【中村俊輔】ていうかセルティックなんだよね476

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ
中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね475
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1183381775/l50

☆ 試合日程・動画集・フォーラムなどセルティック関連サイトは下記のサポートサイトへ(>2-10に貼ってあったテンプレはここ)
ttp://www.geocities.jp/shunsports0624/(削除中)
☆ レッジーナ関連サイト・試合結果&日程・過去ログは下記のサポートサイトへ
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2707/
☆ 実況
http://live24.2ch.net/livefoot/
☆ AAは(目スレ)、-=・=-    -=・=- 61
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170179434/
☆ 萌えネタは、魅惑のファンタジスタ中村俊輔24
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1170813128/

☆ 実況&連続投稿&コテハン禁止
☆ コピペ荒らしはスルーで。一定レス後に報告
〜煽りと荒らし対策には2chブラウザ導入が一番〜
ttp://www.monazilla.org/
SPL移籍リスト(BBC)
http://blogs.yahoo.co.jp/thesceneofworldsoccer/13587518.html
2名無しさん:2007/07/07(土) 22:13:42 ID:sFySt0n10
>>1
3 :2007/07/07(土) 22:15:27 ID:Z1eMhKTY0
>>1
乙!!
4名無しさん:2007/07/07(土) 22:18:00 ID:uFL0fXJB0
>>1おつ
5_:2007/07/07(土) 22:20:03 ID:rgIPSj4O0
>>1
やっと立ったか乙!
6   :2007/07/07(土) 22:20:53 ID:2ROAQlAQ0
>>1乙です
7 :2007/07/07(土) 22:27:07 ID:YJDazdVR0
>>1
乙!
8NK ◆EqAPPeuAX. :2007/07/07(土) 22:27:13 ID:hsPxlmSw0
やべっちFK対決げっとのため動画うpの作業に入ります。

リクエスト第一弾
■うっぷす 100M

0466  05-06 goals
0467  05 Nov. highlight(ジャーズ戦アシスト含む)

■斧
N9_20809  05 Aug highlight(フォルカーク戦アシスト含む)

反応により他のがうpされます。
リクエストがある人はどうぞ。
9   :2007/07/07(土) 22:30:50 ID:2ROAQlAQ0
元イングランド代表監督であるスヴェン・ゴラン・エリクソン氏がマンチェスター・シティの監督に就任した。
そして、オーナーには元タイの首相であるタクシン氏が就いた。イングランド・プレミアリーグには新たな風が巻き上がろうとしている。

そして特筆すべきは、いろいろ噂はあるものの、マンチェスター・シティはまだ‘誰も選手を獲っていない’ことだ。

今後、7月から8月にかけて、おそらくマンチェスター・シティの移籍リストがメディアの恰好
の飯ダネになると思われるが、タクシン氏はエリクソン監督にオーダーを出すのだろうか。
獲得資金として準備している金額は100億〜150億円ともいわれ、その勢いは、かつてチェルシー
のオーナーとなったロシアの石油王アブラモビッチ氏以来のインパクトになるかもしれない。

そして、例えばタクシン氏がアジアの選手を入れて欲しいとオーダーする可能性は全くないと
はいえない。それはタイの国を追われたタクシン氏なりのアジア地域に対する恩返しと貢献
、というお題目に裏打ちされた自身の再起への‘アピール’いう観点があれば、十分可能性のある話である。

そして、そうした‘ケース’が仮にある場合、その獲得リストの最上位にいるのは、間違いなく中村俊輔だろう。
スコットランドで最優秀選手という実績は、ブリテンのネイティブな人々にとっては疑いもないことだろう。
さらに、タイを含めた東南アジアで開催されているアジアカップで再び脚光を浴びることになれば、
タクシン氏の食指が動くことはいよいよ考えられる。
10 :2007/07/07(土) 22:37:14 ID:YJDazdVR0
>>8
丁度良い。そのレスしたの俺です。
FBの垢晒して貰えますか?
11NK ◆EqAPPeuAX. :2007/07/07(土) 22:38:01 ID:hsPxlmSw0
>>10
FBの垢晒すとは?
アカウント名はyk0627。
12   :2007/07/07(土) 22:40:34 ID:2ROAQlAQ0
またエリクソンはフリーキックの威力を知っている。2002年日韓W杯予選の
ギリシャ戦。1-2とギリシャにリードを許す展開のまま後半ロスタイムへ。
本大会出場には引き分け以上が必要な状況で得たフリーキック。デビッド・
ベッカムが放った放物線はゴール左隅に決まり、イングランドの窮地を救った
というシーンをエリクソンは目の前で見ていた。デッドボールのスペシャリス
トを置くのは、ラツィオ時代のミハイロビッチもそうだった。そんな彼が中村
に興味を持ってもなんら不思議なことではない。タクシンに薦められれば、
従う可能性はある。
13 :2007/07/07(土) 22:43:13 ID:YJDazdVR0
>>11
あの・・・ パス掛かってます・・・

パスを外すか教えてくれるか一時的に別のフォルダを作ってシェアして下さい。
で、他の人がうp出来る様に設定をお願いします。
14NK ◆EqAPPeuAX. :2007/07/07(土) 22:45:43 ID:hsPxlmSw0
>>13
パス?FBの?
上にうpしてあるのはパスはメル欄です。

とりあえず中村用のシェアフォルダはフォルダ名nakamura。
パスは背番号です。
15NK ◆EqAPPeuAX. :2007/07/07(土) 22:47:30 ID:hsPxlmSw0
>>13
FBの方は使い方がよくわからなかったのですが一応パス外したと思います。
16 :2007/07/07(土) 22:48:40 ID:YJDazdVR0
>>14
あれ? 今度はシェアフォルダ自体が無くなったんですけど・・・
17NK ◆EqAPPeuAX. :2007/07/07(土) 22:50:58 ID:hsPxlmSw0
>>16
すいません。使い方が不慣れで色々やってたので。
今、一応シェア、パス無しになってると思います。
18 :2007/07/07(土) 22:53:12 ID:YJDazdVR0
>>17
ファイルを移しました。
19 :2007/07/07(土) 22:54:40 ID:YJDazdVR0
>>17
御礼忘れてました、すんません。
今から>>8を貰いますんで、わざわざウpありがとう御座いました。
20NK ◆EqAPPeuAX. :2007/07/07(土) 23:00:51 ID:hsPxlmSw0
>>18
確認しました。
ありがとうございます。

リクエストの動画の代表ものはトルシエ時代は無いです。
ビデオでは持ってますがデジタルでは持っていません。
何かの特集などにまぎれてないか探してますが。

ナイジェリア戦は捜索中です。

では他にリクエストがあれば、誰でもどうぞ。

こちらのリクエストはスパサカで小倉と船の上かなんかでインタ受けてるのです。
持ってる人がいれば宜しくお願いします。
21_:2007/07/07(土) 23:07:52 ID:XAa0PWgP0
>>13-19みたいな書き込みは
できれば次からはフリーのメルアドでも晒してそこで話し合うようにしれ

本当に欲しいファイルならそのほうがうpしてくれる人もいるかもしれないよ
不特定多数の人間にアップロードしたことを知られたくない人もいるだろうし
22 :2007/07/07(土) 23:10:24 ID:hsPxlmSw0
スレ汚しすいませんでした。
今日は、といってももう1hもありませんが、、、消えます。
23名無しさん:2007/07/07(土) 23:33:44 ID:924UH6uh0
アジア杯自国代表なのに客いねーな
これは日本戦なんて数百人の可能性もあるぞ
なんか一気にテンション下がってきたわ
24   :2007/07/07(土) 23:34:56 ID:2ROAQlAQ0
始まればいやでもテンションあがるよ
25          :2007/07/07(土) 23:35:02 ID:i8EY0wge0
http://www.jsgoal.jp/news/00051000/00051101.html
●中村俊輔選手(セルティック):
「羽生よりヤマ(山岸)の方がダイナミックに動ける分、やったことがないけど、動きやすかった。ヤマはヘッドも強い。自分が右で切り替えして左でクロスを入れようと思ったら、タカ(高原)とヤマがいたらいける感じする。
ヤマに言ったのは、左で俺がボールを持って中を向いた時、ナナメに最終ラインまで突っ切っていってほしいということ。
ヤマはピンポイントでパスを出せたりするタイプじゃないけど、ダイナミックな選手。俺はトップ下の方がいい。後ろにヤット(遠藤)と憲剛(中村)みたいなパスを出せる選手もいるから。
とにかく前に起点を作れる選手がいないし、裏に抜けるタイプの選手もいないから。相手のDFやボランチの間に顔を出したり、サイドに張ってサイドバックの上がりを待って2対1の局面を作るとかかな。坪井が入ると、加地が1つ前に上がって、自分の守備の負担が減る。
そうなるとヤットとか憲剛が抜けなきゃいけないけど」
26_:2007/07/07(土) 23:35:13 ID:fOlP4C4A0
>>12
ベッカムとミハイロビッチに誤れ。
FK以外のレベルが話にならん。
27   :2007/07/07(土) 23:36:15 ID:2ROAQlAQ0
例の人が書いたコピペでおれが書いたんじゃない
28          :2007/07/07(土) 23:40:53 ID:i8EY0wge0
中村って人の批判ばっかりしてるのな。
29_:2007/07/07(土) 23:41:11 ID:mDGUfHJP0
普通に考えれば、遠藤や羽生よりも山岸の方がやりやすそうに見えるよな
中村に言われるまでも無く
オシムは何故かそうしないけど
30          :2007/07/07(土) 23:44:48 ID:i8EY0wge0
31名無しさん:2007/07/07(土) 23:56:07 ID:yD8w3KED0
>>30
批判されてるからって貼るなよ
32   :2007/07/08(日) 00:02:09 ID:P94PmyRA0
国内厨の評価なんてどうでもいいだろ。それに少しなんか言っただけでこの
騒ぎ、俊輔も言われた相手もやりにくいだろうな。気にしてないかな?
33.:2007/07/08(日) 00:02:40 ID:nQusb9aG0
>>30
その程度の批判が気になるなんて、おまいさんどんだけ打たれ弱いんだ
34 :2007/07/08(日) 00:09:45 ID:fTEShDTh0
そうそう。
今からやるサッカー星人中村だよ。
35_:2007/07/08(日) 00:21:15 ID:74gzeVtJ0
こんな事マスコミに向かって言わなくてもいいのに…
36   :2007/07/08(日) 00:24:09 ID:P94PmyRA0
マスコミに向かって言ってるんじゃなくて言ってるところをマスコミに
拾われたんじゃないのか?
37_:2007/07/08(日) 00:28:34 ID:74gzeVtJ0
いやリンク先をみてみると俊輔だけ内容が違う
38 :2007/07/08(日) 00:29:35 ID:8yPakkXi0
じゃあ何のためのメディア対応なのかと
別に緘口令しいてるわけでもないし普通に喋ればいいし
それを読んで俺らファンはあれこれ語れるんじゃねーか

それいうんだったらJの試合中の監督インタビューとかどうなるんだよあれw
39   :2007/07/08(日) 00:36:09 ID:P94PmyRA0
Outs: Neil Lennon, midfielder (Nottingham Forest); Jean-Joel Perrier
Doumbe, defender (Rennes, loan ends); Darren McGeogh, midfielder
(Morton); Craig Beattie, striker (West Brom, £1.25m); David Marshall,
 goalkeeper (Norwich, undisclosed).

