【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2007★1【ACL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a
関連リンク
AFC CHAMPIONS LEAGUE Official
http://www.afcchampionsleague.com/
AFC アジアサッカー連盟 オフィシャルウェブサイト
http://www.the-afc.com/japanese/index.asp
2:2006/12/22(金) 21:29:32 ID:FaLAr3d60
3名無しさん:2006/12/22(金) 23:25:41 ID:BFNQYq0D0
出場チーム
Group A
アル・アラビ(Kuwait), アル・ワーダ(UAE), アル・ラーヤン(Qatar), アル・ザウラ(Iraq)
Group B
パフタコール(Uzbekistan), アル・クウェート(Kuwait), アル・ヒラル(Saudi Arabia), エステグラル(Iran)
Group C
アル・カラマ(Syria), ネフチ(Uzbekistan), アル・ナジャフ(Iraq), アル・サッド(Qatar)
Group D
アル・アイン(UAE), アル・イテハド(Syria), セパハン(Iran), アル・シャバブ(Saudi Arabia)
Group E
浦和レッズ(Japan), シドニーFC(Australia), 上海申花(China), ペルシク・ケディリ(Indonesia)
Group F
バンコク・ユニバーシティ(Thailand), 川崎フロンターレ(Japan), アレマ・マラン(Indonesia), 全南ドラゴンズ(Korea)
Group G
アデレード・ユナイテッド(Australia), ドン・タム・ロン・アン(Vietnam), 城南一和天馬(Korea), 山東魯能(China)
決勝トーナメントから
全北モータース(Korea)

日程
グループステージ・・・3/7、3/21、4/11、4/25、5/9、5/25
準々決勝・・・9/19、9/26
準決勝・・・10/3、10/24
決勝・・・11/7、11/14
4名無しさん:2006/12/22(金) 23:26:23 ID:BFNQYq0D0
過去ログ
2006年大会
★【AFC】2006アジアチャンピオンズリーグ【ACL】★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1135775199/
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2006★2【ACL】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147627082/
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2006★3【ACL】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1162996241/
2005年大会
★05 アジアチャンピオンズリーグ part1★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102518304/
★05 アジアチャンピオンズリーグ Part2★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1112749339/
★05 アジアチャンピオンズリーグ Part3★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122514565/
2004年大会
ACLアジア・チャンピオンズリーグ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1076508733/
ACLアジア・チャンピオンズリーグ part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1084348551/
5 :2006/12/23(土) 00:40:35 ID:gdW2em9S0
アル・イテハドってサウジのアル・イテハドではないんだよな?
6 :2006/12/23(土) 00:44:14 ID:qbRR0N//0
違う
サウジのイテハドはリーグでもカップでも優勝できなかった
7:2006/12/23(土) 00:48:44 ID:lfFXFXaUO
やっと日本のチームがグループリーグ突破できそうだな。
8_:2006/12/23(土) 00:51:22 ID:3PwtIdmZ0
レッズには勝ち残りを、川崎には派手な乱闘を期待
9 :2006/12/23(土) 01:27:32 ID:h0i+0tzq0
浦和と川崎じゃ1位は無理。
10U-名無しさん :2006/12/23(土) 01:54:05 ID:rWq7vORt0
 乙。
 CもDも去年のトーナメントクラブが、2つ同居してんだな。
西は厳しい。
11 :2006/12/23(土) 01:56:52 ID:WUSSV3xO0
Group A アル・ラーヤン(Qatar)
Group B アル・ヒラル(Saudi Arabia)
Group C アル・サッド(Qatar)
Group D アル・アイン(UAE),
Group E 浦和レッズ(Japan),
Group F 全南ドラゴンズ(Korea)
Group G 山東魯能(China)

GL突破予想

グループAがしょぼい感じがする
12_:2006/12/23(土) 02:02:46 ID:EV70OMdf0
にわかです
グループ1チームしか突破できないんですか?
13_:2006/12/23(土) 02:06:32 ID:YyGgV5d20
>>11
yes
14_ :2006/12/23(土) 02:14:28 ID:rWq7vORt0
 ガチガチ本命予想だな。
ACLは、例年2つ程度、予想外のチームがあがってくるんで、
そういうのが、現れるかどうかも楽しみ。
15_:2006/12/23(土) 02:21:49 ID:h9mLqIKt0
グーループBが一番キツイような気がする
16_:2006/12/23(土) 02:32:59 ID:YyGgV5d20
テレビ放送はどうなるんだろう?俺別に川崎とか浦和のサポじゃないけど
ACLはテレビで応援したいと思ってる
17::2006/12/23(土) 02:37:18 ID:qfkX32v10
天皇杯を浦和に取らせたら
もっとACLに集中出切るんじゃないのか。
優勝させろ。八百長でも。
18 :2006/12/23(土) 02:39:46 ID:s+k4Le0f0
>>16
テロ朝はどうせBSでしかやらないだろ
19ipsum:2006/12/23(土) 02:56:38 ID:P/4Vmr2K0
Group D  アル・アイン(UAE),
Group E  上海申花(China)
Group F  全南ドラゴンズ(Korea)
Group G  城南一和天馬
20 :2006/12/23(土) 03:43:54 ID:YBIAq8mw0
>>16
去年はホーム試合がBS朝日で生中継か録画放送だったかな
地上波ではグループリーグが全て終わってからgetsports内でダイジェストで放送だったような気が。
2120:2006/12/23(土) 03:44:41 ID:YBIAq8mw0
去年じゃなくて今年のシーズンね
22名無しさん:2006/12/23(土) 05:18:45 ID:AoHIU8Ym0
GLが最大の山場なんだよなぁ
基本的にJと同じグループに入ったクラブは、
大抵決勝までいってるからねえ。そのクラブと僅差の勝負しているJなら、
GLさえ突破すれば決勝までは行けると思う。
23名無しさん:2006/12/23(土) 05:24:42 ID:AoHIU8Ym0
1位通過が必要ってだけでここまで厳しくなるとはな
24_:2006/12/23(土) 05:30:39 ID:mjMlaBNF0
この大会って
「ベストメンバー(に近い形)で臨まなければならない」
みたいな規約とかあんの?

もし無いのなら、逆に捨てた方がむしろ良くね?
欧州と違ってステイタスの高さなんて皆無のくだらない大会だし、
その先のクラブW杯にしたってくだらん茶番劇だし。

だったらJリーグ制覇に専念した方が全然良いだろ。
25名無しさん:2006/12/23(土) 05:33:29 ID:AoHIU8Ym0
>くだらん茶番劇

んなことはないよ。欧州以外は皆必死だって。
26名無しさん:2006/12/23(土) 05:35:59 ID:AoHIU8Ym0
そりゃ本家CLに比べたらまだまだしょぼい大会だけど、
いつかは世界屈指ともいえる大会に成長させるしかないじゃないか
27 :2006/12/23(土) 05:38:21 ID:pWZTnAkR0
インテルに負けた後のバルサ一同を見てもなお本気じゃないとか言ってる奴はどこ見てんだろうな
28名無しさん:2006/12/23(土) 05:47:45 ID:AoHIU8Ym0
本気ではないと思わないけど、やっぱ欧州CLに比べたらモチベーションは落ちるでしょ
"欧州はこの大会で本気にならない"といういい訳も通るのが現状だし
29_:2006/12/23(土) 05:50:23 ID:GjIs3TG70
まあ、世界中から戦力を掻き集めて負けたら恥ずかしいしね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:32:12 ID:8ZJfX8+D0

中田が国内組の一対一の守備のやり方に不満を抱いていた事について

藤田俊哉
「海外でプレーすると、ボールを奪いに行く感覚がJリーグのサッカーとは違うんですよ。
そのギャップがあるなあ、と。僕もボールに対してディレイすることが多い。こう、見るって
いうのかな。それが悪いわけじゃ無いんだけど、海外ではもう少しボールに噛みつくシチュ
エーションが多いんですよ。国内って分け方がいいのかどうかはわからないけど、日本で
サッカーしているとディレイすることが多い。で、ひとりはディレイしたい、ひとりは行きたい
っていうギャップが出ちゃう。僕は国内と海外でやって、この問題はすごくあるなあというの
を感じてた」

戸塚啓他著「敗因と」より

31_:2006/12/23(土) 23:24:37 ID:JbMHftqfO
>>16
日本ホームは全部BS朝日で生中継ですけど。

ちなみにアウェーはテレ朝チャンネルしかやらない
と思う。

でも来シーズンはアウェーもBS朝日の当日録画で
やってほしい。
一昨年のFマリ最終戦みたいに。
3217:2006/12/23(土) 23:59:46 ID:qfkX32v10
本当に八百長するとは・・・
33  :2006/12/24(日) 00:57:34 ID:7JunJRMV0
>>32
お前が浦和を嫌ってていつも粘着してるのは知ってるけど、
お前がそうやって粘着すればするほど、世間は浦和を評価するようになる。

つまり、お前のやってることは逆効果だってことだ。

34 :2006/12/24(日) 04:35:13 ID:3iO0MK450
上海申花は代表GK劉雲飛を解雇
劉は04年アジアカップベスト11だが最近は若手に出番を奪われ、
また再三「失踪」して話題を振りまいていた

申花選手はACLについて「J王者よりシドニーのが怖い」
申花は監督が今欧州で新外国人物色中

李鉄は「レンタル先募集」で放出まではいかないらしい
35.:2006/12/24(日) 19:55:55 ID:vS21mWDe0
例のテンプレに来年も日本はGL敗退をコピーするだけで済みそうですな。
36 :2006/12/26(火) 04:02:46 ID:0Iy1US/p0
■92-93
東京V・・・4位
■93-94
東京V・・・3位
■94-95
東京V・・・準々決勝
■95-96
東京V・・・準々決勝
■96-97
横浜FM・・・準々決勝
■97-98
鹿島・・・準々決勝
■98-99
磐田・・・優勝
■99-00
磐田・・・準優勝
■00-01
磐田・・・準優勝
■01-02
鹿島・・・準々決勝
■02-03
鹿島・・・グループリーグ敗退
清水・・・グループリーグ敗退
■04
横浜FM・・・グループリーグ敗退
磐田・・・グループリーグ敗退
■05
横浜FM・・・グループリーグ敗退
磐田・・・グループリーグ敗退
■06
G大阪・・・グループリーグ敗退
東京V・・・グループリーグ敗退
37 :2006/12/26(火) 04:04:33 ID:0Iy1US/p0
これを見ると国内で狂ったような強さを持ってた黄金時代の読売、磐田以外は準決勝にすら進めていないのだ。
「ACL移行後駄目だ」と言う奴らがいるが元々国内厨が思ってるほどJリーグのレベルは高くないことがわかる。
38k:2006/12/26(火) 10:02:30 ID:pw6XlIHW0
2007Jリーグ年間日程
http://www.j-league.or.jp/schedule/
この一覧表で見ても、結構ハードスケジュールですね!?

仮に実力はあっても、ACLを重視した調整をしないと、
グループステージ突破も難しいんじゃないでしょうか!?
39 :2006/12/26(火) 10:12:49 ID:R1evChRr0
リーグにしたら本当の強さがもろにでるからな
前の一発方式よりは実力が顕著に出てるだろう
40a:2006/12/26(火) 10:20:36 ID:i1w91vO30
>>36
ACL以後の成績が酷いな。
クラブ選手権時代はそこそこの成績を収めてたのに、ACLになったとたん駄目になったな。
いくらなんでも、不自然過ぎる・・
そこまでしてJリーグはACL取りたくないのか?
41 :2006/12/26(火) 10:26:21 ID:1OGjRdol0
チーム数が増えてからか?アジアで勝てなくなったのって。
42_:2006/12/26(火) 10:27:32 ID:mjNzLIsp0
まずさ〜GL1位だけ突破っていうのも疑問だし
0−15で負けるようなクラブが入ってるのも疑問。
43_:2006/12/26(火) 10:28:58 ID:/oZNng6XO
まあ選手は本気やろうけど
44.:2006/12/26(火) 10:38:39 ID:H2JOKHlC0
スバ抜けたチームがないから突破できねーんじゃねえ?
45 :2006/12/26(火) 10:39:26 ID:kokwv+5p0
勝てなくなったわけじゃねーだろべつに
ただ最終的に1位突破できてないってだけで
46:2006/12/26(火) 11:25:13 ID:bu02MMRk0
浦和は監督代わったからいけるの?
時期が時期だからまずい事になったりしそうなんだけど
そこんとこどうなんだ?
47_:2006/12/26(火) 11:32:17 ID:mjNzLIsp0
浦和より川崎のほうが突破できそうな気もするが。
48U-名無しさん :2006/12/26(火) 13:16:05 ID:y/LebgEG0
2位抜けOKだったら99%突破できてたな川崎。
東南アジアとかのチームが参加する限り、大会のレベル維持の為にも1位抜けというのは納得できる。
4948:2006/12/26(火) 13:19:22 ID:y/LebgEG0
維持→向上
50.:2006/12/26(火) 13:26:26 ID:H2JOKHlC0
東のグループって全体的にレベルが低い気がする。
51 :2006/12/26(火) 17:22:07 ID:8/lZKLDy0
浦和は監督替わったことより三都主居なくなったことがきついかと。代わりの補強もないし。
相馬じゃ攻撃でも守備でも全く三都主にかなわない。
クロスは逆サイド行くし、守備は三都主よりポッカリ空けるし。縦の突破が魅力な選手だけど三都主も出来るしな。
52 :2006/12/26(火) 18:00:46 ID:Jg3Rfs3z0
オジェックは4バックやんだろ?
こうか?

     ワシントン  達也

小野                ポンテ
      啓太   長谷部

相馬   坪井   闘莉王   山田
53 :2006/12/26(火) 18:36:02 ID:cJESl5oD0
どう考えても左サイドがザルだ
54しお韓から:2006/12/26(火) 23:18:42 ID:bSWq2rlW0
487 名前: [sage] 投稿日:2006/12/26(火) 19:02:31 ID:tNVgj7Y30
>>483のチャングケ記事

09は亜冠は再度8個の国参加中にすぐに3人の席位を獲得を超えて僅は改版して

* 2006年12月26日15:13
* 揚子江商業は告げる
* 私は2句を言う(1)
* sogou

本紙はニュースアジアサッカーを高めるための職業化する程度を総合して、亜サッカー連盟はまっすぐにいろいろと思案をめぐらしていて、先に亜倶杯改を現在になる亜冠リーグ戦です。
数年の実行のちを経過して、亜サッカー連盟は再度する“昇級”、2009年、亜冠はすぐに改版して、新しい“アジア職業リーグ戦”は傾向以前の台をして、その時、すぐに8個の国家のリーグ戦球技のチームがただ囲に入って、
それで(ウルトラニュースに当たって、当たるウルトラ説)を超えることに当たってこの車を足して、しかもしてからまで現在の2個の定員は拡大する3個。

亜サッカー連盟職業リーグ戦委員会は初歩であり2009年のアジア職業リーグ戦の初歩の枠組みを確定した。
これに計画する、アジア職業リーグ戦はすぐにただ許可するアジアサッカー職業化する程度最高の8個の国が参加、即中国、日本、韓国、オーストラリア、阿の聯の酋、カタール、サウドとイラン。

先週、亜サッカー連盟は常会基本的にこの試合した定員が割り当てられると確定して、そのうちの日本の四席、中国と韓国のそれぞれの3の席、そ
れで少しの職業化水平に比較的に低いリーグ戦はすぐにこの2年に参加して先刻創立する亜サッカー連盟カップをアレンジする。

(編集担当者:大海は米を打って)
55しお韓から:2006/12/26(火) 23:19:12 ID:bSWq2rlW0
670 名前: [sage] 投稿日:2006/12/26(火) 23:01:42 ID:HsBOEhw00

AFC チャンピオンズリーグ 2009年から大幅に改編

アジアサッカー連盟(AFC) チャンピオンズリーグが 2009年から大幅に改編される見込みだ.

AFCのモハマド空のハムマム会長は先月 13日(韓国時間) アジア青少年(19歳以下)選手権
大会決勝戦に参加した後持った記者会見で “アジアでプロリーグがまともに運営されている
ことは韓国.日本.オーストラリアなどが全部.その外の国々はアマチュア水準を脱することが
できない”と指摘した後プロリーグがそれさえも定着された国々を対象で AFC チャンピオンズ
リーグを改編するという構想を明らかにしたことで一歩遅れて確認された.

彼の構想によれば 2009年から AFCチャンピオンズリーグは限り・中・仕事 3ヶ国と中東の
サウジアラビア.イラン.カタールなどを含んだ 10ヶ国から 26個チームが AFC チャンピオンズ
リーグに参加して前年度チャンピオンと AFC チャンピオンズリーグの下部リーグである AFC
カップの上位 5個チームが加勢して総 32個チームが 8個グループで分けられて組別リーグ
を支払って各組 1.2位チームが 16強に入ってトーナメントで優勝者を選り分けるようになる.

韓国は上位 3個チームがチャンピオンズリーグ進出権を確保するようになる.このプロジェクト
は去る 5月初アイディアが出た後その具体的な青写真の現われたことは今度が初めてだ.

朴県珍奇者 jin@

2006/12/26 20:49 ??
56 :2006/12/26(火) 23:39:15 ID:S8PjyMDc0
どこまで信憑性があるのかわからんけども、まとめるとこんな感じか

新ACLはプロリーグを持つ8ヶ国中心
(日本、韓国、中国、オーストラリア、サウジ、イラン、カタール、UAE)

上記8ヶ国に加えて2ヶ国(ウズベク、クウェートあたりか?)を加えた全10ヶ国26チームに出場権

26チーム+前回チャンピオン+前年のAFCカップ上位5チーム
の32チームを8組に分け、各組上位2チームが決勝トーナメント進出

日本の出場枠は4、韓国・中国は3
57_:2006/12/27(水) 00:02:07 ID:Dtu8ch3I0
ハマンにしろベラパンにしろ
勢いで発言しちゃうからな・・・
58 :2006/12/27(水) 01:36:41 ID:e2parPS40
カタールもUAEも金持ちの国だからな。
59 :2006/12/27(水) 01:54:27 ID:YN54+Og30
32チームになったら、東西で分けるのやめるのかな?
AFCカップからどの地域のチームが来るかわかんないし。
まあその方が公平で良いんだけれど、
そしたら週末J→水曜中東→週末Jという凄い日程になるな。
60 :2006/12/27(水) 02:51:29 ID:e2parPS40
日本    1部18(2部13)
イラン   1部16(2部28、3部45)
ウズベク 1部16
韓国    1部14
中国    1部14(07年以降16)
シリア   1部14
サウジ   1部12
UAE    1部12
カタール  1部10(2部 6)
豪州    1部 8
61俺の理想:2006/12/27(水) 05:46:10 ID:/DFpx9eg0
日本 韓国 中国 豪州 サウジアラビア イラン ウズベキスタン アラブ首長国連邦

以上の8カ国で戦う

まず東西で4×4のグループ戦を戦い、各組上位2チームが
決勝トーナメントで戦う。16チーム まずは東西対決 一回戦
そして準々決勝からはごちゃまぜにして、抽選、

どうだ!いいだろ

62 :2006/12/27(水) 09:40:28 ID:wPz39kUR0
>>60
 これ誤解されそうだから、追記するが、中国は「甲級」と呼ばれる
実質2部リーグがある。構成クラブは13.当然「甲級」の上にある「超級」
への転籍、昇格も可能。実際超級参戦1年目のクラブが、今年4位になった。

 逆に、超級で成績悪いクラブ(今年はびりだけ)は、甲級に降格。
63 :2006/12/27(水) 10:14:24 ID:Pb6TpBEX0
日本1部大杉だな
64 :2006/12/27(水) 18:42:43 ID:qIjJbFF10
中国は現在降格停止になってるだろ。
65 :2006/12/27(水) 22:21:08 ID:zP87vsEu0
>>64
今年から再開。
66:2006/12/28(木) 02:08:18 ID:Xp9+yot5O
前回優勝もGLからだから
東西の数をそろえる事が不可能
それともAFCカップからの勝ち上がりも含めて
その年の編成によって東西の境界を動かすか
67 :2006/12/28(木) 02:55:04 ID:AXL6VAVz0
AFCカップからの勝ち上がりいらなくね?
68名無しさん:2006/12/28(木) 13:14:53 ID:FrmmlaYd0
>>60
イランも多いな。
こちらもACLで勝ててない。
69玲香:2006/12/28(木) 14:59:30 ID:bmkXD4Pj0
イランは2部3部と一番バランスよく構成されてるのにね
70名無しさん:2006/12/28(木) 15:25:06 ID:FbYwD3100
日本にはビッグクラブが無いからね。
どのチームにだって優勝する可能性はあるわけだし。

浦和がビッグクラブといわれてるけど、全然じゃないかな。

外国人枠が成長を妨げているのもあるけど、

日本代表と、いい具合に外国人が入ったビッグクラブが1個でもできれば活性化するのになぁ。
71 :2006/12/28(木) 16:41:41 ID:hHMHvKXA0
Jはビッグクラブとか下らない事考えないでマイペースでやってりゃいいんだよ
ACLごときに無理する必要ない

今のCやKなんて放っとけば近い将来崩壊する惨状だから
72a:2006/12/28(木) 18:00:53 ID:sqVaxmMj0
>>イラン   1部16(2部28、3部45)
これ、プロリーグだよな?

誰かkwsk
73 :2006/12/28(木) 21:28:56 ID:uLrPxCcy0
74:2006/12/28(木) 21:32:45 ID:Xp9+yot5O
イランの二部三部は地域分割リーグか

二位抜けが出来るのはいいが優勝へのステップが増える
八月にその分が回されるのだろうか
75_:2006/12/28(木) 23:09:07 ID:JO9p9laA0
イランもJリーグみたいな感じだろうね。
04/05シーズンのチャンピオンが今シーズンは16チーム中15位だ。
76名無しさん:2006/12/29(金) 00:42:38 ID:V6e11Bbn0
>>71
いや、でもそれに伴って切磋琢磨して、ちょっとずつレベルも上がっていくと思うけど・・・。

また違う話かもしれないけど、プレミアは04-05のチェルシー出現後、
守備意識が少し高くなって、強くなった気がするけど。。
77 :2006/12/29(金) 04:27:37 ID:mStYlyhv0
ビッグクラブは4つは欲しい。
78:2006/12/29(金) 20:26:05 ID:oZS1e/0i0
フィーゴの移籍が半年の期限付きって事は、浦和と共に順調に勝ち進んでも、アルイテハドと対戦する前に期限切れって事で、対戦はないって事ですね!?
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D5%A5%A3%A1%BC%A5%B4%A1%A1%A5%A2%A5%EB%A5%A4%A5%C6%A5%CF%A5%C9&st=n
79.:2006/12/29(金) 20:33:25 ID:66JEJ5uR0
サウジのアルイテハドは2007年ACLは出ないよ。
同じ名前のチームはシリアのチーム。
80:2006/12/29(金) 20:38:12 ID:oZS1e/0i0
そういえば、そうでしたね。
今、思い出しました!
81 :2006/12/29(金) 22:11:53 ID:0fKQvgnX0
鄭智がチャールトンへレンタル移籍
山東オワタな
82 :2006/12/29(金) 22:41:32 ID:9ZsfT73U0
そいつ一人くらいだったら終わったって言うほどでもないんでない
83 :2006/12/31(日) 16:38:18 ID:ES9rteO80
       李金羽   韓鵬
(リーグ26戦26点代表64戦24点)(リーグ10点)
ジブコビッチ     鄭智
(元磐田、16アシスト)(代表36戦11点、リーグ21点7アシ)
          周海濱
       (アジアカップ3点)
84 :2006/12/31(日) 23:45:45 ID:lXI1OPEsO
Cリーグの守備って開幕当初のJ並み?
85名無しさん:2007/01/02(火) 02:43:49 ID:KjGREJlr0
そういや大連実徳いないのな。
上海って強いの?
86     .  :2007/01/02(火) 03:07:05 ID:c+DedRg20
>>85
 万年2位とあだ名付けられても仕方ない強豪クラブ。
ただし、3強とそれ以降の実力差が、日本とか韓国にくらべある国情
考えると、正直いい評価できんと思う。
87 :2007/01/02(火) 03:22:59 ID:87S8pOKPO
>>83
ジレが16Aって凄いリーグだなw
88 :2007/01/02(火) 15:15:18 ID:ZCNcj23g0
Cリーグは中位がJ2、下位がJFLレベルの格差リーグだからねぇ
李金羽が26ゴールってw
89:2007/01/02(火) 20:48:22 ID:hXITzV0/0
今の浦和ならCもKもボコボコにできるぞ
90 :2007/01/02(火) 20:56:55 ID:87S8pOKPO
>>89
無理
91.:2007/01/03(水) 02:32:28 ID:I/s+rpHD0
ボコボコ出来んと思う。
しかし、Cの山東やK王者と互角くらいの実力はあるかもしれん。
92名無しさん:2007/01/03(水) 09:39:01 ID:dsPiYkeE0
ボコボコは無理
まぁ五分五分だろうな。メンバー的には浦和がアジア最強だと思うが。
93:2007/01/03(水) 09:44:35 ID:BonB/2Xb0
浦和は最強ガンバを破ったからアジア最強
94 :2007/01/03(水) 10:06:24 ID:m4qlAZfo0
インドネシアのチームはボコボコに出来るんじゃね
95.:2007/01/03(水) 11:44:44 ID:I/s+rpHD0
ぶっちゃけアジアに最強チームなんて無い。
96_:2007/01/03(水) 12:02:52 ID:RuOyV9Eo0
ガンバに勝ったって何の自慢にもならん。
Jリーグで勝てても韓国のチームには勝てんかったしな。
97 :2007/01/03(水) 22:34:29 ID:X587barOO
>>93
ガンバが最強って…大丈夫か?
98.:2007/01/04(木) 21:11:08 ID:CisUpGMk0
ガンバがトヨタカップに出たとしたら実力的には
正直オセアニアのオークランドの次くらい。
99 :2007/01/05(金) 21:03:54 ID:UqEP54mh0
ACLを勝ち抜くチームでオークランドより弱いクラブはさすがにない
100 :2007/01/06(土) 01:28:00 ID:o+X6rJZJ0
100get
101 100:2007/01/06(土) 13:42:39 ID:o+X6rJZJ0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102 :2007/01/06(土) 23:03:33 ID:fFp/jRzl0
KリーグってJにステップアップする為の踏み台リーグだね
Jより高い年俸を選手に払ってるのに
Jに来るのは代表や活躍した外人
Kに行くのは戦力外と犯罪者w
やかんにKじゃやる気出ないから年俸下げてもJに行きたいと言われる始末
103思うに。:2007/01/06(土) 23:44:45 ID:fpLxU6s2O
中国、韓国は体力があって身長高いのがいるイメージが強い
104.:2007/01/06(土) 23:55:43 ID:cOstX2760
磐田にいる韓国選手が、JとKはレベルは同じ位だけど
観客数や待遇はJの方が良いと言っていたな。
即ち、Jに移籍する韓国人選手は待遇などの金銭的問題
が大きいかと。
逆に日本人選手がKに移籍しないのは納得できる。
105bv:2007/01/07(日) 00:05:47 ID:iNLvTr2h0
>磐田にいる韓国選手が、JとKはレベルは同じ位だけど

これについては正直首をかしげる。
恐らく彼らの自尊心が(ry
106_:2007/01/07(日) 00:49:56 ID:s5/cU5T/0
同じくらいだと思うよ。
107:2007/01/07(日) 01:27:11 ID:v8mqAw2G0
>>104
Kの中堅クラブの年間予算が約20億で、その80%が人件費。
明らかにJのクラブより金をつぎ込んでる。
イチョンスの年俸は表向きは1億2000万、実際はそれ以上とも。

Kから逃げたがる理由は簡単、プロならこんなスタじゃやりたくないだろ。
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/07/07/200607070000571insert_1.jpg

