なぜアメリカではサッカー人気が上がらないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
801
>>795
野球についてはどうだろうかね?
強打者は巨漢大男が多いし、しかもステロイド薬まみれの筋肉。
剛速球ピッチャーは長身が多い。

もちろんイチローみたいに体が小さくても凄い選手もいるけど...

中南米系の選手も黒人との混血系が多くて大男が多い。
小柄なメキシコ系は野球はあまりやらないので少ない。

>>798
それは微妙だろうね。
数ある強豪国の一角を占めるようにはなるだろうけど。さすがにブラジルは別格。
802:2007/12/31(月) 21:09:33 ID:K14wRq1A0
>>798
しかしそれはアメリカ文化の変容もまた前提になるのでは。
ブラジルみたいにサッカー集中ってことになると
アメフトもバスケも野球の分もサッカーに賭けるわけですから
そりゃあどうしようもなく強くなるかもしれませんが…
けっこうとてつもないたとえだと思いますけど
803:2007/12/31(月) 21:24:53 ID:zGq9HePY0
>>797
そして中国や韓国は「結果」だな。

>>802
逆にブラジルの場合はあまりにサッカーの人気がすごすぎて、
サッカー以外の競技を強化できない弊害が生じているけどね。
804:2007/12/31(月) 21:45:29 ID:IfbfXQ7F0
>>803
それでもバレーは強いな。
逆に言えば、ブラジル人がアメリカの陸上トレーニングを取り入れば陸上に新風を巻き起こすとか、
アメフト人気がアメリカ並みになれば世界最強クラスになるともいえるわけだな。
それこそ不毛の議論だ。

身体能力世界最強の西アフリカでアメリカのスポーツ科学が導入されて
選抜して最高の環境でトレーニングさせれば陸上の短距離や跳躍系メダル総なめと同じことだろう。

野球も身体能力最強のアフリカで圧倒的人気になれば物凄いピッチャーやバッターが出てきて
日本人は太刀打ちできないとか....
それと同じレベルの話だろう。
805:2007/12/31(月) 22:18:28 ID:9qNYb96xO
バスケでヨーロッパにいつも負けてるだろ
なにがヨーロッパ越えだよw
アメリカは球技クソ弱い
806:2007/12/31(月) 22:45:48 ID:9qNYb96xO
野球のラテン系の体格がでかいのは黒人と混血だからとかいうのもなんの根拠もない
カブレラとかアブレイユみたいなベネズエラの選手見てみろ
普通に南米によくいるヨーロッパ系、せいぜいインディオが混ざってる程度
サッカーではチビばっかりのはずのアルゼンチンがラグビーに大男を揃えてヨーロッパをボコってるところを見ろ

807:2007/12/31(月) 22:57:12 ID:IfbfXQ7F0
世界の男子球技   アメリカが世界一なもの○ 選手層は世界一でも実力だと微妙●
             強豪より落ちるが強い△  中堅▲ 弱小×
 野球●  
 バスケ●
 サッカー▲ 
 アメフト○
 ホッケー△
 水球×
 バレー▲
 ハンドボール×
 クリケット×
 ラグビー×
808@:2007/12/31(月) 23:06:50 ID:V9/hfaPvO
日本のサッカーファンならばより高い競技レベルでの試合をみたいと思うのは自然であり
現実的ではないがアメリカのポテンシャルや強国化にロマンを抱くべきだと思うが

ミランの平均年齢の高さを補うものとしてミランラボとよばれる施設があり
そこで定期的にメディカルチェックを行い蓄積したデーダによりコンディションを管理することによって高齢化を支えている
サッカー会では先進的な試みなのだが
アメスポでは当然のこと
このようにサッカーは牧歌的なところがあり
まあそこが欧州の延びしろではあるが
スポーツ科学などに対する捉えかたや実践がアメスポに比べ遅れていることもまた事実
809@:2007/12/31(月) 23:11:15 ID:V9/hfaPvO
>807
野球とバスケはまだ世界一だろ