ドゥンベはもうもどってこなさそうだな
40 :2007/07/08(日) 00:44:55 ID:ubTBbkxF0
そういやドゥンベの後釜候補がセルスレに挙がってたな。
41:2007/07/08(日) 00:45:11 ID:exbyJ84P0
「中村を中心にチームを作るか、チームに中村を統合するか。今こそ、
どちらかを決める時期」とするオシム監督

ってサンスポに載ってたけど、知らない内にそういう流れになったのか?
42 :2007/07/08(日) 00:49:30 ID:NbZb5YM90
>>41
スポ新の超訳だよ。
43.:2007/07/08(日) 00:51:08 ID:Bk/t16yc0
オーラのなんとか見れなかったから前スレの最後の方サラっと読んだけど、
中村が冷めた反応したみたいだねw
44   :2007/07/08(日) 00:53:17 ID:P94PmyRA0
Moritz Volz モリッツ・フォルツ
24歳 U-21ドイツ代表 RB 2003年からフルハムのレギュラーRBとしてプレーしている
昨シーズン冬にも獲得を狙ったが当時の監督コールマンが売ることを拒否した
フルハムの評価額額は£1.5m。しかしヤロシク、グラベセン、バルデ等との交換を希望している

こいつか、良く知らんけど代わりになる選手なら外人枠の関係も考えて
獲得すべき、もちろんバルデで。グラベはストラカンが残留明言したしヤロシク
は安易に手放してはいけない
45 :2007/07/08(日) 00:54:38 ID:jeBn8zRM0
>>41
もう最初から俊輔がチームに合わせろって意味で言ってて
俊輔もそのつもりで合わせてる

アホなメディアが煽ってるだけ
46 :2007/07/08(日) 00:57:03 ID:21TkELYh0
マンチェスターシティってどうなんだ?
強豪じゃないし行っても微妙な気がするんだけど・・・
47 :2007/07/08(日) 00:57:45 ID:xLJ7et6x0
オーラの泉録画し忘れた〜
どんな内容でした?感動的?
48名無しさん:2007/07/08(日) 01:00:28 ID:jDgThBau0
>>46
セルティックよりだいぶマシだろ。
リーグ戦で強敵と戦えるんだから。
49   :2007/07/08(日) 01:00:37 ID:P94PmyRA0
トッテナムのほうが百倍いいんだがマンCは法外な金を動かすことができる状態に
あるから可能性はあるかも。
50_:2007/07/08(日) 01:03:59 ID:2iwlMA0y0
>>46
監督がエリクソンの時点でオファー無いから心配するな
そもそもタイ人じゃなく日本人の俊輔を要求する意味がわからんし
グルノーブルに韓国人や中国人が行くようなもんだ
アジア人ってだけのくくりでw
51 :2007/07/08(日) 01:05:40 ID:jeBn8zRM0
タイは親日だしタイの選手なんて非現実だから
タイの選手と俊輔ならまだ後者の方が現実的な話
52 :2007/07/08(日) 01:07:14 ID:nJT6xFji0
よっぽど補強して上狙うってなら別だけど
今と変わらん状態ならマンCなんてレッジーナでプレーするのと変わらんし
全然うれしくないぞw
53   :2007/07/08(日) 01:07:30 ID:P94PmyRA0
あくまで仮定の話だしタクシン次第ってことじゃないの?進められれば興味
を持つかもってことで
54 :2007/07/08(日) 01:09:13 ID:7hGMJgz90
>>51
タクアンは反日家。
取るとしたら韓国人あたり?
55 :2007/07/08(日) 01:09:33 ID:pAtwweRL0
エリクソンは日本×イングランド戦で俊輔を褒めてた
ゴールしたのは小野だったけどw
56 :2007/07/08(日) 01:10:51 ID:21TkELYh0
まぁタクシンが使った大金が廻ることで
俊輔を買うクラブが出てくるかもしれない
というのはあるだろ
57   :2007/07/08(日) 01:16:12 ID:P94PmyRA0
実際トッテナムの補強状況とかみても再度補強まだだしサイド補強は
ライトフィリップスか俊輔が候補みたいなのを見た。お金で解決できないなら
トレードとかでどうにかできないかな?
あとセルティックの開幕戦が8月5日になったよ
58_:2007/07/08(日) 01:19:25 ID:Xfs+9qm90
>>57
>ライトフィリップスか俊輔

これ見てどうにかなると思ったのか?
59 :2007/07/08(日) 01:25:32 ID:pAtwweRL0
単細胞だな
ライトフィリップス取れるかどうかもわからないのに
60:2007/07/08(日) 01:32:53 ID:AMOe6Y4hO
>>52
タクシンマネーの補強費て何百億だろ?

第2のチェルシーになるかもしれんぞ。

しかし円は弱杉だな。
1£=300円になるのも時間の問題だな。
61_:2007/07/08(日) 01:32:58 ID:XMs2McN80
ライトフィリップスってしょぼいじゃん。
一応代表だけどさ、全然俊輔のほうが上。
62   :2007/07/08(日) 01:33:08 ID:P94PmyRA0
まあ単純にそのに選手の能力を競うわけじゃないからさ
63_:2007/07/08(日) 01:34:13 ID:uS7GFVbY0
そういうことじゃなくてさ
完全にサイドの選手と俊輔が比較されてるってことが
この話の信憑性を限りなく0に近くしてるってこと
64_:2007/07/08(日) 01:36:35 ID:XMs2McN80
ライトフィリップスは中央もできるじゃん。
むしろ中央のほうが出来がよかったぐらい
65 :2007/07/08(日) 01:39:11 ID:bWaYbyzX0
ま、アレコレ妄想するのも楽しみの一つさ。
66   :2007/07/08(日) 01:44:28 ID:P94PmyRA0
そうそうマンCなんて妄想の産物だし。リバポやアトレの線が消えたっぽいから
スパーズ、マンC、そういえば西公とヴィラはどうなったんだろ
67_:2007/07/08(日) 01:49:14 ID:XMs2McN80
いまのところすべて妄想に近いと思うけど
68ξ:2007/07/08(日) 02:47:12 ID:9TdpIZv+O
心理カウンセラー・江原に「おまえはカラスの亡霊に取り憑かれてるよ」って言われた時くらいだな声出してリアクションしてたの
69 :2007/07/08(日) 05:17:00 ID:21TkELYh0
エリクソン:
「ここ数日、我々は移籍ターゲットの可能性について判断することに時間を費やした。現在、買収が完了して、我々は彼らを率いることに
集中することができる。今日のフットボールが意味するところは、選手を世界中いたるところに買い付けにいかないといけないことだ。
そして、それは我々がやろうとしていることだ。もし競争意識を持ちたいならば、どの可能性についても目を見開かなければならない」

「新しいオーナーが、シティをあらゆる面で大きくし、クラブのプロフィールを世界中いたるところでアップさせ、結果を良くすることを望ん
でいるのを私は知っている。それは一夜ではできないことだ」
70_:2007/07/08(日) 06:10:47 ID:o/PpRjD10
また終了間際に2失点もしてるよ
ていうかボルツは帯同してないのか
71 :2007/07/08(日) 06:45:36 ID:9efiQ3SH0
アジアカップもう始まってたんだな
マクドが出るかしらんがオーストラリア戦見てみよ
72_:2007/07/08(日) 06:47:50 ID:WpY0QymV0
>マクドが出るかしらんがオーストラリア戦見てみよ

マクドナルドは今スイス
73:2007/07/08(日) 06:55:26 ID:BuqYDtjN0
824 名前:. :2007/07/08(日) 06:52:01 ID:kA4IlJMk0
カナダとスコットランドは次回から
年齢詐称して良いと思うよ

日本にここまで馬鹿にされるスットコ
そんな雑魚リーグでプレイしている茸君(笑
74 :2007/07/08(日) 07:25:35 ID:9efiQ3SH0
>>72
あ、ほんとだ。代表合流しなかったのね
なんかボロ負けしてるしw
75_:2007/07/08(日) 07:40:45 ID:79qtep5T0
>>25
つーか、お前がやれや
なんで前に飛び込むのイヤなんだ?
76_:2007/07/08(日) 08:21:12 ID:TnVT4PtV0
>>75
誰も彼もが行ったら、W杯豪州戦の小野状態になっちまうだろがw
77_:2007/07/08(日) 08:51:11 ID:79qtep5T0
>>76
ならねーよ。
鈴木も剣豪も遠藤もタイプ違うだろ
78 :2007/07/08(日) 09:40:10 ID:fTEShDTh0
上の方で中村が、自分がトップ下で後ろにケンゴ、ヤットがいるのがいいって言ってるんだけどそれだとどうなるんだ?
山岸、高原もいて、ケンゴ、ヤットがいるとどういうフォメになるんだ?
79  :2007/07/08(日) 09:42:32 ID:xSLepsXN0
80  :2007/07/08(日) 09:47:19 ID:xSLepsXN0
>>78
     高原
  山岸
       中村S
   遠藤  中村K
     鈴木
駒野 阿部 中澤 加地


