世界1キープ力がある選手を挙げよー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ショーヘイヘーイ
引退した選手でもいいよー

■スレッド立てられない奴はここに書け Part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173263175/432
2_:2007/08/17(金) 19:21:09 ID:9+6AiIvq0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ >>1やらないか
             ト.i   ,__''_  ! 
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
3q:2007/08/17(金) 19:27:00 ID:jRjCcpGl0
マジレスすると松山くん
4::2007/08/17(金) 19:27:56 ID:aLuvHi+nO
ジダン
5名無しさん:2007/08/17(金) 19:30:25 ID:7QXLSUxt0
クライファート
6 :2007/08/17(金) 19:31:25 ID:em46SqU0O
スペインとかで
飛んで来たボールをキャッチして、うれしそうに抱き抱えたおばちゃん
7プレミアの魅力(笑) ◆mGgcAWhThs :2007/08/17(金) 19:31:27 ID:WhzHQykoO
橘兄弟
8:2007/08/17(金) 19:31:36 ID:cQ+80upmO
リケルメ
9:2007/08/17(金) 19:33:54 ID:9Zt54cf50
ズラタン
10.:2007/08/17(金) 19:34:46 ID:naflstTx0
中村俊輔
11名無しさん:2007/08/17(金) 19:35:10 ID:D1/vBnjY0
神谷さん
12:2007/08/17(金) 19:35:11 ID:WYIzQHnmO
遠藤章造に向かって言った場合のショーヘイヘーイ
13::2007/08/17(金) 19:35:43 ID:aLuvHi+nO
キーパー
14名無しさん:2007/08/17(金) 19:37:49 ID:M7ZbBpVs0
中村俊輔
15:2007/08/17(金) 19:39:47 ID:A3fDeaegO
>>11
スレタイ見て神谷さんと書こうとしたら既に…
16¨:2007/08/17(金) 19:45:39 ID:tO2JiSZhO
ハマンネ申
17 :2007/08/17(金) 19:47:28 ID:soMS772P0
ロマンいがいないな。
18二歩を:2007/08/17(金) 19:50:53 ID:f76mwR4EO
やべっち
19 :2007/08/17(金) 19:53:46 ID:/8uLWJad0
松山君ってキープ力があるからリベロに転向させられたわけだけど
あんなポジションでキープ力があったって意味ねえだろ
20ロマーリオ:2007/08/17(金) 19:54:15 ID:Dy+d2XbNO
エジムンドは神
21美咲:2007/08/17(金) 20:00:36 ID:XhtNaGXZO
>>19
じゃあ松山君の適正なポジション挙げてみろよー
22:2007/08/17(金) 20:02:42 ID:JUiTUnxzO
リケルメじゃね? あとジダン
23:2007/08/17(金) 20:07:02 ID:5Ntz0LzlO
全盛期ならジダン

今なら鬼フィジカルに物言わせあの足元の上手さのズラタンかな

リケルメはテクでいなす印象

ガツガツこられるとかなり辛いわな

一昨年のCLでのアーセナル戦なんかはまさにそれ
24 :2007/08/17(金) 20:25:28 ID:/8uLWJad0
>>21
だからFWとかMFだろ
25 :2007/08/17(金) 20:26:23 ID:/8uLWJad0
キープ力に定評のある松山
ディフェンスに定評のある池上
26 :2007/08/17(金) 20:26:46 ID:7XidbOwP0
ヒバウド
27:2007/08/17(金) 20:30:30 ID:NrSwqMMX0
マケレレ
28 :2007/08/17(金) 20:31:59 ID:em46SqU0O
フランス大会のサウジ戦で
倒れながらも足だけでキープし、2人に囲まれても取られなかったジダン
29:2007/08/17(金) 20:35:39 ID:M6XlYqwh0
今の所>>6がもっともキープ力あるな
30 :2007/08/17(金) 20:40:31 ID:hjrvqm5lO
普通にジダン
31 :2007/08/17(金) 20:49:43 ID:czwIrGnV0
キープ力
ジダン>リケルメ=ボバン>バレロン
突破力
ボバン>バレロン>リケルメ=ジダン
32:2007/08/17(金) 20:50:23 ID:NXBAIHkJO
チャビシャビ
33:2007/08/17(金) 21:00:28 ID:uP4M/rIfO
リケルメはもはや異常
34:2007/08/17(金) 21:17:24 ID:iKhZOPLpO
桑田真澄
35:2007/08/17(金) 21:18:26 ID:BJ2xf2IRO
ネドベド
36_:2007/08/17(金) 21:19:07 ID:OA11o20G0
現役ならリケルメ。
過去もありならジダン。
37#:2007/08/17(金) 21:33:18 ID:suyeURqDO
ロスタイムの角キープならダントツでアンリ
38:2007/08/17(金) 21:59:45 ID:hf+a+dlvO
アンデルソン
39:2007/08/17(金) 22:21:41 ID:LJXfna9lO
中村俊輔しかいないだろ
40,:2007/08/17(金) 22:21:52 ID:AS60lYq2O
コヌ カヌー ジュニーニョパウリスタ ジオバンニ テベス
41マロン容疑者:2007/08/17(金) 22:23:24 ID:Fy14e7pJO
ばらっく。けっこうとれない。
42;:2007/08/17(金) 22:25:58 ID:ilPH2Q1s0
フェルナンド・レドンド
43_:2007/08/17(金) 22:28:10 ID:kLnLIByrO
44:2007/08/17(金) 22:34:42 ID:FJgKBNyYO
中村とジダンかな
45 :2007/08/17(金) 22:38:05 ID:lcqQxDIH0
4人に囲まれても(そこまでボール持ってんのもおかしいが)取られないリケルメに一票
46::2007/08/17(金) 22:43:47 ID:ZMOMmEVVO
怪我前のロナウド=チーム内の王様に君臨してるときのリケルメ>絶好調のベルカンプ
47_:2007/08/17(金) 22:59:41 ID:9+6AiIvq0
ナスリ
48完了:2007/08/17(金) 23:07:05 ID:WNEE80f+O
野見さん
49 :2007/08/17(金) 23:10:24 ID:BOpWuZmW0
ズラタンイ・ブラ紐ビッチ
50名無しさん:2007/08/17(金) 23:12:05 ID:lJjpjXJH0


全く無駄なドリブルをして球を話さないオルテガ
51 :2007/08/17(金) 23:35:25 ID:czwIrGnV0
>>46
ロナウドはキープ力はそこまでないと思うけどな。
突破系のテクは高いと思うが。
52:2007/08/17(金) 23:56:39 ID:9aIY7GZr0
>>44
対戦してきた相手のレベルを考えろよ!
53  :2007/08/18(土) 00:03:28 ID:d4l28ruM0
>>45
02年トルコ戦のデニウソンも4人くらいに囲まれても取られなかったな
54:2007/08/18(土) 00:05:11 ID:Cg5rOpnoO
ジダンかレドンド
レドンドはあのキープ力ありきでボランチでやっていけた。
ジダンはキープ力というよりもタメを造るのが巧い。
55  :2007/08/18(土) 00:06:42 ID:fiu9s3Ne0
ライン際ならロナウジーニョ
56:2007/08/18(土) 00:24:36 ID:9xIW5YEHO
家長、平山、ジダン
57:2007/08/18(土) 00:30:38 ID:9zNPENipO
最近みんな球離れ速いからあんま見れないよな。
リケルメとジダンはマジでやばい。そっからの展開もうまい。
58:2007/08/18(土) 00:31:22 ID:NeYPY326O
ミケル
59 :2007/08/18(土) 00:57:53 ID:FDbHpQ1P0
なぜヴィエラの名前が出てこない!?
60・・:2007/08/18(土) 00:59:18 ID:L3GG8oD80
ふぃなん
61 :2007/08/18(土) 01:07:08 ID:v95QYMIV0
梶山
62_:2007/08/18(土) 01:14:47 ID:V49bNqi30
マロン
63 :2007/08/18(土) 01:22:57 ID:1m26FSc80
>>53
キープで時間稼ぎの為に途中投入されてたよな
64名無しさん:2007/08/18(土) 01:23:34 ID:tes/JyqW0
中村俊輔
65 :2007/08/18(土) 01:43:40 ID:pCgzPG/Q0
>>59
あの位置でのキープ力ならレドンドが1番だな。
ボバンなんかをボランチと考えるとどっちが上か迷うが。

