マルコ・クオーレに近いイタリアの選手は誰か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
利き足、体躯、プレースタイルなど
2:2007/12/02(日) 15:52:21 ID:SlI+s3ufO
オドンコール(笑)
3::2007/12/02(日) 15:53:53 ID:e8EN46kNO
なんでファンタジスタのネタがwww
4:2007/12/02(日) 15:59:48 ID:3YdF6aPaO
フォッジャじゃね?
5名無しさん:2007/12/02(日) 16:23:43 ID:L+vkYxPS0
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm292609

天才
           ______ 
        (《This Is Anfield》)
          ヽ ̄( ´∀` ) ̄/
            ヽCarlsberg./
6 :2007/12/02(日) 16:58:36 ID:E67nRJaR0
Mr オクレだろうね
7:2007/12/02(日) 17:02:11 ID:P8YbYliuO
>>1
マテラッツィだろ
8豆助:2007/12/02(日) 18:31:26 ID:sqa+1tgyO
マジレスすると
若い頃のアレ
9:2007/12/02(日) 18:33:58 ID:3cy0f24oO
ガットゥーゾに決まってんだろ!
10_:2007/12/02(日) 18:34:10 ID:N/kTXxkb0
>>1
作者がバッジョって言ってるじゃんw

終了w
11_:2007/12/02(日) 18:51:25 ID:9k+hVqLb0
じゃあ次は風祭ね
12 :2007/12/02(日) 19:30:50 ID:rq9FSJdj0
>>1あれのモデルってアイマールだろ
13:2007/12/02(日) 20:21:19 ID:I1YoPGPxO
モルフェ男だろ
14:2007/12/02(日) 20:26:53 ID:vpPtTP1/O
じゃあ次は椎名翼でも
15_:2007/12/02(日) 20:39:54 ID:N/kTXxkb0
マジレスすると主人公の坂本徹平のモデルは本山
作者が一番好きなサッカー選手はロベルト・バッジョ
漫画のタイトル、イタリアの至宝で最高のファンタジスタ
これらの点からマルコ・クオーレもモデルは間違いなくロベルト・バッジョ
効き足が違うってだけ
16.:2007/12/02(日) 21:46:43 ID:JODL9h8L0
たしかにプレースタイルはモルフェオっぽかった気がするw
17_:2007/12/02(日) 22:17:51 ID:9GgUQDXb0
本山は沖田
18.:2007/12/02(日) 22:45:11 ID:N/kTXxkb0
沖田はマラドーナ
5人抜きとかボカの10番とかまんまじゃん
19:2007/12/02(日) 23:24:22 ID:M+y1kdWhO
沖田はモロ本山じゃないの?マルコは外見はアイマール。ファビオはカンナバーロか。
20:2007/12/10(月) 18:18:37 ID:/vLJ/ocKO
モルフェオで
21 :2007/12/10(月) 22:37:23 ID:75o9Rhf/0
>>1
ブッフォンじゃね
22.:2007/12/10(月) 22:47:20 ID:Oti3gYLsO
琴音姉さんはもらったわ
23:2007/12/10(月) 22:51:49 ID:zrbunAUlO
もともと主人公はバンドも意識してたでしょ。

丸子は作者のファンタジスタ像って印象だな。

最後の方の対比はカカとアイマールとも感じれたけど。
24ピザ:2007/12/10(月) 23:10:11 ID:He823Cc1O
俺もモルフェオだとオモタ
25_:2007/12/10(月) 23:56:26 ID:W3g9u6Y30
坂本=クライフ
沖田=マラドーナ
近藤=中田
森川=名波
西郷=イエロ
マルコ=バッジョ
トト=インザーギ
ファルコーニ=グアルディオラ
ファビオ=カンナバーロ
グロッソ=バレージ
レオナウド=アドリアーノ
ディティ=ロマーリオ
バイエビッチ=ボバン
ザンキ=ピルロ
26:2007/12/11(火) 13:46:42 ID:Ry7RujZJO
ディディはロビーニョじゃねぇか?
27:2007/12/11(火) 20:04:27 ID:Kmypiqn10
坂本=クライフ
沖田=マラドーナ
近藤=中田
森川=名波
西郷=イエロ
マルコ=バッジョ
トト=ロマーリオ
ファルコーニ=グアルディオラ
ファビオ=カンナバーロ
グロッソ=バレージ
レオナウド=アドリアーノ
ディティ=ロビーニョ
バイエビッチ=ボバン
ザンキ=ピルロ
28:2007/12/11(火) 20:28:55 ID:v3dk5TcHO
>>22
じゃあ俺はしおりちゃん
29_:2007/12/11(火) 21:13:17 ID:7f59hgVu0
ディディ・・・ベベット
30:2007/12/11(火) 23:36:27 ID:Ry7RujZJO
トトはインザーギのような…