       高原
   山岸
          中村S
駒野            加地
    遠藤(中村K)
         鈴木
   阿部  中澤  坪井 

インタは↑方がバランスいいねってことだろう   
81  :2007/07/08(日) 09:50:18 ID:xSLepsXN0
ちなみにレッジーナ時代の基本フォメ

         ボナ
   コルッチ    
             中村
バレストリ            メスト
     テデスコ
          モザルト
 フランチェ デローサ カンナルサ
82   :2007/07/08(日) 09:53:10 ID:P94PmyRA0
モザルトがいたから良かった
83   :2007/07/08(日) 09:54:38 ID:P94PmyRA0
セルティックXヤングボーイズ戦 4-1で敗戦
84.:2007/07/08(日) 10:44:20 ID:3hZI7F0H0
やるきねーなセル。2連覇後のマリノスみたいになるかもね。
85   :2007/07/08(日) 10:50:25 ID:P94PmyRA0
セルティックは中村俊輔を売らないと断言している。ピーター・ローウェルもゴードン・ストラカンも
全く相手にしていない。ただ、評価額以上のオファーがあった場合、彼らはそのオファーに耳を傾けなくてはならなくなる。
そして、サポーターの信頼も絶大だが、彼らは‘クラブ’を愛している。クラブが強くなるための資金が入り、
中村俊輔がステップアップ(疑問だが)するのであれば、誰もとどめる理由はない。

すでにトッテナムからの17億円のオファーは蹴ったという噂があるが、例えば30〜40億という金額が29歳という
キャリアが円熟期に入った選手に対して条件提示された場合、おそらくセルティックは中村を含めて相談せざるをえなくなるだろう。
中村に対して親心的に接しているストラカン監督も、キャリアの保証を考えるのではないだろうか。ストラカン自身、
マンチェスター・ユナイテッドでプレーした経験を持つ名選手なのだ。ただ、それでも拒否するようであれば、
セルティックの中村に対する扱いは‘破格’と考えていいだろう。

さて、いずれにせよ、マンチェスター・シティとエリクソンとタクシンと中村俊輔には今後も
目を離せないのは確かなこと。まずはアジアカップを楽しもう。
86  :2007/07/08(日) 10:54:17 ID:LxobG0QM0
オーラひどかったなw ゾーンに入ってのすげープレーも、セルティックでNO1の
スタミナも 大地のパワー? 追い風? ヤタガラス? ふざけんな!!!

練習でもやったことないプレーが自然に…って努力と集中力の賜物でしょ。フランス
戦の奴は中村自身にジダンのイメージだってあっただろうし。

刀鍛冶の前世だから物にこだわる? 元々スパイクにもそんなこだわり無かったけど、
アディダス担当者の熱心さに、少しづづ注文をつけるようになっていって、今は自分
からもドンドン注文を出すようになったと以前雑誌に書いてあった。
そういった人と人との信頼関係で築いたものを… 前世? 刀鍛冶? 

わかってて見たのがイカンが腹が立つ番組だった。
87-:2007/07/08(日) 11:06:34 ID:lXGxn2240
>>81
コルッチと中村は左右逆でしょ。
そのフォメでやった試合もあったけど
シーズン通して基本中村は左だったと思うぞ。
88_:2007/07/08(日) 11:19:11 ID:79qtep5T0
スットコ、黄金世代で全敗
出場全チーム中最下位終了の悪寒・・・
89_:2007/07/08(日) 11:20:35 ID:BuqYDtjN0
黄金世代が全敗=全廃(笑
90  :2007/07/08(日) 11:29:29 ID:8HhXEe9w0
雑魚ットランド
91名無しさん:2007/07/08(日) 11:42:15 ID:kP9DQvFH0
何だあのハーフナーって奴。下手すぎるぞ!
92 :2007/07/08(日) 11:50:09 ID:AtBsrHl00
ハーフナーと中村に何の関係があるんだよ
93_:2007/07/08(日) 11:53:08 ID:KEKdh/wG0
ハーフナーはスピードないけどスコットなら得点王取れるべwww
94名無しさん:2007/07/08(日) 11:58:46 ID:kP9DQvFH0
>>92
同じサッカー選手じゃない。
95名無しさん:2007/07/08(日) 12:12:50 ID:xvU1fvyY0
スイスのヤングボーイズに1−4で負けたのかよ。
弱いな。CL厳しそう。
96名無しさん:2007/07/08(日) 12:21:37 ID:gj/V/48D0
CL予選突破は、中村いないと無理そうだなぁ
97:2007/07/08(日) 12:25:01 ID:mPJG/AuPO
ハーフナーって奴だけスコットランドレベルだったな
98 :2007/07/08(日) 12:30:09 ID:GvyXFTAM0
ハーフナーはハートリーレベルだな
99:2007/07/08(日) 12:31:03 ID:vUIwgkD20
初めて見たけれどもオーラ面白かったぞ。
家族で堪能したよ。中村ファンの子供は大喜びしていたが
癖にならなければ良いんだが。
100 :2007/07/08(日) 12:33:19 ID:qOfACZ0V0
中村がいない間はプレマッチボコボコにされればいい
勝ちまくるとポジションが危うい
101_:2007/07/08(日) 12:37:43 ID:jL9pTrbG0
江原は俊輔にオシムサッカーのこと考えすぎるなみたいなこと言ったのは唯一よかった。
102:2007/07/08(日) 12:54:20 ID:luf0eOTrO
黄金世代(笑)黄金世代(笑)
スコットランド(笑)スコットランド(笑)
103:2007/07/08(日) 12:57:51 ID:vUIwgkD20
>>95
ボルツも出てなかったんだな。
セルは中村とボルツが居ないと不味いな。
CLは2人出れば大丈夫だろうけれども。
104  :2007/07/08(日) 12:58:29 ID:LxobG0QM0
>>99
マジ!? アレのどこが面白いの? 国文とのトークだけならわかるが。
途中の江原の『すべてわかってますよ』的なおおげさな頷きと、最後のほうの
スピなんとかが腹立たしい。
105ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 10:10:56 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
106 :2007/07/08(日) 12:59:52 ID:Kl0wJxFc0
昔、ブラジル人がサッカー下手な人のことを「ジャポネーゼ」って呼んでたらしいな。
これから日本ではサッカー下手な人のことを「スコットランド人」と呼ぼう
流行らせよう
107:2007/07/08(日) 12:59:53 ID:luf0eOTrO
スコットランド
0勝3敗 2得点7失点
108-:2007/07/08(日) 13:01:12 ID:Sbd5WXVC0
>>99
何か中村も唖然としてたというか笑顔が引きつってなかったか?
やべ、何だかわかねーけどこいつらやべーみたいな。
109  :2007/07/08(日) 13:10:26 ID:LxobG0QM0
>>108
唯一、良かったのは中村のオープニングでの霊的なもの否定。江原の霊的な発言に
対する苦笑い。ヤタガラス発言の後の『えーー(笑)』ってうそーーんって感じの
リアクション。

中村がああいう話を真剣に頷いて聞いてたら引いてた。今までオタだったけど、ア
ンチになるところだった。その点は嫌いにならなくてすんで良かった。
110_:2007/07/08(日) 13:11:39 ID:jL9pTrbG0
A代表のスットコにホームで優勝かっさられた日本はどうなるんだ・・・
111名無しさん:2007/07/08(日) 13:27:39 ID:oVPBfuqB0
ホームで防戦一方で小野にちんちんにされて他スットコ代表でしょw
112名無しさん:2007/07/08(日) 13:30:04 ID:coCO4YC/0
>>110
日本は二軍+内容では圧倒してた
113_:2007/07/08(日) 13:35:54 ID:q+OONmhO0
アンチって結局は都合のいいところしか取り上げないんだがら話にならないな。
必ず反論されてしまうような内容なら書くなよw頭の悪いww
114 :2007/07/08(日) 13:36:24 ID:zP+SfNCr0
おいおい、ホームのカップ戦で他国に優勝もって行かれて内容ではかってましたって・・・
中村叩くためにはプライドをもすてるのか
115_:2007/07/08(日) 13:41:37 ID:So2JiFz50
でもスイスリーグって結構レベル高いかもな。
SPLでぶっちぎりで優勝のチームがスイスリーグ3、4位?のチームに大敗だからな。
116名無しさん:2007/07/08(日) 13:47:37 ID:coCO4YC/0
いや、俺は中村のファンだぞ。一応。
ただ、スットコ代表のレベルが低いのを肯定してるだけだ。SPLじゃなくてね。
117:2007/07/08(日) 13:50:15 ID:mPJG/AuPO
プレミア選手をみんな勢揃いさせたのに二軍の日本に内容で圧倒されて引き分けたのがすごく誇らしいみたいですねw
118-:2007/07/08(日) 13:51:06 ID:Sbd5WXVC0
スコットがスイスよりレベル低いなんてサッカー見続けて10年以上経つが
初めて聞いたw
119  :2007/07/08(日) 13:57:00 ID:8HhXEe9w0
雑魚ットリーガー
120名無しさん:2007/07/08(日) 14:21:46 ID:coCO4YC/0
リーグはともかく、フル代表のレベルはスイスの方が2ランクくらいは上。
121 :2007/07/08(日) 14:25:26 ID:zP+SfNCr0
やべっちはこの前のFK対決の時にとったのかなインタ
122_:2007/07/08(日) 14:27:00 ID:jL9pTrbG0
でもスイスのチームは2円連続でCLベスト16に進出できないよ。
123 :2007/07/08(日) 14:35:09 ID:hh0wl2Iy0
>>122
スコットリーグは金あるから、代表はスイスの方が強いが
リーグはスコットの方が強いと解釈すれば、何の問題も無い罠
124:2007/07/08(日) 14:35:23 ID:ZM1dHrk40
はっきり言ってユース世代なら日本は強豪国に次ぐ力を持っていると
俺は思っているよ
お前らもユース世代がしばしばA代表では極めて困難なチームを
撃破している試合を見ているだろう
日本の高校サッカー選手権を観て大抵、欧州のサッカー関係者は
そのレベルの高さに驚いている
まあ、今はクラブユースに人が流れているがね