まあ次点でビエラ、シャビ、マウロシルバって感じ
66 :2007/08/18(土) 01:48:24 ID:FDbHpQ1P0
茸はアホパスを出してインターセプトされることが少なくないし、
ボールを前に運ぶ能力にも乏しい。どう見ても周りを生かすタイプ
ではなく周りに生かされるタイプ。
67:2007/08/18(土) 01:50:53 ID:LoS6OupJO
ミケル
68.:2007/08/18(土) 01:56:16 ID:3rOsInaGO
ラウル・ゴンザレス
69 :2007/08/18(土) 02:02:56 ID:ir5mhVIPO
>>68ワロタw
70-:2007/08/18(土) 02:23:48 ID:JksjDr/kO
ブラマヨの中津
71,:2007/08/18(土) 02:39:21 ID:Ygn2PGtw0

ブッフォンvsファンデルサールの一騎打ちで間違いない
72ピルロ:2007/08/18(土) 02:57:45 ID:oYhU4qc2O
ピルロだろ
73ササ:2007/08/18(土) 03:50:33 ID:Oh6RfLmwO
カリミがローマの選手?6人くらいに囲まれてる画像見たことあったんだけど誰か知らない?コラだったのかなあ?
74:2007/08/18(土) 04:12:32 ID:9zNPENipO
↑見た事あるような…
リケルメが4人に囲まれながらキープしてるシーンが俺の壁紙。
75§:2007/08/18(土) 04:16:10 ID:Cjjy3iHKO
76:2007/08/18(土) 04:57:48 ID:9RzFn3nYO
ズラタンだろ
77.:2007/08/18(土) 05:36:05 ID:flUC1yS+O
68ゴンザレス………
78::2007/08/18(土) 07:03:33 ID:wv8s66jb0
フィーゴだろ  
雑誌かなんかでフィーゴに3人付いたらヘルプに行け、2人なら行かなくて良いみたいなことがあるって見たよ
代表だっけな? 
79名無しさん:2007/08/18(土) 07:48:15 ID:pPN/N9WD0
中村俊輔
80名無しさん:2007/08/18(土) 08:29:33 ID:1ItCNdni0
カヌとかクライファートも凄い
あいつらボールが足に吸い付いてる
81:2007/08/18(土) 08:42:04 ID:xQFY7hREO
ジダン、中村、リケルメの三人に決定みたいだな
82::2007/08/18(土) 08:49:44 ID:UNabdZPQO
チームが勝っていて、相手のロングフィードをキャッチしたときのキーパーのキープ力は異常
相手何人とか関係なくフィールドを支配する
83.:2007/08/18(土) 09:06:32 ID:1jsg/B6YO
俊輔はねえよ
日本人では鈴木隆行か小笠原かな
84;:2007/08/18(土) 09:16:17 ID:cdg8pjC80
レドンドで良いよな? 

じゃあ終了。

85_:2007/08/18(土) 09:23:06 ID:OnKEo3wl0
磯貝!
86;:2007/08/18(土) 09:23:43 ID:cdg8pjC80
磯貝がいたか・・・
87:2007/08/18(土) 09:27:25 ID:7eftzKJ50
普通にジダン。
次点マラ
88;:2007/08/18(土) 09:31:57 ID:cdg8pjC80
禿は除外。
89:2007/08/18(土) 09:33:18 ID:M1Q+y+xzO
べるかんぷ
90:2007/08/18(土) 09:35:42 ID:3fVNu2MAO
ファウルでも止められないと言われた全盛期ロナウド
鬼キープできてもそこからゴールを奪えるやつはロナウドだけじゃない?
91;:2007/08/18(土) 09:35:59 ID:cdg8pjC80
薄い奴も除外な。
92;:2007/08/18(土) 09:37:42 ID:cdg8pjC80
ロナウドは「キープ」って感じじゃねーだろ。
禿と禿げ予備軍を除くとレドンドだな、やっぱし。
禿はキープしても美しくないから除外な。
93あああ:2007/08/18(土) 09:42:22 ID:ui3AsuyaO
ただキープといってもな。。。サイドと中央じゃ違うし。 まぁ中央だったらジダンかレドンド
94;:2007/08/18(土) 09:45:03 ID:cdg8pjC80
また禿かよ・・・
95::2007/08/18(土) 09:46:15 ID:wSk6YzjAO
ジダン フィーゴ リケルメ
96::2007/08/18(土) 09:50:42 ID:wSk6YzjAO
2年前のシーズンのバルサ戦のリケルメのキープは勃起したぜ。4人くらいに囲まれたけど取られなかった。
97;:2007/08/18(土) 09:52:59 ID:cdg8pjC80
4人に囲まれるまで何してたの?
98nanasi:2007/08/18(土) 09:57:03 ID:GZct+0UM0
ホアキン
99.:2007/08/18(土) 09:59:10 ID:tjiTb5em0
中村、オルテガ、ベルカンプ
100-:2007/08/18(土) 10:01:36 ID:mLpZ/DRPO
>>99 出オチ乙
101:2007/08/18(土) 10:37:02 ID:7eftzKJ50
ジダンは別格
102 :2007/08/18(土) 10:37:05 ID:cqpCgweE0
ジダンとリトルジダンと呼ばれたナカ〜タ
103 :2007/08/18(土) 11:08:11 ID:Su0xyHYz0
>>97そこまで囲まれてもボール持ちまくるのがリケルメ。
104 :2007/08/18(土) 11:12:36 ID:Dyv0xDi10
俊輔だな
105:2007/08/18(土) 11:16:00 ID:xQFY7hREO
中村の鬼キープはヤヴァイ
106 :2007/08/18(土) 12:02:58 ID:R5PP0QfO0
逆ドリブルキープの間違いじゃないのw
107:2007/08/18(土) 12:28:49 ID:XRfzlaouO
キープ力なら鈴木師匠だろ 冗談とかじゃなくガチで
108-:2007/08/18(土) 12:39:42 ID:6j0jhAm4O
大島
最前線でキープしてタメ造れます
109 :2007/08/18(土) 12:52:33 ID:dc+3h7xB0
俊輔のキープ力が理解できない奴はにわかすぎ
110_:2007/08/18(土) 13:11:30 ID:9tEm4wW10
闘犬ガットゥーゾとピルロが後ろに目があるのかと疑いたくなる程
イニエスタはキープ力があるって書いてたけど
CL以外バルセロナの試合を見ないし
正直、ミランVSバルセロナの試合は結果しか憶えておらん
111>:2007/08/18(土) 13:20:13 ID:wSk6YzjAO
>>109 中村のキープ力kwsk。
敵のプレッシャーがなけりゃ誰でもキープできるよ。
112 :2007/08/18(土) 13:23:12 ID:6JzeUIGs0
中村俊輔だな。次がマイケルジョーダン
113.:2007/08/18(土) 13:25:31 ID:tjiTb5em0
インテルのDF陣をチンチンにした俊輔だろ
114:2007/08/18(土) 13:34:33 ID:X+YARrWYO
やはりゴミルメ信者が大勢沸いてるな
115ショーヘイヘーイ:2007/08/18(土) 13:46:23 ID:3uY/3tZcO
自分もリケルメかなと
116_:2007/08/18(土) 13:58:18 ID:/h5wqCIz0
現役ならリケルメしかないな
117.:2007/08/18(土) 14:18:09 ID:3rOsInaGO
やっぱゴミルメかな
118///:2007/08/18(土) 14:24:03 ID:Ygn2PGtw0
朝青龍だよ
119-:2007/08/18(土) 14:34:05 ID:Tg3GGBRMO
朝青龍、部屋に閉じ籠ってからのキープ力はNo.1!
120キープだけなら平山も以外に出来る:2007/08/18(土) 14:52:39 ID:Hc/mT6ux0
昔の人ならオシム(当時は5分間ぐらいキープできたらしいw)
最近の人ならジダン
日本人ならカズ(発足したてのJはカズと周りの選手のレベル差が激しかった)
121:2007/08/18(土) 15:12:40 ID:9zNPENipO
リケルメ必殺のお尻突き出しキープは最高にクールだぜ
122:2007/08/18(土) 15:24:52 ID:qGbxb38DO
リケルメで決定
123:2007/08/18(土) 16:13:18 ID:xQFY7hREO
統計的に中村とリケルメの二強でおk?
ジダンがいれば三強だったんだけどな。
124 :2007/08/18(土) 16:22:30 ID:2bcpfjxS0
創価は隔離スレから出てこないでください
125 :2007/08/18(土) 16:27:42 ID:n6+esAPH0
家長で
126_:2007/08/18(土) 16:34:42 ID:/h5wqCIz0
>>120
試合で5分キープするあたり、サッカーセンスのかけらも感じないな
127リバ:2007/08/18(土) 16:40:20 ID:CuqwGnwgO
昔のリバウド。
強引にボールを運ぶし。
128 :2007/08/18(土) 16:42:13 ID:R5PP0QfO0
つーか、youtubeにキープの動画いっぱいあがってるじゃない
それ見ればよろしい
129アレッサンドレア・デル・ピルロ:2007/08/18(土) 21:37:00 ID:PsbeT0Le0
>>37

ワロタ
130キープ:2007/08/19(日) 12:05:15 ID:eEbtNMA7O
力だけならリケルメ
131:2007/08/19(日) 12:36:59 ID:dvqyvwr/O
ゴミルメヲタがうざい
所詮中村以下のくせに
132キープ:2007/08/19(日) 13:21:14 ID:eEbtNMA7O
リケルメ<中村
って言いたいのwwwwwww?














