アジアのサッカー情報・第33幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
11

アジアサッカー連盟(AFC)公式サイト
http://www.the-afc.com/japanese/index.asp

ACL公式サイト
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/

2007年アジアカップ公式サイト
http://www.afcasiancup.com/en/

テンプレ集(アジア人の海外組リスト・各大会の説明・歴代アジアMVPリスト、各大会の歴代優勝国など)
http://www.wikihouse.com/afc05/

前スレ
アジアのサッカー情報・第32幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165429965/

アジアの組織・大会の説明、海外組などのテンプレは>>2-20
2:2006/12/22(金) 19:25:16 ID:5Qkw1+WbO
ぬげと
3 :2006/12/22(金) 19:25:24 ID:NXq+jXTTO
本日のK糞晒しage厨
ID:FK/R1Xul0
4  :2006/12/22(金) 19:31:18 ID:Tx7G2pO00
早くテンプレ貼れクズ
5名無しさん:2006/12/22(金) 21:07:11 ID:mhIPLJNA0
一ついえる事はサウジの優勝なんてありえない
なんか勘違いしてるんじゃねえの、あの国
6_:2006/12/22(金) 21:22:02 ID:G8UwBhIa0
欧州主要リーグ(トップ10)、その他リーグの強豪クラブでプレーするアジア人 2006-07

※リーグの順番はUEFAリーグランキング順

■スペイン リーガエスパニョーラ
ネコウナム イラン オサスナ MF ?? 26歳(1980.09.07)

■スペイン リーガエスパニョーラ2部
福田健二 日本 ヌマンシア FW ?? 29歳(1977.10.21)

■イングランド プレミアシップ
パク・チソン 韓国 マンチェスター・U MF 13 25歳(1981.02.25)
イ・ヨンピョ 韓国 トットナム DF 16 29歳(1977.04.23)
ソル・ギヒョン 韓国 レディング FW 19 27歳(1979.01.08)
スン・ジハイ 中国 マンチェスター・C DF 17 29歳(1977.09.30)
リー・ティエ 中国 シェフィールド・U MF 30 29歳 (1977.05.18)
ティモリアン イラン ボルトン MF 16 23歳(1983.03.06)
アリ・ハブシ オマーン ボルトン GK ? 25歳(1981.12.30)

■イングランド チャンピオンシップ
レーマン パキスタン QPR DF ?? 23歳(1983.10.14)

■イタリア セリエA
小笠原 満男 日本 メッシーナ MF ? 27歳 (1979.04.05)
大黒将志 日本 トリノ FW ?? 26歳(1980.05.04)
森本 貴幸 日本 カターニャ FW ? 18歳 (1988.05.07)
レザエイ イラン リボルノ DF 2 31歳(1975.02.20)

■イタリア セリエB
ゼイトゥラエフ ウズベク ジェノア FW 15 22歳(1984.08.13)
7_:2006/12/22(金) 21:32:19 ID:G8UwBhIa0
■フランス リーグ1
松井 大輔 日本 ルマン MF 22 25歳(1981.05.11)

■ドイツ ブンデスリーガ
高原 直泰 日本 フランクフルト FW 32 27歳(1979.06.04)
マハダビキア イラン ハンブルガーSV FW 7 29歳(1977.07.24)
ハシェミアン イラン ハノーバー FW 16 30歳(1976.07.21)
キャリミ イラン バイエルン・ミュンヘン FW 8 28歳(1978.11.08)
チャ・ドゥリ 韓国 マインツ FW 11 26歳(1980.07.25)
シャオ・ジャイ 中国 エネルギー・コットブス MF 8 26歳(1980.04.10)

■ドイツ ブンデスリーガ2部
ザンディ イラン コブレンツ MF ?? 27歳 (1979.04.26)
シャプールザデ イラン ハンザ・ロストック FW 18 24歳(1982.09.19)
アンタル レバノン フライブルク MF 20 26歳(1980.09.12)
ユセフ・モハマド レバノン フライブルク DF 3 26歳(1980.07.01)

■ギリシャ2部
Khaled Al Jaher シリア Proodeftiki Piraeus MF ?? 34歳(1972.09.02)

■ベルギー1部
Sanharib Sabah シリア ルーセラーレ FW ?? 22歳 (1984.03.01)

■ベルギー2部
ドン・ファンジョウ 中国 アントワープ FW 9 21歳(1985.01.23)

■スコットランド プレミアリーグ
中村 俊輔 日本 セルティック MF 25 28歳 (1978.06.24)
8_:2006/12/22(金) 21:32:50 ID:G8UwBhIa0
■その他強豪クラブ
シャツキフ ウズベク ディナモ・キエフ(ウクライナ) FW 16 28歳(1978.08.30)
マミノフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) MF 8 32歳(1974.09.04)
パシニン ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) DF 14 32歳(1974.09.12)
ポラコフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシアGK 21 32歳(1974.02.28)
稲本 潤一 日本 ガラタサライ(トルコ) MF ?? 27歳(1979.09.18)
中田 浩二 日本 バーゼル(スイス) DF ?? 27歳(1979.07.09)
鈴木 隆行 日本 レッドスター(セルビア) FW ?? 30歳(1976.06.05)

■UEFAチャンピオンズリーグ
中村 俊輔(セルティック)
パク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド)
キャリミ(バイエルン)
9_:2006/12/22(金) 21:40:25 ID:G8UwBhIa0
アジアカップ
AFC主催の最も権威あるイベントで、予選から15チ−ム、及びホスト国が加わり、
計16チ−ムで本大会を開催する、アジアの最強国を決める大会。
1956年に第1回が開催されて以来13回を数える。
優勝国はFIFAコンフェデレーションズ・カップへ出場。
第13回大会は2004年に中国で開催、日本が優勝。 現在2連覇中。
今大会は2007年に東南アジア4カ国(タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム)で共催。
共催4カ国は予選免除で出場権を得る。 今回のみ前回優勝国の予選免除がなくなったが
2011年大会(西アジアか南アジア開催有力)では2007年大会の3位以上が予選免除となる。
日本のBグループはカタール、UAE、ベトナムの順で対戦する。

