【パスが】フランクフルト高原直泰71【来ないが】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2 :2007/02/07(水) 21:34:59 ID:jwRuEoJ50
3 :2007/02/07(水) 21:38:25 ID:jwRuEoJ50
4高原:2007/02/07(水) 21:51:53 ID:k4AzwxmK0
>>1
とりあえず乙
5テンプレ  :2007/02/07(水) 22:35:01 ID:3sgRjKUz0
禿ヲタの工作活動の例

1.他FW各選手のスレを荒らしまわる地道な地下活動
         ↓
2.FWスレでその他FWを叩き、選考基準のボーダーを下げる
         ↓
3.他FWヲタに成りすまし遠い過去の実績や海外組であることの経験を強調しつつ、遠まわしに禿を推す
         ↓
4.禿叩きが始まると他FW(だいたい鈴木)の話しを振ったり、他(だいたい鈴木)ヲタに成りすましたりあの手この手で叩きの標的を変えようとする
         ↓
5.禿がゴールすると禿ヲタ丸出しで他FW選手叩き
         ↓
6.禿のノーゴール期間になり、FWスレで禿叩きが始まる
         ↓
7.地下に潜り1.に戻る
6テンプレ  :2007/02/07(水) 22:35:41 ID:3sgRjKUz0
高原は2000年アジア杯以降、5年間29試合6点しか取っていないし、それ
も弱小、 少しでも強い相手には絶対に点を取らない代表の足かせ
★高原A代表得点相手国
  トルシエ
日本 9ー0 ブルネイ (2点) 2000年・アジア杯予選
日本 3−0 マカオ (1点) 2000年・アジア杯予選
日本 4−1 サウジアラビア (1点) 2000年・アジア杯
日本 8−1 ウズベキスタン (3点) 2000年・アジア杯
日本 4−1 イラク (1点) 2000年・アジア杯
日本 2−0 ポーランド (1点) 2002年・国際親善試合
  ジーコ
日本 3−0 ナイジェリア(やる気無し3軍/湯浅命名)(2点) 2003キリンチャレンジカップ
日本 2−1 シンガポール(DFに当たったオウンーゴール) (1点) 2004W杯アジア1次予選
日本 5−4ホンジュラス(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ラトビア(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ボスニア(1点)2006・国際親善試合
★2006ドイツワールドカップ1次予選
久保113分2得点----得点率1.62 (1試合換算)
鈴木253分3得点----得点率1.08
玉田177分1得点----得点率0.63
高原315分1得点----得点率0.27←←←←←ココ
(しかも相手DFに当たって入ったオウンゴル)
2次予選は不発の後、負傷を理由に欠場
コンフェデ仏大会は不発、ドイツ大会は未出場

こうして見ると、、
ガチンコ勝負や強豪で全く役に立たないばかりか
「高原だけが点とってそれを守りきって勝利!」とか
「惜敗あるいは引き分けに終わるも、高原のみは点取って存在感示す!」
っつー試合は皆無ってことだな。 ホントに使えねー
7  :2007/02/07(水) 22:40:20 ID:W/TpK0fx0
このスレですら分かってもらえないかもしれないが

高原ってサビオラみたいなFWを最終形態として目指すべきじゃないかと
俺は思ってる。まあまずはサビオラのゴール集を見てくれ。
身長や体型はぜんぜん違うが、ゴール前へ走りこむそのスペースの着眼点とか
ボールを持ってからシュートを打つまでのスタイルに共通項を見出せるはずだ。

サビオラ・スーパーゴール集
http://www.youtube.com/watch?v=EjS2WrtrhHY
8名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:46:35 ID:eYqaYYmE0
02-03 ロメオ バルバレス
03-04 ロメオ バルバレス
04-05 バルバレス ムペンザ
05-06 バルバレス
06-07 アマナティディス

それぞれのシーズンで高原のライバルだった選手を挙げて欲しい。
9_:2007/02/07(水) 23:34:25 ID:AQmokLehO
傘が〜ない〜 by陽水
10 :2007/02/08(木) 00:44:15 ID:08QRJl1z0
サビオラ?高原があれだけの足元の技術とスピードがあったら苦労してないわい
11 :2007/02/08(木) 01:10:24 ID:Poch3wRj0
タカさんがゴールしてくれないと、僕のフランクフルトも爆発しそうです!><
12::2007/02/08(木) 02:48:25 ID:DDZdy4SX0
微妙なスレタイだな・・・>>1
すぐスレが埋まるような活躍を期待したいものだ
13 :2007/02/08(木) 04:20:16 ID:697bDk5t0
最近の試合見てないんだが
そんなパス来ないのか?
14_:2007/02/08(木) 08:29:02 ID:HvM3+ns+0
>>8
02-03 ロメオ バルバレス
03-04 ロメオ バルバレス
04-05 バルバレス ムペンザ ラウト ククコビッチ フレブ
05-06 バルバレス ムペンザ(前期) ラウト アイウトン(後期) ククコビッチ
06-07 アマナティディス トゥルク
うる覚えで追加
15 :2007/02/08(木) 09:34:31 ID:RQN3MUcw0
>>14 記憶をたどって追加してみたよ

> 02-03 ロメオ バルバレス E.メイヤー
> 03-04 ロメオ バルバレス A.マイヤー 
> 04-05 バルバレス ムペンザ ラウト ククコビッチ フレブ
> 05-06 バルバレス ムペンザ(前期) ラウト アイウトン(後期) ククコビッチ
> 06-07 アマナティディス トゥルク

16 :2007/02/08(木) 09:36:53 ID:RQN3MUcw0
>>15 さらに追加

> > 02-03 ロメオ バルバレス E.メイヤー
> > 03-04 ロメオ バルバレス A.マイヤー
> > 04-05 バルバレス ムペンザ ラウト ククコビッチ フレブ
> > 05-06 バルバレス ムペンザ(前期) ラウト アイウトン(後期) ククコビッチ
> > 06-07 アマナティディス トゥルク ヘラー


17 :2007/02/08(木) 09:39:13 ID:RQN3MUcw0
>>13
来ないねえ。ゴルしたシャルケ戦も、パスじゃ無くて、事故でとんできたボールだったし。
前節は、高原も飛び込むべきところで飛び込まなかったり、いまいちってのもあったけどね。
18 :2007/02/08(木) 10:28:34 ID:/O9ybK2m0
「後半戦のエースは高原」とフンケル監督
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070208-153367.html

信頼されてるんだから監督の期待に応えるんだ
19.:2007/02/08(木) 17:03:49 ID:kToDjvfA0
こう見ると05-06シーズンのポジション争いは熾烈だったな
20:2007/02/08(木) 17:08:46 ID:ucEIUzBoO
>>7
いちよパソコンのサイトも見れる携帯なんですが、見方がわかりません。 再生のしかた教えてもらえませんか?
21 :2007/02/08(木) 17:13:29 ID:rUiQJTgl0
W杯開催してはいけない馬鹿な国
http://www.youtube.com/watch?v=qZavna9VLAA
22:2007/02/08(木) 17:14:06 ID:Hrn2HOktO
糞ティディス終わったなw
ざまぁみろ
23:2007/02/08(木) 17:42:45 ID:xFjQtEtIO
>>20
PCサイトビューアーじゃ無理。
ファイルシーク使って自分でさがさんと。。
http://fileseek.net/youtube.html
24 :2007/02/08(木) 19:50:07 ID:GzmMiQYZ0
ロメオ(笑)
ラウト(笑)
25::2007/02/08(木) 20:23:46 ID:2cwnrlFz0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【雷】エドウィン・バレロ Part6【神鳴り】 [ボクシング


