アジアのサッカー情報・第34幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
アジアのサッカー情報・第34幕

アジアサッカー連盟(AFC)公式サイト
http://www.the-afc.com/japanese/index.asp

ACL公式サイト
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/

2007年アジアカップ公式サイト
http://www.afcasiancup.com/en/

テンプレ集(アジア人の海外組リスト・各大会の説明・歴代アジアMVPリスト、各大会の歴代優勝国など)
http://www.wikihouse.com/afc05/

前スレ
アジアのサッカー情報・第33幕
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166781934/

アジアの組織・大会の説明、海外組などのテンプレは>>2-20
2 :2007/01/26(金) 07:59:54 ID:qjYDNmYq0
欧州主要リーグ(トップ10)、その他リーグの強豪クラブでプレーするアジア人 2006-07

※リーグの順番はUEFAリーグランキング順

■スペイン リーガエスパニョーラ
ネコウナム イラン オサスナ MF ?? 26歳(1980.09.07)

■スペイン リーガエスパニョーラ2部
福田健二 日本 ヌマンシア FW ?? 29歳(1977.10.21)

■イングランド プレミアシップ
パク・チソン 韓国 マンチェスター・U MF 13 25歳(1981.02.25)
イ・ヨンピョ 韓国 トットナム DF 16 29歳(1977.04.23)
ソル・ギヒョン 韓国 レディング FW 19 28歳(1979.01.08)
イ・ドング 韓国 ミドルズブラ FW ?? 27歳(1979.04.29)
ドン・ファンジョウ 中国 マンチェスター・U FW 21 22歳(1985.01.23)
スン・ジハイ 中国 マンチェスター・C DF 17 29歳(1977.09.30)
チョン・チー 中国 チャールトン MF ?? 26歳(1980.08.20)
リー・ティエ 中国 シェフィールド・U MF 30 29歳 (1977.05.18)
ハオ・ハイドン 中国 シェフィールド・U FW 39 36歳 (1970.08.25)
ティモリアン イラン ボルトン MF 16 23歳(1983.03.06)
アリ・ハブシ オマーン ボルトン GK ? 25歳(1981.12.30)

■イングランド チャンピオンシップ
レーマン パキスタン QPR DF ?? 23歳(1983.10.14)

■イタリア セリエA
小笠原 満男 日本 メッシーナ MF ? 27歳 (1979.04.05)
大黒将志 日本 トリノ FW ?? 26歳(1980.05.04)
森本 貴幸 日本 カターニャ FW ? 18歳 (1988.05.07)
レザエイ イラン リボルノ DF 2 31歳(1975.02.20)
3 :2007/01/26(金) 08:01:11 ID:qjYDNmYq0
■イタリア セリエB
ゼイトゥラエフ ウズベク ジェノア FW 15 22歳(1984.08.13)

■フランス リーグ1
松井 大輔 日本 ルマン MF 22 25歳(1981.05.11)

■フランス リーグ2
伊藤 翔 日本 グルノーブル FW ?? 18歳(1988.07.24)
梅崎 司 日本 グルノーブル MF ?? 19歳 (1987.02.23)

■ドイツ ブンデスリーガ
高原 直泰 日本 フランクフルト FW 32 27歳(1979.06.04)
マハダビキア イラン ハンブルガーSV FW 7 29歳(1977.07.24)
ハシェミアン イラン ハノーバー FW 16 30歳(1976.07.21)
キャリミ イラン バイエルン・ミュンヘン FW 8 28歳(1978.11.08)
チャ・ドゥリ 韓国 マインツ FW 11 26歳(1980.07.25)
シャオ・ジャイ 中国 エネルギー・コットブス MF 8 26歳(1980.04.10)

■ドイツ ブンデスリーガ2部
シャプールザデ イラン ハンザ・ロストック FW 18 24歳(1982.09.19)
アンタル レバノン フライブルク MF 20 26歳(1980.09.12)
ユセフ・モハマド レバノン フライブルク DF 3 26歳(1980.07.01)

■オランダ エールデビジ
スン・シャン 中国 PSV DF ?? 25歳 (1982.01.15)

■ギリシャ2部
Khaled Al Jaher シリア Proodeftiki Piraeus MF ?? 34歳(1972.09.02)

■スコットランド プレミアリーグ
中村 俊輔 日本 セルティック MF 25 28歳 (1978.06.24)
4 :2007/01/26(金) 08:02:42 ID:qjYDNmYq0
■その他強豪クラブ
シャツキフ ウズベク ディナモ・キエフ(ウクライナ) FW 16 28歳(1978.08.30)
マミノフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) MF 8 32歳(1974.09.04)
パシニン ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) DF 14 32歳(1974.09.12)
ポラコフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシアGK 21 32歳(1974.02.28)
稲本 潤一 日本 ガラタサライ(トルコ) MF ?? 27歳(1979.09.18)
中田 浩二 日本 バーゼル(スイス) DF ?? 27歳(1979.07.09)
三都主 アレサンドロ 日本 ザルツブルク(オーストリア) MF 8 29歳 (1977.07.20)
宮本 恒靖 日本 ザルツブルク(オーストリア) DF 17 29歳(1977.02.07)

■UEFAチャンピオンズリーグ
中村 俊輔(セルティック)
パク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド)
ドン・ファンジョウ(マンチェスター・ユナイテッド)
キャリミ(バイエルン)
スン・シャン(PSV)
5 :2007/01/26(金) 08:03:43 ID:qjYDNmYq0
アジアカップ
AFC主催の最も権威あるイベントで、予選から15チ−ム、及びホスト国が加わり、
計16チ−ムで本大会を開催する、アジアの最強国を決める大会。
1956年に第1回が開催されて以来13回を数える。
優勝国はFIFAコンフェデレーションズ・カップへ出場。
第13回大会は2004年に中国で開催、日本が優勝。 現在2連覇中。
今大会は2007年に東南アジア4カ国(タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム)で共催。
共催4カ国は予選免除で出場権を得る。 今回のみ前回優勝国の予選免除がなくなったが
2011年大会(西アジアか南アジア開催有力)では2007年大会の3位以上が予選免除となる。
日本のBグループはカタール、UAE、ベトナムの順で対戦する。

アジア大会
アジアオリンピック評議会(OCA)に加盟する各国・地域のN0C(国内オリンピック委員会)が
参加して開催されるもので、アジアの若人の友情及び親善の促進を目的としたスポーツ祭典。
男子サッカーは基本的にU-23だが、オーバーエイジ3人枠あり。
第14回大会は2002年に韓国の釜山で開催、男子はイランが優勝、日本はU-21で臨み準優勝。
女子は北朝鮮が優勝、日本は3位。
2006年大会はカタールのドーハで開催、男子は地元カタールが初優勝、日本はU-21&1チーム1人
制限などでGL敗退した。女子は北朝鮮が優勝、日本は銀メダル。
次回は2010年、中国で開催予定。

AFCチャンピオンズリーグ
各国クラブチームによるアジア王者決定戦。
2002-2003年の第1回大会は、アル・アイン(UAE)が優勝。
第2回、第3回大会はアル・イテハド(サウジアラビア)が連覇。
2006年は全北現代(韓国)が優勝。優勝クラブは日本で開催される世界クラブ
選手権の出場権を得る。
アル・イテハドは4位、全北は5位の成績に終わっている(全6チーム)
西アジア地域からは8ヶ国、東アジア地域からは6ヶ国が参加。 4チーム7グループに分かれて
グループリーグを戦い、各グループ上位1チームの計7チームに前回大会優勝クラブを加えて
決勝トーナメント行う。
6 :2007/01/26(金) 08:04:27 ID:qjYDNmYq0
東アジアサッカー連盟(EAFF)
日本、韓国、中国、香港、北朝鮮、台湾、マカオ、グアム、モンゴルの9カ国・地域。
事務局は東京の日本サッカー協会内に置かれている。
W杯出場は韓国7回(54、86-06)、日本3回(98-06)、北朝鮮1回(66)、中国1回(02)。

東アジア選手権
第1回大会は2003年に日本で開催。
日本、韓国、中国がシード、その他の5カ国・地域(北朝鮮は不参加)で行った予選で
勝ち上がった香港が参加し、4カ国の1回戦総当たりリーグ戦で韓国が優勝。
第2回大会は2005年に韓国で開催され中国が優勝。
第3回大会は2008年初めに開催予定、アジアカップの開催年変動に伴い
巻き添えを食らった格好。

A3チャンピオンシップ
日中韓各国の3カ国の前年リーグ戦優勝チーム及び開催国の第2代表の計4チームで、
総当たりのリーグ戦方式(全6試合)で優勝を争う。
優勝賞金は40万ドル、準優勝20万ドル、3位15万ドル、4位10万ドル。
第1回大会は2003年に日本で開催、鹿島アントラーズ(日本)が優勝。
第2回大会は2004年に中国で開催、城南一和(韓国)が優勝。
第3回大会は2005年に韓国で開催、水原三星(韓国)が優勝。
第4回大会は2006年に日本で開催、蔚山現代(韓国)が優勝。
7 :2007/01/26(金) 08:05:35 ID:qjYDNmYq0
【東南アジアサッカー連盟(AFF)】
タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ブルネイ、
東ティモール、オーストラリアの12カ国。
W杯出場は蘭領東インド(現インドネシア)1回(38)。

・タイガーカップ
 第4回大会は2002年にインドネシア/シンガポールで開催、タイが優勝。
 第5回大会は2004年にマレーシア/ベトナムで開催、シンガポールが優勝。
 (次回からタイガーカップの冠は消滅)
・東南アジア競技大会(SEA GAMES)
 2003年大会では、男子はU-23、女子はフル代表が参加。男子はタイ、女子はベトナムが優勝。
 2005年大会は11月末にフィリピンにて開催予定。

・東南アジアクラブ選手権
 第2回大会は2005年(7月26日から8月10日)ブルネイにで開催。


【南アジアサッカー連盟(SAFF)】
インド、パキスタン、スリランカ 、バングラデシュ、ネパール、モルジブ、ブータン、アフガニスタンの8カ国。
1950年ブラジルW杯ではインドが出場権を得たが、本大会を棄権している。

・SAFF選手権
 第9回大会は2003年にバングラデシュで開催、バングラデシュが初優勝。
 次回は2005年12月にパキスタンで開催し、インドが優勝。
・南アジア競技大会
8 :2007/01/26(金) 08:06:39 ID:qjYDNmYq0
【西アジアサッカー連盟(WAFF)】
イラン、イラク、ヨルダン 、レバノン、シリア、パレスティナの6カ国。
当初AFCに所属していたイスラエルは、アラブ諸国との政治対立でAFCを離れ、現在はUEFAに所属。トルコ、キプロスは
当初からUEFAに所属。

・WAFF選手権
 2002年大会はシリアで開催、イラクが優勝。
 2004年大会はイランで開催、イランが優勝。
 2006年大会はレバノンで開催予定。

【中東】
サウジアラビア、カタール、クウェート 、バーレーン、UAE、オマーン、イエメンの7カ国。

・ガルフカップ
 第15回大会は2002年にサウジアラビアで開催、サウジアラビアが優勝。
 第16回大会は2003年にクウェートで開催、サウジアラビアが優勝。
 第17回大会は2004年にカタールで開催、カタールが優勝。
 第18回大会は2007年にUAEで開催、1月にはオシム監督が直々に視察。

【中央アジア】
ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン 、キルギスの4カ国。
カザフスタンは2002年日韓W杯予選を最後にAFCを離れ、2006年ドイツW杯予選からUEFAに所属 (EURO2004予選には参加せず)。

旧ソ連15カ国のリーグチャンピオンとロシアU-23代表が参加するCISカップが2005年の初めに開催されたがアジア勢は全て
GL敗退。
9 :2007/01/26(金) 08:13:56 ID:Y8Rdqn/P0
>>1
10U−名無しさん:2007/01/26(金) 08:26:36 ID:w+tDDsGb0
ガルフカップの優勝賞金凄いな
11_:2007/01/26(金) 09:23:26 ID:2mbJ/YaD0
>>5
AFCチャンピオンズリーグ
オーストラリアのアジア移籍に伴い、2007年から東アジア地域から7ヵ国に変わっている
内訳(日本・中国・韓国・オーストラリア・インドネシア各2,タイ・ベトナム各1)
12中村俊輔:2007/01/26(金) 09:34:30 ID:o0IoWcTX0
【社会】20代女性が日本初の”空中妊娠”をしていたことが判明−隣人の男性の精子で受精★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/

 滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が体調がすぐれない事から、
精密検査を受けたところ、妊娠3ヶ月であることが判明した。女性は
1人暮らしで、1年以内に性行為を持った記憶は全くないという。
さらにDNA鑑定と、該当する男性の捜索を実施したところ、隣人の男
性(32)のDNAと一致することがわかった。男性も隣人女性との性行為を
持った記憶は無く、「自分で処理する以外は経験がない」と語る。
専門家によると、「男性の射精した”精子”が何らかの理由で窓から外
に飛び、偶然女性の部屋へ侵入し、女性に受精してしまったのでは
ないか」と語る。”空中妊娠”の報告は日本では初めて。

13_:2007/01/26(金) 09:38:18 ID:Xr5LMR6d0
韓国中国選手の海外進出が目覚しいな。
特にプレミアのクラブに移籍するってすげぇ。

ヨンピョもパクもクラブの一員として活躍してるし、
東アジアで一番強いのはやはり韓国だなと、再認識。
14:2007/01/26(金) 15:41:46 ID:Zw5QZqIf0
ガルフカップのガルフってどういう意味?
15名無しさん:2007/01/26(金) 16:07:52 ID:jDi3r1pv0
ジュールリメ杯 ジュールリメさん
ガルフ杯     ガルフさん

つまりそういうこと
16 :2007/01/26(金) 17:54:47 ID:qjYDNmYq0
>>14
アラビア湾の[湾]という意味
ここではアラビア沿岸諸国を指している。
17   :2007/01/26(金) 18:54:03 ID:Y8Rdqn/P0
イランでは「ペルシアンガルフカップ」と呼ばれてる
18 :2007/01/27(土) 01:19:40 ID:9ym/Pa4Z0
>>2-4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166781934/980-992

まとめるとこうなるか。次スレまでに修正よろしく。

※背番号追加
ネコウナム イラン オサスナ MF 24 26歳(1980.09.07)
福田 健二 日本 ヌマンシア FW 24 29歳(1977.10.21)
イ・ドング 韓国 ミドルズブラ FW 18 27歳(1979.04.29)
チョン・チー 中国 チャールトン MF 9 26歳(1980.08.20)
レーマン パキスタン QPR DF 5 23歳(1983.10.14)
小笠原 満男 日本 メッシーナ MF 16 27歳 (1979.04.05)
大黒 将志 日本 トリノ FW 16 26歳(1980.05.04)
森本 貴幸 日本 カターニャ FW 15 18歳 (1988.05.07)
伊藤 翔 日本 グルノーブル FW 20 18歳(1988.07.24)
スン・シャン 中国 PSV DF 28 25歳 (1982.01.15)
稲本 潤一 日本 ガラタサライ(トルコ) MF 23 27歳(1979.09.18)
中田 浩二 日本 バーゼル(スイス) DF 6 27歳(1979.07.09)
19 :2007/01/27(土) 01:30:27 ID:qhuFNawe0
次はスルーされて敗者にならないように気をつけようぜ
20 :2007/01/27(土) 01:33:46 ID:9ym/Pa4Z0
>>19
勝ち負けの問題だったのか。
21:2007/01/27(土) 07:57:20 ID:PaIGGCHIO
イチョンスがプレミア移籍と騒いでたバカ哀れだな
22U−名無しさん:2007/01/27(土) 12:30:43 ID:0RPUWqnn0
中国人が活発に欧州に挑戦してるなぁ…。実力が上がってきてるね。
23名無しさん:2007/01/27(土) 17:43:34 ID:H4yK2chG0
悲運の獅子王とか言ってたっけ?w
悲運なのは確かなようだwwwwwwww
24        :2007/01/27(土) 18:51:22 ID:Hb9CrCjG0
U−21がマルセイユと0−0http://sports.sina.com.cn/n/bn/2007-01-27/0417449.shtml
つっても敵はトップチーム6人以外若手主体だが 未だ負けなし
王大雷;呂建軍(46’劉宇,62’白磊)、ヒョウショウ霆(70’戴琳)、趙銘、鄭涛(46’張可);沈竜元、陳涛(60’李微)、周海浜(46’王洪亮)、于海;ガオ林(70’楊旭)、姜晨(46’姜寧)
マルセイユ所属の蓋陽は出場せず 監督は満足げ

于大宝がベンフィカにマジで移籍らしい
http://sports.sina.com.cn/b/2007-01-27/17212719691.shtml 髪型、、
25 :2007/01/27(土) 19:52:11 ID:irtIQ1fQ0
>>24
変な意味はないですが中国の方ですか?
26.:2007/01/27(土) 20:51:59 ID:VIcfKEbm0
去年のU21日本×韓国
韓国シュート34本にたいし(バー、ポスト多数)
日本は3本wwwwww
27U−名無しさん:2007/01/27(土) 21:07:13 ID:0RPUWqnn0
日本はカウンター狙いなんだから別に驚く数字でもない。
28:2007/01/27(土) 21:29:08 ID:PaIGGCHIO
ああ、日本の谷間世代の二軍が韓国の黄金世代の一軍に引き分けた試合か
29 :2007/01/27(土) 23:52:17 ID:ScnniqYH0
お万の方 先制
右肩上がりでのびてるのここくらいかなあ
30 :2007/01/28(日) 03:32:25 ID:Tne7R5a90
今季日本人最高の活躍は高原直泰だな
UEFAランク5位のブンデスリーガでリーグ戦7得点、カップ戦4得点
11得点の活躍

ぶっちぎりでアジア人ナンバーワン
2006-2007年度のAFC最優秀選手は高原直泰で決定だな

このまま行くとリーグ戦で15ゴールくらい決めるかもしれん
来期はバイエルンか3大リーグの強豪クラブに移籍するかもしれん
31 :2007/01/28(日) 04:27:27 ID:OtLD8/eB0
本当に馬鹿だなあ。
欧州リーグでの得点などAFC PLAYER OF THE YEARのポイントには加算されません。
32 :2007/01/28(日) 04:41:28 ID:oJjbLkRV0
ガルフ杯決勝

オマーンVSUAE
33:2007/01/28(日) 06:44:11 ID:dHSBwMjHO
高原がゴールか。
なんで日本人ってあんなにすごいんだろうな。

また戦勝国の日本、敗戦国の韓国になったな。
34:2007/01/28(日) 07:07:14 ID:r2HwwLNh0
ガルフカップ準決勝のスコア教えてください
35 :2007/01/28(日) 07:08:39 ID:oJjbLkRV0
オマーン1−0バーレーン
UAE1−0サウジアラビア
36:2007/01/28(日) 07:15:04 ID:r2HwwLNh0
>>35
さんくす
オマーン強いな
37-:2007/01/28(日) 08:41:24 ID:A+31gdfF0
何気にバーレーンの準決に残ったし、結果だけ見たらアジアカップの韓国は結構苦戦しそうだな
38 :2007/01/28(日) 08:42:24 ID:VjggdCLK0
中国人がすごい進出してるな!
移籍しても6割方試合にでてないけど
39_:2007/01/28(日) 09:26:00 ID:5XEKyW9Z0
おいおい、UAEホームとはいえサウジに勝ってるよ
決勝はオマーンに対するリベンジマッチか
40 :2007/01/28(日) 09:39:18 ID:ktrH6FQu0
またマタルがロスタイムに決勝点

これからマタルとカフタニとフバイル中心に中東サッカーは回っていくのかな
41.:2007/01/28(日) 09:57:28 ID:9QogrIsx0
魔樽が覚醒
42 :2007/01/28(日) 10:20:49 ID:GbeLUsoS0
ぶっちゃけエメよりマタルのがやばい
43:2007/01/28(日) 10:42:18 ID:gVSI2WU70
サウジはもうたいして強くないな。試合内容がしょぼすぎ。
イラクが審判買収で敗退したのが悔やまれる。
44:2007/01/28(日) 11:01:19 ID:r2HwwLNh0
サウジは2004年もアジアカップとガルフカップでグループリーグ敗退したけど
ワールドカップ予選ではしっかり勝ってる
試合内容も昔からgdgdな試合が多かったしサウジはこういうチームだろ
45:2007/01/28(日) 11:07:42 ID:gVSI2WU70
サウジはアジアカップでずっと決勝まで進出してたぞ。
2002でドイツにボコられて以降どんどん弱くなってる。
46.:2007/01/28(日) 12:05:55 ID:9QogrIsx0
日本ってサウジ戦の時に水面下で審判いくらか渡してたのかな?
47:2007/01/28(日) 12:10:22 ID:r2HwwLNh0
>>45
うん、昔に比べると弱くなってるのは間違いないけどまだアジアでは強豪だと思う
48名無しさん:2007/01/28(日) 12:10:30 ID:oTFotJVv0
>>43
逆だろw
49    :2007/01/28(日) 12:50:07 ID:h6kjcRnd0
いまや日本はアジアでトップは当たり前的な雰囲気だな
まぁ今までアジアのトップだったのが勧告やサ蛆だった
ことを考えると無理はないが
これからはオーストラリアと2強時代だな
50 :2007/01/28(日) 12:59:10 ID:GJbUMxG30
<サッカー ガルフカップ2007>オマーン バーレーンを降し決勝進出を決める - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1277368
<サッカー ガルフカップ2007>UAE マタルの活躍でサウジアラビアを降し決勝へ - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1277768
<サッカー ASEANチャンピオンシップ>シンガポール PK戦を制して2大会連続の決勝進出 - シンガポール
ttp://www.afpbb.com/article/1277447
51:2007/01/28(日) 13:06:33 ID:QZIV1aFYO
でも日本はこれ以上強くならないだろうよ。


