【日本でも】フランクフルト高原直泰77【エース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:
2::2007/03/25(日) 01:19:04 ID:kvIEQ3f10
3::2007/03/25(日) 01:19:44 ID:kvIEQ3f10
ブンデスリーガ・・・22試合10得点 1アシスト
UEFA杯・・・5試合2得点
DFB杯・・・4試合4得点
------------------------------------
合計・・・31試合16得点 1アシスト
4::2007/03/25(日) 01:20:16 ID:kvIEQ3f10
高原ブンデスリーガ15ゴールズ(すぽると)
http://www.youtube.com/watch?v=pwdDXd_M40M

16ゴール目
http://www.youtube.com/watch?v=eD1BBRUSpnw

ボカ時代のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=s-8-ZEZYpZo

タカダンス 揺れるスタジアム
http://www.youtube.com/watch?v=QPsYuy-mU98
5::2007/03/25(日) 01:20:55 ID:kvIEQ3f10
TAKAHARA 07' BUNDESLIGA 15GOALS!!
http://www.youtube.com/watch?v=pwdDXd_M40M

NAOHIRO TAKAHARA SHALALALALALA!!
http://www.youtube.com/watch?v=QPsYuy-mU98

スタメン選手紹介アナウンス
http://www.youtube.com/watch?v=aTNl1tC0uGE

高原のゴールシーンをスタンドから
http://www.youtube.com/watch?v=ojo1j8P8nHM
6::2007/03/25(日) 01:22:21 ID:kvIEQ3f10
ブンデスリーガ 第27節-2
03月31日(土) 25:30 J sports 2
ボルシアMG vs. フランクフルト
7_:2007/03/25(日) 01:25:29 ID:VYIH4pxr0
>>1
乙です
8_:2007/03/25(日) 01:27:01 ID:joFl81uY0
どさくさに紛れて前スレで中村批判してんじゃねーよ。バカ
9  :2007/03/25(日) 01:27:30 ID:voyKCVU80
オシムジャパンで初ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=w-W9dxRbtoE
10_:2007/03/25(日) 01:28:34 ID:kjHOQD4y0
11 :2007/03/25(日) 01:28:35 ID:v1ReBKve0
12_:2007/03/25(日) 01:30:06 ID:VYpbaxMM0
>>1
乙。なかなか立たないから心配してましたよ。
13_:2007/03/25(日) 01:47:51 ID:sXdQTplQ0
前スレの>>1000
けんごうじゃなくてけんごだから
14 :2007/03/25(日) 01:56:32 ID:orJ2CVs90
>>8
批判してるのは少数だから気にすんな
俺は中村は代表に居た方が良いと思ってる
15::2007/03/25(日) 01:59:33 ID:kvIEQ3f10
日本じゃ余裕でベストプレイヤーだな
中盤が糞でも貢献できるのが高原
16 :2007/03/25(日) 02:24:09 ID:v2uSM19N0
         ________                                       ________
       /:.'`::::\/:::::\           ∬∬∬∬∬∬∬∬             /川川川川川\
      /::            \           //::          \            /::             \
     /::.  /"""  """\ ヽ        /::.   _ノ  ヽ_ ヽ         <>/::.   _ノ   ヽ_  ヽ
     |::〉   ●"    ●" |        |::〉 ─┰┬┘└┰─|       <>  |::〉    \  /    |
   (⌒ヽ             |)       (⌒ヽ    ̄      ̄  |)      <> (⌒ヽ              |)
    ( __     ( ∩∩ )    |       ( __     ( ∩∩ )    |       <> ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /            |  ヽ__人_ノ  |       {l|}   |   、_____  /
      ヽ   \____/  /          ヽ    \__(_  |       ル)    ヽ    \___/  /
       \        /             \          l              \        /
         \____/                ' - , ____ノ               \___/
17名無しさん:2007/03/25(日) 02:33:10 ID:qfm4PTu50
代表のユニフォームだと改めてよく分かる
高原の顔つきが気迫に満ちてる
18::2007/03/25(日) 02:50:46 ID:rcd9vu630
3/24練習後のU-22日本代表各選手コメント

●カレンロバート選手(磐田):
「シリア戦ではスタートから出たいという気持ちはあります。シリアとは2年前に対戦していますが、PKで負けたんですよね。今回は勝ちたいです]

Q:今日はこの後フル代表のペルー戦を見に行きますが、やはり高原選手のプレーには参考になりますか?
「高原さんは、磐田に戻ってきて練習されることもあったので、3回くらい一緒に練習してます。
シュート練習とか見てても、当たり前のように決めるのでやっぱりスゴいですよね。
集中力がすごいし、的確にコースを狙って打てる。軸がぶれないというか・・。レベルが高いなと感じています」

Q:U-22から5人がフル代表に選ばれていますが、刺激になりますか?
「オシム監督が、本当に平等に見てくれているんだなと。いつかチャンスが来たときには、そのチャンスを活かしていきたい」
19 :2007/03/25(日) 03:16:02 ID:orJ2CVs90
カレン師匠、もうそろそろ得点取れるといいなw
20.:2007/03/25(日) 03:29:52 ID:Q8xGkMnNO
あのトラップすげーな
21::2007/03/25(日) 03:34:02 ID:rcd9vu630
Q:高原選手について
「試合が始まった直後はかなり苦労していました。つまりチームに合流してまもないということで、フィット感がありませんでした。
時間が経過するにつれて彼のプレーはよくなりました。彼も一人だけでプレーできるわけではなく、依存するわけです。
彼は周りの選手との関係が大事な選手です。そこで自信がなかったり、アイディアがないプレーしかできない状態だと、FWというポジションは難しいです。
しかし、時間が経過して段々よくなりました。そして彼がブンデスリーガでプレーしているのが偶然ではないことが分かりました」

以上

22タカ:2007/03/25(日) 03:46:57 ID:EWkLWyL+0
タカおめでとう!
日本代表での得点は期待通りというか・・・できすぎてるなぁ。嬉しいけど
23名無しさん:2007/03/25(日) 03:55:40 ID:dgGUTUdm0
スットコで活躍するのとはわけが違うからな
24_:2007/03/25(日) 03:57:08 ID:VYIH4pxr0
引き寄せるトラップから
一連の流れが凄いな
25:2007/03/25(日) 04:12:00 ID:kwTQTj1fO
夏からの公式戦で32試合17得点か…
ストライカーでつね(゚∀゚)
26 :2007/03/25(日) 04:34:42 ID:v1ReBKve0
http://news.thestadium.jp/2007/03/post_49.html
「最初のトラップを落ち着いてでき、うまく反転したと思ったら、佑二がいた。俺が折角トラップしたのに先を越されてなるか、とシュートまで持っていきました」

warota

27 :2007/03/25(日) 04:36:20 ID:orJ2CVs90
28:2007/03/25(日) 04:40:30 ID:iCptlMnC0
>>26
>>9の映像見ると、ゴールの後も中澤と笑いながらしばらく話してるけど
多分そのことについてだろうw
29dd:2007/03/25(日) 04:44:21 ID:BLVSYTAY0
>>23
一々他の日本人選手をけなすチョン工作印は帰れ
30 :2007/03/25(日) 05:01:40 ID:ZrDb6Ik80
なあ?何で高原うまくなってんの?
31::2007/03/25(日) 05:09:19 ID:DVBilS6o0
ちょっとフランクフルトを彷彿させるオシムJAPANだったな
シュトライト=中村って感じで高原の別格っぷりが際立ったわ
32:2007/03/25(日) 05:27:35 ID:WdNEAa1k0
思ったよりも痩せてるのね
33 :2007/03/25(日) 05:29:24 ID:orJ2CVs90
ドイツ、クラニィが先制点
34::2007/03/25(日) 05:30:29 ID:rcd9vu630
シュトライト=中村
シュトライト=中村
シュトライト=中村



どさくさにまぎれて何言ってんだよ
35.:2007/03/25(日) 05:31:40 ID:CcVZOscY0
中村に拒否感あるのはむしろ正常な日本人の反応だ。
根性なしに嫌悪感が出るのも偏重報道に嫌気がさすのも日本人発想。
同じ民族だからと盲目的に応援するのはチョンの習性。
36_:2007/03/25(日) 05:32:38 ID:joFl81uY0
なんか高原ファンって性格悪いね・・・
1人でサッカーやってるわけじゃないんだからさ
37^^:2007/03/25(日) 05:35:45 ID:80NAHH+/0
チョンの分断工作だろ気にするな
38_:2007/03/25(日) 05:35:58 ID:nr1cdlYX0
高原ファンと中村ファンの分断工作、相変わらず稚拙ですねw
39::2007/03/25(日) 05:37:57 ID:DVBilS6o0
スパサカとか見たら中村とか持ち上げる気にはならんよ
1点目も高原の突破から、2点目なんてミスキックを高原が個人技で入れたわけだしね
40_:2007/03/25(日) 05:39:49 ID:nr1cdlYX0
やっぱり稚拙だw
41::2007/03/25(日) 05:47:08 ID:DVBilS6o0
>>34
まさにだろう?中盤のそこそこ能力の高いフリーキッカー
曖昧な例えだが周りのグダグダな中盤を見てそう感じた
42:2007/03/25(日) 06:11:01 ID:rywD+w9bO
今までならあのトラップからのシュートは上にふかしてただろうけど
あれを落ち着いて決めれるのは成長したって事だろうな
43名無しさん:2007/03/25(日) 06:33:57 ID:8XBlc3hn0
>>26 FWはこれくらいアグレッシブじゃないとな。
44質問:2007/03/25(日) 06:34:30 ID:HEHYRIklO
高原が今日のペルー戦で履いてたスパイクってマーキュリアルウ゛ェイパーVですかね?
45:2007/03/25(日) 07:18:33 ID:1BQqSmcP0
やっぱりジーコ組は個人能力が高いな
高原・巻はゴール
中村も一応2アシスト
駒野もいい突破がかなりあった
中沢も「やっぱ必要だなぁ」と思ったし
46:2007/03/25(日) 07:37:13 ID:9JaWmLAIO
加地を除いてな
47禿田糞寿:2007/03/25(日) 07:53:23 ID:6J4opmvv0
高原を叩き、中村を叩き、松井を叩き、稲本を叩き、
小笠原を叩き、パクを叩くことだけが楽しみになった
可哀相な禿田信者。。。
48.:2007/03/25(日) 07:55:28 ID:Fd2fKWQz0
高原以外個人で勝負できてないのが気になる
もう一人つっかけられる奴がほしい
49:2007/03/25(日) 07:56:32 ID:kbw9ZvWp0
>>45
ジーコマンセーカキコではないと思うけど
普通に「長い間、監督数人に選ばれている」選手なんだから能力高いのは当り前では?
むしろ、それをW杯で生かせなかったことをバッシングすべきだろ

まぁオシムで本戦に出られるかどうなどわからんがw
50 :2007/03/25(日) 08:01:18 ID:FHB7v+3p0
この流れだとグラートバッハ戦も期待できるな
51:2007/03/25(日) 08:58:20 ID:/uONsB5e0
高原って凄かったんだな
52 :2007/03/25(日) 09:34:36 ID:IF1/9eLa0
サイドチェンジは有効だったし、加地や駒野も積極的に仕掛けていった。
前(ジーコ)のチームとは全然違う


だそうですよ
53  :2007/03/25(日) 09:38:57 ID:JhYlRtzz0
そういえば高原ってボカにいたんだな

今思えばすごいことだw
54. :2007/03/25(日) 09:59:13 ID:LzFM7oiC0
一仕事済んだから
あとは、リーグ戦に集中だ
55現地者:2007/03/25(日) 09:59:45 ID:YZG0SxrJ0
http://www.youtube.com/watch?v=sSQAnO4leI0

いやぁ高原凄いね。。
56. :2007/03/25(日) 10:00:59 ID:LzFM7oiC0
>>53
確かになw
57 :2007/03/25(日) 10:06:05 ID:4tg4nuIo0
>>55
熱いな
58信者A:2007/03/25(日) 10:13:50 ID:T/tEURd0O
あの強烈な肘打ちは最高だったなw
59:2007/03/25(日) 10:19:34 ID:O0wVv5K/0
高原の反転の速さもさることながら、鬼トラップだったな。
60名無し:2007/03/25(日) 10:20:45 ID:/mUn0rK40
代表に戻っても質の高すぎるプレイ
ほんと文句のつけようがないわ
61:2007/03/25(日) 10:25:29 ID:1BQqSmcP0
この代表戦は高原にとっては気持ちの面でもプラスになっただろうね
62 :2007/03/25(日) 10:31:25 ID:4tg4nuIo0
得点よりもプレーが変わったな
今までは簡単にはたいていたけど
もう自分がやるしかないという感じでとにかく前へ行こうとしてた
1点目のファール貰う時も相手の体制を無理やり自分の体制に変えたな
63  :2007/03/25(日) 10:42:50 ID:2TFM75r50
「俺がトラップしたのに」がオモロい。
64::2007/03/25(日) 10:54:49 ID:TBcle0kA0
今の高原は怪我をしないタフな体になってる感じ
強靭なんだけど柔軟性も兼ね備えてるのがよく分かる
65:2007/03/25(日) 11:12:12 ID:sfmjaR13O
高原が相手を抜くドリブルの上手さを身につけたら最強になる
66 :2007/03/25(日) 11:22:06 ID:pzitphQf0
帰国したときのインタビューで
「代表でプレーするからには責任がある。結果を出したい」って
ちょっと神妙な、でも凄く落ち着いたトーンで語ってたよな。
ブンデスでの不遇時代や散々だったW杯を経て精神的に成長したと感じたよ。
もともとテクニックはズバ抜けたものを持ってた。
あとは精神的に安定して試合に望めるか否かだけだったんだ。
67::2007/03/25(日) 11:32:53 ID:TBcle0kA0
精神面に関しては結婚も大きいだろうね
ブンデスでも昨日のクオリティのゴールが見たいな
時が止まった感覚に陥ったのは久々
68_:2007/03/25(日) 11:50:50 ID:oEIA8be20
嫁がいい
69:2007/03/25(日) 11:58:24 ID:qeroGQpFO
>>66
テクニックがずば抜けてるってのはロナウドやアンリの事を言うんだろうが…
70:2007/03/25(日) 12:01:59 ID:kbw9ZvWp0
ふつうに「ブンデスの強くないチームで10点とってるFWがJに助っ人としてくる」と考えるだけでも期待できるもんな
71:2007/03/25(日) 12:05:24 ID:KiU+ZY5nO
オシムはラッキーな年に監督になったな
ワールドカップではベスト8まで行きそうなくらいだな
でも日本の決定力不足が本当に改善されたかはまだわからないな
ワールドカップに近づいて逆戻りみたいなパターンになりそうな予感
72 :2007/03/25(日) 12:06:08 ID:pzitphQf0
>>69
スマソ。「日本人FWのなかでは」ってことで。
73   :2007/03/25(日) 12:07:29 ID:txR22DN00
代表戦とか見る限り、昨季もコンディション自体は良さそうだったんだけどな。
HSVのラウト優遇策が悔やまれる。
74_:2007/03/25(日) 12:18:31 ID:VYIH4pxr0
あげまん女房に乾杯

(^O^)/U
75あl:2007/03/25(日) 12:27:02 ID:QyWE+TqA0
>>71
4年後はいまの実力は発揮されないだろ。
それでも他がいないので出るだろうけど
76:2007/03/25(日) 12:40:09 ID:zG+SAHcv0
代表戦は45試合で18点か。遂に柳沢の得点を超えたな
超えられない呪いがあったんだけどな、でも柳沢にまた
越される可能性もある。「アイツは選ばれねーだろ」と思われ
るかもしれないが分からんぞ
77     :2007/03/25(日) 12:41:32 ID:C2hCid/M0
>>75は童貞

所属クラブでは全くダメだったバロシュが欧州選手権で結果残したり
J1リーグ・代表公式戦で半年間ノーゴールの巻がファインゴールしたり、
鈴木が日本国内より海外との対戦の方が得点出来るのがサッカー。
78:2007/03/25(日) 12:44:33 ID:zG+SAHcv0
ところで昨日、結構なゴール決めちゃったから俺の危惧
してた通りマンセーの流れに拍車がかかっちゃったな。
「不発&低調な出来に終わる→高原叩かれる」
ってな流れも良かったんだけどな。
79_:2007/03/25(日) 12:52:57 ID:p0mwepi+O
>>76
柳沢も浮き沈み激しいからね、代表ではなんだかんだでどん底から何度も這い上がってる
80:2007/03/25(日) 12:58:04 ID:kbw9ZvWp0
W杯での決定力不足とか言われても
10試合で点とったのって

98 ジャマイカ 中山
02 ベルギー 鈴木、稲本
   ロシア 稲本
   チュニジア 森島、中田
06  オーストラリア 中村
   ブラジル 玉田

これだけだよ、10試合、 8点だけ
81:2007/03/25(日) 12:59:16 ID:zG+SAHcv0
また這い上がってくるんだろうなヤナギは、もう勘弁して欲しいが
西沢コースに進んでくれ。「WC後は代表に縁なしも、クラブではそこ
そこの活躍」ってコースに。とにかくヤナギの代表入りは勘弁
82 :2007/03/25(日) 13:00:26 ID:v1ReBKve0
高原は、考える暇が無いほうが良いゴール決めるから、
あそこに中澤が居て、シュートぶんどられそうになってたのがかえって良かったのかもね。

トラップ〜絶妙ボレーは、HSVのとき(アシスト、バルバレス)のも鮮やかだったけど、
今回のは、反転も入ってるから、フィギュアスケート的に言えばさらに採点高いなw

83:2007/03/25(日) 13:05:03 ID:zG+SAHcv0
高原が03年以降もJ1でプレーし続けてたとしたら、J1通算
得点は何点になってたんだろう?J1では105試合58
点だから単純に2倍したら210試合で116点か。
J1+ブンデス+ボカのリーグ戦得点を合計したら82点
Jでは100点楽勝でいってたんじゃないか
84 :2007/03/25(日) 13:06:43 ID:v1ReBKve0
>>81
自分的には、柳沢には、はい上がって欲しいけどな。
やっぱサッカーセンスとか技術とかレベル高いし、高原と共有できるものが一番多いFWだと思う。
流れからのアシスト能力は、茸よりもあるんじゃ無いかと思うし。

85_:2007/03/25(日) 13:06:46 ID:vbGmenSq0
ヤナギは年齢的にNGじゃね?
同じ実力くらいなら若い選手使うのが普通かと・・・
86 :2007/03/25(日) 13:10:36 ID:CoQkIpl00
>>85
じゃあ具体的にその若い選手の名前あげないと。
昨日のなんとかキショウってのは、はっきりいって世界レベルじゃ通用しないよ。
87   :2007/03/25(日) 13:12:32 ID:qW14gb8Q0
今や柳沢に出来て高原に出来ないことなんて皆無だからな。
88 :2007/03/25(日) 13:13:27 ID:v1ReBKve0
>>85
得点力はナニだけども、それ以外の技術とかセンスとかが、他になかなか居ないっしょ。
高原でも真似できないもの持ってるし。(昨日も、柳沢が相方だったら、もうちょっとチャンス
増えたと思うのよね。茸ももっと勝負パス出しやすかったろうし)
確かに年齢もあるからなあ・・前田に期待するか。後は、大久保、山瀬、達也くらいかなあ。
89 :2007/03/25(日) 13:14:42 ID:v1ReBKve0
>>87
ラストパスの精度と、スペース感覚は、柳沢が上っしょ。
90:2007/03/25(日) 13:17:15 ID:zG+SAHcv0
髪伸ばして高原かっこ良くなったな。身長も180位だし
ルックスはもろ過小評価されてると思う。ビジュアルに
関しては髪の量がどうのこのばかり話題にされてるし
91 :2007/03/25(日) 13:20:51 ID:v1ReBKve0
高原と柳沢がケコーンすれば・・・と言われたもんだけど、
高原視点だと、柳沢と茸がケコーンした1.5列が居たら、凄い良いぞ。
・・ってかオシムの談話読むと、茸にそういうものを求めてるみたいな感じだな。
まあ、それが出来たら、かなりスーパーな存在なんだろうけどね。



92   :2007/03/25(日) 13:28:31 ID:WprCLTOV0
俺が覚えてる限り高原・柳沢が揃って好調だった試合はほとんど無いんだよな。
2人とも良かった試合をあえて探せば、五輪アメリカ戦・アジア杯サウジ戦・WC前のドイツ戦くらいだな。
あとは両方コンディション悪いか、片方だけコンディション良い試合ばっかり。
93_:2007/03/25(日) 13:31:20 ID:UKuRdGf70
>>83
その後の田舎を考えるとどうだろうね。まあずっと田舎って事も
無かったかもしれんが。

ただやっぱり海外に出てよかったんでない?Jのぬるま湯で
やっててもここまでになったかどうか。ずっと言われてきたことだが
いい加減Jでのファウルの判定を世界基準に上げて欲しい・・・。


まあ好調を維持できてるみたいだし、あとは帰りの移動中気をつけて
まだブンデスでゴール量産するのを見せてくれ。
94 :2007/03/25(日) 13:31:25 ID:pFee1VuKO
そろそろチャンスを潰すに潰した加地様を交代きぼんぬ
95:2007/03/25(日) 13:37:34 ID:eztEqSF90
東海第一中のときは
体格はいいけどテクは?w という選手だったのに
成長したな
96名無しさん:2007/03/25(日) 13:38:25 ID:4/gEyZm+0
あんな乞食みたいな髪型のどこが格好いいんだよwwwww
これだからオタクは困るwww
97 :2007/03/25(日) 13:50:26 ID:n9wMA5I40
髪型とかそういう問題じゃないよ
女から見ても高原は味のある顔
眉毛抜いてキモイ不自然な髪型にしている軟弱日本男の価値観だと
禿げくらいで騒ぐみたいだけど
98_:2007/03/25(日) 13:51:13 ID:NR/mC94c0
昨日の高原のプレーと関連のある選手のプレーの話ならともかく
全然関係ない話を個人スレで延々語る代表厨イラネ
99名無しさん:2007/03/25(日) 13:52:24 ID:4/gEyZm+0
いや髪形はどうみてもキモイだろ
ちゃんと美容師に切ってもらうべき
というか坊主のほうがカッコイイんだよな高原は
100 :2007/03/25(日) 13:56:22 ID:IVEEidqI0
100
101_:2007/03/25(日) 14:12:17 ID:vbGmenSq0
>>86
いや、4年後の話だろ?
若い選手は伸びしろがあるよ?
なんとかキショウを含めて。
それに最近Jを見ていてヤナギはやっぱり上手いけど
決して絶対的な存在ではない。
フィジカル負けするシーンだってあるし
102 :2007/03/25(日) 15:10:19 ID:JBbqCogL0
四年後のノビシロは正直わからないけども、
オシム爺いわく「下の世代には優れた選手が少ないのも事実」
は、本当の気持ちの表れだと思う。

>>71の発言の俺は真逆だと思う。
この人材難な状況で代表監督させられても…が正直な気持ちだろう。
結局は高原はじめ、黄金世代が頂点だったんだよな。
人材の宝庫の。
103 :2007/03/25(日) 15:22:44 ID:IVEEidqI0
Jリーグのユースが無駄に人材搾取してるだけで良い選手をちっとも作れないのが痛い。
高校サッカー出身の中田や小野や中村や高原クラスの選手がJユースから出てきたか?
104 :2007/03/25(日) 15:48:51 ID:Yv9z8qm/0
>>103
人生の落伍者が意見すんな、K糞
105:2007/03/25(日) 15:56:35 ID:qeroGQpFO
やっぱサッカー番見てる女って>>97みたいに変な奴多いな。
106_:2007/03/25(日) 15:58:23 ID:kjHOQD4y0
>>102
そんな事言ってないんじゃないの。

