イチローの活躍をサッカーであらわしたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
・イチロー日本では日本プロ野球界を代表するスーパースター。歴史に名を残す成績、プレイ。
→Jリーグで最高選手、国際試合でも数々の好プレー、毎年MVP、ベストイレブンと最高のMFとして称えられる。
・メジャーリーグ・シアトル・マリナーズに移籍する。→三大リーグの中堅かちょっと下、ビッグクラブではない所に移籍
・開幕戦からヒットを放つ→デビュー戦に得点。

その後もヒットを積み重ね、MLBオールスターゲームでのファン投票では337万票を獲得し両リーグ通じて1位
→得点を伸ばし、世界中に注目されさまざまな雑誌で取り上げられる。どのランキングでも一位になる。

。新人王・MVP・首位打者・盗塁王・シルバースラッガー賞・ゴールドグラブ賞獲得
→新人ながら得点王、チャンピオンズリーグMVP ,ベストイレブン数々のタイトルを総なめ
バロンドールを新人の時に獲得。

最多安打の記録を作る→リーグ最多得点をマーク
WBCの活躍→日本のエースとして、優勝
まあこのぐらいすごいってことかな
2:2007/08/01(水) 22:36:56 ID:3RIJwb5X0
イチローの安打が得点て!1番打者だし。
3_:2007/08/01(水) 22:43:17 ID:xTRMoZnG0
アシスト王のテュラムかマケレレ
4 :2007/08/01(水) 22:52:56 ID:/1rQXTx00
イチローってアメリカで人気ないんだね
騒いでるのは日本人だけか

米国で活躍する有名人100人番付トップ20 (フォーブス誌調べ)

1. オプラ・フィンリー (司会者・実業家)
2. タイガー・ウッズ (プロゴルファー)
3. マドンナ (ミュージシャン)
4. ローリング・ストーンズ (ミュージシャン)
5. ブラッド・ピット (俳優)
6. ジョニー・デップ (俳優)
7. エルトン・ジョン (ミュージシャン)
8. トム・クルーズ (俳優)
9. ジェイ・Z (ミュージシャン)
10. スティーブン・スピルバーグ (映画監督)
11. トム・ハンクス (俳優)
12. 「グレイズ・アナトミー」出演者 (俳優)
13. ハワード・スターン (ラジオDJ)
14. アンジェリーナ・ジョリー (俳優)
15. デイビッド・ベッカム (サッカー選手)
16. フィル・ミケルソン (プロゴルファー)
17. デイビッド・レターマン (コメディアン・テレビプロデューサー)
18. ボン・ジョヴィ (ミュージシャン)
19. ドナルド・トランプ (実業家・司会者)
20. セリーヌ・ディオン (ミュージシャン)


ソース
http://mobile.forbes.com/wap/goart.php?CALL_URL=http://www.forbes.com/lists/2007/53/07celebrities_The-Celebrity-100_Rank.html?#news0
5,:2007/08/01(水) 23:03:27 ID:ZDuGNWspO
人気なくても打者不利なシアトルで結果だしてるから玄人受けはいいな
6 :2007/08/01(水) 23:18:47 ID:qqPrB3UQ0
野球だから出来る活躍わけで・・・
7_:2007/08/01(水) 23:19:04 ID:q8Xfdg5L0
イチローはサッカーでいうと・・・・そうだな・・・・ギグスかな
8 :2007/08/01(水) 23:25:07 ID:zgbWBQvj0
いくらなんでもギグスは良すぎだろ
野球がサッカーぐらいの競技人口だったら、せいぜいウスマヌ・ダボぐらいだと思うよ
9:2007/08/01(水) 23:54:41 ID:D14kYutxO
アメリカでのイチローの存在感って日本で例えたら磐田のファブリシオくらいなもんだろ。
グッドプレイヤーではあるが試合を支配するほどまでの存在感はないという記事もあったし
10氏ねイチローヲタ:2007/08/03(金) 04:23:37 ID:ckBNjQRuO
イチローヲタが痛すぎる件ギャハハハハ
サッカーなら並みのJリーガーだろ?
よくて日本代表クラス
これが現実。最悪はプロにすらなれない(笑)
11:2007/08/03(金) 04:38:46 ID:Pn6SxRzBO
弱いチームの点取り屋って感じだからな。
リアルに高原くらいじゃね?
12¨:2007/08/03(金) 04:51:05 ID:XghQ5aeVO
高原は歴史に名を刻んでない
13 :2007/08/03(金) 04:51:58 ID:OJ9PotU00
運動能力は文句なし。
頭もいい。
サッカー選手にとってのいい環境で育っていれば・・・。
14名無しさん:2007/08/03(金) 05:13:59 ID:Y8nuZ53I0
イチローサッカー子供のころやったことがあって
うまくできなかったって著書に書いてあるんだけど・・・
15名無しさん:2007/08/03(金) 05:15:19 ID:Y8nuZ53I0
それに野球も内野安打が無ければ並の選手だよ。
フィジカルが弱そうだしね。
16_:2007/08/03(金) 05:39:41 ID:42aN3Z33O
ラームくらいじゃね
17 :2007/08/03(金) 05:44:10 ID:IM3lsZgZ0
歴史に名を刻んだとか言っても年間安打数みたいな誰も狙わないような記録を更新しても意味ないよなあ
年間本塁打数を更新したら日本の英雄だけど
18名無しさん:2007/08/03(金) 06:43:25 ID:vQX0qnfD0
ビジャ
19:2007/08/03(金) 09:18:21 ID:lSLkfpgb0
>>15
たらればはいらない
>>17
スターがいないからって僻むな
20:2007/08/03(金) 10:00:38 ID:Pn6SxRzBO
焼き豚さん朝からいらっしゃい
21 :2007/08/03(金) 10:05:34 ID:7anzofT+0
トッティくらいの位置じゃね?
22 :2007/08/03(金) 16:03:09 ID:VB2Jl2PP0
イチローなんて世界で誰も知らないんだが、、、
知名度なら普通にジョバニの10分の1以下だろ
23:2007/08/03(金) 16:54:35 ID:voA2KhXE0
野球はアメリカでもマイナー
サッカーでいうとオーストラリアのAリーグでMVP
24マンU:2007/08/03(金) 17:34:08 ID:IbdXDTe90
サカ豚敗走w
25:2007/08/03(金) 17:39:16 ID:cFIVcGOPO
ルカレッリ
26尾崎健二:2007/08/03(金) 17:54:20 ID:eOI8I6y70
世界のサッカー人口 2億4000万人
世界の野球人口 1300万人

日本のサッカー人口 350万人
日本の野球人口 600万人

こっから俺の勝手な推測
イチローの活躍からして日本では1位、メジャーでは17位
他のリーグと強豪国の代表合わせても全体的に25位くらいでしょうか。

1300万 : 2億4000万 = 25 : X
X=461.5.....≒462

ってことで、サッカーでは世界で462番目くらいに活躍している選手ってことで、
ル・マンで松井大輔あたり?
27  :2007/08/03(金) 18:01:44 ID:d9hv647U0
ピッポくらいの選手
28 :2007/08/03(金) 18:02:01 ID:UoIqwETe0
いや、1チーム20人としたら
462/20+α(強豪チームにいない上手い選手)≒35
世界で35番目ぐらいに強いチームの選手

ニューカッスルのルケぐらいかな。
29:2007/08/03(金) 18:29:24 ID:FJkZjAVDO
シエーナのマッカローネくらいだな
30:2007/08/04(土) 16:58:19 ID:lrv6xeqSO
シティのヴァッセルくらいだな
31 :2007/08/06(月) 03:48:52 ID:U5Rtd8g20
イチロー 5打数無安打 AVG.347、対松坂は二ゴロ、遊ゴロ、投ゴロ、遊ゴロ
松井秀 4打数3安打1四球2打点 AVG.293
松井稼 3打数1安打1四球 AVG.290
城島 4打数2安打1打点 AVG.278、対松坂は三ゴロ、遊安打、遊飛
井口 5打数1安打 AVG.333
田口 1打数1安打 AVG.298
岩村 5打数2安打 AVG.298

松坂 7回6安打4四死球2失点10奪三振で13勝目(8敗) ERA3.70
斎藤 1回2安打無失点1奪三振 ERA1.48

ボンズ 755号本塁打でアーロンに並ぶ
Aロッド 史上最年少で500本塁打達成

ボンズの本塁打アラカルト
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=4985
32:2007/08/06(月) 07:57:59 ID:Wd5/OL+V0
アメリカ人が本気でサッカーやったらどうなると思ってるんだよ。
4大スポーツの落ちこぼれがサッカーやってて、日本と同じ位のレベルなんだぞw
その野球でベストナインに選ばれるイチローなら、サッカーの4大リーグでも
ベスト11に選ばれるような選手に成るよ。
33 :2007/08/06(月) 08:04:15 ID:D8LANION0
アメリカで野球やってるような人材がサッカーに来てもたいして変わらん
アメフトやってる人間が超人
アメフトの落ちこぼれが野球やってるんだし