南米が泣いた
133:2007/08/19(日) 13:24:24 ID:HdekBeSJO
山岸
134:2007/08/19(日) 13:25:54 ID:dvqyvwr/O
カカが尊敬するのが中村。
カカが眼中にないのがリケルメ。
135_:2007/08/19(日) 13:27:10 ID:z3POcRSQ0
南米か!
136 :2007/08/19(日) 14:00:50 ID:IAgBEn770
創価中村オタはホントどこにでも現れるな
137マロン死刑囚:2007/08/19(日) 15:10:04 ID:DSznEWj2O
シャツキフ
138:2007/08/19(日) 15:31:30 ID:Ji7U73RiO
まぁオビミケルかな キープ力だけでマケレレからポジション奪っただけのことはある
139 :2007/08/19(日) 16:56:17 ID:O9tIGe+o0
キープとドリブル時のフィジカル強いのを混ぜてるの多すぎ
全然違うだろ
140 :2007/08/19(日) 17:57:37 ID:CkPfRBCg0
純粋なキープなら中村
141:2007/08/19(日) 19:36:40 ID:9B6uL3NCO
中村とかもうつまらないから書き込まないで
142:2007/08/19(日) 19:38:29 ID:dvqyvwr/O
まあでも中村のキープ力がすごいのは事実
143;:2007/08/19(日) 19:40:02 ID:598nySFV0
レドンドの方が上だけどね
144:2007/08/19(日) 19:41:45 ID:9B6uL3NCO
もっと広い目で見ろよ
それに相手のレベルも断然違うだろ
145:2007/08/19(日) 19:47:17 ID:cYzNIGwgO
ジダンと中村が飛び抜けてるな
ゴミルメは論外だろ
146 :2007/08/19(日) 19:51:00 ID:ZhDz0yoG0
中村のこれはすごいキープだという動画キボン
youtubeにでもあげてくれるかな
147:2007/08/19(日) 19:51:07 ID:dvqyvwr/O
中村はキープ力あるどころか逆にキープ下手くそだろw

トラップミスで取られたり不注意で取られたりとにかく見ててイライラする
148;:2007/08/19(日) 19:52:23 ID:598nySFV0
>>147
けんごーじゃなく俊輔の事じゃね?
149.:2007/08/19(日) 19:54:01 ID:EB6SFEJI0
キープ力はともかくタッチの柔らかさなら俊輔が一番だな
150 :2007/08/19(日) 19:55:00 ID:ZhDz0yoG0
じゃあ、スレ違いでw
151;:2007/08/19(日) 19:55:46 ID:598nySFV0
いやいやフェルナンドが一番よ。

大体さ、キープしたって禿とかじゃあ絵にならんだろ?
152 :2007/08/19(日) 19:57:50 ID:hHizSb8M0
俊輔祭りとか簡便
153;:2007/08/19(日) 19:58:37 ID:598nySFV0
じゃあ誰祭りならいいのよ?
154 :2007/08/19(日) 20:04:53 ID:hHizSb8M0
スレ違いになるので、そのへんでw
155キープ:2007/08/19(日) 20:29:12 ID:eEbtNMA7O
>>142 >>147
何ちゅー自演やねん
156:2007/08/19(日) 20:34:41 ID:9B6uL3NCO
リケルメは毎試合ワンマンチームゆえのガチガチマークにあうのに全くボールロストしないのが凄い。
特にビジャレアル時代
157_:2007/08/19(日) 21:44:17 ID:gIeSKrZh0
中田英寿 セリエA2年目(ペルージャ編)

中田英寿 ミラン vs ペルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=1zeQIVPBdAU

中田英寿 ペルージャ vs ボローニャ
http://www.youtube.com/watch?v=OAe5h8FKCmc

中田英寿 ペルージャ vs カリアリ
http://www.youtube.com/watch?v=9n9EBmEn_IY

中田英寿 ペルージャ vs ベネチア
http://www.youtube.com/watch?v=sBeuMXR6Rpg

中田英寿 レッチェ vs ペルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=ysmLrq03tD0

中田英寿 ペルージャ vs トリノ
http://www.youtube.com/watch?v=MQzyziASjPc

中田英寿 フィオレンティーナ vs ペルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=HIE4o6qioJY

中田英寿 ペルージャ vs ラツィオ
http://www.youtube.com/watch?v=1BQP2xFJxJw
158.:2007/08/19(日) 22:37:08 ID:ldZWj68t0
中田英寿 セリエA2年目(ローマ編)

中田英寿 ASローマ vs ベローナ
http://www.youtube.com/watch?v=ha0T-3QtQrg

中田英寿 ペルージャ vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=m2sYotKsXsY

中田英寿 ASローマ vs フィオレンティーナ
http://www.youtube.com/watch?v=OnRDAbRfU00

中田英寿 ASローマ vs ウディネーゼ
http://www.youtube.com/watch?v=_vtLwNGpvCc

中田英寿 ユベントス vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=bmT-R9S2H28

中田英寿 ASローマ vs トリノ
http://www.youtube.com/watch?v=BuFeThJIFy8

中田英寿 カリアリ vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=6SPv2y7dtrY
159:2007/08/19(日) 22:41:41 ID:I8V3FZ1x0
調子いいときのシュバインシュタイガー
160ルイス:2007/08/19(日) 23:21:23 ID:d+mx3/2n0
パウレタじゃね?
161:2007/08/19(日) 23:32:40 ID:w0Av8zNaO
ケルロンだな
162 :2007/08/20(月) 01:00:16 ID:PWSFao620
俊輔だろ
163?。:2007/08/20(月) 05:27:18 ID:8PX4+dus0
君達は知れないがミランジーニャ!冗談抜きでボール持ったら
離さなくてずっとボールキープしている。
彼最強でしょ?
世代が古いからピンとこないと思うが
164.:2007/08/20(月) 06:50:45 ID:i9yFTH23O
ドログバです
165:2007/08/20(月) 13:02:28 ID:PTj+9RbeO
統計するとリケルメとジダンで決まりっぽいな。
166::2007/08/20(月) 13:24:51 ID:DeQNW9BhO
>>165
そうじゃない

ジダンの鬼キープ懐かしい
167.:2007/08/20(月) 13:47:03 ID:SdpakZdjO
トッティのキープ力もなかなかのもの。
168:2007/08/20(月) 13:47:36 ID:k7dyoyk1O
手足が長い選手
169.:2007/08/20(月) 13:52:22 ID:h3i6akng0
>>165
現役ならリケルメ、中村俊輔
170.:2007/08/20(月) 14:02:13 ID:QFp1RuNp0
中村(笑)とられすぎだろあいつ
171札幌:2007/08/20(月) 14:11:10 ID:E7Mn2YCnO
松山光
172:2007/08/20(月) 14:12:44 ID:X+x823XjO
昨日の試合の中村もやばかったな。バレンシアの現地サポが中村を欲しがるほど。
173:2007/08/20(月) 14:13:10 ID:n0GzgMdPO
田中達也。
彼の強靭なフィジカルを活かしたキープ力は、もはや世界一…と言ったら過言過ぎる。
174  :2007/08/20(月) 14:28:25 ID:gfxcQ9+C0
175;:2007/08/20(月) 14:35:16 ID:umuWXSTj0
キープといっても見た目が汚ければ意味ないよな?

