日本人選手移籍総合スレッド11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
現在の欧州組

小笠原満男(メッシーナ/イタリア)
大黒将志(トリノ/イタリア)
森本貴幸(カターニャ/イタリア)
松井大輔(ルマン/フランス)
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
稲本潤一(ガラタサライ/トルコ)
中田浩二(バーゼル/スイス)
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア)
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア)
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク)
和久井秀俊(インターブロック・リュブナ/スロベニア)
福田健二(ヌマンシア/スペイン2部)
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部)
梅崎司(グルノーブル/フランス2部)


前スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166542277/
2 :2007/03/17(土) 20:15:23 ID:08hqs0EX0
メッシーナのMF小笠原満男(27)の代理人、オベルト・ペトリッカ氏は13日、今季限りでの
小笠原のメッシーナ退団を改めて明言。イングランドとスコットランドのチームが獲得に
興味を示していることを明らかにした。

ペトリッカ氏は「小笠原がメッシーナを退団することに私も、鹿島も合意している。
メッシーナには話はしていない。イタリアのほかのチームや欧州のチームに移籍する
チャンスはある。イングランドやスコットランドは、欲しいというクラブがある」と明かした。

別の代理人が17日にイタリアに到着後、小笠原と家族をまじえて今後の話し合いを行う予定。
小笠原は昨年9月に鹿島からレンタル移籍したが、ここ7試合連続ベンチメンバーを外れるなど、
出場機会がないことで退団を決意した。


小笠原移籍先に仏、ギリシャも浮上

今季限りでのメッシーナ退団が決定的なMF小笠原の代理人・ペトリッカ氏が、移籍先としてイタリア国内の他にフランスやギリシャなども検討していると地元紙が報じた。
紙面には「他のイタリアのクラブに移籍しても、彼は嫌とは言わないと思う。でも、フランスやギリシャなど、日本では新境地ともいえるリーグも探すことになるだろう」との談話が掲載された。(メッシーナ・神尾光臣通信員)
3:2007/03/18(日) 00:58:58 ID:cIUuaQYRO
>>1
乙カレーション
4:2007/03/18(日) 01:53:37 ID:EK63TeJRO
5 :2007/03/18(日) 14:00:31 ID:aEGj5AFx0
≪指揮官激怒「アマチュア」≫
大宮はセットプレーとカウンターという最も警戒していた形で2失点し試合はブチ壊し。
オランダ人のロバート監督は「私の国では、このような失点はアマチュアがすること」と
吐き捨てた。

3点を追う後半31分にFW吉原がチーム今季初得点を決めたが、後の祭り。
開幕3連敗で、勝ち点0は甲府と2チームだけ。指揮官は「受け入れ難い結果。
良かったのは1点を取れたことだけ」と最後までぶ然としていた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/03/18/09.html

ちなみにオランダでは3部からがアマチュアらしい
6 :2007/03/18(日) 15:15:39 ID:aEGj5AFx0
氏 名 NAME 生年月日 身長/体重 所 属
■GK:
大畑 拓也 OHATA Takuya 1990.05.28 178cm/65kg ジュビロ磐田ユース
岡西 宏祐 OKANISHI Kosuke 1990.07.17 183cm/75kg 山梨学院大学附属高校
■DF:
佐々木 拓也 SASAKI Takuya 1990.01.04 172cm/60kg 千葉県立八千代高校
砂川 太志 SUNAGAWA Taishi 1990.01.20 170cm/63kg 沖縄県立宜野湾高校
吉田 豊 YOSHIDA Yutaka 1990.02.17 167cm/61kg 静岡学園高校
奥井 諒 OKUI Ryo 1990.03.07 168cm/58kg 履正社高校
菅沼 駿哉 SUGANUMA Shunya 1990.05.17 183cm/76kg ガンバ大阪ユース
菅井 順平 SUGAI Junpei 1990.05.28 169cm/57kg 浦和レッズユース
横山 文也 YOKOYAMA Fumiya 1990.08.23 185cm/76kg 鵬翔高校
畑尾 大翔 HATAO Hiroto 1990.09.16 180cm/68kg FC東京U-18
■MF:
長谷部 彩翔 HASEBE Ayato 1990.02.06 168cm/58kg アルビレックス新潟ユース
中里 崇宏 NAKAZATO Takahiro 1990.03.29 172cm/67kg 流通経済大学付属柏高校
坂本 一輝 SAKAMOTO Kazuki 1990.04.10 174cm/66kg 滋賀県立野洲高校
安田 隆 YASUDA Takashi 1990.04.23 180cm/65kg 三菱養和サッカークラブユース
田口 泰士 TAGUCHI Taishi 1991.03.16 170cm/60kg 流通経済大学付属柏高校
山口 螢 YAMAGUCHI Hotaru 1990.10.06 170cm/62kg セレッソ大阪U-18
■FW:
井上 和馬 INOUE Kazuma 1990.01.09 176cm/59kg 神奈川県立逗葉高校
左山 駿介 SAYAMA Shunsuke 1990.03.15 174p/65kg 広島県立広島観音高校
大迫 勇也 OSAKO Yuya 1990.05.18 178cm/66kg 鹿児島城西高校
指宿 洋史 IBUSUKI Hiroshi 1991.02.27 187cm/71kg 柏レイソルU-18


これはまた酷い。
相変わらず部活の選手が多い。
人材搾取してるのにJユースは一体何やってるんだ?
7 :2007/03/18(日) 15:27:37 ID:aEGj5AFx0
選手の成長はその選手達がプレーするリーグのレベルによって大きく左右される。
10代から欧州人やアフリカンは欧州でもまれてるのに日本の選手は20代半ばまでは
アジアでも低レベルのぬるま湯リーグでプレー。これ、凄い差。
どんどん海外移籍しないと日本の未来は無い。

【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ自慰【クズ】

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
8 :2007/03/18(日) 15:28:28 ID:aEGj5AFx0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が1カ国残念ながら存在します・・・
9 :2007/03/18(日) 15:29:42 ID:aEGj5AFx0
もう阿部とか遠藤とか自慰リーグで伸びきった選手は海外移籍しないでほしい。
どう考えても通用しないから。
柿谷とか本田とか若くて将来がある選手が行くべき。
10 :2007/03/18(日) 15:34:10 ID:dAKs9PmH0
海外移籍限界年齢24歳
これ以上の奴は通用しない確立がグーンッと上がる
11  :2007/03/18(日) 15:58:17 ID:fV4PVnzv0
K糞(aEGj5AFx0)ってうるさい奴だね


まず自分のことを心配しなさいな
12 :2007/03/18(日) 16:43:53 ID:6/RAAx/n0
韓国はパクとヨンピョは凄いがそれに続く選手が現れてないのが心配だな
チャドゥリ&ソルギヒョン&イドングは通用していない
13オーストリア研究会:2007/03/18(日) 16:49:01 ID:bmbIr3VX0
オーストリアに来ませんか?
14  :2007/03/18(日) 16:58:52 ID:dAKs9PmH0
الهنديّ عظيم ! الهنديّ رائع ! الهنديّ لطيف !
15名無しさん:2007/03/18(日) 17:06:42 ID:yLSr7N+s0
الهنديّ عظيم ! الهنديّ رائع ! الهنديّ لطيف !
16名無しさん:2007/03/18(日) 17:44:08 ID:5+YMBNU+0
谷口あたりは守備専で通用するんじゃね?
17 ◆yWWJ8Eas9U :2007/03/18(日) 18:17:10 ID:Gz46IZusO
谷口が守備専ってwww
にわか丸出しだな。
18名無しさん:2007/03/19(月) 17:28:38 ID:tj3+GUwe0
ああいう福西稲本的な守り方をする選手は重宝されないよ
日本の中では優れているフィジカルなんてあちらでは並レベルなわけで
19 :2007/03/19(月) 19:00:01 ID:Hpr0Tby30
福田すげーな。Jよりレベル上のスペイン2部で7点目。
やっぱストライカーは外で育てたほうがいいな。
福田もパラグアイ、メキシコと転々してる間に覚醒した。
20 :2007/03/19(月) 19:02:59 ID:QQnUoV920
>>19
育てるって、何様のつもりだ
死ねよゴミ
21:2007/03/19(月) 20:28:02 ID:ZVeZeQLVO
元草津の太田
アメリカのミネソタサンダーに移籍決まったね

オメ
22 :2007/03/20(火) 01:51:25 ID:6DVyz8zq0
しかしJヲタが中堅リーグの下位チームを馬鹿にするときによく使う言葉「Jは上位と下位のレベル差が小さい」があるけど
果たしてそれは本当なのだろうか?
欧州のカップ戦では2部どころか3部チームが1部チームを倒すことがよくあるのに
Jリーグの天皇杯ではいつもJ1が横綱相撲で勝ちあがり2部やJFLは殆ど出る幕が無い。
23::2007/03/20(火) 03:09:26 ID:l1mtZT2u0
たんにJの上位が弱いってことだよなw
そりゃスコットの下位でも貧弱なJの上位が相手なら
まともな試合できますよ
24:2007/03/20(火) 03:09:58 ID:M59w/O+LO
参考として

ウィコム(4部) 1-1 チェルシー


サウスエンド(2部の弱小チーム) 1-0 マンチェスター・ユナイテッド


グルージャ盛岡が浦和やガンバに勝つみたいなもんだ。日本ではありえない話だが海外ではたまに起こる
25:2007/03/20(火) 03:35:26 ID:ISKlYvcpO
まぁ例え差があっても王者が毎年中韓のクラブに0−6とかボコられてるんだから話にならん。
26 :2007/03/20(火) 15:37:20 ID:I+NaRkoT0
平塚のチームドクターやってたヒライシ?氏が別所哲也のラジオのゲストに呼ばれ、
若かりし頃の中田の話してた。以下要約。
・ヒデくんに「洋服買いに行きたいから、先生連れてって。」と言われ、西武デパートに連れて行く。
 ブランド名を見て、「先生!これなんて読むの?ねえ、ねえ」と聞く。
 読み方を教えると「へぇ〜へぇ〜」としきりに関心。そんな子がいまや世界のファッションリーダー(笑)
・私に3つの事を要求してきた。一つは少し当られたくらいで倒れない体を作る事。
 18歳なのに目標をしっかり持っている子だった。
・ヒデくんに「先生、イタリア語習いたいから誰か紹介して」と言われ、イタリア語教師を紹介。
 東京へ通うのは大変なので、平塚まで教えに来てもらう事になる。これに当時の給料の半分を費やしていた。
27 :2007/03/21(水) 03:12:57 ID:VdA1GPRr0
■森本(カターニャ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■小笠原(メッシーナ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■松井(ルマン/フランス)
・2得点(リーグ戦A)
・3アシスト(リーグ戦B)
■高原(フランクフルト/ドイツ)
・16得点(リーグ戦I・UEFA杯A・DFB杯C)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中村(セルティック/スコットランド)
・9得点(リーグ戦F・CLA)
・15アシスト(リーグ戦I・CL@・スコットランド杯C)
■稲本(ガラタサライ/トルコ)
・1得点(CL@)
■中田(バーゼル/スイス)
・1得点(リーグ戦@)
・1アシスト(リーグ戦@)
■三都主(ザルツブルク/オーストリア)
・1アシスト(リーグ戦@)
■和久井(ファクター/スロベニア)
・4得点(リーグ戦C)
■福田(ヌマンシア/スペイン2部)
・7得点(リーグ戦F)
・2アシスト(リーグ戦A)
28名無しさん:2007/03/21(水) 11:16:13 ID:O3ZnEd9D0
>>27
二部で7得点ってすごいの?
29:2007/03/21(水) 12:30:15 ID:YL+oPqQrO
同じ三大リーグ二部でプレーしてたソルがシーズン最高3点が精一杯だったから凄いんじゃないの
30:2007/03/21(水) 12:59:58 ID:T1EYYVQrO
果たして福田も二桁に手が届くかな?
二桁いったら一部チームも注目すると思う。
下位チームだろうけど
31  :2007/03/21(水) 16:12:21 ID:uWsV98am0
タイの大学生レベル=Jレベル 有望選手は全員海外へ池
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174460968/
32  :2007/03/21(水) 16:18:27 ID:GQ3NNR6o0
J
    _____         _______       _____
   │  ___  │        | ___   |        |___  │
   │_│ /  /         | |.    |.  |           /  /
        /  /           | |_____|.  |         /   ヽ
    _ /  /__        .  | ____   |        _/ /ヽ  ヽ
   / ⌒   ⌒ ::: \     / ⌒   ⌒ ::: \     / ⌒   ⌒ ::: \
   | (●), 、(●)、 |    | (●), 、(●)、 |.    | (●), 、(●)、 |
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
   |  `-=ニ=- '   .:::::|    |  `-=ニ=- '   .:::::|    |  `-=ニ=- '   .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/     \  `ニニ´  .:::/     \  `ニニ´  .:::/

33:2007/03/21(水) 16:58:25 ID:YL+oPqQrO
もうやばすぎる。
34:2007/03/21(水) 17:00:52 ID:M+ZE0pJXO
書き込みの5割りがK糞か
35 :2007/03/21(水) 17:09:07 ID:8fBTIb160
全南も引き分けてるな
自慰リーグと傾リーグは糞
36早めに海外移籍しないと・・・:2007/03/22(木) 00:34:21 ID:cmcOJM7c0
川崎の試合見たけど個人的にはアジアでも飛び抜けてなんかいないことが露呈されてしまったな。
身体能力もアラブ系より低いし、テクや環境はさすがにアジアでもトップクラス
ではあるが、組織力が生かせないとタイのアマチュアレベルにまで成り下がり、
しかもそれを個人で打開できるほど実力がない選手ばかり。
結局、日本人選手の大半の上手さは小手先の上手さでしかない。
日本代表クラスも、南米のアマチュアレベルが大半。中田や中村、最近の高原
等はむしろ例外でしかない。その時のJ最高の選手みんながみんなそのレベル
では全くないということ。
37 :2007/03/23(金) 06:16:46 ID:w6Tpam3d0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/taragon30/article/98

ヌマンシアで活躍中の福田選手がレンタル期間を6月まで延長したという記事がAS紙にでています。なんと写真つき!
 6月ということはシーズン終了まで戦力として考えられているということですね。
 最近の活躍ぶりを見れば当然のことですね!
代表入りも近いぞ!
 
 福田選手は「できればこなままソリア(ヌマンシアの町の名前)にのこりたい」とコメントしたそうです。
38:2007/03/23(金) 06:26:46 ID:Fyp3INmuO
>>36
日本語でおK
露呈「される」とか生かすとか、きみは頭の悪さを露呈してしまった
39 :2007/03/23(金) 06:31:03 ID:yflyLNR00
大学に落ちるのももっともだね
40:2007/03/23(金) 07:48:14 ID:i+NWsy/8O
安永がスペイン二部でプレーしてた時は何得点だったの?
41 :2007/03/23(金) 12:30:14 ID:rEA3QANP0
マスコミやアンチが中田英寿を素直に賞賛できるようになったら、
日本サッカーも次のステージに進めるな
42:2007/03/23(金) 12:34:41 ID:1vw90B67O
>>40
レリダ時代は34試合4点
フェロル時代は12試合1点
43  :2007/03/23(金) 21:25:46 ID:fA/8YxYL0
>>36
K君、今年は大学受かったの?w
44:2007/03/24(土) 04:54:19 ID:xaEGOSfbO
>>41
禿同
45::2007/03/24(土) 07:45:08 ID:e/OpzLiv0
>>36

浦和と違って川崎は雑魚だからしょうがないよ
46 :2007/03/24(土) 08:19:15 ID:ggiy3SH80
FW大黒来季もトリノ残留…カイロ・オーナー明言
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200703/st2007032002.html

飼い殺しか。
フロント主導で移籍した奴の末路だな。
フランス2部で真面目にやってればよかったのに。
47 :2007/03/24(土) 17:30:25 ID:X9kxNZVy0
森本がJでトップだった小笠原と大黒より戦力に
なってる現状が全てを表してるな
別にJを否定する気は毛頭ない
中村も高原もJで年間MVPになってから海外移籍したしな
重要なのはJで頂点に立ったらすぐ海外移籍することだ
48  :2007/03/25(日) 00:26:50 ID:IVEEidqI0
遠藤ってマジで糞だなw
自慰リーグでしか活躍できない典型的な駄目選手。
前スレで遠藤誇ってた奴って何なの。
イエメン相手にすら活躍できないのが遠藤だよ。
49 :2007/03/25(日) 01:06:27 ID:IVEEidqI0
長谷部は欧州行ったほうがいい。
まだ若いし伸びしろある。
タイプ的にも欧州向きの選手。
まずはオランダあたりから始めろ。
50 :2007/03/25(日) 01:13:15 ID:voyKCVU80
年齢的にぎりぎりだな
51 :2007/03/25(日) 02:05:09 ID:oWSIlesx0
長谷部はもう駄目だろ
手遅れ。3年前なら期待できたんだけどな。
52_:2007/03/25(日) 15:29:07 ID:2ooVi7vN0
大黒(イタリア名:ジャパンマネー)
53 :2007/03/25(日) 15:57:02 ID:6VnSk4QX0
長谷部はとっくに終わってる
移籍話が来たときに勢いよく飛び込んでいけない選手は伸びない
スポーツ選手で石橋叩くタイプは成功しないよ
54:2007/03/25(日) 16:13:28 ID:iuhp6PrOO
移籍話なんてきてねえよアホ
55名無しさん:2007/03/25(日) 16:15:26 ID:2/SYAS6P0
・中田英が国内組の一対一の守備のやり方に不満を抱いていた事について

中田浩二
「ヒデさんは前でボールを獲るという欧州のスタイルを主張して、日本的なやり方じゃ駄目
なんだと言っていた。そういう部分でチーム内にギャップがあったのは事実。ジーコはあら
ゆる面で選手自身が判断することを求めていたけれど、僕らはまだ力不足だった。」
週刊プレイボーイ2007/3/26No.13より

藤田俊哉
「海外でプレーすると、ボールを奪いに行く感覚がJリーグのサッカーとは違うんですよ。
そのギャップがあるなあ、と。僕もボールに対してディレイすることが多い。こう、見るって
いうのかな。それが悪いわけじゃ無いんだけど、海外ではもう少しボールに噛みつくシチュ
エーションが多いんですよ。国内って分け方がいいのかどうかはわからないけど、日本で
サッカーしているとディレイすることが多い。で、ひとりはディレイしたい、ひとりは行きたい
っていうギャップが出ちゃう。僕は国内と海外でやって、この問題はすごくあるなあというの
を感じてた」 戸塚啓他著「敗因と」より


--海外でプレーして感じたことは?
松井大輔
「相手DFの当たりは半端じゃない。Jリーグを1とすれば10ぐらい(笑)ちょっとしたファウル
でも日本とは違いファールとしては取らずにそのままプレーオンする。始めは戸惑いました
が、これが世界の標準なのだなぁと思いました。だから、考え方を変えてもっとシンプルに
中盤では簡単にボールをさばくようになった。中盤からドリブルしたら削りにくるので、球離れ
が早くなった。」 http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index.php?PAGE=9&ID=5544

--日本人が海外で適応するためには?
中田浩二
「まずは球際。練習試合でボランチをやって思ったのは、前へ出てボールをどんどん取りに
いかなきゃならないこと。こっちの守備はボールを取りに行くというより、先に体をぶつけてくる。
日本はボールからだから多少は余裕があるし、かわせるけどこっちはいきなり体で来る。」
エルゴラッソ371号より
56:2007/03/25(日) 17:29:33 ID:i+oQuptEO
>>53それはないな。実力もないのに勘違いして、自分の身の丈に合わないとこに行く奴より、中堅リーグでも、レギュラーとして活躍してる奴の方が全然成長してる。
57 :2007/03/25(日) 20:23:20 ID:NIdKSzld0
>>56
確かにその通り
国の方策で無理やり海外にたたき出された韓国のソルも、
途中いい時期があったとはいえいまやあんなんだし、ヤカンもスペインじゃ産業廃棄物だった
日本でもサンダーランドを蹴ってトットナムに行った戸田の末路はみな知っているところ
まぁ引退するまで「終わった」とは言えないが、どいつもこいつも終わりかけてはいる

上を見ることは必要だけど、上しか見てないのはただの馬鹿のすること
足元だけしか見ていないよりたちが悪い
58 :2007/03/26(月) 09:03:35 ID:3aFXBTz90
http://www.as.com/articulo/futbol/Fukuda/gustaria/quedarme/dasftb/20070321dasdaiftb_40/Tes/

ヌマンシアが福田に2年契約希望してるらしい。
59.:2007/03/26(月) 10:49:41 ID:ifwMJoinO
>22

つ札幌、草津、佐川急便......
60名無しさん:2007/03/26(月) 16:50:17 ID:ei6zLQT70
福田がんばれ
61 :2007/03/26(月) 20:00:42 ID:MV0AnS320
宇佐美が韓国最強高校に留学すれば面白いのにな
62名無しさん:2007/03/26(月) 21:59:38 ID:uuKs7TRw0
>>61
死ぬわ
63 :2007/03/26(月) 22:03:58 ID:IrfQX9qd0
天辺を取るか飲まれるか
64 :2007/03/27(火) 07:41:47 ID:6o8iTfeY0
488 :-:2007/03/21(水) 22:25:22 ID:ueoBt8tj0
今日のエルゴラの蛸のインタビュー濃くて面白かった。
・バーゼルは日本人が300〜400人もいて暮らしやすい(マルセイユは30人しかいなかった)
・まだ来期のことはわからない。来期のもっと上のところでやりたい気もする。ドイツやフランスとか。

リーグアンはこりごりだと思っているのかと思ったら、そうでもないみたい。
65名無しさん:2007/03/27(火) 08:35:57 ID:Iohps89e0
上のリーグに移籍したらまた試合出られなくなるぞい
66 :2007/03/27(火) 09:42:50 ID:6o8iTfeY0
>>65
アホか?
中蛸にはマイナーリーグで下積みをして主要リーグで成功という一つの流れを作ってもらわなければ困る
67 :2007/03/27(火) 09:46:13 ID:6o8iTfeY0
 FW大黒将志(26)が所属するトリノが、シーズン終了後の5月末から日本へ遠征することを
計画している。25日付のイタリア紙トゥット・スポルトが伝えた。チームは約1週間滞在し、少なくとも
3チームと親善試合をする予定。トリノには遠征費用と試合費が日本側から支払われ、約200万ユーロ
(約3億1000万円)といわれる今季の赤字を埋めるのに、役立つとみられる。


http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp1-20070326-175357.html

これは酷い。フランス2部で大した実績積まずイタリアなんか行くからこうなる。
68 :2007/03/27(火) 13:42:49 ID:6o8iTfeY0
プラティニが中堅国へのCL出場枠・出場チャンスを増やしたら
更に中堅リーグ強豪クラブ移籍を進めるべきだな。
改革案自体は俺は反対だが
69_:2007/03/27(火) 13:55:14 ID:McEbi+jV0
CLはいつも同じとこばっかでてて
つまんねーんだよ。
中堅国増やしたほうがいい!
70  :2007/03/27(火) 20:50:49 ID:CoHZ58y10
>>64
何でそんなに日本人がいるんだろ?
71 :2007/03/27(火) 23:51:47 ID:6o8iTfeY0
http://wave.ap.teacup.com/nextgeneration/8.html
今、ジュニアユースでも注目されてるガンバ大阪ジュニアユースの
宇佐美貴史君があのイタリアセリエAの名門クラブ インテルからユースの誘いがあるとの情報が入ったがはたして本当なのか?日本代表での海外遠征も日本のエースとして必ず選ばれ活躍してきた。京都が生んだ次世代の日本代表に一番近い選手!
海外のクラブチームも注目して当然だが・・・まだ14歳・・ガンバも手離さないだろうけど・・・ある関係者から聴いた話だが、4月に開催されるイタリア遠征にも選ばれているからまた注目されるであろう!
今後も彼の活躍に期待したい!
72  :2007/03/28(水) 00:01:33 ID:CoHZ58y10
>>71
また自分が探したかのように平気で人の記事を貼り付ける馬鹿、K糞
73 :2007/03/28(水) 12:12:57 ID:XfkZiMEG0
>>71
玉乃2世か
74 :2007/03/28(水) 12:49:45 ID:BC8+xn8Q0
>>71
真実ならとっとと行くべきだな。
今は凄くても自慰リーグに飼いならされるとどんどん駄目になるぞ。
今でさえ運動量不満なのにな。
75  :2007/03/28(水) 19:46:19 ID:yXMnATcy0
イエナガは早く海外へ出ろ
76 :2007/03/29(木) 10:00:11 ID:dp/8UgxB0
カターニャ森本の完全移籍が秒読み
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070328-176166.html

5年契約か〜。
カターニャはビッグクラブ転売を早くも考えてるな。
77_:2007/03/29(木) 18:04:01 ID:JfaPJugC0
海外で力を試したいって奴は
いきなり3大リーグの1部とかに移籍するより
2部で確実に試合に出る方が良いと思うんだけどな
ただでさえ慣れるのに時間かかるんだし

それかサントスとか中田みたいに中堅だけどある程度強豪のところへ行くか
本当に力を持ってる選手なら、昇格したり1部から声がかかったりして上がれるだろうし
78 :2007/03/29(木) 19:01:01 ID:TVgJVXa+0
2部に移籍での成功例は松井だな、大黒は性急過ぎた。
福田はそれなりに結果を残してる、伊藤・梅崎はこれからだな。
79:2007/03/29(木) 21:11:04 ID:AEyvNW1xO
ユース間の移籍って所属クラブは移籍金要求とか介入できるもんなの?
80*:2007/03/30(金) 03:05:20 ID:iOdb/qj50
どうだろうね。
プロ契約してなきゃただで手放すしかないんじゃないかな。
81 :2007/03/30(金) 11:59:59 ID:bsnuZ4oI0
森本 4・30までにカターニア完全移籍
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/03/30/07.html

左ひざ前十字じん帯断裂で離脱しているFW森本に関して、カターニアのロモナコGMが4月30日までに完全移籍で買い取ることを明言した。
29日にカターニア大経済学部でクラブ経営について講演した際に語ったもので、移籍金は100万ユーロ(約1億5600万円)。
実績がなく、しかも故障中だが「彼は将来、3倍くらいの見返りをもたらしてくれるはず」と期待の大きさを語った。(カターニア・神尾光臣通信員)
82 :2007/03/30(金) 12:08:32 ID:bsnuZ4oI0
日本代表候補GK林の海外流出に待った
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070330-OHT1T00069.htm

また後進的な考えをしてるな
83:2007/03/30(金) 12:14:52 ID:KrxS1NWGO
>>82
所詮放置じゃん
84_:2007/03/30(金) 12:29:18 ID:xDb4OtfAO
家永と宇佐美て京都の同じクラブ出身なんだな
85 :2007/03/30(金) 13:12:18 ID:iQQdVGy+O
釣男が夏移籍するとか言ってるやつがいたが可能性はあんの?w
86_:2007/03/30(金) 14:07:39 ID:ktwaV/6V0
可能性はわからんが、釣男なら海外でもそこそこは通用するんじゃないの
Jの他の選手よりは身長もフィジカルもあるし
少なくとも宮本よりはww
経験はまだまだ少ないが
Jの他の選手よりは身長もフィジカルもあるし

87 :2007/03/30(金) 19:17:44 ID:KAzUyr340
宮本にはまだ及ばんよ。宮本の場合は試合に
出ないという事でチームに安心感をもたらす。
これは他の選手じゃあり得ない事だ。
88:2007/03/30(金) 19:19:51 ID:r5Y/Fl7p0
釣男は1対1に弱いしスピードもないから欧州では通用しないよ。
所詮はJレベルの選手だよ。
89 :2007/03/31(土) 00:35:47 ID:x9N3HSY80
ブッフバルトが通用するって言ってたじゃん。
90::2007/03/31(土) 02:52:01 ID:+vCGSj3lO
通用すると言ってる人はけっこういるよね
91:2007/03/31(土) 18:38:11 ID:sPglsJCo0
身内の悪口はいわないよ
92 :2007/03/31(土) 18:38:57 ID:2QDKGHb80
>>70
バーゼルはスイスでは大都市のほう
93  :2007/03/31(土) 20:03:12 ID:pEHpMWOo0
>>92
マルセイユは30人なのにってとこだろ?
94 :2007/03/31(土) 22:09:58 ID:2QDKGHb80
マルセイユなんて土地柄考えたら日本人が好き好んで住むわけないだろ
95 :2007/03/31(土) 22:12:39 ID:cVT4Emjp0
単に経済的な重要性では
96$:2007/04/01(日) 03:00:33 ID:Os05JPVsO
フランスならマルセイユよりパリだね。日本人が行きたがるのは。
トルコは案外いるから稲本は過ごしやすいと思う。日本人に近い味を求めて鯖のサンドを食いにくる。
やっぱ外国に住むなら首都だね。地方にいる日本人は大体物好き。
97  :2007/04/01(日) 04:37:37 ID:s25jTf740
>>96
トルコの首都はイスタンブールじゃなく、アンカラな。
98 :2007/04/02(月) 02:04:54 ID:DlR7061f0
5大リーグでスタメンで出てる選手って、
ブンデスの高原だけだけだな
しょぼいな日本人て....
プゲラ
99 :2007/04/02(月) 07:01:50 ID:oXeGE8B10
移籍する時やたらK糞がはしゃいでいたからいやな予感したんだけどやはり梅崎、
伊藤は悪いほうに転がったか。
疫病神K糞はこれから日本人が移籍する時「日本猿如きが海外に移籍しても通用しねーよ」
って言ってくれない?
お前の法則は強烈過ぎるよ。
100中村1得点、中田1アシスト:2007/04/02(月) 17:59:50 ID:15QI9I5G0
■森本(カターニャ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■小笠原(メッシーナ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■松井(ルマン/フランス)
・2得点(リーグ戦A)
・3アシスト(リーグ戦B)
■高原(フランクフルト/ドイツ)
・16得点(リーグ戦I・UEFA杯A・DFB杯C)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中村(セルティック/スコットランド)
・10得点(リーグ戦G・CLA)
・15アシスト(リーグ戦I・CL@・スコットランド杯C)
■稲本(ガラタサライ/トルコ)
・1得点(CL@)
■中田(バーゼル/スイス)
・1得点(リーグ戦@)
・2アシスト(リーグ戦A)
■三都主(ザルツブルク/オーストリア)
・1アシスト(リーグ戦@)
■和久井(ファクター/スロベニア)
・4得点(リーグ戦C)
■福田(ヌマンシア/スペイン2部)
・7得点(リーグ戦F)
・2アシスト(リーグ戦A)
101 :2007/04/03(火) 12:26:44 ID:b6FsJDf80
平山も自慰リーグに潰されそうだな。
まぁこいつの場合はオランダ首にされた時点で自業自得だが。
自慰リーグはでかい選手の育成についてのノウハウが全く無い。
オランダに噛り付いてれば期待できたんだが。
102名無しさん:2007/04/03(火) 12:43:31 ID:xpe/1ZVO0
>>100
デンマークの橋本は?
103名無しさん:2007/04/03(火) 15:36:12 ID:xpe/1ZVO0
橋本卓ってどんな選手?
104  :2007/04/03(火) 22:32:30 ID:qUQtwv/00
>>101
ちょっと風邪でしんどいから今日は寝る
また明日、駒沢で会いましょう
105名無しさん:2007/04/04(水) 00:24:43 ID:h0UyI1Tp0
>>102
橋本って今デンマークにいるのか?
大阪清風高校時代にJrユース代表に選ばれてたな。
106 :2007/04/04(水) 03:12:09 ID:/KUGZHY50
橋本は日曜の試合で中島ファランとの交代でデンマークリーグデビューを果たした。
107名無しさん:2007/04/04(水) 20:26:07 ID:zBhZPLV70
だれかディナモ・キエフかステアウア・ブカレストに池
108:2007/04/04(水) 20:43:10 ID:WhB5Zw2yO
橋本はコリンチャンスから満を持してイ白ヘ
109:2007/04/04(水) 21:28:19 ID:pK/f1+ntO
橋本てまだ現役なんか。
110名無しさん:2007/04/04(水) 21:48:58 ID:zBhZPLV70
田中ハユマってなんのためにフランスのチームに練習参加したの?
111:2007/04/04(水) 22:07:19 ID:MpimWq5J0
話題つくり
112-:2007/04/04(水) 22:25:37 ID:MNSlCAi50
174 :__:2007/04/03(火) 17:22:23 ID:ynrAST+x0
ガンバの遠藤をトルコリーグに売り込んでる
エージェントがいると出てるが、ほんとかな