他国はこれからだろう中国・バーレーン等々、日本のようにサッカーやそれに関係する機関に対してバックアップしていって。
52ハクジソ崇拝者:2007/01/28(日) 13:19:10 ID:bQ4uTwPw0
俺は今後のオージーについては若干弱体化すると見ている
あいつらが簡単に取れるほどアジアカップとかは甘くない
53    :2007/01/28(日) 13:23:54 ID:k/EE/7E10
まぁオージーは2006年がピークだったからこれから
数年は下降するだろうがそれでもアジアでは唯一の脅威だ
いままでライバルだった韓国・イランはそれ以上にタレント
が出てきていないし、サウジなどは話にならない
オマーン・バーレーンなどは一時的なものだろう
中東の国は乱高下が激しすぎるからな
ヨルダンなんて見る影もない
日本の優位はしばらく続くものと見られる
54 :2007/01/28(日) 13:29:35 ID:YPxg5wyn0
日本人すごすぎ
55 :2007/01/28(日) 13:49:10 ID:v9zyb1dj0
コットブスのシャオは後半37分に途中出場
http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/20070127/ger-cotbor.html

ほんと中国人通用せんな
56 :2007/01/28(日) 14:53:17 ID:Dwvz/wdr0
いつものこと
57U−名無しさん:2007/01/28(日) 14:56:05 ID:6Rn26qTN0
>>46
相場は10万$くらいだね。
58U−名無しさん:2007/01/28(日) 14:56:52 ID:6Rn26qTN0
サウジアラビアは94年大会は凄かったな。オワイランだっけ?
59U−名無しさん:2007/01/28(日) 14:58:06 ID:6Rn26qTN0
邵佳一は1860ミュンヘン時代は不動のレギュラーで10得点取ったんだけどね。2部だけど。
60U−名無しさん:2007/01/28(日) 14:59:40 ID:6Rn26qTN0
タイガーカップのシンガポール×マレーシアですら観客55000人って凄いね。
アジアカップも相当盛り上がるだろうね。
61U−名無しさん:2007/01/28(日) 15:08:31 ID:6Rn26qTN0
81-82 チャブンクン 21得点 (レバークーゼン)
04-05 ハシェミアン 16得点 (VfLボーフム)
99-00 中田英寿   10得点 (ペルージャ)
05-06 平山相太   8得点 (ヘラクレス)
97-98 ダエイ     7得点 (ビーレフェルト)
62:2007/01/28(日) 15:12:04 ID:uiggy2RrO
中東は全体的にレベルが上がったからな。
中国は北京に向けて若い選手が海外移籍したりしてるから今後が楽しみ
韓国は自国開催のU-17の世界大会があるから若い選手が国際試合などしてかなり強化してると思われる
63U−名無しさん:2007/01/28(日) 15:22:13 ID:6Rn26qTN0
UAEといいオマーンといい監督が優秀だよな。
64 :2007/01/28(日) 15:26:20 ID:Dwvz/wdr0
しかしアジア情勢を見てると日本の成長は凄かったんだな
一気にアジアの中堅クラスからトップになったんだし
いろんな分野に人材とられながらもよくやってるよ
65 :2007/01/28(日) 15:51:39 ID:pMmMls1c0
アジアカップなんて日本がちょっと本気出したら4大会で3回優勝だからな
どんだけアジア人は劣等なんだよwww
66U-名無しさん:2007/01/28(日) 15:57:26 ID:qpxN65Fi0
ああ、俺たち日本人ってアジア最高だ〜
67U−名無しさん:2007/01/28(日) 16:02:59 ID:6Rn26qTN0
ここ数年の動向を見ると日本は明らかに劣っている
それもオシムが海外移籍をあまり推奨しない傾向(代表に呼ばない)
のもあるし、ジャパンブランドも落ちてきている
中国、韓国人を取った方が金になるって傾向がある
国のサッカー人気もある
中国も韓国も野球じゃ日本には負けるけどサッカーはそうでもないという
気持ちがあるし
68 :2007/01/28(日) 16:20:32 ID:pMmMls1c0
LG経済研究院は28日、報告書「ウォン高円安が‘日流’を拡散させる」で、「韓国の貿易収支の推移
を見ると、韓国がこの3年間、世界市場で記録した貿易黒字の半分以上を対日貿易赤字が打ち消して
いることが分かった」とし、「その間、韓国が世界市場で稼いだ金の半分以上を日本に貢いでいる格好
だ」と明らかにした。

研究院によると、過去3年間の対日貿易収支赤字は04年244億ドル、05年244億ドル、06年253
億ドルだった半面、世界貿易黒字は04年294億ドル、05年232億ドル、06年164億ドルだった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84086&servcode=300§code=300



まぁアジア土人は日本の奴隷状態だしw
69U-名無しさん:2007/01/28(日) 16:22:44 ID:qpxN65Fi0
>>61
そんなの全盛期の釜本が海外行ってたら30点ぐらい取って得点王とってるって
ああ、本当に俺たち日本人って最高だあ〜
70 :2007/01/28(日) 16:24:11 ID:OtLD8/eB0
ガルフカップはどっちが勝っても初優勝になるんだな。
UAEがガルフ童貞だったのは意外。
この国って実力はそこそこで何かの予選で当たったりすると鬱陶しいけど、
ワールドカップ出場を除けば経歴はイマイチさえない。
71 :2007/01/28(日) 17:21:53 ID:GJbUMxG30
チェコ代表監督だったマチャラはともかく

フランスリーグの下部クラブで監督をしていたのが
WCベスト8。中東で金稼ぎのメツ見ていると
結局相性なんじゃないかという気がしてくる。
ある一定以上の能力は必要にしても。
72:2007/01/28(日) 18:30:05 ID:gVSI2WU70
>>70
ガルフカップ(中東選手権):過去の優勝チーム
 ・1970年大会:バーレーン
 ・1972年大会:サウジアラビア
 ・1974年大会:クウェート
 ・1976年大会:カタール
 ・1979年大会:イラク
 ・1982年大会:UAE
 ・1984年大会:オマーン
 ・1986年大会:バーレーン
 ・1988年大会:サウジアラビア
 ・1990年大会:クウェート
 ・1992年大会:カタール
 ・1994年大会:UAE
 ・1996年大会:オマーン
 ・1998年大会:バーレーン
 ・2002年大会:サウジアラビア
 ・2003年大会:クウェート
 ・2004年大会:カタール


バーレーン 3回
サウジアラビア 3回
クウェート 3回
カタール 3回
UAE 2回
オマーン2回
イラク 1回

ガルフカップは一定の周期で優勝国が回ってる大会。てか開催国がだいたい勝ってる。今回はUAEです。
73        :2007/01/28(日) 18:36:52 ID:U8mcTpc+0
ドンファンジョウ
04年アントワープへ、半年で1部リーグ9試合1点、チームは2部降格
04−05 2部リーグ降格。開幕5戦連続途中出場で1点ずつ、しかしアジアユース参加で怪我したため
結局6得点
05春 オランダワールドユース。サブ、3試合計90分途中出場のみ、ドイツに敗退後監督に無礼働きあとで謝罪
しかし05年夏マンUのアジアツアー香港選抜戦、ニステルらが外しまくって0−0で途中出場し3分後に先制点を挙げ自身
05−06 2部リーグ28試合18得点でリーグ得点王
05年10月ドイツ戦で代表デビュー、フートをふっとばしたヘディングがポスト直撃、GKはカーン
06年相変わらず2部、しかし前半戦でリーグ10点あげ、移籍後3年経った07年一月マンUへ合流
2011年まで契約更新、背番号はフォルラン以降空いていた21
74    :2007/01/28(日) 18:39:58 ID:k/EE/7E10
ここ数年の動向を見ていると日本より上回ってる
実績を持つのはオーストラリアだけ
韓国リーグは閑古鳥で地盤沈下寸前
中国の国内リーグは八百長だらけ

まともなリーグ運営、継続的な若年層の強化
これをやっているのはアジアでは日本だけ

中国は20年前から10年後は脅威になるといわれている
笑うしかないね
75 :2007/01/28(日) 19:17:02 ID:rv9Q73A60
>>61
チャブンクン17得点が最高
捏造するな
76U−名無しさん:2007/01/28(日) 19:37:30 ID:6Rn26qTN0
ブルーノ・メツは協会はコンタクト取っとかないとな、オシムの保険としていつでも準備してもらわねば。
77 :2007/01/28(日) 19:41:04 ID:OtLD8/eB0
>>72

開催国がだいたい勝ってる、ってそれは歴代開催国の一覧だろw
78名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 19:49:26 ID:6Rn26qTN0
この冬のマーケットでのアジア人を買い漁る傾向は異常だな。
欧州もアジアマーケットで金稼がないとやっていけなくなったのか?
明らかに使わない選手を獲ってる気がする…。
宮本獲得なんてあからさまだし…。
ドイツでのアジア勢の惨敗はなんだったんだ。
79_:2007/01/28(日) 19:49:44 ID:XAMP1g9P0
正しいやつ

Year Host Champion
1970 Bahrain Kuwait
1972 Saudi Arabia Kuwait
1974 Kuwait Kuwait
1976 Qatar Kuwait
1979 Iraq Iraq
1982 United Arab Emirates Kuwait
1984 Oman Iraq
1986 Bahrain Kuwait
1988 Saudi Arabia Iraq
1990 Kuwait Kuwait
1992 Qatar Qatar
1994 United Arab Emirates Saudi Arabia
1996 Oman Kuwait
1998 Bahrain Kuwait
2002 Saudi Arabia Saudi Arabia
2003 Kuwait Saudi Arabia
2004 Qatar Qatar
80名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 23:08:40 ID:6Rn26qTN0
アリ・アル・ハブシって今シーズン、ボルトンで公式戦に出場していますか?
あと背番号1はどうして貰えたんでしょう?第2GKとしてベンチ入りすらしtないのかな?
ガルフカップのオマーン代表を守ってるんでしょうか?
81 :2007/01/28(日) 23:22:22 ID:oJjbLkRV0
http://persianfootball.com/forums/showthread.php?t=39501&page=9

ガラタサライがキャリミ獲得するかも
82    :2007/01/29(月) 00:01:32 ID:4LDxjAK90
男らしい顔つきの男性、結婚にはやや不利=米調査
[ニューヨーク 26日 ロイター] 米ミシガン大学の研究チームが行った調査では、輪郭のはっきりした男らしい顔つきの男性はデートの相手には苦労しない一方、女性から必ずしも結婚相手として見られていないことが明らかになった。
 同大学の公衆衛生学の研究チームは、大学生の男女約850人を使って調査を実施。デジタル加工した男性の顔写真を見せられた女性は、彫りが深かったり、あごのがっしりした「男らしい顔つき」の男性を短期間の交際相手としては良く思っているものの、
結婚したら浮気する可能性が高いと見ていることが分かった。
 一方、丸顔や厚めの唇など「女性的な顔つき」の男性は、良き父・良き夫になりそうだとの理由から、女性から長期的なパートナーにより適した相手と見られている。
 研究者の1人ダニエル・クルーガー氏は「潜在的な遺伝的要素が最重要である短期的な関係では、女性は非常に男性的な顔つきの相手を求め、育児能力や育児への積極性がより重要となる安定的かつ協力的な関係では、より女性的な顔を求めるのだろう」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070128-00000529-reu-ent
83 :2007/01/29(月) 00:06:53 ID:MOng/jna0
ウリの好きな監督さんは柔和な表情で温厚な性格だが
顔立ちそのものはじっくり見ると強面なんだけど。
84_:2007/01/29(月) 01:44:30 ID:BiHBF+s+0
森本18歳セリエAデビュー戦でゴール
やっぱ日本人圧倒的だな。>>73のドンファンゾの実績がかすんで見える
アジアナンバー1若手は間違いなく森本。
85.:2007/01/29(月) 01:49:49 ID:/JpxnGWq0
柳沢>森本
86 :2007/01/29(月) 01:50:15 ID:QcbU528F0
森本はアジアの至宝だな
87_:2007/01/29(月) 02:01:01 ID:BiHBF+s+0
>>85
逆だろwww

セリエ3年0点の柳沢<<<<<<<<<<<セリエ1試合1点の森本
88 :2007/01/29(月) 06:29:59 ID:MOng/jna0
<サッカー ASEANチャンピオンシップ>タイ 2試合合計2-0でベトナムを降し決勝進出 - タイ
ttp://www.afpbb.com/article/1279182
89 :2007/01/29(月) 06:40:59 ID:MOng/jna0
ASEANチャンピオンシップ決勝は
シンガポール×タイ
90magure:2007/01/29(月) 08:22:08 ID:TRe8Z7gW0
日本がタイに10年くらい前に負けたのって何の大会だったっけ?
91_:2007/01/29(月) 08:28:28 ID:8fr08b3k0
>>90
84年のロス五輪予選かな
2−5
92 :2007/01/29(月) 08:47:36 ID:5dOXOdb40
1997年3月15日@バンコク

親善試合 タイ 3-1 日本
93_:2007/01/29(月) 08:57:10 ID:qSm5nRnm0
>>90
加茂ジャパン時代にもアウェーで負けてたな
ただのテストマッチだったと思うけど
前園さんが見切りつけられて中田さんが召集されるきっかけになったんだっけか
94 :2007/01/29(月) 13:57:49 ID:SoJ6RE2/0
キングスカップじゃないの?
95    :2007/01/29(月) 14:24:10 ID:4LDxjAK90
高原(B型) 平山(B型) 森本(B型)
       宇佐美(B型)
    阿部(B型)柿谷(B型)
 中田浩二(B型) トゥーリオ(B型)


もう未来の日本はすべてB型だけだな。
96_ :2007/01/29(月) 14:32:17 ID:6XCK0Wjp0
キングスカップじゃないよ
まあキングスでも引き分けたり散々だったけど
97名無しさん:2007/01/29(月) 14:35:44 ID:Mh2m9i2I0
>>61

81-82 チャブンクン 17得点 (レバークーゼン)
04-05 ハシェミアン 16得点 (VfLボーフム)
99-00 中田英寿   10得点 (ペルージャ)
05-06 平山相太   8得点 (ヘラクレス)
02-03 中村俊輔   7得点 (レッジーナ)
02-03 小野伸二   7得点 (フェイエノールト)
97-98 ダエイ     7得点 (ビーレフェルト)
06-07 高原      7得点 (ハンブルガーSV)
05-06 中村俊輔   6得点 (セルティック)
79-80 奥寺      6得点 (ケルン)
03-04 鈴木      5得点 (ゾルダー)
98.:2007/01/29(月) 15:24:29 ID:4nSlUCCJ0
豪はおいといて欧州でまともに活躍してるのは日本人とイラン人だけだな
この3国で毎年対抗戦とかできないのかな
アジアのサッカーのレベル向上にもつなかがるし
99_:2007/01/29(月) 15:27:24 ID:qSm5nRnm0
>>94
W杯予選アウェーのオマーン戦直前に暑さ対策のためにやった試合だな
100土神:2007/01/29(月) 15:59:26 ID:SPw/3bUFO
>>80
ガルフは知らんけどリーグ戦は05―06と今季は出場してないよ。
101土神:2007/01/29(月) 16:01:28 ID:SPw/3bUFO
あ、100GET
102 :2007/01/29(月) 17:14:04 ID:meG3u9tV0
やっぱり3大リーグで得点決めるってのは特別だからな
次元が違う
103a:2007/01/29(月) 18:20:24 ID:8p51pLeW0
イラン五輪チーム
http://blogs.yahoo.co.jp/rfbjh639
104_ :2007/01/29(月) 18:29:38 ID:6XCK0Wjp0
ガルフカップの盛り上がり凄いな
確かに向こうの選手がガルフ>アジアなのもわかる気がする
マタルなんてサウジ戦後、感極まって泣いてるし
105.:2007/01/29(月) 18:33:37 ID:/JpxnGWq0
魔タルってタコみたいな顔しているな w
106A:2007/01/29(月) 18:59:29 ID:INqefr8JO
ガルフガルフ言ってるのは日本に勝てないからアジアカップなんて狙ってないという負け惜しみ
107.:2007/01/29(月) 19:06:07 ID:/JpxnGWq0
いつまで経ってもACLのGL突破できないのに、
日程やピッチや審判がどうのこうの言っている
国がありますね。
108名無しさん:2007/01/29(月) 19:06:59 ID:Mh2m9i2I0
低レベルなアジアのリーグで活躍して大喜びしてどうするんですか・・?
109:2007/01/29(月) 19:21:03 ID:uR7Ts9+90
カフタニも負けて泣いてたな
110_:2007/01/29(月) 19:37:09 ID:LolFJo5Y0
いつまでたっても低レベルのACLのGL突破出来ない日本 www
111 :2007/01/29(月) 20:29:05 ID:GmK+Ri9M0
その低レベルな国がアジア杯連覇だからな
しかも他国はガチなのに…
112 :2007/01/29(月) 21:37:24 ID:MOng/jna0
【仏国】UAEに中東版ルーブル 巨額“見返り”に猛反発も [01/29]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1170063771/
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/world/20070129a3140.html


113:2007/01/29(月) 21:39:16 ID:+Lv5snNg0
>>106
劣等土人はどうしようもないなw
プロ化してすぐにアジア杯連覇(計3回優勝)とかどんだけ日本人優等なんだよ
114 :2007/01/29(月) 21:43:10 ID:MOng/jna0
隣近所のが歴史的付き合いも長いから
盛り上がるっしょ。
115 :2007/01/29(月) 22:02:50 ID:1n5iLrjf0
中国のヤン・チェンもフランクフルトで23試合で8得点を記録してるんだな。
Bundesliga 1998/1999 Eintracht Frankfurt Angriff 23 8 2 4 0 0

http://www.fussballdaten.de/spieler/yangchen/
116O:2007/01/29(月) 22:56:56 ID:cW3eYUbBO
ハブシはガルフカップにでてるよ
117イラン人:2007/01/29(月) 23:16:07 ID:lQUpyHJz0
カリミは久々の先発も採点6
マハダビキアとハシェミアンはスタベン
レザエイもスタベン
ティモリアンは出番無し
我々イラン人最後の希望ネコウナムも戦犯で途中交代のようだorz
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。
どうして我々イラン人はこうも劣等なんだorz
唯一の慰めはキプロスリーグでザンディが決勝点決めたくらいかorz
118 :2007/01/29(月) 23:30:51 ID:p93Y0iQM0
日本人>>>イラン人≧朝鮮人>>>>中国人

まあ現在はこんなもんか
119U−名無しさん :2007/01/29(月) 23:33:17 ID:P4lJgd8K0
>>117 118

お前ら日本人じゃないだろ
120    :2007/01/29(月) 23:34:37 ID:Jy2iRZ8F0
ガルフで盛り上がってるのは東南アジアが
タイガーカップで盛り上がってるのと一緒
夢がないね
121:2007/01/30(火) 00:09:06 ID:8LcwmhPl0
盛り上がれる大会があるのは正直うらやましい
東アジア選手権ももっと注目されてもいいんだけどな
122:2007/01/30(火) 02:19:55 ID:P37FeeJdO
>>115
確かそれは二部リーグ時代だったと思う。一部ではダメだったよ。
チャドゥリも同じ。
123 :2007/01/30(火) 02:28:23 ID:TrYGo5XL0
>>122
リンク先見たらわかるけど、初年度にブンデス1部で8ゴールしてる。それ以降だめだめだが。

しかし、森本のゴール、シナ―さんもショックなんじゃないの?
ドンファンとかなんとかいう期待の若手が18でマンUに買われたけどベルギーに行かされて、今年やっとプレミアに呼ばれたけどもちろん試合出場できない。そこにいきなり18の森本がセリエでゴールしたんだから。
124 :2007/01/30(火) 02:40:22 ID:yllx9aa70
>>123
どうなるかわからないけど
マンUではトップの試合に出るのは無理そうだな
ここで我慢できるかどうかで決まるかな
1〜2年は覚悟しないとな
当然他からも若い選手が加入するだろうしね
125:2007/01/30(火) 03:06:52 ID:P37FeeJdO
マジですな。中国人がブンデスで一年でも通用するとは…
ヤンチェンてアジア杯2000で見た時は恐ろしく地味だった印象