アジア大会
アジアオリンピック評議会(OCA)に加盟する各国・地域のN0C(国内オリンピック委員会)が
参加して開催されるもので、アジアの若人の友情及び親善の促進を目的としたスポーツ祭典。
男子サッカーは基本的にU-23だが、オーバーエイジ3人枠あり。
第14回大会は2002年に韓国の釜山で開催、男子はイランが優勝、日本はU-21で臨み準優勝。
女子は北朝鮮が優勝、日本は3位。
2006年大会はカタールのドーハで開催、男子は地元カタールが初優勝、日本はU-21&1チーム1人
制限などでGL敗退した。女子は北朝鮮が優勝、日本は銀メダル。
次回は2010年、中国で開催予定。

AFCチャンピオンズリーグ
各国クラブチームによるアジア王者決定戦。
2002-2003年の第1回大会は、アル・アイン(UAE)が優勝。
第2回、第3回大会はアル・イテハド(サウジアラビア)が連覇。
2006年は全北現代(韓国)が優勝。優勝クラブは日本で開催される世界クラブ
選手権の出場権を得る。
アル・イテハドは4位、全北は5位の成績に終わっている(全6チーム)
西アジア地域からは8ヶ国、東アジア地域からは6ヶ国が参加。 4チーム7グループに分かれて
グループリーグを戦い、各グループ上位1チームの計7チームに前回大会優勝クラブを加えて
決勝トーナメント行う。
10:2006/12/22(金) 21:41:28 ID:1n/iMvzLO
だれか主要リーグに所属する選手の今シーズンの成績を教えてください
11_:2006/12/22(金) 21:44:40 ID:G8UwBhIa0
東アジアサッカー連盟(EAFF)
日本、韓国、中国、香港、北朝鮮、台湾、マカオ、グアム、モンゴルの9カ国・地域。
事務局は東京の日本サッカー協会内に置かれている。
W杯出場は韓国7回(54、86-06)、日本3回(98-06)、北朝鮮1回(66)、中国1回(02)。

東アジア選手権
第1回大会は2003年に日本で開催。
日本、韓国、中国がシード、その他の5カ国・地域(北朝鮮は不参加)で行った予選で
勝ち上がった香港が参加し、4カ国の1回戦総当たりリーグ戦で韓国が優勝。
第2回大会は2005年に韓国で開催され中国が優勝。
第3回大会は2008年初めに開催予定、アジアカップの開催年変動に伴い
巻き添えを食らった格好。

A3チャンピオンシップ
日中韓各国の3カ国の前年リーグ戦優勝チーム及び開催国の第2代表の計4チームで、
総当たりのリーグ戦方式(全6試合)で優勝を争う。
優勝賞金は40万ドル、準優勝20万ドル、3位15万ドル、4位10万ドル。
第1回大会は2003年に日本で開催、鹿島アントラーズ(日本)が優勝。
第2回大会は2004年に中国で開催、城南一和(韓国)が優勝。
第3回大会は2005年に韓国で開催、水原三星(韓国)が優勝。
第4回大会は2006年に日本で開催、蔚山現代(韓国)が優勝。
12_:2006/12/22(金) 21:54:02 ID:G8UwBhIa0
【東南アジアサッカー連盟(AFF)】
タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ブルネイ、
東ティモール、オーストラリアの12カ国。
W杯出場は蘭領東インド(現インドネシア)1回(38)。

・タイガーカップ
 第4回大会は2002年にインドネシア/シンガポールで開催、タイが優勝。
 第5回大会は2004年にマレーシア/ベトナムで開催、シンガポールが優勝。
 (次回からタイガーカップの冠は消滅)
・東南アジア競技大会(SEA GAMES)
 2003年大会では、男子はU-23、女子はフル代表が参加。男子はタイ、女子はベトナムが優勝。
 2005年大会は11月末にフィリピンにて開催予定。

・東南アジアクラブ選手権
 第2回大会は2005年(7月26日から8月10日)ブルネイにで開催。


【南アジアサッカー連盟(SAFF)】
インド、パキスタン、スリランカ 、バングラデシュ、ネパール、モルジブ、ブータン、アフガニスタンの8カ国。
1950年ブラジルW杯ではインドが出場権を得たが、本大会を棄権している。

・SAFF選手権
 第9回大会は2003年にバングラデシュで開催、バングラデシュが初優勝。
 次回は2005年12月にパキスタンで開催し、インドが優勝。
・南アジア競技大会
13_:2006/12/22(金) 21:57:10 ID:G8UwBhIa0
【西アジアサッカー連盟(WAFF)】
イラン、イラク、ヨルダン 、レバノン、シリア、パレスティナの6カ国。
当初AFCに所属していたイスラエルは、アラブ諸国との政治対立でAFCを離れ、現在はUEFAに所属。トルコ、キプロスは
当初からUEFAに所属。

・WAFF選手権
 2002年大会はシリアで開催、イラクが優勝。
 2004年大会はイランで開催、イランが優勝。
 2006年大会はレバノンで開催予定。

【中東】
サウジアラビア、カタール、クウェート 、バーレーン、UAE、オマーン、イエメンの7カ国。

・ガルフカップ
 第15回大会は2002年にサウジアラビアで開催、サウジアラビアが優勝。
 第16回大会は2003年にクウェートで開催、サウジアラビアが優勝。
 第17回大会は2004年にカタールで開催、カタールが優勝。
 第18回大会は2007年にUAEで開催、1月にはオシム監督が直々に視察。

【中央アジア】
ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン 、キルギスの4カ国。
カザフスタンは2002年日韓W杯予選を最後にAFCを離れ、2006年ドイツW杯予選からUEFAに所属 (EURO2004予選には参加せず)。

旧ソ連15カ国のリーグチャンピオンとロシアU-23代表が参加するCISカップが2005年の初めに開催されたがアジア勢は全て
GL敗退。
14_:2006/12/22(金) 21:59:38 ID:G8UwBhIa0
以上。

