リバウド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1翼くん
すごくね?
2   :2007/03/20(火) 00:08:44 ID:4NuLIzIj0
2げとずざー
3   :2007/03/20(火) 00:09:48 ID:4NuLIzIj0
間違いなく実績では現役ベストイレブンに入るよね。
4カブ:2007/03/20(火) 00:20:35 ID:zJkHAb3CO
例のオーバーヘッドの動画見ていつも思うけど
あれアシストした奴のほうがすごくね?
5_:2007/03/20(火) 00:40:41 ID:1cJ+qYTh0
日本でこいつ以上と言えるのは同じレフティーの中村ぐらいだな
6=:2007/03/20(火) 02:28:34 ID:beh3IJZ10
>>5
おまいスゲーな
7:2007/03/20(火) 07:54:22 ID:HCkDMQwq0
アシストはかのフランク・デブール。

俺はリバはスゲーと思うけどね。
8:2007/03/24(土) 16:18:24 ID:hD+xDVX1O
来季はブラジルに帰るの?
9ネ申:2007/03/25(日) 23:13:23 ID:Wavey59E0
ミドルシュートもFKの技術も正にネ申
10錆び付いたマシンガンで、今を打ち抜こう:2007/03/25(日) 23:16:35 ID:k/GKh9q3O
>>8
いや引退
11利羽憂努:2007/03/26(月) 01:14:40 ID:+X863NtQO
性格はおとなしいのか?
何故ギリシャなんかに行った?
ブラジル帰ったほうがよかろうに
12:2007/03/26(月) 01:23:01 ID:itNhh3HfO
ブラジルに帰ってたよ、クルゼイロ
ギリシャ行ったのは単純にサラリー
13 :2007/03/26(月) 01:34:16 ID:peQoYPMfO
クライファート、リバウド、グァルディオラ、F・デブールの縦のラインは最強
14_:2007/03/26(月) 02:46:28 ID:Ik1AnBlRO
>>13おいおい、ネタ要員が混ざってるぞ
15:2007/03/26(月) 04:43:03 ID:Hke7kVMh0
クライファートw
的確に言うならリバウド、フィーゴ、エンリケ、グアルディオラの攻撃ユニット
16:2007/04/01(日) 15:14:11 ID:M0jn2Kbx0
エンリケの位置に中村を入れれば最高
これで全員がテクニシャンになる
17:2007/04/02(月) 20:03:46 ID:tKbnsZ9z0
なぜ茸w
18:2007/04/02(月) 21:39:39 ID:sAEUBLMQO
リヴァウドのスレッドは久しぶりだ。いつ復活するかとずっと待ってた。タイトルを工夫してくれれば最高だけど、>>1乙。

CLでの実績以外はロナウジーニョより上なのに評価が低いのが悔しい。
19:2007/04/07(土) 10:13:00 ID:/FOVibO3O
おじさんがあげちゃうよ
20!!!:2007/04/07(土) 11:47:12 ID:4rjHEOmBO
近年最高の選手って実際リバウドだよな? 味方を生かすテクはジダンと同等。得点力は3倍だもんな。
21 :2007/04/07(土) 13:32:09 ID:rMt3emAsO
リバウドのキーパーの前でワンバウンドして隅を狙うミドルが好き。俺はドッカンよりもそういうのが好き。
22:2007/04/07(土) 15:18:03 ID:N3dj4UEw0
確かに実績や活躍年数では超一流どころには劣る。
でも、世界最優秀選手をとったあの一年に限れば、あれ以上の選手はいないと思う。
ロナウドの全盛期のとき、これ以上の選手はいないだろうと思ったが、
リバウドのほうが衝撃を受けたな。他の選手とはスケールが違いすぎて。


23王貞治:2007/04/07(土) 15:22:30 ID:1oOyjCxtO
FW ロマーリオ
FW ロナウド
MF ジーコ
MF マラドーナ
MF ジダン
MF ロナウジーニョ
SB ペレ
SB プラティニー
DF バティ
DF ファンバステン
GK クライフ

監督 長嶋
24:2007/04/07(土) 15:24:22 ID:1oOyjCxtO
1位ペレ
2位ロマーリオ
3位ロナウド
4位リバウド
5位アドリアーノwww
25クライアント:2007/04/07(土) 15:53:19 ID:4RJeNBOKO
ミランにいってダメになったのかな
26 :2007/04/07(土) 16:03:13 ID:Xhvfdu6x0
つーかその頃には既にセミリタイアだから。
27  :2007/04/07(土) 16:24:15 ID:B4au4O9M0
28.:2007/04/07(土) 16:45:43 ID:stL8KYgw0
セミリタイアでミラン行くかよ
29°:2007/04/08(日) 23:11:22 ID:BNhx3CqtO
ファンハールがバルサに戻って来たから出ていったんじゃなかったけ?
ヤツが戻って来なかったらあと一年か二年はバルサにいただろう。
02W杯の陰のMVPで、バルサを愛していた超一流の選手だからもったいなかった。
30:2007/04/11(水) 23:40:10 ID:GK3+75Tn0
全盛期ロナウドにかなう奴はいないと思うけど、リバウドはバルサの英雄だったね
ロナウジーニョよりもリバウドのほうが絶対上手い
31.:2007/04/11(水) 23:47:09 ID:mgWooVHi0
普通に中村以下
32イメージ:2007/04/12(木) 01:35:45 ID:VXLh3KFAO
イケメン=スゲー めっちゃスゲースルスル抜いてくな(90分で4〜5人抜いて満足)

リバウド=こいつにボール渡せばどうにかなるだろ(試合を大きく変える力)
33:2007/04/12(木) 23:30:52 ID:tmrMMi8G0
リバウドはイケメンにはないミドルシュートという武器があるからな
ほとんど枠にいくし威力もヤバイからね
34:2007/04/13(金) 01:44:39 ID:uVCT7GSk0
バルサに来て1、2年目のキックフェイントは、見ていて気持ちよかった。
35.:2007/04/16(月) 18:00:02 ID:eJdgm7wW0
バルサ時代に何度か見たリバウドのオーバーへッドはほんと綺麗だったな
36名無しさん:2007/04/18(水) 14:06:31 ID:oA03bI0a0
ウンヶ月くらいにリバ様スレ来たら落ちてんじゃねーか・・。
多分このスレはリバウドpart9くらいかな。

リバ様今リーグ得点ランキングトップらしいね。
レッズも首位独走中で来年もCLでれるっぽいけど、リバ様マジで引退かな・・・。
37,:2007/04/18(水) 22:10:18 ID:RXWzAN130
リバウドが引退したら、俺間違いなく泣ける
38_:2007/04/18(水) 22:14:58 ID:topWBuwh0
せつない気分になるだろうな
39_:2007/04/19(木) 01:23:09 ID:+IenlK400
この人ほど「それでも仙道なら・・・」って言葉が似合う選手はいないなぁ。
「それでもリヴァウドなら・・・」かw
40:2007/04/19(木) 09:59:06 ID:ZxRGPy5SO
リバウドの虜になったら、他に好きな選手でてきにくくないか?
ロナウジーニョもCロナウドも小粒な感じ。
俺はリバウド以来追いたい選手がでてこない。最近はサッカー自体の興味も大分薄れてきた。
リバウドが認めるリバウド二世が早く出てきてほしいんだが、なかなか似たような選手が出てこないしね。
マジで唯一無二と言える選手だ。後にも先にももう現れないかも。
41名無しさん:2007/04/19(木) 10:05:19 ID:RchMFKxs0
バレンシア戦のハットトリックを見たときは泣きそうになったよ。
42  :2007/04/19(木) 19:58:25 ID:1he/k0mn0
43:2007/04/20(金) 21:41:36 ID:7EiVwMkvO
リバウドがジダンと同等に評価されない理由が解らん。
ロナウジーニョあたりの選手にもっと評価されてもよさそうだが。
44:2007/04/20(金) 21:44:48 ID:wcK2O7Qi0
史上最高のレフティー
45:2007/04/20(金) 22:09:37 ID:80ZMlK5YO
活躍した年数が少ないからミランで失敗したからCLで優勝してないから でもリバウドは本物のスター選手だった 大抵メディアが注目するだけしといていざ本番が始まれば大したことない選手が多いなか本当に凄いプレーをするのがリバウドだった
46_:2007/04/20(金) 22:33:52 ID:mSF5cCs/0
>>40
改めて考えるとリバウドってかなり特殊な選手だよなぁ。
47名無しさん:2007/04/20(金) 22:44:25 ID:1zuGEpDj0
>>42
ダブルハット?


リバウドはまさに怪物だったよな。
87分消えても、3分でハットみたいな。
不気味な怖さを持ってる。

>>45
笑えるほど下手な文だなオイ
読み返して書き込もうよ。
48○○食堂の午後:2007/04/20(金) 22:50:10 ID:BVLanFN10
リバウドが不幸だったのは、ルックスがあまりのもあれだったからだろうよ。
49.:2007/04/21(土) 01:41:52 ID:scE7kcxC0
>>45 :。:2007/04/20(金) 22:09:37 ID:80ZMlK5YO
活躍した年数が少ないから
ミランで失敗したから
CLで優勝してないから
でもリバウドは本物のスター選手だった
大抵メディアが注目するだけしといていざ本番が始まれば大したことない選手が多いなか
本当に凄いプレーをするのがリバウドだった


開業しろよ
>>23
バティが場違い(バティガイ)
50名無しさん:2007/04/21(土) 21:33:16 ID:DIePmqfb0
CLで優勝してるけどな。決勝でwktkしながら待ってて結局出ずがっかりしてた思い出があるけどな。

>>48
リバウドそんなに悪く無いじゃん。
リバウドが人気無かった理由って、W杯予選のプレッシャーからリバウドを守るためにメディアが距離をとったからだよ。
あの時はリバウドが何点取っても負ければ全部リバウドのせいになるくらい圧力かかってたからな。
性格も暗めで叩かれやすかったし。

あとはイタリアの後、1年無所属で消え、代表にも選ばれなくなり、復帰したクルゼイロでも不調だったのが原因だな。
ギリシャでは活躍したけど、大人しくスペインの中堅クラブ行っとけば、もっと長く活躍してたかも。
まぁ、金がネックだったが。
51:2007/04/22(日) 09:35:15 ID:bKLHJ3qQO
そういやリバウドとジダンの違いについて、クライフはポジショニングを言ってたな。
52_:2007/04/22(日) 12:01:45 ID:EMJi2rD90
引退してもDVDとかでないだろーなぁ
絶対買うのに・・・
53_:2007/04/23(月) 09:08:30 ID:7quUbj+80
誰だっけか、リバウドはソリストでジダンは協奏者だって言ったのは
それがずいぶん印象に残ってるわ
54:2007/04/23(月) 19:43:46 ID:QxHLxonr0
デポル時代のネ申も見てえな、動画が全然ない
55。。:2007/04/23(月) 20:50:43 ID:IUvfQ4Bd0
>>53
俺もどっかで見たそれ

ここまで1人でゲームを変えてしまう選手はいないよな
オリンピアコス優勝したみたいだし
一応、有終の美ってとこか

なんだか寂しいけどな
56名無しさん:2007/04/24(火) 00:11:47 ID:hPBdnVqT0
デポル時代を含めた動画なら持ってる。
57名無しさん:2007/04/24(火) 00:21:40 ID:hPBdnVqT0
オリンピアコス 3季連続35度目V

 ギリシャ・リーグで22日、オリンピアコスが3季連続35度目の優勝を決めた。この日のケルキラ戦で元ブラジル代表のリバウドの得点などで3―1と快勝し、勝ち点を67に伸ばした。 (AP=共同)
[ 2007年04月23日 11:37 速報記事 ]   スポニチより引用

リバウドの今シーズンのリーグでの成績

Participations 23
Total Goals 14
Headers 3
Shots 6
Free-kicks 4
Penalties 0
Missed Penalties 0
Own Goals 0
Hit the bars 2
Red Cards 1
Yellow Cards 2
Participation Time. 1889

オリンピアコス公式サイトより引用
58名無しさん:2007/04/24(火) 16:30:50 ID:oXXVXN9m0
え?リバウド引退って来期じゃないの?
59あつを:2007/04/25(水) 01:40:45 ID:e/ygK+gT0
ギリシャ・リーグ三連覇おめでとう☆☆☆
引退なんてとんでもなっ!
来期はセビージャかリバプールあたりに移ってCLでもう一花咲かせてほしいものだ
まあ現実味ゼロだけどオリンピアコスで決勝トーナメント進出だぞな
60 :2007/04/25(水) 01:47:25 ID:xsAcdnfK0
>>39
フィーゴが出てった後のバルサはまさにそんな感じでした
神様仏様リバウド様って感じだった
61結局。。。:2007/04/25(水) 03:09:18 ID:UqlHGUS50
『私にとっていいことはバルサにとっていいことだ』
とか言ったりして最期までソシオから真の支持を得られなかったんだよね
・・・ガニマタ(笑)
62名無しさん:2007/04/25(水) 03:19:16 ID:6hmx8ejD0
PSVに移ってコクーとクライファートとライジハーと擬似バルサ再現とかw
ついでに渦中のサビオラも呼んじゃえw

63_:2007/04/25(水) 04:14:23 ID:Q2xdWYEgO
リバウドの全盛期を見てたらロナウジーニョなんて明らかに格下だよな…

周りに恵まれて輝くロナウジーニョと孤軍奮闘のリバウド。。。

特殊な選手だったけどリバウドの全盛期を見て虜になれて幸せだった
64名無しさん:2007/04/25(水) 04:24:38 ID:xqTTBtfz0
ロニーも03−04は孤軍奮闘気味だったよ。
ゴラッソもそのシーズンは多かった。
65a:2007/04/25(水) 04:29:44 ID:NJso85j0O
孤軍奮闘系のプレーばっかと言うのはリバウド的問題もあった気が、、、
66_:2007/04/25(水) 04:31:13 ID:Q2xdWYEgO
>>64
確かに前半は凄かったけどリバウドとは比較にならないね…

バレンシア戦にミラン戦に幻のベルナベウハットとかまさにネ申だった
67名無しさん:2007/04/25(水) 10:07:47 ID:3Hedhu850
ベルナベウハットは審判がアホ過ぎたな。
あんな誤審見たこと無い。
68_:2007/04/25(水) 19:46:08 ID:lDpoAQC/0
ミラン時代のベンチorスタンドでメディアからも年間最低選手などとネタにされている時は嫌だった。
イタリアメディアが露骨に「バルセロナのスターでブラジルをW杯で優勝させた選手でも、イタリアに
くれば並以下の選手。それだけセリエAのレベルは高い」とリバウドを持ち出して言っているみたいだった。
リバウドが安月給さえ飲んでくれたらリーガでポジション保証してくれて15点ぐらい取れるチームはあったと思うけど。
69 :2007/04/25(水) 21:51:16 ID:TJ8b5M//0
ミランに来た時点で相当フィジカル衰えてたからな
70:2007/04/25(水) 21:52:03 ID:CJ+dZUKG0
リバウドってスタイルいくない?あの細くて長い足が好き
71鳴海孝之 ◆9aA4nfMnh. :2007/04/25(水) 23:07:33 ID:jcvbrjAf0
雰囲気、プレースタイルすべてが最高!!
もちろん細くて長い足もw時折見せる自分勝手なプレーも最高!
リバウール引退したら特に好きな選手いなくなっちゃうな・・。
72:2007/04/27(金) 03:37:25 ID:Sfu6U1uZO
マラドーナの選ぶ10番に何故か選ばれなかったな


ロナウドやジダンよりいつもリバウドを絶賛してたのに
73 :2007/04/27(金) 12:20:02 ID:GoVES9bL0
10番、っていうのとはちょっと違う気もするしな
なんといったらいいか10番よりもっとFWよりな選手
74:2007/04/27(金) 15:03:46 ID:x/Ex1UVu0
98のときは司令塔だったよ。ベベト、ロナウドが2トップでその下にリバウド
75:2007/04/27(金) 15:06:15 ID:hVQ6Lu1VO
シュミレーション魔神
76マロン王子:2007/04/27(金) 15:07:56 ID:3Xk0/7Dw0
顔が不細工というか暗いからブラジル国内で人気もないしスター性もないリバウドさんw
77/:2007/04/27(金) 15:09:19 ID:sq2snb+N0
中村と同じレフティだったけど身体能力は凄かったな
テクニックは中村のほうが上だけど
78_:2007/04/27(金) 15:41:25 ID:tfJpGMNJO
>>72-73
バルサでは11番の時の方が凄かったけどな…
79名無しさん:2007/04/27(金) 16:40:34 ID:lFJ1lbn70
ウイングのころか。でも、俺の中ではやっぱバルサの10番の頃が印象に残ってる。

てか、リバウドそんなにブサイクじゃない。あと中村よりテクニックが下って何のテクニックよ?
80:2007/04/27(金) 16:52:19 ID:Sfu6U1uZO
リバウド本人はトップ下志望だし、本質的には10番でしょ
81:2007/04/27(金) 18:12:59 ID:3Ka7gEW9O
本人が志望したからって別に…
82 :2007/04/27(金) 23:19:33 ID:/Yp4GkUd0
>>77吹いた
83やる気ないけど主にトップ下、ST任されてやってますが何か?:2007/04/29(日) 23:18:17 ID:VTKf3MXdO
>>71大丈夫か?みんな流してるが…
リバウールってキャプテン翼かよw
中毒なり過ぎ
確かにリバウール=リバウドらしいが
84_:2007/04/30(月) 00:14:56 ID:AKvlg96+0
来季は引退?それともブラジルで続けるの?
85やる気ないけど主にトップ下、ST任されてやってますが何か?:2007/04/30(月) 01:28:31 ID:QaZGoDyyO
サラゴサあたりにきてほしい。まさかのスペインリーグに帰還みたいな。
アイマールとリバウド…お互いなにか全盛期を過ぎた物同士頑張ってほしい。リバウドはまだメジャーなリーグの中堅クラブでやってけそう ギリシャからはでなさい
86:2007/04/30(月) 11:34:01 ID:Zm+riwOS0
リバウールもJリーグだったらあと5年は楽勝なんだけどな
87_:2007/04/30(月) 11:53:43 ID:Xl5/podb0
今のリバウドがスコットランドでMVP獲れるとは思えないな
普通に中村以下でしょ
88:2007/04/30(月) 12:19:30 ID:xTrEvCEkO
今のリバウドは衰えた後だからくらべてもな
89.:2007/04/30(月) 12:28:17 ID:k0PhIEjWO
リバウド>カカ≧ロナウジーニョ
90名無しさん:2007/04/30(月) 23:33:46 ID:xHaxHNAK0
たしかギリシャでMVP候補でしょ。しかもあの歳で。
91名無しさん:2007/05/01(火) 02:10:33 ID:FwlotDCL0
PSVに池w
92名無しさん:2007/05/01(火) 13:49:59 ID:JxE3+I/N0
公式では186cmだけど188くらいあるよね
93 :2007/05/04(金) 19:43:10 ID:N7GcUiMo0
>>87噴いた
94名無しさん:2007/05/07(月) 01:12:25 ID:rnsywF/X0
ほしゅ
95 :2007/05/07(月) 01:23:41 ID:2icSaFBi0
リバウドはジダンを超えた
96名無しさん:2007/05/07(月) 21:49:46 ID:rnsywF/X0
違う!

