》╋|||《Blaugrana F.C.バルセロナ266》╋|||《

このエントリーをはてなブックマークに追加
765.:2007/09/29(土) 05:47:54 ID:aiTxM0p40
阪神アク禁オメ
残るは奴の携帯か↓
ID:9NrjLj7mO
766阪神様終戦記念日 ◆j2rAugydek :2007/09/29(土) 05:49:44 ID:5RKCXCEe0
そりゃあおめでたいな。
767.:2007/09/29(土) 05:50:53 ID:aiTxM0p40
m9(^Д^)プギャー
768 :2007/09/29(土) 05:57:56 ID:PaOqdbi30
ライカーのインタの感じだとプジラテラルも十分ありそうだな
769;:2007/09/29(土) 06:06:07 ID:RtI8W6gp0
3-4-3ですべて解決
770.:2007/09/29(土) 07:18:55 ID:cH4KHBir0
>>761
完成されたギガクラックを獲るべきじゃないというお前の主張はよく分かった、同意もする
だが書き方があまりにもニワカ臭くて恥ずかしいから、とりあえず半年ROMって今後の進退を考えたまえ
771 :2007/09/29(土) 07:23:18 ID:fNEkML8x0
>>770
にわか乙
772-:2007/09/29(土) 07:26:02 ID:csTWHhrM0
FWよりもヤヤのバックアッパー1人取っとけ(ヤヤと同タイプかもしくはダビ公みたいなダイナモ系)
FWはもうイラネ
773.:2007/09/29(土) 09:02:53 ID:2rqBhltU0
中盤はヤヤ前にあげればそこそこ枚数はいるでしょ。
チャビ・デコ・イニ・ヤヤ・マルケス・エジ(年内復帰か?)
プジョルが復帰したからマルケスはヤヤとローテしながらピボーテやることが増えそう。
皆心配してるが(というか今のラインに満足という感じか)、
ガビ−プジのラインはかなり堅くなると思う。 
マルケスのフィードは勿体ないがそこはガビに期待。
ヤヤこないだ セビージャ戦終盤バテてたし、ANCで離脱も決まってるし、マルケスには前やってもらわないと困る。
昨季マルケスピボーテ散々だったが、ここは全般的な不調が原因だったと思いたい。

774.:2007/09/29(土) 09:39:30 ID:M1n1ycxE0
マルケスのフィードはいいね
775名無しさん:2007/09/29(土) 10:19:35 ID:cefZLY0K0
ベンゲル断言「ロナウジーニョを獲得したらすべて台無し」