テンプレが古くなってたからちょこちょこ更新しながら張ったけど
東南アジアは穴が大きすぎて更新しきれんかった。
あとザルツブルグ組もクラブで入れればよかった、次スレで頼む。疲れた。
15dg;dsjkd:2006/12/22(金) 22:01:25 ID:RkjaVxT70
あいうえお
16:2006/12/22(金) 22:26:48 ID:vYVNkzHw0
1乙
ID:G8UwBhIa0も乙
17_:2006/12/22(金) 22:29:53 ID:TtLDQjBd0
>>5
ありえないと断言する理由を聞こうか
18_:2006/12/22(金) 22:41:14 ID:G8UwBhIa0
まあ>>5の気持ちもわかる。
あいつら(アラブ)最近調子こきすぎ。
日本に3−1でボコられたことも忘れたのかな?
サウジがブラジルと戦ってたらまた0-8だったのにな。
9月の直接対決で初めて勝っちゃったから興奮抑えきれない様子。
サウジとカタールの傲慢ぶりは異常。
19:2006/12/22(金) 23:25:37 ID:gIH6+MUq0
中東はアジアサッカー連盟のHPみて分かるように自己中で
自分たちがかわいくて仕方が無い奴ら。
日本が落ち目。確かにトルシエからは落ちたが、オシムが俊輔や
松井、高原を組み合わせればどう変わるか、前以上になる可能性が
非常に高いよ。
それに、その落ち目の日本に、結局、アジア杯とW杯予選でイランと、
今回のアジア杯予選でサウジと一緒になったがすべて日本が1位通過。
よくそんな勘違い発言ができるな・・・
サウジには4−1、1−0で2勝して優勝させてもらったこともあった。
9月にようやく久しぶりに日本に土をつけただけで気が大きくなってやがる。
この前の3−1もサウジはもう忘れてる。困った奴らだ。
20:2006/12/23(土) 00:07:19 ID:/G1kaeqY0
俺もサウジはあり得ないと思う。
国内組にすら完敗なのに、俊輔、松井、高原が加わった日本に勝つ事は想像できない。
サッカーだから、何が起こるか分からないが、10回戦えば7勝2分1敗位だろ。
韓国の方が全然マシ。

豪>日>イラン=韓>>>サウジ>>>>>中
こんな感じ、正直日本の3連覇の障害となるのは豪・イラン・韓くらいだな。

大体、俊輔、松井、高原、三都主、闘莉王よりすごいアジアの選手なんてほとんどいない。
他の国で欲しい選手は、シャツキフ、レザエイ、ネコウナム、チソン、エマートン、ブレシアーノくらいだな。
あとは凄くても、もうおっさんだし。
21_:2006/12/23(土) 00:07:36 ID:fb1tjM4V0
>>18-19
言いたいことはわからなくは無いけどそれじゃサウジの傲慢さを批判してるだけ。
サウジの優勝がありえないっていう理由にはなってないよ
22 :2006/12/23(土) 00:32:11 ID:s+k4Le0f0
>>8
ザルツブルクの日本人が入ってないじゃねえか
23 :2006/12/23(土) 01:13:23 ID:IjTQwh3J0
アーセナルの公式ショップがバンコクに
http://www.newsclip.be/news/20061222_008597.html
24:2006/12/23(土) 01:39:37 ID:Ua97XGUvO
Qサウジが優勝できないと思う理由は何か?


Aザコだから
25:2006/12/23(土) 01:48:03 ID:w8vY5mleO
1乙
26 :2006/12/23(土) 01:54:41 ID:IjTQwh3J0
>>4
豆腐の角に頭ぶつけて死ね。

>>6-8
テンプレ更新。

※背番号追加
ネコウナム イラン オサスナ MF 24 26歳(1980.09.07)
福田 健二 日本 ヌマンシア FW 24 29歳(1977.10.21)
レーマン パキスタン QPR DF 5 23歳(1983.10.14)
小笠原 満男 日本 メッシーナ MF 16 27歳 (1979.04.05)
大黒 将志 日本 トリノ FW 16 26歳(1980.05.04)
森本 貴幸 日本 カターニャ FW 15 18歳 (1988.05.07)
ザンディ イラン コブレンツ MF 20 27歳 (1979.04.26)
稲本 潤一 日本 ガラタサライ(トルコ) MF 23 27歳(1979.09.18)
中田 浩二 日本 バーゼル(スイス) DF 6 27歳(1979.07.09)
鈴木 隆行 日本 レッドスター(セルビア) FW 19 30歳(1976.06.05)
宮本 恒靖 日本 レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) DF 17 29歳(1977.02.07)
三都主アレサンドロ 日本 レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) MF 8 29歳(1977.07.20)

※テンプレから除外
> Sanharib Sabah シリア ルーセラーレ FW ?? 22歳 (1984.03.01)
サンハリブ・マルキ ベルギーU-21代表 ルーセラーレ FW 24 22歳 (1984.03.01)
27 :2006/12/23(土) 01:55:51 ID:s+k4Le0f0
マルキってベルギーのユース代表に選ばれてたのか。
結構ゴールしてたからな
28 :2006/12/23(土) 02:00:59 ID:IjTQwh3J0
ごめん一つ忘れてた。

アリ・ハブシ オマーン ボルトン GK 1 25歳(1981.12.30)
29>:2006/12/23(土) 04:01:40 ID:agVx7uisO
サウジ本国でやったらいくらか強いだろうけど、アジアカップは東南アジアでやるから日本の方が若干有利な気がする
下手すりゃホームで強いタイが抜けてくるかもしれん
30:2006/12/23(土) 04:05:03 ID:S9pNz214O