バイエビッチは…
31.:2007/12/11(火) 23:40:39 ID:Kmypiqn10
インザーギはあんなにテクニックないだろ
32:2007/12/12(水) 03:07:22 ID:U+Q3fHv5O
トトはスキラッチだろ
名前的に
33リベリアの怪人:2007/12/13(木) 16:53:12 ID:ZLh9vdU10
レオナウドは普通にロナウドだよ。
まだあの頃アドリはインテルにはいなかったはず。
34_:2007/12/13(木) 16:56:53 ID:HGJS4ahJ0
ロナウドはヘディングが全く駄目やん
35-:2007/12/13(木) 17:45:39 ID:C9/3qqJT0
アドはもっと駄目だよ
36_:2007/12/13(木) 18:02:30 ID:HGJS4ahJ0
ヘッドはアドの方がマシだろ
37シゲ:2007/12/13(木) 18:50:43 ID:ZLh9vdU10
アドはただのシュート馬鹿だと思うが・・。
駆け引きが上手いとはいえないし。。
38:2007/12/13(木) 18:56:17 ID:N4glIKElO
>>37
中に切れ込んでの左足しかないからね。
39:2007/12/14(金) 23:58:40 ID:0OFLiq0/0
坂本・・・クライフ
沖田・・・マラドーナ
近藤・・・中田
森川・・・名波
西郷・・・イエロ
マルコ・・・バッジョ
トト・・・インザーギ
ファルコーニ・・・グアルディオラ
ファビオ・・・カンナバーロ
ディノ・・・ガットゥーゾ
アントニオ・・・猪木
バイエビッチ・・・ストイコビッチ
ザンキ・・・ピルロ
グロッソ・・・バレージ
レオナウド・・・ロナウド
ディティ・・・ジュニーニョ・パウリスタ
ルジェーリ・・・アジャラ
アナベル・・・チラベルト
40:2007/12/15(土) 00:24:59 ID:MFQZBs4ZO
森川のモデルはシャビアロンソで
近藤のモデルはリケルメだと思った
41 :2007/12/15(土) 09:37:30 ID:VuVluKTY0
外見アイマール。プレースタイルバッジョ
42:2007/12/16(日) 09:38:15 ID:FMXYNYQj0
マラドーナじゃね?イタリア人だけど。
43 :2007/12/16(日) 19:32:13 ID:El8UwYda0
マラドーナはチビだけどガチムチだよ。マルコみたいに華奢じゃない。
44 :2007/12/17(月) 11:50:57 ID:1HFXNYxYO
岡田は岡野か?www
45え?:2007/12/17(月) 12:11:44 ID:qUebKjfUO
バイエビッチて
サビチェビッチじゃなかったの?
46七誌:2007/12/17(月) 15:12:23 ID:1ebebZdm0
>>45

俺もオモタ。
ただ性格(気性の荒さ)はストイコビッチだけどね。
47 :2007/12/17(月) 15:25:17 ID:H84M2Ywp0
>>40近藤は俺もリケルメっぽいと思った。
48.:2007/12/17(月) 15:33:31 ID:v2CX0uVY0
ファルオコーニ=アルベルティーニ
49名無しさん:2007/12/17(月) 15:42:01 ID:xTG2+npq0
西郷は井原か宮本じゃないの
50 :2007/12/18(火) 21:26:59 ID:tNg/zSn/O
ウィキペディアだと