>>105
自尊心フィルターをかけて同じくらいなんだろw
108:2007/01/07(日) 02:05:10 ID:OlDX384SO
フィジカルだとKの方が強いと思うんだよね。
代表レベルの日本人だとまた別格だけど
109_:2007/01/07(日) 02:32:28 ID:Q8BDS7/70
最近はフィジカルでも圧倒的というほど差はなくなってきた感がある
U−19とかU−21とかの試合を見ると
110:2007/01/07(日) 02:37:55 ID:jWQFJabBO
日本のユースと比べると韓国や中国は体格違うよな
フィジカルも強い。
実際韓国や中国はそういう選手ばかりを集めて強化させてるからな
111_:2007/01/07(日) 02:46:07 ID:Q8BDS7/70
U−21なんか見ると日本がKとCにフィジカル勝ってた
相手はデカいんだけどなんかナヨナヨしてダイブしては審判にシカトされてた
112_:2007/01/07(日) 02:47:49 ID:s5/cU5T/0
キム・ジンギュはACLで韓国人の客と言い合いしてたよね。
見た記憶があるんだけど。
113 :2007/01/07(日) 04:03:59 ID:sVHwYI/90
>>112
あの試合クリアミスの空振りで一点献上したよな
正直スパイかと思った
114_       :2007/01/07(日) 13:26:59 ID:48VEwXeU0
>>107
 人件費8割じゃ、企画運営の類全くできなくねえか?
115 :2007/01/07(日) 15:05:27 ID:5+l3o3Iw0
シドニーのエースストライカーがJ2に移籍らしい
116  :2007/01/07(日) 18:14:29 ID:MyfThO0h0
カズ?
117 :2007/01/07(日) 18:50:28 ID:vfeRZNrt0
ペトロフスキーって人だって
リティを慕って来たらしい
118  :2007/01/07(日) 21:11:58 ID:MyfThO0h0
>>117
なるほど。なかなかかわいい奴だな






プリティ
119:2007/01/08(月) 00:25:31 ID:ATYioayZ0
マジレスキボンヌ。
3月21日の川崎対バンコク大学の試合をバンコク大学(&原田拓&川島)を応援に行きたいんだが
アウェー席も川崎のサイトやコンビニなどで購入可能?
つかアウェー側応援に逝く香具師いんのかな?
ドラゴンフットボールの管理人川崎サポだからいるかも試練が。
タイのチームにファンサ求めるのは無理か?オーソットサパやバンコクバンク、港湾公社しかタイリーグは持ってないんで
素直にタイ代表のユニ着ていこうかな?と思ってるが。
120ピヤボン:2007/01/08(月) 00:42:54 ID:pXxCpZiZO
疑問なんだけど、どうしてタイにはプロリーグが無いんだろう?みんなシンガポールやベトナムに流れてるみたいだけど
121a:2007/01/08(月) 00:53:31 ID:ATYioayZ0
>>120
タイプレミアがあるっての。
バンコク大が初代優勝チームとして出てるんだろ。
タイ去年まではリーグ・カップと2チーム出れたのに今年から枠1なのな。
去年の不祥事で削られたかorz
122  :2007/01/08(月) 01:02:24 ID:oHQ6h4f40
>>119
チケは普通に買える、と思う。
川崎がどう出るかが分からないから保証はできないが、今までのACLでアウェー買えないなんてことはなかった。
タイ代表ユニとか着てアピールしてると、向こうの帯同マスコミが寄ってきてなんかいいことあるかもしんないよ。

123ピヤポン:2007/01/08(月) 01:07:38 ID:pXxCpZiZO
タイプレミアリーグでは、外国人はプレイしてるの?
124  :2007/01/08(月) 01:07:52 ID:3OBZbznr0
不祥事って何したっけ?
125a:2007/01/08(月) 01:26:10 ID:ATYioayZ0
>>122
てかバンコク大学のユニを贔屓にしてるショップが扱ってるから、そっちで買ってきていく可能性もある。
今は03年アウェーしか在庫無いが。。。
むしろ選手出待ちして、ユニくれ!!と頼むつもりw
流石にヤヴァイか?ユニヲタだから集めたいんだよね。
何故かタイ港湾公社の選手支給品ユニなんてもんはもってたりするがw
126a:2007/01/08(月) 01:27:02 ID:ATYioayZ0
↑の下3行は帯同マスコミが云々に対するレス。
127  :2007/01/08(月) 01:38:19 ID:oHQ6h4f40
>>125
ちゃんと応援したげて、相手の機嫌が良ければもらえんじゃね?
選手直接よりおえらいさんのほうがほいほいくれそうな気がするんだけど?
どうせ団長とかなんとかそういうおっさんも来るんだろうし。

バンコク大学ユニ買えるならそっち着てった方が好感度あがるよねww
128_:2007/01/08(月) 01:50:41 ID:ATYioayZ0
>>127
暇あれば成田で出待ちしてあげたいところだが、流石に個々の選手全く知らんのでムリポorz
秋葉とか行った方が遭遇の可能性高いか?w
タイの選手はホームユナイテッドのスティーとテロのリーソー位しか名前知らんOTL
129 :2007/01/08(月) 13:54:22 ID:CjLHsRYi0
山田卓、豪で再起!Aリーグの強豪アデレード移籍へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070108-OHT1T00064.htm
130:2007/01/09(火) 16:10:17 ID:K+giQA+d0
>>119
 you tubeでも見れるが、05年のマリノスVS山東の時は、アウェーゴール
裏は、中国人のおっさん一人って感じだった。
 ただ、ACL全般で言える事だが、応援する=ゴール裏って事じゃないケース
があるので、注意した方がいいかもしれん。

 ガンバVS大連の時は、阪大の留学生グループが応援してたけど、彼らは
ゴール裏じゃなくて、バックで応援してたし。
131:2007/01/10(水) 02:41:34 ID:R+M7oLaR0
>>119
バンコク応援するのは君の好き好きだけど生きてスタ出られるなんて
甘いことは考えないでね(ハアト
132( 'ー`):2007/01/10(水) 03:11:59 ID:+1i5+wlE0
>>131
そんなことになったらフロンターレがフリエの後を追うだけ。
流石にFIFA(AFC)が黙っちゃいないだろ。
133 :            :2007/01/11(木) 21:03:57 ID:Tg4n9P/70
ttp://www.dragons.co.kr/main.asp

 ホームページの扉絵がACLの告知になってる。
134名無しさん:2007/01/12(金) 21:37:07 ID:tnOVkwB60
135a:2007/01/12(金) 23:31:22 ID:h+HMoh4U0
レッズはワシントン一人をCFにして、田中達也とかをウイングにして、3-4-3か、4-3-3
にすると、良いような気がする。どうですか?
136.:2007/01/13(土) 02:02:45 ID:KbN65Iy50
ウイング置くなら永井と相馬だな
137 :2007/01/13(土) 10:22:00 ID:ishcfnpE0
相馬はワロスがなぁ
138,:2007/01/13(土) 13:38:42 ID:YtfB0xz80
4-3-3って、よっぽど走れてタフなウイングの選手がいないときついのでは???
139U-名無しさん       :2007/01/13(土) 13:58:35 ID:Qc2kc95n0
>>138
 プラス 3センターハーフが、余程激しく動き、ボールに噛付く守備し
ないと、一気に大ピンチの連続。
 3−4−3も4−3−3もオールコートで均等にプレッシャーかけるという
思想面では優れてるが、一般論として今のJじゃきついだろ。
140 :2007/01/13(土) 18:10:43 ID:yC5JPeM00
中国代表孫祥がPSV移籍】
■ 上海申花DF孫祥(スンシャン)がPSVへレンタル移籍決定

孫は双子の兄、孫吉と共に先月PSVでトライアルしてたが一旦不合格。しかし左SB不足のPSVが1月に入りレンタル移籍をオファー、完全移籍を希望する申花側が調子こいて決裂しそうになったが、一応半年のレンタル移籍実現

背景には中国リーグ王者山東が代表主将鄭智をあっさり移籍させたり、「山東はできるのに申花はなんでできないんだ」というハオハイドンら世論が後押し、ACLで浦和と対戦する申花側もしぶしぶ承知した

孫祥は82年生まれ、左SB,左MFができる。04年代表デビュー直後のアジアカップでレギュラーを勤めて以降は不動の主力、Aマッチ22試合3得点。東アジア選手権時は「品川庄司に似てる」と評判になった

ちなみに 申花が渋ったのは昨年同様にDFをセルチックにレンタルさせたがカップ戦1試合のみで返された苦い記憶があった。
鄭智も孫祥も同様にレンタル。どうなるか、、
141.:2007/01/13(土) 21:36:09 ID:AZYvDvjC0
キムジンギュ(ジュビロ磐田、2006W杯韓国代表メンバー)
「Jリーグは攻撃的です。韓国と同じで全員守備、全員攻撃が基本。そして選手のパス能力が高いのが
大きな特徴でしょう。しかし、韓国と比べると高いボールに対する競り合い、パワープレイにかなり弱い。
そして勝負欲という面でもまだ韓国と比べると足りない。磐田でもチームが敗れると相変わらず笑ってる
選手が居ます。友人や家族と電話してたりね。ただピッチではだいぶ変わってきたとは思います。競り合
いで激しく相手にぶつかっていく選手も以前より増えてきた。 それでも一方でタフネスとパワーという自身
のスタイルが日本に来て弱まったように感じる。パワープレイ、 闘争心溢れるプレイをピッチ上で沢山し
なければならないのに、クラブは練習でそういうことはほとんどしない。韓国に居たときよりそのような面
で自分自身が退化しているように少なからず感じてます。」
142雑魚キャラ:2007/01/14(日) 09:46:56 ID:s2koff3QO
ざけんな。 キムジンギュなんてACLの時ハンドとかクリアミスしたりひどかったじゃん
143:2007/01/15(月) 02:28:35 ID:ZzriYgT80
まぁこんな事言われても、ジンギュのプレー見てれば言ってれば?位にしか思わない
144 :2007/01/16(火) 23:31:42 ID:bQntB5EL0
元新潟の“渡り鳥”ACL参戦
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2007/01/post_2730.html

元新潟のMF深澤仁博(29)がアジアチャンピオンズリーグ(ACL)で川崎Fと対戦するタイのバンコク大学FCに入団したことが15日、明らかになった。

今年12月末までの契約で、近く正式発表される。深澤は「ACLは難しい試合になるが、初めての挑戦なので頑張りたい」と話した。

 深澤は04年まで横浜や新潟に在籍、05年から米国独立リーグのUSL(ユナイテッド・サッカー・リーグ)に所属するカナダのモントリオール・インパクトでプレー。プレーオフの準決勝に進出したが昨季限りで退団した。

 バンコク大学FCは同大サッカー部を母体に、独立してプロ化した異色チーム。タイ代表選手2人が所属している。ACLでは川崎Fと同組で3月21日に日本で、5月23日にバンコクで対戦することが決まっている。
145:2007/01/17(水) 00:45:03 ID:AW6ttSR90
おいおい・・・。
深澤なんて入ったら客入ってまうやん
俺様だけでバンコク大学応援したかったのにうぜぇぇぇ
146 :2007/01/17(水) 11:47:09 ID:wJKMkdea0
川崎の日程カワイソス
ダメなものはダメで勘弁してもらうしかない・・・
147 :2007/01/17(水) 15:40:37 ID:/dm/pL8Q0
バンコクの監督はJSL2部でプレーしたことある人らしい
148 :2007/01/17(水) 16:53:16 ID:oy/3Xscf0
kwsk
149 :2007/01/17(水) 19:35:11 ID:CgqNg4OT0
16日に行われたUAE FAカップの決勝、アル・ジャジラがアル・アーリを4−1で下してクラブ創設40年にして初の優勝を成し遂げたとともに、2008年のAFCチャンピオンズリーグへの出場権も獲得。
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7789
150.:2007/01/18(木) 09:51:33 ID:R9EFD6VC0
日本は厳しいでちゅね。
151:2007/01/18(木) 12:26:08 ID:ueeEYCnG0
>>149
 これ、名古屋のフェルホーセン監督の前任クラブじゃん。
152名無しさん:2007/01/23(火) 13:28:37 ID:Gb8FSkZY0
age
153M:2007/01/23(火) 21:47:19 ID:tiiZsVOt0
UEFACLみたいな曲作らないの? 
154:2007/01/24(水) 01:51:24 ID:xuCoEGsOO
ACLも曲あんだろボケが!
155 :2007/01/24(水) 03:11:11 ID:KiA7OD4b0
あるの?
156!:2007/01/24(水) 22:21:24 ID:9KcWLtdn0
あるのかってきいてんだろ!!
157.:2007/01/25(木) 00:16:31 ID:KHiJfQV00
断言する。
今年も”GL敗退”1行分コピーするだけで終わり。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:02:23 ID:sHkBR5J+0
浦和も口だけだなぁ
どう見ても今の戦力じゃ絶対勝てないよ
159:2007/01/27(土) 19:59:41 ID:AJc6lJIA0
160_:2007/01/27(土) 22:29:13 ID:uSui6aQD0
age
161 :2007/02/04(日) 10:03:22 ID:ug6XPiw+0
川崎Fが3日、宮崎・綾町で札幌と練習試合を行い、2―2で引き分けたが、
新外国人MFフランシスマールが左ひざを負傷
フランシスマールは内側側副じん帯損傷の疑いがあり、3月3日のリーグ開
幕戦(対鹿島)出場は微妙。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/02/04/05.html
162名無しさん:2007/02/04(日) 20:38:45 ID:xV42JVvQ0
ダイヤモンドと海豚は揃ってGL突破しろよ
163伸二スタ:2007/02/04(日) 20:42:16 ID:XYTwl/+gO
小野が居る限りレッズは優勝しまっす
164.:2007/02/04(日) 20:55:16 ID:9pWKE4Vi0
突破は無理です。
165_:2007/02/05(月) 10:00:26 ID:Nx5DX+zxO
>>164
いや最悪準決勝までは行けるよ。
166 :2007/02/05(月) 10:10:03 ID:9ukzxIoQ0
可能とも言えないし無理とも言えない
外国人枠が3と決まってるACLにおいて特別飛びぬけた戦力をもっているところは一つもない
レッズも例外ではない
アルイテハドはいい外国人選手もいたがやってるサッカーが強かったという面もある
戦力によるごり押しの強さではない
一時期の磐田みたいなもんだろう
レッズが過去挑戦したガンバ、マリノスなどと比べて特別強いかといわれれば
そういうわけでもないし。
結局、勢いと運に尽きる
運がよければ突破できるし優勝できる
運が悪ければ今回もGL突破できないだろう

167.:2007/02/05(月) 10:37:07 ID:l4uaNsNy0
東ブロックは東南アジアのチーム以外どこでもチャンスあるでしょ。
168 :2007/02/05(月) 23:22:40 ID:coJ2Iuse0
>>166
 そういう意味じゃ、戦力のごり押しがある、UEFAはつまらん、とも
言えるな。
 バルサvsソフィアの試合なんか、痛々しくて見てられんかった。
169:2007/02/07(水) 04:28:40 ID:kXRwoDsEO
東ブロックは毎回熾烈だよなー
Jは相手外人にやられてアボーンが多い
170 :2007/02/08(木) 14:41:29 ID:BPQW9lnM0
ACLは16チームで=AFCプロリーグ委

日本サッカー協会の川淵三郎会長は8日、2009年をめどに刷新されるアジア・チャンピオ
ンズリーグ(ACL)について、将来的には16チームが4チームずつ4組に分かれて1次リー
グを争う組み合わせで行われ、日本からは3、4チームが出場するとの見解を示した。現
在は28チームが7組に分かれている。 川淵会長が委員長を務める、アジア・サッカー連盟
(AFC)のプロリーグ特別委員会で方針が固まったもの。1次リーグの前に予選を行い、強
豪国以外のクラブにも出場の機会を与える方針という。 

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070208-00000053-jij-spo.html
171U-名無しさん :2007/02/08(木) 14:49:49 ID:n1rfpzj90
>日本からは3、4チームが出場する

 多すぎだろ。
172名無しさん:2007/02/08(木) 14:53:25 ID:kb8cXs5i0
>>171
なあw

でも予備予選含めてるのならまあわかるが
173.:2007/02/08(木) 14:59:27 ID:chGDFNcb0
ACL始まって4年間GL突破できていないリーグから
4チームもって川渕はどこまであつかましいのか。
174名無しさん:2007/02/08(木) 15:30:23 ID:kmou9Gd90
J厨が出せ出せ言ったからだろ?
175_:2007/02/08(木) 15:41:40 ID:0K8BtURB0
なんでこの大会は毎回日本勢が敗れてるの?
運悪い?
176_:2007/02/08(木) 15:59:26 ID:fQxbBsJf0
対策が甘いのと、韓・中と比べて実力は殆ど同じで飛びぬけていない。
だから少しでも対策を採っている韓・中が勝ち上がれる。
177 :2007/02/08(木) 16:40:28 ID:mVvpe+7b0
記事を読んで普通に考えて、ストレートイン2チーム、予備予選1〜2チームだろ
こんなもんだろう
178 :2007/02/08(木) 16:45:43 ID:L/kXD0ic0
小国や貧乏国が出てきてもスポンサーや放映権には何の足しにもならん

中国
韓国
中国
サウジ

この4カ国は3か4チームでいいよ
179 :2007/02/08(木) 16:55:40 ID:mVvpe+7b0
ゾラ、シドニーFC監督就任か?
http://news.livedoor.com/article/detail/3019664/
180:2007/02/08(木) 17:59:12 ID:BYDoEDw60
基本的に
・日、豪、中、韓・・・3チーム
(前回優勝国をあわせて最大4)
・その他の東地区・・・1チームずつ。

そうすれば、各グループ上位2チーム抜け出も
盛り上がると思う。
例)
E:日、韓、中、ベトナム
F:豪、日、韓、シンガポール
G:中、豪、日、タイ
H:韓、中、豪、インドネシア

181          :2007/02/08(木) 21:09:58 ID:bFDqMG220
上海申花と上海聯城が合併】
■ ACLで浦和が対戦する中国の名門申花が同じ上海の聯城と合併らしい
聯城は一昨年中国版IT長者が買収し、昨年1部昇格で頭角現すと、IT長者の資金力でウルグアイ代表2人や代表クラス買いあさったのっみならず、ライバルクラブまで買ってしまった

ある意味インテルがミラン(全然違うが)こんなん平気でやるなんて、後進国だな

ACLのメンバー30人には双方15人ずつ。しかし外人枠3人は聯城のウルグアイ人3人で埋められ、
せっかく新加入したばかりの申花のブラジル人FWとホンジュラス人がはじきだされた

めちゃくちゃだな。
182 :2007/02/08(木) 21:34:46 ID:TSeT8lPP0
ACLの選手登録ってまだ先じゃないか
183U-名無しさん :2007/02/08(木) 22:05:41 ID:mMApYjLr0
>>182
 いや、実はACL組リーグの登録締め切りが、2月7日だったらしい。
日本のメディアは伝えてないが、韓国、中国のメディアは報じてる。

 それ故、川崎は、フランシスマールが絶望、 韓国も、契約更改がすんで
ない選手は、なくなく非登録にしたとか。
184 :2007/02/08(木) 22:19:50 ID:TSeT8lPP0
一応公式では2月10日までってことになってるが

>Teams must lodge a Preliminary Squad List of 30 players with the AFC by February 10.

http://www.afcchampionsleague.com/en/event/index.asp?aid=24120
185 :2007/02/08(木) 22:24:08 ID:mMApYjLr0
>>184
 じゃ、 予備登録かなんかだったとか? それかウリの中国語誤読。
スマソ
186 :2007/02/10(土) 12:04:38 ID:jE9uqI3y0
ベトナム、インドネシア、タイのチームが参加できて
シンガポールがいつまでもAFC杯なのが不思議だ
187       :2007/02/10(土) 21:17:05 ID:LmTcE8CL0
上海申花予想夫人
        ガオ林  ディエゴアロンソ
(五輪代表主砲、喧嘩事件の主犯)(元バレンシア)
           コレア
     (元アトレチコ、マジョルカ)
  呉承瑛                ブランコ
(02W杯フル出場、ミルチノビッチ時代の主力)(ウルグアイ代表4試合)
       姜坤    ウ涛
       (代表)(代表)
  杜威    李偉鋒    呉偉超 
(元セルチック)(代表首相)(香港代表)
        王大雷
  (17歳にしてA代表入り、U22,アジア大会でも主力、PSVからオファー)


188  :2007/02/10(土) 21:28:17 ID:mVFyiHYU0
>187
呉承瑛はACL登録メンバー外。
呉偉超は国内リーグでは内国人扱いだけどACLでは外国人になるためエントリーできなかった。
189.:2007/02/10(土) 22:32:11 ID:7a/rwZMI0
ぶっちゃけ、去年のガンバでさえ突破できんかったんだから無理だろ
Kのクラブに負けるならまだしも、AWAYとはいえCにも負けてるんだからな。
浦和じゃ無理。
190 :2007/02/10(土) 22:48:26 ID:jE9uqI3y0
ガンバなんて雑魚だろ。
レッズが強いとは思わんがガンバはJの恥。
A3やACL以外でもKリーグ参加したてのインチョンに0−5くらいの大敗してたはず。
あんなサッカー、アジアじゃ通用しないよ。
マジで潰れてほしい。
191      :2007/02/10(土) 22:51:47 ID:RsboliGA0
>>190
センターバックにシジクレイがいなくて青木が入ってたら、あんなもん。
青木は名古屋戦でも前半だけで3失点して実好に交代させられた。
逆にシジクレイがいたら接戦だった。ニワカ
192:2007/02/10(土) 22:53:16 ID:pwlRH2evO
同意。
ガンバはマジで糞。
あんなチビばかり揃えたサッカー通用するのはJリーグだけ
193 :2007/02/10(土) 22:53:40 ID:jE9uqI3y0
>>191
>センターバックにシジクレイがいなくて青木が入ってたら、あんなもん。

それが実力っていうんだろ。馬鹿かオマエ
194:2007/02/10(土) 22:56:59 ID:c4kK3LhsO
いくら何でも0ー3ぐらいで負けろよ。
195      :2007/02/10(土) 22:58:31 ID:RsboliGA0
>>193
だったら実力は選手が違えば変わるだろアホ。
196:2007/02/10(土) 22:58:59 ID:pwlRH2evO
0対6なんて話にならん。
ガンバは二度と国際大会出るな。
他クラブから強奪しまくってまたJを恥晒しにしようとしてるのが怖い
197:2007/02/10(土) 23:01:20 ID:pwlRH2evO
ID:RsboliGA0←ガンバサポ丸出しで笑える。
よくあんな情けない負け方したチームを擁護できるな。
198      :2007/02/10(土) 23:01:43 ID:RsboliGA0
>>197
反論が幼稚でつまらん。
199:2007/02/10(土) 23:07:53 ID:QRUKWrLJO
あのさあ
試合も見ずに批判するなよ
A3については何も言わないけどアウェーの現代戦なんてほぼ勝ってた試合やん

もしACLが魅力的で勝つ意味があるものだったら、あそこで遠藤を温存させるという選択肢は出てこなかっただろうし

チビばかり揃えたサッカーとか見当はずれなこと言ってる人はサッカー見ないほうが良いと思うよw
どうせサッカーを有名選手が出演するショーとしか考えてないもんなw
200.:2007/02/10(土) 23:11:04 ID:7a/rwZMI0
普通にCにも負けてるがw
ガンバは弱く無いよ。ただ、KやCのクラブも弱く無い。
言い訳はもういい、現実を受け止めろ。
去年のガンバでさえ、予選3位。
浦和じゃ、もっと無理。
201 :2007/02/10(土) 23:26:24 ID:Te4rx3Qm0
> A3については何も言わないけどアウェーの現代戦なんてほぼ勝ってた試合やん
> もしACLが魅力的で勝つ意味があるものだったら、あそこで遠藤を温存させるという選択肢は出てこなかっただろうし

俺もJサポだがこういうのは勝ってから言えよ
実質勝ってたって啓太かよ
202:2007/02/10(土) 23:29:17 ID:QRUKWrLJO
Jのチームが戦う上で一番の敵はやっぱり芝だと思うよ

ガンバは特に芝が悪い時は調子が悪いからな
ガンバなんかJでも雨降ったりしたら勝ちきれなくなる
中国、韓国の芝はましで糞
203:2007/02/10(土) 23:33:03 ID:QRUKWrLJO
>>201
いや負けてたのは認めるさ
実質勝ってたとも思わない

ただ試合も見てないくせにボロボロだったとか言って叩いてるやつが目障りだったから
204 :2007/02/11(日) 01:09:42 ID:98qybr1h0
言い訳がましい人が多いのは韓西の文化ですか?
どう考えてもガンバはJリーグの恥晒しです。
そして雑魚でした。潔く認めましょう。
205 :2007/02/11(日) 01:12:01 ID:98qybr1h0
>ガンバは特に芝が悪い時は調子が悪いからな
>ガンバなんかJでも雨降ったりしたら勝ちきれなくなる

だから上でガンバは国内専用って言われてるだろwwwwwwwwww
韓西人笑わせるなよwwwwwwwww
206:2007/02/11(日) 01:17:13 ID:jztbZZPiO
>>204
普段Jを見てないようなやつがJの恥とか言うなw
おまえの方が恥ずかしいわw

>>205
馬鹿か?
ホゼッションサッカーをしてるチームは総じて荒れたグラウンドに弱いよ
207名無しさん:2007/02/11(日) 01:19:06 ID:JtQlI/zvO
つーか、2005年の優勝争い自体レベルがかなり低かったからな。
あのときガンバ何敗したっけ?二桁負けたよな?
Jリーグ史上一番情けないチャンピオンだったよ。
俺は最初からガンバに期待してなかったし実際恥晒しとなった。
0−6は大重罪。まぁレッズのほうが強い。
ただワシントンの怪我と偏向ジャッジで切れないかが心配。
208:2007/02/11(日) 01:25:16 ID:jztbZZPiO
>>207
おまえは自分がちんぷんかんぷんな事を言ってるということを理解してから出直してこいw
209 :2007/02/11(日) 01:30:30 ID:98qybr1h0
まぁROMる分には構わないが韓西人はここにスレ違いなこと書くなよ。
脚は完全な部外者+負け犬恥さらしだろ。
210_:2007/02/11(日) 02:20:29 ID:MdTKhhjg0
本当に痛いよなあ。
国内限定の癖に強豪気取りで呼ばれてもないのにしゃしゃりでる弱小サポ。
韓西ごと韓国に移転してほしいわ。
211_:2007/02/11(日) 04:16:56 ID:EdYICxVy0
まあ、浦和より遥かに強いガンバが出場出来なくなると初戦敗退決定か
アジアの弱小クラブに21-0とかで負けそう・・・・orz
212_:2007/02/11(日) 14:56:28 ID:zlLfnNjk0
来年はガンバが出ますよ
213U-名無しさん :2007/02/11(日) 22:56:13 ID:x9WCiVn70
>>212
来年はどこから誰を強奪すんのか楽しみだな
214.:2007/02/12(月) 00:27:55 ID:ZFpuRkLD0
>>187
スリーバックの左が脆そうだなwww
215_:2007/02/12(月) 22:08:31 ID:mIuedTVC0
タイリーグの日程て誰かわかる?
バンコク大学の試合を偵察に行こうかと思うんだけど。
216 :2007/02/12(月) 22:18:49 ID:Zw7Fw0Df0
ガンバはカス。
217 :2007/02/13(火) 12:57:03 ID:dKA4GbLZO
>>215
現地で聞けや、この馬鹿
218.:2007/02/13(火) 17:13:54 ID:BCE4R+dX0
ACL出場成績

Jリーグ
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国(Jリーグより一年遅れで発足)
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強以上 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?
A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたがGL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
219.:2007/02/13(火) 17:15:30 ID:BCE4R+dX0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。

左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. 過去4年間で最多の出場チームを送り出している国はどこでしょうか?
A. 過去4年間で最多の出場チームを送り出している国は、韓国、中国、日本、タイ、イランの8チームです。
  しかし、誠に残念な事に過去4年間で最多の8チームのチャンスをもらいGL突破できていない国が残念
  ながら一カ国存在します。
220 :2007/02/13(火) 17:18:22 ID:BUx8NJeh0
そのコピペ、データ間違ってるから説得力ないんだけどな
前教えてやったのに直さないし
221 :2007/02/14(水) 20:56:43 ID:WAhq/G4k0
レッズ雑魚すぎwwwwwwwwwwwwwww
誰もお前たちがJ王者なんて認めてねーんだよ
ばーーーーーーーかwwwwwwwwwwww
222.:2007/02/14(水) 21:35:18 ID:7za0seW80
自慰王者は惨めな結果だったな。
223オコチャいやん:2007/02/15(木) 00:14:53 ID:G6k7UdKb0
浦和はスコットランドリーグでも優勝できるって言ってた人いましたよ。
224::2007/02/15(木) 01:05:05 ID:rD2Yr+PBO
自慰リーグ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
225:2007/02/17(土) 21:37:36 ID:2/Boax7I0
ドゥン♪
226_:2007/02/18(日) 03:11:41 ID:MX75KMfq0
イランのエステグラル失格。
恒例行事だなw
227007:2007/02/18(日) 07:28:25 ID:9xFDP49M0
>>226
代表もまだ対外試合禁止だっけ?
228 :2007/02/18(日) 08:05:22 ID:nPbJYikF0
それは解除された。
229:2007/02/19(月) 20:54:13 ID:WyGCrUfB0
230 :2007/02/22(木) 04:06:51 ID:CAhuOH2C0
レッズ2位かよ。やっぱ注目度高いのかね
231_:2007/02/22(木) 19:17:45 ID:n8e8Rswk0
アジアCLアウエー戦旅費を補てん [ 2007年02月20日 19:26 ]
232 :2007/02/23(金) 00:39:32 ID:Z3uoYVUs0
各チームの登録メンバーってどっかで見れない?
233 :2007/02/23(金) 22:09:26 ID:Oyrect4b0
 今年海外板ぜんぜん伸びないな。それとも国内板が例年比異常なのか?