31a:2006/12/23(土) 04:16:15 ID:RqG2COXD0
サウジとタイが対戦することになったら戦争かww
32 :2006/12/23(土) 04:33:19 ID:s+k4Le0f0
それはないだろ。
2002年予選で戦ってるんだし
33名無しさん:2006/12/23(土) 06:42:29 ID:AoHIU8Ym0
>>21
単純に試合内容からしてあんなチームが優勝できるわけがないね
日本との試合なんて3-1で済んだことを感謝するゲームだったしな
アジアの強豪のはずなのに、日本にあんなボロ負けしてるようじゃ優勝なんて無理無理
34名無しさん:2006/12/23(土) 06:44:13 ID:AoHIU8Ym0
そりゃありえないなんて言い切ることは不可能だけど、
そんなこといったらインドネシアが優勝することもありえないって言い切れないだろって話になっちゃう
35_:2006/12/23(土) 07:38:01 ID:SGbJbNOt0
まあサウジは日本以外のアジアの国に対しては鬼強いし
韓国とも相性よくて勝ち越せるからうまく行けば決勝いける。
んで日本が途中でオーストラリアあたりにコロッとやられたりなんか
したら優勝の可能性ありって感じじゃないだろうか。
ただ、ぶっちぎりで日本が3連覇させてもらうけどね。
36.:2006/12/23(土) 07:58:46 ID:alRdrcs+0
日本は韓国と試合すると点差は開かないけれど試合内容はレイプ状態ですな。
37_:2006/12/23(土) 08:08:09 ID:SGbJbNOt0
レイプは言いすぎ。韓国が前半ワーワー攻め込んで日本が耐え忍ぶ。
後半運動量が落ちた韓国相手に日本がカウンター、なんとか1点取る。
みたいなパターンが多いけど。
38名無しさん:2006/12/23(土) 08:16:19 ID:AoHIU8Ym0
それも実力の内ですな
何せ韓国はいつまでたってもその事を学ばないから
39朝鮮人:2006/12/23(土) 08:19:09 ID:w8vY5mleO
確かにU17みたいに日本が内容でレイプして3対2とかあるな。
あの試合は4点差ついてもおかしくなかった
40    :2006/12/23(土) 08:21:29 ID:WapR6ATq0
韓国の監督が言ってたけど逆にガツガツこられると絶対勝てないって言ってたな、
41.:2006/12/23(土) 08:31:16 ID:G3RApGtk0
ここ最近日本は韓国にろくな勝ち方はしていない。
ロスタイムに永井が放ったのが相手に当たりループして
入って勝ったとか、終了間際に中沢の足元に転が
ってきてそれを叩き込んだりとか、そんな感じばっか。
いずれの試合も内容はボコボコで日本のキーパーがひ
たすら頑張っているって感じ。
この事はこの前のU21の試合でも同じ。
(ホームの時ははまだマシだった)
日本は韓国には実力ではなく強運で逃れている。
42_:2006/12/23(土) 08:43:33 ID:SGbJbNOt0
>ここ最近
いやずっと昔からそうだよ。J開幕以前は勝つことすらできなかったし。
プロができてやっと押し込まれても負けないスタイルができた。

>強運
いや、引きこもってカウンターというのは有用な戦術だと思う。
ガンガン攻めても負けたら意味無いし、それを学ばないチョンもアホ。
43:2006/12/23(土) 09:09:35 ID:LzKuu35o0
強運で逃れる試合が単発でなく続いたら
それは実力としか言えんな
44 :2006/12/23(土) 09:23:26 ID:mCOq18Bl0
普段は誰とでも対等に議論するけど、
ある人だけは、いつもギャーギャー言って来てうるさいので、
とりあえず聞いてるフリだけして鼻くそでもほじくっておいて、
後半そいつが疲れた頃に一気に矛盾点をまくしたてて論破する、みたいな。
45 :2006/12/23(土) 09:23:50 ID:s+k4Le0f0
五輪一次予選のヨルダンVSキルギスタンでキルギスタンが出場辞退で自動的にヨルダンが2次ラウンド進出。
46U−名無しさん:2006/12/23(土) 09:34:49 ID:5i7l5s5R0
邵佳一(コットブス=GER)
アジアNo.1のダイナモの評価と高い
豊富な運動量と強烈なミドルシュートが魅力
中国A代表の中心人物

孫継海(マンチェスター・シティ=ENG)
ワールドクラスのクロスとドリブルを持つサイドプレーヤー
欧州の経験で得点能力も身に着けて前で働ける
プレミアで初めて活躍したアジア人と言える

李鉄(シェフィールドU=ENG)
近年は怪我に悩まされたが復活。ポテンシャルは中村俊輔を凌ぐ
的確なスルーパスとフィールドアイはワールドスタンダード
的確なポジショニングで相手の攻撃を摘むこともできる便利屋

石俊(ヤング・ボーイズ=SUI)
スイスの名門ヤング・ボーイズでレギュラーとして活躍する選手
攻撃的センスはアジア随一と言われる
欧州の数々のビッククラブが注目している逸材

董方卓(アントワープ=BEL)
欧州で最も期待されるアジア人
来期は名門マンチェスターユナイデットでサハの代役になる存在
得点能力がワールドレベルでベルギーで得点王に輝く
U-21であり北京五輪にも大きな期待をよせる逸材
47U−名無しさん:2006/12/23(土) 09:36:06 ID:5i7l5s5R0
李栄豹(トッテナム=ENG)
アジアNo.1サイドプレーヤー、今シーズンからは右SBにも起用されて
高評価を得ている、守備力はもちろん果敢に前に攻める姿勢が特徴

金東進(ゼニト=RUS)
欧州で数少ない成功しているアジア人DF。高いフィジカルと高い打点を武器に
ロシアリーグではかなりレベルの高いDFと評されている。

車ドゥリ(マインツ=GER)
高いフィジルカルとドリブルの技術はアジア人離れしている選手。本来はFWだったが
今シーズンからは左SBとして起用されて高評価を得ている。

朴智星(マンチェスターU=ENG)
言わずと知れたアジアの虎。アジア人最高MFである。アジアのダイナモ。
無限のスタミナでピッチを駆け巡るプレースタイルはワールドクラスでも彼は
貴重な存在ある。現在は怪我復帰明けだが将来性は抜群の選手である。

薛g鉉(レディング=ENG)
ウィンガーとして高い攻撃力を持つ選手。シュートの正確性はアジアNo.1である。
新興クラブレディングの勢いにのって本人もプレミアでゴールを量産している。

李浩(ゼニト=RUS)
若くしてロシアリーグでアンカーとして活躍している選手。数々のビッククラブが中もkしている選手である。
ドイツW杯も3試合に出場し、北京五輪の主力として期待される。今後の韓国のカギである。