>しかし日本には、若い才能豊かな選手が少なくないことは申し上げておこう。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200703/at00012702.html
107_:2007/03/25(日) 16:02:28 ID:vURBNMwL0
102は日本語に不自由なゆとり教育世代。
1088:2007/03/25(日) 17:09:31 ID:19sCPNFb0
柳沢が2点、また代表復帰してくるぞ。
やはり代表のFW争いのライバルは柳沢
109:2007/03/25(日) 17:11:26 ID:vORIKMQ5O
もう柳沢はいいよ…
110 :2007/03/25(日) 17:30:08 ID:mGtD7Wi/0
>>108
おいおいそれは無いよw
111.:2007/03/25(日) 17:37:56 ID:XGzmf4axO
柳も調子さえ戻せばなんだかんだで日本じゃ抜けてる存在だからな
大久保も最近はいい感じだし、結局また高原柳大久保ってメンツが揃う可能性も0じゃない
高原にとっちゃどっちも合わせやすいだろうね
112 :2007/03/25(日) 17:42:04 ID:09e33kTJ0
代表基準はJで10点以上取るのが最低条件だろう
柳沢には難しいかもしれんが
113名無しさん:2007/03/25(日) 17:43:35 ID:200sTCO20
どっからヘナギの話がわいて出たんだか^^;
114 :2007/03/25(日) 17:47:29 ID:IVEEidqI0
1位タカ・・・10点(ドイツ)
2位ヴィドゥカ・・・7点(イングランド)
3位ハシェミアン・・・4点(ドイツ)
4位イ・ドング・・・0点(イングランド)
115,:2007/03/25(日) 17:51:49 ID:5u8MEykL0
ここまで高原が活躍するとは思ってなかった。
三大リーグで得点ランキング8位でしょ?
この成績ってちょっとでもサッカー知ってるヤツに
とっちゃあとんでもない快挙なわけだけど、マスコミは
何やってんだ?露出が少なすぎだろ。
116 :2007/03/25(日) 17:52:45 ID:09e33kTJ0
ヴィドゥカはピーク過ぎてもそれなりに取れてるのは凄いな
117名無しさん:2007/03/25(日) 18:00:57 ID:dgGUTUdm0
>>115
118名無しさん:2007/03/25(日) 18:01:41 ID:200sTCO20
構ってやるなよ…
119_:2007/03/25(日) 18:11:12 ID:vbGmenSq0
>>115
三大リーグとは観客動員数の話しかね?
今期の高原は、元リーグアンの得点を抜き去り、
元リーガの得点王と2点差という輝かしい成績ではある。
120~:2007/03/25(日) 18:37:32 ID:Z0Ii22mY0
驚くほど今期はみんな点取れてないよな
しかもトップのゴメスは長期離脱
クローゼは絶不調で師匠化してるし
最終的に得点王が15点いかなかったら笑えるな
121  :2007/03/25(日) 18:39:51 ID:l+ZK89Bn0
それで得点王とってもなぁww
もっと熾烈な争いしてほしい
122:2007/03/25(日) 19:33:38 ID:qqhoSOXX0
2002出てたら
アテネ出てたら
123a:2007/03/25(日) 21:18:08 ID:T5M+3yHTO
2年前の得点王ミンタルだっけ?あの時はみんな点とってたよね
124名無しさん:2007/03/25(日) 21:29:35 ID:d0RXrvSs0
終盤のマカーイの追い込みが凄まじかったな
125名無しさん:2007/03/25(日) 21:45:15 ID:dcHedIDM0
>>111
大久保はもうFWで使われてないから
MFとしてがんばっています。
126名無しさん:2007/03/25(日) 21:49:32 ID:2/SYAS6P0
完全にMFとして使われてるもんなw
127_:2007/03/25(日) 21:51:10 ID:294wQq4U0
なんでもいいさ。点取って勝てば。
128 :2007/03/25(日) 21:57:13 ID:orJ2CVs90
大久保がMFで使えるなら色々バリエーション増えて面白そう
129 :2007/03/25(日) 21:59:31 ID:4l+PvP3k0
NHKで22時30分くらいに高原でるよ
130 :2007/03/25(日) 22:05:52 ID:IVEEidqI0
Aマッチ通算得点ランク
1位釜本邦茂・・・73点
2位三浦知良・・・56点
3位原博実・・・37点
4位高木琢也・・・27点
5位木村和司・・・26点
6位中山雅史・・・21点
7位宮本輝紀・・・19点
8位高原直泰・・・18点
9位柳沢敦・・・17点
10位中村俊輔・・・16点
131質問:2007/03/25(日) 22:08:38 ID:HEHYRIklO
高原は何のスパイク履いてるんですか?
132名無しさん:2007/03/25(日) 22:12:32 ID:x+xmJvLw0
大久保には森島が現役の内に盗めるものはすべて盗んでMFとして大成してくれた方が日本の為になるでしょ
133_:2007/03/25(日) 22:21:07 ID:RSH+z1dJ0
高原はスーパートラップしたと思ったら、簡単なトラップミスするんだよなw
そこが魅力でもあるw
134_:2007/03/25(日) 22:21:28 ID:vNz1mR8Y0
>>131
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/
そんなに気になるならJFAか本人に聞け
135 :2007/03/25(日) 22:21:47 ID:orJ2CVs90
>>130
ゴンは超えないとな
136:2007/03/25(日) 22:40:04 ID:iHazRArJ0
しかし所属チームの失点数の多さはなんなんだ?
降格しないように頑張ってレベルのチームだな笑
137 :2007/03/25(日) 22:53:15 ID:v1ReBKve0
>>129
みたよ
人間力も出てたね
138 :2007/03/25(日) 23:17:48 ID:v1ReBKve0
>>31
シュトライトと中村はともかくとして、確かに全体的に、フランクに似た感じだね。
元気良く走りまわるが足元あんまり上手くない経験不足なチームって感じで。
個々だと、駒野=オクス とか、キルギアコス=釣男とかねw
まあ、シュトライトはタイプ的には三都主だろね。

フランクに、中村・遠藤的要素があれば少し落ち着くんだと思うが、フンケルは
ヴァイセンベルガーとかジョーンズをそんなに重用しないとこ見ると、落ち着かせ
ようとはあまり思って居ないのかも知れないなw
139 :2007/03/25(日) 23:31:32 ID:Dc9ccACq0
>>131はマルチだよ
アグエロのスレでも同じ質問してる
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172495462/
140a:2007/03/25(日) 23:32:40 ID:6dsTe2+J0
>>27
タカトシ?
141a:2007/03/25(日) 23:35:09 ID:T5M+3yHTO
>>138
がニワカにみえるのは俺だけだなw
142 :2007/03/25(日) 23:39:31 ID:PFN5ahoF0
>>130
それ違うよ。五輪とか含んだ日本代表通算得点だろ。
Aマッチの通算得点は↓

Aマッチ通算得点ランク
1位釜本邦茂 56点
2位三浦知良 51点
3位高木琢也 27点
4位原博実  24点
5位中山雅史 21点
6位高原直泰 18点←後3点で中山に並んで歴代5位
7位柳沢敦  17点
8位中村俊輔 16点
9位木村和司 15点
10位宮本輝紀14点
143 :2007/03/25(日) 23:40:00 ID:4tg4nuIo0
アジアのエースだな
144 :2007/03/25(日) 23:40:36 ID:PFN5ahoF0
スマン、カズと釜本が逆だった
1位カズ56点、2位釜本51点ね。
145 :2007/03/25(日) 23:43:31 ID:IVEEidqI0
>>142 >>144
は?氏ねよチンカス。俺のデータは絶対なんだよ。

JFAの公式記録でも俺のほうが正しい。死んで詫びろ
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/data/AGoal.pdf
146 :2007/03/25(日) 23:45:57 ID:orJ2CVs90
まあ、どっちでも似たようなものだからもちつけ
確かにAマッチだけだとカズが1位なんだよね
147 :2007/03/25(日) 23:52:11 ID:PFN5ahoF0
>>145
バカスw それはJFAの記録だよw 
FIFAはいつから五輪の試合をAマッチと認めたんだよwwwwww
148 :2007/03/25(日) 23:53:51 ID:IVEEidqI0
>>147
脳みそに傷でもついてるの?
>>145を有難く見た?
五輪の試合はBマッチとして計算されてると注釈ついてるだろ。
149 :2007/03/26(月) 00:04:07 ID:YSgRiKMM0
>>148
五輪だけとかそういう問題じゃねーよw
アジア大会やジャパンカップまで入ってるよw
国内記録と国際記録の違いも分からないバカwwwwwwww
150:2007/03/26(月) 00:05:39 ID:7wPHvZvH0
ナオヒロタカハラシャララララ
これ誰が考えたの?
151_:2007/03/26(月) 00:07:23 ID:zcv9jum20
ここは完全に148の勝ちだな。
Aマッチ得点ランキングと明記してあるし、きちんとAでの得点、Bでの得点、Cでの得点に分けて
記載してある。
釜本 73
カズ  56
で間違いないね。
152 :2007/03/26(月) 00:07:55 ID:q57RlaVF0
>>148
よく読もうな
五輪代表など「との」って書いてあるだろ
高原が五輪出場0の訳ないだろ
153 :2007/03/26(月) 00:12:27 ID:3aFXBTz90
>>152
昔は日本は五輪代表=A代表みたいなもんだったからシドニー五輪などのデータとは違う扱いなんだよ。
>>148のほうが正しい
154 :2007/03/26(月) 00:15:33 ID:q57RlaVF0
155 :2007/03/26(月) 00:17:50 ID:q57RlaVF0
国際サッカー歴史統計連盟 (IFFHS) は、カズ(三浦知良、56得点)を最多得点者、続いて釜本(55得点)としている。これは以下に示す JFA、IFFHS 両者の統計方法の違いによる。

* JFA - 1988年以前のオリンピック予選および本大会に於ける、プロリーグの存在しない国・地域の、年齢制限のないオリンピック代表チームとの試合は国際Aマッチとする。
* IFFHS - 1954年以降の全てのオリンピック関係の試合を国際Aマッチから除外。
156 :2007/03/26(月) 00:18:55 ID:3aFXBTz90
国際サッカー歴史統計連盟 (IFFHS)

ああ、いつもわけわからないランキング(珍テルが世界クラブランク1位とかw)出してるとこね。
あんなふざけた団体の意見など無視でおk
157 :2007/03/26(月) 00:21:38 ID:q57RlaVF0
でも>>142の言ってることはほぼ正しいだろ
158名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:24:01 ID:u7nxJdJ+0
クローゼって代表でサブなんだな…クラニィ復活したな、得点王クラニィかもな。
159:2007/03/26(月) 00:31:35 ID:afCWRXb70
高原のTシャツ

KISS MY ASSwwwww

Nikeにばかにされておる
160なんか逃げたみたいなんで:2007/03/26(月) 00:32:43 ID:q57RlaVF0
142 名前: [sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:39:31 ID:PFN5ahoF0
>>130
それ違うよ。五輪とか含んだ日本代表通算得点だろ。

144 名前: [sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:40:36 ID:PFN5ahoF0
スマン、カズと釜本が逆だった
1位カズ56点、2位釜本51点ね。

145 名前: [] 投稿日:2007/03/25(日) 23:43:31 ID:IVEEidqI0
>>142 >>144
は?氏ねよチンカス。俺のデータは絶対なんだよ。

JFAの公式記録でも俺のほうが正しい。死んで詫びろ
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/data/AGoal.pdf

147 名前: [sage] 投稿日:2007/03/25(日) 23:52:11 ID:PFN5ahoF0
>>145
バカスw それはJFAの記録だよw 
FIFAはいつから五輪の試合をAマッチと認めたんだよwwwwww

148 名前: [] 投稿日:2007/03/25(日) 23:53:51 ID:IVEEidqI0
>>147
脳みそに傷でもついてるの?
>>145を有難く見た?
五輪の試合はBマッチとして計算されてると注釈ついてるだろ。

152 名前: [sage] 投稿日:2007/03/26(月) 00:07:55 ID:q57RlaVF0
>>148
よく読もうな
五輪代表など「との」って書いてあるだろ
高原が五輪出場0の訳ないだろ
161晒し上げとくかw:2007/03/26(月) 00:33:15 ID:q57RlaVF0
153 名前: [sage] 投稿日:2007/03/26(月) 00:12:27 ID:3aFXBTz90
>>152
昔は日本は五輪代表=A代表みたいなもんだったからシドニー五輪などのデータとは違う扱いなんだよ。
>>148のほうが正しい

155 名前: [sage] 投稿日:2007/03/26(月) 00:17:50 ID:q57RlaVF0
国際サッカー歴史統計連盟 (IFFHS) は、カズ(三浦知良、56得点)を最多得点者、続いて釜本(55得点)としている。これは以下に示す JFA、IFFHS 両者の統計方法の違いによる。

* JFA - 1988年以前のオリンピック予選および本大会に於ける、プロリーグの存在しない国・地域の、年齢制限のないオリンピック代表チームとの試合は国際Aマッチとする。
* IFFHS - 1954年以降の全てのオリンピック関係の試合を国際Aマッチから除外。


156 名前: [sage] 投稿日:2007/03/26(月) 00:18:55 ID:3aFXBTz90
国際サッカー歴史統計連盟 (IFFHS)

ああ、いつもわけわからないランキング(珍テルが世界クラブランク1位とかw)出してるとこね。
あんなふざけた団体の意見など無視でおk
162:2007/03/26(月) 00:34:27 ID:22JXQyPeO
気持ち悪い粘着君がいるな
163 :2007/03/26(月) 00:36:25 ID:q57RlaVF0
ID:22JXQyPeO
ID:3aFXBTz90
164v:2007/03/26(月) 00:42:01 ID:O/EwH3IW0
スレ違い 消えろ
165_:2007/03/26(月) 00:42:33 ID:6LDiLXfn0
またK糞か
166 :2007/03/26(月) 00:43:00 ID:o55dmTeo0
K糞だろ
167:2007/03/26(月) 00:52:21 ID:dM6PoakfO
>>158
リンコウン戻ってくるんだっけ
チーム力もあれば素晴らしい10番もいるなんて卑怯だな
168 :2007/03/26(月) 00:55:04 ID:YSgRiKMM0
なんかヤベッチ見てた間にスレが進んでるな

釜本はメンドクセーから木村和司の全得点
  2点モスクワ五輪予選
☆2点82WC予選
☆1点第9回アジア大会
  9点ロサンゼルス五輪予選
☆1点第12回日韓定期戦
☆5点86WC予選
  2点85キリンカップ
☆2点第10回アジア大会
☆2点国際親善試合
全26点 >>130の記録と一致するね。これが全部Aマッチとでも?

国際Aマッチは☆が付いたものだけで全13得点
(キリン杯は92年からAマッチ)
俺も計算間違いしてるが>>130みたいに
根本的に勘違いしてるバカにはどうこう言われたくないなw
169_:2007/03/26(月) 00:57:44 ID:j7TcXMuf0
>>137
彼はFW育てることに関しては天才だよ。
にわかはアテネの件で彼を揶揄するがね。

エスパルスに入団の内定していた高原の自宅に押しかけて
「日本代表のFWになりたかったら俺のところに来い」
と言ってくどき落としたのは有名な話。

日本人FWはジュビロで育てると言って、
現にジュビロは定期的に代表クラスの
選手を育てている。
170_:2007/03/26(月) 00:57:48 ID:d/0v+0YJ0
K糞に反応する奴も荒らしということで対処よろしく
171晒し上げ:2007/03/26(月) 00:59:39 ID:YSgRiKMM0
>ID:q57RlaVF0

違い馬鹿は二度とレスするなよw
172名無しさん:2007/03/26(月) 01:07:21 ID:fpCcFujP0
>>169
エスパじゃなくてフリューゲルスね。
173:2007/03/26(月) 01:07:25 ID:kqnQjww70
>>132
ちなみに大久保は今神戸でプレイしてる
W杯でゴールを決めた森島はセレッソのまま
デカモリシと呼ばれる選手も出てきたな
174 :2007/03/26(月) 01:07:31 ID:YSgRiKMM0
>ID:q57RlaVF0

違った、君じゃなかった。スマン。
175taka:2007/03/26(月) 01:40:10 ID:mEElDzOg0
176_:2007/03/26(月) 02:08:22 ID:71YZJ9dA0
ありり
177.:2007/03/26(月) 02:20:54 ID:sPTvyPm90
>>175
乙。サイズでけぇw
178_:2007/03/26(月) 02:43:39 ID:zcv9jum20
>>175
keyword何?
179J糞:2007/03/26(月) 03:13:20 ID:d27+5Mjm0
釜本なんて明らかに過大評価だろ。
キングどころかハゲ以下なんじゃないかね。
まったくオーラが出てないよあの人w
180taka:2007/03/26(月) 03:15:25 ID:mEElDzOg0
やべっち 30fps 途中から撮ったので頭欠けてます。

http://www5.axfc.net/uploader/9/so/N9_15474.avi.html
181#:2007/03/26(月) 03:30:43 ID:B1NjUHJuO
カズなんて最近じゃ過大評価もされないからなw
寧ろ若い連中にはただのおっさんくらいにしか思われてないw
まあ実力はこんな感じだよ高原>>>>>>>>>>>>>>>釜本>カズ
182J糞:2007/03/26(月) 03:38:25 ID:d27+5Mjm0
>>181
おまえカズの若い頃のプレー見たことないだろw
ハゲとは正直格が違う。
今は化石みたいなもんだけどさw
183J糞:2007/03/26(月) 03:41:01 ID:d27+5Mjm0
カズがセリエに何年かいたら確実に二桁取れたね。
ハゲみたいにパラサイトできなかっただけだよ。
そういう意味の運ならハゲ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カズだなw
184_:2007/03/26(月) 03:48:20 ID:22JXQyPe0
ただいま自演中
185J糞:2007/03/26(月) 03:51:13 ID:d27+5Mjm0
あまりに図星だからって自演扱いですかそーですかw
186_:2007/03/26(月) 04:36:22 ID:Jrw5BYAY0
Wカップで得点したゴン。師匠。玉田>>>>他の日本人FW
これでいいじゃんw
187:2007/03/26(月) 04:37:04 ID:bZdYwUNsO
カズって名実ともに鼻っ柱へし折られて何も出来ずに帰ってきたあの選手か
188:2007/03/26(月) 04:41:00 ID:VZ836l6j0
いまやカズを試合にだすのは儀式みたいなもんだ
189:2007/03/26(月) 05:42:34 ID:dM6PoakfO
なんだこいつらは…ここはタカスレだよな?
190_:2007/03/26(月) 06:09:42 ID:71YZJ9dA0
>>186
2ゴールの稲本は?
191.:2007/03/26(月) 06:10:07 ID:g3yH424B0
釜本は雑魚
五輪得点王といっても所詮アマチュア
海外リーグでの実績0
192名無しさん:2007/03/26(月) 06:24:12 ID:vwd55RVJ0
>>158
クローゼはチェコ戦は累積警告で出られなかったんじゃなかったかな。
クラニィも好きなんで復活は嬉しいけど。
高原には得点王は意識せずに1部残留を果たしてもらいたいところ。
193::2007/03/26(月) 08:11:16 ID:a7Fbi5Zl0
ショボイ日本人FWなんかと比較すんな&寄生するな三浦カスヲタ
やっぱ代表で格の違いを見せても充実感ないね
早く金子MGを圧倒するのが見てー
194_:2007/03/26(月) 08:33:43 ID:+UxLtZ490
>>189
K糞と代表厨でございます
195:2007/03/26(月) 09:32:05 ID:gWV6DQpi0
FWは結果がすべて。
しかもガタイの良い白人どもとやり合って互角以上に闘ってる高原は凄い。
日本のJリーグでどんだけ点が取れてもサッカーは向こうが本場だから向こうで点取れないと意味なし。
196@:2007/03/26(月) 09:58:20 ID:3Ki6MJr20
精密機械と呼ばれたシュートの天才、釜本を糞というアホがいるスレはここですか?
シュートだけなら今の日本人FWは全員敵わない。
国際試合Aマッチ75試合出場、73得点
197名無しさん:2007/03/26(月) 10:16:32 ID:j3WOd78S0
カズの持ち味は切れ味鋭いドリブルと積極的なシュートだからな。
30間近になってキレが衰えてシュートの正確性も衰えた。

忘れちゃいけないのが、元々カズの本職はチャンスメーカーでありウィングだという事。
得点能力が買われて日本ではFWやってたけど、
あの時代に絶対的なFWがいればカズのコンバートは無かったんじゃないかな?
それに、若い頃のカズは日本ではトップクラスだったけど、それは日本としては、であって世界から見るとまだまだ。
イタリアに行った頃は既に劣化していたし、そうしたFWが通用する程セリエは甘くないだろ。

とはいえ、若い頃の高原とカズを比べても、タイプが違うからなんとも言えない。
両方とも泥臭いところはあるけれど、
高原はストライカー。カズは得点の取れるドリブラーという違い。
198::2007/03/26(月) 10:17:13 ID:a7Fbi5Zl0
余裕でブンデス二桁ゴーラー最強〜!
日本史上最強のFWだよ高原は
199うんこ:2007/03/26(月) 11:04:40 ID:k1SJzlkG0
やべっちありがとう!
200 :2007/03/26(月) 13:21:52 ID:PTiKEV8o0
>>191
釜本に海外のクラブからオファー殺到した事実を知らんのかw

>>169
人間力は監督さえやらせなければ実に有能な人材だぞ
コーチ、解説、分析・・・彼が向いてないのはただ監督のみ
トルシエもそれに近い。
201:2007/03/26(月) 14:55:56 ID:sMNvk2ZE0
じゃあジーコはなんにもできない
ただの強欲禿げ親父だな
202 :2007/03/26(月) 18:02:16 ID:XdIihzDS0
>>175
蟻が糖☆
203名無しさん:2007/03/26(月) 18:24:34 ID:UW8g4HXI0
そろそろジュビロに帰ってきてくれないかな。
204 :2007/03/26(月) 18:31:26 ID:CF7f2ljF0
結果出している限りは無理だろ
205 :2007/03/26(月) 18:32:50 ID:3aFXBTz90
あと何年海外でプレーする気なんだろうね。
去年フランクフルトに移籍する前に気持ちが折れかけて日本復帰も考えたらしいけど
206_:2007/03/26(月) 18:32:59 ID:TC4qX4Ja0
なんで人間力って言うんですか?
207 :2007/03/26(月) 19:40:51 ID:XdIihzDS0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070326-175391.html
>「良かったことも課題もある。また代表に呼ばれるように頑張りたい」と意欲を見せた。

最近、発言がものすごい優等生だよね
208 :2007/03/26(月) 19:51:12 ID:CF7f2ljF0
優等生と言うか負ければグチの一つは言いたくなるもの
フィギアの安藤も負ければまた何か言いそうだし
209名無しさん:2007/03/26(月) 20:18:38 ID:WfJtswco0
まあ結果を出してれば気分もいいっしょ
210:2007/03/26(月) 20:25:07 ID:QIHZzfhC0
>>200

海外のクラブからオファーが殺到した事実と

ブンデスリーガで二桁得点した事実は、全くレベルの違う話である。
211.:2007/03/26(月) 20:36:44 ID:ykYjLYkJ0
http://www.taka19.com/

新ホームページ
212 :2007/03/26(月) 20:43:22 ID:CF7f2ljF0
>>211
ちょw
本物の公式サイトか
一瞬偽物サイトかとオモタ
しかし、コメントは受け付けないようにした方が良いと思うぞ
213 :2007/03/26(月) 20:46:33 ID:XdIihzDS0
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/03/25/0000280406.shtml
この日、改めて世界基準のプレーを目の当たりにし「シュート、ボディーバランス、
内転筋の強さ、FWとして欲しいものを大体持っている」と刺激を受けた。


カレンかわいいよカレン
214 :2007/03/26(月) 21:31:43 ID:XdIihzDS0
>>211
なにこのビジュアル系w
215_:2007/03/26(月) 21:44:21 ID:71YZJ9dA0
>>211
シーモネーターみたいだな
216_:2007/03/26(月) 21:47:10 ID:71YZJ9dA0
スケジュールに書いてあるけど
アジアカップに出るの?
217_:2007/03/26(月) 22:09:05 ID:FhmEjr150
>>211
wwwww
218_:2007/03/26(月) 22:44:09 ID:tezErepZ0
>>191 >>210
キミらは釜本を知らないだけだよ
219 :2007/03/26(月) 22:47:32 ID:PYEEvMGrO
カマモトはすごいと思うが、かずは高原より実力、実績ともに劣るから
持ち上げられすぎ感がありまくりだな
海外で通用しなかったのは痛い
220 :2007/03/26(月) 22:48:26 ID:CF7f2ljF0
スレ違いだからヤメレ
カズも釜本も高原も好きな俺にとっては迷惑
221   :2007/03/26(月) 22:50:39 ID:+OWa0VIj0
高原って大活躍してる割りにはさほど人気ないよな。
ルックスにしたってそこそこ良いと思うんだけど。
222      :2007/03/26(月) 22:52:23 ID:VGNPFX6K0
>>159
ナイキのなのあれ?
ナイキブランドとはいえKISS MY SHOESのセンスはいかがなもんかとw

前にもヒドイ英語文字プリントされてるTシャツ着てるの見た気ガス
223_:2007/03/26(月) 22:54:01 ID:j7TcXMuf0
高原来年あたりラップで歌出すんじゃね?
224〜〜:2007/03/26(月) 23:17:45 ID:tnXzjBSh0
>>221
いやその大活躍ってのに疑問符だからだろうw
いいときはいいんだけど、駄目なときはクソで、これまでW杯の最終予選、本番では
失望続きだからね。某旅人の存在もあるとしても高原のプレーもクソだった。
最近は安定して好調なのでこれを続ければ認められるんじゃないかな。
225信者A:2007/03/26(月) 23:43:32 ID:bpcV4Rv9O
もうすぐMonday football
226:2007/03/26(月) 23:49:08 ID:0E+DOjW7O
いや人気ないよ
俺はタカファン7年やってるけどほとんどアンチばっかだった
基本的に日本人はMFが大好きだし、FWらしいFWってのはまず評価されない