これ以降、チビ デブ 禿 不細工 は禁止で 

176:2007/08/20(月) 14:37:29 ID:X+x823XjO
統計とってみようや。
現役なら中村とゴミルメの二強?
177  :2007/08/20(月) 14:45:38 ID:c1DpBtUw0
ジダンみたいな選手また出てこないかな・・・
178 :2007/08/20(月) 14:46:59 ID:KrRwjEy50
キープすりゃいいってもんじゃないけどなw
179 :2007/08/20(月) 15:25:44 ID:mVhnxoYiO
もう中村完全なネタキャラ扱いだな…
芸スポとかでボロクソ言われてるけどその内このスレみたいな感じになるんだろうなw
180:2007/08/20(月) 15:47:07 ID:X+x823XjO
芸スポは朝鮮人が多いから仕方がない
181 :2007/08/20(月) 16:06:15 ID:onAY30U/0
とりあえずジダンとリケルメはキープ力を生かしたプレイがいうまいよな。

リケルメ

ttp://www.youtube.com/watch?v=N5hmUtgzqaA&mode=related&search=

ttp://www.youtube.com/watch?v=IX_JQh4GX5I

ジダン

ttp://www.youtube.com/watch?v=Saf_1xOr12o


1821:2007/08/20(月) 16:52:50 ID:KATFPlpbO
ジダンキープ→ロベカルオーバーラップでセンタリング→ラウルがニア軽く合わせてウマー
183.:2007/08/20(月) 16:54:24 ID:h3i6akng0
ジダンは別格だな
リケルメはボール持ちすぎ、普通に中村以下
184::2007/08/20(月) 17:04:19 ID:KATFPlpbO
みんな中村持ち上げすぎ、完全にネタキャラだなwww
まさかほんとにマンセーしてる奴いないよな?
185:2007/08/20(月) 17:05:29 ID:X+x823XjO
選手としては中村以下でもキープ力はすごいんだが

ニワカ乙
186暇人:2007/08/20(月) 17:10:39 ID:BT20dZPsO
マスターリーグのカストロ最高(笑)
187:2007/08/20(月) 17:22:57 ID:/FD3E25P0
バルログ
188|ω・^):2007/08/20(月) 18:02:18 ID:gndqvcP+O
>>1
世界一のキープ力と言えば、やはり白豚(ルーニー)でしょ??
あいつがボールを奪われた場面を見たことがない!!
189あの:2007/08/20(月) 18:04:03 ID:n09fvrVBO
まず中村は環境が全く違うし…
あんなリーグですからね…w
190:2007/08/20(月) 18:05:53 ID:S0CENsufO
中村持ち上げてるのは層化だろうな。
リケルメはゆったりキープしてる感じだね。
強引に切り開くならリバウド。
191:2007/08/20(月) 18:07:13 ID:RnumQXTyO
シャビ
192:2007/08/20(月) 18:07:41 ID:PTj+9RbeO
>>181ジダンうまいなぁやっぱ。

リケルメもやばいけど持ちすぎwww
193名無しさん:2007/08/20(月) 18:11:29 ID:6BYpCBRJ0
全盛期のオコチャ
194バター:2007/08/20(月) 18:12:58 ID:y8j348T2O
俊輔なんてありえねー。日本人なら小野だろ?バカか?
195:2007/08/20(月) 18:18:37 ID:X+x823XjO
強靭な肉体をもった選手だらけのリーグであの中村のキープ力は賞賛に値するだろ
196 :2007/08/20(月) 18:23:27 ID:3n4JNm1y0
小野さんはお門違い
197:2007/08/20(月) 18:31:17 ID:rpfqS6/KO
キープ≒持ちすぎ
198  :2007/08/20(月) 18:36:42 ID:mMQoanWO0
安倍晋三
199:2007/08/20(月) 18:42:45 ID:veIS8rbVO
ポジションが低めとはいえ、ピルロのキープ力はすごいと思うぞ

面白いくらいに足元でこねくり回して、上がった選手に絶妙なタイミングでピッタリロングパス
ピルロがキープしてる時に奪取されたところを見たことが無い
ドリブルをあまりしないってのもあるだろうけどね
200 :2007/08/20(月) 19:29:51 ID:uXE3qouY0
>>195

>>181みたいにYouTubeに動画あげてくれよ
俺、スコットランドリーグなんか見てねえから、わからねえ
201;:2007/08/20(月) 20:46:40 ID:umuWXSTj0
>>199
あんなもんレドンドの劣化版だろ?
202:2007/08/20(月) 21:00:33 ID:X+x823XjO
>>199
ピルロなんてトップ下で通用しなかったからボランチになったカスやん


トップ下で勝負し続けた中村の方がまだすごい
203 :2007/08/20(月) 21:27:30 ID:mVhnxoYiO
>>180
流石にチョンが過半数超える分けないだろw
中村擁護してるのは中村スレに常駐している盲目茸オタだけだったけどw
204;:2007/08/20(月) 21:32:52 ID:umuWXSTj0
まあ朝鮮と中田ヲタはスル〜で。
スル〜出来ない奴は、ここで構わないで中田スレでやってくれ。
205 :2007/08/20(月) 21:35:01 ID:uXE3qouY0
中田なんか誰も話題にしてないのに、突然どうした?
206名無しさん:2007/08/20(月) 21:36:50 ID:tzwu7GD10
キープならジダンだろう ツマラン答えだが。
207 :2007/08/20(月) 21:38:53 ID:sf//pcQp0
海外板は、クソ村信者のせいで、すげえレベル低くなったなあ
スコットなんか、数年前までは誰も話題にしなかったよw
すげえ笑える状況
208 :2007/08/20(月) 21:40:21 ID:uXE3qouY0
昨日は、チェルシーVSリバプール見ました
スコットの中村?
どうでもいいかな
209 :2007/08/20(月) 21:41:42 ID:sf//pcQp0
どうやら、スコットランドには世界一の選手がいるらしいよ
世界の七不思議
210:2007/08/20(月) 21:49:09 ID:mGc9ZhC90
ラウチ
211:2007/08/20(月) 21:49:34 ID:CQ84wF820
俊輔をジダンとかと普通に比較してる奴いるな・・・
対戦してきたチームと選手のレベル考えたことあんのか????
212.:2007/08/20(月) 22:00:40 ID:h3i6akng0
ジダンもカカも俊輔のテクニックを絶賛してますが
213 :2007/08/20(月) 22:04:30 ID:sf//pcQp0
もうちょっと大人になろうよ
214:2007/08/20(月) 22:12:24 ID:X+x823XjO
アンチ中村はみんなガキだから無茶言うな
215 :2007/08/20(月) 22:14:11 ID:uXE3qouY0
世界一じゃないといってるだけなぜアンチになるのか意味不明w
216 :2007/08/20(月) 22:15:09 ID:sf//pcQp0
ヒント

カルトだから
217:2007/08/20(月) 22:19:59 ID:CQ84wF820
>>212
テクニックだけなら、カカよりは上かもな
218:2007/08/20(月) 22:35:39 ID:2SlfjVh+O
闘将神谷だな
219:2007/08/20(月) 22:42:59 ID:Z1HmohNlO
ジョンオビミケル
220:2007/08/20(月) 23:27:04 ID:n9VmlRmWO
アシカドリブル最強
221:2007/08/20(月) 23:50:43 ID:CGdiCbxZ0
一番可哀想なのは中村茸が来る前からのセルティックファンw
222 :2007/08/21(火) 00:44:05 ID:9TQy+AHN0
>>220
ケルロンいたなぁwww
223 :2007/08/21(火) 00:57:52 ID:Y4ejgOSo0
あの頭でリフティングしながら特攻する奴かw
224f:2007/08/21(火) 11:13:52 ID:4D5kPBl4O
セリエのFW:ズラタンかトッティ