これはね、ある意味フェアな状況だから起こるのではないだろうか
つまりこの年代は世界と比較して"経験"によってまだ差があまり開かないのだよ
125:2007/07/08(日) 14:35:56 ID:ZM1dHrk40
>>124
サッカーの中心は間違いなく欧州、それに次ぐのが南米だ
日本はその二つからあまりにも遠過ぎる
中村は欧州では二十歳そこそこの奴がCLを経験できている、この差はデカイと語っている
その通りだ
練習試合、親善試合を含めれば弱小クラブでさえ一流クラブとの試合経験は
日本のチャンピオンクラブと比べれば雲泥の差だ
結果、日本は取り残される
浦和の鈴木はコロンビア相手にすらJリーグで味わえない中盤と感想を漏らしている
だから日本が強くなるためには欧州へより多く人を送り込むしかないと思うね
126:2007/07/08(日) 14:39:29 ID:mPJG/AuPO
サッカーの中心は欧州でもスコットランドは論外だけどなw
127 :2007/07/08(日) 14:40:51 ID:qOfACZ0V0
Jリーグはこれ以上レベルが上がらないのかな
128:2007/07/08(日) 14:41:51 ID:AMOe6Y4hO
日本がフランスの隣にある国なら移籍も容易だと思うが、地理的&就労ビザ的に制限があるからな。
129_:2007/07/08(日) 14:46:26 ID:WpY0QymV0
今回のスイス遠征はカップ戦に招待を受けたものらしい
セルティックvsバーゼル    1-0
セルティックvsヤングボーイズ 1-4

新加入の選手を投入しての初めての試合でフォメもかなり大胆にしている
普段のSBポジションの選手をボランチの位置で使ったりしてたらしい
次回はチャンピオンシップのチームとやる予定になってるね

ttp://www.youtube.com/watch?v=oAC2hC6JSR0

過去、セルティックに関する動画がいろいろアップされたのを見たが俺は
これが一番笑える 最高だww

序盤レンジャーズをバカにした映像
中盤セルティック優勝セレモニー そしてあの3分すぎに名物実況(マーティンの)が始まるwwww

銀髪のレノンも発見、英語は苦手だが歌詞も相当wwww
130-:2007/07/08(日) 14:56:00 ID:MIx7tixX0
ヤングボーイズってチーム名なんだな、なんかユースチームにボコられた
みたいで印象が悪いw
131 :2007/07/08(日) 14:58:41 ID:zP+SfNCr0
ってかプレマッチで中村抜きで勝ったの初じゃね?w
1321:2007/07/08(日) 14:58:46 ID:AMOe6Y4hO
>>130
売り専みたいな名前だよね。

あとsageれば良いと思うよ。
133 :2007/07/08(日) 15:03:22 ID:vZJk4dLr0
U-20は当たり前のように決勝Tに行くなぁ。。。
ユースの世界では普通に世界の準強豪なのに
なんでフル代表だとボロボロになるんだろう。
やっぱJリーグが原因でしょ。
99WY希望の星だった小笠原はJリーグにたっぷり愛情注がれてセリエ渡ったわけだけど悲惨なことになった。
素材としては本当に楽しみだったのに。
今回の世代は何人か即海外行ってほしいよ。
134_:2007/07/08(日) 15:10:09 ID:FPKz9PVP0
しかし中村は02年に欧州へ移籍したのが失敗だったな
スペインに行きたかったのなら南米のクラブチームへ行って
ブラジル人やアルヘン人に揉まれながら上を目指した方が良かったね
135名無しさん :2007/07/08(日) 15:11:56 ID:6bQ229PA0
>>133
フロント主導の移籍は難しい。
小笠原を見てるとそう思う。
136名無しさん:2007/07/08(日) 15:12:48 ID:coCO4YC/0
>>133
おいおいw
スペイン代表の立場がないだろが。
137_:2007/07/08(日) 15:18:06 ID:So2JiFz50
そっか〜、ユースでは強いのにA代表では弱いのはリーグが関係するんだ〜。
スペインもリーグが関係してるんだな。
138 :2007/07/08(日) 15:19:26 ID:NbZb5YM90
>>130
「ユベントス」の英語版みたいなもんだろ。
「青年団」的な。
139 :2007/07/08(日) 15:22:09 ID:vZJk4dLr0
なんかゴミクズJリーグヲタが発狂してるけど実際そうだから。
敗退した欧州やアフリカの連中はこれから欧州主要リーグやCLでガシガシ鍛えられるけど
日本は温いJリーグで数年やるからなぁ。オファー来てもJクラブが妨害するし。
140 :2007/07/08(日) 15:25:07 ID:XBCsBvQQ0
100kmと50km走る人がいて
走り出して1時間の時の差とゴールしたときの差を比べてる
そんな感じだな
141:2007/07/08(日) 15:25:46 ID:WtuH3GrkO
Jリーグは梅崎や大黒見るとフランス二部以下だしな
142.:2007/07/08(日) 15:25:50 ID:K+5erQ2I0
高原でさえ1点しかとれなかった南米のチームでは通用しないかと

俊輔は古きよき欧州3部リーグスタイル
日本の細かく機敏な動き&パス回しにもまた合わない。

スコットティッシュリーグがお似合い
143名無しさん:2007/07/08(日) 15:27:36 ID:coCO4YC/0
>>139
盲目海外厨のオマエにゴミクズ呼ばわりされたくないだろうな、Jリーグも。
中田も中村もJリーグで鍛えられたからこその飛躍だろうに。
144 :2007/07/08(日) 15:28:56 ID:vZJk4dLr0
>>143
>中田も中村もJリーグで鍛えられたからこその飛躍だろうに。

勘違い甚だしい。
中田は21歳で脱出できたからまだマシだったものの
俊輔は何歳までJリーグによって才能潰されたと思ってるんだ。
145;:2007/07/08(日) 15:29:48 ID:di8Xzvwv0
何でアンチの相手してやってんのよ?
146   :2007/07/08(日) 15:30:14 ID:P94PmyRA0
スイスリーグは終盤バーゼルを応援するためにライブ中継見ていたがヤング
ボーイズは実質バーゼルに次ぐ力をもったチームだった。あいつらが終盤の
チューリッヒ戦に勝っていたらバーゼルが予備予選三回戦から出れたんだけどな。
147 :2007/07/08(日) 15:30:47 ID:XBCsBvQQ0
>>143
>Jリーグで鍛えられたからこその飛躍

こんな根拠ないもん見方一つで全然変わるぞ
とりあえずどんなことで鍛えられたか教えてくれ
148:2007/07/08(日) 15:32:12 ID:WtuH3GrkO
中村も森本みたいに18歳でJリーグ脱出できたらなぁ
149 :2007/07/08(日) 15:35:14 ID:hMZP1eLk0
J叩いてる奴は大体K糞
普段この板見ない奴には分からないだろうが

普通に考えて自国のリーグをゴミ呼ばわりは無いだろw
中村だって結構長くJにいた訳だし
150.:2007/07/08(日) 15:36:54 ID:K+5erQ2I0
セルティックというのは、そのクラブの伝統や格式から
イギリスではプレミアの下位チームよりかなりメディアの露出が激しいらしい。

層化の広告戦略として、中村の実力も勘案した場合に
最も効率よく知名度を上げ、布教活動に役立てることのできる理想的なクラブでもある。
151名無しさん:2007/07/08(日) 15:36:58 ID:coCO4YC/0
なんか信者キモすぎ。
日本人?のクセにJリーグを糞扱いって終わってるな。
純粋な中村ファンの為にも、信者用の隔離スレでも作ってほしいね。
>>148
森本の名前が素で出るって、やっぱり層化かよw
152   :2007/07/08(日) 15:40:32 ID:P94PmyRA0
Jの話は他でやってほしいものだな、特に興味ないしここでする必要もない
153 :2007/07/08(日) 15:41:23 ID:vZJk4dLr0
Jリーグはカス扱いされて当然だろ。
有望な人材を潰すは誰も注目してないのに糞日程組んでアジア杯の準備減らすわで。
154 :2007/07/08(日) 15:41:28 ID:XBCsBvQQ0
>>149
ゴミは言いすぎだとは思うけど実際欧州などの主要なリーグと比べるとレベルは劣るとも思う
正直色々と温い
スコットリーグが高いとも思わんけどな
かといってセルティックが弱いとも思わないけど

>>151
その前に俺の質問に答えてくれw
155   :2007/07/08(日) 15:42:36 ID:P94PmyRA0
(セルティック公式サイトより)

(前半)
(4-4-2) マッガバン; ビャルナソン、バルデ、マクマナス、ネイラー; スノ、ヤロシク、スコット・ブラウン、ライオダン; フェネホール・オフ・ヘッセリンク、マクドナルド

(後半)
(4-4-2) マッガバン;ヴァーゴ、、プレスリー(スノ 60分)(キレン 70分)、ケネディ、ネイラー; ビャルナソン、ドナーティ、グラベセン、マッギーディ; ミラー、ズラウスキ

