100m9秒台、10秒台で走れそうな俊足選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
741こぱ:2007/07/12(木) 22:51:55 ID:ueR1H+N10
>>740
陸上部の県上位者とほぼ同位だったのでハッタリではないっス(><)
瞬間スピードの速い高校生なら5秒台は決して不可能なタイムではないです。
ちなみに5秒台といっても、5秒9と5秒6〜7ではまったく世界が違います
ただ、体育で測るストップウォッチでは所詮正確ではないのと、
100mになると後半バテて大したタイムにならないのがネックでした。
ちなみに調子が悪い時で6秒2〜3くらい。
742:2007/07/13(金) 05:59:18 ID:bakO0kqiO
身長
743:2007/07/13(金) 07:05:38 ID:bakO0kqiO
身長は?
744:2007/07/13(金) 13:54:53 ID:JKFP8zWc0
745,:2007/07/13(金) 14:27:30 ID:BNPo6qLY0
100mの世界記録保持者のジャマイカ人は元サッカー選手なんだけどね
746:2007/07/13(金) 16:21:01 ID:bakO0kqiO
西アフリカもしくは中南米に恐らく世界記録より遥かに速い奴がいると思う。まぁ素人みたいなパウエルがわずか3年で世界記録出せるんだからな。
747ゆとり:2007/07/13(金) 19:05:50 ID:VkPwiqxiO
チーター狩る民族とかいそう
748yyy:2007/07/14(土) 20:25:04 ID:6KDltUyj0
アンリ
749):2007/07/14(土) 20:53:01 ID:Wwzz4mypO
日本人>白人
750:2007/07/15(日) 04:48:02 ID:OtZb69ZM0
>>739
岡野乙
751:2007/07/21(土) 10:13:05 ID:iSXx2yOO0
ロナウドがバルサ時代にセンターバック二人の
間に突っ込んでいって二人とも吹っ飛ばしたとき
がサッカー史上最速
752:2007/07/21(土) 16:00:33 ID:JtR5fc1/O
ロナウドは陸上やれば9秒台だせたと思う。まぁ実際世界記録保持者は陸上初めて3年でだした元サッカー選手だしな
753:2007/07/21(土) 17:07:16 ID:eLYsDCvmO
もし室伏こうじがサッカーやってたらビドゥカ以上の選手になってただろうな・・・
走っては100メートルを10秒台 
絶対に競り負けないあのパワー 
しかもハンマー投げ界屈指の技巧派で器用 
しかも始球式で投げて140キロ台のスピードをだす大物ぶり 
ビドゥカどころか巨大なルーニーになる可能だってあった
754:2007/07/21(土) 17:08:58 ID:eLYsDCvmO
しかもが2度続いて中学生の読書感想文みたいになってしまった orz
755,:2007/07/21(土) 17:19:05 ID:WgZC0Vm80
黒人以外で9秒台を出した人間は未だゼロだろ。
黒人以外で10秒台前半で走れるなんて、もうそれだけで現在の人類の限界に到達しているだろう。

もちろん現在のサッカー選手の中に、黒人以外初の9秒台を出せる才能が隠れている可能性はあるけど。
756 :2007/07/21(土) 17:28:22 ID:p3ii3Hv+0
>>753
あの筋肉を維持したままサッカーやれるわけないじゃんw
しかも肝心のサッカーの才能がなかったら始まらないし。
馬鹿なんじゃないの?

だいたい陸上のパワー系種目や重量挙げの選手の多くは
室伏に限らずスピードとパワー兼ね備えた化け物だよ
だからってそのまま他のスポーツにそれを持ち込めるわけないじゃんw
757,:2007/07/21(土) 18:45:50 ID:WgZC0Vm80
>>756
各種目への適正は度外視してる発言に、その返しは知性を疑う。
アスリートとして室伏ってのは魅力的な素材だよなって話程度に思えば。
758f:2007/07/21(土) 19:51:52 ID:3wmObU3sO
ジャマイカは陸上界にとっては宝の山らしいぞ。
759( ^ω^):2007/07/22(日) 09:08:03 ID:4X1GOoqe0
黒人がスポーツ界を支配してるのに
黄色と白のハーフ一匹がサッカーやったところで意味なしw
76012:2007/07/27(金) 19:22:19 ID:M35CccH60
普通に野球選手がプロフィールに書いてる50m走5秒台と同じで
走れるわけない
761 :2007/07/27(金) 19:34:09 ID:pF+8HS7I0
>>755
パトリック・ジョンソン
762:2007/08/08(水) 04:22:42 ID:J5YLqbb00
ゲイって名前があれだな。
763:2007/08/08(水) 05:20:40 ID:ciOhaKYsO
イデ・ラッキオ
764:2007/08/08(水) 05:20:40 ID:jBKHQ0LZO
タイソン・ゲイ(´・ω・`)アッー!!
765:2007/08/14(火) 20:43:53 ID:4nmd32ODO
岡村隆史は50メートル6秒2の俊足
766::2007/08/14(火) 21:30:02 ID:p8KsRgIsO
森本は走れそう
767名無しさん:2007/08/25(土) 01:11:54 ID:cuUpTx+H0
ロナウドは陸上真面目にやってれば世界記録いけたと思うんだ
768:2007/08/25(土) 23:16:36 ID:8FMiimNNO
世界陸上見てると、
サッカー選手が9秒台出すのは無理だろ?
10秒前半も無理っぽいな。
769:2007/08/25(土) 23:19:35 ID:spOmSNiAO
それ用にトレーニングしてWRが9秒台なんだから出る訳ないだろ
770:2007/08/26(日) 00:25:28 ID:Bo2KSfw1O
速さ
タイソン・ゲイ>>>>>>越えられない壁>>>>>>全盛期ロナウド、エトー 
 