金東R(ルビン・カザン=RUS)
常に全力でプレーする選手。卓越したフィジカルとパスセンスで中盤の砦として働くダイナモ
特に右足でのミドルシュートは強烈
48 :2006/12/23(土) 09:44:12 ID:iHJh9lJu0
というか最近までは日本が中盤で小奇麗に繋ぐサッカーして
韓国のキチガイプレスの餌食になりカウンターで沈むというパターンだった。
日本がそれを学習して前半引きこもり、足が止まる後半に反撃に転じる戦術に切り替えてから
韓国は日本にさっぱり勝てなくなった。
49_:2006/12/23(土) 09:44:59 ID:yOn7N2Vc0
>>45
五輪死の予選面白
WY出場のヨルダン、問答無用のオーストラリア、強豪イラン、サウジ
のうち2つが落ちるんだな。イランやOGが落ちても不思議は無い。
50おまん:2006/12/23(土) 11:48:50 ID:o0b4XLEA0
>>46>>47
韓国人や中国人の名前は漢字で書かれても読めないから振り仮名して
51:2006/12/23(土) 12:26:05 ID:Ua97XGUvO
日本に相性がいいってだけでこんな国が強いわけない。
韓国は日本に負けるべくして負けてるよ。

2002年以降
◎対アジア公式戦

韓国0−1ベトナム
韓国1−3オマーン
韓国0−0日本(2軍) 韓国0−0モルジブ
韓国0−0ヨルダン
韓国3−4イラン
韓国1−1レバノン
韓国0−2サウジ
韓国1−1ウズベク
韓国0−0北朝鮮(2軍)韓国1−1中国(8人)
韓国0−1日本(3軍)
韓国0−1サウジ(2軍)韓国1−1イラン
韓国1−1シリア
韓国0−2イラン
52名無しさん:2006/12/23(土) 12:34:31 ID:2Mz4KCAz0
【AFC U-16選手権予選】組み合わせ決定(06.12.22) 1990.1.1以降生まれ参加 ナイジェリアが本大会
<グループF> 日本、ベトナム、香港、インドネシア、カンボジア、ラオス
上位2チームがAFC U−16に参加
【AFC U-19選手権予選】組み合わせ決定(06.12.22) 1987.1.1以降生まれ参加 アフリカで本大会を開催
<グループE> 日本、タイ、ラオス、ミャンマー、モルジブ、チャイニーズ タイペイ
※各グループの上位2チームおよび3位となった7チーム中で最も成績が良い1チームが、
2008年にサウジアラビアで開催予定の決勝大会に進出。

53:2006/12/23(土) 12:43:41 ID:iXuLTQHj0
W杯出場国日韓豪イランイラクの5カ国ならいいんだが
イラクは韓国以上に覚醒状態になると強いことは五輪で証明されとるし
王制オイルアラブのクソサッカーなんぞつまらんだけ
54U−名無しさん:2006/12/23(土) 12:50:43 ID:5i7l5s5R0
ワールドカップでイラク×アメリカが見たいんですけど…。
55 :2006/12/23(土) 13:27:47 ID:s+k4Le0f0
"名より実"補強で進歩遂げるカタール
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/12/post_640.html
56:2006/12/23(土) 14:12:11 ID:rG5KEwRdO
日本は少ないチャンスを確実に得点に繋げてくる勝負強いチーム。
サウジはカウンターのチームだから攻めてくる韓国やイランには相性がいい
オーストラリアはフィジカルと個人技で攻めてくるチーム。
57.:2006/12/23(土) 14:34:34 ID:BtvZNZV90
でもさぁー
韓国戦になると日本は何も出来ないままキーパーがサンドバックにされるやん。
それに何度も何度もポストやバーに当てられてそれが作戦な訳ないやん。
58朝鮮人:2006/12/23(土) 14:37:08 ID:w8vY5mleO
いくら我々が言い訳しても日本に敗北を重ねてる事実は変わらない。
見苦しいから潔く引下がろうぜ
59:2006/12/23(土) 16:53:31 ID:8UEhxGMl0
>>55
阪神とそっくり・・・
60_:2006/12/23(土) 17:25:48 ID:yTqc3Q9X0
カタールの外国人リスト見つけた。外人3枠+アジア枠2だね。
興味無い人はスルーして。

Al-Ahli
1. Cedric Sabin (France) Forward
2. Ibrahim Ba (Senegal) Forward
3. Ivan Hurtado (Ecuador) Defense
4. Badir Al-Maimani (Oman) Forward/Midfield
5. Husain Mudhfer (Oman) Defense

Al-Arabi (7 times champion)
1. Danecieo (Romania) Midfield
2. Tony Popovic (Australia) Defense
3. Marcilo Kamacho (Brazil) Midfield (or Camacho?)
4. Joao Tomas (Portugal) Forward
5. Mohammed Salmain (Bahrain) Midfield
6. Salman Issa (Bahrain) Defense/Wing

Al-Gharrafa (4 times champion)
1. Rodreigo (Brazil) Midfield
2. Othman Al-Assas (Morocco) Midfield
3. Abdulhaq Ait Arif (Morocco) Midfield
4. Younis Mahmoud (Iraq) Forward
5. Alaa Hubail (Bahrain) Forward
61_:2006/12/23(土) 17:28:15 ID:yTqc3Q9X0
Al-Rayyan (7 times champion)
1. Jacek Bak (Poland) Defense
2. Emile Mpenza (Belgium) Forward
3. Bouchaib Lembarki (Morocco) Forward
4. Ahmad Mubarak Kano (Oman) Midfield
5. Naif Al-Qadi (Saudi Arabia) Defense
6. they will buy Salomon Olembe (Cameroon) or Sabri Lamouchi (France)

Al-Sadd (11 times champion)
1. Carlos Tenorio (Ecuador) Forward
2. Felipe George (Brazil) Midfield
3. Mauricio Emerson (Brazil) Forward
4. Mohammed Rabia (Oman) Defense
5. Khalifa Ayil (Oman) Midfield/Defense
6. they will buy Hawar Mullah Mohammed (Iraq)

Al-Wakra (2 times champion)
1. Joman Alin Jin (France) Defense
2. Christian Lara (Ecuador) Midfield
3. Nadir Al-Terhwani (Libya) Midfield
4. Darko Mitrifich (Bosnia And Herzegovina) Forward (or Mitrovic?)
5. Hashim Salih (Oman) Forward
6. Hamad Rakia (Bahrain) Midfield
62_:2006/12/23(土) 17:29:19 ID:yTqc3Q9X0
Khor
1. Rashaid Roki (Morocco) Forward
2. Yousef Rousy (Morocco) Defense
3. Yousef Chipo (Morocco) Midfield (or Shaibo?)
4. Mohammed Said Adnan (Bahrain) Defense
5. Abdullah Kamounah (Oman) Forward
6. John Paul Younsha (Cameroon) ?? not sure of his name