アメフトの選手が野球やったらMVP総ナメだよ
今ですら人口ブラジルの4分の1のドミニカ人なんかにMVP独占されてるくらいだし
34:2007/08/06(月) 08:12:35 ID:1lZuOLHVO
マジレスするとアンリ
35さあ名無しさん、ここは守りたい:2007/08/06(月) 08:39:20 ID:K+lal/lA0
アンリってウィイレ厨とか素人には世界屈指の選手に思われてるけど
実際はアーセナルのエースってだけで代表ではそこまで結果残してないし、
サッカーのW杯に当たるWBCでチームを引っ張る活躍をしたイチローほどの世界的選手ではないんだよね。
アンリのような1流リーグでの活躍にW杯での活躍を足した選手・・・
ジダンくらいが妥当かな。
ジダンが歴代の伝説的選手に比べて得点数がやや少ないところとイチローの長打がやや少ないところとか似てるし
36さあ名無しさん、ここは守りたい:2007/08/06(月) 09:05:01 ID:K+lal/lA0
あとスレを見てて思うんだが、
「イチローの活躍をサッカーであらわしたら」
という質問にサッカーと野球の競技人口の違いを考慮して考える奴は日本語理解してるのか?
元々題意の中にサッカーと野球は違うものだっていう意味が含まれてるだろ。
「イチローがサッカー選手になったとしたらどれくらいの活躍が出来るか」
って題意ならまだそういう考えになるのも理解できるんだがね。
37ggg:2007/08/06(月) 09:43:54 ID:qxqvZhGu0
カバディのジダンといえば?
みたいなものだね
38_:2007/08/06(月) 10:16:53 ID:W5P57MJf0
>>36
珍しく理性的なやつが来たな。でもここじゃそれは通用しない。
Jリーグ<<<プロ野球はどうしようもないので、ここじゃ海外サッカー>>>>メジャーで野球を叩くしかないんだよ。
39 :2007/08/06(月) 12:45:50 ID:eaN7J1WJ0
>>33
ディオン・サンダースとか野球選手としてそんな大成しなかったけどね
40イチローって誰?:2007/08/07(火) 23:24:21 ID:hhWiHuu3O
イチローヲタって暇だな。
いろんなサッカー板でイチロー>サッカーと言ってるが。
それともイチローさんに頼まれた工作員ですか?
41 :2007/08/09(木) 21:27:30 ID:Ak8bZrtO0
野球って競技人口だけならクリケットの何分の一とかだろ?
競技人口10人のスポーツで1番になるのは、競技人口100人のスポーツで1番になるのに較べれば簡単
42 :2007/08/12(日) 01:18:16 ID:3+s00T/w0
日本でも低視聴率で人気のないやきうは、世界でも五輪から除外されるほど全く人気がな無く、
北京五輪でも最安値の450円。
しかし、450円でもチケットが全く売れてないw

これでもやきうは面白くて大人気だと思っている野球脳の脳内は、かなり悲惨。
43:2007/08/12(日) 01:23:28 ID:hLO8JfqgO
松井>>>>>>>>>>>>>>>イチロー(笑)

出塁率と得点の低い1番のくせにでしゃばるな!

フォアボールを狙わない自己チュー打者wwww












44::2007/08/12(日) 01:25:50 ID:jZFZG67+O
ベッケンバウアーでいんじゃね
45:2007/08/12(日) 01:28:28 ID:i++M/hhpO
>>41
じゃあ、アロンソは大したことないんだ

野口みずき最強
46_:2007/08/12(日) 01:53:27 ID:Zd8VgOOvO
野口みずきは日本の球技にはいないレベル。
日本の陸上長距離陣をあんなおままごとと一緒にされちゃ困る。
47ああ:2007/08/12(日) 08:11:57 ID:VIFJEGjfO
イチロー=ギグス
ボンズ=ロナウド
Aロッド=ドログバ
マツイ=ビドゥカ

こんな感じだな
48 :2007/08/12(日) 08:16:42 ID:4ofNVTZJ0
イチロー=アリスメンディ
ボンズ=ムトゥ
Aロッド=エムボマ
マツイ=マハダビキア

こんな感じだな
49 :2007/08/12(日) 09:09:33 ID:io1CUPoZ0
マツイがマハダヴィキアならリトルマツイはマンスーリアンぐらいか
50::2007/08/12(日) 15:34:24 ID:jZFZG67+O
ボンズ=マラドーナ
薬使いでソックリ
51:2007/08/12(日) 15:36:42 ID:+3R/N0QkO
マテラッツィしゃん
ティフェンダながらPK蹴りまくりマクリスティ
52:2007/08/12(日) 15:56:44 ID:y/vEmG6x0
イチロー 2007年ファインプレー集
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=543522
53:2007/08/12(日) 16:04:09 ID:hLO8JfqgO
イチロー→アンリ

Aロッド→カカ

ジーター→Cロナウド

松井→ジェラード

ボンズ→シェバ


アメリカンスポーツを舐める糞ヘディング脳www
54_:2007/08/12(日) 16:06:15 ID:v9B0zcRpO
>>53
すごいやつはアメフトやバスケやってるよ
55::2007/08/12(日) 16:13:50 ID:jZFZG67+O
>>54
マウアー
56_:2007/08/12(日) 16:16:52 ID:v9B0zcRpO
>>55
一人だけ?www
57:2007/08/12(日) 16:21:09 ID:hLO8JfqgO
バスケやアメフトがサッカーやってたら欧州や南米なんてカスだけどなwwww















58 :2007/08/12(日) 16:22:23 ID:4ofNVTZJ0
メジャーなんてたいしたことないよ
小国ドミニカにMVP独占されてるんだからね
ちなみにドミニカの人口はブラジルの10分の1程度
59_:2007/08/12(日) 16:25:30 ID:v9B0zcRpO
>>57
それには同意
バスケだけ見てもレブロン、ウェイド、アイバーソン、シャック、コービーとかはんぱねえよ
だけどメジャーリーガーは使えねえな
60:2007/08/12(日) 16:32:00 ID:hLO8JfqgO
まず
イチローがいたら日本代表は多少強くなっただろう。
ドリブラーでパクチソンのように名門クラブへ!

松井 巻以上のパワーとヘディングながら師匠となる
ラグビー大畑→最強ドリブラーとして世界レベルに

ダンカン→圧倒的なパワーで最強CBに

ナッシュ→攻撃的ポジションなら圧倒的センスで完璧にこなす??
61_:2007/08/12(日) 16:37:54 ID:v9B0zcRpO
>>60
室伏忘れんな
62かか:2007/08/12(日) 18:49:09 ID:VIFJEGjfO
でも去年のNBAのMVPはドイツ人のノビツキーだろ?
そしてドイツじゃバスケはサッカー選手になれなかった残りカスがやるスポーツ
63 :2007/08/13(月) 00:07:18 ID:R3HPhHbe0
NBAは旧ユーゴとか中国とか、比較的世界中から選手が集まってる印象があるな
64 :2007/08/13(月) 00:14:13 ID:maOfmfbb0
アメフト>サッカー>>バスケ>>>>>>>>>>>>>>>その他
65_:2007/08/13(月) 00:19:59 ID:tD43SEkzO
ノビツキーはサッカーのドイツ代表の誰よりも身体能力高そうだけどな
66:2007/08/13(月) 00:22:29 ID:Joaj6kSBO
イチローはサッカーで言うとアンリクラスだろ。
一方中田は、野球で言うと田口クラス。

野球は層が薄過ぎて、日本人でも、トップクラスになれる。
サッカーでは、イチローや松井より能力が高い中田でも
田口クラスにしかなれないくらいの層の厚さがある
67_:2007/08/13(月) 00:35:16 ID:VPhdThR5O
リッキー・ウイリアムズはサッカー馬鹿にしてたぞ
68_:2007/08/13(月) 00:35:58 ID:tD43SEkzO
>>66
なぜイチローや松井より中田の方が能力が高いと言えるんだ?
69::2007/08/13(月) 00:45:43 ID:geRapMNaO
アルゼンチンはバスケの人気もあるらしいな
有名なのはバティストゥータか
70 :2007/08/13(月) 00:47:40 ID:maOfmfbb0
イチローや松井なんてたいしたことないだろ
人口ブラジルの10分の1しかないドミニカ人にMVP独占されてるような弱小リーグですらたいした活躍できてないし

年間安打数なんて誰も狙わないような記録更新して喜んでアホだろw
年間本塁打数を更新したら認めてやるよ
71_:2007/08/13(月) 01:25:31 ID:36pBatY+0

ジノビリ>>>>クレスポ


パーカー>>>>アンリ


ノビツキー>>>>バラック


ガソル>>>>トーレス
72_:2007/08/13(月) 02:06:59 ID:VPhdThR5O
>>55
マウアーはフロリダ州立で、A−RODがマイアミ大学から奨学金のオファーもらったんだよな
両校ともフットボール王国のフロリダが誇る名門大学。
野球じゃなくフットボールの道を選択していたらどうなったかね
73::2007/08/13(月) 02:35:31 ID:geRapMNaO
>>72
二人とも野球、バスケ、フットボールで神だったらしいからな、一流の選手は凄いよ
74::2007/08/13(月) 03:28:20 ID:geRapMNaO
他にもクロフォード、ハンター、ポドセドニクなどはフットボールをはじめ、他のスポーツでも一流の成績を持ってるから、野球選手はある一定のランク以上の選手は何やらせても凄いと思う
75 :2007/08/13(月) 04:52:34 ID:wFow3pWE0
ドミニカ人>>>>>>>>>>アメリカ人でFA
76:2007/08/13(月) 06:04:37 ID:ng+KXIRdO
フィジカル
松井>>>>>イチロー>中田
スピード
イチロー>>>>>松井>中田
体型
松井186cm104キロ>イチロー180cm78キロ>中田175cm70キロ
高さ(跳躍力含む)
松井≧イチロー>>>中田メンタル
イチロー>>>松井≧中田
77名無しさん:2007/08/13(月) 21:34:41 ID:WLYHryVw0
地域リーグアシスト王くらいじゃね
78 :2007/08/14(火) 03:05:58 ID:QAj0XR880
日本人のメジャーへの関心はガキの玉蹴りと同じくらいなんだな
メジャーの前番組は視聴率高いのにメジャーになった途端に視聴率下がってるね
露骨に避けられているということが良くわかるデータだ

05/08 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.9
05/08 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.8
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース 3.9
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース 2.3