ペルー戦の報道だって俊輔8割高原2割だったろ
まあルックスも微妙で性格も大人しめってのも原因だけど
高原は恐らくずっと割に合わない評価受けるだろう
それでも俺はずっと応援し続ける
227_:2007/03/26(月) 23:57:36 ID:71YZJ9dA0
しかし凄いゴールだったな
228:2007/03/26(月) 23:59:44 ID:aiLKK670O
マカーイの後釜になるかも。ピサロは移籍しそうだし、サンタクルスは使えないし、ポルディはまだ青い
229 :2007/03/27(火) 00:01:23 ID:kEfeijLl0
230 :2007/03/27(火) 00:01:40 ID:CF7f2ljF0
すぽるとヒデも出るのかw
231 :2007/03/27(火) 00:02:54 ID:kYocsOorO
くそ!今日は何もないと思って寝ようとしたのに
232:2007/03/27(火) 00:16:48 ID:Si3uB3aU0
わはははははは
233 :2007/03/27(火) 00:18:25 ID:9cgt+d7s0
234名無しさん:2007/03/27(火) 00:19:24 ID:0j6TQJnA0
ドイツ語で、オシムと直接話せるってのは大きいな
235_:2007/03/27(火) 00:20:17 ID:MGQsRm5k0
「スーパートラップでしょ?」
236名無しさん:2007/03/27(火) 00:21:51 ID:icTR6jLE0
アンチ涙目wwwwwww
237:2007/03/27(火) 00:22:06 ID:Si3uB3aU0
「ピタっと吸い付いた」


238:2007/03/27(火) 00:25:50 ID:zxBkhEMPO
>>234
オシムスゲーな
239 :2007/03/27(火) 00:26:18 ID:Et5IpX6f0
高原も色々と考えているんだなぁ
とにかく頑張れ
240_:2007/03/27(火) 00:29:02 ID:X7t4sZvy0
話を聞いてると日本代表に手ごたえを感じてるんじゃないかね。
241 :2007/03/27(火) 00:29:40 ID:qQ9Bwuu50
オシムが高原を直接指導した内容

http://www.youtube.com/watch?v=cEanmnikjhY
242::2007/03/27(火) 00:30:07 ID:Ny3a3YMv0
改めて見てもスーパーゴール
トラップも凄いけど足の振りが見えないくらい鋭い
243名無しさん:2007/03/27(火) 00:31:15 ID:XfgNesNh0
>>242
眼科へGO!\(^o^)/
244 :2007/03/27(火) 00:35:45 ID:9cgt+d7s0
たのむから坊主にしてくれ。禿も隠れるだろ
今の髪型は変態にしか見えん
245名無しさん:2007/03/27(火) 00:36:46 ID:icTR6jLE0
ドイツではああいうのが流行ってんだよ
246:2007/03/27(火) 00:36:52 ID:LecLxL8HO
不覚にもワロタ
247::2007/03/27(火) 00:39:19 ID:Ny3a3YMv0
坊主の高原は今一な印象だからな(2003〜
今は何でもカッコよく見える
248 :2007/03/27(火) 00:44:10 ID:Et5IpX6f0
>>241
じいちゃん、ちゃんとシュートの指導までして大変だなw
249 :2007/03/27(火) 00:49:09 ID:vm/EH+Rt0
トラップはもの凄かったな
高原のあんなトラップは現役中に後、一回見れるかどうかだろう
250::2007/03/27(火) 00:58:08 ID:Ny3a3YMv0
多分あれを超える日本人のゴールは無いだろう
高い技術とフィジカルに、普段やってる環境から生まれる物だと思う
251 :2007/03/27(火) 01:00:10 ID:9cgt+d7s0
フランス戦の西澤のゴールを超えるほどではなかった
252:2007/03/27(火) 01:09:42 ID:MBc0XDtUO
>>219
ブラジルのサントスでレギュラーやってたじゃん。
いわば最近のインテルナシオナル、サンパウロ、ボカでレギュラーやってるようなもんだよ。
確かにイタリアじゃ活躍できなかったけど。
253::2007/03/27(火) 01:21:44 ID:Ny3a3YMv0
>>251
あれ神トラップが無いからたいしたこと無い
高原のは神トラップと高速の足振り、二つ兼ね備えてる
254.:2007/03/27(火) 01:24:54 ID:0Q4j4Kyx0
a
255:2007/03/27(火) 01:27:20 ID:PCA0rVYo0
ていうか行くべきはブンデスだな
あそこはアジアに寛容で実力もある、雰囲気が良い
日本人好みのはずだよ
他のヨーロッパ中堅ならMLSでも海外体験になる、CL行けるなら別の話にもなるけど

256:2007/03/27(火) 01:35:07 ID:Er6He3//O
髪型にこだわってる奴しつこいよwさっさと氏ね

257_:2007/03/27(火) 01:38:51 ID:X7t4sZvy0
高原のゴールは良かったよ。
でも西澤のあのゴールはスーパーだった。
258_:2007/03/27(火) 01:38:59 ID:4GXTX/Yx0
>>226
スポーツ紙だと最近は報知が高原取り上げてくれるよ
ペルー戦も最終面で取り上げてくれた。
259_:2007/03/27(火) 01:48:58 ID:5BLmMyV00
>>244
ホントうるさい、彼氏気取りだなお前
260名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:50:18 ID:wIKmnSNv0
確かに神トラップだったけどマグレだったのは間違いない。
あのトラップが常にできるのならばブンデスで得点王は間違いない。
クラニィもクローゼも無理だ。
261::2007/03/27(火) 01:52:48 ID:Ny3a3YMv0
トラップにマグレなんて無いんだよ
あの落ち着きと反射神経を見ろ
262:2007/03/27(火) 01:53:19 ID:VqPHdXyBO
そうだね、俺も最近は報知をよく見てる。日刊はややアンチ高原だからな。
テレビで言うとすぽると、やべっちは高原を応援してくれてる
スパサカは完全に高原を敵対視(無視含む)してるので見ない
雑誌で言うとサカダイも高原無視敵視してる感じだしね

高原ファンはこんなに活躍してもまだ肩身が狭い
263 :2007/03/27(火) 01:58:43 ID:rTgmPHgn0
確かにあのトラップ上手いけど
あの回転のボールだったらちょっと勢い殺すだけで足元に収まりやすい
中村はそういうのまで意識して蹴ってるっらしいし
264 :2007/03/27(火) 01:59:36 ID:Et5IpX6f0
マグレというかこれが本能のプレーというやつじゃないか?
ブンデスで揉まれて自然と体が動くようになったのかも
265 :2007/03/27(火) 02:02:34 ID:rTgmPHgn0
そう考えれば、
高原0.7、中村0.3
くらいの得点かも
266:2007/03/27(火) 02:05:11 ID:yhKQ7vjP0
クローゼさまさま
267::2007/03/27(火) 02:06:38 ID:Ny3a3YMv0
あれ中村のミスキックだろw
268:2007/03/27(火) 02:07:56 ID:NgFaRfYBO
どうでもいいが、高原が目覚ましい活躍を見せるようになってから
高原スレの気持ち悪いこと気持ち悪いこと。
以前はハゲだのアルミアレルギーだのMr.100%だの
誹謗中傷の嵐で、まさしくアンチの巣窟だったのが、
突然「俺は昔から高原ファンだった」「俺もだ」といった具合に
佐藤藍子みたいな奴らがうじゃうじゃ湧いてきやがった。
もちろん、いつの時代も純粋に高原を応援し続けた奴も中にはいるだろうが、
大半の人間がそうでないのは火を見るよりも明らか。
スレの中の人々(面子)が突然総入れ替えされたなんてことは絶対に無いからな。
269 :2007/03/27(火) 02:11:28 ID:rTgmPHgn0
>>267
はあ?お前馬鹿?
270::2007/03/27(火) 02:18:25 ID:Ny3a3YMv0
本人が言ってるんだけどw
つうか見ればミスだって分かるけどよ
271 :2007/03/27(火) 02:23:09 ID:rTgmPHgn0
俊輔が言ってたのはコントロールのことで、ボールの質は狙い通りだろ
見ればわかるよ禿w
272 :2007/03/27(火) 02:24:51 ID:rTgmPHgn0
多分後ろの中沢が触ってても、コントロールしやすボールだから決まってた確率高い
273 :2007/03/27(火) 02:25:12 ID:vm/EH+Rt0
高原のトラップ神すぎてわらった
そしてマグレっぽいがw
もう一回狙ってやれと言われてもやれないだろうな・・・トラップ上手くないし
ダイレクトシュートは上手いが。特にヘディング
274::2007/03/27(火) 02:27:58 ID:Ny3a3YMv0
>>271
ボールの質とか知ったこっちゃないな
ミスはミスw 質だけでいいなら小野でも蹴れる
275 :2007/03/27(火) 02:30:17 ID:Et5IpX6f0
まあ、何にしても俊輔との相性は結構いいな
オリンピック、ボスニア戦とか
276 :2007/03/27(火) 02:33:19 ID:rTgmPHgn0
なんだ馬鹿だったのかw
相手にして損した
277_:2007/03/27(火) 02:34:05 ID:CW8ZeFpy0
自演
278::2007/03/27(火) 02:35:05 ID:Ny3a3YMv0
俺は憲剛との相性の良さと可能性を感じた
中村俊とはまさにFKだけの印象

>>276
975 名前: [sage] 投稿日:2007/03/27(火) 01:51:17 ID:rTgmPHgn0
>>973
同意
高原はほめられてたけど、俊輔と違ってコメント短いじゃん
おざなりっていうか
期待の差みたいのがあると思う

馬鹿はお前だ茸信者w
279名無しさん:2007/03/27(火) 02:59:31 ID:B2vO77+q0
憲剛と俊輔が相性が良いというが、具体的になぜ憲剛が入ると良いのか説明できない人が多いよな。

中村は引いて組み立てる傾向を持っているのだが、
この前の試合はボランチに阿部に代わり攻撃的な憲剛が入ったから攻撃が良くなった印象が出たんだよ。
阿部が入ったままだと阿部、俊輔、中村が中盤の底でパスを回してしまうから。
憲剛が入る事で、中村がいつものように下がって散らし始めると憲剛が上がるというバランスが取れるようになった。



こういう訳です。
280::2007/03/27(火) 03:36:31 ID:PCA0rVYo0
現地でみたけど
高原は試合のMVPだろ!
巻のポストひどくてまともに見えすぎた。
俊輔もなかなか良かったが、
やはりスペースないから敵のバイタルエリアにはいないで
後ろに下がってきてた。
遠藤も後ろにいて俊輔・遠藤がFWとの距離があいてた!
後半は俊輔は多少前のほうにいたけど

個人的には阿部・遠藤(あんま機能していない)が下がってから偽中村が入ってから
攻撃が活性化してきたかなって感じ!
そんで後ろからのビルドアップできてきて
鈴木は守備でかなり貢献してたが、テレビじゃ鈴木のよさはわからんでしょ!
あくまで守備にかんしては・・・

スタメン・サブ発表のときは俊輔、高原は声援大きかったが
偽中村は国内組で一番大きかったので人気あるってわかった

トゥーリオは客から上がるんじゃねーよって
かなり罵声あびてた
あと駒野のクロスも

あと水野がコーナける時は若い女たくさんカメラとってた
281:2007/03/27(火) 03:56:54 ID:VqPHdXyBO
だよな。高原は明らかに別格だった。
だが日本ではゴールした選手よりアシストした選手を褒めちぎる文化がある
高原は報われないよ、もっとFWを褒めてやれよと思う
282_:2007/03/27(火) 03:58:36 ID:OOWDOQjH0
高原フジテレビの人と仲良さそうだな
283名無しさん:2007/03/27(火) 04:00:55 ID:yTITmFK00
>>281
ンな文化ねーよ。特定の選手にスポット当てた時だけだ
284/:2007/03/27(火) 04:11:02 ID:BB7OXkUx0
片目が一重ですか?
285.:2007/03/27(火) 04:36:45 ID:x/UXHE6p0
2chのどこもかしこも高原MVPにしてます
口を揃えたように別格とも使ってるw
中村ヲタはそれに嫉妬してるんじゃないの
286_:2007/03/27(火) 05:07:00 ID:wvZYCNrV0
今日も分断工作に精が出るねw
287 :2007/03/27(火) 05:27:10 ID:b1T4HH1J0
もうちょっと代表ではスペースに走り込んでくれないかなあ
裏狙うとか
そうしてくれないと前が詰まっちゃう
今のままならいらないなあ
288@:2007/03/27(火) 05:42:10 ID:jqNOe4OP0
>>268

>佐藤藍子みたいな奴ら

ワロタww
289:2007/03/27(火) 07:45:28 ID:X02UY1uW0
高原ファンの中に強烈なアンチ中村のモーレツ高原信者が紛れてるのは確か。
自分の好き嫌いで世論形成しようとしてる感じw

あまりの中村嫌いに高原を利用してるのか、分断が目的なのかは分からないがw
290.:2007/03/27(火) 07:57:15 ID:BaKMWJs50
変な中村信者がここに来てたのはガチ
俺はタカ「ヲタ」だから何でも肯定する気持ち悪いことはしないが
客観的に見て高原は日本のベストプレイヤー!
291バカハラ:2007/03/27(火) 08:04:55 ID:urbV5R+CO
↑こんな奴が増えてきた
292:2007/03/27(火) 08:12:00 ID:I+jKYPT90
ほんと最近へんなの増えたな〜
活躍するのは嬉しいけどHSV時代ぐらいの頃が
スレ的にしんみりしてて好きだったw
293.:2007/03/27(火) 08:22:42 ID:BaKMWJs50
実力に確信が持てるとこまできたからな
シビアに見る意味がなくなっただけ
恐ろしくキモイ茸スレよりマシw
294_:2007/03/27(火) 11:07:29 ID:XrL+KJChO
ラウト(笑)
295.:2007/03/27(火) 11:56:01 ID:wAaCarMJO
ベンハミン(笑)
296::2007/03/27(火) 11:56:16 ID:PCA0rVYo0

 「勝負を仕掛けようとしていたのは、高原と両サイドバックだけ。その高原にも余りボールが入らず、
流れの中からのシュートが少なすぎ。中村俊などは、ボールを出すだけでなく、自ら前に運ぶといった
動きも必要! 動かないから必然的に左側中心の攻撃になり、そこへボールをもらいにノコノコ出かける
パターンになってしまう。その点はまさにセルティックと同じ。セルティックにはマクギーティーが居て、
フランクフルトにはシュトライトが居る。代表チームの中にも彼らに匹敵する動きをするプレーヤーが
現れないことには、流れの中からの得点は余りに難しい!」(40歳男性)


シュトライトワロタwwシュトライトと言っておけば通に見えるんだろうかw
ネラーくさいw
297 :2007/03/27(火) 12:00:14 ID:vm/EH+Rt0
中村置いてるのに逆サイドに遠藤置くとかするから・・・
298=:2007/03/27(火) 13:08:03 ID:TfxWUFc8O
代表の時に高原だけ明らかに違うオーラ放ってたからな
風格が以前とは全然違う
299:2007/03/27(火) 13:45:30 ID:iM7vqbB80
日本代表板見ると、あの試合で高原の話題はそこまで出てないね
300:2007/03/27(火) 13:50:02 ID:iM7vqbB80
と思ったらFWスレでは出てるな。
301 :2007/03/27(火) 15:06:20 ID:Xi1omUSw0
また分断工作か、ここは高原とブンデスの話題だけでいいよ
302a:2007/03/27(火) 15:25:27 ID:6vhgFjH50
>>301
時々でいいから、ラウトのことも思い出してください
303 :2007/03/27(火) 15:40:59 ID:Xi1omUSw0
あいつは移籍先間違えたろ。
そういえばHSV時代にコンビを組んでたムペンザがマンチェスターシティーにいたな
304:2007/03/27(火) 15:42:36 ID:vumewIocO
高原がタイトル獲得してくれれば代表なんかどうでもいいなあ。
頑張ってくれよー
305高原:2007/03/27(火) 16:09:30 ID:EkxQ7TQPO
俺は代表大好きだけどな。
306名無しさん:2007/03/27(火) 16:33:36 ID:dTTZY46v0
>>296
たしかに中盤にガツガツした奴一人欲しいよな
中村は相変わらず下がってくるしさ
山瀬、太田あたり使えって感じ
307名無しさん:2007/03/27(火) 16:55:45 ID:Q6k3X6SU0
>>287
確かにせっかく中盤が前向いてんのに下がってくるのはどうかと思う
308名無しさん:2007/03/27(火) 17:04:17 ID:0MLaGj3s0
それが中村の特徴だろ。
プレスを嫌がって下がってボールを散らす、というのはさ。

中村を有用に使うには、ボランチに超攻撃的な選手を入れるのが一番だよ。
中村が下がる代わりにボランチが上がる。
これが一番良い中村の使い方。

ボランチに守備的な選手を入れるとgdgdサッカーの始まり始まりw
ペルー戦みたいに阿部と鈴木なんかを入れるからこういう事になる。
しかも同じゲームメーカータイプの遠藤も入ってるし。
オシムが何をやりたいのか俺にはさっぱり分からなかったね。

gdgdになるべくしてなった。
それがペルー戦。
gdgdの原因が分からない奴は単純に中村や遠藤、阿部、鈴木、巻といった個人に原因を押し付けがち。
アフォかとw
309 :2007/03/27(火) 17:59:03 ID:6o8iTfeY0
あっそ
310_:2007/03/27(火) 19:42:28 ID:BiSkRcx10
次はボルシアMG戦か
確実に勝たないとな
311名無しさん:2007/03/27(火) 19:45:31 ID:VvseH37q0
意外とDF良いみたいだね<BMG
アウェーだし、得点は厳しいかな?
312:2007/03/27(火) 20:54:31 ID:YS7Nzbq80
インスア可愛いよインスア
313_:2007/03/27(火) 21:38:04 ID:WMJPlYAp0
次節また録画か…orz
314ぴょんた:2007/03/27(火) 22:10:53 ID:8GYDFmlm0
誰かが、トラップしやすいボールを蹴ったからとか言ってたけど、
あのトラップの凄さははそんな、ボールの質がどうのこうのという次元じゃない。
足首の間に挟んだようなあのトラップはサッカーをやったことがある人間なら、いかに難しいかわかるだろう。
それと、百歩譲って、彼のトラップがまぐれだったとしてもあそこでまぐれを出すこと自体がすでに凄いんだよ。
まー、俺はあの落ち着きようからして、まぐれじゃないと思うけどね。
俺は別に高原のファンじゃないが、昨日の試合の高原に関しては、ベストなプレーをしていたと思う。
315  :2007/03/27(火) 22:12:27 ID:y2Yp8Ler0
>>313
どうせネットじゃBWINしかやらない
あんなの見ないからな;;;
316 :2007/03/27(火) 22:31:00 ID:vm/EH+Rt0
前半終わった段階ではシュート0本だしやっべーな・・・とか思ってたけど、とりあえず結果が出て良かった
あのスーパーゴール無かったらどんな評価されてたかわからん
317 :2007/03/27(火) 22:40:06 ID:U90PHoe+0
>>316
相方がバカだからで良いじゃん
318名無しさん:2007/03/27(火) 23:14:03 ID:Mqagjbbc0
うるせー馬鹿
319.:2007/03/27(火) 23:41:06 ID:kXbAMc08O
今が間違いなく全盛期。
320 :2007/03/27(火) 23:58:03 ID:k+etnHMr0
タカはタカレアルに移籍しろよ
リケルメが言ってたぜ
ビジャに合うのはビジャレアルだけだって
321名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:22:10 ID:64ZZPZA10
福田健二のヌマンシアが1部に昇格してスタメン獲れれば確実に南アフリカのピッチに立てるな。
322:2007/03/28(水) 01:07:11 ID:OaWTwfQcO
>>308
じゃあ、中田ヒデとの組み合わせがちょうど合ってたってことか
323 :2007/03/28(水) 01:47:35 ID:vWxOMSzQ0
>>319
カズ・名波がイタリア行った年齢と同じだな。
ヒデだとグロインペイン発症で晩年臭がしはじめてきたあたりだな。

ゴンだとようやくブレイクしはじめたって年齢なんだけどな。

あまりクラブも代表もとがんばりすぎると、体にこたえる、って年齢かも。

324_:2007/03/28(水) 01:50:25 ID:aQaxHp5c0
>>316
俺も思ってたよw
ここの馬鹿どもはどんなに別格の動きを見せても1試合ノーゴールだっただけで
大騒ぎしやがるからな。
今高原が叩かれてないのもここ5試合中4試合でゴールしてるからであって
また1試合でもノーゴールだと馬鹿が騒ぎ出す。FWとは本当に難しい商売だよ。
325:2007/03/28(水) 01:56:33 ID:WAjYLk/L0
まあそれだけ期待されているということでもある
今までだと何試合ノーゴールだろうが誰も騒がん
326:2007/03/28(水) 02:29:03 ID:ftImSJtE0
体作りが上手くいってんのかね。
ペルー戦とかみても、力強さを残しつつ
キレ、スピードも凄いし。
程よい筋肉量を試行錯誤して見つけたのかな。
327_:2007/03/28(水) 02:30:01 ID:aQaxHp5c0
>>323
高原もすぽるとのインタビューでしゃべってたけど
2010年は今の時点でははっきりとは見えてこないよね。本当に日々の積み重ねで
やっていくしかない。年齢的にもギリギリだしね。
ただ、ナイジェリアWY組の集大成は南アフリカWCで見れると俺は信じてる。
遠藤や加地や稲本や中田浩や永井、播戸たちと一緒にまた栄光を浴びたい。
328 :2007/03/28(水) 03:05:23 ID:P4GrPyJr0
>>327
小野と小笠原・・・・・・・・・・
329:2007/03/28(水) 03:26:13 ID:cpkUi7H8O
永井みたい
330 :2007/03/28(水) 06:01:00 ID:TZiyPqXU0
高原と中村って仲良いのかな?