>>232
 去年はなんと当日サイト更新だったし、気長に待ちましょう。
ネット配信レベルで露出したのは、合併騒動あった上海申花だけのはず。

>>230
 これ、前線をトリオ・コンビで崩せるチームに特化したランクになってる。
浦和はワシントン、アルアインは今いるかわからんけどドド、アルサッドは
W杯にも出たテノリオ。城南なら変態外国人3トップあるし。

 前線で崩せるチームは魅力だけど、その前に遮断するって考えあるし、
イテハドなんかも、ケイタ=アルハッサンに入る前につぶされたわけだし
実際どうなるかわからん。
 スーパーなキープ力とか突破に期待できないACLじゃ、中盤の攻防が特に
重要な気がする。
234 :2007/02/23(金) 22:32:11 ID:koUQ3lmm0
ドドはブラジルに帰った
235 :2007/02/23(金) 23:35:20 ID:Oyrect4b0
>>234
 そっか。最近UAEリーグ見てないんで、サンクス。
確か、ドドってUAE移籍する際、サポとか関係者からいい顔されなかった
ようだけど。
236    :2007/02/24(土) 00:53:09 ID:B3rYY5Xq0
今、 アルアインにいるのは、Oliviっていう名のカメルーン人か。
外国人の入れ替わりが激しいな。
237.:2007/02/24(土) 07:52:42 ID:XIztrljl0
アラブは監督もころころ変わるよ。
選手も監督も大半がクビになる。
238:2007/02/24(土) 08:15:22 ID:ZxMP4zF6O
無意味な大会
239U-名無しさん   :2007/02/24(土) 16:57:10 ID:dOKahDUK0
>>237
 代表もコロコロ監督変わるな。アラブは。
チーム実情を考慮しない、数字上のノルマだけ課されて、出来なきゃ機械的に
解任、って印象しかない。
240U-名無しさん   :2007/02/24(土) 18:31:39 ID:dOKahDUK0

 国内板と差別化のため、話題を振ってみるが、アデレートUTDのJohn Kosmina
監督首。日曜に優勝決定戦で0−6やらかしたかららしい。

 てか、豪州リーグ終了だし、ACL期間中ってオフど真ん中で、実戦通して
修正していくって機会がほぼないはず。豪州クラブの組リーグ抜けは
ない、と見た。
241.:2007/02/24(土) 20:38:35 ID:XIztrljl0
世界レベルのレッズの最近の3試合。

レッズ 0−3 バイエルン
レッズ 1−3 ザルツブルク
レッズ 0−4 ガンバ
242U-名無しさん :2007/02/24(土) 21:15:42 ID:B3rYY5Xq0
>>241
 上ふたつは、「45分」って注入れとけよ。
243 :2007/02/24(土) 23:35:40 ID:hF2jhq5R0
レッズは恥晒しになるだけやからガンバに出場権譲るべきやな
244 :2007/02/25(日) 00:31:35 ID:zRqvd8n0O
>>243
m9(^д^)プギャー
245.:2007/02/25(日) 01:13:38 ID:eQ5smKCJ0
>>243
m9(^д^)プギャー
246               :2007/02/26(月) 12:27:29 ID:LJLmOCDe0
ディエゴアロンソ  コレア ガオリン
247_:2007/02/26(月) 18:54:59 ID:uTWKQ18e0
中国韓国オーストラリア以外のチームでやらかしそうな悪寒
248_  :2007/02/26(月) 19:18:43 ID:nCBPFFG70
>>247
 もうそうなったら、祭り。

>>246
 今日の上海の報道によると、上海申花は開幕直前の練習試合の時期で、
簡単に言うと、旧申花の選手が1人増える毎に、守備とピッチ全体の連動性が
崩れていくらしい。

 合併された方が、相対的に技術高く経歴もよい。しかもファンも多い。
 しかし戦術理解度は合併した方が高い、しかも監督は合併した方の監督。
開幕戦、相当しょぼい、 ある意味完成度が浦和以下かもしれん
 
249:2007/02/27(火) 10:14:46 ID:KLRVYyPH0
>>248
いくらでも修正できるレベルだと思うよ。上海の外人ウラヤマシス。
250 :2007/02/28(水) 03:23:32 ID:OptlxU6w0
877 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 18:51:42 ID:NEAMFxDm0
時間あったので、上海のウルグアイ出身3人について調べたので参考に。
ちなみにプレーは記憶に無いので、知っている人がいたら補完してください。

■フェルナンド・コレア Fernando Correa 阿莱亜

ウルグアイ 1974-01-06 FW 179cm 79kg 

  −1998 ラシンサンタンデール
1998−2003 アトレティコマドリー
2003−2005 マジョルカ
2006−2006 バリャドリッド
2006− CA River Plate (ウルグアイ)

アトレティコ時代は10番背負って試合に出てPKキッカーを任されていた。
2004年3月31日代表ヴェネズエラ戦後にコカイン反応で
9ヶ月の出場停止処分の前科有り。
結局2006ドイツW杯予選は途中出場1回に留まる。
大久保と同時期に在籍してたので見覚えのある人もいると思われる。
2006ウルグアイリーグでは無得点。
ちなみにブレシアに所属してたのとは別人。
251 :2007/02/28(水) 03:24:12 ID:OptlxU6w0
878 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 18:52:18 ID:NEAMFxDm0
■ディエゴ・アロンソ Diego Martin Alonso 阿隆索

ウルグアイ 1975-04-16 MF 187cm 73kg

1997−2000 ベジャビスタ [ウルグアイ]
2000−2000 ヒムナシア・ラプラタ [アルゼンチン]
2000−2001 バレンシア 
2001−2002 アトレティコマドリー(レンタル)
2002−2003 ラシン・サンタンデール(レンタル)
2003−2004 マラガ
2004−   プーマス・デ・ラ・UNAM  [メキシコ]
2006−2006 ナシオナル [ウルグアイ]
2007−   上海申花

この他にムルシアでも在籍経験ある模様。ニックネームはトルネード。
バレンシア在籍時にはチャンピオンズリーグで6ゴール
(シュトルムグラーツ2点 ヘーレンフェーヘン1点 オリンピアコス1点 チロル1点)
上海での年俸は100万USドルとの報道有り。
2006シーズンは今のところ3点止まり。
252 :2007/02/28(水) 03:24:53 ID:OptlxU6w0
879 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 18:53:41 ID:NEAMFxDm0
■セルヒオ・ブランコ Sergio Blanco 布蘭科

170cm  1981年11月25日生まれ

-2006 モンテビオワンダラーズ(2002年には在籍していた模様)

2006年9月と10月の代表戦に出場している現役代表クラス。
2005シーズン半期 17試合12点で得点ランキング3位。
今年も15節まででチーム22点中11点を叩き出すエース。(チームは6位)
253 :2007/02/28(水) 03:26:24 ID:OptlxU6w0
上3つ、国内板に書いたものです。
文字情報だけで、プレーはほぼ未見なので、
海外板住人なりのフォローがあればお願いします。
254名無しさん:2007/02/28(水) 16:21:13 ID:UPszjVNX0
セルヒオ・ブランコ Sergio Blanco 布蘭科
ディエゴ・アロンソ Diego Martin Alonso 阿隆索
フェルナンド・コレア Fernando Correa 阿莱亜

中国人は何が何でも漢字に直さないと気が済まんのか
255 :2007/02/28(水) 16:28:40 ID:NvJG6LWn0
日本人だって
韓国人だって
アラブ人だって
256名無しさん:2007/02/28(水) 19:40:22 ID:8KN7mu000
三渡洲呂比須三都主闘莉王
257_:2007/02/28(水) 22:30:11 ID:MgSQbnvF0
黄金旅程
258U-名無しさん:2007/02/28(水) 23:28:13 ID:JCF8THZJ0
>>254
日本人だってカタカナに直してるんだけどな。
259U-名無しさん:2007/03/01(木) 01:56:13 ID:xyhZPZgu0
タイ代表のユニにスティーからサイン貰ったので、これ着てバンコクユニバーシティーの応援に川崎まで乗り込もうという漏れはヤヴァイですかね?
260U-名無しさん :2007/03/01(木) 02:41:27 ID:Y7vBQ56Y0
>>259
 定期的にこの人現れるな。個人の自由だし、川崎サポ挑発しなきゃ
いいんじゃね?
 
>>253
 このチーム、去年はチアゴ(元広島)とマルチネス(元大宮)の1トップ
併用してたしな。試合展開で、1トップ→2トップ、
3−5−2からクリスマス=ツリーとかわりと動かす傾向がある。
 監督の構想は恐らく反町やギドよりはバリエーションあり。

 恐らく時間がない故、攻撃は前線の3人の個に依存する覚悟なんだろが
アロンソがどんなプレーするのか、得意なエリアはどこかきになる。


ただ、肝心の最終ラインからのビルドアップを北京現代に移籍したブラジル
人任せになってたので、(ボランチとして配給、ストッパーとして1vs1
とめる、最後尾真ん中でライン管理と複数業務してた)これを中国人が
できるか、ここだな。
 中国人ビルドアップへただからね。
 
261 :2007/03/01(木) 08:08:01 ID:2cg5euGzO
>>259
滝川しつこすぎ。消えてくれ
262 :2007/03/01(木) 11:12:33 ID:Y93iy9li0
AFC理事会がエステグラルの失格撤回要請を却下
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=8069
263  :2007/03/02(金) 02:21:23 ID:/N3sxCCU0
それにしても今年こそ1次リーグ突破しなければいけないのに
川崎の日程

4/7  Jリーグ G大阪 万博
4/11 ACL   全南  全南
4/15 Jリーグ 清水  等々力
4/21 Jリーグ 浦和  埼玉
4/25 ACL   全南  等々力

全南との一騎打ちのどこよりも一番大切な時期に
強豪と当てまくりwwwww
修羅場3どころじゃねーだろこれwww

Jは本当にACLを突破させようという気があるのか???
264:2007/03/02(金) 04:35:30 ID:MhKXi+7kO
ない。
265_:2007/03/03(土) 10:24:33 ID:CBF3XfK40
>>263
テレビゲーム用にその日程にしているんだよ
やりくり楽しいだろ
266:_::2007/03/03(土) 11:52:49 ID:5bTMXCG10
>>263
 これ普通に5戦勝ちなしもありそうだな。
去年の桜大阪みたいに監督クビとかにならんきゃいいが。
267               :2007/03/03(土) 19:58:11 ID:luWBvlMW0
中国リーグ開幕

新上海申花0−2北京
ウルグアイ人3人先発したものの、あっさり敗戦。所詮混合チームだ

一方 山東5−2遼寧
鄭智の代役としてトップした入った王永珀(U-19代表エース)の活躍など
こちらは何かいい感じ
268  :2007/03/03(土) 22:14:01 ID:5bTMXCG10
>>267
この試合ネットで見てたが、旧申花が、味方の特定選手や監督をブーイング
するわ、最後は、北京現代の応援してるわですごかった。 雰囲気が異様。

 山東は、定期的にいい選手が出てくるな。 今ボランチの周海濱も
10代から山東のスタメンだったはず。
269               :2007/03/04(日) 18:41:18 ID:ArBTe+jJ0
山東はパルチザン時代CL出てたセルビア代表MFもまだ温存してる。
チャールトン落ちそうだから多分鄭智も帰ってくる
うまくやってるクラブだな

270_:2007/03/04(日) 23:03:18 ID:Hbb8u/F00
CLなんて師匠でもでているからたいしたことねーな
271_   :2007/03/05(月) 00:20:18 ID:pA7WU21f0
 Kリーグは、城南1−1全南 ACL勢対決が開幕戦だった。


 全南も、わりと相手にしっかり付ける、相手の長所を消して戦える
チームだった。去年の全北同様曲者枠には入れそう。
 とにかく、PA近くでサンドロ=ヒロシに持たせるとヤバイ。一歩目と
ボールタッチで相手を交わしていく個人巧みな選手だった。
272:2007/03/05(月) 00:22:17 ID:Qw5W3pV90
BSデジタル見れないんだけどワンセグで見れる?
パソコンに付けて見れるやつ買おうかと思ってるんだけど
273名無しさん:2007/03/05(月) 05:38:09 ID:zyQbe/bO0
274 :2007/03/05(月) 06:36:53 ID:ZfVmm1dQ0
韓国や中国のチーム相手なら見に行くけど、さすがに東南アジアのチームとの試合じゃな・・・
275名無しさん:2007/03/05(月) 11:02:34 ID:gSX+vdiN0
>>271
サンドロヒロシってKにいたのか
276               :2007/03/05(月) 13:34:34 ID:3l5D9rW90
中国の上海申花はリーグ開幕戦ホームで0−2完敗

日本で言えば、30代IT長者が数年前横浜FCを買収、そして今年マリノス(申花)
をのっとり、FCとマリで15人ずつというめちゃくちゃな混声チームでチームとして
なってない
277動画age:2007/03/05(月) 14:16:55 ID:b5bmKjE50
278山田守男:2007/03/05(月) 14:59:01 ID:gYiSSh960
まあ浦和レヅは絶対上海に勝てないのだけはわかった
279.   :2007/03/05(月) 16:31:31 ID:b5bmKjE50
>>278
 浦和ってそんな弱いのか。まさか。
ただ、両チーム割と荒れたグランドでも、ボールとめる事できてた。
ボールコントロールに一番苦心してたのが、リーガ組のコレアだった、って
のが皮肉なくらい。
 コレアは肉弾戦でぶっ潰して、最後苦し紛れのクロスは北京4バックが
ボックス内でボンボン跳ね返してるな。
280.          :2007/03/05(月) 17:44:14 ID:b5bmKjE50
>>269
 恐らく、ACLを05年の警告で出れないミオドラグ=パジンの控えで取った
DF、二コラ(OFKベオグラード)も使ってない。
 中国人だけでも、チームの連携で戦える、って事なんだろう。
281:2007/03/06(火) 09:06:00 ID:zL9qO2bGO
がんばれ〜無意味な大会
282U-名無しさん         :2007/03/06(火) 12:43:21 ID:LygPdPCU0
 国内板が盛況なせいか、 こっちの板が過疎ってきたな。役目
おわったのか。
283               :2007/03/06(火) 15:44:22 ID:uKvsxcr40
申花は去年の準々決勝で相手選手に関節決めた李偉鋒が出場停止
284明日の審判一覧        :2007/03/06(火) 16:13:35 ID:LygPdPCU0
>>283
 リアルで死んで来い。 >李偉鋒

グループE:

浦和レッドダイヤモンズ(日本)対ペルシク・ケディリ(インドネシア)(於:埼玉スタジアム2002、埼玉、19:30)キム・ドンジン主審(韓国)

上海申花(中国)対シドニーFC(オーストラリア)(於:ユアンシェンスタジアム、上海、19:00) イ・ギヨン主審(韓国)

グループF:

バンコクユニバーシティ(タイ)対全南ドラゴンズ(韓国)(於:タイ−ジャパニーズスタジアム、バンコク、18:00)

アレマ・マラン(インドネシア)対川崎フロンターレ(日本)( 於:ガジャヤナスタジアム、マラン、1530)ナセル・アル・ガファリ主審(ヨルダン)

グループG:

アデレードユナイテッドFC(オーストラリア)対山東ルーネン(中国)(於:ハインドマーシュスタジアム、アデレード、1930)サトプ・トンカン主審(タイ)

城南一和(韓国)対ガック・ドン・タム・ロン・アンFC(ベトナム)(於:城南タチェオンスポーツコンプレックス、城南、19:00)ディロヴァルショフ・オルズエフ主審(タジキスタン)

285:2007/03/06(火) 19:52:49 ID:S7lXyJeq0
優勝とは言わないがまずグループリーグ突破して欲しいな
286:2007/03/06(火) 20:53:44 ID:jn8idyf20
287.:2007/03/06(火) 21:15:50 ID:u7GtRUF80
今年もGL落ちだったらもう0枠でいいよ。
288明日の日程 :2007/03/06(火) 22:43:53 ID:OtM0xGHk0

 時間は日本時間

16:30 Arema Malang - Indonesia -- : -- Kawasaki Frontale - Japan Round: 1
Group F

17:30 Adelaide United - Australia -- : -- Shandong Luneng - China Round: 1
Group G

18:00 Bangkok University - Thailand -- : -- Chunnam Dragons - South Korea Round: 1
Group F

20:00 Shanghai Shenhua - China -- : -- Sydney FC - Australia Round: 1
Group E
Away match

20:00 Seongnam Ilhwa Chunma - South Korea -- : -- Dong Tam Long An - Viet Nam Round: 1
Group G
Away match

20:30 Urawa - Japan -- : -- Persik Kediri - Indonesia Round: 1
Group E
Away match

20:30 Sepahan - Iran -- : -- Al-Ittihad - Syria
Group D

289明日の日程 :2007/03/06(火) 22:45:04 ID:OtM0xGHk0
0:00 Al-Rayyan - Qatar -- : -- Al-Wehda - United Arab Emirates Round: 1
Group A

0:30 Al-Ain - United Arab Emirates -- : -- Al-Shabab - Saudi Arabia Round: 1
Group D

0:30 Al-Arabi - Kuwait -- : -- Al Zawraa - Iraq Round: 1
Group A

2:00 Al-Karamah - Syria -- : -- Al-Sadd - Qatar Round: 1
Group C


2:30 Al-Hilal - Saudi Arabia -- : -- Al-Kuwait SC - Kuwait
Group B

3:30 Al Najaf - Iraq -- : -- Neftchi - Uzbekistan
Group C



290w:2007/03/07(水) 01:39:26 ID:Yhg3KZs9O
明日は釣男でないの?まあ、シドニーFC戦までにベストに持っていけばいいけど。
291名無しさん:2007/03/07(水) 06:45:26 ID:Tieuvzz70
ACL実況スレ

【BS朝日】ACL アレマ・マラン vs 川崎 ★1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1173217437/
292               :2007/03/07(水) 09:32:45 ID:xLpJPqSa0
川崎はチャンスだな、全南だけだから、、
浦和も実質シドニーとの一騎打ちだが、、まあ有利なはず
293  :2007/03/07(水) 09:39:45 ID:bG2RPUAd0
とりあえずベスト8まではいってほしい
そっからは運だな
294:2007/03/07(水) 10:00:35 ID:R8URrO320
おー今知ったけど
BS朝日で試合放送するんだな
持ってて良かったBAデジタル!
295               :2007/03/07(水) 10:12:06 ID:xLpJPqSa0
【上海申花】
■ 3−4−1−2  王大雷(17歳にしてU−22の主力、PSV<インテルがオファー)

   杜威    常琳   曲少言
(ドゥウェイ)

      姜坤    鄭科偉
孫吉    (代表)        毛剣卿、
(PSVの孫祥の双子の兄)王珂

    アロンソ     ブランコ
(元バレンシア、代表7試合)(ウルグアイ代表4試合)

元アトレチコのコレア、U−22代表エースで乱闘事件の主犯、ガオ林、日韓W杯予選7ゴールでアーヘン時代ドイツ2部得点王争いしてた謝揮、香港代表DF呉偉超らがサブぽ

主将李偉鋒(リウェイフェン)は去年の準々決勝でPA内でもつれて倒れた相手選手に関節決め退場したので出場停止

注目は左サイドの毛剣卿(マオジャンシン)

最新のWSDで欧州クラブの青田買い特集やってるじゃない?
そのアーセナルのリストに入ってる。86年生まれ、03年のU−17ワールドユースでは10番、期待のストライカーも伸び悩んでたが、昨年リーグやACLで左MFとして大活躍
すると10月のアジアカップ予選パレスチナ戦で初代表初得点

で、アーセナルから「トライアル来ない?」と誘われてスターダムに

しかしソッコー怪我して離脱してたのね

296               :2007/03/07(水) 10:18:03 ID:xLpJPqSa0
山東
GK李雷雷;:
DF(左から)王超、ニコラ、舒暢 矯普G
MF:ジブコビッチ、周海濱、王永珀、崔鵬
FW李金羽、韓鵬

05年ACLでの唾吐き事件に絡み鄭智(現チャールトン)がACL公式戦3試合出場停止
食らってたの、でも鄭の場合は代表戦で消化してる
しかし一緒に処分食らった元ブルガリア代表パジン、そしてトゥバコビッチ監督はまだ有効なわけで
監督は1試合だけだがパジンはかなり重かったから決勝いかないとACLは出れない感じ

でも働きが素晴らしいのでパジンは契約更新、変わりにセルビア人ニコラをACL用にとったわけ

曲聖卿のいるアデレードとの亜ウェー戦。監督不在だけど、、

困ったときにはハオハイドンに次ぐ中国の主砲、李金羽師匠がいるさ
297U-名無しさん         :2007/03/07(水) 10:23:32 ID:ST1uN2n20
>香港代表DF呉偉超
 かれは、ACLだと外国人枠になって出れない。 こういう扱いは
アルサッドのオマーン人DFモハメッド=ラビアなんかもそう。

 ACLの外国人は前線で固める傾向あるから、特例枠の選手って
アジアの大会なのに、アジアの選手がはじかれるってことが出てくる
矛盾だけど
298  :2007/03/07(水) 10:28:07 ID:co6AGADg0
ちくしょー てれたまでやれよぉ
299          :2007/03/07(水) 10:37:08 ID:ST1uN2n20

 やっぱ編成熟成みても、山東&城南が東組では抜けてそうだな。
常にガチ。怖いほどガチ
300 :2007/03/07(水) 10:48:26 ID:WG1O6Yah0
300
301 :2007/03/07(水) 18:48:38 ID:ACmGTdBgO
さーて意外に負けもありそうな展開ですが
302.:2007/03/07(水) 18:52:08 ID:+BMpMTx00
あかんわ
クソンターレ弱いわ
内容で負けている
303-:2007/03/07(水) 18:56:32 ID:PoYXl6oz0
試合内容はインドネシアの方が展開が速いし上手いっす。
304               :2007/03/07(水) 18:56:35 ID:xLpJPqSa0
アデレードVS山東見てるが

山東はミスも少ないし相当しっかりしてる。外人はCBと左MFだけだが
李金羽が2点とったが両方日本人審判に取り消される 李金羽はやはり危険だな
代表でなんであんなだめなのあ、、

あとアデレードの黒人FWの情報ほしい
305               :2007/03/07(水) 19:09:11 ID:xLpJPqSa0
山東先生
306;:2007/03/07(水) 19:22:58 ID:CuOWqK7Y0
アレマ・アラン 1-3 川崎

勝ったー
307               :2007/03/07(水) 19:33:07 ID:xLpJPqSa0
アデレードしょぼいな、サイド→放り込みオンリーで単調
そーゆー競り合いは中国の十八番だし
308名無しさん:2007/03/07(水) 19:41:02 ID:45G+kCgN0
上海申花VSシドニーの結果は?
309               :2007/03/07(水) 19:46:01 ID:xLpJPqSa0
上海は日本時間8時から
310:2007/03/07(水) 19:51:45 ID:QhEDH1vd0
山東の勝利だ。
311                :2007/03/07(水) 19:55:23 ID:xLpJPqSa0
山東安定してる
312名無しさん:2007/03/07(水) 20:19:58 ID:FBjuelR+0
>李金羽が2点とったが両方日本人審判に取り消される


ほう、ようやく日本もアジアレベルになったな
313名無しさん:2007/03/07(水) 20:20:18 ID:wEPvoOCK0
724 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 19:51:07.06 ID:U/SDSzhw0
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tsports/2864000/20070307117326430385035300.jpg

川崎は熱いトコでやってる
しかし他ではこんな試合もw
314名無しさん:2007/03/07(水) 20:22:35 ID:WDwJfI7z0
ビーチサッカーに見えるなw
315    :2007/03/07(水) 20:26:53 ID:RFL/KIUx0
シドニー強いな
316 :2007/03/07(水) 20:28:17 ID:8qJN+epe0
シドニーと上海は?
317:2007/03/07(水) 20:31:10 ID:n+etal4H0
0−2
318 :2007/03/07(水) 20:33:59 ID:zuZ7uwhJ0
上海がショボイだけ
319:2007/03/07(水) 20:37:51 ID:vh3NtRy/0
しょぼいうちに当たっておきたいな
320  :2007/03/07(水) 20:39:22 ID:8qJN+epe0
バンコク頑張れ
321名無しさん:2007/03/07(水) 20:45:55 ID:wEPvoOCK0
322_:2007/03/07(水) 20:54:17 ID:DY/MLKOB0
>>320
禿同
バンコク大学のユニ(数年前のだが)今日届いた。
川崎に着て逝くお!!
323_:2007/03/07(水) 21:23:06 ID:ZWSLbNav0
レッズ3-0終了
324名無しさん:2007/03/07(水) 21:32:11 ID:45G+kCgN0
シドニーFCってホームでやってる?
325_:2007/03/07(水) 21:33:38 ID:NdkJy2Ue0
326名無しさん:2007/03/07(水) 21:35:21 ID:RoeXBWXe0
浦和xシドニー戦は萌えるな。
327  :2007/03/07(水) 21:40:44 ID:EbeY0n8l0
ネット中継から見るにシドニーはシーズン終わりで
チームが完成済み見たい。
けどいつシーズンOFFになるんだ??
328    :2007/03/07(水) 21:44:53 ID:RFL/KIUx0
>>324
上海ホームでしょ
329名無しさん:2007/03/07(水) 21:48:50 ID:45G+kCgN0
上海ホームかよ。浦和やべーぞ。
330   :2007/03/07(水) 21:50:53 ID:BciCiGhg0
【ACL歴代成績】

■Jリーグ
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

■韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

■中国(Jリーグより一年遅れで発足)
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強以上 GL敗退

●質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。


インドネシアに勝っただけでこのお祭り騒ぎ
どこまで落ちぶれてんだw
331-:2007/03/07(水) 21:51:02 ID:GzpiEd7HO
>>326
俺はフロンターレvsドラゴンズの方が萌えるな
赤と青とを戦い抜いた満身創痍の絶体絶命のフロンターレハァハァ
332名無しさん:2007/03/07(水) 21:55:20 ID:ZJvfzfsl0
バンコクvs全南 0-0 で引き分け?
333:2007/03/07(水) 21:56:41 ID:zN+Q5fdo0
引き分けらしい
334滝川一益 ◆IeBB.agihk :2007/03/07(水) 21:57:40 ID:DY/MLKOB0
バンコクよくやった!!
335-:2007/03/07(水) 22:02:28 ID:GzpiEd7HO
バンコクとのアウェーは気をつけてね
336名無しさん:2007/03/07(水) 22:05:13 ID:45G+kCgN0
今日のまとめ

シドニー 2-1 上海
バンコク 0-0 全南
マラン 1-3 川崎
アデレード 0-1 山東魯能
浦和 3-0 ペルシク・ケディリ
城南 2-0 ドン・タム・ロン・アン
337  :2007/03/07(水) 22:20:29 ID:HNTH6Q8i0
【ACLのガイドライン】