ジダンはリバウドを超えられなかった

だ。
97:2007/05/10(木) 18:25:08 ID:eHCQ9wMfO
>>40
うん、確かに。

タイプが違うけど昨季のリケルメには似た「凄み」を感じた。
98:2007/05/13(日) 10:17:28 ID:9oFNkPjV0
オリンピアコス退団だって。
スペイン行かねぇかな
99名無しさん:2007/05/13(日) 11:26:31 ID:tdXagedG0
もうブラジル行きでしょう。
100_:2007/05/13(日) 12:19:06 ID:tMrhz5he0
引退しないよね?
101  :2007/05/13(日) 12:58:58 ID:5ZqS1YaJ0
サントスかグレミオでリベルタドーレスに出てほしいな(ボカでも良いけど)
102名無しさん:2007/05/14(月) 21:47:39 ID:1D6HLFOs0
103名無しさん:2007/05/19(土) 01:07:26 ID:X3qWMtrn0
ほs
104えw:2007/05/21(月) 21:20:22 ID:CxlkKQSF0
スペインに帰って来い
105:2007/05/22(火) 06:36:54 ID:dl+XOaIcO
ハノーファがオファーを出したそうですが

正直微妙な気が…
106 :2007/05/22(火) 14:58:05 ID:vL048Bm90
いや、いいんでね?
ファンの勝手な意見だけど、まだ里帰りはせずに
ヨーロッパの一流リーグでもう一花さかせて欲しい!
107_:2007/05/22(火) 17:16:29 ID:sm6sXAtT0
17点くらい取ってたのにな、高給取りだから、ダメなのか。
108名無しさん:2007/05/22(火) 18:52:12 ID:qujNZFTI0
パッとしないクラブだな。

俺がBIG当てたら呼んでこようかな なんてw
109あつを:2007/05/22(火) 20:35:27 ID:YkEgGW1X0
今日付けの SPORT紙の表紙を飾るRIVOに
密かに(,,,ほんとはめちゃ)喜ぶ俺が居る
110dk:2007/05/23(水) 00:43:53 ID:qtn+mCqL0
何の雑誌?
111 :2007/05/23(水) 00:49:24 ID:TOCy1pB70
今日一面だったなw
112dk:2007/05/23(水) 00:55:23 ID:qtn+mCqL0
引退するらしいよ
113dk:2007/05/23(水) 01:05:04 ID:qtn+mCqL0
ごめん、間違えた
114 :2007/05/23(水) 01:21:32 ID:m2T6IWhm0
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
115あつを:2007/05/23(水) 02:35:57 ID:25X7OQEv0
>>110 
スペイン バルセロナ地元紙 SPORT-スポルト紙だよ
1面丸々 RIVO!
今 バルセロナに来てるようだ
MUNDO紙ではロナウジーニョと談笑してるshotあるよ
116.:2007/05/28(月) 11:29:32 ID:kJxCMz5w0
みんなGOAL!2みたか?
リバウドうつってるぞ。
不意打ちでワロタ
117名無しさん:2007/05/28(月) 11:39:10 ID:GwDxG/+q0
mzd?
どこで?
118 :2007/05/28(月) 13:14:29 ID:NU6EEsXA0
リバウドとジュニーニョ・パウリスタのダブル司令塔コンビが見たかったです。
119名無しさん:2007/05/30(水) 10:58:17 ID:wu5nxsTk0
サッカー=元ブラジル代表リバウド、AEKアテネと契約
2007年5月30日(水) 10時33分 ロイター


http://ca.c.yimg.jp/sports/1180489335/img.sports.yahoo.co.jp/news/reu/20070530/20070530-00000893-reu-spo-thum-000.jpg
 [アテネ 29日 ロイター] サッカーの元ブラジル代表MFリバウド(35)が、ギリシャ・スーパーリーグのAEKアテネと2年契約を結んだことが分かった。
AEKアテネが29日に発表した。
 リバウドは今月、所属していた同リーグのオリンピアコスと契約交渉が難航し、退団。
その去就に注目が集まっていた。年俸は最高で200万ユーロ(約3億2600万円)になる見通し。
 リバウド率いるオリンピアコスは、今季リーグ3連覇を達成。AEKはリーグ2位でシーズンを終えていた。


[ 5月30日 10時33分 更新 ]


ちょw何この移籍!?意味ねぇ!まぁ、CLでまた見れるのはいいが・・。
120_:2007/05/30(水) 11:40:16 ID:odgUqZbd0
またギリシャかよ・・・
121_:2007/05/30(水) 13:15:10 ID:pXu+GbN10
中継をやってくれるリーグに行って欲しかったな
122  :2007/05/30(水) 15:18:50 ID:+Rh5snp50
123名無しさん:2007/05/30(水) 16:37:22 ID:wu5nxsTk0
元ブラジル代表MFリヴァウド、AEKアテネへ移籍

2007年5月30日(水) 13時4分 ISM

 AEKアテネ(ギリシャ)は現地時間29日、元ブラジル代表MFリヴァウド(35)を獲得したことを発表した。契約期間は2年で、年俸は最大200万ユーロ(約3億2600万円)になるという。ロイター通信が報じている。

 先日、同じギリシャのオリンピアコスとの契約延長交渉が決裂し、チームを3連覇に導いたのち同クラブを退団したばかりのリヴァウド。

今回の移籍について、同選手は「ひとつのビッグクラブを離れて別のビッグクラブへと移った。家族ともどもここに来られて幸せだよ」と語った。

 なお、ここ数年にわたってオリンピアコスの後塵を拝しているAEKは、今季も2位でシーズンを終了。

ただ、予備戦からのチャンピオンズリーグ出場権は手にしており、リヴァウドも同大会に向けて「簡単ではないが、不安はない」と意気込みを示した。

 また、リヴァウドは最後に「私がただ言えることは、勝利に貪欲で優勝を果たすリヴァウドを、サポーターが見るだろうということだ」と語っていた。
124:2007/05/30(水) 19:51:52 ID:rkrxQAGjO
ライバルクラブに移籍するなんて。ギリシャのフィーゴか?
直接対決は荒れるだろうな。楽しみだ。
125 :2007/05/30(水) 21:50:01 ID:QsCJMxeRO
ギリシャが気に入ってんのかな
126 :2007/05/30(水) 22:30:15 ID:CyM2Lp4P0
まぁカタールよりはマシかな
127あつを:2007/05/31(木) 02:55:30 ID:4Ek79eSc0
俺もなんでよりによってって思ったけど......
家族のためなんだろうか.....
まあ こうなったらぜひともチャンピオンズリーグ本戦に進んでもらいたい
128 :2007/05/31(木) 03:17:33 ID:kLvMOKZm0
なめてるんだろうな
ギリシャだし
129d:2007/05/31(木) 04:42:13 ID:yx/aEl490
家族居たっけ?いつの間に再婚したんだ?
130:2007/05/31(木) 14:49:34 ID:Y46xDSF10
ギリシャが相当居心地いいんだろうな。
俺も住んでみたいわ
131名無しさん:2007/05/31(木) 19:15:09 ID:IXrOyAcf0
>>129
子供のことかも
132:2007/06/02(土) 12:22:07 ID:X4FTL0eh0
金だけならもっといいこところがあるだろうしギリシャにいたい理由があるんだろうな
133.:2007/06/02(土) 12:30:16 ID:RgwVSedz0
>>87
全盛期もそれほど凄くなかったよ
ブラジル人でバルサに居たから知名度だけはあったけど
実力的には今の中村よりやや上ぐらい
フィジカルはリバウドでテクは中村が上って感じだった
134 :2007/06/02(土) 12:55:46 ID:7blBZdtv0
これは酷い
わざわざ過疎スレにまで出向いてこなくてもよいのに
135ジダン+得点力:2007/06/02(土) 21:46:10 ID:oTwmPoDfO
ジダンより上だと思ってるのは俺だけですか
136名無しさん:2007/06/02(土) 22:44:02 ID:mAc6sgVM0
ジダンよりどう考えても上だな。
137:2007/06/02(土) 23:56:54 ID:d0mwQPDTO
基礎能力ではジダンが上かも知れんがファンタスティックと言う意味ではリバウド。
一人でチームを勝たせてた、ってイメージが強い。
138_:2007/06/03(日) 14:14:35 ID:2c/a4HMz0
りばうどぉぉぉぉぉぉお!

さっきまで消えていたのに
139_:2007/06/03(日) 14:29:44 ID:NI/sfdVp0
身体能力は高いけどテクニックはそれほどでもない
中村俊輔のほうが華麗だよ
140名無しさん:2007/06/03(日) 14:31:21 ID:cGvCICtp0
またお前か。>>77
だから何を持ってテクニックと言っているのか。
141_:2007/06/03(日) 14:36:01 ID:NI/sfdVp0
>>140
トラップの精度や足技の多彩さやパスの精度やセンスだよ
フィジカルと得点力以外では全て中村のほうが上じゃん
それに加えて中村には世界一のFKがある
リバウドのFKなんて威力だけで精度はないし
142_:2007/06/03(日) 14:37:23 ID:NI/sfdVp0
懐古リバウド厨を完全論破
143名無しさん:2007/06/03(日) 14:56:22 ID:9asTEjnP0
中村の方が上なのはFKと右足の精度くらいかな。最近うまくなったよな右足。

トラップとかどう考えてもリバウドだろ。
あとファーストタッチから次のプレーへの間が中村は遅い。
144空白:2007/06/03(日) 14:57:31 ID:d8HMdzPpO
カズさんかっけー。
145名無しさん:2007/06/03(日) 15:07:55 ID:cGvCICtp0
アホか、ギリシャのFK集見たことあんのかよ。
30Mオーバーで角にビシビシ決まってるぞ。

トラップの精度にそこまで差はないと思うが。
むしろバルサ時代サビオラのゴールを演出した、後方からのロングパス→トラップ→浮いたまま次のタッチでひとりかわしてループシュートってのがとても印象的。これは超一流のプレイだ。
あと意外に、効果的なロングパス、ショートパスを地味にこなしてるし。ひとりでやってる印象も強いが、1試合のほとんどはあっさりボールを離している。

確かにリバウドは俊輔に比べると華麗ではない。ドリブルをとってもシザースも入れずに細かいターンでかわすことが多い。
でも、華麗かどうかがサッカー選手として重要なウェィトではない。
W杯優勝5得点+バロンドール+FIFA最優秀選手などで十分すぎるほどサッカー選手として優れていたことを示す証明がリバウドにはある。
果たして、スコットランドで舞台が違うと言えども、俊輔にその実力はあるのかどうか。
146`:2007/06/03(日) 15:52:22 ID:D3/ibRMYO
>フィジカルと得点力

リバウドの完全勝利ですねwwww (^^)v
147 :2007/06/03(日) 16:05:39 ID:wy78bOuHO
リバウドと一応比較してもらえるようになったとは
中村もFKを猛練習して世界トップレベルになり、スコット行って活躍してよかったな。
148:2007/06/03(日) 18:32:18 ID:JIku93Kd0
なぜ中村と比べるのが疑問、リバウドに失礼だ
149 :2007/06/03(日) 18:57:59 ID:/sn4tm+70
そりゃ歴代もっとも巧い日本人選手だからだろうよ。
確かにフィジカルと得点力じゃ負けてるが、
それ以外で劣ってるとはあまり思わないな。
150:2007/06/03(日) 19:12:12 ID:S4KTSaqwO
精度がないって釣りか
ブラジル代表やバルサの10番だった選手だぞ。数々の賞も取ってる
151 :2007/06/03(日) 19:21:02 ID:ar7eau560
獲った賞とかセレソンの10番とかを幾ら言ったところで、この手の人は納得しないだろうよ。

ただ一言、お前は実際にリバウドのプレーを観ていたのか、と言いたい。
俺は判官贔屓気質でBSでバルサ中継時にはバルサ以外の弱小チームを応援してたんだけど、
フィーゴとそれ以上にリボのあまりの役者っぷりでいつの間にかバルサファンになってたよ。
152:2007/06/03(日) 19:22:09 ID:j9GwVmgGO
>>139wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リバウドを見たことないのかコイツw
日本にまで来たのにwwwwww
153名無しさん:2007/06/03(日) 20:23:51 ID:QydpZ4O70
中村とかネタじゃなくてマジで言ってるの?w
頭に蛆湧いてない?
154_:2007/06/03(日) 21:11:05 ID:NI/sfdVp0
総合的にはリバウドが格上なことぐらいはわかってるよ

例えばチェコのネドベトとロシツキーいるだろ?
テクニックはロシツキーのほうが上だけど
一サッカー選手としてはネドベドのほうが格上だろ
必ずしもテクニックがあるほうが優れたサッカー選手とは限らない

リバウドと中村もそういう関係
155:2007/06/03(日) 21:17:24 ID:JIku93Kd0
テクでもリバウドのほうが上なんだが、FKだけは中村も同格
156名無しさん:2007/06/03(日) 21:20:33 ID:cGvCICtp0
じゃあ、素直にリバウドが上でいいだろ。
お前の言い方はリバウドも凄いが中村の方がって言い方なんだよ。
しかも結局は「必ずしもテクニックがあるほうが優れたサッカー選手とは限らない」で中村否定か。

>フィジカルと得点力以外では全て中村のほうが上じゃん
>懐古リバウド厨を完全論破





アホか
157 :2007/06/03(日) 21:22:27 ID:ar7eau560
前にTVかなんかで誰か世界の一流どころが、リフティングなんかは総じて日本人選手は上手い、みたいなこと言ってて、
でも結論としては試合の中でそういうスキルはあまり役立たないんだよね…的な感じだった。
何を今更な話だが、リフティングとか民放のバナナFK?を上手く決めれるかとか、
そういう意味でのテクニックとかを言ってる趣旨ならそうかもしれないね。

まぁそんなことより、まずは試合観てみろって言えるような国でプレーして欲しかったよ
158_:2007/06/03(日) 21:26:38 ID:uIJaVGSz0
>フィジカルと得点力以外では全て中村のほうが上

でもこれは本当のことじゃん
ただフィジカルに圧倒的な差があるのは認める


>懐古リバウド厨を完全論破

これはリバウドをジダンやロナウジーニョより上とか言ってる連中を煽ってやっただけ
そこまでの選手ではない
159_:2007/06/03(日) 21:29:31 ID:uIJaVGSz0
ジダン≧ロナウジーニョ>>>リバウド≧中村≒リケルメぐらいかな
160名無しさん:2007/06/03(日) 21:30:04 ID:cGvCICtp0
>>158
別にハイライト厨がなんか言ったところで、笑えるだけ。

>全て中村が上

全て?ワラ
161   :2007/06/03(日) 21:31:04 ID:ar7eau560
日本の一般人レベルでの知名度では全然勝ち目はないが
サッカー観ててジダンやガウショより上だって思う人がいても普通におかしくない選手だろ。
162_:2007/06/03(日) 21:31:30 ID:uIJaVGSz0
>>160
フィジカルと得点力が圧倒的に違うからね
それ以外は全て中村が上
163名無しさん:2007/06/03(日) 21:32:53 ID:cGvCICtp0
>>159
リケルメ?なんの比較だよ。
せめてリバウドの弟子を使えよ。

つか、何それ。主観的に見て好きな選手の順番+リバウド入れてみただけスか?
164_:2007/06/03(日) 21:36:16 ID:uIJaVGSz0
>>161
おかしいよ
凄い活躍したのはバロンドール獲った年だけだし
レコバだってたまにジダンやロナウジーニョ以上のプレーしてたよ
2人とも安定感が無さすぎるんだよ
ジダンやロナウジーニョと比べたら圧倒的に格下
165_:2007/06/03(日) 21:36:30 ID:movYVuBl0
中村ってリバウドと比較されるくらい
凄いプレイヤーなんだな
166:2007/06/03(日) 21:38:44 ID:JIku93Kd0
ミラン、アルゼンチン、レアル(誤審で取り消されたが)相手にハットトリック
これがどれだけ凄いかわかるだろ。
167名無しさん:2007/06/03(日) 21:40:56 ID:cGvCICtp0
安定感が無いのは否めないが、何?この疲れる輩は。
168名無しさん:2007/06/03(日) 21:41:55 ID:cGvCICtp0
>>166
無駄無駄。見てないんだもの。
どうせマンフト厨だろ?
169_:2007/06/03(日) 21:43:16 ID:uIJaVGSz0
中村やリケルメよりやや上ってぐらいだよ
170 :2007/06/03(日) 21:49:22 ID:ar7eau560
安定感というかバルサ出たあとにミランで干されたのが痛かったな
ギリシャ行って表舞台からは消えてしまったから、注目されなくなってしまった
ただ俺の中でロナウジーニョやジダンとはタイプが違う選手だと思ってる。
どちらもチームに欠かせない選手だけど、他二人がチームを活かすタイプなのに対して、リボは良くも悪くも一人で決めてしまう
なんかチームそのもの、みたいな。