ドンファンゾはあせるだろうね。てか森本の出現は全アジアに衝撃だろ
126:2007/01/30(火) 03:49:10 ID:pbovjpJAO
他のアジアの国は森本知ってる人まだほとんどいないんじゃないの?
127.:2007/01/30(火) 06:33:56 ID:sFmPADnZO
めちゃめちゃぶっちゃけた話をすると中国分割論を支持するわけじゃないが、中国が分裂して欧州の様に小中国が乱立したら面白いのにな。
そこそこの人口を持つ国が近場に多い方がいい。

あ、もちろんチベット、東トルキスタン、満州国の独立と内モンゴルの返還、台湾国の独立は支持。
128    :2007/01/30(火) 06:43:30 ID:IExosySa0
520 : :2007/01/30(火) 06:25:22 ID:eqFHiLOY0
まずJリーグは応援が酷くダサい。
セルサポの応援に慣れた自分としては
あのメリハリの無い応援は拷問になる可能性もある。
レベルも当然低いけど。

523 : :2007/01/30(火) 06:27:43 ID:9NBCfPnf0
>>520
ポンテを見たくて埼玉いったら
ぴょんぴょん跳ねるジャンプを強要されたのだが・・・
立って見てたらそこ気合が足りない!って黒い服の人に言われた
129        :2007/01/30(火) 09:32:28 ID:SX5VQZNM0
130 :2007/01/30(火) 10:35:58 ID:yllx9aa70
欧州はチャイナマネーに寄生しはじめたね
131韓国人:2007/01/30(火) 14:38:50 ID:kxl6RutTO
アジア若手二大ストライカーといえば森本とマンUの中国人か。

残念だが我々韓国人は遅れをとっているといわざるを得ないな。
132.:2007/01/30(火) 15:04:26 ID:Muze8KBb0
サウジ撃破のUAEに注意

ライバルが一発勝負でもう1つの顔を見せた。開催国UAEが1−0でサウジアラビアに勝つ大番狂わせ。
7月のアジア杯1次リーグで対戦する同国は、これまでと違う超守備的サッカーを展開した。勝負強さを
視察の日本協会スタッフも警戒した。

徹底して相手の良さを消す「格上キラー」の姿があった。ブルーノ・メツ監督は、02年W杯でセネガルを
8強に導いた策士で、この日は攻撃を捨ててサウジ攻撃陣徹底マークを指示。後半ロスタイムのワンチ
ャンスでしぶとく勝った。1次リーグ3試合を視察していたオシム監督は「UAEはフランス的なチーム。
攻守にわたって組織的。パスをつないで主導権を握る」と評価していたが、わずか中3日で、正反対のス
タイルを披露した。

視察の和田スタッフは試合終了後すぐ、オシム監督に電話で異変を報告。見事なドリブルシュートを決
めたFWマタルらへの注意も促した。中東のクセ者は、アジア杯連覇を狙う日本にとって脅威になりそう
だ。UAEは30日に大会初優勝をかけて、決勝でオマーンと対戦する。
133:2007/01/30(火) 16:50:54 ID:CkHiwtuJO
>>117君たちには将来絶対大リーグで20勝はするであろうダルビッシュ有がいるではないか。
彼こそイランの誇り。日本とイランの友情の証。
134 :2007/01/30(火) 17:30:46 ID:lMypiEYk0
ドンファング?はベルギーで3年待たされて、18歳から21に年取ってまだプレミアに出場できない。
来年、ロッシが戻ってきたらなおさら出番がないし飼い殺しの予感。
135 :2007/01/30(火) 17:33:56 ID:C/u2r6Kb0
ベルギー2部で点量産したからって
なんの参考にもならんからな
136_ :2007/01/30(火) 18:18:42 ID:bm9eUPIz0
BSでサウジアラビアの働かない若者の特集してたけど
石油産油国は俺らが想像してる以上に金が有り余ってるんだなと
なんせ税金無し、いまだに家は支給され続けるような国だ
そんな国にアジアの審判がアラブ寄りになるのは仕方ないと思った
137        :2007/01/30(火) 18:22:57 ID:SX5VQZNM0
董はベルギー2部で52試合34得点、梅崎、伊藤と比較してみよう
138:2007/01/30(火) 18:40:53 ID:ulb5+xis0
まあベルギーよりもフランスのがレベルが高いと思うけど、比較はできるかな。
139 :2007/01/30(火) 18:56:30 ID:B2oLeSCv0
パクタコールがCISカップでウズベクのチームとして初優勝
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7863
140 :2007/01/30(火) 18:57:08 ID:PB9DdKAD0
ベルギー2部なんてJFLレベルだよ
141 :2007/01/30(火) 18:57:34 ID:B2oLeSCv0
オーストラリアの10代のプレーヤー、オリバー・ボザニッチがイングランドプレミアリーグのレディングと2年間の契約を交わした。
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7879
142 :2007/01/30(火) 19:08:11 ID:QMwf4pon0
UAEのマタルがファンからラクダ2頭を贈られる

何に使うのか分からんが、とにかく羨ましい限りだ。
143:2007/01/30(火) 19:25:02 ID:Pf86PEUb0
>>136まじでその番組youtubuで誰かうpしてくれませんか?
144 :2007/01/30(火) 19:25:17 ID:C/u2r6Kb0
>>141
アジア強豪から10代のニュースターが現れているのに
韓国だけ取り残されて悔しいぞorz
145_ :2007/01/30(火) 19:29:55 ID:bm9eUPIz0
>>143
今日も放送あるよ、BS1できょうの世界って番組
ただ今日は宗教関連らしいが
146名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 20:49:09 ID:TbvOcxwh0
今年の冬の移籍市場はアジアは活発だったな…。
誰かまとめてくれる人はいませんか?
欧州はアジアを買い付けるのがブームみたいだな。
147 :2007/01/30(火) 21:07:19 ID:rTqQyIoZ0
イーチャンスに欧州に行ってもらって
実況に叫んでもらいたい
148 :2007/01/30(火) 21:57:28 ID:rTqQyIoZ0
メツの出身地ダンケルクは、フランドル圏内で歴史的にイギリスだったりスペインだったり
そこに住む海賊(オランダ海軍にいたことあり)がルイ14世に雇われてオランダの商戦襲ったり
第二次世界大戦ではドイツ軍がイギリス軍追い詰めていたりした(ダンケルクの悲劇)
大国の交差点なんでフランス的なものにはこだわりないかも。
149名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:07:30 ID:TbvOcxwh0
メツはベッカム並のサラリー貰ってるのに欧州なんてプレッシャーがきついとこで監督なんてやるリスク背負うわけない。
150名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:26:25 ID:TbvOcxwh0
西アジアと東アジアなんて時差が半日くらいあるのに同じアジアとしてのカテゴリーで入れられてるのがおかしい。
西アジア3 東アジア2が良い
西アジアにはトルコとイスラエルも参戦
オーストラリアは東アジア
151名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:29:01 ID:TbvOcxwh0
西アジア 3枠
トルコ サウジアラビア イラン カタール UAE
バーレーン オマーン イスラエル イラク クウェート
東アジア 2枠
日本 韓国 中国 北朝鮮 オーストラリア ウズベキスタン
152名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:31:46 ID:TbvOcxwh0
西アジア
A:トルコ イラン UAE カタール イラク
B:サウジアラビア イスラエル オマーン バーレーン クウェート
各組1位が出場権獲得 2位同士のPO

東アジア
日本 韓国 中国 オーストラリア ウズベキスタン 北朝鮮
総当りで1、2位が出場権を獲得
153  :2007/01/31(水) 00:29:26 ID:lOE+H8fN0
いや、アフリカから北アフリカ独立させて中東とアラブ地区形成させるほうが
154 :2007/01/31(水) 00:30:39 ID:7XPYjnOc0
ガルフカップ マタルが決勝点でUAE優勝ときたもんだ
155マタル五段活用:2007/01/31(水) 00:35:56 ID:WGtKJkxe0
マタる
マタれば
マタります
マタる時
マタれ
156  :2007/01/31(水) 00:44:43 ID:lOE+H8fN0
FT U.A.E. [1 - 0] Oman

73' [1 - 0] A.J.I. Matar

ttp://www.livescore.com/default.dll?page=asia

マジやん
157  :2007/01/31(水) 00:46:29 ID:lOE+H8fN0
メツはJean・Bart二世だね。
158名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:49:18 ID:O88B+QE/0
ガルフカップ優勝でコンフェデネーションズカップ出場権獲得決定
159 :2007/01/31(水) 01:01:04 ID:7y+cu2Yk0
ディフェンディングチャンピオン、アジアゲームチャンピオン、ガルフカップチャンピオン、世界4強撃破国
日本の組も油断できませんね。
160:2007/01/31(水) 01:03:02 ID:3FrzMsvzO
UAEは勝負強くなってきたな。マタルは手強い。
161 :2007/01/31(水) 01:06:00 ID:ojf+JgfP0
ベトナムはタイガーカップどんな感じだっけ?
162:2007/01/31(水) 01:06:35 ID:oS0KFm5QO
ブルーノ・メツ凄いな。
163:2007/01/31(水) 01:23:50 ID:Bl7ypcZJ0
ベトナムは準決勝でタイに負けたよ。
決勝はタイと前回王者シンガポール。
ちなみにタイガービールがスポンサー下りたから今はASEANフットボールチャンピオンシップ。
164 :2007/01/31(水) 01:34:42 ID:sqasng7S0
オマーンって大事なとこでいつも勝てないな
165こりゃ:2007/01/31(水) 02:38:31 ID:iCVdfCO7O
順当に1位日本2位うあえ3位帰化ーるだな
166 :2007/01/31(水) 05:57:57 ID:ojf+JgfP0
>>163
サンクス
167:2007/01/31(水) 06:17:20 ID:EcSCy8+V0
マタルすげえ
ここまでやるとは思わなかったわ
168  :2007/01/31(水) 06:19:44 ID:5OgFN/CI0
中村に並ぶ活躍だな
169 :2007/01/31(水) 06:33:39 ID:ojf+JgfP0
エース不在なのにソルは順調に戦力外
さあまず予想が1つ当たったな
170_:2007/01/31(水) 07:56:31 ID:H92nGUzS0
>>159
実は死の組だったのでわ
171 :2007/01/31(水) 10:35:31 ID:B3b+Pp770
奴らはアラブ同士だと普通に戦うというか意外に攻撃的だったりするのに、
日本を相手にすると途端に卑屈な戦い方になるから実際やってみなければ何とも言えんな。
サウジだけだろ、日本相手に攻撃に人数かけて壮大な自爆を演じられるのって。
172-:2007/01/31(水) 10:40:52 ID:EgTUCgHL0
UAEはホームの大会を、どん引き&カウンター戦術で貫いたらしいなw
中東国同士がお互いに引くとどんな感じの試合になるんだろ
173:2007/01/31(水) 11:21:16 ID:QIWczd/XO
UAEは自国開催の時だけ強い
アジア杯でも準優勝してるがアウェーだとカス。
マタルがMVP取ったWYもホーム、得点王取ったガルフもホーム。内弁慶野郎だよ
その証拠がガルフ優勝0回だったこと

まあ日本のマスゴミは狂ったように絶賛するだろうがアジア杯では弱いと思う
174arabu:2007/01/31(水) 11:25:04 ID:ZFPFqJ1R0
だからさ。最終予選トルコ、イスラエル、ロシア、エジプト、チュニジア、モロッコ
イラン、日本、オージーでいいじゃん。そうすれば世界最強の激戦区になる
175:2007/01/31(水) 11:54:55 ID:2zpUhcSpO
ここで日本の組が弱い国ばっかとか言ってた奴(K糞)見る目ねーなw
176:2007/01/31(水) 12:55:41 ID:QIWczd/XO
マスゴミ的にはおいしくなったな
UAEの台頭のおかげで盛り上げやすくなった
メツも解任されなくて済んだし、マタルもさらに注目されるだろうしな。
ちっ。
177  :2007/01/31(水) 13:44:23 ID:lOE+H8fN0
<サッカー ガルフカップ2007>UAE オマーンを降し大会初優勝を飾る - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1283769
Mattar lights up UAE skies
ttp://www.gulfnews.com/sport/Football/10100788.html
Metsu's magic does the trick again
ttp://www.gulfnews.com/sport/Football/10100789.html

>n reply to a question on whether he would help Mattar play in Europe, Metsu said:
>"This is not in my hands. However, he is a quality striker and will do well if he gets a chance."
178 :2007/01/31(水) 14:44:39 ID:I1TBXHzG0
UAEが強くなったというかガルフはだいたい地元が取る大会だから
極めて順当だったというだけじゃないの
179:2007/01/31(水) 19:34:19 ID:iCVdfCO7O
雑魚に用はない
頑張って2位抜け目指せよw>UAE、カタール、ベトナム
180    :2007/01/31(水) 20:22:42 ID:izNMDGkx0
マタルはいい選手だけどWYのMVPだけはありえないよなw
181 :2007/01/31(水) 21:00:35 ID:5OgFN/CI0
フランスではリベリーの後釜として狙われてるらしいけどな
ただ移籍金がネックらしいが
182名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:00:55 ID:O88B+QE/0
薛g鉉って普通に怪我か不調なだけだろ?
監督が熱望して獲った選手だし、干されるわけがない。
183名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:06:55 ID:O88B+QE/0
マタルって何歳なの?
184名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:15:21 ID:O88B+QE/0
サウジアラビア、カタール、UAEの選手が年俸下げてまで欧州でサッカーやろうとは思わないだろ。
185 :2007/01/31(水) 23:20:37 ID:AomF7Ber0
>>173
ところで、日本で開かれたキリンカップで日本を下してUAEが優勝したことがあるって知ってる?
186.:2007/01/31(水) 23:26:53 ID:hYDATNGs0
この前のサウジの若者特集の番組でやっていた
サウジの国民があれだけ恵まれているから、サッカー
選手ならなおさら低条件のチームには移らんだろう。
アフリカや南米の貧乏一家出身とは違うわけだし。
187:2007/01/31(水) 23:43:04 ID:Bl7ypcZJ0
でた、キリンカップを重視する馬鹿w
188 :2007/01/31(水) 23:45:36 ID:ojf+JgfP0
ワオタ
189 :2007/01/31(水) 23:53:09 ID:8+slt1vG0
>>187
どうバカなのかぜひ解説してくれ
190名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:54:11 ID:O88B+QE/0
中東は日本と違って欧米コンプレックスは無いし、むしろ敵対視してる所もあるからね。
191:2007/01/31(水) 23:57:23 ID:iCVdfCO7O
マタルが何歳かも調べれない厨房が連レス必死w
192:2007/02/01(木) 00:00:46 ID:Bl7ypcZJ0
>>189
「UAEは国際大会ではホームでしか結果出せない内弁慶なチームだ」という主張に対して
キリンカップを持ち出すのはあほすぎ。実質親善試合で1勝1分だったというだけだ。
反論になってない。
193 :2007/02/01(木) 00:02:15 ID:99T6iYiP0
>>192
とりあえずお前が馬鹿だということはわかった
194名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 00:04:24 ID:v9fIF0pB0
UAEがオシム率いるユーゴスラビアに善戦してオシムが当時からアジアは侮れないと語ってるのを知らない馬鹿が多いな(笑)
195:2007/02/01(木) 00:11:55 ID:LSawi1BP0
反論すらできない奴はつまらない
196 :2007/02/01(木) 00:28:54 ID:9d/z4IHS0
>>192
ここまで反論になってないことを言ってる奴は久々に見た
197:2007/02/01(木) 00:35:14 ID:LSawi1BP0
>>185
キリンカップで優勝て・・・
ペルーと優勝分け合ったんだよね
UAEはすごいなーw
198名無しさん:2007/02/01(木) 00:35:42 ID:tnPlNE9k0
> キリンカップを持ち出すのはあほすぎ。実質親善試合で1勝1分だったというだけだ。
> 反論になってない。

(;^ω^)・・・
199名無しさん:2007/02/01(木) 00:37:00 ID:tnPlNE9k0
>>197
名前欄が同じなんだから、日付変わったって同一人物だってバレバレだお(;^ω^)・・・
200  :2007/02/01(木) 00:50:17 ID:vOsP40gQ0
まあこれでメツは巨乳嫁とUAE安定暮らし
201 :2007/02/01(木) 01:29:13 ID:tb1X2g950
だが心配しすぎではないか。
202 :2007/02/01(木) 02:52:46 ID:z4Bb0cnF0
ぶっちゃけアジアは、西の王者と東の王者で決勝やればいいと思う
西アジアリーグ、東アジアリーグ
中央&南アジアリーグでオーストラリアとか入れてもいいし
203:2007/02/01(木) 03:11:29 ID:EdvvyfgjO
>>190欧米コンプレックス?そんなもん持ってる日本人少ないよ。日本コンプレックス持ってる韓国人なら沢山いるけどな。
204:2007/02/01(木) 04:30:08 ID:m3T4/MaCO
サウジのジャバーは昔サウジ初のプレミア選手だったと思うけど、サウジ・カタール・UAE・バーレーンの選手で欧州でやってる奴いる?
205韓国人:2007/02/01(木) 06:54:35 ID:MxxzfTwg0
ミッドウィークの大韓民族の欧州リーグ結果

パク・・・ベンチ入りも欠場
ヨンピョ・・・ベンチ外
ソル・・・ベンチ外
チャ・・・ベンチ外


イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
206 :2007/02/01(木) 06:58:43 ID:umtTJiie0
あれ?いつの間にか全員戦力外かよw
207_:2007/02/01(木) 08:03:42 ID:NqcqGozG0
>>205
何これw雑魚すぎw
208:2007/02/01(木) 08:31:30 ID:0kOUgRWw0
韓国人も欧州中堅国リーグでプレーした方がいいんじゃないか
中堅国のトップクラブなら3大リーグの中堅クラスの力あるしさ
209名無しさん:2007/02/01(木) 08:46:00 ID:5/20WS4S0
>>208
正直
パク→マンUでは戦力(基本はサイドのバックアップ)
    3大リーグ中堅以下ならレギュラー
ヨンピョ→3大中堅でギリレギュラー
    ちょっとランク落とせばレギュラー
ソル→3大中堅ならベンチ、ベンチ外
    リーグのレベルを落とせばレギュラーの可能性
チャ→3大は無理、それ以下のリーグでも厳しい
    スイス、オランダの中堅くらいならレギュラー

こんなもんだろ
210 :2007/02/01(木) 09:46:57 ID:tj/PASrH0
1月の終わりはこうなると予想したけど
見事に近い状態になってしまったな
朝鮮人は劣等だ
211        :2007/02/01(木) 09:56:26 ID:p2faWKtl0
上海のMFU21代表迂海(YuHai)がフィテッセへレンタル移籍
16歳でリーグデビューし脚光浴びたレフティー。04年上海国際(ShanhaiInter)が本家インテルに0−4だった親善試合で
インテルDF3人ぶっこ抜きファケッティにびっくりさせた
相変わらずレンタルだが

鄭智は遠征メンバーには入った。亜ウェーだからベンチ入りしたってこと?
しかし移籍期限ギリギリにアーセナルからソングとったから今後不安
http://sports.sina.com.cn/g/p/2007-02-01/07042729656.shtml
シャオは66分から出場

山東が以前在籍した元フランス代表ニコラス.ウェデックと再契約の模様
浦和と対戦する上海申花はPSV行った孫祥の代わりにミルチノビッチ時代不動の主力だったDF呉承瑛を獲得
あと代表MFで今オーストラリアリーグレンタル中の李彦に職種
ラミレス、ヤンカーが抜けたFWにはポルトガルのパコスフェレイラからブラジル人FWを
アーセナルが興味示したFW毛剣卿も長期離脱から復帰
212 :2007/02/01(木) 10:22:57 ID:MclemYcU0
オージー除けば中国が一番アジアで欧州勢が多いな
しかも世界各国のリーグに若手を中心に散らばっている

レギュラー取れてるヤツは皆無だが
213_:2007/02/01(木) 11:24:26 ID:jv9utYvE0
意味ねー
西澤や戸田みたいなベンチ外がたくさんいるのか?

レギュラーで出なきゃ所属してる意味無し。俊輔や高原を見ればわかるだろ。
214  :2007/02/01(木) 14:01:26 ID:vOsP40gQ0
2007年 01月 31日 23:17:08
<サッカー ASEANチャンピオンシップ>シンガポール ホームでタイを降し先勝 - シンガポール
htp://www.afpbb.com/article/1285849
215_:2007/02/01(木) 14:43:17 ID:0fjR83Jc0
ロシアリーグ所属の韓国人3名

キム・ドンジン 韓国 ゼニト・サンクトペテルブルク(ロシア) DF 15 25歳(1982.01.29)
イ・ホ 韓国 ゼニト・サンクトペテルブルク(ロシア) MF 17 22歳(1984.10.22)
ヒョン・ヨンミン 韓国 ゼニト・サンクトペテルブルク(ロシア) MF 13 27歳(1979.12.25)

監督はアドフォカート(W杯ドイツ大会当時の韓国代表監督)
チームは2005-06シーズンにUEFAカップベスト8
216 :2007/02/01(木) 15:00:21 ID:ZYYw06oR0
イドングはリザーブリーグでハットか
こりゃレギュラーも近いな。ビドゥカ今怪我してるし
217名無しさん:2007/02/01(木) 18:06:38 ID:5/20WS4S0
> ヒョン・ヨンミン
この選手韓国に帰ってなかったっけ?
218 :2007/02/01(木) 18:51:53 ID:tj/PASrH0
帰った
219プw:2007/02/01(木) 18:59:09 ID:VslQ4GlxO
ブンデスで通用しなかったゴミがシャツ売りで買われたのにチョンはしゃいでるよw
220名無しさん:2007/02/01(木) 19:49:44 ID:5/20WS4S0
>>219
買われたんだっけ?
タダじゃなかったっけ?
221 :2007/02/01(木) 20:00:20 ID:tj/PASrH0
タダ
222 :2007/02/01(木) 20:51:59 ID:p14bjsYu0
熱いぜ!!!