05/24 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.4
05/24 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.2
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース 3.3
05/24 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース 2.3

06/05 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 18.6
06/05 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.0
06/05 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス 3.1
06/05 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス 1.5


08/11 10:30-11:25 NTV 第31回全日本少年サッカー決勝 2.4
79 :2007/08/14(火) 03:13:23 ID:PTB+AGrp0
アメリカで高視聴率だからかまわないんだが
80:2007/08/14(火) 03:21:03 ID:ux1WbDdSO
>>17
>>70
wこれは酷いw
81:2007/08/14(火) 03:50:45 ID:4ROCPABPO
ポジションは、SBだと思う。
82 :2007/08/14(火) 03:58:51 ID:nd3UC5ho0
まずアメリカ代表は日本やドミニカより弱い
この真実を直視しろよ><
83イテロー:2007/08/14(火) 04:16:35 ID:pGQocsY0O
>>81
確かに
84伊知郎:2007/08/14(火) 04:29:14 ID:aRbhEQfmO
いや、ポストと組ませて裏へ走る系のFWの方が…
85:2007/08/14(火) 05:43:34 ID:1a43TriQ0
>>79
ボンズのホームラン新記録の視聴率が1.1%ですが?
ワールドシリーズですら二桁いきませんが?
86 :2007/08/14(火) 09:48:00 ID:QAj0XR880
WBCの視聴率も1.8%だったんだっけか
それでもオープン戦よりはましだったらしいw
87:2007/08/14(火) 10:17:12 ID:0Q3XQ503O
ナッシュとピルロってなんとなくかぶるな
88_:2007/08/14(火) 11:01:41 ID:gXm5yXdK0
イチローがサッカーやってたら
ウイングってイメージ
>>47
ああギグスもイメージに近い
89尾崎健二:2007/08/14(火) 19:01:41 ID:3t1lm7YB0
>>36

理性的ではあるね。でもそれって一視点でしか見てないね。
サッカーと野球の競技人口の違いを考慮して考えるのだって
一つの方法。サッカーと野球が違うなんてみんな知ってることだし
それをわざわざ否定するのはおかしい。言葉をどう読み取るかなんて
人によって違うわけだしさ。
90_:2007/08/14(火) 19:12:08 ID:as2ZFvRnO
野球とかアメフトは体がでかい方が圧倒的に有利なスポーツだろ
イチローがサッカーやってれば少なくとも体格のハンデはそれほど意識しないでよくなるのでは
91:2007/08/14(火) 19:19:16 ID:pGCNuRtA0
前スレで言ってる人が結構いたけど
ネドベドじゃね?
攻撃も守備も超ハイクオリティー
背も178cm位で細く見えて筋肉半端ない
選手と評論化筋からも評価されてる
勝負強い
顔もオンリーワンのかっこ良さ
あまり選手を輩出しない国での世界的選手
92 :2007/08/14(火) 19:21:31 ID:QAj0XR880
>>90
サッカーは野球と違って体と体がぶつかり合うスポーツだぞ
モロに体格の差が出るだろ
93名無しさん:2007/08/14(火) 20:30:13 ID:JziayZnl0
他競技との比較はアンチ板へって書いてあるのに読めないのか?
さっさと削除しろ
94オチロー:2007/08/17(金) 04:24:19 ID:xiTAdQ0a0
フランチェスコ・トッティ
共通点→野球での日本のレベルは、サッカーのイタリアぐらいであるということ。
    その国の、絶対的エースであること。(トッティは代表引退したけど…)
    所属クラブが、その国の首都であるということ。
    日本→WBC優勝 イタリア→W杯優勝の立役者
    結婚しているということ。
    長年、同じクラブに所属しているということ。
    大の女好きということ。
    金にがめついということ。
    変態であるということ。
    試合でちゃんと結果を残すところ。
    男であるということ。
    スポーツ選手として円熟期に入っているというところ。
    アナル好きであるというところ。
    
    
95:2007/08/17(金) 04:57:34 ID:fCHA7Y5AO
イチローは野球では史上最高クラスのバッティング技術がありその他の技術も超一流
強肩かつスピードにも恵まれていて
ホームランも狙えば打てるというように
何でもできる
自他共に認める天才
サッカーなら間違いなくレジェンドクラスになっているだろうし
しかも、大昔の記録で今では到底叶えられないような記録を抜くなど
偉業、新境地に到達している
サッカー界でこのレベルの選手を例えるなら…
ペレのゴール数を超えるなどがあてはまる
ボンズのホームラン記録もそうだが…
イチローはサッカー界なら歴史を変えるほどの天才という事になるもちろん世界的に
ただし、これは野球という範囲での話しで
サッカーと比べた比率の話し
実際にイチローが、サッカーという超メジャースポーツをやっていたら、せいぜい中村俊輔のレベルを超えたあたりだと思う
サッカーのフィジカルコンタクトのハンデはそれくらいあるし、競技人口の差がもつ成熟度の差は大きい
タイガーウッズですら、ベッカムは自分より世界的と言ってしまうそれが、サッカー
96_:2007/08/17(金) 06:06:36 ID:G91/T/af0
マハダビキアくらい
足も速いし
アジアでも屈指の選手。
97:2007/08/17(金) 07:36:50 ID:huqO4BXR0
マハダビキアとかどんだけ低評価なんだよ
余裕でサッカーならペレ、ゴルフならウッズ、他競技なら野村の金連続
位に匹敵か超えてるだろ
98_:2007/08/17(金) 07:44:47 ID:G91/T/af0
マハダビキア馬鹿にしてるんじゃねーよ
馬鹿
99:2007/08/17(金) 07:52:47 ID:PxlA8HdMO
別にアメリカ人がイチローみんな知ってると思ったら大間違いだからね
日本人としては超一流だけど、メジャーのレジェンドとまではいかないだろ


エッシェンってとこじゃない
100:2007/08/17(金) 07:55:30 ID:huqO4BXR0
イチローを知らないアメリカ人なんていねーってw
101:2007/08/17(金) 08:05:37 ID:2J0t7yMM0

イチロー? アメと日本以外じゃナッシング。
ジダンの一万分の一くらいの知名度だろ。
だってオマエラ‥クリケットの名選手なんて名前なんて言える?
102:2007/08/17(金) 08:12:15 ID:huqO4BXR0
イチローは殿堂入りするだろうからレジェンド候補は硬いな
現役サッカー選手と比較するとMVPも取ってるしバロンドール獲得クラス
ワールドシリーズ優勝は無いが、どの球団でも確実にスタメンになれる実力
数々の賞も受賞、マハダビキアとか過小評価にも程がある
競技人口と言っても他国が力入れたところで野球はバスケと同じでアメリカがNO.1
逆にサッカー日本代表はバスケ日本代表と同レベル
イチロー、中田、中村で身体能力テストをやったらイチローがダントツなのは誰もが
察する所
103:2007/08/17(金) 08:16:24 ID:huqO4BXR0
天才落合との対談
http://jp.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0
ロナウジーニョと同じでイチローは天才なんだよ
日本のサッカーで天才はいないっしょ
104_:2007/08/17(金) 08:17:03 ID:G91/T/af0
マハダビキアと知名度変わらんぐらいなのに
何生意気言ってんだ
マハダビキアに失礼と思わんか?
所詮カバディ並みのマイナースポーツのくせして
訳わからん事言ってんじゃねーぞ
105:2007/08/17(金) 08:21:36 ID:huqO4BXR0
>>104
イチローに失礼だろw
106:2007/08/17(金) 08:21:51 ID:WVss3aPw0

 まずサッカーと野球じゃ比べ物にならないという現実‥

 競技人口がどんだけ〜

 例えばチェスと軍人将棋のチャンピオン比べてしょーがねーだろ?
107:2007/08/17(金) 08:27:58 ID:huqO4BXR0
競技人口が増えた所で頂点クラスは変わらないっしょ
何十年に一人の逸材って位置付の選手なんだからさ
108:2007/08/17(金) 08:33:40 ID:F7h2EI6l0

バスケとドッチボールの頂点クラスは同レベルだと‥
なるほどねえ〜w
109_:2007/08/17(金) 08:34:44 ID:G91/T/af0
マイナースポーツのトップクラスに立ってもたかが知れてる
マハダビキア馬鹿にするなんて100年早い
五輪に復帰してから難癖つけろよ
110:2007/08/17(金) 08:35:27 ID:huqO4BXR0
ちげーよ
ハーバードの受験人数が5倍に増えても余裕でトップ入学出来る位置って事だよ
要するに天才って事
111:2007/08/17(金) 08:38:36 ID:b3R+lqh40

人数が5倍に増えれば自分と同レベルの競争相手が出てくる可能性も

5倍。
112:2007/08/17(金) 08:39:37 ID:huqO4BXR0
>>111
中田、中村、マハダビキアクラスなら危ないかもね
113_:2007/08/17(金) 08:42:10 ID:G91/T/af0
だからマイナースポーツのトップクラスの選手なんて誰も知らんって
イチローなんてアメリカ以外じゃ知名度ないのに
マハダビキアより確実に下の選手褒めても何もでないぞ
114:2007/08/17(金) 08:46:41 ID:pnMKpyQu0
>>中田、中村、マハダビキアクラスなら危ないかもね

その辺は三流クラス草野球に毛が生えたクラス‥
そんで野球は世界的にはクリケットと変わらないマイナー競技‥

ジョーダンとジダンを比べて話をしろ。
イチロー?顔もわからねー
115:2007/08/17(金) 08:55:57 ID:B1T+oo/f0
スレタイ正しく訂正お願いします。