クライファートなんて始めからいらんかったんや!
171_:2007/06/03(日) 21:51:55 ID:uIJaVGSz0
クライフェルトは人格者だから、あまり悪く言うな
172:2007/06/03(日) 21:54:25 ID:JIku93Kd0
リバウドとクライファートという二人の変態プレーは最高だった結果さえ出れば・・
173 、:2007/06/03(日) 21:56:47 ID:Sbp5zfwz0
中村とリバウドを比較するなんておかしくないか?
ゴキブリとライオンを比べてるようなもんじゃないか

ゴキブリみたいにシャカシャカ動いて気持ち悪がられる中村

ライオンのように強靭な肉体でゴールを決めて観る人を楽しませるリバウド

中村は正確なキックを放てるという点のみ世界との比較を許される程度の選手

リバウドは世界一のチームの命運を一身に担ぐ選手だ
174名無しさん:2007/06/03(日) 21:58:01 ID:cGvCICtp0
リバウド-ジダン
りバウド-ロナウジーニョ
は組み合わせれるから結局は別タイプの選手なんだろうな。
どっちかがベンチにはならない。
175_:2007/06/03(日) 21:58:22 ID:uIJaVGSz0
難しいシュートを決めるのに簡単なシュートをよく外す人
でも虫も殺せぬ善人だよ
176:2007/06/03(日) 21:59:50 ID:JIku93Kd0
リバウドとジダンって一緒にプレーしてた?
今のロナウジーニョとは合わない気がする、02はとよかったけど
177名無しさん:2007/06/03(日) 22:04:43 ID:cGvCICtp0
>>176
いや、タイプ的には同時起用が可能だろうなと。
178名無しさん:2007/06/03(日) 22:05:37 ID:eXAb6GW60
リバウド好きでクライファート嫌いな奴は始めてみたw

好調時リバウドはジダンや池面より遥かに凄い。
でもこいつもクライファートと同じで波がありまくりだからw
179 :2007/06/03(日) 22:08:26 ID:ar7eau560
クライファートに特に良い思いではないが、別に個人攻撃ではないので悪しからず。

リバウドってファンタジスタ的トップ下要素とストライカー的要素を備えた、現代フットボールに完璧にフィットする選手だと思うんだけど、どうよ。
ここでどうよ、と言ってどうなるもんでもないが。
なんかキャプツバみたいだな(苦笑)
180名無しさん:2007/06/03(日) 22:09:02 ID:cGvCICtp0
ライカールトさんはリバウドの寿命よかかなり短いけどな。
代表ではユーロのオランダ-ユーゴくらいしか思いだせない。
181:2007/06/03(日) 22:09:22 ID:JIku93Kd0
ああそうゆうことか、俺はリバウド、ジダン、ロナウドが一緒にプレーしてるところ
一回でもいいから見たかった。みんな全盛期だった90年代後半の頃にね。
182名無しさん:2007/06/03(日) 22:10:52 ID:cGvCICtp0
リバウドってある意味ポリバレントだよな。
サイドも凄かった。
183:2007/06/03(日) 22:14:36 ID:JIku93Kd0
ウイングやってたころクロスのスピード速っ!て思った鋭いし。
でもどうしても中に切り込んでドリブルするそんなリバウドが好きだw
184名無しさん:2007/06/03(日) 22:16:52 ID:eXAb6GW60
どうでもいいけど何故この頃のバルサの面々は皆落ちぶれていくのかw
3兄弟いまや皆日陰者じゃないかw
185:2007/06/03(日) 22:19:31 ID:JIku93Kd0
年には勝てないってことだ。リバウドはギリシャとはいえ得点王獲ったしまだマシ
フィーゴもインテルで活躍してるし。クライファートが心配だ・・
186_:2007/06/03(日) 22:27:22 ID:g8LB6ZIUO
リバウドと茸を一緒にすんなよwww

CLミラン戦にクラシコ幻ハットに蜜柑にアルゼンチン戦にトルコの演技…

何で引っ掛かるのは不思議な変なキックフェイントに強引な足の振りの弾丸ミドルに意外と多い頭でのゴール…

ロナウジーニョやジダンは周りも優秀だったけど暗黒期の孤軍奮闘は鬼
187名無しさん:2007/06/03(日) 22:28:08 ID:cGvCICtp0
>>184
コクーが頑張ってるけどな。
あと、ゼンデンか。
オーフェルマースとか今どうなってるんだろう。結構好きだった。


一番落ちぶれたのはボナーノ・・・・。
188名無しさん:2007/06/03(日) 22:29:24 ID:cGvCICtp0
>>186
そこまで並べるなら最終節バレンシア戦を入れて欲しかった。
189_:2007/06/03(日) 22:32:56 ID:g8LB6ZIUO
>>188
蜜柑も入ってるよ…

クラシコでバロンドール揃い踏みの時もリバウドだけ格が違ってたな
190 :2007/06/03(日) 22:33:13 ID:ar7eau560
>>182
そうそう、ポリバレント。
まぁオシムが言うポリバレントってより、攻撃はどのポジションでも一人で全部やっちゃいますよ〜って感じだが(笑)

フィーゴはインテルでも残留が望まれるくらいにまだまだ元気でしょ。
オーフェルマルスは今パズル作家だっけ?
191名無しさん:2007/06/03(日) 22:36:07 ID:cGvCICtp0
>>189
すまん 見落としてた。

>>190
パズル作家マジか・・。
192名無しさん:2007/06/03(日) 22:37:02 ID:eXAb6GW60
オーベルはエールディビジのどっかのチームのコーチかなんかもやってるんじゃないっけ
193:2007/06/03(日) 22:38:41 ID:JIku93Kd0
ベルギー戦での胸トラップボレーは俺の中でのベストゴールのひとつ
シュートまで持っていく一連の動作が綺麗だった。
194名無しさん:2007/06/03(日) 22:38:58 ID:eXAb6GW60
ここぞって時に一人で試合を決めちゃうのはこいつくらいだろうw
バレンシア戦ハットはマジで神懸りw
195名無しさん:2007/06/03(日) 22:42:02 ID:cGvCICtp0
>>193
でも、俺が思うに最初のトラップでオーバーヘッドしたかったと思ったりする。

てか、いつも過疎ってるからリバウドで語れるのがめちゃ楽しいんだがw
196名無しさん:2007/06/03(日) 22:48:05 ID:eXAb6GW60
クライファートがふわっとした柔らかいパス出して、リバウドがヒールで神トラップして倒れながら決めたゴールがかなり好きだw
こいつら両方大好きだわ
キープ鬼だしw
変態だしw
197_:2007/06/03(日) 22:51:09 ID:g8LB6ZIUO
>>195
リバウド語れるの楽しいし嬉しいよなwww

俺はリバウドとペップ移籍してからバルサに魅力感じなくなって…

リバウドは舞台がでかいほど輝くけどロナウジーニョは大一番で輝かないね
198:2007/06/03(日) 22:55:31 ID:JIku93Kd0
リバウドは地味だから日本では全然取り上げられなかった
日韓のときもロナウドとカーンばっかり話題になってたね。
プレーは派手なんだけど。
199_:2007/06/03(日) 22:56:40 ID:M95czfKw0
何か盛り上がってるな
200名無しさん:2007/06/03(日) 23:04:22 ID:cGvCICtp0
>>197
俺も。リケルメが来てから急にさめた。

>>198
別にそうでもないと思うけど。さんまの天国と地獄でも取り上げられた覚えがあるし。
ただ、大五郎対鉄壁の壁だと盛り上げやすかっただけだろうと思うが。
201:2007/06/03(日) 23:07:47 ID:JIku93Kd0
なんか02はロナウドのイメージが強いんだよな
俺がリバウド取り上げられているテレビとか見なかっただけか。
202名無しさん:2007/06/03(日) 23:09:46 ID:eXAb6GW60
今のバルサは快足系ばっかしでいやだ
203_:2007/06/03(日) 23:10:08 ID:g8LB6ZIUO
>>198
日韓の最中はまだバルサの選手だったんだよな…

ファンハール監督就任した時に嫌な予感したらやっぱり移籍だった
204:2007/06/03(日) 23:13:35 ID:JIku93Kd0
>>203
ファンハールのバカがこなければその後もバルサのいた可能性があっただけに残念
ミランいくならレアルにいったほうがよかったとも思った。
一応噂はあったしね。
205 :2007/06/03(日) 23:13:39 ID:ar7eau560
銀河系レアルやベッカムマンUの選手じゃなかったから、あまり取り上げられなかったね。
あと、性格が大人しくてバラエティ的ネタに欠けるってのもあったと思う。
プレー自体はMVPとってもおかしくない出来だったけどな
206名無しさん:2007/06/03(日) 23:14:11 ID:cGvCICtp0
やっぱ、ブラジルがW杯予選で苦戦してたことが大きいんじゃないの?
そこにロナウドは怪我から復帰したしたことで余計注目されてたし。救世主になるのか的な。
ロナウジーニョも抜擢されたのはいいがあまり取り上げられはしなかったし。

そういや、予選はリバウドが何点取ってもチームが負ければリバウドに非難が集中してかわいそうだった・・。
207名無しさん:2007/06/03(日) 23:17:37 ID:cGvCICtp0
>>205
リバウドにプレッシャーをかけまいとワザとメディアは行かなかったみたい。
それで露出が減ってファン離れしたらしいよ。
208:2007/06/03(日) 23:18:13 ID:JIku93Kd0
予選のころのブラジルはリバウド一人でなんとかしてたしね
バルサにいるときとあんま変わらんような状況だった。
209_:2007/06/03(日) 23:23:23 ID:g8LB6ZIUO
リバウドは11番の時の方が凄かったよな…

認めたくないけど何気にファンハール第一次政権の左の時の方が凄かったよな…

左嫌がったり10番欲しがったのか知らないけど空回りしてるな
210名無しさん:2007/06/03(日) 23:25:55 ID:eXAb6GW60
リバウドはクルサードに似ている顔が
211e:2007/06/03(日) 23:28:14 ID:JIku93Kd0
10番でプレーしたの短かったからな、でも最初に10番になったときのシーズンは凄い
プレーしてたよ。バレンシア戦もだけど得点ランキング2位だったしね
212 :2007/06/03(日) 23:31:59 ID:ar7eau560
>>207
ブラジルでもともとリバウドって人気あったのかな?
なんか世代的にもロナウドに喰われてしまってる気がする
>>210
それ前にクルサードスレで書かれてたね
ってか俺が書いた(笑)

レーマンとリバウドとエラを足して3で割ったらクルサードになる
超ユーティリティプレーヤーだ!
213_:2007/06/03(日) 23:37:24 ID:g8LB6ZIUO
>>210
F1見る度に思ってたwww

Jスポの頃に映ってたリバウドの息子サッカーしてるのかな?
スペインでCM出てて人気あるって言ってたな
214 :2007/06/03(日) 23:38:38 ID:wy78bOuHO
リバウドが10番だったW杯の2大会では
ジダンとリバウドの実力は同格という扱いだと思ってた。
人気と評価に差がついたのはその後だと思う。
215:2007/06/04(月) 00:01:41 ID:pT9agb6/O
そりゃ、ジダンは引退するまでトップであり続けたからな。
でも、リバウドもW杯選ばれたらある程度やってくれたと思うよ。
選ばれなかったのは、代表の成熟を過信し過ぎたことだな。
もっと仕上がりがわるかったら呼ばれたかも。
CLでも強豪相手にいいパフォーマンス魅せてたし。
216:2007/06/04(月) 00:23:53 ID:pmWX9BC30
リバウドはいくらなんでも過小評価すぎる。
かわいそう
217 :2007/06/04(月) 00:25:16 ID:OWc7p0Pc0
それにしても中村のおかげで今日はリバウドが語れてよかった(笑)
218  :2007/06/04(月) 00:39:21 ID:7gh6MnUY0
219  :2007/06/04(月) 00:42:34 ID:7gh6MnUY0
>>212
パルメイラス黄金期の中心選手
220_:2007/06/04(月) 03:12:22 ID:Z0E0jlMk0

俊輔の前年にスコットランドMVPのマロニーがプレミアのアストンビラでベンチ

これがスコットランドMVPの価値を表している
221名無しさん:2007/06/04(月) 08:23:57 ID:sfzDhEWC0
鳴り物入りで活躍できない選手はたくさんいるよ。
逆にラーションはバルサで活躍した。
222_:2007/06/04(月) 11:04:05 ID:kkGSXqFN0
ラーションはスコットでも別格に得点しまくってた別次元の選手
オランダ時代のロナウドみたいなもん
こんな奴等↓でもMVP獲れるのがスコットランドリーグ

過去5年のスコットランドリーグMVPのその後

02年 イタリア    ロレンツォ・アモルーゾ  レンジャーズ
ブラックバーンに移籍するがレベルの違いに戸惑い戦力外

03年 スコットランド バリー・ファーガソン   レンジャーズ
ブラックバーンに移籍もホームシックに罹り1年ほどで退団

04年 イングランド  クリス・サットン     セルティック
アストン・ヴィラに移籍するが使い物にならず戦力外

05年 オランダ    フェルナンド・リックセン レンジャーズ
アル中になり母国オランダでリハビリ→ロシアへ

ウェールズ   ジョン・ハートソン    セルティック
リーグ戦5年で89得点もイングランド2部WBAで5得点止まり

06年 スコットランド ショーン・マロニー    セルティック
アストン・ヴィラへ移籍も無能すぎて戦力外


07年 日本      中村俊輔         セルティック
オファー0で残留濃厚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん:2007/06/04(月) 11:08:32 ID:sfzDhEWC0
なるほどね〜。
でも、www←つけすぎて自分のあたまの悪さを露呈してるみたい。
224,:2007/06/04(月) 11:15:09 ID:RP+VNAW80
懐かしいの見つけたら貼っとくw
http://nicopon.jp/video/player/sm124641
225 :2007/06/04(月) 13:06:19 ID:sEN+Cah+O
ユルいプレッシャーでのんびりプレーした時の中村と
厳しいマークに合いながらギリギリの時間とスペースでプレーしてる時のリバウドを比較して
中村の方が上と言ってるんだからアホだよな。
中村が時間とスペースがないと何もできないのは、フィジカルが弱くてスピードがないせいだけではなく
テクニックがないからなのに。
226:2007/06/04(月) 13:21:50 ID:GuBexTbCO
ジダンやフィーゴはまだ現実の世界の住人だ。ロナウジーニョすら現実のプレーをしてる。

だがその点リバウドは違う。
あれはマンガだ。
普通にやって出来る訳がない。

中村?
無い無い。パスとフリーキックだけ。
227 :2007/06/04(月) 13:45:09 ID:ret939jU0
ガウショは一年目が神だった
あれはリバウドほどではないが変態だった
228_:2007/06/04(月) 14:53:53 ID:NWdL/Avr0
背中パスとかすごかったわなw
229/:2007/06/04(月) 15:01:59 ID:CYZapBrv0
雑魚スットコ厨はスルーしろよ

>>226
リバウドほどのリアル翼君はいないよなw
バルサ時代のロナウドも凄かったけどあれはサッカー選手が技術を披露するというより
地球外生命体が暴れまわってるようにしか見えなかった
230:2007/06/04(月) 15:09:53 ID:KUa2h6hEO
結局リバウドはギリシャで引退かな……いつまでもサッカーしててほしいな……
231_:2007/06/04(月) 15:38:24 ID:de1dyg/l0
>>230
ブラジルに戻るんじゃないのか?
232:2007/06/04(月) 15:52:32 ID:Ba571qhtO
リバウドって日韓大会の
前にやべっちFCが出来る前の特番みたいな番組で矢部が注目選手でトップにしていたよちなみにそのランキングはジダンが3位でレコバが10位だった 俺は日韓大会から海外サッカーに興味を持ったニワカだけどリバウドは凄そうな感じがした
233_:2007/06/04(月) 16:26:46 ID:ws+Hy/t4O
糞みたいな比較スレ乱立しても笑って済ませてたけどリバウドと茸を比較されたら腹立つなwww


明らかな釣りやネタって分かってても気分悪い…
234.:2007/06/04(月) 16:35:39 ID:wIzyCH40O
リバウドとロナウドだけはマジで神
235 :2007/06/04(月) 20:28:14 ID:sEN+Cah+O
ドイツW杯はワントップにロナウド、攻撃的MFにリバウド、ロナウジーニョ、カカを並べてほしかったな〜。
236名無しさん:2007/06/04(月) 22:01:21 ID:sfzDhEWC0
リバウド、ロナウドを2トップにしないとその4人使えなくないか?
237 :2007/06/04(月) 22:02:14 ID:M19s+yrG0
そのへんは適当でいいだろ
238:2007/06/05(火) 20:11:49 ID:UUZfQZG5O
ええと…今試合見てるが、この俊輔がフィジカルと得点力以外は全てリバウドより上と。
239:2007/06/05(火) 22:35:05 ID:pLotDx2nO
>>238まずは同じ中村を超えろって感じだったなw
240 :2007/06/05(火) 22:36:11 ID:v9+OzwV00
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
241名無しさん:2007/06/09(土) 00:33:23 ID:jokd3Ehw0
http://www.dailymotion.com/ribo5
http://www.dailymotion.com/Rivaldo92

ここで始めてみる動画あった。みんなは知ってるかもしれないけど。
その中で、ゴール決めた後、11番のユニを脱いで、下に着ていた10番をアピールするのが面白かった。
わざわざ作ったのかな?
実際にありえたから、100周年ユニを10番で頼めばよかったな。
242すまん:2007/06/09(土) 00:34:31 ID:jokd3Ehw0
×始めて
○初めて
243名無しさん:2007/06/09(土) 02:50:55 ID:QYPa0gsF0
>>241
これ?
音楽が懐かしすぎる…
http://www.dailymotion.com/video/x25bco_le-barca-de-rivaldo
244 :2007/06/09(土) 03:23:51 ID:1croyWo+0
観てみたら、あらためてリバウドすげぇな
上手いだけでなく強い。