 なんといってもスタメンにヤロシクがいて唯一点を決めてくれてるのが
とてもうれしい、ヤロシクがんばれ
156 :2007/07/08(日) 15:44:09 ID:vZJk4dLr0
スコットランドも似たようなレベルのトルコもスイスもオランダもJリーグよりレベルは上だよ。
不思議なのは日本代表がスイスやトルコやスコットやオランダの代表チームより強いとは絶対言わないくせに
リーグの話になると「Jのほうが上だ!」とか叫ぶ国内厨が多いんだよな。
普通、代表よりもリーグのほうが分が悪くなるのに。
外国人枠の数はJ<トルコ、オランダ、スコット、スイスだし外国人の質もJ<トルコ、オランダ、スコット、スイスなのに。
Jリーグなんて3枠だけだし、外人の質も糞ブラジル人と雑魚チョンばかり。
157_:2007/07/08(日) 15:47:48 ID:WpY0QymV0
ストラカンが中村のアジアカップ行きに難色示していたのは今回のスイス遠征でわかるね
新加入の選手が多すぎて選手溢れちゃっている。チームの軸を決めれないからフォメが
凄い笑える事になっている。軸はボルツ以外はネイラーと新加入のドナーティになっている
これをどうやって整理するかがストラカンの手腕に掛かっている
158.:2007/07/08(日) 15:50:05 ID:pSOZyQp6O
おい、アンチは日本語あんま読めないんだから、相手しない方がいい。【海外サッカー】も読めずJJJJ。俊輔が層化じゃないのは有名な話でソースもあるのに、嬉しそうに層化層化と、もうアホとしか思えん
159.:2007/07/08(日) 15:51:13 ID:K+5erQ2I0
ブラジル人舐めすぎだろww
奴らは名が売れてなくても、スコットでMVP取るくらいの実力あると思うが
160   :2007/07/08(日) 15:54:26 ID:P94PmyRA0
全員が取れると思うか?外国人枠ひとつ使うことになるし人気とか活躍の
仕方とかも関係してくる。得点王ならMVPってわけじゃないし。
161:2007/07/08(日) 15:56:45 ID:AMOe6Y4hO
>>159
ジュニーニョP
162.代表の10番は草加のもの:2007/07/08(日) 15:56:46 ID:K+5erQ2I0
ジーコと中村、2人の信頼関係を演出
したのは草加だった。

一緒にゲームのCMに出させたコナミは
草加関連企業との噂がある。

コナミ批判スレッドPart2

11 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 02/02/04 12:34 ID:bFBoQuy4
コナーミに出向してる人がいるけど、
行きたくないってゴネてた。
創価学会だし
163.代表の10番は草加のもの:2007/07/08(日) 15:57:18 ID:K+5erQ2I0
代表のユニ着て、代表監督とCM出ちゃったら
どんなことあっても外すわけに行かないよね?

サブの連中は、さぞ苦々しく思ったことだろう。
164:2007/07/08(日) 16:01:01 ID:AMOe6Y4hO
>>162
ソースが2chワロスwww
165   :2007/07/08(日) 16:02:42 ID:P94PmyRA0
>>164馬鹿はほっとけ氏んでも治らん
166.:2007/07/08(日) 16:03:16 ID:ysvuHbAH0
>>155キレンってニュージーランド代表なんだね
167 :2007/07/08(日) 16:03:20 ID:XBCsBvQQ0
>>163
一緒にCMやったから外さなかったのか
外すことは自分がクビになるのと同義だからこそ一緒にCMに出ることになったのか
俺も広いほうとは言えないけどアンチって視野狭いなwww
まぁとりあえず連続カキコする前に落ち着けよwww
168.代表の10番は草加のもの:2007/07/08(日) 16:03:57 ID:K+5erQ2I0

引き受けた本人には罪悪感のかけらもないのかなぁ。

代表を私物化するような行為をしておきながら
メデイアでは、トルシエに外されたことをバネにして
代表の席を勝ち取った!みたいな演出。

とてもおまいらがここで洗脳してるような
人格者とは思えないけど。
169:2007/07/08(日) 16:11:11 ID:luf0eOTrO
創価信者中村俊輔
170名無しさん:2007/07/08(日) 16:19:01 ID:coCO4YC/0
>>147
少し前なら、海外はおろか、国内ですらプロとして食っていけないのに、Jリーグという
日本人の為のプロリーグが出来たから現在の中村がある
レッジーナへの移籍だって、比較的円満だったし、これもJリーグのおかげ。
もしJリーグがなかったら、良くてカズ、最悪風間だった可能性もある。
171   :2007/07/08(日) 16:31:26 ID:P94PmyRA0
>>170 みんなに当てはまることだよそれは。でも一年二年で帰ってくる羽目に
ならなかったのは本人の実力。
172:2007/07/08(日) 16:32:48 ID:luf0eOTrO
キングと創価を比べんなよ。
173.:2007/07/08(日) 16:33:08 ID:hF1n3H8b0
>>170
風間さんを悪く言うな!!!
と一瞬思ったが、別に言ってないか
174 :2007/07/08(日) 16:34:30 ID:XBCsBvQQ0
>>170
>レッジーナへの移籍だって、比較的円満だったし、これもJリーグのおかげ
この部分とか根拠謎だし
何よりJリーグで【鍛えられた】ということの回答になってないんですが・・・
175:2007/07/08(日) 16:44:11 ID:AMOe6Y4hO
あの頃は現役ブラジル代表のドゥンガや参拝おやピクシーも居たし、それなりに注目されていた部分もある。

俊輔はそれらの海外の選手や外国人監督からの評価も高かった。

176名無しさん:2007/07/08(日) 16:44:23 ID:YytmBVR10
まあCSで鹿島にやられて泣いたし、降格寸前までいったし鍛えられたんじゃないの。
個人的にもピクシーとか名波さんに触発された部分もあるだろうし。

ところで明日3トップの右・・・どうなんだw
高原1トップって時点であんまり良い予感はしないが。
177名無しさん:2007/07/08(日) 16:59:06 ID:4bmmjGGN0
オーラ誰かよろしく
178   :2007/07/08(日) 16:59:18 ID:P94PmyRA0
左は山岸で2ボランチ?
179名無しさん:2007/07/08(日) 17:00:09 ID:coCO4YC/0
>>174
繊弱だった中村は、Jリーグという日本人を大目に見てくれる環境があったから、海外でやれる
身体を作れたということ。高校出てすぐに海外へ行ってたら即潰されてたよ。いろんな意味で。
レッジーナの中村に対する厚遇も、Jリーグという大きなバックがあったからこそのもの。
180名無しさん:2007/07/08(日) 17:02:03 ID:YytmBVR10
山岸 高原 俊輔
遠藤 啓太 憲剛
駒 爆 阿部 加地
    川口
181 :2007/07/08(日) 17:02:22 ID:21TkELYh0
レッジーナの厚遇?wwwww
黄色いビブス渡されてんのに?wwwww
182名無しさん:2007/07/08(日) 17:03:06 ID:coCO4YC/0
現場とフロントは違ってただろニワカ
183_:2007/07/08(日) 17:03:44 ID:XMs2McN80
    高原 

山岸  遠藤  俊輔

  けんご 啓太

駒野 中澤 阿部 加地

    川口

こんな感じか?
184名無しさん:2007/07/08(日) 17:04:00 ID:4bmmjGGN0
>>181
PKけらせてもらったことかな
185.:2007/07/08(日) 17:04:55 ID:pSOZyQp6O
アンチのみなさん日曜に、カッカしないで。もう、出掛けろ(´・ω・`)
186   :2007/07/08(日) 17:10:00 ID:P94PmyRA0
>>183山岸の位置に松井、遠藤の位置に剣豪がいい
187名無しさん:2007/07/08(日) 17:10:22 ID:5USSmwgV0
まあ一つ確実な事は今俊輔が国内なんかに戻ったら間違いなく俊輔の試合追うのは止めるだろうな
たまに代表で見るぐらいな感じになるとおもう
でも35で国内復帰なら毎試合見届ける気がするよ。それぐらいはっきり言っちゃうとJは魅力ない
188 :2007/07/08(日) 17:10:54 ID:XnO924Pr0
    高原 
山岸     俊輔

 ケンゴ   遠藤

     啓太

駒野 中澤 阿部 加地

    川口

こうらしいよ
189   :2007/07/08(日) 17:13:37 ID:P94PmyRA0
>>187Jが魅力ないというより海外でのCLやダービーが魅力的ってこと
でしょ。
>>188俊輔の後に遠藤なんだ
190 :2007/07/08(日) 17:17:58 ID:nrZ+EZAe0
あの小笠原が何年もずっとベスト11に入り続けるからな<J
191 :2007/07/08(日) 17:20:13 ID:aT4CQxn90
セルスレ読んでてストラカンに笑ったからコピペ

>ストラカン、試合後のインタビュー

「我々が練習をしたのは3日間だけ、今朝もハードな練習をしたことを考慮すれば
チームのパフォーマンスは素晴らしかったと言える」

「実は2試合の親善試合だと思っていた。それからカップ戦が行われていることに気がついた」
Uhren cupの大会規則で交代は6人迄だが、ストラカンはそれを知らず後半から9人も代えてしまった
「結局は正当なサッカーの試合だったよ」
192名無しさん:2007/07/08(日) 17:22:09 ID:tmCbh94l0
カップ戦だったのか
193名無しさん:2007/07/08(日) 17:22:26 ID:NB98YIHi0
これカップ戦だったのか
親善試合だと思っていた

まあ調整試合だろうけど
194 :2007/07/08(日) 17:26:53 ID:XBCsBvQQ0
とはいえ一応規制があるんだから失格とかになるんじゃね?
ストラカン面白すぎるwww
195   :2007/07/08(日) 17:27:43 ID:P94PmyRA0
キリンカップのクラブ版みたいな感じか
196  :2007/07/08(日) 17:28:58 ID:LxobG0QM0
>>186
ちょww 一人足りなくなるww
197名無しさん:2007/07/08(日) 17:29:03 ID:AtBsrHl00
9人も交代してるんだから審判注意しろよw
198名無しさん:2007/07/08(日) 17:32:01 ID:NB98YIHi0
コーチも審判も親善試合だと思っていたんじゃないのか
199 :2007/07/08(日) 17:32:53 ID:NbZb5YM90
さいたまシティカップみたいなもんだろう。
200   :2007/07/08(日) 17:37:47 ID:P94PmyRA0
とりあえず残る補強リスト

FW
エイドゥル・グジョンセン(Eidur Gudjohnsen)アイスランド、28歳、バルセロナ(スペイン)
チネドゥ・オグブケ(Chinedu Ogbuke)ナイジェリア、21歳、リン(ノルウェー)
MF
アンソニー・ル・タレク(Anthony Le Tallec)フランス、22歳、リバプール(イングランド)→ローン(2006-07)→ソショー
アダム・ハミル(Adam Hammill)イングランド、19歳、リバプール(イングランド)
シャーリー・ジョセフ(Shalrie Joseph)グレナダ、29歳、ニュー・イングランド・レボリューション(アメリカ)
DF
ダニー・シッツゥー(Danny Shittu)ナイジェリア、26歳、ワトフォード(イングランド)
モリッツ・フォルツ (Moritz Volz)ドイツ、24歳、フルハム(イングランド)
GK
クレイグ・ゴードン(Craig Gordon)スコットランド、24歳、ハーツ(スコットランド)