■Jリーグ、ベトナムorインドネシアに勝利 ←いまここ

Jリーグヲタ@「強ええええええ」
JリーグヲタA「まぁアジアじゃ日本は抜けてるでしょ。」
JリーグヲタB「レベル低すぎ。欧州チャンピオンズリーグに参加したい。」


↓5ヶ月後


■Jリーグ、中国or韓国に敗戦。GL敗退が決定。

Jリーグヲタ@「ACLなんて罰ゲームでしょ。」
JリーグヲタA「審判が」
JリーグヲタB「ピッチの状態が」
JリーグヲタC「アウェーの洗礼が」
JリーグヲタD「八百長だろ!」
338-:2007/03/07(水) 22:23:35 ID:GzpiEd7HO
チョンw
339 :2007/03/07(水) 22:24:29 ID:ibfcXaYR0
>>336
まとめ乙
340 :2007/03/07(水) 22:26:01 ID:rfOhGjmYO
チョンや焼豚は日本のチームが勝つのがそれ程まで気に入らないのかw
341 :2007/03/07(水) 22:27:15 ID:ibfcXaYR0
さては全南サポだな?
342名無しさん:2007/03/07(水) 22:28:17 ID:RoeXBWXe0
>>337
いろいろ回ったけど上半分のような書き込みが全く見られないんだが。
343:2007/03/07(水) 22:30:50 ID:n+etal4H0
>>342
ほっとけよ、欧州クラブのサポ気取りの馬鹿か在日なんだからw
344 :2007/03/08(木) 00:08:04 ID:WDBheSc70


チョンwwwwwwwwwwwwwww

345名無しさん:2007/03/08(木) 01:26:33 ID:DcmiKro40
>>337
下半分は既に川崎の前半で見られた
346青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/03/08(木) 04:00:06 ID:rezqYzQmO
バンコク大学スゲー

ってか全南やっちゃったな
347 :2007/03/08(木) 07:48:04 ID:4WFF4BJU0
まぁまだ1試合だ
内容悪くても勝ち点3取れたから良しだろう
348                :2007/03/08(木) 08:52:15 ID:JTVXJF/m0
上海はウルグアイ代表トリオが不発、途中出場の旧チームのベテランFWが1点返す

もうウルグアイトリオいらん、シェフィとガオリンの2トップでいい
349:2007/03/08(木) 09:32:34 ID:dE8377j8O
がんばれ〜オセアニア代表の日本人
350西地区まとめ1:2007/03/08(木) 10:17:47 ID:vrdAtO9E0
Group A      勝点
アル・ワーダ(UAE) 3  
アル・ザウラー(IRQ)3
アル・アラビ(KUW) 0
アル・ラッヤン(QAT)0

Al Arabi 0 - 1 Al Zawra'a
Al Rayyan 0 - 1 Al Wahda

Group B      勝点
アル・ヒラル(KSA)  1
アル・クウェート(KUW)1
エステグラル(IRN)  0
パクタコール(UZB)  0

Al Hilal 1 - 1 Al Kuwait
*エステグラルの試合日程が不明!?
351西地区まとめ2:2007/03/08(木) 10:18:47 ID:vrdAtO9E0
Group C      勝点
アル・カラマー(SYR) 3
ネフチ(UZB)     3
アル・サッド(QAT)  0
アル・ナジャフ(IRQ) 0

Al Najaf 0 - 1 Neftchi
Al Karama 2 - 1 Al Sadd

Group D      勝点
アル・シャバブ(KSA) 3
セパハン(IRN)    3
アル・イティハド(SYR)0
アル・アイン(UAE)  0

Al Ain 0 - 2 Al Shabab
Sepahan 2 - 1 Al Ittihad

訂正あればよろ
352:2007/03/08(木) 10:22:28 ID:Dlq7NK9RO
Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スットコか
353U-名無しさん          :2007/03/08(木) 10:24:45 ID:L7cp1Fty0
 エステグラルは失格で、不参加になった。

 Cのカラマvsアルサッドは注目してたんだが、カラマ勝ったんだな。
ここまで来ると、単なる一発屋じゃなさそう。観衆も去年の決勝同様
4万入ったようだし、あっちはあっちでブームになってんな。
354    :2007/03/08(木) 11:48:15 ID:1UQ8VHdL0
韓国チームが東南アジア相手に勝ち点落とすっていままでにないことじゃねえ?
あと城南と山東避けれたのは大きいな
355名無しさん:2007/03/08(木) 11:51:52 ID:MtoTGVtn0
今回は珍しく 日本は ラッキーグループに入ったからな。。

山東・城南 とくらべたら、 上海・全南 は はっきりと落ちるもん。。
356   :2007/03/08(木) 11:55:36 ID:SopPB/+c0
第一回のタイが決勝トーナメント行ったときは?
357名無しさん:2007/03/08(木) 11:56:39 ID:MtoTGVtn0
>>356
あんときは予選グループが セントラル開催 で、 

すべてホームチームが 予選グループを勝ち抜いた。
358:2007/03/08(木) 11:58:55 ID:Ctd7+e0Z0
CLのスレと比べてこの過疎っぷりwwwwwwww

埼玉のカスしか盛り上がってないことが丸分かりでワロタwwwwwwwww
359_:2007/03/08(木) 12:00:29 ID:xnu7H5lu0
いやいや充分盛り上がってるだろ
去年よりましでしょうに
360,:2007/03/08(木) 12:17:12 ID:VerT4+Vk0
城南とか全南の動画ないのか
361:2007/03/08(木) 12:18:47 ID:hE1wZipX0
>>358
敗退チームごくろうさん
ttp://www.youtube.com/watch?v=8TrD13diz4U
362:2007/03/08(木) 13:25:37 ID:zRjg99nQO
サッカーダイジェストの予想記事ひどいな、特に西アジア担当の奴
予想外しまくってやがる。カタール関係者だからカタール押しまくってるのか
客観的に見れない糞に予想させるなよ専門誌
363_         :2007/03/08(木) 13:27:08 ID:L7cp1Fty0
>>362
 だって、カタールそんな強くないもん。
 あと、専門誌って、イラク&シリアあたりなめすぎ。
364.:2007/03/08(木) 13:44:07 ID:VerT4+Vk0
http://www.youtube.com/watch?v=8uCBQcxCt_Y

オーストラリア勢の動画
365_:2007/03/08(木) 14:23:48 ID:ugQAJ6qs0
>>350-351

なんとなくだが、ウズベクやイランのクラブに頑張って欲しい。
エステグラルの失格は残念。
366:2007/03/08(木) 14:29:14 ID:Dlq7NK9RO
Kリーグ糞ワロタw

Kリーグ=タイの大学か
367  :2007/03/08(木) 14:33:56 ID:X25amRhs0
どうせアルサッドが金持ちでエメがいるからぐらいの理由だろw
368名無しさん:2007/03/08(木) 14:34:15 ID:SQ+rEal40
>>364
シドニーFC、いいミドル打ってるなぁ・・・
レベル高そうだ
369:2007/03/08(木) 14:34:59 ID:EdKeMB2LO
0-6を思い出せ。
タイ大学>Jリーグ
370:2007/03/08(木) 14:38:22 ID:Dlq7NK9RO
>>369
“今”と戦おう。
371 :2007/03/08(木) 14:39:37 ID:p5DDwQTE0
まぁまたいつも通りJリーグ勢は敗退で5年連続という不名誉な記録を作るだろう
372:2007/03/08(木) 14:42:21 ID:Dlq7NK9RO
まぁ悔しいがKリーグはタイの大学までレベルが墜ちたということだな(笑い
373( 'ー`):2007/03/08(木) 14:47:15 ID:EZYxMEja0
お前らタイリーグ舐めすぎw
更に言えばタイリーグよりレベル低いインドネシアがACL出れるのに、
明らかにタイリーグよりレベルの高いSリーグがACLに出れないのは明らかに変。
まぁJとSはリーグのレベルの割に国際試合では全く結果が出せないんだが。

やはり金持つとハングリー精神がなくなるからいかんね。
374 :2007/03/08(木) 14:49:08 ID:p5DDwQTE0
ハングリー精神とかじゃんくてJリーグは単純にヨワイ
375:2007/03/08(木) 14:49:25 ID:Dlq7NK9RO
タイリーグじゃなくてタイの大学だろ、負けたのはw
376 :2007/03/08(木) 15:13:47 ID:ykEyTEVmO
>>373
糞川うざい、死ね
377:2007/03/08(木) 15:29:29 ID:d4MWNrkDO
大学つったって名前だけなのに。
それに、タイは弱くないだろ。鹿島は負けたわけだし
378浦和レッズだが2007は全勝優勝させていただく:2007/03/08(木) 16:09:14 ID:jWUtwnpu0
海外厨はサッカーしたことないからJを馬鹿にできるんだよ
時たまいるだろ、サッカー未経験者なのにサッカー通ぶってる馬鹿

自分達より圧倒的に上手いJリーガーを下手糞呼ばわりするなんてできないだろw
日本でサッカーしてる奴の本当に一握りしかできないだがな

Jの試合見てても普通に上手いと思えるけどね
サッカー経験がないとそれはJリーガーのプレーはみんな当たり前のプレーだと思っちゃうんだろうか・・
379:2007/03/08(木) 16:15:01 ID:pBRCxDN20
>>378
批評する能力とプレーする能力は全く違うんだけどね。
ちなみに、
「浦和レッズだが2007は全勝優勝させていただく」
こういう事書いてるからJ厨は・・って呼ばれるんだよ。
380浦和レッズだが2007は全勝優勝させていただく:2007/03/08(木) 16:26:29 ID:jWUtwnpu0
>>379 君みたいなサッカーが下手糞な雑魚がJを糞呼ばわりしているのは失笑もんだよw

名前欄はバルセロニスタ(笑)よりは気持ち悪くないだろうw
381:2007/03/08(木) 16:43:35 ID:pBRCxDN20
>>380
えーと、いつどこで俺がJを糞呼ばわりしたのかな?
ちゃんと答えてね。
382a:2007/03/08(木) 17:34:04 ID:B0ONRYud0
批判も選手に対するリスペクトを持ちつつ
しようね。一度でもボール蹴ったことがある
者なら、選手やリーグをバカにすることは
できないはずだからね。
383b:2007/03/08(木) 17:34:41 ID:B0ONRYud0
AFCカップでいい成績をおさめたら、
ACLに昇格できるシステムとかを作らないと
ダメだよね。
UEFAのように各国のリーグをポイント化して、
毎年出場枠を実績によって決めるようにしないと。
384 :2007/03/08(木) 17:36:01 ID:S4Zoes+l0
中国は日本を奪い尽くす

中国が目指す戦略的な目標と戦術とは何か。領土・領海のみならず、日本の経済力・技術力、そして魂まで奪わんとする
中国の企てを読む。

中華人民共和国は成立時点から、強力な対日政策、分断工作を開始してきた。それは手を替え品を替え、連携する相手を一転し、
昨日までの強硬な主張をも一変させて恥じない、巧妙な戦術を駆使するものであった。対する日本は、中国の対日政策に振り回され、
都合のいいように利用されてきた。

日本国民が知るべきは、中国はいかなる戦略的な目標によって、いかなる戦術を図っているかである。「靖国」も「歴史認識」も、日本を切り崩し、
分断するための戦術の一つにすぎない。中国の目指す戦略的な目標とは、日本と米国、日本と台湾を分断して「台湾統一」を実現し、米国を
東アジアから後退させ、日本を東アジアで孤立化させるとともに、日本の経済力・技術力を利用して経済発展を遂げ、それを基盤にした強力な
軍事力で「中華帝国」を再興することである。

領土・領海のみならず、日本の経済力・技術力、そして魂まで奪わんとする中国の「脅威」に、警鐘を鳴らす。
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-69000-1

385浦和レッズだが2007は全勝優勝させていただく:2007/03/08(木) 17:58:53 ID:OWn20Ncq0
>>381
海外厨全体に言ったんだよ^^
386  :2007/03/08(木) 18:05:58 ID:VEBBm60r0
>>383
同意。去年シリアが上がってきてあれだけの実績残したんだからね。
387 :2007/03/08(木) 19:27:36 ID:sobydQ9+0
昨日のインドネシアの2チーム見てるとJの初年度を思い出した。
パスが全部浮き球のゆるいパスなんだよね。あとトラップがすごく下手。
388名無しさん:2007/03/08(木) 21:25:03 ID:+X7tDXIQ0
あららアルサッド負けちゃったのか
389 :2007/03/09(金) 10:59:37 ID:D53RgVVu0
E組
1 浦和          3 +3
2 シドニーFC     3 +1
3 上海申花       0 −1
4 ペルシク・ケディリ 0 −3

F組
1 川崎F      3 +2
2 バンコク大学  1  0
2 全南(韓国)   1  0
4 アルマ・マラン 0 −2

日本勢はとりあえず1位か。
390:2007/03/09(金) 11:57:55 ID:dX/htd+qO
俺はサッカー経験者だけどあのレッズの糞コテみたいに思ったことはないな。
Jリーグの選手はユースや高校の同年代の間では抜けてたけど、フィジカルなんではJFLに劣ってるやつもいる。それにJは小笠原や大黒が大活躍するレベル。この次元で感心ばっかりしてるから、スターシステムの発動に繋がるんだろう
391 :2007/03/09(金) 14:12:36 ID:6OFhF3MgO
レッズの糞コテもレッズサポではないな。国内とレッズを貶めるためにやってるんだろうし
392                  :2007/03/09(金) 16:40:00 ID:gUZqRH3A0
郭家明って人の東アジアの予想は大体あってたな

山東は抜けてるし、浦和以外の2チームはUNCOだ
393_:2007/03/09(金) 16:51:59 ID:5Oy+mayRO
まあFIFA委員の人だからしっかりしてるだろうな
それより西アジア担当の馬鹿が外しまくってるほうが印象に残る
あんなの個人的に勝って欲しいチームあげてる小学生と変わらないよ
394_:2007/03/09(金) 19:06:07 ID:dHNm7Lfu0
アルヒラル所属のGKデアイエはフル出場。ジャバーは出場機会なし
395:2007/03/10(土) 12:15:42 ID:9kkcqxfhO
動画見るとシドニーマジ強そうなんですけど…カーニと元広島のコリア以外で見所な選手いますか?

後上のコテが言ってるみたいなこと思ってる奴全サポの一割くらいじゃね?
396_:2007/03/10(土) 17:41:23 ID:xYVViEa20
d    b
|(^o^)|  GOOD JOB
397  :2007/03/10(土) 21:35:39 ID:feDPmDBi0
>>395
コリカはいつニダーさんになっちまったんだww
398      :2007/03/10(土) 22:21:21 ID:W79ybNFP0
>>395
 左のアレックス。ボールの持ち方が他の選手とやや異なる。
彼が左に張り、縦に行くと、すばやく真ん中→右にプレーエリア変えられ
てた。
 
 シドニーは非常に規律があり、パッサーとレシーバー、ポストマン&
玉拾い間の距離をしっかり取れる好チームだけど、特別優れた個人技持つ
選手、変態的な身体能力で一人でゴール取る選手は皆無。

 上海もそうだが、中盤底で変にボール持ったり、キョロキョロパスコース
相手探さないこと、ワンタッチでぽんぽんこぎみよくまわしていくこと。
 瞬間的なダッシュ力、方向転換は東アジア選手の方が優れてるわけだから
その長所を最大限に発揮して戦えばいいと思う。

 変なプレーしてると、連携で相手を追い込む→ボールを失わせるプレー
に誘導する→ボール捕獲、この流れはシドニーうまいんで、ボール失うぞ。
と。

 
 
399 :2007/03/11(日) 00:35:52 ID:i35hvetu0
オージーはギリシャ系やらクロアチア系やら移民ばっかで
実質外人枠無視みたいなもんだからせこいのな
400名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:20 ID:oHZbAkHW0
シドニーは主力選手放出で前よりだいぶ落ちるらしいが
401 :2007/03/11(日) 06:26:43 ID:nnivjCuQ0
外国人枠撤廃して欲しいな
402_:2007/03/11(日) 10:26:32 ID:Wnn2lL160
d    b
|(^o^)|  GOOD JOB
403名無しさん:2007/03/12(月) 01:49:21 ID:luSzFkje0
ヨーロッパ移民がサッカーうまいと思う奴は素人以下。
日本人が全員柔道空手相撲できると思ってる外人と同レベル
404:2007/03/12(月) 09:16:58 ID:Nb3DJRaSO
映画の印象で餓鬼の頃は中国人や香港人はみんなクンフーの使い手だと思ってた
405                  :2007/03/12(月) 12:34:14 ID:XcPiBAxP0
国内L 上海申花1−0山東 わからん
406               :2007/03/12(月) 13:14:11 ID:ZFdi5BX90
>>405
 上海申花は、外国人のPA内にすばやく入るFWアロンソによいボールが
供給されつつある。明らかにシドニー戦後半から変わった。監督が問題発見
能力がたかく、しかも修正も的確な指導者故、あと1ヶ月もすれば、今より
ポテンシャルが更に引き出されること請け合い。

 実力的には、チームが出来ればシドニーより戦力あると見た。
407名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:38 ID:ri8SD/YC0
中国って代表だと悪くても引き分けかなってイメージだけど、クラブだと強敵ってイメージだねぇ
408上海申花vs山東魯能:2007/03/12(月) 22:56:39 ID:XmlUin6M0
ttp://sports.smgbb.cn/misc/2007-03/11/cms243889article.shtml

 中国代表監督もコメントするよう、このカードが中国最高のカード。
故に研究対象にはぴったりの素材。

前半3分のセットプレーでのリウェイフォンの落とし、左サイドにボール
行った際のマオジャンチンの一歩目等、ま参考になる。
409:2007/03/13(火) 03:39:51 ID:7rvdqQS20
中超はまた、大連はじめ、北部が強くなってるみたいだね。
上海、山東はリーグとACLの二本立てはきついかな。
410 :2007/03/13(火) 12:07:27 ID:bS9CBUlG0
W杯一次予選敗退の弱小国のリーグの話題はどうでもいいよ
411                 :2007/03/13(火) 13:30:43 ID:HqneNl4+0
>>409
 逆に中国サッカー史において重要な役割を果たした地域である広東省
等華南のチームが弱すぎ。今年は深せんが降格候補筆頭みたいだし。しかも
南の連中も、東北部の連中がやるような大陸サッカーする。この辺が
ようわからん。
412  :2007/03/13(火) 21:31:15 ID:yQoHMHKo0
>>411
今の超級にいる南のチームの選手の出身地見れば分かるよ。
前に広東人のベテランが自分のチーム内でのニックネームが広東語ではなく北京語で
淋しいとか言ってたしな。
413:2007/03/13(火) 22:10:08 ID:7WxEwlp30
>>403
柔道は体育でやるじゃん。
414     :2007/03/14(水) 02:18:59 ID:7rB12/sL0
ブラジル人ってそこらへんの人でもサッカーうまいらしいね
415-:2007/03/14(水) 03:57:23 ID:mvHwKTBuO
ワシントン不発とギドアレ不在で、伸二という穴がある浦和に去年の強さは感じないが
永井が始まったのは頼もしい
それ以外はまったく好材料ないがな…
416-:2007/03/14(水) 18:38:52 ID:iTYrCxjN0
>>403
俺が海外行ってストリートサッカーした経験からいうと
東欧系は大体うまい
西欧系はバカでかくてプレーが汚い
アフリカンはリアルで速く強い
南米人とやったことはないや
417名無しさん:2007/03/16(金) 05:44:38 ID:NgBRSIcx0
>>403
ヨーロッパ移民のサッカー選手のトップクラス(つまりシドニーFCにいる奴ら)は上手い。
日本の柔道家のトップクラスが強いのと同じく。
418  :2007/03/17(土) 05:54:26 ID:Spf/bGwF0
>>415
浦和の試合見てないのバレバレ
まぁ誰のヲタかは見当がつくけどなw
419:2007/03/17(土) 06:53:02 ID:6lDSqX+10
>>416南欧系は?やっぱラテンの国だから足下うまいの?
420名無しさん:2007/03/18(日) 09:56:59 ID:KD4jICjO0
浦和が弱体化してるの事実だけどな。
ガンバ川崎にはかなわないでしょ
421:2007/03/18(日) 12:32:29 ID:EWXWAUM20
まあまあそんなこと言ったって何の実りもないから、ポジティブに考えよう
422 :2007/03/18(日) 17:04:51 ID:uD43K0iX0
永井はドリブルが下手すぎて駄目だww
423。。:2007/03/18(日) 17:54:21 ID:UPA8Le7r0
さっき出張がてらに浦和が上海と試合やる源深体育中心てとこに行ってきた。
警備員もいなく無料でピッチに入れた。芝は浅く、結構刈り込まれてて、ピッチ自体は
荒れてなくボールコントロールはしやすそう。回りが陸上専用だが、客席からピッチは
近い。客席は浦和のサポが沢山来ればすぐ埋まってしまうくらい少ない。東京の西が丘より
すくない!あとピッチの狭さに驚いた!狭すぎる、日本で言うと小学校の大会の決勝のピッチ
なみであり、狭さである!俺が蹴っても逆サイドから逆サイドまで届くほど狭い。
関係者みたいな人に聞いたらチケはまだ売ってないらしい。
ピッチが狭すぎて浦和は上海に苦戦しそうで怖い。
>>423
 陸上のトラックが国際規格満たしてないミニサイズな事、そして近隣に
やたら高層建設物が多く、確かに狭く見えるな
 シドニー戦もそうだったんだが、そんな環境に、でかい男が22人も
うろちょろしてると、ほんとスペースねえ、って感じて圧迫感感じるわ。
425 :2007/03/19(月) 10:41:47 ID:1goyu6SX0
シドニーってアウぇーで上海にかってるんだな
426:2007/03/19(月) 10:58:55 ID:rGO4fzcaO
上海風情には点を取られないことが大事だな
427                  :2007/03/19(月) 11:42:25 ID:r0X1SoIz0
上海はアロンソ&コレアの元リーガコンビが干され、シェフィやガオリンの生え抜き中国代表に
とってかわられれてる
428名無しさん:2007/03/19(月) 12:27:41 ID:IAdqh1uz0
>>403
歌の下手な黒人
筋肉ムキムキじゃない黒人
ナンパしないイタリア人
サッカーのできないブラジル人
ビールを飲めないドイツ人
よく喋るロシア人
無欲な中国人
キムチが嫌いな韓国人
は認めないと言う俺の偏見みたいなもんだな
429名無しさん:2007/03/19(月) 14:02:37 ID:tdTJQjl00
>>418
確かにすげぇ奴がいるもんだな。
430_:2007/03/20(火) 03:50:13 ID:aoz2GzTB0
>>427
アジアカップかなんかの代表戦で
病み上がりだったとはいえ、
坪井がわりとガオリンにやられてた記憶がある
431_     :2007/03/20(火) 16:28:38 ID:7JFhdqsP0
>>430
 恐らく05年の東アジア選手権だろう。 確か李金羽師匠にマシンガン
セレモニーやられた記憶がある。
 ガオリンはサイドでボールを受けて、縦に引っ張れる選手。
スローインとか、FK取れる選手ではあるように思う。アジア大会レベルだと
大車輪。
 去年のACLは、逆サイドから来るクロスに飛び込んで足で合わせた見事な
ゴールがあったか。
432名無しさん:2007/03/21(水) 13:52:16 ID:Ybc9xPRL0
もうすぐ試合開始

3/21 BS朝日13:55〜16:00 川崎フロンターレ×バンコク・ユニバーシティ(タイ)  等々力

実況スレ
川崎フロンターレvsバンコク・ユニバーシティFC
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1174442125/
433名無しさん:2007/03/21(水) 14:28:08 ID:zFC9Nr+40
川崎やっちゃった?
434_:2007/03/21(水) 15:02:22 ID:eKAZOGJ+0
日本は1枠でいいよ
435:2007/03/21(水) 15:09:09 ID:os4yB03fO
谷口の穴大き過ぎだな
436名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 15:38:45 ID:u9K3CJMq0
誰か結果教えてくれよ。
437:2007/03/21(水) 15:49:40 ID:VSo1aX1qO
タイの2ゴールで1‐1のタイ
438 :2007/03/21(水) 15:53:47 ID:VdA1GPRr0
駄目だこりゃ。Jリーグは本当にレベル低い。
もう何度も言ったがJヲタはJのレベルの低さを直視すべき。
439_:2007/03/21(水) 15:58:45 ID:U7OJCo2x0
さあ言い訳を聞こうか
440A:2007/03/21(水) 16:03:32 ID:VGX58DjlO
カズヲタ涙目www
441 :2007/03/21(水) 16:04:05 ID:Ha5or+FN0
罰ゲームだから
やる気がなかったから
コンディションが悪かったから
442_:2007/03/21(水) 16:05:58 ID:AH/9R1dS0
芸スポにいた奴がいうにはG14以外だったらJのが上って言ってた。
443名無しさん:2007/03/21(水) 16:14:01 ID:/wPZVE660
もう自慰クラブは参加しないくていいよ
444名無しさん:2007/03/21(水) 16:14:12 ID:zFC9Nr+40
まあ無冠のチームがなぜ出られるんだって話だよ
445:2007/03/21(水) 16:14:13 ID:lZ5qJM4TO
タイなんてアジア最強の日本代表がやれば6‐0だろ?

Jリーグはカスすぎるw
446:2007/03/21(水) 16:19:44 ID:M+ZE0pJXO
アジアカップでは4‐1だったがな。
Jは歴史浅いのに無駄にチーム数増やして戦力分散させてる。2部リーグまであるのはいいことだろうけど、横浜FCのJ2への特例での加入が認められて以降、おかしくなってる
447a:2007/03/21(水) 16:20:08 ID:cgmFRHE40
>>445
アホか、イエメン相手に1-0なのに6点も取れるわけないだろ。
448  :2007/03/21(水) 16:23:07 ID:KooKbhjf0







Q.タイのプロリーグってあるんですか?あるならいつ発足したんですか?