http://news.livedoor.com/article/detail/3325438/
776名無し:2007/09/29(土) 10:26:08 ID:whOureIW0
>>775
まぁ、否定はしないが極論過ぎだよね。
777 :2007/09/29(土) 10:26:26 ID:2kTbtVsR0
ベンゲルうぜえええ
778_:2007/09/29(土) 10:28:02 ID:iolKtYFs0
>>775
ただ単に名前をだして注目されたかっただけかと。
779 :2007/09/29(土) 10:31:22 ID:fNEkML8x0
歯茎オタ涙目wwww
780-:2007/09/29(土) 10:36:22 ID:csTWHhrM0
ミランか青油騙すまで、黙ってろっちゅうんだ、死ねベンゲル
781kjk:2007/09/29(土) 10:37:14 ID:gapUzmSn0
まーどうみてもロナウジーニョは世界一の選手じゃない
日本のメディアもいいかげんにしとけよ。
782:2007/09/29(土) 10:37:52 ID:7xIPjwiWO
確かに今のイケメンには、100億円の価値は見いだせン。。。
783-:2007/09/29(土) 10:38:14 ID:csTWHhrM0
メッシが世界一さ
奴はカカをも越えた
784:2007/09/29(土) 10:40:35 ID:BfMAeASI0
上にはいけないし、かといって下には落ちそうも無い
今のぬるま湯が大好きなんだろ
785_:2007/09/29(土) 10:43:09 ID:iolKtYFs0
>>781
日本のメディアなんぞ、今年から栗、カカに乗り換えてるだろ。
786:2007/09/29(土) 10:54:07 ID:7ZNZMJAcO
批判じゃなくて俺の意見ね。
言いたいことはかなり解るがガビには最終ラインからの組み立ては全く期待できない。
他のチームなら問題ないかも知れないがバルサでは考えられない。
マルケス最終ラインにいるからこそ今の畳み掛けるような厚い攻撃ができると考えられる。
最終ラインからのフィード、効果的な楔といった組み立てのセンスをマルケスと肩を並べられる選手なんていないんじゃないかな
このセンスを生かさないなんてチームにとって惜し過ぎる。もちろん、コンディションにもよるが現時点ではプジョルとガビでローテを回すべき。
787:2007/09/29(土) 10:55:51 ID:lhAKj83H0
極東のなんちゃってバルサオタw
788:2007/09/29(土) 10:58:11 ID:7ZNZMJAcO
アンカー忘れ786は>>773への意見ね
789_:2007/09/29(土) 11:07:10 ID:K05xWroP0
790_:2007/09/29(土) 11:17:16 ID:iolKtYFs0
バルサは最近ガウショ騒動ネタばかり報道されるが、
チームの好調には興味ないのか?
791:2007/09/29(土) 11:24:07 ID:7xIPjwiWO
まだアウェイで勝てない病克服してないからなぁ
アウェイ、特にシュツットガルトに勝てたら素直に喜べる。
792バーツ:2007/09/29(土) 11:44:03 ID:JSUV1sQm0
最近ニワカが今頃になってイニエスタに注目してるとかいうと斧持ち出したくなる
793:2007/09/29(土) 11:52:31 ID:LR4iTpQgO
イケメン⇔ドログバはあるの?
794 :2007/09/29(土) 12:05:44 ID:UjB/wn5uO
0405〜0506シーズン辺りに、交替の1stチョイスでイニが使われるたびにそんな小物よりメッシ出せ
とか文句垂れてた奴等が今はイニをマンセーしてるかと思うとある意味微笑ましい
795 :2007/09/29(土) 12:27:35 ID:cFfkt9Gx0
歯茎はプレミア行くとは思えない
あってもミランぐらいだろう
796.:2007/09/29(土) 12:31:54 ID:3QBj8Wdh0
ドログバならエッシェンかカルバーリョのがバルサにとってはいい
それよりサイドバックの控えとったほうがいいだろ
797 :2007/09/29(土) 12:32:33 ID:j6Zz1GGJ0
ベレッチか
798 :2007/09/29(土) 12:35:04 ID:XnG5Fbt40
もういい もう不毛なののしりあいはうんざりだ 。
とりあえずニートは全員消えろ 見ていてムカムカする 。このスレは前からニートがはびこってた。
もううんざりだ お前達の書き込みなんか見たくもない
だいたいお前らニートは全員きもいんだよ
いまだに親元から自立で来ていない池沼の餓鬼の癖に
いっちょ前に偉そうなこと言ってんじゃねえよ
嫌いなんだよお前達みたいな人種
寄生虫の分際で一人前ずらしてんじゃねえ
どっちが悪いとかそういう問題以前の問題だ
だいたい何日か前からのののしりあいはなんだ?
くだらないことで怒って、荒らして・・・ プライドでも傷ついたのか? 傷つくプライドなんかないだろ。すでにお前達は負け組だろうが。今日明日は土日だからわかるが。
平日の朝や昼間に書き込んでも。また馬鹿なニートが書き込んでる 程度にしか思わない 。しかもたいがい妄想の見当違い。
どっちが病気だか知らないが 俺から見れば全員病気だよ 。
親に巣食っている病気だ わかるか? 鏡で見てみろ。お前の姿は病原菌そのものだ。近寄るなよ移るから
こうなったのは親のせいだとか言うんじゃないだろうな
あまったれんじゃねえよ。
社会のゴミの癖して偉そうに語るな。
妥協したのは自分だろうが。
いじめられでもしたか?
お前に原因があるんだよ。
何十人もクラスにいてお前が選ばれたんだ。
原因があるに決まってるだろ。
失せろ カス共。
799.:2007/09/29(土) 12:36:18 ID:2rqBhltU0
>>786
長い目で大局的に見たら ガビ-プジ に落ち着くと思う。
マルケスには2ポジやってもらわにゃ困るし、小怪我が多い。

それに今はいいけど、かなりうっかり癖あるのがマルケスというのも忘れちゃいかん。
ガビにマルケス程の組み立ては求めてないが単純なDFとしての能力は上だし
昨季のプジョル-テュラム 又は プジョル-マルケス(不調時) に比べたら
ガビ-プジョルのラインはフィード(プジョルを右に戻せることも)含めて相当マシになってると予想できる。
それとガビのフィードは一定レベル以上まではいくんじゃないかな? 
マルケスがいると彼にボール預けるから、彼頼みになりガチなのはしょうがない。