176 :,:2007/04/03(火) 18:13:28 ID:rlwRhRVb0
>>174
エルゴラに書いてあったの?
例のセミナーの事がかなり詳しく書いてあるらしいけど?
113:2007/04/05(木) 14:47:39 ID:1xxbvrnQO
今更遠藤かよ
114::2007/04/05(木) 14:55:47 ID:pYG/ZC5YO
マグノアウベス日本代表にしてくれフラグ
115名無しさん:2007/04/05(木) 16:00:40 ID:kOhFwgpc0
だれかバイエルンに行くんじゃなかったっけ?
116_:2007/04/05(木) 16:20:35 ID:4yu6wPQ20
とりあえずセリエはもうやめとけ。
カズ、名波、柳沢、小笠原、大黒失敗。
中村微妙、森本は未知数。
成功と言えるの中田だけ。

リーガはFWにとっては鬼門。
城、西沢、大久保と3人連続で失敗。
もし中村が行ったとして駄目だったら、おそらく全ポジションの日本人移籍はしばらくなくなる。
117 :2007/04/05(木) 16:27:50 ID:LFPh4Swq0
ただ単に日本人がいきなり三大リーグで通用する可能性が限りなく少ないってだけだろ。
的外れなレスはいらね。
118:2007/04/05(木) 17:12:32 ID:uAQSfYtbO
禿がやっと活躍しだしたじゃん。
奥寺だって最初はFWでいってゴル決めた
119 :2007/04/05(木) 17:25:55 ID:p9nSCrWf0
ブンデスはもう一人くらい行って欲しいな
120_:2007/04/05(木) 17:27:43 ID:fwZc3N4D0
>>116
高原が移籍すれば問題ない。
わざわざ下位に移籍する必要は無いと思うけどね。
ビッグクラブなら話は大きく変わってくるけど。
121_:2007/04/05(木) 17:29:23 ID:fwZc3N4D0
高原はセリエには行かなくて良いよ。
プレミアかスペインのビッグクラブなら行って欲しいけどね。
122 :2007/04/05(木) 22:19:21 ID:o0f2HqMJ0
出番がないよ

高原は3大リーグの中堅クラブが理想
CL優先するなら欧州下位リーグのトップクラブに行けば簡単に出場できる

現役日本人選手3大リーグで通用しそうな選手は、ブンデスのフランクフルト高原直泰だけ
123 :2007/04/05(木) 23:45:41 ID:LFPh4Swq0
どうでもいい
124:2007/04/05(木) 23:48:58 ID:1xxbvrnQO
>>122
なんで中村無視してるの?
馬鹿か?
125 :2007/04/06(金) 00:13:49 ID:2B5AZ/F40
122とか三大リーグ行けとかいうミーハーというかニワカうぜー。
高原はこのままブンデス一本で連続二桁目指すほうが賢明。
せっかくドイツ語理解できるのに。わざわざ環境変える必要ない。
126 :2007/04/06(金) 01:23:04 ID:qV/ywAeo0
>>124
中村信者は、スットコリーグでオナってろ
127 :2007/04/06(金) 03:52:12 ID:nXPXdJ/e0
5年後

奥寺康彦   会長
中田英寿   副会長、FIFA理事、AFC理事
三浦知良   副会長、Jリーグチェアマン、女子委員会委員長
セルジオ越後 副会長、強化委員長、技術委員長、Jリーグ専務理事
井原正巳   常務理事、技術委員長、Jリーグ理事
中村俊輔   常務理事、Jリーグ専務理事
128 :2007/04/06(金) 03:52:50 ID:nXPXdJ/e0
5年後

奥寺康彦   会長
中田英寿   副会長、FIFA理事、AFC理事
三浦知良   副会長、Jリーグチェアマン、女子委員会委員長
セルジオ越後 副会長、強化委員長、技術委員長、Jリーグ専務理事
井原正巳   常務理事、技術委員長、Jリーグ理事
中村俊輔   常務理事、Jリーグ専務理事
129 :2007/04/06(金) 09:13:29 ID:2B5AZ/F40
中村は三大リーグに戻るべきだな。
セルティックに残留したらこれ以上評価上がることはなくても下がることはあるぞ。
元々今季のGL突破自体奇跡みたいなもんだからな。
ダンディー戦のループあたりが中村株のピーク。
ミラン戦で結構下がったが、それでもまだ上々。
でも来期セルティックでCL駄目だろまた忘れ去られるぞ。
セビージャがまたオファー出してくれるといいんだがな。
130:2007/04/06(金) 09:19:06 ID:nJjL2RnH0
           
               /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                i((´u  u    ゙i((i(((
               i))|  \   /  |))i))))  
               i((| ■■■■■ |((i(((((((
               i^)|ヽu  ・・  ノ|)^i)))))))).
                し| u../ニ\.u |iし((((((((   うんこ プゥ!
                 | /|_|_|_|_|\. |  )))))))  
                ヽ\ __/ /  ((((((    
                 |ヽ、___,/|   )))ソ    
131  :2007/04/06(金) 21:47:21 ID:CSFssb/20
>>124
中村はスコットから出るなw
132名無しさん:2007/04/07(土) 21:38:55 ID:czGv/rbG0
海外リーグで個人タイトル取った日本人っていたっけ?
133  :2007/04/07(土) 22:37:39 ID:9xoXZRjc0
中田英寿 セリエA最優秀選手/外国人賞(グエリン・スポルティーボ)
     FIFA100
     AFC最優秀選手2回
     バロンドールノミネート3回
     イタリア共和国カヴァリエーレ勲章(史上初の現役外国人スポーツ選手の受賞)
     イタリア連帯の星褒章(スポーツ文化での貢献)
     内閣総理大臣賞/プロスポーツ賞(森内閣当時)
     AFCベストイレブン3回
     Jリーグベストイレブン1回
     コンフェデレーションズカップベストイレブン2回
     W杯敗戦ベストイレブン1回
     イタリア、イングランド、スペイン(世界選抜)の主要3カ国でゴールを記録などなど

セリエA優勝(ASローマ。スクデット)、イタリア杯優勝(パルマ)
W杯3大会連続出場(全試合スタメン出場、最高ベスト16)、W杯日本人最多試合出場
コンフェデレーションズカップ3大会連続出場(最高準優勝、決勝戦はセリエA優勝を優先して辞退)
オリンピック2大会連続出場(アトランタ、シドニー、最高ベスト16)
UEFA杯日本人最多出場、世界選抜&親善試合日本人最多出場
U-17世界選手権(ベスト16)、U-19アジアユース、ワールドユース(ベスト8)などなど
134名無しさん:2007/04/07(土) 22:42:47 ID:czGv/rbG0
>>133
なるほど。アリガト
135_:2007/04/07(土) 22:53:37 ID:E++b5+Lo0
イタリア共和国功労勲章といえば、グランデ・ウッフィチャーレ(カヴァリエーレの上の階級)を池田大作が持っていたな。
136  :2007/04/09(月) 08:46:31 ID:usodTXB50
佐藤琢磨         :年収9億円以上
ミヒャエル・シューマッハ :年収80億円以上(F1界ナンバーワン)
中田英寿(現役時代)   :年収10億円以上
タイガー・ウッズ     :年収100億円以上(ゴルフ界ナンバーワン)
デイビッド・ベッカム   :年収60億円以上(サッカー界ナンバーワン)
みのもんた        :年収5億5000万円以上(日本の芸能界ナンバーワン)
カリーナ・ラウ      :年収13億5000万円以上(中華系の女優ナンバーワン)

とか。
年収でも生涯賃金でもゴルフ界が圧倒的。
137名無しさん:2007/04/10(火) 00:27:51 ID:kuAmOn3r0
磐田の太田みたいなタイプは欧州で見たいな
オランダあたりから声かからないかね
138 :2007/04/10(火) 12:00:37 ID:Zs06gb8Z0
海外移籍で干されて帰国した日本人って劣化ばかりなのが不思議だ。
海外挑戦失敗して日本戻って「今更Jリーグで真面目にやれるかよ」みたいな
パターンが多いと思う。
パワーアップして帰ってきたのは名波くらいか?
やっぱ日本人選手ってプロ意識足りないと思う。
カズじゃないけど挫折を経験しても常にモチベーションあげとかなきゃいけないのに。
干された日本人選手の劣化率は異常。
139 :2007/04/10(火) 19:31:20 ID:t+b4mbep0
社会に敗れて引き篭もった人間って劣化ばかりなのが不思議だ。
社会に挑戦失敗して引き篭もって「今更しょぼい仕事を真面目にやれるかよ」みたいな
パターンが多いと思う。
パワーアップして帰ってきたのは山田 隆裕くらいか?
やっぱK糞って成人としての意識が足りないと思う。
カズじゃないけど挫折を経験しても常にモチベーションあげとかなきゃいけないのに。
社会に敗れた人間の劣化率は異常。
140  :2007/04/10(火) 21:26:39 ID:0aCv0k4i0
>>139
K糞どうこうより、山田隆裕にワロタ
141 :2007/04/11(水) 07:07:20 ID:Jo/VRFHR0
>>138
日本人選手はプロ意識というかハングリー精神が無い。
自分を追い込もうとしない選手が多いこと。
142 :2007/04/11(水) 07:34:43 ID:Xpn+WRe+0
自分は戦えないけどお前は戦え、か

馬鹿じゃねーの
143_:2007/04/11(水) 08:13:46 ID:D5jRPTJo0
>>142
たまにはいいこと言うな
144名無しさん:2007/04/11(水) 10:21:55 ID:hc+IzqFr0

〔第43回〕コマとしてのファンタジスタ。
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20070410-1-1.html

チャンピオンズリーグに新人賞の表彰があれば、間違いなくシルバの頭上に輝くだろう。
飛ぶ鳥を落とす勢いとは、彼のための言葉に思える。
左利きのテクニシャン。公称170cmながら、実際はそれよりずっと小さく見える。だが、
スケールの小ささは感じない。本当に巧い選手なのだけれど、巧いだけの選手では全く
ない。極めて現実的な選手。使い勝手の良い選手だ。アイマールよりも数段。
最先端を行く、モダンな選手だと思う。守れて、動けて、走れて……俊敏で、緊迫感があ
って、多機能的で、決定力もある。うるさいオシムのお眼鏡にも、十分叶うはずだ。バレ
ンシアという規律に富んだチームの中に、綺麗にすっぽりはまっている点に、なにより驚
かされる。その枠組みの中で、完璧な技巧を発揮する。“ファンタジスタ”にありがちな、
良くも悪くも甘いプレイは一切ない。変な癖のないところが魅力だ。

(略)

日本人選手には格好の教材だ。厳つい外国人選手に対して向かうとき、有効なカードと
なるのはまさにこれ。小柄でけれんみないテクニシャンが必要だと、シルバを見ていると
つくづく思う。日本の環境から、誕生してくる可能性は十分にある。少なくとも、イングラン
ドやドイツ以上に。

スペイン人選手の中には、シルバに代表されるように日本人選手に特徴が似ている選手
が多くいる。チャビ、イニエスタもそうだ。セスク・ファブレガスもしかり。サイドアタッカーだ
が、セビーリャのヘスス・ナバスも小柄なテクニシャンだ。親戚関係のようにさえ見える。
しかし日本人のファンタジスタ系とは、多機能性という点で大きな開きがある。あくまでも
コマの一人だという認識を、彼らの方が強く持ち合わせている。

(略)
145名無しさん:2007/04/11(水) 10:22:44 ID:hc+IzqFr0
外攻め重視のスペインに対し、内攻め重視の域を未だ脱し得ない日本。この差も大きく影
響している。真ん中が主役で、サイドは端役という日本の常識は、スペインにはない。シル
バはトップ下もこなせば、サイドハーフもこなす。少しも苦にすることなく。

バレンシアでは、センターバックと守備的MFも頻繁に入れ替わる。アルビオル、マルチェナ
の両者は、試合毎にポジションを入れ替えるといっても良いほどだ。また、左サイドバック
を務めていたモレッティも、デル・オルノの復帰に伴い、センターバックにコンバートされている。

日本では滅多に見られないことが、普通に起きている。小柄なテクニシャンが多いという点
で両国の特徴は似ているが、サッカーゲームの捉え方には、依然として大きなギャップがあ
る。硬直化しているのは日本の方だ。日本のファンタジスタが、変な拘りを持つ頑固なプレイ
ヤーに見えることとも深い関係がある。日本にも最近変化の兆しが見えるとはいえ……。

 「●●中心のチーム」なる言い方は、死語として葬りたい。●●には俊輔とか、大抵において
10番系選手の名前が入るのだが、そうしたサッカーでは、チャンピオンズリーグは勝ち抜けない。
W杯の本大会も同様に勝ち抜けない。シルバ中心のチームではないところが、バレンシアの
魅力。僕が一押しする、ダークホースの行方はいかに。
146:2007/04/11(水) 17:57:06 ID:wdwJJbSR0
中蛸は鹿島に復帰するのだろうか?
147 :2007/04/11(水) 23:59:09 ID:CsBdDYu40
後足で砂かけるように出て行った
(とサポは思ってる)チームにのこのこ帰ってくる理由がない。
小笠原はわからんがな。
148:2007/04/12(木) 09:50:03 ID:1GKiMa4c0
小笠原は鹿島に復帰するよ。
149  :2007/04/12(木) 10:12:31 ID:Myx2tdX40
松坂大輔の不良債権っぷりがすげぇえええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
メジャー最弱のマリナーズ相手にボコボコwww
150_:2007/04/12(木) 11:21:21 ID:SwHhcOvd0
>>149
紛らわしいんだよ
松井大輔かと思ったじゃねーかw
151:2007/04/12(木) 12:17:53 ID:3lzIiS8vO
>>149
やきうどうでもイイ

ってか開幕してたんだね
152:2007/04/12(木) 19:11:40 ID:1GKiMa4c0
中蛸は今年の冬に日本復帰ということでバーゼルと鹿島の間で話が進んでいる。
153 :2007/04/13(金) 04:06:39 ID:lQhx+ltR0
馬鹿島なんかに戻るわけないだろ。
戻っても百害あって一利無し。
154 :2007/04/13(金) 05:24:46 ID:8zzHkXKz0
K糞は息を潜めてはいてもじっとりと2chに張り付いてはいるみたいね
155z:2007/04/13(金) 14:30:25 ID:YpHVX0Z50
横浜MがアルゼンチンからMF逆輸入…21歳香川毅志

横浜Mがアルゼンチン1部リーグ、キルメスACのサテライトに所属するMF香川毅志(21)の入団テストに乗り出したことが12日、分かった。
香川は11日から練習に参加。クラブ関係者は「19日に試合を組んでいる。そこでよければ(獲得する)可能性はある」と明かした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000071-sph-socc
156 :2007/04/14(土) 19:51:31 ID:W54YoSj+0
鹿島はちょっと成績が振るわないとすぐ戻って来いという
移籍容認したなら潔く決別すべき

157 :2007/04/14(土) 19:58:13 ID:U/EcbCQ30
レンタルの小笠原はともかく中蛸は既に馬鹿島と縁切れてるだろ。
イスラエルに売り飛ばされそうになって涙目になってた蛸を1億近く払って買い取ったのはバーゼルだぞ。
馬鹿島は未だに中蛸が自分とこの選手だという前提で物事考えてそうだからたちが悪い。
158 :2007/04/15(日) 16:10:18 ID:4jDiv8/K0
159:2007/04/15(日) 16:23:07 ID:0ng1MhV30
移籍は6月からが解禁なのに
鹿島の幹部が成績が振るわないと
すぐ戻って来いと発言するのはよくない。
中蛸にとっては迷惑なことだと思う。
160 :2007/04/16(月) 16:35:43 ID:ozqkI9ax0
>>155
勿体無い。
せっかくプロ契約打診されてるのにわざわざ自慰リーグ戻るなんて
161 :2007/04/17(火) 20:24:41 ID:Jf+JTqLL0
■森本(カターニャ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■小笠原(メッシーナ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■松井(ルマン/フランス)
・2得点(リーグ戦A)
・3アシスト(リーグ戦B)
■高原(フランクフルト/ドイツ)
・16得点(リーグ戦I・UEFA杯A・DFB杯C)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中村(セルティック/スコットランド)
・10得点(リーグ戦G・CLA)
・16シスト(リーグ戦I・CL@・スコットランド杯D)
■稲本(ガラタサライ/トルコ)
・1得点(CL@)
■中田(バーゼル/スイス)
・1得点(リーグ戦@)
・2アシスト(リーグ戦A)
■三都主(ザルツブルク/オーストリア)
・1アシスト(リーグ戦@)
■和久井(ファクター/スロベニア)
・4得点(リーグ戦C)
■福田(ヌマンシア/スペイン2部)
・7得点(リーグ戦F)
・2アシスト(リーグ戦A)
162 :2007/04/19(木) 21:24:55 ID:X2VlkJWr0
三都主はオーストリアリーグでも微妙か。梅崎もフランス2部で駄目なようだ。
しかしこの辺が海外挑戦する場としては最低レベルなんだがな。
どうやら俺が思ってた以上にスコットランド、オーストリー、スイス、オランダなど欧州中堅リーグや
主要リーグ2部と自慰リーグのレベルの差は大きいようだ。
自慰リーグからいきなり三大リーグ移籍など自殺行為としかいえんな。
まずは欧州中堅リーグを極めるべき。
オーストリアなんかでも自慰リーグよりはレベルは圧倒的に上なのだから。
163_:2007/04/19(木) 21:47:27 ID:14GmID+Q0
>>162
お前の考えなんてどうでもいいよ。
わが身の将来でも心配してろ。
164名無しさん:2007/04/20(金) 00:30:54 ID:RIAKPZ010
何で怒ってるの
165名無しさん:2007/04/20(金) 00:41:02 ID:BCL9cQmK0
日本人選手関係のスレって
ちょっと気に入らないとすぐキレる奴がいる
何に切れてるのかよく分からないのが共通点。
166名無しさん:2007/04/20(金) 08:10:00 ID:Xs1Mm2jH0
いつもの基地外の書き込みだからキレてんだろ
167 :2007/04/20(金) 08:15:15 ID:IbGoLlCt0
Jをもっと強くしないとな。メキシコを目指しましょう。
168 :2007/04/20(金) 10:03:36 ID:Ziul2d700
今のままじゃ強くならねーよ。むしろ弱くなるだけ。
少子化してるのに、どんどんチーム数増やしてるもんな。
それでもって外国人枠広げる気配無し。
駄目だろこれじゃwwwwww
169 :2007/04/21(土) 09:35:12 ID:A91Ip+3t0
梅崎は先発も前半で交代か。
これじゃ「先発させたのは間違いでした」と言ってるようなもんだな・・・。
大黒といいフランス2部が高い壁となってるな。J1よりレベルが高いのは証明されつつある。
こう考えるとスペイン2部で7点とってる福田は結構凄い選手になってるかもな。
韓国代表ソルもイングランド2部で通用してなかったし。
170 :2007/04/21(土) 22:05:49 ID:yHvSh/9E0
大黒は半シーズンで5得点なんですが。
もちろん言葉とか連携とかチーム戦術とかリーグにおけるチームの立場とか、
ガンバと比べて非常に厳しい環境の中でな。

あと、スペイン2部といえば安永がどうだったのかは思い出しとこう。
171 :2007/04/22(日) 03:51:34 ID:vQNpNHEY0
まぁ主要リーグ2部・欧州中堅リーグ>>>J1だろうな。
172 :2007/04/23(月) 00:20:15 ID:S61L3bbi0
茸移籍しろ
しょぼいリーグの活躍を囃し立てるマスゴミがうざい
うざいと思われなくなるリーグへいけ
173 :2007/04/23(月) 00:21:23 ID:Xvqj1mTd0
>>172
禿田信者ウザイ。早く死ね
174  :2007/04/23(月) 00:25:23 ID:EHjsUcjc0
>>172
無理。実力がないから5大リーグでは通用しない。
175:2007/04/23(月) 00:28:33 ID:juaqvCHzO
↑ファビョって茸スレ荒らすな負け犬
176  :2007/04/23(月) 15:19:55 ID:GVzEOLpN0
ふぁびょってるのは中村ヲタw
つぎつぎに糞スレ立てて他のスレ荒らしてばっか

創価学会とバーニングは死ね
177@:2007/04/23(月) 15:30:30 ID:yRiEaTHm0
この時期に日本でプレーしている選手に移籍話がないなんてなさけない。
178 :2007/04/23(月) 15:47:43 ID:lCWkpe5M0
>>177
そうだよな。ワシントンとかヨンセンとかあってもいいと思う
179名門、伝統のセルチク:2007/04/23(月) 19:05:50 ID:KtRgwNRrO
選択肢→
グラスゴーの王様
餡フィールドの新10番
ミスターヨーロッパのお気に入り
180:2007/04/23(月) 19:37:57 ID:br1NtFqz0
中蛸にネガティブな発言するとK糞扱いしてくる腐女子がもれなくついてくる件について
181:2007/04/23(月) 19:45:17 ID:Sg1qO82HO
スットコ脱出はスポンサーがまず許さないよ、中村がどれだけ憧れたところで
ただでさえサッカー人気自体が低迷してる中で、ろくすっぽ活躍出来ないのが分かってるのにわざわざ金使って移籍させるわけがない。スポンサーが付かなければあんな選手欲しがるチームなんか無いよ。
今更イタリアの時のようにマスゴミ使って印象操作するような価値がすでに無いからな
これからもシコティッシュでオナニー頑張って下さい。応援してます。
182 :2007/04/23(月) 19:46:39 ID:Xvqj1mTd0
禿田信者醜すぎるな。
183  :2007/04/23(月) 23:10:03 ID:GVzEOLpN0
中村本人が自分の実力は一番理解してるよ
ガッツも言うように、3大リーグでコンスタントにやれるレベルの選手ではない
スコットランドに一生骨を埋めて、日本人の伝説を作るといいよ
引退後はスコットランドの親善大使を。
184 :2007/04/23(月) 23:58:47 ID:yM3aFx0x0
>>183
漏れもそう思う。
俊輔は後5年くらいセルに居てラーションみたいに伝説になって欲しい。
セルも今年は金が入ったからもっと強化できるだろうし。
185 :2007/04/24(火) 00:12:23 ID:SH+dQlkH0
ガットゥーゾの本当の発言

約2年ぶりにイタリアの地を踏んだ俊輔に、熱い視線を注ぐ男がいた。
陽光降り注ぐACミランの練習場ミラネッロで汗を流したブラジルのアイドル・カカは、
同クラブの公式テレビ『ミラン・チャンネル』で、こう言い切った。
「セルティックの選手については、特にナカムラを評価している。非常に優秀で、インテリジェンスあふれる選手だよ。
彼らの強みはセットプレーと空中戦。ナカムラはその両方をおぜん立てするのがうまい」。
名指しでの“警報”は極めて珍しい。それだけ日本とブラジルの“ファンタジスタ対決”が勝敗の鍵になることの証といえる。
セルティックの本拠地で行われた2月20日の第1戦は0−0ドロー。
俊輔にとっては、1得点以上の引き分けでも1回戦突破が決まる。
前身の欧州チャンピオンズ杯でFW奥寺(当時ケルン)が準決勝に進出したが、
CLではMF稲本(当時アーセナル)が16強入りしたのが日本人の最高成績。8強進出は、日本人初の快挙となる。
ミランはCL過去6度制覇の強豪。スコットランド国内では無敵のセルティックだが、ミランから見れば明らかに格下の存在だ。
それでもカカが警戒するのは、俊輔には一発で試合を決める世界有数のFK、CKがあるから。
ドイツW杯でイタリア代表の優勝を導いたMFガットゥーゾも「セルティックが唯一、われわれを困らせるならセットプレー。
あそこにはセットプレーの専門家がいる」。“飛び道具”の前にはレベルの差は無関係というわけだ。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200703/st2007030700.html
186 :2007/04/24(火) 15:06:34 ID:Xae+f8qZ0
>>183
>ガッツも言うように、3大リーグでコンスタントにやれるレベルの選手ではない

↑↑↑

・・・・・・
187:2007/04/24(火) 15:34:02 ID:N0mXvzcaO
中村、レッジーナでは腰の怪我してるシーズン以外はセリエでも頑張ってたじゃん。
チーム歴代ベストイレブンに選ばれたり。ただでさえ合わないリーグでプレーしてるのに。
レッジーナ時代の中村を必死に否定してる連中ってニワカか朝鮮人かな?
188  :2007/04/24(火) 17:42:31 ID:gvhOs6oG0
>>185
その記事捏造されてるから

>>187
いや、実際活躍できなかったから
上位クラブからオファーが着たことは一度も無い
189 :2007/04/24(火) 20:03:02 ID:Xae+f8qZ0
>>188


ニワカ?????
190 :2007/04/24(火) 20:06:12 ID:Xae+f8qZ0
>>188=ID:gvhOs6oG0

なんだ、負け犬禿田ヲタか

【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね452
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1177299183/

739 :  :2007/04/24(火) 17:37:40 ID:gvhOs6oG0
>>734
どっちからも正式オファー来てないからw

747 :  :2007/04/24(火) 17:48:48 ID:gvhOs6oG0
>>743
レアルマドリードが日本人に正式オファーを出したのは過去一度だけ
フィオレンティーナからボルトンに移籍する時に中田英寿に正式オファーを出してる
ジョバンニ・ブランキーニのNumberでの証言

753 :  :2007/04/24(火) 17:54:56 ID:gvhOs6oG0
>>751
はっきり言うけど、中田英寿は移籍が下手くそだった
ミランやアーセナルも3度正式オファー出してるのに、すべて断り続けた
移籍が下手うんぬん以前に、サッカー選手として異常だ
191.:2007/04/24(火) 23:40:36 ID:KfNnq9Ld0
2つ下の記事に書いたバーゼル対チューリッヒの試合を、大勢の海外クラブのスカウトがウォッチしていたとのことです。
Tages-Anzeiger紙の報道によれば、FCバーゼルが受けた観戦申し込みは65名に上り、クラブはアーセナル、アヤックス、セルティック、ランス、シエナ、HSV、その他多数。

ベンチ裏の6列めの席にスーツ姿で座っていた2人連れは、マンUのスカウトだったとのこと。
彼らは試合中ずっと、マッチペーパーに書き込みをしたり、何やら携帯に入力したりしていたそうです。
記者がマッチペーパーをのぞき見ると、「イヴァン・ラキティッチ」の名前がある所に沢山の書き込みがされていたそうです。
ハーフタイムに「17番の選手が気に入りましたか?」と記者が訪ねると、「No.17? Why?」とトボケていたらしいですが(笑)
192  :2007/04/25(水) 00:49:33 ID:OV5gZpcH0
>>190
禿田ヲタは本当に惨めだな。
もう勝者の俊輔、敗者の禿田は誰が見ても明らかなのに。
193  :2007/04/25(水) 03:51:10 ID:vGLVZVzE0
>>192
中村はセリエAで失敗した負け組だよw
欧州ローカルリーグでMVPにはなったけどね
194:2007/04/25(水) 11:17:58 ID:SyqRaGQk0
中村って腰の怪我してたの?
なんの怪我?
195:2007/04/25(水) 11:28:16 ID:/3SSvECnO
>>162餓鬼みたい
196:2007/04/25(水) 11:31:50 ID:dWN6btTMO
中村がセリエで活躍したなんて思ってる人まだいたんだw
クラブはまだ金ひっぱれると思ってたみたいだけど、サポの成績に対する不満が爆発して出さざるを得なくなったんだよ
最後のシーズンなんてずっとブーイング受けてたのにそんなのも知らない人がいるんだね・・・
197 :2007/04/25(水) 11:41:23 ID:OV5gZpcH0
>>194
松井と同じ怪我

>>196
禿田信者携帯から乙。
IDあぼーん完了。
198:2007/04/25(水) 11:52:11 ID:SyqRaGQk0
>>197
レスありがとうございます。って事はヘルニアですか?
ヘルニアって完治しないんじゃないんですか?
199:2007/04/25(水) 11:59:35 ID:dWN6btTMO
なんでもかんでも禿田禿田ってw
まぁほんとに知らないならそう思いたくもなるわな・・・かわいそう

200 :2007/04/25(水) 12:13:42 ID:OV5gZpcH0
>>198
ヘルニアは完治しないよ。
実は今も騙し騙しやってる。

たまに再発するし

俊輔 ヘルニア再発、ダービー欠場も
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/05_06japanese/nakamura02/KFullNormal20060211112.html
201 :2007/04/25(水) 12:21:46 ID:1tM0P+w20
誰も中田と比べてどうこうって言ってるわけじゃないのに、ほんと自分が都合の良いように思い込むのがうまいよね、宗教とかにはまる人って
中村のアンチは全部中田ヲタって本気で思ってそうだもんなw

すでにいない選手の事を競技レベルでどうこう言ってるのなんて中村ヲタだけだよ
なんか底知れぬコンプレックスがそうさせるのかもしれんがいい加減忘れたほうが良い
202 :2007/04/25(水) 12:24:01 ID:OV5gZpcH0
>>201
ID変えても無駄なのに。
はい、あぼーん完了
203:2007/04/25(水) 12:30:28 ID:SyqRaGQk0
>>200
親切にありがとうございます。
実は自分は松井ヲタなんだけど中村もヘルニアをうまく付き合ってるのを知って
なんか希望がもてました。
204  :2007/04/25(水) 15:06:56 ID:iqyLyohj0
中村俊輔は創価学会の学会員です
池田大作先生の舎弟です
2chで他の選手叩いてる連中は、
中村が所属する悪徳プロモーションバーニングの工作員です
205  :2007/04/25(水) 16:19:16 ID:iqyLyohj0
奥寺康彦

年度    クラブ リーグ    出場 得点
77−78 ケルン ブンデス   20 4 リーグ優勝&ドイツカップ優勝、CC出場
78−79 ケルン ブンデス   24 5 CC出場
79−80 ケルン ブンデス   30 6 CC出場
80−81 ケルン ブンデス    1 0
      ベルリン ツヴァイテ 25 8
81−82 ブレーメン ブンデス 30 2
82−83 ブレーメン ブンデス 34 4 CC出場
83−84 ブレーメン ブンデス 29 1
84−85 ブレーメン ブンデス 33 3 CC出場
85−86 ブレーメン ブンデス 33 1 CC出場

ブンデスリーガ通算235試合出場25得点
UEFAチャンピオンズカップ6度出場
国際Aマッチ32試合9得点


ブンデス1強時代にこの数字。
206:2007/04/25(水) 16:46:49 ID:VcaFDOch0
小笠原は鹿島に復帰しそうだね。
207:2007/04/25(水) 17:23:18 ID:wgpf25RPO
大黒も鹿島で獲ってやってつかぁさい><
208 :2007/04/25(水) 20:57:44 ID:5s0Nrr8X0
>>204
ソースを見たことないんだけどね
アンチの戯言だと思ってる
209 :2007/04/26(木) 05:56:53 ID:3mvC0tDS0
海外リーグは基本的に自分の持ち場がはっきりしてて基本1対1だからきついよ〜
狭いとこで人数かけて密集して攻撃、守備のJとは全然違う。
レベルどうっていうより個人で戦わなきゃいけないってのがきつい。
世界的に見ればJが特殊であって他は基本1対1。。。
世界レベルに近づきたければJがスタイルを変える必要があるのに
その傾向が全く見えない。
よって有望な若手は海外に移籍するしかないと思う。
210 :2007/04/27(金) 04:05:55 ID:SgblHPnG0
C大阪FW柿谷に、イタリア人代理人が“接触”した。
C大阪が欧州でビジネスパートナーとして契約するムラーノ氏が、前節水戸戦に
続き福岡戦も観戦。試合後、柿谷と談笑し「これからも頑張れよ」とエールを送った。