02WC病気と落選、その後海外組、06WCで失意
と思ったら大活躍、でオシムに呼ばれたら1試合目から結果出す。

と、2人のここまでを動画にしようと思って(諦めたけど)
ネタ漁ってたら宮本含めて談笑してる写真があった。
高原と中村と宮本って代表でグループ違うから凄く意外で不思議な写真だ。
331.:2007/03/28(水) 07:30:58 ID:RqMXNjSz0
俺は代表の価値観が分からなくなってるよ
フランクサポに称えられてる高原を見るのが一番幸福感を得れる
332名無しさん:2007/03/28(水) 08:12:16 ID:OfNi/Vac0
今時ら抜き言葉は恥ずかしいぞ
「得られる」な。
ゆt(ry
333:2007/03/28(水) 10:39:55 ID:suGXiHuVO
2chでそんなこと指摘してたらきりがないぞ
334_:2007/03/28(水) 11:04:07 ID:vbk2rXP90
いつまで代表厨の荒らしに釣られてるの?
335::2007/03/28(水) 11:30:21 ID:RHUJijFp0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070328-OHT1T00052.htm
ペルー戦(24日)での活躍は地元でも話題となっており、
ファンはインターネットでゴールシーンをチェック。

もう十分過ぎるほど評価されてるが
あれ見たらもう虜だろうな
336_:2007/03/28(水) 13:15:02 ID:NdBhQkWk0
さて今週のコンディションが重要だな
半年ぶりに代表行って、体調管理が心配だ
無理はしないで欲しい
337:2007/03/28(水) 14:16:59 ID:Xz9WjX8d0
>>336 代表復帰でずっとそれが心配だったからな。
とりあえず結果残してくれたから、コンディションは大丈夫
そうだけど・・・。まぁ今の高原ならまた点とってくれるさ。信じようぜ
338:2007/03/28(水) 14:20:25 ID:NMfii4TFO
もしゴールできなかったら代表のせいにするか
339TAKA:2007/03/28(水) 14:27:10 ID:BC8+xn8Q0
ニワカヲタがマジできめぇなw
良い雰囲気の裏で人間の醜さが垣間見える。
俺はアンチの独裁だったときのほうが書き込み量多かったな。
今は殆どROM専だ。このスレでは。
真のヲタとしてはこういう状況が続いたほうが当然いいけどな。
340:2007/03/28(水) 14:34:32 ID:NMfii4TFO
雰囲気壊すなボケ

タカが好きならニワカでもそうじゃなくても応援すればいいんだよ
341名無しさん:2007/03/28(水) 16:28:29 ID:5w2KPAS80
イタイ奴はスルー。どうせそのうち消えるんだから
変に煽ると粘着し出すからやめとけ
342:2007/03/28(水) 16:50:38 ID:Xz9WjX8d0
ああ
343 :2007/03/28(水) 17:11:10 ID:TQNQFAni0
しばらく代表板来なかったが
K糞の芸風が変わっててワロタ
名前欄にTAKAはねーよw
344 :2007/03/28(水) 18:42:42 ID:CLcW3o0n0
高原の信者はフランクフルに多い
345_:2007/03/28(水) 20:31:14 ID:z75bJFDb0
>>252
その試合をお前はどうやってみたんだ?
高原がHSV時代明らかに動きに精彩を欠く中
いいパスや惜しいシーンがあればそこを編集して
放送したものだ
346-:2007/03/28(水) 21:51:00 ID:Tzzznkbh0
ペルー戦で点決めてなかったら、このスレでは
ちょっと叩かれてただろうから、ちょうど良い
空気になってかえって良かったかも
347TAKA:2007/03/28(水) 21:52:42 ID:BC8+xn8Q0
とりあえず、あのトラップを執拗に絶賛してるのはニワカか手のひら返した元アンチだろうな。
本当のTAKAファンはTAKAのトラップの悪さを理解してるから
あのトラップはラッキーと思ってて冷めた目で見ている。
348    :2007/03/28(水) 21:58:08 ID:x8miMwx90
いや高原はもともとトラップ上手いだろ。
代表戦でも中田さんの高速キラーパスを楽々と捌いてたぞ。
349-:2007/03/28(水) 22:01:17 ID:Tzzznkbh0
02年アルゼンチン戦の前半、ナラハシの地を這う
ミドル気味のシュートを意図も簡単にトラップして
自分でシュートしたシーンがあった。ちょっとあり得
なかった
350age:2007/03/28(水) 22:07:17 ID:LHRiYoUe0
トラップ上手いなんて初めて聞いたぞ
351TAKA:2007/03/28(水) 22:08:41 ID:BC8+xn8Q0
トラップは下手だぞ。
1mトラップとか聞いたことないのか?
352 :2007/03/28(水) 22:19:23 ID:PIU9UTjM0
あえて高原のウイークポイントを挙げるならトラップってことであって
それでも高原は日本人FWの中では一番トラップが上手いと思う。
353携帯:2007/03/28(水) 22:25:36 ID:6H65gNO2O
>>349
あれは、高原は偶然だと言っていた。突然来て、焦って外したと。残念ながらソースは思い出せないけどな。

高原のトラップは下手ではないけどね。上手くもないし。
354 :2007/03/28(水) 22:30:57 ID:PIU9UTjM0
胸トラップからダイレクトでシュートとか
いとも簡単にやってのける日本人FWは高原だけだけどな。
355携帯:2007/03/28(水) 23:01:58 ID:6H65gNO2O
言い過ぎ
356  :2007/03/28(水) 23:05:59 ID:TXUWGoJV0
>>355
なんなら高原よりトラップの上手い日本人FWの名挙げてみ。
357 :2007/03/28(水) 23:11:51 ID:5kNEGRHO0
>>356

久保・大久保・西澤・佐藤・我那覇・前田・・・・・・その他多数

さすがに巻よりは上手いけどな

358:2007/03/28(水) 23:12:34 ID:pnDnF1AwO
高原はトラップうまくないよ
359携帯:2007/03/28(水) 23:21:36 ID:6H65gNO2O
なぜ、高原「より」上手い選手をあげなくちゃいけないんだ?

俺は高原のトラップは下手ではないと言ってる。が、日本人の中で胸トラップからダイレクトでシュート打てる唯一の人間とまでは思っていない。
高原はそれなりの技術があると言いたいのだが、主張を通すためには高原「より」トラップ上手い選手を挙げなきゃいけない意味はあるのだろうか?

挙げるとしたら、大黒なんかボールタッチが丁寧でトラップやボールコントロールが上手いだろう。


高原が大好きな俺だが、少し活躍したら過大にネチョネチョ誉めまわす輩は、同じファンでも好きになれん。
360 :2007/03/28(水) 23:24:45 ID:I5YBFNGu0
高原のトラップ技術はお世辞でも褒められねーなw
この前のは凄かったけど
361 :2007/03/28(水) 23:25:17 ID:tGW04ZDz0
高原は上半身のトラップはうまい
特に胸

足元は下手糞
362_:2007/03/28(水) 23:48:58 ID:xrE1Tjmx0
走りながら胸トラップしてダイレクトでシュート決めた奴いる?
363a:2007/03/28(水) 23:57:59 ID:Mkxx4bfp0
>>362
そんなやつ世界中にたくさんいるだろ・・
364_:2007/03/29(木) 00:08:49 ID:7IIgC8Th0
高原のトラップがヘタだと言ってる人は
パスの球種や急速が全部違うのにそれを
理解していないのでは・・・て思ってしまう。

引き合いに出して悪いが、
オーバーラップをかけた某MF、Oさん(斧じゃないよ?)
に、代表合宿で中田がキラーパス出したら
触れなかった。
365名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 00:18:15 ID:HiW3QcG20
南アフリカ大会 日本代表布陣

            高原直泰(30)  平山相太(25)

        家長昭博(23)          中村俊輔(31)

            鈴木啓太(28)  長谷部誠(26)

     駒野友一(28)                 加地亮(30)

            中澤祐二(31) 田中マルクス闘莉王(28)

                  西川周作(24)

こうなると思います。
366_:2007/03/29(木) 00:20:07 ID:xh2/qTAh0
>>363
走りながらはあまりないような・・・
367_:2007/03/29(木) 00:22:29 ID:cLwM3B+T0
>>365
長谷部は無いんじゃない?
368.:2007/03/29(木) 01:45:27 ID:aYVFTtPK0
高原はトラップ普通にうまくないな。
高原のトラップをうまいって言ってるヤツは誰と較べてる?

誰だか憶えてないが、どっかの監督が現役時代の釜本と比較して
高原のは壊滅的にヘタだと。だが、高原の良さは敏捷性とシュートの
早さであり、トラップのヘタさを充分カバーできてる、と分析してたな。
369名無しさん:2007/03/29(木) 02:16:24 ID:EeXoHqaF0
その辺は本人も自覚してるだろうね。
でなけりゃあんな風に自画自讃しないと思う。
要はボールを如何にすばやくミート出来るかが重要で、
ボールを触る時間が少ないほど得点の確率が高くなる。

それと、HSV時代はプレー全体に焦りが感じられたが、移籍後は精神的な
余裕からか視野が広くなりゲーム全体が見えるようになったと感じる。
370名無しさん:2007/03/29(木) 04:13:29 ID:6YlTlHaJ0
俺スーパートラップ!
とかいってたのjはワラタ。
いつもの高原って感じで良かったなあれ
371:2007/03/29(木) 04:43:39 ID:pPFsMVaBO
南アフリカ大会

FW 高原
FW 平山 控え伊藤 森本
MF 中村(俊)
MF 松井
MF 中村 (憲)
MF 遠藤 控え本田 家長
DF サントス
DF 加地
DF 釣男
DF 中澤
GK 川口 控え西川 林
372攻撃的:2007/03/29(木) 05:05:08 ID:9/css6+qO
過ぎ
373かなか:2007/03/29(木) 05:31:57 ID:pPFsMVaBO
高原「監督!俺GKやりたいっす!」

オシム「お前は卓球のセンスがあるから卓球選手になったらどうだい?」

高原「ホウケイ手術したからズル剥けっす」

オシム「卓球しろや!」

高原「ズル剥けっす!」

オシム「しばいたろかワレ!なめとったらあかんど」
高原「剥け剥けっす」

オシム 「おなぴーして寝る」
374名無しさん:2007/03/29(木) 05:38:53 ID:E3OWKKAT0
高原の能力って、パラメータ的には5段階評価でこんな感じかな

シュート精度 3
シュート力   3
ボレー     4
ヘッド      4
ポストプレー 4
積極性     5
ドリブル    4
積極性     5
パス (短)   3
パス (長)   2
トラップ    2
体力      3
守備      2
チームワーク 3
ゴン度     5
375:2007/03/29(木) 07:41:11 ID:irPSaH/90
挫折から這い上がった人間は強いですね。
まだまだ伸びる。
376:2007/03/29(木) 08:21:26 ID:JcQpry5QO
この評価なら普通に世界クラスですね。相当積極的なんだな(笑)
377_:2007/03/29(木) 09:23:55 ID:51llVrUkO
この流れが嫌いな俺ガイル
378:2007/03/29(木) 09:46:56 ID:bZr4q/HMO
でも高原とニステルローイなら高原のほうがトラップうまいだろ?
379名無しさん:2007/03/29(木) 09:55:58 ID:cwnZ6/2W0
えええええええええwwwwwwww
380:2007/03/29(木) 10:15:35 ID:WkgtwV2U0
世界のFWとくらべるとまだまだ消極的。
381::2007/03/29(木) 10:52:27 ID:cwr5grww0
高原はボール受けてからの次への判断力の速さがあるね
だからトラップが少々乱れても何の問題も無い
常に先を思い描けるFWは違うんだよ
382.:2007/03/29(木) 12:06:35 ID:gvYEbBSBO
http://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=p1lOIIZEZ1Z1OZO&ss=&ps=&mdl=pc

稲本スレにあったけどこの画像ワロタw
今の高原より老けてる気がする
383:2007/03/29(木) 12:19:06 ID:jv5goSu/O
高原って元々能力高いだろ

ドイツ行ってから増したのは体の強さと思いっ切りの良さ
384 :2007/03/29(木) 12:25:02 ID:ESWDSRhd0
>>365
ほぼ同意だが、俺なら長谷部外して今野、駒野はずして中田いれるな
385名無しさん:2007/03/29(木) 13:31:50 ID:S/eBMSJP0
サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードのカルデロン会長は27日、C・ロナウド(マンチェスター・ユナイテッド)、
カカ(ACミラン)、高原直泰(フランクフルト)の今季終了後の獲得に強い関心を示した

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
386 :2007/03/29(木) 14:03:35 ID:hHqFz5ul0
>>348
うむ。
高原は中田のパスをトラップしてシュートまで持って行けた数少ない日本人FWだよ
387:2007/03/29(木) 14:28:03 ID:mCZgF1yD0
基本的に下手に見えるけど、たまに凄いトラップするって感じだろ?
388_:2007/03/29(木) 14:30:44 ID:tjD9f8IH0
ハンブルガーの高原はイージーシュート外したり
決定的チャンスで躊躇、シュートまでもってけなかったり
チームも上位にいて、ファンからのプレッシャーライバルFW多くて
なかなか結果出せなかった それでもドル監督は何度もチャンス与えてたと思う
フランクに来ていい結果残せてるのはよかったと思う
動きやポスト、運動量などは変わってない気がするけど
シュートに迷いが無くなった イメージ出来てるのかもしれない
クローゼの言ったことを忠実に実行してる気がする
おいしいところに詰めてきっちりゴールしてるのもいいね
389:2007/03/29(木) 14:39:49 ID:mCZgF1yD0
平山調子上がってきたな。このままJでも点取ればA代表来るな。
高原と平山の2トップってどうなんだ?
390名無しさん:2007/03/29(木) 15:15:27 ID:XAXA79+L0
>>389
高原と合うのは運動量が豊富でスペースを作るのが上手い選手。
平山とは合わない。
391:2007/03/29(木) 15:19:44 ID:sH2fWfQeO
>>390
まさに柳沢ぴったりだな
392名無しさん:2007/03/29(木) 15:52:18 ID:ku8/Dpkw0
>>391
柳沢は決定力が無く、FWなのにシュートの意識も低いので問題外。
393  :2007/03/29(木) 16:12:38 ID:OHM1rFD40
じゃ家長最強だ
394名無しさん:2007/03/29(木) 17:24:09 ID:9SxMhlIp0
日本3トップ構想始まったなw
395_:2007/03/29(木) 18:07:17 ID:7IIgC8Th0
>>誰だか憶えてないが、どっかの監督が現役時代の釜本と比較して

>>誰だか憶えてないが
>>誰だか憶えてないが
>>誰だか憶えてないが

そうか、俺もどっかの誰だか覚えていないが、
小さい頃にあんたは総理大臣になれるよって言われた。
396_:2007/03/29(木) 18:11:41 ID:7IIgC8Th0
>>368
鈴木がトラップ下手だと言われているが、
Jリーグの試合見てるの?って感じ。
これはJをバカにしてるんじゃなくて、
代表クラスの選手を外せばかなり上手いほう。
397_:2007/03/29(木) 19:23:00 ID:XDoK7/Yf0
このスレ、K糞と代表厨の荒らしだけになったな
398 :2007/03/29(木) 19:29:34 ID:1yOndWwc0
K糞が張り付くスレって廃れるからな
1人で舞い上がるから周りは白けるんだよ
しお韓だってそうだろ
それなのに「偉大な先輩の名を汚すな」とかどうしようもなく頭の悪い檄を飛ばしてるw
お前がいるからだっつーのwww
現実で痛い奴はネットでも痛い
399:2007/03/29(木) 19:55:02 ID:nYFvvr4b0
>>398
しょうがないよ、ここに限らず活躍してる日本人選手んとこには必ず現れて
毎日必死に荒らしてるし、イチロースレなんてもう酷いよ
最初はムカついてたけどもうなんか哀れw
在日でも働けるパチンコ屋かなんかでバイトでもいいから働けよw
400 :2007/03/29(木) 19:55:30 ID:dp/8UgxB0
どうでもいいよ
401:2007/03/29(木) 21:11:25 ID:IddfEp+i0
シーズン再開したらみんな戻ってくるだろ
402名無し:2007/03/29(木) 21:21:56 ID:51llVrUkO
シーズン再開?
403名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:46:08 ID:HiW3QcG20
Fraportって何の会社?
404名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:46:59 ID:HiW3QcG20
ドイツ国営放送のARDでクラニィが高原の事を褒めてた。
405名無しさん:2007/03/29(木) 21:47:57 ID:fxx4jNC70
高原も相当苦労したんだろなぁ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=241
406名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:48:53 ID:HiW3QcG20
フランクフルトの人はチャ・ドゥリを「チャンスキラー」と呼んでいたんだな。
407:2007/03/29(木) 22:06:21 ID:20icmvr4O
>>404
はっきり言ってクラニに上から目線はまだ早い
じきにタカレベルに届くだろうが、まだまだ下
408名無しさん:2007/03/29(木) 22:17:28 ID:rZcPdMCb0
クラニイ=ダーブラ
409J糞:2007/03/29(木) 22:47:52 ID:gh6lB8HH0
今期はもうブンデスでは得点ナシでいいからその分アジアカップで量産してくれ。
410 :2007/03/29(木) 22:57:59 ID:UcuWeDBT0
はあ?
411:2007/03/29(木) 23:09:52 ID:ZqY86qHfO
いやアジアカップにもブンデスにもゴール量産してもらう…ってか急に点とれなくなったら不安
412 :2007/03/29(木) 23:13:41 ID:rajz6YQ50
自分はアジアカップで無得点でもいいからブンデスでたくさん点取ってほしいと思うよ
413:2007/03/29(木) 23:14:37 ID:2RU+HBlBO
>>407
そのコテ、嘘しか言わないカス野郎
414 :2007/03/29(木) 23:45:47 ID:YPEVZTLn0
次はボルシアMGキラーの高原がいるから問題ないな
415名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:20:25 ID:ONMvZ/ZH0
ブンデスリーガ1部2部含めて、プレーしているアジア人挙げて下さい。
結構、いるよね?中東の弱い国の選手も…。
416J糞:2007/03/30(金) 00:21:59 ID:CdWFrwLT0
人間こんなうまくいくはずがない。
靭帯断裂すんじゃねーか。
で、フランクフルトも降格。
アジアカップはハゲ抜きでもなんとかなる・・・かも・・・
417J糞:2007/03/30(金) 00:26:22 ID:CdWFrwLT0
ハゲは明らかにツキのない選手だしなあ・・・
なんかありそう。
418名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:33:51 ID:bsnuZ4oI0
チャ・ブンクン 23得点 レバークーゼン 83-84
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
アリ・ダエイ 12得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 10得点 ハンブルガー 04-05
これのどこまでいけるかな?
419:2007/03/30(金) 00:35:26 ID:xAE+VN3F0
>チャ・ブンクン 23得点

こんな取ってたか?????????
420名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:41:37 ID:ONMvZ/ZH0
>>419
公式戦全部な。高原だってリーグ戦だけだとたった10得点ですけど?
421 :2007/03/30(金) 00:43:30 ID:XhuK2I2L0
>>418
ハシェミアンってカップ戦で点とって無かったんだ。意外だわ
422名無しさん:2007/03/30(金) 00:44:28 ID:xSeyewPM0
アジアカップってカタールとやるんだったっけ?
エメルソンにボコボコにされそうだな
423 :2007/03/30(金) 00:46:01 ID:XhuK2I2L0
>>419
リーグは17点だねたしか
424名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:49:00 ID:ONMvZ/ZH0
>>421
ドイツ杯はボーフムはそのシーズンはすぐ敗退したかな。
UEFA杯なんかに出てないしな。
425メルテザッカー:2007/03/30(金) 00:54:50 ID:hAinnRmJO
チャの親父はどうでもいいよ…
興味ねえし目標でもねえ
定期的にはるん辞めてくれ(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:58:53 ID:bsnuZ4oI0
>>425
チャ・ブンクンの記録は全アジア人の目標だよ。
427 :2007/03/30(金) 01:00:07 ID:XhuK2I2L0
なんか臭くなってきたな
428名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 01:01:25 ID:bsnuZ4oI0
シュトゥットガルトがレバノン代表MFロダ・アンタルを獲得へ。
アンタルは今季2部でMFながら13得点をあげる活躍を見せている。
429 :2007/03/30(金) 01:03:22 ID:tZH8ACat0
>>422
まだ帰化してない
430J糞:2007/03/30(金) 01:21:24 ID:CdWFrwLT0
エメルソン1人いたってたいしたことねーよw
カタールだぞ。
たとえアドリアーノが加入してもカタールごときに負けるわけない。
431名無しさん:2007/03/30(金) 01:23:40 ID:Ici1nv9e0
>>418
チャ・ブンクンとか化石世代は乗せるなよ
意味がないから
432_:2007/03/30(金) 01:26:29 ID:aQ39sH5u0
>>426
別に。どうでもいい。ブンデス自体の記録が目標ならわかるが。
433J糞:2007/03/30(金) 01:46:36 ID:CdWFrwLT0
ハゲじゃどんな頑張ってもブンクンと同じゴール数はできないから。
これでいいか?
あまりに昔すぎて参考にならないしブンクンいても韓国は86年散々だったやんw
434 :2007/03/30(金) 01:52:07 ID:tcNP08CO0
2点目の時のトラップって中澤が邪魔になってたおかげで
余計な動きしないですんだことによるマグレっぽい。
435_:2007/03/30(金) 02:16:20 ID:7Q8ECsEo0

とスカパーが見れずに今年初めて高原のプレーが見れたので、批判したくて
たまらないニワカが叫んでいます
436J糞:2007/03/30(金) 02:20:04 ID:CdWFrwLT0
親善試合なんかマグレでもどうでもいい。
アジアカップで決めてくれ。
437:2007/03/30(金) 02:24:26 ID:r6vggVtMO
アジアカップなんて国内組で何とかすればいいんだよ
別に負けてもいいじゃん
良い若手の育成になるだろう
レベルが上がってるとはいえ
弱小ばかりのアジア杯で悦に浸るのも馬鹿らしい
438J糞:2007/03/30(金) 02:26:39 ID:CdWFrwLT0
>>437
負けてもよかねえよ。
んなこと言ったらハゲはこれからブンデスで1点も取れなくていいからWCで決めてくれ
439:2007/03/30(金) 02:36:44 ID:vQwRY/YVO
高原が足でトラップすると必ずボールが宙に浮く
440:2007/03/30(金) 02:38:16 ID:MKi7/+l7O
>>438
それはもっとないわ
俺は逆に招集されなくてもいいからブンデスで頑張って欲しいわ
441名無しさん:2007/03/30(金) 02:38:22 ID:s+fI/Xgi0
>>418
捏造データを何度も貼るな
正しいのはこれ

チャ・ブンクン 17得点 レヴァークーゼン 85-86
バビド・ハシェミアン 16得点 ボーフム 03-04
高原直泰 10得点(更新中) フランクフルト 06-07
アリ・ダエイ 7得点 ビーレフェルト 97-98
メハディ・マハダビキア 5得点 ハンブルガー 00-01,03-04,05-06
442J糞:2007/03/30(金) 02:43:54 ID:CdWFrwLT0
>>440
まあファンとしてはそうかもな。
今年は残りの相手もザコが多いしチャンスだもんな。
しかしハゲはWCの後に確変すんのはなんでなんかねえ。
よっぽどWCに執着心あるんだろうか。
443_:2007/03/30(金) 02:45:44 ID:7Q8ECsEo0
はっきり言って16点や17点取る必要は無い
きっちりとチームを残留させ残り2〜3点取って13点くらいでフィニッシュ
すればかなり認められると思う。
来季も同じチームでやれればその時に17点以上を目指せばよい。
444:2007/03/30(金) 02:50:08 ID:vQwRY/YVO
13点って助っ人FWの最低ラインよりちょい上くらいだろ

マカーイくらいは超えてもらわないと困る
445:2007/03/30(金) 02:50:36 ID:r6vggVtMO
>>442
お前真面目に語っていたのか
俺はずっとネタだと思っていた

高原に頼む前に矢野や高松、前田、平山なんかに経験を積ませた方が効率が良いと思うんだが
446:2007/03/30(金) 02:52:29 ID:WeEEHNwKO
どーせ大事な試合じゃ使えねーよ
447J糞:2007/03/30(金) 02:56:05 ID:CdWFrwLT0
>>445
俺はいつもマジレスしかしてないつもりなんだがなw
奴らでは明らかに苦しい。
挙げた中だと平山ぐらいしかモノになるとは思えん。
矢野や高松はまずはJで得点量産しろ。
448J糞:2007/03/30(金) 03:03:09 ID:CdWFrwLT0
ま、俺のコテハンが明らかにネタだからしかたないか・・・
449名無しさん:2007/03/30(金) 03:04:32 ID:xSeyewPM0
コンフェデって次はどこでやるの?
450_:2007/03/30(金) 03:28:56 ID:7Q8ECsEo0
>>444
ニワカかな?Jリーグと違ってブンデスは多国籍当たり前だから
助っ人という意識は無いはずだよ
451名無しさん:2007/03/30(金) 03:44:34 ID:UPF3Rf6h0
>>211
wwwww
452:2007/03/30(金) 06:54:47 ID:5XoYrfR50
高原大活躍してたんだ・・最近テレビ見ないから知らなかった・・移籍したことも知らんかった
セルティックス俊輔は知ってた。両方がんばれ
453....:2007/03/30(金) 08:37:06 ID:vuHgxwht0
セルティックス、いいよね
454名無しさん:2007/03/30(金) 08:46:29 ID:2+Kiq4lw0
これからもセルティックス俊輔は頑張ってくれることでしょう。
455.:2007/03/30(金) 09:11:05 ID:hAinnRmJO
バスケの方か?
456:2007/03/30(金) 11:41:47 ID:1hLxqPyw0
バード?
457:2007/03/30(金) 12:52:21 ID:VrI6a3+GO
正GK今期絶望
458:2007/03/30(金) 13:15:06 ID:vQwRY/YVO
>>450
頭悪いのかな?外人何人も使えることは知ってるし助っ人ってそんな意味で言ってない。
459:2007/03/30(金) 13:17:04 ID:VrI6a3+GO
↑あんたが馬鹿
460:2007/03/30(金) 13:19:42 ID:vQwRY/YVO
>>459
言い返せないからってわざわざ携帯からレスしなくてもw
461 :2007/03/30(金) 13:21:57 ID:bsnuZ4oI0
462:2007/03/30(金) 13:22:48 ID:vQwRY/YVO
なんだK糞か
相手して損したな
463_:2007/03/30(金) 13:45:05 ID:HOaAU5+50
462までK糞の自演でした
464:2007/03/30(金) 13:56:05 ID:vQwRY/YVO
ばれたか
465 :2007/03/30(金) 15:32:02 ID:qLHn5MoX0
K糞出てけとか言うとムキになって居つくし、
ほんとにどうしようもねーな
466:2007/03/30(金) 16:05:00 ID:Qj9320hcO
助っ人外国人っていうのはEURO外の選手の事。EURO外の選手は3人までしか使えないからって意味じゃないの?

それならJみたいに無名のブラジル人とったほうがいいみたいな。
467:2007/03/30(金) 16:10:22 ID:vQwRY/YVO
にわかの>>450にそんな恥かかせるなよ
468_:2007/03/30(金) 17:04:57 ID:XCE3ONGK0
>>466
この流れとは関与したくないが、
ブンデスは今シーズンから外国人枠無いんじゃなかったか。
外国人を多く使ってるクラブには分配金が減らされて、ドイツ人を多く使ってるクラブには分配金が多くなるって
昨シーズンの最後に良平さんが言ってたと思う。
469  :2007/03/30(金) 18:12:15 ID:hCGQ2PR10
>>468
Jスポのブンデス基本情報の所にこう書いてあるよ。
●外国人登録・移籍期間・累積警告・その他大会
外国籍選手関してはEU加盟国(25カ国)の国籍を持つ選手の登録、ベンチ入り人数、出場人数とも制限はない。
それ以外の国籍の選手は3人までがベンチ入りできて出場が可能。
470  :2007/03/30(金) 18:26:10 ID:hCGQ2PR10
469だけどJスポの奴は違うみたいだな。
↓のサイトには
ttp://antiglapectre.g.hatena.ne.jp/keyword/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC
06-07シーズンはEU外選手を何人でも登録できるという全く逆の方針に変更、今後はUEFAの
国内選手枠との調整になるが、リーグは新しい方向を探り活性化、欧州戦での好成績を狙っている。
って書いてある。
連レスすまん。
471:2007/03/30(金) 21:56:21 ID:GNMZ11/DO
ニワカの>>467終わったな
必死の悪あがきも逆効果
ニワカ脂肪
472_:2007/03/30(金) 23:14:51 ID:/z9nnAPo0
プレール骨折かよ
473名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 00:27:40 ID:p3MIXm650
エルゴラのオシム単独インタビューの中田英寿についてのコメントが面白かった。立ち読みだったけど…。
「日本に来る前から彼の事は知っていた。サッカー選手というよりはビジネスの面で有名な選手だった。
プレースタイルはボールを持った時に時折、輝きを見せる選手だ。オフザボールのプレーは至って平凡な
プレーヤーだと評価していた。私の考えだが、ドイツワールドカップでの日本の過ちは彼を起用した所にある。
クラブで試合に出れていない選手をあそこのポジションで使うのは致命的だった。
明らかに試合の流れを読めていない、経験がある選手でも試合から遠ざかると良くある傾向だ。
サッカープレーヤーは所属クラブで価値を決められるのが現代だが、それは悪い習慣だ。
試合に常に出れる環境こそ、本当に価値があるんだ。しかし、ビジネスが絡むからそうはいかない所もあるだろう。
それと中村俊輔と並べたのは大きな間違いだった。相手にとってはそこを攻めれば良いのだから。
そしてもう1人の中盤は福西崇史だった、彼もまた攻撃が好きな選手だ。
水を運べる選手が誰もいなかった、そこが大きな日本の欠点だった。
それではサッカーは機能しない、日本のシステムは崩壊していた。
ブラジルに4点も取られたところはそこにある。
ボスニア・ヘルツェゴビナや、ドイツ、マルタとの大会前のテストマッチでもそこは如実に現れていたんだ。
しかし、ドイツとの善戦で全てが吹き飛ばされたんだよ、マスコミによってね。
彼を起用するのであれば右サイドに置くべきだった、加地亮が欠場したオーストラリアとの
初戦で私なら加地亮の代わりに中田英寿を右に置いただろう。
もし、中田英寿が現役なら呼んでいるかと良く聞かれる、答えはノーだろう。
彼みたいな選手を使うポジションが無い、平凡な選手、オールマイティーの特出した物が無い選手
はナショナルチームにはいらない、ただ走るなら誰でも出来るんだから。」
趣味の相撲観戦についても語っていた。
「大相撲は見ていて面白い、琴欧州と黒海を応援している。ジェフ時代にストヤノフを通じて
琴欧州と食事をした事があり、今でもたまに連絡し合ってるよ。」
474:2007/03/31(土) 00:45:35 ID:cusHdFPo0
あしたは1:30分ぐらい(夜中)からだよね?
BSのあしたのジョー特集とかぶるんだよね・・orz
どうすればいいかな?
教えてエロい人
475 :2007/03/31(土) 01:06:31 ID:2QDKGHb80
ID:vQwRY/YVO

ニワカが逆切れしてて糞ワロタ。
476名無しさん:2007/03/31(土) 02:52:10 ID:jza/Te3Z0
>>474
HDDレコーダーをもう一台買う
477名無しさん:2007/03/31(土) 06:55:08 ID:ildFP3Qy0
ストヤノフの専用スレはここですか?
彼が帰化すればいいのにと思っていた時期が私にも(ry
478:2007/03/31(土) 07:35:52 ID:XEwn+Nwr0
>>474
ここのスレに来て聞けば
返ってくる答えは分かってるでしょ。

もちろん、あry
479.:2007/03/31(土) 07:54:12 ID:0lmqCAoQO
久しぶりなのに今日も生じゃないのか
最近、実況に全く参加出来ないなー
480 :2007/03/31(土) 10:43:08 ID:pEHpMWOo0
>>473
すごいおもしろいな
481_:2007/03/31(土) 11:46:45 ID:mL+kXhFN0
>>473
立ち読みにしては詳しいな
482 :2007/03/31(土) 12:01:27 ID:/6XyXfoK0
3月31日(土)25:30 J sports 2
ボルシア・メンヘングラートバッハ vs. アイントラハト・フランクフルト

今日は点取れるかなあ。
長旅後のコンディションどうなんだろうね。
483 :2007/03/31(土) 12:39:23 ID:YvENmPfa0
ドルがとうとう降格圏内に
このメンツで降格したら凄いな
そういう意味で少しでも勝ち点欲しい
とにかく高原ガンバレ
484 :2007/03/31(土) 13:19:59 ID:/6XyXfoK0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/world-j/wj_takahara.html
今日はもうサマータイムなんだね
ネットで見る場合気を付けよう
485 :2007/03/31(土) 13:24:56 ID:/6XyXfoK0
>>474
高原の試合はネットで生見て、あしたのジョーを生録画、
高原が点取ったり神プレーしたりした場合には、04月02日 (月) 16:00 - 18:00 の再放送を録画。
486 :2007/03/31(土) 13:36:58 ID:/6XyXfoK0
>>485
と思ってネット観戦スレ見たら、今日はやってるとこ無いみたいだな〜
487名無しさん:2007/03/31(土) 13:43:20 ID:+uSQAwq70
友達に録ってもらったらいいじゃん
488-:2007/03/31(土) 13:47:58 ID:DJEuuAuR0
今日の試合は夜10時半からだから、通常より1時間早いから
見る側としては楽かも
489:2007/03/31(土) 14:37:30 ID:eiixOBl2O
昨日K糞がまた恥かいたみたいだな(笑)
490名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 15:11:16 ID:p3MIXm650
ドイツ杯優勝したら来年はまたUEFA杯出れるんだよね?それ目指すしかねーよな。
491 :2007/03/31(土) 15:17:32 ID:DKDY2nUU0
>>213
カレン、ゴルしたお☆
高原もよろぴく☆
492_:2007/03/31(土) 15:22:13 ID:7wWH9+Mn0
>>491
よろしくじゃねーよカス
カレンは今年やっと1ゴールだろ。
高原はカレンの何倍もゴールしてんだよニワカ
493 :2007/03/31(土) 15:27:23 ID:Vg+Ej3KW0
普通に磐田の若手FWが点取ると嬉しいけどな。
前田もカレンも代表に上がってきて欲しい。
それぞれ高原と合いそうなFWだし。
494 :2007/03/31(土) 15:39:22 ID:UPy1CzOs0
カレンは高原見て、外しても外してもめげずにやってればいつかはボールがゴールに入る日が来る
と思えて良いんじゃ無いかな。
カレンも一度入り出したら量産しはじめる予感。
495474:2007/03/31(土) 15:57:26 ID:cusHdFPo0
決断しました
やはり今日は高原の応援に集中します
パラシュート部隊も捨てがたいけど・・・
弱者を虐待することにかけては天下一な高原先生を眼に焼き付けたい
シュトライトでるかな?マイヤーは出さないで欲しい
とにかく高原禿げ兄さんに期待しましょう
496名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 16:29:19 ID:p3MIXm650
ビルド紙によると、ブレーメンに今夏移籍確実なパンテリッチの後釜にヘルタ・ベルリンが高原をリストアップしてるらしいよ。
497 :2007/03/31(土) 16:37:51 ID:HCiz39E30
ヘルタかあ。
残留ならフランクフルトのままでいいんじゃね?
498 :2007/03/31(土) 16:40:42 ID:HyGT2tsa0
フランクフルといえば車ブングン
ヘルタといえば奥寺
499:2007/03/31(土) 16:44:32 ID:4ZXtpGWaO
屁ルタ行くくらいならシャルケへ行け
500_:2007/03/31(土) 16:48:20 ID:lT2H3oG60
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174933423/804
804 :名無しさん@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 23:59:24 ID:ONMvZ/ZH0
    エルゴラのオシム単独インタビューの中田英寿についてのコメントが面白かった。立ち読みだったけど…。
    「日本に来る前から彼の事は知っていた。サッカー選手というよりはビジネスの面で有名な選手だった。
(以下略)

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174933423/843
843 :U-名無しさん :2007/03/31(土) 04:07:34 ID:p3MIXm650
    >>804は捏造なのか?捏造ならよく、こんな文作れるな。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1167059448/406
406 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2007/03/31(土) 00:23:56 ID:p3MIXm650
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174753009/473
473 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2007/03/31(土) 00:27:40 ID:p3MIXm650
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173442677/633
633 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2007/03/31(土) 00:34:26 ID:p3MIXm650
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1172865865/796
796 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2007/03/31(土) 00:40:08 ID:p3MIXm650
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166790380/728
728 :名無しさん@お腹いっぱい[]:2007/03/31(土) 03:25:13 ID:p3MIXm650
    エルゴラのオシム単独インタビューの中田英寿についてのコメントが面白かった。立ち読みだったけど…。
    「日本に来る前から彼の事は知っていた。サッカー選手というよりはビジネスの面で有名な選手だった。
(以下略)

501名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 16:48:25 ID:p3MIXm650
確かにクローゼかクラニィとの2トップは見たいな。
502 :2007/03/31(土) 17:14:01 ID:tJEoTSrD0
オシムが代表に呼ぶらしいけどやめて欲しいな・・・
今は特に大事なんだからもういいよ
503 :2007/03/31(土) 17:48:31 ID:2QDKGHb80
今日から殆ど降格圏内にうろうろしてる雑魚ばかりだからたくさん点とろうぜ
シャルケやニュルンベルクやハノーファーなど中堅から上位のチームに点取れたタカなら余裕だろ
504 :2007/03/31(土) 18:15:42 ID:H8z5HBNC0
http://www.taka19.com/index.html
写真がクールすぎてかえって笑ってしまうな(笑いを取ろうとしてる?)
白スーツにピンクのベルトとか、部屋のインテリアとか、スーツの中の人が高原だと思うと、
おかしすぎw

ニュルンベルク戦あたりから体がキツくなってた、つってるね。
キレてる風に見えたけど、疲れは出てきてたんだな。

505.:2007/03/31(土) 18:16:53 ID:8J2vgMHm0
ブンデスリーガプレビューに高さんインタビューされてるw


506_:2007/03/31(土) 20:32:27 ID:Y587D9Ns0
>>491-494
カレンが高原を「フォワードとして必要なものはだいたい持っている」
って褒めてたらしい。「見習わなくてわ」とも

「だいたい」持っているというのは冷静・客観的な分析をしたから
こういう表現になったんだろうけど、今期ほとんど点とってないくせに
上から目線のようにも見える。

カレンよ、高原からまず、そこを見習ったのか・・・GJ、お前は化けるよw
507_:2007/03/31(土) 20:39:22 ID:Y587D9Ns0
>>504
高原がルパンに見えるときがある。
508 :2007/03/31(土) 21:57:59 ID:56HvxeCb0
>>506
上から目線云々て記者の書きようで何とでもなるよ
509_:2007/03/31(土) 22:29:35 ID:g5HmTmqV0
>>506
上から目線とかそんな感覚で記事を読むなよ。
おまえみたいのは記者にまんまと誘導されるタイプだな。
510:2007/03/31(土) 22:32:34 ID:SeQk1Gi10
試合開始時間じゃないのか?なぜ過疎っている。
511名無しさん:2007/03/31(土) 22:34:11 ID:QdslBUdl0
急に試合が始まったので
512 :2007/03/31(土) 22:35:47 ID:ZblceXCd0
先発じゃん
513_:2007/03/31(土) 22:38:18 ID:01Nn1zxf0
文字実況のみ?
514:2007/03/31(土) 22:38:36 ID:SeQk1Gi10
見てる人いないのか?
515 :2007/03/31(土) 22:39:16 ID:YMv7eBCF0
>>506
『だいたい持ってる』とこは可憐も共通してるんだがなぁ。
如何せんTORすることに対する意識の埋められない差が(ry
可憐、精進せえよ。

で、ごめん。実況どこですかね…。
516_:2007/03/31(土) 22:39:50 ID:o8Rvu73B0
マカーイがゴール
517:2007/03/31(土) 22:40:23 ID:SeQk1Gi10
いや、文字実況すらないようだ。タハハ。。
518 :2007/03/31(土) 22:40:55 ID:X55kmml70
bwin死んでるわ録画待つしかないのか
スカパー意味ねーな
519 :2007/03/31(土) 22:41:10 ID:NbxX+14I0
魔界が点取ったな
520_:2007/03/31(土) 22:41:56 ID:01Nn1zxf0
>>517
そうか…てことでJスポ死ね
521名無しさん:2007/03/31(土) 22:42:50 ID:aVjfIA8I0
誰か点取ったみたい
誰かは知らん
522_:2007/03/31(土) 22:43:51 ID:o8Rvu73B0
ギリシャ人
523名無しさん:2007/03/31(土) 22:44:15 ID:aVjfIA8I0
キルジアコスでした
524 :2007/03/31(土) 22:44:32 ID:ZblceXCd0
一点入ったじゃん
525携帯:2007/03/31(土) 22:44:49 ID:A7sEcQ0dO
キルギアコス…!
526 :2007/03/31(土) 22:45:35 ID:F2El7KI40
とりあえず現地フォーラムの実況
http://www.eintracht-frankfurt.de/fans/forum/1/11118975/
527名無しさん:2007/03/31(土) 22:46:23 ID:VPbDuDA+0
なんでyahooスポーツボルシアのFW1人だけアルファベットなんだよw
528 :2007/03/31(土) 22:47:27 ID:X55kmml70
bwinたまに繋がる
セットプレーからキルギアコスのヘッドでした
529名無しさん:2007/03/31(土) 22:50:29 ID:ROl45nvC0
スシキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!!
530_:2007/03/31(土) 22:50:58 ID:LcTO+fEu0
高原きめろ!
531:2007/03/31(土) 22:52:46 ID:eiixOBl2O
高原キタコレ!!!
532はげ:2007/03/31(土) 23:04:17 ID:18nv+5hs0
点取ったの?
533 :2007/03/31(土) 23:04:51 ID:lKGNukkQ0
スシまじでキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!(  )キタ(  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!!
534 :2007/03/31(土) 23:05:03 ID:OBiC5c660
今のところキルギアコスの1点
535 :2007/03/31(土) 23:12:21 ID:vdoJMTEx0
とにかく勝て
536d:2007/03/31(土) 23:13:40 ID:M1WLhGIs0
勝ち点3はでかいだろうな
537 :2007/03/31(土) 23:16:02 ID:NbxX+14I0
>>526
2chみたいな雰囲気だなw
538_:2007/03/31(土) 23:17:12 ID:rnLxqpWZ0
前半とりあえずリードしたまま終えたか
539 :2007/03/31(土) 23:18:41 ID:NbxX+14I0
レバークーゼンのバルバレスが2得点
540 :2007/03/31(土) 23:22:27 ID:YvENmPfa0
今期の高原は後半に得点することが多いから期待しとけ
541 :2007/03/31(土) 23:23:35 ID:lKGNukkQ0
ハットしとかないとイェカスに突き放されるぞ
542携帯:2007/03/31(土) 23:25:36 ID:A7sEcQ0dO
高原って、最近シュートをポストやバーに当てなくなったなぁ。
寂しいなあ。
543d:2007/03/31(土) 23:27:48 ID:M1WLhGIs0
>>542
そんな君にはタークスレがピッタリだ
544_:2007/03/31(土) 23:28:11 ID:JMRr+RU30
確かにミスターポストの汚名は返上したよな
545 :2007/03/31(土) 23:29:00 ID:F2El7KI40
なんとなくゴールのにおいがしねえw
タークハル復活だなこりゃw
546d:2007/03/31(土) 23:30:36 ID:M1WLhGIs0
>>545
今期のタカはそうはいかない、気がする
547名無しさん:2007/03/31(土) 23:32:07 ID:Wpk7N2pg0
高原の着てるブランド名なんだっけかなぁ
548d:2007/03/31(土) 23:32:50 ID:M1WLhGIs0
bwinにて後半はじまた
549携帯:2007/03/31(土) 23:32:56 ID:A7sEcQ0dO
今年は高原がどれだけ活躍出来るか見てみたい。
もうタークはコリゴリだw
550_:2007/03/31(土) 23:34:27 ID:H/BbVQ+w0
今、スコアどうなってるの?
551_:2007/03/31(土) 23:35:46 ID:rnLxqpWZ0
1-0でフランクフルトリードしてるけど、
後半早々押し込まれてる
552 :2007/03/31(土) 23:36:25 ID:LC77Vfru0
代表戦の時も前半終わった時はやはり代表ではタークか・・・と思ったものだ
553名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 23:38:38 ID:p3MIXm650
高原交代です。
554U-名無しさん:2007/03/31(土) 23:41:29 ID:p3MIXm650
タカ交代かよ。
555 :2007/03/31(土) 23:41:37 ID:X55kmml70
ノイビル師匠出てきそうだな
556_:2007/03/31(土) 23:41:50 ID:BIGy3doY0
bwin繋がらないようへへ
557名無しさん:2007/03/31(土) 23:45:26 ID:TxB+qvhL0
確変終了かorz
558 :2007/03/31(土) 23:47:49 ID:X55kmml70
トゥルク交代ヘラーIN
559:2007/03/31(土) 23:48:39 ID:RDHGPZtQ0
まだ出てるだろw
トゥルクとヘラー交代
560  :2007/03/31(土) 23:48:59 ID:lKGNukkQ0








タークハル化

561:2007/03/31(土) 23:49:05 ID:SeQk1Gi10
決めたの?動画おくれ。
562 :2007/03/31(土) 23:49:55 ID:/6XyXfoK0
え?sportalだとまだ交替無いぞ?
563名無しさん:2007/03/31(土) 23:50:00 ID:TxB+qvhL0
タカ決めろ!
564 :2007/03/31(土) 23:50:16 ID:vdoJMTEx0
嘘つくなよアンチ哀れ
565 :2007/03/31(土) 23:50:27 ID:ZblceXCd0
まだでてんの?
566名無しさん:2007/03/31(土) 23:50:32 ID:QDIAmiq50
お払い箱か
567 :2007/03/31(土) 23:50:48 ID:X55kmml70
なんか変なの沸いてきたな
568:2007/03/31(土) 23:50:54 ID:iCswm06fO
フランクフルト、後半はずっと引いてる
569 :2007/03/31(土) 23:52:02 ID:/6XyXfoK0
アマナティディスよりヘラーを先に入れるんだな
570:2007/03/31(土) 23:52:03 ID:RDHGPZtQ0
アンチは自分の希望を書いてるだけだろうな
惨めw
571:2007/03/31(土) 23:52:24 ID:2NMxOA0OO
勝てればいい、勝てば
572_:2007/03/31(土) 23:53:28 ID:rnLxqpWZ0
おしいいいい
詰められなかったか
573 :2007/03/31(土) 23:53:37 ID:X55kmml70
惜しかったな
574  :2007/03/31(土) 23:53:52 ID:lKGNukkQ0
なんだまだノーゴールか
しょぼいな  
575 :2007/03/31(土) 23:54:46 ID:X55kmml70
ノイビル師匠きました
576名無しさん:2007/03/31(土) 23:54:49 ID:jrW8Mt2r0
魂を日本に置いてきたようだな。
577_:2007/03/31(土) 23:55:07 ID:rnLxqpWZ0
ノイビル登場
578名無しさん:2007/03/31(土) 23:55:35 ID:TxB+qvhL0
代表戦あったからこの試合はノーゴールでもいいよ
アンチ哀れww
579名無しさん:2007/03/31(土) 23:56:22 ID:4eQOUSWk0
ネットつながらん
580 :2007/03/31(土) 23:57:01 ID:X55kmml70
DFずるずる下がるから中盤が空きすぎ
581:2007/03/31(土) 23:57:04 ID:eiixOBl2O
代表戦あっても中村俊輔は余裕でゴールだね。
582名無しさん:2007/03/31(土) 23:58:04 ID:TxB+qvhL0
スコッチとブンデスを一緒にするニワカ発見www
583:2007/03/31(土) 23:58:08 ID:yNgv8kBw0
なんかここ最近はノーゴールだと「えっ、点取れなかったの?」って感じだな
これでも日本人FWなのか・・・・。。
584 :2007/03/31(土) 23:58:18 ID:YvENmPfa0
とりあえずこうなったら最低限勝ち点3奪ってまず残留を!
585名無しさん:2007/03/31(土) 23:59:31 ID:TxB+qvhL0
>>583
まあタカはゴールして当然というレベルまで来てるからね
586:2007/03/31(土) 23:59:37 ID:RDHGPZtQ0
まじ勝ちきって欲しいな
587 :2007/03/31(土) 23:59:42 ID:/6XyXfoK0
フランクが引いて守るって危ない気がするけどねえ
588 :2007/03/31(土) 23:59:55 ID:+13vuJTw0
勝ち点3とれ!
589:2007/04/01(日) 00:00:05 ID:SeQk1Gi10
高原決めてないの?どっちなんだ一体。

語情報。。流さないで下さい!><
590:2007/04/01(日) 00:01:18 ID:eiixOBl2O
ノーゴールの理由が代表戦のせいってw
高原だけじゃなくオタも言い訳野郎なのかw
591_:2007/04/01(日) 00:01:29 ID:rnLxqpWZ0
592 :2007/04/01(日) 00:01:38 ID:OdXH5+AO0
得点はともかくとにかく残留しないと
593 :2007/04/01(日) 00:01:53 ID:rTy/wDKv0
そろそろアマナティディス投入タイムのお燗
594.:2007/04/01(日) 00:02:21 ID:S9QgC5KF0
595 :2007/04/01(日) 00:02:28 ID:LF9MsP+p0
え・・・もしかして一試合連続得点無し?高原も俺の期待には答えられなかったか・・・orz
596:2007/04/01(日) 00:02:49 ID:A1RBFFzR0
生が無い試合の度にガセネタ入れてる奴らはなんなのかと思ったらアンチの悪戯だったのか
597 :2007/04/01(日) 00:03:50 ID:00E97mlY0
三ヶ月ノーゴールは覚悟してる。
前例から見るに、高原さんは輸送×だからな。
思えばアルゼンチンにいたときから不調の理由に「長距離移動が・・・」って言ってたもん。
598 :2007/04/01(日) 00:04:54 ID:/6XyXfoK0
ID:rnLxqpWZ0 と ID:X55kmml70 は試合見てるっぽいけど
ネットでやってる?
599:2007/04/01(日) 00:05:01 ID:1RHLFA/s0
点とったのか?
600 :2007/04/01(日) 00:05:36 ID:rTy/wDKv0
>>599
取ってない
601takahara :2007/04/01(日) 00:05:37 ID:h+O3DTVy0
さてとみんな、そろそろTORするね。。。
602:2007/04/01(日) 00:05:46 ID:iCswm06fO
シュートした
603_:2007/04/01(日) 00:06:07 ID:sR75vwga0
>>598
bwinでやってる
604 :2007/04/01(日) 00:07:35 ID:rTy/wDKv0
>>603
あーーBWIN苦手だしもう遅いなあ
605 :2007/04/01(日) 00:09:39 ID:rTy/wDKv0
このままだと採点4.5くらいの感じかね?(見れてないけど文字放送に名前全然出てこないことから判断)
606:2007/04/01(日) 00:11:20 ID:FIKBjV+aO
北ーーー、!!!!!!!!!!
607 :2007/04/01(日) 00:11:53 ID:rTy/wDKv0
キーパーにイエローだな。ちょっと危ないお澗。
高原、点取ってくれよ!
608 :2007/04/01(日) 00:12:22 ID:KlbLCJch0
キルギアコスにキムチ
609:2007/04/01(日) 00:12:23 ID:fwTCVR35O
嘘つくな
610_:2007/04/01(日) 00:12:28 ID:sR75vwga0
キルギアコス、退場
611 :2007/04/01(日) 00:13:34 ID:KlbLCJch0
シュトライト→ルス
612d:2007/04/01(日) 00:13:35 ID:xJAmvyJJ0
退場したorz
613 :2007/04/01(日) 00:14:19 ID:rTy/wDKv0
やっぱ、守りきるのに向いてないチームだよ
でも守り切ってくれ!
614 :2007/04/01(日) 00:14:25 ID:KlbLCJch0
タカシュートはじかれCK
615_:2007/04/01(日) 00:15:20 ID:sR75vwga0
高原交代
616:2007/04/01(日) 00:15:22 ID:5rGNPypg0
キルギアコス活躍しすぎw
617 :2007/04/01(日) 00:15:46 ID:KlbLCJch0
タカ→レーマー
618 :2007/04/01(日) 00:15:46 ID:rTy/wDKv0
ここで入れろ!
ってシュトライト下げたしキッカーいないじゃん
619_:2007/04/01(日) 00:16:05 ID:sR75vwga0
決められたorz
620:2007/04/01(日) 00:16:34 ID:5rGNPypg0
またかよ・・
621d:2007/04/01(日) 00:16:37 ID:xJAmvyJJ0
owata
622 :2007/04/01(日) 00:16:38 ID:KlbLCJch0
タカ下げたとたん・・・最悪
623_:2007/04/01(日) 00:16:52 ID:sR75vwga0
FKから頭であわせられて1-1
624takahara :2007/04/01(日) 00:17:06 ID:h+O3DTVy0
俺を交代させるから……orz
625 :2007/04/01(日) 00:17:50 ID:rTy/wDKv0
とにかく引き分けろ
負けるんじゃ無いぞ
626_:2007/04/01(日) 00:18:18 ID:sR75vwga0
ロスタイム5分
627 :2007/04/01(日) 00:18:19 ID:KlbLCJch0
ラファエル荒すぎ死ねよ
628 :2007/04/01(日) 00:18:27 ID:FNINdTpC0
フランククオリティ炸裂したか
629 :2007/04/01(日) 00:20:01 ID:KlbLCJch0
あぶねえええええ
630 :2007/04/01(日) 00:20:01 ID:rTy/wDKv0
最後の5分を守りきれないチームだねえ
おまけにシュトライトも高原も下げちゃったしキルギアコスも退場だし点取りようが無い
631_:2007/04/01(日) 00:20:10 ID:sR75vwga0
あぶねえええええ
632名無しさん:2007/04/01(日) 00:20:18 ID:jfya8UHM0
DFのヘボさは異常
633 :2007/04/01(日) 00:20:55 ID:h2VuAj3r0
退場すんじゃねーよ
634_:2007/04/01(日) 00:22:06 ID:sR75vwga0
フンケル退席を命じられてるw
635 :2007/04/01(日) 00:22:07 ID:KlbLCJch0
なんか退席処分になった
636:2007/04/01(日) 00:22:13 ID:rD+TBFppO
\(^o^)/オワタ
637 :2007/04/01(日) 00:22:38 ID:KlbLCJch0
BMGに守りきれなかったらもうどこも無理
638:2007/04/01(日) 00:22:38 ID:z8uBIIBl0
>590
黙れ雌豚
639d:2007/04/01(日) 00:22:55 ID:xJAmvyJJ0
試合なげえ
640_:2007/04/01(日) 00:23:08 ID:sR75vwga0
今の決めろやあああああああああ
641:2007/04/01(日) 00:23:12 ID:83ARqwNc0
>>590
糞野郎!
642 :2007/04/01(日) 00:23:34 ID:KlbLCJch0
うそん・・・決めよおおおおおおおお
643:2007/04/01(日) 00:23:45 ID:5rGNPypg0
期待を裏切らないなフランクフルトは・・・
644 :2007/04/01(日) 00:24:10 ID:KlbLCJch0
ロスタイム7分突入w
645_:2007/04/01(日) 00:24:17 ID:sR75vwga0
試合終了
646 :2007/04/01(日) 00:24:28 ID:rTy/wDKv0
そういえば今日は鹿島の監督も退席になってたな
で1−1の引き分けだた
647 :2007/04/01(日) 00:24:42 ID:KlbLCJch0
終わっちゃった
648d:2007/04/01(日) 00:24:55 ID:xJAmvyJJ0
勝ち点1もまぁ貴重だろ
649takahara :2007/04/01(日) 00:25:22 ID:h+O3DTVy0
最後の俺なら決めてたな。
650w:2007/04/01(日) 00:25:28 ID:4dkNs3650
もったいない、勝ち試合だったのに
651 :2007/04/01(日) 00:25:30 ID:uDC02GMc0
代表死ね
652名無しさん:2007/04/01(日) 00:26:51 ID:jfya8UHM0
>>650
もう定番になってるから、もったいないというより実力。
653_:2007/04/01(日) 00:27:05 ID:sR75vwga0
最後チャンスを決められなかったのは
もったいなかったなあ…。
654 :2007/04/01(日) 00:27:59 ID:uDC02GMc0
つーか、ここで実況するなよ。
655:2007/04/01(日) 00:28:06 ID:qKq0vtTDO
今日買ったらフランク褒めてやろうと思ったのに
やっぱ中位力ぎりぎりあるくらいかなー
656  :2007/04/01(日) 00:28:49 ID:0BsP1UbT0
確変終了だな
しょぼ。戦犯
657 :2007/04/01(日) 00:30:11 ID:rTy/wDKv0
このあたりの試合は勝っとかないと後が苦しいぞ
658名無しさん:2007/04/01(日) 00:30:34 ID:rRgyDA890
1試合ノーゴールなだけで叩かれるのはタカだけだろう
さすがだ
659d:2007/04/01(日) 00:31:22 ID:xJAmvyJJ0
次節に期待さ
660 :2007/04/01(日) 00:33:06 ID:h2VuAj3r0
フジでくる
661_:2007/04/01(日) 00:37:28 ID:2vTKvFLr0
高原の切り替えしドリブルってよくDFを翻弄するけど
あれ止められないのかな?
662 :2007/04/01(日) 00:39:05 ID:rTy/wDKv0
>>661
ブンデスのDFは横の動きに弱いつってたね
ってか今の速報見る限り、動きはそう悪く無さそうだな
ボールが全く来ない試合だったのか?
663_:2007/04/01(日) 00:45:02 ID:MYBOr/V10
このチームは守りに入るより
攻め続けた方がいいね
664タカ:2007/04/01(日) 00:45:22 ID:V1RnhBJ90
引き分けか・・
665 :2007/04/01(日) 00:49:43 ID:rTy/wDKv0
>>663
バイエルン戦の前半は守り固める戦法で成功してたし、今日のスタメンも、同じメンツだったから、
守備的にやればできるかなと思ったんだけどなあ。バイエルン戦はシュトライトが居なかったのが違い
かな。まあキルギアコスの退場が一番大きかったんだろうけど。
666 :2007/04/01(日) 00:50:28 ID:rTy/wDKv0
む?退場ってことは次節キルギアコス居ないんだなw
667[:2007/04/01(日) 00:50:29 ID:BAe+YzAd0
うわ、最悪のパターンだ。タカがノーゴールでも
勝てばまだ全然ましだけど、NGの上に勝てない
なんて...まあ負けよりかは良いけど
668[:2007/04/01(日) 00:51:33 ID:BAe+YzAd0
12点くらい行けばいいかな
669sportal 採点:2007/04/01(日) 00:56:29 ID:rTy/wDKv0
670sportal 採点:2007/04/01(日) 00:58:17 ID:rTy/wDKv0
>>669
ってか、シュトライトとヘラーは2.5か。
671.:2007/04/01(日) 01:01:43 ID:UbLnBZQn0
これで早く寝れるわ
672 :2007/04/01(日) 01:09:59 ID:aTBzDzQ/0
うーん・・残留したとしても移籍したほうが良いのかな。

673:2007/04/01(日) 01:23:56 ID:pvOUrpNr0
大量得点を取ることがこのチームで出来たんだから
次のステップアップを考えないと
674 :2007/04/01(日) 01:27:13 ID:QIfVFv9g0
移籍だとアジアカップは辞退?ってか辞退したほうが良いだろうね。
675_:2007/04/01(日) 01:34:30 ID:MYBOr/V10
>>674
その方がいいね
676 :2007/04/01(日) 01:57:35 ID:rTy/wDKv0
いちおう実況スレたてたので見る人はきてください
677名無しさん:2007/04/01(日) 01:58:30 ID:GKkwc1Nl0
日本の恥さらしバカハラ
678:2007/04/01(日) 02:01:47 ID:pvOUrpNr0
↑日本の恥さらしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
679U-名無しさん:2007/04/01(日) 03:18:17 ID:X0OMcSOt0
【高原直泰】HSV時代にパナシナイコスからオファーがあった事を自身のBlogで語る。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175353778/
680:2007/04/01(日) 03:20:52 ID:X96Tkfn/0
今日はさすがに勝ったとおもってんけどな
守備的になってかつならまだしも引き分けて・・・
タカみたいのに前線にボール全然いかねえし
681名無しさん:2007/04/01(日) 03:25:33 ID:u13tYWYS0
今日は本当にボールが来なかったな
オンザボールでは悪くなかったが
682:2007/04/01(日) 03:27:43 ID:X96Tkfn/0
最後のフンケルにはわろたけどw
マリンちゃんマリンちゃんうるさいんじゃあ解説!
はぁ・・・・
683a:2007/04/01(日) 03:30:36 ID:ye/FdZ8D0
つーかここで実況すんなカスどもwwww

高原下がった後から試合が面白くなってきたね。
フンケルの退場〜の流れが最高だった
684 :2007/04/01(日) 03:31:07 ID:4J5ma7Kf0
HSVより動かないで張ってるようにしたからボール来る回数は減ってるな。一試合の平均シュート本数も減ってるし
その分良いボール来た時はそれなりの確率で入れてる
685.:2007/04/01(日) 03:33:00 ID:cSI4vsxhO
今日は「なんだかなぁ」の一言に尽きるな
しかしブンデスのEND変わったんだな…クローゼやらヂエゴが喜んでるシーン好きだったのに
686 :2007/04/01(日) 03:35:48 ID:rTy/wDKv0
超ワロスなゲームだったね
ねようと思ってたけど、ま、最後はバラエティ的に楽しめたw
687 :2007/04/01(日) 03:43:51 ID:rTy/wDKv0
やっぱ余裕かましてボールまわしとか慣れないことをやってるとダメだな>フランク
必死でドタバタやってるしかないな
688 :2007/04/01(日) 04:32:36 ID:s25jTf740
MARINだけは覚えた
689 :2007/04/01(日) 07:33:39 ID:8m7RYAJo0
オシムが呼んだせいで崩れたよチーム感覚が
690_:2007/04/01(日) 08:49:56 ID:NfEXdjRi0
つーかさすがにこの日程は疲れだろ。今回は途中出場でも良かったと思うけど。
エースは辛いなw
691 :2007/04/01(日) 09:38:29 ID:X/mXJZmE0
運動量こそ多くなかったけど、疲れている感じは無かった。
いつもの高原だったと思う。
点取れなかったのは、ボールが全然来なかったことに尽きると思う。
(これもいつもの事だけど)
692:2007/04/01(日) 09:53:45 ID:GNUhIK600
>>689
なんか代表に呼ばれる前から、反対してた約一名
がチクチク言ってるぞw 確かに欧州と日本の往来は大変だろうけども。
693:2007/04/01(日) 10:56:00 ID:x27QtrvIO
まあ代表に出ずに、しっかり調整してたら、
こんなことにならなかった可能性は、高いけどな。
694  :2007/04/01(日) 11:27:36 ID:VVGlXaqi0
日本でやる親善試合にタカを呼ぶのは俺も反対だな。
大事な公式戦や欧州でやる親善試合にタカを呼ぶのは構わんと思うけど。
695名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 12:00:07 ID:X0OMcSOt0
今夏、シャルケ04に移籍が濃厚のセルビア代表マルコ・パンテリッチの後釜に
ヘルタ・ベルリンはフランクフルトの日本代表の高原直泰やボーフムのギリシャ代表テオファニス・イェカス
の名前をリストアップしてると挙げた。【独・ビルド紙】
696。。:2007/04/01(日) 12:43:43 ID:k9fJLn8I0
1試合でダメとか言ってるやつワロス

あの試合で点とれるやつは「怪物」だから
697_:2007/04/01(日) 13:03:51 ID:wQ5I268c0
バイエルン、シャルケ戦の金子のせいで1点取ってからしばらくして結果が分かった。
結果見ないで試合見たのに。
698。。:2007/04/01(日) 13:08:41 ID:k9fJLn8I0
>>697
それ俺も
ヤツが高原のゴールに騒ぐような人間じゃないから
「終盤にボルシアが追いつくか逆転するかだな」って

倉敷が「言っちゃダメ」とか言ってたけど、アホかと、萎えた
699名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 15:12:22 ID:X0OMcSOt0
チャブンクンの18得点 ハシェミアンの16得点 ダエイの12得点を抜くのは無理そうだな。
700:2007/04/01(日) 15:17:37 ID:5mDM/Rje0
>>699
つまらん釣りをするな
701 :2007/04/01(日) 15:21:24 ID:apHIO07H0
前節先発だったイドングは
今節途中出場すらなく早くも見切られたな
他の東洋人FWのダメっぷりが
今季の高原の凄さを際立たせている
702名無しさん:2007/04/01(日) 15:44:30 ID:f4M+MaQJ0
臭くなるから止めとけ
703名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 15:52:13 ID:X0OMcSOt0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イングランドプレミアリーグとドイツブンデスリーガのレベルを同等で物事語るなよwwww

どんだけ差があると思ってんの?
704 :2007/04/01(日) 16:02:43 ID:oABLNE6x0
移籍かねえ
いくら中心において貰えるとは言えチャンスがないんじゃ決めようがないしな
705名無し:2007/04/01(日) 16:25:05 ID:cBVUefIpO
ところでバイエルン戦で中盤のプレスはあったのかね?
706名無し:2007/04/01(日) 16:26:38 ID:cBVUefIpO
>>701
>>703
自演かよ…
この民族のDNAはもう救いようがないな…
707:2007/04/01(日) 16:47:36 ID:mNEReDE4O
>>703
イドンクはブンデスでもノーゴールだったからねw
708 :2007/04/01(日) 17:46:05 ID:br67leQ+0
高原は、得意の形、得意の決まり手、みたいなのが無いところが好きなんだが、
そういうのがあったほうが、成績が安定はするんだろうな。

709 :2007/04/01(日) 20:47:58 ID:OdXH5+AO0
最近のブンデスでは何も出来ないチョン共wwwwww
710 :2007/04/01(日) 20:50:48 ID:UbLnBZQn0
これで調子崩れたとか言ってる奴なんなの
絶対試合見てないだろ
711 :2007/04/01(日) 21:12:10 ID:nBBh3NQP0
>>708

ちょ、それ一般にはオールラウンダーって言うんだよw

以前まではDFとラインの駆け引きしつつ足元でもらって
横移動でマーク外してシュートってのが基本だったんじゃない?

今年はタテに突破してるけどな。
親善ドイツ戦で決めてからよく使うようになった。
712 :2007/04/01(日) 21:16:08 ID:yG6vzckD0
ハイボールの競り合いで一度も勝てなかったのは印象が悪い
GKやDF陣から高原へのロングボールが次第になくなっていった
713名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 21:56:39 ID:X0OMcSOt0
安貞恒はブンデスデビュー戦でゴール決めてたはずだけど?
714  :2007/04/01(日) 22:59:35 ID:73iokU8G0
安貞って誰よw
715名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:08:25 ID:X0OMcSOt0
韓国不動のエース。
716  :2007/04/01(日) 23:17:37 ID:73iokU8G0
韓国不動って何処よw
717.:2007/04/01(日) 23:44:04 ID:xjco6VAmO
あんじょんふぁんっていまなにやってるの?
718名無しさん:2007/04/01(日) 23:46:46 ID:JeddISoj0
自分探しの旅に出ました
719::2007/04/01(日) 23:48:57 ID:76Y7tqdN0
>>712
一度も勝ってないとか極端に捏造するのは何故?
昨日のは糞試合としか言いようが無いな
あのクリアサッカーもう見たくない
720:2007/04/02(月) 00:00:09 ID:x27QtrvIO
調子戻るのにどれくらいかかるかな?
721::2007/04/02(月) 00:04:43 ID:20YySnVp0
調子ってチームの?
高原はいつも通りだったが
722名無しさん:2007/04/02(月) 00:17:01 ID:6IST7J660
山の不動
723:2007/04/02(月) 00:17:53 ID:RomkxDgWO
いつも通りってw
試合見てないのか?
724::2007/04/02(月) 00:24:27 ID:20YySnVp0
ニュンベルク戦と何か違ったか?
ごっつぁんがあるか無いかの引き篭もり試合だろ
あの戦術じゃ好調とか関係ない
725:2007/04/02(月) 00:33:04 ID:RomkxDgWO
高原の最近の活躍は、技術も調子も何も関係無いのか。
極論言い出した時点で、高原のこと何も見てない人だってのが
バレバレだな。もういいや。
726::2007/04/02(月) 00:46:04 ID:20YySnVp0
つーかそれモロにお前じゃんw
「最近の活躍」とか試合見てないアホ丸出し
727::2007/04/02(月) 01:03:09 ID:20YySnVp0
ちなみにバイヤン戦前半も同じ戦術だったが
バイヤン特有の余裕で、プレスが緩いから多少見せ場も作れたな

試合を見てる者は高原の能力が高いのは前提としている
初歩段階で止まってるアホは試合見てない厨w
728 :2007/04/02(月) 02:18:56 ID:qUYXfM6U0
ってか点取れないのが続いたから、応援する側としては、いつまた取れなくなるか、って不安あるわけよ。
おまけに、きれいに崩してゴール、ってより、突発事故で急にボールが来たのできめた、ってのが多かった
じゃん、それで決めてるんだから決定力があるとも言えるけど、チームの攻撃の形があって、っていうのじ
ゃ無いからね。
高原自身も、足が超速くて裏取りまくる、とか、体が超強くてDF蹴散らして、とか、高さが超あってとか
前が詰まっててもミドルシュートうまくて、とかそういうタイプじゃ無いから、チームでの連動が必要なFW
だし、1人での決定力といったって、限界あるしさ。
729名無しさん:2007/04/02(月) 02:44:26 ID:aupUdJ410
ボルシア戦はトゥルクが邪魔だったな
アイツさえいなければ、もっと自由に動けてボールタッチもずっと増えていた
高原にとっては良くない存在。アマナとの2トップか1トップがいいな
730::2007/04/02(月) 02:53:39 ID:qiExyWZ90
トゥルクは決定力が売りなはずのくせにそれすらないねw
ポジション的にも美味しいとこばっか行くから
高原が妥協せざるを得ないんだよな
731。。:2007/04/02(月) 03:32:49 ID:ICVYTNK60
フランクフルトに「キレイに崩してゴール」なんて求めるだけ無駄
シュトライトかタカがなんとかしないとマグレ以外で点入らないんだから
突発事故のようなゴールばかりって
突発的に来たボールをきちんと決めてるのが素晴らしいんじゃないか
シャルケ戦のゴールなんていかにもストライカー的な得点だった
732a:2007/04/02(月) 07:31:06 ID:xb7exQLY0
ヘラー(?)とかいう小柄なウインガーは相当使えると思うんだが
高原が彼と上手く絡めば、ゴールも一層近づく
それとやっぱりアマナティディスが欲しいな。サイドでクロス上げられる位置にいても、オクスが
なかなか上げなかったのはターゲットがいなかったから
733 :2007/04/02(月) 17:04:37 ID:qUYXfM6U0
最近アマナと高原の2TOPわりと良くなってたのに、なんでトゥルクにしたのかな。
おまけに最後まで出さなかったし。
アマナ、またヘソまげちゃうぞ。
734 :2007/04/02(月) 17:27:39 ID:qUYXfM6U0
http://www.eintracht.de/saison/tabelle/
8. (8.) Berlin 27 9 7 11 37 : 44 34
9. (9.) Aachen 27 9 6 12 42 : 48 33
10. (10.) Hamburg 27 6 14 7 30 : 27 32
11. (11.) Wolfsburg 27 7 11 9 27 : 30 32
12. (12.) Cottbus 27 8 8 11 29 : 36 32

13. (13.) Eintracht 27 6 13 8 34 : 45 31

14. (14.) Bochum 27 8 6 13 32 : 42 30
15. (15.) Mainz 27 7 9 11 24 : 40 30
16. (16.) Bielefeld 27 7 8 12 32 : 36 29
17. (17.) Dortmund 27 7 8 12 29 : 38 29
18. (18.) M'gladbach 27 6 7 14 22 : 33 25

危ないなあ。一昨日勝てなかったのは痛かったなあ。
次節キルギアコスいないし。非常に危ない。

735::2007/04/02(月) 18:44:41 ID:+wZ18Abg0
アマは代表で怪我したんだよ
誰でも試合に出なくなるとモロくなるもんだ
あとヘラーってスタメンだと別人のように酷かった覚えがある
736::2007/04/02(月) 18:45:28 ID:GN9gOB4Q0
つか今順位みたらフランクフルトよりドルトムントのいる位置ワロタww
対戦が楽しみだ。ドルいるし
737 :2007/04/02(月) 19:03:19 ID:qUYXfM6U0
>>735
そうなんだ・・アマナは今年はさんざんの年だね。
738::2007/04/02(月) 19:26:21 ID:+wZ18Abg0
さすがホームで引き篭もりは無いよなぁ・・・
批判してたけどマイヤーが恋しくなってきた
739:2007/04/02(月) 19:28:42 ID:N/2XJknj0
今週こそ生でたのむぞ カスパー
740 :2007/04/02(月) 22:06:53 ID:15QI9I5G0
このチームよえぇ
741_:2007/04/02(月) 22:45:36 ID:YBSqRNCN0
放送カードの決定権はドイツ側が持っているって昨年だか一昨年に言っていたよ。
「こんな試合をライブでお送りしてごめんなさい。でもご理解ください・・・」って!
フランクフルト戦をライブで出来ないのだから多分、今期も一緒でしょう?
742現地者:2007/04/02(月) 22:58:36 ID:2s279KJ/0
次の対戦相手コトブスはレギュラーCBが2人出場停止だし
ここらで大量得点といっときますか!
743_:2007/04/03(火) 00:20:36 ID:d5YkIUYX0
744 :2007/04/03(火) 00:42:54 ID:ZS/+vWto0
>>742
> 次の対戦相手コトブスはレギュラーCBが2人出場停止だし

まじすか!!ブレーメンとスコアレスドローで死力使い果たしたかな☆
745 :2007/04/03(火) 00:53:33 ID:ZS/+vWto0
http://www.kicker.de/fussball/bundesliga/spieltag/spielpaarungsbericht/object/763555
キッカー採点 
Preus (4,5), A. Streit (4) - Takahara (4,5), Thurk (5)
攻撃陣全員悪いけど、微妙に0.5刻みなのがワロス

http://mediadb.kicker.de/news/1000/1100/3000/spielbericht/573231/kyrgiakos_jubel-1175351892_zoom36_crop_500x375_500x375+0+43.jpg




746:2007/04/03(火) 01:34:37 ID:XFJS+FnQ0
http://www.youtube.com/watch?v=85jENOBhXAg&mode=related&search=
やっぱりこのチーム好きだ!
残留してくれ!
747::2007/04/03(火) 01:59:25 ID:nXQkQeoo0
>>745
シュトライトが妥当な採点になってるなw
例のとこの採点は当てにならん
748 :2007/04/03(火) 02:52:05 ID:ZS/+vWto0
>>746
心あたたまる良い映像だなあ〜音楽も合ってる。
映画のシーンみたいだ。(映画だと誰かが死んで、最後、このシーンとともに、
エンドタイトルがかぶってくる・・ってとこかなw)
なんかじわーんとくる映像だね。すばらし。
749:2007/04/03(火) 02:58:52 ID:et40zj+60
湯浅はなんで高原を無視しているんだろう?
前回のコラムでは俊輔を取り上げて、明日は高原を書くって書きながら今見たらその部分がばっさり無くなってたよ。

以前は、「ダメだこりゃ」って思うようなデキの時も何故か褒めまくっていたのに、すごい豹変だよな。むかつく。

自分の予想以上に活躍しだしたから、嫉妬しているかもな。あー人間がちーせえ!
750名無しさん:2007/04/03(火) 03:48:08 ID:GaJcBT8V0
バカハラ帰国しろ
751 :2007/04/03(火) 04:37:01 ID:mmELzgLM0
>>749
湯浅は本心は、昔から、久保+柳沢 押しで、高原のことはあまり買ってなかったよ。
ブンデス行ったってだけで、高原もちあげてたけど、なんか痒い持ち上げかただった。
おまけに、最近、高原あんまし無駄走りしなくなったしなw
でも湯浅に持ち上げられると・・・・だからさ、良い傾向ヨ。
752 :2007/04/03(火) 11:52:49 ID:syUWGx5i0
wiki見に行ったら個人成績表がなかったよ。
誰も作ってくれないんだな・・・
753/:2007/04/03(火) 14:13:35 ID:yoaiGjY60
高原は得点の形が無いっつーけど
俺はヘディングからの得点数がかなり安定してると思う。
754.:2007/04/03(火) 18:19:09 ID:5zp6Ro5u0
高原は磐田時代の99、00、01年はリーグ戦
&カップ戦の点数をそれぞれ合計したら3年とも
10点なんだよな。そして今季リーグ戦のみでは
10点、得点の数字は「10」に縁がある
755 :2007/04/03(火) 20:14:38 ID:b6FsJDf80
756 :2007/04/03(火) 23:51:37 ID:syUWGx5i0
表だけ出来てるから
誰か調べて書き込んでやれ おれはまんどくさいからやらんけど。
757 :2007/04/04(水) 00:38:12 ID:a4xJgi9p0
>>754
これ以上点取れないとか思ってるのかよ!
てか氏ね
758名無し:2007/04/04(水) 00:55:14 ID:qX3f4xtG0
2002年の26ゴールはすごいな。
アルゼンチンに行って何か吹っ切れたんだろうか?
759名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:03:26 ID:S/L7BmwQ0
あの頃の磐田は周りのサポートがしっかりしてた。高原はごっちゃんゴールしたら良いだけ。
760名無しさん:2007/04/04(水) 02:09:21 ID:9J1ISgdg0
当時は延長Vゴール方式だったというのもあるが、札幌戦
延長後半ロスタイムのゴールはすごかった。
761 :2007/04/04(水) 02:25:34 ID:Z9IpP6ky0
http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/taka07_03.html

楽しそうに仕事してるな
762 :2007/04/04(水) 02:35:00 ID:Z9IpP6ky0
>>751
無駄走りが少なくなって来たのは、疲れがたまってきたせいもあると思うけどね。
本人もHPで、ニュルンベルク戦あたりから疲れが出てきた、つってるし。



763 :2007/04/04(水) 02:39:12 ID:/KUGZHY50
本来なら代表呼ばれなければじっくり休めたのにね。
ジジィ氏ねよ
764:2007/04/04(水) 02:49:58 ID:6DOf0jw30
>>763
断ることも出来たんだしそれは言い過ぎ
765:2007/04/04(水) 02:51:47 ID:mAVRqCjy0
キルギアコスってDFの穴?(よく見てないけど点とられるから)
という目で見てしまうんだけど、
すごくいい人っぽくて、憎めないんだよなぁ。
DFのくせによく点取るし、高原が点取るとよく駆けつけてるの見るし。
766 :2007/04/04(水) 03:02:43 ID:ZLZpRL9+0
呼ばなきゃ呼ばないでファビョるくせに
マジウザ
767a:2007/04/04(水) 06:38:48 ID:Uihg8Ac90
召集して欲しくないというレスも少なからず見かけたけどね
まあ一試合消化しただけだし、高原自身気持ちよくなれたらしいし、もう少し長い目でみてあげたら?
768 :2007/04/04(水) 13:45:59 ID:BxIbGBN30
あんまり言える空気じゃなかったんだが
別格別格言うけどさ、
あの程度ならジーコの時だってやってなかった?
むしろシュート少ないと思うんだけど。
769 :2007/04/04(水) 16:33:28 ID:/KUGZHY50
>>766
アホか。
俺はずっと招集いらねぇって言ってたんだけど。
もう代表なんてどうでもいいし。
潰れればいいのにな、あんなカテゴリー。
今はもう時代はクラブでしょ。
770_:2007/04/04(水) 16:43:03 ID:BReoo2Da0
バイエルンCL制覇→高原バイエルン移籍→バイエルンで戦力


こんな高原をみたい。
はい、自分バイルンファンです。
771名無しさん:2007/04/04(水) 16:50:32 ID:0m0tdlbD0
少し前に、バイエルンは大久保に興味を持ってたらしいから、高原を獲る可能性もなくはない。
しかし、今はルカ・トーニを獲るという考えがあるから無理だろう。
772 :2007/04/04(水) 17:12:15 ID:AUPGejr60
ま、流石に来期は無理だろ。活躍していない期間が長すぎるからクラブ側からすれば怖くて取れない
来年も同じ成績を残せたら上位クラブに引き抜かれる可能性は十分にある
今までの不調を払拭するような活躍頼むぞ
773a:2007/04/04(水) 19:02:08 ID:SVCT1w1c0
高原よりはzidanを選ぶだろうな
774 :2007/04/04(水) 19:32:18 ID:/KUGZHY50
・フランクフルト順位一桁
・ドイツカップ優勝
・公式戦合計20点

キボンヌ

775:2007/04/04(水) 23:13:45 ID:6DOf0jw30
年齢的には円熟期に入るわけだし個人的にはチャレンジして欲しいかな
776_:2007/04/04(水) 23:35:22 ID:53qRs8Xg0
三大リーグとよばれているところには行かずにドイツで大成して欲しい。
個人的には奥寺のこともあってか日本とドイツって色々相性がよさそうな気がするな。
クラブレベルの話だけどね。
777 :2007/04/05(木) 06:07:30 ID:LFPh4Swq0
打撲回復…高原が全体練習合流
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/04/05/05.html
右足甲の打撲で別メニュー調整を行っていたフランクフルトFW高原が4日の練習に合流。患部の腫れも引いた様子で、ミニゲームなどで元気な姿を見せた。
地元紙ビルトに、サッカー教室に参加したフンケル監督が小学生に「今季の高原はどうして調子がいいの?」と質問される様子が報じられるなど、ファンの高い注目度をうかがわせた。
778:2007/04/05(木) 14:02:38 ID:1xxbvrnQO
777
779:2007/04/05(木) 15:21:12 ID:oyu+9w6NO
バイエルン行ったらハシェミアンみたいに干されるのがみえみえです
780::2007/04/05(木) 15:31:43 ID:pYG/ZC5YO
でもバイエルン高原は見てみたい稀ガス
781 :2007/04/05(木) 16:37:50 ID:LFPh4Swq0
782:2007/04/05(木) 17:11:00 ID:eitRneo50
クラブはどこでもいい、とにかく点とって欲しいんだ
783_:2007/04/05(木) 17:12:17 ID:cbwAATdh0
干されちゃ意味ない。だからバイエルンはいらない。
784名無しさん:2007/04/05(木) 17:27:18 ID:6g1/KvW/0
>>781
たしかに最近のフランクフルトの守備は信じられないくらいに安定してきたな
高原効果か
785_:2007/04/05(木) 19:47:43 ID:GOiACPSO0
WSMを見る限りでは、どこからも相手にされて無いみたいだな
現実はこんなものだろ。HSVですらベンチ&スタンド観戦扱いのFWだったのにさ
786 :2007/04/05(木) 20:07:07 ID:afvnSv0d0
WSMw
787:2007/04/05(木) 20:08:11 ID:1ZMdjlb/0
WSMなんか見てもねえ・・・
788 :2007/04/05(木) 20:08:49 ID:7SDLTLO30
>>781
>高原がフランクフルトに来たときは、正直、期待してなかった。韓国代表の車ドゥリに続いて、第2の“チャンスキラー”が来たぞ、と。
シュトライトははっきり言うねw
789 :2007/04/05(木) 20:11:12 ID:Td2JPh5D0
>>788
シュトライトじゃないやん。
790 :2007/04/05(木) 20:19:23 ID:7SDLTLO30
>>789
あ、シュトライトは後の発言か
すまぬ>シュトライト
791 :2007/04/05(木) 20:25:08 ID:mCoBEsCN0
>>781
ドゥンガに散々怒鳴られて半泣きになりながらやってた事もあったが、ようやくそれが生きてきたか
792名無しさん:2007/04/05(木) 20:32:37 ID:3mjqoDGU0
ドゥンガのやつフランクフルトのサポに見せたいなw
793:2007/04/05(木) 21:13:15 ID:UTiCycFi0
ドゥンガ「調子に乗るな!」
794 :2007/04/06(金) 00:12:36 ID:2B5AZ/F40
>>785
裏ではタカに話が来てるに決まってるだろゴミが。
ハンブルガー時代だって移籍志願したらドルトムントやシュツットガルトが動いたしな。
ニワカはとにかく黙ってろ。みてるこっちが恥ずかしいぞ。

http://home.skysports.com/list.asp?hlid=344866&CPID=22&clid=&lid=9&title=Takahara+considers+future
>Stuttgart and Dortmund, who are both keen to bring in a new striker, are believed to be closely monitoring Takahara’s situation

795o:2007/04/06(金) 01:58:27 ID:7Ldc1j6d0
チェルシーからもオファー来てた時期もあったしな
796_:2007/04/06(金) 02:05:00 ID:yXEhPi28O
ソースがWSMとかスカイスポーツとか・・・


アホかw
797名無しさん:2007/04/06(金) 02:51:58 ID:w4rOdagC0
リケルメからもオファーが来てるしな
798_:2007/04/06(金) 10:03:04 ID:S5d8SWB60
高原あと1回でもハットトリックしてくれたら
シーズン終盤の得点王争いに△くらいでノミネートされて注目度もすざまじく増しそうなのにな・・・。

というか今思えば中田英がMFなのに守備ガチガチのセリエAでデビューイヤーで10点も取ったのが
どれだけ凄いのか今更ながら思う、あのころは別に凄さがわからなかったよ

高原はシーズン序盤に数試合欠場してたのが痛い、そこで2点くらいとってれば・・・
得点王ランキング3位以内を目標にガンバレ!!てか残留してくれ!!

完全レギュラー → 降格 → 移籍 → 干される → J復帰 = 師匠
799_:2007/04/06(金) 10:14:07 ID:S5d8SWB60
高原はフランクフルトに骨を埋めて欲しいよ
中田英みたいにCL出場権を争うようなビッグクラブ移籍して干されるのは見たくない
そんなのは中田英で十分見飽きたよ、心が痛む

ペルージャ = 完全な戦力
ローマ = スクデット取ったけどスーパーサブ的な扱い
パルマ = UEFACL3次予選出てたけど敗退した、翌々シーズンは戦力外
ボローニャ = 完全な戦力
フィオレンティーナ = 中田英在籍時降格争い、中田英放出翌シーズン =スクデット争い
ボルトン = UEFAカップ出場枠持ち、目標はUEFACL、中田英放出後、本選出場圏濃厚

ビッグクラブに移籍するのは辞めたほうがいい、ハンブルガー時代にもう見飽きたよ
フランクフルトが地味に補強してくれることを祈るだけだよ
800 :2007/04/06(金) 10:21:37 ID:5wqGCFbs0
ローマ時代はスーパーサブですらなかったぞ
つーかスレ違い
801_:2007/04/06(金) 11:43:15 ID:MYVR+C/T0
CLで2戦合計10-2でリヨンに虐殺され、国内リーグ、国内カップ2冠で絶好調のブレーメン
リーガ13位のオサスナにHOMEで完敗したブンデス5位のレバークーゼン
802 :2007/04/06(金) 13:31:11 ID:HdByEbZ40
バラバラでワロタ
803 :2007/04/06(金) 13:34:55 ID:HdByEbZ40
>>801
ブンデス4位のバイヤンに負けたリーガ3位のレアルマドリー
当時中位だった薬屋に完敗した国内リーグ2位のランス
まあ言ったらキリがないな
804 :2007/04/06(金) 17:31:33 ID:l1gwnvHk0
>>785
去年はベンチ多かったけど、スタンド観戦てのは無かった記憶。
トプメラのときにアマ行ってたのはあったけど、あれは確かエコノミ明けの上、出場機会無かった
から、実戦カン戻しにって感じだったとオモタけどな。
805 :2007/04/06(金) 17:35:14 ID:l1gwnvHk0
結局一番点取れるのは、3TOPのCFやってる時なのかな。
本人は2TOPきぼんぬらしいけど。
806_:2007/04/06(金) 17:54:08 ID:hydI5h8H0
>>803
おっしゃる通りだが、
たまにしかスポーツ見ない人の発想ってそんなもんよ。
全盛期のレアルなんか黒星はほとんど下位クラブなわけだが
当然そんなことも知らない。
てか、野球、サッカー、なんでもいいけど、
リーグを通して試合見たことなんてないのさ。
801の脳内ではフランクフルト>>>>>バイエルンなんだからそれで
いいじゃん♪
807[:2007/04/06(金) 17:54:22 ID:WgznotXo0
今日発売のWSKで、フランクフルトは「UEFAカップ
争い」の項目に該当されていた。とてもそんな余裕ないだろ
808_:2007/04/06(金) 17:57:24 ID:yXEhPi28O
多分、DFBポカールで勝ち残っているからだよ
809。。:2007/04/06(金) 18:11:27 ID:kVQqrQmv0
>>807
去年もポカールファイナリストで今期UEFA出場
今年も同じ
810_:2007/04/06(金) 19:52:18 ID:wUcIn9ez0
残念ながら来季は点取れなくなると思うよ
実際FWして大した実力無いもん
Wカップのオーストラリア戦で2対2の状況で、柳沢に変なパスだしたのを忘れないぜ
あれを決めれないのはFWとしての能力があまりないんだよ
今期はたまたま一年確変しただけだからw

この予想は必ず当たるよ
811 :2007/04/06(金) 20:07:19 ID:2B5AZ/F40
あっそ
812c:2007/04/06(金) 21:05:10 ID:VrmG7x5uO
>>810
点とれるかとれないかは、在籍するチームによるだろ。あー釣られちゃいました☆
813J糞:2007/04/06(金) 21:08:00 ID:5UPz/rQx0
まあこのスレの住人が思ってるほどの選手でないことは確かだな。
814:2007/04/06(金) 21:13:05 ID:hYPYhq9b0
Jスポ死ねよ
815.:2007/04/06(金) 21:18:01 ID:5/SQYks60
まぁ日本人ナンバーワンFWなのは確かだしな
816J糞:2007/04/06(金) 21:26:21 ID:5UPz/rQx0
>>815
それは俺も認める。
ハゲがすごいんじゃなくて他が糞すぎるからなんだがw
817_:2007/04/06(金) 21:36:22 ID:PTcE2jXX0
またライブなしか。
もう今季はライブで高原見れないのかな。
時間も丁度良い感じなのに・・・。
818 :2007/04/06(金) 21:39:07 ID:2B5AZ/F40
J糞


こいつずっといるけど最高につまんね。
自分で面白いとでも思ってるの?
819 :2007/04/06(金) 21:40:12 ID:UGMr95QsO
一昔前は高原が病欠になったら、屁なぎや鱸みたいなゴミが日本代表なんて時もあったからな

高原以外のFWが恐ろしくレベル低いのは本当だな
820J糞:2007/04/06(金) 21:43:23 ID:5UPz/rQx0
>>818
別に面白いとなんて思ってねーよ。
間違ったことは言ってないつもりだがね。
真実言われたからって顔真っ赤にするなよハゲオタ
821 :2007/04/06(金) 21:45:54 ID:bMDTXhec0
K糞


こいつずっといるけど最高につまんね。
自分で面白いとでも思ってるの?
822匿名希望:2007/04/06(金) 21:58:55 ID:IKh+BWvZ0
おおお、今夜だと勘違いしてた。
823:2007/04/06(金) 23:48:04 ID:7tJ5UZjHO
>>818
こいつ調子乗ってるよなw高原の活躍を素直に受け入れればいのにな
他が糞なのは認めるが高原はすごいんだよw
824:2007/04/07(土) 05:02:00 ID:gQp8SS2N0
そういうふうにわざわざ相手する奴が一番つまらん
てか、恐らく自作自演だろうな
オレはまんまと釣られたわけだ
825 :2007/04/07(土) 05:48:28 ID:8RQYHdfe0
>ハンブルガーSV vs. シュトゥットガルト(生中継)
>ブレーメン vs. ニュルンベルク(生中継)

またフランクフルトの生中継ないのかよ!>Jsports
826c:2007/04/07(土) 07:24:09 ID:ZsH34P6mO
Jスポが放送カード決めるんじゃなくて、現地のやつらが決めるんだよ
827 :2007/04/07(土) 07:24:33 ID:ppvJSUXK0
>>825

http://www.jsports.co.jp/contact/comment.html

苦情メール送ってください
828 :2007/04/07(土) 09:16:42 ID:I5NXGB5q0
エネルギー・コットブス

ドイツ語読みだから「エネルギー」
英語は「エナジー」
829:2007/04/07(土) 09:45:00 ID:DQZ3L5Og0
あー下位相手が続くのはうれしいが、これからBwin以外の
ネット放映が期待できないorz
830 :2007/04/07(土) 13:06:02 ID:3WY4nRo/0
BWINは信頼できるの?
831 :2007/04/07(土) 13:41:17 ID:0hsgb/aT0
04月09日(月)20:55 J sports 2
第28節 アイントラハト・フランクフルト vs. エネルギー・コットブス

一日遅れか〜
832 :2007/04/07(土) 20:59:41 ID:6YCt60w70
生で中継しろよ・・・
まったく、つかえね〜〜
833 :2007/04/07(土) 21:04:30 ID:0hsgb/aT0
カレン点取ったけどな。
カレンが点取ると点取れないジンクスを吹き飛ばせ!>高禿
834 :2007/04/07(土) 21:11:17 ID:dSVVraa90
あれ?もう夏時間なの?
今日は1時間早いね
835J糞:2007/04/07(土) 21:14:43 ID:f+KFyaAY0
>>823
ハゲをすごいと思ってるのはこのスレの住人がほとんどだよw
836\:2007/04/07(土) 21:16:14 ID:6sfyHZ7B0
>>835
・・・
837フランスの吉田:2007/04/07(土) 21:20:55 ID:ygiOi6txO
高原ハットトリックおめ
838 :2007/04/07(土) 22:05:39 ID:0hsgb/aT0
22:30 Bundesliga―Eintracht Frankfurt - Energie Cottbus    【欧州足球】

これってBWIN?
839 :2007/04/07(土) 22:24:38 ID:PtU5KGOJ0
先発か
840琉球の風:2007/04/07(土) 22:31:58 ID:vazHa0h20
たのむでー!
841タカアンドト:2007/04/07(土) 22:40:25 ID:4ZDkzNdJO
実況スレないのかよ!
842 :2007/04/07(土) 22:48:11 ID:0hsgb/aT0
フランクフルト高原VSコトブス(ネットOR文字)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1175953655/
843:2007/04/07(土) 23:00:33 ID:8WYuuZeFO
なんかもう点取れない希ガス
去年の平山スレにも、これで打ち止めって書いたら相当叩かれたけど、
ほんとに点取れなかったんだよなー
844:2007/04/07(土) 23:12:24 ID:pVYgrpmdO
あっそ、7点取ったあたりから毎試合こういう馬鹿が来てうざい
それで一試合でもノーゴールだと得意げになるし。
845_:2007/04/07(土) 23:38:19 ID:s4NDwkVk0
ゴールまだかな
846:2007/04/07(土) 23:40:07 ID:gtrm7CVJO
俺のあすこがビンビンだから、点を決めるはず。
847.:2007/04/07(土) 23:43:12 ID:VCescyQf0
点入る気がしないからうんこしてくる
848 :2007/04/07(土) 23:48:14 ID:XXbOCi0a0
スコアに動きがあると相手の点でもドキッとする
849::2007/04/07(土) 23:52:59 ID:VFFvI4gFO
実況すんなよ
850J糞:2007/04/08(日) 00:15:23 ID:HBRbauyb0
今日も不発だな。
851 :2007/04/08(日) 00:20:52 ID:BW2Im2Mo0
またいつものお笑い守備ですか
852 :2007/04/08(日) 00:21:03 ID:IpTuGz+N0
やっぱカレンが点取った日は、高原駄目だな
新ジンクス
853_:2007/04/08(日) 00:23:13 ID:8KyetWfN0
ザルDF全部死ねよゴミが
854タカアンドト:2007/04/08(日) 00:23:47 ID:5QEO5f0HO
ジダンすげーな
855 :2007/04/08(日) 00:24:51 ID:M5ziSjkK0
得点王争いのライバルが点取ったぽいなぁ
856 :2007/04/08(日) 00:25:45 ID:FXXwwmM30
>>843
俺もそんな気がするわ。
857 :2007/04/08(日) 00:26:54 ID:IpTuGz+N0
下位チームのFWが結構得点してると、良い条件の移籍が難しいかな
フランク残留、hsv降格で、マハダ、ヴィッキーあたりが欲しいけどな
858名無しさん:2007/04/08(日) 00:28:56 ID:kVjhwPN30
オシム氏ね
859J糞:2007/04/08(日) 00:30:42 ID:HBRbauyb0
ま〜け〜た〜
860:2007/04/08(日) 00:31:09 ID:SQIAlauDO
明らかに得点ペース落ちたな
861 :2007/04/08(日) 00:31:56 ID:k8cyAIg70
やっぱり代表のせいで調子狂ったな
862.:2007/04/08(日) 00:33:13 ID:Dt075Kwy0
フランクフルトのDFはお笑いだな
毎回毎回w
863 :2007/04/08(日) 00:33:53 ID:IpTuGz+N0
Sa. Aachen - Dortmund 1 : 4
Sa. Hamburg - Stuttgart 2 : 4
Sa. Schalke - M'gladbach 2 : 0
Sa. Berlin - Bielefeld 1 : 1
Sa. Hannover - Bayern 1 : 2
Sa. Eintracht - Cottbus 1 : 3
Sa. Wolfsburg - Mainz 3 : 2

ドルトムントに追い抜かれたな。
864\:2007/04/08(日) 00:35:23 ID:BCNHsywc0
ジュビロも負けるしフルトも負けるし高原はNG
だし、最悪だな...タークNGもそうだが何より
チームの敗戦が痛すぎる、マジ痛い。高原がNG
だからって何でもかんでも代表のせいにはしたくない
865 :2007/04/08(日) 00:36:24 ID:IpTuGz+N0
4月14日(土) アルミニア・ビーレフェルト A 22:30
4月21日(土) VfLボーフム H 22:30
4月28日(土) ボルシア・ドルトムント A 22:30
5月5日(土) アレマニア・アーヘン H 22:30
5月12日(土) ヴェルダー・ブレーメン A 22:30
5月19日(土) ヘルタBSC H 22:30

BMG〜コトブス と続くこの2試合、勝ち時&点取り時だったんだがなあ・・
866_:2007/04/08(日) 00:37:01 ID:S6VFnRVm0
たのむから点とってくれ
867。。:2007/04/08(日) 00:37:08 ID:4WjcymBt0
だから中村野々村コンビがライブ実況解説しないと点入らないんだって
868 :2007/04/08(日) 00:37:34 ID:D/PSWIMX0
K糞が憑いてりゃこんなもん
869 :2007/04/08(日) 00:37:38 ID:IpTuGz+N0
最近、生放送の時のほうが点取るよね
870trkhr:2007/04/08(日) 00:37:59 ID:l6JRnT430
いつもの高原に戻ってしまいましたね
オワタ
871J糞:2007/04/08(日) 00:38:17 ID:HBRbauyb0
フランクフルト降格に1万ドルだな。
872trkhr:2007/04/08(日) 00:39:14 ID:l6JRnT430
ベンチ落ちの危機迫る
次がラストチャンスか?
873.:2007/04/08(日) 00:39:25 ID:Dt075Kwy0
やっぱり前節引き分けたのが痛すぎるな
874 :2007/04/08(日) 00:41:01 ID:IpTuGz+N0
>>872
かといって、アマナやトゥルクが調子良いわけでも無いしなあ。
875。。:2007/04/08(日) 00:41:03 ID:4WjcymBt0
>>872
それはない
高原下げたところでそれ以下の選手しかベンチにいないんだからw
876 :2007/04/08(日) 00:42:42 ID:IpTuGz+N0
マイヤーもヒーローになりそこねたな。
恨むなら、ザルDFを恨めよ>マイヤー
877名無しさん:2007/04/08(日) 00:45:21 ID:3x6dCtXv0
確変終了か・・・
878 :2007/04/08(日) 00:45:40 ID:IpTuGz+N0
ってか、2試合続けて選手交代直後の失点。
今日も、嫌な予感したのよ・・フンケルのろわれとるな。
879trkhr:2007/04/08(日) 00:47:00 ID:l6JRnT430
注目されだして相手DF陣の高原へのプレッシャーが強くなってきたような気がした・・・
ボール持つ時点で3人とかに囲まれてたし・・・ここからが本当の正念場かな・・・
頑張ってくれ
880;:2007/04/08(日) 00:49:16 ID:BCNHsywc0
でもまだ3試合ノーゴールなんだよな、まえ4試合NoG
の時があった。プレミア得点トップのドログバも今日で
4試合NG
881 :2007/04/08(日) 00:49:40 ID:BW2Im2Mo0
>>879
弱いチームの宿命だな
882。。:2007/04/08(日) 00:50:25 ID:4WjcymBt0
>>879
そんな時こそ相方が奮起しなけりゃいけないんだがな
アマナもトゥルクもへたれてるし
ヘラーはジョーカーオンリーだし

そりゃきついって
883 :2007/04/08(日) 00:50:38 ID:IpTuGz+N0
>>879
執拗にマークされても、一瞬マーク外す、ってのは、ロメオが上手かったけど、
仮にロメオがフランク居たとしても、外した瞬間にピンポイントのパス通せるMFがおらんもんね。
1topはキツイよ。
アマナと2topなら、ちょっとはマークも分散するんだろうが
884 :2007/04/08(日) 00:51:07 ID:BW2Im2Mo0
フジ
885。。:2007/04/08(日) 00:54:06 ID:4WjcymBt0
冬に「平均レベルの仕事ができるトップ下」をとらなかったのが失敗なんだよな

別にラフィやジエゴはいらんのよ、普通のトップ下でw
886:2007/04/08(日) 00:54:37 ID:/7wXwRskO
まーここまで痛めつけられるとしょうがない
高原交代すると戦意まで下がってるんじゃないのか
887 :2007/04/08(日) 01:00:31 ID:IpTuGz+N0
今フジ見た限りでは、調子が悪いわけでも無さそうだな。
888_:2007/04/08(日) 01:10:55 ID:ja1fNePd0
もうそろそろ確変終了の予感
889;:2007/04/08(日) 01:11:52 ID:BCNHsywc0
3試合連続Gの時に「得点王狙え、いける」とか余計な事
言われだしておかしくなったな。まあおかしいというには
失礼だけど。あと2点、できれば
890名無しさん:2007/04/08(日) 01:13:22 ID:kVjhwPN30
どうみてもオシムだろ
891 :2007/04/08(日) 01:13:55 ID:IpTuGz+N0
去年の11−12月頃は、守備はナニだったけど、パスもっと回ってたし、攻撃は今より全体に
良かったと思ったけどなあ。
どんな布陣だったけね?