ボクシングワロタ
26:2007/02/08(木) 20:35:44 ID:chmrCaNT0
>>21 一生ないだろうが民度がたかすぐるw
27::2007/02/08(木) 21:11:12 ID:2cwnrlFz0
韓国−ギリシャ戦ハイライト
http://youtube.com/watch?v=vkopF1yZ5GA

一応キルギアコスが出てますね
28digico:2007/02/08(木) 21:18:11 ID:OZDc2XHL0
29 :2007/02/09(金) 03:06:41 ID:HVX0SP6i0
これから厳しい戦いが続くなぁ・・・
頼むぜタカ
30 :2007/02/09(金) 10:28:05 ID:hPSHJvEq0
>>18
しかし監督は何故わざわざこんな発言をするのかなあ?
よほどアマナティディスが嫌いなのか? 
それとも高原を誉め殺そうとしているのか?
31 :2007/02/09(金) 14:30:23 ID:9WmX/5pM0
ドイツ代表、ベルギー代表、アルゼンチン代表らとポジション争いを繰り広げてきたタカにとっては
フランクフルトは壁が低すぎたな。
レバークーゼンかドルトムントあたりに行くべきだった。
32名無しさん:2007/02/09(金) 17:13:17 ID:qHHFTOxv0
当時の状況じゃそれは無理だろ
33.:2007/02/09(金) 18:58:00 ID:P1XLU+gZ0
もうちょっと守備が安定すればなぁ
そうすれば中盤ももうちょっと安定してパス供給出来ると思うんだけどな
降格勝負のチームじゃ無理か・・・
まぁ今シーズンもうちょっと点取れば上位チームへの移籍の可能性もあるしがんばって欲しいな
34_:2007/02/09(金) 22:38:25 ID:tcDoT8RL0
セリエ=プレミア=リーガ=リーグアン>>>>ブラジル>アルゼンチン>>ポルトガル>>トルコ>>オランダ、スイス、ロシア
>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>日本>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドイツ

byオシム
35:2007/02/09(金) 23:40:01 ID:0vmGs+GwO
>>34
リーグアンまでしかリーグの名前言えなかったんだな。がんばれ!
36_:2007/02/09(金) 23:44:20 ID:cinHL6bp0
越えられない壁ってせりふどんだけ好きなんだよw
今まで生きてきた中でよほどどうにもならないことがしょっちゅうだったんだろうなぁ
かわいそうに
37}:2007/02/09(金) 23:50:37 ID:dxZxSs6I0
たのむぞ!
38 :2007/02/10(土) 01:08:54 ID:NSK7xGYU0
レヴァークーゼンキラーの高原が勝利に導く
39_:2007/02/10(土) 01:26:06 ID:nlAhf4vO0
ノーゴーラー高原のスレはここですか?

outフランクフルト inジュビロ田舎
40 :2007/02/10(土) 02:13:02 ID:jE9uqI3y0
つまんね
41名無しさん:2007/02/10(土) 06:41:07 ID:v5D72W+M0
月曜日に現地のテレビに出るみたいね
42名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 08:55:30 ID:eVhAZR3t0
流石に3試合不発だと閑古鳥になるな…。
43 :2007/02/10(土) 09:09:33 ID:BFIUj9iG0
らしさが戻ってきたというべきだろう
44.:2007/02/10(土) 09:12:43 ID:wJOdh5fzO
今日、放送あるの?
45 :2007/02/10(土) 10:47:16 ID:zB1Kw0Jk0
02月12日 (月) 21:00 - 23:00 06/07 ブンデスリーガ 第21節-3
レバークーゼン vs. フランクフルト

録画だな。
46 :2007/02/10(土) 11:58:28 ID:zB1Kw0Jk0
http://kicker.de/fussball/bundesliga/spieltag/spielpaarungsvorschau/object/763500
Aufstellung
Bayer Leverkusen
Butt - Castro, Juan, Haggui, Babic - de Wit, Rolfes, Barbarez, Barnetta - Kiesling, Voronin
Trainer: Skibbe
Eintracht Frankfurt
Nikolov - P. Ochs, Kyrgiakos, Vasoski, Spycher - Jones, Chris - A. Streit, A. Meier, M. Heller - Takahara
Trainer: Funkel

Reservebank
Bayer Leverkusen
Fernandez (20)Stenman (2)Toure (24)Roque Junior (3)Madouni (23)Callsen-Bracker de Wit (32) Papadopulos (26)
Eintracht Frankfurt
J. Zimmermann (28)Chaftar (31) Reinhard (22)Russ (23)Toski (32)Weissenberger (10) M. Fink (6) Preus (4)Huggel (30)
Amanatidis (18) Kohler (7) Thurk (11)

Es fehlen
Bayer Leverkusen
Freier (Rot-Sperre) Athirson (Trainingsruckstand) Schwegler (Ruckenprobleme) A. Meyer (Aufbautraining)
R. Adler (Aufbautraining) B. Schneider (Knochelprellung) Ramelow (Trainingsruckstand)

Eintracht Frankfurt
Proll (Rippenprellung) Rehmer (Muskelfaserriss im Oberschenkel)

スタメン見ると、まあ普通に負けるだろうな、という感じ。but敵は高齢者多い?平均年齢がだいぶ違いそうなので、
そこを突いてなんとか? フランクフルトはいつものキーパー、欠場なんだな・・




4746:2007/02/10(土) 12:07:14 ID:zB1Kw0Jk0
失礼。
高齢者は欠場多くて、スタメンの平均年齢はかなり若いな>レバー
48 :2007/02/10(土) 12:29:18 ID:zB1Kw0Jk0
http://www.eintracht.de/fans/forum/1/11115753/
高原かアマナか、それとも2TOPか? というファンサイトのスレ
Kaffee oder Kakao?
とか
Beckham oder C. Ronaldo?
Merkel oder Schroder?
Offenbach oder Mainz?
とか書き込んでるヤツもいるw


49    :2007/02/10(土) 12:34:51 ID:RsboliGA0
てかこのチームは得点力よりもバソスキとキリヤコスのザル守備が問題だろがw

アマナティディスはそのケツを拭かされてるだけ。可哀想に。
50 :2007/02/10(土) 13:27:17 ID:zB1Kw0Jk0
>>49
http://kicker.de/fussball/bundesliga/vereine/kader/object/32/saison/2006-07/naviindex/1
キッカー採点だと、DFもMFもFWも同じくらいの採点なんだよなあ。
HSVの時も思ったけど、全体に攻撃陣には厳しい気がする。
スタメンだと、GKのProllがダントツ。チーム最低点はトゥルク。
51 :2007/02/10(土) 13:35:44 ID:zB1Kw0Jk0
>>41
http://www.eintracht.de/aktuelles/details/20632/
これか。勝って出れると良いね。
ま、引き分けでも許されそうではある。
52名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 13:41:48 ID:eVhAZR3t0
【サッカー】レバークーゼンが韓国代表の李天秀の獲得を今夏目指す「高原以上の逸材」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171070900/
53 :2007/02/10(土) 13:52:40 ID:MGo8V0fQ0
体調良好: スイス代表選手のシュピーヒャーはドイツとの国別対抗戦から
今日戻った。
同じスイスU21代表選手マルセル・ヘラーとギリシャの2選手は昨日からフラ
ンクフルトに戻っている
http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/

シュピヒャーってスイス代表なんだね。

54 :2007/02/10(土) 13:59:25 ID:Rnr9ONV90
>>52 そのURLだと、
【ボクシング】定年37歳目前の辰吉丈一郎が世界への思い激白「WBCのベルトが欲しい」
のスレに飛ぶんだが??

このスレって、ボクヲタ多い?w

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【雷】エドウィン・バレロ Part6【神鳴り】 [ボクシング]
【高原】日本代表FW統一スレpart605【森本】 [日本代表蹴球]
【海外】 サッカー中国五輪代表、欧州遠征で乱闘→ボコボコにされる [ニュース速報+]
55_:2007/02/10(土) 14:46:25 ID:FNscpstQ0
専ブラ使えない奴が専ブラ使えない奴の直前履歴しか分からない機能使って楽しい?
56-:2007/02/10(土) 14:47:31 ID:MU+MSvXXO
辰吉て懐かしいな
57名無しさん:2007/02/10(土) 14:53:08 ID:U1knHI0v0
これって専ブラの影響受けないのか
58名無しさん:2007/02/10(土) 15:02:13 ID:9rCQINgn0
いまリーグ戦7ゴール?
59 :2007/02/10(土) 15:17:33 ID:SWrUDrj50
>>57 専ブラと携帯は影響なしらしい。
履歴晒されるのが嫌なら専ブラ使えという、専ブラ使用促進のための機能なんだろうな。
職場のPCから2ch覗きにくくなるわけだが、日本経済のためには良い事でしょうw
60:2007/02/10(土) 15:22:25 ID:hvY2kYi50
10点無理な気がしてきた、9点も無理かも。あと1点だけで終わりそう...
去年の平山みたいに。平山は7点目1月にとってそれからもたついて8点で
終わったんだよな。2年前の高原もそんな感じだった
61 :2007/02/10(土) 15:24:56 ID:4ms/rSZG0
まあアーヘン戦のハットは事故みたいなもんだからな
62:2007/02/10(土) 15:36:53 ID:hvY2kYi50
ぶっちゃけあと14試合でゴール1試合だけでもその1試合でハットだったら
10点届くからいいんだけど
63 :2007/02/10(土) 15:42:03 ID:ULb9deHy0
マジ、ラストパスをあまりもらえないってのは大きいよね。
シャルケ戦の1点だって事故だし、あの試合もあれまで殆どパス来なかったし。
HSVの時も点取り始めるとその後良いパスが来ないって事あった。
MFが入りもしない無理ミドル打ち出したり。高原が点取れるなら、自分でも
取れるだろう、とか思うのかなw なめられてる?w
バルバレスすらあまり良いボールくれなかったり。ロメオの場合は、チームで
うまくいってないとか言われてたのに、試合では常にボールが来てたから、高
原ももっと一目置かれるようにならないとダメなのかね。
ロメオの場合は、あいつ嫌いだと思っても、ついついボールを出したくなるポ
ジショニングに居るんだろうなw
前の試合は、高原のポジショニングも問題ありだったね。ゴール前どまんなか
にボール入れても、誰も飛び込んでこない、ってのはCFはマズイやね。
中盤のフォローはもう良いから、あんまり下がるな、と言いたい。




64:2007/02/10(土) 15:50:36 ID:hvY2kYi50
パス意図的に送ってもらえないって・・・それじゃ高原の実力
どうこうじゃないじゃん。無念だな
65 :2007/02/10(土) 15:54:07 ID:4ms/rSZG0
というより点取り出して相手のマークが
きつくなったからもあるよ
66 :2007/02/10(土) 15:57:05 ID:ct7u0UF10
意図的なのかどうかわからないけど、大久保もそうだったじゃん?
MFだけど松井もあまりボール来ないし。
平山はちょっと特殊な選手だから違う部分あるけど。

普段クラブの試合見てて、日本代表の試合見ると、ほんとボールが集ま
るなあ・・と思うよ。外しまくる事も多かったけど、あんだけ外すほど
ボールもらえるわけで。



67 :2007/02/10(土) 16:01:33 ID:ct7u0UF10
>>63 >>65 
ロメオはびっちりマークつかれてて上手いこと外すのが上手だったね。
さっと体1個分外すのな。
まあ体1個だと、フランクのパサーの力量ではパス通らない確率も高いが。
68 :2007/02/10(土) 17:15:28 ID:jE9uqI3y0
>>61
アンチの妬みが醜いな。
事故の連続で11点いくわけないだろ。
69:2007/02/10(土) 18:07:35 ID:i2lcFToh0
ネット観戦あるのか知らんが
あったらそれでみるか
70 :2007/02/10(土) 18:13:26 ID:zB1Kw0Jk0
23:30 Bundesliga:Bayer Leverkusen - Eintracht Frankfurt   風雲足球

ネットでサッカー観戦【Part11】CL/謹賀新年
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1167539924/

あるね
71_:2007/02/10(土) 19:05:11 ID:aQ6JaCm6O
シャルケ戦のゴール見て10点以上は確実だなと思ったけど。
全くチャンスなしで、いきなり来たルーズボールに素早く反応して決めたのは痺れた。
チーム全体のパフォーマンスがこのまま下がり続けない限り大丈夫だと思う。
72_:2007/02/10(土) 19:35:25 ID:ZNQScf9DO
てか、見事に現在進行形で下がっている最中なんだが

歯止めが効かない
73  :2007/02/10(土) 19:38:07 ID:ThlNSQtE0
タカさんがゴールしてくれないと、僕のフランクフルトが爆発しそうです!><
74:2007/02/10(土) 19:44:02 ID:i2lcFToh0
>>70


ネットで見るか

ネットで見るのはジーコが監督のトルコのチームやった以来だな
75:2007/02/10(土) 20:28:01 ID:ZK4YbLly0
>>48
ここの住人の誰もがドイツ語できると思って書いてるのか??
76_:2007/02/10(土) 20:30:19 ID:KUiZ5j2I0
>>75
横から
ドイツ語できなくてもorder=orくらい推測できるだろ
77 :2007/02/10(土) 20:37:12 ID:Zq7Or3pZ0
>>75
http://www.google.co.jp/language_tools?hl=ja
これでドイツ語〜英語に変換して見れば、ドイツ語でも3−4割のページは
なんとなくわかるよ。
78 :2007/02/10(土) 20:39:34 ID:Zq7Or3pZ0
>>70
そこって、どうやったら見れるんでつか?
URLおしえてください
79 :2007/02/10(土) 21:12:21 ID:RaxHvkXx0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【高原】日本代表FW統一スレpart605【森本】 [日本代表蹴球]
【雷】エドウィン・バレロ Part6【神鳴り】 [ボクシング]
【ボクシング】定年37歳目前の辰吉丈一郎が世界への思い激白「WBCのベルトが欲しい」 [芸スポ速報+]
【海外】 サッカー中国五輪代表、欧州遠征で乱闘→ボコボコにされる [ニュース速報+]
Wii購入してからもGCソフトを買い漁る 15 [ハード・業界]

↑これってどうやって調べてるの?スレ開いた人のクッキーから?
それとも専ブラから?
80 :2007/02/10(土) 21:31:28 ID:VIryT1xS0
なんでシュツットガルト vs ブレーメン (JSPORTS1) [初]
こんなの放送するんだろ
日本人優先にしたほうが視聴率取れそうなのに
81 :2007/02/10(土) 21:35:27 ID:ZG9ryOIm0
有料チャンネルに視聴率は…
82名前いれてちょ:2007/02/10(土) 21:36:22 ID:vHpA2fADO
>>80
日本でも知名度の高いトマソンとクローゼがいるから
だとしたら乙だな
83rav:2007/02/10(土) 21:36:43 ID:tQxAsP7z0
一応、上位対決だしな。 1位と2位だっけか
まぁ、個人的にはブレーメンを応援するが・・・
どうでもいいか・・・
84_:2007/02/10(土) 21:39:21 ID:KUiZ5j2I0
>>82
トマソンねぇ。いないよ
85 :2007/02/10(土) 21:40:02 ID:fm2dBv0t0
>>82
トマソンはビジャレアルにレンタル移籍した

>>83
2位と3位の対決だよ首位はシャルケ
86rav:2007/02/10(土) 21:52:06 ID:tQxAsP7z0
>>85
訂正さんくす

試合が放送されないのは実に残念・・・放送予定変更ないかな・・
87 :2007/02/10(土) 21:52:43 ID:RibLIBGM0
ラウト(笑)出場するのか?
88_:2007/02/10(土) 21:54:00 ID:ZNQScf9DO
>>80-83
ここらへんは冗談だよな?

本気ならちょっと・・・
89 :2007/02/10(土) 21:55:10 ID:ZkeirPhP0
>>86
録画は月曜にやるよ。
90名前いれてちょ:2007/02/10(土) 21:56:43 ID:vHpA2fADO
だとしたら(トマソンもういないから)乙だな


って事ですが。
91名無しさん:2007/02/10(土) 22:10:08 ID:Zz1pKryd0
この前みたにJspo1とJspo2で二試合中継してくれればいいのに。
ブレーメンも観たいし
92 :2007/02/10(土) 22:13:33 ID:p0z9piaE0
93 :2007/02/10(土) 22:27:38 ID:WxclGYeR0
【ネット専用】レバークーゼンvsフランクフルト(高原)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1171113938/
94_:2007/02/10(土) 22:36:37 ID:0QLm/Jl00
Jsportsでリヴァプールを生中継するときは
フランクフルトの生中継がないんだよ
95_:2007/02/10(土) 22:48:10 ID:nlAhf4vO0
●前線から相手にプレス
 ドイツ・ブンデスリーガの高原直泰(27)にとって、フランクフルト移籍は大正解だった。
 03年に加入したハンブルガーSVではFWよりもウインガーとしての起用が多く、4季で13得点にとどまった。それが今季は新天地で11得点(リーグ戦7得点)。
 エースFW格のアマナティディス(ギリシャ代表)がケガでリタイアしている間に結果を残し、レギュラーFWを獲得した。
 高原は「オシム監督好み」のFWだ。運動量は豊富だし、前線からのフォアチェックもサボらず、一生懸命に相手にプレスをかけていく。
 屈強なDFがそろうブンデスリーガでは、なかなか単独で相手DFを1人、2人と抜き去ってゴールを決める――というワケにもいかない。しかし、DFラインの裏を取ったり、
 クロスにピンポイントで合わせたり、高原自身の持ち味を存分に発揮している。
 15節アーヘン戦で「日本人選手・欧州4大リーグ初」のハットトリックを決め、UEFA杯フェネルバフチェ戦(トルコ)では相手指揮官のジーコ前日本代表監督の眼前で2ゴール。
 「きょうのプレーをドイツW杯でしてくれたら」とボヤかせた。
 高原は02年Jリーグで得点王(26点)になって以来、代表主力FWの一角を占めている。いつまでも「高原を超える日本人FWが出てこない」のも困った状況だが、
 現時点でオシム代表に呼ばれる可能性は、100%と言っていいだろう。

 ドイツサッカー協会公認S級コーチ

>「日本人選手・欧州4大リーグ初」

>「日本人選手・欧州4大リーグ初」

>「日本人選手・欧州4大リーグ初」

はあ?湯浅だろこいつ
マジで湯浅自殺しろよ。くたばりぞこないの糞爺が
ドイツリーグは世界プロサッカーリーグランキング6位だぞ
頭おかしいのか湯浅は死ね。やたらと高原マンセーしてるのも気に食わねえ
自分がドイツでコーチやってるからってドイツを4大リーグにしてる時点で白痴決定なんだが
誰がどう考えても4大リーグはフランスだろ
湯浅は捏造してまでドイツを4大リーグにするチョン以下の屑野朗ですよ
96_:2007/02/10(土) 22:50:11 ID:nlAhf4vO0
97.:2007/02/10(土) 22:53:42 ID:XVNm8fkmO
夕刊3流紙ゲンダイでよく使われる→ドイツサッカー協会公認S級コーチ
湯浅ではないだろ。
98 :2007/02/10(土) 22:57:26 ID:04bWLpgv0
nlAhf4vO0
K糞しね
99:2007/02/10(土) 22:59:56 ID:5TTFyxQH0
パスが来ないのにどうすんの?どうすんのよ高原!!
100rav:2007/02/10(土) 23:14:12 ID:tQxAsP7z0
>>88
ブンデスは04-05シーズンから見てます・・・
101_:2007/02/10(土) 23:17:51 ID:nlAhf4vO0
>>97
マジで欧州の3流糞リーグのドイツごときのカスコーチが捏造してるの見ると腹立つわ
こんな糞記事書くの湯浅以外いないと思ってたがドイツの日本人コーチを皆殺しにしてえ
3流紙だけあって捏造は当たり前ってか
102 :2007/02/10(土) 23:21:27 ID:jE9uqI3y0
なんだ、また負け犬松井ヲタが暴れてるのか。
103::2007/02/10(土) 23:22:13 ID:i2lcFToh0
アホはスルーかアボーンで
104名無しさん:2007/02/10(土) 23:23:29 ID:yIH7um+K0
39 名前:_[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 01:26:06 ID:nlAhf4vO0
ノーゴーラー高原のスレはここですか?

outフランクフルト inジュビロ田舎
105名無しさん:2007/02/10(土) 23:25:12 ID:v5D72W+M0
Oka Nikolov
Sotirios Kyrgiakos
Christian Maicon Hening
Patrick Ochs
Christoph Spycher
Aleksandar Vasoski
Jermaine Jones
Alexander Meier
Albert Streit
Naohiro Takahara
Michael Thurk
106 :2007/02/10(土) 23:26:26 ID:4A9+rjcM0
Frankfurt ist das schlechtes Team der letzten fuenf Spieltage ---
nur zwei Punkte bei 5:12 Toren.

チーム酷い状況なのね(´・ω・`)
107::2007/02/10(土) 23:33:16 ID:i2lcFToh0
なんか重い
108:2007/02/10(土) 23:34:41 ID:OP5WJmkY0
>>101

またお前かw
そんだけ腹立つんだったら直接文句言えよヘタレ
109_:2007/02/10(土) 23:42:26 ID:nlAhf4vO0
5流リーガー高原には悪いがこれが現実

A代表世界大会通算成績

師匠 3得点
大黒 2得点
玉田 1得点
高原 0得点(笑)
110::2007/02/11(日) 00:21:23 ID:R4EPULUM0
相手のキーパー退場
ジョーンズの自殺点
キルギアコスの得点
バルバレスの禿げ


という状況です
111_:2007/02/11(日) 00:38:52 ID:3pp3brIV0
スパ坂ワロタ
ブンデスの得点ランクをいきなり出したと思ったら5位までしか出さない
確か高原って8位くらいだったよな?
明らかに意図的だったな、スパサカ氏ね。
112創価の有名人:2007/02/11(日) 00:51:49 ID:EdYICxVy0
長井秀和、ビビる大木、モンキッキー、久本雅美、柴田理恵、ハマタの奥さん、まっちゃんのオカン、
栗山英樹、岩隈久志、矢野輝弘、森本貴幸、野間口貴彦、内海哲也、佐藤宏志、中村隼人、
中村俊輔、ロベルトバッジオ、千葉繁、高橋直純、榊原良子、本名陽子、生天目仁美、高原直泰など
113:2007/02/11(日) 00:58:12 ID:/QwtvH3WO
こりゃあ鮭優勝だな。クラニやばいわ
完璧に目覚めてる
114 :2007/02/11(日) 01:02:18 ID:NzJKtIER0
高原自身にも問題があるな
今日得点できなかったのは痛い
しばらく得点できないだろうな
アマナ次第じゃまたスタメン争い始まるぞ
115 :2007/02/11(日) 01:03:39 ID:kwisLLz60
朴>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タカhらwwww
116名無しさん:2007/02/11(日) 01:12:00 ID:dCE+7csR0
確変オワタ
117 :2007/02/11(日) 01:13:32 ID:98qybr1h0
ベタ引きされると高原は見せ場ないよ。
118::2007/02/11(日) 01:22:40 ID:1ZhwXsGk0
フジ見たけど左のキック力も健在のようだな
試合見れないとつまらんわ
119 :2007/02/11(日) 01:26:25 ID:p0BGjyob0
カウンターのチームが引かれると辛いな
120_:2007/02/11(日) 01:26:33 ID:EYJPFBZcO
本格的な残留争いが始まるな
121 :2007/02/11(日) 01:27:55 ID:p0BGjyob0
>>120
んだな。決定的な試合で戦犯にならないことを祈るよ。
122 :2007/02/11(日) 01:31:24 ID:p0BGjyob0
今13位?
HSVも勝ったし、ほんとヤバスだな
123:2007/02/11(日) 01:32:21 ID:zG4q6NlJ0
何かマジであと1点しか決めないような気がしてきた。
4月くらいにやっと1点で8点で終わりそうだ…
でも3試合ノーゴールまでは計算のうちというか想定内だ、僕の中では
124::2007/02/11(日) 01:33:02 ID:1ZhwXsGk0
バイセンべルガー出たのか
高原交代後に・・・それじゃ意味ねーよ
125 :2007/02/11(日) 01:35:12 ID:p0BGjyob0
>>124
出たよ。でもほとんど見せ場無かった。
126  :2007/02/11(日) 01:35:51 ID:dioyrQcU0
ゴールは梨か
127 :2007/02/11(日) 01:39:08 ID:p0BGjyob0
>>124
ってかひょっとしたらフンケルは、アマナだとバイセンベルガーと思ってるのかもしれないね
128 :2007/02/11(日) 01:39:35 ID:p0BGjyob0
>>126
うん。なし。
129::2007/02/11(日) 01:43:09 ID:1ZhwXsGk0
アマナとトゥルクは立場的に使わざるを得ないだけだろ
バイセンは迷いなく高原にクロス上げてくれるんだけどなぁ
130 :2007/02/11(日) 01:53:40 ID:p0BGjyob0
>>129
トゥルクは、ウィンターブレイク後、動きは良かったからなあ。
フンケルは、気持ち的にはトゥルクよりヘラー使いたいかもしれんね。
バイセンはジョーンズとの比較になるのかな?

131 :2007/02/11(日) 01:57:23 ID:p0BGjyob0
このところの試合見た限りでは、シュトライトもうどうでもいいよ、と思うワ。
持ち杉ってか、パス出すタイミングのカンが悪いかんじ。
マイヤーは今日は良かったな。
132:2007/02/11(日) 01:57:49 ID:E9oQF47U0
てか次のシュツットガルトはブレーメンに4−1で勝ってるな
フランクフルトやばいな
133アーヘン:2007/02/11(日) 01:59:01 ID:jim0yWWWO
1,シャルケ−48
2,ブレーメン−42
3,シュッツトガルト−41
4,バイエルン−34明日試合
5,ヘルタ−33
6,ニュルンベルク−30明日試合
7,レバークーゼン−29
8,ハノーバー−27
9,ドルトムント−25
134アーヘン:2007/02/11(日) 01:59:47 ID:jim0yWWWO
10,ボルフスブルク−24
11,ビーレフェルト−23明日試合
12,フランクフルト−23
13,コットブス−22
14,ボーフム−20明日試合
15,マインツ−21
16,アーヘン−20
17,ボルシア−20
18,HSV−18

135 :2007/02/11(日) 02:02:01 ID:p0BGjyob0
GK退場つーラッキーな展開だったんだから、今日はモラッタ!!で勝っとかないといけない試合だったのになあ
84分で勝ち越し点入れて、どうして守りきれないかねえ・・
・・ほーーんとネタチームだよなあ。アフォすぎて面白いけどさ。
136 :2007/02/11(日) 02:07:07 ID:p0BGjyob0
>>133-134 
てことは、ボーフムが勝った場合、順位入れ替わって13位になるかな?
137  :2007/02/11(日) 02:08:04 ID:BIAbbAB50

なにも出来なきゃただのハゲ
138136:2007/02/11(日) 02:12:13 ID:p0BGjyob0
もとへ・・
2点差以上でボーフムが勝った場合に、入れ替わるんだな。
http://www.kicker.de/fussball/bundesliga/spieltag/tabelle/

まあ中位でマターリやってるより、降格争いでもしてたほうが、
メリハリあって良いかもしれんねw
139アーヘン:2007/02/11(日) 02:14:15 ID:T4i38meh0
>>136
ボーフムが2点差以上でニュルンベルクに勝てばいれかわる
140136:2007/02/11(日) 02:18:48 ID:p0BGjyob0
リーグ2位を誇る失点数。
得点数は9位でちょうど中間だね。

得失点差が並んだ場合、得点数で決まる?
だとすると、ちょっとは有利だろうけど、HSVは得失点差−4だし
これから上がってくるんだろうなあ。
141:2007/02/11(日) 02:20:23 ID:963v9JwpO
今のシュッツトガルドはヤバい。両サイドクロスは精度高いし、カカウ、ゴメスは絶好調。
フランクの棒立ちDF陣じゃレイプショーもありえる
142136:2007/02/11(日) 02:23:16 ID:p0BGjyob0
キーパーに確変してもらうしか無いかな?
・・って次節は、いつものオサンみたいな顔のキーパー出れるのかね?
なんかケガしたみたいだよね。
今日のキーパーも悪くなさそうだが、確変するとしたら、いつものキーパーだろうし。
143136:2007/02/11(日) 02:25:40 ID:p0BGjyob0
まあ、カウンターのチームだから、あるていど攻め込ませて、肉を切らせて骨を絶つ・・・

・・・・んだったら良いんだけども、だいたいは逆だからねえ。
144アーヘン:2007/02/11(日) 02:26:32 ID:jim0yWWWO
次節は厳しいな…。
その次のHSV戦が勝負だろうけど…
3月の相手は厳しいのばっかだし3月末には最下位に落ちるかもね(´・ω・`)
145 :2007/02/11(日) 02:44:02 ID:p0BGjyob0
>>144
あ、まじだ ってメモがわりに試合予定貼っとこう
http://www.kicker.de/fussball/bundesliga/vereine/vereinstermine/object/32/saison/2006-07/naviindex/2

でもまあ、その分4月はちょっと楽になるから、3月に内紛とか、怪我人とかでチーム崩壊しなけりゃ
はらはらさせつつ、最後は何とかなるかな?
・・ってか最終2戦もキビシイから、4月は全勝するくらいの勢いで無いとマズーだなあ。


146 :2007/02/11(日) 02:52:22 ID:NnQbssA40
>3月に内紛とか、怪我人とかでチーム崩壊しなけりゃ
「内紛とか」の火種は、高原vsアマナか、シュトライトの単独暴発か。
「怪我人とか」は代表招集後の血栓か。
147::2007/02/11(日) 02:57:18 ID:R4EPULUM0
芸スポに高原松井スレはたってなかったな
活躍しない時は立てないという方針にしたのか知らんが
変わりに宮本伊藤があったが

キルギアコスのあの場面は参ったな
なにやってんだよ。あとジョーンズも。
148,:2007/02/11(日) 02:59:30 ID:6rGsWFoO0
高原って意外とドリブル上手いのね
149:2007/02/11(日) 03:00:11 ID:JtQlI/zvO
もう自己ベスト7点いったからいいべ。
こっからはボーナスステージ
150名無しさん:2007/02/11(日) 03:03:24 ID:/qMDYyYm0
>>148
イメージほど下手ではないけど、一般的に上手いと言うほどでもない
151}:2007/02/11(日) 03:04:19 ID:v+cmN2RI0
たのむぞ高原!次だぞ!
152:2007/02/11(日) 03:31:48 ID:AZBodQD/0
高原にパスを出さないことに監督は何も言わんの?
ていうかパスを出さない奴は2部に落ちたいのかな?
153_:2007/02/11(日) 04:22:34 ID:EdYICxVy0
高原のせいで負けたと聞いてすっ飛んで来ましたw
結局、ノーゴールでフィニッシュでしょ
確変がそう長く続くわけでもないし悪運尽きたな
154::2007/02/11(日) 05:08:53 ID:xHfZD9Rd0
お前みたいなのがいるから松井が干されんだよw
今日はGK退場にしてなかったら負けてたろ
シュートも打てるようになったし良い傾向だ
155.:2007/02/11(日) 05:10:33 ID:eE5wid4r0
所詮1年限定の一発屋ですな。
156:2007/02/11(日) 05:29:52 ID:mlh96Y+nO
>>153
インポ乙
157.:2007/02/11(日) 06:44:35 ID:zcrRTnl20
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/02/11/01.html

高原は今やフランクフルトの顔。12日には地元テレビ局のサッカー番組
「Heimspiel」(ホームゲームの意)に生出演する。フランクフルト移籍後、
テレビの生出演は初めてで、ドイツに来てからも2回目。中断明け初戦となった
1月27日のシャルケ戦で今季公式戦11得点目を決めるなど好調の高原を、
地元テレビもエースとして認めている。

地元テレビ局も認めだしたぞ中盤共
もう高原中心でいけ
158_:2007/02/11(日) 06:49:22 ID:EdYICxVy0
>>154
松井は勝利に貢献しましたよ
高原は点も決められずにいいとこなしだったなw
159_:2007/02/11(日) 07:35:49 ID:pBm1gXwBO
レバークーゼン>10人スダン
160 :2007/02/11(日) 08:28:29 ID:JCLzF57O0
シュラウドラフのような若手のドイツ人FWだったら許される数字だが
助っ人外人だと物足りなさの方が先へ立つだろうな。
161_:2007/02/11(日) 09:04:02 ID:3Rr2jogh0
>>158
試合見てないだろ。
ネットのやり方がわからなかったんだろw
162,:2007/02/11(日) 11:01:33 ID:6rGsWFoO0
もっと高原にボール集めて欲しいよな
なんか、ボールこないから仕方なしに左からの切り込んでシュートなんてあれFWのすることか?・・と言ってみる
163a:2007/02/11(日) 11:12:26 ID:ARhKMic+0
結局フランクフルトも高原にマッチするチームじゃなかってことか。
チームメイトが上手すぎるとレギュラー取れないし、
チームメイトがヘタレすぎるとレギュラー取れても妬まれて逆にうまくいかないんだろうな。
俺たちは仲間どうして仲良くプレイするチームなんだよみたいな。

ギリシア代表?のアマナがいつからフランクにいるのかわからんが、
性格しだいでは、「おい、あいつ、高原ハブにするべ」
とか呼びかけることもやりそうだな。

っていうか誰かがみんなにそう呼びかけでもしなければ、
パスがこなくなるなんてことはおこらないだろう
164a:2007/02/11(日) 11:14:50 ID:ARhKMic+0
またそうであればシャルケ戦で点を取ったときに仲間が駆け寄らなかったあの場面、
「あーあ、なんであいつ点取っちゃってんの。ついてないな〜。」
くらいに思っている空気があるな。
165名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 11:21:58 ID:7lz2/qCn0
>>164
それ高原だから君が偏見の目で見てるだけだ
166b:2007/02/11(日) 11:34:49 ID:Cqz3p+xO0
>>163
まぁ例えそうゆうのがあったとしても、降格ゾーンが見えてきたら
そんな余裕なくなって、勝利優先プレイせざるをえなくなるだろうよ
167名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 11:43:17 ID:hmXENpp20
流石に監督も後半20分で変えたし、確変終了の予感で高原にそろそろ見切りつけるかもな…。
168a:2007/02/11(日) 11:50:34 ID:ARhKMic+0
>>165
何が言いたいのかよくわからない
169名無しさん:2007/02/11(日) 11:51:05 ID:UQPukZQX0
1 T Nikolov 3
2 V Ochs 3
16 V Spycher 4
5 V Vasoski 3,5
27 V Kyrgiakos 3
19 M Meier 2,5
11 M ≫ Thurk 4
8 M Streit 3,5
13 M Jones 4
29 M ≫ Chris 3
19 S ≫ Takahara 3,5

見てないけど、動きは悪くなかったのか?
170 :2007/02/11(日) 11:53:10 ID:98qybr1h0
悪くなかった
171名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 11:55:13 ID:hmXENpp20
1本だけ光るシュートがあったのと、GKを退場させただけ…。
172,:2007/02/11(日) 11:59:09 ID:6rGsWFoO0
11番はもっと低くてもいいだろ
173名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 12:05:40 ID:7lz2/qCn0
>>168
>「あーあ、なんであいつ点取っちゃってんの。ついてないな〜。」
>くらいに思っている空気があるな。

相手が高原だからこんな風な妄想をしてしまうんだってこと
点取ったのが他のドイツ人だったら別に同じ状況の風景みても
そんな風には考えないのに
174名無しさん:2007/02/11(日) 12:16:46 ID:RYXcE0aY0
高原は一試合5本はシュート打てよ
175 :2007/02/11(日) 12:50:54 ID:Ie5CYQBS0
シュッツトガルトはメイラ怪我したからそこに突破口を見出せばあるいは…
GKヒルデブラントがメイラ怪我で交代したとたんに神になったけど
176名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 13:23:06 ID:hmXENpp20
高原をワントップで起用するのもあれだが…
ポストプレーも出来ないし、シュートも1本って…
レバークーゼンレベルの相手にこれだとまずいねぇ…
177_:2007/02/11(日) 13:42:50 ID:Joj3E4dmO
また点取れない人に戻りそうな感じだね
178 :2007/02/11(日) 13:45:28 ID:VEs/oKM5O
確変短いね。ハゲだし
179_:2007/02/11(日) 15:11:47 ID:EYJPFBZcO
いつも高原本人とヲタの傲慢っぷりが目につき始めると確変終了するな

もう少し謙虚になればいいのに
180名無しさん:2007/02/11(日) 15:56:42 ID:+iUSKJjj0
バイセンベルガーは上手いと思うんだけどな・・
なんで出ないんだろ
181 :2007/02/11(日) 16:04:19 ID:98qybr1h0
まぁ例え残り全試合ノーゴールでもタカが今季一番成功した日本人であることに変わりようはない件
182  :2007/02/11(日) 16:27:56 ID:LQuIVjeC0
ブンデスの場合、冬休みが長すぎるんだよ
183_:2007/02/11(日) 18:17:33 ID:3Rr2jogh0
前半の高原はかなり良かった。
守備もそこそこ頑張ってった。

後半はボール支配されて見せ場なし。
吉本1年目の若手芸人なみの出演時間。
DFもだけどMFのディフェンスレベルもヤバス。

てかフランクフルトパスカットされすぎじゃね?
にわかな俺には敵にパスしてるように見えたよ。
184_:2007/02/11(日) 18:18:54 ID:3Rr2jogh0
あ、もちろん守備ってディフェンダーのことね。
ただフランクフルトのCBの人ダメぽ。
185a:2007/02/11(日) 19:10:43 ID:ARhKMic+0
>>173
なんで応援してみている俺が、ゴールを決めて「ついてない」と思わなきゃならんのだ?
他プレイヤーがそうおもったんじゃないかとかんじたまでだ。

お前こそ俺を偏見で見ていることがかくていしたな。
186名無しさん:2007/02/11(日) 19:22:48 ID:u9KmxEwa0
名前はわからないが、左サイドバックのオカッパの選手はいつも
オドオドして、どこかの消極的な日本人サイドバックを見ているようだ。
187 :2007/02/11(日) 19:23:40 ID:p0BGjyob0
>>180
マイヤーとポジションかぶるのかな?
188 :2007/02/11(日) 19:24:43 ID:p0BGjyob0
>>186
昨日退場になったヤツ?
だとすると、あれでもいちおう、スイス代表らしいよ。
189名無しさん:2007/02/11(日) 19:57:24 ID:SVtTmcWl0
>>164 あれ観客席から客が撮影してる動画あったが4.5人きてたぞ
190名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 20:39:55 ID:hmXENpp20
             高原直泰      巻誠一郎

      松井大輔       遠藤保仁       中村俊輔

             鈴木啓太      今野泰幸

         中田浩二    阿部勇樹   田中マルクス闘莉王

                   川口能活

これなら余裕で優勝出来る。
191::2007/02/11(日) 22:02:19 ID:R4EPULUM0
なんか芸スポのスレのスレタイはなんかいつもと違うな
方向性を変えたのか?

ペルー戦のスタメン

       高原      森本  
  
 松井     大久保(山瀬)   中村俊

     
         稲本(鈴木啓太)

アレ    中蛸      釣男      加地



192名無しさん:2007/02/11(日) 22:12:56 ID:RLOE8K8d0
正直代表戦に呼ばれて調子落とすのは困る
オシムはこれからも国内組みでやって欲しい
193現地者:2007/02/11(日) 23:02:12 ID:XIgNStwe0
http://www.youtube.com/watch?v=-O7aJh8_0i0
これが今のフランクフルトでストッパーやってる人なんどえす。
194名無しさん:2007/02/11(日) 23:03:22 ID:V7UHmtuy0
>>191
なんだそのザルチームは
195a:2007/02/11(日) 23:17:32 ID:ARhKMic+0
正直オシムは高原を代表で使ってやって欲しいな。
まずは代表で活躍することで、高原の復調を確定づけることができるからな。
196:2007/02/11(日) 23:58:55 ID:YMbPBl840
>>185
ちゃんと読めよ
197:2007/02/12(月) 00:03:34 ID:RLOE8K8d0
ターク復調の兆し
198a:2007/02/12(月) 00:06:09 ID:YUpjNmSq0
>>197
なんだ復調の兆しってのは?
いままでは復調してなかったってことか?
199::2007/02/12(月) 00:18:09 ID:F3XIwbnI0
>>196

日本語でないと無理
200名無しさん:2007/02/12(月) 00:27:21 ID:lxdllVUx0
>>199
いや俺は普通にわかったぞ
201.:2007/02/12(月) 01:12:44 ID:TEGclPhy0
高原自身が今季駄目だったのはトルコ疲れのヘルタ戦くらいかな
HSV戦の後半ではやや疲れが出てアンチが実況で発狂してたが
それも大したことはなかった
202_:2007/02/12(月) 01:44:15 ID:V2TCPqT+0
高原ヲタIDストーカーして必死だなww
よっぽど高原の醜態を馬鹿にされたことが悔しかったんだなw

112 名前:創価の有名人[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 00:51:49 ID:EdYICxVy0
長井秀和、ビビる大木、モンキッキー、久本雅美、柴田理恵、ハマタの奥さん、まっちゃんのオカン、
栗山英樹、岩隈久志、矢野輝弘、森本貴幸、野間口貴彦、内海哲也、佐藤宏志、中村隼人、
中村俊輔、ロベルトバッジオ、千葉繁、高橋直純、榊原良子、本名陽子、生天目仁美、高原直泰など
153 名前:_[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 04:22:34 ID:EdYICxVy0
高原のせいで負けたと聞いてすっ飛んで来ましたw
結局、ノーゴールでフィニッシュでしょ
確変がそう長く続くわけでもないし悪運尽きたな
158 名前:_[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 06:49:22 ID:EdYICxVy0
>>154
松井は勝利に貢献しましたよ
高原は点も決められずにいいとこなしだったなw
37 :_ :2007/02/11(日) 04:13:39 ID:EdYICxVy0
>>25-26
K糞必死だな
生きてる資格すらないんだから早く死ねよ
>>36
中村がJリーグ復帰するらしいな
おめ
58 :_ :2007/02/11(日) 06:25:10 ID:EdYICxVy0
ロマが触んないと点決まんなかったのかな?
松井が勝利に貢献したことは言うまでも無いが
アシスト数増やしたかったな
52 :_ :2007/02/11(日) 06:15:53 ID:EdYICxVy0
松井のアシストで点取れたな
チームも勝利できたし5位以内には食い込みたいな
203_:2007/02/12(月) 01:52:41 ID:V2TCPqT+0
高原ごときの雑魚ヲタが調子乗りすぎw
自作自演して松井スレに下種なゴミレス書き込む事しか出来ない基地外死ねよ
他のスレに行って荒らしてるのはお前らの方だろうがボケ

62 : :2007/02/11(日) 08:03:19 ID:L5eg8MZx0
K糞のニューキャラにはもううんざり

63 :::2007/02/11(日) 08:30:30 ID:zcrRTnl20
起点を馬鹿にする基地外のくせに
ベンチスタートの基点で勝ち誇る
程度の低い奴だw

65 :::2007/02/11(日) 08:43:23 ID:R4EPULUM0
EdYICxVy0 久しぶりにみたこんな基地外

他のスレ行って荒らすなんて最悪だな
海外の日本人はみな応援してる奴とか普通にいるのに

71 : :2007/02/11(日) 11:26:00 ID:98qybr1h0
>>64-65
代表板でもこいつ暴れてるぞ
204_:2007/02/12(月) 01:57:24 ID:V2TCPqT+0
基地外高原ヲタの自作自演の数々
高原が糞の役にも立たないチンカスなのを棚に上げて自演で他スレ荒らすなボケ
必死でコピペ貼ってスルーも出来ずに自演で個人を叩く最悪の劣等人種高原信者死ね

74 :_:2007/02/11(日) 14:56:26 ID:ZeAJEpXjO
>>64
うわあ・・・。
松井ヲタって前から異様だったが、マジでキチガイだったんだな。これは真性だな。

75 : :2007/02/11(日) 15:28:22 ID:98qybr1h0
ああいう基地外を見ると松井を応援する気がなくなるよ

76 :。:2007/02/11(日) 16:05:22 ID:E9oQF47U0
>>64
こいつ高原とか代表板とか色んなところで暴れてるよな
IDがインポだもんなwww真性すぎるw

77 :_:2007/02/11(日) 16:16:44 ID:xIpCP7Pd0
>>64
基地外松井ヲタは正直引くわ・・・・・・・・

78 :、:2007/02/11(日) 16:22:55 ID:JtQlI/zvO
この松井ヲタは痛すぎ
205.:2007/02/12(月) 02:10:19 ID:TEGclPhy0
また基地外松井ヲタか
眠たい試合に張り合いを出すために誰かと争いたいの?
J2以下のスタの空気には同情する
206:2007/02/12(月) 02:14:27 ID:h94QuMHX0
>>204
よぉインポw日が変わるの待ってたのか、昼夜逆転生活してるのか知らんが
まぁ落ち着けよ。よっぽど悔しかったんだな顔が真っ赤だぞww

>必死でコピペ貼ってスルーも出来ずに自演で個人を叩く最悪の劣等人種

自己紹介乙w
207 :2007/02/12(月) 02:27:34 ID:Zw7Fw0Df0
松井ヲタって頭おかしいな。本当に
208_:2007/02/12(月) 03:29:52 ID:V2TCPqT+0
J2以下のブンデスリーガには同情する
209高原信者:2007/02/12(月) 05:55:53 ID:vwg0GmikO
またnogoalか…
210.:2007/02/12(月) 06:07:23 ID:6cAj3lLM0
W杯を巡る冒険で高原がフランクフルトに
伸二と稲がいてくれたら助かるみたいなこと言ってたね
伸二ならあそこで良いパスくれるだろうなと思うことが多々あると

稲本はトルコで頑張ってるから無理かもしれないけど
小野はJリーグなんかに居るぐらいならブンデスへ来てほしいなぁ
211.:2007/02/12(月) 06:08:52 ID:6cAj3lLM0
小野と稲本がフランクフルトへ移籍したら上位に行けると妄想してしまうw
212:2007/02/12(月) 07:03:11 ID:2D5EdpfZ0
小野じゃレギュラーは無理
稲本はスタメンかもな
213:2007/02/12(月) 07:05:19 ID:2D5EdpfZ0
仲良しコンビ揃ってみたいのはあるねー
グルノーブルはちょっと・・・
214_:2007/02/12(月) 07:40:40 ID:bnd923RY0
小野がグルノーブル行ったらレッズより泣くw
215:2007/02/12(月) 08:02:01 ID:YlqUKJ4UO
なんだまたK糞が工作活動してたのか
釣られんなよ
216.:2007/02/12(月) 08:25:23 ID:KsZRlvXB0
小野は移籍金がな・・・でも実現したら夢がある
日本人の天才パサーはワールドクラスだと思うし
217]:2007/02/12(月) 08:26:02 ID:bLKSkS+N0
あと2点取ってくれ、頼む。2桁とか言わない
218:2007/02/12(月) 09:05:47 ID:KzyOBpa4O
久しぶりに試合観たんだけど、結果ノーゴールだったけど動きはぜんぜんキレてたね
あの動きが継続できるんなら二桁行けそうな気がしたわ

頑張ってほしいね
219_:2007/02/12(月) 10:22:32 ID:azPPH8S/O
>>218
一試合だけ観たらそう思うだろうね
でも前期より決定的なチャンスが圧倒的に少ない
この調子でいったら二桁キビシイてやきもきしてるんだよ
220 
気持ちはわかるがサイドにあまり開くな
中央で起点を作れ
それができればチームも楽になる