06年5月に柿谷がセリエAインテルに練習参加した際にも橋渡しした人物。
近い将来には、柿谷が目標とする海外移籍も現実味を帯びてきそうだ。

http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20070426-189914.html

さっさと行けよ。
211 :2007/04/27(金) 04:33:18 ID:9F+iBck90
中村・小笠原・大黒・柳沢らの失敗で、
3大リーグ恐怖症が若い選手に根付いてしまったな
それ以前に欧州恐怖症か

平山も環境適応できなくて戻ってきてしまったし
212 :2007/04/27(金) 05:46:03 ID:SuV277610
中村俊輔の精子を採取して、
日本中の女に種付けすれば史上最強の日本代表が作れるかも知れない
213名無しさん:2007/04/27(金) 07:23:54 ID:k1xp2+Ze0
>>212
ここにもレスつけてんのかよw
ちょっと病気じゃないか・・
214:2007/04/27(金) 08:51:44 ID:f+7TEy240
中蛸は鹿島に復帰するのだろうか?
215 :2007/04/27(金) 11:35:10 ID:SgblHPnG0
>>211
いい加減中村を失敗扱いにするな。
醜いぞ負け犬禿田信者。

ところでuefaの記事の3段目読む限り
やはり俊輔が日本サッカー史上最高の選手という認識か。
禿田信者完全敗北w
http://jp.uefa.com/competitions/ucl/news/kind=1/newsid=531241.html
216 :2007/04/27(金) 11:38:38 ID:guUfzQlX0
>>215
CKとFKだけの茸信者乙ww
217:2007/04/27(金) 17:08:07 ID:bfBijpRyO
禿田ヲタ惨めだな
218 :2007/04/27(金) 17:18:55 ID:HiZfeBfM0
301 名前:韓国人[] 投稿日:2007/04/27(金) 16:43:24 ID:bfBijpRyO
朴は全治一年
ヨンピョは靭帯断裂
いやぁ、良いニュースですなぁ。
残りはドングやソルや車などカスの中のカスしかいないぞぉ?
イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

302 名前: [sage] 投稿日:2007/04/27(金) 16:48:45 ID:zLMe2z6k0

 671 名前:・[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 14:15:11 ID:3kCZvNfr0
 構うと喜ぶだけだからスルーしといたほうがいいよ
 海外板の住人なら大抵がK糞のレスは識別できるし
 一人で騒いで誰にも触れられないほうが惨めでしょ

303 名前:    [sage] 投稿日:2007/04/27(金) 16:55:17 ID:9XcxqYy90
>>301日本人て性格悪いな
韓国人は日本人選手の活躍にも同じアジア人として素直に祝福してるのに
304 名前:/[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 16:57:00 ID:cPaE7xymO
日本のクラブがACL制覇したら
翌年からはシード権廃止するんだろうな…AFCは

305 名前:a[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 17:02:29 ID:sLKw888S0
>>303さすが呼吸をするようにウソをはくね朝鮮人は。
つうか全治一年って粉砕骨折でもしたのか?
306 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 17:05:18 ID:gmjKR+2a0
>>303いや、君も同じくらい性格が悪いと思うよ。
一部のいかにも釣り、煽り調の"WWWW"なレスで
日本人を一般化してさあ。
>>303← これを言いたいが為の自作自演にすら思えてくるよ。

307 名前: [sage] 投稿日:2007/04/27(金) 17:05:22 ID:b0rwUJlo0
何この分かりやすすぎる腹話術の嵐
219_:2007/04/27(金) 17:22:47 ID:HegYgwBJ0
オシムが伊藤をさっさと招集してアーセナルと契約させてれば、グルノーブルなんかに行かなくてすんだのに・・・
220:2007/04/28(土) 10:05:09 ID:qPujr8iF0
中蛸は鹿島に復帰するのだろうか?
221 :2007/04/28(土) 13:39:53 ID:1Jhdgz1R0
しないと思うけどなぁ
ヨーロッパでやるほうがヤリガイがあって
生き生きしているようですから
222 :2007/04/28(土) 13:45:16 ID:L1bXsJwc0
他リーグからも非公式にオファー来ている気がするな。
最近他リーグって良くいうから。
223:2007/04/28(土) 14:40:18 ID:b/Y5xPyv0
停まったボールしか蹴れんのか日本人選手は
224:2007/04/28(土) 14:45:06 ID:mqxqQYR9O
↑つまらない
225:2007/04/28(土) 14:52:27 ID:eiiKTPKYO
韓国はドイツの得点ランクから高原を除外してる
のに日本人を応援してるらしいよ(笑)
226 :2007/04/28(土) 16:29:03 ID:nEGmY1gt0
■森本(カターニャ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■小笠原(メッシーナ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■松井(ルマン/フランス)
・2得点(リーグ戦A)
・3アシスト(リーグ戦B)
■高原(フランクフルト/ドイツ)
・16得点(リーグ戦I・UEFA杯A・DFB杯C)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中村(セルティック/スコットランド)
・11得点(リーグ戦H・CLA)
・17アシスト(リーグ戦J・CL@・スコットランド杯D)
■稲本(ガラタサライ/トルコ)
・1得点(CL@)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中田(バーゼル/スイス)
・1得点(リーグ戦@)
・2アシスト(リーグ戦A)
■三都主(ザルツブルク/オーストリア)
・1アシスト(リーグ戦@)
■和久井(ファクター/スロベニア)
・4得点(リーグ戦C)
■福田(ヌマンシア/スペイン2部)
・7得点(リーグ戦F)
・2アシスト(リーグ戦A)
227:2007/04/28(土) 17:28:43 ID:qPujr8iF0
中蛸は鹿島に復帰するのだろうか?
228 :2007/04/28(土) 21:57:30 ID:UZRc9zo70
中田浩二は日本人DFナンバーワン
229ニッポン:2007/04/29(日) 15:13:17 ID:9g5JG2ubO

日韓W杯トルコ戦の開始早々のパスミス知らないんじゃねの?
230 :2007/04/30(月) 00:11:47 ID:IyF6Vl9V0
昔のこと
しかもたかだかカップ戦
スイスの名門バーゼルでスタメン取ってる中田浩二は日本人ナンバーワン
231はっ?:2007/04/30(月) 18:00:11 ID:yQTANi7vO
W杯=『たかだかカップ戦』?
『スイス』の名門?
説得力以前に、誰かコイツに常識教えてあげて欲しい!
232 :2007/04/30(月) 18:02:37 ID:rX9Hh7j80
>>229=>>231=ゴミ
233ゴミ:2007/04/30(月) 18:06:25 ID:yQTANi7vO
ゴミの理由は?
234ゴミ:2007/04/30(月) 19:13:08 ID:+qtLhNkCO
特になし
235_:2007/04/30(月) 19:24:00 ID:2+Y/GdIb0
プレーも見ずにスタメンだからというだけでナンバーワンとかアホじゃね?
236:2007/04/30(月) 19:32:03 ID:d8d/pqxkO
ヲタがバカなだけでタコに罪は無い
主力としてCL出場かけて戦ってるんだからたいしたもんじゃ無いか
237:2007/04/30(月) 23:02:47 ID:x6ZhD43x0
松井はJに復帰するのだろうか?
238:2007/05/01(火) 12:55:01 ID:ax28M/2R0
水野海外進出へ俊輔代理人と契約
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/01/02.html

水野はどこへ行ったらいい?
やっぱり流れから言ってグルノーブルか?
あっ、あらかじめ言っておくとK糞のレスはいらないから。
239  :2007/05/01(火) 15:17:21 ID:FeozVJzE0
>>238
ブンデス
240.:2007/05/01(火) 16:34:12 ID:BCDRLkvI0
>>238
オーストリー
241 :2007/05/01(火) 17:51:23 ID:D9oPhnqM0
31 : :2007/04/28(土) 12:21:04 ID:/j7PiOij0
携帯サイトより

松井の表情は明るい。スタメンから外され、ベンチにも入れない状況が続く中で、松井の表情はここ最近明るいのだ。
この日の練習。松井は一度もスタメン組のビブスをつけることなく、サブの立場としてスタメン組を盛り上げていた。
ルマンは、降格の心配もなくあとはUEFA杯圏内を目指すだけだが、現実的に不可能だろう。
その中でチームは既に来期へ向けた構成を考えている。その中心メンバーに、松井の名は恐らくない。松井自信もその事は理解している。
リーグ・ドゥの頃に、活躍した選手らの契約も厳しい。アンツ監督も来季の契約をしない方針。それぞれが新しい道を模索し始めている。
話は戻り、松井の動きはいい。スタメン組のDFは松井のドリブルをなかなか止められない。腰も足の怪我も問題はないだろう。しかし、アンツ監督はビブスの変更は指示しなかった。
練習後、バシャやボナールと談笑しながら引き上げていく松井の背中に悲壮感は感じない。
「自分の今の役割を全うしたい、それが来年に少しでも繋がればいい。」
松井には非公式ながら、リーグアンの数チームからオファーが来ている。新しいチームに移籍するにしろ、ルマンにも残るにしろ、限られた時間の中で松井に「今」出来る事が、彼を強くする。
車に乗り込む際、松井のユニフォームを持った二人組みの少年がサインを求める。練習中に見せる明るい笑顔で快く応じる松井の姿がそこにあった。
242   :2007/05/01(火) 17:59:46 ID:zs6YaSd30
昨季の実績があるから移籍は問題ないだろな
243 :2007/05/01(火) 18:20:07 ID:8XcTm4EV0
K糞の流れ豚切り腹話術ワロタwww
244 :2007/05/02(水) 00:33:03 ID:EVNszaWg0
>>238
キャンプでよく良くトルコとか
東欧の選手をよく獲得してる縁でそっちのリーグとか
245 :2007/05/02(水) 06:27:03 ID:+Nc9q4U50
スコットランドプレミアリーグ・セルティックの日本代表MF中村俊輔(28)の獲得に
スペインリーグのアトレチコ・マドリードが乗り出していることが1日、分かった。

レギュラーMFの大量離脱でMF陣補強が急務な同クラブは、すでに出場試合もチェック。
あくまで09年まで契約の残るセルティック残留を基本線とする俊輔だが、
スペインリーグへの思いもあるだけに、今後の動向が注目される。

http://www.sankei.co.jp/sports/soccer/070502/scr070502000.htm
246  :2007/05/02(水) 06:30:19 ID:dymi4pkB0
↑飛ばし乙
247 :2007/05/02(水) 06:31:02 ID:+Nc9q4U50
>>246
つまらない。あぼーん登録完了
248:2007/05/02(水) 06:32:34 ID:o7MDEwy3O
↑ニワカ?飛ばしじゃないだろ。
アトレチコネタは毎年出てくるんだから
249 test:2007/05/02(水) 06:32:36 ID:+Nc9q4U50
246 :あぼーん:
あぼーん
250  :2007/05/02(水) 06:58:33 ID:wFMMYkCw0
移籍しちまえ
移籍する前にセルチクに日本人紹介してね
251 :2007/05/02(水) 08:40:50 ID:79BXmgUBO
しお韓にお帰り



69:  :2007/05/02(水) 07:49:16 ID:+Nc9q4U50 [sage] >>1
252 :2007/05/02(水) 15:25:07 ID:+Nc9q4U50
【サッカー】森本カターニャ完全移籍へ 東京Vに書類
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178083897/

良かったな。めでたく自慰リーグ脱出だ。
253:2007/05/02(水) 19:40:16 ID:pWg9Phr10
中蛸は鹿島に復帰するのだろうか?


254   :2007/05/02(水) 19:47:45 ID:I2j5YBZc0
今から言ったってわからないよ
去年だって稲本はギリギリでトルコ行ったり大黒もかけこみでトリノ
8月31日まで予断が許さない
255 :2007/05/02(水) 20:29:08 ID:uzeEcyzs0
252 :あぼーん:
あぼーん
256:2007/05/02(水) 22:43:15 ID:pWg9Phr10
スイスリーグは7月からシーズンは始まる。
257 :2007/05/03(木) 19:31:44 ID:gpXevVl40
>>253
お前は何度も同じこと聞いて一体なんなんだ
258 :2007/05/03(木) 19:49:47 ID:fe+Sb7FN0
257 :あぼーん:
あぼーん
259 :2007/05/04(金) 06:49:35 ID:dB0fmOEY0
平山は予想通り自慰リーグに潰されそうだな。
あの手のタイプを大成させた実績は自慰リーグには一例も無い。
自業自得とはいえデカい選手育てるのが上手なオランダのチーム首になったのは痛恨だったな。
260 :2007/05/04(金) 07:07:08 ID:0VMVHLPi0
259 :あぼーん:
あぼーん
261 :2007/05/04(金) 13:34:48 ID:CHtwZaYN0
>>259

それも含めて、平山の器だろ。
筑波に行った時点でこいつはダメだと。
262   :2007/05/04(金) 14:01:21 ID:ZvGpp/Ka0
割りとよくしてくれていたようなのに、勝手に被害妄想で
オランダの悪口言ったり馴染もうとしないで自滅したって感じじゃん平山
263 :2007/05/04(金) 18:21:44 ID:dB0fmOEY0
>>261-262
自慰リーグの育成がゴミなことには変わりはない。
話を逸らすな自慰ヲタ。

梅崎は今日もベンチ外か・・・。
フランス2部の壁は厚いな。自慰1部のレベルはフランス2部以下か。
しかし若いうちから海外でやれたほうが最終的には良い方向になると思うので耐えてほしい。
264:2007/05/04(金) 18:34:54 ID:b1DXmEUFO
森本は何とか脱出出来そうで本当に良かったね。
265:2007/05/04(金) 20:04:07 ID:EcxTgviK0
平山は楽しい生活が欲しかったんだろうな。まぁ仕方ないな。

まだ終わったとは思わないけど、せっかくの才能を無駄にしちまってるな
266名無しさん:2007/05/04(金) 20:18:04 ID:E8NtFe1m0
平山は弱点は相変わらずだからな
オランダでも監督によっては嫌うタイプだったし
267   :2007/05/04(金) 20:35:42 ID:Jcn2tf2t0
平山自身に向上心がないからしょうがない
一番大事な時期に大学進学を選んだのはサッカーを舐めてる
268 :2007/05/04(金) 21:39:16 ID:/XdO4YsN0
平山はサッカーで必要なオランダ語より車の免許が大事と言った時点で終わった奴
269 :2007/05/06(日) 20:54:52 ID:iRFu6KXl0
松井は結果を出したものの、とりあえず来期は移籍したほうがいいな。
あのチームはもう駄目だ。
270:2007/05/06(日) 21:30:27 ID:tv63pmCh0
俺が行く
271K糞:2007/05/06(日) 23:08:34 ID:C1tUUYk/0
>>269


206   sage 2007/05/06(日) 02:04:59 ID:iRFu6KXl0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今週も4部リーグかorz


208   2007/05/06(日) 02:10:00 ID:iRFu6KXl0
>>207
戦おう、現実とorz

>>205


211   2007/05/06(日) 02:13:44 ID:iRFu6KXl0
>>209
戦おう、現実とorz

>>205
272:2007/05/08(火) 14:41:42 ID:of6wVrag0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070508-OHT1T00100.htm
降格メッシーナ会長 小笠原の残留を希望
273 :2007/05/09(水) 10:59:28 ID:KJudUmni0
ふざけるな!
これまで日本人が移籍した欧州のクラブは色々あったが、
メッシーナはその中でも最低だな
イタリア南部はマフィアとキチガイの巣窟
274 :2007/05/09(水) 11:56:33 ID:U1GiVR2Y0
セリエB降格が決定しているメッシーナのMF小笠原満男(28)が8日、今後の去就について、
海外にはこだわらない意向を示した。
6日の降格決定後、初めて取材に応じた小笠原は「何が何でも海外でという気持ちはない」と
国内復帰の可能性も示唆。移籍先の条件に「自分を戦力として評価してくれること」を挙げた。

メッシーナでは守備的な戦術のため出場機会に恵まれなかった。「自分は攻撃的ポジション
だから、Bの上のチームなら攻撃時間もあるかなと思う」とセリエBのチームからのオファーも
考える構えを示した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070509-OHT1T00091.htm
275 :2007/05/09(水) 11:57:23 ID:U1GiVR2Y0
イタリアの移籍情報サイト「トゥットメルカートウェブ(tuttomercatoweb.com)」は8日、セリエAの
トリノが、バーゼル(スイス)のMF中田浩二(27)とザルツブルク(オーストリア)の
DF宮本恒靖(30)の獲得に動いていると報じた。既にカイロ会長が派遣したスタッフが2人を
視察しているという。

同クラブにはFW大黒将志(27)も所属している。同会長は8日、同サイトの報道を受け
「大黒には来年まで契約があるので残ってほしい。選手の獲得、移籍などについては、
まだ何も決まっていない。とにかく我々はセリエA残留を目指して戦うだけだ」と話した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070509-OHT1T00037.htm
276:2007/05/09(水) 14:37:20 ID:8KqjDG9T0
何故に宮本・・
277:2007/05/09(水) 14:43:00 ID:bUfIzYIr0
宮本に期待、ザルツブルクはCB補強せず
 ザルツブルクのトラパットーニ総監督が、来季はセンターバック(CB)
を補強しない方針を示した。7日の記者会見で「CBは絶対に取らないとい
けない位置ではない。(多くの)選手がおり、相性や適性を試したい」と話
した。DF宮本恒靖(30)も戦力に数えられており、補強なしは期待感の
表れ。
278 :2007/05/09(水) 15:26:38 ID:DlRDmjtb0
トリノ怪しすぎ
279 :2007/05/09(水) 17:55:17 ID:KJudUmni0
残留できるかどうか微妙な位置だな>Torino
280 :2007/05/09(水) 19:24:56 ID:7G9Qm8Ai0
不満男は永遠に彷徨えば良いのに。
281_:2007/05/10(木) 10:40:21 ID:hvN15qpM0
umesakiooitafukkiage
282:2007/05/10(木) 12:09:38 ID:Ab15jej5O
まぁ大分がゴネて契約料あげたからな。
完全移籍なんて無理に決まってる。
こんな形で無理矢理戻しても、選手がイジけて良い働きなんかしないのにな。
ジュビロの藤田が良い例。
283 :2007/05/10(木) 17:05:03 ID:DZbFmWex0
梅崎はフランス2部でやり続けるべきだろ。
自慰リーグなんかに戻っても意味はないぞ。
284.:2007/05/10(木) 23:52:11 ID:yPzN5wdfO
川崎オメ!

これでACLテンプレ貼りが無くなるかな?
285 :2007/05/11(金) 14:34:13 ID:nEvX3yvH0
■森本(カターニャ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■小笠原(メッシーナ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■松井(ルマン/フランス)
・3得点(リーグ戦B)
・4アシスト(リーグ戦C)
■高原(フランクフルト/ドイツ)
・17得点(リーグ戦J・UEFA杯A・DFB杯C)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中村(セルティック/スコットランド)
・11得点(リーグ戦H・CLA)
・18アシスト(リーグ戦K・CL@・スコットランド杯D)
■稲本(ガラタサライ/トルコ)
・1得点(CL@)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中田(バーゼル/スイス)
・1得点(リーグ戦@)
・3アシスト(リーグ戦B)
■三都主(ザルツブルク/オーストリア)
・1アシスト(リーグ戦@)
■和久井(ファクター/スロベニア)
・4得点(リーグ戦C)
■福田(ヌマンシア/スペイン2部)
・7得点(リーグ戦F)
・2アシスト(リーグ戦A)
286.:2007/05/11(金) 16:37:21 ID:GT5wDsex0
441 : :2007/05/11(金) 11:16:32 ID:nEvX3yvH0
Torino keen on FC Basle's Nakata
tribalfooball.com - May 09, 2007
http://www.tribalfootball.com/article.php?id=38711
Torino are interested in FC Basle midfielder Koji Nakata.
The Japan international is under consideration by Torino president Urbano Cairo as he seeks to add steel to coach Gianni de Biasi's midfield next season.
287- :2007/05/12(土) 13:29:04 ID:5FHVxTWk0
ザルツブルクDF宮本に思わぬ移籍話が浮上した。
イタリアのガゼッタ・デロ・スポルト紙が11日付で、FW大黒が所属するトリノが宮本の獲得を検討していると報じた。
宮本獲得なら大黒が押し出される形で“戦力外”となる可能性もあり、今後の動向が注目される。
なお、宮本は12日のマッタースブルク戦は先発が濃厚。負傷から復帰したDF三都主もベンチ入りする見込みだ。(ザルツブルク・堀秀年通信員)
288 :2007/05/12(土) 22:24:54 ID:5wN7O0o/0
【サッカー/セリエA】大黒将志所属のトリノが宮本恒靖の獲得を完全否定「どういう選手かも知らない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178931228/
289:2007/05/13(日) 06:06:00 ID:yMg4BN47O
監督から求められたら移籍しようぜ。
290 :2007/05/13(日) 11:13:06 ID:K2pZ1aVf0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/05/13/0000333463.shtml

梅崎はグルノーブル去るのか。残念だね。
3ヶ月ちょっとで周囲を納得させるのは難しい。
彼はナンバーとかのインタビュー見てもこの年代から自慰リーグを脱出して海外でやる重要さを認識してるっぽいのに。
まぁトゥーロンで頑張ってほしいね。
あの大会は注目度高いから。
松井もベストエレガント賞とったらオファー殺到だったからな。
291 :2007/05/13(日) 14:30:38 ID:tw7lJFOH0
>>290
キチガイとは聞いてはいたが
正直、引いた・・・

トップページ > 海外サッカー > 2007年05月13日 > K2pZ1aVf0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070513/SzJwWjFhVmYw.html


気持ち悪い・・・
292自慰リーグとは?:2007/05/13(日) 15:12:58 ID:K2pZ1aVf0
・プロ化2年目のオージーチームに引き分け
・ホームで10人のタイチームに引き分け。同点ゴールはオウンゴール
・インドネシアチームに3−3の死闘

上記の出来事は全て今年中に起こったことですw
果たしてこれがスコットランドより上のリーグなのでしょうか?
293_:2007/05/13(日) 15:20:24 ID:TSanAUyK0
格下に苦戦するのは欧州でも南米でもあること
あほらし
294名無しさん:2007/05/14(月) 19:43:47 ID:zXhDh4+v0
まぁそれでもJがスコットより上なのはないわな
295 :2007/05/14(月) 21:49:55 ID:Crm4s46i0
そもそも比べることでもないけどな。
296。。。:2007/05/15(火) 00:16:16 ID:MPR6I5kI0
そもそも自慰リーグとか言ってる時点できもい。
自慰リーグって書いて何が面白いのかわからん。

日本人ならば、自国リーグを馬鹿にしてる時点で、
自分はそう思って無くても、自意識過剰できもいし、
日本人でないならば、他国リーグに、そこまで粘着してる
時点できもい。

どっちにしても気持ち悪い。
297名無しさん:2007/05/15(火) 00:20:04 ID:+RP4p6JJ0
>>296
マジレスは止めとけ
相手は毎日入り浸ってる廃人だから
298 :2007/05/15(火) 10:11:46 ID:yDa4Ojk50
セルティック破格オファー蹴った!16億円でも俊輔出さない
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070515-OHT1T00065.htm
299-:2007/05/15(火) 10:29:05 ID:CxmS84St0
宮本はトラップが気に入っている
ようだから、トリノになんか
行かないだろう。
俊輔はどうなるのかな。
もっと上のリーグに行っ
ほしい・・・
大黒はトリノをでろ
行き先は知らん
300_:2007/05/15(火) 15:32:37 ID:y1rLHD8Q0
活躍してるの誰だ
301:2007/05/15(火) 16:07:52 ID:v9/KWXC9O
29歳で16億円は凄まじいな
302 :2007/05/15(火) 16:49:02 ID:i/99zEfg0
大宮アルディージャっていうのは売国奴クラブだな。
川島の元へパルマからオファーきたときも門前払いしたようだし。
動員・やってるサッカー・地味さなどJリーグでも何の為に存在してるか
よくわからないクラブだから潰れたほうがいいと思うんだが。
303 :2007/05/15(火) 17:21:46 ID:RGNWpSkk0
ていうか、Jリーグの海外からJへの移籍期間って確か8月15日から
9月15日じゃなかったけ?
日刊には7月20日ってなっているけど、例年8月半ばから
9月半ばだったような。去年平山が9月14日に駆け込み移籍したの
覚えている。
今まで実質解雇や戦力外で契約が切れて戻る以外、海外の
チームからJのチームへ夏の移籍って前例が
ないからわからないな。
誰かおしえてエロイ人。小野は冬だったからJと重なってて
よかった。大黒にせよ中蛸にせよ8月半ば以後なら
あまり意味ないべ。
304 :2007/05/15(火) 20:12:28 ID:9Qt1MuT60
>>301
いや、捏造だからw
現地紙のソース無し
毎年恒例の中村新聞の飛ばし記事
305  :2007/05/15(火) 21:09:17 ID:a6HwG/QU0
>>302
選手を外国へ簡単に売り飛ばすほうが売国行為だろ
つーかサッカークラブに売国も愛国もねーよカス
306名無しさん:2007/05/15(火) 21:19:54 ID:LJCdTbl10
>>295
でもJヲタの人も比べまくってるんだもん。
はっきりいってどっちもどっちなんだよ。
307 :2007/05/15(火) 21:47:53 ID:trSHcPk20
中田英寿のペルージャ→ローマの時が17億5000万円+ローマはトレード要員4人
中田英寿のローマ→パルマの時が33億円+パルマのトレード要員2人
だったな。トレード要員無しなら、
ペルージャ→ローマの時は25億円、ローマ→パルマの時は40億円必要だった(ブランキーニ証言)

プレミアは今がバブルで、記事は飛ばしだけど、
中村俊輔がセルティック→トッテナムで16億円のみ。

まだまだね。
308  :2007/05/15(火) 21:51:25 ID:dVDCdMXY0
まさか中田が一年間何もしないで遊ぶとは思わなかったな
309 :2007/05/15(火) 23:58:42 ID:LfKKABf50
ただ単純にすごいでいいじゃん
310 :2007/05/16(水) 00:10:43 ID:zmv6nsdd0
>>306
どっちもどっちだから意味がないとゆーとる。
311:2007/05/16(水) 00:57:29 ID:Zt6cZMCi0
まだ中田クズとし信者がいるの、消えてよいい加減。
尊師も消えたんだからw
312_:2007/05/16(水) 01:07:00 ID:oXocq6gP0
>>307
3年後に移籍するときで移籍金が3億になってたけどw


313 :2007/05/16(水) 05:47:27 ID:9wu3RXiw0
オシムになってから実力者が海外へ飛ぼうとしないからつまらんな。
代表なんてどうでもいいのにな。
W杯なんて4年に1ヶ月じゃん。
4年がかりで強化しても勝ち抜ける保証どこにもないし
運良くベスト16いけても数年後は誰も覚えてないし。
サウジがアメリカ杯でベスト16だったけど世界はサウジを認めてるか?むしろW杯出場歴0なのに欧州で活躍しまくってる選手揃えたガーナや象牙海岸のほうが評価高かった。
中村や高原みたく日本人が毎年開かれる海外リーグで活躍したほうが嬉しいしそのほうが日本サッカーは認められる。
314_:2007/05/16(水) 06:20:46 ID:6yHySQpc0
海外で通用しそうな実力者って具体的に誰?
315::2007/05/16(水) 08:33:29 ID:/s9ZzIbn0
彼的にはゴロゴロいるんだろうね
客観的に見てMVP取ったトゥーリオだけじゃないの
316_:2007/05/16(水) 11:35:52 ID:wfE0Od9m0
PSV、孫祥と契約延長せず
317:2007/05/16(水) 15:11:06 ID:lXnxav/U0
朴主永EPLフルハムからオファーだってな
318 :2007/05/16(水) 16:44:22 ID:ID4d+EY70
しかしフルハムとかトッテナムとかPSVとかHSVとかアジア人好きなとこっていつも
同じだな
319:2007/05/16(水) 22:25:00 ID:FDR9WKGlO
「お金を支払って欧州の4流リーグに移籍。チャンピオンズリーグ出場を目指す日本代表の選手たち」ロンドングローブ
320:2007/05/16(水) 22:27:47 ID:JsYigo5IO
野球選手と比較すると、日本のサッカー選手はウンコだな
321 :2007/05/17(木) 01:46:07 ID:vzB7sJMM0
>>317
残りの契約期間が短かったから。
322 :2007/05/17(木) 15:52:48 ID:qD1ZNhPD0
フランス2部グルノーブル退団が確実になったMF梅崎司(20)が、スペイン移籍を希望した。

既にクラブから来季契約を延長しないと通告されており、16日の練習後に
「スペインにあこがれている。たかが2部ということもあるが、日本は島国だし、来て分かることもある」
と1部リーグにこだわらずに移籍先を探す考えを明かした。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070517-199930.html

非常に良い心がけだな。
こいつは常日頃から一貫して吸収力のある20代前後から海外でやる重要さを主張しているから好感持てる。
小笠原みたく自慰リーグで成長しきってから海外渡っても何も意味はない。
ツーロンやWYで良いプレーして主要リーグ2部あるいはマイナーリーグのチームからオファーが来ればいいな。
323 :2007/05/17(木) 15:57:54 ID:qD1ZNhPD0
しかしこういうのも失礼だが梅崎レベルの選手に移籍金2億だとか要求する自慰リーグは一体なんなんだ?
中田浩二や稲本@フルハムのときも契約切れなのに移籍金1億前後要求したり。
このリーグは本当にダメだろう。
324 :2007/05/17(木) 18:13:00 ID:GGrlcDb20
ヌマンシアにいって福田と一緒に来期昇格がんばれ梅埼
325:2007/05/17(木) 21:18:25 ID:Z5+nWbKA0
時代が変わったよな。 前園なんか海外海外で
失敗して、でダメになって叩かれまくったのに、
今じゃあんま海外行きたがらないから逆に評価されるんだもんな。
326 :2007/05/17(木) 21:24:37 ID:ByFQLwMm0
>>322
ねぇねぇ、K君
君と「自慰リーグ」とやらは同じなんだよね?
梅崎に「俺みたいになるなよ」って言ってるわけだよね?