Qatar SC (3 times champion)
1. Sebastien Soria (Uruguay) Forward
2. Amean Al-Rabati (Morocco) Defense
3. Bill Tchato (Cameroon) Defense
4. Augustine "Jay Jay" Okocha (Nigeria) Midfield
5. Imad Al-Hawsani (Oman) Forward

Shamal
1. Marconi Ameral (Brazil) Defense
2. Frank de Boer (Holland) Defense
3. Jose George (Cape Verde) Defense
4. Ahmad Hadid (Oman) Defense
5. Ismael Al-Ajmi (Oman) Forward
6. Claudio (Brazil) not sure of his position
63U−名無しさん:2006/12/23(土) 17:33:14 ID:5i7l5s5R0
>>60-62
どうやって調べたの?
64_:2006/12/23(土) 17:35:59 ID:yTqc3Q9X0
Um-Salal
1. Aziz Ben-Askar (Morocco) Defense
2. Fabio Sizar (Brazil) Midfield (or Cesar?)
3. Ibrahima N'day (Senegal) Forward
4. Hussain Ali Pele (Bahrain) Forward
5. Saeed Al-Shon (Oman) Defense
6. Yazid Qaisi (Morocco) not sure of his position


以上。アラビア語を素人が翻訳しただけだから細かいミスはあると思う。
ムペンザ(ベルギー)とかポポビッチ(オーストラリア)とか
いつの間に移籍してたんだ。「ロドリゴ」ってのがグラウだね。
65名無しさん:2006/12/23(土) 18:34:37 ID:AoHIU8Ym0
>>57

フィジカル 韓国>>日本
スタミナ 韓国>>日本
メンタリティ 韓国>>日本
スキル 日本=韓国

FW 韓国>>日本
MF 日本>>韓国
DF 韓国>>日本

しかし・・・・

知能 日本>>>>>>>>>韓国
組織 日本>韓国
運   日本>>>韓国

だから勝てない
66名無しさん:2006/12/23(土) 18:39:17 ID:AoHIU8Ym0
>>57
でもここ最近、日本と韓国ってガチ勝負やってないよな
お互いフルメンバーで戦ったのっていつ以来だろ?
67 :2006/12/23(土) 18:41:32 ID:s+k4Le0f0
不等号とか本当にニワカっぽいな
68 :2006/12/23(土) 18:43:22 ID:Riz1f9Zc0
>>65
スタミナは日本の方があるよ
さらに韓国はスタミナ配分が超絶に下手
メンタリティもかなり微妙になってしまった
69 :2006/12/23(土) 18:45:20 ID:s+k4Le0f0
くだらないチーム力比較はチラシの裏でやれよ。前スレからあまりにもしつこい。
そしてくだらない。必要性を感じない。
どのチームも新チーム立ち上げたばかりで先行き不透明なのに。
70名無しさん:2006/12/23(土) 18:45:31 ID:AoHIU8Ym0
いや、スタミナの配分は韓国のが下手だけど、
スタミナそのものは韓国のが多い印象がある

>メンタリティもかなり微妙になってしまった

それは日本に言えよ・・・
あのドイツ組に・・・
71:2006/12/23(土) 19:05:25 ID:Ua97XGUvO
韓国に高原以上のFwっているの?

あとガーナの選手に韓国は日本より守備が弱いって言われていたが。
72  :2006/12/23(土) 20:01:52 ID:4VUDXFQN0
J王者相手に途中出場でハットトリックきめたあの選手とか
73 :2006/12/23(土) 20:13:48 ID:/urg/2+j0
上海申花は代表GK劉雲飛を解雇
劉は04年アジアカップベスト11だが最近は若手に出番を奪われ、
また再三「失踪」して話題を振りまいていた

申花選手はACLについて「J王者よりシドニーのが怖い」
申花は監督が今欧州で新外国人物色中

李鉄は「レンタル先募集」で放出まではいかないらしい
74:2006/12/24(日) 00:39:33 ID:YftnKVnY0
韓国はウザイだけ、怪我恐いし
中田英とか全然出てないし
75 :2006/12/24(日) 02:07:03 ID:n2wGK3CF0
>>70
言ったらキリないけど最近の韓国の試合を見てない
ということがわかった
76 :2006/12/24(日) 03:22:33 ID:5snydU4j0
ソルはまた得点てきずに途中交代か
控え落ちも近いな
77.:2006/12/24(日) 04:13:37 ID:Cuuuw6F70
来年久々に韓国戦やるけれど、恐らくまた
内容的には同じ目にあうでしょうな。
大体の試合展開は予想できる。
78.:2006/12/24(日) 04:16:39 ID:U9/IrGPH0
今の韓国は確実にサウジ・イラン以下だろ
今後立て直してくるのかどうか知らんが
79 :2006/12/24(日) 06:51:21 ID:LnsqZddl0
蛭子能収「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
アナ「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子能収「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、
   その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子能収「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ?
     じゃあ、その‥バカでも韓国人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ「‥‥」
80名無しさん:2006/12/24(日) 08:49:36 ID:H9N/duF+0
>>77
わかんないよ。韓国のサッカーにオシムサッカーは相性が良いという説もある。
A3で蔚山にジェフが勝った時に、相手の選手が日本のクラブの中でジェフが
一番やりにくかったとかなんとか言ってたよ
>>78
サウジ以下はねえだろ
81:2006/12/24(日) 08:55:57 ID:+BA5zPrZ0
直接対決でホームで負けてんじゃん
サウジ二軍に
82名無しさん:2006/12/24(日) 09:06:17 ID:H9N/duF+0
韓国にとっては、サウジ>韓国かもしれないが、
日本にとっては、韓国>サウジだよ
83:2006/12/24(日) 09:14:46 ID:ohegJ7C6O
相性ってあるからね。
84_:2006/12/24(日) 09:39:40 ID:IZYreiie0
日本はサウジにはまず負けないからサウジの評価があまり高くないけど
実際のアジアでの評価は日本とそう変わらないと思う
85U−名無しさん:2006/12/24(日) 09:43:44 ID:dO5XjiQN0
クラブレベルで語っていいのなら
蔚山現代、水原三星
大連実徳、上海申花
ここらへんならJに参入したら優勝出来るレベルの高さだよ
Jは弱い
86名無しさん:2006/12/24(日) 09:50:07 ID:H9N/duF+0
最近の水原は微妙 大連実徳もガンバ>>>大連実徳だよ
87:2006/12/24(日) 09:50:35 ID:ohegJ7C6O
無意味な仮定乙。
88U−名無しさん:2006/12/24(日) 09:52:08 ID:dO5XjiQN0
まぁA3やACL見れば明らかでしたか(^_^;)
89 :2006/12/24(日) 09:53:08 ID:3iO0MK450
U−名無しさん