沖田=本山
森川=中田浩二

になってんな。
51_:2007/12/19(水) 16:15:21 ID:oy2Rb1WX0
シャビ・アロンソとリケルメってファンタジスタ連載当初は無名だろ
アドリアーノも
52.:2007/12/24(月) 02:43:26 ID:2UFBz+Vr0
フィオーレじゃね?
名前からして
53 :2007/12/24(月) 04:00:12 ID:pGirPRO7O
モルフォオだろ。天才なっころが似てる。
54:2007/12/24(月) 04:17:56 ID:2UFBz+Vr0
坂本・・・クライフ
沖田・・・マラドーナ
近藤・・・リケルメ
森川・・・シャビ
西郷・・・イエロ
マルコ・・・バッジョ
トト・・・インザーギ
ファルコーニ・・・グアルディオラ
ファビオ・・・カンナバーロ
ディノ・・・ガットゥーゾ
アントニオ・・・猪木
バイエビッチ・・・サビチェビッチ
ザンキ・・・ピルロ
グロッソ・・・バレージ
レオナウド・・・ロナウド
ディティ・・・ジュニーニョ・パウリスタ
ルジェーリ・・・アジャラ
アナベル・・・チラベルト
55 :2007/12/24(月) 04:56:48 ID:DhBpmmr30
>>51シャビアロンソは無名だったかも知れんがリケルメは有名だったろw
56 :2008/01/07(月) 19:00:53 ID:FXdV9bzU0
マルコ?  兄貴?
57:2008/01/15(火) 18:07:09 ID:8ETVMbOe0
モルフェオ
58名無しさん:2008/01/27(日) 22:46:26 ID:eivq6aN80
トトがインザーキってちょっと違う気がする。
59ファルコーニ:2008/01/28(月) 17:27:40 ID:4c87lKsB0
トトは足元の技術もトップレベルだからインザーギとは違うな
60コスモス:2008/01/29(火) 21:58:55 ID:TfZ7kM09O
トトは
デルピッポ合わせた能力
61かか:2008/01/29(火) 22:24:12 ID:uRfDsRWcO
あのおっさんは完全にバレージだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:16:15 ID:oaH10Qlr0
>>60
デルピッポ=ロマーリオでおk?
63ぽるとがる研:2008/01/30(水) 09:19:10 ID:X45h/rxw0
トトって足元の技術あった?
64:2008/01/30(水) 09:41:51 ID:lPuNtp4EO
マルコ…ジャンニ・リベラ
トト…サルバトーレ・スキラッチ
と思ってた。
65 :2008/01/30(水) 11:16:29 ID:BVoq0ZgE0
ピルロだろ あとバイエビッチはサビチェビッチじゃないか
66_:2008/01/30(水) 16:10:25 ID:SdVHUFab0
ピルロってファンタジスタか?
67_:2008/01/30(水) 16:16:21 ID:pi43lm3V0
マルコはゾラ+バッジョ
68 :2008/01/30(水) 16:20:48 ID:6fo8MhUl0
最近面白いサッカー漫画ないな
ジャイアントキリンクくらいか
ファンタジスタがやってた頃は、オレンジとかホイッスルとかあったのに
69:2008/01/30(水) 16:28:08 ID:IgQBHVor0
ゾラ様
70_:2008/01/30(水) 16:33:41 ID:SdVHUFab0
マルコがFK決めてるとこ見たことないぞ
71 :2008/01/30(水) 16:40:13 ID:DrHmJcEg0
>>65
あれはもろボバンだろ。
72 :2008/01/30(水) 18:04:54 ID:uksXD8jTO
ピルロはもろザンキだろw
何言ってんだよw


作中のミランの中盤のチェコ人とオランダ人てネドベドとセードルフっぽくね?


CBのナイジェリア人てヨボか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:05:59 ID:SdVHUFab0
ミランのスピネージって大型FW
もろビエリだなw
74 :2008/01/30(水) 18:29:26 ID:uksXD8jTO
岡田って岡野の若い時か?www
75.:2008/01/30(水) 18:39:25 ID:UMI66XXI0
スペインでは、キャプ翼のナトゥレーザはロナウジーニョがモデルだと誤解してる様子
76:2008/01/30(水) 18:40:16 ID:zabd5b4jO
77_:2008/01/30(水) 18:44:01 ID:SdVHUFab0
>>76
モルフェオやデルピエロはファンタジスタだと思うけど
ピルロはどう見ても思えないけどなぁ
78 :2008/01/30(水) 18:46:00 ID:hA9sklt90
>アントニオ・・・猪木
地味にウケたw
79 :2008/01/30(水) 19:09:32 ID:uksXD8jTO
ピルロはレジスタ


ファルコーニは誰モデルだ?
80 :2008/01/30(水) 19:14:15 ID:5DTB8tQM0
久々にファンタジスタ読みたくなってきたわ
81_:2008/01/30(水) 19:19:36 ID:SdVHUFab0
>>79
トップ下時代の話ね<ピルロ

ファルコーニはイタリア人で言うならアルベルティーニ
両足で高精度&スピードのグラウンダーのスルーパスを出せる点ではグアルディオラ
ピッチを空から見渡せるような視野を持つ点も
82 :2008/01/30(水) 19:22:24 ID:NnbP7FaZ0
マルコが歩く話読みたいな

歩く話っていうとあれだけど
83:2008/01/30(水) 22:46:31 ID:BhMgHWGpO
とりあえず読んですぐモデルが思い浮かんだのは
近藤=リケルメ
岡田=岡野
アントニオ=猪木
ザンキ=ピルロ
グロッソ=バレージ
84 :2008/01/31(木) 00:37:14 ID:i8IkKGIB0
近藤は中田ヒデで森川は名波だろう
85 :2008/01/31(木) 08:04:10 ID:+P9ZD0+yO
ウィキだと森川のモデルが中田浩二になってる件
86 :2008/01/31(木) 11:15:11 ID:SjZUuCN40
Wikiがいつも正しいとは限らないけどな。
それに、作者の意図したモデルと読者の受けた印象が違う場合だってある。
87 :2008/01/31(木) 13:55:53 ID:B1vdOPoz0
というか混ざってる
坂本だって初期のモデルはガンバのバンドだし
沖田とか本山がモデルだけどマラドーナも入ってる
88  :2008/01/31(木) 14:04:28 ID:2kt6Soav0
モルフェオじゃないの
89.:2008/01/31(木) 14:51:04 ID:1W3ffk230
モデルだから何から何まで一緒じゃないわけ
坂本はバンド+オーウェン+クライフ+バッジョ
沖田は本山+マラドーナ
近藤は中田+リケルメ+グアルディオラ
森川は中田浩二+名波+シャビアロンソ
90 :2008/01/31(木) 15:05:22 ID:KDpODZJ40
作者本人がそう言ったのならそれは正しい
そうでないものは正しいかどうかわからない
その前提を忘れずに…
91.:2008/01/31(木) 15:30:13 ID:1W3ffk230
じゃあ貴様はバンドがファンタジスタだとでも言うのかぁ!

なんちって
92 :2008/01/31(木) 16:10:22 ID:iEe9uI/c0
>>90
スレタイが「マルコ・クオーレのモデルのイタリアの選手は誰か」なら言うとおりだが、
「近い」だからねぇ。

ま、現実問題このスレはモデルスレになっちゃいるかw
93 :2008/01/31(木) 16:29:14 ID:KDpODZJ40
つうか、ここはサッカーマンガスレでいいと思ってる。
94 :2008/01/31(木) 16:30:22 ID:KJvHrPtL0
今はジャイアントキリングしか読んでない
95ロベルト:2008/01/31(木) 23:16:54 ID:exP+ZzmaO
マルコ・クオーレって誰だよw

名字がクオーレとかwww


おれが知ってるのはファン・ディアスのモデルはマラドーナと言う事
96 :2008/02/01(金) 01:59:20 ID:JOGTVc6m0
>>95
草生やす前にファンタジスタ読んどけ
97_:2008/02/01(金) 22:03:36 ID:opvYngTJ0
スレ主だが100近くまでいっててワロタw
クソスレ立ててごめんなww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:51:19 ID:68NykAHd0
>>97
ごめんw
>>2-96まで全て俺の自演w
99ドナルド電波:2008/02/01(金) 22:59:27 ID:0rC1SKYHO
クク
100:2008/02/01(金) 23:52:18 ID:Cmek1YQ6O
ファン・ハーレン(?)のモデルは?
101.:2008/02/02(土) 00:07:16 ID:O9Hzs2mB0
ファン・ハールだろ
102 :2008/02/02(土) 00:36:19 ID:9we8vvaQ0
サッカー漫画で一番面白い。続編頼む
103:2008/02/02(土) 00:59:14 ID:wwJeckQZO
>>15知ったかぶんなかすw坂本は播戸だろ
104.:2008/02/02(土) 01:59:24 ID:90EpPtdP0
>>100
フルネームがヨハン・ファンハーレンだから
おそらくファンハール+クライフ
105 :2008/02/12(火) 05:11:15 ID:Tg1/alL10
坂本のモデルは播戸だそうだが、連載開始時のものだよな。
後期にゃ全然違う選手に育ってるw
106名無しさん:2008/02/13(水) 17:33:50 ID:xSNYAygd0
連載開始時はどう見てもオーウェン
107名無しさん:2008/02/13(水) 20:27:25 ID:p/n25oyl0
徹平がアーセナルに移籍してたって本当?
108 :2008/02/14(木) 19:16:03 ID:zfrsXOUw0
もう続編やったりしないのかな
109 :2008/02/14(木) 20:19:19 ID:kMjRLKOs0
この漫画、試合中より練習中のほうが面白かったのは俺だけか?w
110 :2008/02/14(木) 20:40:45 ID:MkYESPFo0
ユース代表合宿面白かった
111名無しさん:2008/02/14(木) 20:45:45 ID:9y5TflMk0
>>109
それは言えてる
水本高校の琴音姉さんの特訓やユース代表合宿は面白かった
112名無しさん:2008/02/14(木) 21:32:41 ID:ja1A+guC0
全編通して一番面白かったのはミランユースだと思うんだが異端ですか?
113:2008/02/14(木) 22:42:55 ID:k8kUD0bXO
ラストは糞つまんなかったけどな
114 :2008/02/14(木) 23:27:12 ID:gADQ0rZP0
作者がガノタだったな
ミランの一軍にジェリドとかいて吹いた
115 :2008/02/15(金) 00:00:13 ID:kMjRLKOs0
高校の練習も、ユース合宿も、ミランユース時代も好き。

やっぱ、五輪編がねぇ……
116 :2008/02/15(金) 12:47:45 ID:aMcOzPQZ0
ジャンプやマガジンでやってたらもっと人気出ただろうになあ
117.:2008/02/19(火) 21:17:58 ID:AsMmSaW70
五輪は近藤がヘタレてキャラ変わってたのが痛い
徹平が最後までポジション争いで勝てなかった最強のライバルだったのに
118バイエビッチ:2008/02/19(火) 22:44:06 ID:V/GKu+auO
「近藤のスタイルだとこそ現代サッカーのセオリー」
とか代表コーチが言ってたけどどう考えても近藤のが異端だと思った
モデルもリケルメっぽいし
竜ちゃんは10番なのに地味すぐるww
119 :2008/02/20(水) 00:36:33 ID:vSjwYpF/0
>>118
シンプルにパスを捌くタイプのトップ下で、突破型ではないからなぁ。
でも実際にああいう選手が一人中盤に居ると、ボールが収まって落ち着いて
かなり助かるだろうなぁとは思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:40:33 ID:79CopM+i0
近藤もラストでは和製グアルディオラとか言われてボランチに転向してたじゃん
ジダンだって現代サッカーのトップ下としては得点力も突破力も物足らないし
121
ジダンは最後までフリーマンだったなポジに捕われず