アルヘンFW:テベス
バルサ:ホナウジー…。
225:2007/08/21(火) 11:41:16 ID:bzwLe1PRO
中村に嫉妬してるやつ多いな〜

まあこれも実力者の証だから名誉なことと割り切るしかないか…
226.:2007/08/21(火) 11:46:28 ID:zV1tdfTH0
今回俊輔にコンタクトをとったのはビラ、リバプール、アトレティコ、モナコの4つらしい
227クリス ◆ozOtJW9BFA :2007/08/21(火) 12:27:42 ID:EptyeNyYO
>>225
実力者の証 ×
学会員の証 ○
228:2007/08/21(火) 12:46:59 ID:bzwLe1PRO
また嫉妬してるヤシが釣れた
229 :2007/08/21(火) 13:29:30 ID:fgrf1axkO
>>228
釣り成功して良かったですね!
大勝利ですね!
230 :2007/08/21(火) 13:32:18 ID:5dzJ9UkR0
中村はつりということでw
今後スルー
231:2007/08/21(火) 13:43:58 ID:TWApGqm6O
スナックあやめの美人ママ
232:2007/08/21(火) 14:36:45 ID:eKBUEM9PO
平松
233:2007/08/21(火) 14:44:22 ID:H1pzzmP7O
中村ファンもアンチもいい加減にしてくれ
234:2007/08/21(火) 15:49:15 ID:bzwLe1PRO
ゴミルメ
俊輔
デコ
235.:2007/08/21(火) 16:08:07 ID:xgIVb6J+O
日本一なら中田氏
236 :2007/08/21(火) 16:25:41 ID:Y4ejgOSo0
もうリケルメとジダンでいいよ
237.:2007/08/21(火) 16:30:20 ID:zV1tdfTH0
リケルメなんてキープ力取ったら何も残らないただの雑魚だろ
238プッチーニ:2007/08/21(火) 17:06:45 ID:FZUhzS4oO
明石家さんまだろ
テレフォンショッキングのゲストなのに
いいとも1回分まるまる潰すんだぜ?!
239:2007/08/21(火) 18:47:51 ID:H1pzzmP7O
>>237それだけでアルゼンチンの10番になれる訳無いだろ…
240a:2007/08/21(火) 19:09:14 ID:xQXRjiSn0
>198
うまい
241:2007/08/21(火) 20:10:09 ID:zgufgmmxO
池田大作
242田中:2007/08/21(火) 20:11:27 ID:YUEhUaiM0
弱小国のゴミルメキチガイが湧いてるな
243:2007/08/21(火) 20:32:58 ID:O86lc5RCO
ゴミルメはチームのリズムを崩してるだけだからな
244:2007/08/21(火) 20:52:22 ID:bzwLe1PRO
アルゼンチンの中村ことリケルメがどうした?
245.:2007/08/22(水) 00:51:46 ID:d29FkaA20
うーん、オルテガ、ベッケンバウアー…

ダメすかw
246:2007/08/22(水) 00:55:12 ID:0t6Db8VUO
はいw
247:2007/08/22(水) 16:02:47 ID:bXpurTjkO
ナカミューラ
248/:2007/08/22(水) 19:26:04 ID:BxwFuwsp0
>>238それだけでアルゼンチンの10番になれる訳無いだろ…
249名無しさん:2007/08/22(水) 20:06:28 ID:2JeL8t2n0
さんまってアルゼンチンの10番つけてたのか・・・バカにしてスマンカッタ
250:2007/08/23(木) 13:17:29 ID:rlrz0SpZO
そんなことも知らないでサッカー語るな
251ajpg:2007/08/23(木) 14:05:33 ID:rJ28K96iO
>>198
www
252ロマン:2007/08/24(金) 04:48:06 ID:ADbfLGlbO
リケルメage
253(=゜ω゜)ノ:2007/08/24(金) 21:55:54 ID:ADbfLGlbO
ロナウジーニョが一票もないのにワロタ
254 :2007/08/24(金) 22:05:16 ID:1K//S0sM0
松山くんだろ
255+:2007/08/24(金) 22:53:53 ID:SV7RC3K4O
俺の彼女
なかなか俺のチンポ離さない
256ロナウジーニョ:2007/08/25(土) 01:16:58 ID:bfAUJ4SkO
は俺が245でいれかけてる、すまん。
257 :2007/08/28(火) 16:28:45 ID:6whGkWiu0
アゲ
258名無しさん:2007/08/29(水) 13:26:41 ID:cwFeCGRJ0
やっぱアゲヨー選手だろ
259:2007/09/01(土) 22:36:01 ID:3AX/Z8dt0
ジダンみたいに体格あったほうがキープしやすいだろうが
チビでもジダンばりの鬼キープできる選手っている?
やっぱマラドーナ?
260 :2007/09/01(土) 23:05:45 ID:uAMkw+XL0
>>259
シャビ
261 :2007/09/02(日) 00:41:47 ID:CuV/Dko+0
>>259テベス
262   :2007/09/02(日) 20:03:20 ID:0Xl/avQ50
こんな所にもマンカスヲタが
263_:2007/09/02(日) 20:28:13 ID:2MLVdCGkO
>>254に禿同
264:2007/09/04(火) 01:22:20 ID:oeG9UvL6O
普通にメッシ
265:2007/09/04(火) 01:37:40 ID:kKPR+HE5O
メッシはキープって感じじゃないだろ
266:2007/09/04(火) 02:12:03 ID:c5Wd/z7hO
リケルメとジダンのキープ力は異常
267  :2007/09/04(火) 02:12:25 ID:CshRIdEs0
89年〜91年ごろまでのプロシネツキ
特にCC獲った90/91シーズンは素晴らしかったな
268 :2007/09/04(火) 02:53:30 ID:HXcSwHag0
しなやか系 カヌ
ノーマル系 リケルメ
ふところ系 フィーゴ
強引系 リバウド
269:2007/09/04(火) 03:07:11 ID:3nuP2/xXO
ここまでまさかのイニエスタ登場1レス
ニワカでいいから、頼むからダイジェストとかやべっちFCだけじゃなくて1試合通して観てくれ
270sage:2007/09/04(火) 04:00:49 ID:OD0o1uAOO
普通にイニエスタよりはシャビだと思うんだけど
271 :2007/09/04(火) 04:13:24 ID:Gcvzcnba0
試合終了間際のドログバの神キープ。
272:2007/09/04(火) 04:50:51 ID:3nuP2/xXO
>>270
シャビ怪我してからちょっと落ちてる感じ
273:2007/09/04(火) 17:36:28 ID:OFeWN+JK0
リケルメに決まってんだろが

274:2007/09/04(火) 17:37:39 ID:qlNQLPZu0
リケルメは衰えた
275-:2007/09/04(火) 17:50:59 ID:r183rNQl0
まあ中村だろうね
276:2007/09/04(火) 17:51:28 ID:6YqTDpKHO
リケルメなら中村だろ
277:2007/09/04(火) 17:51:35 ID:buxNJH5f0
イブラヒモビッチ















あと層化氏ね
278,:2007/09/04(火) 18:06:40 ID:ebBMKtrlO
>>259 ジュニーニョパウリスタとかロマーリオ
279_:2007/09/04(火) 18:11:56 ID:ilA5SvUA0
FWとMFのキープ力比べてる奴はアホ
FWのキープ力のほうが上に決まってるだろ
ジダンやリケルメがFWやればキープ出来なくて使いものにならん
FWこそ一番優秀なポジション
MFはFWの落ちこぼれなんだよ
280:2007/09/04(火) 18:15:06 ID:Cy/6kYbIO
リケルメに決まってんだろ
281名無しさん:2007/09/04(火) 18:19:45 ID:dQM1RVL90
ベッカムの女性キープ力は世界一
282:2007/09/04(火) 18:21:49 ID:JVZWYQt30
ビクトリアは猿
283.:2007/09/04(火) 18:34:59 ID:cb9VMvBP0
まあ中村だろうな
284:2007/09/04(火) 18:57:34 ID:qA2s9EBMO
現在のペレ
タックル出来る勇気が有る奴はいないんじゃないか
285:2007/09/04(火) 18:58:22 ID:6YqTDpKHO
中村最強説
286紅蓮:2007/09/04(火) 19:07:34 ID:vz8+ZIMZO
家長に決まってるだろ。
287:2007/09/04(火) 19:45:51 ID:ZvjVDEzfO
キーパー達
288:2007/09/04(火) 22:13:45 ID:mHoWg2WkO
>>279
同意。巻なんかでも中盤に下がればジダンやリケルメなんかよりもキープ出来る
289_:2007/09/04(火) 22:30:52 ID:MH/wYptR0
レドンドかジダン
290_:2007/09/04(火) 23:43:47 ID:ilA5SvUA0
ドログバが中盤でプレーすれば90分キープできるだろう
291       :2007/09/05(水) 00:51:07 ID:BmWWNXWq0
鈴木隆行
292   :2007/09/05(水) 01:05:05 ID:deZQi2xK0
鈴木師匠だろうな。

次いでトッティ
293 :2007/09/05(水) 02:29:18 ID:7+7PLqiH0
経験者ならわかると思うが全然中央の方がボールキープ大変だぞ。それに四方からプレッシャーあるし。
どうもキープの意味をわかってない奴がいるな。

とりあえずリケルメとジダンは異常。
294.:2007/09/05(水) 10:22:33 ID:GMJrA/N60
中村のキープ力は異常
295:2007/09/05(水) 13:03:19 ID:+KVB0PVEO
>>293
同意。
ただ1番はジダン。
296名無しさん:2007/09/05(水) 13:50:33 ID:n9ztPSYg0
>>293
キープしながらゲームメイクせねばならんからな
297:2007/09/05(水) 14:04:55 ID:stnaEchyO
>>293同意

てか>>279とかそれに賛同してる奴ネタだよな?
298名無しさん:2007/09/05(水) 14:35:16 ID:n9ztPSYg0
兎に角無理やり抜いていくリバウドも凄い