A.タイにプロリーグはありません。
 今年、アジアチャンピオンズリーグに出てるチームは実業団リーグの優勝チームです。
 












449名無しさん:2007/03/21(水) 16:23:42 ID:/wPZVE660
審判買収して1−1かプギャーwwww
自慰リーグしょぼおおお
450.:2007/03/21(水) 16:33:26 ID:vjQiKFyC0

  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
451:2007/03/21(水) 16:35:00 ID:lZ5qJM4TO
>>447
頭大丈夫?
Jのカスの寄せ集めでやったから弱いだけだろ

そこに中村が入るだけでもポンポン点入る

しかもイエメン>タイだろうし
452:2007/03/21(水) 16:38:59 ID:M+ZE0pJXO
中村が入ったらオプションが増える=アジア相手だと点が入りやすくなる。には同意だが、「〜だろう」とかじゃ単なる憶測にすぎない。
タイ代表とイエメンの近況を比較したならまだしも
453a:2007/03/21(水) 16:39:42 ID:cgmFRHE40
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
454 :2007/03/21(水) 16:40:34 ID:H8zNa70u0
掴みはおkだったね
浦和が楽しみだ
455:2007/03/21(水) 16:41:14 ID:lZ5qJM4TO
>>452
別に6-0に同意しなくていいけど日本代表(中村以外Jリーグカス選抜)4-1タイ代表


分かる?
Jリーグはカスなんだよ。
456 :2007/03/21(水) 16:43:33 ID:VdA1GPRr0
アジア杯も中村がいなかったら普通に優勝不可能だっただろw
自慰リーグ選抜は北朝鮮やペルー3軍やUAEに敗れてるし実際しょぼいんだよ。
457:2007/03/21(水) 16:43:58 ID:lZ5qJM4TO
それにしても本当にJクラブって恥だねw

サッカーは海外サッカーと代表だけにしてJリーグなんて見ない方がいいよw
458   :2007/03/21(水) 16:45:22 ID:6JUK50GA0
下の世代の代表では、日本はタイに負けたけどな
しかもホームで。
459 :2007/03/21(水) 16:45:50 ID:VdA1GPRr0
有望な選手はどんどん海外マイナーリーグ或いは下部組織へ行くべき。
自慰リーグに選手預けたら大変なことになる。
460::2007/03/21(水) 16:51:35 ID:M+ZE0pJXO
若い頃に才能を見込まれて海外のユースにいった、篠田、高野、玉野は今はなにをしているでしょう?
461 :2007/03/21(水) 17:46:20 ID:VdA1GPRr0
そういえばオージーの加入で今季タイリーグは出場枠減らされてるんだよなw
なんで日本の枠減らさないんだよw
凄く申し訳ない
462 :2007/03/21(水) 17:54:06 ID:IeQdUHAi0
バンコク大って韓国のチームがアウェーで引き分けた相手だろ
別に弱くはないんじゃないか?
まぁこれで川崎が厳しくなったのは確かだしアウェーのバンコク戦とホームの全南戦は絶対勝てよ
463 :2007/03/21(水) 17:54:45 ID:GQ3NNR6o0
タイ10人の大学生=ホームでJの選手11人

Jは駄目だわ。
464 :2007/03/21(水) 17:58:28 ID:g9Rzjsk10
>>460
前の二人は知らんが、
玉乃は海外じゃなくてそのまま緑で育成されても駄目だったよ
理由は緑スレで聞いてね
465 :2007/03/21(水) 18:00:06 ID:IeQdUHAi0
数的不利になってガッチリ引きこもってきた相手を崩すのにてこずるのはよくある事だから別にいいが
試合早々に先制点取られるのは気に食わないな
これで全南が少し有利になってきたかな
466_:2007/03/21(水) 18:03:07 ID:U7OJCo2x0
浦和wwwwwwwwwwwwwwwww
467 :2007/03/21(水) 18:03:18 ID:GQ3NNR6o0
赤糞笑
468:2007/03/21(水) 18:03:53 ID:KooKbhjf0
■Q:所属されているバンコクユニバーシティFCとはどのようなチームなのですか?
 A.基本的に学生です。あとは社会人が5〜6名くらいです。

  ●ソムチャイ・サプーン監督(バンコク大学)インタビュー
   Q:タイ代表の選手と学生の選手を教えてください。
   「基本的にタイのチームは日本と違ってみんな何らかの仕事をやっていたり、または学生だったりします。
    基本的に社会人が5〜6名くらいです。あとは基本的に学生です」

   Q:代表選手は?
   「一人です。今現在のチームには一人です。ブンナラットです。5番です」
   http://www.jsgoal.jp/news/00045000/00045852.html
469 :2007/03/21(水) 18:05:35 ID:WwPvPDWo0
実況すんな屑

AFCチャンピオンズリーグ シドニーvs浦和レッズ★1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1174460366/l50
470 :2007/03/21(水) 18:08:35 ID:g9Rzjsk10
ガンガン扇風器
471 :2007/03/21(水) 18:11:19 ID:JtxL7i3E0
>>461 自虐って良識を気取る典型的な日本のサッカーファン(笑)
472 :2007/03/21(水) 18:30:02 ID:80ndhH7O0
川崎・・・・・・・・・・
473:2007/03/21(水) 18:31:31 ID:S9TMq1Gr0
浦和・・・・・・・・・・・・・・
474 :2007/03/21(水) 18:49:16 ID:QFB1oj3q0
全南・・・・・・・・・・・・・・・
475:2007/03/21(水) 19:12:09 ID:RBb+4hBU0
Jリーグ馬鹿にしてるけど、上海はインドネシアのチームにリードされてるぜw
476うすびぃ:2007/03/21(水) 19:15:02 ID:fdxEYZRT0
浦和www

5−0で惨敗wwww
477:2007/03/21(水) 19:40:35 ID:os4yB03fO
急に元気がなくなっててウケるwwwwww
Jなめんなよ!
レッズさんやっちゃってください!
478 :2007/03/21(水) 19:41:56 ID:0G3H/FnF0
またK糞が発狂しそうな悪寒
479   :2007/03/21(水) 19:43:40 ID:GI4T8KvM0
創設2年目のオージーと互角って・・・。
480:2007/03/21(水) 19:46:57 ID:os4yB03fO
試合見てるのに互角
やはりK糞のフィルターをもってすれば日本人はカスにしか見えないな
上海乙www
481。。:2007/03/21(水) 19:54:06 ID:4TSSDy/G0
スレ違いかも知れないがJのチームのユニホームに
国際タイトルもないのに星マークいれるの止めて欲しい。
レッズ見てて恥ずかしくなった。
資格があるのは磐田くらいだと思う。
482々々:2007/03/21(水) 19:56:58 ID:Ih2nS1IDO
設立二年目と良い勝負じゃ駄目だろ
483ぷっ:2007/03/21(水) 20:00:59 ID:9kJleK8n0
>>476
日本では負けの場合は0−5って書くんだよ禿
484:2007/03/21(水) 20:01:44 ID:IlgzeXZOO
レッズはもうアーセナル、ローマ、バレンシアくらいのレベルだわ
485名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:58 ID:zFC9Nr+40
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
486  :2007/03/21(水) 20:05:40 ID:4OvtjahQ0
なんとか引き分けれたって感じだな。
内容では圧倒されてた。
テクでオージーに劣る自慰ってどうよ?w
487 :2007/03/21(水) 20:07:37 ID:6JUK50GA0
いや、内容はレッズが勝ってたよ
後半なんか一方的。
ただ、ゴール前がJとは違って、スペースが無い
488名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:12 ID:QjPBNxE70
アマチュアに引き分けてる時点でうんこ以下でしょう
489 :2007/03/21(水) 20:08:52 ID:VdA1GPRr0
今年も悲願のGL突破は無理っぽいな。
490 :2007/03/21(水) 20:10:03 ID:4OvtjahQ0
個々のテクニックでは圧倒的に
シドニー>>>>>>>>浦和だったな。
491名無しさん:2007/03/21(水) 20:10:47 ID:2ISrx/5e0
シドニーFCに引き分けて大満足なんだろw
492名無しさん:2007/03/21(水) 20:11:25 ID:zFC9Nr+40
でも当面のライバルになりそうだった上海がうんこっぽいからGL突破はいけるかもよ
まあ浦和はポンテ様様だけど
493:2007/03/21(水) 20:12:32 ID:jcxNYo4P0
GLは突破できるでしょ。
ただ優勝は絶対無理
494:2007/03/21(水) 20:12:36 ID:RBb+4hBU0
シドニー勝って当たり前とか思ってる奴って馬鹿だろw自殺しろよww
495 :2007/03/21(水) 20:13:38 ID:2YZd8SNn0
ホームで負けることはないだろうから浦和は行きそうだな
川崎は全南との試合結果次第だが
バンコク大学vs全南見た限りでは全南は糞だったから分からんな
496名無しさん:2007/03/21(水) 20:18:23 ID:2ISrx/5e0
世界クラブ選手権で、カズが移籍とかシドニーFC馬鹿にしてたくせに
急にシドニーFCが評価されてて爆笑
497アジア大魔王:2007/03/21(水) 20:20:27 ID:9V4YzuikO
今年は東南アジアのチーム頑張ってるな。
ここ数年は日中韓のクラブから1ポイントすらとれなかったのにな。
夏にはアジアカップを控えてるし、東南アジア勢が意地を見せてるというか、元気があるのはアジアサッカーにとっていいことだな
498::2007/03/21(水) 20:22:01 ID:jcxNYo4P0
え? 一人もいないのかよ
オージーのリーグってプロ化したばかりだよね?
半分アマチュアみたいな選手ばっかりだったのか・・・
いつかの野球の五輪を思い出すなw
499 :2007/03/21(水) 20:22:22 ID:sUV+Zte4O
アウェーゴール方式があればかなり有利になったのにな

相変わらず松木うざかったな
「…ね〜!!」とか、場違いの笑い方とか
500:2007/03/21(水) 20:24:00 ID:lZ5qJM4TO
カズがスタメンになれるシドニーFCはスコットリーグの下位レベルだろw
501イトオ ◆mVYgZATiqc :2007/03/21(水) 20:24:16 ID:niYV8t7H0
OGの自国リーグは副業:サッカーな選手ばかりのセミプロだよ
Jリーグは本当に情けないな
1点取られるごとに今まで投入した税金の一部を返金させるようにするか
502:2007/03/21(水) 20:24:18 ID:M+ZE0pJXO
シドニーFCのカーニーはプレミア経験者
503:2007/03/21(水) 20:24:55 ID:RBb+4hBU0
>>496
君って一部の書き込みに影響されちゃうんだねwじゃあそんなザコに負けたアフリカ王者と上海は糞って
ことだからw
504::2007/03/21(水) 20:27:10 ID:jcxNYo4P0
世界クラブ選手権で、カズが移籍とかシドニーFC馬鹿にしてたくせに
急にシドニーFCが評価されてて爆笑
505:2007/03/21(水) 20:28:43 ID:s46AFKZw0
世界クラブ選手権の時はカズと愉快な仲間たちみたいな扱いだった
シドニーFCがいざ戦うとなったら、ギリギリの戦いをする強豪扱い
だもんな
いや面白いもんだ
506  :2007/03/21(水) 20:29:42 ID:6JUK50GA0
評価して無いけど、
AWAYでこの引き分けは十分だろ
この試合負けてたら、シドニーの突破で決まってからな
507:2007/03/21(水) 20:30:09 ID:RBb+4hBU0
↑503が見えてない件w
508_:2007/03/21(水) 20:31:08 ID:9sggdJ7D0
こっち来てみたらあちこちで見るコピペばっかw
509::2007/03/21(水) 20:33:47 ID:jcxNYo4P0

   |/-O-O-ヽ| 昨日のレッズ戦見た?価値ある引き分けだよな
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (レッズ?引き分け?こいついきなり何言い出してんだ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)朝からうぜえ豚だな ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 気持ち悪いのがいるから外いこうぜ

510名無しさん:2007/03/21(水) 20:34:26 ID:2ISrx/5e0
別に上海とかどうでもいいんだよ
所詮、低レベルアジア内での出来事なんだから

欧州リーグランクで上とのほうとかほざいてたアホは出てこいって事だよ
511::2007/03/21(水) 20:36:30 ID:jcxNYo4P0
世界クラブ選手権で、カズが移籍とかシドニーFC馬鹿にしてたくせに
急にシドニーFCが評価されてて爆笑
512_:2007/03/21(水) 20:37:05 ID:xcR93iGJ0
リーグ1,2位のプロチームがアマチュア相手に真剣勝負で引き分けたそうだ
あろうことか、相手1チームはなんと大学生だった
そのプロチーム?には何人か代表選手までいるらしい
513  :2007/03/21(水) 20:37:43 ID:LTZbqRuD0
よく考えろ
オセアニア地区とゆう出場して当たり前の地区だからリーグ創設1年目から世界クラブ選手権でれただけで、たかだかリーグ創設2年目のリーグのクラブ。
そのチームに15年の歴史があるJリーグ王者が引き分けるのがやっと。
514:2007/03/21(水) 20:37:44 ID:M+ZE0pJXO
全南1‐1アレママラン

川崎と浦和どちらも追い風
515 :2007/03/21(水) 20:38:20 ID:6JUK50GA0
   |/-O-O-ヽ| 急にシドニーFCが評価されてて爆笑
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (カズオタ?こいついきなり何言い出してんだ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)朝からうぜえ豚だな ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 違うよ。川崎かガンバの厨だろw
516 :2007/03/21(水) 20:38:51 ID:c4sodG8C0
>>513
日本語が不自由な方ですか
517イトオ ◆mVYgZATiqc :2007/03/21(水) 20:39:25 ID:niYV8t7H0
言い訳ばかり上手くなって肝心要のサッカーが上手くならない(核爆)
518_:2007/03/21(水) 20:40:32 ID:pLgnpiW+0
俺は代表戦の度に外人抜いた状態でも代表より浦和、横浜、G大阪、F川崎のが強いって毎度言われてたのが笑えるわ
代表でも毎年毎年格下に負け続けはしてないと記憶してるし
519:2007/03/21(水) 20:41:40 ID:os4yB03fO
>>514
全南どうしようもねーな
K糞の暴走がおさまらんじゃないか
520 :2007/03/21(水) 20:42:13 ID:2YZd8SNn0
タイにしても
インドネシアにしても強くなったなー
それとも日本、韓国がひどいのか?
中国はひどい
521 :2007/03/21(水) 20:44:28 ID:HEzqB1Sk0
>>519
それ嘘。
522_:2007/03/21(水) 20:45:20 ID:YuCTBxnL0
523 :2007/03/21(水) 20:47:35 ID:VdA1GPRr0
嘘にあっさり釣られる自慰ヲタw
どれだけ切羽詰ってるんだよw
大学生チームにホームで引き分けた時点であぼーんだろ。
524_:2007/03/21(水) 20:47:59 ID:xcR93iGJ0
Jリーグのヌルさが身にしみたな
来年から下位15チーム降格とかやれば?
525名無しさん:2007/03/21(水) 20:48:55 ID:2ISrx/5e0
嘘情報をあっさり飲み込む自慰ヲタww
526晒しage:2007/03/21(水) 20:49:37 ID:VdA1GPRr0
519 :。:2007/03/21(水) 20:41:40 ID:os4yB03fO
>>514
全南どうしようもねーな
K糞の暴走がおさまらんじゃないか
527:2007/03/21(水) 20:52:49 ID:os4yB03fO
526:晒しage 2007/03/21 20:49:37 VdA1GPRr0
519 :。:2007/03/21(水) 20:41:40 ID:os4yB03fO
>>514
全南どうしようもねーな
K糞の暴走がおさまらんじゃないか
528 :2007/03/21(水) 20:53:01 ID:c4sodG8C0
K糞乙
529 :2007/03/21(水) 20:53:51 ID:6JUK50GA0
脚オタ必死だなwwww
530_:2007/03/21(水) 20:54:07 ID:YuCTBxnL0
519 :。:2007/03/21(水) 20:41:40 ID:os4yB03fO
>>514
全南どうしようもねーな
K糞の暴走がおさまらんじゃないか


見事に一本釣りされちゃったね
531U-名無しさん:2007/03/21(水) 20:54:37 ID:mmZxfRNy0
ペルシク・ケディリ 1-0 上海申花
で上海負けたみたい
532:2007/03/21(水) 20:54:52 ID:YL+oPqQrO
Jリーグはもう考え時だな。
ヤバい
533そんなに憎いのかK糞(笑):2007/03/21(水) 20:55:40 ID:os4yB03fO
530:_ 2007/03/21 20:54:07 YuCTBxnL0 [sage]
519 :。:2007/03/21(水) 20:41:40 ID:os4yB03fO
>>514
全南どうしようもねーな
K糞の暴走がおさまらんじゃないか


見事に一本釣りされちゃったね
534晒しあげ:2007/03/21(水) 20:57:01 ID:YL+oPqQrO
519 :。:2007/03/21(水) 20:41:40 ID:os4yB03fO
>>514
全南どうしようもねーな
K糞の暴走がおさまらんじゃないか
535_:2007/03/21(水) 20:57:03 ID:YuCTBxnL0
いつもこの時期は罰ゲームとか何とかゴネながらも、
今年はいける!とか言ってたよなー
536:2007/03/21(水) 20:58:02 ID:os4yB03fO
534:晒しあげ 2007/03/21 20:57:01 YL+oPqQrO
519 :。:2007/03/21(水) 20:41:40 ID:os4yB03fO
>>514
全南どうしようもねーな
K糞の暴走がおさまらんじゃないか
537 :2007/03/21(水) 20:58:32 ID:VdA1GPRr0
>>535
そうそう。
2節目くらいまでは大体ポジティブなんだよ。
でも3戦目、4戦目あたりくる特アとのアウエー戦でボロ負けして恥晒すのがいつものパターン。
レッズは上海にボロ負けだろう。プロ化2年目のチームに勝てなかったのは痛恨。
大学生チームに引き分けた川崎は論外
538:2007/03/21(水) 20:58:48 ID:5lKmREyUO
全南は、このままいけば二連勝、勝ち点6ゲットか。
川崎は勝ち点4・・・やばいな。
539名無しさん:2007/03/21(水) 20:58:52 ID:5G/pmGF70
ID:os4yB03fO 必死すぎるw
540:2007/03/21(水) 20:59:05 ID:os4yB03fO
劣等韓国人のクラブも頑張れよw
541 :2007/03/21(水) 21:00:47 ID:GQ82RAWR0



今夜もチョン涙目wwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん:2007/03/21(水) 21:00:55 ID:2ISrx/5e0
レッズはまだわからんね、上海戦しだいだろ
こういう試合で引き分けたりして勝ち点落とすのがいつもの恒例パターンだわな

で、川崎はもうそれやっちゃったとホームで
543:2007/03/21(水) 21:02:51 ID:5lKmREyUO
537
そりゃ、Kは後半辺りで国内リーグ捨てるからな。
今期もKの監督は、
「展開次第で国内リーグかACLか、どちらか一本に絞る」って言ってるし
544殺してくれ:2007/03/21(水) 21:03:42 ID:7g1SnU9L0
>>538

竜は初戦引き分けてるけど
川崎と竜が勝ち点4で同点だよ

川風呂4
全竜4
バン大2
荒連0
545 :2007/03/21(水) 21:04:26 ID:VdA1GPRr0
ジーコじゃないけど自慰リーグのチームはあのドタバタと失点する癖を直さないと
ACLみたいなシビアな大会勝ち抜けるわけないよ。
546_:2007/03/21(水) 21:06:24 ID:YuCTBxnL0
磐田は勝ち方がうまかったね、ドロくさく一点。

他は何を勘違いしたか日本の技術をみせつけるとか言って玉砕。
自分の知らないチーム(アジアの報道されないチーム)=弱小チーム
って間違った概念を捨てなきゃ。
547:2007/03/21(水) 21:07:19 ID:5lKmREyUO
544
EEEEEーーーーーー!!!
MAZIDEーーーー!!!???
偉そうにJ叩いてるのに、HIKIWAKETTEーーー!!!
WWWWWW
548名無しさん:2007/03/21(水) 21:10:03 ID:5G/pmGF70
川崎はホームで引き分けだからな これは痛い
549 :2007/03/21(水) 21:10:08 ID:/p0ZapPY0
Jリーグマジいい加減にしてくれないかなw
550 :2007/03/21(水) 21:16:06 ID:zZDiVuqH0
グループE
          勝点 得点 失点 差
1位 浦和    4   5    2  +3
2位 シドニー.  4   4    3  +1   
3位 ケディリ  3   1    3  −2
4位 上海    0   1    3  −2
551名無しさん:2007/03/21(水) 21:17:34 ID:VQa/rO8r0
川崎は去年から、ホーム勝率よりアウェイ勝率のほうが断然いい変なクラブ。
と前向きに捕らえてみる。
552  :2007/03/21(水) 21:18:21 ID:80ndhH7O0
18チームもいるのか?J1・・・・・・・
553:2007/03/21(水) 21:23:07 ID:JyUWMXiM0
ただのネガティブなのかどっかの国の人かようわからんなw
554名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:36:41 ID:u9K3CJMq0
浦和の阿部の左SBがかなり良かったな。
555 :2007/03/21(水) 22:02:51 ID:jaTf+oLS0
>>550
上海また負けたのかよw
556:2007/03/21(水) 22:39:55 ID:AjsGknZJ0
一つ言える事は

これで川崎、浦和どっちも勝ち抜け出来なかったら、今後数年はよほどクジ運
いい限りJチームのGL突破は無理だな
557   :2007/03/21(水) 22:45:46 ID:zZDiVuqH0
むしろ来年の浦和の方が色々期待できるだろ。
今年の経験持ってやれるんだから
558::2007/03/21(水) 22:45:57 ID:jcxNYo4P0
世界クラブ選手権で、カズが移籍とかシドニーFC馬鹿にしてたくせに
急にシドニーFCが評価されてて爆笑
559名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:52:56 ID:u9K3CJMq0
タイのクラブにホームで引き分けるって悪夢なのか?それとも日本のレベルがそれまでなのか?
560   :2007/03/21(水) 23:16:12 ID:zZDiVuqH0
>>559

160 名前: U-名無しさん 投稿日: 2007/03/21(水) 22:58:49 ID:0lk39VW60
東南アジアが急に強くなってね?
もうすでに川崎、全南、上海が食われ取とる
561 :2007/03/21(水) 23:27:59 ID:HlMCTNrk0
川崎ってJ2とか J1昇格組にはめちゃ強いイメージあるから、弱小と思われてたタイのチームが普通に強かったのかもしれん。
562.:2007/03/21(水) 23:41:21 ID:vZEaOkqQ0
代表とクラブは別物って認識が無さ過ぎ。
バンコク大だってタイのチャンピオンだよ。
2002年のACLではタイのチームは準優勝してる。
563名無しさん:2007/03/21(水) 23:45:21 ID:2ISrx/5e0
バンコク大のオウンゴールすごかったな
あんな相手から点取れないってやばいな

http://www.youtube.com/watch?v=PfO0FsVi-Q8
バンコク
http://www.youtube.com/watch?v=rGnkMmHKnfM
おうん
564:2007/03/21(水) 23:46:50 ID:zNCmiAa+O
相手は大学生ですよ?ホントにそういう風に開き直るんですか?
565名無しさん:2007/03/21(水) 23:47:53 ID:7ka3u5/50
大学が所有するセミプロリーグだよ
566:2007/03/21(水) 23:54:11 ID:zNCmiAa+O
なんでそんなに前向きなのか・・サッカーには運もあるけど今回のはちょっとね。。。
567名無しさん:2007/03/21(水) 23:55:21 ID:mj++cieM0
相手は大学生ながらリーグ優勝したという点には注目しないんでしょうか
568 :2007/03/21(水) 23:56:08 ID:0v8pYek80
ACL第2戦 浦和レッズ VS シドニーFC ポンテゴール 
http://www.youtube.com/watch?v=badH6Nbjmbk
ACL第2戦 浦和レッズ VS シドニーFC 永井ゴール 
http://www.youtube.com/watch?v=npiU0YqGPKk
569名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:07:18 ID:51iE6VCx0
>>563 >>568
どっちの相手も凡ミスで点取られてるな〜(笑)
570:2007/03/22(木) 00:13:06 ID:bJ5ZoKsTO
シドニーの映像、ヨーロッパぽくて雰囲気良かった。
CLは熱気を大切にしないと。
571 :2007/03/22(木) 00:23:47 ID:EnpYjIaS0
いまだに大学生とか言ってるアフォもいるし、1試合引き分けただけでレベルがどうのとかもうね。。。観るほうのレベルも上げろ
572名無しさん:2007/03/22(木) 00:33:20 ID:Zj1MRnQM0
>>571
ただ煽りたいだけなんだからスルーしろ
573名無し:2007/03/22(木) 00:43:55 ID:dMVGqQdA0
アウェーなのに浦和サポおおすぎwwwww
574名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:49:02 ID:51iE6VCx0
>>573
祝日だから
575:2007/03/22(木) 01:18:17 ID:EZh+4LYW0
なんか廃人が多いな、海外板ってw
576 :2007/03/22(木) 01:50:18 ID:6NAXRNYK0
あれ今回アルイテハドでてないの?サウジの 
577 :2007/03/22(木) 01:55:29 ID:Vl0QWCj20
>>576
リーグでもカップでも優勝できなかったから出てない
サウジからはアル・シャバブとアル・ヒラル
578 :2007/03/22(木) 02:04:02 ID:6NAXRNYK0
>>577
やたら詳しいね
どこでそういう情報をえてるの?
579 :2007/03/22(木) 02:07:00 ID:Vl0QWCj20
580_:2007/03/22(木) 02:48:10 ID:Icyk+nJb0
グループ首位のみ突破ってのもいいな。
取りこぼしが命取りになるし。
581:2007/03/22(木) 03:39:43 ID:qS01QJYFO
>>567 じゃあJ=タイのセミプロでいいですよwww
582名無しさん:2007/03/22(木) 08:15:04 ID:e8L/oE+m0
>>567
所詮タイのリーグだろ? 
じゃあJとタイのリーグのレベルは大差ないってことになる。
トップレベルでの話しなら。
583:2007/03/22(木) 08:23:33 ID:0jU5Gs510
     川崎F   1 − 1   バンコク大学

GK 日本代表          農学部畜産科

DF 元日本代表         商学部性産業科

DF 川崎の守護神        農学部稲作科

DF 不屈の鉄人主将      社会学部スラム福祉科

DF U-22日本代表       水産学部伝統漁業科

MF 日本代表          医学部麻薬栽培科

MF 川崎の生きる伝説     体育学部ムエタイ科

MF 川崎の誇り高きベテラン 経営学部風俗店経営科

MF 高額ブラジル助っ人    文学部日本語科(講師)

FW 脅威の身体能力     工学部土木科

FW ブラジルの帝王      法学部軽犯罪科
584_:2007/03/22(木) 08:47:40 ID:lmv6J3G30
>>583
右のほうが字面がいいなw
585 :2007/03/22(木) 08:51:59 ID:q0+A3SE30
つっこみませんよ
586名無しさん:2007/03/22(木) 09:08:43 ID:MX++wEMD0
http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-12&team=222&team2=1776

この試合の審判誰だ?

ホームのAl-Saddが前半に二人退場、後半にPK二つとられてる
587新潟レッドソックス:2007/03/22(木) 09:30:42 ID:decmaOyU0
1試合でタイリーグを評価するのはどうか?
スカウティングもろくにできずに、ぶっつけ本番

タイのホームで全南とも引き分けてるわけだから
それをいえば、K=J=Tになる
これはありえない 次のアウェーの試合で負けたらやばいけど
さすがに負ける事はないだろうけど・・

昨日の試合を見て、タイのチームが果たして
Jでやっていけるかといったら疑問を持つ
JFL下位レベルでもいい試合するよ
588名無しさん:2007/03/22(木) 10:04:41 ID:iZ90Jmz+0
日本ホームでの引分けって恥ずかしいな
589_:2007/03/22(木) 10:53:53 ID:r18MpBYV0
別にタイを評価してるんじゃなくて愚かな書き込みを続けてきたJヲタが馬鹿にされてるだけ
590 :2007/03/22(木) 10:57:07 ID:9K2+6GiC0
http://flvs.daum.net/flvPlayer.swf?vid=bXhJ8vX3Gt0$
バックの広告が全面電光@ソウル
スタジアムから広告からすべてが日本のスタより高そうに見えるな。
ミランのユニもどきも金色の刺繍で高そう。

Jももっとかねかけろ。

そして1分48秒のところと4分48秒のところをJも見習えや。

ACLでもワールドカップでも負けたのにハード面でもまけたら
Jリーグの価値ってなんなの?
591_:2007/03/22(木) 11:05:51 ID:/PPD9Iy40
いまだに浦和って強いのか弱いのかよくわからん。
592:2007/03/22(木) 11:12:44 ID:NlhQ7ZkOO
要するにJ1は多すぎるんだよな、王者なんだから今の1.5倍の戦力が余所から欲しいところ
ネネ切れば攻撃のブラジル人も獲れる
593                  :2007/03/22(木) 12:23:22 ID:gcRz7Qab0
根っからの申花サポははらわた煮えくり返ってるだろうな

変なIT長者のせいでめちゃくちゃになってしまって

山東の充実を見るとますます
594まとめ 西地区:2007/03/22(木) 12:51:50 ID:5ygbwtnZ0
Group A     勝点 得失
アル・ワーダ(UAE) 6  4  Al Arabi 0 - 1 Al Zawra'a  Al Rayyan 0 - 1 Al Wahda
アル・ザウラー(IRQ)4  1  Al Wahda 4 - 1 Al Arabi  Al Zawra'a 0 - 0 Al Rayyan
アル・ラッヤン(QAT)1 −1
アル・アラビ(KUW) 0 −5

Group B      勝点 得失
パクタコール(UZB)  3  1  Al Hilal 1 - 1 Al Kuwait
アル・ヒラル(KSA)  1  0  Al Kuwait 0 - 1 Pakhtakor
アル・クウェート(KUW)1 −1 
エステグラル(IRN)  失格

Group C      勝点 得失
ネフチ(UZB)     6  2  Al Najaf 0 - 1 Neftchi  Al Karama 2 - 1 Al Sadd
アル・ナジャフ(IRQ) 3  2  Neftchi 2 - 1 Al Karama  Al Sadd 1 - 4 Al Najaf
アル・カラマー(SYR) 3  0
アル・サッド(QAT)  0 −4

Group D      勝点 得失
セパハン(IRN)    6  2  Al Ain 0 - 2 Al Shabab  Sepahan 2 - 1 Al Ittihad
アル・シャバブ(KSA) 3  1  Al Ittihad 0 - 0 Al Ain  Al Shabab 0 - 1 Sepahan
アル・イティハド(SYR)1 −1
アル・アイン(UAE)  0 −2
595まとめ 東地区:2007/03/22(木) 12:53:01 ID:5ygbwtnZ0
Group E       勝点 得失
浦和レッズ(JPN)   4  3  Shanghai Shenhua 1 - 2 Sydney FC  Urawa Reds 3 - 0 Persik Kediri
シドニーFC(AUS)   4  1  Persik Kediri 1 - 0 Shanghai Shenhua  Sydney FC 2 - 2 Urawa Reds
ペルシク・ケディリ(IDN)  3 −2
上海申花(CHN)    0 −2


Group F       勝点 得失
川崎フロンターレ(JPN)   4  2  Arema Malang 1 - 3 Kawasaki Frontale  Bangkok University 0 - 0 Chunnam Dragons
全南ドラゴンズ(KOR) 4  2  Kawasaki Frontale 1 - 1 Bangkok University  Chunnam Dragons 2 - 0 Arema Malang
バンコク大学(THA)  2  0
アルマ・マラン(IDN) 0 −4

Group G       勝点 得失
山東魯能(CHN)    6  2  Seongnam Chunma 4 - 1 Dong Tam Long An  Adelaide United 0 - 1 Shandong Luneng
城南一和(KOR)    3  2  Dong Tam Long An 0 - 2 Adelaide United  Shandong Luneng 2 - 1 Seongnam Chunma
アデレードUt(AUS)  3  1
ドン・タム・ロン・アン(VIE)  0 −4

見難い所あれば訂正よろ
596 :2007/03/22(木) 12:53:13 ID:panltRDy0
某スポーツ紙で疑惑のPKって単語見てきたんだけどさ、どのへんがどう疑惑だったのか
だれか親切な人教えてください。ちなみにわたしはよく伊東美咲に似てると言われます。
597:2007/03/22(木) 13:06:51 ID:7C+6Xx28O
ぶっちゃけシドニーが体力つけたら負けてたな
中国もシドニーがばてた後半に攻め返せたんだろ?