タイとシンガポール、サッカーでも火花
http://www.newsclip.be/news/2007201_009415.html
223:2007/02/01(木) 21:58:31 ID:Td65GxBU0

吉崎エルニーニョ ←この在チョンの同胞意識丸出しの記事うざくね?

サカマガ立ち読みしたけど、こいつによれば韓国の海外組は日本人よりも先を行っていて、
「ここ数年(あくまで今年ではないのがポイント)を見ると韓国人のほうが欧州で活躍してるように見える」ようですよ。

中村や高原よりインパクト有る活躍してる韓国人なんているのか?
レギュラーでもないプレミア勢以外の韓国人の名前も全く出てこなかったし。

こういう吉崎エルニーニョみたいなチョンライターは都合の良い妄想を根拠無く書くから困る。
わざわざこんなのを飼ってるような雑誌は買う気にはならんよ。






224    :2007/02/01(木) 22:06:46 ID:tXDakxka0
PSV限定だ
225        :2007/02/01(木) 22:16:20 ID:p2faWKtl0
中国の国外組
シャオ(コットブス) 一番出てる。ほぼ全試合でてるが先発しても途中で交代、最近途中出場が多い
董方卓 ベルギー2部でリーグ戦半年で10点つっても意味無いな、マンUの消化試合で出番期待
孫継海(マンC) 怪我さえなければいつもレギュラー。2月に復帰見込み
李鉄(シェフィールド) カップ戦1試合出場。最後のリーグ戦出場からもうすぐ3年になる。
英国来てから75%の時間怪我してる。しかも契約の関係で下部レンタルも出来ず
ハオハイドンは引退したのか?
石俊(ヤングボーイズ)地味に試合で照る。準レギュラークラスだがバーゼルから点とったり
冬移籍組では
鄭智(チャールトン)22日リザーブリーグのチェルシー戦にフル出場し昨日のリーグ戦も遠征メンバーに
まあいつかは出れる
孫祥(PSV) 手続き等の問題でまだ上海に。サルシド、レイツィハーらがいるが本職のLB不在のため出番はあるだろう
ユーハイ(フィテッセ)ユーダーバオ(ベンフィカ)長い目で見てあげよう
226韓国人:2007/02/01(木) 22:53:49 ID:9FWtoz3D0
中国人や日本人は10代で欧州にいけるというのに
我々韓国人は orz
227:2007/02/01(木) 23:43:18 ID:WU5tb+zJO
地理的に近い西アジアの選手って、あんまりヨーロッパに移籍しないなあ。
228:2007/02/01(木) 23:46:37 ID:KkfF9uvX0
やはり中堅リーグこそアジア人の生きる道。中堅リーグでも
トップは3大リーグの中堅以上。CLのも出れちゃう。
韓国人選手も、ここ最近全員ベンチかベンチ外か。日本人も
セリエで小笠原や大黒が干されているが彼らはもう代表じゃない分
日本には痛くないが、韓国選手は全員代表の主力クラスだからな・・・
試合勘なくなるぞ。中国や日本の若手はいいとこいってるよね。
グルノーブルは日本企業だし、ベンフィカ、フィテッセなんか実力相応
でいい経験つんでレベルアップできると思うぞ。
森本は・・・ま、これからだね、相手の油断をついたラッキーパンチの観は
否めないが、もそ今後も得点していくようならすごい選手になるな。
229t:2007/02/02(金) 00:30:49 ID:mI57HC1ZO
五輪世代での欧州組、アジアではどれくらいいるのかな?
230 :2007/02/02(金) 00:54:14 ID:VTH6h1S00
>>223
そいつは昨年のワールドカップで韓国準優勝するとかほざいた真性のアホだから。
231名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 01:05:31 ID:YHAT9tuq0
李天秀は横浜FMのオファーは断ったみたいだね。
232_:2007/02/02(金) 01:25:54 ID:9LmjFBvi0
>>229
五輪世代でも日本が圧倒的だな。
セリエAでゴール決めた森本を筆頭に、梅崎、伊藤とフランス2部が2人。
また、平山も帰国したとはいえオランダ1部で8ゴールと結果出してる。

他のアジア勢で唯一健闘してるのが中国のドンファンゾのみ。
ベルギー2部で20点くらい取ったが今季マンチェスターUで飼い殺し状態。
他のアジア勢はカスみたいなもんだ。韓国で確か数人欧州組いた気がするが
森本レベルのはいないな。
233  :2007/02/02(金) 02:01:47 ID:JCDIKxOY0
森本と平山はともかく梅崎、伊藤はまだ実績残してない
234_:2007/02/02(金) 02:10:29 ID:9LmjFBvi0
まあその2人は飾りだよ。
実際は森本一人だけでも日本最強だろ。
235:2007/02/02(金) 02:30:37 ID:MK00zOaAO
チョッパリ馬鹿すぎWWW
欧州3大リーグで誰も活躍してないからって、中国や韓国をあんま僻むなよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
236 :2007/02/02(金) 02:38:51 ID:EIt6wAco0
こういう煽りも今となっては空しい…
237韓国人 :2007/02/02(金) 02:49:54 ID:kaCcCG1i0
欧州3大リーグで、今週一番活躍した東洋人が、森本なんて屈辱だ。
やっぱ、われわれ韓国人は何をやっても日本人には敵わないのか…
238_:2007/02/02(金) 03:13:55 ID:jT3WPWEz0
>>217-218
>>215記した本人だけど、それは知らなかった。迷惑かけてごめんなさい
239 :2007/02/02(金) 03:46:54 ID:wuHAlzct0
2010 南アフリカワールドカップ 日本代表23人
FW 高原(バイエルン) 森本(ACミラン) 伊藤(アーセナル) 柳沢(ホンダFC)
MF 中村(バルセロナ) 松井(リヨン) 柿谷(インテル) 梅崎(アヤックス)
   阿部(フェイエノールト) 遠藤(ベンフィカ)  鈴木(D・キエフ) 今野(カターニア)
DF 闘莉王(カターニア) 坪井(ポーツマス) 水本(キエーボ) 青山(ヘーレンフェーン)
   家長(カリアリ) 加地(ボルトン) 駒野(トッテナム) 田中(トリノ) 
GK 川口(エヴァートン) 西川(アスコリ) 川島(オサスナ)
240 :2007/02/02(金) 03:47:55 ID:wuHAlzct0
>>239
    バイエルン ホンダFC


        バルセロナ

リヨン                インテル

   フェイエノールト カターニア


 カターニア  ボーツマス    トリノ


         エヴァートン
241 :2007/02/02(金) 04:11:04 ID:985LPGyN0
>>231
テンシュウのエージェントだか代理人だかが勝手に浦和や横浜の名前を出しただけで実際のオファーなんて無いだろ。
242チョッパリW:2007/02/02(金) 05:07:46 ID:MK00zOaAO
>>237マグレで1点取っただけだろうが。朴、ヨンピョはプレミアでレギュラーを取っている。
又、世界ベスト10に入るハイレベルなロシアリーグで優勝争いをしてるチームで3人もの韓国人が主力として活躍している。
煽りでもなんでもなく、どう考えても島猿より韓国人の方が上。憐れチョッパリWWWWWW
243:2007/02/02(金) 05:17:50 ID:tQcsnWXjO
君のその必死な行動が、チョン海外組の悲惨な現状を表しているというわけだw
244 :2007/02/02(金) 05:54:27 ID:LLhLjynY0
シンガポール1−0タイ
http://www.youtube.com/watch?v=lUNrPsfN2oI
シンガポール1−1タイ
http://youtube.com/watch?v=-WxA3YXWCNw

シンガポール2−1タイのPKは見つからず
245.:2007/02/02(金) 06:54:25 ID:VXb35MAZ0
246_:2007/02/02(金) 09:40:58 ID:gpGVjBEF0
ハンブルガーは高原が抜けた途端に最下位まで落ちて監督解任か
247 :2007/02/02(金) 09:48:33 ID:N5v99PUg0
高原は勝ち組
248 :2007/02/02(金) 10:16:48 ID:y7t+v+Mz0
>>244
PKあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=E3nRKoYDjdQ&NR

しかしタイガーカップにしろガルフカップにしろ身近に熱狂的になれる大会があるのは素直にうらやましい
日本じゃせいぜいガチになれるのは五輪とW杯くらいのもんだしな

前回のアジアカップは中国のおかげでガチになれたけど
249名無しさん:2007/02/02(金) 10:41:19 ID:N5v99PUg0
全ての大会や試合にガチになれる気持ちがないから
中々強くなれないのさ
サポが白けてて強くはなれない
250  :2007/02/02(金) 12:17:23 ID:JCDIKxOY0
<サッカー>U-23中国代表 チェルシーのグラウンドで合宿を行う - 英国
ttp://www.afpbb.com/article/1288366

タイガーカップ決勝二戦目あがってない
251韓国人 :2007/02/02(金) 15:55:42 ID:kaCcCG1i0
そうだ!!朴はレギュラーなんだぞ。
水曜の試合はベンチだった事は内緒だぞ。
たった2得点だってチームの核で、プレミアで大活躍なんだぞ。
朴のおかげで、マンU は首位なんだからな!!
252 :2007/02/02(金) 15:58:30 ID:VFf3wROz0
先シーズン一得点、今シーズンもこれまで一得点だろ。
253_ :2007/02/02(金) 16:17:03 ID:j0KUUBpu0
タイホームなのに、シンガポールサポのが圧倒してるな
にしてもシンガポール強くなったな
254韓国人 :2007/02/02(金) 16:19:38 ID:kaCcCG1i0
>>251 は模造じゃ無く単なる間違いなんだからな!!
朴の出場試合が少なくて、試合見てないから知らなかったんじゃなんだぞ。
森本の1得点はまぐれで、朴の1得点は実力なんだからな!!
255 :2007/02/02(金) 16:32:59 ID:aZqgIuIc0
2-1 Mustafic Fahrudin (Singapore v Thailand) Asean cup 2007
http://www.youtube.com/watch?v=E3nRKoYDjdQ
いつの間にこんなのが行われてたの。
256 :2007/02/02(金) 18:30:29 ID:qDmfkoK10
2007年 2月 2日 (金) 11:49 スポーツ朝鮮
フットボール365ドットコム,"ソル・キヒョン,'失望な選手'"...EPL 選手たち中間評価


 冷酷だ.イングランドプレミアリーグは少しできなくても許さない.まさに評価を下す.'お上手な選手'と
'間違った選手'で引き離す.レディングのソル・キヒョンがイギリス言論の標的にかかった.シーズン
中間点検でソル・キヒョンが '失望な選手'で数えられた.


しかしまあ見事なまでにメッキが剥がれたな
257 :2007/02/02(金) 19:05:00 ID:bDUxTG4C0
>>255
このスレじゃずっと前からタイガーカップも語られてたぞ
といってもほとんどが極東関係の煽り合いだし見逃してても仕方ないか
258名無しさん:2007/02/02(金) 19:32:53 ID:XQvGbugG0
タイガーカップ凄い盛り上がりだな
259:2007/02/02(金) 20:38:45 ID:4kYmXc0g0
タイガーカップもすごいけど>>245のガルフカップもすごい
選手もサポも実況も熱すぎる。ワールドカップでもこのくらいの盛り上がりは見られない。
260 :2007/02/02(金) 22:18:05 ID:bDUxTG4C0
全くだ、ダイナスティカップの雰囲気のぬるい事ぬるい事・・・・

ところでガルフ決勝のスタってフランス予選で
日本がUAEとやった時のスタだよな懐かしい
261 :2007/02/02(金) 22:35:32 ID:I1OMknDn0
やっぱどこでも隣の国はむかつくんだなw
262名無しさん:2007/02/02(金) 22:48:24 ID:G/VHzwcx0
東アジア選手権の日韓戦は、日本開催も韓国開催も相当サポ熱かったと思うけどな
263  :2007/02/02(金) 23:37:07 ID:JCDIKxOY0
メツは自分の容姿が選手に与える心理的影響自覚して効果的に使っているっぽいが、
表には必要以上には出ないな。
264    :2007/02/03(土) 00:16:29 ID:tdf7zbXu0
ダイナスティはオーストラリアもいれようぜ
もうシナ・チョンは食傷気味
265 :2007/02/03(土) 00:58:17 ID:8pjCx5Hb0
マジレスすると、AFC会長は中田英寿がやるべき
車や奥寺でもいい
サッカー経験したことがない制服連中がやるのは間違ってる
266車だん吉:2007/02/03(土) 03:03:47 ID:HKZ2kZfc0
>>265
じゃあ俺やってみるわ
267_:2007/02/03(土) 03:16:16 ID:EiXa+/os0
>>250
もうタイガーカップという名前ではないよ。
あと2戦目は日曜。
268名無しさん:2007/02/03(土) 06:51:14 ID:jTA3KBRB0
>>266
いや、オレがやるよ
269_ :2007/02/03(土) 09:16:20 ID:/K2oTboe0
東アジアで一番雰囲気があるのは香港スタジアムだな
あそこで永久開催ならダイナスティも悪くないんだけど
270:2007/02/03(土) 14:46:01 ID:WMLU7d9W0
なんでA3に香港リーグは呼ばれないの?
レベル低いからか?
271 :2007/02/03(土) 15:33:29 ID:pTCHLM4B0
次のアジア杯はAFCがどうにかして最低でも一チーム
東南アジアのチーム躍進させようとしてくるだろうから危険だな
特にバラパンの出身国のマレーシアあたりがやばそうだな
中国あたりだと潰せそうだし
272 :2007/02/03(土) 15:53:22 ID:9Mof/mw00
パランパンはフィリピンじゃね?
波乱の可能性があるとすればタイだろうな
3位ならベトナムも可能性がある
273:2007/02/03(土) 16:30:44 ID:1m/nL148O
とりあえず世界一レベルが低いアジア杯で、ベスト8目指してがんばれ〜三都主&闘莉王ブラジル落ちこぼれジャパン
274:2007/02/03(土) 17:13:51 ID:e7Z7lyEoO
毎回つまんねーカキコミしてんじゃねーよカスが
275名無しさん:2007/02/03(土) 17:18:20 ID:GrZFBSmD0
>>272
デブキーパーのパランパンじゃなくて
AFCの偉いさんのペラパンの事じゃないかな
276:2007/02/03(土) 17:22:11 ID:0wFITXne0
>>271,>>272
レベルが低すぎて無理。
[A組]
筆頭優勝候補の豪州はガチ。更に、アテネ五輪4位、アジア大会準優勝のイラクも
相当強い。オマーンはガルフカップ2位。で、タイは・・・・?

[B組]
カタールは、アジアカップ優勝し、年金リーグと積極的な帰化政策で、日本
次第ではグループ1位さえ夢ではない。UAEもガルフカップ優勝で、上々だ。
日本でさえ1次リーグ敗退の可能性はそこそこある。その日本相手に勝負に
ならないベトナムでは・・・・。

[C組]
まずイランはガチ。中国とカタールの2位争いになると思われるが、どちらも
欧州経験豊富な海外組が増えており、マレーシアとはレベルが1ランク違う
ことは間違いない。

[D組]
韓国、サウジはW杯組で、とくにプレミアのレギュラーパクチソン、イヨンピョ
を抱える韓国は強い。サウジもずっと安定した成績を残している。次は
バーレーン。ここ暫く成績は安定している。共通して言えるのは、インドネシア
では勝負にならないことか?

3位さえ無理だろうね。何処も。
277a:2007/02/03(土) 17:43:12 ID:zXigC2n10
ミッドウィークの大韓民族の欧州リーグ結果

パク・・・ベンチ入りも欠場
ヨンピョ・・・ベンチ外
ソル・・・ベンチ外
チャ・・・ベンチ外


イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


278:2007/02/03(土) 17:46:35 ID:0sd+AT9bO
日本とカタールって帰化選手多い印象だよね
279名無しさん:2007/02/03(土) 17:49:35 ID:3hxnTEql0
ラグビーよりはマシ
280272:2007/02/03(土) 18:39:56 ID:ASmWujos0
>>271
スマン
勝手にパランパンと勘違いしてしまったw

>>276
可能性と言ってるんだからガチに語られても…
基本路線は無理なのは誰もがわかっているわけで
2813:2007/02/03(土) 19:59:46 ID:3hQaNOeY0
よーわからんが、アジア大会ってそんなに参考になるか?
U−23カテだし、下手すると監督もA代表と違ったりする国もあるぞ
282 :2007/02/03(土) 20:08:09 ID:4wP9WEZb0
>>279
ラグビーはバツベイくらいだろ?
あの競技は帰化しなくてもナショナルチームに入れちゃうし。
283名無しさん:2007/02/03(土) 22:01:07 ID:z4ppOd4r0
>>276
突っ込みどころ満載だね。誤字も多すぎ。


[A組]
優勝候補筆頭の豪州はガチ。更に、アテネ五輪4位、アジア大会準優勝のイラクも
相当強い。オマーンはガルフカップ2位。で、タイは・・・・?

ここまではいいとして・・・



[B組]
ここは日本の1位が濃厚。UAEやカタールなんて所詮まだまだ・・。
あるとしたら日本がUAEかカタールのどっちかに引き分けるかだな。
それでも1位はほぼ決まりだろうけど。日本のGL敗退はありえない。
ベトナムはまぁ、ひょっとしたらUAEかカタールに引き分けられるかもね。

[C組]
ま、イランは1位確定だろう。2位争いは中国かウズベキになるけど、
今なら若干中国のが有利かな。マレーシア?3戦全敗だね。

[D組]
韓国はなんやかんやいいつつ、GLくらいは突破する。が、アジアでは毎回苦戦するので
1位突破はないと思う。1位突破はサウジかバーレーン。もはやサウジはアジアの強豪ではないので、
バーレーンとサウジの突破確立はほぼ互角。韓国に強いサウジがやや有利って程度だね。
サウジはいざとなった時に頼りなる個々能力の高い海外組がいないので、その辺も韓国やイラン、日本に比べて劣る。
284 :2007/02/03(土) 22:02:41 ID:YO7b0Hbu0
>>283
ガルフカップ見た?
285    :2007/02/03(土) 22:31:50 ID:shLwvCAg0
ガルフカップだけで判断する人乙
同レベルの相手と試合してるんだから
うまく見えるのは当たり前w
格上と試合するととたんにショボくなるのが中東
286 :2007/02/03(土) 23:29:15 ID:52DTSrCa0
サウジと韓国の相性は最悪に近いからな。
しお韓に聞かなきゃ分からんが何年くらい勝ってもいなかったんだっけ。
この前はカフタニに文字どおりチンチンにされてた。
バーレーンのフバイル次第だろう、ここは。

なにげにCがゆるげだな。中国はアテネを睨んで下の世代でいくみたいだし、
ここはウズベク抜けだろう。ここにタイがいたらもしかしたらもしかしたかも。
287 :2007/02/03(土) 23:30:00 ID:52DTSrCa0
まちがいた北京を睨んでだな。
288審判力:2007/02/03(土) 23:35:37 ID:uxqVROs90
>>276>>283
アジアの審判力を前大会比1000%にフルに使ってもダメですか?
289:2007/02/03(土) 23:39:47 ID:r9bbz4i50
>>288
審判力で埋め合わせられるほどの実力差ではない。
可能性があるとすれば、審判力よりは気候だろう。特に、雨季だったら雨に
慣れていない中東の選手はボロボロになる。現に、ドイツW杯でサウジが
ウクライナに「雨が原因で」ボロ負けしたのは記憶に新しい。

乾季だったら可能性薄だけどね。
290:2007/02/03(土) 23:40:51 ID:EHMVp1KHO
韓国がサウジに勝てないのは不思議。海外組も多いのに。最近のサウジは欧州勢にからっきし駄目だし。
291:2007/02/03(土) 23:42:22 ID:r9bbz4i50
ちなみに、ベトナムとタイはアジアカップの時期に雨季らしい。ここは
荒れるかもね。逆に、インドネシアは乾季だ。
292_:2007/02/04(日) 00:15:18 ID:QhfWjMP90
>>286
韓国が最後にサウジに勝ったのは1994年12月の親善試合。
その後は4試合戦って1分3敗で現在絶賛3連敗中。

意外なことに通算成績は3勝3分3敗の五分だったりする。
ただしPK戦を考慮した場合はサウジの4勝2分3敗だが。
293 :2007/02/04(日) 00:17:46 ID:UCWLvFeG0
>>267 すまそ
タイガー魔法瓶が国境越えてスポンサーになって再びタイガーカップに