背負ってのキープならクライファートを推す
299:2007/09/05(水) 14:40:20 ID:kGQ3MpAiO
フィーゴだろ
あんま取られてるとこ見たことない
3002007:2007/09/05(水) 14:56:05 ID:v81hhBhOO
とられたとこをみたことない=キープ力があると思ってるやつわ・・・
301:2007/09/05(水) 15:37:44 ID:ot6omty4O
俊輔よりリケルメを推してる奴は南米厨確定
302ディエゴール:2007/09/05(水) 17:07:11 ID:JX7pVc69O
ジダンか松山くん

一番じゃないけどルイコスタがキープしてる時も中々好きだった
303 :2007/09/05(水) 18:59:43 ID:w3YU0yj60
マラドーナ
304携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/09/05(水) 20:16:48 ID:adNS4cdhO
叩かれそうだが、全盛期中田のフィジカルは日本人離れしてた
305‘‘‘:2007/09/05(水) 20:27:54 ID:A7scSWDD0
>>174
ナイス結論
306-:2007/09/05(水) 21:05:08 ID:UAGGK2NK0
中村以外思いつかない
307:2007/09/05(水) 21:20:31 ID:iIjwm4SoO
ジダンは膝が立ってる状態でキープするから相手舐めてるように見える
実際舐めてんだろうけど
308:2007/09/05(水) 21:21:27 ID:9BzOdNdDO
ダレッサンドロ
309:2007/09/05(水) 21:29:58 ID:9BzOdNdDO
中村とか言うやつの神経がわからん
あたり弱いし左足しか使われへんただのクズ
310:2007/09/05(水) 21:34:02 ID:U5DT9s3bO
スイスにいながら加藤あいをキープできる中蛸は神レベル
311-:2007/09/05(水) 21:38:57 ID:KhFjwz9u0
逆に言えばジダンはキープしかできない選手だったともいえるよな
312:2007/09/05(水) 21:45:48 ID:aR6HtrKUO
平山で良いだろ。
313   :2007/09/05(水) 21:46:56 ID:deZQi2xK0
★ここまでの結果★

 鈴木隆行             312票

314_:2007/09/05(水) 21:55:46 ID:pd6BPOr90
アメリカ大会のハジだな
キープ力、展開力、決定力、あの大会では間違いなくNo.1プレーヤー
315:2007/09/05(水) 23:02:25 ID:0aS4sCXR0
http://jp.youtube.com/watch?v=hrgPQvRtTOA

ジダンなんか韓国のキムチプレスに何も出来なかった雑魚だろ
イヨンピョ一対一でベタ負けするレベル
中村は韓国相手にチャンス作りまくり
中村>ジダン
316:2007/09/06(木) 01:23:50 ID:wlCVcILaO
やっぱりリケルメ
317mon:2007/09/06(木) 02:22:48 ID:DmFCyUs/0
ところでキープ力ってどんなイメージなの?
スクリーンとかターンとか使って比較的狭い範囲で時間を作って
チャンスを伺ってボール保持すること?

だとしたら身体があって足元上手い中央のプレーヤーのジダンとか
リケルメかなあ。ロナウジーニョもスクリーンになっとき相当強そうだ。
日本代表の誰かも「全然取れない」って言ってたし。
マラドーナはボール取られないけど、キープって括るとまた違うような。
ボール運ぶ過程で状況によって粘る動きがあるって感じかなあ。

あ、ネタだろうけど中村は無い。(中田はあると思うけど)
鈴木も強いとは思うけど、ポストで寄っかかって耐える役割だから
キープ力ってのとはまた違うのかなあ。
318:2007/09/06(木) 03:03:50 ID:fFdjdbXRO
ベルカンプかなぁ

ちなみに鈴木みたいに倒れたら意味ないから。
キープできてないから。
体、テク、間合いを使い どんなチャージにも倒れずにボールをキープする
= キープ力がある。
だからな
319:2007/09/06(木) 03:31:31 ID:JNtxdp8CO
>>297
279は何度も追い払われてるコテハンだろ。
320_:2007/09/06(木) 04:44:54 ID:6PjcQxe90
梅崎君の鬼キープ
321:2007/09/06(木) 05:11:51 ID:oaie+Sa9O
ブローリン、レドンド
322 :2007/09/06(木) 06:00:16 ID:i4o5DzFv0
イニエスタは俺がプレスかけてもボール取れそうなくらい貧弱なのに全然取られないからすごい
323_:2007/09/06(木) 09:10:07 ID:9lpX4Y6j0
史上最高はバルデラマ
324 :2007/09/06(木) 12:35:00 ID:tY0mv94v0
リケルメさん
325:2007/09/06(木) 12:43:58 ID:n+q1nsl4O
>>288
じゃあ巻をMFにしようよオシム´ω`

ってあり得るかボケ
3261:2007/09/06(木) 13:00:47 ID:LnObbIvW0
ジョーコール
327.:2007/09/06(木) 13:10:40 ID:dIw7Hp830
中村最強
328gr:2007/09/06(木) 13:50:04 ID:O9LHr7Jh0
リケルメ、ジダン
329ミラン好きで悪いか:2007/09/06(木) 14:57:49 ID:oW5+1bHBO
引退した選手を含めて、という話なら、ベッケンバウアー
だと思うのだが。体の使い方とテクニックが素晴らしく、
攻撃の基点としては最高だろう。
330:2007/09/06(木) 18:14:44 ID:zK7qgPyvO
リケルメ厨暴れすぎ
331 :2007/09/06(木) 19:59:53 ID:50eauNvT0
オシムの千葉枠キープ力が一番
332さて:2007/09/06(木) 20:13:02 ID:n+q1nsl4O
リケルメ
333 :2007/09/07(金) 04:25:19 ID:Lt/0uyPf0
リケルメとジダン
334:2007/09/07(金) 05:25:34 ID:X9FMKPWUO
中田浩二がいたときの帝京のトップキープやばくなかった?なんて名前だっけ?
335.:2007/09/07(金) 06:31:45 ID:4Nl3NnBY0
中村俊輔
336:2007/09/07(金) 06:40:49 ID:OdkwRsKVO
イ・チョンス
337-:2007/09/07(金) 07:08:36 ID:KWxD0/xiO
>>334
木島?ポッチャリ?
338信者:2007/09/07(金) 08:51:30 ID:hWipszTrO
現役時代のオシム
339:2007/09/07(金) 08:53:23 ID:KWxD0/xiO
現役時代なら
釜本邦茂>オシム
レベルが違いすぎる
340はらかんとく:2007/09/07(金) 09:11:52 ID:CWwkbH2rO
高橋由伸
341たっきなるでぃ:2007/09/07(金) 09:15:22 ID:I6qOGHnJO
フィオレンティーナ時代のルイ・コスタ
342_:2007/09/07(金) 09:16:33 ID:l10covVX0
チャビ、イニエスタが獲られる事って
ほとんどないぞ。
343:2007/09/07(金) 18:17:18 ID:HLN4FS9YO
カカー
344_:2007/09/07(金) 18:19:40 ID:xJqZ4HdR0
松山
345:2007/09/07(金) 20:02:40 ID:XCkEroyrO
ジダン、リケルメ、トッティ
346 :2007/09/07(金) 22:33:06 ID:2pnxXkL00
統計だとリケルメとジダンで決まりだな。

中村は論外として。
347-:2007/09/07(金) 23:46:03 ID:Kzf2JbcD0
http://www.youtube.com/watch?v=Ah8xBnjtYWw
参考までに
リケルメ?ジダン?
次元がちがうだろ
348:2007/09/08(土) 00:11:49 ID:SOHon78j0
>>339
オシム>>>>>アマチュア限定FW釜本だ
349mon:2007/09/08(土) 00:45:25 ID:VNuE3hq60
>>347
それはマラドーナのかなり有名なドリブル集だが、文字通りドリブル集
なのでキープしてる場面がほぼ無いと思われるのだが。