892。。:2007/04/08(日) 01:23:37 ID:4WjcymBt0
>>891

     高原
  シュト  ケーラ
     マイヤ
 シュピ    オクス
     フゲル
  ルス    キル
     クリス

     プレル

とかじゃなかったけ?ケーラーはトゥルク離脱時だけど
これと4バックの併用
893。。:2007/04/08(日) 01:25:15 ID:4WjcymBt0
あークリスじゃ無くてヴァソスキか
4バックの場合中盤底の片割れにクリスか
894 :2007/04/08(日) 01:37:18 ID:IpTuGz+N0
>>893 サンクス。特にその時のメンバーのほうが良いとも思えないね。
 キーパーのプレルの離脱が痛かったくらいかなあ。
 フランクでキッカー評価点ダントツで高かったのがプレルだったしなあ。
 まあ、次節はキルも戻るから今日よりはほんの少し守備も・・? 



895。。:2007/04/08(日) 01:43:57 ID:4WjcymBt0
>>894
ただあの頃は一応数パターンに固定出来てたからマシだったのかも
今は毎週コロコロ変わってるから微妙だとか
オカも頑張ってはいるがプレルと比較すると物足りないもんな
あとはシュトライトが輝く回数が減ったのも大
896 :2007/04/08(日) 01:54:16 ID:IpTuGz+N0
>>895
UEFAもあって、モチベ高かったのもあったかも。選手層が厚くないのに、カップ戦結構忙しくて
全員に疲れが出始めてるのかも。
最近は、ヘラーがアクセントになったり、プロイスが調子良かったり、収穫無いわけじゃないんだけど、
個々の単発で、全体がつながるって感じじゃ無いんだよね。


897 :2007/04/08(日) 02:00:00 ID:IpTuGz+N0
フランクは、スタメンとリザーブの選手の差が、ほとんど無い感じで、固定しづらいね。
まあ、これという選手が居ない、ってことだけど。
良い循環のときはそれでも良いんだけどね。
898。。:2007/04/08(日) 02:10:51 ID:4WjcymBt0
>>897
そのどれもがパッとしないw

自陣ペナ寸前でスライディング連発しまくるDF陣には萌えるw
899 :2007/04/08(日) 10:25:22 ID:BW2Im2Mo0
とりあえずひと言
肩の力抜け
HSV時代みたいに結果残そうと意識が強すぎるな
900_:2007/04/08(日) 11:57:09 ID:ja1fNePd0
プレッシャがきついと何も出来なくなるね
日本人FWの限界
901 :2007/04/08(日) 12:07:40 ID:SBQMSc4z0
新HPの写真とか、こまめにコメント更新したりとか、あんまり、らしくないことしないほうが良いw
原因は、オシムでも、体調でも無く、あのHP
902名無しさん:2007/04/08(日) 12:13:43 ID:r1vpMA8C0
あのHPのトップはワロタ
903 :2007/04/08(日) 12:53:17 ID:njhyc59E0
ちょっと見てきた

テラワラタw
904:2007/04/08(日) 14:44:41 ID:O3uCFCe40
久しぶりに見たいなぁ、高原を馬鹿にするコピペ集。
高原の言い訳リストとあとは高原を晒し挙げるドイツの新聞の見出し集。
「高原のゴール前での危険さは、家庭用ペットのネコ並」とかいうヤツwww
905::2007/04/08(日) 15:07:13 ID:ztqu8qMt0
フランクフルト高原 人気もチーム1!

07.04.06[ドイツ]
 
今季リーグ戦で10得点を記録しているFW高原が人気もチーム1となった。
イースター(6日)に合わせ小学校が休みの5日は約100人の子供が日本人ストライカー
目当てに練習場に殺到。約15分、丁寧にサインに応じた。復帰2日目となった練習では
痛めていた右足でゴールを決めるなど、打撲の影響を感じさせない動きを見せた。

(フランクフルト・木崎伸也通信員)

http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2007/04/post_3696.html
906名無しさん:2007/04/08(日) 15:33:59 ID:r1vpMA8C0
日本人って、子供には人気あるよな
イチローや中村、松坂、松井(サッカーと野球両方)
907:2007/04/08(日) 16:21:18 ID:Klv/kmdf0
某小型怪獣とかが原因じゃないかね
908名無しさん:2007/04/08(日) 16:23:17 ID:32PR9yq50
人気あるわけじゃないで
909 :2007/04/08(日) 18:21:08 ID:lvzkf2i20
>>885
全然普通じゃ無いけどw、大枚はたいて「●●●●と合うのは●●●●だけ・・・」の人を思いきって取れw
910 :2007/04/08(日) 18:29:17 ID:zFtDI4ho0
糞蹴る 「次シーズンに向けてTOP下の補強を考えているが、タカのおすすめは誰かね?」
高 「・・・・・・(例のコピペをドイツ語で)・・・・・・・・・」
糞蹴る 「プギャーーーー、タカはもっとドイツ語を勉強しないと。プギャー」
9112323:2007/04/08(日) 18:40:31 ID:Qzsb9oAT0
「フランクフルトはリケルメ取れよ。
お前らニワカは知らないだろうけど、
あのリケルメが「俺と合うのはリケルメだけ」と互いの力を認め合う仲だからな」

2行目でキレる、糞ける。

912_:2007/04/08(日) 18:43:21 ID:TQQYvfWT0
>>905
焼肉記事ならぬ寿司記事だな
913  :2007/04/08(日) 19:36:22 ID:WddztsaX0
7位まで接戦だなw
914.:2007/04/08(日) 19:40:51 ID:dqT9J7Bt0
>>911
リケルメってすげーナルシストだなww
915_:2007/04/08(日) 22:40:40 ID:MLV2aCRK0
あのリケルメが「俺と合うのはリケルメだけ」

これ何回見ても笑うwww
916 :2007/04/09(月) 00:13:44 ID:P4BE0sky0
>>910-911 を、まとめてみた。
ドイツ語できる人、翻訳よろしくw

フンケル:次シーズンに向けてTOP下の補強を考えているが、タカのおすすめは誰かね?
高原:フランクフルトはリケルメ取れよ。お前らニワカは知らないだろうけど、あのリケルメが「俺と合うのはリケルメだけ」と互いの力を認め合う仲だからな
フンケル:・・・・????・・・・タカはもっとドイツ語を勉強しないと・・・。
917 :2007/04/09(月) 00:24:44 ID:P4BE0sky0
あじゃー、ボーフム2点先制してる。フランク15位に後退か?
バルバレスがんばってくれよなー
レバークーゼンvsボーフム
http://www.sportal.de/fussball/center/buli1/index.php?m=018142&gd=28

7 VfL Wolfsburg 28 -2 35
8 FC Energie Cottbus 28 -5 35
9 Hertha BSC Berlin 28 -7 35
10 Hannover 96 28 -7 35
11 Alemannia Aachen 28 -9 33
12 Hamburger SV 28 1 32
13 Borussia Dortmund 28 -6 32
14 Eintracht Frankfurt 28 -13 31  ←
15 Arminia Bielefeld 28 -4 30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16 VfL Bochum 27 -10 30    ←
17 FSV Mainz 05 28 -17 30
18 Monchengladbach 28 -13 25
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしてもダンゴだねえ・・





918 :2007/04/09(月) 00:31:49 ID:P4BE0sky0
・・と書き込んでる間に、ゲカスが追加点いれやがった。0−3。これボーフム浮上決定だな。
得点ランキングは↓ 移籍を考えると、最終順位10位までには入っていて欲しいが。
1 Gekas VfL Bochum 15
2 Gomez VfB Stuttgart 13
 Makaay Bayern Munchen 13
 Frei Borussia Dortmund 13
5 Kuranyi FC Schalke 04 12
6 Klose Werder Bremen 11
 Pantelic Hertha BSC 11
 Zidan 1. FSV Mainz 05 11
  Radu Energie Cottbus 11
10 Munteanu Energie Cottbus 10
 Takahara Eintracht Frankfurt 10
 Diego Werder Bremen 10
 Cacau VfB Stuttgart 10
14 Gimenez Hertha BSC 9
 Saenko 1. FC Nurnberg 9
16 Schlaudraff Alemannia Aachen 8
 Hanke VfL Wolfsburg 8
 Voronin Bayer Leverkusen 8
 Hunt Werder Bremen 8
919 :2007/04/09(月) 00:36:03 ID:78CoVNm20
実況するな
920 :2007/04/09(月) 00:41:07 ID:P4BE0sky0
>>919
わりいわりい。
でも実況禁止の趣旨考えると、書き込み殺到する試合じゃ全く無いから無問題ではないかと。
921 :2007/04/09(月) 00:43:23 ID:78CoVNm20
実況厳禁!!!!!

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます
レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります
~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~
922 :2007/04/09(月) 00:46:52 ID:P4BE0sky0
ヘルタのヒメネスには抜かれたく無いんだよなあ・・
ボカに居たころ一緒だった若い奴だから。サイドやったりFWで出たりしてた、小柄な足の速い奴。
今シーズン結構、コンスタントに点取ってるんだよなあ。
923_:2007/04/09(月) 00:55:40 ID:RqboZDIQ0
やべっち
924:2007/04/09(月) 18:40:13 ID:/ghC1zi+O
アマナティディスのリアクションうぜーw
925.:2007/04/09(月) 19:08:46 ID:4btzUPLVO
点取らないと1週間盛り上がらんな
926名無しさん:2007/04/09(月) 19:40:05 ID:zRTbBNJ+0
そろそろとってほしいな
927_:2007/04/10(火) 11:08:46 ID:QXngO5y00
カップ戦の準決勝っていつ?
928,:2007/04/10(火) 11:17:10 ID:z09SaQy60
移籍すんのかな
929-:2007/04/10(火) 12:50:12 ID:NOMXD4/H0
高原の髪、あれでいいのかwwwwwww
ちょい気持ち悪いんだが・・・・・
930携帯:2007/04/10(火) 13:53:15 ID:etp+WNx+O
ちょいで済んでるのはオマイが高原を愛してる証拠。
931 :2007/04/10(火) 19:15:49 ID:Np0j8bWo0
932:2007/04/10(火) 22:16:51 ID:hKtszsw/0
高原と大黒ってどっちが反転シュートうまい?北朝鮮戦の
ロスタイムの大黒とペルー戦の高原の反転シュートだったら
難易度はやっぱ後者のが高いか
トゥルクとアマナティディスが昨季はリーグで12点だったから
タカも12点到達して欲しいな
933:2007/04/10(火) 22:24:16 ID:hKtszsw/0
前練習で、味方DFにもっとプレス掛けろ見たいな事
言ったらしいが、ナンバー見たけど罵倒だったしいじゃん
ただ普通の口調で指示しただけかと思った
去就が注目されていた高原がこの夏、柳沢と交換トレ
ードして鹿島に移籍し、点決めまくり「屁とは大違いだ
な」と言われてるとこを妄想してる
934名無しさん:2007/04/10(火) 22:26:50 ID:XcUuKU5x0
フランクフルト2部落ちのようだが。それにしても高原は
波が激しいね。あの続けてゴール入れるときは日本人の観光客
が来ているのかな?
935:2007/04/10(火) 23:02:27 ID:BB39qxyN0
>>932
ペルー戦はトラップが上手かっただけで、反転自体はノーマークだし難しくないだろ。
反転の比較にならない。
936 :2007/04/11(水) 01:27:26 ID:E7yqRNI70
>>932
プレッシャーのかかり具合が違いすぎてシュートの難易度云々じゃないと思う
937 :2007/04/11(水) 01:29:20 ID:O2/OS6f+0
この前の試合普通にトラップ大きかったな・・・
ペルー戦見て期待したんだがやっぱりアレはまぐれか
938:2007/04/11(水) 05:37:11 ID:ratm2N8uO
毎節ゴール出来たらぶっちぎりで得点王だ
939 :2007/04/11(水) 17:19:43 ID:Eklat/V00
トラップがもう少し良ければ(ってか安定すれば)、もう1−2ランク上のFWになれるんだけどな。
940:2007/04/12(木) 14:31:31 ID:NoKpDEwXO
日本に帰ってきて海外に戻ると点がとれない高原マジック
941ターク:2007/04/12(木) 16:04:33 ID:U5rW0w/4O
タークさん調子が戻ってきましたねwwwwwwwwwwwww
942:2007/04/12(木) 17:48:33 ID:3cUIqDTO0
3試合連続ゴール時に「得点王目指せ!」とかアホ
な声が沢山上がったからな。
来季は日本だと鹿島移籍で
943:2007/04/12(木) 18:03:37 ID:ti1WXk+9O
高原はワンランク上のストライカーを目指すべき。

ワンランク上のストライカーは、常に平常心で…トラップが上手に…ゴールが…できるーーーーーー!!!
944k:2007/04/12(木) 19:03:53 ID:5tVkD+g50
憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
945:2007/04/12(木) 20:45:01 ID:SERwiOMc0
タカヲタにも早漏野郎は一定数いるようだな
昨シーズンまでのことを考えればたった2試合ノーゴールくらいなんてことない。次節以降も信じて応援するだけ
新規さんなのかな
946:2007/04/12(木) 20:46:38 ID:GfwzadjX0
今まで叩くに叩けなかったアンチだろ
947:2007/04/12(木) 21:09:53 ID:Q+ZYSp3y0
948/:2007/04/12(木) 22:57:31 ID:A4q7Ef090
>>945
高原が10ゴールも決めて涙目なアンチに決まってるだろw
949 :2007/04/12(木) 22:58:18 ID:gbTyHbiv0
>>947
超音痴のヤツがひとりいるなw
950.:2007/04/13(金) 07:53:05 ID:gfPv6WqNO
また生じゃないのか
もう実況には参加することはないのかもしれん…
951_:2007/04/13(金) 13:06:44 ID:CySk7FXx0
高原の限界は5流リーグの下位チームだな
2部でもがんばれ
952:2007/04/13(金) 13:16:25 ID:zJS/aW7W0
え?フランクフルト2部に落ちるの?
高原どれだけ頑張っても終了じゃんww
953名無しさん:2007/04/13(金) 13:28:38 ID:UstaR7cZ0
2部に落ちれば移籍するだろ。
954 :2007/04/13(金) 14:14:49 ID:rqrO6Qww0
>>950
最近生じゃ無いと、点取らないよねーorz
955a:2007/04/13(金) 14:22:06 ID:YXtWymE60
移籍したらまたレギュラー争いで高原がてんぱって終わる可能性が高いからやめた方がいいよ
956:2007/04/13(金) 14:54:16 ID:zJS/aW7W0
移籍しない場合はそのまま2部で28歳のキャリアを過ごさなきゃいけないのかw
957 :2007/04/13(金) 15:44:07 ID:arUcogjE0
フランクフルトが降格ねぇ・・・、
まぁちょっとは商品価値上がったからどこかで取ってくれるだろうが
残留させられなかったてのはアレだな。今までチームが降格した日本人選手っていたっけ?
958 :2007/04/13(金) 15:47:46 ID:5cBYN7LW0
>>957
いな
959:2007/04/13(金) 16:04:30 ID:zJS/aW7W0
しかし日本サッカー界の運のなさは異常だなw

小野→スペランカー、松井→スペランカー、森本→靭帯w、高原→やっとで
活躍出来たと思ったら降格w、稲本→フラムでせっかく完全移籍出来そうだ
ったのに骨折で白紙w

中でも森本が靭帯やった時はマジで日本って呪われてると思ったよw
960.:2007/04/13(金) 16:57:50 ID:EwgGIr6dO
試合で使ってもらうために練習スゲー頑張る→試合にコンディション合わせられず出ても活躍できない

みたいな負の連鎖はもう勘弁してほしいよ
961_:2007/04/13(金) 17:05:57 ID:EXVJ2UrF0
また録画か
962名無しさん:2007/04/13(金) 22:45:26 ID:O1UIH2d50
http://www.youtube.com/watch?v=V6WmoIq9bU4&NR=1

なんでnaohiro takaharaなの?
963 :2007/04/14(土) 00:24:38 ID:9TatV6Aq0
>>962
わっかんないなーw
964_:2007/04/14(土) 01:14:39 ID:ly8yrpwB0
代表招集されるとやっぱり調子落とすなw
このまま代表引退してクラブに専念すれば?w
965現地者:2007/04/14(土) 02:40:07 ID:Wnf67Lr00
ハロー!ニュースをちょこっと・・
フンケル監督は、明日のビーレフェルト戦にシュトライトとトゥルクを
遠征に帯同させないことを決定した。尚、キルギアコスは高熱で寝込んで
しまった。
966 :2007/04/14(土) 08:01:37 ID:U/EcbCQ30
>>957
カズ(ジェノア)
鈴木(ゾルダー)
稲本(WBA)
名波(ヴェネツィア)

>>964
タカは疲れが溜まりやすいタイプだからな。
でも先発じゃないと力を発揮できないタイプ。
そういう面では結構使いにくい選手なんだよな。
俺はペルー戦なんて反対だったんだがタカが代表のキャリア続けたいなら仕方ないと思ってた。
しかし、どうも今日のスポニチの記事見るとあのタヌキはキリン杯で欧州組召集しないらしいな。
となるとアジア杯も当然欠場だろうな。直前の練習試合出られないんだから。
ペルー戦は何だったの?って感じ。
マジであのボスニアのジジィは死ね。代表はもう引退でいいよ。
967  :2007/04/14(土) 08:05:48 ID:Ih/8iMoT0
フランクフルトはダメだ
このクラブは失点があまりにも多すぎる(リーグワースト2位)
冬にちゃんと補強しなかったのが最大の失敗だ

高原はブンデスに留まるつもりなら、
ブンデス中堅以上でUEFA狙えるくらいのクラブに移籍した方がいいよ
968 :2007/04/14(土) 10:54:57 ID:S5J0rVHz0
マジリケルメ取った方がいいよ
969_:2007/04/14(土) 12:03:38 ID:6JXMQqOl0
>>967
ハンブルグみたいに合わない可能性もあるからフランクフルト残留がベスト
もし移籍するとしたらバイエルン級のビッククラブで準レギュラーが保障
されてるところ
970:2007/04/14(土) 12:16:08 ID:51UBNkIa0
残留って2部だろ
移籍したほうがベストだろ
971_ :2007/04/14(土) 12:53:34 ID:rq8nOpw90
ミスター100%ゴール決めろ!!
972 :2007/04/14(土) 13:17:42 ID:U/EcbCQ30
茸スレによるとセルティックのフォーラムでタカの名前が挙がってるらしいな
973-:2007/04/14(土) 13:18:11 ID:h1xdMVWR0
点が取れなくなったのを代表召集のせいに出来るんだから高原盲目オタは良いじゃんw
どうせ呼ばれなくなったらなったで文句付けるくせにw
974_:2007/04/14(土) 13:30:30 ID:6BRFRvjZ0
>>973
まぁまぁ。
でもこれで>>966みたいに代表引退に賛同してくれるオタも出てきてくれた
んだから。むしろよかったんではないか?
俺らにとっても代表には高原はいらないし高原オタも代表引退してほしい
みたいだし、利害一致じゃないか。
975KBT:2007/04/14(土) 13:34:15 ID:CoenOfmC0
高原はちゃんと結果出したからな。
日本人で過去最高のゴール記録したし。
ただ、それがチームに上手く還元できてないって言うのは残念だけど
高原はMFじゃないしチームを作る選手じゃなくて試合を決める選手だからな
まあそういう部分も含めて貢献できたら言うことないんだけど
976:2007/04/14(土) 13:37:52 ID:9NjTk97L0
高原は漢が売りなんだから、ファンも男らしくしなきゃ。
不調を代表のせいにするような女々しいいい訳は、高原のイメージに傷がつくぞw
977 :2007/04/14(土) 13:37:53 ID:sHOzUqXa0
高原はビーレフェルトキラーだから問題ないな
978:2007/04/14(土) 13:39:17 ID:9NjTk97L0
いい訳は俊輔に任せry
979KBT:2007/04/14(土) 13:40:54 ID:CoenOfmC0
>>976
少しの怪我や発熱を試合で力が発揮できない理由にして言い訳するなんて
最悪ですよね。ほんと
980:2007/04/14(土) 13:52:20 ID:9NjTk97L0
>>979
どっちも日本人として応援してるんだけどね。
タイプが違うだけで、どちらも結果は出してるわけだし。
でも、アンチ俊輔の突付いてるところも間違ってないし、
ネタとして面白いのでw
981KBT:2007/04/14(土) 13:53:28 ID:CoenOfmC0
>>980
タイプも何もポジションも役割もリーグレベルも違うから全然比較できないよ
982:2007/04/14(土) 13:59:24 ID:9NjTk97L0
今日の試合、録画でも見れる人が裏山視す。
残留争いで活躍できれば、さらにチームに必要とされるという意味で
熱い試合だからなぁ
983 :2007/04/14(土) 14:44:00 ID:ahkVjYQT0
>>966
フランスの広山もいたな。クラブ名わすれたけど
984KBT:2007/04/14(土) 14:57:28 ID:CoenOfmC0
モンペリエ
985_:2007/04/14(土) 14:57:42 ID:jiQHYMf90
試合何時からだよ
986:2007/04/14(土) 15:03:20 ID:K8+TJEHJO
不調が代表のせいなんてあるわけない
あるとしたら日本に帰国した時にハイエナの様に追い回したマスゴミのせい
987名無しさん:2007/04/14(土) 15:25:57 ID:yudYIrSU0
エコノミー対策に神経を使いすぎたのでは
988\:2007/04/14(土) 15:29:12 ID:sgf8M1gG0
柳沢が点決めた。やはりコイツは油断できない
でもブンデス1部の1点>J1の1点だよな?
989名無しさん:2007/04/14(土) 15:30:35 ID:L3cioBQE0
>>987
優雅に寝転んで飛行機乗るだけでおk
990名無しさん:2007/04/14(土) 15:45:26 ID:yudYIrSU0
一瞬俊輔に寝転んで・・・ に見えた
991:2007/04/14(土) 16:27:46 ID:3jTyXq8UO
>>988
ヘナギなんかと比べんな!
992_:2007/04/14(土) 17:22:25 ID:62BVURR80
高原来期2部か・・
993・・:2007/04/14(土) 18:30:37 ID:JTsYwKSxO
次スレってどうなってんの?
994U-名無しさん:2007/04/14(土) 19:05:16 ID:UqKlqaIq0
そろそろ3点ぐらいカタメドリするお。。。

高原より
995:2007/04/14(土) 19:27:47 ID:MWlJfpD7O
誰か次スレ
996:2007/04/14(土) 21:14:19 ID:+jKlXqw60
高原はスラウテルンに移籍した方が良いよマジで
997:2007/04/14(土) 21:16:52 ID:Aidl1OGA0
スラウテルンってどこ?
998:2007/04/14(土) 21:20:22 ID:EVe6Tx/T0
高原今日は頼むよ。
999 :2007/04/14(土) 21:20:38 ID:pODwyqSpO
>>912
うわお前きめえな
絶対童貞キモヲタ糞不細工だろwww
1000:2007/04/14(土) 21:20:47 ID:rCCXUPZF0
ばっかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/