ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3316

このエントリーをはてなブックマークに追加
412城南-Urawa,対決 2ラウンド ‘場外神経戦’

城南-Urawa,対決 2ラウンド ‘場外神経戦’

日刊スポーツ | 記事入力 2007-10-05 10:03

[JES ザングチヒョック] アジアトップ入り口で一戦をしている城南一和とUrawaレッドダイア
モンズが 2次戦を控えてつとに神経戦に突入した.

城南はUrawaが日本に帰る前Urawa側に来る 24日日本埼玉スタジアムで開かれるアジアサ
ッカー連盟(AFC) チャンピオンズリーグ準決勝 2次戦チケット 6000枚を要請したが断られた.

6万余席規模のホームゲーム場を保有したウラとは競技場を赤い波で満たすホームアドバン
テージを活用するために城南の方に最小限のチケットだけ許容することにしたのだ.チャンピ
オンズリーグ規定上遠征チームに収容人員の 5%を配分すれば問題がない.

したがってウラとは城南に 3000席さえ許容すれば義務を果たすわけだ.日本で城南側の観衆
動員能力を無視することができないからだ.

去る 2004年チャンピオンズリーグで城南は当時日本 Jリーグ最強だった横浜 F.マリノスとの
アウェーゲームで 7000人以上のファンを動員,競技場の半分以上を黄色で満たした.

横浜は主に 7万名を収容する日産スタジアムをホームで使うが当時だけでも認知度があまり
なかったチャンピオンズリーグはミスザワギョングギザングで開催した.

ウラとの田中油槽団長は 4日日本のスポーツクラスメディアスポーツニッポンとのインタビュー
で "かなり独特の雰囲気だった"と当時を回想した.

ザングチヒョック記者 [[email protected]]
中央エンターテイメント&スポーツ(JES)
-著作権者 ?JES,無断転載 & 再配布禁止 -