↑こいつ最近色々なスレで暴れてるキチガイだからスルーしろよ。
見分け方はハイフンが全角。
普通の名無しは半角。
90:2006/12/24(日) 09:54:50 ID:KuMvHgQXO
U−名無しさんって相変わらずつまらないな。
精神病院いけ
91:2006/12/24(日) 09:55:53 ID:ohegJ7C6O
まあ、無意味な仮定って言ったけど、まず、KやCのように、リーグが少ないからこそ、現有戦力が維持できてるとも言えるね。
それがレッズやマリノス、ジュビロといった富豪クラブを始め、J30クラブ(プラスJFL)との、戦力獲得争いで勝てるか、
そこがキーかな?
92U−名無しさん:2006/12/24(日) 09:59:08 ID:dO5XjiQN0
>>91
無意味な仮定乙。
93:2006/12/24(日) 10:02:05 ID:KuMvHgQXO
↑早く死ねって。
つまらないだよゴミクズ
94U−名無しさん:2006/12/24(日) 10:18:57 ID:dO5XjiQN0
蔚山現代、水原三星はJの下位クラブと資金力は同じなのに
あそこまでのレベルにいけるのは金だけじゃないっすよね
95:2006/12/24(日) 10:20:15 ID:/+zgtExNO
アジアですら勝てていないチョンを持ち上げるバカがまだいんのか。まあ日本に相性がいいからそう誤解してしまうのかも。
96.:2006/12/24(日) 10:21:24 ID:czQQDEyH0
Jをシーズン無敗で切り抜けれるチームが誕生してほしいね。
そうしたら各大会で良い結果を残せる。
97U−名無しさん:2006/12/24(日) 10:23:53 ID:dO5XjiQN0
>>95
全北現代が優勝してんじゃん
98:2006/12/24(日) 10:26:49 ID:C2haAB2a0
JにとってはACLなんていい迷惑。
赤字垂れ流しの試合なんてしたくはない、というのが本音だ。
慈善事業に本気は出せない。
アジアの一員としてイヤイヤながら義務を果たしているだけ。
ACLで予選敗退より、J降格の方が死活問題だから、
捨てゲームに負けたところで痛くもない、というのが偽らざるところだろう。
99U−名無しさん:2006/12/24(日) 10:29:50 ID:dO5XjiQN0
>>98
横浜Fマリノス
ガンバ大阪
と本気で勝ちにいってGL敗退(笑)
100 :2006/12/24(日) 10:32:37 ID:5snydU4j0
チョンは死ね
日本に占領されたくせに
101:2006/12/24(日) 10:47:44 ID:/+zgtExNO
>97
ああ、俺は代表の話。

韓国がアジアですら勝てない雑魚なのは事実だろう?
102U−名無しさん:2006/12/24(日) 10:51:18 ID:dO5XjiQN0
ワールドカップ出れてるじゃん。アジア予選を勝ち抜いて。
103:2006/12/24(日) 10:54:08 ID:/+zgtExNO
>102
なんでアジアカップで優勝できないの?
弱いから?
104 :2006/12/24(日) 11:01:30 ID:47tr1tQd0
とにかくアジアはまず日本に追いつくことから始めないとな
105 :2006/12/24(日) 11:01:43 ID:3iO0MK450
だからキチガイを相手にするなよ。
106U−名無しさん:2006/12/24(日) 11:04:34 ID:dO5XjiQN0
日本が唯一誇れる事はアジアカップ2連覇してる事だけだなw
107:2006/12/24(日) 11:06:03 ID:/+zgtExNO
韓国が唯一誇れる事はアジアのクラブの中ではそこそこ強いこと事だけだなw
108:2006/12/24(日) 11:07:14 ID:/+zgtExNO
>105
おk
バカはスルーするわ
109.:2006/12/24(日) 11:10:32 ID:czQQDEyH0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%


14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が残念ながら1カ国存在します・・・
110名無しさん:2006/12/24(日) 11:11:29 ID:H9N/duF+0
>>87
無意味じゃないよ
最近の戦績を見ればわかる
>>85>>88
A3?大連は最下位だよ?Jに負けてるからね。
ACLでも一勝一敗だからね
111U−名無しさん:2006/12/24(日) 11:15:29 ID:dO5XjiQN0
韓国  1勝1分1敗 3得4失−1 勝ち点4
イラン 0勝1分2敗 2得6失−4 勝ち点1
サウジアラビア 0勝1分2敗 2得7失−5 勝ち点1
日本  0勝1分2敗 2得7失−5 勝ち点1
112_:2006/12/24(日) 11:16:09 ID:VHCVLQJ50
中国は前までACLのために日程をゆるくできていたけど
最近は過密日程になって勝てなくなった。
ま〜JとCが同じ条件だったらJが勝つってことだ。
Kは知らんが。
113 :2006/12/24(日) 11:17:15 ID:uSVVp9Z60
弱小選抜が集まると何故かアジアカップ優勝
他国は海外組招集してガチなのに
…あれ?
114U−名無しさん:2006/12/24(日) 11:19:15 ID:dO5XjiQN0
>>113
前回の事なら日本も海外組いるやん
115U−名無しさん:2006/12/24(日) 12:03:39 ID:dO5XjiQN0
長い歴史で見たら日本なんて新興国だよ。韓国は半世紀前からワールドカップに出てるし。
116.:2006/12/24(日) 13:19:31 ID:/iwR77y+0
海外組って中村以外に誰か出てたの?
117U−名無しさん:2006/12/24(日) 13:20:36 ID:dO5XjiQN0
川口
118名無しさん:2006/12/24(日) 13:21:24 ID:H9N/duF+0
鈴木はもう・・・鹿島戻ってたよな?
119:2006/12/24(日) 13:26:07 ID:/+zgtExNO
最近のアジアは日本以外弱くてダメだな
120 :2006/12/24(日) 13:27:07 ID:3iO0MK450
■参加