こんな感じか
201名無しさん:2007/07/08(日) 17:39:48 ID:NB98YIHi0
SBを最優先だな
202_:2007/07/08(日) 17:44:45 ID:5c/X/HTA0
もう明日になってしまった。1週間で3試合だな
賞賛されるのか、バッシングの雨になるのか
ゴールかアシスト演出しないとマスコミやファンが納得しないから俊輔も大変だ
203 :2007/07/08(日) 17:49:59 ID:MONsSV3W0
個人的には前回大会を上回る3ゴールをして欲しいね。
それが出来たら文句なしだな。
204 :2007/07/08(日) 17:51:58 ID:Ja4PpUkH0
ゴールよりアシストしてほしい
最近味方へのアシスト無くね?
205名無しさん:2007/07/08(日) 17:58:26 ID:gj/V/48D0
まーた、自作自演のアンチどもが沸いてるのか。
206 :2007/07/08(日) 18:01:26 ID:MONsSV3W0
>>204
最近は味方との連携が上手くいってないからな。セルでも代表でも。
セルではある意味仕方ないとしても、代表ではそろそろ良い具合にいかんとね。
それでもセットプレーなら軽くアシスト出来るだろうがw
207   :2007/07/08(日) 18:02:24 ID:P94PmyRA0
獲得済み&放出(済み)リスト
Ins:
FW
Scott McDonald(Motherwell)
Chris Killen(Hibernian)
MF
Scott Brown, (Hibernian)
Massimo Donati (AC Milan)
DFの獲得はまだない
Outs:
FW
Craig Beattie(West Brom)
MF
Neil Lennon(Nottingham Forest)
Darren McGeogh(Morton)
DF
Jean-Joel Perrier Doumbe(Rennes, loan ends)
GK
David Marshall(Norwich)
あと残るはバルデの放出、予備予選後に大きな動きがあるとしても
最低あと一人は右SB、できれば右でも左でもいいからもう一人
ほしいね。
208   :2007/07/08(日) 18:03:31 ID:P94PmyRA0
ちなみにレンジャーズは
Carlos Cuellar, defender (Osasuna, £2.37m)
Jean-Claude Darcheville forward (Bordeaux)
Alan Gow, forward (Falkirk)
Kirk Broadfoot, defender (St Mirren)
Georgios Efrem, midfielder (Arsenal)
Graeme Smith, goalkeeper (Kilmarnock)
DaMarcus Beasley (PSV Eindhoven).
Outs:
 Dado Prso, forward
 Stefan Klos, goalkeeper (retired)
Gavin Rae, midfielder (Cardiff City)
Karl Svensson, defender (Caen, undisclosed)
Lee Robinson, goalkeeper (Morton, loan)
209_:2007/07/08(日) 18:03:59 ID:5c/X/HTA0
また今回も選手と一緒に視聴者もけっこう疲れそうなハード日程になるのかな。
準決、決勝あたりではあと2〜3日我々も休みてーなみたいな
210:2007/07/08(日) 18:05:21 ID:AMOe6Y4hO
前回大会でロナウジーニョみたいなゴールしたよな
211 :2007/07/08(日) 18:05:37 ID:XBCsBvQQ0
>>206
セルはどんなにいいパスで演出しても中々決めてくれないからなぁ
そしてそれは代表でもあまり変わらない
とりあえず巻使うくらいなら矢野か寿人つかって欲しいよ
212名無しさん:2007/07/08(日) 18:10:50 ID:YytmBVR10
ジャーズはキャロルも獲ってなかったか?
213名無しさん:2007/07/08(日) 18:15:30 ID:Hyxikr6a0
アシストってFWがしょぼいだけだろ
214 :2007/07/08(日) 18:41:08 ID:fTEShDTh0
FWがしょぼくなりつつあるのは世界的な流れ。
日本は特にひどいが。
もはやFWはGK並みの特殊ポジになりつつある。
特に1トップの場合は。
215 :2007/07/08(日) 18:52:13 ID:86BxxElo0
代表は普通の使い方をしてれば活躍できるだろ

問題は遠藤と憲剛と同時起用したり3トップの一角で使ったり
明らかにこれはどうかと感じる布陣が多い

中村を好きな人も、中村をいらないと言う人もどっちも納得できない微妙な布陣なw
216名無しさん:2007/07/08(日) 18:55:04 ID:Hyxikr6a0
別にFW1人で打開しろなんていってない
どフリーで何本も出してるなら決めろってレベル
217_:2007/07/08(日) 19:00:52 ID:AnMusmS40
でも今回の攻撃的なポジションでやることは
セルティックに帰ったとき必ず役立つと思う

もう一段階上にいくにはアシストにしろシュートにしろ
もう少しゴールを強く意識して欲しい
218_:2007/07/08(日) 19:02:26 ID:5c/X/HTA0
これからオーストラリア、オマーン見てみるわ
実力は・・・
219 :2007/07/08(日) 19:07:05 ID:fTEShDTh0
>>215
3topの一角ってかあれはスペインのクラブが良くやる4-2-3-1なだけだろ。
オシムは3バックとかやりだすから後ろの方がごちゃごちゃして分かりにくいが。
220 :2007/07/08(日) 19:12:41 ID:wwo9BFWv0
>>219
それは表記の仕方が違うだけ

大体試合見てれば稲本の位置は遠藤俊輔より低かったから
4-2-3-1よりは4-3-3の方が近かった
221 :2007/07/08(日) 19:16:22 ID:wwo9BFWv0
明らかに

     高原

遠藤  稲本  俊輔

   啓太  憲剛

ではなく

     高原
遠藤       俊輔

     稲本
 啓太     憲剛

こうだった
遠藤、稲本、俊輔を並列に並ばせてなかった
遠藤と俊輔の二人がFWに近い位置取り
222 :2007/07/08(日) 19:19:17 ID:fTEShDTh0
>>220
いやだからそれこそ表記の違いかと。

そもそも、稲本自身もトップ下やらされた、トップ下やりにくかったって言ってるし。

それより今05/06を見直してるんだが、何よりハートソンがすごい。
あのフィジカルとゴール前での落ち着きっぷり。地味だがポジショニングとか動きとかも完璧。
ひそかに怪我する前のBTもすごい。
223 :2007/07/08(日) 19:31:03 ID:wwo9BFWv0
>>222
だからトップ下はトップ下だって
ボランチより前、トップより下ね

俊輔と遠藤は明らかに前に出されてたでしょ
君のいう布陣の場合稲本がセカンドトップ的なプレーしなきゃいけないけど
全然違ったじゃん
俊輔と遠藤がMFというよりFWとして高い位置保ってプレーさせられてた
224 :2007/07/08(日) 19:37:11 ID:fTEShDTh0
>>223
まぁなんでもいいよ。
俺は(というか多分あなたも)フォメ厨じゃないし。

どうせフォメの話をするなら明日のアジアカップのスタメンでも考えた方がいいさ。
225ξ:2007/07/08(日) 19:53:43 ID:9TdpIZv+O
俊輔にガオ〜ってやった瞬間に、爺さん落としたと思ったよ
226 :2007/07/08(日) 19:55:35 ID:1agXBueb0
やべえぞオマーンもオーストラリアも。
日本大丈夫か。
227   :2007/07/08(日) 19:56:43 ID:4mgG7b2d0
試合観たの?
228 :2007/07/08(日) 20:02:50 ID:CfD9M2Yj0
今やってる。
おいらこれから風林火山に移動だけど。

>>226
前回大会の時も「オマーンヤベぇ!!!」「負けたがイランもつえー!」
とか言ってたけどな。
でもオマーンはあの当時若いチームだったが、確実に成長してるな。
229 :2007/07/08(日) 20:03:46 ID:CfD9M2Yj0
あ、>>228で間違えた。
イランは負けてないや。あんときは引き分けだ。
230   :2007/07/08(日) 20:08:13 ID:QlRcDKxx0
ほんとだ、今はスコアレスドローだね
231名無しさん:2007/07/08(日) 20:09:58 ID:gj/V/48D0
オージー弱いなw
232_:2007/07/08(日) 20:16:55 ID:XMs2McN80
ザルザルですね。
2位通過でベスト8であたるかも
233ξ:2007/07/08(日) 20:24:43 ID:9TdpIZv+O
W杯でも83分まで日本が圧倒してたし、まともに采配する監督だから今回は2-1で勝つよ
234   :2007/07/08(日) 20:31:35 ID:QlRcDKxx0
悲しい思い出だな
235    :2007/07/08(日) 20:45:12 ID:Kl0Jpph/0
スコットランドのU-20弱かったな。大会最弱じゃなかろうか。
236 :2007/07/08(日) 20:53:33 ID:XnpJMuujO
よく考えたらW杯のOGはヒディング采配で戦力増しだった
しかもオマーンとか身体能力高くてフィジカルで圧倒出来ないからな
自分らの力を見極められずに調子こいての敗戦ざまぁ
まぁ2002W杯後の韓国と一緒だな
237名無しさん:2007/07/08(日) 20:55:56 ID:dp9qpJ3G0
まあ、W杯ではもっと迫力あったよ。
でも一点とって引いたのは間違ってなかったのかもな・・・
238_:2007/07/08(日) 21:11:02 ID:XMs2McN80
またこいつかw
239   :2007/07/08(日) 21:25:36 ID:QlRcDKxx0
えっ?負けたんオーストラリア
240名無しさん:2007/07/08(日) 21:33:51 ID:YytmBVR10
アジアの洗礼(気候、引き篭もり)受ければこんなもの。
豪州なんて所詮パワープレーでしか点取れないのだよ。
241   :2007/07/08(日) 22:03:25 ID:P94PmyRA0
なんだ引き分けか
242_:2007/07/08(日) 22:03:45 ID:tN1+A9dI0
セルティック敗戦の4−1の試合見た人、セルティックの具合はどうだった?
243:2007/07/08(日) 22:15:12 ID:AMOe6Y4hO
オージーってW杯の決勝トーナメント誤審で負けたんだよな確か
244   :2007/07/08(日) 22:16:04 ID:P94PmyRA0
>>242 セルティックスレいけばよくわかる
245:2007/07/08(日) 22:19:23 ID:exbyJ84P0
オーストラリア案の定だよ。
アジアにはアジア独特の難しさがあるんだよね。
VTRで観ただけなら単にレベルが低いだけに見えるんだろうが。
246 :2007/07/08(日) 22:26:58 ID:MONsSV3W0
オージーにとってあの気候は地獄だなw
日本も締めてかからないと勝ち点削られるぞ
247 :2007/07/08(日) 22:27:57 ID:fTEShDTh0
実はOGも高温多湿。