同じ唸らされるプレーでも
ロナウジーニョとかは、ほぉ〜すげ〜って感じだけど
リバウドは、うぉーすげー!って感じ。
一つ一つのプレー自体にさほど派手さはなくても、一連の流れで観ると凄さがより伝わってくる。
実戦向きだなぁ。
勿論たまに見せるトリックプレーも大好きなんだが。
245名無しさん:2007/06/09(土) 08:28:29 ID:jokd3Ehw0
なんであのドリブルで何人も抜いていけるのかわからん。
速くて、相手ギリギリで方向転換できるから?
あれできるのリバウドだけじゃないか?加速するスペースも全然ないし。
246_:2007/06/09(土) 08:29:49 ID:RshxQPQ50
ロナウジーニョにはない豪快さがあるよな
247 :2007/06/09(土) 09:11:48 ID:nnDoMP8B0
左利きでマラドーナに一番近づいた選手じゃないのか
248:2007/06/09(土) 09:55:05 ID:the3TtRKO
オリンピアコス時代も全然動きキレてるよな。
ただ広く見られてないだけって感じ。
249:2007/06/09(土) 10:06:31 ID:k6cuPrQfO
スケールの大きさではここ十年くらいでジダンと並び最高。
この二人は外見にインパクトがあるから余計印象に残る。
250:2007/06/09(土) 10:13:39 ID:the3TtRKO
CL決勝の対ユベントス戦で出場して自らのゴールで優勝していれば、もっとインパクトあったのにな。
あの夜は試合が動かないのに何故出さないんだとキレてた。
正直リバウド見たかっただけだから、起きた損だった。
251:2007/06/09(土) 10:39:12 ID:0WY9aM7aO
ミランにさえ行かなければもっと活躍してたかと。

いつも思う
252:2007/06/09(土) 12:08:52 ID:the3TtRKO
スペイン→イタリアで成功するやつってあんまりいないよな。
253:2007/06/09(土) 13:20:39 ID:RvTGOEZI0
>>252
逆もまた然り。スペイン人にとってカルチョは退屈そのもの。
だからイタリア選手は積極的に獲らない。
ユーべの選手がスペインに来るなんて夢にも思わなかっただろうな。
254_:2007/06/09(土) 13:49:43 ID:QR8yStJ10
逆はあまりないよ
ジダンや怪我で衰えたロナウドも大活躍してる
255e:2007/06/09(土) 17:34:44 ID:3AKcN5Jr0
衰えたといってもロナウドは凄いけどね
256:2007/06/09(土) 18:38:51 ID:Q9D1DsWbO
と、言うよりあの時代監督がハールのおっさんじゃなくライカールトだったら全然リバウドはバルサで生きてた。
257_:2007/06/09(土) 20:07:17 ID:QR8yStJ10
ファンハールは日韓W杯予選でオランダ代表を予選敗退に陥れた迷将
258:2007/06/09(土) 22:24:30 ID:the3TtRKO
当時ライカールトならリバウド残留でもリケルメもロナウジーニョもこなかったんだろうな。
となると、リーガ優勝もCL優勝もなかったのかも。
今思うと、リバウド→リケルメ暗黒時代→ロナウジーニョの流れがバルサにとって結果的によかったのかな。
259名無しさん:2007/06/09(土) 22:50:25 ID:qHA1X61F0
なんかライカールトとリバウド相性が合わない気がするw
いや、なんとなくだけどw
260:2007/06/10(日) 00:41:07 ID:GQoEMUKNO
ライカールトは適材適所をやらせたら一流だぜ?

ま、それだけだがね
261:2007/06/10(日) 18:07:16 ID:CcF4fY8gO
にしても短いフリで無回転打てるよなこいつ。カーンでも真っ正面で打たれても溢すもんな。
262:2007/06/10(日) 21:00:53 ID:4ICuig2JO
神に向かってこいつっていうな。

リバウドってインターネット投票の20世紀ベストプレーヤー投票10位だったんだな。
昔のサカダイを久しぶりに見てたら載ってた。
263:2007/06/11(月) 00:33:38 ID:+0JoEJUqO
その上カーン骨折ですが?
264_:2007/06/11(月) 11:00:53 ID:bLQam13y0
リバウド大好き
あのダークな雰囲気というかキャラも好きw
全能の選手ってわけじゃないんだが、それがかえって超人技の凄みを感じさせるんだよね
265:2007/06/11(月) 17:00:27 ID:+0JoEJUqO
誰も何もわからないままボールがゴールに入っている
みたいなプレーのイメージがある
266大山かなえ:2007/06/12(火) 21:27:30 ID:tmcbc74L0
あの最強のゴールハントぶり&強さ、そして恵まれないルックス、と
ヒーローになる資質を備えきっていないリバウドが大好きでした。
267/:2007/06/15(金) 23:30:37 ID:ywJrxguY0
リバウドの入れ歯が無いと、やっぱり彼はダメだと思う。
268:2007/06/16(土) 02:29:59 ID:sllw9yX6O
足が長いせいか、振りが大きくてボール扱いが豪快に見えるけど
ちゃんと足元におさまるのが凄い
269リヴァ:2007/06/17(日) 00:23:07 ID:3fJ+nuKo0
レフティといえばリバウド!
オーバーヘッドといえばリバウド!
10番といえばリバウド!

これが今でも私の中のイメージです。
270/:2007/06/17(日) 22:52:52 ID:zfLuPrDj0
やっぱり、あの酷いルックスがあってこそのリバウド神だよ。
271:2007/06/17(日) 22:58:38 ID:KD24lm8n0
切り返しすごかったな。DFみんなつられてた
272 :2007/06/18(月) 01:49:06 ID:F0jtwDQY0
そんな容姿をどうこう言われるほどかな。
まぁお世辞にも美男子ではないかもしれんが、味のある顔だ。
273サンパウロ州最高のMF:2007/06/18(月) 23:06:59 ID:q2vC69rV0
いや、あの超不細工面だからこそリバウドはスーパースターたりえたんだよ。
俺は、あの不細工男大好きだよ。
274a:2007/06/18(月) 23:10:20 ID:UBuK/6My0
デコみたいな一般人的な不細工じゃないからね♪
かっこよかろうと悪かろうとインパクトを与えた者
勝ちだろ??
275  :2007/06/18(月) 23:14:12 ID:D20LangI0
一番好きだったな
276:2007/06/19(火) 12:13:10 ID:KlXRQ2XIO
リバウド不細工じゃないよ。

ただドコか臆病で自信がなさそうだった。
277 :2007/06/19(火) 14:07:07 ID:nQKWF3d/0
セルジオ越後「リバウドみたいな選手は、ブラジルにはいっぱいいる」

いねーよ(w

2002年W杯決勝 カーンがリバウドのシュート弾いてロナウドのアシストした時の解説コメント
「カーン唯一の痛恨のミス」

ちげーよ(w スローでよく見ろ(w あのモーションから無回転+低弾道なのにとれねーよ(w

結論:リバウジーニョにも期待age
278:2007/06/19(火) 14:28:49 ID:ROxu2Z0gO
リバウドは変えが聞くスターだな
ロナウジーニョで充分
ジダンの様な化け物感がない
279 :2007/06/19(火) 15:43:47 ID:3sdGhHRD0
釣り・・だよね?^^;
280 :2007/06/19(火) 16:32:42 ID:gjApnArV0
>>277
その前のプレーでブラジル選手(ロナウド?)と接触して指痛めてしまったんだよな。
それ+リバウドの弾丸だから弾いてしまった。
281 :2007/06/19(火) 16:42:03 ID:3sdGhHRD0
ロナウド二点目の時のリバウド動きも素晴らしい
282  :2007/06/19(火) 17:32:45 ID:z4nyr9yi0
>>280
クレベルソンと接触したはず
283鹿嶺路:2007/06/19(火) 23:38:38 ID:V5X6X0aw0
入れ歯のリバウドが最高です!
284:2007/06/19(火) 23:43:53 ID:SUJcmJKN0
ミランに行かなきゃもう伝説で終われた選手だったのに
285 :2007/06/20(水) 01:02:48 ID:4FuHcpCM0
結局華麗じゃなくても点取ればいいんだよ。
華麗だけじゃ点は取れない
286:2007/06/20(水) 01:50:58 ID:D1i0cF7TO
俺もリバウドはミラン行く前は伝説だと思ったけど
人の子だったな ロナウジーニョがバルサで似たような得点挙げてるのを見ると所詮バルサ限定選手に過ぎない しかもCL優勝はないから劣化版ロナウジーニョだな ジダンとは比べるレベルじゃない
287名無しさん:2007/06/20(水) 11:48:41 ID:Iq8m0eUf0
ミランで優勝したから。

てか、あんたリアルタイムでリバウド知らないだろ。
あと、改行しろ。
288  :2007/06/20(水) 12:33:43 ID:C4El2CL00
いや、まぁミランはCL勝ったけど、そのときのリボは、ねぇ(自粛)

それよか、ブラジルの10番つけてWC優勝したのが素晴らしいな。
因みにロナウジーニョがドイツWCの前に、「日韓では優勝したけど、今回自分が10番つけて優勝することが一番の名誉だ」みたいなこと言ってたよ。
289:2007/06/20(水) 12:39:32 ID:D1i0cF7TO
あんなんで優勝したなんて試合をリアルに見てない奴だけそれこそ決勝で約に立たないロナウジーニョ以下だった
スタメンも取れない控え選手それがリバウドの実力だった
290名無しさん:2007/06/20(水) 13:02:29 ID:Iq8m0eUf0
リバウドはオリンピアコスでリバプールとレアル相手に得点したぜ?
結局はミランが自分に合わなかったんでしょ。
どんな選手にも自分に合わないチームはあると思うぞ。
291,:2007/06/20(水) 18:40:32 ID:e/r3VWNp0
ミランの時はプライベートでごたごたあったからプレイに集中できなったんだよ
292名無しさん:2007/06/20(水) 18:56:48 ID:JCGArMU/0
ミラン合わない奴多いな
293名無しさんぽ:2007/06/20(水) 21:51:10 ID:0JtQxC/W0
つーか、スペインからイタリアに渡った実績豊富な名手は
とことん成功しないねー。
醜顔のリバウドにはそのジンクスを破って欲しかったんだけど、ダメだったね…。
294:2007/06/20(水) 22:06:59 ID:D1i0cF7TO
不細工だから失敗した典型だな
295名無しさん:2007/06/20(水) 22:14:28 ID:Iq8m0eUf0
マラドナはバルサで合わずナポリで成功したけどな。
296:2007/06/20(水) 23:26:09 ID:ltbU16IzO
フィーゴやヴィエリはスペイン〜イタリアで成功した
297~:2007/06/21(木) 00:19:29 ID:zj6iAHl7O
成功って…
ビエリは元々イタリア人だから関係ない。

リバウドはイタリアじゃなくてドイツに行ってたら成功出来たと思う。
298:2007/06/21(木) 00:51:37 ID:U8bFlWowO
バルサ→インテルのロナウドも成功かな。


てか、チームにフィットするには時間がかかるからなぁ。
ユーベ→レアルのジダンも時間がかかった。
リバウドはミランに行ったときサッカー選手としては歳だった。
実力うんぬんよりも、即戦力を期待したミランはリバウドのフィットを待てなかったんだと思う。
やっぱりビッグクラブほどチームを作るとき将来も見据えるし。リバウドは何年も使える期待ができる歳じゃなかったからね。
もう少し弱いチームだったら、リバウド中心で作れた思う。
それならイタリアでも活躍できた。
リバウドは駒の一つにはなりにくい選手だと思う。
299 :2007/06/21(木) 07:10:32 ID:t04Hlt+PO
ミランはあのサザエ一家のような独特な雰囲気に馴染めないとつらい
300:2007/06/21(木) 14:21:56 ID:fODtuqCeO
ファンタスティックな技術、大柄な体格からくる圧倒的な力感、迫力はたまらんかった。
301r:2007/06/21(木) 14:52:45 ID:yCgKuep10
よくジダンと比べられるけど、タイプ的に一番かぶっているのはトッティだと思う。
個人の思い入れもあるからあまり選手の比較とかしたくないけど、
俺的には勿論、断然リバウドの方が上です。
別に俊輔は嫌いじゃないけど、ここで出てくるのは質の悪い冗談としか思えない。
我が家の本棚には「リバウド神」と書かれたビデオが鎮座ましましております。
302:2007/06/21(木) 16:32:34 ID:vjIhFgG+O
リバウドはギリシャに行かないでイタリアのインテル辺りに行けば活躍出来た
雰囲気もミランみたいにアットホームじゃなくて寄せ集めみたいな感じだし
303 :2007/06/21(木) 17:28:33 ID:Vo8b7m6r0
去年のロンドンでのブラジル対アルヘンのプログラムにヴィヴァスのインタビューがあるんだが
ヴィヴァスにとってnemesisだといってるね。
英語が苦手な自分でも雑誌とか案外読めるものだね。
304名無しさん:2007/06/22(金) 00:12:01 ID:jUCgpLSU0
ミランってここ数年大きくメンバーが変わってないからね。
グループ化があってなかなか溶け込めなかったのではないか。
最近のミランに来る選手って大概活躍できないし。
リバウド・トマソン・ジラルディーノ・オリベイラなどなど。
マルディーニもリバウドはチームになじめなかったみたいに言ってるしね。
やっぱ、ミランを選んだことが悪かった。
もしもユーべならリバウドの力でCL決勝でミランを打ち負かしてたのではないかな。

305,:2007/06/22(金) 03:14:22 ID:/v7bCLjb0
トマソンは活躍した部類に入るんじゃね?
それに2004シーズン加入のクレスポは活躍している
ダーヴィッツがミラン虐められてたって話は有名ですな
306名無しさん:2007/06/22(金) 08:34:01 ID:jUCgpLSU0
トマソンは確かに活躍はしたけど、サブが多かった。
クレスポは以前セリエAのパルマ、ラツィオでやってたからそれが活躍できた要素かなと。
あと、スタムもそれほどの地位を築けなかったと思う。
307名無しさん:2007/06/22(金) 21:15:41 ID:KQwgi9590
まあ、セリエ失敗はリバウド神の華やかな経歴に
ガッツリ汚点を残してしまったよね。
308名無しさん:2007/06/23(土) 12:19:27 ID:lYmXZ4BA0
うろおぼえだけど、ミランに移籍したときはルイ・コスタがまだイケイケで、リバウドもいいけど
システム上ルイ・コスタを変えたくないみたいなこと言ってたような気がした。
でも個人的にはシェフチェンコ+リバウドのコンビは震えたけどね(w
309_:2007/06/23(土) 12:23:57 ID:83FLcD23O
セリエ失敗って言われてもフル稼働で
使ってもらえた訳じゃないしCL優勝がついて来たから
なんとも言えない気がする
310  :2007/06/23(土) 12:24:53 ID:J57m8gE10
オフサイドラインに張り付くインザーギと、中盤に下がりたがるリバウドは良い組み合わせで機能していたけど
シュフチェンコとはプレイエリアが重なったりして上手くいかなかった覚えがある。
311:2007/06/23(土) 12:46:55 ID:KJLO3kop0
あの半身の体制がね・・・
312:2007/06/23(土) 14:36:21 ID:As86dyp2O
どうでもいいけどリバウドってそんなに醜男かな?
イケメンじゃないけど不細工とは思ったことないよ。
愛嬌溢れる不細工ロナウジーニョとは違うと思う。
313名無しさん:2007/06/23(土) 15:04:01 ID:Iy9aqk/N0
リバウドの肌を白くしたようなクルサード大先生は超プレイボーイで通ってるのに醜男なはずがないw
314:2007/06/23(土) 16:49:31 ID:jVG3lBI00
ブサイクだよ。味の有る顔とも言えなくも無いがねw
315名無しさん:2007/06/23(土) 22:22:48 ID:6QoMeFaU0
>>309
まあ、フル稼働要員になれなかった時点で彼のキャリアを考えれば
完全失敗でしょうね。ベンチにいるたまではないだろうし。

顔は正直不味いと思いますが、あの不細工が彼の魅力だと思う。
あれで、レオナルドばりのイケメンだったら反則でしょう?
不味いからいいんですよ、リバウド様は。

あと、あのマイアミの失態は一番好きなシーンです。
316 :2007/06/23(土) 23:23:13 ID:XkNEand+0
>>313
■、ペヤング、大先生
317 :2007/06/24(日) 04:37:43 ID:Unn8K7sW0
>>173
中村を擁護するわけじゃないけど
君はゴキブリの何も知らないくせにゴキブリはライオンより
弱いものと思い込んでいるよね。

もっと他の生き物に例えればいいのに無知って罪だよね。
318名無しさん:2007/06/24(日) 19:39:02 ID:aAR9Pj+J0
ひげ面のリバウドが好きでした。パルメイラス時代の。
319名無しさん:2007/06/25(月) 00:00:19 ID:B/5a26uq0
不細工ではないだろ。ただ日本人受けしないだけだと思うな。
320,:2007/06/25(月) 21:03:00 ID:L0riH77bO
俺は最高にカッコイイと思うが
321名無しさん:2007/06/25(月) 22:30:22 ID:VDzCMpQq0
不細工かっこいいのさ。
322名無しさん:2007/06/25(月) 23:17:22 ID:x5o1R5570
シャクレとシワがなかったら普通にかっこいい。
でも、M字ハゲだけは譲れない。
323名無しさん:2007/06/28(木) 05:45:06 ID:wAfOvei20
この人、髪型変えた事あったの?意外とアフロとか似合いそう
324名無しさん:2007/06/28(木) 10:23:24 ID:aYJ1V0d/0
オリンピアコスでプレーしてる動画ない?
325:2007/06/28(木) 23:22:17 ID:oIhnaDQUO
>>323
記憶にない。
髪型や顔つき、プレースタイル、ガッツポーズ(かなり好き)があまり変わらない印象がある。
でもバロンドールを受賞した時の写真を見ると若い。
326名無しさん:2007/06/28(木) 23:41:30 ID:xymSPBwd0
クルゼイロ→レッズ辺りに髪の毛が伸びてアフロっぽくなってた覚えがある。
もちろん似合わず。むしろキモかった。
327名無しさん:2007/06/30(土) 12:06:16 ID:blu9R3m80
都並www
328名無しさん:2007/07/02(月) 22:21:33 ID:7bgBmvUy0
hos
329-:2007/07/06(金) 23:05:55 ID:gm6AV3pZ0
保守
330名無しさん:2007/07/07(土) 10:05:12 ID:UuZntZtL0
また口ひげ生やしてくれないかな。
あと意外に引退せずにしぶとく欧州で頑張っていますね。
331^:2007/07/11(水) 04:14:50 ID:rEDI0FGT0
歩s
332::2007/07/15(日) 15:00:11 ID:qKIkbVoDO
ho
333::2007/07/15(日) 15:07:18 ID:qKIkbVoDO
s
334:2007/07/15(日) 16:03:34 ID:aZYwl3Hu0
なんか板尾みたいだな才能は凄いのにいまいち日の目を浴びないというか・・・
335バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/07/15(日) 17:10:11 ID:cLTw0BAjO
>>334
バロンドール受賞したのにそれはない
今は衰えてしまっただけ
336_:2007/07/15(日) 17:13:16 ID:BCAa+P3tO
当時を知らないとあれだろうな
ギリシャリーグなんて放送しねーし