まあ日本のクラブはプレスがないと強さを発揮するけど、プレスがあると何もできないってこった。
598 :2007/03/22(木) 13:14:37 ID:cmcOJM7c0
まぁ今回も普通に両方GL敗退だよ。
レッズはACLになってから鬼門となってる中国勢との対戦でいつも通りアボーンでしょ。
韓国に勝てないのは昔からだけど最近中国に勝てないのが痛恨となってる。
なんか満足感得てる奴らって本当に学習能力ないよな。
599 :2007/03/22(木) 13:20:30 ID:cmcOJM7c0
昨日のレッズが勝てなかったのは辛いな。
いつものレッズより明らかに戦闘力2、3割増しだったのに。
レッズが中国勢に勝ち点とれない間、シドニーはインドネシアチームの2連戦に連勝して勝ち点10で楽になるんだろうな。
これ、3強1弱で勝ち抜けるチームのパターンね。
今までのデータ見ればわかるが3、4戦目に東南アジアチームと当たるチームが必ず勝ちぬけてる。
600名無しさん:2007/03/22(木) 13:26:37 ID:ufjlJuM50
まてそれじゃFはどうなる
601:2007/03/22(木) 13:28:49 ID:7C+6Xx28O
アウェーの中国戦は負けたとしても他全勝しそうだから浦和はいけるんじゃねーの。

まず浦和はホームじゃ負けないし長谷部が戻っていつもの浦和に戻りつつある。シドニーもたいしたことないとわかったし。
602名無しさん:2007/03/22(木) 13:30:30 ID:iZ90Jmz+0
>>600
Fは2強2弱だから関係無い
603名無しさん:2007/03/22(木) 13:33:46 ID:c7b3waLC0
後ろ向きな奴、多いな。
もう終わりだ負けだってやる前から諦めててどうするんだ。
604 :2007/03/22(木) 13:36:41 ID:8iLyZMuyO
>>603
後ろ向きなのはシナチョンやJを貶めたい海外坊wJに負けて欲しくて国内板まで荒らしてるからスルーで。
605名無しさん:2007/03/22(木) 13:40:17 ID:iZ90Jmz+0
今まで前向きにさせてくれる要素が何も無かったからな。ACLでは。
次の上海戦勝てば俺も前向きになるよ。
606,:2007/03/22(木) 13:52:34 ID:SAPV9fg70
本当後ろ向きの人多いなw
レッズは相手からの評価高いでしょ!オッズも確か3番以内だったっけ?
それに上海は今のチーム状況やばすぎでしょ。運もある
607 :2007/03/22(木) 13:56:28 ID:cmcOJM7c0
川崎はホームで引き分けた時点であぼーんだろ。
何言ってるの。
タイのアウエーじゃ普通にボコられるよ。
4月以降は蒸し暑くなってるだろうし。
お客さん多いな。
608名無しさん:2007/03/22(木) 14:03:36 ID:iZ90Jmz+0
>>606
だから勝ったら前向きになるって言ってるじゃん。
実際に勝つまでは何があるかわからないだろ?
609596:2007/03/22(木) 17:57:41 ID:panltRDy0

こら、てめーら、スルーすんなっつーの!!
610:2007/03/22(木) 18:19:34 ID:7C+6Xx28O
まあレッズはグループリーグ突破しそうだな。
611:2007/03/22(木) 18:21:03 ID:FnCAf4pyO
夢見ることなら誰でも出来るな。
しかし現実は厳しい。
612:2007/03/22(木) 18:25:38 ID:7C+6Xx28O
弱いことが分かったシドニーにインドネシアにすら負ける中国か。
こりゃレッズ余裕だな。
613:2007/03/22(木) 18:30:53 ID:FnCAf4pyO
レッズと同じくらいの強さのフロンターレはタイ大学にドローだからな。
レッズも駄目だろう。
614:2007/03/22(木) 18:33:05 ID:7C+6Xx28O
その弱いレッズにおされまくったシドニーがライバルと言われるくらい弱いグループだからやはり余裕だな。
615:2007/03/22(木) 18:35:30 ID:FnCAf4pyO
どうせ上海に負けるよ。対日本戦ではパワーアップするし。
616:2007/03/22(木) 18:36:18 ID:7C+6Xx28O
アウェーで負けてもホームで勝てば通過だし余裕だな
617:2007/03/22(木) 18:38:37 ID:FnCAf4pyO
勝てる保証などどこにもないわけだが。
618:2007/03/22(木) 18:39:58 ID:7C+6Xx28O
負ける保証もないわけだが
619:2007/03/22(木) 18:44:08 ID:FnCAf4pyO
過去のデータ見ると日本の敗戦率は高いぞ
620:2007/03/22(木) 18:45:02 ID:7eQgRC4k0
ワロタwwww
621:2007/03/22(木) 18:47:18 ID:7C+6Xx28O
過去最高のタレントを誇る浦和なら過去のデータなど関係ないだろうな。
622:2007/03/22(木) 18:50:55 ID:FnCAf4pyO
過去最高?
ジュビロや去年のガンバのほうがまだ凄かったぞ。
レッズは層が薄いからどんどん苦しくなるぞ。
623_:2007/03/22(木) 18:55:27 ID:DWziRmLR0
川崎F学生に勝てず/アジアCL [22日08:58]

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624:2007/03/22(木) 18:55:36 ID:7C+6Xx28O
そういやACLの前の大会でジュビロは優勝したな
ジュビロはタレントというより組織力

そしてかけた資金からしてタレントは今年の浦和>>>>>>去年のガンバ
625,:2007/03/22(木) 18:56:53 ID:uTmNFMJf0
その前に上海の層の方が余裕で厳しいけど
626:2007/03/22(木) 18:58:05 ID:XRNEvmzz0
なんだ?この携帯2台使っての自演の流れはwww
627_:2007/03/22(木) 19:03:07 ID:Wz3IcbS10
シドニー強いな
628 :2007/03/22(木) 20:23:10 ID:EnpYjIaS0
全南ドラゴンズも学生に勝てなかったわけだが。
ホームでアレマ・マランに2点しか取れてないし。
629名無しさん:2007/03/22(木) 21:53:21 ID:e8L/oE+m0
そんな間接比較繰り返したってしょうがない。
要は川崎が全南に勝つかどうかだけ。
勝てば突破 負ければ敗退だ
630  :2007/03/22(木) 22:11:28 ID:tF4hkTgx0
>>628
 全南は、もともとリーグでは引き分けコレクターだからな。
年間総試合>>年間総得点なんて年もあるし、彼らにとって2点は大量点。

上海申花は、第3戦から出場停止だった李ウェイフォンが戻ってくる。
ネタ要員だが、いるといないとではやっぱチームの締まりが違う。
てか、上海このまま5連敗とか6連敗とかすると、マジで殺人事件の一つでも
おきそうなんだが
631名無しさん:2007/03/22(木) 22:12:41 ID:jL7Hu4IP0
Jリーグはかなりレベルが高いという事実を必死に隠し、ジーコが破壊した
代表を擁護するジーコ信者のたまり場はここか?
日本代表があんな惨敗をしたのはジーコのせいであり、Jリーグ自体は世界に
通用する強さを持ってる
それを認められないのなら、ただのジーコ信者
632  :2007/03/22(木) 22:16:12 ID:akc29Khd0
>>630
殺されるのはIT長者かwww
633:2007/03/22(木) 22:26:50 ID:MM2/a9+W0
>>631
はっはっは、バカ降臨w
634   :2007/03/22(木) 22:40:43 ID:LVvGeS6z0
どんなレベル[ACL,CL]でも担架と医者よんで、時間稼ぎするの
見ると腹が立つ、、特に中東、アジア。

新ルールで提言
止血などでピッチの外に出たら、最低1分は入れない。

3分ぐらいが限界と思うけど、マジ止血ならそれぐらい掛かるし
マジ打撲でもそれくらいは入れないし、、どうですか??

演技を止めさす方法は他にある??
635_:2007/03/22(木) 22:42:01 ID:fI50WyyL0

Sydney FC vs Japanese whale hunter red diamonds

http://www.youtube.com/watch?v=LbUeXC6kLws
636名無しさん:2007/03/22(木) 22:44:22 ID:e8L/oE+m0
>>634
先制すればいいだけ
637_:2007/03/22(木) 22:51:12 ID:fI50WyyL0
>>635
ジャップはどこ行っても嫌われ者だな・・・orz
638名無しさん:2007/03/22(木) 22:55:53 ID:e8L/oE+m0
オーストラリア人って基本的には反日というか差別主義者だろ
639:2007/03/22(木) 22:56:16 ID:MM2/a9+W0
>>637
ジャップは時代遅れだ!
これからはニップが主流になる!!
640名無しさん:2007/03/22(木) 22:56:55 ID:JhjPWMtA0
ID代えてからしろ
641:2007/03/22(木) 23:04:44 ID:MM2/a9+W0
>>640
俺に行ってるのか?
あれはただの皮肉だぜ
642名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:32 ID:JhjPWMtA0
お前じゃないよ
643 :2007/03/22(木) 23:11:40 ID:+27bqb4m0
>>641
635_2007/03/22(木) 22:42:01 ID:fI50WyyL0

Sydney FC vs Japanese whale hunter red diamonds
http://www.youtube.com/watch?v=LbUeXC6kLws

637_2007/03/22(木) 22:51:12 ID:fI50WyyL0
>>635
ジャップはどこ行っても嫌われ者だな・・・orz

↑こいつのことだろ
644名無し:2007/03/22(木) 23:19:07 ID:XNFh5Mnb0

日本×オーストラリア戦で何度も差別発言があった件
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152656307/

まあこういうスレもあるわけだが
645名無しさん:2007/03/23(金) 09:48:14 ID:NDbiHlcs0
これでACLは大して価値の無い大会になったな。円の力マンセー!
          ↓ 

開催国枠を承認へ サッカーのクラブW杯
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070323-00000004-kyodo_sp-spo.html
646 :2007/03/23(金) 10:26:37 ID:jOiM5mD60
まあどっちかはベスト8いけるんじゃない?
647                  :2007/03/23(金) 11:29:16 ID:ZIzYBkHj0
浦和よ 今の上海申花に負けたらどうしょうもないぞ
648:2007/03/23(金) 12:03:05 ID:H5jqS8tvO
日本でのACLの価値ガタ落ち
浦和かわいそう
649 :2007/03/23(金) 12:18:57 ID:w6Tpam3d0
開催枠国とか4大会連続GL敗退で新ACLで3〜4出場枠もらうとか
日本に恥という概念は実はないのかもな。
650名無しさん:2007/03/23(金) 12:23:47 ID:3x5d0nuT0
>>649
ないよ。
わかったなら日本応援しなくていいから。
651名無し:2007/03/23(金) 13:09:08 ID:gFA6JELW0
>>649
ACL予備戦含めて4枠じゃないの?
652名無しさん:2007/03/23(金) 13:29:13 ID:xDb8r2Hw0
開催国枠がないと日本以外で開催した時に客入らんだろうが
今回の決定は日本のためというより、他国のためだろ
653 :2007/03/23(金) 14:53:11 ID:DRgckWPk0
>>649
恥というより本気でやってなかった感がありありと見えて萎えるが
654名無しさん:2007/03/23(金) 20:08:23 ID:S266tikr0
本気でやってなかったorやる気がないなら4枠も罰ゲーム枠もらわなくていいのに
おかしいなぁ
655 :2007/03/23(金) 20:57:30 ID:hGjVPljo0
くだらんことに生きがい感じてる哀れな人種かわいそう
656名無しさん:2007/03/23(金) 21:05:22 ID:2yhAV8TQ0
Jリーグができた過程が地域密着の健全なリーグを作ろうとした処から始まっているからな
戦力が分散して強豪チームが無くなった
それだけ成熟したリーグではあるけれどリーグ代表クラブが対外試合で勝ち抜けないと言う
弊害を生んでしまったんだよな
ACLを勝とうと思えば、リーグの2クラブぐらいに戦力を集めて
良い外国人を金で3、4人取ってくれば
簡単に勝てるだろう、アジアはまだそんな感じだよ
浦和が今年強いと言っても補強したのは阿倍だけ、DFもネネみたいな訳分からない外国人を
使っているわけだし本当の強豪クラブでもないんだよな
クラブワールドカップの価値がちょっと上がったのがこの前の大会ぐらいからだから
本腰いれてACLを勝とうとするクラブがアジア各国から出てくるのもこれからだろう
657zzz:2007/03/23(金) 21:13:28 ID:KHGWxipr0
正直4枠も要らない。
1でいい。

優勝するから。by鹿島アントラーズ
658:2007/03/23(金) 21:13:52 ID:yE6f2P2YO
J軽視しないで勝てるようになればいいじゃない
日本ならそのうち出来るよ
659名無しさん:2007/03/23(金) 22:05:16 ID:OtN3hDQ20
ACL優勝意味ねえええええええええ

Jに全力注いだほうが100倍マシだろwwwww
660名無しさん:2007/03/23(金) 23:00:19 ID:KYBkbyuz0
>>656
浦和が今年強い?
むしろ去年に比べて弱くなったって言われてるくらいなんだが・・・
661_:2007/03/24(土) 00:08:33 ID:1Cepuo7n0
開催国枠キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
662_:2007/03/24(土) 00:20:47 ID:NYW9SZ8g0
オラ、開催国枠してきたぞ
663:2007/03/24(土) 00:28:53 ID:A5qGFd3RO
もうどうでもいいな
というかヨーロッパで評価されるには、ますますどうすればいいのかわからなくなってきた…
664名無しさん:2007/03/24(土) 00:29:58 ID:qzVjZ+yF0
W杯で勝てばいい
665名無しさん:2007/03/24(土) 00:54:20 ID:pxF1X7sN0
こんなことばっかやってるから強くならないし、他国から馬鹿にされるんだろうな
日本人であることが恥ずかしいよ
666名無しさん:2007/03/24(土) 00:59:34 ID:qzVjZ+yF0
もうCWCなんかいらない。
トヨタカップの頃に戻して欲しい。
667:2007/03/24(土) 01:00:04 ID:T40nF7/90
今年の浦和は弱いですよ。
阿部入って攻守のバランスが崩壊した。
まさにチェルシー状態。
前シーズンまでのあれだけ均等の取れていたサッカーは出来てない。
668 :2007/03/24(土) 06:48:41 ID:ggiy3SH80
開催国枠なんて恥だな
669 :2007/03/24(土) 06:52:53 ID:f5Ol8NZT0
今年はACLで負けても浦和やガンバがヨーロッパ・南米のチャンピオンと戦う姿が見れるな!
電通Good Job!
670 :2007/03/24(土) 07:22:47 ID:4pHoyRa70
一気に醒めたな
ACL見る気失せるわ
671嘘はよくない:2007/03/24(土) 09:00:48 ID:R6X/TY9p0
>>514
>>519
>>521
>>522

そして>>523 >>525

>>519さん、アゲときますネ!!
672@p:2007/03/24(土) 09:06:13 ID:ou9E1j8R0
浦和のACLに対するモチベーションはこれで80%ダウソだなw
673:2007/03/24(土) 09:20:04 ID:CzAFs6RjO
開催国も流動的になるんじゃね?
そうじゃないとこの規定って無意味。
とりこぼしは即、終わり。の緊張感がいいのになー
674_:2007/03/24(土) 10:31:48 ID:qXhR+xxT0
浦和が次 上海破れば事実上予選突破への道が見えてくるね
まあ大丈夫だろう〜上海はペルシクにも敗れたぐらい弱小者なんだし
675名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 12:21:16 ID:UzxmhMMi0
>>672
浦和ってクラブワールドカップ出るためにACLの優勝目指してるの?
67612:2007/03/24(土) 12:29:16 ID:I7TfHJIs0
ACL優勝 浦和
Jリーグ優勝 ガンバ

この2チームでれたらいいな
677:2007/03/24(土) 12:40:21 ID:XxhuyilOO
>>676
よくないだろ…
大陸王者に同じ国が2チームもいらん
678_:2007/03/24(土) 12:45:30 ID:VY5C9nQh0
ACL優勝浦和→ ACL準優勝チーム+浦和
679 :2007/03/24(土) 13:04:42 ID:TvkCgXPs0
>>675
ACLってCWC出場権以外になんか価値あんの?
680名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 14:00:16 ID:UzxmhMMi0
優勝賞金
681_:2007/03/24(土) 14:57:34 ID:Y1N/g/SP0
一応、アジアNo1は名実共に日本ですって言える
外から見てもウケはいいだろ
実情知ってるアジア人以外には
682_:2007/03/24(土) 19:07:00 ID:AX640Yyw0
kaigaigumigasyuutaisarasiterukarana
683_:2007/03/24(土) 19:16:23 ID:A5qGFd3RO
>>681
たとえアジア王者になろうと評価はしてくれん
アジアは損だ
684名無しさん:2007/03/25(日) 13:28:43 ID:2/SYAS6P0
シドニーFC戦見たけどやっぱ日本人の個々の守備能力ってしょぼいね
人種的に手足短いからボールをとり難いってのもあるけどさ
まぁオシムが運動量にこだわるのも分かるわ
それにしても浦和は鈴木啓太と阿部の展開力がアレな分、縦に運べる長谷部のようなボランチは必須だね
小野はパスは正確だけど鈍足でドリブルでの仕掛けがなく抜かれることは滅多にないから相手も守りやすい
685名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 18:06:13 ID:0DImriPc0
今年から優勝賞金10万ドルなんだな。
686名無しさん:2007/03/26(月) 16:38:47 ID:1deL/AFQ0
嘘だろ?安すぎなんだが
687 :2007/03/26(月) 19:50:53 ID:MV0AnS320
正直恥ずかしくはあるが開催国枠でJ人気再興の芽が出てきたかもな
何たってJで優勝するだけで世界クラブ選手権に出れる
選手のモチが上がるのはもちろん、親会社やスポンサーの投資意欲もわくし、
外国人選手がJに来る抵抗も減る
優勝すれば富士電機やマルハンが世界に宣伝されるわけだ
にしても開催国枠言うなら日本固定開催は無いよな
688 :2007/03/26(月) 20:23:49 ID:bep1dRyk0
何が恥ずかしいんだ?
貧乏臭く小汚いアジアでやらされてる方がずっと恥ずかしいだろ?
689 :2007/03/26(月) 20:32:16 ID:MV0AnS320
672 名前: [sage] 投稿日:2007/03/26(月) 18:03:48 ID:bep1dRyk0
次は暑い東南アジアだからアラブ勢有利な気がする

102 名前: [sage] 投稿日:2007/03/26(月) 20:21:29 ID:bep1dRyk0
別に稼ごうがどうしようがそのニムの勝手ニダ
稼がすの嫌なら踏まなければいいだけだし
690_:2007/03/26(月) 23:32:47 ID:NjGva7Um0
クラブワールドカップは
オセアニア代表vs開催国、で勝ったほうが出場、って感じがいいんでは?
豪の抜けたオセアニアと他地域との戦力格差の問題と、
大会を盛り上げるために開催国枠が必要って部分を同時に解決できるし、
いちおうオセアニア王者を破ったチームだから、開催国枠出場もある程度納得できる。
691名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:21:34 ID:wIKmnSNv0
欧州 マンチェスターU
南米 ボカジュニアーズ
北中米カリブ海 ロサンゼルスギャラクシー
アジア 浦和レッドダイヤモンズ
オセアニア オークランドシティーFC
アフリカ アルアハリ
開催国 ガンバ大阪

面白そうだな。
692:2007/03/27(火) 02:47:02 ID:wPkX3QEDO
こんな時に限って、トヨタのバックアップを受けて名古屋が開催国枠で出場
693 :2007/03/27(火) 05:48:28 ID:ERUZw7lg0
名古屋はロベカルとか取れよ
694名無しさん:2007/03/27(火) 09:34:08 ID:SSmW4OBU0
トヨタはカネ持ってるくせに健全経営
695 :2007/03/27(火) 10:02:10 ID:0lewrWlIO
クラブワールドカップ決勝がJ同士になったら海外厨は見ないのか?
モチベーションの低いヨーロッパには勝つかもしれないが
696:2007/03/27(火) 10:11:07 ID:iWrKdMti0
>>690
そうなるでしょ。
勝ったら出場じゃなくて、開催国対オセアニアも
本大会の一部になると思うが。
697名無しさん:2007/03/27(火) 23:01:21 ID:lmsY4NRT0
>>695
勝てるわけねーだろ かの国並みの買収やらかせば話は別だが
698名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:39:34 ID:wIKmnSNv0
Jのチャンピオンがオーストリアのチャンピオンに惨敗する現状だもんな。
699名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:48:06 ID:64ZZPZA10
決勝戦だけは全世界で放送だろ?そんなのにJのクラブが出たら恥じゃないか?
700名無しさん:2007/03/28(水) 02:03:45 ID:OfNi/Vac0
たかだか10数年しかプロサッカーの歴史の無い国が、恥だとか気にするなんて
100年早いよw
701 :2007/03/28(水) 02:10:17 ID:c+/37kmx0
>>700
日本人は周りからの評価を気にするのです。
恥も何も感じないお隣とは違って。
だから歴史もなく、しかもACLグループリーグで敗退ばかりしてるJがCWCに出るなんて、
回りからなんて思われるかと気になるんです。
お隣の国の人にはわからないと思いますがこの感覚。
702名無しさん:2007/03/28(水) 06:08:31 ID:OfNi/Vac0
ああまた認定厨か・・・
日本のサッカーの話してるのに、
なんでいきなり「お隣の国」とかいう言葉が出てくるの?
誰もそんな話振ってないよ。
「お隣の国」の何がそんなに気になるのか理解できないんだけど。
もうそういう話はお腹いっぱいだから止めてくれ
703名無しさん:2007/03/28(水) 06:11:07 ID:OfNi/Vac0
んで本題だけど

例えば、ギター初めて3日目の奴が、
「俺なんかヴァンヘイレンに比べるとまだ全然ギター弾けねぇ・・・」
なんていってたら、「お前みたいなド素人が何生意気な事言ってるんだ。」
って思うでしょ?それこそ100年早いだろうと。それと同じ事だよ。
ギターが上手く弾ける人からみたら、
「ギター初めて三日目程度の人は、周りの目気にしてる余裕があったら、
そのヴァンヘイレンから、いいところを盗め。」みたいな事を思うでしょう。大抵は。

世界の強豪クラブと戦えるチャンスがあるなら、胸借りるつもりで試合すればいいじゃん。
ヨーロッパのクラブだって、たかだか一試合二試合の結果くらいで
「日本のサッカープギャー」なんて言わないでしょう、って事。
704 :2007/03/28(水) 06:31:23 ID:Ejy+FmSy0
恥ずかしい開催国おねだり
実力で出れないっからって
汚い手を使うなと笑われてるよ
705 :2007/03/28(水) 06:55:13 ID:sg7c8ED20
こんな大会FIFAのお偉いさんを除けば興味ないでしょ
赤字出さないために苦心してるなぁで終わりだよ
自意識過剰すぎ
706:2007/03/28(水) 08:07:55 ID:wdPpWiL40
と、言い訳する馬鹿な日本人であった
アジアの掲示板じゃ笑われてるねー
707:2007/03/28(水) 11:09:07 ID:ufYqSoasO
アジアの掲示板(笑)
劣等共は勝手に吠えてれば?w
708 :2007/03/28(水) 11:14:16 ID:TQNQFAni0
アジアの掲示板(笑)
糞ワロタw
709_:2007/03/28(水) 11:15:07 ID:Mkgae7CX0
アジア人の目を気にするw
710     :2007/03/28(水) 12:31:20 ID:p9+mOQnW0
アルアハリはもういい ナイジェリアや象牙の驚異的黒人集団が見たい
711_:2007/03/28(水) 13:07:17 ID:tUpI+ADM0
アフリカ選手権の4強から上くらいを日本でやろう
712:2007/03/28(水) 14:12:38 ID:BneNxNBfO
今日も韓国人の活躍で、シリア相手にがんばれ〜反町ジャパン
713 :2007/03/28(水) 15:30:04 ID:qpQ/G5R40
日本人は自分の力ではなにもできません
試合は帰化選手に頼り
それでもダメなら開催国枠と称して出場しようとしますw
714 :2007/03/28(水) 17:12:10 ID:TQNQFAni0
アジアの掲示板(笑)
715 :2007/03/28(水) 17:33:50 ID:pryTqV/x0
まあ実際笑われてるだろうな・・・
J勢のACLの悲惨な成績を見たらしょうがないんだけどね・・・
716名無しさん:2007/03/28(水) 18:33:45 ID:qv0YEA0h0
日本がAFC優勝したら開催国枠は無しだろ。7チームでどうすんだよ。
717_:2007/03/28(水) 18:40:31 ID:FwahCJDO0
そこでスポンサー枠ですよ
718_:2007/03/28(水) 22:20:21 ID:nKaj8m6C0
新大陸発見ですよ
719名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 00:14:59 ID:HiW3QcG20
アフリカは有望なブラックアフリカンはフランスとか植民地時代の主君国
のアカデミーに引き取られて、自国のプロリーグはアマチュアレベルだと聞いた
だから北アフリカのエジプトとかチュニジア、または南アフリカのクラブしかお金
は無いから、貧しい国のクラブが出てきてもしょぼい見所ないクラブしか来ないよ
アフリカ代表はエジプトのアルアハリで良いだろ。アフリカ最強だよ。
720_:2007/03/29(木) 01:01:21 ID:aEaAizH80
>>718
不覚にもワロタ。
そのセンスに脱帽w
721U-名無しさん:2007/03/29(木) 21:26:53 ID:Xzea3JCQ0
ドゥン♪
722  :2007/03/30(金) 01:43:16 ID:M3SuCDC40
ペンギンにサッカーを教えるしかないなw
723:2007/03/30(金) 01:54:46 ID:VnHhkKtX0
北極グマなんてフィジカル的に優れているので強豪になるかも知れん
724                  :2007/03/30(金) 11:18:18 ID:h1siJMp50
杜威がチーム不振の責任を負わされ、リザーブに降格