モチベーションとか選手選考やチーム作りを考えろ
そのスポーツの国際大会の権威なんか今のトヨタカップ以下だろ
810_:2007/12/31(月) 23:12:47 ID:+1VsFQCT0
>>807
野球もバスケも個人の実力ではアメリカが一位だろう
日本にはA-RODみたいなパワーヒッターもいないし160キロ投げられる投手もいない
欧州もウェイドやガーネットみたいなプレーができるバスケ選手はいない。
ただ球技の面白いところで個人のレベルが高いチームが必ずしも勝つというわけでない
811_:2008/01/01(火) 04:57:27 ID:Q/gbas0i0
>>807
申し訳ないがなぜに水球とハンドボールなんてものがそこに入るの?
クリケットは世界合計の競技人口・ファン人口で納得できるわけだが。
812_:2008/01/01(火) 04:59:29 ID:Q/gbas0i0
>>800
モスは身体能力じゃない。超一流のセンスの良さと背、それにまずまず一級のスピードだ。
スピードやジャンプ力でモスより上の選手はいくらでもいる。
813:2008/01/01(火) 06:38:37 ID:ltN5ttcjO
>799
ブンダーチームやマジックマジャールそれから近年ではプラーヴィなど例外はあるが
確かに西側にくらべると英才教育を施しはずの共産圏は弱かったことは事実だが
スポーツ科学で西側に勝っていたとは思えないし
西と東の差は定説としてサッカーの競技特性として想像性の重用さをしめしているということで決着がついている
(共産圏の英才教育では個人の自由や想像性が犠牲になる傾向がる)

アメリカは想像性とスポーツ科学に冠しては世界一といえる
814_:2008/01/01(火) 06:45:01 ID:xXNcAAFy0
モスと比べると平山とかただの木偶の坊にしか見えない
モスだったらサッカーをやっていればアメリカ代表には間違いなく入れると思うが、
平山がアメフトやっていてもNCAA一部の大学でプレーすることすら無理だろう
815:2008/01/01(火) 08:12:36 ID:H2g0xaEoO
身体能力さえあればなんとかなると思ってる時点でサッカーのことを何も分ってない
どうせリフティング23回しかできない引きこもりのキモヲタだろう
816:2008/01/01(火) 09:09:28 ID:CNitTxZu0
>>813
でもアメリカサッカーに創造性は全く無いよね。
いかにも機械的な体力サッカーって感じ。

また不毛なアメフトオタの身体能力マンセー議論が始まってるな。

確かに、もしアメリカでサッカーが一番人気で素質がある人がみんなサッカーをやっていれば
その中からスター選手は出てるかもしれないが、サッカーを本格的にやった経験が無い選手層のことを
とやかく言うのはナンセンス。
すでにサッカー競技人口は世界有数といわれるが世界的なタレントは全く出てこない。
サッカーとアメフトは全く違うスポーツ。
バスケやアメフトをずっとやっていて、身体能力が凄いからといってそのだいぶ後でサッカー始めても
足を使った経験が無い時点で全くものにもならない。
817:2008/01/01(火) 09:15:51 ID:CNitTxZu0
実際五輪でアメリカが圧倒的に強いのも、水泳と陸上短距離や跳躍系だけだしね。

圧倒的なスポーツ大国ってイメージが強すぎるが意外とたいしたこと無いのがわかる。
アフリカ人にアメリカ式スポーツ科学を取り入れると陸上でもかなわないだろう。

さらにアメリカ陸上界も薬物まみれなのが明らかになったしね。
818$:2008/01/01(火) 09:39:06 ID:9p6KpWc6O
バスケの場合だと欧州のほうが退屈なんだよな
よく言えば基本に忠実、悪く言えば教科書通りで退屈
819_:2008/01/01(火) 09:48:20 ID:Q/gbas0i0
>>816
アメリカサッカーが体力サッカーになるのはまさに
サッカー文化の浅さそのものなんじゃないかな。
海外の華麗なサッカーを見て育ってないからいつまでたってもあんなサッカー。
アメリカに必要なのは海外のコーチだと思うんだけど
アメリカ人って外国人に指揮されるの嫌なんだよね。


>>814
基地外
820_:2008/01/01(火) 09:51:30 ID:Q/gbas0i0
>>818
それ事実だね。但しそれで勝っちゃうからねーw
おかげでアメリカバスケ代表は四苦八苦していまそいつらに勝つ道を探ってる。
もしそれでアメリカのバスケ、世界のバスケが全部つまんなくなっちゃったら
大変なんだけど、NBAはルールをおもしろいままでプレーしてるからいいけどさ。
821$:2008/01/01(火) 09:55:23 ID:9p6KpWc6O
そういえばこんな話を聞いたことがある
アメリカ人と欧州人が一緒にバスケをすることになった。
アメリカ人はボールを持ったらまずシュートに行くが、
欧州人はボールを持ってもシュートにいかず、とりあえずパスを回す