今から、家を出ても遅いよねぇ〜
327:2007/05/17(木) 22:13:22 ID:/zt9Ss58O
Jリーグはまずユニの腹番号を無くせ。ダサすぎる。
腿と背中だけで充分だろ、番号は。

ユニに選手名書くのを義務化しろ。


まずはそこからだ。
328:2007/05/18(金) 05:32:25 ID:loKSG+HgO
どーでもいい、あなたの存在が
329名無しさん:2007/05/18(金) 10:40:45 ID:4HLEKy0f0
欧州移籍を求めるのは選手としてあまりにも普通の欲求
だってJリーグにいたら世界最高峰の相手と戦えないだもん
そりゃ皆移籍したがるよ
330::2007/05/18(金) 11:21:15 ID:rTt7xrwA0
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/86/0000233986/76/imgf8c60c2dzikczj.jpeg

中田を買い戻すなんてばかげている

331 :2007/05/18(金) 18:25:53 ID:MHZaNYGm0
鹿島と住友は破産してしまえ
332 :2007/05/20(日) 08:53:45 ID:ydQ6rgjd0
福田はNumanciaからレンタル延長希望されてるらしいな。
他から話はないのかな?
今季9点とってるが。
333名無しさん:2007/05/20(日) 09:20:26 ID:pYY0CUji0
スコットランドに誰か行かないかなぁ
英語圏だしステップアップには最適
サントスもスコットランドにしとけばよかったのに
334- :2007/05/20(日) 10:24:03 ID:/EMbYDn10
サントスって、スコットからオファーがきていたの?
宮本がオランダ、クロアチア、オーストリーからきていた、というのは雑誌で読んだけど。

335 :2007/05/21(月) 01:50:34 ID:uGp/lioQ0
いつ頃から移籍市場は盛んになるの?
336:2007/05/21(月) 04:49:45 ID:4eQpckUiO
7月中旬〜8月イッパイ
337 :2007/05/21(月) 12:13:36 ID:fqi2/WOv0
とおいな
338 :2007/05/21(月) 12:40:25 ID:Z94jdiDi0
大黒は残留希望 トリノで来季もプレー

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070521-00000030-kyodo_sp-spo.html

まぁ選手からしたら自慰リーグは魅力感じないだろうわ
339 :2007/05/21(月) 21:23:49 ID:gDNaDk7b0
>>338
アホだろ・・・。
出場させてもらえるところに行けよ。
340:2007/05/21(月) 23:44:50 ID:2gMt7MGI0
北京世代もだが、83年生まれ辺りに出て欲しいけどな。
長谷部、太田、山岸辺り。
341 :2007/05/21(月) 23:49:16 ID:hl/PNxce0
長谷部は現状なら移籍して欲しいな
強引にブンデスあたりにねじ込んで欲しいわ
342 :2007/05/22(火) 02:17:19 ID:FSC42sAM0
日本人の入団テスト行うアーヘンがブンデス2部に降格してしまったのは残念だ
343_:2007/05/22(火) 11:34:41 ID:zpB74y1R0
>>338
これは完全にアホだと思う
344 :2007/05/22(火) 11:47:02 ID:FSC42sAM0
仕方が無いだろう。
大黒はトリノでベンチ・スタンドより自慰リーグでプレーのほうが屈辱なんだよ。
まぁ少ないチャンスを待ち続ける展開になるだろうが我慢して頑張ってほしいわ。
345:2007/05/22(火) 12:10:36 ID:ld1Znl8m0
2年も続けてベンチ外じゃダメになるだろ
日本に帰るかはともかく、出場機会があるとこ行った方がいいのに
346   :2007/05/22(火) 12:12:31 ID:IB0Fzj7R0
オレンジ大使で3シーズンもいれた
柳沢の二の舞になるだけなのにあほなやつ
347 :2007/05/22(火) 12:22:08 ID:FSC42sAM0
>>345
他からオファーが来ないなら仕方が無い。
トリノで耐え忍ぶか、自慰リーグに戻るか。
この二つしかない選択で大黒は前者を選んだ。

>>346
柳沢は最後の年以外はそれなりに出場機会あったわけだが。
348:2007/05/22(火) 12:44:56 ID:+x0HjGSaO
なぜか柳沢は干されに干されまくったという先入観もたれてるね。
実際は結構使われてたのに。
349   :2007/05/22(火) 13:03:06 ID:IB0Fzj7R0
使われようが関係ない
結果を出せなかったのに3シーズンもいれたのは
マーケティング要員だったから
350::2007/05/22(火) 13:14:42 ID:aBkY3RLT0
それなのに他リーグに移籍できると思ってる奴はおめでたいよねw
どんな糞リーグからでも行けるのはセリエだけなのに
351 :2007/05/22(火) 13:16:56 ID:nszS2qUp0
中村には水面上でオファー来てないのかねぇ
352 :2007/05/22(火) 13:23:48 ID:FSC42sAM0
>>349

>>346
>柳沢の二の舞になるだけなのにあほなやつ

二の舞ってどういうこと?
お前は干されたって意味で言ったんだろ。

間違いを指摘されたからって逆切れするのは見ててみっともないぞ

353 :2007/05/22(火) 13:28:58 ID:FSC42sAM0
自慰リーグで実績が小笠原以下の柳沢がメッシーナで試合に出られた
自慰リーグで実績が柳沢以上、自慰リーグの王様だった小笠原が全く試合に出られなかった。

これは深刻に受け止めるべきだと思う。
柳沢はまだ世界基準の選手だった。サイドをこなせたからメッシーナで使われた。
それとは対照的に小笠原は欧州では全く必要とされないタイプ。
欧州下位チームなら多少ヘタクソでもガツガツと戦えるMFが好まれる。
自慰リーグの王様小笠原の失敗は自慰リーグそのものの失敗なんだよ。
354   :2007/05/22(火) 13:43:31 ID:IB0Fzj7R0
逆切れしてんのはてめえだろw
355 :2007/05/22(火) 13:51:47 ID:FSC42sAM0
>>354
まともに反論できないようだからIDアボーンさせてもらう。
はいー、アボーン
356 :2007/05/22(火) 14:14:54 ID:IB0Fzj7R0
柳沢の二の舞のどこが間違ってんだ?
戦力としてみられてないことは共通している
現にビエリ獲得しようとしてるしな
お前みたいな馬鹿を相手にして損した
357 :2007/05/22(火) 14:16:24 ID:FSC42sAM0
356 :あぼーん:
あぼーん
358 :2007/05/22(火) 14:18:00 ID:IB0Fzj7R0
何も言い返せないからそうやって逃げて恥ずかしいやつ
359 :2007/05/22(火) 14:18:56 ID:FSC42sAM0
358 :あぼーん:
あぼーん
360:2007/05/22(火) 16:59:53 ID:fVHg2oeFO
あぼーんって

基地外は外でるなよw
361_:2007/05/22(火) 17:08:11 ID:bkWHj83k0
まあID:FSC42sAM0の人生はとっくにあぼーんしてるんだろうけどな
362 :2007/05/22(火) 19:11:23 ID:SiTaRSoN0
チョンはコピペ使えなくなったからストレス溜まってるんだよ
363 :2007/05/22(火) 21:14:16 ID:g4ATd4b40
>>357
その逃げ方がおまえの人生そのものw
364 :2007/05/22(火) 22:54:16 ID:4Xda08Kj0
レディングがいいな
365 :2007/05/23(水) 10:22:32 ID:drWukAU90
>>347
元々大黒と同程度の播戸が定着、その播戸もサブっぽい扱い
余程契約条件を悪くする以外、大黒の引き取り手が居ないじゃないかな
366_:2007/05/23(水) 10:48:40 ID:cBdFnJuf0
おおみやからおふぁーあっただろ?
367:2007/05/23(水) 12:22:03 ID:o8qBefSdO
単純に自慰リーグの魅力が無いだけ。
梅崎も自慰リーグより欧州2部でやりたいらしいしな。
368`:2007/05/23(水) 13:29:25 ID:hjGAAx2bO
己が魅力を感じても、欧州リーグが興味持ってくれなければな
369 :2007/05/23(水) 21:17:10 ID:eRkdOUd10
小野を獲得候補選手に ドイツのフランクフルト
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070523-00000042-kyodo_sp-spo.html
370:2007/05/23(水) 21:23:03 ID:huCDHpQh0
どう考えても斧なんかよりマハダビキアの方がお得なんだが・・・。
371 :2007/05/23(水) 21:26:33 ID:DrrfX+sR0
どんなにすったもんだしようと出て行ったほうが小野と浦和双方の為だな
浦和はチームがまとまるし小野は今出て行かないともう海外のチャンスはない
372 :2007/05/23(水) 21:38:00 ID:czjDFaZ20
Numancia keen to tie down Fukuda to new deal
tribalfooball.com - May 22, 2007

Numancia are anxious about securing Japanese striker Kenji Fukuda to a new contract.
Fukuda's current deal expires in the summer and Numancia coach Andoni Goikoetxea is keen to offer him new terms after his double against Spanish Segunda Liga rivals Las Palmas on Sunday.

"He was very motivated before the game," revealed former Barcelona star Goikoetxea. "I told him that I knew he was going to score."

After his brace, Fukuda also remarked: "It seems incredible. I had been two months without scoring, but trying hard, and in this game I've scored twice."

Numancia will sit down with Fukuda in the coming days to discuss a new deal.
http://www.tribalfootball.com/article.php?id=40487
373_:2007/05/23(水) 21:39:34 ID:Hv+DcL0C0
ラスパルマスからオファーが来たまで読んだ
374 :2007/05/23(水) 21:43:45 ID:DrrfX+sR0
>>372
あっそ
375 :2007/05/23(水) 21:44:08 ID:IWrupZGj0
K糞でてこい、土下座で謝罪しろ
376名無しさん:2007/05/23(水) 22:05:04 ID:Dx2cwVxe0
田辺伸明がインタビューで言ってたけど
基本的に日本人は本気で海外に行きたいと思ってる選手自体少なすぎなんだとさ
その辺から海外の選手との意識に差があると
377 :2007/05/23(水) 22:16:19 ID:czjDFaZ20
>>376
梅崎みたいなのは珍しいってことか。
尚更彼には頑張ってほしくなった。
378 :2007/05/23(水) 23:23:11 ID:rPvPtUgz0
>>376
生活で困らないからね
379 :2007/05/23(水) 23:55:23 ID:lpDDFRJu0
小野いけよ
380:2007/05/24(木) 00:23:38 ID:pQ/CnuVs0
行きたがらなくなったのはほんとここ数年じゃね?

ほんと、前園とか、輝いてる時に行かせてやりたかったよな。
こんなご時勢を思うとさ。
381.:2007/05/24(木) 00:39:44 ID:9hu+ES1E0
>>376
でも本人が行きたいと思ってどうにかなるモンでもないだろw?
小野以外に景気いい話ないんか
山瀬とか大久保とか
382:2007/05/24(木) 00:43:46 ID:5GCDpWbDO
まぁそりゃ日本で安定した収入あるのに海外行きたいとはなかなか思わんわな。
383.:2007/05/24(木) 01:01:52 ID:9hu+ES1E0
あ、大久保より水野とかの方が可能性高いか
384:2007/05/24(木) 01:23:10 ID:hNyEI0kAO
平野や山田みたく最後の方で海外行きたがる奴が増えるんじゃね
385名無しさん:2007/05/24(木) 06:06:30 ID:fXcwlUQT0
言葉の壁を深刻に考えすぎだな 教育のせいだよ
386名無しさん:2007/05/24(木) 18:14:44 ID:tYlUPk1R0
今は国内組でスタメンなら代表に選ばれるからな
しかもたいして活躍してなくても呼んでもらえる
387 :2007/05/24(木) 19:22:52 ID:Uv+XItoe0
>>370
マハダビキア年俸高すぎてHSV出されたの知らないニワカ?
388 :2007/05/24(木) 20:04:29 ID:cM5Z89BA0
387 :あぼーん:
あぼーん
389 :2007/05/24(木) 21:29:37 ID:B0OuXhMU0
>>387
K糞、気持ち悪い
390:2007/05/24(木) 22:52:23 ID:A7XLod2c0
なんか、言葉より人種差別嫌がってる気がしてならない。

中村のエピソードなんか聞いたら、誰も行きたがらないよな。
391 :2007/05/24(木) 22:54:00 ID:Uv+XItoe0
差別ごときでへこたれるようなヘタレじゃ成功できないから行かなくていいよ。
外国で差別なんてどこにもあるし。日本でもな。
392_:2007/05/25(金) 10:09:00 ID:n4KKtFYG0
差別で銃乱射したやつもいたな
393 :2007/05/25(金) 18:40:20 ID:GB0u2mLf0
小野は高原と一緒なら梅崎にはヌマンシアいってほし。
んで伊藤はルマンへ行く・・・・のは無理だな。ハーツでいいか。
394:2007/05/25(金) 18:50:08 ID:t10R0d7V0
>>386

千葉枠のことかw
395 :2007/05/25(金) 19:03:19 ID:JywzqYof0
>>391
おまえの海外経験なんてせいぜい旅行だろw
勝手なこと言ってんじゃねー
396 :2007/05/25(金) 19:04:09 ID:UUu25Tdc0
経験者が語ってるw
397 :2007/05/25(金) 20:01:00 ID:IuUqhLT70
【サッカー】「日本には金があるが、バルセロナのようなクラブは存在しない」アジアツアー★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180077766/

自慰リーグ(笑)
398名無しさん:2007/05/25(金) 21:35:34 ID:BD69IZSz0
金あるの?、あるならもっと大物外国人来ると思うんだが
399 :2007/05/25(金) 23:47:46 ID:JywzqYof0
ブラジルのトップリーグで活躍してる選手や元セレソンが来るだけで上出来

>>397
あぼーん
400 :2007/05/26(土) 00:03:08 ID:b0zZjznX0
ACLがあるからいいじゃん
401 :2007/05/27(日) 15:13:36 ID:8XTwut8d0
松井が今季4得点目 来季に向けて意味深なコメントも

また松井は、「ここに皆と立ってる時間は限られている、一日一日を
大切にしたい、という気持ちで試合に入った。チームを去るやつも
いるから、このチームでプレーできる時間ももう少ないかも。
そう思って一瞬一瞬をかみ締めながら、ありがとう、とういう気持ちで
臨みました」と、意味深な言葉も口にしている。何人かの主力やアンツ監督
の引き抜きのうわさも耐えない中、ル・マンのような小さなクラブが同じメ
ンバーでずっとやっていくのは簡単なことではない。
松井自身、「もちろんここに残る可能性も大いにある」と言いながらも、
「このチームでずっとやって行きたい」と言っていた昨年とはやや違った
心境をうっすらと垣間見せた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070527-00000018-spnavi-socc.html
402:2007/05/27(日) 18:44:29 ID:vZC57S3HO
松井はリーガ行け
403_:2007/05/27(日) 18:54:53 ID:ZA/ebeH10
ポルトガル・リーガ行け
404 :2007/05/27(日) 19:34:30 ID:kNdfCted0
松井はサンガ行け
405 :2007/05/28(月) 13:10:38 ID:LMpxio9t0
稲本がトルコから移籍へ 欧州の他クラブ探す。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070528-00000033-kyodo_sp-spo.html

ブンデスあたり行ってくれよ。
外人枠ないし移籍金0だから
406 :2007/05/28(月) 14:48:43 ID:/P14oAfh0
小野ってさ、実際のところフェイエから更にステップアップするだけの実力と評価はあったの?
勿論怪我に泣かされたってことなんだろうけど、
国内報道だけを比べると、当時の小野と今の俊介の報道量との差が凄い。
でも当時のフェイエのメンツでバリバリの主力って結構凄いんじゃないの?
確かUEFAも獲ったよね。
407 :2007/05/28(月) 15:10:20 ID:LMpxio9t0
>>406
中村の報道量が異常なだけ。
408 :2007/05/28(月) 15:52:13 ID:KyrWBi7r0
報道については日本のマスコミがただただ愚かなだけ
フェイエに移籍を邪魔されたんだよ
409 :2007/05/28(月) 16:04:11 ID:/P14oAfh0
確かに日本のマスコミの愚かなのは間違いないが、今に始まった話じゃないし、とかも思って。
あの頃はなんで移籍しないのかなぁ、チームが放出してくれないのかな、とか思ってるうちに、何故か日本に帰ってきてしまった・・・
最後はあのままフェイエに残るって選択肢はなかったんだっけ?
それと、タイミング間違えなければ三大リーグでやってけたと思う?
どうもリーガやカルチョでやってる姿が想像できないんだよ。
でも何故かスパーズかウェストハム辺りでフィットしてそうなイメージがある。
410  :2007/05/28(月) 16:05:57 ID:kdptwdW40
>>406
確かに小野んときと報道の量が全然違うな。
バックについてるところの差か?

あとはリーグ戦優勝してないのもあるんじゃない?
UEFA獲ったといっても日本じゃサカヲタ以外は知らないんじゃない。
説明するにも「CLに行けなかったチームが集まるカップ戦」みたいになっちゃうから
どうしても格下に見られるだろうし。

評価は間違いなく高かったろ。
当時のエールディビジで最高峰のCHとしての地位は確保してたかと。
もちろん当時PSVのファンボメルには及ばないがw
411 :2007/05/28(月) 16:17:08 ID:LMpxio9t0
小野は超大型契約をしてしまったからな。
価格上はビッグクラブ以外は簡単に手出せない選手になってしまった。
412 :2007/05/28(月) 17:55:06 ID:kRFHDdrz0
中村の場合は捏造も結構あるから、やっぱ異常だと思うよ
413 abc:2007/05/28(月) 20:14:47 ID:/MOJYor40
241 :KBT:2007/05/28(月) 13:06:31 ID:IkO1sX8N0
コッツアに実力で負けただけじゃなくて
チームメートあいつら呼ばわりして陰口叩いた挙句
八百長に荷担してチームから勝点を奪い取り
すこっとらんどに移動した後もセリエのことを言いたい方題してる
人間のクズ
それが腐ったミカンさんw
242 : :2007/05/28(月) 16:08:01 ID:KyrWBi7r0
人間のクズ =KBTとK糞
嘘ばかりで中身のない生物たち
414:2007/05/28(月) 20:15:46 ID:5ECpHGIcO
今野も自慰リーグに潰された選手となりそうだな
415 :2007/05/28(月) 20:54:03 ID:PVzcsAtf0
414 :あぼーん:
あぼーん
416名無しさん:2007/05/28(月) 21:42:36 ID:5LxlDHKF0
このスレは欧州の日本人だけで南米はなし?
417_:2007/05/28(月) 21:46:35 ID:Dg1h3DFq0
なんか前FOOT!で
ブラジルにすごいナカムラがいるとかやってたな
418 :2007/05/28(月) 21:51:09 ID:LMpxio9t0
>>414
2年前に今野獲得寸前だったジェノアがセリエA復帰したらまたオファー出すかもしれない。
あの時は八百長がバレてC降格処分になって破談になったが。
419 :2007/05/28(月) 22:00:59 ID:mqBV4tpb0
もうイタリアはいいよ
やつらは日本人舐めすぎ
420 :2007/05/28(月) 22:30:57 ID:LMpxio9t0
>>419
それくらいしか獲ってくれる主要リーグないだろ。
馬鹿かオマエ
421 :2007/05/28(月) 22:56:51 ID:cj9B8NJq0
K君も人に言うぐらい頑張って社会に潜りこめばいいのにねw
422 :2007/05/29(火) 00:36:57 ID:mhwb/vpp0
どいつもこいつもJリーグ以下のぬるま湯で働いてるくせに口がでかいぞ
423:2007/05/29(火) 00:55:14 ID:y4iW9EsIO
俺的にはこれから日本を背負って、海外に通用するのは本田だと思う
424名無しさん:2007/05/29(火) 01:01:27 ID:q6QzymSh0
俺はウラカンの加藤が頑張ってくれると思う
425名無しさん:2007/05/29(火) 01:02:34 ID:cqj2wmcF0
>>419
何が舐めてると思うの?
はっきり言うけど大黒・小笠原が出られないのは単純に実力不足だからだよ。
こいつら日本でも2流クラスじゃん。
それまでの日本人(カズ、中田、名波、中村、柳沢)はそれなりに使われる理由があったからみんな試合に出られてた。
大黒はトリノがワントップ使用だから出番無いのはわかりきってたこと。
レッチェでレギュラーだったコナンですら殆どベンチ外だったんだからな。
小笠原もあんな中途半端な選手いらないよ。
セリエ下位のMFはヘタクソでもガツガツやれる選手のほうが重宝される。
鈴木啓太のほうがまだ出番あっただろう。
ちゃんと実力あれば森本みたいに18歳でも1軍の試合に使われる。
実力不足を認めないで、そういう風に逆切れするのは激しくみっともない。
426 :2007/05/29(火) 01:05:37 ID:3SZiFd6c0
それはない
鈍足だしクロスの精度低いし守備も下手
性格は気が強いとこだけはいいんじゃない
427 :2007/05/29(火) 01:06:30 ID:3SZiFd6c0
426は>>423にね
428_:2007/05/29(火) 01:55:20 ID:hByOUzbQ0
松井の終盤での活躍が神懸かりな件
プレミアかリーガ・エスパニョーラのビッグクラブに移籍して欲しい
429:2007/05/29(火) 02:03:27 ID:2F/iAH3/O
小笠原・大黒以前はちゃんと日本人は試合出れてたもんな〜。
柳沢も監督に逆らうことなくMFに徹すれば干されることはなかっただろうし。
430 :2007/05/29(火) 02:25:31 ID:9sD8gpcV0
松井は顔的にプレミアだがスタイルてきにリーガだな、この二リーグなら
下位でいいから移籍してほしいけどそれ以外のリーグとなると少なくとも
今のチームよりは上じゃないとな
431 :2007/05/29(火) 02:44:40 ID:lZcaE3oiO
己の願望が強いスレだなw
432クリス:2007/05/29(火) 02:55:21 ID:aJX0QESXO
確かに本田はかなり足が遅いしスタミナもない
けっこう苦労すると思うぞ
433:2007/05/29(火) 03:02:25 ID:KUz4orncO
水野と家永は通用すると思われ
本田はプレミア、リーグ1向きかな
434 :2007/05/29(火) 03:28:04 ID:9sD8gpcV0
800 :_:2007/05/29(火) 02:12:17 ID:h4NomW600
>>799
アホか。
イタリア中で日本人選手の評価をがた落ちさせたのは中村だ。
日本人選手は先発にするのを渋ればどこかから金を持ってくる、ってのを印象付けたのは間違いなく中村。
(それでいてもたってもいられなくなりイタリアを逃げ出すように欧州の辺境リーグのスコットランドへ)

はっきり言って、他の日本人選手はいい迷惑だよ。

ゴールを決めた次の試合に小笠原が試合から干されたのも、それが原因っぽい。
「あいつら日本人は、試合に干せば金を持ってくるぜ」みたいな。
小笠原にはスポンサーがついていなかった。メッシーナはスポンサーがほしかったんだろ。
だから、日本人をじらしたつもりになってたんだろうけどな。


妄想晒しアゲ
435_:2007/05/29(火) 12:11:50 ID:3KaFnRS00
>>428
ただ活躍に波があるだけだろw
436_:2007/05/29(火) 19:26:45 ID:K1HDMWYJ0
ナカタコ優勝オメ
437 :2007/05/29(火) 21:42:20 ID:si6r4q1M0
オメ
438 :2007/05/29(火) 21:52:52 ID:si6r4q1M0
てかイナフランク行きやで
439 :2007/05/29(火) 22:05:35 ID:3F5BXHLR0
小笠原満男(メッシーナ/イタリア)→レンタル返却ほぼ確実
大黒将志(トリノ/イタリア)→残留宣言
森本貴幸(カターニャ/イタリア)→完全移籍間近
松井大輔(ルマン/フランス)→おそらく移籍(監督もいなくなった)
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)→ほぼ間違いなく残留
中村俊輔(セルティック/スコットランド)→残留
稲本潤一(ガラタサライ/トルコ)→フランクフルトへ
中田浩二(バーゼル/スイス)→残留、欧州、国内全てに可能性あり
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア)→おそらく残留
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア)→おそらく残留
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク)→知らない
和久井秀俊(インターブロック・リュブナ/スロベニア)→わからない
福田健二(ヌマンシア/スペイン2部)→残留の可能性
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部)→残留
梅崎司(グルノーブル/フランス2部)→大分へレンタル返却
440 :2007/05/29(火) 22:08:40 ID:18IqHok40
>大黒将志(トリノ/イタリア)→残留宣言

こいつアホか
441 :2007/05/29(火) 22:12:53 ID:si6r4q1M0
俊輔もぎりぎりわからんし今は小野も気になるし
442いや:2007/05/29(火) 22:21:33 ID:RImFJgJEO
根拠はなんもないけど大黒は来期頑張ってくれそうな気がする
443  :2007/05/29(火) 22:26:48 ID:0VylT6qs0
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)→ほぼ間違いなく残留
仏リーグアンのレンヌからの興味
444 :2007/05/29(火) 22:32:54 ID:3SZiFd6c0
稲本君
フランクフルトに移籍おめ!!!
http://kicker.de/fussball/bundesliga/startseite/artikel/366304/
あれ、小野は?
445 :2007/05/29(火) 22:34:36 ID:3F5BXHLR0
>>443
初耳だ
446 :2007/05/29(火) 22:48:40 ID:SbV0MBHO0
稲本、Frankfurt移籍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
5大リーグ復帰
447おっ:2007/05/29(火) 22:48:56 ID:HAsJL+4b0
稲、ブンデスかぁ
44800:2007/05/29(火) 23:11:02 ID:0FY4+7QQ0
海外組の年棒教えれ

449 :2007/05/29(火) 23:11:11 ID:SbV0MBHO0
稲本の移籍も結構凄いよな
大阪→アーセナル→フルハム→WBA→ガラタサライ→フランクフルト

ちなみに中田英寿の経歴
平塚→ペルージャ→ローマ→パルマ→ボローニャ→フィオレンティーナ→ボルトン
450 :2007/05/29(火) 23:13:56 ID:If5pRG660
ということは来季セリエの日本人は森本一人だけか(´・ω・`)ショボーン
451 :2007/05/29(火) 23:15:01 ID:p9jDswOc0
【サッカー/Jリーグ】磐田・菊地直哉が海外移籍の可能性を模索…6月末で契約切れ・現時点で流動的
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180438905/
452 :2007/05/29(火) 23:20:35 ID:jT6WwC/P0
>>450

大黒
453 :2007/05/29(火) 23:23:37 ID:yjqXI5TxO
>>449
カーディフは黒歴史か
454:2007/05/29(火) 23:34:40 ID:8rDHFpK2O
松井もブンデスリーガへ。
か、プレミア。
セリエは止めとけ。
それ以外でもCLでれるとこならヲケ
455:2007/05/29(火) 23:36:41 ID:tYPdRrdI0
ビジネス目的で獲得されてるの知っててもやっぱり嬉しい気持ちばかり?
オレはさ、おっ!!と思ったすぐ後に、でもなあ〜ってなるんだよね。
456_:2007/05/29(火) 23:40:01 ID:OM3Gztfm0
チャンスは大いにあるよ
フランクは守備が糞杉だから
457:2007/05/29(火) 23:46:12 ID:tYPdRrdI0
大黒や小笠原が移籍したときもこんな雰囲気だった?
458 :2007/05/29(火) 23:55:47 ID:9sD8gpcV0
いやいや小笠原はだいたいみえてただろ、前歴あったから
大黒は期待されてたか?
459:2007/05/29(火) 23:58:29 ID:tYPdRrdI0
>>458
そうだったんだ サンキュー
稲本嫌いなわけじゃないんだけど
トップリーグで結果残していないのになんでみんな
期待してるのかなあって思ってね。
460 :2007/05/29(火) 23:59:11 ID:cqj2wmcF0
ID:tYPdRrdI0

馬鹿丸出し
461.:2007/05/30(水) 00:15:17 ID:Ti59oXwl0
客観的に見ると
高原、来シーズン前シーズンの活躍できるか疑問
稲本、果たして通用するのか分からない
462 :2007/05/30(水) 00:15:17 ID:YLLgCOYv0
プレミアで準レギュラーだったって感じで全然駄目だったわけじゃないんだが。
プレミアより1つ格が下がるブンデスでならやれると思う奴は少なくないだろ。
ガラタサライでもレギュラーだったわけだし。
大黒や小笠原みたいに三大リーグで試合に出ることすらままならない連中と
同列に語ってる時点でニワカ。
463_:2007/05/30(水) 00:22:47 ID:iIUJBAt50
稲本もショックだろうな
フランクフルトみたいなゴミクラブに移籍させられて
464  :2007/05/30(水) 00:24:38 ID:0+094Aki0
ゴミ同然だったハゲが2桁ゴールできるリーグだしな
465 :2007/05/30(水) 00:36:31 ID:k0N11yZq0
なんかアンチがいるみたいだが来季の目標はマジでUEFAだな
466:2007/05/30(水) 00:39:32 ID:egvPlq5xO
なんだなんだ?
朝鮮人が早速発狂してるな。
移籍金0円でガラタサライでレギュラーだったのが評価されたんだろ。
フランクフルトはまともなボランチいねーし。
ビジネス目的とか馬鹿か。そんなの二の次だ。
イ・チョンスみたいに欧州クラブが韓国企業とスポンサー契約するときに
「チームに必ず韓国選手を保有」などという恥ずかしい手段は日本人は使わない
467 :2007/05/30(水) 00:40:37 ID:OWxaKM9s0
高原はクローゼの言葉で目覚めたんだろ。

高原「クローゼ、どうやったら君のようにゴールを量産出来るんだい?」
クローゼ「高原、君はシュートを撃つ時どこを狙っているんだい?」
高原「どこって、キーパーの脇の下だったり肩の上だったり…状況によって色々だよ」
クローゼ「高原、それは難しい事を考えすぎだよ」
クローゼ「一度キーパーを狙って撃ってごらん」
高原「えっ!それじゃあ当たっちゃうよ!」
クローゼ「大丈夫、少しずれてちょうどいい所に決まるよ」
高原「…」(苦笑)
クローゼ「嘘じゃないよ!俺もやってるんだ」
高原「えっ、本当かい!?」
クローゼ「ああ、キーパー狙って思いっきり蹴ってるよ」
クローゼ「嫌いなキーパーは※※(股間)を狙って」(笑)
高原「分かった、やってみるよ」
高原「でもカーンの※※(股間)に当てて怒られたらクローゼにやれって言われたって言うよ」(笑)
クローゼ「カーンは辞めといた方がいいかも」(笑)
468 :2007/05/30(水) 00:43:13 ID:OWxaKM9s0
>>466
アトレチコはKIAがスポンサーだが、
韓国人はいないハムシダ。
469名無しさん:2007/05/30(水) 00:43:17 ID:rueekmvx0
シュトライトが抜けて小笠原が欲しいと言ってた人がいたが
稲本の実力なら十分やれるよ。
470:2007/05/30(水) 00:49:26 ID:74ngw5d8O
あのさぁ韓国と比べるの止めたら なんですぐ韓国出すの?
稲本がアーセナルに行けたのはセガとアーセナルの間に日本人一人をの合意があって、チョンスって選手と変わらない条件だったのだが。また胸スポ関係ありなしにビジネス第一で獲得される選手ばかり
でもいいんだよ まさかの通用があるかもしれないから。
471 :2007/05/30(水) 00:53:05 ID:YLLgCOYv0
朝鮮人が悔しそうだな。
どうしてもビジネス目当ての移籍ってことにしたいらしい。
472:2007/05/30(水) 01:05:40 ID:74ngw5d8O
あとフランクフルトはドイツで有名な売春街でもあるから
マスコミが今以上に押し寄せジャパンマネーが夜の世界にも流れる
473名無しさん:2007/05/30(水) 01:09:03 ID:9q9W7GHW0
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html

BS1で放送してもらえるように メールを送ろう!!!