せっかくオリンピアコスと決裂したんだから
3大リーグのどれかで花道を飾って欲しかった
337::2007/07/15(日) 17:30:39 ID:WZoruHz20
バルサ時代の、ほとんど助走とらないのにありえない速さで飛んでいく
鬼ミドルがすげー印象に残ってるわ
338 :2007/07/15(日) 19:04:42 ID:5iKAcHHX0
今も衰えたわけじゃないだろ、ギリシャに行ってしまって注目されないだけで。
と、放送もないのでプレーを観れない俺が言ってみる。
339名無しさん:2007/07/15(日) 19:59:04 ID:4sYNs2ZV0
嫁が糞すぎ
スター選手の嫁なんだから浮気の一つや二つ許せっつうの
もっといい嫁だったらミラノで大活躍していただろうな
340名無しさん:2007/07/20(金) 00:57:55 ID:Wn40qBtz0
341,:2007/07/23(月) 05:39:38 ID:MqZdSpBC0
リバウドといえばミドルのイメージだねー。
あのムチのようにしなる脚が素晴らしいね。
ステップもろくに踏まないで打てちゃうから守ってる側はたまらんよなぁ。
342名無しさん:2007/07/24(火) 00:02:48 ID:pNHaKHTF0
リバウドのシュートは何故浮かないんだろう。あんまりふかすシーンが思い浮かばない。
あとリバはアウトサイドをほとんど使わないよな。
でも右を使うわけでもない。ファーストタッチや体の向きがいいのかな。
343 :2007/07/24(火) 02:21:38 ID:KYFSI7Rh0
つラボーナ
344名無しさん:2007/07/24(火) 11:06:01 ID:pNHaKHTF0
確かにラボーナも使うけど、普通の選手がアウトを使うような頻度で使ってないよ。
345 :2007/07/24(火) 13:06:20 ID:KYFSI7Rh0
そりぁそうだろ。
そんなにラボーナばっかやってるヤツみたことねぇよw
346名無しさん:2007/07/24(火) 13:25:50 ID:pNHaKHTF0
じゃあなんでラボーナだしたの?
347 :2007/07/24(火) 19:28:31 ID:KYFSI7Rh0
普通の人より逆足やアウトサイド使う回数減るでしょって話。
右足もアウトサイドも全く使わないわけじゃないし
348 :2007/07/24(火) 22:05:40 ID:jHw5tblS0
いやでも毎試合アウトサイドの代わりになるくらいに何回もやってたっけ?ってことなんでない?
ってかそんなに毎試合やってたっけ?
349名無しさん:2007/07/25(水) 00:28:13 ID:IA8ykNP20
ギリシャでは結構やってたみたいだけど、記憶では02W杯とその前後にはラボーナはやってないと思う。
単に右足使う感じだったような。てか、左利きだと名波やマラドナみたいに右のアウトでセンタリング上げたりするイメージがあるけどなぁ。
まず、1試合でそんなにボール触る方じゃないし、簡単なプレーが多いから使わないのもあるかも。
350_:2007/07/25(水) 15:11:10 ID:ucxx2edX0
え?
351名無しさん:2007/07/31(火) 00:33:12 ID:34yyvCJK0
riiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiboooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!
352名無しさん:2007/07/31(火) 14:56:44 ID:34yyvCJK0
353  :2007/07/31(火) 23:39:24 ID:BUa9f1KY0
リバウド
354名無しさん:2007/08/01(水) 16:35:17 ID:rZM8MIL+0
世界三大O脚

リバウド、ラウル、俺
355名無しさん:2007/08/01(水) 19:43:40 ID:JthdvR1w0
同列じゃない。お前は2,3個格上だ
356名無しさん:2007/08/02(木) 00:27:19 ID:B+2fuZS70
リバウドでウイイレのファンタジスタモードはじめてみた。
357=:2007/08/05(日) 13:40:30 ID:Ew+gzDmCO
チャンピオンズリーグにまた出てもらいたいがセビージャ相手じゃ…
358R:2007/08/06(月) 19:00:40 ID:WOxCj7gx0
日本で最初にレフティモンスターって言われたのがリバウドだったよな確か
誰が言い出したかは知らんが
359名無しさん:2007/08/06(月) 19:25:31 ID:ulECbuWm0
電波ライター金子が
高校時代の小倉をレフティモンスターと呼び始めたのが
日本最初
ワイルドボランチとかエリートディフェンダーみたいなもん
360名無しさん:2007/08/06(月) 23:17:02 ID:sHrOsa5f0
ガラスのエースとかフィールドの貴公子とかね。

リバウドは臆病な怪物といったところか。
361名無しさん:2007/08/07(火) 00:23:01 ID:gDb5fYJ20
失恋板から来ました。
362名無しさん:2007/08/10(金) 12:08:06 ID:hRWv01NO0
>>361  いったいリバウドにどうしろと。
363  :2007/08/10(金) 18:51:35 ID:DE83rqGK0
>>361-362
ワラタ
364 :2007/08/10(金) 19:37:11 ID:J1BDHsdO0
リバウドの胸でトラップされたい
365名無しさん:2007/08/11(土) 00:40:12 ID:mJRmofKO0
そしてオーバーヘッドされたい
366 :2007/08/11(土) 01:26:44 ID:p8kZ/GId0
そしてカニサレスされたい
367_:2007/08/11(土) 01:45:49 ID:MdfgAXHu0
まんがだーーー
368名無しさん:2007/08/11(土) 02:13:50 ID:Fvk2COaj0
失恋板
もう平気→リバウド→大丈夫→リバウド 2人目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1166452335/
369,:2007/08/11(土) 02:16:19 ID:HE6nKTgV0
そんなスレでリバウド様が活躍してるとはw
370 :2007/08/11(土) 02:59:34 ID:p8kZ/GId0
なぜにリバウドwww
371 :2007/08/11(土) 08:08:49 ID:A1ml0T+e0
当たり前のようにリバウドで話が進んでるw
372名無しさん:2007/08/11(土) 20:51:24 ID:2r+WNtSj0
実績の割にこれほど高く評価されない不細工様は珍しい。
好きなのに、悲しいよ…
373名無しさん:2007/08/12(日) 00:12:58 ID:5IM5CJn50
こう考えるんだ。
神の域を見せるからこそ、ちょっといいじゃ評価されないくらい評価の基準が高いのだと。
374:2007/08/12(日) 02:13:10 ID:13MPClyWO
リバウドは性格が控え目な感じだし、凄すぎる割に目立たない印象だしな。
さらに批判されまくった印象がある。
最後には実力で封じ込んだけど。
個人技の力ならレジェンド中のレジェンドだし。
375名無しさん:2007/08/12(日) 10:18:37 ID:btFXCENv0
控えめな割に、金にはうるさい印象があるよね。
376名無しさん:2007/08/12(日) 12:56:01 ID:5IM5CJn50
給料上げねぇとスイス合宿参加しないみたいなことあったね。
377  :2007/08/12(日) 14:07:55 ID:VjKS+lBr0
パルメイラス時代の事を知らない人が大杉
378名無しさん:2007/08/12(日) 14:18:04 ID:X1VFE8Ew0
金にはうるさいって別に悪いことじゃない。
379名無しさん:2007/08/12(日) 15:04:26 ID:5IM5CJn50
パルメといえばダブルハットしてなかったっけ?
380名無しさん:2007/08/12(日) 17:57:14 ID:oLABcE420
全盛期がバルサ1チームってのが悲しいな 
381名無しさん:2007/08/12(日) 17:59:56 ID:BYUjvsLF0
>>380

コリンチャンス時代のほうが凄かったかも周?
382名無しさん:2007/08/12(日) 18:38:54 ID:5IM5CJn50
なんでクルゼイロで全然活躍できなかったんだろ。
383  :2007/08/12(日) 19:20:17 ID:VjKS+lBr0
384名無しさん:2007/08/12(日) 21:06:29 ID:5IM5CJn50
デポルも相当だよね。
つまり、キャリアの汚点はミランとクルゼイロだけじゃね?
385 :2007/08/13(月) 11:17:28 ID:nPJ07HPG0
ギリシャじゃリーグ3連覇
386名無しさん:2007/08/14(火) 01:32:22 ID:7ObYLN8o0
>>384
デポル時代に関してはバルサ移籍の顛末が汚点って感じもするが。
387太郎:2007/08/14(火) 01:59:21 ID:uar5xwkzO
新しいウイイレにリバウドがいなかったよー。あの神がかりなミドルまたみてぇ!
388名無しさん:2007/08/14(火) 02:11:28 ID:PWO8SYzm0
俺はファンタジスタを今リバウドでやってるぜ。実況はリバウドがちゃんとある。叫び声もあるし。
デポルなんだがバルサ相手にハットかました時は最高だった。

389太郎:2007/08/14(火) 17:10:22 ID:uar5xwkzO
羨ましいです。僕顔うまくつくれなくて挫折してます。
390名無しさん:2007/08/14(火) 17:42:41 ID:PWO8SYzm0
顔あるよ。プリセットに。
391名無しさん:2007/08/16(木) 13:27:28 ID:NlhEeuEe0
アテネ負けたな。
http://www.aekfc.gr/index.asp?a_id=67&p_id=104
てか、ちゃっかり10番だったのね。
392fannta:2007/08/17(金) 02:02:14 ID:EjWJMnFw0
>>390
すまんが、番号を教えてくれませんか?
見つからないです・・・
393390:2007/08/17(金) 02:04:32 ID:WCZyd2ih0
ロナウドの近くにあったような気がするけど。
選手編集からロナウドの顔タイプの前後いじってみて。
一応俺も見とくから、番号わかったらまた書き込んでみるわ。
394 :2007/08/17(金) 02:54:52 ID:soMS772P0
>>393じゃないけど、
ウイイレ何なのかによって違うはずだが・・・

スキンカラー3で、
9系統なら4
10系統なら5

それ以前はわからないっす。
395名無しさん:2007/08/17(金) 12:10:20 ID:zEQ16Wvd0
衰えても欧州に拘泥するリバウド様、すてき。
396名無しさん:2007/08/17(金) 13:22:43 ID:WCZyd2ih0
>>394
いや、レスの流れでクラブチャンピオンシップのことしかないと思うけど。

新しいウイイレにリバウドがいない

ファンタジスタをリバウドでやってる

羨ましい 顔作れないんだよ

プリセットにある

見つからないから番号教えて

で、ちょっと調べたら、スキン3の5だった。
でも、10にあったM字のリバウドボーズがなくなってた・・。
397名無しさん:2007/08/17(金) 14:12:26 ID:WCZyd2ih0
398名無しさん:2007/08/17(金) 19:41:34 ID:EjWJMnFw0
>>396
ありがとうございます!
ニヤニヤしながらリバウド育ててます
399名無しさん:2007/08/17(金) 21:09:14 ID:eulPXMsa0
このまま行けば、ブラジル史上どの程度のクラッキにランクされるんだろうか?
ライーよりは上だと思うけど、正直ガウショとはどんなもんだろう?
400_:2007/08/17(金) 21:45:57 ID:WwvXGSZ80
実力は確かなんだが
401名無しさん:2007/08/17(金) 23:05:47 ID:hB5D54T70
>>399
ガウショって見ててワクワクさせてくれるけど
ゾクゾクさせてくれるのはリバウド。
前者でもファンになりえるが、後者は嫌でも惚れてしまうw
402名無しさん:2007/08/18(土) 00:34:25 ID:B6Hn+wSW0
てか、リバウド見なくなってから、見たい選手がいなくなった。
ファンにもなろうとも思えない。
WOWOW映るけど、全くサッカー見ないし、youtubeの動画すら見ない。

なんか、好きな元彼女が忘れられず、次の恋をする気も無くなった感じに似てる。
403リヴァ:2007/08/18(土) 02:46:35 ID:IY34tMCE0
リバウドのプレースタイルは独特だよな
俺はあの強引なプレーが好きだ
404名無しさん:2007/08/19(日) 09:28:34 ID:NjmT3UMY0
リバウドいなくなったあたりでバルサ熱が結構冷めてクライファートやらオーベルやらコクーが抜けて完全にバルサファンじゃなくなった

結局選手を見ていたんだなとw
405名無しさん:2007/08/19(日) 13:46:23 ID:Jbqux5WL0
わかる。リケルメ?ハァ?って感じ。
406,:2007/08/19(日) 15:53:42 ID:9qYRqOI90
タイプが違う
407名無しさん:2007/08/19(日) 16:10:21 ID:Jbqux5WL0
タイプは違うにしてもリバウドのあとの10番にしては心底がっかりした。
408名無しさん:2007/08/19(日) 20:05:25 ID:fece5JOs0
>>404
おれもその辺りからバルサもリーガもサッカーも見る機会激減したw

リケルメさんはずっと前のボカ時代に
ペップのようなボールさばきを見て魅入った憶えはあるけどな。
リボの10番受継ぐ重圧だけでも大変だったってのは言い訳か。

409名無しさん:2007/08/19(日) 20:41:43 ID:S6AbggU20
>>407

まったくだよ。どうせならずっとリトマネンに10番をつけていて欲しかったね。
リバ神の俺王的プレーに10番は似合わんもの。
410名無しさん:2007/08/19(日) 22:26:02 ID:Jbqux5WL0
今のバルサがベストメンバーで試合しているのより、当時のバルサのメンバーがリバウドが怪我でベンチ入りしてる試合を見たい。
なんていうか、名前は劣るけど、当時のバルサはリバ様のおかげで愛着がある。
411ウド:2007/08/20(月) 01:21:29 ID:S0CENsufO
>>399
個人的にクラブ&W杯での実績で(ガウショも3Rでバルサで勝ってるが)リバウドを推したい。
ブラジルで2大会連続10番、W杯&CLの優勝に貢献、バロンドールとFIFA最優秀選手受賞と殆ど全てを手に入れたし。
強引な個人プレーで相手チームを圧倒できるのはリバウドだけだ。
412名無しさん:2007/08/20(月) 01:23:52 ID:manch3tn0
まあ、生でリバウドを見た人間は間違いなくリバウド推すんじゃないかしら
413名無しさん:2007/08/20(月) 01:31:49 ID:0+7sWI/n0
ブラジルではW杯で優勝させないとどんなに能力が高くても評価は無いらしい。例えばジーコがそう。
ロナウジーニョは02は自分の力でとったとは言いがたく、チームの核として失態を見せた06で評価はかなり低くなった。
それに対して、8得点ロナウドと並んで影の大会MVPと呼ばれるリバウドの評価はブラジル国内でも高い。
だから、ブラジルのクラッキの順位をつけるとしたら、優勝した5大会から上位にランクされていくと思う。
414,:2007/08/20(月) 10:54:32 ID:3XFs0JYUO
ジーコはペレより人気なんだろ?評価は知らんが
415リバ:2007/08/21(火) 17:57:01 ID:sPCXGzoVO
>>414
ジーコやプラティニは悲劇のヒーローみたいな感じだしな。
416名無しさん:2007/08/22(水) 16:23:10 ID:7wQL7e8+0
417名無しさん:2007/08/22(水) 16:49:00 ID:5LegM7bu0
http://usokomaker.com/?a=Maker&oo=%A5%AF%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%C8
クライファート入れてみたらワロタ
418名無しさん:2007/08/22(水) 17:08:54 ID:ZhGtUokE0
>>417
神www
419名無しさん:2007/08/22(水) 17:09:46 ID:7wQL7e8+0
420名無しさん:2007/08/22(水) 17:22:44 ID:7wQL7e8+0
421 :2007/08/22(水) 20:03:57 ID:6ojYTMo30
422名無しさん:2007/08/23(木) 02:05:41 ID:iCKnHJIS0
ところでリバウドってパスやドリブルに関してはどうだったの?
ミランを退団してからテレビで見る機会がかなり減ったこともあって、
左足を振り抜いてるイメージ以外あまり想像できないんだが。
423名無しさん:2007/08/23(木) 13:41:24 ID:CO8Pdg1V0
トップレベルだす
424 :2007/08/23(木) 16:17:48 ID:76mkNos80
クライファートとのワンツースルーは芸術
425名無しさん:2007/08/24(金) 00:13:39 ID:0JcsCuaZ0
この二人のコンビネーションは凄かったw
426_:2007/08/24(金) 04:51:18 ID:o/KKSzcBO
ドリブルも抜け出して独走とかも割とあったしな

427名無しさん:2007/08/26(日) 03:36:39 ID:HUFQiGjA0
アトレティコ

ゴーーーーーーーーーーーーーーーーる


録画では・・。
428名無しさん:2007/08/26(日) 03:37:37 ID:HUFQiGjA0
ミスった。マドリダービーのスレと。
429:2007/08/27(月) 23:16:24 ID:3TxPZrPH0
>>402
すげーよくわかるわ。
430:2007/08/31(金) 04:33:21 ID:7ayGTSBv0
CLで活躍するリバウドが待ち遠しい。全然試合見れないから目に焼きつけとこう。
今でもレアルとやるときは特別な感情があるんだろうか。
431_:2007/08/31(金) 05:25:47 ID:pbR7HcmF0
またやりにくい空気の中で…