(日本人にとっての)イチローの活躍を

(モンゴル人にとっての)朝青龍の活躍であらわしたら
116:2007/08/17(金) 08:59:33 ID:huqO4BXR0
ジョーダンとジダンとウッズを並べても別におかしくないよ
競技人口って言うけど歴代レジェンドの記録を打ち破る
イチローは凄いでしょ
117名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 09:05:56 ID:Zfedo1IV0
メジャーでも殿堂入り間違いないしな。
CLで優勝していないが、強豪チームの看板選手、
国レベルでは世界一になっているから、
アンリとかがちょうどいいくらいか。
118:2007/08/17(金) 09:07:02 ID:0kppOATx0

女子重量挙げ選手が世界記録出した時俺はカンドーした。
シュテフィーグラフより凄いとおもった。
119+:2007/08/17(金) 09:07:45 ID:CZt09FMa0
>>117
ちょうどよくねえw
トレゼゲだろ、ガチで
120:2007/08/17(金) 09:10:52 ID:0kppOATx0
>>117
マスコミとスポーツメディアの宣伝レベルでの話し。
影響されまくり、乙。

121:2007/08/17(金) 09:13:59 ID:0kppOATx0

イチローがグアム出身、日系アメリカ人だった場合
日本でそんな騒がれてると思うか?
122:2007/08/17(金) 09:15:05 ID:OmGA/rUD0
イチローはWBCのあの振る舞い見て、所詮野球選手なんだって白けた。
普段のメジャーとかは表情一つ変えずにやってるのに、いざWBCにな
ったとたん感情剥き出しにしててウケた。

サッカーとかの代表戦とか見て、そういう雰囲気だけ真似してる。サ
ッカーとかはずっと下の年代から色んな国際試合とか経験して、色ん
なプレッシャーのかかる大会があるからそういう中で初めて代表の意
義とか重みとか出てくる。

野球の場合殆ど子供の頃から国際試合なんか無い訳で、国民の期待が
プレッシャーになるようた代表の意味曖なんかは無い筈なのに、代表
戦でいきなりあんな風に振る舞うって事は結局「雰囲気」だけで演じ
てるだけ。子供がテレビのヒーローに憧れて変身ベルト巻いてヒーロ
ーごっこしてるのと一緒。腰に代表という名のベルト巻いてごっこ遊
びの感覚でやってるだけ。

そんなイチローとジダンとかと比べても意味無い。っていうか、恥ず
かしい。

チラ裏ごめん。
123:2007/08/17(金) 09:17:07 ID:huqO4BXR0
F1とかは競技人口は相当少ないはずだけどアロンソ凄いよね
競技人口が少ないからって馬鹿にする人いるのかな
そう言うのは関係なしでイチローはサッカーに例えると何処のチームでも
レギュラーになれる超一流の選手って位置じゃないのかな
124:2007/08/17(金) 09:17:21 ID:0kppOATx0
>>122
いや洞察力のある正論。
125_:2007/08/17(金) 09:19:32 ID:G91/T/af0
所詮マイナースポーツの代表ごっこなんてたかが知れてるんだから
マハダビキアに比べたら月とスッポン
126:2007/08/17(金) 09:21:42 ID:0kppOATx0
>>123
モータースポーツの底辺がどんだけ〜w
イチローはサッカーでは通じない。
朝青龍がサンタモニカトラッククラブに入れないのと一緒。
127 :2007/08/17(金) 09:22:33 ID:MDvNUz4W0
というか勘違いして外人にイチローの話とかしないようにw
それだけ気を付けてればいいんじゃねw
日本人だけの誇りだと認識してれば十分
128:2007/08/17(金) 09:26:15 ID:0kppOATx0
野球選手がサッカーで通用することはない。
別の資質。
野球選手はダーツやボウリングのような競技者にはなれる。
もちろんクリケットとゲートボールもOK。
129+:2007/08/17(金) 09:26:36 ID:CZt09FMa0
>>127
なるほど!!!
フランス人の友人から「トレゼゲいいよね〜」って言われたら
ウアザいかも、、
130:2007/08/17(金) 09:29:18 ID:huqO4BXR0
>>128
競技が違うからね
131 :2007/08/17(金) 09:30:16 ID:6AGZi7Iy0
むしろ、日本人に好意的な外人には、仲田や中村の話を
ふられるかもしれないw
132:2007/08/17(金) 09:39:49 ID:0kppOATx0
>>日本人に好意的な外人には‥

日本人に好意的な外人は大抵「日本オタク」。
先にアニメの話が来てしまうと思われ‥
または日本女子の話か‥、ゲイシャガール大好き。あいつら‥
133:2007/08/17(金) 09:45:46 ID:0kppOATx0

イチローはサッカーをやってたとしても
最大限の大甘空想でカズ止まりだとおもわれ、
ゆえにセリエ三流クラス。
よってマハダビキア>イチローは確定。

逆にマハダビキアが野球やってたとして
打撃の後、三塁方向に走っていくとおもわれ‥、
ゆえに問題外。
134 :2007/08/17(金) 09:48:44 ID:MDvNUz4W0
日本アニメとか詳しい日本ヲタクなら、その外人は日本のこと詳しかったりするから
情報として、中田くらいは出てくると思われ
135 :2007/08/17(金) 09:53:18 ID:6AGZi7Iy0
野球はコンタクトプレーがほとんどないから、他のコンタクトスポーツ
は不慣れだと思われ、後自分で考える力とか判断力とか
決まったプレーしかできなくなると思われ
おそらく、試合中ずっと縦に走ってると思われw
136_:2007/08/17(金) 09:56:43 ID:xe/+eBaM0
ネトゲの外人を全ての外人と思ってはいけない。
137:2007/08/17(金) 10:11:57 ID:huqO4BXR0
>>135
野球、バスケ、アメフトの3つとも凄い選手もいる
複数からプロにスカウトされる選手も中にはいる
138+:2007/08/17(金) 10:15:57 ID:CZt09FMa0
今、気付いた、、
このスレ無意味
たてた奴半端ない
終了。
139 :2007/08/17(金) 11:20:21 ID:rGD1EDvH0
イチローってアメリカで人気ないんだね
騒いでるのは日本人だけか

米国で活躍する有名人100人番付トップ20 (フォーブス誌調べ)

1. オプラ・フィンリー (司会者・実業家)
2. タイガー・ウッズ (プロゴルファー)
3. マドンナ (ミュージシャン)
4. ローリング・ストーンズ (ミュージシャン)
5. ブラッド・ピット (俳優)
6. ジョニー・デップ (俳優)
7. エルトン・ジョン (ミュージシャン)
8. トム・クルーズ (俳優)
9. ジェイ・Z (ミュージシャン)
10. スティーブン・スピルバーグ (映画監督)
11. トム・ハンクス (俳優)
12. 「グレイズ・アナトミー」出演者 (俳優)
13. ハワード・スターン (ラジオDJ)
14. アンジェリーナ・ジョリー (俳優)
15. デイビッド・ベッカム (サッカー選手)
16. フィル・ミケルソン (プロゴルファー)
17. デイビッド・レターマン (コメディアン・テレビプロデューサー)
18. ボン・ジョヴィ (ミュージシャン)
19. ドナルド・トランプ (実業家・司会者)
20. セリーヌ・ディオン (ミュージシャン)


ソース
http://mobile.forbes.com/wap/goart.php?CALL_URL=http://www.forbes.com/lists/2007/53/07celebrities_The-Celebrity-100_Rank.html?#news0
140   :2007/08/25(土) 10:19:12 ID:UHE786A00
アメ公マンセーの左翼は消えろ
141野球=詐欺スポーツ:2007/08/25(土) 11:07:48 ID:FpNXbhnm0
では、薬剤使用が減ると、メジャーの野球はどう変わるのだろうか? 「ホームラン数が減る」
ことは容易に想像できるが、実は、ステロイドの効果は「打球の飛距離が伸びる」ことだけにとど
まらない。あまり知られていないが、打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は「(動体)
視力の改善」と言われているし、陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力も向上するか
ら内野安打の数も増える。ステロイドは、打球の飛距離だけではなく、打率の向上にも寄与しうるのである。
さらに、打者だけでなく、投手にとっても、球速が数マイル増加する上、筋肉の回復が早くなるので登板間隔
を短縮できると言われている。最近、特段に成績が向上した一部のリリーフ投手に、強い疑惑の目が向けられて
きた所以である。
ttp://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20050119-east.html
142:2007/08/26(日) 02:17:04 ID:1GLZNIwUO
イチローファンのアスリート
森本貴幸・本田けいすけ・浅尾美和・田村亮子・荒川静香・高橋尚子・
宮里藍・不動悠里・田臥裕太・浜口京子
143.:2007/08/27(月) 01:08:01 ID:FaO277TY0
一回MVPになったから、一回バロンドールとったぐらいで丁度いいんじゃね?
バッジョあたりと同格で。
144yh:2007/08/27(月) 11:27:25 ID:TVS4xLEO0
>>141
ということは、
バッターがステロイドで強くなっても、ピッチャーも守備員もステロイドで強くなっていれば
結局は同じ

ってことじゃん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:50:40 ID:09MIMsLj0
スコットランドMVPかな
146_:2007/08/27(月) 13:51:26 ID:0dA9xl/JO
トッティがピッタリ

ワールドカップ優勝
クラブは一年だけスゴい年があって
その後ダメダメ
ただ老いても得点王を取る
147_:2007/08/28(火) 02:35:04 ID:n4w0hHB60
マハダビキアに完敗だよ
五輪からも外される超マイナースポーツなんだから
身の程をわきまえるように
148yh:2007/08/29(水) 08:53:01 ID:rdGjNzdq0
へー
149-:2007/08/29(水) 11:08:20 ID:1rg8PMni0

中田←イギリスですら誰も覚えていないw
















アメリカでサイン攻めに会うスーパースター 、イチロー
http://seattlepi.nwsource.com/dayart/20010711/450ichiroautograph.jpg