474:2007/05/30(水) 05:54:47 ID:vdvSWlxmO
捨てる神あれば
拾う神あり
だな
稲本
高原が活躍してなかったらガンバかどっかの国の2部だろうな
475 :2007/05/30(水) 08:04:55 ID:QbCE0U/S0
>>474
そんなことねーよ
高原のせいでフランクフルトみたいなチームに移籍させたれちまった
ほんとはバイエルンかPSVかアトレティコ・マドリードに移籍濃厚だったのに。
476!:2007/05/30(水) 08:23:24 ID:f2FtAsjI0
>>468
アトレチコほどのクラブになるとスポンサーは選り取り見取りだろうから
そんなアホな契約内容入れられるわけがない

>>473
BS1でもう海外サッカーリーグの放送って無理だろ
あそこ今じゃあMLB放送に全力注いでるし
それ以外の金のかかる中継はもう手を出さないんじゃね?
477_:2007/05/30(水) 09:21:17 ID:QC9ous9a0
J-sportsは?
来期の放映権持ってないの?
478 :2007/05/30(水) 09:59:39 ID:adgoquuu0
枯れ井戸の腐った蜜柑は?
479_:2007/05/30(水) 10:31:36 ID:2I22Me+R0
蜜柑←読めない
480 :2007/05/30(水) 10:37:00 ID:AMJKd1rs0
あと日本人DF一人とれば魔法の団子三兄弟に
481_:2007/05/30(水) 12:48:45 ID:6UTVYCQc0
高原が稲本の獲得を薦めた
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/inamoto/?1180493409

誇らしいニダ
482_:2007/05/30(水) 12:50:25 ID:6UTVYCQc0
稲本を追加招集=サッカー日本代表(時事通信) - 5月30日11時32分
483 :2007/05/30(水) 12:51:50 ID:gr6C0Rih0
風俗王イナモッツ様には適した町だな
484 :2007/05/30(水) 13:19:10 ID:i8BMCDpkO
早速お気に入りの店の会員になってそう
48500:2007/05/30(水) 14:24:42 ID:GfPmOR/10
>>475
ムリムリwww
486  :2007/05/30(水) 16:04:09 ID:Hwoq2dNX0
今まで日本人が同じ欧州1部リーグのクラブに在籍するのは
リエカの松原・財前、ザルツブルクの宮本・アレックスのケースがあったけど
放送がありそうなチームではこれが初か。
ホームもアウェーも全部生でやってほしいが・・・
487予言 ◆fetQMH87Xs :2007/05/30(水) 16:09:53 ID:NRt17V/D0
Aマドリがレコバ獲得に名乗りを挙げたらしいね。

これで、俊輔の移籍の可能性は減るかな・・予算的に・・。
ハッキリ言って、俊輔と松井の移籍にとても興味がある。
彼等は上のリーグにステップすべきだと思うからね
488 :2007/05/30(水) 16:51:25 ID:XlZ5i6JrO
減るもなにも可能性あったのか
489 :2007/05/30(水) 17:27:34 ID:0Ro80x3v0
またアトレチコは無駄な買い物をするのか。
490 :2007/05/30(水) 17:45:36 ID:AMJKd1rs0
レコバはタダなんじゃなかったっけ?
491_:2007/05/30(水) 19:26:35 ID:tsboRyiY0
極論すると監督次第なんだから、アトレチコいい監督連れてくればいいのに
492 :2007/05/30(水) 20:10:20 ID:AMJKd1rs0
ストラカンと俊輔とボルツセットで
493 :2007/05/31(木) 01:07:51 ID:hRUhB94hO
オフになると凄まじい願望のレスが増えるなw
大学受験のコピペに似てるww
494 :2007/05/31(木) 01:14:12 ID:3/rl674e0
>>451
こいつも騒がれてたけど自慰リーグのせいで伸び悩んだ感があるな。
タイプ的には中田浩二の劣化版と言ったところか。
まぁでも複数ポジションこなせるほうが欧州では成功しやすい。
まだ22歳で意外と若いな。伸びしろはあるぞ。
よし、0円で移籍しろ。ブンデス2部かフランス2部、ベルギーあたりにいけ。
495:2007/05/31(木) 10:10:38 ID:/qr7R3lD0
>>476
バレンシアは、トヨタ関連で日本人練習生をよく招いたりしてるよな
あそこらへんのチームだとそこらへんまでしかできないよな

浦和MF長谷部誠(23)が、今夏セリエAのシエナに移籍する可能性が高くなったことが30日、分かった。
シエナ幹部は昨シーズン浦和の2冠に貢献した長谷部の実力を高く評価。中田英寿氏の後継者と目され
る司令塔を、来季の躍進の切り札に指名した。1年間のレンタル移籍で、正式買い取りオプション付きの総
額2億円以上の巨額オファーを用意するなど、Jリーグのシーズン真っただ中に若き司令塔の去就問題が
一気に浮上した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070531-OHT1T00036.htm
496 :2007/05/31(木) 10:38:28 ID:yzkgtukg0
赤はぼんぼん海外に放り出して空いたところは強奪で補えばいいのにな
てか海外はそんな感じ

   鷲  永井

藤本 本手 山田

  菊地 枝村

寧々 永田 青山

    都築
497 :2007/05/31(木) 11:43:37 ID:3/rl674e0
>>495
自慰リーグでベンチの選手がセリエなどやめたほうがいい。
これ以上セリエでの日本人の評価下げるべきじゃない。
マイナーリーグからオファーきたら行くべきだが。
498_:2007/05/31(木) 11:48:18 ID:yK52KdWzO
>>491
なにが面白いって、久々にヨーロッパカップ戦につれてってくれた監督を切ろうとしてるんだよな、ここの馬鹿フロントは
499_:2007/05/31(木) 12:07:49 ID:EjwBY0+lO
>>497
まぁ、長谷部がここ数試合ベンチなのは、オジェックが阿部・鈴木の低技術Wボランチを偏愛してるからなんだけどな
オジェックは実績の高い有名な選手と下手な選手が好きだから
500_:2007/05/31(木) 12:30:58 ID:F/YNMqnn0
>>496
とてもじゃないが優勝できない
501 :2007/05/31(木) 13:33:25 ID:BCbIqW3n0
基地外K糞にレスすんなよ
502 :2007/05/31(木) 13:37:03 ID:vdx5pFDr0
>>496
あからさまに酷すぎるなw

つか、長谷部移籍金2億+小野にかけた費用=シトン級の助っ人外国人
獲得できるじゃないか。
シトン+ポンテ+もう一人シトン級。
自慰リーグじゃ止められない3人になるだろうな。。。
503:2007/05/31(木) 13:49:07 ID:tnAZ+LuGO
この時期から話出てて移籍金2億のオプションならシエナは結構本気なんじゃないのかな。
小笠原や大黒は8月にドタバタ決定して必要とされてないって感じだったよね。
とりあえずレッズから出れるならどこでもいいよ。
このままじゃ腐るよ。
504 :2007/05/31(木) 15:19:30 ID:tZDqM8760
>>499
阿部が低技術って・・・どこ基準にして考えてるんだろうか
505 :2007/05/31(木) 15:23:07 ID:tZDqM8760
あと、阿部って今ボランチやってないんじゃなかったっけ?
506    :2007/05/31(木) 16:54:24 ID:97ekhC8Y0
>>505
浦和は今、
阿部&啓太のボランチコンビがJで一番と言ってのけた監督の下
gdgdな内容のサッカーしてるよ。
みごとに中盤が機能しなくて、チームの核となる選手が、
長谷部を出場させて欲しいと言い出すくらい。



507   :2007/05/31(木) 18:52:45 ID:WhWw0xwX0
梅崎 OUT
稲本 4(5)大リーグ復帰
松井 ソショー行き噂
中村 残留濃厚?
中田 コ粘着鹿島
長谷部 IN?
残留決定組
高原
宮本
サントス
508   :2007/05/31(木) 18:54:06 ID:WhWw0xwX0
伊藤 シラネ
福田 完全移籍?
森本 完全移籍?
小笠原鹿島 濃厚
大黒 残留
509 :2007/05/31(木) 19:09:15 ID:S9eZ0w7w0
よし、K糞の逆お墨付きが出たな
絶対活躍できるぞ
長谷部はシエナに行け
510 :2007/05/31(木) 23:41:04 ID:tZDqM8760
>>506
「阿部って今ボランチやってないんじゃなかったっけ?」
に対しての答えに全くなってないよね。
511   :2007/06/01(金) 01:28:20 ID:ssxGYhcJ0
>>510
オジェックに対してイヤミな言い方したから
浦和の試合を観て無い人には判らないか…
それはスマンかった。

答え→阿部は今、啓太と組んでボランチやってます。
よって、長谷部はここんとこサブです。

でも、阿部と啓太のタイプの被る守備的ボランチは
攻撃参加もほとんど無く、攻撃は前3人にほぼ任せきり。
なのに、去年よりも失点が多く、勝ちきれない。
試合はどう観てもgdgd。

サポは、長谷部と啓太のボランチがベストだと思い、
チームの核、ポンテも「長谷部を出して」と言うものの
監督は、阿部&啓太はJで一番のボランチコンビと公言。

サポ→あのコンビが一番なんて思えた試合あったかよ?!
でも、監督がその考えじゃ長谷部サブ確定か…ありえねぇ。
そんな矢先のシエナからのオファー話(まだ正式じゃない)。
長谷部「話は聞きました。代理人とチームに任せます。」
近く、話合いが持たれる模様。

スーパーサブ扱いじゃ出たほうが良いだろ、時間がもったいない派
でもセリエはキツイんじゃ派
サポは賛否さまざま

今こんな状況。

512_:2007/06/01(金) 03:43:07 ID:/2HiFxHuO
てか大黒残留かよ
513:2007/06/01(金) 05:34:08 ID:07rpQVE4O
松井がボルドーの獲得候補らしい
514:2007/06/01(金) 05:41:51 ID:CGbSJeyZO
松井はリヨン
515 :2007/06/01(金) 06:18:29 ID:iaNnAxTV0
浦和・長谷部シエナ移籍へ前向き
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/01/08.html
浦和のMF長谷部誠(23)がセリエAシエナから獲得の打診を受けたことが分かった。
既に長谷部の代理人サイドにオファーが届き、早ければ6月中に同クラブ幹部が来日する。
今季14位のシエナは中盤でダイナミックなプレーを得意とする長谷部を実力、人気両面で評価している。
一方、長谷部はシエナ戦のVTRをチェックするなど準備に着手。「(海外移籍は)3、4年前から考えてきた。
環境、条件などいろいろあるけど、挑戦したい気持ちはある」と前向き。
浦和にとっては長谷部は必要な戦力だが、中村GMは「正式な文書が来れば(クラブ間の)話し合いには応じる」と話した。
516 :2007/06/01(金) 06:19:53 ID:iaNnAxTV0
小笠原獲得に伊複数クラブが興味
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/01/10.html
今季限りでのメッシーナ退団が決定的なMF小笠原満男(28)に、イタリアの複数のクラブが興味を示していることが分かった。
小笠原が代理人契約を結ぶペトリッカ氏が「電話での照会は複数のチームから来ている」と話した。
ただ、具体的なオファーではなく、選手のコンディションやサラリーについて問うものが大半。
レンタル先の鹿島は、メッシーナとの契約が切れる6月30日までに移籍先が見つからなければ、チームに復帰させる意向を明かしている。(メッシーナ・神尾光臣通信員
517:2007/06/01(金) 06:52:18 ID:/vUIe3lRO
ボランチて何?
518:2007/06/01(金) 07:02:20 ID:cveRYTbX0
MF
519:2007/06/01(金) 09:27:10 ID:F2KWc/vPO
ボランチ

ボラの家
520:2007/06/01(金) 13:35:32 ID:wCErFEW0O
>>513
トロワのmatsuidi(マチュイディ)の間違いだと判明いたしますた
521 :2007/06/01(金) 16:55:28 ID:iaNnAxTV0
93 :U-名無しさん :2007/06/01(金) 16:04:17 ID:hcpFOojj0
練習後のコメント長谷部

(海外からのオファーに関して)中村GMと色々と話しました。
まだまだ話していかないといけないなあという感じです。
具体的な話が来たのは最近ですけど、自分の中では挑戦したい気持ちは何年も前からずっとありました。
ただ、浦和に育てて貰った恩があるし、サポーターに応援して貰って育ったと感じているので、
そういう人たちのことも考えなきゃいけないし。
レッズでリーグ優勝するまでは(海外に)出るってのはありえないことだったので、
我慢していた部分もあります。
優勝はひとつの区切りだけど、いまチームで試合に出てないって状況があるので、
そのへんのことをいろんな人と話してもいろんなことを言われる。
自分を支えてくれてる人、チームや監督、サポーターのことも考えないといけないし、
考えないといけないことが多いです。
ただ、こういうチャンスがいつもあるわけじゃないんで。
正式なオファーはまだ来てないんですけど、時間がないんで、来てることを前提に考えるしかないです。
僕もまだ詳しいことは知らないんで、そのへんはチームと代理人の方が知っていると思います。
(シェナの試合は見た?)何試合か見たけど、イタリアは上のチームと下のチームの差が激しいし、
監督も来季は変わるだろうし、何とも言えないところもあります。
ただ、奪ってから早く攻めるカウンターサッカーやっているチームで、僕は奪って早く攻撃ってのは好きなんで、
それが合えばというのはありますね。
いろんな人の気持ちがあるんで、しっかり考えたいです。
522名無しさん:2007/06/01(金) 22:08:09 ID:bcre7lgx0
上と下の差が小さいJの方が例外的なんじゃないのかね
523   :2007/06/02(土) 00:18:05 ID:uBRy9EHw0
ともかくJにいてもつまらんから行ってみても良いと思うが
干されても知らん
524 :2007/06/02(土) 06:30:03 ID:RLUEInS50
>>520
本当にK糞って馬鹿だよな
一生懸命ぐぐって情報持ってきて速攻ダメだしされてやがんの
24時間をネットにささげるプロネットダイバーの癖に素人さんに負けるなんて(しかも多数)、
K糞ってマジで何のために存在してるの?
525 :2007/06/02(土) 10:52:49 ID:ofAUO7/L0
611 名前: [] 投稿日:2007/06/01(金) 03:17:41 ID:iaNnAxTV0
http://www.sportvox.fr/article.php3?id_article=14058

Comment va-t-on s’y prendre sur les bords de la Garonne pour le prochain marche des transferts? Pavon va-t-il concerter Ricardo avant de faire signer un joueur?
On sait a l’heure actuelle que Sagna (Auxerre), Diakhate (Nancy), Nene (Vigo), Matsui (Troyes), Didot (Rennes), Grafite et Romaric (Le Mans) sont pistes par le club et l’entraineur.

機械翻訳すればわかるが松井がボルドーの獲得候補になってるようだな。
なぜかトロワ所属になってるが。
もちろんそんなとこ行く必要ないが。
これからオファーがたくさん来るだろうな。

619 名前: [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 04:28:00 ID:HL0ayNRqO
Blaise Matuidiの間違いだったりして
526 :2007/06/02(土) 10:53:58 ID:bsZWYqp30
6/1:うんこ
トップページ > 海外サッカー > 2007年06月01日 > iaNnAxTV0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070601/aWFObkF4VFYw.html
トップページ > 海外サッカー > 2007年06月01日 > 07rpQVE4O
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070601/MDdycFFWRTRP.html

6/2:うんこ
トップページ > 海外サッカー > 2007年06月02日 > B+50E9uu0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070602/Qis1MEU5dXUw.html
トップページ > 海外サッカー > 2007年06月02日 > +ajTz1MgO
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070602/K2FqVHoxTWdP.html
527 :2007/06/02(土) 16:18:57 ID:B+50E9uu0
2部降格のアーヘンが日本人の若手テストするって話どうなったんだ?
そういえばブッフバルトが就任する噂あるらしいな。
528   :2007/06/02(土) 17:58:06 ID:zq6rO4yr0
ぶっふバルトが行くなら浦和関係では?
529_:2007/06/02(土) 21:06:53 ID:um/mWIFI0
鈴木とか長谷部とか行け
530:2007/06/02(土) 21:13:07 ID:rwDUMv/FO
ギドはカールスルーエの強化責任者になるんでなかった?
531 :2007/06/02(土) 22:51:47 ID:B+50E9uu0
誰が欲しいんだ、ジーコは。

417 :_:2007/06/02(土) 21:37:29 ID:2MLQE2/K0
‘Zor günler geçirdim’
http://fanatik.ekolay.net/fanatik/yeni/Galatasaray/HaberDetay.aspx?hId=440882

稲本、日本代表に復活、モンテネグロに2-0で快勝

Fenerbahçe'nin gözü Uzakdoğu'da
http://www.sabah.com.tr/haber,6C34F02AF81C4C9A96042E31D60C5FC4.html

フェネルバフチェ、日本人選手獲得へ
532 :2007/06/02(土) 23:13:54 ID:iXUwyQA80
>>531
今度は、念入りに調べたか?K糞www
間違ってないよなwww

611 名前: [] 投稿日:2007/06/01(金) 03:17:41 ID:iaNnAxTV0
http://www.sportvox.fr/article.php3?id_article=14058

Comment va-t-on s’y prendre sur les bords de la Garonne pour le prochain marche des transferts? Pavon va-t-il concerter Ricardo avant de faire signer un joueur?
On sait a l’heure actuelle que Sagna (Auxerre), Diakhate (Nancy), Nene (Vigo), Matsui (Troyes), Didot (Rennes), Grafite et Romaric (Le Mans) sont pistes par le club et l’entraineur.

機械翻訳すればわかるが松井がボルドーの獲得候補になってるようだな。
なぜかトロワ所属になってるが。
もちろんそんなとこ行く必要ないが。
これからオファーがたくさん来るだろうな。

619 名前: [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 04:28:00 ID:HL0ayNRqO
Blaise Matuidiの間違いだったりして
533 :2007/06/02(土) 23:28:45 ID:iXUwyQA80
>>531
お前が見つけたネタじゃないのか
安心したよw

★怒涛のセントラルMF Frankfurtの稲本潤一 Part140★
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1180469860/417
534 :2007/06/03(日) 00:09:42 ID:f3RatgPb0
オシムが中村憲剛に大激怒だな
昔の中村俊輔と同じ病気
535 :2007/06/03(日) 00:38:31 ID:tJY/Z9oz0
オシムもトルシエもスターシステムを嫌ってるんだな。
536 :2007/06/03(日) 03:23:21 ID:I4jg5mYP0
ツーロン国際大会「フランスU-20vs日本U-20」後半
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1180806404/

44 20 New! 2007/06/03(日) 02:57:04.37 ID:xsGncblQO
>>10
ちなみに隣にグルノーブルのスカウト?がいる

91 さあ名無しさん、ここは守りたい New! 2007/06/03(日) 03:05:18.54 ID:xsGncblQO
>>46
スカウトは顔写真いりの書類を持ってる。
チラッと見えたのは柏木、内田、ハーフナーだった。ハーフナーには×印みたいなの書き込まれてるけど。
あ、決めた




おい!柏木があの悪名高いグルノーブルに狙われてるらしいぞ・・・。
537 :2007/06/03(日) 07:59:29 ID:KMeyNIlX0
グルノーブルってブルネイの国王が自国の選手育成のために愛媛を所有してるようなもんだよな
サポにしたらやってられないだろ
せめてマジでチーム運営してるんだったら今野や阿部クラスを引っ張ってきてやれよ
チームの強化に貢献したらおまけでユース選手を1人2人ぐらい自分たちが持ち出した金で飼ってやってもいいだろうけど
538名無しさん:2007/06/03(日) 08:30:56 ID:jv4SWGAn0
グルノーブルのGMってオシムの友達の祖母意?だっけ?がやってるんでしょ?
こんな移籍ばかりでいいの?>オシム
539 :2007/06/03(日) 15:49:25 ID:tJY/Z9oz0
グルノーブルが本当にチームを強くしたいなら、
まずブラジル人とか連れてくるべきだと思うんだけど、その辺どうなってんの?
540 :2007/06/03(日) 18:12:14 ID:LQy4k9JY0
>>539
自慰リーグの基準で言うなよ。
他のフランス2部のクラブだってブラジル人なんて殆どいねーよ。
フランスは2部でも各国の代表選手すら来てくれるんだから。
なんでわざわざクオリティ低い無名ブラジル人頼らなきゃいけないんだよ。
541アホは黙れwww:2007/06/03(日) 18:30:05 ID:FtNAATO70
Le Mans 松井大輔 Part53

771 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 18:00:23 ID:80EqeKI50
中蛸とチームメイトにはなれんのか?

772 名前: [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 18:00:57 ID:LQy4k9JY0
なんでバーゼルなんかに行かなきゃいけないんだよ

775 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 18:06:04 ID:80EqeKI50
>>772
逆だ逆

776 名前:。。[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 18:10:59 ID:/O3wyocU0
>>772
志村ー、逆、逆
542 :2007/06/03(日) 19:21:20 ID:OYjWreRu0
フランスはアフリカン連れてこればいいだろ。
そもそもフランス国籍のアフリカンがたくさんいるからブラジル人に頼る必用なし。

ポルトガルのブラジル人とかその国の歴史によって助っ人がかわるんでわ。
543:2007/06/03(日) 20:15:06 ID:OuwDNXlBO
知ったか乙
フランスリーグはアフリカ人は外国人扱いにならないだけだ
フランス国籍を持ってるアフリカ人が多いからじゃねーよw
ポルトガルも同様にブラジル人は外国人扱いにならないんだよ
544 :2007/06/03(日) 22:06:49 ID:OYjWreRu0
>>543
だからそれを言ってるわけだが・・・。
545:2007/06/03(日) 22:14:38 ID:OuwDNXlBO
はいはい
もし知ってたんならフランス国籍のアフリカンがたくさんいるなんて妄言はでてこないよ
546   :2007/06/03(日) 22:17:27 ID:33DHZxNt0
喧嘩はよせ
547 :2007/06/03(日) 22:36:51 ID:OYjWreRu0
あーフランス国籍のアフリカンってのは、ルーツがアフリカ生まれってことですわ。
オレの解釈ではジダンもフランス国籍のアフリカン(アルジェリア)。
他、代表レベルでも多数。このへんはフランスの国民的問題でもあるだろ?

こっから先はオレの推測なんだが、
フランスリーグはアフリカ人は外国人扱いにならないのではなくて、
過去にフランスが植民地にしていた国の国籍を持つ人が外国人扱いにはならないのでは?



548 :2007/06/03(日) 22:39:06 ID:OYjWreRu0
もうちょっと言えば、
フランス国籍とアフリカのどこかの国籍をもつ二重国籍だ。
549:2007/06/03(日) 22:51:29 ID:OuwDNXlBO
勝手な推測だなw
植民地だった国とか関係ない
フランス国籍だけに限らずEU国籍を持っているかどうかも関係ない

つか結局何も知らないんじゃないか
フランスリーグにアフリカ人が多い理由もポルトガルリーグにブラジル人が多い理由も
550名無しさん:2007/06/03(日) 22:51:45 ID:XbSHhFol0
・奥寺康彦
ドイツブンデスリーガ優勝(1977-78)
ドイツカップ優勝(1977-78)
・三浦知良
クロアチアリーグ優勝(1998-99)
・中田英寿
セリエA優勝(2000-01)
コッパイタリア優勝(2001-02)
・中村俊輔
スコティッシュプレミアリーグ優勝(2005-06、2006-07)
スコットランドリーグカップ優勝(2005-06)
スコットランドFAカップ優勝(2006-07)
スコットランドPFA年間最優秀選手賞(2006-07)
スコットランド・サッカー記者協会年間最優秀選手賞(2006-07)
スコットランドリーグスポンサー年間最優秀選手賞(2006-07)
・小野伸二
UEFAカップ優勝(2001-02)
・高原直泰
UEFAインタートトカップ優勝(2005-06)
ドイツリーグカップ優勝(2002-03)
・中田浩二
UEFAインタートトカップ優勝(2005-06)
スイスカップ優勝(2006-07)
・稲本潤一
UEFAインタートトカップ優勝(2002-03)
・鈴木隆行
セルビア・モンテネグロリーグ優勝(2005-06)
セルビア・モンテネグロカップ優勝(2005-06)
・宮本恒靖
オーストリアブンデスリーガ優勝(2006-07)
・三都主アレサンドロ
オーストリアブンデスリーガ優勝(2006-07)
551:2007/06/03(日) 23:01:58 ID:OuwDNXlBO
>>548
つかそもそもEU国籍持ってりゃアフリカ人じゃなくても外国人枠に引っかからないなんてことは当たり前のことだろw
まさかそんなことすら知らないのか?
552   :2007/06/03(日) 23:18:19 ID:33DHZxNt0
UEFAインタートトカップ
これってどういうものなん?UEFA杯の下の位置づけ?
553 :2007/06/03(日) 23:24:50 ID:OYjWreRu0
>>551
なぜ、フランスとアフリカの二重国籍を持っているのか?
なぜ、ブラジル人はポルトガル語を話すのか。

そんなことを議論したいのか?

>>552
優勝チームはUEFA杯に出ることができる。
554   :2007/06/03(日) 23:27:35 ID:33DHZxNt0
↑どうも
555:2007/06/03(日) 23:31:32 ID:OuwDNXlBO
>>553
結局お前は知ったかだったんだろって言ってるんだよ
フランス国籍持ってるアフリカ人が多いからフランスリーグにアフリカ人が多いんじゃないんだよ
556 :2007/06/03(日) 23:45:28 ID:OYjWreRu0
>>555
フランスがアフリカ各地に植民地を広げたから、
今もアフリカの半分くらいがフランス語を話すからだろ?

それ以外にリーグ1特有な条件があればマジ教えてクレ。

ポルトガルリーグがブラジル人は外国人枠からは除外されてる
なんてことは海外サッカー板では常識だからいちいち書かないけど。
557:2007/06/03(日) 23:55:43 ID:OuwDNXlBO
フランス語が喋れるからでもねーよw
558   :2007/06/04(月) 01:43:28 ID:IdQbONh00
1 ::2007/03/17(土) 20:14:22 ID:08hqs0EX0
現在の欧州組

小笠原満男(メッシーナ/イタリア) 移籍決定、鹿島濃厚
大黒将志(トリノ/イタリア) →残留決定
森本貴幸(カターニャ/イタリア) →レンタルから完全移籍へ
松井大輔(ルマン/フランス) →移籍濃厚、ソショー・パリなど
高原直泰(フランクフルト/ドイツ) →残留決定
中村俊輔(セルティック/スコットランド) →残留濃厚、
                  金持ちクラブへの移籍の可能性を残す
稲本潤一(ガラタサライ/トルコ) →フランクフルトへ電撃移籍
中田浩二(バーゼル/スイス)  →残留濃厚
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア) →レンタル中
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア) →とりあえず続投
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク)  シラネ
和久井秀俊(インターブロック・リュブナ/スロベニア) シラネ
福田健二(ヌマンシア/スペイン2部) →レンタル延長へ
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部) →どうなんのかな?
梅崎司(グルノーブル/フランス2部) →大分へ復帰、海外組除外
長谷部(浦和レッズ/日本1部) →シエナへのレンタル移籍の可能性あり
559 :2007/06/04(月) 06:13:29 ID:zrKo6Nda0
>>418
ジェノア 今野に3年越しラブコール
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/04/02.html

やっぱきたなー。
でもジェノアは昨日ヘマやって昇格どうなるかわからなくなったぞ。
560:2007/06/04(月) 07:12:44 ID:ugiTeZdo0
セリエはもういいだろ。日本人には合わないだろうし、
人気も格も落ち目だしな。
561 :2007/06/04(月) 07:23:03 ID:zrKo6Nda0
↑もう少し考えてレスしろ。馬鹿丸出し。
リーガはEU外枠が非常に少ない上、その少ない枠は適応しやすい南米の連中に取られる。
プレミアはビザ取得大変な上に日本の象徴中田英寿が失敗して日本人は使えないという評価。
三大リーグで日本人獲ってくれるとこなんてセリエしかねーんだよ。
562名無しさん:2007/06/04(月) 07:37:32 ID:EoCFDmon0
プレミアなんか一番合わない
563  :2007/06/04(月) 10:12:20 ID:48Cg3SdR0
>>560
逆だろw
人気も格もセリエAが復活で世界最高峰だよ

W杯=イタリア優勝
CL=ミラン優勝

第3期グランデミランでセリエA最強時代に突入だ
564(´・ω・`):2007/06/04(月) 12:54:29 ID:n0+rfhb8O
>>559
今野ってイタリア語でマンコって意味らしいから移籍できないんじゃないか・・・
565 :2007/06/04(月) 17:43:00 ID:GjSBHfYI0
強いのはセリエだろうが憧れるリーグじゃないんだよな
プレミアからオファーきたらスゲーってなるけど
セリエからはふ〜んまたかって感じ

やっぱイタリアがラテンの国なんでいい加減にみえるセリエって

ハリウッド映画進出=プレミア  華やかなイメージ
欧州の映画進出=セリエ   マニアックなイメージ
566 :2007/06/04(月) 18:38:42 ID:inozRvJk0
567:2007/06/04(月) 18:54:59 ID:7GIE9APrO
日本人リーガー、あと数人頼みます。
ギドさんに二人ほど引っ張ってって貰い、その他二人何処かに…
ホルスト・コォェペルさんは今はもう期待できんか?
568_:2007/06/04(月) 20:52:33 ID:O8qTW4EV0
CL本選
中村

CL予選
宮本、三都主

UEFA予選
中田浩

インタートト
シラネ
569名無しさん:2007/06/04(月) 20:53:48 ID:EoCFDmon0
中村も予選からだろ
570_:2007/06/04(月) 21:02:39 ID:O8qTW4EV0
ランク下がったのか
こりゃ失礼
571_:2007/06/04(月) 21:03:56 ID:geouNYMQO
他のリーグは現実主義なんじゃない?
イタリアは賢いよ
商業目的でやってることだしね
目先の利益を優先してるかしてないかの違い
572:2007/06/04(月) 21:24:43 ID:LHRFfFzzO
商業主義w
573   :2007/06/04(月) 22:16:14 ID:+XDN0Gwy0
569 :名無しさん:2007/06/04(月) 20:53:48 ID:EoCFDmon0
中村も予選からだろ
570 :_:2007/06/04(月) 21:02:39 ID:O8qTW4EV0
ランク下がったのか
こりゃ失礼



真実はランクは変わりなく前回も予備予選からだったがバルサが去年のCL
を優勝してリーガも制覇したからだったかでCL本戦出場権を二つ手に入れて
参加枠がひとつ余ったからそのおこぼれをもらえる最前列にいたのが
セルティックだったってこと。
574:2007/06/04(月) 23:22:24 ID:5vbSm4a20
>564
カカだってウンコ・・・
是非ともミランに行ってもらってカカ、コンノのコンビが見たい物だが。
ミラン戦がR指定受けそうw
575 :2007/06/05(火) 02:42:51 ID:9TAoTQKZ0
どっかに勝尾とかいう選手いないもんかね
576 :2007/06/05(火) 03:42:04 ID:04dJ6Bb50
プレミアなんて日本人に1番合わないリーグだから移籍しなくていいよ。
リーガがいいんだけど上にも書かれてる通り本当に移籍への壁高いんだよな。
主要リーグならセリエかブンデスくらいしかねぇだろうな。
リーグアンもニガーばっかでアジア人に合うとは思わん。
松井はよくやってるよ。
577   :2007/06/05(火) 04:54:32 ID:0znd8bg50
主要リーグに行くのもいいと思うがUEFAランキング8〜20位くらいの古豪で
かつやくするのもいいとおもうんだけどなあ
578   :2007/06/05(火) 07:44:13 ID:R7N3jmYo0
579 :2007/06/05(火) 12:12:42 ID:yemqqtKW0
もっとブンデス行けって。
ブンデスが一番可能性感じる
580*:2007/06/05(火) 19:12:10 ID:AOgeEEYn0
>>578
行ってもまた飼い殺しかもしれないし、レッズでクラブW杯に出られる可能性があるならよく考えた方が良いだろう。
581 :2007/06/05(火) 19:14:20 ID:04dJ6Bb50
残っても飼い殺しだろ。劣頭はどうしようもない。
582:2007/06/05(火) 21:02:46 ID:LENexPqS0
攻撃的MFならプレミアでもやれそうな気はするけどな。

中田は見るも無残だったが、スピード・ドリブルに特徴ある人間なら。

セリエはもう、なんだろうな。リーグの魅力自体の勝ちが
暴落しちゃって、日本人がいっても、あ、行った、か位に
なっちまってるからな。 でお決まりのベンチ・ベンチ外。
583名無しさん:2007/06/05(火) 21:22:23 ID:DogulyuA0
ドリブルといってもタックルされて弾き飛ばされてオシマイだからやめたほうがいいよ
ほんと、ラグビーかと思う
584 :2007/06/05(火) 21:53:40 ID:zRXQmr1y0
日本人じゃないけど、イチョンスがソシエダに行ったときに
微妙な気持ちで期待した。当時絶好調だと思ったんだが、
その後は無惨。
585 :2007/06/05(火) 23:27:04 ID:yemqqtKW0
ジエゴ、ロシツキーは格が違うが
長谷部がドイツに行ったらああいう活躍を
期待されるわけだ。今23歳だろ。
慣れるのに時間かかるかもしれんが
行って欲しいよ。
586X:2007/06/05(火) 23:48:45 ID:bF/R5q7j0
>584
わかる
活躍するなと願いつつも初戦で大活躍
しかしその後は悲惨な事に
韓国人にはリーガは合ってない
同じく日本人にはプレミアはきついだろうけど
587名無しさん:2007/06/06(水) 01:21:36 ID:LyOVqNwC0
>>560=>>582
アンチセリエしつけーよ。名前見ればバレバレ。
588名無しさん:2007/06/06(水) 02:00:07 ID:LyOVqNwC0
今野はセリエでも通用するな。
589 :2007/06/06(水) 02:36:35 ID:7FASbsgb0
>>582
つりなの?
590:2007/06/06(水) 12:56:28 ID:kcLDWwgQO
豚許効果で皆ドイツいこう。
ま、それは理想で現実的には
591:2007/06/06(水) 15:44:11 ID:gPQ3BYLJO
海外移籍しても技術は伸びない。が、寄せに対する反応は伸びる。
昨日は高原が差を見せ付けたな。
592 :2007/06/06(水) 19:33:05 ID:wdL5Yh920
>>591
お前は毎日一般人に差を見せ付けられてるけどな
593:2007/06/06(水) 20:18:15 ID:I8HATfYW0
>>587 じゃあお前は日本人がセリエ行き、で喜べるか?

