【Bhoys】 Celtic 14 【Hoops】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
Celtic Official site
http://www.celticfc.net/
http://www.celticfc.jp/ (日本語)

セルティックの話題のみに限らず、
スコティッシュプレミア全般も語っております。

※sage進行推奨。マターリよろ。

前スレ
【Bhoys】 Celtic 13 【Hoops】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1189516846/

その他リンク等は>>2-10辺り
2.:2007/10/07(日) 15:31:00 ID:GkEEd2iT0
3.:2007/10/07(日) 15:31:44 ID:GkEEd2iT0
4.:2007/10/07(日) 15:32:22 ID:GkEEd2iT0
5_:2007/10/07(日) 15:55:16 ID:52/5zOo10
>>1

    キレン  マクド
  ライオダン     マクギ
   ドナ    スノ
ネイラー ミック コルドウェル ケネディ
      ボルッチ
6 :2007/10/07(日) 15:55:27 ID:9SXO4X490
>>1
前スレの語り草も面白かった
今一部に セント・ジョンストン とリビングストン いたんだ、見かけないと思ったよ
ハミルトン・アカデミカル が今一位みたいだけどこのクラブもSPLで見かけた覚えがないな
ダンディーは意外と良い位置にいるね

7 :2007/10/07(日) 16:11:43 ID:VOK8rvj40
>>1乙。

>>6
ハミルトンはCISカップで生き残ってるから、そのうち何かで見られるかも。
8 :2007/10/07(日) 16:16:12 ID:9SXO4X490
カップ戦ってもうベスト8だよね、セルティックと当たるまで負けないといいな
ジャーズと当たるよりSPLと1部の首位決戦!のほうがおもしろそう
9 :2007/10/07(日) 16:53:56 ID:VOK8rvj40
10 :2007/10/07(日) 17:43:46 ID:f9DhT/wW0
乱入したRobert McHendry(27歳)は金曜日にグラスゴー裁判所で治安を乱したことを認めた
なお判決は11月2日まで延期された
BBC Sportはセルティックに対する最も重い処分は6桁の罰金と予想している(数十万ポンド)
11 :2007/10/07(日) 17:56:45 ID:VOK8rvj40
>>10
http://sport.scotsman.com/football_spl.cfm?id=1602102007

マクヘンドリーの記事だけど、4文字言葉を使わずに、どこまで罵倒できるかが見もの。
12 :2007/10/07(日) 18:05:20 ID:VOK8rvj40
ジャーズはまたしてもローテーション失敗か。
こういうの見てると、ストラカンがローテーション嫌いになるのも分からなくもない。
13 :2007/10/07(日) 21:15:30 ID:iPrjtUHTO
レンジャーズはもっと下位クラブでローテするべきだな
14  :2007/10/07(日) 21:31:23 ID:l4gDwc/+0
前シーズンの後半のセルの状況みると、ローテーションも長いシーズン
乗り切るには必要なんだろうけど、リーグの強豪と当たるときは
やはり少々無理しても、ベストの布陣で臨むべきなんだろうね。

ストラカンは確かにメンバー固定するの好きだね、偶に意表つくけど、
その場合、成功と失敗が半々ぐらいかな。ゲームが壊れる印象の方が強いけど。
15  :2007/10/07(日) 21:53:30 ID:AK/7KEKI0
ウォレスまたゴールしてるな
16 :2007/10/07(日) 21:55:29 ID:9SXO4X490
どうでもいいとき固定して(インバネス戦とか)選手が故障(ヤンとか)
そして重要な試合で驚き采配(ヤロシク)しかも成功、ストラカンもなかなかやりやがるな
17 :2007/10/07(日) 23:50:24 ID:f9DhT/wW0
01 Boruc
11 Hartley 05 Caldwell 44 McManus 03 Naylor
25 Nakamura 08 Brown 18 Donati 46 McGeady
33 Killen 27 McDonald

Substitutes
21 Brown, 48 O'Dea, 15 Sno, 45 O'Brien, 20 Jarosik, 14 Riordan, 41 Kennedy
18 :2007/10/08(月) 00:53:56 ID:i7GtHNxM0
さて、ハートリーの件だが。
19 :2007/10/08(月) 00:54:49 ID:hQW0zB+F0
CL後にありがちなgdgdな試合
今日の試合なんかスノ、ライオダンをスタメンで使う絶好の機会なんだが
ハートリーまで故障するしRBは呪われてるのか
中断期間中に復帰できるかもしれないけど代表にとっては痛いな
再開後のOld Firm、ベンフィカ戦は元気なチームでいてくれ
あとオブライエン、デビューオメ
20 :2007/10/08(月) 00:57:14 ID:230RxqwZ0
きれん初得点オメ、今後も精進せよ
マクドおまいの運はやばいお
俊輔がんばってたか?まあ左がだめなのはわかった。早く怪我治せ
ボルツ、もう絶対その治らないだろうな
マグギは最も駄目だった
21 :2007/10/08(月) 00:58:41 ID:B1xdEzXY0
中村左無理。
マクギ右にいると突進しまくり。
キレンマクドオメ。
なにげにFWが点取れてメンタル的に良い試合。

ただ壊れ過ぎ。
22名無しさん:2007/10/08(月) 00:59:44 ID:7jselFfX0
nakaはプレスサッカー相手だと消えるね
動いてボールもらえないからパスこないし。
ネイラーもう強豪クラブの選手のレベルじゃないだろ・・・

マクドナルドは本当に運が凄い
23_:2007/10/08(月) 01:01:35 ID:1bKnGIJ60
みんな体のキレがなかったな
加えて狭いグラウンドで捕まってしまった
次はホームで二桁取ってやりましょう
24 :2007/10/08(月) 01:04:18 ID:sPs0UxNY0
怪我人が超心配だぜ
25  :2007/10/08(月) 01:04:54 ID:VwO7oUlf0
>>22
全体的に押されてたからな〜
誰のせいとも言えなくないか?強いて言えば
FW二人がボールキープ出来ていれば、展開はもっと楽だった。
だがレイトタックル受けて死亡してたかも、てかマクドがやばいタックル
食らったとき骨いったとおもた。
26 :2007/10/08(月) 01:05:27 ID:vcdfD/Dc0
キレンのは運
マクドのは必然
27_:2007/10/08(月) 01:06:41 ID:1bKnGIJ60
FWは肝心なときにエリアにいないといけないよな
マクドはさすがだった
28 :2007/10/08(月) 01:09:05 ID:sa4pMwSK0
右SBの怪我っぷりは異常

ドゥンベの回復にどのくらいかかるんだっけ
勝ったのは良かったけどこれからの試合考えると頭痛いな
29 :2007/10/08(月) 01:13:02 ID:230RxqwZ0
ドゥンベ:約6週間
ウィルソン:手術を終えて約6〜8週間
ハートリ:大丈夫か?
ヤン:あと約3週間
カディス:あと約3週間
30_:2007/10/08(月) 01:13:37 ID:YbL82+6R0
今日はこれがよかったんですよ、本当は。
5 :_:2007/10/07(日) 15:55:16 ID:52/5zOo10
>>1

    キレン  マクド
  ライオダン     マクギ
   ドナ    スノ
ネイラー ミック コルドウェル ケネディ
      ボルッチ
31 :2007/10/08(月) 01:25:27 ID:sa4pMwSK0
>>29
dくす。マジでやばいな
32名無しさん:2007/10/08(月) 01:50:26 ID:++681uEf0
>>31
これだと、ドゥンベは今季絶望の可能性ありだって。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071007-00000001-spnavi-socc.html
33 :2007/10/08(月) 01:55:53 ID:230RxqwZ0
イギリスの記事では見かけないな
34 :2007/10/08(月) 01:57:58 ID:sa4pMwSK0
>>32
ちょwwwドゥンベ獲得出来て喜んでた俺が絶望したwww
35 :2007/10/08(月) 02:00:54 ID:i7GtHNxM0
最短6週間→11月末位?→ひょっとしたら今年は無理かも。

だな>あっちの新聞。今シーズン絶望と書いてあるのは見たことが無い。
36 :2007/10/08(月) 03:34:54 ID:kHOgRHGk0
スカパーではドゥンベはアキレス腱断裂で5ヶ月って言ってたぞ
37名無しさん:2007/10/08(月) 03:54:30 ID:3h9bYrBf0
ドゥンベ凄い良い選手だと思ってたのに。。。。
マジかよ・・・
38 :2007/10/08(月) 05:32:33 ID:ZpbHfnVM0
Milanも復活したようだし今年もCL決勝トーナメント逝けんじゃね?w
39":2007/10/08(月) 08:58:27 ID:tnivj2S30
マクギーディーはワントップ下を集中的に経験させるなどして
バイタルエリアでスペースを作る動きを学んだ方が良いですね。
あれだけの技術があるのに、このままSHをさせ続けると、
伸びシロが小さくなってしまうかも。
中村も確かアルディレスからプレーの幅を広げるために
ワントップの下をさせられましたよね。
マクギーディー良い選手だから、大きく育って欲しいです。
40.:2007/10/08(月) 10:19:54 ID:6nhRZuBZ0
さあ、ユーロ予選ですね。
41_:2007/10/08(月) 10:41:32 ID:OGKblHz10
ジャ−ズとどっちがいいサッカーしてる?
42 :2007/10/08(月) 11:35:51 ID:DQ/bWmo60
ホームではセルティック、アウェーではレンジャーズ、でもレンジャーズは不安定
43 :2007/10/08(月) 13:27:05 ID:DQ/bWmo60
CLで5大リーグとポルトガル・オランダ勢以外で優勝してるクラブって
1966 - 1967 セルティック
1985 - 1986 ステアウア
1990 - 1991 ツルベナ・ズベズダ(レッドスター)
だけなんだね、少ないなぁ
フランス勢はマルセイユの1回のみ、ドイツ勢はバイエルンのおかげで6回か
フランスは起源のくせに駄目だなぁ
44 :2007/10/08(月) 15:10:30 ID:Fq8t/h0p0
この前曲聞いてた者だけどセルサポに直接聞いたら
やっぱー応援コールじゃなくてちゃんとした歌だった。名前も教えてもらえた
45_:2007/10/08(月) 15:15:47 ID:xoTSIPRzO
書けよw
なにその彼女出来たけど
お前には紹介しないみたいな感じ
46 :2007/10/08(月) 15:24:23 ID:Fq8t/h0p0
willie maley
47 :2007/10/08(月) 16:29:31 ID:9P7hAjLv0
48 :2007/10/08(月) 16:48:55 ID:B1xdEzXY0
なんだ。
良く入場とかHTの時にかかってる奴じゃん。
49 :2007/10/08(月) 16:58:49 ID:i7GtHNxM0
ハートリーはハムストリングを痛め、全治3週間らしい。
スコットランド代表からも外れるだろうとストラカン。
ついでにマクマナスとコールドウェルも怪我をしたが、こちらは代表戦には出られそう。
50 :2007/10/08(月) 17:01:10 ID:1RkREa140
しかしけが人だらけだな。どうすんだよw
51 :2007/10/08(月) 17:13:06 ID:v2rzmI7b0
ベンフィカ戦間に合わないな


ま別にいいけど
52 :2007/10/08(月) 17:42:37 ID:i7GtHNxM0
http://www.theherald.co.uk/sport/football/display.var.1742030.0.hartley_is_ruled_out_of_scotland_qualifiers.php

>Hartley succumbed to the curse of the Celtic right-back

あ、むこうでも「呪い」とか言われてるし。
53 :2007/10/08(月) 18:23:31 ID:Fq8t/h0p0
>>47
http://www.youtube.com/watch?v=mdkeJ0cFwd8&mode=related&search=
それみたいwでもなんかサポが歌ってる時と全然違った歌に感じた
54.:2007/10/08(月) 18:33:19 ID:riRjg2WpO
まあ、疑問が解けてよかったじゃないか。

選手、あと1人だけ取れるんだっけ?移籍期間中じゃなくても。RBで決定か?
それともフォメをいじるか。
55 :2007/10/08(月) 18:40:45 ID:i7GtHNxM0
>それともフォメをいじるか。

普通にコールドウェルだろうなぁ。

コールドウェルじゃちょっとアレだから、試しにハートリー入れてみた。
理由は、沢山走れるから。そしたら怪我しちゃったよ。

こんな感じだし。だから、フォメはいじらず、せいぜい人を入れ替えて、
適正を試してみる位じゃないかなぁ。
56  :2007/10/08(月) 18:41:48 ID:gvvRx55u0
おとなしく3バックも試せよ
57 :2007/10/08(月) 19:17:50 ID:h4DxJYCz0
3バックフォメおもしろそう、3−6−1でいこう
58 :2007/10/08(月) 19:23:11 ID:h4DxJYCz0
      ヤン(マクド)
ライオダン         マッギーディ
        中村
    ブラウン  ドナーティ
       ハートリー(スノ)
 オディ    ミック   コルドウェル
        ボルツ
59んー:2007/10/08(月) 19:48:40 ID:IATHZV6Y0
>>58
中村削られるの図

または中村がサイドに逃げまくるの図
60 :2007/10/08(月) 20:00:25 ID:i7GtHNxM0
ライオダンかマクギ交わされる→ドナーティもブラウンもボールに行く→
逆サイドに展開される→CB2人が寄せる→ファーにクロス→失点

こんな感じじゃないかなぁ。
61 :2007/10/08(月) 20:03:46 ID:h4DxJYCz0
そんなに叩かんくてもええやん・・・
62  :2007/10/08(月) 20:10:19 ID:VwO7oUlf0
スリーバック対フォーバックだとサイドから押し込まれる事多いからな〜
いつの間にかファイブバックになってる事も多し。
63 :2007/10/08(月) 20:19:49 ID:h4DxJYCz0
ルカとか使ってくれないかぁと思ったらネイラーは元気だったんだな
64名無しさん:2007/10/08(月) 21:05:32 ID:8oOR7U+X0
>>55
試しっていうかハートリーは以前SBで起用したことあるからだろ
65 :2007/10/08(月) 21:35:44 ID:i7GtHNxM0
>>49
>ついでにマクマナスとコールドウェルも怪我をしたが、こちらは代表戦には出られそう。

コールドウェルはダメかもしれない。

右膝が痛い。氷で冷やして鎮痛剤を飲んだ。
ハッキリ言って、ウクライナ戦に出られるかどうか分からない。

とか言ってる。
66 :2007/10/08(月) 21:53:55 ID:i7GtHNxM0
http://www.eveningtimes.co.uk/sport/display.var.1742962.0.gret_out_of_jail_card_helps_celts_bid_to_establish_spl_monopoly.php

スコット・マクドナルドとドナーティは、中盤の制圧に失敗した。
マクギーティはあまりにもプレーの選択を間違え続け、何も生み出さなかった。
中村はたまにしか目立たなかった。
キレンはグレトナに少しも危機感を与えられなかった云々。

寸評も面白い。
扁平足だの呪いにやられただの、チームメイトを使えず、走った挙句に良い位置
と言うよりトラブルに突っ込んだだの、アレは実は偽者だっただの、左では調子が
悪く右では効果無しだの。
67名無しさん:2007/10/08(月) 21:54:52 ID:8oOR7U+X0
右SB終わってんなw
最悪カスバート?ビャナルソンもやってなかっけかリザーブで
68 :2007/10/08(月) 21:58:46 ID:B1xdEzXY0
>>66
デイリーみたいな記事だけど今回ばっかりは的確だなw
69 :2007/10/08(月) 22:02:51 ID:i7GtHNxM0
>>66
書き忘れたけど、元記事でスコット・マクドナルドになってる部分、
スコット・ブラウンの間違いだと思う。
70 :2007/10/08(月) 22:16:37 ID:i7GtHNxM0
ストラカン、公式で「そこ(RB)は現在、気味の悪いポジションだ」とか言っちゃってるし。
「ジムを入れる時に言ったんだ。RBでプレーするなと」とかも。
71 :2007/10/08(月) 22:37:21 ID:i7GtHNxM0
http://www.skysports.com/story/0,19528,11095_2788846,00.html

スノは移籍するんじゃね?と言う記事。
オサスナ他数クラブが狙ってるとかなんとか。
72 :2007/10/08(月) 22:42:55 ID:h4DxJYCz0
それかなり前から言われてるよ、でもストラカンは出さないってさ
73 :2007/10/08(月) 22:51:01 ID:i7GtHNxM0
いや、だから「夏にもそんな話が有ったけど……」って記事なんだが。
74.:2007/10/08(月) 22:55:21 ID:riRjg2WpO
代表戦後に、CBにバルデ登場、なんてことにならなければいいが…
75 :2007/10/08(月) 22:55:25 ID:h4DxJYCz0
だからずっと言われ続けてることだから別に気にしなくてもって意味
でもまあ最近スタメンじゃないし本人は出ていきたいかもな、友人のリフテルス
もこなかったし
76  :2007/10/08(月) 22:57:02 ID:VwO7oUlf0
小人のバルデはもう使わないって発言無かったっけ?
77 :2007/10/08(月) 23:07:33 ID:i7GtHNxM0
>>75
こんな事は言いたくないが、「そんな分かりきった事を今更書くな」と
言われたような印象を受けたよ。変なの湧いてた後だしな。
78名無しさん:2007/10/08(月) 23:14:36 ID:8oOR7U+X0
そう思う人もいるんでないの
別にいいだろ。軽く流せばいいのに
79 :2007/10/08(月) 23:20:29 ID:i7GtHNxM0
そう思う人がいるのは全然構わないが、そう言われるのはちょっとな。
同じような話が継続的に出てくる事にも、何かしら意味があると、
俺は思うからさ。
80  :2007/10/09(火) 00:06:16 ID:eyf/hVRn0
スノとオデンはもうちょっと使ってほしい
このまま微妙な使われ方で
スノが移籍するのはさびしい
81ブルドック:2007/10/09(火) 01:00:53 ID:0fe8WJB+0
ソース元の併記、勉強にもなるし案外ありがたいもんだね。
荒れる元だし、継続してもらえると嬉しいです。
82_:2007/10/09(火) 01:29:12 ID:o9NiHpSk0
ライオダン「…………」
83名無しさん:2007/10/09(火) 03:35:26 ID:KVn+OkQr0
最近のヤロシクのコメントが知りたい
もしあったらお願いします
84名無しさん:2007/10/09(火) 09:28:58 ID:ffkF5B8m0
85 :2007/10/09(火) 10:51:46 ID:onxj+pSd0
>>84
意味深だな。

スコットランド代表監督のアレックス・マクリーシュが言うには、
ハートリーとコールドウェルに代わる追加招集は無い。
86 :2007/10/09(火) 11:05:52 ID:tRggv47P0
>>77悪かった
ヤロシクはチャンスをつかんだかな?
87.:2007/10/09(火) 11:24:10 ID:p1OVM78H0
どのみちヤロシクは移籍するがな
88":2007/10/09(火) 12:17:50 ID:aKztJFGH0
ジーダも処分対象として審議ですか・・・
お互い今後のことも含め、遺恨が残らぬ様、罰金で済むことを願う。
89次節:2007/10/09(火) 13:50:14 ID:klkIjcBG0
レンジャーズ戦はやはり主力フル出場でミッドウィークを迎えるわけですよね
90 :2007/10/09(火) 15:01:04 ID:RLLme9980
どこが相手でも同じだと思うけどね。
怪我人多すぎだし。
91 :2007/10/09(火) 15:39:35 ID:EkPGviEF0
セルティックパークでかかる曲が聴けるよ
http://www.patricksarsfieldcsc.com/download.html
92 :2007/10/09(火) 16:36:03 ID:onxj+pSd0
後2時間半くらいでUEFAカップのドローかな?
アバディーンはどこと当たるかなぁ。
93 :2007/10/09(火) 17:45:39 ID:Lfo8Gon60
そーいやストラカンの裁定ってどうなったんだろ
94携帯限定:2007/10/09(火) 17:59:11 ID:klkIjcBG0
スポナビの携帯のみ閲覧可のコラムで、
ストラカンの経歴や人となりを簡単にまとめたいい感じの記事が掲載された。

有料なんでコピペは控えるが興味ある方はぜひ。
タイトルは『ストラカンは小さな大監督』です
95名無しさん:2007/10/09(火) 18:32:34 ID:KVn+OkQr0
>>84
ありがとう。
やっぱ良い人だな〜と読んでたのに、最後に凄い爆弾落してるな
これはやっぱ移籍か
96名無しさん:2007/10/09(火) 19:30:35 ID:ChQB7dPo0
パナシナイコス、ロコモティフ・モスクワ
アトレティコ・マドリー、コペンハーゲンと同グループ

アバディーン厳しそー
97 :2007/10/09(火) 19:30:38 ID:Pqv+ucOB0
ジダにも何かしらの処分が下りそうだな
98  :2007/10/09(火) 19:41:33 ID:WwOXOIuO0
>>96
最下位確定的だな
99 :2007/10/09(火) 19:49:59 ID:b/a0ohQM0
>>96
ひとつも勝てそうなチームが無い
100あわわ:2007/10/09(火) 20:41:54 ID:vAW6h9uO0
>>96
これは厳しい...上位2チームだっけ?3チームだっけ?
開き直っていけそうというのはあるけれど
101    :2007/10/09(火) 21:06:36 ID:zQVQOECs0
なんとかホームで全勝パターンで・・・
102 :2007/10/09(火) 21:28:54 ID:r2OXIcEr0
>>96
どう見てもグループBが一番厳しく思えるんだが。
ついてないなぁ。
103 :2007/10/09(火) 21:31:27 ID:r2OXIcEr0
>>100
Jimmy Calderwood's side were among the bottom seeds for
the draw in Nyon and must finish in the top three of the group
to stay in the competition.

上位3位以内だなぁ。
104 :2007/10/09(火) 21:48:55 ID:r2OXIcEr0
ミランの弁護士が言うには、

「ミランは何も悪い事はしていない」
「プレーヤー(ジダ)には頭痛があった」
「ミランは処罰されないだろうし、ジダにはせいぜい非常に軽いものだろう」
105名無しさん:2007/10/09(火) 21:50:41 ID:kYB5L+Cj0
頭痛wwwwwwwww
106名無しさん:2007/10/09(火) 21:50:42 ID:1IKVGY1r0
ボルツって誰かに似てると思ったら
ブラマヨの肌がぶつぶつの禿げてるほうに似てる
107  :2007/10/09(火) 21:53:14 ID:mBCO4kuD0
>>104
どこかの国の人権弁護士と同じ臭いがする。
108.:2007/10/09(火) 21:53:59 ID:1evqCpqaO
毎度毎度、イタリアの弁護士は面白いなwww

日本の、あるクソ事件の弁護団も、向こうの感覚からしたら普通なのかな。
109 :2007/10/09(火) 22:25:14 ID:r2OXIcEr0
>>93
記憶によると、取りあえず4試合のベンチ入り禁止が2試合に軽減されたけど、
それも不服だとして、上訴した。次の審理は11月か12月で、結論出るのは
来年になるとかだった気がする。
それプラスの6試合のベンチ入り禁止の方は、上のが終わらないと審理されない。
110 :2007/10/09(火) 22:27:25 ID:r2OXIcEr0
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/football-news/scottish-football/scotland-football-team/2007/10/09/ukrainians-say-they-re-too-tired-to-win-86908-19918657/

ウクライナは全然やる気ないぜ。と言う記事。
あと、コールドウェルはウクライナ戦はダメっぽい。
111日程:2007/10/09(火) 22:33:46 ID:r2OXIcEr0
October 25: Panathinaikos v. Aberdeen
November 8: Aberdeen v. Lokomotiv Moscow
November 29: Atletico Madrid v. Aberdeen
December 20: Aberdeen v. Copenhagen
112 :2007/10/09(火) 22:37:00 ID:2GEP0cKp0
コールドウェル絶対無理すんな、休んどけ
113 :2007/10/09(火) 22:44:32 ID:r2OXIcEr0
アバディーンの監督、ジミー・コルダーウッドに言わせれば、
避けたいのはバイエルン・ミュンヘン等。当たりたいのはニュルンベルク、ヘタフェ、
ボルドー、オーストリア・ウィーン等。

「ニュルンベルクはドイツのリーグで下から2番目だ。ヘタフェもスペインでそうだ」
114 :2007/10/09(火) 22:45:15 ID:gkkZbf8D0
Pot3からアトレチコ、Pot4からコペンハーゲンて完全に外れだな
ホームで一つでも勝ってポイント稼いでくれ
115 :2007/10/09(火) 22:54:16 ID:r2OXIcEr0
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/euro_2008/article2622293.ece

コールドウェルは外れたと書いてあるが……
ついでに、膝だけじゃなく、足首も痛めてるとも書いてあるな。
116_:2007/10/09(火) 23:26:59 ID:emTiLxRP0
アバディーンはこの前のグレトナみたいな戦いで勝機を見いだすしかないな
117 :2007/10/09(火) 23:52:40 ID:F6FvpkGF0
>>104
頭痛・・・久々に腹の底から笑った。
118 :2007/10/09(火) 23:57:22 ID:faCl798y0
まぁこっちとしてもうちが罰金で済むならジダの処分なんかどうでもいいな。
むしろ笑えたから出演料を払ってもいいくらいだ。
119 :2007/10/10(水) 00:17:24 ID:r/RuKmik0
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/sport/football.html?in_article_id=486524&in_page_id=1779

ストラカンが150万ポンド位で契約延長に同意したと言う記事。
120 :2007/10/10(水) 00:19:34 ID:dw5sfgiZ0
今期リーグ優勝どうなるかわからんのにもう延長か。
GL突破出来ず、優勝も出来なかったとしたらどうなるかね。
121 :2007/10/10(水) 00:43:39 ID:r/RuKmik0
レノックスタウンのビデオ、グラベセンが気になってしょうがない。
122 :2007/10/10(水) 00:43:48 ID:hvFa1XZX0
ヂダが演技しなけりゃ乱入事件で終わりだったのに、余計な事するから暴行事件!?とややこしくなった
まぁセルティックの処罰が軽ければ良いけど、無観客とかになったらヂダの処分も重くしてくれ
123 :2007/10/10(水) 00:55:54 ID:6QqmvS0QO
ジダが演技しなくても充分問題になってたと思うよ
乱入だけじゃなくて選手に触れる+侮辱だし
124酢と羅漢:2007/10/10(水) 01:09:31 ID:mMbYmRf90
CLグループリーグ4位&リーグ制覇叶わずでも延長なのかね
まぁ選手は粛正だろうが
125 :2007/10/10(水) 11:46:45 ID:ASGwuRiB0
>>119
信頼してますから頑張って下さいって事だね。
監督とフロントとの関係は良好な様子。
今季の結果が多少まずくても、違約金払ってまで解任するという事は無いだろう。
まぁ、ストラカンに嫌われてる選手は南無。
126 :2007/10/10(水) 14:30:46 ID:r/RuKmik0
10/25:
Panathinaikos v Aberdeen
Lokomotiv Moscow v Atlético Madrid

11/8:
Aberdeen v Lokomotiv Moscow
FC Copenhagen v Panathinaikos

11/29:
Atlético Madrid v Aberdeen
Lokomotiv Moscow v FC Copenhagen

12/5:
FC Copenhagen v Atlético Madrid
Panathinaikos v Lokomotiv Moscow

12/20:
Atlético Madrid v Panathinaikos
Aberdeen v FC Copenhagen
127 :2007/10/10(水) 16:34:38 ID:r/RuKmik0
ストラカンが再契約するらしいと聞いた、レノンが言うには、

3連覇したなら決着がついて、降車口から(レノンに続いて)降りるだろうと
確信した。
2シーズンで4つのトロフィーを獲得し、CLの決勝トーナメントに進出し、
ミランにも勝ったので、新しい挑戦を始めるだろうと思っていた。
「ゴードンが留まっているのには驚いた」
「彼は多分、もう一年やるつもりなんだろう」
「もし次の5月に3連覇していたら、そうなんだろう」
「しかし、それは難しい仕事で、立ち去るのも難しい場所だ」

--
レノンはセルティックの監督をやりたがっている。
128 :2007/10/10(水) 16:43:59 ID:r/RuKmik0
129    :2007/10/10(水) 19:00:21 ID:D387FMte0
キーンには不良債権上げるから若手有望選手を引き抜こうなんて考えんな
130 :2007/10/10(水) 20:20:15 ID:7wYVPJ/u0
アイリッシュの選手を引き取りたいんだろ。マクギも引き抜かれそう。
131 :2007/10/10(水) 20:25:17 ID:r/RuKmik0
>>119の記事は誤報だ、と書いてあるフォーラムもあるなぁ。
132 :2007/10/10(水) 20:36:18 ID:r/RuKmik0
http://www.skysports.com/story/0,19528,11095_2792385,00.html

・ミラン戦にヤロシクを起用しようと決めたのは2週刊位前。
・本人に伝えたのは2日前。
・本人は沢山の試合に出ていたワケではないので心配していた。
・ヤロシクの事はいつでもプランの中にある。
133:2007/10/10(水) 21:21:43 ID:qkbt4BxQ0
プランになるなら、もっと試合だせよw

それまでヤロシクって1試合も出てないんじゃないか?
134 :2007/10/10(水) 21:43:10 ID:r/RuKmik0
>>133
だって、他の選手の方が調子良さそうだったんだもん by ストラカン

ドゥンベは手術を受けた。
ズラウスキの怪我の程度が分からないが、ダービーはダメっぽい。
シェフィールドの中国人はクビになったらしい。
135 :2007/10/10(水) 21:49:26 ID:0WRQraoB0
9月のSPL Manager of the monthをヒブスのジョン・コリンズが受賞

代表からハートリー、コールドウェルが外れたが追加招集はしないとマクリーシュは語っている
136 :2007/10/10(水) 21:53:02 ID:dw5sfgiZ0
つーか一気に選手層が火の車だな。

離脱 ヤン ズラ ハートリー カドウェル ドゥンベ ウィルソン
ヤバメ 中村 ミック

怪我人で1チーム組めそうだな。
137 :2007/10/10(水) 21:53:16 ID:r/RuKmik0
>>135
おー。
無敗で、OldFirm 両方破ったからなぁ。ある意味当然だなぁ。
138 :2007/10/10(水) 21:57:41 ID:r/RuKmik0
>>136
    JVoH    ズラウスキ
中村             ハートリー
ウィルソン コールドウェル プレスリー ドゥンベ

あと、中盤二人とGKで完成。
まぁ、ボルツも肩を痛めてるから、加えてもいいかな。笑い事じゃねーけど。
139 :2007/10/10(水) 22:14:23 ID:r/RuKmik0
UEFAカップ、アバディーンの掛け率は、250:1で最低らしい。
同じ250:1には、ステファン・ダイスケ・イシザキのIFエルフスボリがいる。
140 :2007/10/10(水) 22:31:46 ID:r/RuKmik0
ICTのMF、リッチー・ハートがコカイン所持で有罪に。
クラブは既にトレーニングへの参加も禁止した。
141 :2007/10/10(水) 22:38:00 ID:dw5sfgiZ0
あれ、ハートってスタメンじゃなかったっけか?
142 :2007/10/10(水) 22:40:15 ID:Jpgcsi3g0
確か今日事情聴取で明日裁定のはずだったよね
どうなる事やら
143 :2007/10/10(水) 22:47:34 ID:r/RuKmik0
>>141
ざっと見てみたけど、開幕戦のレンジャーズ戦で途中出場しただけのような。
144 :2007/10/10(水) 22:50:49 ID:dw5sfgiZ0
>>143
そっか。
ハートって名前に聞き覚えがあっただけだから気にしないでくれ。
他のチームだったんだろう。
145 :2007/10/10(水) 23:02:48 ID:px2Pi+Zr0
>>142
罰金だけで済んで欲しい所だね
146名無しさん:2007/10/10(水) 23:22:27 ID:gnvfE/rf0
147 :2007/10/10(水) 23:52:35 ID:0WRQraoB0
カスバート、クイン、(カディス)
10/12 03:45 UEFA European U-21 Qualifiers Scotland - Lithuania
エバンダー・スノ
10/13 02:30 UEFA European U-21 Qualifiers Estonia - Netherlands
10/17 03:30 Friendly Match U-21 Netherlands - Scotland