国民性を表しているようで面白い
822_:2008/01/01(火) 10:07:08 ID:Q/gbas0i0
>>821
それ日本でもそうだけど>パス
昔、日本からWNBAに女子選手が来てたのを取材したことがあったんだけど
自分の目には彼女のプレーぶりが信じられなかった。
なんの意味もないパスをまわすんだよね。
そういえば日本のバスケでは無意味に外でパスを右からもらったら左ってやっていたのを
思い出したわけdが。

もちろん自分の方がアメリカバスケに染まっているのはわかるんだけど
「そのパスになんか意味あんの???」ってびっくりした。
周りのプレーヤーも理解し難いって感じだったよ。

たぶせが高校オールスターで来たときもそんなだったよ。
まったくシュートするそぶりもないからまったくガードを引きつけられなくて
守る方は楽々ゾーン。相手を見ずにボールを回す愚にあきれた。

823:2008/01/01(火) 12:56:45 ID:CNitTxZu0
>>821
それをサッカーにおきかれると。アメリカ人にとって
華麗なパス回しとに酔うとか全く受けないんだろうね。
ラボーナやスルーパスとかも嫌われる。
合理的なことが第一の国民性なんだろう。

アメリカの文化や習慣の基本がイギリス社会だから。
サッカーもそういった傾向になるのだろう。
サッカーファンも華麗なプレーよりも激しい当たりやタックル、気持ちの入ったプレーを重視する。

だから代表のサッカーも機械的にサイド攻撃主体の面白みの無いサッカーやってる。
824_:2008/01/01(火) 13:44:02 ID:HbBHG4m30
アイスホッケーもそうだな
北欧はテクニック重視、北米はフィジカル重視
825_:2008/01/01(火) 14:32:51 ID:Q/gbas0i0
>>823
いやーそれはただパスの精度がまるでないからできないだけだと思うよ。
昔さあ日本がオフト監督当時にパス練習させられていたじゃない。
選手は不満たらたらだったけど、いまからあの頃のジャパンの試合見たら
そりゃパス練習させられて当然だったとわかると思うよ。
今だって大したことはないけど昔よりはずっといい>パスの精度

アメリカサッカーもそれと似た世界。好みの問題もあるけど、できないことはやれないという面の方が大きいように思う。
826:2008/01/01(火) 15:04:23 ID:CNitTxZu0
バスケはどうなの?
アメリカがテクニック重視
欧州や南米が組織戦術重視なの?

バスケもここ3年のMVPはアメリカ人以外だったしね。
文化的にもやはり長い歴史で洗練された欧州 対 粗野で荒削りだがパワー重視なアメリカ ってかんじかな?
料理なんかもそうだしな。 スローフード 対 ファーストフード
物作りでも           職人重視 対 大量生産

サッカーから文化比較論につながっていくな。
827@:2008/01/01(火) 15:11:09 ID:ltN5ttcjO
バスケに関していえば確かに欧州のがテクニック傾向あるのかもしれんが
ベースの戦術は全部アメリカで生まれてるからなw
サッカーのゾーンプレスだってサッキがバスケから何らかの影響を受けたことは間違いないし

アメスポをみると戦術の分析や発展性に関してもその点はアメリカの強みだろ

もちろんアメリカサッカーにはまだ反映されてないが
828@:2008/01/01(火) 15:25:22 ID:ltN5ttcjO
文化的や国民性的には実はアメリカは強国の条件をみたす部分があるのは事実