怪我明けのプジョルが運動量多いラテラルやらせられるとも考えにくいので
基本 ガビ-プジョル or プジョル-マルケスだろうね 
まぁ 贅沢な話だ
ライカーはヤヤとのローテ・プジョルの怪我明けのコンディション含めて上手く使って欲しい。
800 :2007/09/29(土) 12:55:23 ID:usWH8u7f0
>>786
>最終ラインからのフィード、効果的な楔といった組み立てのセンス

そんなものはCBの選択の第一の理由にはならないだろ。
まずは守備のミスの無さと上手さと速さと強さ。
CBが抜かれたら決定的ピンチだからな。
守備面が一番で更にキャプテンとしてチームを引っ張るというのもあるプジョルは鉄板。
マルケスの守備がミリートと遜色ないなら、そういう攻撃面のことを考慮されるってことでしょ。
801:2007/09/29(土) 13:19:46 ID:SKKmaUxBO
>>798池沼か?
802ドラえもん:2007/09/29(土) 13:21:40 ID:X49tBk6e0
>>800
そんなサッカーが好きなら他のチーム応援したら

バルサでは最終ラインからのフィード、効果的な楔といった組み立てのセンス が大事だと思うよ

ちなみにザンブロもバルサでは無理
803 :2007/09/29(土) 13:22:55 ID:OfBbMFak0
>>801
つ:コピペ
804名無しさん:2007/09/29(土) 13:26:51 ID:vyum6BHr0
ANCの時底やるのは多分イニエスタ(凸チャビが元気でエストレモにもポジションがなければ)
ガビの加入でプジセントラルが鉄板ではなくなった
だからこそライカーもプジラテラルを検討してる
それにマルケスの守備だって相当なもんだよ
2冠時UEFAの最優秀ディフェンダーに選ばれたのはプジだったがマルケスの方がパフォーマンス良かった
ガビマルケスは補完性高いがガビプジだと動き被るとこもあるよ

>>800
テュラムも時も似たようなこと言われてたけど結局ダメだった
バルサは特殊なクラブだから
クマソ、フランクデブール、マルケスが在籍してたのは偶然ではない
セントラルとして守備面は勿論大事だがバルサは常にボールを保持して相手に持たせないことで相手のチャンスを減らす
805-:2007/09/29(土) 13:27:44 ID:hPO6Ddsp0
ロナウジーニョ、南米予選の召集メンバーに選ばれたんだな。
ドゥンガ曰くセレソンでは良いプレーを見せてくれてるから問題ないんだって。
806_:2007/09/29(土) 13:42:25 ID:iolKtYFs0
>>805
当り前だよ。
この間の親善試合、一つの試合で2ゴール1アシストだぞ?
不調になったのはそのままアメリカからバルセロナに帰ってきて
休ませずにサラゴサ戦出させたから。
サラゴサ休ませてリヨン戦に出せば、こんなめんどくさい問題に発展しなかったのに。
807_:2007/09/29(土) 13:43:44 ID:iolKtYFs0
>>806
×サラゴサ
○オサスナ
とにかく騒ぎすぎなんだよ。
808ドラえもん:2007/09/29(土) 13:43:46 ID:X49tBk6e0
来年はアルベスが来てくれたらなーって思います

809.:2007/09/29(土) 13:45:17 ID:mRGByZkJ0
凸、シャビ、イニに少しはやすませてあげたい
810 :2007/09/29(土) 14:05:37 ID:Dz+OHOuv0
プジョール、右ラテラルで出てほしいな〜。
昔、倉敷が「ニュープジョール!!」とか言ってたときみたいに
サイドから中に切り込んでスルーパスとかがまた見たい。
811:2007/09/29(土) 14:05:56 ID:1pYRfQ3J0
ライカーって頑固だよなぁ
812 :2007/09/29(土) 14:16:14 ID:/2cQIdau0
テュラム、右ラテラルで出てほしいな〜。
昔、WCで「高速のテュラム!!」とか言ってたときみたいに
サイドから中に切り込んで2ゴールとかがまた見たい。
813こんぐぎどら ◆x.a.k.I./. :2007/09/29(土) 14:16:54 ID:nxqq0Of40
|,,n
|::::・ヽ
|;;●;;)
|・∀・) たしかに
814
ガビプジマルケス誰か1人がベンチとかもったないな…マジで3人とも見たいww
で昨シーズンのマルケスはなんだったの?