からっとした暑さかと思いきや実は蒸し暑くて死にそうになる。
248   :2007/07/08(日) 22:52:47 ID:QlRcDKxx0
あとは韓国、イラン、サウジか
249名無しさん:2007/07/08(日) 23:01:49 ID:ZSYPiIt00
キャロル大先生ジャーズにいったみたいだね
先生出てきたら点とってほしいなー
250   :2007/07/08(日) 23:56:53 ID:QlRcDKxx0
セルティックがフルハムのフォルツにオファー準備

セルティックがフルハムに所属する24歳のドイツ人ディフェンダー、モリッツ・
フォルツにオファーする準備をしているようです。
フルハムは150万ポンド(日本円で約3億8千万円)を要求しているようですが、
交換要員として、セルティックはイリ・ヤロシク、トーマス・グラベセン・ボボ・バルデ
を取り込んでいきたい模様です。
セルティックはデビッド・マーシャルがノーウィッチに移籍したこともあり、
経験のあるゴールキーパーを探しており、他にもミッドフィールダーと将来有望株の
ストライカーも探しているとしています。

そんなに若手ばかりほしいか、ボルツが抜けた時のことも考えているようだな。
頼むからヤロシクを安売りしないでくれ。

251   :2007/07/08(日) 23:58:26 ID:QlRcDKxx0
ストラカンがグラベセンの役割に頭を痛める
ストラカン監督が、スイスのトレーニングキャンプにおいて、グラベセンに対して
懐疑的なコメントを発しました。
ストラカン:
「私は彼と一緒に仕事をすることはこれ以上ないかもしれない。他の選手と一緒に仕事をするよりね」
「ごくシンプルなことだ。マルチェロ・リッピはいつも言っていた。もし選手にいる場所とやる
ことを4回言ったとして、それを理解できないようなら、そのときは忘れろと」
「彼は昨年みんなと同じようにしていた。そしてそれはまた同じことになるだろう」
「自分の持っているものをセルティックでさらによくしなければならない。なぜなら、多く
の才能ある選手がいる。ハングリーな選手が成功をおさめる選手になるだろう」

あんたついさっき残留明言してたじゃねえか、結局こうなるのかよ。それなら
アッピアとれよケチらず。
252.:2007/07/09(月) 00:08:48 ID:g3SqHQhP0
そうかなー
オマーンは日本戦の頃とメンツあんまり変わってないらしいが
成長してるかね?
シュート多いっても相変わらず宇宙開発ミドル連発で
ボールをゴール前まで運ぶところは良いんだが
最後の精度がカスで得点の匂いがあんませんのは変わってない
全体的にもいかにも中東っつー感じだし
なんか日本の頃のリピート試合みたいで成長は特に感じないな

一方のオーストラリアはやっぱあのガタイはアジアじゃ反則じゃね
後半放り込み始めてパワープレイになると
怖さ十分だよ
オマーンみたいに、撃たせてもはいらんだろw
みたいな感じないしな
慣れてきたらやはり優勝候補でしょう、オージーは
253_:2007/07/09(月) 00:11:40 ID:NwMDc3uy0
ネイラーフラムに狙われてるらしいね。
別にフォルツとかいう奴いらんから、ネイラーは確保しておけ
254 :2007/07/09(月) 00:11:43 ID:vZjTG0hr0
>「彼は昨年みんなと同じようにしていた。そしてそれはまた同じことになるだろう」
これどういう意味?
255_:2007/07/09(月) 00:13:23 ID:NwMDc3uy0
セルティックが佐藤寿人に興味って本当かよ
256 :2007/07/09(月) 00:13:54 ID:Bw1V1p0e0
>>254
下の文を合わせれば分かるだろ
つまりもっと頑張らなきゃいけないのに周りに合わせて普通のことしかやらなかったということ
257   :2007/07/09(月) 00:15:47 ID:ed1a5bBe0
デレク・ライオダン
「昨シーズンのような事を今シーズンもしようとは思わない。
最終期限はないが、シーズンの始めに、どのように試合が進むか、
自分は監督のプランのどこにいるかを見極めたいと思っている。
昨シーズンは自分の期待通りではなかった。もっと試合でプレーしたい。
ここへ来た時から試合に出ることが難しいのは分かっている。
しかし明らかにもっとプレーできると思っていた。そう予想していた」

フルハムが£1.2mでネイラー獲得を狙う
セルティックの関係者がSunday Mailに語ったコメント
「ネイラーに対する関心には気付いているが、どんなオファーも受け入れられない。
リーはセルティックで幸せで、我々は来る多くのシーズン彼を持つことができ幸せである」

ネイラーは10億でも売るわけない。>>253フォルツはドゥンベの代わり

>>254まあいつまでも同じミスする選手はいらんってことじゃない?



258 :2007/07/09(月) 00:18:46 ID:vZjTG0hr0
よくわからんけど、高いくせに糞みたいな周りと変わらないからイラネてことか
259:2007/07/09(月) 00:19:20 ID:P0Gc0sgYO
アジアカップどうなるだろ
シーズン前半のキレが戻ってるかどうか…
前回大会はキックだけだったからなぁ
まぁ暑いからしゃあないけど
260_:2007/07/09(月) 00:19:56 ID:NwMDc3uy0
    佐藤寿人  ヤン

ライオダン         中村俊輔

    ブラウン ドナーティ

ネイラー ミック プレスリー フォルツ

       ボルツ
261   :2007/07/09(月) 00:20:24 ID:ed1a5bBe0
多くのスカウトがアジアカップに飛んでいるといわれていますが、
その中でも再び今夏のセルティックへの移籍が噂される佐藤寿人選手の話題を取り上げています。
セルティックはまだストライカーを探していると言われています

何から何まで安く済ませようとしているのは予備予選後の大型補強に
備えているからか?
262:2007/07/09(月) 00:22:38 ID:H3ii9Lxy0
>>251
ストラカンにしちゃストレートで辛らつな表現だね。
これは事実上の戦力外通告か、そうじゃなくてもへそ曲げて
使い物にならないんじゃないかな、今季。
多くの時間で居る所がおかしいのはホント事実ではあるけどw
263   :2007/07/09(月) 00:26:11 ID:ed1a5bBe0
>>260
ベンチ候補
ヤロシク
スノ
オディ
マクドナルド
マグギ
ズラ
ウィルソン
ブラウン(GK)てとこか
ネイラーとボルツは俊輔と同等かそれ以上に代えが利かない選手だから出さないな
264.:2007/07/09(月) 00:40:39 ID:971a7i9QO
正直なぜライオダン使わないのか分からない。得点王としてやってきて即ベンチ、出たら得点するもベンチ。こんな不遇の中、残る決意をしたライオダンは偉いよ
265 :2007/07/09(月) 00:43:26 ID:NpqhouV20
なんかあれだろピッチ外での素行の悪さとかだろどうせ
なんか妙にこだわるしな小人
266.:2007/07/09(月) 00:46:30 ID:971a7i9QO
>>265
ピッチ外の話聞くと確かすごい天然のバカだったみたいだが、、でも愛すべきバカって感じじゃなかった?髪型の話とか
267   :2007/07/09(月) 00:47:11 ID:CYcr1Q/X0
でもFWか左MFで使ってあげるべきだと思う。キレンやマグギより使える
と思うんだけどな。
    ズラフスキ  ヤン

ライオダン         中村俊輔

    ブラウン ドナーティ

ネイラー ミック プレスリー フォルツ

       ボルツ

でもいいし
    ライオダン  ヤン

ブラウン           中村俊輔

    スノ  ドナーティ

ネイラー ミック  オディ フォルツ
 
       ボルツ

でもいい
268.:2007/07/09(月) 00:51:18 ID:971a7i9QO
そういやたまに出てる割にマクギよりパスサッカーしてたよな。マクギは相手が疲れた頃ライオダンと交替したりして、交互に使っても良さそうだけどな
269 :2007/07/09(月) 00:55:49 ID:CtnL/YTK0
やっぱサッカーに対する姿勢とかプロ選手としてのあり方とか
その辺の意識改革をしたい感じだな
ルグエンが志すも叶わなかったことを
270   :2007/07/09(月) 00:58:36 ID:CYcr1Q/X0
ライオダンはロシアに行かなかった
トップチームでの出場機会が少なく、フラストレーションがたまっているデレク・ライオダン。
実は、彼がハイバーニアンに所属していたときにロシア行きのチャンスがあったとのこと。結局
ロシアにはギャリー・オコナーだけが渡り、そのオコナーはプレミアのバーミンガムへの移籍を
勝ち取りました。一方のライオダンはセルティックで苦しみの中にあるという、皮肉な状況になっています。
ライオダン:
「スコットランドにいてとてもうれしく思っている。そしてここには自分を保つ家族の存在がある。
正直ロシアへ行くというのは想像していなかった。自分は新シーズンに向いている。一生懸命練習して
、初めからチームに入れることを望んでいる。そして、自分としては実現するだろうことを希望している」

やっぱりつかってやろうぜ
271_:2007/07/09(月) 01:22:41 ID:7H4QXIG80
アジアカップ決勝7/29
SPL開幕   8/05
CL三回戦   8/14より開始

きつい日程だよな、中村SPL開幕は間に合わないかも、移動とかいれたら一週間切っちゃうよ
合流準備2週間位必要だよな… 8/11のフォルカーク戦からかな 
いやストラカンの事だから開幕ベンチ、途中投入って感じかw
272   :2007/07/09(月) 01:26:37 ID:CYcr1Q/X0
スタメンで出して早めに替えるかもよ
273名無しさん:2007/07/09(月) 01:35:46 ID:5XQbjQ3p0
>>177
オーラ(320x240)
ttp://upload4.dyndns.org/up/6/_/jump/1183910475.zip/attatch
ttp://upload1.dyndns.org/up/3/_/jump/1183910425.zip/attatch
両方落として、batファイルで合体