150:2007/08/29(水) 12:29:45 ID:yuLNJ7OzO
ペルージャ時代の中田ぐらいですよ(^o^)
151   :2007/08/29(水) 12:32:16 ID:XE9jZ2On0
ペルージャの中田はボンズクラス
152-:2007/09/01(土) 15:39:08 ID:wZSJaRKw0
アメリカでサイン攻めに会うスーパースター 、イチロー
http://seattlepi.nwsource.com/dayart/20010711/450ichiroautograph.jpg












アメリカで嘲笑されるベッカムwwwwwwwwwwwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=2yTHO0IhS-g&mode=related&search=


153   :2007/09/10(月) 02:09:35 ID:53pR7yr+0
イチローは神だよ。
サッカーならマルディーニとかその辺の域
154  :2007/09/10(月) 02:12:03 ID:gsANsBxg0
>>140>>153
死ね
155名無しさん:2007/09/10(月) 03:18:13 ID:S0Pxnu040
イチローはサイドバック。てことでカフーあたりの選手かな
156_:2007/09/10(月) 03:42:37 ID:6glarIBW0
マハダビキアじゃないの足速いし
サイドバックっぽい
157:2007/09/10(月) 04:26:49 ID:TnHgHyTjO
朴智星レベル
158:2007/09/10(月) 05:20:29 ID:LBB8uK4OO
ロベカル
159:2007/09/10(月) 07:25:12 ID:sKPBZAi20
世界で競争率野球低すぎ
160_:2007/09/11(火) 18:13:35 ID:YXxHqh8E0

米誌フォーブス有名人番付、タイガー・ウッズが2位=1位は女性司会者オプラ・ウィンフリ
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20070615012918a

さすが全米が注目(笑)のイチロー(笑)


■シアトルタイムズ

「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

■イチローに日本報道陣が殺到、米メディアもビックリ
4連戦初戦の前夜の観衆は1万7199人とスタンドは閑古鳥が鳴いていたが、グラウンドと舞台裏は熱くなっている。
http://web.archive.org/web/20041025173001/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040929ie08.htm

■日本からは100人以上の報道陣が詰めかけた一方、国内ではニューヨークやロサンゼルス、ボストンなど大都市の記者が来た程度だった。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm

■昨日の「ウォッチ」(TBS)で、イチローの最多安打記録に“全米中が興奮”のスーパー。
ホンマかいな?
地区優勝かけた大事な試合のアスレチックス。なのに、ネットワークアソシエイツコロシアムはガラガラ。
「スーパーニュース」(フジ)や「ニュース10」(NHK)でも、“イチローの記録達成の瞬間を伝えるために大報道陣”
映し出された報道陣を見渡すと、カメラを構えているのは日本人ばかり。
http://blog.goo.ne.jp/deputyminister/e/de0dda7d93dc8add52d9e52cc99efafc
161   :2007/09/19(水) 15:55:16 ID:occp2Zv10
カカ
162U−名無しさん:2007/09/19(水) 17:01:43 ID:z1zlik4S0
イチロー=ラーション
163 :2007/09/19(水) 19:39:21 ID:+T8wOHmC0
くだらねーwwwww
ただの在日ホイホイスレじゃんwwwwwwwww
164   :2007/09/22(土) 23:46:06 ID:8SAT15Zj0
部落乙
165:2007/09/23(日) 00:01:09 ID:cTpoT96KO
デブになると叩かれるサッカー
例・ロナウジーニョ、ロナウド

デブたくさんの野球
例・中村、清原

競技人口もかなり違うし
イチローがどんなに野球界で凄くてもパクチソン〜ラーションレベルだろ

野球なんかヨーロッパアフリカやらないしね
1661:2007/09/23(日) 00:07:19 ID:bBGAGgsh0
イチローなんか所詮フィーゴ止まりの選手だろ
167:2007/09/23(日) 00:29:56 ID:ihNn1Kp9O
イチローなんか所詮ジダン止まりの選手だろ
168モリ×4モリエンテス:2007/09/23(日) 00:42:46 ID:HEhSOzcn0
「イチローがサッカーをしたら」じゃなくて、
「イチローの成績をサッカーの成績であらわしたら」ってことだよね??(w
メジャーリーグは「野・球」のレベルでは世界最高峰だと思う
(W松井・松坂・井川・井口・城島等が日本に比べたら並みの選手になっていることから)
↑日本のレベルもWBCやオリンピックの成績から決して低くない。
世界でも上位には入れるレベルだと思う。そのリーグでトップの成績を残してきた
選手たちがメジャーだとそこまで活躍できていないことから判断

加えてアメリカは球団数も多く、競争率・国技的扱いから熱があり、サッカーに例えるなら
「欧州トップリーグ」ってことになる・・・よね・・・?
それで、そのトップリーグで安打記録(サッカーだと得点ではないと思う。アシストかなぁ・・・
を残し、毎年高いレベルでコンスタントに活躍。
盗塁も毎年30以上(これはサッカーでいう走力
守備もゴールデンクラブ賞?を毎年とる位うまい(サッカーで言う守備力?
ふう長い・・・(w まとめると
「派手さはないけど5〜7年、トップクラブで活躍(でもそんな地元には人気なしw
走力・守備力ともに高いレベルを維持。リーグアシスト数を更新。」そんな選手知らんがなーー↓
話それちゃうけど、アメリカってサッカーで言うスペインってイメージ(w
(国内リーグは世界3本の指に入るが、代表は世界一を取ることができない)
日本はイタリアかなぁ・・・
(国内のレベルも高い。代表も無難ながらもWBCをとったところからイメージ)
書いてからなんだけども、長いレスすいませんm(_ _)m
169イチローと中田:2007/09/24(月) 08:07:23 ID:JeP7/8nPO
簡単だ。
中田さんレベルだろ?
イチローの活躍をサッカーで表したら。
野球のヒットはサッカーのゴールじゃないからな。
ヒット=サッカーでいうアシスト。
で日本で1番の野球選手のイチロー。
なら日本で1番のサッカー選手の中田さんで決まり。
それ以上はでてこない。
それ以上になるには例えばイチローがメジャーでホームラン王ならサッカーでいう得点王だが。
イチローがメジャー三冠王=サッカーでいうバロンドール。だから。
ただイチローがサッカーをしてたらなら中田どころかJリーガーにもなれないだろうが。
それは中田も同じ。
170_:2007/09/24(月) 08:15:56 ID:qEC8GC/M0
イチローはどのチームでも確実にスタメン
中田はどこでも万年補欠
この違いは大きかった
171ヲタってキモ:2007/09/24(月) 08:32:35 ID:JeP7/8nPO
それはお前の妄想。
どこでもスタメンという保証はどこにもない。
マリナーズだからスタメンかも知れない。
中田はヨーロッパのトップリーグの名門でベンチだから仕方ない。
イチローがサッカーやったらその中田以下だから(笑)
172-:2007/09/24(月) 08:35:39 ID:REZlFoOFO
やきうってビリヤードくらいのマイナースポーツだろ、その中でそこそこうまいくらいの選手
173イチローって誰?:2007/09/24(月) 08:46:52 ID:JeP7/8nPO
うまい。その通り。
174中田って誰?:2007/09/24(月) 08:56:44 ID:qEC8GC/M0
助っ人になりえないジャプマネー目当てにされた人
175:2007/09/24(月) 10:27:46 ID:jrBgMpB0O
マジレスすると、アルベルティーニ
176.:2007/09/24(月) 11:35:57 ID:sbQgiGSx0
マイナースポーツなんだから
カバディの名選手と比べた方がいいと思う
177:2007/09/24(月) 13:13:58 ID:0wtPvmD+O
何か違うけど、トッティ…?
178名無しさん:2007/09/24(月) 16:10:43 ID:JulyGzaT0
ホームラン=ゴール
打点=アシスト
ヒット=起点
179   :2007/10/01(月) 02:48:29 ID:KUPKWorh0
バッジョ
180:2007/10/03(水) 12:36:59 ID:+UldYrs9O
181:2007/10/03(水) 14:22:57 ID:eVR4pHSeO
オーストリアリーグで起点王か?
182:2007/10/08(月) 03:33:46 ID:4rC22yJLO
だれこいつ
183:2007/10/08(月) 03:41:35 ID:c2huKEIl0
てかイチローのチームって弱いんでしょ?

184:2007/10/08(月) 04:25:11 ID:H+vld6x+O
プレーオフ出場一歩手前だから弱くはないだろ
CLグループ3位くらいか?
185 :2007/10/09(火) 11:21:09 ID:LVIxmidY0
ていうかアメリカだと
各プロスポーツ選手の“株価”というのがありまして。
スポーツ株式市場「プロトレード」。
プロトレードは、スポーツ選手やチームを株式に見立てて取引する。

さて、このプロトレードでのイチローの株価はというと 
313.96$、これっては、タイガーウッズを凌ぐ5位です。

アンチさよなら。。。
186:2007/10/16(火) 11:23:34 ID:g1HgrrmRO
イチロー神
187:2007/10/16(火) 13:46:48 ID:+uLKZ3inO
遠藤のコロコロPKでシーズン20得点。
188=-:2007/10/16(火) 15:09:28 ID:9yok6A7M0
クラウディオ・ロペスぐらいじゃね?
189 :2007/10/16(火) 16:06:20 ID:14IHo6FU0
>>187
それだ!
190:2007/10/23(火) 11:38:53 ID:GoK5JqIqO
はっきりいったらネドベド
191おたんこビッチ:2007/10/23(火) 12:27:48 ID:gLRYxl9NO
得点力は無いけど、軸になるんだからレジスタ系じゃね?