中国国内でも成金オーナーに対し「いい加減にしろ!」「申花を壊すな!」と波紋
725 :2007/03/30(金) 18:45:50 ID:3eugonTP0
ようやく、しおらしくなってきた中国サッカー4036
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1175244336/
726  :2007/03/31(土) 00:22:40 ID:s4ry+/Zh0
>>724
 もう今いる旧申花の選手を全員放出して体質改善するしかないかもな。
オーナー金持ってるから、金で選手かき集めて1から作り直したほうが
はやいんじゃね?
 で、ユニからフラッグから名前から全部変える。
727  :2007/03/31(土) 00:44:19 ID:sA/CX9Wp0
>>726
そんな時間かかることをあのオーナーはやらねーよ
728名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 03:25:13 ID:p3MIXm650
エルゴラのオシム単独インタビューの中田英寿についてのコメントが面白かった。立ち読みだったけど…。
「日本に来る前から彼の事は知っていた。サッカー選手というよりはビジネスの面で有名な選手だった。
プレースタイルはボールを持った時に時折、輝きを見せる選手だ。オフザボールのプレーは至って平凡な
プレーヤーだと評価していた。私の考えだが、ドイツワールドカップでの日本の過ちは彼を起用した所にある。
クラブで試合に出れていない選手をあそこのポジションで使うのは致命的だった。
明らかに試合の流れを読めていない、経験がある選手でも試合から遠ざかると良くある傾向だ。
サッカープレーヤーは所属クラブで価値を決められるのが現代だが、それは悪い習慣だ。
試合に常に出れる環境こそ、本当に価値があるんだ。しかし、ビジネスが絡むからそうはいかない所もあるだろう。
それと中村俊輔と並べたのは大きな間違いだった。相手にとってはそこを攻めれば良いのだから。
そしてもう1人の中盤は福西崇史だった、彼もまた攻撃が好きな選手だ。
水を運べる選手が誰もいなかった、そこが大きな日本の欠点だった。
それではサッカーは機能しない、日本のシステムは崩壊していた。
ブラジルに4点も取られたところはそこにある。
ボスニア・ヘルツェゴビナや、ドイツ、マルタとの大会前のテストマッチでもそこは如実に現れていたんだ。
しかし、ドイツとの善戦で全てが吹き飛ばされたんだよ、マスコミによってね。
彼を起用するのであれば右サイドに置くべきだった、加地亮が欠場したオーストラリアとの
初戦で私なら加地亮の代わりに中田英寿を右に置いただろう。
もし、中田英寿が現役なら呼んでいるかと良く聞かれる、答えはノーだろう。
彼みたいな選手を使うポジションが無い、平凡な選手、オールマイティーの特出した物が無い選手
はナショナルチームにはいらない、ただ走るなら誰でも出来るんだから。」
趣味の相撲観戦についても語っていた。
「大相撲は見ていて面白い、琴欧州と黒海を応援している。ジェフ時代にストヤノフを通じて
琴欧州と食事をした事があり、今でもたまに連絡し合ってるよ。」
729 :2007/03/31(土) 08:29:01 ID:Us/b8RiJ0
捏造乙
よくやるわ
730名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 15:15:48 ID:p3MIXm650
第3節はいつなんですか〜?
731_:2007/03/31(土) 15:28:29 ID:NX4+ScfD0
やきうが終わってから
732BS朝日:2007/04/01(日) 13:22:48 ID:gFXoXsaq0
4月11日(水)
ACL■Eグループ
  日本 浦和レッドダイアモンズ- 中国 上海申花
  埼玉スタジアム2002   19:25〜21:30  BS朝日(生中継)
ACL■Fグループ
 韓国 全南ドラゴンズChunnam Dragons -日本 川崎フロンターレ
  光陽球場   24:00〜26:00 BS朝日(録画)
733名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 13:26:00 ID:X0OMcSOt0
BS朝日ってスカパー?
734 :2007/04/02(月) 07:01:45 ID:+4EKQCuz0
>>733 スカパーじゃなく、デジタルBSです。 無料チャンネル。
735  :2007/04/02(月) 10:53:13 ID:1M0UY2vJ0
>>700
SLPからなら20年経ってるし
読売・日産の台頭からなら25年
企業チームのシャマチュア化からだったら30年は歴史あるの。
分かる 僕? 鎌倉幕府と一緒なんだよwww
736名無しさん:2007/04/02(月) 16:02:50 ID:sE8W0Xns0
>>735
プロサッカーって書いてあるじゃん
脊椎反射ですぐ煽るの頭悪そうだから
止めた方がいいよ


なんかどこのスレにもこの手の変な人いるな
737 :2007/04/04(水) 04:38:47 ID:p4AbaupY0
>>735
久しぶりにこんな幼稚な書き込み見たわー
738ニダ:2007/04/04(水) 16:43:58 ID:BReoo2Da0
なんで鎌倉幕府と同じなのかkwsk
739:2007/04/04(水) 16:49:08 ID:BGKSH/LCO
>>735
IQ かなり低そう。

キモイ死ね
740:2007/04/04(水) 18:29:15 ID:s8jkeCbKO
セルジオ越後「クラブW杯の開催国枠は、世界の恥。単なる赤字解消の大会になってしまった」
741名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 02:20:52 ID:kxuLD0Rd0
浦和だけは出て欲しくない。あの赤色が世界に映るのは恥だ。
742_:2007/04/05(木) 05:43:27 ID:boMOw8AV0
>>741
プッw
743 :2007/04/05(木) 22:13:48 ID:oBh8lLI30
Jは個々のレベルが上がって高い外国人を買うのが難しくなってきたんだから監督に金をつぎ込んだほうがいいのにな
当たりはずれを予測するのは難しいが気張っていい外国人監督取れよ
744名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:17:55 ID:BeDwuCaY0
ワールドカップであれだけのパフォーマンスを見せたワンチョぺでさえ通用しないJは相当レベル高いのが証明されるな。
745名無しさん:2007/04/06(金) 05:45:38 ID:gCPqiAE60
746:2007/04/07(土) 13:14:51 ID:Tzs6C9UkO
チョペはだいぶ慣れてきてるけど

この分だとケリーのポジションやらされそうだなwww
747 :2007/04/09(月) 19:33:32 ID:OdkcJd2h0
シドニーFC
748 :2007/04/10(火) 00:19:26 ID:Zm93m9EI0
ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view_info&nid=3092

もし、上海公安警察vs浦和サポって、なったら
ローマ警察vsマンUサポなんてもんじゃないんだろうな
749 :2007/04/10(火) 13:11:53 ID:P3jHH1lK0
レッヅ = マンU
上海シンファ = ローマ みたいなもんかw
750名無しさん:2007/04/11(水) 10:06:54 ID:BgilndHg0
レッズ 7 - 1 上海
って事?
751 :2007/04/11(水) 17:43:20 ID:573IbQ7z0
ホシュ
752 :2007/04/11(水) 17:53:07 ID:ToVhPLXn0
0-1で戦犯小野
753_:2007/04/11(水) 20:28:11 ID:03klKmkE0
ちょ、川崎アウエーで2-0なんだけど
754 :2007/04/11(水) 20:29:44 ID:GsmM08dJ0
川崎3点目
傾リーグしょべえw
755  :2007/04/11(水) 20:33:12 ID:pL9OrLpt0
>>752
m9(^Д^)プギャ---ッ
756 :2007/04/11(水) 20:33:44 ID:juiXxW7p0
CWC開催国枠があるから心に余裕でもあるかもな
757_:2007/04/11(水) 20:36:29 ID:03klKmkE0
チョンなみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758 :2007/04/11(水) 20:37:02 ID:GsmM08dJ0
ACLの成績馬鹿みたいに貼りまくってたK糞が哀れすぎる
759:2007/04/11(水) 20:39:29 ID:mqwqnwi3O
なんだ韓国最後の砦のクラブでもJ>>>>>>>>>>>>>>>>Kになったのか。


まあ日本がちょっと真面目にやればこんなもんでしょ。
760【Kリーグ>>>>Jリーグ】:2007/04/11(水) 20:40:20 ID:Jo/VRFHR0
ACL優勝回数

大韓民国・・・優勝7回、準優勝4回
日本・・・優勝3回、準優勝2回

東アジアクラブ選手権

大韓民国・・・優勝3回
日本・・・準優勝1回

JリーグVSKリーグ通算対戦成績

17勝12分30敗

最大得点差試合

蔚山6−0ガンバ大阪
761 :2007/04/11(水) 20:41:09 ID:exDofeky0
>>760
「今」を直視しようぜ
762 :2007/04/11(水) 20:42:38 ID:GsmM08dJ0
タイリーグ以下だったのは傾リーグというオチw
763_:2007/04/11(水) 20:42:57 ID:03klKmkE0
>>760
ヴェルディファンの方ですか?
764:2007/04/11(水) 20:49:22 ID:mqwqnwi3O
Jがちょっと本気だしただけで虐殺しちゃったよヲイwwwww


J>>>タイ>>>>>>>>K(笑)
765【ウルグアイ>>>>オランダ】:2007/04/11(水) 20:56:02 ID:QCYhJEaM0
766:2007/04/11(水) 20:56:58 ID:ULwABvVLO
日本も韓国も粕

バッカじゃねーの(´_ゝ`)
767:2007/04/11(水) 20:59:57 ID:mqwqnwi3O
ちょん涙目w
768 :2007/04/11(水) 21:01:24 ID:MRmNeG6d0
朝鮮人言い訳はやっw
769:2007/04/11(水) 21:02:22 ID:cpWDxtFBO
Kリーグ最弱に勝っただけで何大騒ぎしてるんだか。
グループリーグ突破してから誇ろうぜ
770 :2007/04/11(水) 21:02:52 ID:KDXVwGE+O
最強は中国だ
J糞もK糞も平伏すが良い
771 :2007/04/11(水) 21:03:15 ID:MRmNeG6d0
リーグ戦捨てて調整したのに負けちゃったね
772:2007/04/11(水) 21:05:06 ID:mqwqnwi3O
>>769
涙拭こうぜ。
まあ明日はあるさ。
773:2007/04/11(水) 21:27:42 ID:KTg63u4iO
Kリーグ、あれでACL全力投球(笑)
J1なら頑張っても中位だな
774:2007/04/11(水) 21:38:03 ID:tviAmN52O
とりあえず吉崎エルニーニョの感想を聞きたい。
彼いわく、韓国はacl強国で全南のサイド攻撃がうらやましいそうですw

ああいう見苦しい同胞意識がウザいんで本当に今日はスッキリした
775:2007/04/11(水) 21:39:45 ID:tviAmN52O
むしろ日本勢が注意すべきはバンコクと志度に。
776m:2007/04/11(水) 21:41:43 ID:dZ+LvVpo0
吉崎なんとかってチョソなの?
777:2007/04/11(水) 21:41:45 ID:cpWDxtFBO
この程度なら毎年やってるだろう。
しかしいつも最終的にはGL敗退。
今日まるで鬼の首取ったかのように騒いでる厨達はいい加減学習しようよ。
778:2007/04/11(水) 21:44:29 ID:fjuBECgd0
でもまだ半分だからなぁ
安心はできないね。 特に浦和。
779 :2007/04/11(水) 21:45:17 ID:5wELRavV0
>>777
アウェーでいつも勝てないのがJだけど?学習しろよ厨房w
780 :2007/04/11(水) 21:47:38 ID:QRoiiJq00
吉崎エルジーニョってリスペクトを元に韓国にライバル意識燃やしてんじゃなかったっけ?
781中村:2007/04/11(水) 21:48:53 ID:Ycoewx+QO
>>779
何で得意気なんだよw
782名無しさん:2007/04/11(水) 21:50:22 ID:8Id1Gc0g0
K糞涙目wwwwww
783:2007/04/11(水) 21:50:29 ID:mqwqnwi3O
769:あ :2007/04/11(水) 21:02:22 ID:cpWDxtFBO
Kリーグ最弱に勝っただけで何大騒ぎしてるんだか。
グループリーグ突破してから誇ろうぜ

777:あ :2007/04/11(水) 21:41:45 ID:cpWDxtFBO
この程度なら毎年やってるだろう。
しかしいつも最終的にはGL敗退。
今日まるで鬼の首取ったかのように騒いでる厨達はいい加減学習しようよ。





なんだタイリーグ以下であるKリーグヲタのK糞が悔しがってるのか
784 :2007/04/11(水) 21:51:48 ID:5wELRavV0
朝鮮人の嫉妬が心地いいですねw
785名無しさん:2007/04/11(水) 21:52:34 ID:GGdyKFdN0
ナビスコカップと同じで浦和が参加することにより
日本におけるACLの地位、知名度が上がり
結果的に他チームもリーグ戦同様力を注ぐようになったな
浦和様に感謝しろよカス共
786:2007/04/11(水) 21:53:37 ID:KTg63u4iO
Kリーグオタって凄いマイナーな存在だな、代表厨しかいないのに
ACLだけは負けたくないんだもんな
787 :2007/04/11(水) 21:54:01 ID:7dUqMlKG0
チョンがどんだけわめこうが現実は変わらないw
788アベキュー:2007/04/11(水) 21:54:22 ID:GO5IKACV0
んでペルシク・ケディリ と シドニーはそっち勝ったんだ?
789 :2007/04/11(水) 21:55:19 ID:5wELRavV0
>>788
雨天中止で明日に延期らしい
790アベキュー:2007/04/11(水) 22:02:16 ID:GO5IKACV0
>>789
サンクス
791_:2007/04/11(水) 22:19:30 ID:rHL28vyY0
どんだけ雨降ってんだよ
792名無しさん:2007/04/11(水) 22:21:53 ID:bZ3EMCiZ0
開催国枠で1で日本が2チーム勝ち抜いたら
浦和、川崎、ガンバの3チームが出るとかになる?
793 :2007/04/11(水) 22:22:50 ID:573IbQ7z0
>>792
おいw
794_:2007/04/11(水) 22:26:00 ID:rHL28vyY0
>>792
もちつけ
795、、:2007/04/11(水) 22:28:16 ID:dCI04O0PO
>>792
さらにJ2優勝したチームも出られるので、4チーム。
796_:2007/04/11(水) 22:34:23 ID:rHL28vyY0
相手は、川崎Fのすべてを知り尽くしている。
全南の朴GMは中京大に留学経験があり、日本語がペラペラ。
3月の横浜FC戦を視察したほか、試合の映像や日本の新聞まで手に入れている。

許丁茂監督は「10番、11番、それと中村は特に見ないといけない」と、1人だけ実名を挙げた。
DF金珍圭は、中村対策として「担当する選手がいます。誰か? 教えません。明日分かります」と言った。

対策万全\(^o^)/
797名無しさん:2007/04/11(水) 22:51:04 ID:6CfUh3260
Jがアジア代表になったら来年から他国で開催だな。
798:2007/04/11(水) 22:51:11 ID:leZtJAj70
他の試合結果はどうなった?
799名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:44 ID:6CfUh3260
Urawa Reds 1−0 Shanghai Shenhua
Adelaide United 2 FT 2 Seongnam
Chunnam Dragons 1 FT 3 Kawasaki Frontale
Shandong Luneng 4 FT 0 Dong Tam Long An
Bangkok University 0 FT 0 Arema Malang
Pakhtakor  0 FT 2 Al Hilal
800名無しさん:2007/04/11(水) 23:02:26 ID:6CfUh3260
GroupE         P Pts
Urawa Reds (JPN) 2 4
Sydney FC (AUS) 2 4
Persik Kediri (IDN) 2 3
Shanghai Shenhua (CHN) 2 0

GroupF P Pts
Kawasaki Frontale (JPN) 3 7
Chunnam Dragons (KOR) 3 4
Bangkok University (THA) 3 3
Arema Malang (IDN) 3 1


801 :2007/04/11(水) 23:03:02 ID:PDTQyqTX0
あれっ意外とバンコク大学強い?
802:2007/04/11(水) 23:04:30 ID:Z469BZo2O
ヲ〜〜〜ゥィK糞さ〜ん
泣いてないで出てこいよ〜\(^-^)/
803名無しさん:2007/04/11(水) 23:08:18 ID:yLlyrBz10
全南ひょっとしたらバンコクに抜かされるんじゃないか?
804名無しさん:2007/04/11(水) 23:12:01 ID:6CfUh3260
Group E P W D L F A Pts
Urawa Reds (JPN) 2 1 1 0 5 2 4
Sydney FC (AUS) 2 1 1 0 4 3 4
Persik Kediri (IDN) 2 1 0 1 1 3 3
Shanghai Shenhua (CHN) 2 0 0 2 1 3 0


Group F P W D L F A Pts
Kawasaki Frontale (JPN) 3 2 1 0 7 3 7
Chunnam Dragons (KOR) 3 1 1 1 3 3 4
Bangkok University (THA) 3 0 3 0 1 1 3
Arema Malang (IDN) 3 0 1 2 1 5 1


Group G P W D L F A Pts
Shandong Luneng (CHN) 3 3 0 0 7 1 9
Seongnam Chunma (KOR) 3 1 1 1 7 5 4
Adelaide United (AUS) 3 1 1 1 4 3 4
Dong Tam Long An (VIE) 3 0 0 3 1 10 0




805 :2007/04/11(水) 23:37:39 ID:qdfhSlUO0
バンコク3わけか
806名無しさん:2007/04/11(水) 23:39:41 ID:HMiO5NHj0
川崎も浦和も結局ブラジル人頼みやろ
Jリーグ厨は勘違いすんなよ
807 :2007/04/11(水) 23:43:50 ID:y0VR06/q0
4/21(土) Jリーグ第7節 浦和 vs 川崎F 埼玉 15:59  NHK総合(生中継)
4/25(水) ACL       上海 vs 浦和  上海 16:54  BS朝日(生中継)
4/25(水) ACL       川崎Fvs全南  等々力 18:54 BS朝日(生中継)
808-:2007/04/11(水) 23:48:30 ID:T53mCLBZO
まだブラジル人どうこうとか言う奴がいるんだな。
携帯厨の俺が言うのもなんだがチームに外国人が
いるだけでどうこういう奴て絶対ニワカだろ。
しかも浦和は今日の試合決めたのは日本人の阿部だし。
809名無しさん:2007/04/11(水) 23:56:25 ID:ByhSHhtD0
ん〜しかし山東の強さは抜けてますな
城南とはもっと競ると思ってたけど
810 :2007/04/11(水) 23:56:52 ID:6ZJT+3Bo0
東アジア最強は山東だよ。K最強の城南をものともしない。
811 :2007/04/12(木) 00:04:13 ID:ky9jYbhh0
どんどんもちあげろw
812 :2007/04/12(木) 00:30:03 ID:MOIaSllz0
チュンナムは川崎に1-0でもいいから勝って勝点で追い付けばそれで十分。
あとは15-0マジックがあるから。
813名無しさん:2007/04/12(木) 00:31:04 ID:gSvI6YpF0
地上波でTV中継がほしいなぁ
814 :2007/04/12(木) 00:33:00 ID:MOIaSllz0
セコイこと言わずにサッカーファンならアンテナ買え。
815臼坂大輔:2007/04/12(木) 00:37:24 ID:iS5Hl0870
どうみてもマギヌン便りのクソサッカー
マギヌンとジュニーニョ(セレソン候補)二人だけの世界
PKがまずどうみてもフェイク買収
浦和はどう考えてもシドニーに勝てない器
こちらもポンテトン頼みバカヤロウサッカー
Kリーグはご存知のようにパク、イドングッ・イヨンピョ
など次々とプレミアに引き抜かれ空洞化してる
(この夏リヨンにパクチュヨンが引き抜かれるというのも
既成事実になるつつある=ソースWSDのリヨンの獲得リスト)
816 :2007/04/12(木) 00:40:45 ID:MOIaSllz0
Kリーグはご存知のようにパク  ←!!!!
プレミアに引き抜かれ       ←!!!!
817_:2007/04/12(木) 00:43:22 ID:Jmj8w+0F0
>>815
君は韓国の掲示板に書き込んだことある?
韓国好きなら当然あるよね?
翻訳掲示板もあるしね。
818_:2007/04/12(木) 00:49:52 ID:2BLlISHV0
>>812
いい加減、レギュレーション覚えろよ
819臼坂大輔:2007/04/12(木) 00:56:03 ID:iS5Hl0870
菅沼、松坂、李

韓国係り最高
820 :2007/04/12(木) 01:09:04 ID:ky9jYbhh0
チョンはどんどん悔しがれw
821  :2007/04/12(木) 01:24:16 ID:iS5Hl0870
パク 世界CLベスト4(2回目)ファギーぞっこん


日本 アジアリーグ予選の1勝でなみだ目w
822_:2007/04/12(木) 01:35:10 ID:s4uKe9e20
パクはKリーグが育成した韓国の宝だよな
823 :2007/04/12(木) 02:05:51 ID:IG8Vobqy0
>>815

>マギヌン便り

俺もそれ読みたい。
824 :2007/04/12(木) 08:08:32 ID:lD9oK62h0
>>813
セコイこと言わずにサッカーファンなら家電売場で見ろ!!!!
825 :2007/04/12(木) 09:36:55 ID:ky9jYbhh0
審判がまともだと川崎戦のような結果になるね
826名無しさん:2007/04/12(木) 10:05:50 ID:ED0x7Uae0
山東の監督はセルビア・モンテネグロで最優秀監督を取ったほどの人物らしいから
オシムといい勝負だな
827 :2007/04/12(木) 14:25:10 ID:dlkQMIu3O
シドニー負けた、東南アジアのホームは侮れんな
828まとめ1:2007/04/12(木) 14:29:34 ID:/TfdRo2Y0
Group A      勝点 得失
アル・ワーダ(UAE) 9  5  3/07 アラビ 0 - 1 ザウラー、 ラッヤン 0 - 1 ワーダ
アル・ザウラー(IRQ)4  0  3/21 ワーダ 4 - 1 アラビ、 ザウラー 0 - 0 ラッヤン
アル・ラッヤン(QAT)2 −1  4/11 アラビ 1 - 1 ラッヤン、 ザウラー 1 - 2 ワーダ
アル・アラビ(KUW) 1 −4  4/25 ラッヤン v アラビ、 ワーダ v ザウラー
                   5/09 ワーダ v ラッヤン、 ザウラー v アラビ
                   5/25 ラッヤン v ザウラー、 アラビ v ワーダ

Group B      勝点 得失
アル・ヒラル(KSA)  4  2  3/07 ヒラル 1 - 1 クウェート
パクタコール(UZB)  3 −1  3/21 クウェート 0 - 1 パクタコール
アル・クウェート(KUW)1 −1  4/11 パクタコール 0 - 2 ヒラル
エステグラル(IRN)  失格    4/25 ヒラル v パクタコール
                    5/09 クウェート v ヒラル
                    5/25 パクタコール v クウェート

Group C      勝点 得失
ネフチ(UZB)     6  0  3/07 ナジャフ 0 - 1 ネフチ、 カラマー 2 - 1 サッド
アル・ナジャフ(IRQ) 4  2  3/21 ネフチ 2 - 1 カラマー、  サッド 1 - 4 ナジャフ
アル・カラマー(SYR) 4  0  4/11 サッド 2 - 0 ネフチ、 カラマー 1 - 1 ナジャフ
アル・サッド(QAT)  3 −2  4/25 ネフチ v サッド、 ナジャフ v カラマー
                    5/09 ネフチ v ナジャフ、 サッド v カラマー
                    5/25 ナジャフ v サッド、 カラマー v ネフチ
829まとめ2:2007/04/12(木) 14:30:23 ID:/TfdRo2Y0
Group D      勝点 得失
アル・シャバブ(KSA) 6  5  3/07 アイン 0 - 2 シャバブ、 セパハン 2 - 1 イティハド
セパハン(IRN)    6  1  3/21 イティハド 0 - 0 アイン、  シャバブ 0 - 1 セパハン
アル・アイン(UAE)  4 −1  4/11 アイン 3 - 2 セパハン、 シャバブ 4 - 0 イティハド
アル・イティハド(SYR)1 −5  4/25 セパハン v アイン、 イティハド v シャバブ
                    5/09 イティハド v セパハン、 シャバブ v アイン
                    5/25 セパハン v シャバブ、 アイン v イティハド

Group E       勝点 得失
浦和レッズ(JPN)   7  4  3/07 上海 1 - 2 シドニー、 浦和 3 - 0 ケディリ
ペルシク・ケディリ(IDN)  6 −1  3/21 ケディリ 1 - 0 上海、 シドニー 2 - 2 浦和
シドニーFC(AUS)   4  0  4/11 ケディリ 2 - 1 シドニー、 浦和 1 - 0 上海
上海申花(CHN)    0 −3  4/25 上海 v 浦和、 シドニー v ケディリ
                    5/09 ケディリ v 浦和、 シドニー v 上海
                    5/25 上海 v ケディリ、 浦和 v シドニー
830まとめ3:2007/04/12(木) 14:31:10 ID:/TfdRo2Y0
Group F       勝点 得失
川崎フロンターレ(JPN)   7  4  3/07 マラン 1 - 3 川崎、 バンコク 0 - 0 全南
全南ドラゴンズ(KOR) 4  0  3/21 川崎 1 - 1 バンコク、  全南 2 - 0 マラン
バンコク大学(THA)  3  0  4/11 バンコク 0 - 0 マラン、 全南 1 - 3 川崎
アルマ・マラン(IDN) 1 −4  4/25 マラン v バンコク、 川崎 v 全南
                    5/09 川崎 v マラン、 全南 v バンコク
                    5/25 マラン v 全南、 バンコク v 川崎

Group G       勝点 得失
山東魯能(CHN)    9  6  3/07 城南 4 - 1 ロン・アン、 アデレード 0 - 1 山東
城南一和(KOR)    4  2  3/21 ロン・アン 0 - 2 アデレード、 山東 2 - 1 城南
アデレード(AUS)   4  1  4/11 山東 4 - 0 ロン・アン 、 アデレード 2 - 2 城南
ドン・タム・ロン・アン(VIE) 0 −9  4/25 ロン・アン v 山東 、 城南 v アデレード
                    5/09 ロン・アン v 城南 、 山東 v アデレード
                    5/25 城南 v 山東 、 アデレード v ロン・アン
831名無しさん:2007/04/12(木) 14:37:34 ID:y1iblYOZ0
ちょケディリwwwwwwwwww
832トヨマル:2007/04/12(木) 14:49:34 ID:CRuBSCDk0
思ったんだが
グループEって最弱が集ったグループなんでわ・・
833_:2007/04/12(木) 14:53:05 ID:vtEp9/FL0
浦和はアウェー2戦が試練になりそうだね
正直、現時点の順位はアテにならん
これまでもそうだったしな
834 :2007/04/12(木) 14:53:07 ID:dlkQMIu3O
>>832
K糞さん必死だねw
835_:2007/04/12(木) 14:56:05 ID:JS8MDbw/0
レッズはどっちにしろ最後のシドニー戦に負けたら多分駄目だろう。
836佐山:2007/04/12(木) 15:05:39 ID:CRuBSCDk0
こんな国のサッカーはスクラップ&スクラップ!!


私はこんな国に何も期待しないーーっ!

私がどれだけ建設的な意見を言ったところで何一つコテの待遇は変わらないんだ!