<サッカー ASEANチャンピオンシップ>タイ・サッカー協会にサポーターが抗議 - タイ
ttp://www.afpbb.com/article/1293821

チケット得られなかったからだそうだ
294 :2007/02/04(日) 00:18:13 ID:oaUlrtay0
>>285
その理屈で言うとJ2の下位同士の試合見ても上手く見えるわけだ
というか実際の試合を見ないで良く語れるもので
それについ2年前にUAEに負けて去年サウジに1勝1敗で前回のアジア大会も
接戦ばかりだったわけで、明らかな格上だったのはいつごろの話なんですかね
295_:2007/02/04(日) 00:55:55 ID:iSLW36lk0
>>294
うぜ…ニワカか?
サウジには1勝1敗だけどサウジのベストメンバーと日本の国内組が戦った札幌
の試合見ても実力差は明らかだろ。1敗も日本はチーム始動直後だったし。
UAEなんて親善試合なんだから論外だろ。アジアカップでは確実にボコれる。
明らかな格上だったのは2000年アジアカップだろ、あの大会で全アジアが日本に
屈服したのは有名なんだから。現在もアジアチャンピオンだし日本に死角は無い。
296名無しさん:2007/02/04(日) 00:57:26 ID:JrUaq1qw0
>2年前にUAEに負けて

親善試合(笑)しかも日本は二軍

>去年サウジに1勝1敗

そりゃ一敗はしたけど、試合展開的には明らかに日本が上だったでしょ。しかもアウェーかつ状態が悪くて。
あんな試合、W杯の日本VSクロアチア戦で柳沢がQBKせずにゴールを決めて"日本が勝った!こっちのが強い!"
とか喜んでいるようなもんだな。
297 :2007/02/04(日) 00:59:00 ID:Vj7ta3L10
だが心配しすぎではないか。

2000年のアジア杯の日本代表が最強、
とスポルティーバの座談会で認定された様だが。
298   :2007/02/04(日) 01:03:43 ID:L0iQe93Q0
>>297
そっか・・・そのアジア杯直後のサンドニの悲劇を味わったあのチーム
が最強か。ピントづれてるねえ。すごいわ。
299.:2007/02/04(日) 01:14:13 ID:DGhKo6x80
アジアカップは取れると思うけど、ACLは取れそうにないね。>日本
300.:2007/02/04(日) 01:25:27 ID:PwHEoub/0
ACLで結果が出ないのは、Jにはこれといった強豪チームが無いからなんだよ。
去年優勝した浦和やその前のガンバなどもトヨタカップに出場するチームの実力
ではせいぜいオセアニアの次程度。
去年のACLみたいに強豪チームがコケてくれん限り優勝は厳しいかと。
301   :2007/02/04(日) 01:27:59 ID:L0iQe93Q0
>>299
結局本気度でしょ。
Jは降格制度だし、そこまで力入れられない。
レギュレーション見れば力入れてないのが良くわかる。
302:2007/02/04(日) 01:29:56 ID:g857LJ010
本気度を測るには、ACLの予選出場チームは、降格の対象外とすべき
だと思う。それでダメなら仕方がない。
303   :2007/02/04(日) 01:31:39 ID:L0iQe93Q0
>>302
後、A契約枠ね。
なんつーか、アジアのいろいろなリーグの試合を見る機会が増えたけど、
やっぱ質低いよ。Jの質はアジアで一番いいと思うよ。
Kでプレーしたゾノも行ってたけど
304_:2007/02/04(日) 01:36:03 ID:3B9K+pXG0
トヨタカップは3−4位決定戦と、5−6位決定戦があるけれど、
05年のトヨタカップに出場したアルイテハド位の実力が無ければ
5−6位決定戦行きの確率は高い。
初戦にオセアニアと当たれば話は別かもしれないけど。
305 :2007/02/04(日) 01:37:29 ID:dmW1Ei+A0
>>298
たしかに悲惨だったけど
直後のポルトガルも4-0くらいで虐殺されてた
あれは相手が悪すぎたよ
306   :2007/02/04(日) 01:39:31 ID:L0iQe93Q0
>>305
俺は思うね。そこまで負けて当然なくらい
あのときのフランスがスペシャルだったら、
トルシエはあそこまでやり方をがらりと変えるかね?
俺はそこまでスペシャルだったと思わないな。。
307名無しさん:2007/02/04(日) 01:39:53 ID:JrUaq1qw0
>>298
あの当時のフランス相手になにをw
アジアでずば抜けていても5-0で虐殺はおかしくない話。
それが日本の現状だったというか、アジアの現状だった。
308   :2007/02/04(日) 01:41:09 ID:L0iQe93Q0
というか、あの時のアジア杯は
予選の準備などで各国世代交代の過渡期だった。
これからチームを底上げする段階のチームが多かった事を
結構忘れている人が多いな。

あれは素晴らしかったが、そこら辺のフィルターをかけてみてたな、俺は。
309   :2007/02/04(日) 01:48:35 ID:L0iQe93Q0
自分が厨だった頃は
>>307さんと同じ考えだったな。
でも、目が肥えてくるとそれが間違いである事に気づくんだよね。
周りが良く見えるようになったと言うかね。
310 :2007/02/04(日) 01:53:55 ID:yO5+4rtz0
>>308
日本もそうだったから条件は同じ
本格的に五輪世代がA代表に定着した初めての大会だったろ
311名無しさん:2007/02/04(日) 01:55:43 ID:acCH0CjV0
あんときのフランスは強かったよねー
穴が無い代表だった
312   :2007/02/04(日) 01:56:25 ID:L0iQe93Q0
>>310
一緒ねえ。。。どこがって感じだけど。
ユース年代〜五輪世代のたたき上げ。
なので、Aにスムーズに移行出来ているという罠。
ユース〜五輪世代が日程上出場できなかった、
トルシエが「捨てた」コパをお忘れかな

この時間帯詳しい人いないのかな。モット深い話がしたい。
313:2007/02/04(日) 02:06:54 ID:BRN0daF7O
必死なのがいるなw
他スレにも意味不明なレスしてるし
314_:2007/02/04(日) 02:12:45 ID:iSLW36lk0
当時はアジアナンバー1の日本が世界一位のフランスに0-5
アジアナンバー2のサウジが世界二位のドイツに0-8とかやってたな。
315   :2007/02/04(日) 02:14:08 ID:L0iQe93Q0
あの頃のアジアは全体的の過渡期。事情わかれば
そんな0-8がどうたら言うのは恥ずかしいとか思うけど。
ドイツでのサウジとか見ればそれがわかる
316 :2007/02/04(日) 02:15:40 ID:yO5+4rtz0
>>312
それは結果論だっつーのw
予選がない分余裕があったのは確かだろうが
A代表の実績がない面子をいきなり総入れ替えに近い形でA代表に持ってた行ったんだぞ
それこそ日本も底上げの段階だったんだと思う
今の中国を見ても五輪からスムーズに移行できる保証なんてどこになかったんだし
あの面子は五輪では実績残してたけどA代表での成績はカールズバーグで惨憺たるものだったんだから
317   :2007/02/04(日) 02:17:08 ID:L0iQe93Q0
>>316
五輪のメンツとアジア杯当事のメンツを並べてみてください。
あの五輪は実質Aだと思うよ。ホント自称サッカー好きと居酒屋で話しているんじゃないんだから。
もうすこし、、なんていうか、、たのむ
318:2007/02/04(日) 02:20:38 ID:BRN0daF7O
>今すぐ死ぬべきだ。





↑高原スレにて
基地外K糞乙
319   :2007/02/04(日) 02:21:55 ID:L0iQe93Q0
>>316
助言しとくと、トルシエはユース〜五輪年代のスキルベースに注目し
この年代をたたき上げ、A代表につなげる的なプランがあったことは
ちょっとサッカーを知っていればわかる事なんだよね。

コパの丸投げもそこと繋がるわけで。
最低限そこら辺の知識がないとやばい。
俺は君の知識から得た論調に歩み寄るほど優しくない。

もう少しいろいろ調べる必要があるかも。
馬鹿にしてない、最初は誰でも無知なので。
俺だって層だった。
320_:2007/02/04(日) 02:25:01 ID:iSLW36lk0
ID:L0iQe93Q0


ニワカの知ったか、スルー推奨
アジアサッカー100年ロムれや
321 :2007/02/04(日) 02:30:06 ID:UCWLvFeG0
>>319 それが許されたから今のトルシエ迷走してるよな。
トルシエにとっては大したことなくても
その国にとって名誉と誇りかけた大会まで育成とか言っているし
322 :2007/02/04(日) 02:31:10 ID:acCH0CjV0
フランス戦はぐちゃぐちゃなピッチの中で日本は姐さんだけが凄かった
323   :2007/02/04(日) 02:33:10 ID:L0iQe93Q0
>>321
確かに。
トルは職業監督ではなく、やはり長期的視野に立った
クラブであったり代表であったり画適正かもね。
324_:2007/02/04(日) 02:40:31 ID:iSLW36lk0
>>322
Jリーグはオフ明けで欧州はシーズンがピークで脂乗ってたからな。
西澤はベンチだから試合勘失ってて当時欧州レギュラーただ一人の中田だけ
動けた。
325_:2007/02/04(日) 02:43:54 ID:iSLW36lk0
809     2007/02/04(日) 00:54:42 ID:L0iQe93Q0
だめだ、俺の思ったとおりだ。
やっぱゴールできない。
今すぐ死ぬべきだ。


812     2007/02/04(日) 00:57:06 ID:L0iQe93Q0
この前のゴールにしたって
相手は明らかに正月ボケだったし
十度のうつ病らしい
高原が活躍できるわけないんだよ。
一過性のもので終わるのは目に見えてた。


813     2007/02/04(日) 00:57:36 ID:L0iQe93Q0
ホント、ゴールできない奴なんて死ねばいいのに。
言い訳は聞き飽きた。


815    2007/02/04(日) 01:02:24 ID:L0iQe93Q0
高原が好きだ。
だからあえて叩く。ゴールできない高原、お前は死ね。
甘やかすな。そんなの愛情じゃない


821     2007/02/04(日) 01:21:10 ID:L0iQe93Q0
死ねばいいのに。
326 :2007/02/04(日) 02:46:17 ID:UCWLvFeG0
トルシエは一部の監督になって出来上がった選手指導するより
三部あたりに若いの集めて洗脳して一部目指すほうが似合っているし
日本代表でやった過程クラブに直すとそうなんだけど。
上手く行けばオセールみたいになれるし
327   :2007/02/04(日) 02:48:09 ID:L0iQe93Q0
>>326
まさにそうだね。ギ・ルーのように
自信のアカデミーのあるコートジボアール人の選手を
ベルギーリーグに大量派遣させて底上げするそういったJOBがいいんじゃないかな。
328 :2007/02/04(日) 02:58:34 ID:UCWLvFeG0
ギルー違いです

ギー・ルーは当時アマチュアだったオセールの今を築き上げたの
コートジボワールとベルギーのクラブ(ベヘレン)はギルー
329   :2007/02/04(日) 03:07:20 ID:L0iQe93Q0
>>328
そんな細かいとこまで・・
330 :2007/02/04(日) 03:26:49 ID:FDqG0b0j0
フランス戦はアジアカップの布陣じゃなく3ボランチにして西沢の1トップが失敗だった
アジアカップは森島が利いてたのに外して受け身な布陣になってバランスが崩れた
まあトルシエがチキンだったということで
331亀田最強:2007/02/04(日) 04:03:57 ID:7w0NNhmkO
高原フル出場でシュート0だってな。さすが日本最強ストライカーやな(笑)日本たま蹴り代表は国際試合すんな恥を晒すだけだからな。ガハハハハハハハガハハハハハハハガハハハハハハハガハハハハ
332亀田最強:2007/02/04(日) 04:06:47 ID:7w0NNhmkO
三月のぺルー戦もまた負けて日本たま蹴り代表オタが泣き叫ぶんやろな(笑)視聴率も世界王者亀田に惨敗でマスゴミからもスルーされるやろな(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
333亀田最強:2007/02/04(日) 04:10:00 ID:7w0NNhmkO
野球は北京で金メダル取ると言うのに日本たま蹴り代表は北京に出れるんか(笑)弱すぎるからアジア相手にも負けるやろ(笑)北チョンに負けた平山日本は日本の恥部やなホンマにガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
334亀田最強:2007/02/04(日) 04:14:36 ID:7w0NNhmkO
ホンマに日本たま蹴り代表は雑魚やな。アジア杯ではベトナムにも負けるやろ(笑)チョンもサウジに負けて仲良く泣き叫んでくれよなガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
335亀田最強:2007/02/04(日) 04:19:00 ID:7w0NNhmkO
次期日本球蹴り代表監督は岡ちゃんにしろや。岡ちゃんは近所に住んでるから親近感湧くで(笑)オシメのじいさんは暗いからマイナスにしかならんわ。岡ちゃんならウズベクよりランク下になる何て有り得んわ。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
336亀田最強:2007/02/04(日) 04:23:39 ID:7w0NNhmkO
ジーコみたいな名監督であの様だからな日本球蹴り代表はどうしようもない出来損ないばかりやな(笑)しかし高原は最高のストライカーやなホンマに。フル出場でシュート0(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
337:2007/02/04(日) 04:27:20 ID:Bf/f0JtHO
くそっ…四郎てめー
338:2007/02/04(日) 04:38:20 ID:xe+G3VS8O
リアルに頭がおかしい奴が1番恐い
339韓国人 :2007/02/04(日) 04:48:54 ID:2RI3RkyL0
高原フル出場でシュート0。さすが日本最強ストライカーや
ガハハハハハハハガハハハハハハハガハハハハハハハガハハハハ

チャ・ドゥリとの直接対決だったけど無くってよかったなー。
チャ・ドゥリは虚弱高原みたいに風邪ひいてたわけでもないけどなー。
なのにベンチにすらいないチャ・ドゥリのおかげで高原フル出場でシュート0。
ガハハハハハハハガハハハハハハハガハハハハハハハガハハハハ
340:2007/02/04(日) 06:56:24 ID:IA5IOR3xO
>337-338
知障を相手にすんな
341亀田最強:2007/02/04(日) 07:00:36 ID:7w0NNhmkO
オシメはアジア杯でベトナムにドロー、カタールに負け、名将メツ率いるUAEにも負けて解任騒動勃発やな(笑)第二次岡田政権にしろや。岡ちゃんなら落ちこぼれ日本球蹴り代表も世界80位にはなれるで。オシメジャパンは100位やからな。
342:2007/02/04(日) 07:47:04 ID:1uEgFXHXO
とりあえず世界ランク70位の弱国ペルー相手にがんばれ〜三都主&闘莉王ブラジル落ちこぼれジャパン
343:2007/02/04(日) 07:55:19 ID:IA5IOR3xO
968:ま :2007/02/04(日) 07:49:02 ID:1uEgFXHXO
とりあえず世界ランク70位の弱国ペルー相手にがんばれ〜三都主&闘莉王ブラジル落ちこぼれジャパン
344 :2007/02/04(日) 08:52:57 ID:4SwKoJrs0
ソル、ドゥリ、ドング全員試合に出れなかったようだな
345名無しさん:2007/02/04(日) 09:22:54 ID:JrUaq1qw0
>>319
そこで言うのなら世代交代の時期だった他の国の話もしたほうがいいんじゃないの?
具体的にどこの国のどの辺のメンバーが世代交代をしていたわけなの?
346:2007/02/04(日) 11:54:24 ID:A2ctvXgDO
>>342ペルーが本気で弱いと思ってる馬鹿ニワカ。無能ジーコ時代はベストメンバーで勝てなかった相手。
347.:2007/02/04(日) 12:00:41 ID:3B9K+pXG0
世界ランキングは関係ないと思う。
70台だろうがペルーの方が普通に強い。
348名無しさん:2007/02/04(日) 12:07:57 ID:JrUaq1qw0
>ベストメンバー

いや、二軍だっって・・・・
349:2007/02/04(日) 12:17:46 ID:2pDUEPtD0
ペルーは3軍だったのに日本は勝てる気がしなかったな。
350:2007/02/04(日) 12:27:13 ID:IA5IOR3xO
UAEにも負けた弱々ジーコジャパン二軍だしあてにならん
351    :2007/02/04(日) 13:58:53 ID:pFrhYxJr0
しっかし日本が親善試合で負けると弱いだの何だのいわれるのに
他国が親善試合で負けると本気じゃなかった、疲れてたとか
いわれるのは何でなんだぜ?w
判断基準にブレがありすぎなんだよ、ニワカども
352:2007/02/04(日) 14:07:18 ID:S/YmKzXrO
今日は東南アジア選手権決勝2戦目か
353 :2007/02/04(日) 14:15:54 ID:UCWLvFeG0
WY・・・三部
五輪・・・二部
WC・・・一部

フランス一部にいるバランシエンヌは
二年前まで三部チームだった

354_:2007/02/04(日) 14:17:31 ID:/yBdiJ3q0
>>351
×判断基準にブレがありすぎなんだよ、ニワカども
○判断基準にブレがありすぎなんだよ、在日ども
355        :2007/02/04(日) 14:54:47 ID:sgVodt2X0
今週
鄭智はhttp://sports.sina.com.cn/g/p/2007-02-04/00592735983.shtml
ベンチ入り?
ジハイはやっとベンチ入り
シャオは出番なし

ベンフィカ行った迂大宝少年がデビュー戦となったリザーブリーグで
1部チーム相手に前半だけでハットトリックで7−0勝ち
実はコイツすごいの?
356a:2007/02/04(日) 18:15:59 ID:Tsd9QSX30
ポルトガルリザーブリーグのレベルってwwwwwwwww

J2ぐらいかな
357:2007/02/04(日) 18:32:46 ID:egEOHQpvO
京都にアレモンのかわりでポルトガルリーグで点とったやつ来てたけど大したことなかったな
358.:2007/02/04(日) 18:41:09 ID:2pDUEPtD0
Jで5点取るよりポルトガル1部で1点取るほうが難しい。
359 :2007/02/04(日) 18:51:16 ID:ELJr3Ql90
>>358
とはいえセレソンにほとんど縁のない
ジャルデウあたりが毎年得点王独占してしまう
くらいなんだが・・・
360名無しさん:2007/02/04(日) 18:52:24 ID:JrUaq1qw0
>>358
その理屈で行くとオランダで8点取った平山がJで今期得点王にならないとおかしいな
361 :2007/02/04(日) 19:19:24 ID:9RZjp2/H0
http://www.soccerpulse.com/forum/index.php?showtopic=113274&st=30

imo chinese players are only bought to sell t-shirts.
they have 6 or 7 foreign-based players right now but they aren't getting playing time at all unlike Koreans (Seol, Park, Lee), Japanese (Nakamura, Takahara, Matsui, Inamoto) and Iranians (Mahdavikia, Nekounam).