594 :2007/06/06(水) 20:46:58 ID:wRIdyrPY0
接触情報
英プレミアリーグ所属の下記2チームが中村俊の獲得に動いたようですが,
Celtic はこれを完全に無視したようです.

1) West Ham
2) Aston Villa

記事:
ENG http://www.eveningtimes.co.uk/sport/display.var.1450498.0.0.php
JPN http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.eveningtimes.co.uk%2Fsport%2Fdisplay.var.1450498.0.0.php&wb_lp=ENJA&wb_dis=3

595 :2007/06/06(水) 21:14:41 ID:rWxAK8/F0
まあこの程度のクラブならセルに残留したほうがいいな
596 :2007/06/06(水) 21:15:27 ID:LyOVqNwC0
ミラン様に服従させられた雑魚プレミアなんかいかなくていいよ。
597:2007/06/07(木) 16:39:19 ID:HKb32qZrO
>595
まぁ俺もややセルティックのがいい派だけど、ヴィラもなかなかなクラブ。
リバプ、マンC、バイヤン、バルサあたりだとセル以上に魅力的でゴーサイン。
ニューカッスル、ブレーメン、トットナムあたりだと悩む。
ヴィラやアトレチコあたりだと残留
598 :2007/06/07(木) 16:43:55 ID:VTdnox7c0
>>536
広島は海外移籍にかなり閉鎖的なクラブだからグルノーブルはとれんだろう。
久保のブンデスの話、前俊のボローニャの話、寿人のヴィオラの話を門前払いしてるからな。
599名無しさん:2007/06/07(木) 16:50:46 ID:gLHnF5nB0
3大に行かない限りいまいち中村に格というものがつかない
600_:2007/06/07(木) 16:53:20 ID:FJXH8Fyf0
中村プレミアからオファーあんだろ?
601:2007/06/07(木) 16:59:06 ID:TmeSJf5tO
>>600
あったとしても移籍しないから安心しろ
602::2007/06/07(木) 17:20:27 ID:eaDhqc96O
かなりの金出さないとセルティックが拒否るからな
603 :2007/06/07(木) 17:59:07 ID:EKNAAQbI0
まあヴィラの獲得資金は21億を余裕で越えてるからな、金だけで済むなら
移籍できるだろ、最近になっていきなり噂が広がり始めたからセルティック
側は様子見だな。アトレティコかトットナムだったら万歳だ。
604:2007/06/07(木) 18:04:44 ID:HKb32qZrO
変わった人だ。
私の基準のがスタンダード
605 :2007/06/07(木) 18:45:56 ID:zmz5rB/Y0
いやいやそっちのゴーサインが高すぎ、てかブンデス、リーグアンはありえない
しね。トットナムやアトレティコははっきりじゃないけど興味は持たれてるみたい
だしアトレティコはまだわからんけどUEFA杯に出れるし上手くいけば
リーグ上位も狙えるかもしれないチーム。ヴィラでもかなり噛み合えば
どうなるかわからんけど。
606名無しさん:2007/06/07(木) 20:15:45 ID:o/vcU/s80
ニューカッスルはねーよw
607:2007/06/07(木) 21:06:44 ID:HKb32qZrO
なにも来季成績予想ランク書いたわけじゃないし。
近代サカー史的にセルをでるほどのクラブかて基準。
イングランドリーグで、トットナムつうたらかなりのもんで悩むのも事実だけどな。
608 :2007/06/07(木) 21:37:37 ID:zmz5rB/Y0
俊輔のリーガ願望もあるだろうしな、でもトットナムだったら悩まなくても
良いと思うけどなぁ、挑戦するならね
609_:2007/06/07(木) 21:56:08 ID:TpQefVZ60
>>597
マンCでゴーサインはねえだろ。
シティならセルティックのがいい。
610:2007/06/08(金) 00:25:39 ID:hMUbMOob0
>609
マンUと間違えてるんじゃね
611_:2007/06/08(金) 00:31:26 ID:CuuBwcQY0
マンCって華僑の元タイ首相が買収しそうなんでしょ。なんか臭う
セル→マンCなんてなったらオアシスの兄ちゃんは喜ぶかもしれんが
612::2007/06/08(金) 01:24:49 ID:DgAiZghHO
613 :2007/06/08(金) 01:29:36 ID:eLTRALVr0
アストンビラみたいな雑魚こっちから願い下げだ。
中村は雑魚チームじゃ活躍できんし。
614  :2007/06/08(金) 01:32:43 ID:FgFel0Vj0
海外板なのに日本のスポ新しか見てないやついるんだな
朝には否定報道流れてたのにw
615 :2007/06/08(金) 01:38:29 ID:eLTRALVr0
614 :  :2007/06/08(金) 01:32:43 ID:FgFel0Vj0
海外板なのに日本のスポ新しか見てないやついるんだな
朝には否定報道流れてたのにw

↑↑↑↑
馬鹿かオマエ。最初に流れたのは向こうからだ。
616  :2007/06/08(金) 01:43:32 ID:48y0XLos0
バカはおまえだ
日本語もわからんのにつっかかるな
617:2007/06/08(金) 01:44:42 ID:vpwd0S36O
「馬鹿かオマエ」って短い言葉だけど凄く相手を見下してる感じの言葉だよねw
まぁ実際見下されても仕方ないけど。
618:2007/06/08(金) 03:46:11 ID:6RPcqdN8O
ビッグクラブは無理
619 :2007/06/08(金) 05:38:12 ID:gSZIYUZb0
>>600
アストンビラの監督が否定した
16億も25億もマスコミの捏造だった
620:2007/06/08(金) 19:30:29 ID:K+9exo9hO
カムオン スィティ!
カムオン スィティ!
カムオン スィティ!
スィティを馬鹿にしてるのはドイツだ?
ネイションワイドD2で苦戦してる中でのメインロードでのストーク戦、
前半腑甲斐ない内容でリード許した後に迎えた後半のスィティ魂!
鬼プレスで一気に逆転!!
D2リーグでついにプレーオフ進出し、ウェンブリーでのファイナルへ。
しかし敗色濃厚の試合終了直前、奇跡は起こった。
同点、そして一気に逆転!!!
621 :2007/06/08(金) 20:55:43 ID:bEndzxRr0
オニールがわざわざあんな言い方してるのはセルティックからいろいろ引き抜こう
としてる事実をあまり公にしたくないからだもんな、ペトロフにマロニー、
そして俊輔やらボルツやら
622 :2007/06/08(金) 21:28:01 ID:BQ0w9iLr0
キューエルがnumberでインタビュー受けてる

「ワールドカップの日本は弱かったが、
ワールドカップで弱かったからと言って日本を舐めてはいけない。
アジアチャンピオンの日本があんなに弱いはずはないから
アジアカップでは必ず日本は強くなる。
優勝争いはオージーサウジイラン中心になる。
日本韓国中国もダークホースだから侮れない」
623 :2007/06/08(金) 21:30:04 ID:BQ0w9iLr0
キューエルのnumberのインタビューの続き

「ヨーロッパでは評価が低いが、中田英寿はいい選手だった。
引退するのはもったいない。
中村俊輔のフリーキックは精度が高い。
他の選手はヨーロッパでは試合に出てないので知らない。
恐らく日本でプレーしてる選手の方がレベル高いはず。
全体的に身長が低いからワールドカップ時は高さが弱点だった。
今回も日本の弱点は高さだと思う。
日本はパスミスが多いので
パスカットからシュートまで結びつけたい」


>恐らく日本でプレーしてる選手の方がレベル高いはず。
>恐らく日本でプレーしてる選手の方がレベル高いはず。
>恐らく日本でプレーしてる選手の方がレベル高いはず。

日本で試合に出て活躍している選手>>>欧州で試合に出ていない選手
624 :2007/06/08(金) 21:46:30 ID:bEndzxRr0
俊輔・ヒデ・小野・中田コ・高原・松井・稲本はセーフ、小野は過去
625 :2007/06/08(金) 22:24:44 ID:tMEQZG2o0
日本韓国中国もダークホースだから侮れない

まあ単に東洋人を下にみてるんだろうな
626 :2007/06/08(金) 22:42:27 ID:eLTRALVr0
それは芸スポの捏造だから
627:2007/06/08(金) 23:27:06 ID:hMUbMOob0
中国はダークホースで間違ってない。
韓国は主力が怪我で出れないしダークホース的存在でも間違いではないだろう、たしかに侮れない。
日本がダークホースって・・・こいつは現在2連覇中なのを知らないようだな。

>ヨーロッパでは評価が低いが、中田英寿はいい選手だった。
プレミアでの評価はまあ、低いだろうな。
しかし移籍金はバブルがあったとはいえこいつよりはるかに高額。
それとパスミスが多いって・・・もしかして韓国あたりと勘違いしてる?
628名無しさん:2007/06/08(金) 23:56:08 ID:DfC0gkhH0
駒野移籍しろよ
今季鬼すぎる
629 :2007/06/08(金) 23:59:38 ID:Enwu0SxW0
韓国はアジアカップでは弱い。

ワールドカップでのジーコジャパンは、パスミス多いっていうよりも、
DFラインでの横パスばかりだった印象。
630_:2007/06/09(土) 00:57:30 ID:GpOnw4De0
キューエル単にあんま知らないだけだろうからそんなもんだろ
631 :2007/06/09(土) 01:12:39 ID:mBYH0pxT0
知らないも何も欧州でプレーしてる日本人の殆どが
試合に出ていなかったんだから知る余地も無い。
それにW杯で実際に戦った時の印象で弱かったと言ってる。
632名無しさん:2007/06/09(土) 01:35:10 ID:Wzh/v+EK0
豪州は力でねじ伏せる感じでかなり前掛かりになってた
それが通用したから弱いと感じてるんだろう、
逆に、豪州のディフェンスは雑魚だったし、何度も得点するチャンスはあったんだけど
まぁ、監督の采配も決定的だったが
633 :2007/06/09(土) 02:50:26 ID:u2CyBFbd0
つーか、ネタに何マジレスしてんだ
634.:2007/06/09(土) 10:34:57 ID:D1dofZUHO
>逆に、豪州のディフェンスは雑魚だったし、何度も得点するチャンスはあったんだけど
>まぁ、監督の采配も決定的だったが

宮本のメンタリティが悔やまれるな
引きこもった上にレイプされたんだもんなぁ
一部中盤選手とプレス位置の考え方が違ったのもあるけどなぁ

愚問だとは思うが、もしあの時
全員が宮本派で意志統一できてたらどうなったんだろう?
逆に全員が中田英派で意志統一できてたら?
635名無しさん:2007/06/09(土) 13:55:12 ID:pNmfcEpB0
正直QLにいってやりたいんだが
お前が試合に出ろよと。怪我多すぎ
636 :2007/06/09(土) 16:58:21 ID:e6BazfnO0
小笠原満男(メッシーナ/イタリア) ↓さよなら
大黒将志(トリノ/イタリア) →
森本貴幸(カターニャ/イタリア) ↑完全移籍
松井大輔(ルマン/フランス) ?
高原直泰(フランクフルト/ドイツ) →
中村俊輔(セルティック/スコットランド) ?
稲本潤一(ガラタサライ/トルコ) ↑
中田浩二(バーゼル/スイス) ?
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア) →
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア) →
福田健二(ヌマンシア/スペイン2部) ↑完全移籍
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部) →
梅崎司(グルノーブル/フランス2部)↓さよなら
637カカーカカー:2007/06/09(土) 20:52:35 ID:JzeK0/2L0
中村俊輔は、、、最初の移籍でイタリアに行ったのが失敗だと思う、それぞれ
選手のタイプってあるから俊輔を機能させたかったら最初の移籍でスペインか
イングランドを選んでればここまでスレで叩かれたりしなかったと感じる。
638 :2007/06/09(土) 21:33:59 ID:TfOVQXd10
それは落選しなかったら実現していたが
639:2007/06/10(日) 00:03:01 ID:7TnQFC6O0
長谷部はどうなるんだろうな。
もう少し下のレベル、スペースがある国の方がチャンスが
あると思うけどオファー無いのかね。

640 :2007/06/10(日) 00:52:11 ID:Gv71/tkR0
>>636
さよならってなんだよ。おかえりだろヴォケ
お前日本住んでないだろ
641:2007/06/10(日) 01:11:56 ID:iPy6vH3y0
>637
プレミア行ってたらもっと悲惨だろ。
セリエだったからまだ3年も使ってもらえた。
リーガなら理想だったが逆に初めからスットコ移籍してその後リーガってのがベスト。
もしくはオランダじゃ小野と同じようになった可能性あるからポルトガル→リーガ。
642:2007/06/10(日) 01:15:00 ID:7TnQFC6O0
年も年だし、さすがに努力でもキレが落ちてくるのは
どうにもならないだろうから、セルティックであと1年やって
J復帰がベストかもね。もう1度チャンピオンズリーグにも出れるし。
643 :2007/06/10(日) 01:56:28 ID:So7+4KhZ0
今回のキリンカップでJリーグの世界での位置が何となく把握できた。
スコット、トルコ、スイス等のような三流欧州リーグではレベルアップにはならないということ。
少なくともG14加盟クラブが存在するフランス、ドイツ、オランダ、ポルトガルの一部リーグでないと駄目。

俊輔、中蛸、稲本があのパフォーマンスでレギュラー取れるリーグってどんなレベルだよって話。w
644 :2007/06/10(日) 02:14:22 ID:b1rtfuBS0
http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index.php?PAGE=9&ID=5544
--海外でプレーして感じたことは?

松井大輔
「相手DFの当たりは半端じゃない。Jリーグを1とすれば10ぐらい(笑)ちょっとしたファウルでも日本とは違い
ファールとしては取らずにそのままプレーオンする(プレー続行)。始めは戸惑いましたが、これが世界の標準
なのだなぁと思いました。だから、考え方を変えてもっとシンプルに中盤では簡単にボールをさばくようになった。
中盤からドリブルしたら削りにくるので、球離れが早くなった。また、海外に出て感じたのは、若い選手は早く海
外で経験を積んだ方がいいということ。なぜなら、サッカー観が変わるから。」



【サッカー/日本代表】鈴木啓太「Jリーグでは味わえないレベルのプレッシャーだった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181133487/


自慰リーグ(笑)
645 :2007/06/10(日) 02:27:11 ID:So7+4KhZ0
自慰リーグ(笑)などと貶している奴に日本サッカー又日本人選手を応援する資格など無い。
646 :2007/06/10(日) 02:36:36 ID:MBMfUTTv0
いつものやつだ相手するな
647 :2007/06/10(日) 02:38:11 ID:zbLgykeS0
今回のキリンカップでJリーグの世界での位置が何となく把握できた。
スコット、トルコ、スイス等のような三流欧州リーグではレベルアップにはならないということ。
少なくともG14加盟クラブが存在するフランス、ドイツ、オランダ、ポルトガルの一部リーグでないと駄目。
俊輔、中蛸、稲本があのパフォーマンスでレギュラー取れるリーグってどんなレベルだよって話。w

ずいぶん上から目線だな、傲慢だ・・・Jをそんなに高く位置づけしてるのか
しかも根本的に海外を理解してないな、枠制限がある欧州でフィジカル的に
劣る日本人がレギュラー勝ち取るのがどれほど大変か、いままでの歴史が
しめしてるのにまったく活用できていない
648 :2007/06/10(日) 03:55:09 ID:Gv71/tkR0
まったくだ
大学生が速攻レギュラーで活躍できるオランダのレベルの高さは異常
649_:2007/06/10(日) 04:46:34 ID:ZZwfPVkw0
その大学生は速攻で干されて帰国だけどな
650:2007/06/10(日) 04:47:50 ID:wCPOoDPdO
平山なめんなやー!
651 :2007/06/10(日) 05:39:38 ID:So7+4KhZ0
>>649
干されてはいないよ。
オランダ一年目で32試合に出場して8ゴールだから。
弱小クラブで8ゴールは凄いと思うが
それでも認められなかったということは
環境面とか対人関係などでいろいろあったのだと思う。
652_:2007/06/10(日) 06:25:59 ID:ZZwfPVkw0
平山は出世も早かったが堕ちるのも早かったな。
ってか堕ちる方が早かったな。
653 :2007/06/10(日) 06:26:18 ID:1Uy1kD800
中村や平山が認められなかったのは、
リーグ上位相手に印象的なゴールを決められなかったことも大きい
654:2007/06/10(日) 06:44:22 ID:dxayZewOO
>>643
たった1試合で判断するのはどうかと思うが。
2週間前に日本に帰ってきた高原以外はコンディションに問題あったろうに。
例えJリーグと大してレベルが変わらなくても主要リーグへ行く前に
ヨーロッパサッカーへの適応期間として緩いリーグで1年〜2年やるべきだな。
アジアの選手は想像以上に言葉・文化・サッカー観の違いで苦労するのだから。
本当の意味でプレーに集中できる状態になってから主要リーグへ行くべき。
655:2007/06/10(日) 06:52:07 ID:dxayZewOO
それに欧州で何も実績ない状態でいきなり主要リーグへ行くのと
欧州中堅リーグで実績残して主要リーグ行くのとでは主要リーグの監督・チームメイトの信頼感は全然違うと思う。
後者のほうが「こいつは少しは使えそうだな」と思わせられると思う。お客さん扱いはされない。

>>648-649
そういう風に選手一人でリーグのレベル決めるのはやめたほうがいい。梅崎や大黒はフランス2部で微妙だったわけだしね。
とにかくね、同じこと繰り返すけどいきなり主要リーグへ行くと環境・偏見などでハンデが多い。そういうのを克服してから行くべき。
656 :2007/06/10(日) 07:15:05 ID:b1rtfuBS0
長谷部獲り シエナ幹部来週にも来日
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/10/10.html

長谷部獲得へ シエナ幹部が6月中に来日
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070610-OHT1T00080.htm
657_:2007/06/10(日) 07:34:18 ID:iTFWZemu0
長谷部そんなに海外移籍願望強いの? つーか、今の浦和にストレス感じてる
のはわかるが。まー自分のケガもあったが、それでオジェックがいつまでも
小野出してるからねぇ。
シエナはこじんまりしたクラブだが、南部のクラブより組織はまともだとは
思う。A残留にどれだけ貢献出来るかが定着の条件になる感じか。
658:2007/06/10(日) 08:03:27 ID:vIRb3KeoO
ずっと海外挑戦したかったみたいだよ。
でも行くんなら浦和でリーグ優勝してからと言ってたから、今回は移籍するかもな
659 :2007/06/10(日) 11:02:17 ID:b1rtfuBS0
長谷部 シエナ移籍14日にも結論
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007061002023140.html
660_:2007/06/10(日) 11:03:38 ID:bEY9fPKv0
【中国】使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに・・・大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181439614/
661.:2007/06/10(日) 11:10:58 ID:WI08mrC70
引っ込み思案な奴は、そのリーグの中では相当出来るといわせる位の技術が無い限り
ヒラヤマとかオオグロのようになる
662.:2007/06/10(日) 11:11:42 ID:WI08mrC70
チームメートとあまり関わらず家でゲームばっかやってたナナミ先生忘れてた
663 :2007/06/10(日) 14:57:18 ID:8Feh7sCD0
トットナムか・・・
664名無しさん:2007/06/10(日) 15:14:39 ID:xJyGFSMw0
長谷部には是非行って欲しい
中田みたいに活躍しそう
665 :2007/06/10(日) 15:30:23 ID:8Feh7sCD0
シエナではそれはない
666 :2007/06/10(日) 16:43:42 ID:AglwxruP0
まぁ失敗して当然、成功すれば儲けものと考えるべきだな。
667  :2007/06/10(日) 22:44:27 ID:UIISzLH80
「レンタル」とは・・・
クラブが、その選手に対して戦力が第一印象に持っているのではなく
「\」が念頭に置かれた興味

その選手で「\」が期待できないと見るならばさっさと捨てる。

約3億5000万円も大きく出て置いて騙す作戦
668 :2007/06/10(日) 23:58:13 ID:b1rtfuBS0
ジェノアA昇格だな。
今野獲れ。
669:2007/06/11(月) 04:17:20 ID:pRi6fsWcO
478: 2007/06/11 03:08:57 JnvWD9XWO
スポニチ

シエナ幹部「A3での長谷部のプレーに満足している、純粋に戦力として欲しい」
670:2007/06/11(月) 04:25:31 ID:lC9qXloHO
長谷部と今野はセリエか
大黒、森本とあわせて四人だな
671 :2007/06/11(月) 05:57:45 ID:BJf7Ymcu0
今野は、ない
672:2007/06/11(月) 05:59:50 ID:xSRA6kQwO
3年前から話きてるジェノアがA復帰したから普通にあるだろ、アホか
673 :2007/06/11(月) 06:38:18 ID:BJf7Ymcu0
さあどうかな、長谷部も微妙
674:2007/06/11(月) 06:51:57 ID:xU8+HKQcO
イタリアは守備と戦術だからなぁ〜。
675 :2007/06/11(月) 06:54:22 ID:IgQsXaVh0
長谷部ってそんなすごい選手だっけ?
676 :2007/06/11(月) 06:55:47 ID:Tv1sLubt0
Jで凄い云々はあんま関係ないね
如何に海外に適応できるかどうかの方が重要
677 :2007/06/11(月) 07:08:21 ID:EBMAR74G0
>>671 >>673
アメーバみたいな単細胞でも思いつく馬鹿丸出しのレスでスレ汚ししなくていいよ。


福田3年半ぶりJ復帰へ スペインより代表入りたい
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070611-OHT1T00087.htm

セルタなども興味示してるらしいがどうするのかね。
Jリーグでいくら活躍しても年齢で弾かれそうな気がしないでもない。
それなら一発逆転でスペイン1部で成功目指したほうが良いと思うけど。
しかし29歳のオッサンに3年契約提示ってすげーな。
678 :2007/06/11(月) 07:23:56 ID:BJf7Ymcu0
いちいち絡んで騒ぐ君のほうがスレ汚し
679名無しさん:2007/06/11(月) 07:28:52 ID:W25usak60
夏だな
680:2007/06/11(月) 07:47:08 ID:xSRA6kQwO
福田はスペイン残れよ。日本人の評価が低いリーガで日本の代表として頑張れ。
代表は残念ながら年齢考えるとノーチャンスだろう
681  :2007/06/11(月) 11:24:30 ID:BnczYmqJ0
つかずっとレンタルってすごいな
682 :2007/06/11(月) 11:27:25 ID:ySYXyNNt0
完全移籍できないの?
683 :2007/06/11(月) 13:55:07 ID:ogvY3+xp0
中田英寿のおかげでセリエAへの太いパイプが出来たのは事実だが、
中田にはもう一つ仕事してもらいたいことがあるんだよな
それは福田みたいな日の当たらない選手に機会を与えてあげること
チャリティ試合でいいから日本で開催して、
そう言うときに福田のような選手も招聘してもらいたいんだよ
684 :2007/06/11(月) 16:33:14 ID:BJf7Ymcu0
役割分担でいこう
ドイツは稲本・高原・マハダに任せる
フランスは松井に任せる
オランダは小野・平山の過去で良し
イングランドは中村に任せる
スペインは福田に任せる(帰ってくんなよ)
イタリアは森本に任せる (駄目な場合は過去のヒデで)
あとはポルトガルか・・・・
685名無しさん:2007/06/11(月) 18:06:52 ID:Al5bV5CC0
広山・・・
686 :2007/06/11(月) 19:17:30 ID:EyEmHtL/0
>>684
中村はイングランドじゃない
687 :2007/06/11(月) 20:12:48 ID:ySYXyNNt0
んじゃスペインで・・・
688 :2007/06/11(月) 20:20:05 ID:v13qGuge0
>>684
なんでイラン人が一人入ってるんだよ
689 :2007/06/11(月) 20:21:31 ID:ySYXyNNt0
:/http/www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070611-211651.html
福田オメ
>>688もう3人セットでいいじゃないですか
690 :2007/06/11(月) 20:26:55 ID:v13qGuge0
マニアックなURLだな
691名無しさん:2007/06/11(月) 21:21:35 ID:DO2/oTmr0
>>683
チャリティ試合で代表アピール?あるあ・・・・ねーよw
692名無しさん:2007/06/11(月) 23:56:53 ID:MdYzRsmR0
たしかジーコはオールスター見て京都の手島を代表招集したよ
693_:2007/06/12(火) 07:43:39 ID:miBgnRAN0
それはジーコだから
694 :2007/06/12(火) 09:09:07 ID:NsT75+yC0
■森本(カターニャ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■小笠原(メッシーナ/イタリア)
・1得点(リーグ戦@)
■松井(ルマン/フランス)
・4得点(リーグ戦C)
・4アシスト(リーグ戦C)
■高原(フランクフルト/ドイツ)
・17得点(リーグ戦J・UEFA杯A・DFB杯C)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中村(セルティック/スコットランド)
・11得点(リーグ戦H・CLA)
・18アシスト(リーグ戦K・CL@・スコットランド杯D)
■稲本(ガラタサライ/トルコ)
・1得点(CL@)
・1アシスト(リーグ戦@)
■中田(バーゼル/スイス)
・1得点(リーグ戦@)
・3アシスト(リーグ戦B)
■三都主(ザルツブルク/オーストリア)
・1アシスト(リーグ戦@)
■和久井(ファクター/スロベニア)
・4得点(リーグ戦C)
■福田(ヌマンシア/スペイン2部)
・10得点(リーグ戦I)
・2アシスト(リーグ戦A)
695:2007/06/12(火) 12:22:49 ID:K2ZdKeCrO
ベストシーズンの一つだったな
696名無しさん:2007/06/12(火) 13:49:23 ID:fkcmgV7X0
http://www.alemannia-aachen.de/v1/aktuell/uebersicht/9687.news_detail.htm
ブッフバルトがドイツ2部アーヘンの監督就任決定
697 :2007/06/12(火) 14:32:09 ID:yaE7db680
ブッフバルト、ガチャ目が進んでないか?
698 :2007/06/12(火) 19:41:19 ID:7a+SH7680
アーヘン戦争
699_:2007/06/13(水) 03:17:46 ID:fEHoWhNN0
長谷部がシエナで成功したら今野や啓太やあべっちにも何かしら
の影響があるだろうな〜
あと大悟とか。
700 :2007/06/13(水) 08:31:08 ID:5N4cXnXX0
■確定
稲本→フランクフルト
梅崎→大分

■噂
長谷部→シエナ
今野→ジェノア
福田→セルタ、アルバセテ、Jリーグ
松井→他クラブ
中田→鹿島
小笠原→鹿島
701 :2007/06/13(水) 11:59:56 ID:5N4cXnXX0
【サッカー/Jリーグ】磐田・菊地直哉が海外移籍の可能性を模索…6月末で契約切れ・現時点で流動的
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180438905/

留置場移籍だよw
702 :2007/06/13(水) 12:10:34 ID:DCiVAAAy0
つまんね
703  :2007/06/13(水) 19:40:35 ID:A+tATnFC0
昨日の朝日新聞に伊藤翔は、けっこう照会が来てて
グルノーブルから別の欧州チームに移籍するかもって
記事あったよ
704  :2007/06/13(水) 21:03:34 ID:NHQweG2y0
中華以下のJ
長谷部でろ
705 :2007/06/13(水) 21:16:16 ID:3+pGUutx0
>>701
海外に逃げることを考えての海外移籍か!?
706:2007/06/13(水) 21:22:26 ID:zOFfszds0
道で女子高生見てムラムラしても家帰ってオナニーすれば済む話なのに・・。
707  :2007/06/13(水) 21:51:03 ID:NHQweG2y0
50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/13(水) 21:48:49 ID:vL4sSeip0
Iwata's Kikuchi arrested for having sex with minor
ttp://football.guardian.co.uk/breakingnews/feedstory/0,,-6705561,00.html
Japan player arrested for sex with minor
ttp://msn.foxsports.com/other/story/6917892

海外移籍消えました
708 :2007/06/13(水) 22:11:07 ID:0Gs1U3O80
セックスしたわけじゃねーだろと
709名無しさん:2007/06/14(木) 02:41:17 ID:jVEwoAYN0
見たのかよ
710 :2007/06/14(木) 06:00:31 ID:/xv94ViE0
Another Japanese star for Celtic?
http://www.celtic.vitalfootball.co.uk/article.asp?a=69492

セルティックが佐藤に興味
711 :2007/06/14(木) 06:18:24 ID:/xv94ViE0
6月末日でメッシーナを退団する小笠原に、来季欧州CLに出場するギリシャの
強豪AEKアテネから獲得の打診があることが分かった。地元紙が報じた。

関係者によれば、イタリア3チームからも打診があるという。一方、バーゼルMF中田に
ついては、クラブ幹部が「進展はない。長引くかもしれない」と長期戦を示唆。
中田は13日、クラブハウスでオシムジャパンのデビュー戦となった5日のコロンビア戦で
痛めた右足首の治療を行った。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/14/11.html
712   :2007/06/14(木) 09:24:53 ID:5hMZ8Vr30
小笠原がリバウドの同僚に・・・ないないw
713:2007/06/14(木) 09:30:48 ID:H/lqW6z+O
ハンカチ王子vsハニカミ王子vsハレンチ王子
714:2007/06/14(木) 11:50:16 ID:0gj+mupuO
>>703
そういえば三ヶ月前くらいのWSDでフランス一部のバランシエンヌの獲得リストになぜか入ってたな
715i:2007/06/14(木) 13:26:23 ID:8OzvFsfS0
ギドとジーコ、トルシエみたいに日本人だれか獲得してくれ
716@:2007/06/14(木) 13:42:49 ID:8OzvFsfS0
小笠原は年齢を考えてもCLを一度、経験しておくべき。
中村、稲本もCLにでられるチームなので移籍したといっていたようなきがする
宮本、三都主もリーグで優勝すれば予選からでもCLに挑戦できると考えていたはず
だから、小笠原はオファーがあったらいくべき。言葉とか大変だけど
717名無しさん:2007/06/14(木) 13:45:41 ID:R0gVLuP70
小笠原AEKにいけ!イタリアを出ろ!
718kkk:2007/06/14(木) 15:15:24 ID:8OzvFsfS0
菊地にはがっかりした。事件をおこした5月下旬は田邊が移籍金0円での海外移籍の準備でかなり動いていたはず。
しっかりとした目標がありながらそれをだめにして、他に迷惑をかける行為をするのはプロとしての自覚がなさすぎ。
代理人は選手のサポートだけでなく、一人の社会人と選手を育てる役割があるとおもう。田邊にも少しだけ責任があると思う。
さいごにだれかのことば(うるおぼえなの間違っていたらすいません)

 わたしはだれが倒れたかに興味はない。倒れた人間がどう起き上がってくるのかに興味がある。
 倒れたことを一生嘆くのか、それとも

すいません。ここまでしかおぼえていませんでした。月9ドラマみた人あとで修正お願いします。
菊地、しっかり目標をもち、いまやるべきことをしっかりやれ。そうすればまた挑戦できるときがくる。
 
719 :2007/06/14(木) 15:45:23 ID:4z8KLTaW0
永久追放
720 :2007/06/14(木) 16:33:18 ID:7ZwJaPKq0
菊地はパイプカットして、誠意を見せるべき。
721名無しさん:2007/06/14(木) 17:46:27 ID:ZHMjkqid0
白緑が寿人?
熊は異常なほど閉鎖的だから無いな・・・

http://www.celtic.vitalfootball.co.uk/article.asp?a=69492
722名無し:2007/06/14(木) 18:04:09 ID:jslEZY770
ジェノアがFC東京の今野を追う
2007/6/14(木) 午前 8:14その他サッカー Genoa chasing FC Tokyo star Konno
(tribalfootball.com/オーストラリア)