本選は無理っぽいな、オリンピアコスに残っておいた方がよかったんでは
432:2007/08/31(金) 05:57:38 ID:7ayGTSBv0
2−0でAEK負けてるのね・・これは・・
433名無しさん:2007/08/31(金) 12:34:03 ID:l2jvYvHV0
勝てば、アーセナル ステアウア・ブカレスト スラビア・プラハとか。オリンピアコスの グループよりいいとは思うが。
リバ様がハットトリックすればまだ希望が残されている。
434名無しさん:2007/09/01(土) 00:10:12 ID:UIEMWHYh0
欧州チャンピオンズリーグ(CL)予選敗退から回ったDF宮本恒靖、三都主アレサンドロのザルツブルク(オーストリア)は
同予選3回戦のセビリア(スペイン)−AEKアテネ(ギリシャ)の敗者と対戦することになった。

ツネ対リバウド来る?
435_:2007/09/01(土) 00:59:59 ID:+9jJeB7TO
その可能性は高そうだね
プエルタ云々抜きにしてもセビージャじゃな‥
本戦でリバウド見たかった
436 :2007/09/01(土) 01:05:10 ID:31L4yaIK0
トリプレッタ期待age
437ヴィトル・ボルバ・フェレイラ:2007/09/01(土) 03:16:37 ID:fzKfy5HMO
ドイツW杯前の雑誌の特集でセレソンOBの誰かがリヴァウドをメンバーに入れてみてはどうかといってた。
試合の流れを変えるスーパーサブとして使えると。
俺も正直そう思ってたんだが、間違い?
438 :2007/09/01(土) 11:41:20 ID:glOKWBUi0
もはや大舞台で流れを変えるだけの力はないと思うけどね
439_:2007/09/01(土) 22:15:06 ID:ybT0c+600
まあゲキブトリイケメン、うどの大木アドリアーノよりは
はるかに使えただろうけどな
440_:2007/09/01(土) 22:37:11 ID:eiqcRRTr0
でも、出たら出たでなんか凄まじいことをやってのけてしまいそうな気もする・・・
もう叶わないけど・・・
441名無しさん:2007/09/01(土) 22:58:01 ID:UIEMWHYh0
>>437
サンパイオだよ。
442_:2007/09/02(日) 12:19:01 ID:ysWRhrIq0
悲壮感漂ってるなぁ。
落ち込むのは、敗退が決まってからにしようぜ。

俺もハットトリックに期待。
443:2007/09/04(火) 06:15:35 ID:53xHdySe0
強烈にやられたみたいだな・・・
444.:2007/09/04(火) 06:45:47 ID:YtKHZ0tM0
前半で諦めて見るのやめたわ
445名無しさん:2007/09/04(火) 13:29:28 ID:RmKosr/Y0
セビリア 欧州CL本戦へ

 欧州チャンピオンズリーグ(CL)最終予選第2戦、AEKアテネ(ギリシャ)―セビリア(スペイン)が3日、アテネで行われ、
セビリアが4―1で勝ち、2試合合計6―1で本戦出場を決めた。

 スペイン1部リーグの試合中に倒れたセビリアのMFプエルタが8月28日に死亡したため、
延期されていた。これで欧州CL出場全チームが出そろい、セビリアはアーセナル(イングランド)などとともに1次リーグH組に入る。
敗れたAEKは欧州連盟(UEFA)カップに回り、1回戦で宮本恒靖らが所属するザルツブルク(オーストリア)と対戦する。 (AP=共同)
[ 2007年09月04日 11:01 速報記事 ]
446名無しさん:2007/09/05(水) 09:39:57 ID:3wepDFXw0
一点はリバ様のPKだったのか。
447涼宮お相撲さんの憂鬱 ◇SUMOU46PtI :2007/09/05(水) 20:48:26 ID:q6dBCGDk0
マイアミのリバ様が一番好きだったな。
448_:2007/09/06(木) 00:46:35 ID:RGZ+nko1O
CL予備予選お疲れさまでした。

UEFAカップでは今よりチームに馴染んでるだろうから期待してます。
449_:2007/09/07(金) 19:16:37 ID:VZjSFDZv0
アトランタオリンピックの頃のリバウドが最高に印象に残っているよ。
450携帯からスマン:2007/09/07(金) 19:39:32 ID:mJQtnk/xO
>>437
リカルジーニョ呼ぶならリヴァウドだろと思ってました。
451_:2007/09/07(金) 20:35:17 ID:GFT+osK90
W杯でリカルジーニョ自体は良いプレーしてたけどな
452  :2007/09/07(金) 23:38:32 ID:DLx1mREY0
>>450
むしろフレッジの代わりにリバウドだと思う
453名無しさん:2007/09/09(日) 05:36:29 ID:72ZMFKTo0
アドリアーノの代わりにリボだろ。

てか、Wサカマガから発売されたヨーロッパの選手名間のAEKアテネのデータだけど、
なんで昨季リーグ18点取ってる奴がいるんだ?
リバウドは17点でリーグ得点王なのに。
454携帯:2007/09/13(木) 00:32:29 ID:WMoc61b4O
>>453
へーそうなんだ
シーズンの得点との表記間違いじゃない?誰かは知らないけど

リバJ来てくれねーかなー
クルゼイロ時代話あったんだよな?
455 :2007/09/13(木) 01:18:50 ID:cM5wCm1H0
( ^ω^)
456名前無し@ベンチ要員・・・:2007/09/13(木) 12:37:53 ID:n2VLxFBtO
サビオラ&クライフェルト&リバウドの時代のバルサが1番好きだった。
プジョルの怒涛のオーバーラップ→サビオラとリバウドのワンツー→クライフェルトとロッチェンバックの宇宙開発みたいな。
457名無しさん:2007/09/13(木) 14:15:26 ID:YAwZJi+p0
トリデンテですな。
あの頃といえば、リバ様がロングボールを落とさず
2タッチで相手をかわして撃ったループシュートをサビオラが押し込んだのが印象的。
あのプレイは神かと思った。
かわした後弾丸ボレーをしても良かったかなとも思うけど。

ロッケンバックか懐かしいな。今どこにいるんだ?
あの後セルティックに移籍したっけ?
458名前無し@ベンチ要員・:2007/09/13(木) 16:35:46 ID:n2VLxFBtO
おれはやっぱバレンシア戦のバイシクルだな。あのシチュエーションもヤバすぎ。今の金満バルサより昔の方がよかったよな。降格圏内あたりまで落ちたこともあったけど、それ以上に夢もあったし、マドリーの落ちっぷり(ry

ロッチェンバックはプレミアのボロな希ガス
459:2007/09/13(木) 17:10:35 ID:5up8g3tdO
>>456
そのトリデンテの現状を考えると泣けてくるな
みんな好きな選手だが協調性がないというか…自分のプレイ曲げないんだよな
だから見てて面白いんだが…ホント今のサッカーつまんねえ!
460名前無@絶対悪:2007/09/13(木) 21:03:57 ID:fparBHqA0
おれはやっぱりナイジェリア戦のドリブルミス→カット→カウンター→ブラジル敗戦
の一連の流れだな。あの展開はやばすぎ。あれでリバ神の本気モードにスイッチが
入ったと思う。そういう意味では、あれは彼にとって金字塔だったと思う。
忘れられない夢のヒトこまです。
461名無しさん:2007/09/16(日) 08:06:18 ID:G3Fh8an+0
リバウドが日本で取り上げられなかったのは電通のせい
462名無しさん:2007/09/16(日) 08:20:33 ID:cer5dN310
どうでもいいじゃんそんなこと。
俺らはリバウドのこと知ってるんだから。
なんの不都合もないだろうに。
463,:2007/09/16(日) 17:29:32 ID:Mz3W/kSmO
ジダン<リバウドだって思ってる奴は俺だけじゃないはず
464携帯:2007/09/16(日) 20:47:14 ID:eaDL8NofO
>>463
ジダンごときと

なんて言うとヘンなのが来ちゃそうなんで自重するけど
リボ好きはみんなそう思ってるよ
465名無しさん:2007/09/16(日) 21:41:14 ID:A9+uhsV60
そういうこといわれてるのは本でもよく見るよね。
466,:2007/09/16(日) 22:12:44 ID:9HJ8cH8t0
リバウド厨はジダンジダン言ってるけどさ、
ジダン厨はリバウドなんてなんとも思ってないのが現実
現に、ジダンを語る上でリバウドは全く引き合いに出されないしね
467名無しさん:2007/09/16(日) 23:09:36 ID:v1IEvvEN0
ポジションが一緒なだけでタイプが違う

もちろん俺はリバウド派だけど。
なんというかどこのクラブでも成功した選手じゃないとあんまり評価されないよね
468名無しさん:2007/09/17(月) 00:55:14 ID:biv+/ms40
>>466
ジダンは世界で認められ、それに伴ったタイトルを獲得し、認知度もある。
でも、リバウドは実際の活躍ほど認められた感も人気も無い。
だから、ジダンを語る上でリバウドが出ず、
リバウドを語る上でそのジダンが出るのは当然といえば当然じゃない?
469名無し@ベンチ要員・・・:2007/09/17(月) 12:26:44 ID:Y7hLPDcyO
もちろんロナウジーニョ<<<<<<リバウドだよね?

リバウドの方が好きだけど、ジダンとは比較できんなぁ
470_:2007/09/17(月) 21:09:26 ID:n/IWHkLT0
リバウドは半分FWだからね。
471名無しさん:2007/09/17(月) 21:51:41 ID:ZL/UIZa90
クライファート「点を取るのはリバウドの仕事だよ」
472_:2007/09/18(火) 10:07:41 ID:6x2tBWwV0
じゃあクライファートの仕事はなんだと・・・
アシストか?
473  :2007/09/18(火) 10:23:54 ID:lPFCDwov0
でもクライファートは5シーズン連続15得点以上
474名無しさん:2007/09/18(火) 10:29:21 ID:xnkAWwtw0
もう一遍見たいよリバウドとクライファートのぞくぞくする様な変態コンビネーションを
475名無しさん:2007/09/18(火) 12:27:09 ID:7cR+hOfI0
ゴール正面からのリバウドのFK、
ゴールに背を向けたクライファートが右足のアウトで軌道を変えてゴール

足が長いからことさら絵になったんだよな〜
476お前名無しだろ:2007/09/18(火) 21:36:10 ID:7Q9ULgTA0
あのバレンシア戦は、人が神になった瞬間
477名無しさん:2007/09/19(水) 00:37:36 ID:dcC1TkUB0
いや、神童が神になった瞬間。
478名無しさん:2007/09/19(水) 05:28:25 ID:PBFY7zM50
伝説のハットトリックのときは、FKで1点目取ったときから既にカンプノウの雰囲気が独特だった

「ああ、今日はリバウドの当たりの日だ」とソシオたちは思ったんだろうな
479_:2007/09/19(水) 06:57:53 ID:gk6aTh6C0
さっきまで消えていたのに
480 :2007/09/19(水) 19:31:00 ID:Ts/24qRW0
リバウド打ちたがっている リバウドリバウド リバウドぉー
481名無しさん:2007/09/19(水) 19:31:27 ID:2Yvjrd4P0
1点目 ザワザワ(とんでもないことになるのかも・・・・)

2点目 笑(凄すぎて笑うしかない)

3点目 Ω煤諱a〒Θ♯∞刀ヲ♀〆‰∀m⇔τ刧塔ャ!!!!!!!
482:2007/09/19(水) 21:50:57 ID:0N/uunSj0
バルサファン的にはリバウドとロマリオはどっちが格上なんだい?
483名無しさん:2007/09/20(木) 00:20:23 ID:BBks22cG0
時代が違うからなんともいえないが、インパクトならリバウドかな。
484  :2007/09/20(木) 00:42:18 ID:SBbc5XOC0
チキ○トによると、バルセロナでロナウジーニョがロマーリオを超える評価を得る事は無理らしいけど、リバウドの立場はどんなもんなんだろうね。
485名無しさん:2007/09/20(木) 15:28:05 ID:BBks22cG0
ロナウジーニョってリバウド様を尊敬してやまないんだよね。
もっと高い移籍先はあったけど、リバウドの後釜に自分を選んでくれたバルセロナにとても喜んで、パリから移籍したっていうエピソードがある。
カカにもロナウドにも慕われてるし、人間としてもすばらしいんだろう。
486,:2007/09/20(木) 19:28:39 ID:T8sIcpSsO
ブラジル人にしてはかなり控え目だしな ファンタジスタなのに職人
487名無しさん:2007/09/20(木) 21:22:17 ID:BBks22cG0
カカがサンパウロからミランに来た時のリバ様の話は泣ける。
「彼が来ることによって僕のポジションが無くなる事はいいんだ。
僕を踏み台にしてブラジルから有望な若手が育つためならね。」

カカが来たことによってリバウドは消えた感があるけど、実はカカをミランに推薦したのはリバ様。
一時期はカカの代理人になるみたいなときもあった。
それほどカカにとってリバウドは永遠の師、翼にとってのロベルト本郷的存在だったんだろうな。
488名無しさん:2007/09/20(木) 21:28:21 ID:sJTPDqPv0
この人ってホントいい意味でエゴがなくて好きだ
489,:2007/09/20(木) 22:11:08 ID:khp4vk+I0
プレイ中はエ丸出しだけどな
490:2007/09/21(金) 00:01:15 ID:5RzVSXd/0
>>489

まったくだ(笑
491名無し:2007/09/21(金) 12:46:30 ID:Q4+gebUX0
UEFA杯で点決めたぞ
492名無し@ベンチ要員・・・・:2007/09/21(金) 13:13:16 ID:W/734TJ9O
ペセテロがマドリーに移籍した年のカンプノウでのゴール後のパフォ恰好良すぎだよな!
あれはテンション上がったなー。


ファンハールがリバウドをミランに追い出したときは、そんなにクレはブーブー言わなかった希ガス。むしろセルジの方が。
気のせい?
493:2007/09/21(金) 16:21:50 ID:4mHxQqL+O
両手で口を横に広げて、耳をふさぐ奴?
わからんけど、レアルでやったパフォーマンスならあれが印象に残ってる。

UEFAカップのゴールどんなの?
ザルツブルクの日本人がショボくてテレビじゃ見れないかな。
494,:2007/09/21(金) 17:32:35 ID:Dq+aAQ+J0
>493
試合は3−0で、その一点目
左サイドからのクロスに、PA内中央でなぜかドフリーのリヴァウドがジャンピングボレー気味に合わせた
ちなみに二点目もリヴァウドのCKから

途中で回線が繋がらなくなったせいで、三点目はどういう形で誰が決めたか俺は分からん
あと残念ながら日本人二人は出てなかった
495_:2007/09/21(金) 19:14:14 ID:TfJgEpWc0
496名無しさん:2007/09/21(金) 20:06:48 ID:PFpgYMFk0
相変わらず変体チックなボレーw
497,:2007/09/21(金) 22:59:08 ID:Dq+aAQ+J0
>495
それ見て気づいたけど、俺494で一点目と二点目の順番書き間違えてるなスマン
498名無しさん:2007/09/22(土) 00:10:07 ID:/C3jXwSW0
リバ様かっけぇ!!
ホントどこ行っても輝いてるな。
499名無しさん:2007/09/22(土) 07:56:58 ID:/C3jXwSW0
今日のスポーツ新聞の記事にリバウドが!
「リバウド美技」だって。
久しぶりにタイトルになってるの見たよ。
500:2007/09/22(土) 18:59:33 ID:Gigl9wK9O
500
501 :2007/09/22(土) 19:13:56 ID:H1GfwoVG0
まさにブラジルのカントナだよな
502=:2007/09/22(土) 23:02:45 ID:U4BfANoL0
>>487
リバウドとミランのフロントがカカを「5年後に(リバウドに)取って代わる選手」みたいな話をしていたというやつか?
結果的に5ヶ月で取って代わられたが


じっさいカカの成長がここまで早いというのは予想外だったと思うがそれに特に苦情を言わなかったあたりはさすが大人だ
503名無しさん:2007/09/22(土) 23:37:03 ID:/C3jXwSW0
もともとの能力からある程度は予想してたと思うよ。
じゃなきゃ自分を踏み台にしてなんかいわない。リバウドもキャリアの長さと栄光から来る自信もあっただろうし。
ロマーリオなら若造が俺様を越えるなんて無理って感じだろう。

てか、ロナウジーニョはやたらバスサファンからバッシング受けるけど、カナリアサポ以外リバ様はあんまりそういうイメージ無い。
成績悪くてもリバ様の孤軍奮闘はサポも良くわかってたのかな。
バルサを背負う選手としてはこういう認められ方はめずらしい。

まぁ、本当のとこは叩かれてるかもしれないけど。
504:2007/09/26(水) 22:51:32 ID:soGREq6R0
結構な成績を残してるのに、なんでこんなに歴代10番の中で
冷遇された評価に甘んじているのだろう?
505名無しさん:2007/09/26(水) 22:59:54 ID:Q9DBl1YC0
スパイクがミズノだったから

いや、おれもそうだったけどw
506:2007/09/27(木) 14:14:39 ID:aZbiHYpE0
オリンピアコス時代の変態ゴール集
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YWRd6BIlusc
507 :2007/09/28(金) 20:40:09 ID:FQdw2wTs0
今更だけどイタリア行くべきじゃなかったな
やっぱりスペインだよ バルサ以外にリバウドの給料払えるのはレアルくらいだろうから実質無理な話なんだろうけど
それでもイタリアへは行くべきじゃなかったよな・・・ 
508名無しさん:2007/09/28(金) 22:21:03 ID:cWq3w9d90
ブレシア行きゃ良かったのに
509名無しさんぽ:2007/09/28(金) 22:28:43 ID:gmyAu9mK0
>>507
「リバ様ならイタリアでも多分活躍するだろう」って期待してた中で、
あの散々な結果だったからね。
あれで「守備的なイタリアでは通用しないのか?」とかなり評価を下げた
感があったから、今思えばスペインに残ってればーって思うよ。
スペイン発の名手はなかなかイタリアでは同様の成績を残せないね。
年齢的なもののあるだろうけど。それを考えるとロナウドはすげーな。
510名無しさん:2007/09/28(金) 23:36:05 ID:jwGX+PSk0
ペップさんは例にも挙がらないほどイタリア行って消えちゃったね・・。
511名無しさん:2007/09/28(金) 23:39:37 ID:7R2UAn+n0
なんかバルセロナの名選手たちって出てってからあんまり上手くいかないんだよね・・・
512名無しさん:2007/09/29(土) 00:02:17 ID:BHuNW3Tn0
バルセロナの戦術は特殊だからかなあ。
513_:2007/09/29(土) 01:20:36 ID:Ki3ieb5W0
>>510
ブレシアでの評価は悪くなかった、チームが弱小なのとバッジオがいたせいで目立たなかっただけ
ローマでは散々だったがこれは監督のカペッロの好みに合わなかったため干されていたのが原因
514_:2007/09/29(土) 08:57:18 ID:HqHN0yrV0
>>513