韓国人や日本人やイラン人とは違って中国人はシャツ売りをする為に欧州クラブから買われてる、だってw
362_:2007/02/04(日) 20:00:59 ID:MHRPe0Rt0
リザーブリーグなんて伊藤翔でも出れるくらいだししょぼすぎ
森本みたいに3大リーグでゴール決めて初めて評価される

>>361
どこも目糞鼻糞なのに言い争うのは醜いね。まあ中国が一段階劣るのはあるけど。
363.:2007/02/04(日) 20:14:05 ID:9pWKE4Vi0
森本は1年後にチェルシーに行くよ。
364 :2007/02/04(日) 20:19:58 ID:QNeZxmNY0
なんか森本のゴールで本当にK糞の他のアジア諸国に対するコンプレックスが解けたみたいだな
馬鹿ってコワス・・・
365   :2007/02/04(日) 20:37:08 ID:L0iQe93Q0
>>345
予選がない日本=熟成を要する時間がたっぷりある。
予選のある国=熟成を要する時間が足りない。

もうちょっと頭使ってくれよ。レスしようか迷ったけど
かわいそうなので一応しといた。
366:2007/02/04(日) 20:56:20 ID:CS0w/V36O
実戦経験…
367 :2007/02/04(日) 21:14:23 ID:dHWAzOX10
>Mahdavikia, Nekounam

ティモリアンも入れてやんなさいよ
368名無しさん:2007/02/04(日) 21:57:29 ID:rJOD/TaT0
クリンスマンがオーストラリア代表の監督になるかも
ttp://www.goal.com/en-us/Articolo.aspx?ContenutoId=225909
369:2007/02/04(日) 23:14:29 ID:g+FcPlMy0
正直、余り歓迎できんね。クリンスマンが米国に住んでいながら米国代表監督
を引き受けなかったのは記憶に新しい。にも関わらず、豪州なんて引き受けた
ら何を言われるか判らんよ。今アメリカを強豪に育て上げることは、FIFAの
至上命題だからね。
370名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:07 ID:JrUaq1qw0
>>365
なんか丁寧な言葉を使っておきながら、やたらと尺に触る言い回しだね。

>予選がない日本=熟成を要する時間がたっぷりある。
>予選のある国=熟成を要する時間が足りない。


まったく答えになってない。具体的にどこの国がどんな世代交代を行っていたのか?と聞いているわけ。
答えられないのなら、ただ単にそういう時期だから世代交代をしていたんだろう、と言っているようにしか思えないな。
371名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 00:12:59 ID:Xbl17Sp60
ペルー代表も本気で来てくれるらしいよ。
ピサロ、ゲレーロ、ファルファン、ソラーノあたりの欧州組も来てくれるよ。
372-:2007/02/05(月) 00:28:38 ID:l4uaNsNy0
3群以下でも勝ち目なかったのにね。
373:2007/02/05(月) 00:28:41 ID:QJT6bMzv0
・ピサロは代表無期限追放状態。日本戦参加は不可能(召集してもまず応じない)
・ソラーノはすでに代表引退済み
・ペルーの昨季王者シエンシアノ、2位アリアンサ・リマは共に3月27日に
 Lドーレス杯あり。両クラブからの召集は事実上不可能

残念だが3軍程度の陣容になりそうだね。見栄を張らずに、大人しくスイスと
やっとればいいのに。スイスが拒否すれば別だけど。
まあ、HSVのベンチ、ゲレーロは来そうだけどね。
374:2007/02/05(月) 00:33:47 ID:QJT6bMzv0
後は、ブルガリアが3/24空いているよ。ペルーとやるよりマシだと思う
けど。
375_:2007/02/05(月) 01:18:19 ID:v8ToYYSB0
>>370
>>325見ればわかるけどそいつはキチガイだから相手にするな。
アジアサッカー初心者だからレバノン2000当時の情勢なんてわかりっこない。
376 :2007/02/05(月) 01:45:36 ID:rqy3efz30
<サッカー ASEANチャンピオンシップ>シンガポール 2試合合計3-2で勝利し大会連覇を達成 - タイ
ttp://www.afpbb.com/article/1299792

シンガポールおめ
377 :2007/02/05(月) 03:40:26 ID:Qk4r79O40
>>367
ティモリアンなんて殆ど出てないだろ。
ニワカ?????????
378:2007/02/05(月) 05:25:28 ID:RkC4YuOr0
東南アジアはシンガポールが結構安定してるよな
アジアカップもベトナム、マレーシアよりシンガポールでたほうがよかったかもな
379.:2007/02/05(月) 07:03:21 ID:IAmJDy4H0
380 :2007/02/05(月) 07:08:47 ID:Otq5D4iu0
ヨンピョが戦犯になるわで韓国海外組悲惨だな
381:2007/02/05(月) 09:37:33 ID:RIHX3Dtc0
プレミアは出るだけでも凄いからな
382:2007/02/05(月) 10:54:05 ID:MCtAfvrf0
しかしレギュラーはヨンピでけでは・・・
383_:2007/02/05(月) 11:08:59 ID:7vN+SR230
>>378
シンガポールは2010年W杯出場を目指して強化してきたんだっけか
さすがにそこまでは無理だろうが着々と結果を残してるのは好感持てるな
384名無しさん:2007/02/05(月) 12:21:44 ID:mNsHVA/z0
世界2億5千万のサッカー人口がいるからすごい
プレみあは
385:2007/02/05(月) 17:11:01 ID:zpQTxGKuO
強豪ロシアリーグの優勝争いしてるチームで主力として活躍する韓国人3人凄いな。プレミアでは朴とヨンピョがレギュラーだしな。日本人は益々韓国人に差を付けられてるな。
386:2007/02/05(月) 17:37:48 ID:0gOngYVd0
パクはここ2試合ベンチだな。
387_:2007/02/05(月) 17:44:29 ID:veeymltr0
東南アジアサッカー選手権(旧タイガーカップ)決勝セカンドレグがタイのバンコクで行われ、1−1の引き分けに終わった。
ファーストレグに2−1で勝利していたシンガポールが2試合合計3−2で勝利し、2004年の同大会に続いて連覇を達成した。
MVPには今大会3得点をあげているシンガポール代表MFノー・アラム・シャーが選ばれた。

アジアカップ開催国4カ国を抑えて頂点に立ったのはまたしてもシンガポールだった。エースFWのインドラを
怪我で欠いたものの、高い個人技をベースに粘り強い戦いを見せた。近年徐々に力をつけている
ライオンズ(シンガポール代表の愛称)は順調に成長している。ドイツW杯1次予選ではアジア王者の日本を苦しめ、
アジアカップ予選では敗退したもの、ホームではイラクに快勝した。U16代表が日本と引き分けるなど、ユース年代の強化も進んでいる。

一方、アジアカップへの試金石とも見られた開催国には厳しい現実が突きつけられた。特にインドネシアは前回準優勝ながら、
今回はグループリーグで敗れ監督解任の憂き目に合っている。
なお、アジアカップで日本と同組のベトナムは準決勝でタイに敗れている
388 :2007/02/05(月) 20:15:14 ID:wfAjBOGH0
A:2006W杯16強 2007ガルフ杯準優勝 2006アジア大会準優勝 2007タイガー杯準優勝
B:2004アジア杯優勝 2007ガルフ杯優勝 2006アジア大会優勝 2007タイガー杯4強
C:2004アジア杯3位 2004アジア杯8強 2004アジア杯準優勝 2007タイガー杯4強
D:2007ガルフ杯4強 2002ウリナラ杯4強 2004アジア杯4強 2007タイガー杯GL敗退
389 :2007/02/05(月) 20:15:29 ID:Ondjhknf0
・ミッドウィークの韓国海外組

パク・・・ベンチ入りも欠場
ヨンピョ・・・ベンチ外
ソル・・・ベンチ外
チャ・・・ベンチ(出場時間1分)


・週末の韓国海外組

ヨンピョ:戦犯
パク:ベンチ(後半68から出場)
ドゥリ:ベンチ入りも欠場
イ・ドング:ベンチ外
ソル:ベンチ外

これは…
390名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:48 ID:vYpBuSnF0
    高原  ハシュミアン

    中村    チソン

   ネコウナム  稲本

サントス 中田浩  レザイー  ヨンピョ

      アル・ハブシ

控え:松井 シャツキフ 

これでどこまでやれるか・・・・
391:2007/02/05(月) 20:43:01 ID:hGGP11fHO
チラシの裏に書いてろ
392    :2007/02/05(月) 20:45:12 ID:N8v95VZA0
普通に強そうだw
393:2007/02/05(月) 20:47:43 ID:LFvVXE5qO
普通に弱そうなんだが。
そんなんやったら守備崩壊
394_:2007/02/05(月) 20:51:09 ID:OMuwNSsK0
>>385
強豪ロシアリーグの優勝争いしてるチームで主力として活躍する韓国人3人凄いな。
この3人って誰?代表クラスなのか?
ヘタレ3人が活躍してんじゃないんだよな?
>>385 はゲーム見て物言ってんの?
395_:2007/02/05(月) 21:07:26 ID:veeymltr0
主な外国籍選手一覧
【サウジアラビア】
アル・アリ DFバドラ(元チュニジア代表) FWゲマムディア(チュニジア代表)
アル・ヒラル MFエル・タイブ(リビア代表) *監督トニーニョ・セレーゾ
アル・ナスル MFデニウソン(元ブラジル代表) MFブランコ(パナマ代表) DFチャンガイ(トーゴ代表)
アル・シャバブ MFアクラム(イラク代表) MFウサマ・エンディアイェ(元セネガル代表) FWアットラム(元ガーナ代表)
アル・タイー DFマルズーキ(バーレーン代表)
【カタール】
アル・アリ MFガイラニ(オマーン代表) FWマイマニ(オマーン代表)
アル・アラビ DFポポビッチ(オーストラリア代表) MFサルマン・イッサ(バーレーン代表) MFサルミーン(バーレーン代表)
         FWジョアン・トマス(元ポルトガル代表)
アル・ガラファ MFフレディ(アンゴラ代表) MFエル・アサス(元モロッコ代表) FWアッラー・フバイル(バーレーン代表)
          MFユーニス・マハムード(イラク代表)
アル・ホール DFジュマー(バーレーン代表) FWロッキ(元モロッコ代表)
アル・ラーヤン DFアル・カディ(サウジアラビア代表) DFボンク(ポーランド代表) MFラムシ(元フランス代表)
          FWエミール・ムペンザ(ベルギー代表) MFマハイジリ(オマーン代表)
アル・サード DFラビア(オマーン代表) MFフェリペ(元ブラジル代表) FWエメルソン(ブラジル) FWテノリオ(エクアドル代表)
アル・シャマル DFフランク・デブール(元オランダ代表) MFロナルド・デブール(元オランダ代表) MFムハイニ(オマーン代表)
          FWハシム・サレー(オマーン代表)
アル・ワクラ DFナデ(クウェート代表) DFガルゴ(元ガーナ代表) MFシッポ(元モロッコ代表)
カタールSC DFエルバテ(モロッコ代表) DFチャト(カメルーン代表) MFオコチャ(元ナイジェリア代表) FWホスニ(オマーン代表)
396_:2007/02/05(月) 21:08:01 ID:veeymltr0
【UAE】
アル・アリ MFカリミ(イラン代表) MFパロディ(ウルグアイ代表) FWカンブロフ(ブルガリア代表)
アル・アイン FWイェストロビッチ(セルビア代表)
アル・ジャジーラ FWベセーラ(元コロンビア代表)
アル・ナスル MFグリエルミンピエトロ(アルゼンチン) FWボルハニ(イラン代表)
アル・シャバブ MFモバリ(イラン代表)
アル・シャルジャ MFショジャエイ(イラン代表)
アル・ワハダ MFマウリト(アンゴラ代表) FWバガヨコ(マリ代表)
エイミレーツ DFカエビ(イラン代表) FWエナヤティ(イラン代表)
【クウェート】
アル・アラビ DFアドナン(バーレーン代表) FWハティブ(シリア代表)
アル・クウェート DFフセイン・バーバ(バーレーン代表) MFモハメド・フバイル(バーレーン代表) MFアンドレ(アンゴラ代表)
           FWユースフ(バーレーン代表)
アル・カディシャ MFムバラク(オマーン代表) MFフージ・バシール(オマーン代表)
【日本】
浦和 MFポンテ(ブラジル) FWワシントン(元ブラジル代表)
千葉 DFストヤノフ(元ブルガリア代表) ?DFネナド・ジョルジェビッチ(元セルビア代表)
柏   FWフランサ(元ブラジル代表)
F東京 FWワンチョペ(元コスタリカ代表)
横浜鞠 FWマルケス(元ブラジル代表)
清水 FW曹宰榛(韓国代表)
名古屋 DFスピラル(元スロバキア代表) MF金正又(韓国代表) FWヨンセン(ノルウェー代表)
G大阪 FWマグノ・アウベス(元ブラジル代表)
神戸 DFエメルソン・トーメ(ポルトガル)
397_:2007/02/05(月) 21:16:51 ID:veeymltr0
主な外国籍選手一覧
【サウジアラビア】
アル・アリ DFバドラ(元チュニジア代表) FWゲマムディア(チュニジア代表)
アル・ヒラル MFエル・タイブ(リビア代表) *監督トニーニョ・セレーゾ
アル・ナスル MFデニウソン(元ブラジル代表) MFブランコ(パナマ代表) DFチャンガイ(トーゴ代表)
アル・シャバブ MFアクラム(イラク代表) MFウサマ・エンディアイェ(元セネガル代表) FWアットラム(元ガーナ代表)
アル・タイー DFマルズーキ(バーレーン代表)
【カタール】
アル・アリ MFガイラニ(オマーン代表) FWマイマニ(オマーン代表)
アル・アラビ DFポポビッチ(オーストラリア代表) MFサルマン・イッサ(バーレーン代表) MFサルミーン(バーレーン代表) FWジョアン・トマス(元ポルトガル代表)
アル・ガラファ MFフレディ(アンゴラ代表)MFエル・アサス(元モロッコ代表)FWアッラー・フバイル(バーレーン代表) MFユニス・マハムード(イラク代表)
アル・ホール DFジュマー(バーレーン代表) FWロッキ(元モロッコ代表)
アル・ラーヤン DFアル・カディ(サウジアラビア代表) DFボンク(ポーランド代表) MFラムシ(元フランス代表) FWエミール・ムペンザ(ベルギー代表) MFマハイジリ(オマーン代表)
アル・サード DFラビア(オマーン代表) MFフェリペ(元ブラジル代表) FWエメルソン(ブラジル) FWテノリオ(エクアドル代表)
アル・シャマル DFフランク・デブール(元オランダ代表)MFロナルド・デブール(元オランダ代表)MFムハイニ(オマーン代表)FWハシム・サレー(オマーン代表)
アル・ワクラ DFナデ(クウェート代表) DFガルゴ(元ガーナ代表) MFシッポ(元モロッコ代表)
カタールSC DFエルバテ(モロッコ代表) DFチャト(カメルーン代表) MFオコチャ(元ナイジェリア代表) FWホスニ(オマーン代表)
398:2007/02/05(月) 21:18:05 ID:zpQTxGKuO
・週末のジャップ海外組

松井大輔:見せ場なし
森本貴幸:ベンチ
大黒将志:ベンチ外
小笠原満男:ベンチ外
高原直泰:戦犯

3大リーグの三人はベンチかベンチ外。一応、その次にレベルの高い、ブンデスとリーグアンの2人は全然役に立たない。
こりゃ酷い、憐れジャップWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
399_:2007/02/05(月) 21:24:25 ID:UMZ6JXQY0
ゼニトの三人なら玄泳民、李浩、金東進だね。いずれも代表経験あり。
CSKAモスクワかスパルタクには韓国人がいるという話は聞かなかったから
多分彼らのことをさしているのだと思う。
あとロシアならルビン・カザンにも二人韓国人がいるよ。
しかしゼニトが優勝争いはしてるというのはちと誇張が入っているのでは?
400_:2007/02/05(月) 21:38:44 ID:veeymltr0
長井秀和
井上和香
秀和長井
和香井上
401 :2007/02/05(月) 22:27:43 ID:9JZ3wB4m0
サウジ、UAEの外人ってJよりショボイな
402もんもん:2007/02/05(月) 22:40:11 ID:wcrp/TIq0
>>377
テイムリアン最近出てるし得点もしてるだろ。

おまえがにわかだ。
403 :2007/02/05(月) 22:48:22 ID:nksf9jWQ0
・ミッドウィークの韓国海外組

パク・・・ベンチ入りも欠場
ヨンピョ・・・ベンチ外
ソル・・・ベンチ外
チャ・・・ベンチ(出場時間1分)


・週末の韓国海外組

ヨンピョ:戦犯
パク:ベンチ(後半68から出場)
ドゥリ:ベンチ入りも欠場
イ・ドング:ベンチ外
ソル:ベンチ外

朝鮮人はサッカー向いてないやめろ
404:2007/02/05(月) 23:28:24 ID:zpQTxGKuO
ジャップが活躍出来ないからって、韓国人に嫉妬すんなよ。
405韓国人:2007/02/05(月) 23:52:24 ID:+IsmmSQS0
本当に我々韓国人劣等だ orz
406_:2007/02/05(月) 23:54:10 ID:27U5bR9C0
404 :あ :2007/02/05(月) 23:28:24 ID:zpQTxGKuO
ジャップが活躍出来ないからって、韓国人に嫉妬すんなよ。




と必死に日本の掲示板に日本語で携帯(笑)から書き込む在日朝鮮人w
407 :2007/02/05(月) 23:59:56 ID:H6JUC4fE0
>>403
ワロタ
正にボロボロw
408名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:14:40 ID:DFdEvGUI0
>>373
ファルファン、ゲレーロが来てくれたら充分満足だけど…。
409:2007/02/06(火) 00:21:36 ID:Yj3v6/9/O
>>407
>>398
ジャップはもっと惨めだよWWWWWWW
410 :2007/02/06(火) 00:22:59 ID:5jgcjgBO0
もうちょいガンバレ(笑)
411名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:24:37 ID:DFdEvGUI0
朴智星はファーガソンからも期待されてるし病み上がりもあって今は欠場中。
ギグスの後継者は朴智星と言われてるくらいだが、今シーズンのギグスの出来がよろしいので出番が少ない。
薛g鉉は左サイドでレギュラー張って得点も重ねてたけど、松井と同様に腰を痛めている。
監督は復帰を熱望している。
李東國は入団したばかりでまずは練習から連携高めないと話にならないだろ…。
412 :2007/02/06(火) 00:27:33 ID:5jgcjgBO0
御苦労さん
413名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:28:46 ID:DFdEvGUI0
                高原直泰
        松井大輔          朴智星
  薛g鉉                       マハダビキア
             稲本潤一   李浩
        中田浩二  宮本恒靖  レザエイ
                 ハブシ

EURO・ASIAN・ALLSTARS
414:2007/02/06(火) 00:45:57 ID:Yj3v6/9/O
小笠原、大黒らの失態、朴、ヨンピョがプレミアリーグでレギュラーだということに目を塞ぐ馬鹿Jap共WWW
415名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 00:47:38 ID:DFdEvGUI0
確かに小笠原、大黒の今の状態には目も当てられないな…。
朴と李はワールドカップでも異彩だったし、才能はあると思う。
416 :2007/02/06(火) 00:48:17 ID:3OqDIVdE0
>>403
ワロタ
417 :2007/02/06(火) 00:50:20 ID:6LpKsMtp0
チョンに掛かればベンチに座ってるだけでもレギュラーって事になるらしいなw
418韓国人:2007/02/06(火) 00:50:49 ID:VmhI7ic3O
韓国にも中村のようなテクニシャンや高原のようなエースストライカーがほしいorz
419名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 01:02:55 ID:DFdEvGUI0
金永光
金珍圭
白智勳
李浩
朴柱永

ここらへんの韓国ゴールデンエイジは凄い
420 :2007/02/06(火) 01:06:06 ID:3OqDIVdE0
たしかに凄いが兵役頑張れ!
アジア大会惜しかったな
421亀田最強:2007/02/06(火) 01:42:42 ID:r4iu5JmtO
ったく日本球蹴り代表を応援してるヤツらはイタリアで暴動起こした底辺のヤツらの予備軍やな(笑)あのキモイ応援はマジで部落のヤツらやろ。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
422U−名無しさん:2007/02/06(火) 01:44:04 ID:DFdEvGUI0
               伊藤(マルセイユ)  森本(ラツィオ)

           松井(リヨン)             梅崎(トッテナム)

               今野(キエーボ)   阿部(浦和)

         中田(バーゼル)               徳永(FC東京)

               闘莉王(ブレーメン) 水本(千葉)

                        西川(浦和)
423亀田最強:2007/02/06(火) 01:44:37 ID:r4iu5JmtO
日本球蹴り代表は韓国以下のフィジカルなのが救いが無い。もっと鍛えろや。まあ生まれつき貧弱だから無理か(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
424 :2007/02/06(火) 01:58:43 ID:3OqDIVdE0
ワロタ
425▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/02/06(火) 02:18:08 ID:235wdnSb0
このスレはレベルが低いね
426名無し様:2007/02/06(火) 02:19:36 ID:oVNlPnQjO
423←


フィジカルなのが ×

フィジカルなので ○


君は文章力を鍛えたら?
427   :2007/02/06(火) 02:31:57 ID:3OqDIVdE0
亀田(笑)
428 :2007/02/06(火) 03:24:30 ID:6LpKsMtp0
亀田なんて朝鮮人に何を言っても無駄
429亀田最強:2007/02/06(火) 04:31:35 ID:r4iu5JmtO
チョンリーグ以下の税リーグの悲惨な現状も日本球蹴り代表が世界ランク100位辺りにいる原因やな(笑)チョンリーグ以下とは恥をしれや。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
430亀田最強:2007/02/06(火) 04:32:20 ID:r4iu5JmtO
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
431:2007/02/06(火) 07:58:33 ID:/79d1vxA0
なんで外国人枠を5人に増やさないの?
それと昔みたいに海外でも有名な選手をもっと連れてくるとかしないの?
一線級は無理でもそこそこの選手くらい連れてこれるだろ
FC東京がワンチョペ連れてきたみたいに
432亀田最強:2007/02/06(火) 09:48:06 ID:VmhI7ic3O
日本だけだな、海外で海外で活躍してるのは。チョンは何やっとるんや。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
433 :2007/02/06(火) 10:49:09 ID:3OqDIVdE0
フィジカルなのが〜
434U−名無しさん:2007/02/06(火) 12:01:40 ID:DFdEvGUI0
>>431
ワンチョぺが日本に来た理由は彼は欧州でも外国人扱いなわけで
欧州のクラブがコスタリカのベテランFWを雇う、外国人枠を一つ使って
まで欲しいクラブが無かったわけ
だからアルゼンチンで細々とやるより、FC東京がそれより良いサラリーやるから
来いよって事で誘ったからきただけ
ワールドクラスの一線級の選手がくるのはそういうパターンとか
落ち目の過去の名選手
または若手の伸び悩んでる選手
監督に誘われてくる選手
くらいだろ、今の日本のクラブで欧州のビッククラブ並のサラリー払えるクラブは無い
435亀田最強:2007/02/06(火) 12:34:55 ID:VmhI7ic3O
アジアカップ楽しみやな。日本がまた優勝しそうやけどな。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
436:2007/02/06(火) 13:12:12 ID:Yj3v6/9/O
優勝はプレミアレギュラー2人、ロシアリーグレギュラー3人がいる韓国だよ。松井と高原以外は、ドマイナーなリーグでしかスタメンはれないJapが勝てるわけない。
437亀田最強:2007/02/06(火) 13:34:32 ID:VmhI7ic3O
プレミアチョンにレギュラーなんぞ一人もおらんやろ。何捏造してんのや。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
438:2007/02/06(火) 13:42:50 ID:Yj3v6/9/O
>>437つ朴、ヨンピョ