見る価値ないかも、マジで
274名無しさん:2007/07/09(月) 02:15:06 ID:YM4gKi+B0
>>273

275名無しさん:2007/07/09(月) 02:23:16 ID:knPLdOAR0
>>273
横だが見逃したので助かった
dクス
276_:2007/07/09(月) 04:46:37 ID:oX4aDcC50
中田もうフル出場してんのか
セルティックとの対決がちょっと見たかったな
277名無しさん:2007/07/09(月) 05:57:03 ID:eWEn3K740
ブラウンの評価が上がってるみたいだな
ハイライトだけどこれ見たら確かにいい動きしてるわ

http://media.putfile.com/basal-v-celtic-hihglights
278 :2007/07/09(月) 06:02:23 ID:jUMZsF9h0
アウェーのオマーン戦でさ、
俊輔に最初から最後までべったりマンマークしてた選手いたじゃん
あれ昨日のオージー戦出てた?
出てた気がするが名前とか覚えてなくてさ
オマーンの守備強いなとあらためて感じた
279:2007/07/09(月) 08:48:06 ID:NMAptgzx0
>>273
見る価値ない?かな
俺は面白かったが。細木のやつとオラーはどっちが数字取れているんだろう。
280:2007/07/09(月) 08:50:45 ID:NMAptgzx0
ベトナム強えーよ。
あんなチームだったか?
281:2007/07/09(月) 08:54:31 ID:xNneJhgdO
草加の真実を考えるとここで語り合ってる場合じゃないよ
282名無しさん:2007/07/09(月) 08:55:22 ID:3TcXIjGX0
>>280
強くないよ
UAEが雑魚
283.:2007/07/09(月) 09:39:24 ID:971a7i9QO
まあ何にしろ一応、ベトナムにも油断は大敵だよな

それにしても早くブラウンと俊輔がピッチでどうなるか見てみたいとこだが、中盤人多くね?
284名無しさん:2007/07/09(月) 09:41:55 ID:64u7Vuh60
前回タイに先制されたしな
285:2007/07/09(月) 09:58:54 ID:Y96NA7vu0
アジア杯って気候やらピッチの悪さが理由からか、
選手の消耗が激しくて面白いと思う試合が少ない。
昨日一応OG戦みたけど、OGはもう最初から
放り込みだけやってりゃいいじゃないかな〜と
まったり小一時間。
286 :2007/07/09(月) 11:11:51 ID:X571+trD0
>>243
誤審の山を積み上げて勝ち上がり
正当なジャッジで負けた。君、見苦しいよ
287:2007/07/09(月) 11:18:23 ID:H3ii9Lxy0
正直言って今シーズンのこれまでの補強は失敗じゃね?
誰々が大した事がないとかじゃなくて
バランスが悪いっしょ。
これで来期も勝つ様なら、言いたかないがSPLは何か間違ったリーグだわ。
ハートリーとかその能力がありそうな選手が
中盤の底で掃除屋に専念するんなら救いはあるが・・・
いつかのマクギの大量点で・・うんぬんがチーム全体の意識なら
崩壊も有り得ると予想。
288_:2007/07/09(月) 11:38:02 ID:HdJf/aGK0
国内で勝つための補強としては大成功でしょ
289.:2007/07/09(月) 11:40:10 ID:z3IAcPc70
予備予選で負けたら目も当てられない
290.:2007/07/09(月) 11:46:38 ID:971a7i9QO
やってみないと分からないだろ。意外とかみあうかもよ?
291_:2007/07/09(月) 12:14:48 ID:HdJf/aGK0
CLには出れたらいいなくらいにしか思ってないっぽい
まぁそういうクラブだから仕方ないんだけど・・・
292_:2007/07/09(月) 12:25:49 ID:U/SCGODh0
>>273 ありがとう!
293 :2007/07/09(月) 12:37:37 ID:F/EDVota0
MF中村俊輔(29)は、イングランド代表MFデービッド・ベッカム(32)と豪華競演となるFK世界選手権(9月)の参加オファーを受けたことが8日に分かった
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070709-OHT1T00018.htm
ぐあああああああああ断るなバカ!!!!
オーラの泉こそことわれこのすっとこどっこい
294 :2007/07/09(月) 12:40:29 ID:wpQ/7f9A0
>>293
リーグ中にそんなもん出てたらアホやで
295名無しさん:2007/07/09(月) 12:42:37 ID:y0yDW6kU0
中村って給料円でもらってるの?
296 :2007/07/09(月) 12:46:55 ID:rdj4Vtk/0
>>295
ユーロだよ
297 :2007/07/09(月) 12:47:56 ID:TIU+kMba0
>>293
お前荒らしか?
オフならまだしも、
シーズン中にそんな遊びやってたら単なるバカだろ。
298.:2007/07/09(月) 12:48:10 ID:mioegeBi0
ポンドじゃねーの?
299名無しさん:2007/07/09(月) 13:08:35 ID:celW/NbS0
>>293
変な番組やCMには出るのにこういうのは拒否するのな。
アディダス主催のオールスターも断ったんだっけ。
何か参加できない特別な理由でもあるのか?
300_:2007/07/09(月) 13:17:23 ID:AeyuAcAc0
>293
米で名を売っていたほうが将来的には良いのにな
代表に固執しすぎw
301 :2007/07/09(月) 13:19:17 ID:Hlq5MSMU0
>>299
特別な理由なんてねーよ
他にもっと大事な用があるからに決まってんだろが

ま、「ビジネスマン」の中田さんなら
分かりませんけどね^^
302 :2007/07/09(月) 13:21:11 ID:h+iWJ5lY0
それにしてもイギリスでやった世界選抜断ったりメンバー発表あったアディダス主催のも断ったり
そういうお祭り的なもの全て断ってないか?もう少しそういうのに参加して社交的になった良いのにな
303 :2007/07/09(月) 13:29:19 ID:F/EDVota0
社交的なの嫌いだから仕方ないっちゃー仕方ないがみたいんだよな
304:2007/07/09(月) 13:32:46 ID:xNneJhgdO
しったかーが語り合ってるな
305:2007/07/09(月) 13:48:51 ID:XMWTCuU00
>>278
覚えてる。付き人みたいにいつも横にいた。
もしかして、昨日ゴール決めた選手かな?
306.:2007/07/09(月) 13:49:57 ID:971a7i9QO
あれ?FK対決、オファー断ったけど、あまりに頼まれるから受けたんじゃなかった?
307.:2007/07/09(月) 13:54:20 ID:971a7i9QO
あ、やっぱり断ったんだな
連投すまん
308:2007/07/09(月) 14:01:05 ID:XMWTCuU00
プレイボーイのジーコの記事読んだ人いる?
309名無しさん:2007/07/09(月) 14:36:30 ID:FtehMm+L0
645 :本当にあった怖い名無し :2007/07/08(日) 23:50:50 ID:Nx48xujJ0
すごく男らしくて好きだった彼。デートに誘われたので嬉しくておめかししていったら、
「葬式にそんな派手な色を着てくるなんて馬鹿か!!」と罵られた。
その後も「帰れ!俺の顔に泥を塗る気か!」の一点張りで、その日は独り泣きながら帰った。
葬式に行くなんて聞いてないし、本当に訳が分からなくて家で大泣きした。
お葬式って知ってたらちゃんと喪服で行ったのに、弁解もさせてくれなかった。

次の日の朝、テレビ見ながら出勤の支度してて誰の葬式だったか分かった。
拳王とか言う人の葬式(法事?)だった。誰だよって思ったら、
泣き疲れた顔の腫れも引くくらい冷めて、速攻で電話して別れを告げた。

勤務中も「ごめんにゃん(はーと)」とか「怒らないで。今日ケーキ買って家に行くね♪甘えちゃうぞー☆ミ」
とかキモメールを大量に送ってくるので、「お前とはもう別れている」って返信したら、
「それはケンシロウのセルフづ!!!お前は何も分かってぬー!!」(原文のまま)ってカウンターで返ってきた。
こんな事で変換間違えるほどムキになる彼を一時でも好きになった自分が、心底怖くなった。
310_:2007/07/09(月) 14:45:17 ID:6SVtGULP0
551 名前: [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:56:12 ID:g2GLDo2e0
プレイボーイにジーコのインタビュー載ってたよ
俊輔はHGに比べると向上心などが足りない
これから先日本はバレーで勝てなくなったように
サッカーでもアジアで勝つのは難しくなる
理由は体格オージーはでかい
日本代表はアウェー経験が足りないアウェーでもっと試合をすべき
腐ったみかんについて
W杯に焦点が合っていない選手が数人いた名前は伏せる
311 :2007/07/09(月) 14:49:50 ID:rdj4Vtk/0
アジアにレイプさらるのはいやだなぁ
20年前に逆戻りじゃん
312.:2007/07/09(月) 14:53:18 ID:971a7i9QO
で、ドゥンベは結局残るんだよな?
313   :2007/07/09(月) 14:56:17 ID:CYcr1Q/X0
ドゥンベはもう帰ってこないっぽい。どのかわりにドイツ人DFのフォルツ
を取るらしい。もうオファーを準備してるってさ
314 :2007/07/09(月) 14:56:40 ID:dPvkNIeB0
>>310
それって去年のインタビューじゃね?
315名無しさん:2007/07/09(月) 15:12:11 ID:uTE3PV850
>>273
ありがとう!
でも、人多すぎみたいですね
しばらくたってからまた落としてみます
316-:2007/07/09(月) 15:12:39 ID:o69DdzHV0
あと少しで俊輔のアジア杯始まるな。
オシムジャパンになった時は、俊輔はあわね〜って言ってたのが、
いざフタを開けて見れば、俊輔中心になってると言う・・・ww
俊輔の存在はデケ〜!!!!
頑張れ!
317
プレイボーイってこれか
>310は違いそうだな

ジーコ激白「オシムよ、俊輔を殺すな!」
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy