+++ ★ Javier Zanetti pt1.3 +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
もう落とすな!
我らがカピターノ、ハビエル・サネッティのスレです。

前スレ(dat落ち)
+++ ★ Javier Zanetti pt1.2 +++
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1117631316/

前々スレ(dat落ち)
+++★ Javier Zanetti pt1.1 +++
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1099051952/
2.:2007/02/03(土) 15:41:56 ID:Yg2Zzzrz0
過去スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1055076830/

公式HP
http://www.javierzanetti.com/

奥さんのパウラさんとやってる慈善団体
http://www.fundacionpupi.org/

インテル公式での最新プロフィール@日本語
http://www.intermilan.jp/team/player_view.php?frmPlayerCode=G0683

ビバスあたりと一緒に経営しているアルゼンチンリストランテ El Gaucho
http://www.elgaucho.it/ristorante.htm

アルマーニプロデュースのチャリティ企画に参加した時の写真
http://www.calcio2002.com/news/gossip/0403.html

ペレの選んだ偉大な100人での写真
http://www.the-100.com/players/Javier_Zanetti.aspx
3.:2007/02/03(土) 16:11:56 ID:Yg2Zzzrz0
97-98 UEFA杯決勝 ラツィオ戦ゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=wo6It81INsI

98 W杯 イングランド戦ゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=xqZJxiU_hRc

02-03 CL レバークーゼン戦 鬼キープ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QLpTesZiOII

05-06 CL ビジャレアル戦 ドリブル集
ttp://www.youtube.com/watch?v=LUDYyMRP6CE
4:2007/02/03(土) 17:14:53 ID:wWI4uwfY0
>>1
乙です。
dat落ちのルールって今どうなってたっけ?
5 :2007/02/03(土) 22:05:50 ID:/YkYjT2v0
+++ ★ inter 151 +++
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170379759/
□◇ Albiceleste アルゼンチン代表 part21 ◇□
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1168876105/
6:2007/02/03(土) 22:34:19 ID:z5b4BQYuO
>>1
乙anetti
7.:2007/02/04(日) 17:18:59 ID:iHPyuECa0
>>1
乙。

前ようつべにあった5分弱の鬼ドリブル集、あれなくなっちゃったんかなぁ。
ちょっとカナシス(´・ω・`)
8 :2007/02/05(月) 10:26:09 ID:+xmKyAaL0
サネッティは好きです!
でも、インテルにいない方がもっと好きです!!

リーベルにカモン!
9.:2007/02/07(水) 18:16:37 ID:VE7eB4V/0
せっかく代表復帰したのに寂しいなここ(´・ω・`)
怪我されたら困るけどペケの奴が後悔するほど活躍してくれ
10 :2007/02/08(木) 14:43:52 ID:HNqIEGE00
フランス戦乙
録画放送今から楽しみ
11 :2007/02/08(木) 20:43:48 ID:0ntpD6mU0
>>10
kwsk
放送あるの?
12.:2007/02/08(木) 21:18:42 ID:hb7xjz5b0
>>11
2月17日(土) 15:10〜17:00 BS1 録画
国際親善サッカー フランス 対 アルゼンチン
カピタンからのアシストできまったそうだ。
本当にペケr(ry
13 :2007/02/08(木) 21:42:35 ID:0ntpD6mU0
>>12
レスありがとー
カピタンスレの人は優しいねヽ(´ー`)ノ
14.:2007/02/08(木) 22:32:58 ID:hb7xjz5b0
だってここはカピタンのスレですものヽ(´ー`)ノ
せっかくの代表復帰戦だから皆で見ようぜ
15.:2007/02/11(日) 16:20:59 ID:yvZrAM3a0
ttp://www.youtube.com/watch?v=p1bRhphd6SI
この間のフランス戦
16 :2007/02/12(月) 22:04:13 ID:FDyJGG0JO
保守しとく
17.:2007/02/14(水) 00:27:52 ID:Bt9hKm1y0
ガッツのレストランのHP見てたら、カピタンの写真があってビックリしたw
18.:2007/02/15(木) 01:35:35 ID:9u7ynU8d0
19.:2007/02/18(日) 02:40:38 ID:micNKXuJ0
カピタン鬼凄かった
20.:2007/02/18(日) 13:03:40 ID:A/5VfHLA0
カピタンがドリブル始めると歓声が起こるよね
しかもだんだんとその声が大きくなっていく
あの感じが堪らない
21:2007/02/18(日) 16:24:08 ID:ak418aZVO
1日出遅れた…orz
NHKに禿しくリクエストするしかないな
22.:2007/02/18(日) 17:22:09 ID:micNKXuJ0
>>21
一応噂だと27日に再放送あるっぽい。
まだ未定だけど、3月上旬に国際Aマッチ結構やるみたいだし。
俺もさ、録画して出かけたら試合中に停電があってさorz
23:2007/02/21(水) 21:45:49 ID:MbDwNN/qO
2月27日(火) 19:10〜21:00 BS1 (再)
国際親善サッカー フランス 対 アルゼンチン
ヽ(´∇`)ノ
24.:2007/02/21(水) 22:41:37 ID:hCRinRpF0
>>23
d。これでやっと見ることが出来る…。

蜜柑戦しんどいと思うけどカピタン頑張れ!
25_ :2007/02/22(木) 15:29:01 ID:0MtXECtD0
カピターノは絶対にシュミレーションなんかしないよ!
26.:2007/02/25(日) 17:08:17 ID:pSBcleav0
これからしばらくはビエラもクチュもいないからカピタン大変だな(´・ω・`)
27 :2007/02/26(月) 01:19:12 ID:l5YKvtpI0
あちこちのポジションすることになって大変だけど故障だけはしないでね
28.:2007/02/26(月) 01:27:48 ID:f8nON7di0
2323とビエラがいない中カピタンが怪我をしたらって想像しただけで寒気がした
ほんと、怪我には気をつけてな
29 :2007/02/26(月) 21:14:30 ID:x1IILgU40
>>28
その場合だとダクール以外まともなセントラルMFいなくなるな
ソラーリを無理やり起用するのかな?
30.:2007/03/04(日) 14:15:44 ID:3KsrGrhP0
下がりすぎage
31.:2007/03/04(日) 14:34:38 ID:ntdLok7C0
鉄人サネッティage
32.:2007/03/06(火) 22:04:02 ID:njReiCzc0
カピタンがんがれ!
33 :2007/03/07(水) 02:46:37 ID:GDXwcmpk0
遠くから見るとイケメン
34 :2007/03/07(水) 04:09:06 ID:38JAy0Ki0
  ∧ ∧
 (||´Д`)
  (つ´゙(   )
  | 'ヽ、 4 ノ 
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)

近くから見てもイケメンだよね? ん?
35:2007/03/07(水) 19:56:18 ID:ECDlLi9m0
イケメンっつーかハンサム
36 :2007/03/07(水) 23:40:52 ID:VwHE1hMt0
渋いと言え
37.:2007/03/08(木) 01:47:01 ID:kBSzgdzq0
あんなに怒ったことって今まであった?すごくびっくりした。
38_:2007/03/09(金) 01:54:00 ID:Dj0pxS4V0
(・ェ・)サネサネ(ヽ´ー`)
39.:2007/03/11(日) 09:38:07 ID:m+2qtx8k0
CL終わりかあ
カピタンがCLでカップを掲げるシーンが見たかったなあ
来季見れるかなあ
40.:2007/03/12(月) 14:17:48 ID:nADaWzh30
今月のCALCIO2002にカピタンのインタビューがあるみたいだよ
41:2007/03/17(土) 21:13:30 ID:BE5lG86YO
来期がラストチャンスかもね
42kan:2007/03/17(土) 21:23:54 ID:NicoqpJPO
来期ビッグイヤー取れたらJで見たい。インテルのカピタンも良いけど現役最後は日本も良いかも
43.:2007/03/18(日) 01:55:52 ID:yoEZAdDgO
なんであんなに機敏にドリブル出来るの
44_:2007/03/22(木) 06:02:04 ID:lQvBvCOM0
45_:2007/03/24(土) 22:43:11 ID:Jj9S66lM0
>>44
これインテルの応援歌?みんな結構うまいなw
46_:2007/03/26(月) 00:43:09 ID:gO+t7zJ+0
カピタン、ベントラ、レコバ、カンナは美声だな。
47 :2007/03/26(月) 00:45:53 ID:DPlF6RSW0
懐かしいw
CD買ったなーコレ
48.:2007/04/04(水) 06:40:34 ID:yWv3Ja2T0
age
49_:2007/04/12(木) 00:38:42 ID:s5nXV2je0
もうすぐスクテッドをピッチ上で勝ち取るカピタンが見れるんだね。
どうしよう。下手したら泣くかも
50.:2007/04/12(木) 20:18:32 ID:LgKXKzST0
長かったなぁ・・・
ロッカールームで馬鹿騒ぎしてるカピタンも見たいぞ。
いつしか公式でうpされたのにはいなかったし
51_:2007/04/16(月) 23:47:32 ID:y7p51lOs0
マイコンになめられてるよ。いいの?
52.:2007/04/17(火) 23:55:03 ID:P5KAcD0w0
明日、カピタンの喜ぶ姿が見られますように。
53 :2007/04/19(木) 00:24:09 ID:Ocsn0tBX0
今日勝ったらスクデット?
54 :2007/04/19(木) 02:41:38 ID:5PGE2VvF0
サネッティ(´・ω・) カワイソス
55.:2007/04/19(木) 21:55:46 ID:hwhjlNrh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=cvXfrT_YvD8
プレー集ではないけれどおいておきますね。
56_:2007/04/22(日) 23:57:34 ID:sVm7TNpm0
カピターノ、おめでとうございます。
そしてありがとうございます。
57.:2007/04/23(月) 00:06:01 ID:z12I1pcI0
おめでとう。本当におめでとう。
放送が短すぎて喜んでるところ確認できなかったけど、本当に嬉しいよ。
58 :2007/04/23(月) 00:23:32 ID:B9U4Hgff0
ベルゴミ引退の後、よくいままで支えてくれた…
次は大耳、まだまだ頼むぜ!
59名無しさん:2007/04/24(火) 01:36:45 ID:p0unPqmt0
”全てをインテルに捧げて来た”

大耳も取れるといいね
おめでとうかぴたん・゚・(つД`)・゚

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧∧ ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂ミ・д・ ミ O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /  ☆。◎ カピタンおめでとう  ☆。◎
  ▼       。..io.。◇.☆____ | 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:. ☆
60.:2007/04/24(火) 02:06:47 ID:qozPh7RG0
61名無しさん:2007/04/24(火) 07:13:11 ID:pP1EfeNp0
カピターノみたいな「超」一流の選手が10年以上もの長い間
他からの誘いを断って、努力して、チームに尽くして全てを捧げてきたんだから・・
やっと手にした盾なんだからそりゃ泣くでしょう。(しかもその間実力以外の妨害もあったし)

今後もインテルで盾獲って大耳獲ってファケッティのようにずっとインテルと共にいて欲しい
心からおめでとう&ありがとう
62.:2007/04/25(水) 23:44:03 ID:fkNNNGgA0
http://www.javierzanetti.com/
ここまで出来上がってるのになかなか開通しない…
わくてかー
63_:2007/04/28(土) 02:54:15 ID:dw0Aek2f0
1週間遅れだが、カピターノおめでとう!
鉄人と言われるだけあっていつでもカピターノは若いなーと思ってたけど
笑顔の時に垣間見る苦労の跡。
この一年でちょっと老けた気がする。今年で34歳だもんな。
悲劇のW杯代表漏れ、会長の死去、個性揃いのネラッズーリをまとめたり、
色んなポジションこなさなきゃならなかったり。
いつまでも最高のプレイを見せ続けて欲しい、いやホントに。
64_:2007/04/29(日) 00:30:25 ID:J22RmOkE0
65.:2007/04/29(日) 13:31:09 ID:/enTJC6I0
66.:2007/04/29(日) 13:32:07 ID:/enTJC6I0
hとるの忘れた、ごめん
67_:2007/04/29(日) 13:50:20 ID:J22RmOkE0
>>65
兄貴もう今年で40歳なのか
それにしても弟と違って顔が丸い
68_:2007/04/30(月) 23:59:20 ID:I64DstH70
ttp://www.repubblica.it/2006/05/gallerie/calcio/foto-inter-empoli/12.html
カピタンの子供泣いとるw
夜遅いしうるさいし、仕方ないか
69^^:2007/05/08(火) 00:44:18 ID:M1UQBf7I0
うお!こんなスレがあったなんて知らなかった。
サネッティてまだインテルにいたのか。
俺は95年のデンマーク対アルゼンチンのインターコンチカップで初めてサネッティ
見た以来2002年くらいまで海外サッカーを良く見ていたけど、サネッティが
一番好きだった。まあ地味であまり目立たないけど、献身的で実にいい選手だよね。
もうここ4年ほどサッカー見なくなったが、サネッティおめでとう!!

関係ないけど、コロンビアのフレディ・リンコンも好きだった^^;
あとメキシコのベルナルとスアレスも好きだったな^^もう引退してるんだろうね・・・
70 :2007/05/16(水) 17:15:04 ID:fmH93DaK0
燃える男の青いトラクター保守
71_:2007/05/20(日) 16:31:56 ID:ifH7WFkx0
保守
72_:2007/05/20(日) 16:52:12 ID:igATXtq00
カピタン保守
73 :2007/05/20(日) 17:20:04 ID:vJgwreyq0
変態ドリブラー保守
74名無しさん:2007/05/20(日) 19:42:50 ID:xocKgdZH0
こいつサッカーうまいけど池沼だよな
75 :2007/05/21(月) 16:56:33 ID:/XadT74Z0
>>74
アドリアーノ乙
76.:2007/05/28(月) 04:26:41 ID:jbl3hFA4O
カピタンおめでとう!!
77_:2007/06/09(土) 02:03:17 ID:BsjmPrXB0
カピターノ、クチュの髪の毛毟ったのは誰ですか。
78 :2007/06/09(土) 03:10:20 ID:rIUX6G5O0
(ヽ´ー`) マンチーニだよ
79_:2007/06/10(日) 23:25:18 ID:ny5uPnEi0
>>78
( ゚Д゚)

(゚Д゚)
80 :2007/06/11(月) 00:20:44 ID:N5rQ3qxh0
(ι´_ゝ`) こっちみんなくそやろう 

( ´_>`) 畳むぞ? コラ?
81.:2007/06/11(月) 03:33:41 ID:loMSBgFn0
   /''''''   '''''':::::::\
  . |          .::|  
  . |(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  これを見てもそう言えるかな?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/  
,,.....イヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
.ノ|| |||'; \_____:ノ.|::ヽ|||i
..|||||| .|||\____ __,/|||:::i|||||
::::||||  |||||   V|||||☆|||:::|||
 |||| ν|||||  .酉||||N|||::::||
 ||||  |||||    ||||  ||| ::::||
 ||||  P I R E L L I| ::::||
82 :2007/06/11(月) 04:02:09 ID:N5rQ3qxh0
(ヽ´ー`) オリビエ? いい加減にしなよ??
83_:2007/06/11(月) 21:33:11 ID:SnxvPlzn0
保守
84.:2007/06/23(土) 23:03:04 ID:ficU+svh0
コパの代表に選ばれたのは嬉しいけど
やっぱり去年代表で見たかった・・・
85:2007/07/04(水) 23:50:57 ID:wK5ukqZ2O
保守
86_:2007/07/05(木) 14:25:48 ID:OEObZ2Xr0
>>84
確かに…
×るまん呪うしかねーわな
87 :2007/07/06(金) 22:43:53 ID:2dMi/r9L0
(ι´_ゝ`)<カピタソ
88 :2007/07/06(金) 22:45:26 ID:XqDI3pQB0
(ヽ´ー`) 何だい? マルコ
89 :2007/07/13(金) 17:59:57 ID:etC7Zhtg0
コパアメリカ、まずは決勝進出おめでとう
90 :2007/07/13(金) 23:56:03 ID:ZYnjv5fq0
(ヽ´ー`) ありがとう アドリアーノが出ていたら抑えるの楽・・・ いや何でもないよ
91 :2007/07/14(土) 07:15:41 ID:K59Qdk4V0
全盛期のサネッティ伝説

・38試合中37試合出場は当たり前、38試合中50試合出場も
・サネッティにとってのシュートはパスの打ちそこない
・先発出場ポジション2回チェンジは日常茶飯事
・残り時間5分で全員バテバテの状況から1人でドリブル突破開始
・ジャージ掴まれても余裕でゴール前
・一回のドリブルで体が3つに見える
・ドリブルで畑作りが特技
・ドリブルしただけで相手DFが泣いて謝った、心臓発作を起こすDFも
・試合の最後まで走っても納得いかなければグラウンド50周して帰ってきてた
・あまりに休まないからメンバー表に名前が最初から印刷
・そのメンバー表が2010年分まである
・ボールに触らなくても勝手に転がっていく
・試合の無い日でもフル出場
・ボール使わずにピッチに落ちていたペットボトルでドリブルしていたことも
・自分のドリブルを自分で止めてサイドチェンジして再びドリブル開始
・連続フル出場なんてザラ、1日2試合出ることも
・チャリティーマッチで5兆円集まった
・イタリアでは右分けは「サネッティ分け」と言われている
・一日でインテルの試合とアルゼンチン代表の試合両方に出場した。もちろんフル出場。
・あまりに怪我しないので学会に取り上げられた
・グッとガッツポーズしただけでPUPIに募金の嵐
・ドリブルでハリケーンが起きたことは有名
・フォークランド紛争が始まったのはサネッティのドリブルがきっかけ
・右サイドの深い位置から左サイドのゴール前までドリブルを一試合で5回した
・歌があまりにうまいので歌手としてコンサートツアーをはじめた
・ノーベル平和賞をもらった
92_:2007/07/14(土) 12:14:16 ID:2UTVuKGJ0
そういえばカピタンのドリブルAAってあったよね
93 :2007/07/14(土) 12:17:37 ID:/e/3jtn40
これ?違うか

      (ヽ´ー`)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

    
    ⊂(ヽ´ー`)
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J
94_:2007/07/14(土) 12:47:44 ID:2UTVuKGJ0
たしかそれ。最近見ないなーと思って
95_:2007/07/14(土) 14:03:51 ID:ZDer3c7T0
( ´_>`)カピタンのばーか
96 :2007/07/14(土) 14:10:27 ID:2sbKpTR+0
>>91
>・フォークランド紛争が始まったのはサネッティのドリブルがきっかけ

これはヤメテ欲しい。サネッティからそんなことが始まるわけがない。

・フォークランド紛争が収まったのはサネッティのドリブルがきっかけ

こっちに書き換えヨロスク
97 :2007/07/14(土) 14:16:02 ID:fik+d15u0
フォークランド紛争が収まったのはサネッティが大西洋をドリブルで横断して両国間の仲を取り持ったから
98名無しさん:2007/07/14(土) 14:32:20 ID:KTDBUZb20
フォークランド紛争はシメオネのチャージで始まり、サネッティのドリブルで収まった
99_:2007/07/15(日) 01:04:12 ID:iTqyu8qa0
インテルのアルヘンどもが壮大にぶちまけた迷惑を収拾するのが
カピタンのお仕事なのですね。
100名無しさん:2007/07/15(日) 10:41:17 ID:OUx3mcXn0
最近トラクタードリブルあまり見れませんね。
応急処置で左とかやってるからかな?
でも昔から左とか結構やってましたよね。
一番キレキレだった試合ていつの何戦だろうか?
最近だと05-06ビジャレアル戦とか凄かったと記憶してる
101 :2007/07/15(日) 16:37:42 ID:vpIgMkYn0
>>91
ノーベル平和賞をもらってないのは分かるけど、
他のも全部ネタ?
102 :2007/07/15(日) 16:40:18 ID:nZ/usbFb0
103 :2007/07/16(月) 23:41:45 ID:IBtcJbZ+0
>>102
ありがと。
104 :2007/07/21(土) 06:56:28 ID:3LhWEmwF0
コパ残念でしたけどお疲れ様でした。
ゆっくり休んで来期も怪我無くがんばってくだっし


( ・∀・)<僕も怪我無く!
105_:2007/07/25(水) 05:31:48 ID:mJFqhct1O
保守
106 :2007/07/30(月) 17:32:57 ID:coXZrjmw0
主将合流マダァ?
107名無しさん:2007/08/10(金) 00:22:04 ID:HSLTv45e0
おめでとうかぴたんあとついでに俺

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
108_:2007/08/10(金) 00:52:38 ID:Fnk3g0oo0
誕生日おめ
インテルって8月が誕生日のやつ多いのな。
特にカピタン→コルドバ→オルランドーニは続いてるぞ
109.:2007/08/10(金) 08:05:47 ID:IoUfJj5t0
誕生日おめでとう!!

34歳かあ
少なくともあと3年は一線で活躍してほしいです
110 :2007/08/13(月) 08:15:23 ID:Eh8JwtUz0
  ? 
( ・∀・) カピタソおめ
111.:2007/08/21(火) 05:41:40 ID:TFYar8AfO
サネッティの4番って永久欠番になるのかな
112 :2007/08/22(水) 06:11:01 ID:K0oJ6xX20
サネッティ、age♪
113:2007/08/22(水) 08:10:38 ID:aCV+ST4MO
カピタン!
インテルの体力測定で1位!
114.:2007/08/27(月) 07:11:40 ID:P5hTbjmg0
開幕戦、結果は残念だったけどカ、ピタン自身は
なかなかの出来だった

前半の左のスペースないところでのドリブル
&クロスも良かったけど、全体的にはクレバー
なカバーなどディフェンスで目立ってたね。

次節以降も頑張ってチームを勝利に導いてほしい
115_:2007/09/05(水) 01:12:33 ID:wigG7NRp0
保守
116_:2007/09/05(水) 01:25:26 ID:2D2stmMO0
>>113
この歳で一位か・・・ぶっ壊れてるなぁ・・・
117名無しさん:2007/09/14(金) 23:48:01 ID:tl4cbNzA0
あなたがいなければ
インテルオタになることはなかったのに   orz


今シーズンは胃が痛い
118 :2007/09/15(土) 06:18:40 ID:yUIH/qLO0
914 名前: [sage] 投稿日:2007/09/14(金) 13:42:02 ID:HQKW++2b0
セリエA全チームの年俸リスト
http://www.gazzetta.it/Calcio/Primo_Piano/2007/09_Settembre/11/popup_guadagni.shtml

必要不可欠な選手が300万ユーロ付近に固まってるんだな

927 名前: [sage] 投稿日:2007/09/14(金) 15:07:14 ID:5AmIIfuG0
>914
ローマ見てちょっと泣いた。何この差
あとトルドーネ、カピタンの安さにびっくり

930 名前:_[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 15:16:41 ID:bmvi+i8r0
ヴィエラってCBできたんだ…知らなかった。
まじ、これでカピタンが怪我したりサムエルが長引いたりしたら。・゚・(ノД`)・゚・。

>>927
自分もトルドーネが安いのにびっくりした。
それよりびっくりしたのはマルディーニだけど。

941 名前: [sage] 投稿日:2007/09/14(金) 19:45:04 ID:28+10ZDL0
>>927>>930
トルドーネは減給に次ぐ減給に応じてこの金額。
マドリーに行けばこの倍はもらえただろうがあえて残留。

カピターノはバブルのときは長期契約で給料大して上がらず
ようやく契約延長の時にはバブルが弾けちまって「じゃあインテルのために我慢するよ」
最後はまたも長期契約。そこで言った言葉「最後までインテルにいられることが幸せだ」

こんなカピターノがいて本当に幸せだよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
119:2007/09/15(土) 15:59:21 ID:sNsMW3EB0
そういやザネッティってどこいったんだろう。。。
120 :2007/09/15(土) 16:09:00 ID:5e11EQHn0
>>119
どこいったんだろうねー
しらないねー
たぶん去年セリエアーにいなかったんじゃないかなー
121名無しさん:2007/09/16(日) 13:08:48 ID:Pc9C0+c80
ザネッティは去年ユーヴェで
今年もユーヴェいるからAに戻ったよー
122 :2007/09/17(月) 00:33:53 ID:EBlYnMdW0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
123.:2007/09/21(金) 00:59:31 ID:DGhCMjyC0
フェネルバフチェ戦、見せ場は78分のドリブル&クロスぐらいだったね
(下記URLにそのプレイの動画アップ DLKey:0810)
ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini5343.zip.html

相手の左サイド攻撃、すごかったけど、右SBのカピタンは普通の出来かな
マイコンだったらもっと積極的にあがってたかもしれない反面、
完全に裏取られてもっと決定機を与えた可能性もあったと思う

セリエではまた中盤入るだろうけど気を取り直して頑張ってほしい
124_:2007/09/26(水) 00:46:31 ID:70qkyb4y0
125.:2007/10/01(月) 20:56:35 ID:M0iB8mt9O
よくあんな個性的な選手達をまとめられるなぁ
126_:2007/10/04(木) 19:41:09 ID:Z23Osn3OO
保守
127-:2007/10/04(木) 23:59:11 ID:/YaJfBRwO
外国人なのにバンディエラ扱いされてるだけで十分すごい
1284:2007/10/11(木) 13:35:26 ID:7gVxIV5XO
カピタン頑張れage
129 :2007/10/11(木) 14:55:58 ID:IdaKfEFQO
カピタン乙。本当に乙
130_:2007/10/12(金) 17:01:52 ID:SJD0T4QjO
100周年ユニはカピタンのを買うことにするよ(´ー` )
131:2007/10/12(金) 17:08:51 ID:qDlo+ciQO
いつもお疲れさんです
132@:2007/10/12(金) 17:10:18 ID:XYhuLJk1Q
カピタンはもっと評価されるべき
133.:2007/10/17(水) 18:15:57 ID:VXlgHi86O
代表出場記録がアジャラ兄さんに並んだそうだ。
お疲れ様です
134 :2007/10/22(月) 02:45:45 ID:Ls9CV/NWO
乙でほす
135_:2007/10/30(火) 01:42:24 ID:riCGzRQB0
また中盤が大変なことに…
カピタン怪我しないで頑張ってくれー
136.:2007/11/01(木) 06:51:07 ID:tsfLwvm50
1点目の起点になるクロス精度高し
出来ればクレスポに直接決めてもらいたかった
前半は守備のカバーも秀逸だった

後半はこれといって見せ場はないなと思ったら
あの中央左のドリブル突破
これも出来れば誰か外で詰めててほしかった

次はユーベ戦、頑張れ!
137.:2007/11/02(金) 02:52:11 ID:ZuFZ7LMS0
10/31対ジェノア戦 後半のドリブル突破(DLKey:0810)
ttp://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini5824.zip.html
138 :2007/11/07(水) 02:10:01 ID:8jAkBYax0
サネッティ、応援してるよ!
139ラツィオ戦前保守:2007/11/11(日) 20:19:40 ID:g928xmM60
完璧とかプロフェッショナルって言葉は本当に良く似合うよ

Mancini: "Zanetti, the perfect player"
http://www.inter.it/aas/news/reader?N=27931&L=en
140-:2007/11/14(水) 06:26:52 ID:QkpwiMcl0
代表キャップ記録更新カウントダウン
141 :2007/11/18(日) 04:11:06 ID:dSMxwk2V0
      (ヽ´ー`)っ
     (っ ,r   更・・・・・
.      i_ノ┘

    
    ⊂(ヽ´ー`)
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |  新・・・・・!
        三 `J


おめでとう!お疲れ様!しかしまだまだやれる!
(ホントいつまでやるんだろう…)
142_:2007/11/19(月) 22:14:48 ID:2EictFuJ0
めざせ2010年age
143.:2007/11/20(火) 08:23:27 ID:zean9F3Q0
代表キャップ記録更新オメ

アルゼンチンって結構えげつない選手多いけど、
カピタンは本当にクリーン それが大きな魅力の一つ

でもそれがかえってペケルマンの心象として
覇気のない選手とかに見えてしまったとしたら残念

本当に本大会まで活躍することを望んでやまない
144名無しさん:2007/11/23(金) 19:44:43 ID:kOksKygK0
アルゼンチンは特にえげつないことないですが
145_:2007/11/25(日) 01:00:24 ID:oz5ZZhMx0
>>144
シメオネとかアジャラとかドゥシェル、スカローニあたり凶悪系アルヘン。
インテルはいい人系が多いよな。
146_:2007/11/29(木) 01:03:08 ID:Jn/9xpyI0
カピタンが一生懸命ズラタンの鼻つまもうとしててちょっとワロタ
147.:2007/12/03(月) 23:21:33 ID:6dy3D0Q3O
148.:2007/12/14(金) 01:56:45 ID:FhxojHRq0
149名無しさん:2007/12/14(金) 22:53:28 ID:/hM++Pg60
今さらネタかも試練が今月号のCalcioにカピタンとクチュのサッカースクールが4頁くらい特集されてる。
本当に何があってもこの2人だけはずっとインテルと共にいて欲しいよ。あとモラちゃんもね

150:2007/12/15(土) 08:08:46 ID:gZ4pRQJ8O
ほう
151 :2007/12/16(日) 15:40:40 ID:ecsnpqvZ0
ttp://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=515278
やっぱりあの最終節か…
152.:2007/12/16(日) 17:02:03 ID:bXX2DQYE0
>>149
情報サンクス さっき立読みしてきた いい記事だった
ミラノ在住で健康な子供なら年会費2万3000円ってすごいな
俺も「ハビエル、昨日の試合は良かったよ」って言ってみたい

でもこの記事、カンビアッソに関するものが少ないね
余ってる子供とパス交換するのもカピタン、靴の紐の縛り方を
教えるのもカピタン、ミスして笑いものにされるのもカピタン
コメントもほとんどカピタンだし、やっぱりカピタン中心かな

あと細かいことだが、上記記事、本文中の1P目には「練習は火曜、木曜」
って書いてあるのに3P目の踊り文字は「火曜、水曜」って書いてあるし、
この記事の前のマンチーニの会見(?)記事で「98年のラツィオ監督時代」
とか書いてあるし、Calcioはまともに校正が出来てない
今売上どのくらいなんだろ
153.:2007/12/17(月) 00:55:46 ID:HhoiBWRI0
記事がカピタンに偏ってるのは・・・インテルのキャプテンだから?
まあ書いちゃないけどクチュだって同じようなことしてるでしょ。
スクール設立したのは知ってたけどまさか2人が毎週指導してるとは思わなかった。
2人とも本当に真面目だよな。
子供たちが羨ましすぎる。

ちなみに公式HP
ttp://www.leonidipotrero.com/
154-:2007/12/17(月) 14:51:49 ID:MCNG1i3v0
その号読みたい…今海外在住な上にミラン&カカー効果か品切れらしいよ。友達に頼んどくことも難しそうorz

雑誌とか安い本だと校正が適当なことあるよね。バイトでやってたからすごい気になるわ。
Calcioはときどき面白い情報があるから廃刊にはならないでほしい。せめて帰国するまではもってくれw
155.:2007/12/17(月) 23:48:04 ID:HhoiBWRI0
○とカカが表紙のではないよ?
記事が載ってる今月号もカカがどでかく表紙だけど。
今日行った本屋には沢山残ってたけどな…友人に頼むだけ頼んだら?あとはamazon
156.:2007/12/24(月) 01:47:22 ID:yWwXLQCZ0
ダービー勝利オメ

前半はカカとの走りあい、惜しいミドル等で存在感をアピール
後半はあまり目立たなかったけど、普通に頑張ってたよね

いい気分でウィンターブレイク入れた ゆっくり休んでほしいね
157.:2007/12/24(月) 15:05:19 ID:e6uYZ96aO
スクールももう休みになっちゃったのかな
子供は皆インテリスタだろうし、ダービーの話で盛り上がったりしたら楽しそう
158.:2007/12/25(火) 01:22:36 ID:AQtor9t70
 
159かぴ:2007/12/25(火) 02:08:41 ID:QhA2XWiQO
>>152
バレージのカードがおまけで付いてた号のインザーギの記事を見てみると面白いよ
日韓W杯でイタリアがクループリーグで敗退して、インザーギがリーグで10桁得点をした事になってる

160.:2007/12/25(火) 22:49:22 ID:IIZatw3m0
あげておく。
カピタンが大耳を掲げる姿を見たい。
161 :2007/12/26(水) 23:00:01 ID:uEXnZ0/a0
今季はここまで17試合0枚でーす
以下転載

202 名前: :2007/12/25(火) 17:38:21 ID:CbDYxKzD0
>>199
(ヽ´ー`)のもっと凄いデータ見せようか

02-03 セリエA全34試合中34試合出場 イエロー2枚
03-04 セリエA全34試合中34試合出場 イエロー1枚
04-05 セリエA全38試合中35試合出場 イエロー1枚
05-06 セリエA全38試合中25試合出場 イエロー4枚
06-07 セリエA全38試合中37試合出場 イエロー2枚

05-06の出場試合数が少ないのは肉離れによる長期離脱のため。
それ以外はほぼ毎試合出場
ポジションは右SB、左SH、右SH、左SBと守備を求められるところをこなすが
もらったイエローはこの少なさ。
はっきり言って、超人である。
あまり目立ちはしないけどね。
162 :2007/12/31(月) 13:52:20 ID:GpTRhmiT0
ttp://www.afpbb.com/article/sports/soccer/itary/2331063/2487052
ちっとは休んでくださいよぉ
163 :2007/12/31(月) 15:46:38 ID:CKYq/p+50
おや カピタンがアディダスのスパイク履いてるね
164 :2007/12/31(月) 16:08:49 ID:GpTRhmiT0
>>163
'08年から代えるのかね?
試合で着てるのもTopperだからイベントスポンサーってわけでも無いみたいだね
165.:2008/01/06(日) 20:23:39 ID:gMJTam860
 
166.:2008/01/13(日) 20:55:19 ID:gnmi9g5lO
保守
167.:2008/01/14(月) 02:22:40 ID:0t9Ln+5E0
サッカースクールのHPが更新してる。
ヒメネスとソラーリが教えに来たみたい。
168^:2008/01/15(火) 14:46:09 ID:MDbt6zAOO
サネッティはいい人だなぁ〜
169 :2008/01/20(日) 20:36:13 ID:EzKU6Zuc0
ふむ やはりスパイクをアディダスにチェンジしたらしいね
170ズラタン:2008/01/22(火) 20:42:55 ID:wrYT+Vx4O
たまにはあげときます。

サネッティにはまだまだ頑張ってもらいたいなぁ。
誕生日が一緒なので、それだけでも親近感がある(´д`)
171:2008/01/23(水) 23:39:42 ID:niZTZdBN0
カピターノの走り方真似したら、守備とドリブルが上手くなりました!!
172:2008/01/23(水) 23:46:19 ID:tNRlPmVaO
今海サカ板開いたらカピタンのスレが一番上に上がってたから何事かと思ったら..sageて..
173:2008/01/24(木) 03:52:31 ID:4SbbAIRJO
WORLD SOCCER KINGにインテルの各選手の
出場試合数が掲載されてたよ。
カピタンは全試合出場でトップ。
何か怪我しない秘訣でもあるのかな。
174.:2008/01/29(火) 04:26:15 ID:qdr5I4I00
保守
175.:2008/02/02(土) 14:19:18 ID:jUDZoWbRO
保守あげ
176.:2008/02/04(月) 01:23:14 ID:VHTW9jfA0
試合終盤にあのドリブルを出せるのはさすが マンチョも拍手してた

ただ残念だったのはあまりにバランスを重視してスペースへの
フリーランニングを控えてるところ

後半の中頃かな、いい形でボールを奪ってズラタンに預けた時が
あったけど、その時、思いっきっり右サイドスペースが空いてた

あの時、カピタンがそのスペースに走ってればすごい決定機に
なってたとも思うし、もしかしたら久々のゴールもあったん
じゃないかと思うと残念に感じた
177 :2008/02/04(月) 01:49:40 ID:J8FfCLL60
カピタンは実はスペースに飛び込むプレーはあまりしない。

>>176もわかってるだろうが
スペースに飛び込むということは自分の守備エリアを放棄することだから
ボールをもらえればビッグチャンスになるが、もらえなければ逆に致命的となる。
だから、カピタンはボールを自分が持っているときしか相手のエリアには飛びこまない。

その「リスクの高いチャレンジをしない」控え目な性格が一般的な評価の低さや
そして、ペケルマン氏ねに敬遠された理由につながっているのかもしれない。

でも俺はそういうカピタンだから好きなんだけどな。
178.:2008/02/04(月) 02:13:59 ID:VHTW9jfA0
>>177 レス、サンクス
そうなんだよね、彼はチームプレイを優先するし、ズラタンの性格を
考えるとボールが来ない可能性もあったから走るのを控えたんだろうね
この試合は一人少なかったし賢明な判断とも思えるけど

現代の攻撃的サイドックのスタイルを確立した(?)カフーとかロベカル
はリスク覚悟で上がってたからね、それがSBの一つのタイプとして認識
されてしまったから、カフーやロベカル以上の個人打開力を持っていても、
カピタンみたいなバランサーは控え目な評価になるのかも

ただスペースに飛び込むプレーがが今まで皆無かっていうとそうでも
なくて、例えばだいぶ昔だけど、ロビーがいた頃なんて、ローマ戦
の得点にしても、ユナイテッド戦でシメオネ負傷に繋がったクロスに
しても結構スペースへ走ってるんだよね、あの頃は若かったのかな
179 :2008/02/04(月) 02:49:23 ID:J8FfCLL60
>>178
あの暗黒時代のことよく覚えてるなw
若かったのもあるだろうが、当時は他にサイドを駈け上がる選手いなかったもの。
中盤で潰す選手、パスを出す選手、ミドルを打つ選手はいたが
スペースに走り込む選手はモリエーロかカピタンぐらいしかいなかった。
そりゃインテル勝てないよ。

元々バランス感覚の優れた選手だったが
クーペルのときにSBにコンバートされて
さらにその点に磨きがかかったように思う。

ロベカルやカフーのように「あとは他のやつに任せた」とどんどん前に上がる選手よりも、
バランスを常に考慮しつつ、ボールを持ったら絶対相手に取られず敵陣まで上がってくれる選手のほうが
有難いというか俺は大好きなんだけどな。
この人のそういうバランサーとしての有能さが低評価につながっているかと思うと涙が出てくる。
180 :2008/02/04(月) 02:58:29 ID:J8FfCLL60
そういや、あの頃はウェストがなぜかスペースにすごい勢いで走り込んでいた。CBなのに。
ジョルカエフがびっくりして、「おまえなんでそんなところいるんだ戻れバカ」と怒って
(´・ω・`)ショボーンとしながら戻っていた。
当時のインテルはでたらめですた。
181.:2008/02/04(月) 04:04:22 ID:VHTW9jfA0
ウェスト、懐かしいなあ
彼はそういえばあの97-98のユーベ戦、アレが得点する直前、
オーバーラップしてて解説の早野氏がダメだししてたような記憶が

あの頃カピタンはは24歳か(誕生日は8月だからね)
あれから10年経って優勝チームの主将になってるなんて感慨深い

ちなみに俺はカピタン年代(1973年生)はわりとすごい世代だと思ってる
その前の1972年生は4人もバロンドールを出したけど息の短い選手が多い
(フィーゴとネドベドはまだ頑張ってるけど)

73年はオフェルマルスのような早期引退組もいたけど、カピタンをはじめ、
カンナ、ピッポ、ビエリ、パヌッチ、ギグス、マケレレ、アジャラ、ジダ、
ピレス、ハマン、ヒーピアなどまだ一線級で活躍する選手も少なくない
質と量のバランスが素晴らしい インテリジェンスの高い選手が多い

その中でもビッグクラブで主将をしてるのはサネッティだけだし
13シーズンも同じクラブにいる外国人選手なんて他にいない
やっぱり彼は唯一無二の存在だよ 少なくとも俺にとってはね
182 :2008/02/04(月) 07:52:59 ID:lNMEomJG0
>>181
>73年はオフェルマルスのような早期引退組もいたけど、カピタンをはじめ、
>カンナ、ピッポ、ビエリ、パヌッチ、ギグス、マケレレ、アジャラ、ジダ、
>ピレス、ハマン、ヒーピアなどまだ一線級で活躍する選手も少なくない

(ι´_ゝ`)ほう、いい度胸だな。
183.:2008/02/04(月) 11:36:01 ID:VHTW9jfA0
素で忘れてた お許しを
ただ復帰してからは少々荒々しさが復活してきていて
頼もしいと思いつつも心配ですw
184.:2008/02/10(日) 14:25:50 ID:Gx1HF+TzO
185:2008/02/10(日) 17:57:01 ID:QQnzmrfo0
マテ兄は確変だったのかなぁ。それじゃないことを祈ろうっと

>>3にあるヴィジャレアル戦の動画の時に流れてる音楽ってなんて曲名?
カピタンに超マッチしてて興奮したんだけど
186:2008/02/10(日) 18:11:44 ID:QQnzmrfo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ky9jsE8IJhI&NR=1

これで画質良かったらなぁ
187/:2008/02/15(金) 19:27:25 ID:zgLtOt8b0
久々age
188_:2008/02/19(火) 00:23:13 ID:ftQLd5SH0
カピタンが大耳掲げるのを見たいんだ
189.:2008/02/19(火) 14:28:38 ID:LoemgFlX0
俺の好きな選手のNO.1とNo.2はジェラードとサネッティ

よって、今回の対戦は出来れば準決勝以降を望んでいたが、
どちらを応援するかは迷ってはいない

やっぱり神様には、苦節13シーズン、インテルに捧げてきた
カピタンにもう一つの最大のご褒美をあげてやってほしい

欧州戦が得意のリバプールに勝てれば運も自信も向上するはず
カピタンがビッグイヤーを掲げる日を心待ちにしてる
190,:2008/02/21(木) 00:28:59 ID:9QBaGGuw0
40年前の試合はファケッティ会長が最後ゴール決めて逆転したんだっけ
今回もカピタンが決めて、とかないかな…

カピタンが大耳掲げる姿が見たいよ…
191:2008/02/21(木) 21:31:49 ID:jC3wsPFI0
後半ロスタイムにカピタンがいつだかのUEFAカップ決勝みたいな鬼ミドル決めたら泣く。









3−0でも3−1でも
192 :2008/02/21(木) 21:53:23 ID:r+LgtePN0
3-1だったらもっと泣く。
193.:2008/02/21(木) 23:40:49 ID:NiNUvvl5O
3-1はちょっと…な
悔し涙はもう見たくないお
194 :2008/02/21(木) 23:43:38 ID:L/M2zoXe0
後半ロスタイムにハーフエライン当たりから独走ドリブルで
決勝ゴールをたたき込むに100万カピターノ
195:2008/02/24(日) 19:12:38 ID:MU2GHh1n0
(ヽ´ー`)<僕が点を獲ろうなんて贅沢なことは言わないよ。チームが次のラウンドに進めるだけで十分さ
196,:2008/02/25(月) 00:58:57 ID:G7GriJaA0
おちそうだからあげとくね
197.:2008/02/25(月) 01:06:59 ID:xE3lrS+H0
実況版で見たんだけどカッサーノとユニ交換したの?
そういえばリバプール戦はジェラードと交換してたな

チームメイト以外の選手からも慕われてるんだろうか
それとも意外とカピタンはミーハーで有名選手のユニを
集めてるのかな
198 :2008/02/25(月) 01:11:25 ID:4ZFVxCQM0
傘坊やジェラードがミスターインテルとユニ交換したいのだと思うぞ。
199.:2008/02/25(月) 01:16:01 ID:xE3lrS+H0
やっぱりそうなのかな

ジェラードは家に対戦相手のユニ飾ってるから
多分ジェラからの申し出の可能性が高いと思ってたけど
インテル本スレ見て、カッサーノは営業かなって思ったw

基本的に誰と誰がユニ交換したとか気にしないので知らないけど
カピタンとユニ交換した選手ってどれだけいるんだろうか
200 :2008/02/25(月) 01:27:57 ID:4ZFVxCQM0
ユニ交換って割と「空気読め」なところあるから
ぽっと出の若僧は交換申し出ないのではないかな。
インテルのキャプテンに交換申し込むのはやっぱりそれなりの選手だろうと思われる。
でもキャリア長いから交換した枚数結構凄いだろうな。
201:2008/02/28(木) 06:38:55 ID:uOqJyX6v0
鬼ボレー最高。
やっぱ凄いわ。
202名無しさん:2008/02/28(木) 06:43:47 ID:4orCW8Lv0
ゴルゴル親父も絶叫してたよね。本当最高

イーッ ルーッ カピターノ!!!
203:2008/02/28(木) 07:01:23 ID:uOqJyX6v0
>>202
公式ハイライト無くなったから聴けないなあ。
いつも楽しみなのにw
204.:2008/02/28(木) 07:43:45 ID:iQ/GAsJg0
素晴らしいゴールだった
あういうこぼれ球を拾ってボレーのパターンは珍しいかも

ゴール直後、ビエラが少しアップになったのは意味あったのか?
すぐにカピタン抜けよ

その後のドリブルもすごかった あれどのくらい前進したんだ?
しかもファウルもらってイエローまで出させてるし

ゴール後のあのパフォは?誰か子供できたかな?
205 :2008/02/28(木) 08:05:38 ID:TLpImGcu0
こちらにもカピターノの試合後のコメント

(ヽ´ー`) 「難しい試合だった。幸運なことにあのゴールが決まって、僕たちは9ポイント差を保つことができた。
       あのゴールが僕たちを落着かせてくれるだろう。
       僕たちのリードは大きい、まだチーム全体の調子は最高ではないから、この状態を維持していかなければ。
       マクスウェルの負傷が残念だよ」

ttp://www.inter.it/aas/img/104352-500.jpg
206 :2008/02/28(木) 12:41:10 ID:yPiT8YCz0
こちらにも
ローマ戦ハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=BIhrzFzhmWA
実況がちと違うが、カピターノゴル&歓喜の激走
http://www.youtube.com/watch?v=NnrMem__Nhk

207.:2008/02/28(木) 12:51:12 ID:VMpPsO9q0
サンクス
ゴール後のパフォは奥さんがおめでたとかそんなんじゃないか
208.:2008/02/28(木) 14:23:24 ID:Mxau7ITgO
りばぽ戦でもあんなん決めてくれたらこれ以上ないくらい最高なんだけどなあ
209 :2008/02/28(木) 15:23:05 ID:E21/vmqE0
>>208
未来から来ました

FT Inter [4 - 1] Liverpool
3' [0 - 1] S.Gerrard
13' [1 - 1] Z.Ibrahimovic
32' [2 - 1] J.Cruz
36' [3 - 1] J.Cruz
47' N.Burdisso [RED]
93' [4 - 1] J.Zanetti

[0-2] [4-1] AG 4-3
210 :2008/02/28(木) 20:07:43 ID:RHrVbfll0
カピタンゴル@スカパうpしました
ttp://snowup.net/up00/src/snow60_3865.zip.html
pass:zanetti
211sage:2008/02/29(金) 01:08:24 ID:/H+iiwqP0
>>210
( - -)人 高画質感謝します
212.:2008/03/01(土) 09:14:06 ID:65nd57Ak0
こっちにも
ローマ戦ゴルゴルおやじ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yDetd-ybCfw
213_:2008/03/01(土) 23:04:45 ID:RNC3T+Ck0
この人はどんなときでもカピターノなんだね
クラブはもとよりW杯も楽しみにしてます
214.:2008/03/03(月) 23:37:18 ID:6WGJfwiCO
保守
215.:2008/03/03(月) 23:58:31 ID:U6qU3oQ80
むむむ・・・、セリエ今季初黒星にカピタンは何を思う
出ずっぱりで休みなしだけど、せめてナポリ戦の前半休憩が
いい方向に出ることを願おう
216,:2008/03/04(火) 00:10:37 ID:7xKaFZPl0
しばらく左SBをやることになりそうだね
217.:2008/03/08(土) 16:26:16 ID:cyeh0aVqO
保守
218名無しさん:2008/03/09(日) 01:01:22 ID:UH5HyNBz0
<ロングインタビュー>インテル主将サネッティ「バッジョは特別だった」
http://news.livedoor.com/article/detail/3544933/

引退後も監督にはならないと語ってるけど正解かもね。
カピタンは善い人過ぎてなにか監督とかには向かない気がする
219 :2008/03/11(火) 21:05:09 ID:37t1pFns0
>>218
仮にやるとしたらユース以下のセクションを任せるといい仕事してくれそうな気がする
まあでも無難に渉外担当とかになるのかな
220.:2008/03/12(水) 18:09:28 ID:wnp4ef2Z0
うう、今季もビッグイヤーからは縁遠かったかorz
ビエラやズラタンが交代する時、何かフォローに言ってたね
そういう細かい気配りが出来るカピタンに改めて惚れ直した

マンチョとの関係も良好になってきたと発言したばかりなのに
マンチョも今季末でクラブを離れるようだし

もしそれが本当でも、次の監督もカピタンの実力を認めてくれる人で
あり、そして、彼をカピタンとして引き続き登用し欧州制覇の夢に
導いてくれるような人であることを願おう モウリーニョは少し微妙な気が・・・
221:2008/03/12(水) 21:27:50 ID:UPKKSHBW0
カピタン序盤から仕掛けまくってたな。
素晴らしかったよ。
222:2008/03/13(木) 10:47:28 ID:Ij0KoROYO
いつも右手首につけてる赤いやつは何?
俺もつけたい
223_:2008/03/13(木) 11:58:41 ID:MTi618FX0
てかこいつ絶対まだ二十代だってw
まだ十代の頃に年齢詐称してインテルと契約したってw
じゃなきゃあんな鬼ドリブル連発できるわけがねーwありえねーww
224.:2008/03/13(木) 15:40:57 ID:T9NxMoCa0
>>222
よく見るとクルスもつけてたり
何なんだろうな?気になる
225:2008/03/14(金) 21:49:22 ID:z+WDTazrO
それはクルスと見間違えてるんじゃ?
まあ気になるが
226_:2008/03/15(土) 18:40:22 ID:Ki9QDwnC0
カピタンって地味な選手の中では一番上手いよな
227名無しさん:2008/03/15(土) 19:40:40 ID:ZWC0rUYT0
>>209
ふと見直してみればニコの赤だけ当たってるな。
これが最も想像しやすかったってことか。まぁマテの赤の後だしな。ニコだよな。
228,:2008/03/15(土) 23:54:35 ID:7UNmuoYS0
229:2008/03/16(日) 21:27:40 ID:C0ox0jEu0
>>226
地味な選手と上手いの基準と意味がわからん。
230.:2008/03/17(月) 01:09:27 ID:9kFheaR+0
パレルモ戦はドリブルもパスも珍しくいぐらいにミスが多かったし
キブとの連携も良くなかったけど、最後のドリブル突破見れただけで満足
試合終盤、何故か積極的に前目にプレスかけてたのも印象的だった

メディアスターではないっていう意味では地味な選手かもしれないけど
俺の中では常に最高の選手 一番輝いてるよ
231.:2008/03/17(月) 08:45:16 ID:H01m9I9JO
保守
232:2008/03/17(月) 10:34:43 ID:c/9DeaXTO
小沢が真ん中で使いだしてから寂しいよ
横で使え小沢
233 :2008/03/17(月) 23:42:00 ID:3MWpm8NB0
なにげにリバポ戦は凄かったね。マスチェと1対1互角に渡り合ってたし。
マスチェ3人抜きをカピタン止める→カピタン二人抜き後にマスチェに止められる
の流れには鳥肌たった。
ていうかリバポの基地外プレスの中でもなんなくキープしてたし、右サイドの守備でも止めまくってた。
ていうかインテルて打たれまくってコルドバ兄貴とカピタンが必死に止めまくるって構図昔から多いような。
で最後には防ぎようのない一点決められて、守備陣崩壊してチンチンに・・・・・報われねー。
234.:2008/03/20(木) 17:39:29 ID:O53XriMR0
なんか、最近、本スレで試合毎にわざわざカピタンに厳しい批評を
している人がいて少し不愉快になるんだけど、その人はここも見てる?

厳しい目を持ってすれば、言ってることは分からなくもないし、
何を思い、何を書き込むかは自由だから、いちいち反論はしない

でもその人を黙らせるためにもよりいいプレーをカピタンには見せて
ほしいと勝手ながら願ってる(でも相当今疲れているんだろうな・・・)
235/:2008/03/27(木) 07:33:09 ID:lir/Pr3l0
age
236:2008/04/06(日) 21:15:33 ID:8Tej2WmD0
保守
237.:2008/04/14(月) 17:21:34 ID:1UHpuDLa0
久々にインテル戦を見た気がするけど、カピタンが脇役に回る時は
チームがいい感じで回ってるね ビエラも復調したので負担も減ってる
何とかスクデットをまた掲げてもらいたいね
238,:2008/04/15(火) 00:24:02 ID:9Ottqk0t0
保守
239.:2008/04/20(日) 10:14:28 ID:9vsMnZ4N0
age
240:2008/04/23(水) 21:00:51 ID:T6ue0YyF0
test
241 :2008/04/25(金) 13:39:19 ID:pccawjiM0
サネッティのフロント入りは間違いないね。
凄い選手をたくさん育ててほしいなぁ
242.:2008/04/27(日) 21:34:50 ID:uFp/k3990
彼は現役終えたらアルゼンチン帰るって言ってなかったっけ?
でも彼が望めばフロント入りは確実だろうね

彼のようにユース上がりでもない外国人選手が10年以上も継続して
同じチームに貢献している選手って他にいるのかな?
243:2008/04/28(月) 00:43:17 ID:uApmjQFo0
ギブン
アウダイール
ロイ・キーン
この辺思いついた
244.:2008/04/28(月) 01:20:56 ID:9XOaLK840
なるほど、アウダイールはすごいね、やっぱり13年もいたのか

ギブン、ロイ・キーンも10年以上入るね、確かに
でもアイルランドの選手はいい選手だとみんなプレミア行くから
イングランドにとっての外国人っていう感じはあまりしないよね
まあウェルーズやスコットランドと違って本当に英国から見ても
アイルランドは外国だっていうのは分かってるんんだけどね

カピタン、カリアリ戦は中盤の底だったね カバーやキープに奮闘してた
245.:2008/05/01(木) 21:02:45 ID:Z0VP35sPO
保守
246:2008/05/01(木) 21:10:59 ID:DlW/4SNwO
サネッティはカンビアッソと一緒にサッカースクールやってるからイタリアにずっといるんじゃね?
247:2008/05/02(金) 23:16:39 ID:Xmz9SG7q0
>>244
インテルで10年以上在籍し続けるということは
他チームのそれとはわけが違うよね。
しかしカピタン、移籍してきた時は誰この人?って感じだったらしいね。
248 :2008/05/02(金) 23:31:27 ID:757DQxwj0
>>247
>移籍してきた時は誰この人?

そうでもないけどな。
249 :2008/05/03(土) 01:21:36 ID:cLV0Z1EH0
当時はランベルのほうが断然に注目されてたよ。
「サネッティ?誰だそりゃ?だった。
250.:2008/05/03(土) 23:34:42 ID:hism01iK0
だいたいバンフィールドからインテルに直接来るっていうのが奇跡に近い
すごい慧眼だな、サネッティ連れてきたスカウトは

パサレラは基本的に好きではないけどサネッティのことに関しては
ものすごく感謝してる
251名無しさん:2008/05/08(木) 15:19:30 ID:V5nGbNui0
しかしこれだけ怪我人が続出してるインテルでコッパにまで出場しつづけるとは・・
カピターノは本当に人間とは思えないぜ。
10年後にキャプテンマーク巻いていてもなんか不思議じゃない気がするよw
252 :2008/05/12(月) 14:43:04 ID:CpFH+6MX0
a
253.:2008/05/17(土) 20:02:42 ID:MMK3bFt20
怪我してるみたいだけど大丈夫か?
今季の頑張りが報われるよう、最後まで戦ってほしい
254.:2008/05/18(日) 00:14:51 ID:lCc3liZK0
保守
255.:2008/05/19(月) 01:29:25 ID:k9ehJRdu0
http://www.youtube.com/watch?v=-0-TGLHjoTI
こっちにも
カピタンおめでとう
256.:2008/05/19(月) 02:38:47 ID:/puzX1F00
優勝オメ!!試合後、囲まれすぎ笑

前半はカバー等、守備で奮闘してたね

後半は回線が途切れがちでよく分かんなかったけど
1点目のデキのアシストの前のパスはカピタンかな
あういうところ落ち着いてるよね、本当に

今季はセリエとCLは結局全試合出場か
しかもほぼ安定してたし本当にご苦労様って感じ
コッパが終わったらゆっくり休んで来季も頑張ってほしいね
257 :2008/05/19(月) 20:25:11 ID:bw1c0lbK0
最後は足踏みしちゃったけれど、リーグ優勝おめでとう!

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3645888/
>「めちゃくちゃ地味な人選やん!」
失礼なw

しかし30半ばにしてこの体はすげぇ…
258.:2008/05/19(月) 23:11:22 ID:k9ehJRdu0
ソルちゃんおっきくなったのぅ
259 :2008/05/20(火) 19:30:24 ID:Fku9Qd5i0
また一つ報われたね
カピタンスマイルも見れて幸せだ
260.:2008/05/22(木) 01:23:40 ID:GzInbk/p0
保守
261:2008/05/22(木) 18:46:31 ID:nsc0CeiK0
テリーの姿をカピタンと重ね合わせたら涙が出た。
262 :2008/05/22(木) 18:47:58 ID:ecssT90G0
もうサネッティの辛そうな顔は見たくないな。
263.:2008/05/25(日) 22:35:55 ID:vQQZso+T0
保守
264.:2008/05/29(木) 23:26:02 ID:na3HlOzCO
保守
265:2008/05/31(土) 18:15:39 ID:3PDOiwjq0
266 :2008/06/04(水) 06:14:41 ID:rxqcOvDd0
z
267:2008/06/05(木) 14:09:05 ID:skzW16gL0
仮にランプス、エッシェンなんか来ようもんなら大丈夫だろうか・・・
268,:2008/06/05(木) 15:43:35 ID:1ngPHDPb0
269名無しさん
>>267
普通に考えて今年は来ないでしょ