捏造してんのは、お前だよ。あと、亀田最強さんのふりしてんじゃねーよ偽物。ほんとJapは民度が低い。
439亀田最強:2007/02/06(火) 13:49:26 ID:VmhI7ic3O
>>438
パクは最近ずっとベンチ、イヨンピョはこの前たまたま出られただけでいつもベンチやろ(笑)試合に出たと思ったら最低点だったけどな(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
440:2007/02/06(火) 13:57:21 ID:Yj3v6/9/O
>>439朴は怪我してるからベンチなだけだよ。それでもプレミア最強のマンUで試合出れる朴は凄すぎる。ヨンピョも怪我あがりだからしばらくベンチだっただけ。この間の試合からは、スタメン復帰してんじゃん。
あとお前らJapの誇り、松井と高原はどんどんチーム内の評価落としてるよWWW
441亀田最強:2007/02/06(火) 14:01:14 ID:VmhI7ic3O
>>440
パクの怪我なんてもう治ってるはずやで(笑)
試合に出れないことを怪我のせいにするなんていかにもチョンらしいわ(笑)実力で出れないだけやのにな(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
442亀田最強:2007/02/06(火) 14:28:40 ID:z92ccfxbO
なんだ、また日本人の奴隷だった劣等人種朝鮮人が暴れてるのか
443:2007/02/06(火) 14:31:42 ID:tFxO7fyiO
早く本物出てこいよ
444.:2007/02/06(火) 14:47:58 ID:8NHGcvAT0
パクはワールドクラスだけど、松井と高原はワールドクラスではないやん。
445:2007/02/06(火) 14:59:43 ID:kKvtgJvAO
>>444
確かに朴はワールドクラスだよね









あの障害者面がw
446 :2007/02/06(火) 16:16:38 ID:PsKOVoIn0
・ミッドウィークの韓国海外組

パク・・・ベンチ入りも欠場
ヨンピョ・・・ベンチ外
ソル・・・ベンチ外
ドゥリ・・・ベンチ(出場時間1分)


・週末の韓国海外組

ヨンピョ:戦犯
パク:ベンチ(後半68から出場も空気)
ドゥリ:ベンチ入りも欠場
イ・ドング:ベンチ外
ソル:ベンチ外
447:2007/02/06(火) 16:31:29 ID:8758OEL30
 日韓混成チームを作るなら。
ゲームメーカーとして中盤に中村、
GKに楢崎タイプ。
後の、9人韓国人選手。
 これだと、セルティックタイプのチームになって
CLベスト16レベルの力はあると思う。
 
448亀田最強:2007/02/06(火) 16:35:09 ID:VmhI7ic3O
Fwは高原が最強やろ。
チョンは走り回るのだけは得意だから中村の犬としては活用できるかもな。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
449:2007/02/06(火) 16:36:59 ID:DrqgwXPqO
別に作らなくて結構です。ニダーさんの国の選手でFWで活躍してる人いませんけど。
450:2007/02/06(火) 16:55:49 ID:YQpOQXT+0
>>447
東アジア選抜対中東選抜とか?
意外と見たいかも
451 :2007/02/06(火) 17:01:26 ID:Bq/a3Me/0
一番盛り上がるのは日本vs三兄弟だろw
452:2007/02/06(火) 17:06:21 ID:YnJYol4UO
でも、パクって
韓国でプレーした事ないんだぜ

実質、京都が育てたようなもんだな
松井、パク、黒部の3トップ好きだったなぁ
453亀田最強:2007/02/06(火) 17:37:42 ID:r4iu5JmtO
高原は前節凄かったよな。90分フル出場でシュート0(笑)さすが日本球蹴り代表のエースやな(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
454:2007/02/06(火) 17:42:26 ID:YQpOQXT+0
朴のツテでマンUに行く人が出たりして
455 :2007/02/06(火) 17:46:48 ID:PsKOVoIn0
フィジカルなのが
456a:2007/02/06(火) 17:48:15 ID:zensJr3W0
http://www.youtube.com/watch?v=rqC4SaQldgw&NR

タイガカップ2nd leg
シンガポールが優勝した試合です。
盛り上がってますな。
457名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 18:13:43 ID:DFdEvGUI0
朴智星を馬鹿にしてる奴はドイツワールドカップでの彼を見なかったの?
グループリーグ3戦全てでMOM級の活躍してたやん…
一方の中村俊輔はご存知の通りのあの有様…
しかも、マンチェスターユナイテッドでのお得意のFKだけで評価が上がってるし…
PSV時代のミラン戦などベスト4に貢献した朴智星時代なら今の中村俊輔などしょぼいわ(笑)
中村俊輔がマンチェスターユナイテッドからオファーなんてまず来ないしな(笑)
中田英寿でさえビッククラブから声はかからなかったし(笑)
日本人でビッククラブに在籍した選手って言えば、アーセナル時代のベンチウォーマーの稲本潤一くらい?
458 :2007/02/06(火) 18:17:38 ID:PsKOVoIn0
縦読み失敗か
459タイ人:2007/02/06(火) 18:27:16 ID:7zQ2Su2D0
キャティサック引退って本当?
460:2007/02/06(火) 18:35:58 ID:Yj3v6/9/O
>>457禿同。Japは、すぐ都合の悪いことは隠す。
461:2007/02/06(火) 18:40:22 ID:pz9KOdluO
中村はスコットランドリーグながら英紙のDREAM・TEAMに選ばれたな
それに対してパクはプレミアのManUにいながら補欠にも入れないw
パクじゃ話にならんなw
462 :2007/02/06(火) 18:41:33 ID:PlCkg7V6O
在日はここでしかストレス発散出来ないかなぁ
まぁ満足するまで書いていけよw
463 :2007/02/06(火) 18:44:00 ID:PsKOVoIn0
・ミッドウィークの韓国海外組

パク・・・ベンチ入りも欠場
ヨンピョ・・・ベンチ外
ソル・・・ベンチ外
ドゥリ・・・ベンチ(出場時間1分)


・週末の韓国海外組

ヨンピョ:戦犯
パク:ベンチ(後半68から出場も空気)
ドゥリ:ベンチ入りも欠場
イ・ドング:ベンチ外
ソル:ベンチ外
464 :2007/02/06(火) 18:44:53 ID:f2mcsSSY0
>>458 >>461
ゴキブリに反応するなよ。


>>434=>>457=U−名無しさん=名無しさん@お腹いっぱい


言ったろ。ハイフンが全角の名無しはつまらない韓国ネタで荒らしてくるって。
465亀田最強:2007/02/06(火) 18:46:25 ID:VmhI7ic3O
>>463
やはり我々韓国人は劣等やな。全く通用してないやんけガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
466名無しさん:2007/02/06(火) 18:51:57 ID:Fe5qKR1J0
467:2007/02/06(火) 20:20:19 ID:wkfljYxMO
ワールドカップを見に行ったことがないサッカーファンって、ミジメだよね
468▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/02/06(火) 21:01:04 ID:k9Msiuvq0
ワールドカップなら毎年ジャニーズ呼んで代々木でやっているだろ
469 :2007/02/06(火) 21:40:47 ID:Bq/a3Me/0
いくらオシムを叩きたいからってオファーまで捏造したら、それはやってる事がチョンと一緒だろ。
470名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:50:33 ID:DFdEvGUI0
ヴィッセル神戸の朴康造が激白「ここで頑張って韓国代表でプレーしたい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170473117/
471名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 23:43:17 ID:DFdEvGUI0
香港 マカオ 東京 北京 ソウル 
シンガポール バンコク デリー ヤンゴン
ジャカルタ クアラルンプール ハノイ

東アジアの大都市
472土神:2007/02/07(水) 00:59:14 ID:7/B98C2TO
>>468
最初何の事かわからんかったけど…そーゆー事ね。
473 :2007/02/07(水) 01:45:16 ID:9kv/opXIO
このスレってキモい奴ばっかりだなw
474 :2007/02/07(水) 03:38:04 ID:H+i1v7Fh0
チョンが欧州でベンチばっかりだからウサ晴らししてるんだろ
こんなところで暴れても韓国人はずっとベンチだけどなw
475 :2007/02/07(水) 07:03:53 ID:mmaLnSz70
オーストラリア1−3デンマーク
ギリシャ0−1韓国
476 :2007/02/07(水) 08:41:48 ID:nXH/BEEk0
イ・チョンスのFKマジで凄かったな
中村のマンU戦超えかも
477 :2007/02/07(水) 09:01:57 ID:EX3gAyj20
親善試合の結果でほこほこするのはもう卒業した方がいいぞ
朝鮮人は悲惨な海外組の現状から目をそらすな
478 :2007/02/07(水) 13:09:21 ID:/R2tQwXy0
・ミッドウィークの韓国海外組

パク・・・ベンチ入りも欠場
ヨンピョ・・・ベンチ外
ソル・・・ベンチ外
ドゥリ・・・ベンチ(出場時間1分)


・週末の韓国海外組

ヨンピョ:戦犯
パク:ベンチ(後半68から出場も空気)
ドゥリ:ベンチ入りも欠場
イ・ドング:ベンチ外
ソル:ベンチ外
479:2007/02/07(水) 14:04:36 ID:3XY3JiGYO
3大リーグでは使い物にならず、ずっとベンチ外のJap、低レベルなマイナーリーグでしかスタメンで出れないJap惨めWWWWWWW
韓国人はトルコ、スイス、オーストリアよりレベルの高いロシアリーグでレギュラーになってるっていうのにねぇ。プレミアにも試合はちゃんと出てる。試合にも出れないベンチ外専門の馬鹿Jap共WWWWW
480:2007/02/07(水) 14:13:39 ID:dE7FsLZr0
韓国最強
481:2007/02/07(水) 14:18:49 ID:/imlTTxzO
482  :2007/02/07(水) 14:32:43 ID:dgNZyRsO0
宗教の壁は厚いんだしDICもOBやサポーターのうるさくないところ
狙えばいいのに
483  :2007/02/07(水) 14:36:10 ID:dgNZyRsO0
フランスリーグのリヨンやリール
10年前今のようになっていると誰が思ったか
484一応名門大クラブ:2007/02/07(水) 14:55:14 ID:fUky9B3i0
>日本人でビッククラブに在籍した選手って言えば

1FCケルン、HSV、トットナム、マルセイユ、アーセナル、セルティック
485:2007/02/07(水) 15:13:42 ID:hXFFqZ0xO
チョンスって日本戦では何もできなかったヤツかw
486名無しさん:2007/02/07(水) 15:35:32 ID:86vtELoK0
【サッカー】ロシア代表監督のヒディンクに禁固10カ月の求刑 脱税の疑いで[02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170820680/

オージーはヒディンクと手を切れてラッキーだったな
487.:2007/02/07(水) 16:28:02 ID:76lQ2XtwO
日本VS韓国みたいなスレになってるww
488:2007/02/07(水) 16:55:25 ID:utkIgXL80
日韓で罵り合うためのスレじゃないんだけど、まともにアジアのサッカーについて語り合えてないよな
前からいた住人からすれば他でやってほしいけど無理だろう。空気読めないやつばっかだからな
489:2007/02/07(水) 17:18:29 ID:3XY3JiGYO
ほんとそうだ。Japの民度が低いからこういう事態が起こる。
490 :2007/02/07(水) 18:17:24 ID:CmnwK4kR0
<サッカー>「朴智星、君たちの国では犬を食べたろうが」…応援?嘲弄?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84387&servcode=600§code=610

491▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/02/07(水) 20:46:55 ID:5s9L+kSq0
このスレばかばっかりだな
492:2007/02/07(水) 20:59:24 ID:RnLYMxa80
>>489
そう、日本はまだまだトップリーグで信頼を得れるほどサッカー強国
じゃない、地味に中堅リーグのトップでCL出て実力がアップすればと
思ってる。ベンチにいるだけでは実力が以前よりどんどん下がるからね。
イタリアの小笠原と大黒はもう代表じゃないのであまり影響ないので心配なく。
イヨンピ以外ベンチの現役韓国代表勢のほうが心配ですね。
森本はセリエでは確かにベンチですが、18歳で、セリエユースで得点を取りまくり
トップに昇格したんですよ。デビュー戦の1試合だけですがゴールを決め期待のFWです。
493    :2007/02/07(水) 21:02:40 ID:okBYREaY0
もうエセ在日のかまって君にレスすんなよ
ただのレス乞食なんだからさ
494 :2007/02/07(水) 22:39:13 ID:zfvz+Qfw0
アジアのサッカーについて語り合うって言われても
サッカーに限らず日本人はアジアの劣等土人には興味ないからねぇ
495名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 22:49:20 ID:eYqaYYmE0
昨日の李天秀のFKは中村俊輔を超えてるわ。彼はトーゴ戦でも決めてるし凄いねぇ。
496:2007/02/07(水) 23:05:40 ID:/imlTTxzO
試合の重要性と相手があれだけに全然すごくない
497名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 00:05:26 ID:Q+mwL3rb0
韓国は欧州王者に勝ち、豪州はデンマークに惨敗か…。
498 :2007/02/08(木) 00:11:22 ID:rUiQJTgl0
>>496
つまらないレスしか出来ないゴキブリ「U−名無しさん=名無しさん@お腹いっぱい」にレスするなよ。
499 :2007/02/08(木) 00:16:47 ID:ESuZnJi+0
<サッカー>アフガニスタン代表 北京五輪・アジア1次予選の出場辞退へ - アフガニスタン
ttp://www.afpbb.com/article/1311835
500名無しさん:2007/02/08(木) 00:42:13 ID:FyA0stxN0
公式サイトでまったく触れられていないんだが、AFCの中ではなかったことになってるのか?
五輪予選だけど
501_:2007/02/08(木) 00:46:05 ID:NtHmQsCm0
>>500
ほんこん3−0バングラ
502_:2007/02/08(木) 00:52:18 ID:ZgqJyKwC0
五輪予選、日本の組には香港が来そうだね
東アジアの国で唯一好感が持てる国だから結構好きだよ
何気に日本に0−1とか健闘もするしね。
503 :2007/02/08(木) 01:57:40 ID:9dT73T/A0
香港はスタが好きだからあそこでやれたら嬉しいな
パランパンレイプした縁起のいいスタだし
504 :2007/02/08(木) 02:36:20 ID:ESuZnJi+0
五輪は管轄が違わなかった?
オーストラリアとかアジア扱いじゃないし
505 :2007/02/08(木) 04:00:16 ID:43PF09HI0
バングラデシュの方が強そうだと思ってたがホームであっさりと負けたのか。
506:2007/02/08(木) 06:29:55 ID:nCovwkqd0
嗚呼イラン・・・・。何故ベラルーシ程度に勝てないんだ・・・・orz
507:2007/02/08(木) 11:20:47 ID:JApe3BTU0
ギリシャはどんどん弱くなってる。
コンフェデの時なんかジーコ日本のベストゲームの1つだよ。
面白いようにパスがつながり圧倒的にゲームを支配できたし。
スコアは1−0だったがもっと開いてもよかった。
508 :2007/02/08(木) 12:09:48 ID:ESuZnJi+0
<サッカー 北京五輪アジア1次予選>香港 アウェーでバングラディッシュに快勝 - バングラディッシュ
ttp://www.afpbb.com/article/1313317
509 :2007/02/08(木) 12:22:09 ID:ESuZnJi+0
日本オリンピック委員会
http://www.joc.or.jp/index.asp

国際オリンピック委員会
http://www.olympic.org/uk/index_uk.asp

アジア・オリンピック評議会
http://www.ocasia.org/
510 :2007/02/08(木) 12:56:53 ID:ESuZnJi+0
ロイターさんアジアのスポーツニュースも扱ってください(><)
511 :2007/02/08(木) 16:39:24 ID:7hbkjpsA0
ACLは16チームで=AFCプロリーグ委
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070208-00000053-jij-spo.html

日本サッカー協会の川淵三郎会長は8日、2009年をめどに刷新される
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)について、
将来的には16チームが4チームずつ4組に分かれて1次リーグを争う組み合わせで行われ、
日本からは3、4チームが出場するとの見解を示した。現在は28チームが7組に分かれている。
 
川淵会長が委員長を務める、アジア・サッカー連盟(AFC)の
プロリーグ特別委員会で方針が固まったもの。1次リーグの前に予選を行い、
強豪国以外のクラブにも出場の機会を与える方針という。 
512 :2007/02/08(木) 17:01:43 ID:rUiQJTgl0
http://www.irangoals.com/2007/02/07/video-iran-belarus/

イランVSベラルーシのゴール見れる
513北京五輪予選:2007/02/08(木) 19:49:23 ID:NjM6bO8K0
1次予選第1戦

07/02/07: ミャンマー 1−1 インド
07/02/07: オーストラリア 11−0 台湾
07/02/07: バングラデシュ 0−3 香港
07/02/07: シンガポール 1−2 パキスタン
07/02/07: ウズベキスタン 4−1 タジキスタン
07/02/07: イエメン 2−1 パレスチナ
07/02/07: トルクメニスタン 0−1 タイ
07/02/07: インドネシア 1−0 モルディブ
514            :2007/02/08(木) 22:02:41 ID:bFDqMG220
シンガポール、、やっちまったな

上海申花と上海聯城が合併するらしい
515名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:05:52 ID:AgGXNzFZ0
イランは国内組オンリーだったから仕方が無い。
516:2007/02/09(金) 00:10:20 ID:PrO9fYOVO
ネコウナムやレザエイやティモリアンいただろ。
フレブ一人にやられて情けない
517_:2007/02/09(金) 00:18:49 ID:7aQTm7EO0
チャンコロ、ゴミとかカスの次元じゃねーな
虫けらと同じだわ
518 :2007/02/09(金) 00:21:08 ID:9WmX/5pM0
>>516
>>515はこのスレでガセ情報や韓国ネタ煽りとか
つまらないことしか出来ないゴキブリ。
「U−名無しさん」と同一人物。
中村スレとかでも暴れてる。
だからスルーでよろ。

あとフレブはアーセナルのフレブじゃなくて弟のほうね。
519名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:21:15 ID:AgGXNzFZ0
フレブって誰?
520名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 00:21:59 ID:AgGXNzFZ0
毎回毎回、U-名無しに絡んでる奴がいてワロス
521    :2007/02/09(金) 00:54:03 ID:S8S3w2dU0
アーセナルと言えばウクライナだな。
522:2007/02/09(金) 01:07:53 ID:26L1q6nZ0
中国の五輪代表世代が欧州yでの親善試合中に大乱闘したんだと。
523:2007/02/09(金) 01:08:23 ID:TnHOU35sO
パキスタンは強くなってきてる。良いコーチを見つけたのか?
524:2007/02/09(金) 01:13:43 ID:26L1q6nZ0
http://mlbpark.donga.com/data/uploadimg/b_photo/20070208/144645/fffff.jpg
しかも、返り討ちにあっている中国人
525.:2007/02/09(金) 02:17:05 ID:w+c/DSTv0
韓国最強(最狂)伝説
ttp://www.youtube.com/watch?v=qZavna9VLAA
526_:2007/02/09(金) 06:08:24 ID:h67lIdLG0
>>511
16チームに減らして日本のチームが4チームも出られるのか?
出場国を韓国中国豪州サウジイランあたりまで絞ってもバランス取れないと思うが
527:2007/02/09(金) 12:23:26 ID:igA17G00O
ブンデスリーガでちょっと点とったからって、馬鹿騒ぎしないでくださいね。
528:2007/02/09(金) 12:28:47 ID:W5u7ec9Y0
2枠 日本、韓国、中国、豪州、サウジ、カタール
1枠 UAE、イラン
予選枠2 クウェート、シリア、イラク、ウズベク他

こんなもんがバランスとれると思う。
529_:2007/02/09(金) 14:29:01 ID:1TPS62W/0
日本が4だとすると韓国も4だよな
あとはサウジも4だろうし、残りの4をイラン、カタール、UAE、OG
あたりで分けるのか?
ん〜、川渕の案は無理があるだろ。

日本3、韓国3、サウジ3、イラン2、OG2、カタール1、UAE1、中国1
これが現状ギリギリの案だと思う。
イラクやクウェート、ウズベクあたりは予備予選から参加してもらおう。
530_:2007/02/09(金) 16:33:15 ID:h67lIdLG0
本選から出場できるのが1〜2チームで予備選から出場するのが2チーム、合わせて3,4チームということだろうか。
予備選するとなると敗退したチーム用にUEFA杯みたいな大会も必要になるな。
あと東と西で8枠ずつ分け合うんじゃないかな。
グループリーグから中東遠征とかシャレにならんよ。
531  :2007/02/09(金) 16:42:10 ID:cOwtGsri0
中国の乱闘動画ねえか
532_:2007/02/09(金) 16:54:36 ID:TMH52X5u0
中国は相変わらず民度低いなあw