トップ下かも…。

スタンコヴィッチとかその辺?
192:2007/10/23(火) 12:32:51 ID:GoK5JqIqO
とはいってもビッグクラブには在籍せず、
オールスター常連、守備走塁は最高クラスってサッカーでならいないから 
そんなやつすぐビッグクラブに引き抜かれる。 
193:2007/10/23(火) 13:08:42 ID:aJMTxtN00
194.:2007/10/23(火) 14:56:33 ID:4M8JLIIZ0
トッティだろうな
ボローマ(笑)にいるべき男じゃないしイタリアは優勝だし
ある種世界一の評価を受けてる人気はもっとあるが
195   :2007/10/24(水) 16:06:17 ID:F2Aca+tx0
福西だろうな。
196:2007/10/24(水) 16:39:21 ID:QfGnGyVUO
俺は赤西ぐらいと思う
197.:2007/10/24(水) 20:29:11 ID:XRP4/dTeO
原西かな
198:2007/10/26(金) 08:07:15 ID:rhJjz4JE0
長谷部かな
199:2007/10/26(金) 11:01:41 ID:BAdMOEp+O
せめて本田にしとくよ
200ニエミ:2007/10/26(金) 11:19:31 ID:azcT+43oO
結局たらればの話はくだらない
201.:2007/10/28(日) 19:08:34 ID:2Q1qgLn50
イチローは野球の神。よってペレと同格。
202_:2007/10/28(日) 19:27:06 ID:E2oEUe6b0
マハダビキア
203:2007/10/28(日) 22:22:29 ID:zLhYSFfi0
ルイ・コスタ
204:2007/10/28(日) 22:30:51 ID:ymBLjA5v0
マリナーズは中堅〜下チームで、実績は抜群で(年間安打数世界一)
WBCでもそれなりに印象もあって、結果も出した。

ロビーキーンなんてどうだ?
205:2007/10/28(日) 22:45:50 ID:zLhYSFfi0
ビセンテ
206  :2007/11/07(水) 14:36:34 ID:FLSJD3yy0
松田
207:2007/11/13(火) 16:59:03 ID:QfZfzgrs0
政治】 「『ぶってぶって』とよくせがむ」 “虎退治”民主党・姫井ゆみ子氏に、6年にわたる不倫疑惑…相手の教師激白★55

1 :2007/09/02(日) 23:35:09 ID:???0

・民主党の参院議員、横峯良郎氏(47)の不倫&賭けゴルフ疑惑を報じ、同氏から
 5500万円の損害賠償訴訟を起こされた週刊新潮が、30日発売号で疑惑の“第2弾”を
 報じる。また同党の新人議員、姫井由美子氏(48)の“不倫スキャンダル”が同日発売の
 週刊文春で報じられることも分かった。

 参院選の岡山選挙区で自民党の片山虎之助前参院幹事長(72)を破って初当選し、
 「姫の虎退治」として話題を呼んだ民主党の姫井氏に、不倫疑惑が浮上した。
 30日発売の「週刊文春」9月6日号が報じている。

 「虎退治 姫井ゆみ子との愛欲6年」と題する記事で、交際していた岡山市在住の元高校
 教諭(42)が実名で告白。平成12年9月、ある会合で知り合った2人は、ダイビングなど
 共通の話題で意気投合。初めて2人きりで飲んだ13年12月、岡山市内のラブホテルで
 一夜を過ごしたという。

 参院選で学校、家庭、地域が一体となった教育の重要性などをアピールしていた姫井氏には
 夫がおり、一男一女の母。教諭はバツイチの独身だった。2人は頻繁に同市内のラブホテル
 などで密会し、教諭によると、「彼女はかなりのMで『ぶって、ぶって』とよくせがまれ」、
 「妻になってあげる」ともいわれたという。

 2人は、姫井氏らが昨年5月にオープンした喫茶店の経営を巡る問題で同10月に破局。
 今年4月、教諭らは未払い分給料など約1500万円の支払いを求める調停を裁判所に
 申し立てた。

208:2007/11/15(木) 11:46:32 ID:52HvpLzRO
ふぃーご
209名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 11:51:52 ID:9e7TuHiL0
野球界のマラドーナ
210:2007/11/15(木) 12:30:06 ID:koeOmqu7O
サッカーの競技人口は野球の100倍はくだらないだろう。
つまり、野球界で5位のプレーヤーというのは
サッカー界では500位にあたる。
500位というと、3大リーグでは中堅クラブでなら
なんとかスタメンを張れる程度だろう。
具体的に言うと、小野くらいだろうか。
211左サイド:2007/11/15(木) 12:51:20 ID:7KfIR/S9O
ヤルニ
212:2007/11/15(木) 12:55:01 ID:dWdnR+GsO
ベルバトフくらいじゃね
213,:2007/11/15(木) 12:55:29 ID:3zoct3vaO
>>210 いい加減しつこい

ロベカルより少し下もしくは同等くらい
214:2007/11/15(木) 12:56:25 ID:ci+YvIWcO
ヤンカー
215  :2007/11/15(木) 13:36:42 ID:Ida3v1bi0
ドゥンガ
216Bojan Krkic Perez ◆FCB.F4/eL6 :2007/11/15(木) 13:49:54 ID:m4aSKWvuO
ピルロ
2171:2007/11/15(木) 13:50:50 ID:i8lDOUYy0
記録だけ見ればジダン・ロナウドクラス

もし野球がサッカー並みの競技人口でもイチローはトップクラスだろうな

逆に松井や松坂は平凡な選手だろうな
218_:2007/11/15(木) 13:52:47 ID:yJ3Ap8qB0
マハダビキア
219名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:31:55 ID:9e7TuHiL0
結論:野球がサッカー並の競技人口でもイチローはトップクラス
220名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 14:38:52 ID:9e7TuHiL0
>>210は野球知らないおバカさん
221s:2007/11/15(木) 14:39:08 ID:yJ3Ap8qB0
結論って言い方かっこ良いと思ってるだろ
222・・・:2007/11/15(木) 15:06:40 ID:dl15ZP0s0
>>210
小野は三大リーグでスタメンになれない・・・
223:2007/11/15(木) 15:11:40 ID:54+L3sL40
元アシスト王のホアキンくらいだろ
224名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:21:48 ID:9e7TuHiL0
サッカーだって向こう数十年経ればイチロー級の選手は出てくるよ、断言する
225 :2007/11/15(木) 15:29:03 ID:SzoGE4a40
今シーズンは、攻撃のベストナインのシルバースラッガーと
守備のベストナインのゴールドグラブをアメリカンリーグで唯一同時受賞してる選手だからな
そこらの雑魚では釣り合いがとれないだろ
226y:2007/11/15(木) 15:57:50 ID:th1uW6Z80
というかマハダビキア人気だなwww
227.:2007/11/15(木) 16:09:22 ID:lQoHYOcRO
アメリカで、イチローを認めているのは、半分位って聞いたことがある?
記録残してる割には、あんまりなんだよね〜
嫉妬か?

どう思う?
228  :2007/11/15(木) 16:10:48 ID:k+kCZHpv0
三都主かな
229代打名無し@実況は実況板で:2007/11/15(木) 16:12:13 ID:tvdSSiiO0
イチローの活躍は、さいたま市のゲートボールチームの主力のお爺ちゃん、須賀さんぐらいだな。

須賀爺ちゃんは、イチローと同レベルだよ!
230:2007/11/15(木) 16:25:44 ID:xtzmNQ+JO
ゲートボールワロタ
231相手にされない:2007/11/15(木) 17:25:51 ID:gEzDTTWXO
アメリカでのスポーツ人気ダントツナンバー1は国技のアメフト=NFL、次にバスケ=NBAだから。
ちなみにアメリカで1番のスポーツヒーローはボクシングのモハメドアリ、次にいや近年ではバスケットの神様マイケルジョーダンだからね。
スポーツ人気ではダントツアメフトだがスポーツヒーローではバスケットのジョーダンやアリになる。
不思議にフットボール選手はスポーツヒーローではない。
あのジョーモンタナでさえ。
でも人気ではダントツでアメフトなのだが。
アジアの植民地日本の選手なんか誰も相手にしない。
アメリカでは地元シアトルのベースボールファンしかイチローを知らない。
まぁイチローがホームラン王に輝き年間本塁打記録を更新すれば評価は変わるだろうが。
232_:2007/11/15(木) 17:33:39 ID:NU1x9hjh0
ばーか、南部の田舎者さえイチローを知らん人いないわ。
リトル松井でさえ知れ渡ってるし。アメリカ行ってみろよ。
233野球って何?:2007/11/15(木) 18:31:57 ID:gEzDTTWXO
そう思っとけ(笑)
朝鮮人のスポーツ野球(笑)
朝鮮人のリトル松井(笑)
日本の野球選手で1番身体能力が高かったリトルさんもメジャーではクソ(笑)
ゲートボールがまさにお似合いだ。
234-:2007/11/15(木) 18:50:39 ID:aJP825tv0
イチローはサッカー選手で言うと北澤豪

これ常識だろ
235  :2007/11/15(木) 20:17:47 ID:Ida3v1bi0

イチロー=バロンドール受賞プレーヤー
2361:2007/11/15(木) 20:26:46 ID:i8lDOUYy0
じぁあシェバ.ネドベド.リバウドあたりでいいな
237バカか野球ヲタ:2007/11/15(木) 20:34:05 ID:gEzDTTWXO
まぁマジレスするととてもじゃないが日本代表クラスになんかなれない。
競技が違えばそんなもん。
しかも野球とサッカーではあまりに違い過ぎる。
あの驚異的な身体能力を誇り体格を誇ったバスケットの神様マイケルジョーダンですら野球では全く活躍できなかったのがすべてを物語ってる。
とてもイチローの身体能力程度で通用するわけがない。
2381:2007/11/15(木) 20:42:06 ID:i8lDOUYy0
イチローがサッカー始めれば2週間で中田なんか楽々超えるだろうな
2391:2007/11/15(木) 20:48:11 ID:i8lDOUYy0
>>231