スレ違いで申し訳ないんだけど、グァルディオラがカペッロの好みに
合わなかったのは、守備力の問題?それともあのポジションの選手に
してはスピードに欠けたからですか?
515名無しさん:2007/09/30(日) 14:20:48 ID:O7IZc1mN0
http://jp.youtube.com/watch?v=rVQjWvpIFj4&mode=related&search=
1分1秒時にリバ様が襲われてる
516ちんこにヒアルロン酸注射打ってきた:2007/10/01(月) 01:42:41 ID:0vYJ4vp0O
リバウドのキックフォームが好き
しなやかかつダイナミックっていうか
517:2007/10/01(月) 01:58:51 ID:n12wUwKzO
↑すごいわかる。体幹がブレないからボールに力が上手く加わってる。Jリーガーと見比べると一目瞭然。
518名無しさん:2007/10/01(月) 15:39:19 ID:ooA+Lsq80
てか、あんなに強く打ってもボールが浮かない選手は世界でもまれ。
距離のあるシュートが明後日の方向に飛んでいくのをあまり見たこと無い。
519:2007/10/02(火) 01:13:33 ID:lGJT7gBl0
>>515
アッー!!
520_:2007/10/02(火) 22:35:43 ID:0laa+oco0
リバウドには地獄へ向かってのコストカット競争の犠牲にはならないで欲しい。
521::2007/10/05(金) 14:59:44 ID:kTx/0COiO
UEFAカップの詳細誰か教えて。
522.:2007/10/08(月) 05:23:08 ID:3UHTaDXJ0
昨年6位のパニオニオスに、アウェーで3−0勝利

リヴァウドのFKからヘッドで合わせて1点
2点目はリヴァウドのPK(ファール貰ったのは別の選手だけど)
一得点一アシストで、81分過ぎに交代

ベンチで足を見てもらってたから、多少痛めてるかも
523名無しさん:2007/10/12(金) 22:01:07 ID:6XUvOyWz0
524名無し@ベンチ要員・・・:2007/10/12(金) 22:12:47 ID:IW6vYGEIO
顎無しさえカムバックしなければな。

あいつが帰ってこなけりゃ糞リケルメに無駄な金も払わなくてよかった訳だし、ジェラールをバックで使ったりオーフェルマルスをトップで使ったりサビオラをサイドで使うなんて見てられなかったよな。
525:2007/10/13(土) 03:03:05 ID:oAwrHLC00
亀だが
>>516-518に同意
加えて凄いと思うのは膝下の振りの速さ
小さいモーションでわずかなステップで、なのにすげぇ威力のシュートが飛んでいくんだよな

歴史的にみても、なんか相当特殊なタイプの選手だよな
他の誰々に似てるタイプ、って話に持っていけないっていうか
526名無しさん:2007/10/13(土) 09:56:17 ID:PSeJxh5J0
そう。リバウドはリバウド以外誰とも似ていない。

だから、リバウドに魅せられた俺は、なかなか虜になるプレーヤーにめぐり合えない。

ロナウジーニョ、メッシ、クリロナ。すごいけど、違うんだよな〜。
527 :2007/10/13(土) 13:21:33 ID:3kACGNpQ0
なんつーかヨーロッパ+南米的な選手ですね  おれが今好きなのはテベスだな なんとなくリバウドの系統に入ると思う。
528:2007/10/13(土) 14:49:44 ID:7KdpST/d0
>>527
テベス?クラッキの匂いが全くしないな。

この試合ハットトリックしたら凄いよな。
とか
ここでシュート打って入ったら凄いよな。
とか
このフリーキック入れたら凄いよな。
とか
思ってたら、それを本当にやってくれたのがリバウド。
529名無し急式裕美:2007/10/15(月) 22:28:37 ID:d9zJVEPH0
リバウドが右利きだったらなーと思うよ。
530名無しさん:2007/10/15(月) 23:56:29 ID:Kjm50k3e0
そうか?
左だからなせることもあるだろう。
531:2007/10/16(火) 11:37:24 ID:H8PESnCLO
すげー!何回見てもすげーわ!
532 :2007/10/16(火) 12:05:10 ID:emWjyOvL0
バルサTV見たのか。ああ、俺も見てた。やっぱりリバウド最高だなあ
俺の心のアイドル。ロナウジーニョもメッシも凄いけど、やっぱリバウドが好き
533_:2007/10/16(火) 12:11:55 ID:wYPBV2PR0
>>509
セリエAからリーガ、プレミアに行った選手も一部を除きあまり活躍できていないのでお互い様
534.:2007/10/16(火) 15:18:24 ID:MR6n4MTo0
あえて言うならジュリオ・バティスタがちょっと似てる気がする

まあ、実力がちがうけど
535お前名無しだろ:2007/10/16(火) 18:07:10 ID:0lWyH2ny0
これで社交的で冗談の1つも言える人だったら、あと何年かしたらバルサのフロントの要職についてたことだろう
536/:2007/10/16(火) 18:08:51 ID:dryDG+JJO
ジダンより上
537-:2007/10/16(火) 18:36:50 ID:4Rt4mt1iO
リバウドの左足はまさにムチ。
彼こそがもっともマラドーナに近づいた選手。
538 :2007/10/16(火) 19:20:38 ID:H9K0zSkz0
マラドーナ ロナウド ジダン リバウド サッカー四天王
539名無しさん:2007/10/17(水) 15:08:40 ID:Z6Hk7Z2C0
ブラジルのレフティーと言えば今でも7割くらいの人はリバウドが思い浮かぶんじゃないか?
あと3割はアドリとかロベカルとかかな
540:2007/10/17(水) 15:18:47 ID:7OuZ12b90
人がどう思おうが関係ないぜ
541 :2007/10/17(水) 17:46:55 ID:s8TxIMaA0
リバウド カカ アドリア−ノ バチスタ こういうのもいるのがブラジルの強み
542名無しさん:2007/10/18(木) 02:05:05 ID:OCidb1440
リベリーノも左じゃなかった?
まぁ、歴代のレフティーなら全世界でもリバウドの名前は挙がるだろうね。
543,:2007/10/18(木) 18:29:38 ID:b0WNZ7kEO
まだブラジルじゃリベリーノとエデルの名声は衰えてない FK以外はリバウドのが上だけどな
544名無しさん:2007/10/18(木) 21:25:46 ID:OCidb1440
ワールドサッカーキングにリバウドが救世主にあがっててうれしかった。
545_:2007/10/20(土) 13:47:51 ID:6MZ9ZXLKO
リバウドみたいに背が高くて、やや細身で、ストライドが大きくて、柔と剛を兼ね備えたな選手ってなかなかいない。
久保竜彦にはそういう雰囲気あった。
546 :2007/10/20(土) 14:00:10 ID:kAbf85Ym0
アンリとかな
547名無しさん:2007/10/20(土) 16:13:25 ID:IsQmEVep0
アンリはタイプがちがうな
久保は確かにたまに出る驚愕プレーも日本人離れしてるところも似てるなw
548_:2007/10/20(土) 23:03:47 ID:6MZ9ZXLKO
youtubeで映像観るとフリーキックの凄さにいつも驚く。
ほとんど助走しないで蹴ってるのに低くて速いボールをゴール端にねじ込んでる。
ありえない。
549_:2007/10/21(日) 09:16:13 ID:1Ao49zaE0
カカは系譜的にはぴったりだったんだけどな
最近はミランのへたれFW陣のせいでドリブル過多ぎみだけど


550_:2007/10/21(日) 12:58:36 ID:369Ms2Zf0
それでもリバウドなら・・・
このAA使って作ろうと思ったが
俺では無理だ・・・

                 r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
551名無しさん:2007/10/21(日) 14:20:35 ID:41om2vLd0
                   ________
                 /     /     /|    、ヽ l / ,
              /     /     / . .|   = リ   =
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |  ニ= バ そ -=
             |(●),   、(●)、. |   |  ニ= ウ れ =ニ
             |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::: |   |  =-  ド. で -=
  、、 l | /,       |  `-=ニ=- ' .::::::: .|   |ヽ ニ .な. も ニ
 .ヽ    リ´´,    |   `ニニ´  .::::: . . |  /  } ´r ら   ヽ`
.ヽ し き バ ニ.     |. . Rivaldo .|/: |   |  ´/小ヽ`
=  て っ ウ  =ニ /: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| |.::::||  / 
ニ  く. と ド  -= ヽ、:.:::::::ヽ._.___,ノ/.::::: | /|
=  れ.何 な  -=  ヽヽ、:::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::.:||' :|
ニ  る と ら  =ニ  | |::::::::::/ヽ○ヘ::::::::::::Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::Barcelonal:::::::: :  '゙, .\ 
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::|ト、    \ 
  / / 小 \    r¬| ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

552名無し急式裕美:2007/10/21(日) 23:45:04 ID:6OXvivpO0
>>533

でもやはりリーガ経由セリエ失敗の印象が強すぎて、
選手にはマイナス評価になってるよね。
553_:2007/10/26(金) 11:14:14 ID:8hzLgoVMO
試合の出来どうだったんだろ

見た人いる?
554名無しさん:2007/10/26(金) 11:41:13 ID:CjPIzaGN0
UEFAカップ?
出なかったよ。というよりベンチ入りしてなかったんじゃないかな?
一度も画面に写らなかった。
555名無しさん:2007/10/27(土) 15:52:17 ID:cayBD4VI0
神戸は今シーズン昇格組虐殺?
556名無しさん:2007/10/27(土) 15:53:15 ID:cayBD4VI0
誤爆した・・ すまん
557 :2007/10/27(土) 19:07:16 ID:l8uSunHY0
草食動物のようなバネがあるな
558名無しさん:2007/10/28(日) 00:52:20 ID:Bi760XKT0
お尻のしなやかさはチーターだ。
559名無し:2007/10/30(火) 13:53:00 ID:ijpWvH390
ランダエタに顔が似てる
560_:2007/10/30(火) 21:49:43 ID:IpS+c3LG0
マグノアウベスに顔が似てる
561:2007/11/06(火) 02:55:34 ID:NXvTjZfCO
O脚だよな
562.:2007/11/06(火) 17:54:24 ID:BUdCLOoD0
高見恭子に顔が似てる
563マタドール・うすかわ:2007/11/06(火) 18:22:45 ID:FHAIsxZX0
うちの姉貴に似てウ
564:2007/11/06(火) 22:21:25 ID:pbLGjplj0
昔は民放だったな…
小学生だった俺には刺激が強すぎた
デポルにに帰ってやりなおしてくれ…
565名無しさん:2007/11/07(水) 15:48:23 ID:6M/7RFHj0
今年のオリンピアコスは何気に強くないか?
566:2007/11/08(木) 14:12:28 ID:/FP9DZ1e0
7−0w
567:2007/11/14(水) 00:40:51 ID:L1jQcrw80
ジダンよりボールを上手く扱えないだろう
ルイコスタよりいいパスが出せるわけじゃない
フィーゴより突破力があるわけでもなく
ネドベドほど走れない




だがリバウドには




奇跡を起こす力が…



ファンタジーアがあった…







お金で買えない価値がある、買えるものは○スターカードで
568_:2007/11/14(水) 03:50:28 ID:1//Sqfux0
ルイコスタよりはいいパスだすわハゲ
569名無しさん:2007/11/14(水) 10:51:47 ID:DuvfbCb90
さすがに>>568には同意できかねない
570 :2007/11/14(水) 19:16:17 ID:dhWPfRTt0
なんでベッカムいれてねーんだよ 禿げ!
571:2007/11/14(水) 23:56:32 ID:aGue+Q0O0
>>570全員同い年
572 :2007/11/16(金) 00:24:31 ID:XMcBbkqA0
誰よりも力強さがあった。
あの痩身からは想像できないような。

意外性と勝負強さがあった。
奇跡的なプレーであっと驚かせるような。


プレーは派手なのに性格が控えめで目立とうとしないところが、何か求道者的なものも感じさせる。
573:2007/11/17(土) 18:57:08 ID:zUpc3jVcO
リバウドは過大評価の典型当時は世界一だと錯覚していたけどロナウジーニョでも代役がつとまっているし
574_:2007/11/17(土) 20:29:56 ID:8AZ+8/8/0
日本語でおk
575:2007/11/17(土) 20:46:40 ID:zUpc3jVcO
リバウドは特別な選手じゃなくて誰でも代わりが勤まる選手って感じ
本当に代わりがきかない選手はルイコスタみたいな選手のことだから
576_:2007/11/17(土) 21:12:29 ID:eh5+VH850
>>567
でも、得点力なら一番だな。
577:2007/11/17(土) 21:54:15 ID:zUpc3jVcO
得点力ならロナウジーニョと変わらないけどな
リバウドはCLも取っていないし実はショボイ選手
578名無しさん:2007/11/17(土) 23:36:37 ID:mORtuBPb0
まあどんな選手にもアンチはいるよな。
579:2007/11/18(日) 00:42:02 ID:sfADRWKFO
つかロナウジーニョだって今駄目だけどすげぇ選手だろうによ。
580名無しさん:2007/11/18(日) 12:22:46 ID:/JKMuGWx0
>>578
でも、アンチがアホしかいないってのもちょっと切ない。
581名無しさん:2007/11/18(日) 16:02:14 ID:SGg2KddI0
>>577
ミランでとってるぞ

てかWSDでリバ様の写真が使われてないのがおかしい。
582:2007/11/18(日) 16:20:32 ID:a5A6Jj6A0
>>576実は続きがあるんだよ。
トッティ程点が取れないし
カカには基礎体力がかなわねえ

…って延々行くんだけど72年組みだけとってあとは却下されたんだよ
583_:2007/11/19(月) 15:45:01 ID:c9xNpP2l0
これはアンチじゃなくてバカでしょ
584:2007/11/20(火) 17:18:20 ID:vLGZaPqyO
>>583禿同
585名無しさん:2007/11/22(木) 01:00:52 ID:+saLIGct0
ウイイレでAEKアテネ実名リバ様実名来た!

あいかわらず能力高いな・・。
586_:2007/11/22(木) 20:22:05 ID:ubYnOap90
>>585
その一点でウイイレ買うことを決定しましたよ。
早くても来週頭じゃないと買いにいけないのがアレだけど
587:2007/11/23(金) 14:29:35 ID:W8Iz+vY60
ウイイレ?何の話?
588a:2007/11/25(日) 22:19:01 ID:bTbvN+320
ウイイレ脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん:2007/11/26(月) 01:46:31 ID:4JMA/ICQ0
wwwww←頭の悪さのバロメータ
590:2007/11/27(火) 04:45:27 ID:i7Nnuw590
いや、ウイイレは無いよ。08はまたいっそう酷くなってると言うし。
そもそもアレがサッカーだなんて…
591:2007/11/27(火) 05:35:20 ID:AX6DfhyXO
たかがテレビゲームにサッカーの本質を求めるなよw

ゲームはゲームで楽しめばいんじゃね?
実際プレーしてるやつめちゃくちゃ多いし
592名無しさん:2007/11/27(火) 22:17:04 ID:Qdi7PlC90
世界中のプロもやってるし、日本でもサッカーにあまり興味ない奴もやってるから成功だろうな。

馬鹿にされるのはウイイレで得た知識を堂々と「俺はサッカー知ってるぜ」みたいに語る奴やつ。
593_:2007/11/28(水) 18:27:11 ID:HiGBEbaG0
メッシがwcのときに僕が出来るのはウイイレでアルゼンチンを優勝させることくらいだとか言ってたw
594_:2007/11/29(木) 20:36:26 ID:2BXMX6v00
>>590
他人から聞いた評価だけ鵜呑みにして文句を言うのもどうかと思うんだぜ?
>>592が言ってるみたいに『ウイイレで得た知識を堂々と「俺はサッカー知ってるぜ」みたいに語る奴』は何より痛いけど
595名無しさん:2007/11/30(金) 00:23:20 ID:/i7EaSeg0
あの、この一連の話はどうでもいいんですけれど・・・
596^:2007/11/30(金) 04:29:49 ID:uDqhY34O0
>>594信頼できる情報スジなんだろ
597:2007/11/30(金) 18:52:15 ID:G+lwvJQDO
06年にリバウドがいれば…







結果は多分変わんなかったろうね。
598:2007/11/30(金) 19:06:21 ID:ZCYER1RhO
ウイイレで知識得てもいいんじゃない?実際移籍情報とか詳しくなるよ。ゲームしてるってだけできもいって考えがおかしくね?
599_:2007/11/30(金) 23:51:30 ID:PuLUTwgWO
知識を得るのは多いに結構だが、数値で選手を評価したがるから困る>ウイイレ厨
600:2007/12/01(土) 00:09:50 ID:i9NFF0X5O
93 42 97 78 84 83 87 84 90 87 88 92 88 93 94 96 96 91 90 80 84 96 87 78 50 84
601名無しさん:2007/12/01(土) 00:10:54 ID:EBpLNdyW0
>>598
ただ実際にライセンスもった指導者の元でサッカーやってたやつにしたら、偉そうに語ってもすぐ見破れちゃうけどな。

それより、AEK対フィオレンティーナのことについて語ろうぜ。
602^:2007/12/01(土) 08:52:32 ID:DSkZ+XdI0
>>601ヒント、スレタイ
603_:2007/12/02(日) 06:36:49 ID:AOTopuze0
ジダンよりボールを上手く扱えないだろう
ルイコスタよりいいパスが出せるわけじゃない
フィーゴより突破力があるわけでもなく
ネドベドほど走れない

トッティほどの得点力がない・・

トッティより得点力は上じゃね・・?
最低でも互角ぐらいで・・?