ボールを失わない時間 = キープ時間 であれば同意なんだが。

たぶんマラドーナはキープって概念が割と薄く、前へ急ぐプレーヤーかと。
つまりボールを保持してじっくり時間稼いで上手いことやるって言うより、
その前に何らかの判断を下してさっさと次へ移行してしまう気がするんだが。
一発で振り向いたり、ドリブルで運びながら考えたり、一瞬で前線へ送ったりね。
350_:2007/09/08(土) 01:19:22 ID:SOHon78j0
>>349
ボールを失わない時間 = キープ時間じゃないの?
他になんかあるの?
ジダンたリケルメがやってるプレーは、マラドーナもやろうと思えば出来るでしょ
難易度的には前に進みながらボールを保持する方が難しいし
351 :2007/09/08(土) 01:43:28 ID:HxN6PZ5RO
>>350
前に突っ込んでそのまま潰される事もよくあるじゃん…。
やろうと思えばできるとかそういう話しをするスレでもないし
352:2007/09/08(土) 06:35:38 ID:GR36Jd1RO
ドリブル突破とキープは違うぞ?
353.:2007/09/08(土) 07:05:13 ID:H3GtTOTE0
中村のキープ力を理解できない奴はサッカー未経験者
354 :2007/09/08(土) 07:23:05 ID:IPnPO5mo0
だってよ
355_:2007/09/08(土) 13:09:08 ID:Js5Rn5vE0
あーそういえばドリブルキープなんて言葉があったな
ナカムラワールド限定だけど
356 :2007/09/08(土) 13:37:26 ID:7EOiaWvm0
シャビのキープが好きですわ
357:2007/09/08(土) 13:42:18 ID:ODtKNIiJ0
世界の中村さん
358@:2007/09/08(土) 14:34:25 ID:Fv6t/K3nO
イブラ紐ビッチ
359ポ:2007/09/08(土) 15:34:53 ID:2PLdfVK/O
セードルフ
360名無しさん:2007/09/08(土) 17:01:13 ID:n5BsQjSN0
http://www.youtube.com/watch?v=KQ_8ql0Dgxk
なんというキープ力!ブラジル代表でも奪えない
361mon:2007/09/08(土) 17:26:54 ID:VNuE3hq60
>>350
ああ、マラドーナはもちろんキープ力もあるよ。
ただ全盛期は特にキープで溜めを作るのが目的じゃ無く、
単に潜り抜けようと突破する過程のような場面が多い。

(というか時間を作るよりも前へ進めてしまうことの方が
凄いという見方もあるけど。)

言いたかったのは、ドリブルとキープは分けて考えた方が
良いのではということ。

あと小さな円でスクリーン対決するなら、技術が同程度なら
身体の大きいほうが有利だよ。
362  :2007/09/08(土) 18:16:23 ID:7bssAMZP0
363mon:2007/09/08(土) 18:37:19 ID:VNuE3hq60
>>362
いやだからさ(笑
ていうかこれDS氏が作成した動画じゃねえか。
1回ずつは見たことあるよ。

キープ部分だけを指定して掘り下げたりすれば
それはそれでよい議論になると思うよ。

ネタ化してるならマジレス失礼なんだが、
ドリブル動画リンク攻撃で押されても困惑するのだが。
364 :2007/09/08(土) 19:18:22 ID:kJL/x2oT0
前の方にリケルメとジダン動画あるからそれ見ろ。
365ああ:2007/09/08(土) 20:35:42 ID:1LzxdUXP0
後半ロスタイム勝ってるときのGKロビンソン
366:2007/09/09(日) 00:51:31 ID:LG6pBiRCO
カカー
367 :2007/09/09(日) 01:31:26 ID:LZwjKUIU0
>>174が結論に決まってる。
368:2007/09/09(日) 23:25:52 ID:LG6pBiRCO
クラウチ
369_:2007/09/09(日) 23:57:39 ID:KAHuyL9Y0
世界1キープ選手権でもやらんと
答えはでないぞw
370Y:2007/09/11(火) 22:55:33 ID:u+zlUU7x0
プロシネチキ
371:2007/09/15(土) 21:49:21 ID:AJUqPijAO
ぐてい
372:2007/09/15(土) 21:56:16 ID:6OFchIr4O
メッシとベルカンプかな
373h:2007/09/15(土) 23:11:52 ID:F3xCt/xo0
ジダンがいなくなったからリケルメかな?キープ本気でやればロナウジーニョだけど・・・
374:2007/09/15(土) 23:16:58 ID:eMnKVF9sO
最近だとカヌーテがきてる
375   :2007/09/21(金) 08:33:55 ID:kI1guBGh0
ピルロ、トッティ
376_:2007/09/21(金) 09:54:48 ID:LcDffW8n0
マルティンスがボールを蹴り出して追いかけっこすれば
誰もボールにさわれないんじゃね?
377:2007/09/22(土) 04:09:43 ID:zDh1XR30O
じゃあ一番キープ力ある選手はゲイだな
378:2007/09/22(土) 04:29:30 ID:4n2Z1ybPO
マラソン選手にすぐとられる
379シルトン:2007/09/22(土) 05:09:03 ID:ZmQ7Jo87O
ポール・ガスコイン

コーリー・メラー
380:2007/09/22(土) 07:01:15 ID:ECOdZVHm0
山田暢久
381_:2007/09/27(木) 10:51:30 ID:c6aJQ+yL0
キープ力と言うのかどうかは分らんが、長い事保持してるだけならクライフとか凄いな
ヒョイヒョイ移動して中々囲まれない
囲まれても1人だけ急加速して抜け出す
382_:2007/09/27(木) 10:58:31 ID:Uqu9ZOhm0
上のほうに出てたマラドーナのプレー見てたら味方が動いてないw
1対11でやってんのかよって言いたくなる
383:2007/09/28(金) 18:32:34 ID:4jZbiXMu0
ジダンとか
384:2007/09/28(金) 20:17:01 ID:ajoy59nOO
グティ
385:2007/09/28(金) 20:32:18 ID:Gg5No/bj0
          ____    
.         /´ /⌒ヽ ⌒ヽ`\  「nisuteru!
       /   , -|  >|< |−、 ヽ   ニステルが一番なりです!」
      / /   `ー ●ー ′  ヽ ヽ
     l /  .二    |    二  ヽ l
 /⌒ヽ| l l  ─   |   ─  | | |
 〉、__ノl |  \      |       ノ   l
 |   ヽヽ   ヽ、   |     /   /`ヽ
 ヽ   ヽ       ̄ ̄ ̄ ̄   /   l
  ヽ    \ _______ /⌒ヽ  ノ
.    〉    `ー──◯──‐ヽ_ノイ
   l    /         \    |

386_:2007/09/28(金) 20:32:47 ID:FUBmRHr00
>>384
グティは足首のあたりを蹴っ飛ばされて転がるケースが多い
ファウルは取ってもらえるけど中々カードまでは出してもらえず
387 :2007/09/28(金) 20:38:27 ID:SpPTZlCTO
全盛期中田英だろ
388:2007/09/28(金) 20:40:19 ID:Gg5No/bj0
          ____    
.         /´ /⌒ヽ ⌒ヽ`\  
       /   , -|  >|< |−、 ヽ   「ニステルのキープ力スバラシス!一番なりです!」
      / /   `ー ●ー ′  ヽ ヽ
     l /  .二    |    二  ヽ l
 /⌒ヽ| l l  ─   |   ─  | | |
 〉、__ノl |  \      |       ノ   l
 |   ヽヽ   ヽ、   |     /   /`ヽ
 ヽ   ヽ       ̄ ̄ ̄ ̄   /   l
  ヽ    \ _______ /⌒ヽ  ノ
.    〉    `ー──◯──‐ヽ_ノイ
   l    /         \    |

389んっん:2007/09/29(土) 18:45:49 ID:1HQ1kY+GO
アッー

前の選手なら
ロナウジーニョ≧イブラ>トッティ、テベス、リケルメ
だな。
390 :2007/09/30(日) 09:57:40 ID:QnK4G/DV0
nn
391_:2007/10/03(水) 19:55:23 ID:rIoICdJ+0
闇でカルピン
当たりに来た相手に、絶妙な肘カウンターで牽制

変な例えだけど、格闘技での強さじゃなくて、戦場での強さみたいな感じ
392,:2007/10/04(木) 19:04:25 ID:k8qGgsFAO
コヌ サア
393 :2007/10/07(日) 17:16:34 ID:/RkRpSCA0
リケルメage
394:2007/10/07(日) 17:26:43 ID:97MkKXSu0
梶山
395あげ:2007/10/07(日) 17:54:11 ID:rKAxm5btO
ブッフォン
396マラドーナ:2007/10/07(日) 19:22:04 ID:dsrUDtC7O
おれは?
397:2007/10/07(日) 19:24:14 ID:h4UyTeNGO
ジダンに決まってる
398:2007/10/07(日) 19:26:16 ID:z+zegDVdO
すこーるず
399(`▽´):2007/10/07(日) 20:52:33 ID:Qpefxxl0O
松山光
400  :2007/10/07(日) 20:57:13 ID:lsNW6mfT0
マジレスすると… もし仮に茸に人並みのキープ力があったとしたらスコット
よりはマシなリーグの下位チームで実力で10番つける程度は出来たかもな。