ジェノアのエンリコ・プレツィオージがジェノアをグローバルにしたいと思っており、そのためにFC東京の今野選手をジェノアに連れてきたいと躍起になっているようです。

果たして移籍は実現するでしょうか
723_:2007/06/14(木) 18:17:35 ID:COm6whfc0
もう1度カズ取ればいいじゃん
724 :2007/06/14(木) 19:13:35 ID:432h9pLY0
また鼻折れるよ
725ω:2007/06/14(木) 19:17:44 ID:EnLERCThO
>>724
ワロタw

つバレージ
726:2007/06/14(木) 19:20:30 ID:wJlO0JucO
絶対エクスデロは海外行って育ててもらいたい。日本じゃ伸びないし、日本国籍取ったから逃げられないしな。
727 :2007/06/14(木) 19:24:58 ID:+XjfYqNFO
そんなドラクエみたいなやついないだろ
728名無しさん:2007/06/14(木) 20:04:09 ID:JhX4lZ010
移籍金などの規定改正=サッカー協会

 日本サッカー協会は14日開いた理事会で、選手の移籍に関する規定などを改正した。国際サッカー
連盟(FIFA)のルールに合わせ、契約満了後に選手が移籍する場合、移籍金が発生する旨の文言を
削除するなど改められた。ただし、この条項は国際間の移籍に限って適用され、Jリーグ間の移籍は
従来通り移籍金が発生する。
 また、Jリーグ監督に必要な最上級指導者資格のS級ライセンスを元日本代表の福田正博氏(40)ら
2人に交付することを決めた。 

[ 時事通信 2007年6月14日 19:33 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070614-00000139-jij-spo.html
729_:2007/06/14(木) 20:06:38 ID:8VrTnFDi0
たった二人なんだから、福田ともう一人の奴も教えろYO
730名無しさん:2007/06/14(木) 22:14:30 ID:Cd7cs65u0
小笠原は売り込みが成功したのかな?
731  :2007/06/14(木) 23:34:39 ID:5DmcrqsW0
成功するわけない
732 :2007/06/15(金) 10:07:27 ID:oJ6cFjSv0
不満男はザズカスかサンソンカスになれば良いのに。
733:2007/06/15(金) 11:17:14 ID:Z6x2nirr0
>>729
J2仙台コーチ 手倉森浩氏(39)
734名無しさん:2007/06/15(金) 14:41:46 ID:U1RHkXOw0
来週にも正式オファー…FC東京・今野、セリエAジェノア移籍へ
来季セリエAに昇格するジェノアが、今野に白羽の矢を立てた。来週にも正式オファーを出し、獲得に動き出す。
「ジェノアは、日本人MFの獲得を考えている。今野への興味はまだ続いているようだ」と、クラブ関係者が明らかにした。


★アーヘンに日本人選手?ブッフバルト氏が獲得検討

 アーヘンにも日本人選手?来季ブンデスリーガ2部に降格するアーヘンの監督に就任したブッフバルト前浦和監督は14日、
独誌キッカーで浦和を含む日本からの選手獲得を検討すると語った。
降格に伴う主力選手の退団で、全ポジションの補強を掲げた同監督は、経済面で日本選手獲得に否定的。
一方で、「検討する。日本はシーズン中なので、獲得は早くても冬になるが」とも語った。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007061511.html
735名無しさん:2007/06/15(金) 14:46:55 ID:ZMS2OpN70
ついに今野イタリアか
イタリアで軽い祭りになるだろうなw
736:2007/06/15(金) 15:22:04 ID:fSWgJsZRO
>>735
なんで?ニヤニヤ
737_:2007/06/15(金) 15:32:02 ID:eoGtSDdz0
>>734
ギドからすれば、うまくいけば移籍金かからないで取れるからな
ギド的にはどういう選手が好みなのか知らんが
738 :2007/06/15(金) 21:05:02 ID:pzgGqPE70
中田英寿には感謝感謝の言葉しか見つからない
739 :2007/06/15(金) 21:50:21 ID:LodDqGV10
カカとコンノ
740 :2007/06/15(金) 21:52:38 ID:mzDBUaXI0
>>731
売り込み成功したからギリシャからオファーきたじゃん。
741 :2007/06/15(金) 22:01:06 ID:LbnA6Lnw0
ほんとにきたの?みかけない
742 :2007/06/16(土) 06:51:59 ID:RhqtgoOM0
マンU、マルセイユが柏木争奪戦!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/16/01.html

柏木ってすごいの?
743名無しさん:2007/06/16(土) 10:48:52 ID:fTTk4WP50
ツーロンのドイツ戦でキレキレだったからな
744:2007/06/16(土) 13:18:17 ID:GZo8qp+EO
海外移籍に閉鎖的な広島は当然放出拒否するでしょ
745 :2007/06/16(土) 13:43:22 ID:JvGbBwY10
柏木って横浜FC戦で何もできなかった奴?
まぁ、論ずるまでもないなw
746 :2007/06/16(土) 14:56:54 ID:b2LC9rh20
柏木も佐藤も放出
747バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/06/16(土) 15:10:12 ID:GMH+pXQUO
ウェズレイくらいしか通用しそうなのがいない
748:2007/06/16(土) 18:29:37 ID:hIk4Bt97O
アヘン
ストッパー 田中
ハーフ 戸長谷
フォワード 釜本

これで1ブリーガ復帰
749:2007/06/16(土) 20:36:04 ID:UqGCYt3/0
NGワード:あ
750_:2007/06/17(日) 03:06:49 ID:6RYmQYSD0
長谷部と今野の移籍は何割の確立で成立しそう?

あ〜どっちでもいいから成功してほしい!
751.:2007/06/17(日) 03:19:49 ID:G+LQowyhO
長谷部が今日の試合でベンチだったら移籍確実だろうね
752 :2007/06/17(日) 03:42:57 ID:Jh09TrAp0
プレミアは労働ビザが下りないだろ?
753 :2007/06/17(日) 13:03:59 ID:RFcFIgux0
フランス2部で戦力外だった梅崎がゴールできる自慰リーグ(笑)
754 :2007/06/17(日) 13:04:58 ID:RFcFIgux0
755 :2007/06/17(日) 14:34:27 ID:xuLRkBvi0
今野はともかく長谷部は許されそうになくないか?
756 :2007/06/18(月) 06:37:13 ID:7h/KRDkC0
森本、カターニアへの完全移籍完了
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/18/07.html
757!!:2007/06/18(月) 12:03:16 ID:GnfaYIXcO
今野のがジェノアの他にシエナにも注目されてますね(笑)。
今野ならセリエAできっと活躍できるはずです!
758:2007/06/18(月) 12:56:11 ID:wkV6vPH+O
シエナは代理人のブランキーニが必死に売り込んでるだけじゃないの
759a:2007/06/18(月) 13:06:02 ID:o0GPKSMp0
今野は色んなクラブで注目されてるよな、去年はカターニャにも注目されてたし


>>756森本おめ
760名無しさん:2007/06/18(月) 16:22:41 ID:4EjBhaS00
名前が覚えやすいんだろう
761 :2007/06/18(月) 18:51:45 ID:jbUbSRHL0
シエナはやめた方がいいな、ジェノバにしとけ
762 :2007/06/18(月) 19:19:43 ID:DezGeovL0
>>754
糞天気のいい日曜日に午前3時から2chに一日中張り付きっぱなしの廃人(笑)
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070617/
763_:2007/06/18(月) 20:21:08 ID:RxQsMsG90
この日は前節10日のへレス戦で痛めた右足首に注射を打って臨み、決定機を3度つくったが不発で後半3分に交代。それでもファンから残留を願う「ケンジコール」が巻き起こり、心を揺さぶられた。
764 :2007/06/19(火) 09:46:49 ID:+gjrewka0
Aマドリードが俊輔獲り中止…7位終戦でUEFA杯逃す

 スペインリーグ・Aマドリードは17日、オサスナを2−1で破ったが、
6位サラゴサと直接対決の成績で下回り、6位以内のUEFA杯出場権を逃した。
クラブ関係者は「これで来季の補強策の大幅な見直しが必要」としており、
リストアップしていたスコットランドプレミアリーグ・セルティックの日本代表MF中村俊輔へのオファーは見送られる見通しとなった。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007061906.html
765 :2007/06/19(火) 16:02:00 ID:Whf47b0K0
★福田が年間最優秀選手

 スペイン2部・ヌマンシアFW福田健二(29)が、地元メディアが選出する年間最優秀選手賞を受賞した。チーム得点王(10得点)として昇格争いを牽引した活躍が評価された。来季の去就は未定で、4年ぶりのJリーグ復帰の可能性もある。

766_:2007/06/19(火) 19:06:26 ID:JbY9m62C0
J復帰はねーべ
767 :2007/06/19(火) 20:19:06 ID:hwzau7GW0
768 :2007/06/19(火) 20:33:38 ID:jJiq25GO0
>>767
戻る戻らないの選択は仙台にある。仙台しだいだよ。
769 :2007/06/19(火) 20:58:17 ID:YuB2craT0
福田の好きなようにさせてやってくれ、かなりがんばってんだから
770 :2007/06/20(水) 00:30:42 ID:U5pu5Mhb0
一度くらい代表で見てみたいな<福田
771::2007/06/20(水) 00:34:05 ID:cfxZYJUE0
それを言うなら一度くらい映像でだろw
772 :2007/06/20(水) 01:53:30 ID:VnOiqlUe0
たしかにな
773  :2007/06/20(水) 05:09:03 ID:AX24E9IH0
アジア杯でも輝きます!高原、ティファニーのイベントに出席
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007062006.html

スポーツ選手で招待されたのは高原1人!
774 :2007/06/20(水) 05:47:10 ID:bq99nvTa0
ああ、中田さんの特等席が・・・
775 :2007/06/20(水) 07:01:11 ID:U4oN4aPO0
長谷部はシエナに行かせません!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070620-OHT1T00067.htm

当然だな。ここの代表厨涙目w
欧州に送り込んで一体何人の選手が成長した?
中田は成長が感じられないまま25歳から老化。
中村はセリエで馴染めず、スコットでぬるま湯に浸る。
稲本はデビューこそ華々しかったが以降は怒涛の右肩下がり。
成長したかな?と思えるのは高原くらいだがそれでもまだ半信半疑だ。
松井なんて話にならんだろう。あの腰痛男。

ドイツ大会でゴールらしいゴールを決めたのは国内の玉田だったっけ。w
欧州組は一体何をしてくれましたか?
稲本は?中村は?中田は?高原は?
欧州に渡って以降、彼らは日本代表に何をもたらしましたか?

とにかくハッキリした事は国内で試合に出ている選手>欧州のベンチ組という現実な。
欧州なんて日本人が成長するどころか逆に潰れてるというイメージしかない。

もう日本は鎖国すればいいんだよ。海外移籍禁止すべき。
欧州リーグを崇拝してる売国奴は死ね。
776_:2007/06/20(水) 07:07:16 ID:vzK2Oda50
社長が行かせませんって勝手に言ってるだけなのに何をそんなに得意気なんだ
自慰リーグ厨はw
777 :2007/06/20(水) 07:26:06 ID:U4oN4aPO0
>>776
移籍の決定権はクラブがあるんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
代表厨はそんなことも知らんのかWWWWWWWWWWWWWWWW
レッズは既に何度も長谷部へのオファーを拒否して守っている。

ヴォルフスブルクが長谷部獲る
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20060611-OHT1T00026.htm
そこで一度浦和側に獲得の打診を断られたMF長谷部が、再び移籍リストのトップに再び躍り出たという。
778浦和:2007/06/20(水) 07:35:29 ID:mHZVV02CO
長谷部はリーグ優勝するまで海外からのオファー断り続けクラブに貢献したのに出してくれないのか。
酷いなレッズ。冬の欧州挑戦でどれだけ成功率低いかわかってるだろうに。
阿部に「うちに来たら海外移籍すぐ認めるよ」とか言ったけどそれもどうせ嘘なんだろうな。
779名無しさん:2007/06/20(水) 07:45:17 ID:W9GxpDh80
長谷部はキックの精度がイマイチだから微妙だな
闘える選手ではあるが
780_:2007/06/20(水) 07:58:10 ID:vzK2Oda50
>>777
>>775読むと来年2月に契約が切れるから社長が断っても来年2月になって
勝手に行くって言い出せば浦和は止められないみたいだが。
781 :2007/06/20(水) 09:47:07 ID:iGL8gXUe0
つーかもっと大きな移籍金をおいて出てってやれよ>Jからでてく選手は
なんで毎回Jリーグのクラブが損を被らないといけないんだ
格安レンタルじゃ出したくないに決まってるだろう
782は?:2007/06/20(水) 10:21:00 ID:mHZVV02CO
Jリーグの日本人の移籍金がそもそも高すぎに設定されすぎ。
世界基準ならみんな1億円以下
783おぃおぃっ:2007/06/20(水) 11:19:03 ID:z1zV4m69O
↑それはないよ(笑)
784 :2007/06/20(水) 14:06:08 ID:NAysTYdL0
長谷部は自分の主張をして、クラブはクラブの利益の
為に移籍を拒む。当然のことだ。

日本人の移籍なんて日本側クラブにとって全く利益無い。
だが、長谷部の気持ちがあまりに強いとプレーに影響
するのでどっかで認めざるをえないだろ。
本人が行きたがってる以上いずれ移籍する。
785_:2007/06/20(水) 14:12:48 ID:ari0NzNy0
>>783
セリエのベンチの選手が1億以上するわけねーだろwww
786 :2007/06/20(水) 16:20:21 ID:4LCYh9lV0
みんなベンチとは限らんだろ
787はぁ:2007/06/20(水) 17:42:24 ID:z1zV4m69O
>>785

移籍マーケットちゃんと見てみなよ。
なんでセリエの話?
さらにそれも間違ってるよ(笑)
788_:2007/06/20(水) 23:01:12 ID:3LUmh8sW0
まぁ日本人選手が高いのは正論だけどな。
クズしかいないのに無駄に高すぎ('A`)
まぁジャパンマネーの事考えるとペイ出来るどころか黒字だせるけどw
789:2007/06/20(水) 23:28:02 ID:3upsfwTi0
日本人は高い
790 :2007/06/21(木) 02:16:55 ID:Vxw+gsp30
しかし拾いものもたまにある、たまに
791 :2007/06/21(木) 03:23:34 ID:/DjkbY8J0
まあアジアでは中田みたいな移籍金が高い選手はもう現れないだろうな
792 :2007/06/21(木) 06:09:54 ID:xIsyRx6D0
>>783 >>787
いや、事実だろう。
確かヴィオラ移籍したときの中田は1億3000万くらいだからな。
Jリーグの日本人選手なんて評価額は相当低い。
三大リーグで成功した奴がほぼ皆無の日本人選手に中小クラブが1億もポンと出せると思うか?
1億も日本人に出すくらいなら優秀な選手を南米から2人は買える。移籍金3000万くらいで。
仮に完全移籍が成立してもクラブが全額払うのではなくスポンサーなどが負担したりしてる。
中村はそうだったし高原もWOWOWが払ったようなもん。
Jリーグの見当違いの移籍金設定が選手の欧州挑戦の可能性を大きく狭めてるのは言うまでも無い
793:2007/06/21(木) 12:13:46 ID:C8rtcFfMO
大黒、小笠原のチャンス少なすぎ、飼い殺しするだけのセリエ死ねとか言う奴いるけどどれだけ甘ったれてるのかと思う。
アジアの選手なんて偏見あるんだから少ないチャンスを物にしなきゃ話にならんだろ。
イランのティモリアンは去年からボルトンにいるけど2月まではリーグ戦出場たった1試合だけ。
でもカーリング杯で活躍して終盤は一気に増えた。
WBAの稲本もこんな感じだったな。
小笠原はコパイタリア含め10試合以上は出たと思うが良い印象残した試合なんて一つも無いんじゃないか
794:2007/06/21(木) 12:21:24 ID:eWmV6cXeO
>>793それはアジアに偏見持ってる白人のせいじゃん。ほんと白豚は死んだ方がいいな。
795:2007/06/21(木) 12:56:30 ID:g4kfbCR6O
>792
皆無?
奥寺
796.:2007/06/21(木) 13:02:57 ID:+J5ZjYdk0
貴重なEU外枠を日本人に使うバカクラブは少ないってのにな。

選手本人の力関係なしに、ジャパンマネーの期待は大きいし
797 :2007/06/21(木) 16:30:00 ID:xIsyRx6D0
>>795
盲目?
「ほぼ皆無」と「皆無」の違いわかる?
798名無しさん:2007/06/21(木) 17:29:45 ID:atKOplbK0
中小クラブルマンは京都と契約残ってた松井を完全移籍させ税抜き7000万の年俸払った
799  :2007/06/21(木) 18:25:47 ID:5+urjY0C0
>>792
あの時の中田の移籍金は契約期間の残り数ヶ月分だよ
真水なら10倍は取られてた
800.:2007/06/21(木) 18:52:00 ID:ACVuwv0YO
>>798
ヒント・オーナー
801名無しさん:2007/06/21(木) 20:12:50 ID:9A8y+Dmj0
>>800
わかりません 教えて下さい
802名無しさん:2007/06/21(木) 20:29:49 ID:jRsH0YkZ0
ほぼ皆無
ほぼほぼ皆無
ほぼ皆無
803:2007/06/21(木) 20:31:06 ID:dQUMIyOn0
あほばっかり
804_:2007/06/21(木) 21:04:52 ID:qfx9EHx10
>>796
貴重なEU外枠を有効に使ってるクラブは少ないけどな
805_:2007/06/22(金) 09:21:06 ID:p2hGIhAS0
まぁそれ以前に奥寺は三大リーグじゃないわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806 :2007/06/22(金) 09:26:48 ID:610IQLZa0
( ´,_ゝ`)プッ
807 :2007/06/22(金) 10:35:33 ID:m4hKYXJW0
浦和が最終見解「長谷部出さん」
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/06/22/0000404087.shtml

哀れ代表厨wwwwwwwww
808 :2007/06/22(金) 10:46:53 ID:2MDCmH0m0
長谷部はそれでいいよ
シエナは今野欲しいとか言い出したしな
809@:2007/06/22(金) 11:00:27 ID:u8DqTSsMO
805大先生講演会開催熱望
810 :2007/06/22(金) 11:05:59 ID:O1Tp6uK80
>>805
80年代前中期はブンデスが最もレベル高かったんだよ。
811:2007/06/22(金) 11:21:29 ID:ukOorZyRO
ロベルト佃煮って、やっぱり無能だよなぁ…
中村ももう少し有能な代理人雇ってれば、
第1希望のスペインに行けただろうし日韓W杯にも出れただろうし
812 :2007/06/22(金) 11:45:00 ID:6fhlfe2n0
>>800
会長がどうかしたのか?w
813:2007/06/22(金) 12:07:04 ID:9qi9fLAvO
>>808
今野の件は代理人のブランキーニが必死に売り込んでるだけ
814805:2007/06/22(金) 12:11:58 ID:p2hGIhAS0
>三大リーグで成功した奴がほぼ皆無の日本人選手に

のレスに

>皆無?
>奥寺

がおかしいと思ったから指摘したまで。
ブンデスがレベル高いとかそんなことは関係ない。
815 :2007/06/22(金) 12:50:34 ID:907u8IGz0
>>805=>>814の頭が確実におかしい件について
816名無しさん:2007/06/22(金) 13:13:53 ID:CHx6zvky0
頭がおかしくない奴が2chで煽ったりしないだろw
こういう可哀相な人はスルーに限るよ
817名無しさん:2007/06/22(金) 13:16:38 ID:zfbAxYON0
頭がおかしい奴が頭がおかしいっていうのは変だろ常識的に考えて
818:2007/06/22(金) 14:17:37 ID:GE8hLTXt0
いやそうでもないだろ
819 :2007/06/22(金) 17:13:25 ID:XgEONHMe0
平日の昼間から芸スポで大暴れのK糞乙
820,:2007/06/22(金) 17:17:24 ID:J3QpNh3C0
乙乙〜
821_:2007/06/22(金) 20:52:02 ID:GGVoOIyi0
悪人だって悪人と善人なら善人が好きなんですよ
822_:2007/06/22(金) 21:02:08 ID:luUoKkMp0
ほぼ皆無 って日本語初めて聞いたよ
823 :2007/06/22(金) 21:14:26 ID:610IQLZa0
>>822 
何人?

ほぼ皆無 に一致する日本語のページ 約 208,000 件中 1 - 100 件目 (0.57 秒)
824:2007/06/23(土) 02:53:22 ID:2dYwZoGe0
>>822
墓穴を掘ったな
825:2007/06/23(土) 02:54:26 ID:2dYwZoGe0
墓穴を掘る(ぼけつをほる)
自分の行為が原因となって破滅する。
自ら滅亡に進んで行くこと。
826_:2007/06/23(土) 03:53:54 ID:yjWAlScm0
皆無に ほぼ をつけて使うこと自体ががおかしいっていってるんだよ。

>>823 が検索結果載せてるけどそれが何っていう感じかな^^
同じLVの人間が20万人くらいいてもなんら不思議ではないね。
まあ、辞書でもひいてくださいな。

>>824 墓穴?君深く考えすぎ^^
827:2007/06/23(土) 04:02:23 ID:2dYwZoGe0
てst
828:2007/06/23(土) 06:28:05 ID:59kG7ZXNO
>>805
やっちゃったね。
しかも→w←の数が己のpaka指数示してるwww
829 :2007/06/23(土) 06:55:53 ID:t7u7o/QH0
>>793
小笠原と大黒はただ単に実力不足だよな。普通、少ない出場時間で少しでも良いプレーして
それを繰り返しどんどん出場機会を増やすのがレギュラー獲得への道なんだが
連中は次に起用したくなる期待感を持たせた試合は一つも無かった。
それでも何度も小笠原は10回以上、大黒は7回試された。むしろチャンス貰ったほうだ。
実力あれば18歳の日本人でも使われる。
830_:2007/06/23(土) 08:18:15 ID:jwImI+OM0
「ほぼ皆無」って言い方にちょっとひっかかる、というのはわからんでもないよ。

「皆無」ってのは全く存在しないこと。
それを「ほぼ」をつけて曖昧な表現にする、
またはちょっとは居るってニュアンスでつかう、ってのは少々矛盾してる。

でも、場合にもよるが、実際そう書いてる人が多いように
意味はわかるし、口語的に使って、明らかな間違いというほどでもない。
831 :2007/06/23(土) 08:27:26 ID:6hA+ja2B0
前に「同等かそれ以下」って表現にも文句言ってたやつがいたなー。
832 :2007/06/23(土) 08:27:34 ID:NZ9DkOeC0
googleのヒット上位を見れば分かるように、
皆無って言いたいところを広告の都合上「ほぼ」を取ってつけたりしている
普通は使わないな
間違いとまで言うのは許してあげなきゃいけないのかも知らないけど、
私的な文章ににこういう使い方するやつは日本語のセンス無いな
833:2007/06/23(土) 08:54:18 ID:I+Bpp5cLO
くだらないことをいつまでも引っ張るなよ。
恥かかされた本人か?
834 :2007/06/23(土) 09:48:04 ID:UL/fzQl60
>>832
句読点も付けられないあんたの日本語センスに感涙
835:2007/06/23(土) 14:07:57 ID:/WDlkDd50
2tyannrasiina
836 :2007/06/23(土) 15:01:00 ID:t7u7o/QH0
ただJリーグが一定期間の出場停止処分を下したとしても、菊地と磐田との契約は
30日で切れる。磐田が契約を打ち切るか、更新を見送った場合、拘束力が消え
菊地が希望していた海外移籍がスムーズになる可能性もある。
また契約を継続しても批判を受けることも考えられ、クラブは難しい対応を迫られそうだ。
なお、Jリーグは磐田の報告を受けた上で週明けにも対応を協議する。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/23/04.html
837 :2007/06/23(土) 16:08:57 ID:NDpjFIv90
海外に行かせたほうがいいと思う
国内じゃ視線が厳しくて大変だろうし
海外なら「もう後がない」状況だから成功(性交?)できる可能性も↑
838 :2007/06/23(土) 16:43:17 ID:d4sUpeXf0
しかしそうなると後に続く選手がではじめるわけで、なにかしら移籍
できないようにすべきだろ
839 :2007/06/23(土) 17:14:08 ID:7fiW/WF50
自分の名誉を傷つけてまで移籍するやつはおらんだろ
840:2007/06/24(日) 02:37:34 ID:jakJGTs60
海外なら未成年との淫行なんて別に普通だからな
クリロナもやったんだろ
841 :2007/06/24(日) 06:11:41 ID:C+MQPtap0
トッティもな
でもこれで移籍させたらJ自体が国内で批判されそう


現在の欧州組

小笠原満男(メッシーナ/イタリア) ×
大黒将志(トリノ/イタリア)
森本貴幸(カターニャ/イタリア)
松井大輔(ルマン/フランス)
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
稲本潤一(ガラタサライ/トルコ)
中田浩二(バーゼル/スイス)
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア)
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア)
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク)
和久井秀俊(インターブロック・リュブナ/スロベニア)
福田健二(ヌマンシア/スペイン2部)
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部)
梅崎司(グルノーブル/フランス2部)×
842:2007/06/24(日) 07:04:22 ID:zMIUPhmpO
ジャパンマネーは期待できなくなった訳よね
海外移籍と言ってもリーグのレベルは低いとこにしか行けないだろうね
843 :2007/06/24(日) 07:08:19 ID:ZurX5LkY0
浦和レッズ

小野を強引に引き戻し長谷部も潰そうとしてるね。
セビージャへの移籍が認められなかった前園化しそうだな>長谷部
844:2007/06/24(日) 07:09:12 ID:UH74iAcj0
ふつうの会社ならクビだよな
ジュビロが契約しなければ引退もあるんじゃないのか?
8458○5:2007/06/24(日) 08:30:41 ID:y4xnzztxO
てか奥寺は三大リーガじゃないだろ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846::2007/06/24(日) 10:42:29 ID:YNfHd3C/O
>>845
あのときはリーグレベル的に三大リーグじゃなかったけ?
違ったら悪い
847;:2007/06/24(日) 11:00:50 ID:+mUy5l+U0
>>846
あの当時なら世界最高峰
てか相手にしないほうがいいよ
848 :2007/06/24(日) 11:38:31 ID:VbYyzDYu0
無知を晒して後に引けず釣りということにしたいという黄金パターン
849_:2007/06/24(日) 12:19:37 ID:98JV99Mo0
1973年から1982年までのドイツ勢の欧州カップ戦での戦績は異常。

1973 CC優勝(バイエルン)
1974 CC優勝(バイエルン)、UEFA杯優勝(メンヘングラードバッハ)
1975 CC優勝(バイエルン)
1976 CC準優勝(メンヘングラードバッハ)、CCベスト8(バイエルン)
1977 CCベスト4(メンヘングラードバッハ)
1978 CCベスト4(FCケルン・奥寺所属時)、UEFA杯優勝(メンヘングラードバッハ)
1979 CC準優勝(ハンブルガーSV)、CCベスト8(ベルリン)、UEFA杯優勝(フランクフルト)
1980 CCベスト4(バイエルン)
1981 CC準優勝(バイエルン)
1982 CC優勝(ハンブルガーSV)

ちなみに奥寺のブンデス在籍期間は1977年から1986年の10年間。
FCケルン時代にブンデスリーガとドイツカップの2冠を経験している。
850 :2007/06/24(日) 13:09:46 ID:q87HyIDn0
奥寺凄いな
851\:2007/06/24(日) 16:41:30 ID:9LplSPoe0
まぁ、日本の条例だからな。
852851:2007/06/24(日) 16:49:09 ID:9LplSPoe0
すまん、リロードしてなかった。
839あたりへ書いたつもりだった。

奥寺氏が凄い理由ではないから、スルーよろ。
853 :2007/06/24(日) 17:16:12 ID:ZurX5LkY0
暁秀内田が海外挑戦/スルガ杯県ユース
ttp://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20070624-217372.html

加藤学園暁秀のエースFW内田将志(3年)が海外挑戦することが23日、明らかになった。スペインの名門アトレチコ(A)・マドリードのセレクション参加が決定。
29日には渡欧し、全世界から選ばれた同世代の選手とともに契約締結を目指す。この日再開したユースAリーグ浜松南戦では決勝弾を放ち、1−0の勝利に貢献。自らのスペイン行きに花を添えた。
854大帝:2007/06/24(日) 17:27:36 ID:YWJZA5/AO
奥寺がいたころのブンデスは世界最高峰リーグ

あと日本人は海外行くな
みっともない
855:2007/06/24(日) 17:34:09 ID:WwmOSsCVO
>奥寺がいたころのブンデスは世界最高峰リーグ

んなもん誰でも知ってる。
856    :2007/06/24(日) 21:08:46 ID:C+MQPtap0
無理して主要リーグに長くとどまろうとしなければよいだろ
857 :2007/06/25(月) 00:29:24 ID:bxacaULh0
日本人は欧州の弱小リーグでないと通用しない
858:2007/06/25(月) 01:37:47 ID:wgcpp+Lp0
弱小って欧州全52リーグで何位以下から?
859     :2007/06/25(月) 01:44:00 ID:O2lLSJiR0
さあ?だが国内厨の多くは二ケタから弱いと妄想している
860  :2007/06/25(月) 05:50:14 ID:d19bjw3N0
野球の十数年前みたいな状況だな
海外コンプレックスがスゴイ
野茂のような壁破るヤツはいつ登場するかな?
861 :2007/06/25(月) 08:08:20 ID:kTkMzUuz0
>>848
それってK糞が7年間2chで繰り返してきたことじゃん
862名無しさん:2007/06/25(月) 08:19:12 ID:pNiuZFZJ0
>>854
お前がみっともない。早く死ね。
863わはは:2007/06/25(月) 10:18:09 ID:f+D0fj2WO
長谷部が浦和残留
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070625-OHT1T00083.htm

よーしよし。
ここの連中も観念しろ。海外に行っても劣化するだけ。
お前らは売国奴だ。JサポになってJを盛り上げろ、Jを。
海外サッカーなんてくだらんぞ。
小笠原、中蛸、梅崎、福田もJ復帰。
中村茸も来年復帰。Jがどんどん面白くなるぞ。
864へえ:2007/06/25(月) 11:57:26 ID:7xoH1Bc1O
欧州には52リーグもあるのか。
と今更感心するおいら。

Jねえ…、totoBIGぐらいにしか興味ないなあ。
865     :2007/06/25(月) 11:57:53 ID:IboqDer90
K糞の妄想通りにはいかない
866!!!:2007/06/25(月) 14:26:00 ID:avhUO0580
>>863
これで長谷部のW杯出場はもう限り無く0になったな
今ステップアップしなきゃこの先何も変わりはしない現状だっていうのに・・・
こんなチャンスふいにするなんて自信のおかれている立場はわかってるのかね?