まあ何よりリバウドは上の連中より身体能力が飛び抜けていた
604.:2007/12/02(日) 08:39:39 ID:P2ZJXTq/0
つまりリバウドは総合的に1ってことだ
605名無し@ベンチ要員…:2007/12/02(日) 09:54:26 ID:xWE3rhAlO
リバウドかわいいよリバウド
606 :2007/12/02(日) 10:58:06 ID:UGqODIVd0
まあフィーゴとネドベドはトップ下の選手じゃないから比べられないだろ
607リバウド:2007/12/02(日) 12:34:39 ID:3sKxDO5uO
ヒバウド
608_:2007/12/02(日) 12:58:47 ID:zBnd8CuM0
72年生まれは豊作の年。
ジダン
リバウド
フィーゴ
ネドベドと4人もバロンドーラーが出てる。
それ以外にも、テュラム、ルイ・コスタ、マクマナマンなど各国でスターが生まれた。
609:2007/12/02(日) 14:24:16 ID:a+XAMsS80
76年も忘れないよーに
610:2007/12/02(日) 14:56:50 ID:M+y1kdWhO
リバウドのキーパーの前でワンバウンドして絶対取れないコースに蹴るミドルが好きだ。あれわざとバウンドするように蹴ってるんだよね?
611 :2007/12/02(日) 17:58:56 ID:9m0AUsXG0
ルイが全盛期にレアルいってたらバロンドール獲ってただろうな
612_:2007/12/02(日) 18:26:46 ID:N/kTXxkb0
バティストゥータなんて間違いなく獲ってただろうな
ルイもそうだけど衰えてからビッグクラブ行っても時既に遅し
613^:2007/12/03(月) 04:29:17 ID:sR8txsGF0
>>603身体能力じゃカカに負けるんじゃない?
614_:2007/12/03(月) 10:38:12 ID:HGjFNUN+0
リバウドって兵部大輔・大村益次郎にそっくりだな
デコのあたりが
615/:2007/12/03(月) 16:48:42 ID:QINou0at0
>>613
スピードではカカが上だろうけど、パワーが段違いだよ。
あとアクロバットの能力も。
616_:2007/12/03(月) 17:02:19 ID:9vqEN/vh0
基本的に押し込み重視
カウンターサッカーとかだと居場所無くね?
617:2007/12/07(金) 03:17:05 ID:3NW9jZL4O
繋ぎも持ち込みもできるからカウンターは普通に得意だぞ、リバウドは。
618_:2007/12/07(金) 20:06:40 ID:X601ylQqO
押し込み重視てw

たった一文でリバウドをちゃんと見たことが
無いのを明らかにできるとは
619_:2007/12/08(土) 03:35:16 ID:7lem+HyL0
>>618
裏に抜けたり、スペースに走り込むタイプじゃないだろ
ボールを持てば何でも出来る選手だけど、ボールの無い時はほとんどチームに貢献してない選手だよ
ワンツーに絡んでくれたりもしないし
620 :2007/12/08(土) 13:40:13 ID:8d50x73N0
むしろカウンターであろうがなかろうが、一人で状況を打開してしまえるから問題ない。
これで快速アタッカーとしての能力が備わっていたら、もうDFはどうしようもないだろうに。
621名無しさん:2007/12/08(土) 15:13:24 ID:jNDdeaMF0
ワンツーには結構絡むぞ。出してとしても受けてとしても
622:2007/12/10(月) 01:15:37 ID:BU+w4MwyO
>>620
リバウドはかなり速かったと思う。
623:2007/12/13(木) 00:35:36 ID:XLXPwpVVO
バチスタはやっぱリバウドに似てる
624 :2007/12/13(木) 08:38:15 ID:0VxLeGH70
たしかにあのミドルはよかったね
625I:2007/12/13(木) 22:40:28 ID:HcOT6LQ7O
>>623
数年前は後継者と思っていたが…

それでも現役では一番近いと思う。
626_:2007/12/14(金) 21:54:40 ID:DPfumW/w0
撥には利場の暗い影がないんだよな
627::2007/12/15(土) 03:54:03 ID:zwQuZ74v0
12/16
Olympiacos Piraeus vs. AEK Athens

古巣との対決だね!
いろんな意味で楽しみだね。
久々にリーボのプレイを見ることにするよ。
蟻で見られるといいなあ。。
628::2007/12/15(土) 03:58:56 ID:zwQuZ74v0
AEK Athensにはどんな仲間がいるんだい?
リーボ以外に注目戦sニュがいたら教えてくり。
629 :2007/12/15(土) 10:53:31 ID:5snP4Enq0
オリンピアコス残ってたら今頃決勝トーナメントだったのか。
なんで出てっちゃったんだっけ?しかも国内ライバルチームに。
630*:2007/12/15(土) 14:56:31 ID:isGGDh1d0
あーリバウドが見たい!
631 :2007/12/15(土) 18:29:17 ID:SGImMQRG0
誰だってそう、僕だってそうなんだぁ
632:2007/12/22(土) 12:50:31 ID:sDt5C2W2O
ヘタフェ
633:2007/12/22(土) 13:02:45 ID:GlbgcjWWO
リバウド、J来ないかな〜!鹿島あたり取れよ!
634_:2007/12/22(土) 13:18:08 ID:PKEVp5EA0
俺は中央よりも、バルサでウィングやってたリバウドの方が好きだった。
上記にあるように、確かに何かが1番って選手じゃないね。列記されると。
それでも1番凄いと思うのは、サッカーは一芸にあらずってことさね。
635_:2007/12/22(土) 13:21:27 ID:9ocHzegB0


            クライファート
      リバウド           フィーゴ

この3トップ好きだったな。
今のバルサの3トップよりも好きだ。
636b:2007/12/22(土) 13:54:45 ID:dJr1SkKL0
>>635

   クライファート
      リバウド           フィーゴ

コク     ルイス・エンリケ
 
            グァルディオラ
     セルジ              レイツェハー
 
          F・デブール  アベラルド
 
              ヘスプ

ほんとこの時のバルサ最高だ
コクがリバウドの守備の負担をうまく背負ってたね
後、F・デブールのロングパスがリバウドの良さをageてた
リバウドが活躍できたのは、この時のバルサのメンバーの力も大きいと思う
637b:2007/12/22(土) 13:56:19 ID:dJr1SkKL0
すげーずれてるorz
638:2007/12/22(土) 17:59:15 ID:polK2ZDN0
中盤から前は世界最高レベルだw
639名無しさん:2007/12/22(土) 18:19:54 ID:4o58wVEy0
あの半身のボールの持ち方がエレガントじゃ無い
640_:2007/12/22(土) 19:03:07 ID:XXWp8ytMO
でも、しなやかなんだよな
不思議
641:2007/12/22(土) 20:21:00 ID:sDt5C2W2O
俺はトリデンテと2002W杯のロナウドとのコンビが好き。一流同士がお互いの良さを引き出してたから観ていて楽しかった。

リバウドがやってた、ユニフォームの前の裾を頭に被って天を指すガッツポーズって一時期流行らなかった?
642:2007/12/28(金) 09:36:37 ID:b2MCsNDoO
643:2007/12/29(土) 18:12:14 ID:FZxLg09v0
ランプの精。。  


644.:2008/01/02(水) 09:48:25 ID:wk5hVCSAO
リバウドはキャラ的に華がないから過小評価されてる
リバウドはロナウジーニョの100倍は凄い
645sage:2008/01/02(水) 11:50:15 ID:+aPR0AhFO
今季AEKの試合いくつか見たけど全盛期の迫力ないから見てて悲しくなる
646名無しさん:2008/01/02(水) 12:20:30 ID:7biT3zsr0
身体能力を失えば技術的にはそれほど凄い選手ではないからね
ロナウジーニョにも言えることだけどさ
一方ジダンやベルカンプなどはテクが凄すぎるから晩年まで活躍できた
647名無しさん:2008/01/02(水) 15:40:09 ID:eIArQPkk0
646 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 12:20:30 ID:7biT3zsr0
身体能力を失えば技術的にはそれほど凄い選手ではないからね
ロナウジーニョにも言えることだけどさ
一方ジダンやベルカンプなどはテクが凄すぎるから晩年まで活躍できた
648_:2008/01/02(水) 17:25:29 ID:jDgxEjRX0
いつ後ろからズドンてやられるか、リバウドより怖い選手はいなかった
649_:2008/01/02(水) 22:12:15 ID:wFJZjvk10
シュート技術的に考えたらリバウドのが上
パスもトラップも上手い、youtubeでいいから見なよ

ジダンもベルカンプもギリシャリーグなんか
行ったら周り、生かしようも生かされようも無いわな
650_:2008/01/03(木) 02:28:10 ID:QUEB64n70
リバウドはサンチャゴ・ベルナベウでハットトリックしてるしな
審判が八尾って3点目取り消されたけど
ガウショみたいに底だった時のレアル相手じゃなくての2点は偉大
651_:2008/01/03(木) 12:56:54 ID:w5kEJXLo0
98-99のバルサと、05−06のバルサどっちが強いかな?
652,:2008/01/03(木) 20:34:38 ID:h5sZ0i5EO
リバウドのミドルはブラジル史上でも歴代屈指かと
653,:2008/01/08(火) 13:12:38 ID:1k7i4gHQO

654_:2008/01/08(火) 13:15:43 ID:MumTAioo0
リバウドの評価がブラジルで低いのは謎だ
クラブ、代表とほぼ全ての重要なタイトルを総なめにして
個人タイトルでも世界の頂点に君臨した選手なのに
ロナウジーニョのほうが扱いが大きいってどういうことだ・・
655:2008/01/08(火) 15:09:42 ID:ia8KvoZx0
>>625
バチスタはテクニックが無いからリバウドの後継者と呼ぶにはどうかと。
656:2008/01/08(火) 19:29:22 ID:hG8r/sEeO
まさに神出鬼没って言葉がぴったり
ずーっと消えてんのにいきなり神ゴールとか
657_:2008/01/08(火) 19:36:25 ID:+33tZTI90
647 :名無しさん:2008/01/02(水) 15:40:09 ID:eIArQPkk0
646 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 12:20:30 ID:7biT3zsr0
身体能力を失えば技術的にはそれほど凄い選手ではないからね
ロナウジーニョにも言えることだけどさ
一方ジダンやベルカンプなどはテクが凄すぎるから晩年まで活躍できた
658  :2008/01/08(火) 23:43:51 ID:7IPuVU9i0
>>654
パルメイラス時代は低くないと思うが。
659_:2008/01/09(水) 02:43:17 ID:5+Mmp8iC0
>>654
サンバの国だからじゃね?
660_:2008/01/09(水) 21:04:05 ID:3bqHfhZO0
>>655
結構ボールコントロールは上手いけどパスが長短とも超微妙
661_:2008/01/11(金) 14:03:18 ID:xwSEZGv90
>>654
その当時、ブラジル人もみなレオナルドの方が好きだったっていう感情の裏返しじゃないかな。
かといって、ボロクソ言える選手ではないし。
だからブラジル代表が負けると、徹底的にリバウドを戦犯にしたんじゃ。
662:2008/01/11(金) 18:50:43 ID:JoKB1pTPO
90年代と2002W杯の予選本選のセレソンを支え引っ張ったのはロマーリオとリバウド、ロナウドなんだけどな。活躍が軽視され過ぎ。

リーダーシップはないし性格に一癖あるけどプロ意識は高い。
663 :2008/01/12(土) 02:37:28 ID:MptCb4Yc0
性格に一癖って、何かエピソードとかあるの?
あまり社交的ではないってのは聞くけど。
プレースタイルとは真逆の大人しい性格だと。
664:2008/01/12(土) 04:13:36 ID:1r3C/KXaO
スポンサーがミズノってところがイタすぎたな
665 :2008/01/12(土) 10:32:53 ID:y12v4UtZ0
はぁ? 意味わからんけど?
666 :2008/01/12(土) 13:39:22 ID:MptCb4Yc0
最盛期のころなんかは確かにそれの影響ははありそうだ。
よい悪いではなく、CM等々でナイキやアディにくらべてマスコミの露出は減るだろうからね。
667.:2008/01/14(月) 21:45:15 ID:G84Cd3Lo0
晩期のリバウドなんて糞だったろ
ミランで通用せずギリシャへ都落ち
レアルマドリーやアーセナルで活躍してたジダンやベルカンプのほうが
技術的には数段上

技術
ジダン、ベルカンプ、バッジョ>>>>>>>>リバウド、ロナウジーニョ
668__:2008/01/14(月) 21:49:57 ID:ydXwjN3p0
技術ねぇ
669_:2008/01/14(月) 22:46:12 ID:lF+zs7du0
認められるのはジダンくらいだな
ベルカンプの晩年は試合数からして微妙だし
バッジョこそ都落ちの典型だからな
670.:2008/01/14(月) 22:59:17 ID:7cWHWNMM0
腐ってもセリエA
ギリシャよりは数段レベルが高い
671(@_@):2008/01/15(火) 00:02:01 ID:54U8M/G/O
技術と身体能力はある程度リンクすると思うけどな〜。あくまでもある程度ね…バレンシア戦は凄かった。
672名無しさん:2008/01/15(火) 00:14:35 ID:Z0iSNpgn0
バルサの同僚のあの人とかまさにそうですよねー
673:2008/01/15(火) 01:38:52 ID:0LHqBSWL0
ミドル打つ前のあのドリブルとか昔のサッカー選手見てるような動きでかっこよかった
一番サッカー見てた時期に化け物だったからインパクト強いなぁ
あとはベルカンプキエーザだけは足を向けて寝れないな
674FK:2008/01/15(火) 18:25:28 ID:BQSQaLAX0
675_:2008/01/23(水) 02:38:29 ID:N0RAzN0p0
コースは良いとこ行ってるけど弾道は見栄えせんな
やっぱ衰えたか
676_:2008/01/25(金) 23:28:03 ID:UTB+V3qm0
普通に足残してるからコントロールシュートだろ
どう見ても
677:2008/01/26(土) 23:05:25 ID:+x/OME4vO
衰えて当たり前。
けど、今でもリバウド愛してる。

彼のネーム入りレプリカユニフォームが手に入りやすいクラブに行ってくれたら最高。
678_:2008/01/26(土) 23:06:53 ID:8yZx2zAB0
なんか生え際が・・・
679 :2008/01/26(土) 23:22:04 ID:W5cwSoFW0
>>667
ミランは特殊な環境だから仕方ないよ
○様に気に入られないと駄目だから
680:2008/02/08(金) 17:37:35 ID:uTHr1Y1hO
まだ現役だったのか
681タラレバ英寿:2008/02/08(金) 21:30:54 ID:ZZ+UFJZz0
リバ神も福田の言うように、やっぱり金のためにギリシアに行ったのかな?
682名無しさん:2008/02/09(土) 15:23:43 ID:G0WMIaxi0
金のためならカタールにでも行くんじゃないの?
683_:2008/02/10(日) 02:08:32 ID:2Q/onA5M0
今の家族はギリシャがお気に入りみたいだからな
684 :2008/02/10(日) 19:16:01 ID:D31A09Wy0
エーゲ海の美しさを知ったらもう移籍できないよ
685名無しさん:2008/02/15(金) 22:57:42 ID:kjfSwHQB0
左足一本で試合を支配するって感じだったね
ヘディングを除いた得点力だったら近年のMFではダントツ
686_:2008/02/16(土) 02:00:11 ID:6bft6AMM0
MFと呼べるのか?
得点力なら栗もかなりのもんだと思うけどなぁ。
ただリバウドのように一人で爆発したりはしないけどね。
687_:2008/02/16(土) 10:12:51 ID:q34dDobT0
MFって言うよりはSTって言った方がしっくりくるかもねー。
688 :2008/02/17(日) 14:23:41 ID:B4GFqXRw0
ストタイカーはねぇよw
689 :2008/02/17(日) 18:25:57 ID:cC6Fefev0
サイドトップだろ
690:2008/02/23(土) 14:53:42 ID:K+c0NmaKO
w
691_:2008/02/24(日) 22:25:46 ID:HXehKWRd0
ルイスファビアーノがちょっと似てきた
692_:2008/02/27(水) 12:27:24 ID:4hEz519r0
>>679
ミランを退団する時に、
「苦しい時に何度も相談に乗ってくれた○には感謝したい」
とか言ってなかったけ?
693じぇらんぱ:2008/02/27(水) 13:25:22 ID:518FxokZ0

日本に来る、って話あったよなぁ。もう5年も前だけど。

日本サッカーには全く興味ないから、Jリーグはを一度も見たことない。
(チームの名も、ロクに知らん)
けど、リバウド来たらその試合を絶対にみるね。
生観戦もね。




694_:2008/02/27(水) 20:33:31 ID:srS6uEIw0
お前みたいのには別に見て欲しくないな
695:2008/02/27(水) 22:57:21 ID:yaALb5F8O
AEKはUEFAカップで敗退しちゃったが、ミランで手にしたCL優勝はどのくらい思い入れがあるんだろう。
結局バルサではどちらの優勝も出来なかったから思い入れがあるかも。
696じぇらんぱ:2008/02/27(水) 23:08:21 ID:518FxokZ0
>694
これなんだよね、この国のサッカーファンの嫌なトコは。
芸能人とかが「日本の野球はツマラン。見るならメジャーだ」と表明しても、許される。
けど、「Jリーグはつまらん。見るならセリエだプレミアだ」ってのは許されない風潮がある。

玉木正之なんて、「日本人なのにレアルが好きだってヤツは、殴ってやる」、だとさ。
そんな空気が強いから、ますますこの国のサッカーが嫌いになる。
697_:2008/02/28(木) 04:03:16 ID:AJdYQq+S0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
698_:2008/02/28(木) 13:20:56 ID:fvQn2QP/0
NBAみてるやつに「国内リーグみろよ!」とは絶対にいわないわなw
699:2008/03/02(日) 00:05:14 ID:n5NYf0d+O
リバウドの長いパス、好きだな〜
700_
FKも好きだ