だがCLミラン戦のようなへぼキープじゃスコット限定としかいいようがない…
てかニワカでもわかるだろ?それぐらいw…
401:2007/10/07(日) 23:19:04 ID:7Q5WnOLKO
ここ中村スレじゃないよ。

結局リケルメとジダンが抜けてる
402Peace:2007/10/07(日) 23:28:40 ID:WCoFWrGYO
マジレスすると

リケルメはもちろん同意
あと、デコかな
デコのタメもヤバイ
403:2007/10/08(月) 01:23:49 ID:6vXTWIBD0
マヌエルフェルナンデスはいいな。
スクリーンを使って相手をいなしたりするとことかちょっと
ロナウジーニョをほうふつとさせる。
404_:2007/10/09(火) 16:55:57 ID:rKOtu/kF0
>>402
でもデコってチームで一番ボールとられてんだよな、確か。
405   :2007/10/09(火) 16:57:41 ID:z23ATRqN0

全盛期中田に決まってるだろ。
ゴミルメとか廃棄物以下
406:2007/10/09(火) 17:00:55 ID:7KAF5yPtO
まーた中村のスレか
407.:2007/10/09(火) 17:06:00 ID:iu0CuVOa0
ピルロだな
408:2007/10/09(火) 17:36:35 ID:jEkF/HX/O
てか今そんなキープする必要無いし実際に今コネコネキープしまくるのリケルメくらいしかいなくね?
409KID:2007/10/09(火) 21:23:15 ID:pt/v0J0b0
リケルメ
410:2007/10/09(火) 21:57:11 ID:If2z3GrfO
マジレスすると、家長さかな
ジダンも捨てがたいけど
家長と比べると、少し落ちる。
411_:2007/10/09(火) 22:18:15 ID:J5uCNm8o0
ロシツキ
412 :2007/10/09(火) 22:31:34 ID:SaMCs55B0
つまり別の意味で言うと球離れが悪い選手ということになるよな。

個人的にジダンが世界一好きな選手だが、ジダンはそれに該当する気がする。
413:2007/10/09(火) 22:34:13 ID:7KAF5yPtO
家永のキープ力はリケルメに匹敵する
414 :2007/10/09(火) 22:37:10 ID:SaMCs55B0
それが本当ならリケルメくらいのキャリアは積むはずだね
415.:2007/10/09(火) 22:39:22 ID:TYpvqxBS0
中盤のドリブラーってことなら100%マラだろ
悪いけど示談リケルメとか比較にならんよ
416_:2007/10/09(火) 23:29:29 ID:DozWD7ni0
ソリンだろ
突破は出来ないけど
417.:2007/10/09(火) 23:36:37 ID:/WaCeDH/0
テクニックよりも懐が深い選手が有利
418:2007/10/10(水) 00:16:35 ID:N04nrI6T0
神谷だろ。
419 :2007/10/10(水) 01:53:53 ID:Y3PxWm230
なんでドリブラーが出てくんだ?
420_:2007/10/10(水) 16:24:14 ID:8Xtcp2cf0
ふつうにブッフォンだろ
421 :2007/10/13(土) 19:07:46 ID:3kACGNpQ0
突破力もキープ力も両方とも神なのはフィーゴだけ
422:2007/10/16(火) 05:27:58 ID:V94EYPpAO
カカー
423名無しさん:2007/10/16(火) 05:44:56 ID:Ex9GRrma0
シャビイニエスタリケルメ この誰かだろ。
424 :2007/10/17(水) 00:37:51 ID:VR/Oiu+m0
やっぱりキープだけならジダンじゃないか?
425,:2007/10/19(金) 20:33:22 ID:6LcKZlt2O
オコチャ
426 :2007/10/20(土) 11:04:16 ID:kAbf85Ym0
イァルレイ リバポの選手を子供扱い
427:2007/10/21(日) 10:47:40 ID:ftvnsH6PO
ズラタん
428  :2007/10/21(日) 11:41:07 ID:rc8gBQ6M0
トニの前線での溜めは良いよね
429_:2007/10/21(日) 12:55:56 ID:v4mNi4Dl0
不器用にみえるんだけどね>トニ
変に向き変えてプレーしようとしないトコロがいいのかな?
430 :2007/10/21(日) 14:02:35 ID:AYB4PvIT0
たしかにトニも素晴らしいな
431:2007/10/22(月) 18:17:38 ID:vJml8xwg0
キープ力
ロナウドがMFの位置でプレー>>>>>>>>>>>>>>>>リケルメ。ジダンなどのMF
432:2007/10/26(金) 17:23:58 ID:TKAhqu47O
普通にロナウド
433 :2007/10/26(金) 17:28:09 ID:emfCqPizO
>>426
バルサだろ
434 :2007/10/27(土) 04:35:55 ID:Nec5b39/0
435:2007/10/29(月) 00:55:06 ID:LPglPN6EO
リケルメジダンロナウド
436:2007/10/29(月) 00:58:21 ID:LvpjAH3J0
普通にジダンがダントツです。
437 :2007/10/29(月) 18:18:05 ID:6Rl+Vbca0
リケルメのキープする時に動き回るのがあまり好きじゃないな
その点ジズーは動きがすくない。
438:2007/11/09(金) 05:32:57 ID:jp5EW5VvO
マラドな
439:2007/11/09(金) 05:51:18 ID:NmNt328cO
キープ力(笑)ほど意味のない能力はない
440:2007/11/09(金) 06:35:39 ID:rtHgqEDiO
ベルカンプ忘れてた
441カカ:2007/11/09(金) 06:47:18 ID:9S2f+SypO
>>439サッカー見たことある?キープ力ある選手いれば周りの選手が押し上げて攻撃の幅増えるじゃん。
442000:2007/11/09(金) 06:57:51 ID:NgzfgVzr0
ジェラード
443アイロニー:2007/11/09(金) 07:36:22 ID:whh80WreO
シャビだな
444スティンキー:2007/11/09(金) 08:21:58 ID:tpzifSytO
マーロン・ヘアウッド
445 :2007/11/09(金) 08:29:06 ID:LYhfmOxHO
シャビ(ポゼッション的な意味で)
446お111:2007/11/09(金) 08:38:39 ID:WAJMylTNO
フィーゴ、りけるめ、じたん、バラック、
447 :2007/11/09(金) 09:22:18 ID:Vq5sMnM70
リケルメは試合中に自分が取られる事がほぼ無い。
448:2007/11/09(金) 09:29:12 ID:QbsFoP9hO
中東GKはなかなかキープ力ある
449:2007/11/09(金) 09:37:58 ID:3sperJlBO
ベッカム
あの顔ならいくらでも女をキープできる
450.:2007/11/09(金) 12:44:48 ID:L8WiQNJDO
フレブ
451 :2007/11/09(金) 18:18:52 ID:+HUdU4ui0
やっぱジダンだな
ジダンはキープしつつ自分の出したいタイミングでパスが出せる。
リケルメもジダンと差はほとんどないけど、リケルメの方がやや持たされてる感がある。
452_:2007/11/09(金) 21:44:11 ID:HrmCQa1b0
味方が上がるのを待てて、
味方が上がってきてもパスを出さずにずっと持ちつづけて、
結局、スローインやゴールキックやコーナキックになる

って意味では、中村さん?
453:2007/11/14(水) 00:09:16 ID:P09jUNcgO
まけれれ
454_:2007/11/14(水) 00:14:28 ID:YygnQdj40
フレブ
455:2007/11/14(水) 01:13:12 ID:RHegH5wSO
フレブww
456:2007/11/14(水) 02:23:34 ID:ySkU7ocR0
好調時の家長のキープ力はマジでワールドクラス
457:2007/11/14(水) 02:29:36 ID:OrEwSthJO
458 :2007/11/14(水) 04:14:55 ID:enMEKi6F0
リケルメはこの分野では別格。
てかこれが無いとあのスタイイルは無理。
459名無しさん:2007/11/14(水) 05:20:13 ID:1SbYGwSx0
460:2007/11/25(日) 20:07:24 ID:m45YbVoxO
ゴッツ石島
461 :2007/11/25(日) 22:40:16 ID:bz6+ONJu0
松山光
462マロン:2007/11/25(日) 23:12:47 ID:Yppy+hECO
おまえらわかってねぇな

磯貝で決まり。
463 
>>462
磯貝はパスキングだよ。それとピクシー、ヒデともプレーした選手が磯貝はパスの精度とタイミングが抜群だったと語ってた