U−23中国代表が大乱闘!
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200702/st2007020908.html
533  :2007/02/09(金) 17:14:15 ID:cOwtGsri0
534_:2007/02/09(金) 18:00:37 ID:yQSSw6f/0
>>533
これのコメントがまたエグイぞ。
チャンコロがファビョッてる。
中国人の謝罪のコメントがあるのかと思った俺が甘かった!!
535 :2007/02/10(土) 00:51:03 ID:NSK7xGYU0
北朝鮮協会に年齢制限超過で罰金1万ドル U−17アジア選手権
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0209sokuho078.html

おいおい全員検査しろよw
日本以外は怪しいのばっかだな
536 :2007/02/10(土) 01:58:27 ID:KOW2NeD/0
日本だって年齢のゴマカシはよくある話だろ。
俺の親は昭和8年3月末の生まれだが早生まれは損って事で出生届けを遅らせて昭和8年4月5日で戸籍に登録されてるぞ。
537_:2007/02/10(土) 02:48:30 ID:d4+7DCD00
>>536
馬鹿丸出し。次元の違う比較だし、
だいちどういう検査で白黒つけるか知らないだろ。
その程度の数日の誤魔化だったら問題にはならないんだよ、現実には。
538  :2007/02/10(土) 03:04:12 ID:MizpkNSv0
>>536
学校で俺のまわりは早生まれの4月1日が異常に多くて、子供心にも
「ああ、親がさっさと学校出したくてごまかしたんだな」とか
思ったもんだがなあ・・・

でもよく考えたら早くゴマかすのは無理かorz
539:2007/02/10(土) 05:38:58 ID:fWb8z4av0
>>536
チョンはほんと馬鹿だなw
540名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 09:17:56 ID:eVhAZR3t0
                    高原直泰(日本)
           アリ・カリミ(イラン)   中村俊輔(日本)
     松井大輔(日本)                 メハディ・マハダビキア(イラン)
             朴智星(韓国)  ティム・カーヒル(オーストラリア)
      ラフマン・レザエイ(イラン)       金珍圭(韓国)
                 田中マルクス闘莉王(日本)
                   アリ・ハブシ(オマーン)
541_:2007/02/10(土) 12:13:11 ID:MKZi2a1M0
>金珍圭(韓国)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542:2007/02/10(土) 12:25:56 ID:eCI9e/2bO
韓国人を帰化させてチーム強化。日本サッカーはプライド無し
543 :2007/02/10(土) 12:37:54 ID:jECtqZVj0
チョンが土下座しての帰化だから
チョンのブライドがないと思われ
544 :2007/02/10(土) 12:40:10 ID:S9lKzela0
>>538
4月1日生まれは一つ上の学年になるぞ
年取るのは法律上は誕生日の一日前だから
545 :2007/02/10(土) 13:01:44 ID:jE9uqI3y0
レイソルにいたレイナウドは今アル・イテハドにいるんだな。
546名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 13:15:22 ID:eVhAZR3t0
UAEの選手で注目選手教えて下さい。
547544:2007/02/10(土) 13:24:57 ID:S9lKzela0
よく読むと>>538はちゃんと書いてるな。スマン
548_:2007/02/10(土) 13:33:27 ID:376NCPUj0
>>546
イスマイル・マタル
2003年のワールドユースMVPで2007年のガルフカップ得点王。
549名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 13:35:35 ID:eVhAZR3t0
>>548
そんな凄い選手がいるんだな…。
550:2007/02/10(土) 13:38:52 ID:pwlRH2evO
>>548
なんで荒らしにレスするのかな。
また調子に乗って暴れるだろ。
551 :2007/02/10(土) 13:38:54 ID:jE9uqI3y0
552名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 13:51:57 ID:eVhAZR3t0
アジアカップでUAEとカタールとガルフカップのファイナリスト同士か…。
553:2007/02/10(土) 15:27:26 ID:2EyJjb/60
>>552
カタールは07ガルフカップでは予選敗退。
優勝したUAEも内容には乏しく、ホームアドバンテージで
の勝利ともっぱらの評価らしい。ミラン・マチャラいわく
「オシムはアブダビまで来たらしいが、
心配しなくても中東諸国はどこも問題が山積み。
日本のアジアにおける優位性は揺るがないよ。」
とのこと
554_:2007/02/10(土) 17:07:28 ID:MKZi2a1M0
まぁ雑魚は完膚なきまでにボコられるからw>うあえ・帰化ール
555U-名無しさん:2007/02/10(土) 17:42:32 ID:eVhAZR3t0
イスラエルがAFCから奪回した理由を教えて下さい。ミュンヘン事件が関係していますか?
556▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/02/10(土) 18:06:03 ID:U8XmLIeS0
奪回w
557_:2007/02/10(土) 20:49:00 ID:GE7RtGAM0
マチャラって今どこの監督やってんの?
558  :2007/02/10(土) 21:07:52 ID:lYSoS2qn0
>>557
オマーン
559 :2007/02/10(土) 22:50:08 ID:jE9uqI3y0
>>555
中東戦争が原因
560 :2007/02/11(日) 02:48:29 ID:HpmS52vi0
パクがゴールしたもののヨンピョがスタメン落ち
ソルもドングも出られず
パクが唯一の希望だな
561韓国:2007/02/11(日) 03:01:58 ID:eE5wid4r0
パク今期7点目!
562▼・ェ・▼<GOGOこくまろ ◇BigCLUbjHM:2007/02/11(日) 03:05:15 ID:sC8Qhfxc0
チソン最高!
倭猿涙目w
563 :2007/02/11(日) 03:23:55 ID:NzJKtIER0
パク:先発(1得点)
ヨンピョ:ベンチ外
イ・ドング:ベンチ外
ソル:もはや戦力外
ドゥリ:もはや戦力外
564:2007/02/11(日) 05:25:41 ID:xuLnv9cMO
今までの日本代表→落ちこぼれブラジル人の帰化チーム。将来の日本代表→落ちこぼれ韓国人の帰化チーム
565名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 10:44:13 ID:hmXENpp20
マンチェスターユナイテッドでスタメンで出れて得点してる事ってとんでもなく凄い事じゃないか?
566_:2007/02/11(日) 11:34:01 ID:NJzuM0e40
まあイチュンソンは向こうが土下座して日本に入りたいということなんだろ
前園が引退する前にKリーグ行ったとか、海本がKリーグ行ったようなもの。
実力で目立ってるわけじゃなくて落ちこぼれで目立ってるだけ。
567            :2007/02/11(日) 11:42:21 ID:dMZP2zUr0
パクゴールの影でチャールトンの鄭智(中国主将)が39分から出場しデビュー

またマンCのスンジハイも282日ぶりに復帰、ポーツマス戦87分まで出場
568 :2007/02/11(日) 11:43:27 ID:98qybr1h0
>>567
中国人ですらプレミアで活躍してるのに日本人はアジアで一人だけ蚊帳の外か。
さすがアジアの第二グループだな。
569名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 11:54:30 ID:hmXENpp20
朴康造も言ってたけど、在日は日本の生活水準に慣れると韓国で生活は厳しいって言ってたよ。
李忠成も同じだろ?韓国は縦社会がきついしな。
実際、韓国U-21からの召集も断ったらしいし。
570:2007/02/11(日) 11:57:15 ID:Uk/LmVZHO
>>563
アジアの第二グループからアジアの第三グループに落ちたな韓国は
571    :2007/02/11(日) 12:32:19 ID:51MuImmx0
ヌルヌル柔道家も韓国から尻尾巻いて帰ってきて帰化したなwwwwwwww
572 :2007/02/11(日) 12:39:48 ID:98qybr1h0
カレン
ハーフナー
エスクデロ

アーリア

もうどこの国の代表なんだか。
しかし彼らは日本で育ったんだから文句は言えないな。
むしろ、少数しかいない移民系>>>大多数の倭人
という構図が情けなさ過ぎる。やっぱ純粋な日本人って劣等なのかなぁ。
573 :2007/02/11(日) 12:45:10 ID:HpmS52vi0
劣等は朝鮮人の代名詞
574:2007/02/11(日) 13:11:02 ID:Uk/LmVZHO
アジア第一グループ
日本・オーストラリア
アジア第二グループ
イラン・サウジ・UAE
アジア第三グループ
中国・韓国・北朝鮮・カタール


こんなもんだな。
575_:2007/02/11(日) 13:15:43 ID:Cs4Onp/R0
>>572
やっぱ海外に出てその国の言葉を流暢に使えるぐらい優秀な奴は大抵運動神経もいいからな
純粋に数字だけで判断してはいけない
劣等は語学やっても国外でやってけるほど使いこなせないし運動神経も鈍い
576名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 13:25:20 ID:hmXENpp20
アジアで日本くらいだよ、帰化選手使ってまでワールドカップ出たの。
577:2007/02/11(日) 13:37:09 ID:Uk/LmVZHO
まぁ帰化してもらいたかったら魅力ある国作りから始めなきゃな。そして金持ちになること。
578_ :2007/02/11(日) 13:40:15 ID:sy3i2tmg0
サウジアラビア、フランスは殆ど移民選手じゃないのw
579名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 14:04:13 ID:hmXENpp20
フランスは90、94の大会出場逃して、98の自国開催でどうしても結果残したかったから
当時はアフリカ勢の勢いがあったから帰化させまくってそれで優勝した。
580 :2007/02/11(日) 16:38:52 ID:x4we+RH10
>>574
同意
アジアカップはオージーとの勝負だな
581:2007/02/11(日) 18:42:05 ID:N5ebSV8fO
>>576サウジ、オーストラリア、カタール、結構あるじゃんアジアで帰化人使ってるチームなんて。
まぁ、韓国では帰化人が活躍することはないから安心しなよWだってあんな外人差別が世界トップクラスの国で帰化人なんか認められるわけないから。現に韓国では帰化人選手が代表に出てきたことが、ほとんどない。
582 :2007/02/11(日) 19:10:34 ID:x4we+RH10
まあ韓国も帰化させようとしたんだが
人材が集まらなかったなw
ACLでは帰化人がいたけどね
583ちょそ:2007/02/11(日) 19:21:54 ID:HyDG2IRC0
584 :2007/02/11(日) 21:04:19 ID:X2vxuaUB0
朝鮮はU17にタイ人がいるじゃん。
585名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 21:06:03 ID:hmXENpp20
朴智星の昨日のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=osTEoYo1zuE
586 :2007/02/11(日) 22:04:04 ID:98qybr1h0
Europe's Asian Attitudes Improving?
http://www.goal.com/en/articolo.aspx?ContenutoId=231062

「韓国人が続々とプレミアに進出するなか、日本人は出遅れてる」みたいな風潮だね。
他にも「稲本はアーセナルではシャツ売り要員だったがパクはビッグクラブで堂々たる結果を出してる」など。。
587:2007/02/11(日) 22:07:22 ID:Uk/LmVZHO
>>569
やっぱ韓国は住みにくいんだな
588名無しさん:2007/02/11(日) 22:33:39 ID:SVtTmcWl0
>>586 なーにが堂々たるだ馬鹿野郎w 稲本のフラム時代のほうがパクより上だw



つーかお前 チョン?

抽出 ID:98qybr1h0 (3回)

568 名前: [] 投稿日:2007/02/11(日) 11:43:27 ID:98qybr1h0
>>567
中国人ですらプレミアで活躍してるのに日本人はアジアで一人だけ蚊帳の外か。
さすがアジアの第二グループだな。

572 名前: [] 投稿日:2007/02/11(日) 12:39:48 ID:98qybr1h0
カレン
ハーフナー
エスクデロ

アーリア

もうどこの国の代表なんだか。
しかし彼らは日本で育ったんだから文句は言えないな。
むしろ、少数しかいない移民系>>>大多数の倭人
という構図が情けなさ過ぎる。やっぱ純粋な日本人って劣等なのかなぁ。
589 :2007/02/11(日) 23:13:35 ID:lWXlFtD60
ようやく、しおらしくなってきたK糞2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1171117577/l50

トップページ > 海外サッカー > 2007年02月11日 > 98qybr1h0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20070211/OThxeWJyMWgw.html
590 :2007/02/11(日) 23:31:52 ID:98qybr1h0
朴もティモリアンも孫もみんなプレミアでスタメンかぁ。
日本人は強烈な劣等感を植え付けられてるなぁ。
591 :2007/02/11(日) 23:37:44 ID:x4we+RH10
そんなら中村がCLで活躍したから
他のアジア諸国の人間は自殺しなくちゃだなw
パクは中村から逃げたし
マハダビキアは散々だったしな
う〜ん、これは厳しい
592 :2007/02/12(月) 00:00:56 ID:HpmS52vi0
日本以外からも18歳でセリエAでゴール挙げる
ぐらい有望な若手選手がアジアから出てきて欲しい
平山もオランダで通用したし若い世代では
日本に差をつけられている
593:2007/02/12(月) 00:13:13 ID:Q/89CQkpO
>>592
早速その君らの希望森本君も、ベンチ外なんだがwww
594 :2007/02/12(月) 00:14:02 ID:Zw7Fw0Df0
ヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
595 :2007/02/12(月) 00:16:55 ID:Zw7Fw0Df0
大韓民国と比べる前にまずアジアの2番手イランと比較しようぜ


今週のイランVS日本@主要リーグ対決

イラン

ネクナム(オサスナ/スペイン)・・・スタメン
ティモリアン(ボルトン/イングランド)・・・スタメン
レザエイ(リボルノ/イタリア)・・・スタメン
マハダビキア(ハンブルガー/ドイツ)・・・スタメン
キャリミ(バイエルン/ドイツ)・・・スタメン
ハシェミアン(ハノーバー/ドイツ)・・・スタメン
デジャガハ(ヘルタBSC/ドイツ)・・・スタメン
--------------------------------------------
日本

小笠原(メッシーナ/イタリア)・・・ベンチ
大黒(トリノ/イタリア)・・・ベンチ外
森本(カターニャ/イタリア)・・・ベンチ外
松井(ルマン/フランス)・・・ベンチ
高原(フランクフルト/ドイツ)・・・スタメン

これは酷い
596:2007/02/12(月) 00:19:52 ID:Q/89CQkpO
やはり日本はせいぜい五番手か

悔しいなあ笑
597 :2007/02/12(月) 00:20:37 ID:Zw7Fw0Df0
セリエAが再開 日本人はベンチ外

 警察官が死亡した暴動事件のため、前週の試合が中止となっていたセリエAは11日、各地で再開され、大黒将志のトリノはホームでレジーナと対戦し、大黒はベンチ入りしなかった。

 小笠原満男が所属するメッシーナはホームで森本貴幸のカターニアとの顔合わせ。森本、小笠原はベンチ外となった。試合前に強い雨が降り、開始が遅れている。

 メッシーナ―カターニアなどは、競技場が安全基準を満たしていないため無観客試合で実施。トリノ―レッジーナは観客を入れて行われた。ACミラン―リボルノはシーズンチケットを持つ観客が入場を許された。 (共同)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20070211038.html


>>595
なんだ。小笠原もベンチ外じゃないか。訂正しないとな。
日本人は劣等人種だなぁ。
598 訂正:2007/02/12(月) 00:21:25 ID:Zw7Fw0Df0
大韓民国と比べる前にまずアジアの2番手イランと比較しようぜ


今週のイランVS日本@主要リーグ対決

イラン

ネクナム(オサスナ/スペイン)・・・スタメン
ティモリアン(ボルトン/イングランド)・・・スタメン
レザエイ(リボルノ/イタリア)・・・スタメン
マハダビキア(ハンブルガー/ドイツ)・・・スタメン
キャリミ(バイエルン/ドイツ)・・・スタメン
ハシェミアン(ハノーバー/ドイツ)・・・スタメン
デジャガハ(ヘルタBSC/ドイツ)・・・スタメン
--------------------------------------------
日本

小笠原(メッシーナ/イタリア)・・・ベンチ外
大黒(トリノ/イタリア)・・・ベンチ外
森本(カターニャ/イタリア)・・・ベンチ外
松井(ルマン/フランス)・・・ベンチ
高原(フランクフルト/ドイツ)・・・スタメン

これは酷い
599 :2007/02/12(月) 00:22:05 ID:DrqNGY3h0
パク:先発
ヨンピョ:ベンチ外
イ・ドング:ベンチ外
ソル:戦力外
ドゥリ:戦力外

朝鮮人はさらに酷い
600:2007/02/12(月) 00:24:18 ID:F1kJi23FO
日本人は駄目だな本当に。
どうしてこんなに明暗くっきりなんだ?
601 :2007/02/12(月) 00:26:26 ID:DrqNGY3h0
朝鮮人は日本の侵略を防げず
その上40年間も奴隷にされた
いかに劣等かがわかる
602 :2007/02/12(月) 00:29:40 ID:ClqUWxzT0
捏造までしたら終わりだな
まずは正確な情報持ってこなきゃ
603:2007/02/12(月) 00:30:14 ID:F1kJi23FO
601よ、サッカーで勝てないからってそういう方向に逃げるのはカッコ悪い
604マジレスきぼん:2007/02/12(月) 01:00:09 ID:cGZfdJmaO
いつも疑問に思うんだけど日本が嫌いな人達ってさ、大嫌いな国の言葉使ってて恥ずかしさはないの?
605    :2007/02/12(月) 01:00:45 ID:bNe9/u3b0
自演なのか、学習能力のない馬鹿なのか
後者なら相手にするなよ
606 :2007/02/12(月) 02:41:47 ID:ClqUWxzT0
日本人やイラン人は試合にでて活躍してるのに韓国人ときたら…
来週はもう少し頑張って欲しいな

パク:先発
ヨンピョ:ベンチ外 ←次こいつが戦力外予定
イ・ドング:ベンチ外
ソル:戦力外
ドゥリ:戦力外
607名無しさん:2007/02/12(月) 04:01:46 ID:hGv7bnJ50
試合出てないじゃん日本人
608 :2007/02/12(月) 06:19:53 ID:DrqNGY3h0
中村稲本中田浩の3人は中堅リーグの強豪クラブでレギュラー
宮本とサントスもレギュラー濃厚
いくらビッグリーグのクラブに所属してるからってベンチ外じゃ意味は無い
609 :2007/02/12(月) 06:23:12 ID:uLNuWjqj0
中村稲本中田浩は3人とも順調に都落ちして花を咲かせたな
とくに中村と中田浩二の2人は
610:2007/02/12(月) 06:51:47 ID:YlqUKJ4UO
プレミア韓国人とプレミア中国人はアジアの恥だな。

さすがアジアの第三グループに属す国だわ。
611U―名無しさん これでも色男:2007/02/12(月) 09:02:21 ID:fDepoda4O
なんかここのスレも変わったね。最初は中東の情報も出てたのに今じゃ日本VS韓国VSイランだもんな。
612 v:2007/02/12(月) 09:08:19 ID:ECkaZHMW0
パクとypは確実にPSVに留まってた方が良かったな
やっぱりコンスタントに試合にでてなんぼだよ
特にパクは、やや嫌韓の俺から見ても割といい選手なんだけどな・・・・・

現状は、日本>>>>下朝鮮 だなw
613A:2007/02/12(月) 10:20:12 ID:P0U/3ltFO
パクが京都で育った件
614_:2007/02/12(月) 11:44:10 ID:460h/fAS0
>>612
日本は中田の扱いやそれ以後の海外移籍で学んだからな
ジーコは海外に移籍していれば試合に出ていない選手でも代表確定みたいな感じだったけど
オシムは試合に出ていない選手は呼ばないようなスタンスだし徐々に日本は良い海外移籍とは
何かが分かってきはじめている.
大黒、小笠原みたいにただ行きたいみたいな選手はみんな失敗しているし
稲本から学べばよかったのに
韓国もその時期を過ぎて本当の海外移籍が分かってくるんだろう
615 :2007/02/12(月) 11:57:50 ID:ClqUWxzT0
>>614
ホントそう思うわ
どこのリーグでも試合にでなきゃ意味がないしな
別にベンチでも出場機会が安定してあれば良いけど
韓国人やセリエ日本人(森本以外)みたいにベンチ外では微妙

後は自国リーグの発展だな
日本はちょい前まではアジアでも上位国とは言い難かったが
自国リーグの発展と共に急成長したしな
ここを軽視してたら絶対に強くはならない
それが証拠に90年代後半から現在までに日本に抜かれてしまった
アジアの国がかなりある
616:2007/02/12(月) 12:19:07 ID:Fh4Mz4h9O
>>59318歳の選手が、そう簡単にベンチに定着出来るわけねーだろ。アホか、こいつ。
617 :2007/02/12(月) 12:21:42 ID:OaMs74iG0
>それが証拠に90年代後半から現在までに日本に抜かれてしまった
>アジアの国がかなりある

具体的な国名をお願いします。
618_
韓国の話題はヨソでやってくれ