>>864
海外リーグばかりに目を向けて自国リーグをないがしろにするなんて
お前はマレーシア国民と一緒だなw
867*:2007/06/25(月) 15:48:00 ID:sWvjHBvq0
選択権はクラブ側にあるわけでしょ?
しょうがないんじゃ…
868名無しさん:2007/06/25(月) 16:13:37 ID:pNiuZFZJ0
長谷部は移籍したくて仕方ないだろうがレッズが必死に阻止しようとしてるんだろう。
まぁ冬に移籍金0円でブンデスとかオランダあたりに行ってくれ。
869 :2007/06/25(月) 17:49:00 ID:GsFgOTrKO
「強制残留」だからなー
長谷部もお気の毒に
870   :2007/06/25(月) 18:15:31 ID:aFb1hnJX0
>>866 海外に行きたがる選手の引き留めもほどほどにしてほしいな
ただでさえ海外に挑戦するJの選手いないんだから。てか悪いのは
長谷部じゃなくて浦和だろ、まあセリエでがんばれるかどうかは
わからんけど。国内は大事だけど海外を勘違いした国内厨がいるのも
事実。このスレにもな
871 :2007/06/25(月) 18:41:17 ID:kSXeXDJo0
>>870
>>863みたいなのは愉快犯だろうが
今回の件のどこが浦和が悪いんだ?
浦和は現在契約中の選手が
リーグ、ACLで成績を残すために必要だと思ってるから引き止めてる

長谷部は来シーズンになれば移籍金掛からないから
恐らく今回よりも多くのクラブからのオファーを受ける対象になる可能性もある
勿論冬の移籍と夏の移籍じゃ全然違うだろうけど
872名無しさん:2007/06/25(月) 18:50:18 ID:pNiuZFZJ0
海外移籍するの菊地だけだったら笑える。
そもそも受け入れ先あるのか疑問だが。
873名無しさん:2007/06/25(月) 18:52:27 ID:lgduQuXF0
松井みたいに一年半契約とかして欧州に合わしとけよ
874 :2007/06/25(月) 20:47:16 ID:12JCoK880
>>872
結局起訴猶予で前科もつかなかったし
磐田がクビにしてくれれば移籍金0だし、どっかしらには移籍できるんじゃないかな
875   :2007/06/25(月) 21:07:50 ID:aFb1hnJX0
そうなったら長谷部とか今野が可哀相、なにかしら対策を講じるべきだろ
876   :2007/06/25(月) 21:10:12 ID:aFb1hnJX0
>>871
870は866 の
今ステップアップしなきゃこの先何も変わりはしない現状だっていうのに・・・
こんなチャンスふいにするなんて自信のおかれている立場はわかってるのかね?
って言葉に対して
877 :2007/06/25(月) 23:24:23 ID:gsHfBjzv0
>>871
相手もそれなりのレンタル料を提示してオファーしてる、浦和としてもフリー移籍させるよりは獲得した金で補強を考えればいい、
これまでの長谷部の使われ方を見てると完全な中心選手とまで見ているとは思えない、
説得したならともかく強制的な残留でモチベーション低下してパフォーマンス落としたら残留させた意味が無い、
(自分で言っているとおり)夏の移籍と冬の移籍じゃチームにフィットするかという点で大きな差がある、
マイナス点として挙げられるのはこんな感じかな。レッズにはACLとって欲しいから、おれ自身は中立だけども。

あと、長谷部自身今まで海外からオファーあっても、レッズを優勝させるまでと封印してきた。それを達成させた以上、
心情的には今度は自分の望みを優先させてあげたい。さらに今年はACLのために、というのはかわいそう。という感覚もある。
878名無しさん:2007/06/26(火) 01:39:12 ID:lscWPEPW0
>>872
クラブもそうだけど、その国の法律にもよるよな
879!!!:2007/06/26(火) 02:42:59 ID:fKG6s+tF0
>>877
多分冬に移籍したらまずそのシーズンは干されるだろうよ

相当な実力か僅かのチャンスをモノに出来るかなりの運でもない限り
既に固定されてるレギュラー選手からのポジション奪取なんて到底無理だし
880 :2007/06/26(火) 08:25:10 ID:CQZJN7gk0
公然と串使ってるくせに何でもかんでも自分のせいにするなと泣き言言われてもねえ。
救いようがないほど馬鹿なんじゃない?
881 :2007/06/26(火) 08:25:52 ID:CQZJN7gk0
しまった
誤爆だwww
882:2007/06/26(火) 15:21:34 ID:Bu++aEbaO
サカダイに長谷部の記事あるけどシエナは昨シーズンも長谷部に目をつけてたらしい。
記事の最後に「最後は本人の意思次第」とか書かれてるけど強制残留なわけだが
883 :2007/06/26(火) 18:34:13 ID:nozDzplS0
小野に続き彼も自慰リーグによって潰されそうだな。
884        :2007/06/26(火) 18:43:36 ID:ZAwuaIFa0
885 :2007/06/26(火) 18:49:42 ID:b04KfoPq0
>>884
カルテットって?
886        :2007/06/26(火) 18:51:31 ID:ZAwuaIFa0
俊輔の移籍関係の噂話、俺もよくわかんないからここで訳してみて
http://www.excite.co.jp/world/english/
887 :2007/06/26(火) 18:54:29 ID:GvQd4ty10
この程度の英文読めねえのか
888 :2007/06/26(火) 18:55:10 ID:b04KfoPq0
なんか世界的なビッグクラブからの要請でイタリア人弁護士が
セルティックに提案してるとかどうとか…

英語のできる人いないかね?…
889        :2007/06/26(火) 18:57:38 ID:ZAwuaIFa0
多少は読めるけどはっきり知りたいじゃん、むしろわかりにくくなったけどね
890:2007/06/26(火) 22:53:53 ID:qCpYhp6f0
極悪ペット店 18歳バイト少女に70歳オーナーが猥褻

埼玉県のペットショップで、アルバイト店員の18歳の少女に猥褻(わいせつ)な
行為をしたとして、70歳のオーナーの男が逮捕されました。

ペットショップの経営者で韓国籍のキム・ヨンム容疑者は去年11月、店の中で、アルバイト店員の
18歳の少女に対し、無理やり抱きつき、キスなどをした疑いが持たれています。キム容疑者は
「孫のような子に、抱きついたり、キスしてスキンシップを図りたかった」などと容疑を
認めています。警察は、ほかの女性店員も被害に遭った可能性があるとみて調べています。

■画像
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1182853856/img.news.yahoo.co.jp/images/20070626/ann/20070626-00000032-ann-soci-thumb-000.jpg
■動画
ttp://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070626-00000032-ann-soci-movie-001&media=wm300k
■ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070626/20070626-00000032-ann-soci.html
891    :2007/06/27(水) 04:02:05 ID:OJRIIPvl0
マジで凄い!10Pぶち抜き!米GQ誌であの中田英寿がファッションモデルに!
http://abcdane.net/blog/archives/200706/nakata_200707gqtop.html
892 :2007/06/27(水) 07:52:52 ID:tX/XbK/T0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070627-OHT1T00074.htm

中蛸も低レベルスイスからJに戻りたいようだな。
この前の代表戦でJのレベルの高さを思い知らされたんじゃないのか。
これで梅崎、小笠原、福田、中蛸は戻ることがほぼ確定か。
一気に4人も減って海外厨哀れw
893 :2007/06/27(水) 07:54:45 ID:e9cH8xPX0
つかまたK糞の法則のせいだろ。
さんざん馬鹿島馬鹿島って騒いでたし。
894_:2007/06/27(水) 08:24:36 ID:sFsFo7KU0
>>884-888
4チームほどからオファー(それも大金を積むようなの)があるので
セルティック側に話を持っていく、対抗オファーを出すかどうかは
セルティックの自由だと警告。噂では、中村はGravesenなどの選手に比べ
安い年俸に不満を抱いているとか・・・って書いてる。


ぶっちゃけちゃえばGravesenとかと比べてかなり安い今の契約に
不満があるからもっと金よこせっていう代理人・弁護士チームによる脅しだろ。
895 :2007/06/27(水) 10:15:32 ID:tX/XbK/T0
長谷部残留決定的
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2007/06/27/0000416914.shtml

ざまあみろバーーーーーーーーーカwwwwwwwwwww
海外移籍なんてもう禁止で良いわ。
896 :2007/06/27(水) 10:30:24 ID:XxLGhcnY0
>>894トッテナムとアトレティコは前からうわさがあるから名前がでてきてるな
897 :2007/06/27(水) 10:34:58 ID:IRjq00xL0
やっぱJリーグがレベル高いという事がわかってきたんだな
898 :2007/06/27(水) 10:40:09 ID:tX/XbK/T0
んだんだ。だいぶ選手もわかってきたようだ。
海外に出てもメリットなど無い。
むしろ差別などで干されて劣化するだけ。
899 :2007/06/27(水) 10:45:58 ID:XxLGhcnY0
それは順応できなかった選手の話で海外挑戦を馬鹿にするやつは考え狭いな、
最終的にJ復帰で我慢しろよ
900:2007/06/27(水) 10:53:10 ID:BQ1gz3xiO
調子乗ってる国内厨もうぜーよ
901_:2007/06/27(水) 13:39:09 ID:6x8VbAFy0
自慰リーグヲタは生きてて恥ずかしくないのかね。
まぁ知的障害者だから仕方ないんだろうが。
902 :2007/06/27(水) 16:03:07 ID:XxLGhcnY0
というかなんで国内厨は海外をそんなに低く見れるんだろうね、実績も歴史も
まったくかなわないのに。もちろん実力も
903 :2007/06/27(水) 16:11:31 ID:ppQAuGZd0
なんか最近可能性を感じさせる若手がいねーな。
20前後の中田、中村、稲本、小野を観たときみたいな。
個人的に期待してた(今もしてるけど・・)大久保、平山は伸び悩んだし。
こいつは日本歴代最高、アジア一の選手になる!って奴がみたい。
今そういう期待されてるのは、森本、柏木、柿谷、宇佐美(若すぎてよくわからん)?
904 :2007/06/27(水) 20:55:27 ID:LPbPlmD80
まあK糞が憎悪むき出しで長谷部の移籍を否定したので近い将来の長谷部の海外移籍は間違いないでしょうな
K糞の法則の的中率はかなりのもんです
905 :2007/06/27(水) 21:12:22 ID:50EFv8vk0
海外にいるだけでいいなら大黒や森本も代表に呼んであげてください
906 :2007/06/27(水) 21:44:43 ID:u+EBTZUo0
森本は代表なんかよりレギュラー争いのほうが大事
907 :2007/06/27(水) 22:05:27 ID:WmHe7Xk+0
森本もイタリアに潰されたな・・。
実力無いのに行っても無駄って事。
908 :2007/06/27(水) 22:10:50 ID:50EFv8vk0
そうじゃなくて森本なんてオシムの眼中にないんだよ
909:2007/06/27(水) 22:12:49 ID:vSbhxmad0
成長途中でしょ?
910_:2007/06/27(水) 22:16:39 ID:8Gmj/LB+0
そういや一時期同じ靭帯を怪我したバッジョやルートと森本を比べてた森本
信者が異常にうざかったな。
バッジョやルートには有り余るテクニックでやっとでカヴァー出来てたのに。
911 :2007/06/27(水) 22:18:17 ID:u+EBTZUo0
ただ今現在セリエで期待できる日本人は森本だけ
912:2007/06/27(水) 22:22:28 ID:BQ1gz3xiO
>>905
ぶっちゃけ代表なんてどうでもいい。
夢中になってるのはニワカのお前くらいだろう。
たかがお祭りの為に
いちいち選手獲られてJリーグが妨害させられたり
いちいち選手呼び戻されて欧州リーグの連中がコンディション崩したり
するのを見るのは耐え難い。
913_:2007/06/27(水) 22:26:34 ID:8Gmj/LB+0
ある種大黒の方が期待出来るでしょ。
怪我なんか一生完治せん。
914 :2007/06/27(水) 22:33:08 ID:50EFv8vk0
>>912
代表に夢中?w勝手に言ってろよ
オシムに相手にされないという現実があるだけ
海外でプレーすることに幻想抱いてるニワカは氏ね
915 :2007/06/27(水) 22:33:53 ID:tX/XbK/T0
カヴァー



なんかかなり頭悪そうな表現だなwwwwww
916:2007/06/27(水) 22:38:12 ID:BQ1gz3xiO
>>914
だから未だに代表代表なんてキーキー言う奴はニワカのオマエくらいだって。
今回も合宿組んでJサポはブーブー言ってるし海外組の俊輔・高原ヲタも
アジア杯なんかウザがってる。お前が死ね。氏ねじゃなくて死ねだ。早く死ねニワカ
917 :2007/06/27(水) 23:07:21 ID:u+EBTZUo0
今のトリノの補強状態をみて大黒に期待するのはFWが三人以上けがで
いなくなってからの話
918 :2007/06/27(水) 23:12:16 ID:kgmQ2Sgr0
まーた現実では負け犬のK糞がネット番長?
もううざいから死んでよ、早く。
氏ねじゃなくて死んでよね。
919jjj:2007/06/28(木) 00:20:56 ID:355qrEAb0
>>914
海外に幻想抱くのは仕方ないだろw
自慰リーグなんて地味で人気ないし給料も低いし。
選手はロボットじゃない、人間だ。サッカー選手なんて寿命短いんだから条件良いとこ行きたいだろ。
海外行けばレベル高いとこでやれるし昔ほどじゃないが海外組というだけで注目度が上がるし給料も上がる。
そんなに海外に逃げられたくなかったら、悔しかったら少しは自慰リーグの地位を上げてみろ。
伊藤君は王者浦和レッズの破格オファー断ってフランス2部(笑)選んだ。
大黒も自慰リーグ戻るくらいならトリノで飼い殺し選ぶってよw
無名ブラジル人とチョンしかこねえ自慰リーグなんて日本人は出てきたがるに決まってるだろ。
今年自慰リーグ関連の話題が何回スポ新の1面になったんだよw
例の犯罪者のときくらいか?
貴様ら自慰リーグヲタが「海外なんて糞。幻想抱くな。Jは凄い!」とかほざいても僻みにしか聞こえねーんだよw
920 :2007/06/28(木) 00:38:26 ID:eWCPEU1J0
K糞は伊藤君にお熱のようだが彼はフランス2部がお似合いだと思う
アーセナル入りを狙ってグルノーブルなんかに入ったんだと思うけど
ワールドユースのメンバーにすら選ばれない奴がJリーガーをバカにできるのかよw
にしても劣等感丸出しだな
921 :2007/06/28(木) 00:42:37 ID:eWCPEU1J0
>>919

>海外組というだけで注目度が上がるし
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1171492099/l50

ほら、注目度があがった伊藤君のスレッドだよ
ずいぶん書き込み数が多いね。お前の。
922 :2007/06/28(木) 00:48:22 ID:RQTchFWL0
>>919 ←はいコレが典型的な海害虫ってやつね

伊藤笑君は同年代の選手達から笑い者にされてるからな。w
あのアーセナルが大注目!?なわけねーだろ。www
梅崎はグルノーブルに行ってからもU20メンバーに選ばれ続けたが
伊藤笑君は選ばれなくなったね。大丈夫?w

923:2007/06/28(木) 00:50:53 ID:E8qZ5cHgO
でも実際選手からしたらJリーグの魅力が足りないのは事実だろ。
フランス二部に負けたのは情けない。
俺サッカー教えてるけど子供達は海外組が代表戦の為に帰国して空港に降り立つ姿が
凄くかっこよく見えるそうな。
924jjj:2007/06/28(木) 00:53:32 ID:355qrEAb0
浦和、最大限の誠意「伊藤翔以外獲らない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061214-OHT1T00040.htm

王者レッズがこれだけ頭下げても効果無しだった。
どれだけ舐められてるんだ、自慰リーグ(笑)
925 :2007/06/28(木) 00:57:54 ID:CjDcLhYx0
どんだけ国内に集中させれば気が済むんだよ
926 :2007/06/28(木) 00:58:37 ID:eWCPEU1J0
>>924
いい判断だと思うよ。レッズで干されてもしょうがないしな
君就職活動とかしたことある?
なんで伊藤より使える選手は山ほどいるのに彼しか獲ろうとしないと思う?
927 :2007/06/28(木) 06:39:08 ID:YMn6naof0
オシムジャパンの不動のボランチが今夏の欧州移籍を封印した。
今年初め、鈴木の所属事務所には世界的ストライカーのシェフチェンコ(現チェルシー)を育てたウクライナの名門クラブ、D・キエフから熱心な獲得の打診が届いた。
だが、悩んだ末に出した鈴木の決断は「NO」。浦和でのアジア制覇はもちろん、アジア杯に集中するためだった。

 D・キエフからのオファーは2年越しだった。昨夏にも移籍を前提とした練習参加を打診され、
昨年11月の甲府戦にはアジア地区強化担当のトカチョフ氏が極秘に来日。「献身的で精神面も魅力」と高評価を得た。
今季の国内リーグを制したD・キエフは、さらなる補強として再度、鈴木に白羽の矢を立てた。
 だが、鈴木の決心は固かった。欧州に移籍すれば当然、代表への合流は限られる。関係者によれば、
鈴木は「今年はオシム監督の下でやりたい。浦和でもやり残したことがある」と話しているという。
昨年からオシムジャパンで唯一、全10試合に先発している鈴木にとってアジア杯への思いは人一倍強かった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/28/01.html
928 :2007/06/28(木) 06:46:28 ID:355qrEAb0
>>927
もうどんどん鎖国主義に入ってるな。
非情にまずい状況だ。
929:2007/06/28(木) 06:52:50 ID:HzvQ9LgaO
ディナモなんて極寒の地に誰がいくんだよw
これなら浦和のほうが良いって。代表にもいつでも合流できるし
930 :2007/06/28(木) 06:55:34 ID:355qrEAb0
>>929
CL出られるし何より自慰リーグから脱出できる。
これが最大のメリットだ。
931 :2007/06/28(木) 06:56:52 ID:355qrEAb0
フランス2部で戦力外の梅崎が活躍できるリーグ、それが自慰リーグ(笑)
932    :2007/06/28(木) 07:14:11 ID:ztomj6zA0
鈴木啓太は大バカ者だな
日本代表なんて所詮はオマケ
アジア杯なんてレベルの低い価値のないカス同然の大会だ
あんなもんのためにディナモキエフへの移籍を辞めるな馬鹿野郎

たしかにW杯は4年に1回のフル代表世界ナンバーワンだから、
毎年あるCLや一発勝負のトヨタ杯よりもずっと権威があるし視聴者も多い
だが、基本は祭りなんだよ祭り

コンフェデレーションズカップにしても基本は祭り
933名無しさん:2007/06/28(木) 07:40:23 ID:cfwvH/B90
オシム効果w
934 :2007/06/28(木) 07:50:04 ID:DsyyT+Mk0
中田コマジか・・・。
K糞の法則凄すぎる・・・。
森本のときも凄いと思ったけど、
全てに見放された人間の負のヲーラって本当に凄いわ・・・。
ここまで来ると本当に勘弁してくれって感じ。
伊藤翔は何とか無事であって欲しい。
935:2007/06/28(木) 09:11:48 ID:HzvQ9LgaO
ウクライナリーグってアジアでも中堅の部類に入るウズベキスタンの人間でも得点王取れるリーグだろ(笑)
あんなリーグ(笑)に行って何かあんのかよ?(笑)

海外行ったら代表に呼ばれる確率も少なくなるし、鈴木としてはメリットないわ。それなら安定した給料貰って、言葉も通じるし、代表にも確実に呼ばれるJでやってたほうが100%鈴木のためになる
936 :2007/06/28(木) 09:16:16 ID:355qrEAb0
「海外行ったら代表呼ばれなくなっちゃうかも」とか思ってるヘタレは
海外では成功できないから行かなくていい。
そういうメンタリティの選手はまさにぬるま湯自慰リーグの象徴だ。
もっと狼が出てきてほしい。
937:2007/06/28(木) 09:21:44 ID:MK3wPCvy0
中田帰って来るみたいだね
加藤あいと結婚するみたいだから、鹿島復帰だね
938 :2007/06/28(木) 09:45:44 ID:355qrEAb0
その点森本は頼もしい。
「僕はカターニャで成功することしか考えてません。
五輪代表?カターニャで結果出せばそのうち呼ばれると思いますから」
とか言ってたからな。
939:2007/06/28(木) 09:56:32 ID:HzvQ9LgaO
まあ
住み心地が良く
ご飯も美味しい
給料も安心して貰え
環境も素晴らしく
治安も安全
それなりに活躍すりゃ代表にも呼ばれる

そりゃ大半の選手は経済大国の日本で満足だよ。下手に海外に行っても小笠原、大黒、西澤、梅崎と悪い見本があるからそりゃ好き好んで海外行かないわな。

しかしこう考えれば中田氏は凄かった。高校から常に海外を意識して、実際に海を渡って活躍して後進に道を開いたんだから。もうこんな選手は二度と現れないかもしれない


できれば、これからは若くしてトライアルを受ける選手が増えてほしいな。中国なんか見ると結構な数の選手が行って(まあほとんど不合格だが)、マルセイユやベンフィカに合格して入団してる選手もいるわけだし。

940!:2007/06/28(木) 11:09:57 ID:v3nc6fDo0
>>927
鈴木啓太は長谷部と違って代表のレギュラーの地位を持ってるんだから
今移籍しないでアジアカップでしっかり地位固めするのは賢い選択だな
941 :2007/06/28(木) 12:10:29 ID:qUO47ZTt0
その代りもう呼んでもらえないかもな
942 :2007/06/28(木) 12:50:25 ID:hBoFCdI20
Jリーグレベル高いから移籍はしなくていいよ
943 :2007/06/28(木) 12:52:32 ID:355qrEAb0
>>942
大黒・梅崎を見るとフランス2部以下のゴミリーグと見るのが妥当だぞ
944名無しさん:2007/06/28(木) 13:59:24 ID:w9Oz74yJ0
昔はゴミだったが今はそれなり
オランダ帰りの小野平山が使えないのを見ても明らか
945_:2007/06/28(木) 14:19:37 ID:p3I7sW/90
>>938
「イタリアに来て、自分自身がもっと実力をつけなければ、未来は切り開けないと痛感した。
そのために、毎日1時間以上の唱題に欠かさず挑戦しています」と勇猛精進の日々。
「激励してくださる池田先生、応援してくれる家族や同志の皆さんのおかげで今の僕がいます。
絶対に“世界一”になって恩返ししたい!」

ttp://grugru.mine.nu/box/guru_guru_1698.jpg
946    :2007/06/28(木) 14:22:35 ID:XU5CfpQU0
>>927
今年初めの、マスコミにも漏れなかった打診程度の話を
今頃取り上げるって、これ啓太サイドのアピール?

今の浦和の状況だと、
長谷部を強制残留させた事で、冬のゼロ円移籍を含め
移籍話は長谷部が優先で進められる可能性有りなわけで
啓太サイドとしてはそれはマズイと。

浦和が長谷部と啓太、へたすりゃ闘莉王とか
一気に出すわけないよな…

947 :2007/06/28(木) 14:39:33 ID:Sdsr0niY0
長谷部みたいな微妙な選手に本気の移籍話が来る機会なんてそうはない
千載一遇のチャンスを逃したな〜
948 :2007/06/28(木) 17:54:01 ID:CjDcLhYx0
>>943それいうと国内厨は松井と平山のこと言い始めてくるから
普通にJが世界基準に遠いってことでいいと思う。
949 :2007/06/28(木) 18:25:44 ID:w9Oz74yJ0
同じ事だ、馬鹿
950 :2007/06/28(木) 18:56:39 ID:CjDcLhYx0
Rumors are that Fukuda will join Academica Coimbra in Portugal.
>
>Article in Portuguese http://www.ojogo.pt/23-127/artigo642294.asp
福田はJではなくポルトガル一部へ?
951_:2007/06/28(木) 20:59:36 ID:8BJIyMJs0
>>943
お前いろんなスレで同じこと書き続けてるな
とりあえず大黒が仏2部で通用しなかったとかいう捏造はやめろ
952_:2007/06/28(木) 21:24:10 ID:US6rDHPz0
>>951
国内厨の売り言葉が減れば、海外厨の買い言葉は自然と減ると思うよ。
その逆もまた然り。
953 :2007/06/28(木) 22:02:20 ID:355qrEAb0
http://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml?view=DETAILS&grid=A1YourView&xml=/sport/2007/06/28/sfnliv128.xml

Benitez has been impressed by the Japanese star's performances for the Scottish champions but he'll face competition from Atletico Madrid, Monaco and Aston Villa for Nakamura, who turned 29 earlier this month.

リバプール、アトレチコ、モナコ、アストン・ビラか
954 :2007/06/28(木) 22:37:17 ID:uaWJPvAD0
アストンビラはないだろ、一連の報道と発言、セルティックとの関係を
考えて
955,:2007/06/28(木) 23:22:53 ID:+CgDbmSS0
アストン別荘
956    :2007/06/29(金) 07:32:58 ID:L22l2oEn0
>>953
ビッグクラブはリバプールだけだな
アトレチコやモナコはセルティックより格上だけどね
957 :2007/06/29(金) 07:36:10 ID:2qLXy7vh0
中田の鹿島復帰難航!バーゼル移籍金4億円要求
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070629-OHT1T00064.htm

まぁ必要不可欠な選手だからこれくらいの要求して当然だな
958 :2007/06/29(金) 07:39:52 ID:2qLXy7vh0
長谷部の残留決定的に…浦和がシエナからのオファー拒む
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007062907.html

浦和「長谷部のシエナ移籍ない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/29/04.html

こっちは悪いニュース。
また俺達はJリーグによって人材が潰される光景を見てるわけだ。
959_:2007/06/29(金) 07:50:14 ID:7P91rkEt0
リバプール 俊輔争奪戦参戦も!

 リバプールがセルティックの日本代表MF中村俊輔(29)の獲得に
意欲を示していると28日付の英紙デイリー・テレグラフが報じた。
中盤での攻撃の組み立てとセットプレーから得点を狙える中村を
ベニテス監督が評価。移籍金400万ポンド(約9億8000万円)で
オファーを検討中という。同紙はリバプールが獲得に乗り出した場合は
Aマドリード、モナコ、アストンビラと争奪戦になる可能性があると
伝えている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/29/01.html
960:2007/06/29(金) 10:57:31 ID:mlStPtNjO
リバプールってサイドにジェラード、ペナント、キューウェル、リーセ、マルク・ゴンザレス、ルイス・ガルシア(移籍濃厚)、ファビオ・アウレリオとかいるのに移籍すんのかね?

それに中村スレではリバプールのフォメに中村入れて色々やってるが、ああゆうの見てると悲しくなる、絶対ありえないのに。

ってか飛ばし記事にあれだけ反応してる奴らは馬鹿なんだな
961 :2007/06/29(金) 11:13:00 ID:BOTDFsVY0
中村じゃプレミアは無理。
それにリバプールが本当に必要なのは、
ストライカーとサイドのドリブラーじゃないの?
パサータイプは十分いるし。
だから移籍は無いだろう。
962:2007/06/29(金) 11:26:16 ID:8GExapxM0
中村スレ見たがリバプールのフォメにいれてるの2レスだけじゃねえかw
それで色々やってるってアンチも大変だなw
963 :2007/06/29(金) 11:34:04 ID:aFRfImvK0
むしろトッテナムやアトレティコのフォメがないのはなぜ?この二つが
可能性高いはずなのに。それにアストンビラはないでしょ、この前の報道と
セルティックとの関係が公然とばれる問題を含めて。
トッテナム・アトレティコ・リバプール・モナコ
しかしモナコの監督は否定したけどな
964  :2007/06/29(金) 12:23:14 ID:SCs2eCuu0
長年の経験でアトレティコに対しては住人は冷ややかです
965 :2007/06/29(金) 13:44:38 ID:WCSDR5Rw0
浦和フロントgj!
長谷部始まったな。
海外に行っても潰されるだけだから止めとけ。
966:2007/06/29(金) 14:03:48 ID:CmZwA89b0
欧州では、移籍金取れないよりは取れたほうがいいで移籍させるけど
長谷部も冬に更新しないって言えばいいのに
967 :2007/06/29(金) 16:50:59 ID:4jFnYW+i0
>>964よーくわかった、でも来季はルイスガルシアいるから期待できるかも
・・・・といった感じで裏切られるのか。
968sage:2007/06/29(金) 17:36:54 ID:dn81M9lDO
アトレチコは毎年獲る獲る詐欺やってるからじゃないの
969 :2007/06/29(金) 19:03:55 ID:2qLXy7vh0
その他情報

橋本のヴァイレは2部降格
ドイツ4部マンハイムの朝枝が3部のデュッセルドルフに移籍
アルゼンチン2部でプレー中の加藤のウラカンが1部復帰

970 :2007/06/29(金) 19:46:42 ID:4jFnYW+i0
みんな知らないけどがんばってるなあ
971名無しさん:2007/06/29(金) 19:48:44 ID:Hnm3Sa1g0
>>960
マルゴンもういねーよ
972名無しさん:2007/06/29(金) 19:49:31 ID:Hnm3Sa1g0
加藤には期待してる
ってかウラカン1部復帰したのか
973:2007/06/29(金) 20:33:47 ID:UVno5fUvO
>>956
長年フトボルみてるが、いつからセルティックより格上クラブになったんだ?w
974 :2007/06/29(金) 21:31:48 ID:tOGeckDy0
>>969
すごいな。情報源はどこなのよ
975 :2007/06/29(金) 21:33:01 ID:lgkJkJXx0
ボツワナ三点目

もう紙芝居じゃなくて見れなくなったので
livescoreで雰囲気だけ、、、
976 :2007/06/29(金) 21:54:09 ID:Ix9eRzU80
なんの話?
977 :2007/06/29(金) 22:03:12 ID:WCSDR5Rw0
>>969
この辺はJでも通用しなかった雑魚達だね。
978 :2007/06/29(金) 22:05:19 ID:Ix9eRzU80
>>977 とりあえずシンドケ
国内厨は巣に帰れ
979 :2007/06/29(金) 22:05:44 ID:tOGeckDy0
>>977
おまえ感じ悪いな
980    :2007/06/30(土) 02:13:46 ID:3WTw90oZ0
>>959
移籍金バブルのプレミアでも10億付かないんだな
981 :2007/06/30(土) 02:53:24 ID:M583U9T/0
相手がリバプールじゃな、トッテナムはもっと高かった
982次スレ頼む:2007/06/30(土) 22:48:26 ID:OrJw8eVe0
日本人選手移籍総合スレッド12

現在の欧州組

大黒将志(トリノ/イタリア)
森本貴幸(カターニャ/イタリア)
松井大輔(ルマン/フランス)
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)
稲本潤一(フランクフルト/ドイツ)
中村俊輔(セルティック/スコットランド)
中田浩二(バーゼル/スイス)
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア)
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア)
和久井秀俊(インターブロック・リュブナ/スロベニア)
福田健二(ヌマンシア/スペイン2部)
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部)
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク2部)

前スレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174130062/
983 :2007/06/30(土) 22:51:22 ID:/Hd0M3xj0
大黒将志(トリノ/イタリア) あと一年でおしまい
森本貴幸(カターニャ/イタリア)
松井大輔(ルマン/フランス)
高原直泰(フランクフルト/ドイツ)
稲本潤一(フランクフルト/ドイツ)
中村俊輔(セルティック/スコットランド) プレミアへの可能性有り
中田浩二(バーゼル/スイス)
三都主アレサンドロ(ザルツブルク/オーストリア)
宮本恒靖(ザルツブルク/オーストリア)
和久井秀俊(インターブロック・リュブナ/スロベニア)
福田健二(ヌマンシア/スペイン2部) →ポルトガル一部への可能性有り
伊藤翔(グルノーブル/フランス2部)
橋本卓(ヴァイレ/デンマーク2部)
984 :2007/07/01(日) 00:18:25 ID:UekNIPzT0
来期からアルゼンチン一部でプレーする予定の加藤も入れてやれよ
985 :2007/07/01(日) 01:08:33 ID:cTZkUZhh0
意外とその人が一番すごかったりして
986 :2007/07/01(日) 14:37:25 ID:bn3ZMMxj0
次スレ
日本人選手移籍総合スレッド12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1183225137/l50
987
     /.:.:.:.:/   |.:.:ゝL/|/ ̄`       ̄`丶 |丶/.:|
     |.:.:.: ̄ | ̄´<` |/ |            ヽ|7.:.:l.:.:.:.:|
      |..:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:ト丶l  _,,=,,      =,_   | 7.:|.:.:.:.:|
      |.:.:.:.:.: |.:.:.:.:<   /´,:‐...、     /‐。\ /.:/.:.:.:.:|
     |.:.:.:.:.:.:ト、,.-、 / |ゝ:::ノ     |、::::| |/ノl.:.:.:.:.:|
.       l.:.:.:.:.:.:| { '´>   `'''´      `''''´  i〈 |.:.:.:.:.|
      l.:.:.:.:|.:| ヽ_ゝ           '     j ノ.|.:.:.:.:l
      ヽ.:.:.|:.|   フ、             ノ  |.:.:.:.:l
       ヽ.:ii:|     `- ,__     _   _,/.  |.:.:.:.l
        ヽ:l        l` ー--┐‐ '´     .i/i:/
         ヽ    _ ,, -.'´    `゙‐、       l .l/
  -)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)-)┐
  |i!|                                    |
  |i!|                                    |
  |i!|          はやく就職しなさい               |
 /゙゙‐、                                       |