こんなスレはもう終わっているんだ!
837名無しさん:2007/04/12(木) 15:27:25 ID:ED0x7Uae0
まぁ山東と全北が出てくるトーナメント戦こそが本当の山場
これまではそこまでたどり着く事すら出来なかったからな
838名無しさん:2007/04/12(木) 15:29:43 ID:y1iblYOZ0
上海って中国のリーグで首位だったんじゃないの?
839  :2007/04/12(木) 17:03:54 ID:4nLaouxQ0
>>838
山東の首位
840:2007/04/12(木) 17:21:02 ID:Fzle9KZYO
少し本気出しただけで勝ってしまうJリーグはやっぱレベル高いんだな。
怪我だが川崎はまだ一人優秀なブラジル人がいるしな。
841名無しさん:2007/04/12(木) 17:26:11 ID:2me6SeNn0
>>838
勝ち点で首位と並んでる
842_:2007/04/12(木) 17:30:23 ID:Tk8bnovw0
Jじゃ柏が首位
843  :2007/04/12(木) 18:07:52 ID:CRuBSCDk0
調子になるなハポン人
844 :2007/04/12(木) 18:38:55 ID:ky9jYbhh0
協会が損失を補填するようになったから
クラブもガチでいくようになったな
845:2007/04/12(木) 19:14:05 ID:w2sAFm22O
ホームゲームの損失補填を止めて、アウェイ遠征費を協会が出(補助?)すようになったんじゃなかったか?
846:2007/04/12(木) 20:11:01 ID:KKb8hMqo0
カタールのクラブはお金かけてるわりには
ACLでは結果のこせてないよな
847名無しさん:2007/04/12(木) 20:16:51 ID:nkB6Wdiu0
どこかの馬鹿ライターが東南アジアのサッカーのレベルは上がってないとかほざいてたが目が節穴だったようだな。
848  :2007/04/12(木) 20:23:50 ID:7veWhart0
リーガってレベル低いのね
849名無しさん:2007/04/12(木) 20:28:33 ID:nkB6Wdiu0
川崎のもう1人の外国人が思い出せない。
マルコンだっけ?
850  :2007/04/12(木) 20:29:56 ID:8ZeBdXB40
>>847
でも、かなりレベルが低いとは思う。
止めて蹴るという部分だけ抜き取ってもそれを感じる。

コレは東南アジアに限らず、KにもCにもいえる。
やはり、Jはソフト面ハード面のバランスが取れた、
質の高いアジア唯一のリーグなんだなと再確認が出来てよかった。
851 :2007/04/12(木) 20:35:57 ID:5b+8csHk0
金チンケイって磐田にいた彼?
相手サポから穴呼ばわりされてた
852 :2007/04/12(木) 21:15:59 ID:E1MGBkzs0
>>849
フランシスマール
2月くらいに練習試合で全治5〜6ヶ月の大怪我してリハビリ中
853  :2007/04/12(木) 21:26:51 ID:kgPntW9Y0
オイルマネーで優勝したらポンッと10億円くらいの賞金でるといいんだけどね。
854 :2007/04/12(木) 22:25:25 ID:MOIaSllz0
>>851
現に磐田でも穴だったじゃん。
前から向かって来る相手にはめっぽう強いが奴の裏が徹底的に狙われてた。
855 :2007/04/12(木) 22:30:38 ID:61KxKRRq0
最初の頃は穴だったが、最後の方は穴じゃなかったよ別に
856 :2007/04/13(金) 00:04:58 ID:iiFG4beh0
アブダビコンバットかドバイカップだな
857名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:09:50 ID:KIX5y/kr0
ぶっちゃけて、今大会は浦和か川崎のどっちかが優勝するだろ(笑)
858しめじ  :2007/04/13(金) 01:24:09 ID:gn6XYl/M0
しねえwwww絶対しねえwww
859 :2007/04/13(金) 03:45:10 ID:pObRiDoC0
審判がまともだとこんなもんか
860 :2007/04/13(金) 03:46:46 ID:90azU+o40
989 名前:ファミマバイト中 ◆MQv3D99WuM [] 投稿日:2007/04/13(金) 03:36:22 ID:BYHfF6SpO
日刊

・代表オシム監督 ホットライン 浦和おじぇっく監督
 携帯の番号を交換したらしい

・09年ACL賞金総額20倍 24億円構想
861_:2007/04/13(金) 05:07:00 ID:G5mm+ZES0
シドニー負けテルやんけw
862 :2007/04/13(金) 12:58:52 ID:w1yhGd/N0
JPN 1位 1位 (平均1位)
KOR 2位 2位 (平均2位)
CHN 4位 1位 (平均2.5位)
AUS 3位 3位 (平均3位)
IDN  2位 4位 (平均3位)
THA 3位
VIE  4位
863 :2007/04/13(金) 16:14:58 ID:nZ0HAC/Z0
予選突破したら西アジアとやるの?
ははは突破経験ないからレグレーションわかんねw
864名無しさん:2007/04/13(金) 16:19:11 ID:oVH13iBt0
にわか乙
865:2007/04/13(金) 16:38:09 ID:yYdFmwNGO
アジアはフィーゴ率いるアルイテハド
北米はベッカム率いるLAギャラクシー
南米はリケルメ率いるボカジュニアーズ
ついでに開催国枠でJのチーム

これがニワカに一番やさしいクラブW杯
866 :2007/04/13(金) 17:12:04 ID:nZ0HAC/Z0
>>864
ザコのくせにw
867_:2007/04/13(金) 18:51:44 ID:Lz5isn700
>>862
オースト2チームも出てたんか
シドニーしかチェックしてなかった
868 :2007/04/13(金) 18:53:28 ID:pObRiDoC0
にわか乙
869 :2007/04/13(金) 19:04:06 ID:8c0Y+nIF0
>>867 せめてオージィーって言ってやって お爺ぃ
870 :2007/04/13(金) 19:07:35 ID:6X6XfJLf0
オーストリーに正式名変わっただろ
871_:2007/04/13(金) 19:12:48 ID:UpUHr9d+0
>>870
ニワカは逝ってよし
872 :2007/04/13(金) 19:30:40 ID:w1yhGd/N0
>>870
なかなかのボケだなw
873 :2007/04/13(金) 19:45:27 ID:xzBWO1JW0
昨年の準々決勝は
B組 vs A組
E組 vs G組
D組 vs F組
C組 vs 前回優勝

東アジアや中東といった地域性は関係なく抽選でトーナメントを決定
874:2007/04/13(金) 20:49:47 ID:91HSttqs0
久々に中東のクラブvsJのクラブの試合が見てみたいね
875.:2007/04/13(金) 20:55:50 ID:5PIw7Njf0
>>874
アウェイ見に行く身にもなってくれ。準々は全北とやりたい。
876 :2007/04/13(金) 20:57:49 ID:ADJbuhRb0
>>874
いつが最後かな、油クラブとの試合は。
877_:2007/04/13(金) 20:59:21 ID:AJ15t5eI0
そういえば平塚なんかでも優勝してたんだよな
878 :2007/04/13(金) 21:10:10 ID:ADJbuhRb0
>>875
まあ、そんな事言わずに・・・・。
こういう時でなければ、イランやイラクになんていけないじゃんw。
879 :2007/04/13(金) 21:10:56 ID:+QgHaNp80
だが自分のクラブを応援しにサウジやUAEまで行くなんてまず味わえない経験だぜ
880:2007/04/13(金) 21:14:00 ID:91HSttqs0
>>875
2000年のアジアカップウィナーズ決勝の清水対サウジのアルヒラルの試合が最後では
あの頃は磐田や清水がよく中東勢とH&Aで対戦してたな
881_:2007/04/13(金) 21:15:25 ID:vOYwQwtZ0
>>878
どんな時でもイラクには行きたくない件w
882 :2007/04/13(金) 21:18:08 ID:ADJbuhRb0
>>880
ありがとう。そんな以前になりますかねえ(遠い目。

その間、代表はよかったんだけどねえ(苦笑。
883 :2007/04/13(金) 21:21:10 ID:6AEn8YCZ0
>>880
アジアスーパーカップだね
あの年はアジアスーパーカップが静岡ダービーになるんじゃないかって
ドキドキした記憶があるけど
あの頃以来中東と対戦ないのか・・・
884 :2007/04/13(金) 21:47:26 ID:RVPWdNGn0
●岡野雅行選手(浦和):
上海は、有名だし強いかなーと思っていたが、思ったよりもそうではなかった。

●長谷部誠選手(浦和):
相手は思ったよりは強くはなかった。フィジカルは強かったけど、技術的には日本のチームの方が上だと思う。

●坪井慶介選手(浦和):
上海はもっと出てくると思ったけど出てこなかった。
相手は細かなラフプレーがあったが、球際の激しさとかは予想したとおりだった

●永井雄一郎選手(浦和):
上海は体は強いと思ったが、チームとしては強いとは思わなかった。

●都築龍太選手(浦和):
やりにくい相手ではなかった。
上海の攻撃はロングボールを多用してくると聞いていたので情報通りだった。
885 :2007/04/13(金) 23:35:43 ID:pObRiDoC0
負けフラグは簡便
とにかくアウェーでは立ち上がり注意しとけ
886_:2007/04/14(土) 00:07:20 ID:fSDULqYu0
>>884
アウェーが大変なのに、余計に大変になるような発言をしてるな。
887しめじ:2007/04/14(土) 00:59:56 ID:+OYK5Npc0
勝てば何とでも言える
実際1点しか取れてないくせに
888しめじ:2007/04/14(土) 01:00:35 ID:+OYK5Npc0
たしかサウジかどっかの今大会のクラブに
バカヨコがいたはず・・・
すげえうめーのなw
889:2007/04/14(土) 01:06:56 ID:wyUjeHPYO
オーストリーネタは前に実況で見たな。
890_:2007/04/14(土) 01:47:21 ID:tkhmljZw0
ケディリより下手糞だったろうがw>上海
891 :2007/04/14(土) 06:27:34 ID:g0TtWeDy0
>>884
ちゃんとその後のコメントも入れろよ

●岡野雅行選手(浦和):
「上海は、有名だし強いかなーと思っていたが、思ったよりもそうではなかった。ただ次節のアウェイは今日の様にはいかないだろう。(以下略
892:2007/04/14(土) 07:53:25 ID:KEBs/3X9O
日本人からしたらカスみたいな賞金でやる気ないのにちょっとやる気出しただけで圧勝か。

なんで日本って代表でもJリーグでもアジアで強いんだろうな。
893 :2007/04/14(土) 07:54:18 ID:U/EcbCQ30
今回は東南アジアのレベルアップ、オージーの加入などでJリーグは助けられてるな。
強敵の中韓のチームも例年と比べるとかなり弱い。全南とグダグダの上海だからな。
ACL常連の城南や今東アジア最強の山東と当たってたらヤバかったと思う。
結局根本的な問題は何ら改善されてないと思う。
まぁ5年も続ければ1回くらいは色んな要素が重なってラッキーでGL突破できるって感じですな。
894:2007/04/14(土) 07:58:26 ID:KEBs/3X9O
もはや実力も人気もタイリーグ以下となったKリーグに未来はあるのだろうか?

Kリーグのスローガンは当分『目指せタイリーグ』でいくべきだな。
895:2007/04/14(土) 08:07:54 ID:MWlJfpD7O
>>893
確かに中韓のクラブの不甲斐なさには助けられてると思う。
なんだかんだで日中韓の3カ国で限定比較した場合一番劣るのはやっぱJだろうしね。
そう考えるとオーストラリアの加入と東南アジアのパワーアップは
4年連続GL敗退が当たり前だったJリーグに何か変化を与えてくれる存在だよ。
感謝しなきゃね。
896:2007/04/14(土) 08:10:23 ID:KEBs/3X9O
どうすればKリーグは格上のJリーグやタイリーグに勝てるのだろう?


最後の砦であるクラブでも日本に惨敗なんて深刻にやばそうだな。
897 :2007/04/14(土) 08:21:32 ID:Jbv9uXW20
つーかチュンナムは次の川崎戦で2-0で勝てばそれで十分なんだぜ。
川崎はアウェイのバンコク大学戦をまだ残してるんだから。
2点差勝ちなんて難しい数字じゃないだろ。
1つ勝ったくらいで浮かれんな。
898 :2007/04/14(土) 08:26:17 ID:U/EcbCQ30
確かにそうだけど、これほど優位な状況って今まで無かったからな。
3節終わった時点で「もう駄目ぽorz」が殆どだったのが今までのJリーグ勢のパターンだったわけで。
899:2007/04/14(土) 08:28:24 ID:KEBs/3X9O
所詮タイリーグ以下のKリーグなんて眼中にないでしょ。
まだバンコクの方が強敵だな。

まあ今までJリーグのやる気のなさに助けられてきたKリーグCリーグは賞金が2009年からあがることによってJのモチベーションがあがり、アジアカップみたいに日本に勝てない時代が続くんだろうね。
900 :2007/04/14(土) 08:29:31 ID:XM0gmlpP0
チョンが悔しがってるのが笑えるな
901:2007/04/14(土) 08:31:02 ID:KEBs/3X9O
>>900
最後の自尊心であるクラブまでもが完膚なきまでにやられてしまったからな
902:2007/04/14(土) 08:31:35 ID:MWlJfpD7O
GL突破しても控え目に喜ぶべきだね。
そんなもんは中国人・韓国人は何度も経験してるし
903 :2007/04/14(土) 08:33:41 ID:U/EcbCQ30
執拗な盲目マンセーしてるのはチョンか?
課題が蔑ろにされてしまうから控えてほしいよ。
ぶっちゃけJは何ら変わってない。
904:2007/04/14(土) 08:35:36 ID:KEBs/3X9O
872: :2007/04/14(土) 07:37:56 ID:U/EcbCQ30
来期もスコット。
やはり大韓民国の朴智星には勝てないんだろうな。


朝鮮人ならここにいるぞ。ごまかしても無駄だ朝鮮人。
905 :2007/04/14(土) 08:37:24 ID:XM0gmlpP0
あはは
こいつ馬鹿だなU/EcbCQ30
日本人のふりしてんじゃねえよカス在日め
906  :2007/04/14(土) 12:09:09 ID:nP4ELQ7z0
開催国枠とかゴリおししてチョン会長に
無茶なお願いとかするから
日本はアジア全体から嫌われるんだ
907:2007/04/14(土) 12:56:48 ID:if3PmnBN0
>>904
必死になってるみたいで痛いんだけど
韓国が下だと思うんなら相手にしなきゃいいだろ
908_:2007/04/14(土) 13:44:04 ID:VuOMiMOr0
>>907
とチョンが申しております
909  :2007/04/14(土) 16:01:52 ID:2gFxMsES0
山東の3連勝見ると
ユースで中国がGLで3連勝したのを思い出す
910 :2007/04/14(土) 16:36:37 ID:fZ5jwR+G0
あんな技術も戦術もクソな上海が
首位と勝ち点で並んじゃうシナリーグって酷いなwww
911名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:25:17 ID:kLDj78n00
Cリーグは欧州各国の代表揃いだけどな
912:2007/04/14(土) 18:11:07 ID:if3PmnBN0
>>908
俺はKEBs/3X9Oの日本マンセーっぷりがウザイと思っただけだ
半島に粘着しすぎて見苦しい
913_:2007/04/14(土) 19:11:55 ID:fSDULqYu0
>>910
上海は山東に勝ってるんだからな
914:2007/04/14(土) 19:21:36 ID:+tYnoUUzO
>>912
昼から今まで張り付いてるお前の方が見苦しいんじゃねーの?w
915A:2007/04/14(土) 19:28:41 ID:Tf3FTkKHO
>>897はいはい。攻撃の形がまるでないあんな糞チームに負ける気がしません
916:2007/04/14(土) 20:03:54 ID:KEBs/3X9O
>>912
今までJリーグを散々バカにしたK糞を釣って遊んでるんでるだけなんだがなんで空気よめないかな

ま、お前が朝鮮人なら怒るのも無理はないだろうが
917 :2007/04/14(土) 20:18:36 ID:/bvd2Bkq0
K糞なんて今回消えてたのを機に完全スルーすればいいじゃん
いつまでもあんな馬鹿構って甘やかすことは無い
918:2007/04/14(土) 20:31:33 ID:KEBs/3X9O
それもそうだな。
まあ醜態を晒した時には徹底的に叩かれることを学習しただろうしこれをいい機会に少し自重してもらうことを望む。
919:2007/04/15(日) 00:22:38 ID:jkxKiFzDO
川崎Fいけますかね?
920ラすじ :2007/04/15(日) 02:50:23 ID:dKwa9d7Z0
まだ3試合の折り返しで突破したと思ってケツ臭い
バカがバカがバカが
921_:2007/04/15(日) 02:56:50 ID:hXbuYpjJ0
実質、川崎と全南の争いだから次勝てれば行ける
浦和はケディリとのアウェー戦が終わるまでわからんっぽい
922  :2007/04/15(日) 03:04:53 ID:dKwa9d7Z0
くせえ!まじこいつらくっえせ
923 :2007/04/15(日) 03:56:02 ID:GaqJEYkX0
いっつもこのへんまでは日本勢が行けそうな感じなんだよな。
ここから何が起こるかわからない。
924 :2007/04/15(日) 06:03:38 ID:4jDiv8/K0
まぁ今回は今まででは1番の流れだろ。
ガンバみたいな恥クラブは出なくて良かったよ。
あんなJ限定の横パスばっかのサッカーじゃ
カウンターを得意とする全南の餌食だっただろうな。
ガンバはJの恥。
925 :2007/04/15(日) 07:26:26 ID:Npb2eQHD0
いつものペースですがな、今回はどちらか1チームはGLを勝ち抜けるかもしれない。
926:2007/04/15(日) 08:22:41 ID:M8SbzLumO
何言ってるの?
こんなに優位な状況は過去には無いよ。
今まで何見てきたの?
927 :2007/04/15(日) 08:34:45 ID:4jDiv8/K0
折り返し地点で無敗なのは今回の2チームと2004年のズビロだけだからな。
2004年のズビロは死のグループだったから無敗ターンでも1敗でもしたら命取りという状況だった。
しかし今回は2チームとも相手の自滅にも助けられてる。
こんなに順調なシーズンはないね。まぁ>>925は朝鮮人だろう。
928:2007/04/15(日) 09:25:08 ID:nIBP6w3Y0
>906

アジアでも特アだろ日本は何しても中韓には嫌われる。いいことしても嫌われる。
929 :2007/04/15(日) 09:34:10 ID:MHJfoP020
ケディリは0-15で有名だが2004年もホームにおいて強さの片鱗だけは時折見せていた。
城南を2失点に抑えたし鞠戦でも全盛期の久保安2トップに対し前半は0-4だったがスコールの来た後半は逆に1-0。
アウェイは最初からやる気が無かったのだろう。特に敗退決定後なんて。
今年も最後の守備だけは堅いから浦和も引き締めていかないと足元すくわれかねんぞ。
930_:2007/04/15(日) 13:45:57 ID:93/yQuGf0
まぁ普通に勝てるけどね
あんな下手糞でチャンピオンとか笑わせるなw
931_:2007/04/15(日) 21:18:13 ID:2DSl+59d0
去年ヴェルディが出場してたのはなんで?
932名無しさん:2007/04/15(日) 22:27:21 ID:46EjeDvv0
天皇杯優勝したから
933_:2007/04/16(月) 04:22:10 ID:1ctYPpNM0
とりあえず4チーム出場できるようになったら
初年度は、去年の天皇杯、今年の天皇杯、J1上位2チームにして
翌年から、今年の天皇杯、J1上位3チームにしてほしい
934 :2007/04/16(月) 07:40:40 ID:GRyGSXsy0
宙ぶらりんのナビスコ加えようぜ
935_:2007/04/16(月) 08:07:50 ID:7KU4b0rX0
>>934
全部本気にならなきゃいけなくなるからダメ
怪我人が休めなくなる
936:2007/04/16(月) 10:51:27 ID:sYFJ2ry60
ブラジル人頼みは別にJだけじゃないよ。
937:2007/04/16(月) 11:17:08 ID:7ILAAk8h0
頼れない助っ人に価値あるの?
938:2007/04/16(月) 12:17:21 ID:1ZpcsUQOO
ガンバはJの恥。
しばらく国際大会出なくていいよ
939 :2007/04/16(月) 12:30:32 ID:Imb+uq0f0
同意
ここいちばんで何もできないチーム
A3でに印象もかなり悪い
940 :2007/04/16(月) 16:54:58 ID:ozqkI9ax0
今年も開幕してからちょっと調子良かったからって「ウチがACL出るべきや。今のウチはかつての磐田以上や」とか滅茶うるさかったな。
結局いつも通り化けの皮剥がれたけどなw
あんなサッカーはJ限定。
以前、親善試合でもチョンリーグ新規参入チームに0−5くらいでボコられてたよ
941名無しさん:2007/04/16(月) 17:50:56 ID:auj8q3yp0
マリノスは守備は悪くなかったが攻撃がしょぼすぎたな
ガンバは結構試合は支配できてたがマグノ以外点の匂いがしなさすぎた
ACLはしっかり点の取れる外国人が数人稼動してくれないとツライ
1位のみ抜けは改めて毎試合気が抜けんな
942名無しさん:2007/04/16(月) 21:53:05 ID:X70SPCO00
そう言えば、なんで一位だけ抜けなんて形をいつまでも残すのかね、
W杯やCLにならって1、2位抜けにすれば、
リスクおかして攻める積極的なサッカーが増えて面白くなるだろうに
943 :2007/04/16(月) 22:18:28 ID:wvWZ02280
>>942
八百まがいのトコが出てくるような気がする
9443:2007/04/16(月) 23:10:52 ID:ZfYASx2U0
2位抜け可能になったら特ア同士の反日談合とかあったりしてw
945 :2007/04/16(月) 23:48:14 ID:Imb+uq0f0
しかしこれで2チーム突破したらコピペ使えなくなるじゃん
946  :2007/04/17(火) 00:01:56 ID:Gr2dtCHx0
>>944
特アは仲悪いよ。去年だってシナーさんはニダーさん煽りまくってたし。
947名無しさん:2007/04/17(火) 02:46:31 ID:D/L4U7E+0
中国対韓国って
日本のそれよりも悲惨な状況じゃねw?

とくに中国はジダンからも嫌われてるような国だしな
948 :2007/04/17(火) 14:03:34 ID:Jm4PBgY40
>>942
2位抜けにすると、決勝トーナメントの試合が2試合多くなる
アジアは東西に広いためホームアンドアウェーの移動の負担がでかいので、
決勝トーナメントは8チームでってのが先に決まった
949:2007/04/17(火) 14:56:08 ID:uE3fuCWkO
1位のみ抜けは妥当。
950 :2007/04/17(火) 18:01:03 ID:Jf+JTqLL0
だな
951_:2007/04/17(火) 22:45:15 ID:MAeTjg570
銃乱射犯 韓国人
952 :2007/04/17(火) 23:48:51 ID:w2qz8ytA0
第3回AFCプロリーグ委員会での主要決定事項について
2007年4月17日
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=8419

−グループステージとベスト16のラウンドについて、AFCチャンピオンズリーグマッチデーは
2月から7月の間に組まれるものとする。

−グループステージとベスト16のラウンドについては、それぞれ西地区(西アジアと中央&
南アジアゾーン)と東地区(アセアンと東アジアゾーン)で試合が組まれるものとする。準々
決勝以降の組み合わせについては、地区を分けないものとする。

−決勝戦は1試合のみを中立地で行うこととなする。
953 :2007/04/18(水) 00:17:08 ID:mi5774H+0
age
954 :2007/04/18(水) 12:58:40 ID:I7no7MRp0
>>952
>−決勝戦は1試合のみを中立地で行うこととなする。

またくだらないことを
955:2007/04/18(水) 13:26:38 ID:ii4IHjrgO
AFCは糞
956_:2007/04/18(水) 13:42:06 ID:55M4iFFO0
日本にとっての中立国ってどこでしょうも?
957_:2007/04/18(水) 14:35:17 ID:guGsE1vD0
まあ、もし浦和×川崎になったら、国内の中立地で国立霞ヶ丘でしょ。
他国のチームとだったら中立国だろうけど。
958_:2007/04/18(水) 14:56:02 ID:ZTpc3gOu0
欧州だとまず決勝の地を決めてからリーグ始めるよね?
アジアは中立地ってことだから決勝前に決めるのか?
またもめそうなんだけど・・・
959:2007/04/18(水) 15:31:50 ID:W15WtBd6O
もし西アジアと東アジアのチームが決勝に上がったら、場所はインドとかになるのか?ピッチ状態悪いだろ…
960.:2007/04/18(水) 15:44:00 ID:0TUglm4s0
日本とイランのプレーオフはジョホールバル@マレーシアだったよな
961 :2007/04/18(水) 16:02:21 ID:mi5774H+0
age
962 :2007/04/18(水) 17:29:44 ID:NFUNFqLp0
>>957
あえて釣られてみるが、
Σ(゚Д゚ )2009年も浦和・川崎が出場なのかよ
963 :2007/04/19(木) 00:02:45 ID:mi5774H+0
age
964名無しさん:2007/04/19(木) 00:24:35 ID:uFt4GYXp0
韓国も中国も代表集めてクラブチームにしちゃえば簡単にACL優勝できるじゃん。
どーせリーグつぶれてるんだし。
965 :2007/04/19(木) 10:33:13 ID:9R/p9vf60
age
966:2007/04/19(木) 18:36:03 ID:By6A8uY3O
次の試合楽しみや
967_:2007/04/19(木) 19:52:37 ID:9ItEcwAY0
オシェク、ミランフォメ乙
ただ、点もっと取れたね

    ワシントン 永井

      ポンテ
    長谷部    小野
  
   阿部  啓太  山田

闘莉王 坪井
 
       都築
   
これなら上海(勝ち点0)戦アウエーでも
イけるな
968 :2007/04/19(木) 20:08:37 ID:9R/p9vf60
age
969_:2007/04/19(木) 21:16:11 ID:8YsEf3ZF0
どんなメンツでもあんな下手糞共には負けようがねぇよw
970 :2007/04/19(木) 21:18:07 ID:9R/p9vf60
age
971  :2007/04/19(木) 22:28:47 ID:PFC8VRGg0
川崎もベスト8いけるかなぁ
972BS朝日:2007/04/20(金) 11:09:03 ID:yMyHvgyK0
4/21 (土)
 14:00 FC東京 vs 横浜FC  味スタ   東京MX(生)/BS−i(生)
 ■AFC.CL参加クラブダービー■
 16:00 浦和レッドダイアモンズ vs 川崎フロンターレ  埼玉   NHK総合(生・一部地域別番組)/テレビ埼玉(録画)
 19:00 清水 vs 鹿島  日本平   NHK−BS(生)

4/25(水)ACL (AFCチャンピオンズリーグ)
 16:56上海申花 vs 浦和レッドダイアモンズ  上海   BS朝日(生)
 18:56川崎フロンターレ vs 全南ドラゴンズ  等々力  BS朝日(生)
973 :2007/04/20(金) 11:12:25 ID:Ziul2d700
そろそろ次スレよろ
974 :2007/04/20(金) 12:23:47 ID:bAHW3z6W0
age
975_:2007/04/20(金) 21:07:47 ID:gWMqkFGo0
>>972
ACL同士の対戦なら、口裏合わせて3人ぐらい主力抜いて戦ってもいいな
976 :2007/04/20(金) 21:30:48 ID:bAHW3z6W0
age
977 :2007/04/21(土) 10:23:28 ID:A91Ip+3t0
【サッカー/Jリーグ】川崎・森勇介が左半月板損傷で浦和戦欠場 長期離脱の可能性も…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177112997/
978 :2007/04/21(土) 12:17:52 ID:nYgBISZL0
>>1にはチョンと同じ血が流れている
979BS-Japan:2007/04/21(土) 12:51:26 ID:Dj+h0NQi0
BSジャパン 4月26日 22:30
I Love Football 〜 岡田武史 イギリスで僕が考えたこと〜
980名無しさん:2007/04/21(土) 13:47:28 ID:hP3WO3360
テレ東でええがな
981 :2007/04/21(土) 18:44:35 ID:Opc1fp2K0
水曜は浦和も川崎もどっちもがんがれ
982チンポ:2007/04/21(土) 23:12:05 ID:iblYOEbY0
BS朝日なんか大嫌いだ><

ネットで観れるところないのか・・・?
983 :2007/04/22(日) 00:02:25 ID:NkLILssL0
age
984 :2007/04/22(日) 05:41:31 ID:a4Nbrtpc0
>>982
つアンテナとチューナー
985 :2007/04/22(日) 05:50:19 ID:lrYy/nyJ0
BSデジタルは昨年のW杯で相当普及したと思うんだが、
W杯は我慢できるけどACLだけはどうしても見たいってすげーアジアンオタだなw
986_:2007/04/22(日) 11:02:23 ID:Aj1jHVCU0
ガナハと黒津、足が痙攣するほど走っただとよ
大丈夫か?
987 :2007/04/22(日) 11:27:19 ID:NkLILssL0
987
988988:2007/04/23(月) 09:35:15 ID:jw230Exm0
保守
989 :2007/04/23(月) 15:01:14 ID:mN6F+ukP0
989
990:2007/04/23(月) 15:35:41 ID:juaqvCHzO
次スレは?
991 :2007/04/23(月) 17:28:16 ID:mN6F+ukP0
991
992 :2007/04/23(月) 17:37:10 ID:qL7chUxz0
アナログテレビで地デジが見られます
ttp://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/dtc10/
993 :2007/04/23(月) 17:49:03 ID:mN6F+ukP0
993
994:2007/04/23(月) 17:55:08 ID:juaqvCHzO
1000
995:2007/04/23(月) 17:59:20 ID:juaqvCHzO
1000
996:2007/04/23(月) 18:03:54 ID:juaqvCHzO
1000
997:2007/04/23(月) 18:04:54 ID:juaqvCHzO
1000
998:2007/04/23(月) 18:06:02 ID:juaqvCHzO
1000
999:2007/04/23(月) 18:06:55 ID:juaqvCHzO
1000 :2007/04/23(月) 18:12:31 ID:C/UDW2vr0
1000ならチョン絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/