普通にぶっちぎられる
771名無しさん:2007/08/26(日) 00:39:02 ID:rPZQlHZv0
>>770
そんな当たり前のこと言われてもw
772:2007/08/26(日) 00:43:18 ID:Bo2KSfw1O
>>771
世界陸上の話の流れからレスしたんだよw
嫌だねえw恥ずかしいねえ。
流れが読めない>>771みたいなバカってwww
773_:2007/08/26(日) 00:49:04 ID:vHioSbBBO
>>733あのマラドーナしか持ってなかった、ボールタッチをメッシが持ってる。byカペロ 

全盛期のロナウドより凄い選手は、メッシだ!
メッシは点取りやじゃないが、あの局面で抜いてくドリブルは、機械で動かしてるようだ‥
まだ20歳で存在その物が奇跡だ。byバルダーノ
774 ̄ ̄:2007/08/26(日) 00:59:39 ID:jdTklMxeO
まぁ時事ネタだからな。
クライフとか20Mぐらいだったら陸上選手と張れそうダケドナ。
あ、レアルマドリードの逸話に数年マエの練習で100Mを競争した際断トツでロナウドが圧勝だったのこと。オーウェンやロベカルもいたのに。
775 :2007/08/26(日) 01:18:08 ID:aeTAQJWF0
>>774
ロナウドは全盛期なら電気式で計っても10秒台は出せたかもな。

そういえばオフェルマルスも全盛期は10秒台で走れたかも。
98年頃のW杯見なおしてたら4〜5m離れたところから相手をぶち抜いてたw
たぶん白人では最速。
バルサに来る頃にはもう衰えてたんだなぁとしみじみ感じた。
776 :2007/08/26(日) 01:18:30 ID:0F14hEks0
>>772
ここはサカ板だぞw
どう見てもお前が一番痛い
777:2007/08/26(日) 01:21:33 ID:OqC59u7xO
>>772
イタい子
778:2007/08/26(日) 01:28:35 ID:Bo2KSfw1O
>>777
自演すんな
 
>>776
なんだおまえも話の流れが読めないバカなのかwww
779名無しさん:2007/08/26(日) 01:30:39 ID:TEjc064l0
5メートル走ならロナウドがダントツだろ
780 :2007/08/26(日) 01:30:41 ID:0F14hEks0
はいはいワロスワロス
781_:2007/08/26(日) 01:33:48 ID:pqDzTIdH0
ビニッチの10秒5。
782 :2007/08/26(日) 02:44:59 ID:/2UlDwCq0
5メートル走はスタートのタイミングが大事だから慣れてる五輪選手のが有利

ロナウドが勝てそうなのは25メートル走とか
783名無しさん:2007/08/26(日) 11:52:45 ID:TEjc064l0
ロナウドの才能なめるなよ
反射神経も並じゃないぞ?
784:2007/08/26(日) 12:32:32 ID:E8UJREndO
ロナウドと陸上短距離選手じゃ体格が違うだろ?
ロナウド昔は細い今はピザってるし、
高校生にも勝てないんじゃない?
785:2007/08/26(日) 12:36:57 ID:p2nyAq+E0
ムペンザは10秒8
786:2007/08/26(日) 12:44:46 ID:vHioSbBBO
>>774それはない。
明確なソースをもってこい
787:2007/08/26(日) 19:19:13 ID:8TqgEqn/O
ロナウド怪我してもある程度速いの知らないんだな
ドイツ大会以降からみてるんだな
788:2007/08/26(日) 19:33:37 ID:DHgv82kfO
ムペンザが10.8秒らしいのだが
789名無しさん:2007/08/26(日) 23:34:47 ID:TEjc064l0
>>784
100m走の話じゃねーよ
スレ読め低脳携帯厨
790,
身体能力じゃ(ポテンシャルか?
サッカー史上最高だろうロナウドくん