オディ、オブライエン
10/13 Friendly Match U-21 Sweden - Republic of Ireland
10/17 04:00 UEFA European U-21 Qualifiers Republic of Ireland - England

クリス・キレン
10/13 12:00 Oceania World Cup Qualifiers New Zealand - Fiji
10/17 14:00 Oceania World Cup Qualifiers Fiji - New Zealand

Sブラウン、マクマナス、(ハートリー)、(コールドウェル)
10/13 23:00 Euro 2008 Qualifiers Scotland - Ukraine
10/18 02:00 Euro 2008 Qualifiers Georgia - Scotland

マクギーディ
10/14 03:45 Euro 2008 Qualifiers Republic of Ireland - Germany
10/18 03:30 Euro 2008 Qualifiers Republic of Ireland - Cyprus

ボルツ、ズラフスキ
10/14 03:30 Euro 2008 Qualifiers Poland - Kazakstan
10/18 00:00 Friendly Match Poland - Hungary
148おお:2007/10/11(木) 00:43:50 ID:TtCA4fsx0
>>147
激しく乙です
149    :2007/10/11(木) 02:26:12 ID:XIzgxXhW0
>>133
今シーズンのリーグ戦、1秒たりとも出てないw
150 :2007/10/11(木) 09:38:47 ID:JultSeew0
http://news.scotsman.com/scotland.cfm?id=1622302007

さぁ、ライオダンに続いてみんなのオディがやんちゃしましたよー。
151 :2007/10/11(木) 10:00:00 ID:n3pgxvsk0
セントミレンはレンジャーズ戦のチケットを25ポンドで販売した事を謝罪。
レンジャーズと合意した価格は22ポンド。人為的なミスを主張するも、
価格はそのまま。先月のセルティック戦も同じ値段だった。
152 :2007/10/11(木) 10:03:12 ID:n3pgxvsk0
>>150
4点で免停?
日本だとどうだったっけ?
153 :2007/10/11(木) 10:14:11 ID:n3pgxvsk0
http://sport.scotsman.com/football.cfm?id=1623462007

ケニー・ミラーが色々言ってる。このスレ的には、

・セルティックから出てダービーに移籍したのは、自分一人で決めたと言う事
・それは正しい決定であって、現在満足している事

かな。
154 :2007/10/11(木) 10:21:59 ID:Mz2mLMXo0
DFのスピード違反て何かやだなw
155 :2007/10/11(木) 10:24:34 ID:n3pgxvsk0
アバディーンのサポーターが、ウクライナでのドニエプル戦で(多分)発煙筒を
投げ込んだ件で、UEFAは規律委員会にかける事を確認。
156 :2007/10/11(木) 10:38:16 ID:2dVaVi4N0
何気にセルティックのチケット代高いよねー
CLも現地の人がブーイングしてて
自分もその値段の高さにビックリした
157 :2007/10/11(木) 10:41:51 ID:n3pgxvsk0
ヒブスの監督、ジョン・コリンズが、F1で名を馳せたバーニー・エクレストン、
フラビオ・ブリアトーレなどが所有する、クイーンズ・パーク・レンジャーズの
監督として狙われる。
補強費4000万ポンド、監督には100万ポンドかけるとか言う噂。

トニー・モウブレーもウエストブロムに持ってかれてるし、ピンチかも。
158 :2007/10/11(木) 10:57:37 ID:n3pgxvsk0
http://sport.setanta.com/en/Sport/News/Football/2007/10/10/SPL-Perrier-Doumbe-on-injury/

ドゥンベが手術を終えてリハビリを開始したという記事。
全治6ヵ月とか書かれてる……

「セルティックで、今や全てが良くなった。自分で自分に(重荷を)課して、どうにか
スターティングイレブンの役割を得た」「怪我が全てを破滅させた」
159_:2007/10/11(木) 11:30:57 ID:jN/lwelV0
ドンベとウィルソン見てるとネイラーは丈夫すぎるなw
160 :2007/10/11(木) 15:56:01 ID:n3pgxvsk0
http://www.eecho.ie/news/bstory.asp?j=4973775&p=497379x&n=4973867

ジダの件。
弁護士はheadache(頭痛)だと言い、副会長はfeel dizzy(目眩がした)と言ってる。
どうなってるんだろうねw
161 :2007/10/11(木) 15:58:05 ID:R2UEyFg+0
あそこまで丈夫なのはある種の才能だと思う
162    :2007/10/11(木) 19:30:48 ID:tFSKirKx0
http://news.livedoor.com/article/detail/3339772/
ウクライナのオレフ・ブロヒン監督は10日、EURO2008予選を突破できなかった場合は辞任すると明かした。
 週末にグループB首位のスコットランド戦を控えて行われた記者会見で、「目の前の仕事で結果を出せなかった場合は、辞任をする」と話したもの。
 昨年のドイツW杯に初出場を果たしたウクライナだが、EURO2008予選では9月にイタリアに1−2で敗れ、現在4位。スコットランドには8ポイント離されている。

ウクライナも必死だな
163 :2007/10/11(木) 21:51:53 ID:65VH1YTC0
スコット・マクドナルドがSPLのプレーヤーオブザマンスを獲得。
コールドウェルは代表戦を外れた。
164 :2007/10/11(木) 23:58:56 ID:XKHznvZg0
スキッピーオメ

間もなく向こうは16時だけど裁定は未だみたいだな
165 :2007/10/11(木) 23:59:32 ID:vDXZeVw+0
GK探しをするミラン;アッビアーティが最有力
ttp://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=442688

ジーダ、それともカラッチ?周囲では1月にアッビアーティを呼び戻すのではと
予想されているが、ミランは来年の6月のビッグネーム獲得に向けて準備を進めている。
それはフィオレンティーナのセバスティアン・フレイだ。
11日、ジーダにはセルティック戦での非紳士的な行為による処分が下される見込みで、
内容によっては心理面へのさらなるダメージが予想される。



ジダ、大変なことになってまいりましたw
166 :2007/10/12(金) 00:00:39 ID:c8fh1nZN0
あれ、そろそろ17時だと思ってた。
サマータイム??
167名無しさん:2007/10/12(金) 00:12:34 ID:hHseIDgF0
>>157
サッカー板でバーニーとブリアトーレの名前見るとは思わなかったw

>>165
俺のフレイきたああああああ
168 :2007/10/12(金) 00:14:39 ID:NzNO1zPl0
英国は10月の最終日曜までサマータイムで時差8時間
伊、仏、独、西班牙とかは時差7時間

アッビアーティはこの間のバルサ戦ミスしまくりだった
169 :2007/10/12(金) 00:15:02 ID:tuw3pbjI0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3341178/
ロッド・スチュアート「妻よりサッカー」
170 :2007/10/12(金) 00:17:29 ID:tuw3pbjI0
>>168
UEFAの発表はスイス時間だべさ
171.:2007/10/12(金) 00:54:12 ID:JBjqzUSX0
172 :2007/10/12(金) 01:02:23 ID:NzNO1zPl0
イリ・ヤロシク
「1週間前にミラン戦に出場することを知った。(ストラカンは2日前って言ってたが)
監督からダンディー戦の翌日話しがあった。
監督はCLで異なるプレースタイルを取るつもりで、プレーしたいかと聞かれた。
昨シーズンが終わる1ヶ月前に出場した時から怪我に悩まされ
再び出場したかったから問題はないと答えた。
夏の間一生懸命やってプレシーズンの試合を上手く始めたと思っていた。
だが傷ついただけだった。
チームは監督が変更するにはあまりによいシーズンの始まりだった。
しかしミラン戦でチャンスを得た。
監督が僕をプレーさせたいなら自分にとっては良いことだ。
一生懸命練習してチャンスを待つ。遠い将来を考えることは出来ない」
173 :2007/10/12(金) 01:15:37 ID:NzNO1zPl0
伊メディアは裁定は午後4時て予想してるな。もう過ぎてるけど

ついでに金曜のビルバオとの親善試合でマルディーニが前半だけプレーする予定
174 :2007/10/12(金) 01:19:27 ID:NN57tC5k0
たくさん使ってあげて欲しいね
腐らず真面目にチームと練習し続けてるのだろうな
ヤロシクの人柄が現れてるよ
ミラン戦もかなり良かったし。
175 :2007/10/12(金) 01:40:33 ID:NzNO1zPl0
WEBのニュースは未だ見つからないけどTVのsky sportsによると
セルティックに£25,000の罰金、ジダに2試合のサスペンションの処分らしい
幾つかのフォーラムで確認できた。事実ならかなり軽い処分だが
176名無しさん:2007/10/12(金) 01:46:43 ID:Ul6GrmGP0
>>174
レンジャーズ戦やCL等の厳しい試合では中村かエイダンを外してヤロシクを使った方が良いよな
で、相手が疲れてスペースができる後半に中村とエイダンを投入
177 :2007/10/12(金) 01:54:24 ID:NzNO1zPl0
178 :2007/10/12(金) 01:58:48 ID:NzNO1zPl0
BBCだと罰金額が£18,000になってる
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/europe/7034017.stm
179 :2007/10/12(金) 02:15:12 ID:NzNO1zPl0
罰金60,000スイス・フラン(約600万円)
実際現在にセルティックが支払うのはこの半分
これから2年間の間に同様の罪を犯した場合、残り半額が加算される
セルティックはこの裁定に対してアピールできるのは3日間
http://www.uefa.com/uefa/keytopics/kind=512/newsid=601616.html
180 :2007/10/12(金) 02:20:22 ID:NzNO1zPl0
>>178
£25,000に訂正された
181 :2007/10/12(金) 02:38:51 ID:i1chnXcR0
07 Oct 16:52

1 Celtic 22
2 Hibernian 21
------------------------------------------------------------------------
3 Rangers 19
------------------------------------------------------------------------
4 Dundee Utd 16
5 Hearts 14
6 Motherwell 13
7 Kilmarnock 12
8 Aberdeen 11
9 Falkirk 7
10 Inverness CT 7
11 St Mirren 7
------------------------------------------------------------------------
12 Gretna 4
182 :2007/10/12(金) 03:01:00 ID:gqKgqvL3O
これだけの罰金ですんだかw
観客制限もないし
俺がビビりすぎていたようだ
183まぁよかった:2007/10/12(金) 03:13:07 ID:Pj0H7LPd0
これはお芝居が認定されたということなんだよな?
このくらいの罰金で済んだのはお芝居のおかげとも言える
184 :2007/10/12(金) 03:17:49 ID:NzNO1zPl0
>>179
24始まるんで急いで書いたから随分おかしな日本語になってるな

処分に対してセルティックは適正な結果として受け入れたが
ミランは不服としてアピールする事をOfficial HPで発表した
185 :2007/10/12(金) 07:45:46 ID:c8fh1nZN0
普通に異義なんてせんで払っとけ。
186 :2007/10/12(金) 09:05:49 ID:M8inDUx20
例の弁護士に言わせると、「(この決定は)非論理的で不公平で不正」なんだそうだ。
ちなみに、ジダのやった事は「ピッチに侵入者が現れた後で起こった何か」だと。
187 :2007/10/12(金) 09:09:25 ID:HsLaZgpB0
ミランはそら当然控訴するわな
ジダのが演技だと立証してみろっつって
188 :2007/10/12(金) 09:47:01 ID:qmxt+0pI0
ミランとしては控訴してGLの間はジダ使いたいよな
トーナメント進出したらGK補強するだろう
189 :2007/10/12(金) 10:01:43 ID:LaVqbuh80
ミランの方が処分重いとかw
あの演技のおかげでセルティックの悪い印象が薄まった感じだな。
190 :2007/10/12(金) 10:03:05 ID:M8inDUx20
>>172
>だが傷ついただけだった。

だがまた怪我をしてしまった。

>監督が僕をプレーさせたいなら自分にとっては良いことだ。

(サポーターに色々言われるけど)
もし監督が自分にプレーさせる事を望むのなら、自分にとってはそれで十分だ。
--

こうかな、と思うんだけど。
191.:2007/10/12(金) 10:24:27 ID:JBjqzUSX0
Didaの処分は妥当だろう
192 :2007/10/12(金) 10:49:30 ID:HsLaZgpB0
>>190
ソース教えてください
193 :2007/10/12(金) 10:50:15 ID:M8inDUx20
http://sport.scotsman.com/index.cfm?id=1629792007

コールドウェルが代表チームで検査した結果、ウクライナ戦だけでなく、
グルジア戦も出られない事になった。
当初ストラカンは代表戦には出られるだろうと楽観的な見方をしていたが、
記事によると、3日後のレンジャーズ戦も出られないかもしれないとの事。
194 :2007/10/12(金) 10:56:22 ID:M8inDUx20
>>192
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/football-news/scottish-football/spl-football/2007/10/11/jarosik-s-glad-to-be-back-in-plans-86908-19932471/

俺が読んだのはこれだが>>172のは違うかも知れんよ。

どこかの記事に「セルティックの罰金は安い。バルデの1週間分の稼ぎより少ない」
とか書いてあって笑った。
195 :2007/10/12(金) 11:01:31 ID:aF4zxOXm0
金の話になると必ず引用されるバルデワロスw
196 :2007/10/12(金) 11:15:51 ID:HsLaZgpB0
>>194
サンキューな
197名無しさん:2007/10/12(金) 13:20:07 ID:X4jgCzfL0
>>194
バルデw
198 :2007/10/12(金) 15:45:32 ID:M8inDUx20
199     :2007/10/12(金) 16:06:44 ID:PwAJsIB80
バルデバロタww
200  :2007/10/12(金) 16:26:45 ID:F/5ksPky0
600万なら弁償すれば男許してやってもいいんじゃね
もちろんスタの席は最後列な
201_:2007/10/12(金) 17:02:33 ID:9/LGVWyJ0
UEFAにしては今回、妥当な裁定だったな
202 :2007/10/12(金) 17:07:36 ID:M8inDUx20
SCOTLAND U-21
MacDonald
Kenneth, Considine, Reynolds, Cuthbert (McCann 85)
Hamill, McCormack, McDonald, Fletcher (Campbell 82)
Mulgrew (Stevenson 67), Naimsith

クインは出場せず。つか、カスバートってRBやってるのか?
203 :2007/10/12(金) 17:27:30 ID:t0xAlL4OO
>>201
ミラン側はともかくセルティック側は軽い気もするが
204:2007/10/12(金) 18:10:29 ID:sLABg+mZO
アイルランド出身のU2はセルティックファンなんですかね?
205 :2007/10/12(金) 18:15:03 ID:LQPoqGa40
セルサポのアイルランド人のおっちゃんが
セルティックは学校で習ったぐらいアイルランド人にとっては近しいものなんだとかっていってたような
歴史的背景もみると納得できる。
だからサポなんじゃないかな知らんけど
206.:2007/10/12(金) 18:31:27 ID:ROQ4atr9O
おまいら、去年のHまんう戦に、バルデさんが出ていたことを忘れんなよw
あの重要な1試合のために、高い給料を払っていたんだな。
そして今年も、CBが次々と倒れ、リザーブの選手すらいなくなって、満を侍してAミラン戦にバルデさんが登場し……
207:2007/10/12(金) 18:37:09 ID:sLABg+mZO
>>205
レスありがとう^ ^
U2好きだから気になってた
208 :2007/10/12(金) 18:39:42 ID:t0xAlL4OO
凡ミスして栗ロナにキーパーとの1対1のピンチを作らせたのは内緒
209 :2007/10/12(金) 18:47:57 ID:xXN4CQ1e0
>>200
乱入男に厳格な対応を取ったからこそ、この程度の処分ですんだってこともあるかもだし無理でしょ
210:2007/10/12(金) 19:23:06 ID:ZtTclgl30
罰金支払うついでに、バルデをUEFAに差し出せよ。
自主的に2倍支払うって言って。
211名無しさん:2007/10/12(金) 19:30:16 ID:Gp0yqHg70
>>202
リザーブで前にやってたはず
212_:2007/10/12(金) 21:28:47 ID:JYYSyzEy0
>>206
ギグスのFK、あのタイミングで頭に当てるのはきっとバルデだけだったんじゃない?
OMGってギグスの表情今でも思い出せるよ
213 :2007/10/12(金) 22:14:12 ID:FgHtMcPn0
>>157
コリンズが言うには、「QPRからの接触があったが、断った」。
「自分には、ここでやらなければならない仕事がある」
「自分の契約は今シーズンの残りと、来シーズンまでをカバーしている」
「自分はプレーヤーとしてのキャリアの中で契約を破った事はない」
「今現在もそうするつもりは無い」
「イエス、私は野心家だ。しかしそれは秘密ではない」
「どんな移籍も正しいものでなければならない。全ての関係者が合意した状態で
適切な方法でしなければならない」
214    :2007/10/12(金) 22:29:07 ID:LkM6ryls0
>>212もしバルデが出場機会を求めて+今の自分の立場を受け入れて
キーンの元へレンタル移籍していたら評価したんだが・・・もうダメポ
215 :2007/10/13(土) 00:23:58 ID:HsFPQUeZ0
>>211
すると、RSBの候補としてはアリか。
スノがやった事が無いポジションってどこだっけ?
216 :2007/10/13(土) 00:26:36 ID:HsFPQUeZ0
ズラウスキがポーランド代表に入ってるな。
試合に出られるかどうかは分からんが。
217 :2007/10/13(土) 01:55:50 ID:7BW6ptic0
ジャーズのアラン・マクレガーが肩、肘の怪我で代表離脱
20日のOld Firmはロイ・キャロルかな
218 :2007/10/13(土) 02:38:50 ID:7BW6ptic0
>>147
スノがスタメン出場中
前半1分30秒で先制ゴール
ポジションはなんと3-4-3のCFW
9番付けております
219名無しさん:2007/10/13(土) 02:42:19 ID:ZBivK/oP0
な・・・なんだってー?!
220_:2007/10/13(土) 03:09:19 ID:J36EnLAL0
身体張ってキープできるからポストプレー期待の起用かな?
ストラカン見てるか!?
221 :2007/10/13(土) 03:25:23 ID:rXlvZw0J0
フィジカルは強いが、あまり動かない&スピード無い選手を良くFWにしたな・・・
ネタじゃなかったらもの凄いことやで。オランダはFW王国なのに
222 :2007/10/13(土) 03:27:26 ID:7BW6ptic0
UEFA European U-21 Qualifiers 2009
HT Estonia 0 - 2 Netherlands
2′45′とスノが2得点

前線で良くボールをキープしてる。シュートは2本かな
3TOPの真ん中で役割が限定されてるからやりやすそう
でも2TOPだと上手くいかないと思う

1点目 右サイドからワンバウンドしたクロスを右脚ボレー
2点目 左サイドからファーへコースを狙ったシュート、GK弾くもゴール
223 :2007/10/13(土) 03:36:47 ID:rXlvZw0J0
すっげw
確かにボール持っても落ち着いてるし、フィジカルも強いからポストプレイは上手そう・・・だな
新天地発見しちゃったか?CLアウェーではスノの1トップとかになったりしてw
224 :2007/10/13(土) 03:39:45 ID:xWK31sIUO
最初はCBだったくせにどんどんポジションが前に上がっていくな
225_:2007/10/13(土) 04:25:08 ID:wRtn4coXO
シュート撃つとこが想像できない
精度としてはどうなんだろう
どんなゴールだったのか気になる
226_:2007/10/13(土) 04:27:55 ID:wRtn4coXO
連投ごめん
>>222を読んだうえでも
更にどんなシュートなのか気になるということです
227 :2007/10/13(土) 05:00:20 ID:7BW6ptic0
UEFA European U-21 Qualifiers 2009
Estonia 0 - 3 Netherlands
スノは74分に交代。後半はボールにあまり絡まず

U-21 International Friendly Match
Sweden 2 - 3 Republic of Ireland

Republic of Ireland
Darren Randolph
Eddie Nolan, Michael Spillane, Darren O’Dea(capt.), Stephen O’Halloran
Patrick Cregg, Owen Garvan, Stephen Quinn, Jim O’Brien
Aidan Downes, Anthony Stokes

オディはキャプテンでフル出場、オブライエンは68分に交代
http://www.fai.ie/index.php?option=com_content&task=view&id=2506
228_:2007/10/13(土) 05:17:33 ID:J36EnLAL0
343っていうし相当完成度の高いトータルフットなのか
2シャドー2SHの超攻撃的サッカーとか妄想してたらww
シュート見てみたいし、なんかお祝いしたい気分だよ 
229_:2007/10/13(土) 08:04:57 ID:NKtb8aay0
230 :2007/10/13(土) 08:12:29 ID:+hKgG/bG0
確かスノはもともとGK以外ならどこでも出来るってふれこみだった気がする。
231.:2007/10/13(土) 08:26:55 ID:bSYi9NGuO
スノ、シュート嫌いなんじゃないかとか、いつかの解説者に言われていたのにwww
232  :2007/10/13(土) 08:38:11 ID:1zpiySM+0
ヤンの代わりにスノもいけるのかw
あのフィジカルだからポストはいけそうだけど
末恐ろしいw
233 :2007/10/13(土) 08:41:19 ID:jQDRWmT30
>229 乙

これだけじゃ判断できないけどちょっとwktk
234名無しさん:2007/10/13(土) 10:19:28 ID:gXtB/DX10
スノの活躍に驚いた
ゴールシーンだけじゃFWとしての動きはわからないけど試してもらいたいな
235名無しさん:2007/10/13(土) 10:29:07 ID:8fML4Cd70
一点目の体の入れ方、すげーじゃん

でもあいつシュートはよくふかすからなー、現地人が宇宙シュートを見て
月と地球の距離が38万キロなのに今日のスノのシュートはバーとボールがそれ以上は離れてた
願わくは来週はそれが縮まってる事を祈るよ、といかにもイギリス皮肉の書き込みに爆笑したのを覚えてる
236 :2007/10/13(土) 12:21:18 ID:7BW6ptic0
FIFAは今日予定されていたニュージーランドvsフィジーのWC予選の延期を決定
NZ政府がフィジーのGK、Simione Tamanisauに対してビザの発給を拒否したため
NZ政府は昨年フィジーで起きた軍事クーデターへの制裁措置として軍関係者の入国を禁止
Tamanisauの義理の父が軍人
17日フィジーでの2ndlegは予定通り行われる
237名無しさん:2007/10/13(土) 14:12:05 ID:SOybL3Iy0
>>229
スノwww
スーパーゴールwww
238_:2007/10/13(土) 14:46:54 ID:wRtn4coXO
>>229


3点目はDFを引き連れてキーパーのブラインドを作ってるのかなw
でも1点目はあそこに入れることはとても良いな
セルティックでも見てみたい
239    :2007/10/13(土) 16:17:40 ID:7WV8MFCS0
これはヤロシクとスノの2トップできまりかな
240 :2007/10/13(土) 17:29:03 ID:Eqh79Gae0
4-6-0の最先端システムか
241 :2007/10/13(土) 17:48:36 ID:TgFxV6/f0
>>230
スノがブレダから移籍してきたときブレダの公式HP見たら
いろんなポジションで出場してたよ
ストラカンはセンターMFでしか使う気がないのかな
242_:2007/10/13(土) 18:14:00 ID:RqAWtD0D0
暇だな、今日あるのし?
スコットのユーロ予選
243    :2007/10/13(土) 21:19:02 ID:bhP+Ji9d0
>>240 具体的にどのような布陣で?
244 :2007/10/13(土) 22:38:06 ID:7BW6ptic0
Scotland
Gordon
Hutton, Weir, McManus, Naysmith
Brown, Ferguson, Pearson, McCulloch
McFadden, Miller
245 :2007/10/13(土) 22:39:55 ID:7BW6ptic0
Subs: Marshall, Robson, Maloney, Boyd, Dailly, Alexander, O'Connor
246 :2007/10/13(土) 22:40:10 ID:+hKgG/bG0
今日勝てばでかいな。
見れないけどLivescore睨みながら応援してるぞ。
247 :2007/10/13(土) 22:41:10 ID:HsFPQUeZ0
ピアソン先発か……
248 :2007/10/13(土) 22:47:03 ID:5FIeLUDp0
ネットで見るかな
249 :2007/10/13(土) 22:51:09 ID:HsFPQUeZ0
>>244
えーと、控えGKジャーズのマクレガーも怪我で離脱、アバディーンのラングフィールドが
代わりに入って、ベンチにマーシャルか。マーシャルって元セルティックだよな。

アバディーンと言えば、UEFA規律委員会の会合は、11月15日に決定らしい。
250  :2007/10/13(土) 23:16:24 ID:bLwb7IfC0
スコット 2-0 ウクライナ

ミラー師匠
マカロック
251 :2007/10/13(土) 23:16:48 ID:+hKgG/bG0
あーこりゃもう勝ちコースだな。。。
前半で寝るか。
252 :2007/10/14(日) 00:01:55 ID:5FIeLUDp0
そうでもないぞ
チャンスの数ならウクライナの方が多い
253名無しさん:2007/10/14(日) 00:57:35 ID:cnFOhrnl0
勝利キタコレ
254 :2007/10/14(日) 01:00:35 ID:ikWqL9OM0
1点返されてから慎重になったのか引いちゃったな
PKを全く取らない主審だった。3つぐらいあったような
それにしても決定力高すぎ
仏が体調不良で次節やらかすの期待
255    :2007/10/14(日) 01:02:45 ID:H/wnSeTH0
枠外シュートが少なすぎ
256 :2007/10/14(日) 01:03:30 ID:uqpzX6qX0
こっちのアナウンサー(SkySports)でも、あれはペナルティーだ、と散々叫んでいた。
次は水曜日、対グルジア。
この調子でいけるといいな。
257 :2007/10/14(日) 01:05:21 ID:ykUSIlue0
やっぱりFK重要。
258 :2007/10/14(日) 01:19:52 ID:lKx8fteB0
スコッツ強えええええ
259-:2007/10/14(日) 03:49:08 ID:QKFlGuyt0
スノって双子じゃ無いよね?あのスノだよね?
260名無しさん:2007/10/14(日) 06:56:08 ID:0GB4H/uw0
ブラウン、ハムストリング痛めて交代らしい。
261  :2007/10/14(日) 07:47:07 ID:3jVWPy6s0
この日のヒーローは2ゴールを決めたスノ(セルティック)だろう。
今のU−21オランダはストライカーが今ひとつで、
ノルウェー戦ではアマラバット(VVV)が起用されたが不発に終わっていた。
エリア(トゥエンテ)も素質はあるが、試合でそれを出し切れていない。
そこでMFのスノが臨時にトップを務めることになった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071013-00000016-spnavi-socc.html
262 :2007/10/14(日) 12:53:10 ID:ikWqL9OM0
Poland 3 - 1 Kazakstan
ボルツフル出場、ズラフスキは後半開始から出場
スモラレクのハットで逆転勝ち。ポーランドは首位キープ

Rep of Ireland 0 - 0 Germany
マクギーディは80分からRSHで出場
ドイツの本大会出場が決定
263:2007/10/14(日) 13:27:12 ID:zDtDFGt20
海老のハットか
なかなか充実してるんだな
264 :2007/10/14(日) 14:19:20 ID:zL0ZCxuj0
スノのアタッカー起用はアリだな。
265 :2007/10/14(日) 14:47:57 ID:ykUSIlue0
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/scotland/article2652406.ece

結構面白い。
レノンがファーガソンの家に侵入してビデオ撮ってたとか。
スコット・ブラウンとケビン・トムソンがルームシェアしてたとか。
266 :2007/10/14(日) 16:09:43 ID:ykUSIlue0
>>260
Alex McLeish confirmed Scott Brown had felt his hamstring, though the Scotland manager hoped that “it’s just fatigue and cramp”.
McLeish also said that Scott Brown was now an injury doubt for Scotland’s Euro 2008 qualifier against Georgia in midweek, describing Scott’s availability as “touch and go”.
McLeish said: “Scott is touch and go. He felt his hamstring a little bit.”
McLeish continued: “We would love to have Scott Brown against the Georgians and to lose him would be a blow considering the way he has been playing.”
McLeish added: “We hope it is just cramp. But, if it is a hamstring, he will be struggling.”

よく分からないような。
267 :2007/10/15(月) 01:34:05 ID:hVF/+QeE0
スコット・ブラウンとアラン・ハットンが怪我のためグルジア戦のメンバーから外れた
ブラウンはハムストリング、ハットンはふくらはぎを痛めた
ウクライナ戦ではマクマナスが頭部を縫う負傷、ミラー、Gネイスミス、スミスも打撲を負った
マンUのフレッチャー、レディングのGraeme Murtyが追加招集された
マンUのファーガソン監督からフレッチャーの出場許可を得ているという
さらにグルジア戦ではマッカロークとオコナーがサスペンションのため出場できない
268名無しさん:2007/10/15(月) 10:45:14 ID:W+dDlnya0
オールドファームを前にして皆ボロボロになりそうだ
269 :2007/10/15(月) 16:27:43 ID:YCC89kOT0
それにしてもスコットランドつえええ
270名無しさん:2007/10/15(月) 20:51:26 ID:8Wf4xz060
ユーロのウクライナ戦見たけど
ちゃんと良いサッカーして勝ってるのな
271 :2007/10/15(月) 23:43:38 ID:kH8ZBk4k0
>>135
監督がコリンズ、選手がマクドナルドで、ヤングプレーヤー・オブ・ザ・マンスは
誰かと思ったら、ハーツのドライバーだったんだな。
272 :2007/10/16(火) 11:14:36 ID:JqXV3oux0
WBAのハートソンがノーリッジ・シティにローン移籍
期間は来年1月1日まで
ノーリッジにはマーシャル、ダブリンが在籍している
成績不振でPeter Grantが解任。現在はJim Duffyが暫定監督となっている
後任の監督候補の1人に福岡のリトバルスキーの名前が挙がっている
福岡のヘッドコーチIan Crookは現役時代長年ノーリッジに在籍していた
273名無しさん:2007/10/16(火) 15:06:41 ID:WHl708wU0
リティ・・・
274 :2007/10/16(火) 15:31:36 ID:MnQ+wm500
スコットランド代表は、グルジア戦でサードユニフォームを着用する予定。
ディアドラ製で、色は紺でも白でもなく、ハーツのユニとほぼ同じ色で、
ヒブスファンを筆頭に何でそんなものを着るのかと反発が強まっている模様。
275名無しさん:2007/10/16(火) 16:17:35 ID:iQJng9mW0
276 :2007/10/16(火) 17:14:04 ID:MnQ+wm500
まぁ、色がアレと言う以外に、

・グルジア戦でしか使われない
・高い

ってのもあるらしい。
シャツ41.99ポンド、パンツ21.99ポンド、靴下9.99ポンドで、概ね74ポンド。
1万7〜8千円位か。日本代表のよりは高い気もする。
277 :2007/10/16(火) 17:25:50 ID:MnQ+wm500
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/football-news/scottish-football/spl-football/2007/10/16/irish-chief-helped-celtic-escape-ban-say-reports-86908-19957476/

UEFA規律委員会の9人のメンバーの内、少なくとも2名が、当初無観客試合を
主張していた、と言う記事。
278 :2007/10/16(火) 17:49:58 ID:IzasPoxN0
>>275
私的には緑一色のセルティックベットカバーが好きだw
279    :2007/10/16(火) 19:29:42 ID:v3DT5hIN0
>>277マジですかww良かった罰金で
280 :2007/10/16(火) 23:25:52 ID:QTn3u6IB0
ベンフィカのヌーノ・ゴメスが代表のアゼルバイジャン戦で太股の肉離れ。
CLのセルティック戦はホームもアウェーも出場不能の模様。
281 :2007/10/16(火) 23:51:38 ID:UU4fXMsi0
まぁ怪我人ならうちもたくさんいるからなぁ。
282 :2007/10/16(火) 23:53:08 ID:QTn3u6IB0
グレトナのGK、グレッグ・フレミングがスコットランドU-21代表に召集された。
グレトナのプレーヤーがこのレベルで選ばれたのは初めてとの事。

フレミング曰く、
「先週の金曜日、ニューカッスルで彼女と買い物をしてたら、ディビー(監督)から
電話が来て、『ニュースがある。座った方が良い』って」
「最初に思ったのは、自分が何かマズい事をやらかして、最悪の事態に備えなきゃと」
「代表に呼ばれたって言われたんで、グレトナに自分のブーツを取りに帰るために、
全部放り出さなきゃならなかった」
「彼女は、買い物を中断しなきゃならない事に関して寛大だった」
「それで、ダンファームリンの自宅にパスポートを取りにいくのに狂った様にダッシュして、
チームに合流した」
283 :2007/10/17(水) 00:00:12 ID:+E6jWwsX0
>>281
怪我人といえば、セルティックはドゥンベとの契約を1年延長したそうな。
新しい契約は、2009年5月まで。
284 :2007/10/17(水) 00:03:18 ID:+E6jWwsX0
そいや、グレトナの若手が移籍するとしても、チームは反対しないと言ってたな。
マッカーサーあたりが3〜400万ポンドで売れたら、その金でスタンドを作って、
その選手の名前を付けるとかなんとか。
285_:2007/10/17(水) 00:51:32 ID:ijgDm5lJ0
>>282
イイナハイダナー
このゴールキーパーこないだ初めて見たけど
プレーよりも顔がやたらと印象的だったw
286 :2007/10/17(水) 07:25:38 ID:A9rxGsLn0
UEFA U21 Championship
Republic of Ireland U21 0 - 3 England U21
オディ、オブライエンともにフル出場
http://www.fai.ie/index.php?option=com_content&task=view&id=2529

Friendly Match
Holland U21 4 - 0 Scotland U21
スノはCFWとして76分まで出場するも無得点
クインが78分まで出場、カスバートは57分から出場
http://www.sportinglife.com/football/live/reports/story_get.cgi?STORY_NAME=soccer/07/10/16/SOCCER_Scotland_Under-21.html
287_:2007/10/17(水) 10:36:58 ID:+dWdRyD60
>>286
スノは点取れなかったみたいだけど、
4点も入ったって事はポストとか前線で機能してたのかな?
1人消えてたなら寂しいけど。
288 :2007/10/17(水) 11:01:36 ID:Vm9gCsWZ0
ニューカッスルがスコット・ブラウンを、セルタがズラウスキを狙ってると言う噂
289 :2007/10/17(水) 13:29:15 ID:Vm9gCsWZ0
デ・ロッシ曰く、

「俺に言わせれば、スコットランドは間違っても俺達のレベルじゃない」
「皆が言うほど難しくはないさ。スコットランドで勝たなきゃならんて事は」
「もっとも、グルジアが奴らを止めて、俺達の手間を省いてくれるかもしれんし、
まだそれを願ってる」
290 :2007/10/17(水) 13:30:28 ID:58Ifb32r0
>>289
ソースおしえてー
291 :2007/10/17(水) 13:47:29 ID:Vm9gCsWZ0
>>287
記事を見ると、

>Goals: Bruins 14, 72, Bakkal 77, George 88.

後半30分位までは1-0だったみたいだね。ずっと押されてたっぽいけど。
スノもシュートしたと書いてある。
別の記事だと、デ・ハーン監督が「我々は非常に上手くプレーした」と言ってるし、
2点目入ってからの交代だから、悪い出来でもなかったんじゃないかな?

>>290
http://sport.scotsman.com/football.cfm?id=1656272007
292 :2007/10/17(水) 13:54:36 ID:Vm9gCsWZ0
>>289
グロッソも、「スコットランドはグループ一位とかに慣れてないから、プレッシャーに
潰されるだろう」とか言ってるし。所謂「口撃」って奴かね。

>>282
オランダ戦で、唯一出場出来なかったフレミングは可哀想かも。
293 :2007/10/17(水) 16:12:14 ID:MnNV3RBO0
>>282
パスポートもっててよかったなw
294    :2007/10/17(水) 20:23:02 ID:8EeOSaPl0
>>292でもこういうこと言われると余計勝ってほしくなるよね、まずはグルジア戦落とすなよ
295 :2007/10/17(水) 22:11:14 ID:+E6jWwsX0
http://www.eveningtimes.co.uk/sport/display.var.1765167.0.obrien_has_no_fears_over_celts_jinxed_position.php

オブライエンが「右SBやるかもしれない、やっても良いよ、つかやりたい」と言ってる記事。
グレトナ戦後、ダンディーとの練習試合でもやってみて、本人曰く「オーケーって感じ」。
カディスはまだ怪我が良くないようだ。
296.:2007/10/17(水) 22:11:27 ID:Hp0YM3aZO
デ・ロッシに芸人魂を感じるwww

297 :2007/10/17(水) 23:18:34 ID:+E6jWwsX0
デイリーレコード的には、スコットランドはグルジア戦で4-1-4-1ではなく4-4-1-1を
採用するらしい。
トップはミラー、その下にマローニーが先発するとか。
298ふはは:2007/10/18(木) 02:03:58 ID:/IxlIl+u0
>>295

> オブライエンが「右SBやるかもしれない、やっても良いよ、つかやりたい」と言ってる記事。

この訳好きw
299 :2007/10/18(木) 02:04:26 ID:bwAmQF710
Gordon
Murty, Weir, McManus, Alexander
Fletcher, Ferguson, Pearson, Maloney
Miller, McFadden

Subs: Marshall, McEveley, Dailly, Robson, Teale, Beattie, Boyd
300 :2007/10/18(木) 02:50:45 ID:bwAmQF710
HT Georgia 1 - 0 Scotland

左CKをニアで合わされ失点
グルジアペースで進むも徐々に巻き返す
301 :2007/10/18(木) 03:05:57 ID:bwAmQF710
Oceania World Cup Qualifiers
Fiji 0 - 2 New Zealand

キレンは88分まで出場も無得点
302 :2007/10/18(木) 03:57:51 ID:bwAmQF710
Georgia 2 - 0 Scotland

ウクライナ戦から5人もいなくなりゃキツいか
特にハットン、マッカローク、ブラウンの不在は大きかった
フレッチャーも良くなかったし
これでイタリア戦は勝つしかなくなった
303_:2007/10/18(木) 04:06:54 ID:XAehCsBd0
こういう、確実に取らないといけない試合を落とすとフランスに勝ったのが意味なしになってしまうんだよな
スコット終わった
304 :2007/10/18(木) 06:37:22 ID:+oFybvZiO
でもフランスに勝ったおかげで
まだ自力進出の可能性があるわけだし
ホームの力でがんばるしかないな
イタリアとは違い次は一試合だけだから
最大集中で頑張れ
305 :2007/10/18(木) 06:53:10 ID:wBtT4UQH0
まあ次のワールドカップにこの流れがつながればええんやけどなあ。

さあ土曜日はダービーだ。
306 :2007/10/18(木) 07:51:25 ID:OoSx54rz0
うわぁ・・・
今までが台無し。

まぁこれでイタリアホームで勝つしかなくなったな。
引き分けでもおkとか言うより目標がはっきりしていいかもね。
307名無しさん:2007/10/18(木) 07:58:51 ID:SUz8Is8f0
デロッシ君みたいに、なめてかかってきてくれたら勝てそうだな
308 :2007/10/18(木) 18:26:43 ID:JQIsEo0k0
Euro 2008 Qualifiers Republic of Ireland 1 - 1 Cyprus
マクギーディは63分から出場

Friendly Match Poland 0 - 1 Hungary
ボルツ、ズラフスキ共に欠場
309 :2007/10/18(木) 20:12:27 ID:jB920IUP0
ローマがケニー・ミラーに10万ユーロの値をつけた
310 :2007/10/18(木) 20:31:52 ID:OoSx54rz0
ちょw
ミラー出世w
311 :2007/10/18(木) 21:00:34 ID:JQIsEo0k0
10mユーロね(=£7m)

でもセルティックがフリーで取って£2.3mで売った選手が£7mはないな
312:2007/10/18(木) 21:10:10 ID:hig2akDA0
でも前予選時のイタリア戦も含むミラーは神だったよ。
英国以外のサッカーの方が向いてるのかも
313  :2007/10/18(木) 21:36:32 ID:hW95gMSn0
俺の中でミラーはディミケーレと被る。
314 :2007/10/18(木) 23:13:26 ID:cTDAtZqC0
ジダが上告した件、UEFAは月曜日に公聴会を開くそうな。
315 :2007/10/18(木) 23:23:05 ID:OoSx54rz0
セルティックの処分には関係無いよ。
俺もジダの処分は重過ぎだと思う。イエロー一枚分でいいじゃないか。
ジラ様だってイエローだったんだから。
316 :2007/10/18(木) 23:29:53 ID:cTDAtZqC0
ハーツが先月のCISカップのチケット代を払ってくれないので、ダンファームリンは
裁判に訴えるかもしれない。
ダンファームリンのチェアマン、ジョン・ヨークストンが言うには、
「2月のスコティッシュカップでも同じ問題があった」
「リーグカップの試合後、十日以内に払われる事になっていたが、期限は過ぎた」
「我がクラブはこんな事をするのは好きではないが、ハーツが反応すると思われる
唯一の方法は、弁護士に関わらせる事だ」
「過去に他のチームがチケット代で問題を起こした事はない」

チケット代は4万ポンド。
317 :2007/10/18(木) 23:34:29 ID:OoSx54rz0
息子の一ヶ月のお小遣いより少なそうだな。
318 :2007/10/18(木) 23:50:23 ID:cTDAtZqC0
キルマーノックのコリン・ニッシュが契約延長を拒否。
インヴァネスのクレイグ・ブリュースターは、アバディーン戦に先発するかもしれない。
319 :2007/10/18(木) 23:58:03 ID:cTDAtZqC0
>>271
そのドライバー、スコットランド代表を目指していたので、必死で家系図を調べたが、
どこにもスコットランドとの繋がりが見つからず、がっかりしたそうな。
「こうなったら、イングランドのU-21に入るしかない」とかなんとか。
320 :2007/10/18(木) 23:59:51 ID:OoSx54rz0
ドライバー・・・
スコッツって日本と同じでまだ血統主義なのか。
321 :2007/10/19(金) 00:12:14 ID:sZH3TI5T0
>>320
日本代表と血統はあんまり関係無いような。
日本国籍が必要で、日系だと国籍とりやすいってのはあるだろうけど。
322_:2007/10/19(金) 00:48:49 ID:pAT/AfaE0
>>315
PK獲得を狙ったタックルアピールと没収試合を狙った暴行アピール(前例がある)の違いだろうけど
罰金の次が選手は出場停止でチームは没収・無観客試合なんでしょ?
影響の程度が違いすぎるからセルとジダの処分がアンバランスに見える(ミランが言ってる)のはしょうがない
間に新しい罰則を発明すればいいんだろうけど
323 :2007/10/19(金) 04:35:18 ID:BIJrfdup0
Officialのストラカンのコメントによると
ヤンとハートリーはOld Firm欠場が濃厚
コールドウェルとブラウンは上記2人よりは出場できる可能性があるがリスクは犯さないとのこと
RBを誰がやるかは未定

一方ジャーズはハットン、ヘムダニ、ダルシュヴィユ等は金曜日のフィットネステストの結果次第
代表で負傷したビーズリー、マクレガーは出場できる見込み
1月に膝の手術をしたブッフェルは既に回復しベンチ入りを希望している
324名無しさん:2007/10/19(金) 10:36:58 ID:PFx5HkeG0
>>323
怪我人続出で完治してない中村も酷使されかねない状況だな・・・
325 :2007/10/19(金) 13:40:31 ID:swE41k0b0
グルジア戦の放送でリネカーとモイーズ
あとの1人は誰?
326 :2007/10/19(金) 14:57:46 ID:l5+EV2zg0
木曜日にコールドウェルは、負傷以来初めてのトレーニングをした。

「正直、自分がディフェンスの真ん中に居るのを見た方が、皆ハッピーだと思う」
「自分は世界一のRBじゃ無いし、自分がそうだなんて言った事は一度も無い」
「とは言え、仕事はするし、チームのために微力を尽くすつもりだ」
「土曜日に監督がそこに自分を必要としているなら、喜んでそうする」
「現在、RBのポジションはちょっと呪われてる」
「我々は沢山の選手を出して、バックは丸裸になってしまった。こんな時には必要さ」
「今じゃ自分はそれを結構やったし、そのポジションで自分に起こる事も知ってる」
「一番やり易いポジションじゃないが、異質ってワケでもない。仕事は出来るよ」
「結局の所、唯一重要な事はセルティックが勝つ事さ。自分のポジションじゃない」
327  :2007/10/19(金) 20:27:53 ID:XLtzp4IW0
つまり自分はCBなら世界一だと
328 :2007/10/19(金) 21:56:31 ID:Mq4CL2YX0
動揺してる時てこんな言い方になるんじゃないかなw
最初と最後みただけでも何となくわかる
329 :2007/10/20(土) 00:42:54 ID:/jWOqben0
>>327
そんなんじゃないよね。

けど細かいニュアンスを感じたいのでソースくれると有難い。
330 :2007/10/20(土) 00:51:13 ID:jAehn0WH0
>>316
ハーツの重役達がダンファームリンと接触していたが、ロマノフの「腹心の女性」が
財布の紐を握っているため、何も出来ない状態なんだそうな。
331 :2007/10/20(土) 01:16:02 ID:jAehn0WH0
http://sport.scotsman.com/football_spl.cfm?id=1668422007

これとか。
あと、「必要さ」は「そうせざるを得ない」かな。
332 :2007/10/20(土) 02:46:44 ID:cy+DWenA0
>>330
>ロマノフの「腹心の女性」が財布の紐
なんか嘘っぽいなw
333先発予想:2007/10/20(土) 15:28:40 ID:jAehn0WH0
http://sport.scotsman.com/football_spl.cfm?id=1674082007

       ボルツ
オディ コールドウェル マクマナス ネイラー
 中村 ブラウン ドナーティ スノ
        ヤロシク
     マクドナルド

えー???
334 :2007/10/20(土) 15:36:18 ID:jAehn0WH0
335先発予想:2007/10/20(土) 15:39:03 ID:jAehn0WH0
http://www.dailyrecord.co.uk/sport/football-news/scottish-football/spl-football/celtic-fc/2007/10/20/scott-to-make-his-old-firm-debut-86908-19981398/

        Boruc
Caldwell  Kennedy  McManus  Naylor
Nakamura  Donati  Brown  McGeady
       Jarosik
      M cDonald
336先発予想:2007/10/20(土) 15:43:38 ID:jAehn0WH0
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/c/celtic/default.stm

       Boruc
Caldwell O'Dea McManus Naylor
Nakamura Brown Donati McGeadie
       Jarosik
      McDonald
337 :2007/10/20(土) 15:46:53 ID:jAehn0WH0
ヤロシクをトップ下にした 4-5-1。
ブラウンとコールドウェルは復帰。
オディは先発するだろう。
マクギは先発じゃないかもしれない。

こんな所かな?
338  :2007/10/20(土) 15:51:56 ID:RqIPxICi0
ブラウンは無理っぽいよ、あとハートリーも
だからその布陣のブラウンがスノに代わると思う
339 :2007/10/20(土) 15:58:31 ID:jAehn0WH0
俺も無理っぽいと思うし、ベンフィカ戦とか考えたら出さない方がいいと思うけど、
「フィットネステストに合格で先発だ!」ってなってるんだよなー>記事
340  :2007/10/20(土) 15:59:20 ID:RqIPxICi0
たぶん先発で出てほしいっていう願望がかなり入ってると思うよ
341 :2007/10/20(土) 16:04:09 ID:jAehn0WH0
それは俺に言うんじゃなく、記事を書いた奴に言ってくれ。
>>337は俺の考えを書いたのではなく、記事にかかれてた事をまとめたモノに過ぎん。
342  :2007/10/20(土) 16:15:03 ID:5CiEGkTB0
いやいや悪かった。
でもブラウンは出さない方がいいってのに同意
343.:2007/10/20(土) 17:16:27 ID:qGLIQU6T0
いよいよですね
344 :2007/10/20(土) 17:32:50 ID:XNqOsE6g0
どうせならDF3バックで中村中央を試して欲しい
当分SB居ないしベンフィカ戦の後くらいに
345 :2007/10/20(土) 17:40:07 ID:lraHa9r+0
>>344
オディ ナカ ミック
????
346国立大学生:2007/10/20(土) 18:00:03 ID:vMvO7C+dO
ドゥが抜けてからgdgdだなケルティック‥
347 :2007/10/20(土) 18:06:50 ID:HXFAPGwj0
ブラウンはベンフィカ戦は累積で出られないっしょ。
まぁどっちにせよ代表戦の疲れとかもあるから出さない方が良いと思うが。
348 :2007/10/20(土) 19:59:04 ID:XNqOsE6g0
>>345 うはw


   ヤン  マクド

マクギ  ナカ  ハートリ

  ブラウン  ドナ

 ネイラ ミック コルド

     ボルツ
349 :2007/10/20(土) 20:04:45 ID:CuK4e6D/0
Rangers
01 McGregor
02 Hutton 24 Cuellar 03 Weir 05 Papac
27 McCulloch 06 Ferguson 08 Thomson 11 Adam
29 Cousin 10 Novo
Substitutes
25 Carroll, 04 Faye, 18 Naismith, 20 Beasley, 28 Whittaker, 33 Lennon, 34 Emslie

Celtic
01 Boruc
05 Caldwell 44 McManus 48 O'Dea 03 Naylor
25 Nakamura 18 Donati 15 Sno 08 Brown
20 Jarosik
27 McDonald
Substitutes
21 Brown, 14 Riordan, 41 Kennedy, 45 O'Brien, 46 McGeady, 49 Cuthbert, 56 Bjarnason

ヤン、ハートリーがいないのは当然としてキレン、ズラもいねー
向こうはダルシュヴィユ、ヘムダニが怪我か
350  :2007/10/20(土) 20:10:20 ID:X8qp2xpx0
うはw怪我上がり使いまくりw
351 :2007/10/20(土) 20:16:06 ID:9/vw5ev+0
お互い怪我人だらけだな。この試合で怪我人が増えないことを祈る。
352 :2007/10/20(土) 20:25:24 ID:lraHa9r+0
>>348
ああ、マジレスされた…
353  :2007/10/20(土) 22:22:20 ID:X8qp2xpx0
ミラー放出したの思いっきり響いてませんか
354 :2007/10/20(土) 22:24:53 ID:HXFAPGwj0
いいえミラーは関係ありません。
大事な試合でいじるストラカンのせいです。
あのフォメがいつ機能したんだよ。
355 :2007/10/20(土) 22:25:05 ID:Y1TjVbZP0
最後の方線踏みすぎ
356 :2007/10/20(土) 22:30:12 ID:CuK4e6D/0
負けたことよりマクマナス失ったことが痛い
なんでスタメンRBがオディだったのかも意味不明
以下カレー好きな皆さん
Bookings:
McDonald 5
Donati 25
Brown 32
Kennedy 54
McGeady 61
Jarosik 71
Naylor 89
Boruc 89
O'Dea 90
357  :2007/10/20(土) 22:32:05 ID:X8qp2xpx0
つまり、スノ・中村・コールウェル以外全員ですね
358 :2007/10/20(土) 22:32:51 ID:HXFAPGwj0
つーか途中からバランス取る振りしながらセルティックにイエローをバラまくだけになってた審判はアホ過ぎ。
359 :2007/10/20(土) 22:40:11 ID:9/vw5ev+0
アウェーで強豪に勝てるとは最初から思ってない。
とはいえ試合の入り方は悪くなかったのでちょっと期待してしまった。
後半は何もなかったな。無残な姿を見せられただけ。

ベンフィカ戦ではもう少しマシな戦いができればいいなあ。
360 :2007/10/20(土) 23:04:16 ID:XNqOsE6g0
>>352 なんだ小学生か○○かと思った・・
っていうかボケだと思ったからワザとマジレスしといたよw
361 :2007/10/21(日) 10:53:49 ID:jIQbxdKU0
惨敗したけどヒブス初黒星で首位キープか
362 :2007/10/21(日) 13:49:24 ID:jIQbxdKU0
ストラカンによるとクザンと衝突したマクマナスはロッカールームでも意識が無く酸素マスクをしていた
HTに病院へ運ばれ、その後意識を回復したと連絡があった。既に起き上がっているという
363 :2007/10/21(日) 14:05:42 ID:jIQbxdKU0
試合後ボルツはファーガソン、ウィア、マッカロークから差し出された握手を拒否
ノボはこの行為に対してサッカーに敬意を欠いていると批判
364 :2007/10/21(日) 14:17:05 ID:jIQbxdKU0
365 :2007/10/21(日) 14:19:04 ID:R2jM7Z1w0
相変わらずガチの試合では中村は使い物にならないな
ベンフィカ戦は中村外して、フィジカルの強い選手かドリブルで前にボールを運べる選手を入れた方が良い
366  :2007/10/21(日) 14:24:06 ID:zQHyvwpr0
>>363
大好きだボルツ
審判と肩でも組みながらじゃないととても握手なんてできないよな
367  :2007/10/21(日) 14:34:42 ID:RfB4oBUx0
何が悪いって怪我人多くてベストメンバーで組めない。
ワントップのマクド機能不全、DFザル、勝てる要素がまったく無かった。
厳しいチャージ、アフター気味のタックルはグレトナ戦と同じだが、さすがジャーズ
きっちり勝ちきるな。
368  :2007/10/21(日) 15:04:16 ID:zQHyvwpr0
つーかカードもらうなら相手みたいにしっかり削れよ
どうでもいいような貰い方ばかりしやがって
369名無しさん:2007/10/21(日) 16:12:07 ID:Z8arM+BZ0
てかオールドファームダービーってSPLの試合で一番つまらんのだが。
こう思うのは俺だけか?
370_:2007/10/21(日) 16:25:41 ID:JVcRUi090
個人的に好きな試合はvsハイバーニアンと年内のvsファルカーク
ハーツ戦とジャーズ戦はある程度主審にコントロールしてもらえないときつい
371.:2007/10/21(日) 16:41:24 ID:wtTYJloRO
>>369


選手の気迫と激しさを観る試合であって、サッカー自体はつまらん。
372 :2007/10/21(日) 17:21:47 ID:R2jM7Z1w0
をぃをぃ
中村スレならまだしもこのスレでレンジャーズ戦がつまらんとか勘弁してくれよ
373 :2007/10/21(日) 17:34:30 ID:KJiez1My0
サッカー的にはつまらんって意見もわかるね
おれはどんな形でも一点もぎとってくれーって感じで
熱くなれるから好きだけど
374名無しさん:2007/10/21(日) 17:47:05 ID:dbpg0JJW0
>>372
中村のアンチは中村スレへGO!
375 :2007/10/21(日) 18:38:23 ID:S9KUFAZcO
>>369>>371
気持ちは分からんでもないが悲しくなる意見だな
376 :2007/10/21(日) 18:39:10 ID:+QWfuI8H0
雰囲気は最高だけどサッカー自体はつまらんのは同意
あのファウルばっかりの状態がだいっきらいだからイライラする
377名無しさん:2007/10/21(日) 18:44:04 ID:Z8arM+BZ0
悲しくなるか?
俺は彼らの気持はわからないし、ただ単に良いサッカーを見たいからってのが
あるからダービーはつまらない。
まぁ結局は俺は日本人だからってことだ。
378 :2007/10/21(日) 18:55:08 ID:UYSYw4lo0
つーかサッカー自体が良いサッカーの時もあるよ。
昨日みたいなのは糞だが。昨日は特に審判が糞だったからなおさらつまらなかった。
379.:2007/10/21(日) 19:00:28 ID:KjP2PPx40
サッカー的にはヒブス戦のほうがいいもの見れるな
380 :2007/10/21(日) 19:03:45 ID:+QWfuI8H0
アイブロックスでのダービーはいい試合がない気がする。
セルティックパークだとダービーでも荒れずイイ試合が多い気がする
381 :2007/10/21(日) 19:41:33 ID:CYAC9JwS0
つまらないという意見に同意するが、それだけに勝った時の高揚感は他の試合と比べ物にならん
382:2007/10/21(日) 19:54:37 ID:0Eb7zara0
いや、俺はダービー好きだよ。内容も楽しいし、またチケ取るのも
大変だからスタジアムで観戦できた時はさらにまた格別。でも今は
ダービーでアイブロックすにはいきずらいけど。

それに正直、中村が活躍しないってのも別の意味で昨日は楽しかった。
マクギ嫌いがいるように中村嫌いがいてもおかしくないしね。


383  :2007/10/21(日) 21:37:07 ID:Vy4vW/3S0
実際に観に行った雰囲気はやばいんだろうけどこっちはネット観戦だからなw
ヒブス戦がいい感じなのには同意、あとはアバディーン戦かな
384:2007/10/21(日) 21:42:55 ID:76mZAM0V0
>ただ単に良いサッカーを見たいからってのが

それは日本人とか関係なくよいサッカーってよりキミの好きなサッカーでそ
あれはあれでサッカー自体の楽しさでもあるんでないか?
385.:2007/10/21(日) 21:54:21 ID:wtTYJloRO
昨日みたいに終了間際に3、4分も揉められてもなあ。もう勝負はほとんどついていたとはいえ、サッカーやってくれよ。
あそこまでいくと、どうしようもないw
386名無しさん:2007/10/21(日) 22:25:04 ID:Z8arM+BZ0
いやいやだから個人的な意見ではないか。
俺はあのダービーみたいなサッカーは好きではないだけで。
終始肉弾戦で、ごたごた多いし。
アイスブロックでの戦いが特に面白くないな。
387 :2007/10/21(日) 23:01:57 ID:ZrX1TzI70
あの試合が楽しいと思うのも個人的意見
私的には面白いとは全く思わなかった
レッジーナのときよくみたけど、
グダグダ審判に言い訳で何分も消費するの思い出してうざかった
ちょっとこけただけですぐ笛 ちょっと痛がっただけでスグ救護班
388 :2007/10/21(日) 23:04:59 ID:kEr+IsCT0
基本的にはプレスのきついガチの試合で中村が活躍できないから
腐す奴が出てくるんだろ。
そこまでいくとまさに信者だな。しかも悪い意味での。
389     :2007/10/21(日) 23:13:20 ID:qjNJpC2G0
>>382
日本語でおk
390  :2007/10/21(日) 23:18:08 ID:pUpbUegI0
ああいう試合にメチャクチャ強い奴がいればいいけど
そういうわけでもないわけで・・・
391 :2007/10/21(日) 23:34:46 ID:ZrX1TzI70
>>388
中村関係無しに試合自体つまんなかったけど・・
交代後マクギが何かやってくれるかと思ったけど残り30分同じ状態だったし
392 :2007/10/21(日) 23:55:41 ID:CYAC9JwS0
ミラン大丈夫かな。シャフタールにも負けるだろ、あれじゃw
シャフタールとセルティックがGL突破ってのもあり得ない話じゃないな
393名無しさん:2007/10/22(月) 00:04:49 ID:Z8arM+BZ0
レンジャーズもしかしたらバルセロナも食っちゃうかもね。
394 :2007/10/22(月) 01:19:22 ID:Q2xA38iD0
見る度にストラカンの人相が悪くなってる感じがするんだけど…
気のせいかな?まあ怪我人続出でにっちもさっちも状態なんだろね
395  :2007/10/22(月) 02:01:36 ID:K/0LY4a60
ジャーズの補強見てたらフロントの怠慢にしか見えないけどな
たくさん選手取ってもモチベ管理できないという職務放棄に見える
396_:2007/10/22(月) 02:36:42 ID:Ht9Cpfb00
マクギは行ったあとだと
マクギ対ハットンのサイドの攻防が面白かったけどな
ハットン振り切るためにマクギがいろんなことするから
すごくてワラタ
397.:2007/10/22(月) 02:50:52 ID:LfcRU/5P0
FWはベンフィカまでに回復するの?
ドナルド電池切れ=終了とか勘弁な
398  :2007/10/22(月) 02:51:55 ID:YtvUDKMP0
シャフにセルにジャーズ、フェネルがGL突破したら昨季みたいにセルティックが
浮かないなwぜひそうなってほしいもんだ、ベンフィカもミランもイラネ!
399  :2007/10/22(月) 02:56:15 ID:YtvUDKMP0
いま
シャフ6→10→13
セル 3→7→11
ミラン3→4→8
ベン 0→1→1
ここからシャフが勝ち、分けで4、セルも勝ち、分けで4そして直接対決へ・・・
だったらいいな〜
400 :2007/10/22(月) 02:59:34 ID:xEGO+pJY0
なんだそのわけのわからん勝ち点推移は
401.:2007/10/22(月) 03:20:18 ID:2P2A3Lba0
というかホーム全勝、これしかないよセルが勝ち上がるには
402  :2007/10/22(月) 03:23:26 ID:YtvUDKMP0
せめてアウェーベンフィカで1ほしい
403 :2007/10/22(月) 03:29:30 ID:3MQv5CxC0
マクマナスは退院し昨晩は自宅で過ごした
そしてリスボン遠征に帯同することになった
今後数日間セルティックのメディカルが経過を観察する
404 :2007/10/22(月) 16:48:54 ID:r07LOmhyO
>>387
ここは中村スレじゃないんだから「レッジーナのとき」って言われても分からんよ
スレによって書き方を気を付けようね
405 :2007/10/22(月) 17:58:19 ID:20qqiOhH0
セリエの試合見てれば分かると思うけど
406名無しさん:2007/10/22(月) 19:01:20 ID:C9nOwfB50
>>404
中村スレからアンチが来るようになったから、こういうのは無視
407 :2007/10/22(月) 19:53:47 ID:swrBAvHy0
中村を追いかけて応援するチームを渡り歩いてる奴はレッジーナの試合を観てるだろうけど、
昔からのセルティックファンのなかにはレッジーナの試合を見てない奴、セリエ自体も見ない奴もいるだろう
レッジーナの試合がうざかったとか向こうで話せよ

OFがつまらないとかも向こうで言え
戦う気持ちと体を張る事が重要な熱い試合、めちゃくちゃオモロイじゃん
何でも中村中心に語るなよ
ああいう試合でチームとして内容と結果を出すのが大切
もちろん選手もああいう試合で活躍できてこそサポに愛される

とにかくここ数シーズンのセルティックは相手を中盤で潰す事ができてないんだよ
プレスのかかりが非常に悪い
国内で主導権を奪われる試合が多いのもそれが原因
最終的にはタレントの差で勝ってきたけど、レンジャーズやCLに出てくるチーム相手には誤魔化しがきかない
408 :2007/10/22(月) 20:10:04 ID:GT+0MnoS0
海外サッカー板にいてセルティックだけをみてる古参ねぇ
店長スエナガナンナン乙
409  :2007/10/22(月) 20:25:24 ID:KXjS2LFi0
見事な上からの視点だ。
言いたいことは分かるが、なんか反感買う書き方だ。
410名無しさん:2007/10/22(月) 20:25:50 ID:Bh8dEs3G0
>>407
うざいよ、おまえ
スルーすればいいだけだろ
めんどくさい奴
411 :2007/10/22(月) 21:01:26 ID:pxVctuHv0
ベンフィカのカマーチョ監督、Setanta Sportsに語る

「この試合はベンフィカにとって決め手となる。
我々がCLを続ける可能性を残すにはセルティックに勝つ事は必須だ。
ミラン戦でのセルティックの勝利には驚いたが、
グラスゴーで勝つことは、どんなクラブにとっても非常に難しいという事だ。
セルティックは容易い相手じゃない」

「我々は落ち着いてプレッシャーもなくセルティック戦に備えている。
プレッシャーはサッカーにおいて決してポジティブじゃないからね。
2チームを分析してもベンフィカがセルティックより劣っているとは全く思っていない。
それを今ピッチで真実だと証明しなければならない。
ベンフィカの夢はCLで次のラウンドに進むことだが、UEFA CUPは優れた慰めだ。
それ故にリスボンでセルティックを負かさなければならない」

「私にとってシャフタールは、このグループの番狂わせなチームだ。
シャフタールが2試合で6ポイントを勝ち取るとは予測できなかった。
それがこのグループのパノラマを変える」

「ベンフィカは欧州大会でも良いサッカーをしているが、ゴール前で効率的が悪い。
シャフタール戦では多くのチャンスを逃した。それは欧州大会のような試合では自殺行為だ」
412 :2007/10/22(月) 21:05:33 ID:pxVctuHv0
ミランのアピールの結果、ジダのサスペンションは1試合に削減された
413 :2007/10/22(月) 21:16:41 ID:pxVctuHv0
マクマナスの他、ヤン、ハートリー、プレスリー、バルデもリスボン遠征に帯同
414 :2007/10/22(月) 21:34:51 ID:SrHxczMz0
今日授業が糞退屈だったから一日中どうやったら今のメンツでベンフィカに勝てるかずっと考えてたんだが、、、

結構ムリポ。
415 :2007/10/22(月) 21:35:46 ID:qBZUEFVp0
バルデ始動か
使っちゃうかもな
416  :2007/10/22(月) 22:10:25 ID:1dM4aLa00
使わんと思うよ、オディ、ケネディ、コルドウェルがいるんだし
417  :2007/10/22(月) 22:12:51 ID:1dM4aLa00
ヤンとハートリーとコルドウェルが帰ってくるとして・・・
 
     ヤン
マグギ       中村
 ドナーティ ブラウン
    ハートリー
ネイラー     コルドウェル
   オディ ケネディ
     ボルツ
控え
ブラウン バルデ ルカ スノ ヤロシク ネギ マクド 
418 :2007/10/22(月) 22:18:11 ID:SrHxczMz0
ストラカンがマクドを外すとは思えん。
あと4-5-1は勘弁。
419  :2007/10/22(月) 22:22:38 ID:KXjS2LFi0
右サイドから崩す動きは、あんまり期待しないほうが良いかな。

>>417
ブラウンて明日出られたっけ?
420  :2007/10/22(月) 22:23:26 ID:KXjS2LFi0
ごめ明日じゃなかったw
421  :2007/10/22(月) 22:31:36 ID:1dM4aLa00
>>418つまりヤンとマクドの2トップか
ブラウンの累積警告だけどたしか3枚からのはず、現在2枚
422  :2007/10/22(月) 22:40:45 ID:KXjS2LFi0
>>421
おぉ出られるなら安心だthx
423 :2007/10/23(火) 10:24:53 ID:BWbHhf4T0
スカパーは録画放送か
結果を先に知るとつまらないからネットともしばらくお別れ
424 :2007/10/23(火) 10:26:26 ID:BWbHhf4T0
すまん誤爆した
425 :2007/10/23(火) 18:23:03 ID:xIlvh+sH0
ボルツ、Gazeta Wyborcza紙に試合後握手を拒否した理由を語る

「なんで握手しなけりゃならないんだ?しなきゃダメなの?
誰かを好きになる必要はないし、だからしない。
俺は奴らが好きじゃない、クラブが好きじゃない、選手達が好きじゃない、話しは終わりだ。
奴らは試合中、俺を挑発していた。からかい、傷つけようとしていた。
なのに突然奴らは満ちた愛情と優しさを俺に向けた。おかしな話しだ。
俺たちは敵だ。タイトルのために戦っている、どんな友好の礼儀でも問題外だ。
もちろん市の中心街で会えば当然握手はするだろう。
そうでないなら義務はない。そうする必要はない」
426  :2007/10/23(火) 18:35:46 ID:VO9a5gWe0

 ル
   ツ
     か っ こ い い
427 :2007/10/23(火) 18:45:55 ID:ZO3BPf1m0
なのに突然奴らは満ちた愛情と優しさを俺に向けた。

糞ワロタw
428 :2007/10/23(火) 19:07:25 ID:xIlvh+sH0
Rangers vs Barcelona

Old Firmに続きダルシュヴィユ、ヘムダニは怪我で欠場
バルサの怪我人:デコ、ヤヤ・トゥレ、ザンブロッタ、マルケス、エトー、エジミウソン

主審のオーストリア人Konrad Plautzは2年前のIbroxでのインテル戦(1-1)
パリでのフランスvsスコットランドの審判を務めた

Rangers
McGregor, Carroll,
Hutton, Cuellar, Weir, Papac, Faye,
Ferguson, Thomson, McCulloch, Adam, Whittaker, Burke
Cousin, Boyd, Novo, Beasley, Naismith

Barcelona
Valdes, Jorquera,
Oleguer, Milito, Puyol, Abidal, Thuram, Sylvinho,
Iniesta, Xavi, Gudjohnsen, Crosas,
Messi, Henry, Ronaldinho, Giovani, Bojan, Ezquerro
429_:2007/10/23(火) 19:40:47 ID:ql2I9tcJ0
>>425
早く俺にもカードよこせっていうアクションは格好よかったけど、色々あったんだね
マクギも試合に入っていく為にカード貰いにいったように見えたし、激しいね

レンジャースはメンバー構成も布陣も戦術も、トレンドに沿って現実的でサポートする分には
頼もしいだろうけど、テレビで追っかける分にはセルティックのが面白いな
430 :2007/10/23(火) 20:07:12 ID:42rk08Kk0
>>428
勝てそうだな
431 :2007/10/23(火) 20:13:08 ID:P/he/A/n0
レンジャーズを応援してたけど
やっぱバルサだな
ボルツはハイボール処理のとき膝をたてて相手を威嚇?するけど
レンジャーズ戦では足の裏みせてたからねw
そうとういらいらしてたんだろう
432  :2007/10/23(火) 20:21:19 ID:9QERZ9IG0
ダルシュビーユ駄目なんか、でもそれくらいか、これならいけるかもな
433_:2007/10/23(火) 20:49:45 ID:BvIsntoXO
Massimo Busacca
もし俺が主審の試合で同じ名前の選手がいたら
どうしても気になってしまうと思うんだ
434 :2007/10/23(火) 20:50:19 ID:xIlvh+sH0
ロナウジーニョはPSG在籍時、2001年のUEFA CUPでジャーズと対戦
Home/Awayともに0-0、PK戦(3-4)で敗れている

PSG 0 Rangers 0 UEFA Cup 3rd Rnd 2001 (3-4 pens)
http://www.youtube.com/watch?v=QtmgaDxpxRk

ロナウジーニョ
「パリの夜の敗北にはとても失望した。優秀なPSGが負けたことが信じられなかった。
あの時の嫌な感じは未だ残っている。とてもタフな夜だったグラスゴーでの試合を覚えている。
レンジャーズはとても難しい相手だった。今回リベンジをしたい。彼らにはひとつ借りがある」

>>425 誤変換してた
市の中心街 → 市の中心外(=郊外) 
435 :2007/10/23(火) 22:18:17 ID:iaRkAYc50
ダルビッシュユーまだダメなのか・・
436名無しさん:2007/10/23(火) 23:10:11 ID:8BqSjN7a0
>>425

ボルツ最高!
もうね、鏡だね
437 :2007/10/24(水) 00:03:02 ID:6B3XSBJJ0
スコットランド監督、イタリア戦のためリーグ戦延期を提唱
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20071023-00000009-spnavi-socc.html
438うわ:2007/10/24(水) 00:48:48 ID:4NDOclzZ0
>>437
いいんじゃない? 本気で突破目指して欲しい
実力は微妙だけど、得られる自信は大きいからな
439 :2007/10/24(水) 05:39:54 ID:F/hepnSD0
クザンがものすげー頑張ってた
メッシを上手く押さえてたし後半はガウショも消えてた
1-0で勝てそうな展開だったけどな
アイブロックスでリヨンに負けなきゃ2位かな
440 :2007/10/24(水) 17:30:02 ID:lMblYuEp0
441ふぅ:2007/10/24(水) 17:41:52 ID:4NDOclzZ0
頑張って早く帰ってきた
これから寝て備える。

それにしてもバルサ相手にスコアレスとは頑張ったな
セル戦前に録画見てみるわ
442あぁ:2007/10/24(水) 17:43:54 ID:4NDOclzZ0
...ACLも今日だったか
目覚めたら2試合流し見になりそうw

連投チラ裏スマソ
443 :2007/10/24(水) 22:24:11 ID:SVu+ZNcQ0
WE ARE CELTIC
444 :2007/10/25(木) 01:12:39 ID:ryGwGn4W0
BBCの予想スタメン
Boruc
Caldwell, McManus, Kennedy, Naylor
Hartley, Brown, Donati, McGeady
Jarosik
Killen
445 :2007/10/25(木) 01:40:03 ID:ryGwGn4W0
メッシ、ジャーズを批判
「信じられないよ。レンジャーズはフットボールをすることを望まなかった。
彼らは最初からアンチ・フットボールを実践した。
僕らが勝つことが出来なかったのは恥ずかしいよ。いくつもの良いチャンスを作り出したのに。
僕らは彼らを打ち負かすことは出来なかったけど
彼らがカンプノウにやって来たときには全てが全く異なるだろうね。
とても守備的なチームを打ち負かす方法を見つけないといけない。
でも、こんな風にプレーする多くのチームと対戦することはないだろうね」
446_:2007/10/25(木) 02:00:36 ID:CqKlAxrj0
メッシ意味不明視ね
447 :2007/10/25(木) 02:17:59 ID:NtBKrSrCO
捏造だろ
448 :2007/10/25(木) 02:20:47 ID:NCwJi0d40
スタッツを見ればバルサが圧倒した試合ってことになるけど、実際は違う。
決定的なチャンスはほぼ同数。お互い3つほどしかなかった。
それに守備的に戦うことが悪いわけでもないし、メッシは子供だな。
子供は自分の思い通りにいかないことを我慢することができない。
大人になってもそういう人間は前頭葉が発達してないから。

そんなことよりセルティックもがんがれ
449 :2007/10/25(木) 02:48:10 ID:ryGwGn4W0
Boruc
Caldwell, Kennedy, McManus, Naylor
Hartley, Scott Brown, Donati, McGeady
Jarosik
Killen

Mark Brown, Balde, O’Dea, Nakamura, O’Brien, Sno, McDonald
450 :2007/10/25(木) 02:54:04 ID:xdxBbj6K0
>>445
どこの記事?
451名無しさん:2007/10/25(木) 02:59:50 ID:VqH9tJ9C0
CCB
452 :2007/10/25(木) 03:03:29 ID:ryGwGn4W0
>>450
SkySports、Times、Telegraph etc
453  :2007/10/25(木) 04:39:59 ID:5duhpadI0
キレン今シーズンでは一番いいかもね
CBが桂ニスってのもあるがw
454 :2007/10/25(木) 04:42:25 ID:WxJCY9HO0
孤立しすぎてなんとも言えない。
455 :2007/10/25(木) 04:45:20 ID:BywWio3Y0
点が入る気がしないな・・・
アウェーということを考えると引き分けでもいいのかもしれないが
456 :2007/10/25(木) 04:46:37 ID:WxJCY9HO0
前半は、そういうつもりなんだと思うが?
後半のベンフィカ次第では勝ちにくるかもな。
457  :2007/10/25(木) 04:47:00 ID:5duhpadI0
結局ミランが抜けそうだし勝ちたいな
458 :2007/10/25(木) 05:37:13 ID:bMWiZMTP0
じつは最下位。
ストラカンの糞采配のせい。
攻め込まれたときになんで選手交代しなかった。
459  :2007/10/25(木) 05:38:38 ID:5duhpadI0
使える選手がいないから
それは補強を怠ったから
460_:2007/10/25(木) 05:45:46 ID:jKi8LJMs0
遅くとも1点取られてから何かしら手を打つべきだったんじゃないかね
461  :2007/10/25(木) 05:46:52 ID:5duhpadI0
ネギもいなかったし匙投げたんだろw
462名無しさん:2007/10/25(木) 05:50:27 ID:eJF+hWnI0
\(^o^)/オワタ
463 :2007/10/25(木) 05:53:13 ID:NCwJi0d40
レンジャーズとの守備力の差が結果に出たな。
ボルツ神とバーとポストに助けられ、引き分けられると思ったんだけどね。
守備の時にディフェンスラインが引き過ぎ+中盤もそれに吸収してしまい
積極的にプレスをかける人がいなかった。失点シーンもそう。
ディフェンスラインに5人以上いるのに誰も前に出ずにフリーでパス出された。

マクギ、ブラウン、ドナーティが決定的なチャンスでゴール決めてくれてればなあ
特にマクギはあのドリブルからのシュート以外は働いてなかっただけに残念。

アウェーでは中村かマクギのどちらかを外すのは常道だろうがハートリーが
目立った働きをしてくれなかったのも残念。
464 :2007/10/25(木) 05:54:50 ID:ryGwGn4W0
ゴールの枠は頑張ってたんだがな
良かったのはブラウンがカード貰わなかったことぐらいか
サンシーロでも勝点取らないと2位はないな
465 :2007/10/25(木) 05:58:01 ID:Zq/1j42u0
ということは事実上次の試合が3位争いの天王山
466 :2007/10/25(木) 06:00:45 ID:bMWiZMTP0
とりあえずホームで2勝は最低条件。
あとは他会場の結果次第。
ベンフィカvsシャフタールが引き分けなら一番良いのかな?
467_:2007/10/25(木) 06:15:02 ID:yeAn8/PF0
もうスノは見たくない
結局疲労困憊のハートリーは最後までアンカー?
采配(指示)が悪いのかもしれんが
468_:2007/10/25(木) 06:45:28 ID:7sQT4BM1O
4、5節で求められる結果(勝ち点)

最高 ミラン 6 セルティック 6
良い ミラン 4 セルティック 6
悪い ミラン 4 セルティック 4
最悪 ミラン 3 セルティック 4
終戦 ミラン 3 セルティック 3
469":2007/10/25(木) 06:47:35 ID:PS2WtyNl0
>>463
セルティックはボールに対して積極的にプレスを掛ける方ではないため
やはり技術があるチームとやるとボロが目立ちますね。
もう少しSPLの試合でも運動量を多くすることが必要。

より多く得点を入れることが求められるSPLと
失点をせず、限られたチャンスを生かすCLでは
戦い方が違うので、セルティックは今が良い勉強の最中なのでしょう。
今後に期待。
470_:2007/10/25(木) 06:52:18 ID:7sQT4BM1O
しかしなんであんな婆のパンツみたいにズルズル下がるんだ
471 :2007/10/25(木) 06:56:19 ID:bMWiZMTP0
それはポゼッションを出来る人がいなかったからさ。
472 :2007/10/25(木) 08:54:23 ID:NCwJi0d40
ミランvsシャフタール見た。
シャフタールはアウェーで、しかもミラン相手に積極的に攻撃を仕掛ける。が、
試合開始早々にコーナーキックからジラが2ゴール決めたこともあり、
シャフタールが押し込み、ミランがカウンターを狙うという
どっちがホームか分からないような試合展開に。
後半ようやくシャフタールが1点返すが、直後にコーナーキックから
セードルフが2ゴール。で、ジ・エンド
スコアを見るとミランの圧勝だが、内容はシャフタールのほうがチャンス多かった。
ジダ(笑)の代役のカラチが神だったのが大きい。

セルティックがGL突破するためにはホーム全勝が絶対条件だが、
シャフタールに勝つのは簡単じゃないな。素人目に見てもかなり強い。
POT4がシャフタールなんてクジ運悪杉
473 :2007/10/25(木) 09:39:51 ID:giJ6pxZY0
セルティックのクジ運が悪いんじゃなくて、
シャフタールのクジ運が良かったんだよ。
474:2007/10/25(木) 10:43:17 ID:qQgBWKCQ0
>>469
本当だね。技術力あるチームとやると、差が顕著。

ベンフィカが後半怒涛のように攻勢に出ると、ズルズルラインが
下がり、中盤ががら空きで、相手に全部セカンドボール拾われて
波状攻撃。ボルツ神や運がなければ、間違いなく3失点でしょ。
スコアは1−0だけど、内容は3−0だった。

つまりセルティックの守りはアウェーで本気の相手には通用しないって
事だ。いつも神頼みだし。守備の戦術がろくに出来てない。
ストラカンの力量に問題があるんだろうに。補強ができてたとしても、
毎シーズンあれではとても上に上がる監督とは思えない。


475 :2007/10/25(木) 10:57:39 ID:ryGwGn4W0
ストラカン、マクドナルドと俊輔をスタメンから外した理由を語る

「現在クラブには2人の元気なストライカーがいるという実情がある。
スコットはとても調子が良い。だが彼は全ての試合に出場した。
だからチームを考えてということだ」

「中村に関しては、私が監督で、そうすることが出来るということだ。
選手を外した理由を皆さんに話すのはとても不公平だ。
だが彼の能力や気持ちの不足ではない。
しかし監督としては時に決断しなければならないし、彼らは私の意図を理解する。
既に言ったとおり私の優先事項はSPLを勝つことだ。
CLでとても良くやれたなら、それは格別なことだろう。
しかし私の優先事項はSPLに勝つことだ」

http://www.teamtalk.com/football/story/0,16368,1863_2823029,00.html
http://www.goal.com/en/Articolo.aspx?ContenutoId=457731
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/europe/7061082.stm
476 :2007/10/25(木) 11:10:42 ID:/VF7YZ1e0
2人しかfitしてるストライカーがいないからリーグ考えたって事か
ズラとライオダンは??
477  :2007/10/25(木) 11:20:55 ID:4NcP3dcU0
>だが彼は全ての試合に出場した。
酷使上等のおまえがいうなw>マクド温存

>しかし私の優先事項はSPLに勝つことだ
もう飽きたそれ。CLのあとの感想として不適当だろ。



人員不足でカツラニスのCB、ペティト・ネルソン不在
こんなベンフィカもうないぞ
あー、せめてドナーティが代わってなければわずかな希望はあったんだが
478前半終了:2007/10/25(木) 12:18:04 ID:1TadGHBU0
3戦やって勝ち点3
残り3戦で必要な勝ち点は?
6で行くなら去年の再現だが。
そのためには下位2チームが平等に勝ち点とってくれないと、だ

んーやはりホームだけでは足りないか
奇跡待ちになってしまう
アウェーミラン戦で勝ち点か...取れるのか?
479/:2007/10/25(木) 12:53:33 ID:qQgBWKCQ0
>>478
去年の再現は無理でしょ。去年はベンフィカとコペンハーゲン、
セルティックが同程度だったから、よかった。今年は、ミランと
シャフタールが上、セルティックとベンフィカが同程度だから。

正直相手の星勘定より、ベンフィカ・シャフタールのホームゲームを
獲るしかない。それ以外だとほぼ厳しい。負けは論外だけど、
引き分けでも無理だろう。シャフタールはミラン、セルティック、
ベンフィカで、順序的には最初だけ引き分けで乗り切ればって所だし。
480h:2007/10/25(木) 14:01:58 ID:+8o3olWC0
生と録画で2回観たけど昨日のベンフィカなら俊輔最初から出してたら
勝てたような気がするけどなあ。
俊輔はCLに出るためにセルに残ったのに、SPLに出場させてられても
飼い殺しみたいなもんだよ、これじゃあw
481 :2007/10/25(木) 14:32:03 ID:DwyQG5cM0
今の中村の状況じゃSPLにも出られるかわからんがな。
482:2007/10/25(木) 14:54:20 ID:5b0JYQroO
ストラカンも分かったんだろ。椎茸(笑)じゃ無理な事に。スットコで雑魚相手ににFK決めて天狗になってればいい。
483名無しさん:2007/10/25(木) 17:07:03 ID:ng8HzymR0
ストラカンは何を言っても言い訳にしか聞こえない、というか言い訳か。
戦力ダウンしたベンフィカにボコボコに攻められてゴールポストとボルツが救ってくれたが、結局1−0で敗戦。
SPLも無理だろ。
補強を怠ったのが悪い。
484名無しさん:2007/10/25(木) 17:14:42 ID:pO0tzHwX0
補強云々じゃない気がするが
485     :2007/10/25(木) 18:36:05 ID:qbsJEyR90
昨日のあんなスカスカなベンフィカにすら勝てないんだからもう今年は
多分ダメだろうな
今年は新しく入った選手達の影響なのか何なのか、チームが未だにまとまって
ないからな・・・
486_:2007/10/25(木) 18:58:29 ID:gBnyN+dJ0
ボイドがベンチに座るような層の厚さが羨ましいです
487 :2007/10/25(木) 19:00:06 ID:tPC5Timg0
ドナーティーイラネ
この補強が全て間違ってたきがする。
高すぎた割りに全てが中途半端。
488_:2007/10/25(木) 19:31:52 ID:7sQT4BM1O
グラベセンのデジャヴ
489 :2007/10/25(木) 19:49:06 ID:bMWiZMTP0
>>487
ドナーティとハートリー、ブラウンは頑張ってたと思うけどなぁ。
ただやっぱり攻撃を作ることは出来ないよね。
それぞれがてんでバラバラに動いてる。
チームとしてどういう攻撃をしたいかってのが無かったと見られても仕方ないくらい。
490_:2007/10/25(木) 22:06:27 ID:s4Ub6Dz80
トライアングルで流動的とかないもんな
後半一回だけハートリーがスノ追い越したシーンみたいのもっと作らないと
491 :2007/10/25(木) 22:50:36 ID:+ZxkTEOk0
去年は勝ち点は9でも、マンU戦のアウェイゴールとホーム3試合で無失点が効いた。
今年はアウェイでまだ無得点で残りはミラン戦・・・。
492 :2007/10/25(木) 22:52:19 ID:bMWiZMTP0
アウェイ無得点は痛いな・・・
ベンフィカには1−0以上、シャフタールには2−0以上で勝ちたい。
ミラン戦は・・・神頼みだな。二重の意味で。
493名無しさん:2007/10/25(木) 23:46:07 ID:hbcVRxNt0
去年の後期のサッカーも酷いと思ったらそれ以上に今季は酷いw
チームで攻撃の組み立てが全く出来ていない。
去年はnakaが中心になってたけど今年はパス来ないな。
やっとパス来たと思ったらパスの出しどころ無くてあぼーん。

師匠とヤンの2TOPとレノンが今更偉大だってことに気づいた
494 :2007/10/26(金) 00:01:06 ID:aWqBuWMZO
以降nakaを持ち上げる書き込みは別スレでお願いします。
495_:2007/10/26(金) 00:13:44 ID:J92HsIlcO
別にオレは中立みたいな感じだけど
なにがなんでも中村関連を排除しようと必死な奴はキモいな
セルティックの選手じゃなくなってからも書き込みが目立つとかならまだしも
在籍してる選手の書き込みのなにが悪いのか理解できない
毛嫌いしすぎなんだよ、何様なんだって話だ
496 :2007/10/26(金) 00:16:55 ID:NrkF6cFm0
番号飛んでるな。
>>494が見えない。
中村スレからアンチが流れ込んでんじゃねーの?
このスレでは消してないはずだから。
497.:2007/10/26(金) 00:23:22 ID:dr/sgm1PO
まあ、ストラカン得意の珍采配だよな。
俊輔もそうだが、キレンの1TOPとは…。マクドも向いてるとは思わんけど、試合でやったことはある。しかしキレンでは交代で入ってちょっとやったぐらいだろ。大して良くもなかったし。
いろいろどうなんだろ、ストラカン……。
498 :2007/10/26(金) 00:26:06 ID:NrkF6cFm0
向こうのフォーラムでもごく少数だけど、あり得ないだろって言う意見がある。

そこでマッシモに変えてスノは無いだろ
キレン?冗談言うな。
ヤロシクは最近良かったけど微妙だったよね。

とか。
中村に言及してる人も少しいる。
499 :2007/10/26(金) 00:42:50 ID:dW8J2xJ10
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20071025/YVdxQnVXTVpP.html

気になって調べてみたがこんなのがこのスレまで流れ込んで来るんだな・・・
あっちだけでやってろよ。こっちくんな
500 :2007/10/26(金) 01:10:46 ID:PzaY+vR00
アバディーンがんばれ
まず勝てないだろうが
501  :2007/10/26(金) 02:28:22 ID:7sX34FTe0
勝てよアバディーン
502_:2007/10/26(金) 02:44:14 ID:2X8AqbZo0
>>497
けっこう流れが行ったり来たりするゲームだっただけに
監督の采配力の無さが辛かった
503 :2007/10/26(金) 03:28:13 ID:j/pP4qcBO
>>499
過剰反応w
504  :2007/10/26(金) 04:18:02 ID:7sX34FTe0
まあ向こうのスレで語りたくないからこっちで語るけど今回のストラカンと俊輔の件
怪我がどうだったのか定かではないからそこは何とも言えないけどもしストラカンが
未だにCL<SPLと考えてるなら俊輔を出さずにあのグダグダを続けた結果負けたのは
チーム内での俊輔の価値を高めるためかもしれない。SPLでは外しても勝てる試合も
あるからわざわざ今回外した。チーム内での俊輔を活かす動きが出始めたらもっと
よくなると考えているのでは?
505名無しさん:2007/10/26(金) 07:41:47 ID:1DOl2Cea0
そんなこと考えないだろ
506:2007/10/26(金) 07:49:22 ID:jwLh41aT0
単に中村が怪我明けの試合で、精彩かいて期待はずれだったから
起用しなかっただけでしょ。

まあ、中村は冬に移籍でしょ。ストラカンの信頼が消えれば
セルティックに残る気もないし、CL敗退が決まれば尚更だろう。
507 :2007/10/26(金) 08:02:47 ID:tH5dlOVY0
ハートソンといいマロニーといい
MVP獲得から移籍までがえらい短いね
508":2007/10/26(金) 08:39:23 ID:FV3OszTN0
まず守備についてはセルティックはプレスを掛けるのではなく
ブロックを埋める陣地確保を最優先する守備システム。
そこからサイドを使いながらボールポゼッションと言う流れです。

守備攻撃ともに陣地確保の縛りがあるため、どんなメンバーであっても
ある程度機能しますし、選手のレベルそのものが力となって現れる
システムだとも言えます。

ただ自由度がなく、リスクを負わない戦術ため、試合ペースの強弱が
付けづらく、格上もしくは同等の相手に対する対応力が低い。
良い意味でも悪い意味でも横綱相撲。
EPLに組み込まれれば、変わってくるとは思うのですが・・・
509名無しさん:2007/10/26(金) 09:26:33 ID:O+8537iQ0
後半になると中村にパスが行くようになる。
510 :2007/10/26(金) 10:28:47 ID:8PpWdg0A0
中村がベンフィカ戦のドナ、ブラウン、ハートリーの位置でプレーできるのが1番良いんだけどな
展開力が生きるしボールも集まる、ただ守備が軽すぎるから使えない
守備力の関係でヤロシクやマクギのとこで使うしかないけど、突破力が無いしFWの落しを予測して拾うのも下手
上手いけど使い方の難しい選手だな
511_:2007/10/26(金) 10:33:31 ID:4lgTA0Gj0
ヤンあっての中村って感じはするね
で、1月にFW補強するよな
512 :2007/10/26(金) 15:39:36 ID:96dvbzEt0
ヤン?中村にはミラーやズラのような自分で呼び込むFWとの相性はいいが
ただ立ってるくせにポストの下手なヤンとは相性よくないぞ
513 :2007/10/26(金) 15:45:01 ID:IXWfG3E90
ヤンとは別に相性よくない。
514 :2007/10/26(金) 16:03:13 ID:NrkF6cFm0
まぁヤンって微妙だけど現状ではヤンが一番。
早く復帰してくれ。そして冬にはしっかり補強するんだ。

それよりベンフィカ戦で驚いたのが、アドゥが全然糞だったことかな。
まぁいきなり欧州に来ていきなり活躍出来るなんてありえないんだけど。
515 :2007/10/26(金) 16:16:26 ID:pH76MKqt0
FWほとんどいないんだが
ユースに活きのいいやつおらんのか
いざとなったらスノFWにコンバートさせれば
516_:2007/10/26(金) 17:18:44 ID:mFguIWSn0
ユースはオデイ以来使えそうなのは当分いないんじゃないかな
517 :2007/10/26(金) 17:27:34 ID:NrkF6cFm0
今オディが20。マクギが21?。ケネディが24。ミックが25?
それぞれの世代で1、2人かな。
使えるようになってるのは。

なんかユースで他の競技もやってたけどサッカーにしたっていう、騒がしい奴がいたはずだけど名前なんだったけ?
FWだったような。
518 :2007/10/26(金) 19:17:22 ID:C7ZEQLPe0
>>445

マクリーシュ代表監督、メッシのアンチ・フットボール発言に対して

「メッシは未だ若くメディアに未だ慣れていないのかもしれない。
しかし彼はワールドクラスな選手です。
現実に戻って考えてみれば、彼はそれを考察しなければならないと思うし
保守的な守備と素晴らしく組織されたチームを倒すのは彼ら次第と言える。
彼にはロナウジーニョ、アンリがいて、世界最高のパサーであるチャビ、イニエスタがいる。
抵抗をくじくには彼らにかかっている。
おそらく彼は何度も何度もこのような状況に遭遇するでしょう。
それは偉大な選手が直面するものです。
レンジャーズの誰も彼のコメントで少しも腹を立てる事はないと思う。
私は確かにそのコメントを誇りに思い、賛辞として受けた。大事なのは結果です」
519  :2007/10/26(金) 20:11:47 ID:7sX34FTe0
ユースはカディスに期待
セルティックはレンジャーズみたいに守り抜きたかったんだろうけどDF能力以外に致命的な欠点があるね
俊輔がいないと崩せない、ヤンがいないと個人技で突破できない、ただ遠くからシュートのみ。
レンジャーズはカウンターでの強みがあるからね。結論としてセルティックにレンジャーズのような
守りでの質の高いサッカーは無理、そうなってくると俊輔を外す意味もあまりなくなってくる

520名無しさん:2007/10/26(金) 22:15:09 ID:WuLQR2dD0
まあ外して正解だったんじゃないの、本人も危機感覚えたみたいだし
521名無しさん:2007/10/26(金) 22:18:27 ID:1DOl2Cea0
アバディーン、当然のごとくパナシナイコスにフルボッコされました
522 :2007/10/26(金) 22:39:29 ID:HAcqcwIS0
まぁ、アウェー3-0は、スコットランドではよくある事。
523名無しさん:2007/10/26(金) 22:54:43 ID:WuLQR2dD0
ほおー、イヴァンシュイッツ頑張ってんのかwもう死んだのかと思ってたがw
524 :2007/10/27(土) 00:00:52 ID:l7rp3pzp0
極端に言えば、奪ったら前に突進するのが今年のサッカー。組立ては必要ない。
国内限定だが、それでも力づくで勝てる。
SPLはそういうサッカーなんだろうが、セルティックサポは不満はないのか?
525 :2007/10/27(土) 01:39:09 ID:eKxEY+hp0
明日のマザーウェル戦は
ヤン(ハムストリング)、ズラフスキ(膝)は怪我で引き続き欠場
ベンフィカ戦を病欠したライオダンは復帰予定
中足骨の骨折から復帰したビャルナソンは初出場に意欲を見せる
スタメン復帰が予想されるマクドナルドは古巣との対戦となる
526  :2007/10/27(土) 01:45:30 ID:Cc5y85hF0
ハーツ戦は大勝のようで俊輔の1得点と2得点のおぜん立てがなければ接戦だったかもしれない
俊輔を欠いたアウェーヒブス戦では当然のように負けている、この調子だとアウェーのマザウェル戦も
ハーツ戦もきついだろうな。ストラカンがどう思ってるかは知らんが俊輔と連携できる右SBがいなくなった
ことや両ボランチの影響で俊輔がチーム内で薄くなってるんだろうな
527     :2007/10/27(土) 03:15:05 ID:Z643OUOm0
>>517
岩手か?
528_:2007/10/27(土) 04:42:48 ID:5n3kM8tO0
今フジでベンフィカ戦を再度見ていましたが、失点のシーン
ラストパスの前のカルドソへのパスを通されたところが大問題ですね
あの時間、あの守備意識の状況でどうしてあんなに長いのを通されてしまうんだ
最後のとこも全員ボール見てるし、あぁ。。。
529_:2007/10/27(土) 10:26:01 ID:gVp9qBC20
>>528
そのシーンの前にも散々やばい抜けだしくらってる
530  :2007/10/27(土) 12:12:47 ID:gVxJ867w0
あんだけ相手に攻めさせて1-0ですんだのが奇跡
531名無しさん:2007/10/27(土) 12:35:54 ID:bMwgDv5T0
>>530
相手がバルサとかならまだしも、ベンフィカであるということを忘れてはダメだと思う。
532 :2007/10/27(土) 12:51:48 ID:TyQ4JIrgO
>>531
アウェーでのセルティックだと言うことも忘れてはダメだと思う
533名無しさん:2007/10/27(土) 13:14:50 ID:bMwgDv5T0
>>532
それでも、ベンフィカは怪我人も多かったみたいだしね。
しかも、昨年よりメンバーも落ちてるのに、あそこまで押し込まれるとはね・・・。
534  :2007/10/27(土) 13:25:39 ID:Cc5y85hF0
>>533セルティックもメンバー落ち過ぎ
去年ベンフィカ戦で活躍したミラーもマロニーもいないし俊輔も出なかったし
ついでにスノは最悪だしズラもいなかったし1得点のビアソンもいない
あの面子で0−1は奇跡、次ホームで2点差付けて勝ち、シャフタールにも勝てば
まあ3位は決定でUEFA杯回れるからおkと言うしかない現状
535  :2007/10/27(土) 14:05:36 ID:gutvDiGz0
せっかくネルソンがいないんだから、最初からマクギぶつければ良かったのに

しかし、すばしっこいのにも弱いけど、
カルドソとかルカレッリとかオーソドックスなタイプにも普通に弱いなw
536:2007/10/27(土) 14:31:23 ID:BuuMPGth0
またマザウェルとかにだけは勝って、うやむやになるのかね。
セルのフロントはストラカンのサッカー見てるのかね?
毎年全くサッカーが成長してないんだが。ジャーズは
アウェーでリヨン相手に0−3で勝てるのに、セルティックは
手負いのベンフィカ相手に試合コントロールされ、逃げることだけ
考えて、最後に失点で敗戦みたいなゲームしか出来ないのは
なぜかって考えろよ。
537 :2007/10/27(土) 15:43:04 ID:TyQ4JIrgO
まあ結局アウェーミラン戦で引き分けてセルティックがGL突破だろうな
538 :2007/10/27(土) 16:36:19 ID:YoH7aJnA0
ストラカンはここ一番でいじっていつも撃沈してるのにそれを止めないからマジでアホだ。
目指すサッカーとかは分かるんだが。
1年目パスワークとかマジで神がかってる試合とかあったし。
4−4−2で固定しろよ。
539 :2007/10/27(土) 16:45:02 ID:Ubgd6jud0
>>538
監督が誰だろうがセルティックは敵地で異常に弱い
そんなチームを率いる立場なら弄りたくもなる
弄らずにぶつかったシャフタール戦であの結果だからな
そもそも攻撃のポイントになる中村がガチの試合では使い物にならないんだから弄るしかないだろ
540 :2007/10/27(土) 16:57:13 ID:YoH7aJnA0
>>539
え?シャフ戦いじったっしょ?
ハートリーアンカーの4−1−3−2じゃなかった?
541  :2007/10/27(土) 17:23:27 ID:Cc5y85hF0
>>540
あれが2トップにみえたのか?
最初から勝つことを捨てたあの布陣が・・・
542 :2007/10/27(土) 17:27:15 ID:Ubgd6jud0
>>540
そのくらいはオプションとしてありでしょ
ドリブラーを外して対人に強い選手を入れてちょい守備に気を使ったけど、基本的な戦い方はそれ程かえてない
相手が強くて自分達の戦い方ができなかっただけ
その後シャフタール戦の結果とヤンの離脱、中村の不調で大きく弄る事になった

ただ、対人に強い選手を入れて中盤を増やしても、チームとしてプレスが機能してないからレンジャーズのようには戦えてない
ストラカンが監督の間は中村とマクギ入れて守備はボルツとバーとポスト頼りで行くしか無いかもな
543  :2007/10/27(土) 17:31:18 ID:Cc5y85hF0
>>539シャフタールは予想より強かっただけでなくセルティックが弱いタイプ、だから
仕方ないよあの結果は。あの試合を今回のように守備固めでいってもまず負けてるだろうね
スコアももっと悪いかもしれない。
あの状況のベンフィカにあれだけ運があっても耐えきれなかった守備固め戦法はセルティックでは
成功しないことがはっきりした今、俊輔を外しても得点力が皆無になるだけで雀の涙のどの守備力しか上がらない。
ヤンみたいに個人技で突破できる選手もいないしサンシーロでは俊輔を先発するべきだよ
544.:2007/10/27(土) 18:50:40 ID:ebV1/UP80
ホームアウェーの不思議な力はどうにもならんからな 精神的なものは一度崩れないと
545 :2007/10/27(土) 19:27:46 ID:N59DZQad0
実力はシャフタールのほうが上、同レベルのベンフィカには負けた、順位は最下位。
現実を冷静に見つめたらGL突破は無理だと言わざるを得ない。3位狙いが現実的だ。
だが、未来のことは誰にもわからない。この後どんなどんでん返しがあるかもしれん。
今考えられる希望としては、最終節がクラブWCに出場するため日本に来る直前のミランだということ。
昨シーズンのサンシーロでの戦いがそのままできるのなら、今のミランに勝つことも不可能じゃない。

なーんて言ってみてもかなり難しいわなw
早く怪我人が戻ってきてくれ。フルメンバーで戦ってそれでもダメならしょうがないよ、もう。
546  :2007/10/27(土) 19:37:30 ID:TOD4eEfb0
>最終節がクラブWCに出場するため日本に来る直前のミランだということ。
この段階ってCWCの初戦?さすがにCWCを優先するよね?と思いたいが。
まあ去年のアウェーベンフィカに惨敗した後はもう駄目って感じだったから
ホームでシャフとベンフィカを残している今年はまだマシかもね、あとはベンフィカが
アウェーでシャフorホームでミランを破ってくれれば光明が見えてくる。
547 :2007/10/27(土) 19:38:33 ID:TyQ4JIrgO
次のホーム2連戦はセルティックが間違いなく勝つ
もし最後にミラン戦で負けたとしても、最終節にベンフィカがシャフタールをボコってくれればもう何も言うことはないな

現実みる前にもう少し夢見させてくれ
つーか有給とれなかったから来月のCL2戦はつらい・・・
548:2007/10/27(土) 21:24:05 ID:yJaRWMWt0
ミラン戦に続きベンフィカも予想外にグダグダで確実においしい試合だった
のに勝ち点取れなかったのは痛すぎる、こんな幸運は今シーズンはもうないと
思う
549  :2007/10/27(土) 21:46:46 ID:Cc5y85hF0
自チーム状況が不運過ぎる点については?
550 :2007/10/27(土) 22:06:50 ID:ynBMvdkM0
不運過ぎると言っても、SBの薄さは怪我人出る前から分かりきってた事だし。
FWにしたって、電柱タイプの不足は分かりきってた事だし。
守備的MFの不足も分かりきってた事だし。
551  :2007/10/27(土) 22:51:25 ID:Cc5y85hF0
そんな・・・最初から駄目じゃん
552_:2007/10/27(土) 23:50:47 ID:r6hLmiiW0
さすがに金あるのに補強不足と言われてもしょうがない・・・
>>550
の言うとおりじゃ
553 :2007/10/28(日) 00:23:23 ID:m3brkBfVO
一昨年のCL決勝の試合をストラカンに見直してもらいたいな
バルサの右サイをリュングベリが単独でチンチンにしまくってて
バルサはどう守るのかな〜、とか見てたらライカーは逆に攻撃的なベレッチを入れて来て
ベレッチがガンガン上がってリュングベリを押し込んで完全に消してしまった
チーム事情が違うかも知れんけどああいう強気な采配をたまには見たい
554 :2007/10/28(日) 01:04:26 ID:DdzIc5zp0
McDonald、ハットトリックおめ。
555名無しさん:2007/10/28(日) 01:10:45 ID:q2TL/IXf0
ネギはほんと試合でねーなww
556_:2007/10/28(日) 01:49:41 ID:rgSWx2KH0
相手のモチベあまり高くなかったねw
マザウェルはけっこう闘志燃やしてくる方と記憶してたが
557":2007/10/28(日) 09:33:41 ID:7pJwSXt30
相手のレベルによるのでしょうが、今日の2トップは前線からの
チェックが効果的で見ていて面白かったですね。
両SBが攻撃時は機能していましたし、中村が中央に入って行くことで
空いたスペースを上手に使っていた印象。
中村の出来は良くなかったですが、マークを引きつける
スペースを空ける埋めるという点ではよく走っていたかと。
マクギーディーのあのシュートが決まっていれば、
今シーズンの覚醒もあり得たかも?
558.:2007/10/28(日) 10:37:40 ID:R947TPEL0
Dundee Utdを応援しよう
559   :2007/10/28(日) 14:45:27 ID:Tch0/7Xz0
かもね
560 :2007/10/29(月) 02:23:17 ID:1sbauzkq0
案の定ジャーズはバルサ戦で燃え尽きてたか
561   :2007/10/29(月) 03:04:24 ID:fZQImZCu0
CL重視のジャーズにSPL重視のセルなのか?
562 :2007/10/29(月) 08:00:07 ID:S6/8f7mv0
ジャーズ・・・
うちもCLで勝ちたいよー。
563 :2007/10/29(月) 09:06:26 ID:Ax8JVQ0F0
SPLのオールドファームダービーは別にして、
CLで勝つ方がよっぽど難しい上に尊いと思うけど…

セルティックのけが人が多すぎるのがなぁ。
564 :2007/10/29(月) 09:48:18 ID:PoKhXION0
いつの間にか、ダンUが得失点差の3位に浮上している件
565ないよ:2007/10/29(月) 13:57:14 ID:+i54tkzJO
男優つえぇ
566.:2007/10/29(月) 15:46:50 ID:H7GZ0wAP0
United今年は好調
567 :2007/10/29(月) 16:59:50 ID:T21d3W1FO
レンジャーズとダンディーどうなった?
568  :2007/10/29(月) 17:56:11 ID:srmrk+wZ0
>>567
ダンディーU 2−1 レンジャーズ
      勝点 試合 得失差
1 セルティック 25 11 22
2 レンジャーズ 22 11 17
3 ダンディーU 22 11 7
4 ハイバーニアン 21 11 7

ダンディーUがんばってるw
569 :2007/10/29(月) 18:37:31 ID:T21d3W1FO
>>568
おーサンクス!
ダンディー頑張ってんなあw
あとはハーツが覚醒すればもっと面白くなるね
570名無しさん:2007/10/29(月) 20:23:25 ID:my4pKm1p0
なんかずいぶん混戦だな
でも結局は2強なんだよね
571 :2007/10/30(火) 23:00:48 ID:+Yczg1oI0
ストラカン、俊輔について語る

「どんな選手でも、おそらくシーズンに1度や2度は調子を落とす。
15年間プレーすれば30回は調子を落とすということだ。
この国では、イングランドも同様だが、そういう事が考慮されないようだ。
マイケル・オーウェンをとっても
彼は2試合得点しないと、すぐに質問される。それで彼は腹を立てたかい?
それは我々の気質の一部分だ。
しかし、たまたま調子を落とすことも時々ある。彼らの扱い方が重要だ。
まだチームプレーヤーなのか?まだ一生懸命プレーしているか?
そうであるなら良い。そしてNakaは勇敢だ。
彼は離れたところへ蹴ったりしない。私はそれで彼に対して本当に満足している。
マザーウェル戦では彼に任せた。なぜなら彼は天才でいつでも何でも出来るから」

「プレッシャーを防ぐ最善の方法は何かという議論をした。
答えはボールをキープすること。それはNakaがしていることだ。
ゴールから20ヤードでボールを失っても常に彼を許すだろう。
彼は創造的であろうとしているから。それは彼の創造力の発揮を許す良いポジションに入り込むまで。
土曜日に関して、Nakaは良い試合をすることができず苦境、しくじりがあったと思っている。
マザーウェル戦では交代する終了4分前までよく走っていた。
実際両サイドの選手は良かったと思う。マクギーディもまた素晴らしい能力を見せた。
最近彼にボードで話した一つ、二つの些細なことを物にしていた。
そして結果は彼自身またチームにとって良かった」

誤訳だらけな気がするんで興味ある人は↓読んで
http://www.eveningtimes.co.uk/sport/display.var.1795004.0.naka_hasnt_lost_his_knack.php
572名無しさん:2007/10/30(火) 23:13:02 ID:FPVH5ts00
>>571
乙!大丈夫かなり翻訳できてるよ

なんかこういうの読むと泣けてくるよな・・・
つーかあっちのスレにも貼ってきてくれよwストラカン大批判してるからww


573 :2007/10/30(火) 23:17:09 ID:+Yczg1oI0
日本で今朝報道された俊輔が怪我でしばらく欠場するって記事の一報
最後の方で伊紙Tuttosportのミランがドナーティの買い戻しを考えている、てな報道にもふれてる
http://www.eveningtimes.co.uk/sport/display.var.1796019.0.nakas_knock_japanese_bhoy_faces_weeks_on_sidelines_as_knee_injury_flares_up.php
574名無しさん:2007/10/30(火) 23:25:54 ID:FPVH5ts00
>>573
やっぱ茸駄目だったんだ・・・こりゃネギの出番があるかもなw

ほんとミランは何考えてんだかわからんなw
大体イブーなんか獲得するんだったら、最初からドナ獲っとけよなww
575 :2007/10/30(火) 23:30:35 ID:g56tbP3E0
ドナはがんばってイタリアに凱旋するのがひとつの目標だしな
ミランなら最高じゃん
576名無しさん:2007/10/30(火) 23:36:53 ID:FPVH5ts00
ヤロシクはどうすんだろう
577_:2007/10/30(火) 23:39:27 ID:o8/5u7oo0
>>573
現地のサポの反応が気になるな
明日くらいから書き込まれていくのかな

マロニーもMVP→不調→怪我からグダグダしちゃったしな
早い復活を願ってます。
578 :2007/10/31(水) 00:03:13 ID:Vs5eFCCS0
>>573
ドナイラネからもってって
ブラウンとハートリーで充分
579 :2007/10/31(水) 00:04:25 ID:Bt6wLPKZ0
>>573 一応補足

ヤンは明日の試合で復帰するかも
ボルツとの契約延長交渉を始めた
580 :2007/10/31(水) 00:22:31 ID:Hh5T0HOI0
俺はストラカンを批判するのは、大事な試合でいじるから。
中村を使うとか使わないとかじゃない。
いじって成功したことないのに。
581 :2007/10/31(水) 00:23:16 ID:x7T/bdWr0
ボルツ移籍しそうだなw
582 :2007/10/31(水) 00:36:14 ID:Hh5T0HOI0
なんか続報合ったん?
583 :2007/10/31(水) 01:09:13 ID:Bt6wLPKZ0
Reserve League 10/30 23:00
Rangers 2 - 2 Celtic
(Lennon 14, McMillan 32)
(Smith og 3, Balde 13)

Brown
Cuthbert, Balde, Pressley, O'Dea
Millar (Santonocito 89), Bjarnason, McGlinchey, Conroy
O'Carroll, Riordan

Subs not used: McGovern, Gaughan, Pavlov, Cochrane, Towell, Ross

RANGERS
Reidford
Perry, Broadfoot, Smith, McMillan
Furman, Buffel (Fleck 77), Gow, Emslie
Naismith, Lennon (Craig 88)
Subs not used: Vaiculis, Van Den Boeck, Harvey, Craig
584 :2007/10/31(水) 02:09:58 ID:x7T/bdWr0
>>583
バルデww頑張ってんなww
ネギもFWで出たのか
プレスリーもそろそろ戻って来れそうだね。よかったよかった

つーかブッフェルとかスティーブンスミスとか最近見ないと思ったら
リザーブにいたのかw
まあ今のジャーズのメンバー考えたら無理もないか
585 :2007/10/31(水) 05:08:23 ID:aEkatYdaO
>>578
某選手スレにお帰りください。
586578:2007/10/31(水) 05:19:44 ID:mz7GAk6d0
別に中村だしたいからドナイラネっていってんじゃないが。過剰反応しすぎ
どう見ても俺にはドナーティーが中途半端で邪魔にしかみえないんだよな
ヤロシク     マクギ

  ハートリー ブラウン

これでいいだろ
587 :2007/10/31(水) 06:02:03 ID:Ri5BtPvI0
>>586
某選手スレにお帰りください。
588 :2007/10/31(水) 06:20:14 ID:CRn1AIWS0
ドナーティーの批判を一切許さないなんておかしくね?
なんでいっちゃいけないのか?
589":2007/10/31(水) 07:24:36 ID:NvO23OQJ0
>>588
ドナーティの中途半端さの根拠を述べていないからじゃないですか?
自分はドナーティもハートリーもブラウンも、この3人であれば
誰を使っても同じような感じになるのではないかと思っています。

現在セルティックはサイドにボールがあっても、ボランチはサイドの
プレスに、積極的には参加しないシステムを取っています。
プレスではなく陣地をカバーすることで網に引っかかったボールを
サイドに展開し、その間にボランチが上がると言う戦術です。
重要視されているのはボランチの攻撃性。
スノ、ヤロシクも含めて、SPLの範疇では機能していると思いますよ。
590 :2007/10/31(水) 08:43:48 ID:hy6PVZ7m0
>プレスではなく陣地をカバーすることで網に引っかかったボールを
>サイドに展開し、その間にボランチが上がると言う戦術です。

少なくとも、ドナーティがエリアをカバーしてるとも出来てるとも思えんのだが。
なおかつ、そこを使われそうになった場合の戻りがブラウンに比べても遅過ぎる。
SPLの範疇を云々するなら、ハートリーでも良いだろう。
俺はドナーティ不要とまでは思わんが、あのポジションで二人とも攻撃的ってのは
ヤバ過ぎるとは思う。SPLの範疇でも。
591  :2007/10/31(水) 09:02:17 ID:90brSqTn0
ドナはサイドチェンジを正確にできるからすきだぜ
592 :2007/10/31(水) 09:14:28 ID:aEkatYdaO
負けたけどシャフタール戦とか一人だけ個人技が通用してたのがドナ。
593 :2007/10/31(水) 11:11:02 ID:Vds75d6FO
ドナの展開力って凄いよな
594名無しさん:2007/10/31(水) 11:17:36 ID:B2mXPlgj0
そういえば、スノも一時期こうやって、いいないいな言われてたことがあったなぁ。
ネイラーもか。
595名無しさん:2007/10/31(水) 11:22:16 ID:88iqx4R00
ドナはどっちでもいいや
欧州戦でアンカー使ってくれさえすれば
596 :2007/10/31(水) 13:00:35 ID:IVQdp7Up0
>>595
服部の覚醒は凄く大きいよなー
まさかアンカーでここまで力を発揮できたとは・・・

つーかドナって前ほどガツガツ前に行かなくなったよね?
最初はグラベと変わらないなと思ったけど、サイドチェンジは圧巻だし
ドリブルも巧いしキープ力あるし、やっぱいい選手だわ
597_:2007/10/31(水) 15:30:16 ID:Sw1taLCJ0
今日ライオダン使われるかねぇ
普通に先のメンツが中村→ドナーティになっただけになりそうだが
598名無しさん:2007/10/31(水) 17:13:02 ID:bn6PFu1J0
去年はセルティック
今年はレッドソックスと
アイリッシュにとっては格別な時代だな
599 :2007/10/31(水) 18:10:44 ID:aEkatYdaO
去年セルテック
今年レッドソックス
来年IRA
600_:2007/10/31(水) 18:12:38 ID:l6KWaU+60
今日はカップ戦?今季初めてだっけ
601 :2007/10/31(水) 18:30:45 ID:Bt6wLPKZ0
ボボ・バルデ、現在の心境を吐露

「(CBとして)2,3番手ではないと言われた。僕はリストの6番手でしかない。
監督とローウェルは僕にこう言った。
僕はプレーできる選手のリスト上とても低い。だから再びプレーすることは考え難い。
でも皆に言いたい。7年ここにいて、出来る限り一生懸命やったと。
状況と新聞やラジオで僕のことをけなす人達にはっきりさせたい。
彼らは、僕がただお金儲けのためにここにいて一生懸命やっていないと思っている。
でも僕は毎日ベストであるために頑張っている。
足の骨折や骨盤の怪我から復帰した。頑張って2回も復帰したんだ。
お金儲けのためにここにいるんじゃない。
批判する人達に言いたい。もっと思いやりと敬意を持ってくれと。
またクラブは紙面でもっと敬意を払うべきだった」

「移籍期間の最終日にロイ・キーンとコンタクトを持った。そしてサンダーランドは僕を欲しがった。
僕は3,4ヶ月のローンでは無く完全移籍がしたかった。
でもローウェルはその方法を見つけられなかった。
何が悪かったのかは分からない。でもセルティックが僕を必要としないなら去るよ。
しかしローウェルや他の人が望むやり方ではなく、
僕が望む方法で退団する事を明確にしなければいけない。
必要とされていないならば退団するでしょう。でも僕は契約が2年残っている。
僕にとって都合の良い時であれば、僕が望む方法で僕がしたい時に退団する」
602_:2007/10/31(水) 18:52:35 ID:kTL9lZHf0
リザーブのジャーズ戦にライオダンが出てたので今日の出場はないでしょう
ハーツ最近また調子落としてるし動きが不穏
自分はハーツも好きだからそこそこの点数で許してもらいたい

603 :2007/10/31(水) 19:02:34 ID:Bt6wLPKZ0
バルデ同様ライオダンも移籍を決断

「僕には全くチャンスがなかった。それについて僕が出来ることは何もない。
監督は僕のことを申し分ないと言う。だから何が問題なのか分からない。
ここに来たことに後悔はない。誰でも間違いはする。
僕は待った。でもプレーしていないし、今の状況が分からない。
監督は契約する前は高く評価してくれた。だからここへ来た。
ヒブスでは沢山の得点をした。だから僕を起用しない理由を説明できないよ。
ローン移籍には興味がない。完全移籍して他のクラブに専念したい。
他のどこかで毎週プレーして、それからここへ復帰してまたプレーしないというのは嫌だ。
もう一度キャリアを続けたい。今はただ体調を維持することが最も大事だ。
多分僕はヒブスを去った全ての少年の中で最悪だろう。
プレーしていない唯1人だから、それは受け入れがたい。
ただチャンスが欲しい。チャンスを得れば自分の力を証明できるから」

http://www.dailyrecord.co.uk/sport/football-news/scottish-football/scottish-football/2007/10/31/balde-and-riordan-on-brink-of-quitting-celtic-86908-20036754/
604 :2007/10/31(水) 19:14:31 ID:IVQdp7Up0
>>603
翻訳乙!

ま、移籍考えるわなこんな扱いだと
インバーネス戦だったか?残り2分くらいで出場したときのネギの顔ww
不満たっぷりのしかめっ面だったな
605 :2007/10/31(水) 19:16:35 ID:81v37X9B0
>>603
悲壮感漂うコメントだな
606 :2007/10/31(水) 19:24:56 ID:Bt6wLPKZ0
ボルツの個人HPのメッセージ

「ボルツはセルティックを辞めようとはしていません。
彼はセルティックに新たな契約を求めたが、まだオファーはありませんでした。
彼が必要とされないなら他の選手同様、他のプランを考えなければなりません。
現在ボルツの選択はセルティックに留まることです。
しかしコンタクトがないならば、彼は他のことを考慮しなければなりません」

これに対してストラカンはシーズンの始まりにボルツとローウェルの間で
交渉が始まり現在も進行中だと主張している
607 :2007/10/31(水) 19:32:26 ID:v/b74jbp0
なんか崩壊しそうだなw
CLグループリーグ終了後が地獄だ
608 :2007/10/31(水) 19:42:17 ID:IVQdp7Up0
ほんとだなw上の連中が何考えてんのかさっぱりわからんな
609 :2007/10/31(水) 20:14:36 ID:Bt6wLPKZ0
現在18のクラブからなるG14にセルティック他22のクラブが新たにメンバー入りすることになった

現在のメンバー
Liverpool, Manchester United, Barcelona, Real Madrid, AC Milan, Internazionale, Juventus,
Bayern Munich, Borussia Dortmund, Marseille, Paris St Germain, Ajax, PSV Eindhoven, Porto,
Arsenal, Bayer Leverkusen, Lyon, Valencia

新たなメンバー
Celtic, Sevilla, Chelsea, Roma, Monaco, Werder Bremen, Benfica,
Red Star Belgrade, Steaua Bucharest, CSKA Moscow, Dinamo Kiev,
Sparta Prague, Wisla Krakow, Levski Sofia, Anderlecht, Fenerbahce,
Olympiacos, Basle, Maccabi Haifa, Rosenborg, FC Copenhagen, Austria Vienna

見て分かるようにこの中にジャーズは含まれていない
11月13・14日にベルギーのブリュッセルで40クラブが参加する会議が開かれる

G-14 Official HP
http://www.g14.com/main.php
G-14 とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/G14
http://en.wikipedia.org/wiki/G-14
610 :2007/10/31(水) 20:26:08 ID:IVQdp7Up0
なんでジャーズが入れないんだw
611 :2007/10/31(水) 20:31:37 ID:Bt6wLPKZ0
ストラカン
「Nakaはベンフィカ戦で復帰するだろう。それはとても良いしらせだ。
彼は勇敢な小さな男で、彼の態度は素晴らしい」

俊輔自身がベンフィカ戦の出場を直訴した、て書かれてる
でも俊輔のコメントはないし、日本の報道とは随分違うし、本当かなぁ

http://www.eveningtimes.co.uk/sport/display.var.1798404.0.0.php
612 :2007/10/31(水) 20:45:38 ID:IVQdp7Up0
>>611
毎度乙です

マジか・・・茸大丈夫なのかよ
無理しない方がいいと思うんだが
やっぱどうしてもCLだけは出たいんだろうなー
613_:2007/10/31(水) 20:58:27 ID:kTL9lZHf0
>>603
翻訳乙

ヒブスを去った全ての少年の中で最悪か...
ジャーズのイアン・マレーは出場機会なくてこの前ノリッジに移ったけど
ライオダンよりはずっと出てたしなあ...

とりあえず若手でよく出てた覚えてる範囲でまとめてみた
(ヒブスを自分から去った人)
ライオダン、コールドウェル、ブラウン(セル)
トムソン、ウィタカー(ジャーズ)
マレー(ジャーズ→ノリッジ)
オコナー(ロコモティフモスクワ→バーミンガム)

(ひぶすを追い出されたぽい人)
スチュワート(ハーツ)
マクマナス(ダンディー→ファルカーク→ダンファームリン)

(追い出されたのかでてったのかはっきりしない)
スプロール(ブリストルシティ)

確かに自分から出てった組のなかでは、なんで自分だけと思うのかもしれないね
オコナーはどうだか知らないのだけど
614 :2007/10/31(水) 21:16:22 ID:IVQdp7Up0
>>613
> (ヒブスを自分から去った人)
> ライオダン、コールドウェル、ブラウン(セル)
> トムソン、ウィタカー(ジャーズ)
> マレー(ジャーズ→ノリッジ)
> オコナー(ロコモティフモスクワ→バーミンガム)

オコナーは試合でてるよ
トムソンも今はレギュラーだし、ウィタカーも試合でてるし・・・
確かにネギだけ終わってるな

セントミレン戦ってフルで出たんだっけ?
あの試合だけだもんなぁまともにプレーしたのは
615名無しさん:2007/10/31(水) 21:36:20 ID:bn6PFu1J0
バルデやネギには嫌がらせ
俊輔とは永久契約を結ぼうとするなど
か〜なり汚いフロントだな
616 :2007/10/31(水) 22:23:03 ID:Hh5T0HOI0
休んだ方が良いと思うけどベンフィカに勝たないと始まらないんだよなぁ
617 :2007/10/31(水) 22:26:12 ID:T3Fn61k30
アウェーだったら必要ないんだけど、ホームで中村は必要だな。
まあ今季のベンフィカはgdgdだからヤン、中村抜きでも勝てそうではあるが。
618  :2007/10/31(水) 22:29:00 ID:ZGOLcLoX0
前々キャプテンの件でフロントが冷たいことは分かってたじゃない
619 :2007/10/31(水) 22:42:34 ID:IVQdp7Up0
茸使うのはいいんだけど、実際コンディション相当やばいからねw
620 :2007/10/31(水) 23:03:40 ID:Rc2eYtI20
まぁバルデはともかくネギは何で干してるのかわからん・・・
あんな争奪戦して取ったのになぁ。ネギだけは同情する
バルデは高年俸がネックだからさっさと出て行って欲しいんだろうな
でもどこのチームもあんな年俸出してほしがらないだろうし、減俸にも応じるとは思えん
621_:2007/10/31(水) 23:04:55 ID:l6KWaU+60
途中出場が中村とチーム双方にとって良いと思うんだけど
投入された直後に失点とか有り得そうだな
出すとしたら先発なのかな

ライオダン入れて2トップとかなんでやらないんだろ
実績は悪くは無いのに、やっぱ態度が気に入らないのかな

移籍どうこうは今年のうちにはっきりさせたほうがいいな
622 :2007/10/31(水) 23:06:47 ID:Rc2eYtI20
ロッカールームの雰囲気悪そうだよな。レノンもいないし・・・
セルティックの一つのサイクルが終わろうとしているな
623 :2007/10/31(水) 23:22:29 ID:73NwY8RA0
フロントは3〜4年周期でチーム編成を考えるからな
今は中村を中心としたチームからブラウンを中心としたチームに移行している段階
本当は後2年くらいは中村中心で行く予定だったと思うが、本人が日本に帰りたがっているのはフロントにも伝わっているだろうし、移行を早めないと仕方ない

ライオダンは、中村が来シーズン日本に帰る可能性が高いからそれまで我慢できればポジションを奪えるかも
624  :2007/10/31(水) 23:22:58 ID:ZGOLcLoX0
キャプテンシー甘く見たよな
レギュラーの年長が中村とかありえなすw
625.:2007/10/31(水) 23:26:49 ID:79EbkthsO
ストラカンの唱えるパスサッカーって、どんなかんじなんだろ。
俺なんかニワカだから、少し前のアーセナルなんかをイメージするんだけど。
ストラカンのは、従来のスコッツサッカーにちょっとパスのエッセンス、つまり俊輔を加えてみたした、ぐらいにしかみえません、最近はw
それとも、やっぱり2年前みたいのを目指しんだけど上手くいってない、と考えていいんかね。
626 :2007/10/31(水) 23:32:53 ID:Hh5T0HOI0
ペトロフとズラとハートソンとマロが居た頃がすげーパスが滑らかでゴールまで完全に組み立て行ってたことがけっこうあった。
627 :2007/10/31(水) 23:41:59 ID:IVQdp7Up0
06-07シーズン

ミラー  30試合4得点
ズラ   26試合6得点
ビーティ ?試合2得点
ネギ   16試合4得点

やっぱ決定力は抜けてるな
結果だしてんだからFWで使ってやれよ
セントミレンでも2アシストしたのに、なんで干すのかますますわからんな
628 :2007/10/31(水) 23:45:59 ID:PQ5tIQJD0
実力は別にして、ライオダンは年齢からいって中堅の部類に入るけれど、
チームへの若手の影響上、ピッチ外で素行が問題視されているのが
ピッチ内外でもプロ選手としてあるべき姿を求めるストラカンとしては
我慢できないところなんだと思う

よほど普段の生活態度から変えて、プレーでも圧倒的なものを練習中から
見せていかないと出番はないんじゃないか
629 :2007/10/31(水) 23:47:24 ID:Hh5T0HOI0
ライオダンは聞こえてくる話がDQN過ぎる。
630 :2007/10/31(水) 23:47:48 ID:73NwY8RA0
>>625
ストラカンの基本はジーコと同じで選手の良さを生かすサッカー
ストラカンが惚れた中村をチームの中心に据えたから中村が好むパスワークが増えた
それまでのチームの中心だったペトロフも中村と感性が合ったし、レノンやテルファーのベテラン勢も中村を尊重してボールを集めてくれた

今シーズンはブラウンやドナが中心になってるから中村色が薄い
合宿時に中村が代表に合流してブラウンやドナと合わせる機会を作れなかったのが大きい
631 :2007/10/31(水) 23:58:39 ID:Vds75d6FO
え、ライオダンって問題児だったのww
632 :2007/11/01(木) 00:08:51 ID:7f+oLqHq0
まぁ、大したことないよ。
従兄弟とかとつるんで、飲み屋で大暴れした挙句、写真撮られて新聞に晒される程度で。
633 :2007/11/01(木) 00:09:01 ID:dbz4vT3O0
にわかはロムってろようぜえ
634 :2007/11/01(木) 00:14:47 ID:SLJZnMLrO
>>632
そりゃ酷いw
他にも何かやらかしてんのかね?
才能あるのにもったいないね。そんなんで評価下げられちゃ
635 :2007/11/01(木) 00:32:22 ID:CvwtgOGvO
>>630
某選手スレにお帰りください。
636 :2007/11/01(木) 00:33:50 ID:dFINPAOP0
使われない理由は素行の悪さなどではない。
他の選手を見ればそんなこと分かるだろう。
637  :2007/11/01(木) 00:41:03 ID:Y0QivGAU0
今日は4時ごろかな試合は
638  :2007/11/01(木) 00:42:16 ID:Y0QivGAU0
>>630
ここは中村にパスくれないって嘆くスレじゃないよ
639_:2007/11/01(木) 00:43:16 ID:FKkiD8mm0
守備力がない
百歩譲って中村のようにカバーリングもできない(守備のポジショニングができない)
FWやるには線が細すぎる
ムリポ
640 :2007/11/01(木) 00:59:19 ID:/qn2FcXi0
>>638
某選手スレにお帰りください。
641 :2007/11/01(木) 01:04:32 ID:tGTUJd/i0
>>637
うん。ハーツって波あるのかな。キルマーノック戦に負けたし。前のハーツ戦では
中村が起点になってセルティックが得点するまではかなりセルティックの穴を
攻めていた記憶があるんだが、今日はどうなるか。セルティックパークだから
セルティックは勝たないと。どんな布陣をとってくるのかな。おれ見れないからだれか
事後レポよろしく
642 :2007/11/01(木) 01:30:28 ID:V4hBUMuo0
>>638
読解力なさすぎてワロタ
今季のやり方を否定してるわけでもなく、今季のやりかたについて語ってるだけなのに
中村にくけりゃ袈裟まで憎いって感じだな
643V:2007/11/01(木) 01:39:37 ID:Y0QivGAU0
361 名前:    [] 投稿日:2007/10/29(月) 18:10:48 ID:fFXQPvzZ0
狂信者:中村が最も活躍できる戦術、チームメイト、監督、環境を要求。活躍出来ない
場合はそれらの外的要因を指摘。

サッカーファン:悪いときは悪い。良いときは良いで冷静に分析が可能である、客観的
に分析する能力を持つ。


345 名前: [sage] 投稿日:2007/10/29(月) 16:57:08 ID:SeSosxiJ0
おれがストラカンに対して許せないのは、いいプレーをしていたのにもかかわらず、
ごくわずかのパスミスとたぶん決定的チャンスでのシュートミスなのかしらんが、
スランプだと言い切ってしまうところだ
これでおれも使わなくても文句は言わせねーってな具合

434 名前:  [sage] 投稿日:2007/10/30(火) 01:48:10 ID:o91QRihc0
再放送>中村ふつうによくやってるんじゃないの
なんであんな報道になったん?

516 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/10/30(火) 09:19:57 ID:MAFBahNj0
俊輔、無期限休養!左ひざ全治不明、CL拒否、完治優先
644 :2007/11/01(木) 01:43:00 ID:V4hBUMuo0
ああいつもの頭のおかしい奴か
中村も変なアンチもって大変だな
645 :2007/11/01(木) 01:43:04 ID:dvF/+nSc0
アンチもこのスレ来ないでくれるかな・・・
中村スレで好きなだけやれよ、うぜえ
646  :2007/11/01(木) 01:44:00 ID:Y0QivGAU0
俺はここで言われてる信者とかでもない。
純粋に日本サッカーを国内・海外問わず応援してる(殆どそうだろうが)。

だがこれだけは言える。
中村俊輔は本物の天才。この先、これ程リーグ戦での次節を楽しみにさせる日本人は
表れない。日々の成長・確信された技術、これが俺らを喜ばせる。
プレーだけじゃない、メンタルでも超1流だと断言できる。
このメンタリティーと技術・才能が伴った選手は出るのだろうか?

だが杞憂だ・・
とりあえず、下のyoutubeを見てくれ
http://www.youtube.com/watch?v=-j3llDgR57M
http://www.youtube.com/watch?v=l6nkg85KxdY

この先10年、プレーで引っ張るのもあるが、それ以上に育成でもこの男は
日本サッカーに重要だと断言しよう。(断言好きか、オレは・・・)

この男は自分を超える後継者を日本サッカー界に送り出す!!
それは柿谷の世代ではないだろうが、真のプラチナ世代だ。
そこには真のサッカーを世界の体感で理解し、技術と機動力を前面に打ち出した

ネオ・ジャパン(やべぇ、書いててちょっと恥ずかしい・・)
が生まれる時だ!!!!!!!
647 :2007/11/01(木) 01:44:52 ID:Y0QivGAU0
ベンフィカ対策だなw これまでと同じパターンか。ミランはそれで
セルティックにやられたんだった。中村出せなくてもいちおうベンチには入れておきたいんだろう
ミラン戦のような終了間際の中村の交代で決勝点取れたというイメージをベンフィカに植え付けられる
648 :2007/11/01(木) 01:46:59 ID:Y0QivGAU0
俺はアンチ中村じゃなくてアンチ狂信者
649 :2007/11/01(木) 03:01:00 ID:dvF/+nSc0
帰れ
650 :2007/11/01(木) 04:47:05 ID:X4Ftzj/l0
ハーツ船って何時から?中継内の
651 :2007/11/01(木) 05:12:02 ID:CvwtgOGvO
過剰反応者も某選手スレにお帰りください。
652 :2007/11/01(木) 05:17:52 ID:X4Ftzj/l0
>>651
お前が帰ればいいんじゃね?

830 名前:  [sage] 投稿日:2007/11/01(木) 01:17:34 ID:CvwtgOGvO
>>829
ベンフィカ対策の情報戦なんじゃ無いの?

しかし中村はマスコミにペラペラ喋りすぎだろ。
フロントも、ちょwww自ら長期離脱とか言うなよwwww、駆け引き出来ないじゃねーかwww

って感じだろ。
653  :2007/11/01(木) 05:21:16 ID:CvwtgOGvO
>>652
またお前かw
よっぽど俺のID抽出するのが好きらしいな。
654 :2007/11/01(木) 05:25:28 ID:X4Ftzj/l0
またってはじめてだが?過剰反応者はスレに帰ればいいんじゃね?
655 :2007/11/01(木) 05:34:34 ID:CvwtgOGvO
わざわざ某選手スレでID抽出してここにコピペを貼ることが極度の過剰反応者なのでは。常考。
656 :2007/11/01(木) 05:39:09 ID:X4Ftzj/l0
あっちいけといってる奴がその場に居たらそりゃ誰でも張るだろw
自分の行動棚に上げて批判かよってww
まこのスレを中村を使って荒らしたいだけの奴は置いといて

前半終了か
シュート数があるってことは形は作れてるみたいだな
657  :2007/11/01(木) 05:48:07 ID:CvwtgOGvO
>>656
いやいやw

お前のような過剰反応者以外コピペなんてしないのだよ。常考。
もうあぼーんするわ。
658 :2007/11/01(木) 05:50:34 ID:X4Ftzj/l0
どーぞどーぞお前もあぼんされるだろう
659 :2007/11/01(木) 06:33:45 ID:g87O4d9K0
なんで点とられてんだよ…
なんだよ0-2って…
660 :2007/11/01(木) 06:43:55 ID:Zzt2WAKY0
じつは実際監督をしていたのはレノンだったんだよ
661 :2007/11/01(木) 07:46:44 ID:SLJZnMLrO
ホームで負けたのか・・・超心配
662 :2007/11/01(木) 08:06:04 ID:dpmvo5vX0
攻撃組み立てる奴いないとやっぱだめだろ。
マクギはもちろん、ドナ、ハートリーは組み立てが出来ない。
ブラウンが成長するの待ってる余裕も無いし。
663名無しさん:2007/11/01(木) 08:14:40 ID:AR5gExda0
まぁ、今のメンバーじゃこんなもんだろう。
ペトロフやらがいた頃とは違う。
664.:2007/11/01(木) 08:32:32 ID:aenOZBem0
しょせんCISカップ、気にすることはない
665名無しさん:2007/11/01(木) 09:08:13 ID:Y0QivGAU0
886 名前:あ[] 投稿日:2007/11/01(木) 08:48:38 ID:DWA7/FxhO
いい展開になってきましたね!俊輔復帰するまで負け続けばいいね!糞羅漢WWWくやしいのうWWWWくやしいのうWWW

887 名前:☆[] 投稿日:2007/11/01(木) 08:49:34 ID:ZWnGfnWjO
>>763 確かに。信者はあれでいい評価したり誉めてたんだから凄いきもかった

888 名前:_[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 08:54:27 ID:6xEgcS3s0
合理的に考えるとストラカンが涙目で中村待望
666名無しさん:2007/11/01(木) 09:09:59 ID:AR5gExda0
>>665
それって中村のアンチが書いてるだけでしょ。
667 :2007/11/01(木) 09:12:46 ID:tGTUJd/i0
アンチの>>665が 中村信者のレスだと勘違いしてアンチのコピペをしてるw
668 :2007/11/01(木) 13:25:17 ID:Y0QivGAU0
中村の知名度は低いからFIFAファン投票だと分が悪そうだね
でも中村を支持するコメントを読むと技術が高く評価されているのがわかる
ファンのコメントを見る限り南米のサッカーファンってハンパなく多いから
リケルメになりそうな気配
ジュニーニョペルナンブカーノが意外に人気がないな
669 :2007/11/01(木) 13:26:53 ID:Y0QivGAU0
おれはマクギには瞬発力は感じないけどな。瞬発力はクリロナとかルーニーに
ふさわしい言葉だ。マクギは直線的なドリブルばかりでやわらかさも感じないし、
巧みさを感じない。攻撃をビルドアップする頭脳とセンスはないね。これからも
たぶんできないだろう。でも、SPLじゃああいう選手は大人気なんだよ
正直云わせてもらえば、マクギよりも直線ドリブルがすごい選手はプレミアに
ごまんといる。違うタイプの緩急つけたドリブルもできれば呼ばれるだろうね
670  :2007/11/01(木) 13:39:04 ID:Y0QivGAU0
ID:tGTUJd/i0

マクギの評価があがるとマクギ批判!中村が試合にでないと監督批判!

狂信者うざい
671 :2007/11/01(木) 14:06:59 ID:SLJZnMLrO
昨日のスタメン分かる?
672 :2007/11/01(木) 15:06:16 ID:W6yin83K0
>>671
お前はセルティック公式をしらんのか。
673_:2007/11/01(木) 15:32:32 ID:ZN4mfIq80
ハーツファンのボード見てきた
(パス必要だからソース貼れないけど)
MOTMでマクギ挙げた人がいてたよ
「セルがみんなマクギに集めるから怖くなかった マクギありがとう」ってさ..
674 :2007/11/01(木) 15:35:54 ID:W6yin83K0
>>673
ちなみに公式(Web)のMOTMはエイダンだよ。皮肉だな。
675名無しさん:2007/11/01(木) 15:58:05 ID:Y0QivGAU0
入団当初のレンジャース戦とか、去年のすでに優勝が決まった後のレンジャース戦は
別として、ゴール決めてないだけでレンジャース戦でも活躍してるんだけどな
今シーズンレンジャース戦でゴール決めたら、んで3連覇して、CLでもいいところまで
いったらもうセルティックにはいる理由がなくなったりしてね
676 :2007/11/01(木) 16:40:46 ID:SLJZnMLrO
>>672
携帯からじゃ見れない
いいよ家帰ってから確認するから
677名無しさん:2007/11/01(木) 17:03:42 ID:z3UdNxGs0
選手の遺跡には期間があるが監督には無いんだな
678 :2007/11/01(木) 18:47:01 ID:dvF/+nSc0
あったら監督長期間不在とかなっちゃうからな
679 :2007/11/01(木) 20:20:52 ID:QY5e6Jmn0
ヤン復帰したんだねーよかったよかった

昨日試合見た人いる?
ドナがサイド入ったみたいだけどどうだった?
680名無しさん:2007/11/01(木) 21:22:08 ID:Y0QivGAU0
俊輔なしだとやっぱり駄目なセルティック
ストラカンがいまだに俊輔ラブなのかどうかはしらんけどこれじゃ
まだまだ頼っていかないとやっていけんだろうな
でも海外の記事だとストラカンの溺愛っぷりを証明する記事がいくつか
でてるけどw
681 :2007/11/01(木) 23:15:40 ID:4lU7Qjjb0
CIS CUP Semi-final 1月28・29日

Hearts vs Dundee United
Rangers vs Aberdeen
682 :2007/11/01(木) 23:23:22 ID:dpmvo5vX0
リーグ戦で順調なチームばっかだな。
ハーツ以外。
683 :2007/11/01(木) 23:29:59 ID:4lU7Qjjb0
CIS Cup Quarter-final
CELTIC 0 - 2 HEARTS
(Velicka 77, 86)

Boruc
Caldwell, Kennedy, McManus, Naylor (Sno 45)
S.Brown, Hartley, Donati, McGeady
Vennegoor of Hesselink (Killen 71), McDonald

Subs not used: M.Brown, O’Brien, Jarosik

ネイラーは病気により後半からスノと交代
替わってLBを勤めたのはハートリー
684:2007/11/01(木) 23:38:14 ID:3D0pSHne0
ここで毒茸のこと俊輔なんてキモイ呼び方すんなよ

最近のマクギは見てて面白い
ほんと前にボール持って行く姿勢が笑える
パスも突破も増えたしロストしても憎めなくなった
中村の怪我治ったら両サイドチェックで相手DFは大変だな
685 :2007/11/01(木) 23:58:22 ID:tGTUJd/i0
ID:Y0QivGAU0

コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、
アレンジが施してあれば残しますが、全く変更されていない・
一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、
不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して
削除対象になります。

毎回同じことやっていると通報されますよ
686 :2007/11/02(金) 00:07:25 ID:PAcCgWQ90
中村にマークがついている場合には、厳しい状況でパスするなと
監督から言われているんだから、そうなってしまう。渡さなくてもおれたちだけで
できるところを見せないと、という意識がどうしたって生まれるよね。

それと中村自身が「マクギを生かす」「マクギに1対1の状態をつくる」とか
言っていたけど、たぶんそれってストラカンがチーム全体に言っていることなんじゃないか?
本来は、レノンが「中村にボールを渡せばいいんだ」といっていたように、
中村に預ければもっと主導権を握っていいリズムがつくれるんだけどな。

それにケガがあるから気を使われたんかもしれない。
昨日のようなファール覚悟でぶつかってくる相手だったから、ケガがまだ治って
いない中村に無理に出して悪化させたらストラカンに目をつけられてやばいとかさw
ま、その可能性は薄いだろうけどw

でも結局戦況がやばくなると中村に頼みだすのはデフォ。
だからとくに後半になって中村が目立つ傾向になる。スパルタクモスクワ戦でもそうだった。
ほかの選手の運動量は落ちるけど、中村の運動量が落ちないことが結局ボールを
預けられることにつながる。だから中村が常に試合にはでておくことが必要不可欠になる。
中村がどの選手よりも走っている限り、どの選手よりもフィットしている限り
チームは逼迫した戦いでは必ず中村を頼らざるを得なくなる。
687 :2007/11/02(金) 00:26:05 ID:VKlvQ7JU0
>>686
コピペ荒らしのコピペをコピペして何になる。
それともお前はID:Y0QivGAU0か?日付変わったもんな。
688 :2007/11/02(金) 01:36:54 ID:5jphCi410
>>664
それはない。優勝すれば何億か賞金が入るんだよ?
それがなくなればバルデの給料どっから捻出すんだよ
689 :2007/11/02(金) 02:26:08 ID:qCQRhv5Y0
ノッティンガム・フォレストに移籍したニール・レノンは
火曜日の試合を欠場し家族の問題でスコットランドに戻っている
現在妻子(未入籍)はスコットランドで生活している
コルダーウッド監督は
レノンが問題を解決し復帰するのを待ち、復帰期限は設けないと語った
またレノンは10月の始めに鬱病から回復していると公表した
690_:2007/11/02(金) 02:34:29 ID:VCZDiazc0
>中村のことを俊輔と呼ぶのを嫌う奴

たとえ信者でなくてもBhoysとして
愛着を持って下の名前で呼ぶことは悪いことではないだろ

話題が出ただけで拒否る奴も気にしすぎなんだよ
今まで出た試合数や貢献から考えて
中村やボルツの名前が良く出るのは当然だろ

ボルツの個人スレもあるんだから
ボルツの話題が出たときも巣に帰れと書き込めボケ
691 :2007/11/02(金) 02:52:08 ID:VKlvQ7JU0
>>689
ちょっ、レノンいつのまにそんなことに。鬱病?
未入籍の妻子って、昨季の時点でそうだったっけ?
692 :2007/11/02(金) 04:17:00 ID:nGRj3T1t0
>>690
中村中心で書き込むのはセルティックの事を「中村が出ないなら負けろ」と思ってるような奴等だからな
そりゃ巣に帰れと書き込まれるわ
693 :2007/11/02(金) 04:46:27 ID:tokYqW2F0
中村が好きでも嫌いでもどうでも良いが空気ぐらい読め
荒らしに来ただけのアンチ中村なら何言っても無駄だろうが、セルティックのファンならいちいち荒れるような事書き込むなよ馬鹿
基本的にここでマンセーしてる奴は真性かアンチのなりきりだからスルーしろ
後、ささいな事ならちょっかい出すな
694 :2007/11/02(金) 04:49:18 ID:X8v8zWYs0
日本人だから日本人優先に考えるのは仕方ない
695 :2007/11/02(金) 05:02:01 ID:J8mAdPkr0
>>694
その為に中村スレがあるんじゃないのか?
696 :2007/11/02(金) 05:09:53 ID:J8mAdPkr0
>>693
相手に馬鹿とか言ってる時点でお前も荒し
お前が自分で書いてるようにスルーしろ
697 :2007/11/02(金) 05:21:13 ID:X8v8zWYs0
で?そんなに中村がきになるならお前が中村スレいけば?
今まで普通にスレ機能してきたのにお前おかしいぞ
698 :2007/11/02(金) 05:29:36 ID:J8mAdPkr0
>>697
日本人優先で考える人用に中村スレがあるんじゃないの?
それを指摘したら「お前おかしいぞ」ってのも凄いな
699 :2007/11/02(金) 05:34:15 ID:X8v8zWYs0
中村の話今まで普通にしてきたのに急に追い出そうとする姿がおかしいぞっていってるまでだけど
別に自分の意見にそぐわないレスなんてスルーしとけばいいんじゃないの
700 :2007/11/02(金) 05:41:52 ID:J8mAdPkr0
>>699
俺が追い出そうとしてるか?
中村はセルティックの選手なんだから話題がでるのは普通の事だ

俺はお前の書いた「日本人だから日本人優先に考えるのは仕方ない」に対して、
中村優先に考える人用に中村スレがあるんじゃないの?って指摘してるだけだぞ
スレの使い分けは当然の事、何の為にスレが分かれてるんだよ
ここは中村優先ではなくセルティック優先で語るスレ
当たり前の事を指摘されただけで「お前おかしいぞ」とかお前の方が過剰に反応しすぎなんだよ
701 :2007/11/02(金) 05:47:12 ID:X8v8zWYs0
試合があったのに試合のこと語らずスレのあり方がどうとか中村ファンがどうたら言ってる時点で
同類
702 :2007/11/02(金) 06:11:22 ID:J8mAdPkr0
>>701
えぇぇ
お前が試合を語っていた流れを俺がスレのあり方の流れに変えたわけでもないだろ
お前が先に「日本人だから日本人優先に考えるのは仕方ない」ってな感じで、スレのあり方がどうとか中村ファンがどうたら言ってるんじゃん
それを俺に指摘されたら同類扱いかよ

お前は中村に過剰反応しすぎ
中村や俊輔をNGワードに入れておけ

それと見れない試合の事を語れるわけないだろ
お前は見たのか?なら存分に語れ
703 :2007/11/02(金) 06:18:31 ID:X8v8zWYs0
自分は中村の話が出ることに対して何等思わないよ
だって日本人だから日本人びいきの考えになるのはわかるからね
それが嫌な人こそNGに加えれば?
704 :2007/11/02(金) 06:32:44 ID:J8mAdPkr0
>>703
同じ話題をループさせるな
スレの使い分けってルールを守れない奴がルールを守ってる奴に対して
「俺はルール違反するけど、それが嫌な奴はNGに加えれば?」ってか、なに開き直ってるんだよ
中村の話が出ても何も思わない人もいれば、過剰だとウザイと思う人もいる、あるいは中村の話しだけでウザイと思う人がいるかもしれない
住人も色々だ
だからこそスレを使い分ければ良いんだよ
中村優先で考えたいなら中村スレを使う、それで何も問題ないだろ?何か問題でもあるか?

それとな、スレのあり方よりお前は試合の事を語ってくれ
俺は見れなかったからどんな試合だったか感想を楽しみにしてるぞ
705 :2007/11/02(金) 06:41:35 ID:X8v8zWYs0
くだらない
だからそんなに中村の話が嫌ならNGに加えろって
今まで過剰にとかそんな話全く出てこなかったのに最近変な嵐のせいで最悪だな
706 :2007/11/02(金) 08:34:14 ID:8dHFbHUF0
とりあえずID真っ赤は全部NGにした
707 :2007/11/02(金) 08:37:31 ID:dmMKY7Mj0
バルサスレでメッシの話が出たらメッシスレ逝けって言ってるようなもんだな。
アホすぎる。
まぁどうせ中村スレから流れて来たアンチがセルティックファンのフリして分断工作してるだけだろうが。
708 :2007/11/02(金) 09:40:11 ID:jKCaNbpt0
>>691
>ちょっ、レノンいつのまにそんなことに。鬱病?

レノンが鬱病だったのは、かなり有名な話だと思うが。
あっちじゃ、何度もキャンペーンに駆り出されたりしてるし。
ついでに、政治・宗教絡みで不幸になった11人とかにもよく出てくる。

と言うか、ストラカンの鬼嫁とか、ライオダンがアレとか、ハートソンの道路にブチ撒け
事件とか、コールドウェルの一件とか、知らない人が増えてるんだろうか?
709名無しさん:2007/11/02(金) 10:01:57 ID:keRXR8d50
中村加入当時に、SPLでは通用しないとか言ってた人が、たくさん戻ってきたようですね。
710  :2007/11/02(金) 11:00:27 ID:j9Li2d650
広島も大宮も降格候補ですしねw
711_:2007/11/02(金) 11:49:13 ID:kZOQvxP10
>>708
最近興味を持ちはじめた人はそりゃ知らんだろ
712 :2007/11/02(金) 13:48:20 ID:VKlvQ7JU0
>>708
うわマジか。
俺が知ってるのと一致するかは分からんけど、ストラカンの鬼嫁〜の2行はだいたい分かる。
レノンの鬱病だけ知らんかった。有名だったのか・・・。
セルティックいた時からってことか?
713 :2007/11/02(金) 14:46:06 ID:jKCaNbpt0
セルティックに来る前からの筈。
つか、このスレか前スレかに記事貼った気がするから検索汁。無いかもだが。
714 :2007/11/02(金) 15:04:00 ID:PAcCgWQ90
スコット・ブラウン CISカップハーツ戦前

「僕たちはカウンター攻撃のサッカーができるし、パスを回すことができる。
それに、FWにボールを出したら彼らはキープできるから、とてもいい試合になると思うよ」

22 名前:_[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 14:21:29 ID:pDMVSDFWO
(中村がいなくても)パスを回すことができる。

と言いたいようにしか見えんな。
性格からしてこいつは自分がチームをひっぱりたいはず。
それには中村が邪魔だと思ってる。
いくらブラウンがいい選手でも中村と連携しないんじゃただの糞。
去年と今年の結果の差でそろそろブラウンも自分じゃ力不足で中村を認めざるをえないだろうな。
でもこいつは絶対中村に合わせることはしない。
715 :2007/11/02(金) 15:07:42 ID:H5C7FzJt0
セルティックのエンブレムって、胸ワッペン以外で
文字の周りの枠の部分が緑のものと白のものの
2パターン見るけど、どっちが正式のものなの?
716名無しさん:2007/11/02(金) 15:18:43 ID:DrWPG3He0
>>708
カマラが一番
717.:2007/11/02(金) 15:32:56 ID:4brPY1mgO
>>708
その政治や宗教とやらの不幸な話を、にわかな漏れに教えて欲しいんですが…
セルティックが貧乏人、レンジャーズが金持ちにそれぞれ好かれてるとは聞いた事あるけど…
政治はやっぱアイリッシュ関係のごたごた?
宗教はまぁプロテスタントとカトリックの対立て事だろうけど

すっげー気になる
718 :2007/11/02(金) 16:01:43 ID:3U9PPeQL0
>>714
こういう感じで被害妄想的に邪推して
無理矢理敵に仕立て上げようとする奴がいるんだよな。
マクギもそのターゲットにされた。
719 :2007/11/02(金) 17:13:59 ID:jKCaNbpt0
>>717
ニール・レノンは北アイルランド代表チームのキャプテンだった(一応)。
アイルランドはカソリック。北アイルランドはプロテスタント。
セルティックはアイルランド系でカソリック系。
どこかのキチガイが、レノンと家族に殺人予告。
結果、レノンは代表引退に追い込まれた。

大体こんな感じ。
レノンが「アイルランドと北アイルランドの合同チームって良くね?」と発言したり、
ホームなのにブーイングされたり、チェコ戦だかに負けてやけ酒飲んで逮捕されたり、
ナイフで襲われて怪我したりとか色々色々あったらしい。
720名無しさん:2007/11/02(金) 17:22:29 ID:keRXR8d50
>>718
マクギは、中村だけじゃなく他の選手にもパス出さないしな。
しかも、左と右という配置なんだからパス交換が少なくて当たり前だと思う。
721 :2007/11/02(金) 17:41:51 ID:VKlvQ7JU0
>>713
このスレと前スレ、前々スレを検索したけど見つからん・・・orz

レノンが殺人予告云々って話は最近だとマクギのインタにもあったな。
レノンに相談しに行ったとか。
722 :2007/11/02(金) 18:11:28 ID:tokYqW2F0
ナイフとかこええなぁ・・・
卵だの水だのが可愛く見えるわ
723_:2007/11/02(金) 18:21:43 ID:8jRG3PwK0
おれもレノンの生い立ちサイトを見たが あれはリアル鬱になるよ
大変だったみたいだからな
724 :2007/11/02(金) 19:24:48 ID:i5Itlxsw0
チームの若返りが急すぎた感は否めないなあ。
ペトロフとハートソンは他のリーグに行きたがってたから仕方ないとしても
レノンは残ってほしかったな。しかも引退したわけじゃないし、意味不明。
725 :2007/11/02(金) 19:34:53 ID:uWZiD+wdO
まーセルテックのスレは中村が移籍したタイミングで立っているような感じなので、両方の住人が被ってると思うし、住み分けも難しいと思うw

但し、万が一プレミアやリーガのクラブに移籍した際、元からスレッドが立ってるような有名クラブのスレに>>714のような書き込みをしていたら古参に叩かれるので空気を読む必要がある。
中村は嫌いじゃないけど信者が押し寄せて来るのがキメェwとか言われる所以。
726 :2007/11/02(金) 19:57:35 ID:5fMpLChs0
>>724
フロントはカスばかりだからしょうがない
727名無しさん:2007/11/02(金) 20:01:46 ID:keRXR8d50
>>725
信者じゃなくて狂信者を装ったアンチが押し寄せてくるんだけどな。
728.:2007/11/02(金) 20:03:03 ID:9tsWQUjfO
>>721
レノンの生い立ちのページは、俺は中村スレに貼られてた覚えがあるけど。
729 :2007/11/02(金) 20:05:50 ID:5fMpLChs0
レノンのやつは普通にググれば見つかるよ
730名無しさん:2007/11/02(金) 20:42:34 ID:ZJqA2bSu0
ハーツ戦後のKDSとかサポの反応はどんな感じ?
731 :2007/11/02(金) 20:47:31 ID:qCQRhv5Y0
>>681
抽選で読み間違いがあったことが明らかになり以下の通り訂正された

Rangers vs Hearts
Aberdeen vs Dundee United

尚、ジャーズ戦はハンプデンで開催される
732 :2007/11/02(金) 20:52:24 ID:vnph2IjV0
>>708
最近のスレの流れを見てると今季からなんかおかしいね
その色々な事件今まで散々話題にでてたのに。
どうせ中村アンチセルティックファンみたいなのが流れてきたせいだろうけど
733 :2007/11/02(金) 21:19:31 ID:dmMKY7Mj0
中村アンチセルティックファン

というより

中村アンチなりすましセルティックファン

だろ。
734 :2007/11/02(金) 21:28:05 ID:5fMpLChs0
そういうバカはレスみればわかるだろ
最近セルティックに興味を持ちだしたやつもいるだろうよ

そういうバカと一緒にしちゃかわいそうだろ
735 :2007/11/02(金) 21:31:05 ID:vnph2IjV0
>>733
納得
736:2007/11/02(金) 21:42:06 ID:QBsSmOgn0
オレには俊輔ヲタの流れに見えるが
毒茸のことを俊輔と呼ぶヤツには中村中心にしか物を考えられんヲタが多い
だからあえてここでは空気嫁で俊輔と呼ばん方がいいだろって話だ
もちろん中村の話題もおkに決まっておろう毒茸叩きでもな
737 :2007/11/02(金) 21:53:44 ID:qCQRhv5Y0
>>731
昨シーズンの順位に基づき
1=ジャーズ、2=アバディーン、3=ハーツ、4=ダンディU
と抽選ボールの数字にチームが割り当てられた

抽選ボールを引き上げたとき対応するチーム名を言い間違えた為過ちが起きた
738 :2007/11/02(金) 22:00:05 ID:dmMKY7Mj0
毒茸って言ってる時点であれだな。

まぁ叩きたければ叩けばいいし、自由に議論したらいいよ。
739  :2007/11/02(金) 22:10:23 ID:uWZiD+wdO
最近セルテックに興味持ち出した人をバカ扱いかよw

740 :2007/11/02(金) 22:12:26 ID:vnph2IjV0
読解力がないってすばらしい
741 :2007/11/02(金) 22:23:28 ID:5fMpLChs0
>>739
ちがう
バカというのは、ただ純粋にセルティックが好きでここに来ている人
たち以外の事を言っている

あと、携帯から書き込む場合は改行くらいしてね

742 :2007/11/02(金) 22:24:57 ID:qCQRhv5Y0
ミラン戦で乱入したRobert McHendryに対して120時間の地域奉仕活動の判決が下った
743 :2007/11/02(金) 23:08:53 ID:5fMpLChs0
がんばれよマクヘンドリーww
744_:2007/11/03(土) 00:31:50 ID:j3LagL+80
スパルタク戦でPKの後、
似たような格好したやつがブラウンに抱きついてるんだよな
多分別人だろうが
745 :2007/11/03(土) 00:34:51 ID:HtEw1/4B0
昨日「みなさんのおかげでした」みてたらスコットランドでゴルフしてたんだけど、
ランキングにスコットというなのオーストラリア人がいた。
マクドもオーストラリア人でスコットという名を持ってるよね
オーストラリアにはアイリッシュに移民とかが多いの??
746 :2007/11/03(土) 00:58:48 ID:JdtnDtij0
知らんが、英語を使う国ではスコットとかブラウンとかは
在り来たりな名前なんじゃない?
日本でいう佐藤とか、韓国・中国でいう朴のような。
747 :2007/11/03(土) 01:09:03 ID:OS0AdhhP0
マクドナルドの親はスコットランド人だよ。
それとヨーロッパからヨーロッパに移民する人はたくさんいるらしい。
748:2007/11/03(土) 01:09:04 ID:Mcvq4RBM0
イギリスの植民地だし
マクドはスコットランド代表にも入れた
749_:2007/11/03(土) 01:15:11 ID:khuvnGK70
むしろMcの多さに驚いてる
750 :2007/11/03(土) 01:18:25 ID:HtEw1/4B0
>>746-748
ありがとう!
なんだかんだで世界はつながってるんだなー
>>749
Mcはアイリッシュの言葉で、〜の息子って意味だってこの間どっかでみた
McHendryならヘンドリーの息子って意味らしい。
751 :2007/11/03(土) 01:21:57 ID:7aarnDgn0
明日のキリー戦、病気のネイラーの出場は微妙
ズラフスキは膝の怪我も回復し練習に復帰した
752 :2007/11/03(土) 01:28:42 ID:OS0AdhhP0
>>747
×ヨーロッパからヨーロッパに移民
○ヨーロッパからオーストラリアに移民
753:2007/11/03(土) 01:30:42 ID:Mcvq4RBM0
こんだけ怪我人多いと組織プレイが育たんな
754 :2007/11/03(土) 02:27:48 ID:kDlDlG840
>>751
先日聞いたときも謎だったんだが、
ネイラーの病気ってのは?
755 :2007/11/03(土) 03:23:15 ID:7aarnDgn0
"a viral complaint" か "a virus" としか書いてないんでウイルス性の疾患としか分からない
756 :2007/11/03(土) 16:13:07 ID:R3cUr4eIO
>>751
やっとズラ師匠復帰したか
いい加減目を覚ましてほしいぜ・・・
757:2007/11/03(土) 18:01:11 ID:Mcvq4RBM0
ズラはゴール決まらんだけでセルティックのパスサッカーには一番合うFWだと思うんでほんと目覚ましてくれw
758 :2007/11/03(土) 18:35:39 ID:kDlDlG840
>>755
ウイルスか。
でも昨日のトレーニング風景の写真に、ネイラー写ってたんだわ。
今日出るのかな?
759 :2007/11/03(土) 18:44:00 ID:7aarnDgn0
ストラカン
「中村俊輔のベンフィカ戦出場は五分五分。
ネイラーは練習に参加したが病後でかなり弱っている」

また昨日広まったストラカンが辞任する用意があるという噂を
「全く話しにならない」と一蹴した
760 :2007/11/03(土) 21:12:23 ID:7aarnDgn0
Boruc
Caldwell, Kennedy, McManus, Naylor
McGeady, Brown, Hartley, Jarosik
JVOH, McDonald

M Brown, Sno, O'Dea, O'Brien, Killen, Donati, Riordan

ネイラースタメン
水曜のハーツ戦からドナーティがヤロシクに替わっただけ
761 :2007/11/03(土) 21:18:20 ID:oSgzcNVB0
>>760
ネイラー凄すぎだろwwほんとあっぱれだわ

じゃ、移動しますか
【ch.181】キルマーノック vs セルティック
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1194086583/
762 :2007/11/03(土) 21:48:00 ID:fNJP2rIt0
ネイラー双子説
763 :2007/11/03(土) 23:36:41 ID:oSgzcNVB0
実況人いなすぎだぜw

マクドよかったなー
でもズラ師匠の出番がなくて残念だ・・・もう駄目かもしれんな
ネギもあのコメントだして結局出番なかたし・・・
764 :2007/11/03(土) 23:44:18 ID:oehBcJkB0
正直マクドナルドがこんなに頼りになると思ってませんでした
ごめんなさいマクドごめんなさい
765 :2007/11/03(土) 23:50:33 ID:JdtnDtij0
マクドナルドさん、小粒などと言ってすみませんでした
766 :2007/11/03(土) 23:54:35 ID:oSgzcNVB0
マクドは確実に成長しているね
今日のポストプレーとか今までじゃ考えられなかった
ストラカンもまさか愛弟子がここまで使えるとは思ってなかったんじゃないか?
開幕当初、ズラがスタメンはってた頃が懐かしすぎる
767 :2007/11/04(日) 00:27:36 ID:mDMcHO+U0
実況のひと乙でした
アナル×マンうもいい試合でした 再放送でもどうぞ
768 :2007/11/04(日) 03:22:48 ID:z6Ioj0xX0
>>767
そうみたいだね
セルの試合終わってからちょっと見てたんだけど、
ちょうどギャラスが同点ゴール決めたところ見たけど凄い盛り上がりだったね

再放送でゆっくり見ます

769 :2007/11/04(日) 08:46:41 ID:rnY4/Bfy0
ストラカン、ボルツのハイボール処理に苦言
「アルトゥールに話して言った。見てみろ、お前の前にいる仲間達はとても大きい。
彼らの頭上15ヤードから得点できるとしたら、それはヘディングだと。
アルトゥールはそれを理解してくれると思う。彼は時々動きたがる。それが彼の問題だ」
770.:2007/11/04(日) 10:09:21 ID:Wg8JKQLBO
>>彼は時々動きたがる。それが彼の問題だ


ストラカン……
お前もCLのたびに変にフォメをいじるな。じっとしていてくれ。
771 :2007/11/04(日) 15:47:28 ID:M3EJt5O30
マクドナルドは運の選手だったが覚醒したな。
昨日の2ゴールは質が高い。

ちなみに運の選手というのは批判の意味じゃない。FWに運は重要な要素。
マクドよりミラーのほうがいい選手だと思うが、彼は絶望的に運のない人。
運のないFWは実力のないFWと一緒。
そういえば運のないFWがうちにはまだいるな・・・
772 :2007/11/04(日) 16:08:02 ID:AkNoX2KF0
>>771
ミラーに運がなくてマクドナルドには運がある???
マクドナルドを過小評価してただけでしょ
773名無しさん:2007/11/04(日) 19:18:39 ID:yEikG4tg0
その通り
それにミラーも運あるだろうしね
774   :2007/11/05(月) 08:29:51 ID:SzA9FUiJ0
>>772スパルタク戦やミラン戦などポジショニングセンス言い換えて運だよ
ただミラーが不運だったとは思わないが
ヤン復帰だと相棒にマクドが良いのかズラが良いのか・・・つかわれるのはマクドだろうけど。
>>759の記事をみるとベンチ入りで後半からかな?俊輔は。
775名無しさん:2007/11/05(月) 13:24:23 ID:BGKJBwZ00
>>774
苦しい
776 :2007/11/05(月) 13:48:52 ID:dpYnqOzE0
>>774
ポジショニングセンス=運かよ
ではマクドは運が良くて俊輔は運が悪いって事か?
そうじゃないだろ
パスやFKの正確さが俊輔の実力なのと同じように、ポジショニングセンスの良さはマクドの実力
777 :2007/11/05(月) 16:20:24 ID:qFTWzvuPO
マクドもハートリーもしっかり戦力になったね
シーズン序盤に誰が予想出来たことか

特にハートリーだな。覚醒しすぎだろ
778 :2007/11/05(月) 16:20:44 ID:K/PcnGOq0
ドナはヤロシクの控えまで落ちたのか?
俊輔が出場時は一年目だから控えも仕方ないかと思ったが、
俊輔欠場の時まで控えに回るとは・・・
779.:2007/11/05(月) 19:15:27 ID:f+sIRN1xO
ドナ…グラベーコース?
中村…マロニーコース?

780 :2007/11/05(月) 19:47:51 ID:67Cw5fD30
ハーツ戦でドナがサイドやったみたいだったけどひどかったのか?
その試合見てないから何とも言えないけど、キルマーノック戦の
ヤロシクの方がひどい気がするw
ドリブルすればスピード皆無で奪われる、パスしたらカットされる、
シュート打てばヒットせず・・・

俺もハートリーの覚醒には驚いているw
リズム作るの巧いしカバーリング抜群だし展開力あるし



781_:2007/11/05(月) 19:48:17 ID:Ia9OTQpP0
名無しさん、ストラカンのアウェイでの采配に苦言
「ゴードンに話してやりたい。見てみろ、お前の前にいる選手達はとても強い。
彼らがアウェイで敗戦するとしたら、それはコーチングが原因だと。
ゴードンはそれを理解してくれない。彼は常々動かしたがる。それが彼の問題だ」
782 :2007/11/05(月) 19:48:50 ID:ONmF1CD50
ドナはイタリアに帰れるだろう
中村は冬に出て行くか、和解するか
783 :2007/11/05(月) 20:50:59 ID:11k2WFEY0
何だよ和解って
誰と揉めてる事になってるんだか
仮想戦記なら妄想の中だけでやってろよ
784名無しさん:2007/11/05(月) 20:52:33 ID:jeqMPkt90
ワロタw
785 :2007/11/05(月) 21:48:37 ID:67Cw5fD30
中村が試合に出ないと、ストラカンやらフロントとかと揉めてる事に
なるんだろうなこいつらの脳内は

もっとセルティックの本質を見てくださいw
786   :2007/11/05(月) 21:56:18 ID:LMnbO5Wj0
>>776CLでの2発は運もあるでしょ
あとなぜ俊輔が出てくるのかわからないが マクドと俊輔を比較しようとしたわけではないよ
>>779ktkr
来季は二人ともプレミアだなw
しかし俊輔の怪我の調子に関係なくベンチ入りはするだろうな、ストラカンみたいな起用法の場合は。
787 :2007/11/05(月) 22:14:32 ID:67Cw5fD30
グラベコースというのは古巣に戻るって事だと思うよ
788   :2007/11/05(月) 22:17:59 ID:LMnbO5Wj0
ミランへの買い戻しの記事ってマジだったのか
789 :2007/11/05(月) 22:23:43 ID:BGKJBwZ00
>>786
どんな事いってもさ>>771の書き込みは酷い
ゴールでしか選手を評価できないから
運がいい選手とか言っちゃうのかもしれんが
790 :2007/11/05(月) 22:27:33 ID:67Cw5fD30
>>788
どうだろうね?でも前にも言ったと思うけど、一年間プランクしていた
イブーを獲得したくらいだからドナの買戻しもまんざらでもなさそう
それがACミラン
791_:2007/11/05(月) 22:35:18 ID:Ia9OTQpP0
マクギは右サイドのほうが良いな
クロスの精度も悪くはないから
ヘッセリンクとの息もあってくれば凄い効果的だと思う

相手が縦への突破を嫌がれば中に切り込むことも増える
そこでベンフィカ戦みたいにシュートまでとか
スペースに他の選手が上がってこれるといいんだけどな

正直、左サイドでやろうとしてることは
相当レベルの高い突破力のある選手じゃないと無理だと思う
792 :2007/11/05(月) 22:40:03 ID:67Cw5fD30
最近のマクギは成長著しいよな
確かに右の方が圧倒的にいい動きをする
でも左でも、もっと周りの選手をうまく使えば凄い事になる気がする
793   :2007/11/05(月) 22:42:41 ID:/RTKuha80
>>789まあ>>771は俺が書いたわけではないし解釈の違いだからいいんじゃない?
マクドの活躍は認めているみたいだし。
>>790しかしセルで干され出したら評価下がるんだろうな
794 :2007/11/05(月) 22:48:04 ID:67Cw5fD30
>>793
干されないと思うけどなぁ・・・でも最近ハートリーが凄いからなー
どうなんでしょう
俺はドナも服部もどっちも好きだから微妙です
795 :2007/11/05(月) 22:51:05 ID:2B5MrL+s0
>>786
マクドのCLでの2発が運なら俊輔のCLでの2発も運
俊輔の2発が実力ならマクドの2発も実力

マクドには俊輔のFKは無い、その代わりに俊輔には無いゴール前の優れたポジショニングがあるって事だよ
それを運で片付けないで見る眼を養うと試合をもっと楽しめるよ
796 :2007/11/05(月) 22:56:18 ID:9m8s5vl90
Celtic - Benfica
S・ブラウンとカルドソが累積リーチ
ヌノ・ゴメスが週末の試合で怪我から復帰。後半13分から途中出場した
翌7日はヤンの29歳の誕生日

ルイ・コスタ
「ベンフィカは勝つことだけを考えている。
リスボンで勝ったんだから、それをスコットランドで繰り返すことは可能だ。
チームには野心がある。CLで勝ち残りたければ引き分けには関心が持てない」

「ここ数日間、選手達はセルティック戦について多くを話し合い良く準備は出来ている。
セルティックのスタイルは分かっている。もの凄い雰囲気に包まれ厳しい試合になるだろう。
この試合は、今までのところ最も重要な試合の一つだ。
だが我々に恐れはない。試合の鍵はフィジカルでセルティックに優ることだ」
797 :2007/11/05(月) 23:06:21 ID:9m8s5vl90
Skysports.comはロコモティフ・モスクワとニュルンベルクが
1月の移籍市場でライオダン獲得を目指していると報道
798名無しさん:2007/11/05(月) 23:11:34 ID:hzJEhzSf0
いってこいいってこい
外に出て大活躍して来い。
私達ライオ団はあなたを応援します(ノД`)・゜・。
799   :2007/11/05(月) 23:16:20 ID:/RTKuha80
ヌノ・ゴメス
「中村が試合に出ないなら、いいニュースだ」
俊輔無理かなぁ・・・
>>795だから何でそう俊輔と結びつけようとするかな?
それだったらヤンのあのスーパーゴールもミラーのカウンターゴールも全部運で片づけることも
できるってことか?
俊輔とそんなに比較したいなら言うけど運の要素(まあ偶然って言葉の方がしっくりくるけど)
はマクドで言えば敵のクリアミスがペナエリアの自分の元に転がってきたこと
俊輔で言えばヤロシクが二回とも俊輔のシュート力でゴールに届く範囲でFKを獲ってくれたこと
(特に得意の右側でね)まあそっからは実力ってか決定力かな。
800 :2007/11/05(月) 23:28:29 ID:67Cw5fD30
悲しいけどネギはガチで移籍した方がいい
もったいなさすぎる
801 :2007/11/05(月) 23:28:39 ID:9m8s5vl90
Gordon Strachan rates his (俊輔) chances of making the kick-off as "not great."

てなコメントからあちこち一斉に俊輔欠場の見込みてな記事配信し始めた
802 :2007/11/05(月) 23:30:38 ID:yGH/o15R0
そりゃ、膝の靭帯+発熱じゃな。
803   :2007/11/05(月) 23:50:56 ID:/RTKuha80
なんかこのシーソー感は情報戦だったのだろうか
804 :2007/11/05(月) 23:56:30 ID:2B5MrL+s0
>>799
俊輔は分かりやすく例に出してるだけだよ
マクドのゴールを運というなら、俊輔のゴールも他の選手のゴールも全て運
俊輔や他の選手のゴールが実力ならマクドのゴールも実力
それが理解できないのかな?
805   :2007/11/06(火) 00:34:51 ID:pa9kvJBp0
>>804俺の言い方がまずかったなら訂正するよ、偶然のチャンスをものにするという
力がマクドにはあるってことね、それを引き寄せる力も。ただそれは技術面で語ることではないだろう。
ヤン・ミラー・俊輔のスーパーゴールとはそこが違うだけ、でも同価値のCLゴール
806 :2007/11/06(火) 00:43:14 ID:Mq1850zP0
>>805
まだわかってないw
807 :2007/11/06(火) 00:55:08 ID:lAi26pWG0
>>805
マクドはミラーよりは上だろ。
808名無しさん:2007/11/06(火) 01:07:49 ID:ihgOKCzX0
運大好きだな
809 :2007/11/06(火) 01:30:40 ID:IJk8wHvh0
日本だと選手が謙遜してまぐれ・運が良かったて自ら言う事もあるから
それを言葉どおり信じてる素直な方がいる、て事で
810   :2007/11/06(火) 01:32:31 ID:pa9kvJBp0
まあいいや、解釈の違いだから
ミラーだって今季調子良かったしどっちが良かったかはわからないよ
昨季のミラーと比べるならわかるけど
811 :2007/11/06(火) 01:56:31 ID:HxTzZ5fM0
>>792
アレが限界にみえる
頭が悪い選手は一生頭が悪いままだよ
812 :2007/11/06(火) 02:12:48 ID:/m4Jz53Z0
別にマクギは去年と何も変わって無いと思うけど
813     :2007/11/06(火) 03:56:38 ID:N5DdSVSq0
CLの為に必死に起きてた・・・
明日だという事に今気付いた・・・
悔しい・・・
オヤスミノシ
814_:2007/11/06(火) 05:55:46 ID:f1I6eYTt0
マクドナルドはそんな良い選手じゃないと思う
クロスのほうの得点もあんなの運がいいだけだし
ドナーティ入れて451やったほうが強いと思った
最も信頼出来ない事は他の選手との連動性が無い事
高さも無いし足元もあまり上手くない
だから弱い相手に運良くゴールする事しか出来ない
815   :2007/11/06(火) 06:04:57 ID:pa9kvJBp0
最初から使う気0のネギをベンチ入りさせるよりはもしもの俊輔をベンチ入り
させたほうが威嚇になるとおもうんだけどな
816":2007/11/06(火) 08:00:59 ID:rX/zkakV0
>>719
両SHをワイドに使うのであればマクギーディーは右の方が
良いかも知れませんね。
SBの連携もスムーズですし、ネイラーの守備が不安定である以上、
守備力に問題があるマクギーディーをネイラーサイドに置くことは
危険な感じがします。
817":2007/11/06(火) 08:02:24 ID:rX/zkakV0
スミマセン間違えたました

>>791
両SHをワイドに使うのであればマクギーディーは右の方が
良いかも知れませんね。
SBの連携もスムーズですし、ネイラーの守備が不安定である以上、
守備力に問題があるマクギーディーをネイラーサイドに置くことは
危険な感じがします
818 :2007/11/06(火) 10:58:12 ID:9/rfPBuR0
819_:2007/11/06(火) 12:35:27 ID:YvZ+0U6c0
マクギは口で主張しないで
ピッチの上でオレらを納得させろ
820 :2007/11/06(火) 12:44:15 ID:gXrU2HvL0
マクギはドリブルで敵陣深くにボールを運んでくれるからありがたい存在ではある
チームのリズムが悪くてパスが繋がらない時や押し込まれた試合展開では特にありがたい
その後のアイデアや味方の使い方が上手くなればSPLから居なくなるだろうね
821 :2007/11/06(火) 13:09:47 ID:tr6hDYE30
マクギはとりあえずドリブル突破してから考えてるからなw
822 :2007/11/06(火) 13:22:25 ID:ZHsonpH/O
自陣の深い場所からドリブル突破しようとする奴は世界でも希だよね
まーとにかく今日は何してもいいから勝ってくれよ
823:2007/11/06(火) 16:05:38 ID:aaF1IlLMO
俊輔のアジジ戦法にひっかかるやつ多すぎwww
824名無しさん:2007/11/06(火) 16:12:04 ID:j73LHJK90
>>823
それがマジなら、>>818のマクギの発言もその作戦の一部ってことか。
825   :2007/11/06(火) 16:22:05 ID:Rb2vDB6D0
まあベンチにはいるだろう
てかベンチにいるだろう
826 :2007/11/06(火) 16:37:58 ID:ZHsonpH/O
王様みたいに座ってるんだろどうせ
827 :2007/11/06(火) 17:22:20 ID:DHSlZjTl0
この試合に負けたらさすがに欧州戦は終わりだね。
勝ったら3位には入れそうだ。ベンフィカが残りの2試合で勝てるとは思えん。
オウンゴールでもごっつぁんゴールでもなんでもいいから勝ってくれ。
828 :2007/11/06(火) 17:24:35 ID:tr6hDYE30
とりあえず、前半になんとか一点をもぎ取って相手の戦意を打ち砕かなくちゃ。
0−0のままだと最後まで気持ちで守りきられてしまう。
829   :2007/11/06(火) 18:01:54 ID:Rb2vDB6D0
守り切られるというより押し込まれそう
830 :2007/11/06(火) 18:35:24 ID:ZHsonpH/O
セルはとりあえずベンフィカに勝って、ミランにシャフタールをボコって頂き、
尚且次のシャフタール戦で3‐0で勝てば2位確定
831   :2007/11/06(火) 19:10:38 ID:Rb2vDB6D0
ではない、ホーム全勝に加えてサンシーロで引き分けない限り3位
だからベンフィカには2点差で勝てればほぼ3位決定
832.:2007/11/06(火) 19:49:43 ID:87fJZlt3O
セルティックが勝点9で、ミランには他の2チームを叩いてもらって、残るシャフ−ベン戦がドローとかでもいいんじゃね。
勝点並んで当該成績の線もあるし、ミラン相手にドローが絶対に必要でもないだろ。
833 :2007/11/06(火) 20:58:08 ID:iwRMFeti0
4節 ○セルティック×ベンフィカ
     シャフタール×ミラン○

セルティック  勝ち点6
シャフタール 勝ち点6
----------------------------
5節 ○セルティック×シャフタール(3−0or4−1)
     ベンフィカ×ミラン○

セルティック 勝ち点9
シャフタール 勝ち点6
----------------------------
6節  ○ミラン×セルティック
     ○シャフタール×ベンフィカ

セルティック 勝ち点9
シャフタール 勝ち点9

当該チーム間成績でセルティックが決勝へ
834 :2007/11/06(火) 21:11:58 ID:sI88fcUR0
>>833
>5節 ○セルティック×シャフタール(3−0or4−1)

これが一番の問題だな
835 :2007/11/06(火) 21:27:37 ID:iwRMFeti0
>>834
そうだね。
最後にベンフィカがドローに持ち込んでくれれば
もう何も言うことないんだけどね

まあそれよりも今日だよ。とにかく勝たなければ。
ホームだしそんなに心配はしてないけど
836 :2007/11/06(火) 21:27:45 ID:o2vrRdtB0
ベンフィカのLBレオは前節後肉離れを起こし出場が微妙

パークヘッドでポルトガルクラブとの対戦は過去7勝1分

マクドナルドは11月17日にロンドンでのナイジェリア戦に招集された

ダンディUのGK、Szamotulskiをボルツの控えとして1月に獲得?
ハーツなども関心があるらしい
837 :2007/11/06(火) 21:42:34 ID:iwRMFeti0
> ベンフィカのLBレオは前節後肉離れを起こし出場が微妙

こりゃ柳沢の親友の出番がくるかもなw
838_:2007/11/06(火) 21:45:22 ID:6Y6rpB9g0
>ダンディUのGK、Szamotulskiをボルツの控えとして1月に獲得?
俺たちのマークブラウンはどうなんの?
839 :2007/11/06(火) 22:41:58 ID:ZHsonpH/O
ブラウンを正GKにするとか、まさかそんな事はないよな?
ちゃんとボルツと契約するよね・・・?
840_:2007/11/06(火) 22:55:47 ID:lP7PJ28J0
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         ボルツ!
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
841 :2007/11/06(火) 23:41:12 ID:iwRMFeti0
さて、仮眠とるか
4時半にch185でよろしく!
842:2007/11/07(水) 00:48:17 ID:SbBBgtDO0
まぁ今日勝たなきゃ終わりだからある意味すっきりポジティブに観れるかな
あとはミランの勝ちを祈るぜ

ダメならボルツも中村も冬放出だろ
843 :2007/11/07(水) 01:21:37 ID:1tJ+BtUF0
>>820
敵陣深くにボールを運ぶ回数より、自陣エリアでドリブルしかけて取られる回数のほうが多いんだけど
そのおかげでカウンターを連続で食らうという悪循環を何度多発させてることか。
それがなくなればもうワンランク上の選手になれるんじゃない?
844 :2007/11/07(水) 04:13:56 ID:t61i3SPI0
ストラカンは今はハートリーがファーストチョイスなんだな
まあ最近の活躍を見ていればそうなるだろうが・・・
ドナみたいよー
845 :2007/11/07(水) 04:30:08 ID:t61i3SPI0
以降はこっちで

実況スレ
【ch.185】セルティック vs ベンフィカ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1194367962/
846 :2007/11/07(水) 05:38:20 ID:9TqjmOyS0
>>844
多分序列は

ブラウン>ハートリー>ドナ(>ヤロシク)>スノ

攻撃に関してはドナの方がいいんだけどね。
いかんせん根性ある分ハートリーは守備の仕事与えられたら確実にこなすし。
攻撃の組み立てとか散らしとかほとんど期待出来ないけど。
847 :2007/11/07(水) 06:45:45 ID:t61i3SPI0
勝ったねwwww
ミランもシャフタールボコってくれたし、あとはセルティックの実力で
なんとかするしかないね
848 :2007/11/07(水) 06:48:17 ID:Hp1f16Cw0
ボルツ、ボルツ、マクギーディ、マクギーディ

何とか生き残ったぞ。結果こそ全て
ミランが勝ったことで勝点10も見えてきた

次節は24日のアバディーン戦
みんな元気で帰って来いよ〜
849 :2007/11/07(水) 06:49:32 ID:ekG9GgREO
ミランのお膳立てにはもう感謝しきれないな
850 :2007/11/07(水) 06:49:33 ID:9TqjmOyS0
次シャフタールには是非とも3−0以上で。
851 :2007/11/07(水) 06:54:25 ID:t61i3SPI0
>>850
それまでにヤンが調子を上げてくれれば期待できるねw
それにしてもハートリーよかったなー

何でこんなに凄くなったんだろこいつw
852.:2007/11/07(水) 06:55:58 ID:oJ5UF/GDO
あえてこの言葉を使おう。あの土人、何考えてんだ?最後に、グリってやってやがる。
853 :2007/11/07(水) 06:58:30 ID:9TqjmOyS0
ビニャははじめから汚かった。
それまでカード出さなかった主審にも多少問題がある。
854 :2007/11/07(水) 07:01:28 ID:t61i3SPI0
あのファールはプロとしてやっちゃいけないよな
855 :2007/11/07(水) 07:06:58 ID:ErbFL8pR0
プロとしてっていうか人として駄目だろ
856 :2007/11/07(水) 07:09:59 ID:t61i3SPI0
>>855
まあそうだね。あれほど酷い削りはなかなか見ないし
ブラウン大丈夫かなーすげー心配
857:2007/11/07(水) 07:14:29 ID:SbBBgtDO0
ブラウン脚折られたかとおもた
ヤンはほんとまだダメだな
マクギと服部はもう毒禿毒髭なんて呼べないな
858 :2007/11/07(水) 07:15:04 ID:Hp1f16Cw0
最終節待たずとも次2-0で勝てば2位濃厚か
859   :2007/11/07(水) 07:24:14 ID:bMXRdpbt0
今のグループ順位誰か教えて
今回ベンフィカとホーム&アウェーでドローだよね?
次のシャフタール戦でも2−0でトータルドローだったら
最終戦でシャフタールがベンフィカに勝ってセルティックがミランみ負けても
おkなの?それともドローが条件?
860_:2007/11/07(水) 07:28:28 ID:0FiOUxh70
当該成績の次は得失点差優先?
次2-0なら最終節でのこっちの失点にもよるが
シャフタールがしこたま点とらない限り突破できるはず
ミランのおかげで
861.:2007/11/07(水) 07:29:51 ID:s7OsgEPy0
>>860シャフタールに2−0で勝つのは簡単ではない
862 :2007/11/07(水) 07:30:47 ID:9TqjmOyS0
ミランは勝ち点3もくれるし、
シャフタールを完膚なきまでに凹ってくれるし
乱入タップしても寛大に許してくれたし、

本当に優しいな。
863:2007/11/07(水) 07:34:02 ID:SbBBgtDO0
てかサンシーロではゴミラン状態濃厚になったからドローもありえるぜ
とにかくセルパでシャフを撃破だな
864.:2007/11/07(水) 07:35:46 ID:s7OsgEPy0
>>862Milanが許してくれたわけではない
865 :2007/11/07(水) 07:36:19 ID:X8P4Ym4l0
グループ D
クラブ Pld W D L GS GA Pts
ミラン 4 3 0 1 10 4 9
シャフタール 4 2 0 2 4 7 6
セルティック 4 2 0 2 3 4 6
ベンフィカ 4 1 0 3 2 4 3

ミラン 2 - 1 ベンフィカ
シャフタール 2 - 0 セルティック
セルティック 2 - 1 ミラン
ベンフィカ 0 - 1 シャフタール
ベンフィカ 1 - 0 セルティック
ミラン 4 - 1 シャフタール
セルティック 1 - 0 ベンフィカ
シャフタール 0 - 3 ミラン
ベンフィカ 11月28日 ミラン
セルティック 11月28日 シャフタール
ミラン 12月4日 セルティック
シャフタール 12月4日 ベンフィカ
866 :2007/11/07(水) 07:37:15 ID:9TqjmOyS0
3−0でシャフタール叩けば突破確定だよね?
もちろんミランがベンフィカに引き分け以上って条件で。
867 :2007/11/07(水) 07:38:42 ID:Hp1f16Cw0
勝点が同じ場合は、当該チーム同士の直接対決の結果で決定する。
優先順位は勝ち点数、得失点差、アウェイゴール数、リーグ戦での全成績の得失点差、総ゴール数の順に決定される
868 :2007/11/07(水) 07:39:35 ID:t61i3SPI0
CL判定基準

順次羅列
1:当該チーム同士の勝ち点差
2:当該チーム同士の得失点差
3:当該チーム同士のアウェーゴール数の差
4:全得失点差
5:全ゴール数の差
6:過去5年間のUEFAランク
869.:2007/11/07(水) 07:43:20 ID:s7OsgEPy0
ホームのシャフタール戦が大一番となりました
俊輔は出場できるのか
870 :2007/11/07(水) 07:47:39 ID:nxodhB7n0
それはどっちの意味で言ってるんだ?
まあ今の状態なら小人は普通にベンチで使いそうだけどな
871   :2007/11/07(水) 07:50:20 ID:bMXRdpbt0
みんな情報ドモ
てかミランアウェーじゃなかったっけ?4−1てありえんよ
てかサンシーロのほうが弱いのかw
>>866今のベンフィカにはもう危険度はないんじゃないかな?
>>869今から2週間休みだから大丈夫って言うのを海外紙でみたんだけど・・・
てかヤンって出場した?次のシャフ戦ではボルツ・俊輔・ヤンを観たいね
そういえばボルツが出て行こうとしているのはヤンと俊輔と一緒にプレーできないからって
数日前にKDSで見たけどこれ本当?
872.:2007/11/07(水) 07:52:17 ID:s7OsgEPy0
>>871KDSって?
873   :2007/11/07(水) 07:54:19 ID:bMXRdpbt0
シャフタール 4 2 0 2 4 7 6
セルティック 4 2 0 2 3 4 6
これ見ると得失点では上回ってるけど直接対決で負け越してるのが効いてるんだね
>>872現地のセルティックようの掲示板って感じなのかな
874 :2007/11/07(水) 07:54:34 ID:t61i3SPI0
>>871
前回の4−1はミランホームで、今回はアウェーで3−0
見事に叩いてくれたよw

ヤンはハーツ戦から復帰したけど、まだまだ本調子ではない
ボルツは出て行こうとしていない。セルティックに契約を求めているけど
フロントがまだ応じていない
875.:2007/11/07(水) 08:00:28 ID:oJ5UF/GDO
どんべと違って、ボルツには駆け引きなんかしないで、さっさと契約しないと…
876 :2007/11/07(水) 08:02:53 ID:t61i3SPI0
当スレ、レス抽出

606 名前: [sage] 投稿日:2007/10/31(水) 19:24:56 ID:Bt6wLPKZ0
ボルツの個人HPのメッセージ

「ボルツはセルティックを辞めようとはしていません。
彼はセルティックに新たな契約を求めたが、まだオファーはありませんでした。
彼が必要とされないなら他の選手同様、他のプランを考えなければなりません。
現在ボルツの選択はセルティックに留まることです。
しかしコンタクトがないならば、彼は他のことを考慮しなければなりません」

これに対してストラカンはシーズンの始まりにボルツとローウェルの間で
交渉が始まり現在も進行中だと主張している
877   :2007/11/07(水) 08:04:10 ID:bMXRdpbt0
>>874ごめん、間違えた
まあ中々望みが出てきたね
俊輔も怪我が完治したらスタメンで出してもらえるかな?期待しとこう
次は総力で大一番に望まないとね
それにミランは次ベンフィカに勝利で突破確定+最終線にはCWCも絡んでくるから
ドロー狙えるかもね
ということでそろそろ消えます、ドモでした
878 :2007/11/07(水) 08:09:40 ID:t61i3SPI0
ミランがここまでお膳立てをしてくれたんだから、
あとはセルティック自身で何とかしないとね

マクドとハートリーとマクギ、そしてコルドウェルも覚醒してきたし、
あとはヤンが完全復活すれば戦力整うね
中村はどうなんだろうか。半月で怪我治してコンディションを
取り戻すのは無理だと思うが・・・
879 :2007/11/07(水) 10:27:38 ID:8Ry4SBqI0
今はとにかくブラウンの無事を祈ろう
880  :2007/11/07(水) 10:42:27 ID:8Te9CKy10
ブラウンにネイラーの魂が乗り移ることを祈る

中村はミラン戦みたいな使い方が出来るまで戻ってくれれば
ドナーティとか中村を途中投入できれば戦力としてそれなりだろう
881 :2007/11/07(水) 13:31:10 ID:7WfXOtKu0
これで両SBがまともなら、もう少し楽に戦えるのにな。
882名無しさん:2007/11/07(水) 13:41:16 ID:Ed3m8GB40
シャフタールの方がよく攻めてたみたいだね。
結果的にミランが圧勝したけど。
883:2007/11/07(水) 13:43:50 ID:SbBBgtDO0
最近マクギがボール持つとワクワクする
中村も完治して前のセルサッカー戻ったら意外に強いんじゃないかと思う
CL決勝進出したら間違いが起こる予感がする
884 :2007/11/07(水) 13:44:47 ID:t61i3SPI0
>>881
そうなんだけどねえw
でも限られた戦力でよくやってるよ

結果でてるからアレかもしんないけど、ストラカンは文句一つ言わないで
やってるのが凄い
885 :2007/11/07(水) 13:49:26 ID:t61i3SPI0
>>883
マクギって調子いいときは止められないからなー
特に今日は中村いなかったからかなりモチベーション高かったんだろう
ほんとに宣言とおりに結果を出すとは恐れ入るw
886 :2007/11/07(水) 13:56:43 ID:ekG9GgREO
マクドとマクギが絶好調ならネギはもう無理っぽいね
移籍するんだろうな
887:2007/11/07(水) 14:00:38 ID:SbBBgtDO0
>>885
こういうのクリアは成長するよね
マクギもブラウンも中村が持って無い物を持ってるな
長くはセルに居ないだろうね
888.:2007/11/07(水) 14:32:32 ID:s7OsgEPy0
さあ次はシャフタールを迎えての大一番
889.:2007/11/07(水) 14:34:36 ID:zc+xPYnf0
しかし相変わらずホームの魔力はすごい
シャフタールの南米軍団も前回のようには行かないだろう
890   :2007/11/07(水) 14:50:23 ID:pjG9RTI20
最近右マグギの調子が良かったのに反して左で使った(しかも結果も出た)ってことは今後の
シャフ戦含めた重要な試合で右に俊輔が帰ってくることを見越してのことなのかな?
その時はヤロシクは一列下がるのかベンチに下がるのか・・・
ドナーティはサンシーロでは使ってほしいなぁ。ミランが取り戻そうとしているって記事
が出てからなんだか干され始めてるね
>>884ネイラーの頑丈さには恐れ入ってますよ、右は仕方ないのかな
891名無しさん:2007/11/07(水) 15:40:26 ID:Ed3m8GB40
ドナはグラベセンと同じ様な感じになってるのかな。
一回干されると結構長い間試合に出られなくなるのは怖いなぁ。
892むう:2007/11/07(水) 16:24:16 ID:spC4C7s+0
次節、勝つには勝ったが1点差だと心臓に悪いがしびれるね
最終節、アウェーで勝ち点とれるかという難関が待ちかまえる

次節でベンフィカの最下位が決まるかどうかもポイント
最終節はアウェーのシャフタール戦だ

セルのチーム力は微妙だけど、2年連続トーナメント進出出来るなら悪くない実績だよね
893:2007/11/07(水) 16:34:54 ID:spC4C7s+0
バルサとレンジャーズ...踏みとどまれるかボコボコにされるか
894連投スマソ...ラスト:2007/11/07(水) 16:46:58 ID:spC4C7s+0
ttp://www.uefa.com/competitions/ucl/fixturesresults/round=15105/match=301221/index.html

疲れ切ったのかホッとしたのか
でも一仕事やったという表情だ
895 :2007/11/07(水) 16:58:17 ID:chCrXGTgO
セルティックがこのグループで1番苦手そうなチームだな
>シャフタール
896   :2007/11/07(水) 17:13:20 ID:+9jeEB6I0
>>892勝ちパターンって・・・
3点差以上:突破決定でお祭り騒ぎ
2点差勝利:ほぼ突破決定でちょい騒ぎ
1点差勝利:サンシーロまでwktk
引き分けの場合は・・・
そうですかUEFAカップも悪くないよ・・・的な感じ?
897_:2007/11/07(水) 18:34:21 ID:NFk1nSdE0
ミラン2引き分け
セルティック1勝1分
ベンフィカ1勝1分

シャフタールm9(^Д^)プギャー
898.:2007/11/07(水) 18:58:34 ID:zc+xPYnf0
とりあえずシャフタール側のシャワーのお湯はとめておけ
899_:2007/11/07(水) 19:02:33 ID:NFk1nSdE0
下剤を買って、トイレを壊しておこう
900 :2007/11/07(水) 19:04:48 ID:t61i3SPI0
>>891
グラベと一緒ではないね。ハートリーが凄すぎるから仕方ない
運動量・守備力はもちろん攻撃の組み立てまで出来るとなりゃあもう
誰もかなわないと思う

ドナだってシーズン当初に比べると、ちゃんとバランスとるようになってるし
パスの展開力なんか見てもあきらかにグラベ以上
いい選手なんだけど、さすがに今のハートリーにはちょっと勝てない
901名無しさん:2007/11/07(水) 19:08:16 ID:Ed3m8GB40
じゃあ、次移籍していくのは服部さんってことか。
902 :2007/11/07(水) 19:12:15 ID:t61i3SPI0
>>901
ハートリーはセルティック大好きっ子だからなあ
どうなんだろうね
903.:2007/11/07(水) 19:23:01 ID:oJ5UF/GDO
服部、今朝もナイスクリアがあったかな?

ミドルが丁度エリア内のの敵の足元にあった時に、体投げ出してコースに入ってクリアしたのは、服部?
904 :2007/11/07(水) 19:24:40 ID:t61i3SPI0
>>903
そう、それ服部
905 :2007/11/07(水) 19:28:03 ID:9TqjmOyS0
ハートリーは攻撃の組み立ては物足りないよ。
今日も相手が疲れ果てるまでほとんど何も攻撃の形作れてないし。
906_:2007/11/07(水) 19:31:57 ID:NFk1nSdE0
ほら、ガットゥーゾとかあれだし全然いいんじゃないの
907 :2007/11/07(水) 19:32:35 ID:t61i3SPI0
>>905
そりゃドナに比べたらね
でもキルマーノック戦はすごくよかったんだぜ
ワンタッチで繋いでリズム作ってたしサイドチェンジも見事だったし
908_:2007/11/07(水) 19:34:57 ID:NFk1nSdE0
昨日もいくつかあったよ前半も
909 :2007/11/07(水) 19:35:36 ID:9TqjmOyS0
俺は

ハートリー=レノン+運動量+髭

だと思ってる。
910 :2007/11/07(水) 19:46:02 ID:t61i3SPI0
>>909
セットプレーは?ケネディを狙ったパスなんかも見事じゃない?
ミラン戦でもコルドウェルへのファーを狙ったパスなんかも凄いと思う

去年から今年の初めにかけて・・・というか、あのフランス戦までは
ただの攻撃厨だと思っていたが、まさかここまでフィルター役として機能
するとは思ってなかった
最近のパフォーマンスを見せられちゃうとどうしても好きになってしまうw
911 :2007/11/07(水) 19:56:51 ID:9TqjmOyS0
ま、確かに今生きてるメンツの中ではセットプレーは良い方かな。
でも密かにセットプレーはマクギに蹴って欲しい俺がいる。

別に俺もドナとか控えに回してでもスタメンで問題は無いと思うけど、最近の絶賛しすぎには多少疑問なだけ。

なんかハーツの時はもっと攻撃の形も作ったり、サイドから良いクロス入れたりしてたはずなのに、セルティック来てからほとんど攻撃では機能してないからさ。
912 :2007/11/07(水) 20:00:58 ID:ekG9GgREO
>>910
> あのフランス戦までは
> ただの攻撃厨だと思っていたが、

俺もそれ思ってたw
フランス戦の後から守備的に使うようになったから今の服部があるのかも
913_:2007/11/07(水) 20:06:35 ID:NFk1nSdE0
でも最後はボルツ次第な気もするけどね
914 :2007/11/07(水) 20:07:33 ID:yHczsDUD0
スコット・ブラウン、試合後のインタビュー
「大丈夫だよ。不当なチャレンジだった。でも切り抜けたよ」

ビデオリプレイを見せられて
「ショッキングだね。全く奴はあんなことすべきじゃなかった。
明らかに奴は出来るだけ激しく削ろうとした」

ビニャは脚を折ろうとしたと思うか?
「ああ、そうだろうね。だがその事は後日争いたい。
きっとUEFAがきちんとした対処をするだろう。
主審は非常に良く対処して、すぐに奴を退場にした」
915 :2007/11/07(水) 20:11:49 ID:t61i3SPI0
>>911
ハーツの中心選手としてのプレーとセルティックでのプレーに
違いがあるのはしょうがないんじゃないか?
まんうのハーグリーブスだってそうだよな。
916 :2007/11/07(水) 20:20:49 ID:9TqjmOyS0
>>915
あぁなんか分かりにくかったね。
違うからダメってんじゃなくてセルティックでは攻撃任されてもあんま出来ないってことね。
代わりにブラウンが攻撃の形作れればいいんだけど欧州じゃまだてんで使い物にならないし。

昨期の後半〜今期の前半なんか試合に出てんのか出てないのか分からないような状態だったのが、今みたいにかなり使えるようになったのはチームにとってはすげープラスなのは間違いないけど。
917 :2007/11/07(水) 20:36:37 ID:yHczsDUD0
ビニャの言い分
「自分の敵にやるべき事をしただけだ。彼を傷つけようとした訳じゃない。
TVで映像を見てみるけど、傷つけようとした訳じゃない事は断言できる」

ルイ・コスタ
「セルティックと彼らのやったシステムに敬意を払うよ。
僕等は試合で優勢だった。上手くプレーして多くの得点機会を作った。
だがそれを活かせず高い代償を払うことになった。
GLを通過する可能性は厳しい。でも数字上可能性がある内は信じ続けるさ。
このような環境でプレーできたことは嬉しかった」
918 :2007/11/07(水) 20:36:37 ID:t61i3SPI0
>>916
フラットで交互での攻撃参加?そりゃ無理だろう服部じゃw
それが出来れば欧州からもオファーくるだろうし、今それをやれば
去年と一緒で糞になるw
そういう意味ではまだまだだね服部は

ブラウンがもうちょっと出来る子だったら今みたいに後方にいてもいいんだろうけどねえ
919 :2007/11/07(水) 20:41:40 ID:9TqjmOyS0
そんな高いレベルまで要求してないけど、散らしとか攻撃の形作るとかボール落ち着かせるとかもう少し出来ればなぁと。

ブラウンがアレだからってのもあるけどさw
まぁブラウンは若いから揉まれて行けば面白い選手になりそう。

それにハートリーを絶賛するなら、今日一番頑張ったコをもう少し評価してあげて欲しいw
920.:2007/11/07(水) 20:42:01 ID:oJ5UF/GDO
>>917
人間の言葉をしゃべるなよ。聞いてるこっちが恥ずかしくなる。


てゆうのを、漫画だか小説で読んだことあるんだけど、なんだっけ?
ビニャに言っているわけではないよ〜
921 :2007/11/07(水) 20:46:47 ID:9TqjmOyS0
ビニャあんときだけならその言い訳も通用するけど、始めっから削ってたから、全く説得力が無いw
922 :2007/11/07(水) 20:49:08 ID:t61i3SPI0
>>919
今までのギャップが凄いから服部マンセーになってしまったw
すまんそうだねマクギが一番頑張ったな
923 :2007/11/07(水) 21:03:18 ID:yHczsDUD0
ボルツ、マクギーディを賞賛
「今夜のエイデンは本当に凄かった。
沢山の良いプレーをしたし、チームにとってとても重要だった。
クリスティアーノ・ロナウドより良かったよ。俺の考えではね。
エイデンは未だ若いしもっと良くなるだろう。
ロナウドとは数試合対戦したけど2人を比べるのは難しいな。
でもエイダンはもっと良くなる力がある」

シャフタール戦に向けて
「彼らはここに来ることを心配しないとね。
セルティックパークじゃ余計な得点は許さないし、滅多に負けたりしない。
でもサッカーにおいては、何が起きるか決して分からない」
924 :2007/11/07(水) 21:10:44 ID:SV+XKwnh0
んで、今日はかなり本気のバルサとグラスゴーのもう一つのチームがアウェーでやるんだが、
どれくらいの点数で負けるだろうか。
925:2007/11/07(水) 21:20:03 ID:SbBBgtDO0
ブラウンはタイミングよく良い形で貰えば怖いプレイをするよね
今のセルは形が悪いんだよね、ドナが居る方が形にはなる
今は何とか勝ててるけど質を上げないと大事な試合でボロが出る
服部は守備的に攻撃の目を摘んでいる、糞DFで0封なのはボルツとコイツの御陰だな
攻撃&FKはマグレ当りなので期待してはダメだ、案外コールドの代わりにSBに入れても機能しそう
926":2007/11/07(水) 21:30:46 ID:R7jRgS1m0
ヘッセリンクはトップフォームに戻っていないので
しばらくはワントップでハートリーを中盤の底に置いてみるのも
良いかも知れませんね。

それより何スレか前まで、あれ程ハートリー叩かれていたのに
今やヒーロー。
やはり戦術眼が優れているプレーヤーは、頭角を現しますね。
これでプレスリーが戻って来たら、もう少し守備も安定すると
思うのですが・・・
927   :2007/11/07(水) 21:50:28 ID:+9jeEB6I0
次のシャフ戦まで時間あるしそれまでにヤンと俊輔(とカディス)が
使えるコンディションに戻るといいんだけどね
928 :2007/11/07(水) 21:55:58 ID:Y0eoJVeZ0
シャフタール負けたとはいえスゲーシュート数だった
ホームではどれだけ防げるかが鍵
>>919
言い方が某人を思い出してキモいから嫌だ
929 :2007/11/07(水) 22:09:51 ID:9TqjmOyS0
>>928
某人って?

このスレコテなんかいたっけ?
930_:2007/11/07(水) 22:26:55 ID:NFk1nSdE0
なんか他の選手が良すぎちゃって
あんま目立たなくなってるけど
両フルバック酷くね?
931 :2007/11/07(水) 22:30:01 ID:9TqjmOyS0
だってカドウェルは本職じゃないし、ネイラーは・・・まぁあれだ。
でもプラマイゼロくらいだったと思うよ。ネイラーは。
932 :2007/11/07(水) 22:38:15 ID:4sfAu1Y10
色々意見が出てるけど、良い試合だったね
こういう痺れる試合は観ていて本当に楽しい
次のシャフタール戦も今からワクワクするぜ
933   :2007/11/07(水) 23:31:50 ID:+9jeEB6I0
試合まで遠いよ・・・
934 :2007/11/07(水) 23:45:14 ID:yHczsDUD0
ジャーズはトムソンがサスペンション
ダルシュヴィユが先週末の試合で復帰
バルサはザンブロッタが足首を痛め出場が微妙

DailyRecord予想スタメン
McGregor
Hutton, Cuellar, Weir, Papac
McCulloch, Ferguson, Adam, Hemdani, Beasley
Cousin
935 :2007/11/07(水) 23:45:44 ID:t61i3SPI0
果てしなく長いね・・・
でも17日に代表戦あるよ
936 :2007/11/07(水) 23:51:21 ID:t61i3SPI0
>>934
翻訳乙!

トムソンよりもアムダニの方が全然いいからおk
ビーズリースタメンが・・・後半投入の方が面白そうだが
937   :2007/11/07(水) 23:55:20 ID:+9jeEB6I0
3大以外で見ると(突破可能性)
リーグアン:リヨン(極小) マルセイユ(大)
ブンデス:シュツ(極小) シャルケ(小) ブレーメン(小)
スーベル:ポルト(大) スポルティング(小) ベンフィカ(小)
オランダ:PSV(中)
ルーマニア:ステアウア(ほぼ0)
ロシア:CKSK(極小)
スコット:セルティック(中) ジャーズ(大)
ウクライナ:キエフ(ほぼ0) シャフタール(中)
トルコ:フェネル(中) ベシクタシュ(小)
ギリシャ:オリンピアコス(中)
チェコ:スラビア(小)
ノルウェー:ローゼンベリ(大)

代表戦出場は
コルドウェル・マクマナス・ハートリー・ブラウン・マッギーディー・
ボルツ・ズラフスキ・ヤン?(ベンチかな)これくらいかな
誰か怪我しそう・・・そういえばヤロシクはチェコ代表なんじゃなかったっけ?
元代表だっけ?それとも干されたのかな?
938 :2007/11/08(木) 00:06:11 ID:GMiV3qGO0
>>937
ヤロシクは干されてるだけだね
ほんとにもう誰も怪我してほしくないな
939 :2007/11/08(木) 07:53:22 ID:X+8sbUdc0
ジャーズ残念だったな。まぁ落として良い試合だけど。
やっぱ実力差かな。あんま今のジャーズのベストフォメ知らないけど、いじったのか?
裏目に出てたような・・・
940 :2007/11/08(木) 09:41:32 ID:F2NMzifV0
リヨンも徐々に調子上げてきてるみたいだし、ジャーズはここからが正念場だな。
941 :2007/11/08(木) 10:35:03 ID:JkTAc794O
ジャーズは強敵相手だと必ずアンカーを入れてワントップにする
もちろん機能するけど、今日のバルサがおかしいくらいに強いからどうしようもなかった
942名無しさん:2007/11/08(木) 12:05:57 ID:6frGl+FY0
今再放送でベンフィカ戦見たけどさあああ監督のストラカン?馬鹿ですか?あー腹立つわぁぁあ
943 :2007/11/08(木) 18:10:00 ID:JkTAc794O
>>942
何で怒ってるんだよw
采配ミスしたのはベンチワークだけだろ?
あの時間帯はよくあることだよ
それともリアクションがむかつくのか?
またはリスタートの時に相手キーパーにボール渡さないように指示したからか?
944 :2007/11/08(木) 18:20:09 ID:X+8sbUdc0
http://www.teamtalk.com/football/story/0,16368,1863_2868311,00.html

マーティン・ハンソン(セルvsベン戦のレフリー)
「そりゃ今までにワシは色んな試合を裁いて来たから、一番最悪のタックルだとは言わんよ。」
「だがぶっちゃけ今までに見た中で最悪の内の1つだ。ありゃどう考えても一発レッドだよ。」
945_:2007/11/08(木) 18:41:05 ID:M/vAA6vp0
その前にイエロー出せよ
946   :2007/11/08(木) 18:55:36 ID:YjGuFDlp0
勝ち点はく奪が妥当だと思います
947   :2007/11/08(木) 20:09:14 ID:ROBusS/p0
3大以外である程度可能性を残しているのはリーグ1・スーベル・トルコ・ウクライナ
・ノルウェー・ギリシャのリーグが各1つずつ、スコットのリーグが2つか
948 :2007/11/08(木) 20:24:52 ID:iaTKTXvK0
グループリーグ3位以上ほぼ決定?
949   :2007/11/08(木) 20:39:53 ID:ROBusS/p0
ベンフィカはアウェーでシャフタールに勝てないかホームにミランを迎えて勝てない
のどちらかは最低でも満たすだろうしセルティックがホームで負けるとは考えにくいので
ほぼ決定といっても間違いではないが次節次第だねほんと
950 :2007/11/08(木) 20:43:01 ID:X+8sbUdc0
俺頭悪いから3回くらい読み直してやっと意味が分かった。
951 :2007/11/08(木) 20:43:26 ID:AbUMn9an0
だな。GL突破に勝負をかけてくるミランには引き分けるのでさえ無理だろう
シャフタールに引き分けでもしてくれたらベンフィカは神だな
952 :2007/11/08(木) 20:50:05 ID:X+8sbUdc0
てかベンフィカもシャフタール潰せばUEFAが見えるし(勝ち点とかが並んだ場合、得失点差で有利。)
かなりセルティックには良い状況な気が。
シャフタールが引っ掻き回したこのグループをミランが力技でもとに戻しつつある感じ。
953   :2007/11/08(木) 21:08:16 ID:OVfFr+zl0
>>950わるかったなw
>>952そんな感じだな、まあセルは上手く流れに乗ってミランを破ったのがでかかったね
セルはシャフに1点差でもいいから勝てば大きく突破に前進できるからなんとか
ベストメンバーで臨みたいもんだ
不安要素は怪我の俊輔とコンディションいまいちのヤン、そして右SB
このままコルドウェルでいくのか今の機会にカディスを試すのかどうなのか・・・
あと代表戦に出る選手たちが怪我しないといいんだけど
954_:2007/11/08(木) 22:00:11 ID:f/dK5Cn/0
最終節、八百ドローに持ち込める状況になれば・・・
955 :2007/11/08(木) 22:09:48 ID:X+8sbUdc0
次節
ミランvsベンフィカでミランが勝って、
セル3−0シャフ

で八百る必要も無く決まる。
ミランは空気読んでベンフィカ叩くだろうし。
956 :2007/11/08(木) 22:09:53 ID:iaTKTXvK0
それをいうなら次節2-0以上で勝てれば・・・
957   :2007/11/08(木) 22:12:53 ID:ROBusS/p0
クルサードってサッカーに興味ないんかな?
958 :2007/11/08(木) 22:14:33 ID:AbUMn9an0
シャフタールに3−0は厳しいだろうが・・・やるしかないな
959 :2007/11/08(木) 23:15:16 ID:AbUMn9an0
つーか今日アバディーン試合だったんだw
頑張ってくれよ
960名無しさん:2007/11/08(木) 23:40:24 ID:eUrIISEz0
ひでータックルの動画は?
961_:2007/11/09(金) 03:10:17 ID:ni5XPRqv0
>>960
ようつべにあるから探せ
962 :2007/11/09(金) 07:07:09 ID:Rv6uPps80
Aberdeen [1 - 1] Lokomotiv Moscow

27'[1 - 0] A. Diamond
45'[1 - 1] B. Ivanovic
963 :2007/11/09(金) 08:18:50 ID:IwksUtYr0
あのタックルで退場処分だけってのは甘いな
ちょっと間違えば大怪我させてたかもしれんし
964 :2007/11/09(金) 08:40:52 ID:KM9QcYzvO
>>962
ホームで引き分けか・・・きついな
965名無しさん:2007/11/09(金) 11:25:58 ID:ptCGD5NU0
ミランは100%勝ち抜けだろうなぁ。
966 :2007/11/09(金) 11:57:52 ID:mmDlaiB30
ビニャの件。
少なくとも1試合のサスペンション。もしかすると4試合。
11月15日のUEFA規律委員会にかけられる。
967 :2007/11/09(金) 13:12:59 ID:mmDlaiB30
>A cumulative deficit of £40m from the big spending Martin O'Neill
>era has been turned into a pre-tax profit of more than £15m
>earlier this year.

マーチン・オニール時代の浪費による4000万ポンドの累積赤字は、
今年の早い時期に、1500万ポンド以上の税引き前利益へと変った。
968 :2007/11/09(金) 14:10:37 ID:mmDlaiB30
>>917
「TVで見たら悪く見えるけど、でもボールを取ろうとしただけだ」だとさ。
969 :2007/11/09(金) 15:04:00 ID:UnBuj6O90
シャフタールに3-0より、ミランから勝ち点1の方が可能性は高い。
ミランでさえホームの神発動でなんとか0点だったんだから
今のセルがシャフタールを0点で抑えるのはまず無理。
970 :2007/11/09(金) 15:06:11 ID:zQ9UIf0f0
ありえないことが起こる場所

それがセルティックパーク
971 :2007/11/09(金) 15:08:05 ID:UnBuj6O90
ハーツに負けたばっかやんけ
972 :2007/11/09(金) 15:14:41 ID:UnBuj6O90
ハートリーは底に定着してくれたおかげで中村と争うことはなくなったな。
ドナーティはまだチャンスがあるかもしれんがスノは終わった。
中村は復活したヤロシクと争うことになるわけだがまー大丈夫だろう。
ドナが左入って右にマクギなんてことになるとやばいが。
973  :2007/11/09(金) 15:54:43 ID:OUxebVmy0
ハートリーは前の選手としては先が知れてるから正解だと思うよ
代表で将来生き残るためにもね
974  :2007/11/09(金) 16:38:13 ID:utSU9G8l0
ハートリーは定着できるポジ見つけて良かった
ドナはもうだめかもしれんよ
ヤロシクと中村に関しては便利屋の法則が発動しそうだ
975  :2007/11/09(金) 16:52:01 ID:OUxebVmy0
まんまグラベ路線だな>ドナ
監督といざこざは無さそうだけど
976 :2007/11/09(金) 17:02:16 ID:q0ULZdfL0
俺らの見られないカップ戦で監督の信頼落としてベンチ行きの奴多いな
ドナは正にそれ
977 :2007/11/09(金) 17:04:05 ID:bqRYoO7/0
ドナがCHに入ってブラウンが右サイドってパターンもあるな。
978_:2007/11/09(金) 17:04:14 ID:ni5XPRqv0
まったしもうどーなっているの
979 :2007/11/09(金) 17:06:38 ID:LSNEQwfw0
ドナーティってなんでそこまで評判落としたの?
980 :2007/11/09(金) 17:13:51 ID:q0ULZdfL0
>>979
だから俺らの見れなかったホームハーツ戦でボロボロだったんだろう
このパターンでヤロシクも一時ストラカンからの評価が落ちたはず
981 :2007/11/09(金) 18:02:51 ID:LSNEQwfw0
>>980
> だから俺らの見れなかったホームハーツ戦でボロボロだったんだろう
いやそれって想像だよね。なのに「だから」とか言われてもw
それに、ドナーティってその前からベンチ気味じゃなかったか? 中村の控え。
982 :2007/11/09(金) 18:10:56 ID:t+uAWjIu0
ハーツ戦以降から完璧にベンチになった怪我でもないのに
それで把握できるだろ
983 :2007/11/09(金) 18:11:07 ID:ghYcyqhI0
うーん。ベンチ気味というか下げられることは多かったね。
でもそれを言ったら新戦力ってそうやって入れ替えられながらポジ勝ち取ってくもんだし。

最近数試合だけじゃなんとも言えないよ。
今後また良いパフォ見せれば定着するかもしれないし。
984 :2007/11/09(金) 18:15:08 ID:LSNEQwfw0
>>982
いや俺が言ってる「その前」はマザウェル戦な。
明らかに中村の調子が悪いのにスタメン、ドナーティはベンチスタートで86分に
中村と交代した。

ということで、何をやらかした(もしくは怪我?)のかと。
985 :2007/11/09(金) 18:21:42 ID:t+uAWjIu0
単純にストラカンの信頼を得てないだけじゃん
986 :2007/11/09(金) 18:50:41 ID:0JDR8yKL0
今やハートリーはファーストチョイス
だからハーツ戦でドナがサイド出来るかどうか試したんだろう
987_:2007/11/09(金) 19:32:37 ID:ni5XPRqv0
だからリザーブでいいから
フルバックやらせてみろよ絶対面白いから
988_:2007/11/09(金) 19:45:37 ID:ncmLR0PI0
ドナーティじゃポゼッション上がらないよね
Hibs戦で負けたのはもったいなかった。
989 :2007/11/09(金) 19:47:41 ID:0JDR8yKL0
>>987
ドナをか?無理だってww
献身的なプレーが一番求められる場所でドナが活きるわけねえw
990 :2007/11/09(金) 19:49:56 ID:0JDR8yKL0
>>988
ヒブス戦のときは守備しない時だったからなあ
今は後方に位置してるし、うまく試合運べるかもよ
991 :2007/11/09(金) 19:59:57 ID:MDQOyajm0
スコットランド代表25人を発表
EURO予選イタリア戦 11月18日 02:00

Goalkeepers
Craig Gordon (Sunderland) , David Marshall (Norwich City)
Allan McGregor (Rangers)

Defenders
Graham Alexander (Burnley) , Gary Caldwell (Celtic)
Christian Dailly (West Ham United) , Alan Hutton (Rangers)
Jay McEveley (Derby County) , Stephen McManus (Celtic)
Gary Naysmith (Sheffield United) , David Weir (Rangers)

Midfield
Scott Brown (Celtic) , Barry Ferguson (Rangers)
Darren Fletcher (Manchester United) , Paul Hartley (Celtic)
Lee McCulloch (Rangers) , Stephen Pearson (Derby County)
Barry Robson (Dundee United) , Gary Teale (Derby County)

Forwards
Craig Beattie (West Bromwich Albion) , Kris Boyd (Rangers)
James McFadden (Everton) , Shaun Maloney (Aston Villa)
Kenny Miller (Derby County) , Garry O’Connor (Birmingham City)
992_:2007/11/09(金) 20:01:11 ID:SVbVK24DO
>>973
前に出てきてもいいプレーあまりないもんな。レノンの後釜になればいいよ。
ハートリーが後ろにいてくれるおかげでブラウンも攻めるときは攻めれるようになって
いいプレーが増えてきた気がする。
>>976
ストラカンってたった一試合で評価変わるの?中村の評価もそうだとしたらやっぱ干されてるのかね。
シャフタール戦やミラン戦のドナはまあまあよかったがそれ以上にヤロシクの方が
安定していいからドナはもう用済み?
ドナきたときはハートリーもヤロシクもサブだったからなー。
993 :2007/11/09(金) 20:17:13 ID:uyDYMGLm0
>>991
フレチとビーティが戻ってきたか
これで勝ったら凄いことになるなw
994 :2007/11/09(金) 21:46:13 ID:DfcY/5V30
ダンファームリンがマクグリンチーをローンで欲しがってる。
レノンのガールフレンドと息子が、スコットランドからノッティンガムに引っ越した。
995
次スレよろ!