ブラジルとは質が違うが個人の自由や想像性を重視するし
イタリアのような戦術発達能力や合理性にもとずき勝利に徹することもできるだろう

まあアメリカでバスケ並に盛んになるのはまだ空想やロマンでしかないが
829$:2008/01/01(火) 18:54:14 ID:9p6KpWc6O
>>827
アメリカで生まれているというよりカレッジで生まれているという感じ
バスケの戦術ってNBAじゃなくてカレッジで生まれたものが多いね
UCLAカットとかフォーコーナーオフェンスとか
ゾーンプレスもカレッジ
組織プレーのカレッジと個人プレーのNBAって感じがする
830_:2008/01/01(火) 19:44:04 ID:iIU1OcPH0

http://jp.youtube.com/watch?v=OH5JTh3Xp3Y

アイバーソンがサッカーやってたらロナウジーニョ以上の選手になっていただろうな
この身長でNBAの得点王っていうのがありえないw
831:2008/01/01(火) 19:52:33 ID:d2i3xy5U0
>>825
ただアメリカ人の好みからして、いくらパスの精度が上がっても、
結局はドイツやヒディンクみたいに相手を壊すことに重きを置いて、
直線的にゴール目掛けて突進するプレースタイルになりそうだけどね。
832:2008/01/01(火) 20:05:00 ID:RUiMPcJa0
>>828
いやー、国民性や文化性質を論うなら
そもそもプレイスタイルとかの各論以前に
総論としてアメリカの文化的性質とサッカーのルールは
水と油なんじゃないでしょうか…

サッカーがアメリカで全然見られない理由を国風レベルで語るならば
欧州の権威を無視出来るか否か、という部分がかなり大だと思います。
833:2008/01/01(火) 21:32:06 ID:RZq5up4FO
【実況TBS】サカ豚vs焼き豚の戦い専用 その2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1199189061/
834 :2008/01/02(水) 00:18:39 ID:uE7CecBX0
アメフト禁止法でもできなきゃ強くなんないんじゃないか?

まぁ世界のサッカー人気の影響で10年後はどうなっているかわからないが
835_:2008/01/02(水) 00:45:53 ID:+mo/bqAF0
>>834
おまえさぁ...
少しはこのスレでも読んで成長しろよw
たった二行でどうしてそこまではずしまくれるんだ?
836:2008/01/02(水) 02:01:37 ID:chRCl2LE0
>>834
強いかどうかなんて論点じゃなくて
人気が出るかどうかが論点では…
837名無しさん:2008/01/02(水) 10:35:16 ID:HiBpoCkl0
このままEU経済圏が拡大し続けたら
米はサッカーにすり寄ると予想。

でも俺はNHLが好きだ
838:2008/01/02(水) 11:15:55 ID:uNBL/vJ90
>>831
サッカースタイルとしてはスコットランドやアイルランドに近いタイプだろうね。
堅い守備から猪突猛進のサイド攻撃
スピード満載のサイド。長身屈強FWが待ち構えてズドン!

間違ってもファンタジスタがいる細かいパス回しのラテンサッカーにはならない。
839:2008/01/02(水) 11:45:25 ID:uNBL/vJ90
NHL選手の国籍

50.8 Canada 355
17.7 United States 124
7.1 Czech Republic 50
5.5 Sweden 39
5.0 Finland 35
4.7 Russia 33
3.0 Slovakia 21
840 :2008/01/02(水) 11:59:04 ID:HiBpoCkl0
”ラテン”系で括る奴は例外無く馬鹿w
841:2008/01/02(水) 12:28:53 ID:t/tSAkT80
サッカースタイルって未だに良く楽しそうに話してるけど
プロ化(勝利至上主義)が進めばスタイル色って消えていくのが普通のような…?
世界統一ルール下なればこそなおさら。

http://labaq.com/archives/50851276.html
こういうページは見ていて楽しいけど
もはやネタというか小咄程度でしかなく…

サッカーは確実に無国籍化の方向へ向かってると思われますが…
842:2008/01/02(水) 13:11:44 ID:uNBL/vJ90
それは無い。
クラブチームの強豪はどこも似たようなものだが
練習時間の限られる代表チームの場合は違いが色濃く出る。
843名無しさん:2008/01/02(水) 14:08:08 ID:bQXN6QZ30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm542176

こんなもんがアメリカで流行るわけない
844うーん:2008/01/02(水) 15:41:24 ID:U/SW2U7W0
>>834
それじゃあ、日本は野球を廃止してサッカー選手に人材を回せとか言ってるバカと変わらん。
845 :2008/01/02(水) 16:04:49 ID:vHWJoGnc0
アメリカでのアメフトは
日本であえて言うなら相撲じゃね
846:2008/01/02(水) 18:58:02 ID:t/tSAkT80
>>839
面白い統計。それはどちらで調べられますの?