チョンきめぇぇwwwwww
2401:2007/11/15(木) 21:02:46 ID:i8lDOUYy0
サッカー(笑)

世界一の大国アメリカじゃまったく相手にもされない糞スポーツ

世界一他国に良い影響を与えていると言われる国カナダでも相手にされない

世界一の動物大国オーストラリアでも相手にされない

されがサッカー(失笑)
241名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:32:06 ID:9e7TuHiL0
イボゴキ論争=サカやき論争
242名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 23:36:54 ID:9e7TuHiL0
昔の野球競技人口は今と変わらなかった。それでも、昔のMLBのレベルは非常に高かった。
競技人口が少ない=レベルが低いなどという考えは、アメリカ野球を知らない馬鹿が言う台詞だな。
243オッサンか?在日なのか?:2007/11/16(金) 01:01:03 ID:AsQ3NfR0O
一切のまともな反論ができないイチロー野球ヲタ(笑)
唯一朝鮮人を讃えるスポーツそれが野球(笑)
日本の野球のトップはみんな朝鮮人。
で今でも主力は在日ばかり(笑)
そんなスポーツに必死になるオッサンたち(笑)
若者はみんなサッカーなんだよ。
世界共通のメジャースポーツだからな。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 03:49:25 ID:FPM/1YyC0
クロアチアなめてる「イチローが一番」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/news_croatia/KFullNormal20060617096.html

クロアチア代表は16日、完全非公開練習で18日の日本戦に備えた。初戦でブラジルに敗れたが、
チーム内には悲そう感が漂うどころか、自信がみなぎっている。というよりも、完全に日本を見下していた。

DFシムニッチは、注意すべき選手は?の質問に「ナカタ、ナカムラ…」とつっかえながら名前を挙げ、
横の広報担当者とボソボソ会話した後でようやく「タカハラ」と口にした。高原と同じドイツでプレーしているのに
名前はうろ覚えだ。

さらにチームスタッフの1人は「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」と笑いながら話す始末。
クロアチアは野球とは縁遠いお国柄のはずで、いかに日本サッカーに対する認知度が低いかが分かる。
245穴どうだ:2007/11/16(金) 04:26:40 ID:V/l8T0PqO
サッカーと野球は日本において、プロの歴史の差が有りすぎます。後何十年かしたらサッカー界にも凄い選手が出ますよ。中田英寿はどっちかと言うと野茂と比べるべきかな貢献度から。やっぱ野茂はカズかな?
246:2007/11/16(金) 05:17:40 ID:Lb3T2LhVO
振り逃げスリーラン(笑)
正力松太郎賞(笑)
隠し球(笑)
女房役(笑)
インフィールドフライ(笑)
タッチアップ(笑)
四角い白いものを放り投げる外人(笑)
乱闘不参加で罰金(笑)
247:2007/11/16(金) 05:21:14 ID:Lb3T2LhVO


やきうケツ(笑)

248:2007/11/16(金) 06:37:07 ID:cB9yPdC10
学校で一番笑いとれた奴がお笑い界で全く通用しないのと同じ。
野球とサッカーじゃ世界が違う。
249>:2007/11/16(金) 08:12:57 ID:+Den2LyeO
お前らスレの趣旨理解してないよな
サカとやきうの規模の比較は一切いらないはずだぞ
250名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 10:35:47 ID:dXgg2gQh0
イチローを過小評価してる奴、ウィキペディアでイチローの成績を見てみろ
鳥肌立つよ
251:2007/11/16(金) 11:16:47 ID:oPuVniXVO
やきうは芸術性0のキンニク発表会だからバカでもできるw
サッカーの世界じゃ、イチローはいいとこ岡野かマルティンスだな。
いくらやきうで記録残したところで、社会的なステータスは
砲丸投げの記録保持者と同程度www
252オッサンへ:2007/11/16(金) 12:28:05 ID:AsQ3NfR0O
イチローの残した記録が問題だ。
いくら野球でもメジャー本塁打王や三冠王、年間本塁打記録の更新ならイチローをスーパースターと認めてもよいだろう。
日本、アメリカ限定だが。
ただイチローの記録って外人が恥ずかしくて狙わないヒットの年間最多記録とか200本安打だろ(笑)
サッカーと野球でもタイトルの価値を比較すると本塁打王=三大リーグ得点王、メジャー本塁打記録更新がヨーロッパゴールデンブーツ、そして三冠王がバロンドールになるからイチローはメジャータイトルは何も取れてないことになる。
首位打者すら毎年取れない。
おまけにチームへの貢献は日本からスポンサーを呼んだことだけ。
マリナーズは資金力もあり名門と呼べる部類のチーム。
長年プレーしてるんだから一度ぐらいワールドチャンピオンにならないとな。
サッカーで中田や中村は優勝してるぞ?
イチローのヒットとはサッカーではアシストになる。
だから首位打者でアシスト王、年間最多記録はアシストの年間最多記録更新になる。
253名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 12:40:51 ID:dXgg2gQh0
いいたい奴は好きなだけ言っておけばいいし、もう反論しても無駄だろうからやめとくが、
イチローは将来アメリカ野球殿堂入りする選手だよ。これだけは断言できる。
254::2007/11/16(金) 14:33:15 ID:gI+uDZe/0
マジレスしていいの?ならネドベドやギグスレベルだろ
255  :2007/11/16(金) 14:34:05 ID:HJXLZrvq0
ペレかな
256名無しさん:2007/11/16(金) 14:44:24 ID:q3te9rOS0
>>252
これはひどい
257:2007/11/16(金) 14:44:28 ID:lX2clENkO
そんな日本人って出るんかな。大空翼以来じゃね 
258a:2007/11/16(金) 15:25:11 ID:D7Zzswv20
記録は凄いがハートが熱くなるようなことは無い
松井がHR王とかとってればもっと評価は高いと思う
松井が失敗して結局日本人はパワーじゃ勝てないのか ←あーあーって感じ 
ボクシングで言えば常に判定狙いで王座防衛
まともに相手しても勝てないからルールブックの裏をついてるって貶めてしまう


確かに素晴らしい選手だけどなんだかなぁっ思う
日本人の現実=イチロー 理想=???
259 :2007/11/16(金) 15:38:37 ID:xUMgvcF9O
あー確かにギグスって何となくイチローと似てるかもな
260名無しさん@実況は実況板で:2007/11/16(金) 16:17:33 ID:dXgg2gQh0
>>258 イチローはホームランバッターじゃないからしょうがないだろ

   俺も内心、A-RODクラスの日本人メジャーリーガーを見たいと思ってる。
   
261_:2007/11/16(金) 16:30:06 ID:ddAKr0dT0
マイナースポーツ豚が糞スレあげるな
262:2007/11/16(金) 17:05:30 ID:u2duTmdx0
イチローは凄すぎる
サッカー界の日本人じゃいないね
打撃は曲芸の域だし守備や走塁などでファンを魅了する
ロナウジーニョが一番ピッタリかな
263:2007/11/16(金) 17:11:01 ID:PX803MrqO
モルフェオ位かな
264:2007/11/16(金) 17:17:36 ID:jZ0i7Xlz0
>>258
そんなの日本人に得点力を望むみたいなもんだろ
中田タイプがイチローで
高原タイプが松井か
中田や中村タイプでしか通用しないのは日本人の限界か
265名無しさん:2007/11/16(金) 18:09:29 ID:q3te9rOS0
このスレはサッカーマンセーすぎるから野球擁護の極論を言ってみる
サッカーは身体能力が高ければバティの様にできる
野球のボールを追う動体視力は後からじゃ絶対につかない
サッカーは運動馬鹿でもできる
266  :2007/11/16(金) 18:14:30 ID:HJXLZrvq0
俺もバッティングセンター苦手
267:2007/11/16(金) 18:25:34 ID:QPJ+zx3A0
バティの凄さはシュート力だけだと思ってるニワカ発見w
268:2007/11/16(金) 18:33:51 ID:QOE8D/5H0
野球がイントロ当てクイズだとすると、サッカーはジャズの生演奏。
ミュージシャンにイントロ当てクイズをやらせてもたいしたことはないだろうし、
イントロ当てクイズの世界チャンピオンが即興でサックス演奏しても聞けたものじゃないだろう。

まぁ、適材適所ということですわ。
269:2007/11/16(金) 18:35:41 ID:4lqxV74IO
確かにフィジカルの差はデカイけどアフリカ勢が若い世代で強く上の世代で優勝までいかないのは戦術面やメンタル面の差だと思うけどな
270:2007/11/16(金) 20:03:12 ID:IDzxvagl0
サッカーは芸術家とかいって抽象的な概念に逃げるけど
単に誇れる具体的な能力が無いだけなんだよね。
ニートも芸術家といえば叩かれまい。
271:2007/11/16(金) 21:08:25 ID:6XFBkVL/0
まぁなにか特殊な一発芸的なモノが好きな人は
野球や万国ビックリ人間ショーでも観てるといいんじゃないかな?w
272:2007/11/16(金) 21:20:32 ID:IDzxvagl0
自らの能力を証明できない人間を妄信できるって凄いね・・・
ニートも>>271みたいな人間見つければ暮らしていけるのに。