>>842
アイスホッケーでもナショナルチームは癖が出る?
847_:2008/01/03(木) 00:57:08 ID:QV+aZhAa0
>>846
ホッケーはリンクも狭い、人数も少ない、常に各人の位置取りが流れる
という競技の性質上、プレースタイルというほどの特徴が出にくいよ。
フィジカルなNHLというような言い方はできるけど、それはあくまで
審判の許容度合いの問題のように思うがね。
848p:2008/01/04(金) 02:02:33 ID:vlaPGvDf0
>>845
相撲って構えずに自然に見る(例えばボクシングや格闘技と違って)し
ファン構成も女性もよく見るし、高齢者にファン層が偏ってる。
という意味では日本の相撲とアメリカのベースボールが相似なんじゃないかなあ。
アメフトは人気は高いが女性ファン比率が低いしファンの必死度が高い。
849:2008/01/04(金) 02:38:45 ID:HfoExn3X0
>>848
伝統の観念からしても
相撲とMLBは近しいものがあるかもねえ。
アンリトンルールも多いからな…。

まあそれでも「かわいがり」の類はなかろうがなあw
850_:2008/01/04(金) 06:42:39 ID:5aXyO7yT0
個人的な意見だがフットサルとストバスだったらストバスのほうがかっこいい。
手も使えるしバランスよく運動できる。
つまりアメリカではやるスポーツとしては到底バスケにはかなわず、子供のお稽古の域をでるのは厳しいのではないだろうか?
アメリカの映画やドラマではバスケのリングにシュートしながらシリアスな会話をするシーンがよくでるが、
そういうシーンではバスケがよく似合う。悔しいけど
851:2008/01/04(金) 10:28:20 ID:OU8o+fW80
まあそれは都市環境というか構造の差が出てるような。
サッカーはビルの谷間ではあそべんからなあ。
土か芝が要るわけで…
852*:2008/01/05(土) 03:00:39 ID:SgPeEyVz0
>>843
必殺面白過ぎ。
こんな恥ずかしいことをやってのけられる神経がすごい。
アメリカ人には絶対ムリ。
点数の入らない試合を延々やったあげくコレでトドメ刺したら
もうそのアメリカ人二度とサッカーみてくれないよ...

こんなのよりは違法スレスレのNHLの喧嘩の方がまだマシだな。
思い切ってNHL並の喧嘩可のサッカーリーグっていうのを作ってみたらどうだろう。
軟弱に馴れ切ったサッカーじゃ選手が集まらないかw
ホッケーは逆に喧嘩弱いとホッケーうまくても上行けないんだったか。
それもどうかとは思うが。
853_:2008/01/05(土) 11:31:32 ID:5qG0k0zw0
ESPNが12歳以上の3万人に好きなスポーツについて調査


ESPN Sports Poll recently asked almost 30,000 people (ages 12 and higher) to name their favorite spectator sport.

Following are the top spectator sports names from January - December of 2005. Note: For the purposes of this poll,
a spectator sport is defined as one in which you attend games or matches, watch them
on TV, listen to them on the radio or read about them.

Top spectator sports:

1.) NFL - 23.30%
2.) MLB - 12.97%
3.) NBA - 8.03%
4.) College Football - 7.61%
5.) NASCAR 4.40%
6.) College Basketball - 4.24%
7.) NHL - 2.89%

Notes of interest. The PGA Tour ranked 17th with 1.08%. MLS was 20th at 0.79%.



http://www.sportsbusinessradio.com/node/258






854_:2008/01/05(土) 19:07:40 ID:TqfM/FKaO
PGAって何?
855*:2008/01/05(土) 19:46:51 ID:SgPeEyVz0
>>854
男子ゴルフ
856x:2008/01/05(土) 19:51:28 ID:ePKocwWB0
あれ?
857 :2008/01/06(日) 03:09:47 ID:wwZYzsgZ0
ESPNソースって誰が貼ってんの毎回
ゴミアンケート
858.:2008/01/06(日) 05:29:10 ID:WXE7DeLyO
金持ちな他スポーツチームがサッカーに投資してくれたらなぁ
ヤンキースとか800億以上でスタジアムを建てる金があるんだし
世界一金持ちなスポーツチームなんだから『ニューヨーク・ヤンキース・サッカークラブ』とかどうよ
859_:2008/01/06(日) 06:21:17 ID:DkDCSMgQ0
他スポーツにとってサッカーチームはいまは取るに足らない相手だけど
もしまかりまちがって人気的に強くなればいきなり競争相手になるわけ。
特にシーズンの重なる野球は。
NFLのオーナーは自軍のシーズンオフのことだし
自前スタジアムでサッカーやらせればスタジアム経営の方で儲かるという頭があるので
MLS参入してきてるけれど、野球はひたすらあり得ない。
MLSの参入金もなんかやたら高騰してるみたいだし収支トントンまでサッカーチームの経営で持ってくのは大変だろう。
860:2008/01/06(日) 10:13:10 ID:6+bWgTTq0
>>858
なんでそんなにタカリ発想なんだろう。
861_:2008/01/06(日) 11:28:04 ID:Ab3aMwH40
>>853
そのリンクが「ESPNの調査結果だ」と言って書き写しにしてるだけでソースにもならないもの貼るなよ...

ゴルフ17位って一体、8位から16位になにが入ってるんだ?
862xxx:2008/01/06(日) 11:52:26 ID:jAERzTGX0
金持ちはカネが増えること以外にカネを使わないからこそ金持ちだということが
わからない>>858は確実に貧乏。
863:2008/01/06(日) 12:20:02 ID:6+bWgTTq0
>>862
「油田王みたいにどこからか金が出てくるのがサッカー」
って割とまじめに語られてしまうんだよ。

プロ興行の発想じゃない…。
864xxx:2008/01/06(日) 12:39:16 ID:jAERzTGX0
なるほどw
アラブの王子が買う場合は投資ではなくてオモチャを買うのと同じ発想だよな。
865_:2008/01/07(月) 08:20:18 ID:AeZb6y1v0
おい誰か俺のいつも行く某アメスポサイトにこのスレの内容訊ねたやついるだろ?
866 :2008/01/07(月) 10:02:10 ID:IcvIVThX0
http://www.uslsoccer.com/imgs/home/Opening%20Night%20Stadia.jpg
Rochesterにできたサッカースタジアム

http://dcunited.mlsnet.com/t103/stadium/poplar_point/
ワシントンの新サッカースタジアム

http://www.bigapplesoccer.com/images/upload/redbullpark.jpg
ニュージャージー州に建設中のレッドブルアレーナ 完成予想

http://kc.wizards.mlsnet.com/news/team_news.jsp?ymd=20071213&content_id=133007&vkey=news_kcw&fext=.jsp&team=t105
カンザスシティにできる サッカースタジアム
http://www.footballstadiumdigest.com/images/49ers_new.jpg
http://kc.wizards.mlsnet.com/gallery/2007/02092007_rsl_stadium/1.jpg
ソルトレイクにできる サッカースタジアム
http://phillysoccer.com/PhillySoccer/uploads/StadiumOverhead.jpg
フィラデルフィアにできる サッカースタジアム
http://www.stlouissoccerunited.com/images/stadium2.jpg
http://www.stlouissoccerunited.com/images/stories/stadiumpic1.jpg
セントルイスにできるサッカースタジアム
http://www.atlantasilverbacks.com/siteadmin/news_images/stadiuminfo.jpg
アトランタにできるサッカースタジアム
http://www.boutiquemeteo.com/saputo/semaine9/semaine9_2.jpg
http://pepe.hete.org/complexe-sportif/index-Images/5.jpg
モントリオールにできるサッカースタジアム
http://www.bluekipper.com/assets/images/kingsdock/stadium_3d.jpg
http://www.whitecapsnewstadium.com/data/upload/renderings_soccer.jpg
ヴァンクーヴァーにできるサッカースタジアム
867:2008/01/07(月) 13:35:28 ID:/+CDmMGy0
>>865
w
868名無しさん:2008/01/07(月) 19:31:51 ID:SCc5PNFT0
どれもこれもショボイな
869::2008/01/07(月) 22:05:47 ID:LKwciKEx0
94W杯の時、自国開催にもかかわらず
「えっ、やってるの?てか、サッカーって何?」だろ
開幕の時だって国民はOJシンプソンの逃走劇に夢中でまったくW杯には関心なしみたいな・・
最大スポーツの祭典がオリンピックと本気で思っている国民にサッカーなんて眼中ないんよ
870]:2008/01/07(月) 22:09:52 ID:DkEfdrfz0
>>869
おまい...なんて古くさい言い尽くされた(それも間違ってるぞw)
そんなことをいまさら繰り返すのかね?
スレタイ嫁よ。「なぜ」を語るんだからどっかの書き写しじゃなくて
ない頭しぼって「なぜ」を書いてみろよ。

アメリカ人にとって最大のスポーツの祭典はスーパーボウル以外あり得ない。
871うんこ:2008/01/07(月) 22:10:36 ID:lcT2rYVzO
サッカーはなかなか点が入らないし、入っても1点しか入らないから、野球みたいに一発逆転が無いから退屈らしいね
872]:2008/01/07(月) 22:11:03 ID:DkEfdrfz0
>>868
しょぼいのかね?
マイナーリーグのクラブでさえ専用スタが持てるのはすごいと思うけどな。
873 :2008/01/08(火) 00:30:15 ID:PQqhd13P0
米は今少し経済が下向きだからなー
日本も同じ

持ち直して欲しいけど。アメリカ好きだから
874:2008/01/08(火) 00:37:36 ID:c67jIJwm0
俺はアメリカのスポーツ ドラマは好きだが
アメリカは嫌いだ
875名無しさん:2008/01/08(火) 00:43:35 ID:PQqhd13P0
なんでだよお前w
行った事無いだろ。 いい国だよ
876::2008/01/08(火) 01:33:51 ID:GOmmYrod0
>>865
どこのことかわかった。
割と有名な個人のトコのことね。
877:2008/01/08(火) 01:35:53 ID:/MhODWWg0
やっぱ引き分け体質ってのがまずいだろ。
そもそも欧州スポーツのなかでもサッカーは特別に引き分け率高いでしょう。

引き分け大嫌いなアメリカ人にとっては
何から何まで理解できないだろうなあ。
878::2008/01/08(火) 02:27:56 ID:GOmmYrod0
>>877
それでもホッケーだってつい最近まで引き分けはかなりあったが
いまのサッカーよりずっと人気あるじゃない。それをどう説明するか。
引き分けだけじゃホッケーより下の人気しかない理由が説明できないよ。
879:2008/01/08(火) 02:56:47 ID:/MhODWWg0
>>878
そんなに引き分け率高かったっけ?
NHLの平均得点から考えると
サッカーの3割レベルには到底達しないとは思うけど…

NFLだって制度的に引き分けは存在してるんだけど
率が非常に低いから(何百試合に1回くらい)、
むしろ珍しいから残してもいい、って程度なんだろうし。
880名無し:2008/01/08(火) 05:11:56 ID:yZAipVx9O
単純にアメリカサッカーのレベルが低いからだろ。
ギャラクシーの試合みたけどレベルはいいとこJ2並中南米の選手はうまいけどアメリカ人選手はキビシイナ。
アメリカ人はアメリカスポーツに飽きてるみたいだからサッカーならどうにかして今問題を抱える野球にとって代わりたいな。
今アメリカの映画やドラマあるいは音楽のPVでサッカーが取り上げられている。
徐々にサッカーに興味が向かってるみたいだ。
アメリカ人実業家がサッカーチームを狙いはじめのもその証。
881a:2008/01/08(火) 05:21:13 ID:bJROEG5eO
たしかにメキシコ移民向けじゃなくて明らかに白人向けの
ミュ−ジシャンのプロモにサッカー出て来るようになったよな
この流れの意図は単純にサッカーの注目度の高まりを表しているのか?
882名無しさん:2008/01/08(火) 05:26:54 ID:PQqhd13P0
>>879
NHLに嫉妬してるだけの海外豚
頭が悪すぎる
883_:2008/01/08(火) 05:29:07 ID:9WGRafAm0
そ、そんなw
いきなり全ての議論を無視してサカオタ全開な発言w
また算数からやりなおせとか言われるよw
884_:2008/01/08(火) 05:29:39 ID:9WGRafAm0
あごめん>>883>>880向け発言な
885:2008/01/08(火) 05:36:04 ID:TkbFsYBYO
実際にギャラクシーの試合みたけど酷かったよ。
レベルも低いけど客も試合を見ていない。
試合中に他のイベントで盛り上がってるし・・
886_:2008/01/08(火) 05:38:59 ID:9WGRafAm0
>>885
そう。それはめっさ同意。客がサッカーの見方を知らないのは明らか。
試合もへたくそ。そこにツッこんだのではなくて
「野球に取って代わりたい」という部分で>>880にはツッこんだ。
なにがどうあってもあり得ねえw
毎年のように観客動員や売上で新記録だしてるMLBの問題って一体なに?
887@:2008/01/08(火) 05:52:42 ID:bJROEG5eO
野球はオッサンばかり見てるんじゃないか?
選手もアメリカ人は黒人含めなり手が減ってて
ベネズエラとか頼みだろ
先細り確実で相撲に似た問題を抱えている
それに加えドーピングだろ