人にやさしい人がサッカーファンには多いんだ。
273:2007/11/17(土) 04:19:55 ID:ErVrJLnf0
野球はツマラナイそしてクダラナイ
274オッサン現実を見ろ:2007/11/17(土) 07:51:28 ID:7s7imVi4O
現在の日本ですら野球を見てるのはオッサンと野球やってる奴だけ。
人気は年々低下。
視聴率も下がる一方。
それでも日本マスコミのいや電通のお陰でなんとか洗脳ができているが(笑)
いつまで続くやら(笑)
そろそろ見切りをつけてもよい。
朝鮮人を唯一拝めなければいけないスポーツ(笑)
いくら世界では二流でも朝鮮人を拝めなくていいだけサッカーはマシ。
現実見てみろよオリンピックやWBCを大量に辞退する代表候補達(笑)
サッカーで日本代表になるのを辞退する奴なんていない。
そんなことしたら愛国心を疑われかねない。
理由は2つ日本国籍を持っていないから国際大会に出られない。
ただ帰化日本人は関係ないから代表に選ばれる。
あとはドーピング問題。
検査の厳しいIOC基準のオリンピックやWBCに出てしまうと薬物使用がばれてしまう可能性がある。
だから松井なんかは何故かいつも国際大会には出ない。
アメリカのメジャー有力選手が出ないのと同じ理由。
そりゃ普通ケガもしてなくて調子も良く活躍してれば喜んで出るよな(笑)
出られない理由は2つしかない。
275q:2007/11/17(土) 13:28:53 ID:ErVrJLnf0
野球なんてどうせ消えるんだから相手にするだけ時間の無駄
頭の弱い子を相手するように「そーだよね^^」でおk
276  :2007/11/17(土) 14:16:27 ID:AY/Ci4uG0
やっぱラグビーだよな
277w:2007/11/18(日) 01:38:16 ID:wivQFdYM0
バスケだろが
278名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 12:44:01 ID:tUNuopHh0
野球だよ
279:2007/11/18(日) 13:28:39 ID:rrOpZgEpO
岡島ですらザンブロッタくらいだろうな
280サカ野球豚:2007/11/18(日) 13:29:19 ID:fnoeqXWpO
イチローはトップクラスではあるがレジェンドではない
サッカーで言うとネドベドトッティランパード辺りかな
281ichoro-:2007/11/18(日) 13:30:15 ID:r9z/EY9g0
ドイツでもイチローはスーパースター扱い!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/germangurashi/49818477.html
282名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 13:40:58 ID:tUNuopHh0
>>281 イチローがドイツでも知られてるのは、どうやらガチのようだ

http://blogs.yahoo.co.jp/germangurashi/49818477.html
283名無しさん:2007/11/18(日) 14:02:39 ID:06H8rHVr0
クロアチア代表も日本代表聞かれたらイチローぐらいしか知らなかったからなw
2841:2007/11/18(日) 15:23:27 ID:77b1rEO10
>>280

ネドベド(笑)トッティ(失笑)ランパード(爆笑)

こんなゴミクズ共と比ぺるなイチローに失礼だろ

天下のイチローと比べられる事が許される球蹴り選手はペレとマラドーナ

この二人だけ
285名無しさん@実況は実況板で:2007/11/18(日) 15:46:14 ID:tUNuopHh0
ヨーロッパでも知られてるイチローってどんだけ〜〜
286長嶋:2007/11/18(日) 17:13:58 ID:Z8vwwMG2O
そういえば今年の夏スウェーデン行った時、イチローのユニフォーム着てるギャルを普通に50人くらいは見たな
やっぱイチローは日本の誇りだな
287_:2007/11/18(日) 17:26:14 ID:xjZVysI60
頼むからこんなマイナースポーツをサッカーと比べるな
失礼だろ
288名無しさん:2007/11/18(日) 17:43:24 ID:06H8rHVr0
日本にいて海外サッカー見てる奴に言われてもなんら説得力ないなw
289:2007/11/18(日) 17:56:03 ID:QiZdXWWWO
マルキオンニと同じ位か
2901:2007/11/18(日) 17:58:36 ID:77b1rEO10
>>287

引き篭もり海外サカ豚は死ね
291:2007/11/18(日) 18:59:08 ID:RWAMPuP1O
じゃあ俺も夏にニューヨーク行った時中田のユニ着てるギャル100人くらいみたよ(笑)
292:2007/11/18(日) 19:05:19 ID:RWAMPuP1O
上ブログの子供、イチローの事知らねーじゃん(笑)
パンフレットに出る=ドイツ中で知られてる
見事な野球脳(大爆笑)
293オッサンよ現実を知れ:2007/11/18(日) 21:55:56 ID:8IX3ODY5O
イチロー?ベースボール?
世界でのスポーツの格サッカー>F1>自転車=ロードレース=ツール・ド・フランス>ゴルフ>テニスですが?
ちなみに五輪よりサッカーワールドカップです。
まぁ五輪から外されるスポーツには関係ありませんが(笑)
ボクシングなら活躍次第でタイソンやアリのように世界的に知られています。
バスケットも神様マイケルジョーダンは知られています。
しかしベースボールは知られていません。
イチローはもちろん知られていません。
イチローはベースボールで1番の選手でもないのに知られるわけありません。
バリーボンズやアレックスロドリゲスですら世界中では知られていないのだから(笑)
日本ですらボンズやAロッドを知ってる人間がどれぐらいいるか考えてみればわかります。
野球ファンでもマニアしか知りません。
294-:2007/11/18(日) 22:02:36 ID:Qea7/hHbO
>>293
つまり君は野球マニアってこと?
295名無し募集中。。。:2007/11/18(日) 22:09:01 ID:77b1rEO10
サッカやF1なんて世界一の大国アメリカでまったく相手にされないから論外

アメリカで大人気世界でも普及してるバスケが一番でいいよ
296 :2007/11/18(日) 22:13:26 ID:9j8+12we0
>>293
ついでにミントケイビッチについて語ってくれ
297:2007/11/18(日) 22:40:04 ID:0Sy1akXI0
イチローはせいぜい朝青龍程度だろ、世界的な視点で見て。
マイナースポーツで天下とったからっていくらイキガられても
失笑を禁じえないw
298え?:2007/11/18(日) 22:42:51 ID:FrRwk3OZ0
世界的な視点で見るとみんなアメリカに憧れてるんだが。
299w:2007/11/18(日) 22:45:59 ID:wivQFdYM0
>>296
wikiでもみろよ低脳w
300w:2007/11/18(日) 22:47:01 ID:wivQFdYM0
野球なんかやるから何時まで経ってもアメ公に媚びるんだよ
洗脳されてるんじゃねーよカス
301名無しさん:2007/11/19(月) 13:21:23 ID:kXh71hQL0
>>300
引き篭もりが外交にまで口出すなよw
お前はまず人間同士の親交から始めろ
302  :2007/11/19(月) 15:33:07 ID:Saoknheq0
平日のこの時間のレスって確実にNEETだから
13:21:23
303名無しさん:2007/11/19(月) 15:51:26 ID:WOtndtaD0
俺は職場からうちのパソコン経由で書き込んでいるので>>301がNEETとも限らないぞ。
304  :2007/11/19(月) 15:56:02 ID:Saoknheq0
んな企業ねーよ。
305_:2007/11/19(月) 16:44:28 ID:CJovjeR30
>>301=窓際。
寄生虫同士でなにやってんだか。
306a:2007/11/20(火) 13:06:47 ID:fmg9+lh80
寄生虫??
307名無しさん:2007/11/20(火) 14:24:09 ID:/ZeWJbqb0
NEETか窓際しか浮かばないなんてw
引き篭もりはもうちょっと外出て視野を広げようよ
308q:2007/11/20(火) 16:03:56 ID:fmg9+lh80
よっぽど悔しかったんだね
309:2007/11/20(火) 17:45:04 ID:4KSTav+/O
所詮、日本人は日本人であり外国人に例えるのは相応しくない事である。
という事で日本史上最強の男でありこれから先このような選手は生まれないであろう中村俊輔に例えるのがとても相応しいと思われるのである。
 
イチロー⇒中村俊輔が最も相応しい例えである事に間違いないのであるでざます。
3101:2007/11/20(火) 19:36:23 ID:w4LtUfFV0
イチローと茸ごときを比べるなよゴミクズ

311:2007/11/20(火) 20:51:13 ID:dz6U9rVN0
サッカートヤキュウごときを比べるなよゴミクズwwwww
312日本のマラドーナ:2007/11/21(水) 03:43:44 ID:bpHNwZLc0
伊藤みどり アメリカ版 日本語字幕つき

http://www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8
313名無しさん:2007/11/21(水) 03:50:32 ID:DVp06LAU0
バロンドール受賞者(オーウェン除く)くらい
314q:2007/11/21(水) 14:35:05 ID:RnmKKNle0
>>312
素晴らしい 感動した
315:2007/11/22(木) 05:59:57 ID:rE0ccg1E0
涙目で逃走した焼きブタのクソスレ晒しagew
316=:2007/11/22(木) 07:30:55 ID:fzwTMgQiO
>>1
サッカー界におけるズラタンくらいの知名度、活躍度なんじゃない?
317:2007/11/23(金) 15:53:26 ID:3oc4gpgwO
プラティニ
318サチローさん:2007/11/24(土) 10:07:29 ID:hBFetG3WO
と妄想しております。
319:2007/11/24(土) 10:10:53 ID:anvhjm3AO
ララスぐらいの活躍はできたかも
320 :2007/11/24(土) 21:15:24 ID:FBPmaeaR0
まず米野球界でのイチローの扱いについて詳しく
321:2007/11/24(土) 21:48:05 ID:O8B1ZyaTO
イチローはどうだか分からんがマリナーズはイメージ的にトッテナムって感じがするな。


ベルバトフ? …なのか?
322 :2007/11/24(土) 21:48:59 ID:FBPmaeaR0
お前松井豚ヲタだろ。
消えろ
323
<イチロー広告訴訟>知名度不足と賠償金を大幅減額 台湾
http://sports.yahoo.co.jp/news/20071128-00000115-mai-base.html

>「イチローの台湾での知名度は高くない」