まあ文化として定着しているからサッカーにとって変わられることは十年や二十年ではないと思うが
888_:2008/01/08(火) 06:03:14 ID:9WGRafAm0
>>887
一行目は勘違いだよ。サカオタ的曲解宣伝をそのまま真に受け過ぎだね。
高齢者に強いのは事実だけどそれだけじゃとてもあの巨大スタジアムを年間通して埋められるわけがない。
小難しいこと言わなくても普通にMLBの放送ちらっと見て観客席見ればわかるじゃん。
先細りってのも多分に希望的観測だしね...
飽和状態で伸びることはそうそうないとずっと思われたのがこの数年伸びてるのが怖い。
ドーピングで人気が落ちるとも思えないし...
889名無しさん:2008/01/08(火) 07:50:00 ID:YXJn6qlj0
スタジアム含め見せ物として完成度低いよなあ
890_:2008/01/08(火) 08:13:19 ID:/M8GCcNY0
>>879
NHLの引分率はざっと12-15%が実績値。七試合に一試合は引分けという勘定だから
シーズン中毎日どこかで引分やってる感じか。
三年前から引分なくなったけど、引分が多いというイメージは相当強いよ>NHL

三割以下(MLS実測)の引分が理由で
15%引分のNHLに負けてるというのは説得力ないよ。
とにかく得点シーンが少なすぎる、という主張の方がまだマシなような気がする。

実際はもっと別のところに問題があると思うけど。
891_:2008/01/08(火) 08:26:23 ID:/M8GCcNY0
っていうかMLSは初期は引分なかったんだった。
892:2008/01/08(火) 12:08:39 ID:MD+gUZdpO
アメリカ人はチビが活躍できるスポーツには興味ないよ
893名無し:2008/01/08(火) 16:17:16 ID:yZAipVx9O
観客動員数は過去最多なのに視聴率が最低なのは明らかに野球の衰退を表わしている。
アメリカの全国中継のFOXはもうメジャーに見切りをつけた。
頼みのケーブルは受信世帯数が激減している。
メジャーのドーピング問題は深刻でもはや五輪復帰はありえない。
894名無しさん:2008/01/08(火) 18:18:51 ID:PQqhd13P0
>>887
実際に取って変われないよ一生w
アメリカでは
895名無しさん:2008/01/08(火) 18:44:48 ID:QhlXtyMO0
海サカ板の携帯厨ってバカしかいないよな
896_:2008/01/08(火) 21:10:06 ID:VNwWxN9i0
>>893
そう思い込みたいならそれでいいんじゃね?
頭悪いと思われるだけだけど。

そこまで罵ったら動員、視聴率、経済規模すべて野球の何分の一しかないサッカー惨めすぎるんじゃ?
まさかまた算数できなくて
「サッカーは伸びてる、野球は縮小してる!!」とかって言い出すの?w
何倍も差があるんでいまのペースが継続したとしても何十年経たないと半分にもならないよ?
897_:2008/01/08(火) 21:17:51 ID:VNwWxN9i0
あとさケーブルTVの受信世帯が激減してるのは...衛星に移行してるからだよ?w
なんか根本的にアメリカのことわかってなさそうなんだけどどうして語りたいの?
898jump:2008/01/09(水) 01:15:01 ID:M4gn89TD0
というか>>893は野球に嫉妬むき出しの真性サカオタさんだから相手にしない方がいいんじゃないか?
五輪復帰とかアメリカじゃ最初からまったく問題にもなってない話してるし。
899:2008/01/09(水) 10:55:20 ID:f48WH5Rv0
900_:2008/01/09(水) 13:03:43 ID:x1HmsNx40
何で手を使っちゃあいけないんだって話だろ