中村(レジーナ)
川口(ノアシェラン)

■不参加

小野(フェイエノールト)→五輪
稲本(フルハム)→怪我
中田(ボローニャ)→怪我
高原(ハンブルガー)→五輪(病気で欠場)
柳沢(メッシーナ)→クラブのキャンプを優先
121:2006/12/24(日) 15:21:03 ID:KuMvHgQXO
日本やる気なさすぎ
122:2006/12/24(日) 15:36:20 ID:El8JZtaH0
FW2人で本山をFW登録にしたんだよな>2004アジアカップ
123:2006/12/24(日) 15:48:19 ID:/+zgtExNO
別に勝つ気のない遊びで優勝したようなもんか
124 :2006/12/24(日) 17:11:15 ID:7k87MKJx0
国内ではどマイナー競技でアジアの弱小国だったのに
プロ化してA代表送り込むようになったとたん4回中3回で優勝だからな
どんだけ劣等なんだよ、アジア土人ってwww
125カモLv:2006/12/24(日) 18:11:00 ID:ZD5rJsBV0
・アジアカップ(過去4回)
 優勝三回・・・オランダ、フランス、ブラジル人監督
 ベスト8敗退・・・日本人監督

・ACL(過去4回)
 一次リーグ敗退・・・ALL日本人監督

日本人監督、プギャー、
今年のACLも川崎もうダメポ。
浦和もダメソ ///
126:2006/12/24(日) 22:09:34 ID:o+bW/c5q0
たとえば、バルサと親善試合をして、0−6で負けたらショックは大きい。
しかし、ALCでそうなったとしても大した痛みはない。
何故か。実際のところ、練習試合に毛の生えた程度という感覚しかないからだ。
バルサとの試合は親善試合だとしても、意味合いが違う。
何故か。明治以来、日本人の目は「先進国」に向いているからだ。
サッカーでは発展途上の段階にある日本チームもまた同じ。
アジアカップに対してはもう少し意識があるが、
それでも、もうすでに2連覇し、3回も優勝しているから、
オシムのいう通り、Wカップのための強化試合でしかない。
ALCなんぞは2軍か新人にやらせればいいんだが、
そうすると日本はまたアジアをバカにしているという非難が起こるからそうしないだけ。
ALCの前身の大会だったかに、イワタと鞠が優勝した実績もすでにある。
現に申し入れもあるようだが、本音は南米王者とか、あるいは欧州王者とか
と単独で戦った方が実入りもいいし、Jのレベルを測る目安になる。
それが一番いいんだが、それもまた日本はアジアを無視するのかと、
またまた非難囂々。
建前はアジアの一員、本音はアジアの一員なんてレベルから早く抜け出したい、
というのが真相だな。
127:2006/12/24(日) 22:18:42 ID:Ck8JRqYu0
 た までは読んだ
128 :2006/12/25(月) 00:21:09 ID:Q2myqSzH0
まずアジアの国は日本に追いつくことから始めなきゃ
129_:2006/12/25(月) 01:37:22 ID:MO80GX8x0
それを行ってるのがカタールだろ。
エメルソンやグラウ獲得してまんまJリーグだし
南米人帰化させて代表入りさせたり、アジアの大会で優勝してみたり。
トルシエもちょっとだけいたな。カタールは一番日本を追いかけてる。
130。。。:2006/12/25(月) 03:15:54 ID:DdKSCocA0
『Q』リーグだしな
ただ、いかんせん人口が致命的に少ない
オランダ(1600)やスコットランド(500)などの国や地域もあるが
それらと比べても、カタール(80)は少なすぎる
131。。。:2006/12/25(月) 03:24:27 ID:DdKSCocA0
台湾(2200)が真剣にサッカーに力を入れたら、結構おもしろいチームになると思うけど
案外、永遠に眠っている中国よりも強くなるかもw
野球に行ってる人材が、サッカーに行けば十分に可能性はあるな
132アジアの選手のCL成績:2006/12/25(月) 05:31:03 ID:2wRc74p80
中村俊輔(日本)・・・セルティック(スコットランド)

第1戦マンチェスターユナイテッド3−2セルティック・・・先発フル出場。1ゴール
第2戦セルティック1−0コペンハーゲン・・・先発フル出場。1PK獲得
第3戦セルティック3−0ベンフィカ・・・先発フル出場。1アシスト
第4戦ベンフィカ3−0セルティック・・・先発フル出場。
第5戦セルティック1−0マンチェスターユナイテッド・・・先発出場85分交代。1ゴール
第6戦コペンハーゲン1−3セルティック・・・69分から途中出場

稲本潤一(日本)・・・ガラタサライ(トルコ)

第1戦ガラタサライ0−0ボルドー・・・先発フル出場
第2戦リバプール3−2ガラタサライ・・・負傷
第3戦ガラタサライ1−2PSV・・・先発フル出場
第4戦PSV2−0ガラタサライ・・・先発フル出場
第5戦ボルドー3−1ガラタサライ・・・先発フル出場。1ゴール
第6戦ガラタサライ3−2リバプール・・・先発フル出場
133アジアの選手のCL成績:2006/12/25(月) 05:34:16 ID:2wRc74p80
キャリミ(イラン)・・・バイエルン(ドイツ)

第1戦バイエルン4−0スパルタク・モスクワ・・・81分から途中出場
第2戦インテル0−2バイエルン・・・欠場
第3戦スポルティング・リスボン0−1バイエルン・・・欠場
第4戦バイエルン0−0スポルティング・リスボン・・・79分から途中出場
第5戦スパルタク・モスクワ2−2バイエルン・・・欠場
第6戦バイエルン1−1インテル・・・欠場

マハダビキア(イラン)・・・ハンブルガー(ドイツ)

第1戦ハンブルガー1−2アーセナル・・・55分から途中出場
第2戦CSKAモスクワ1−0ハンブルガー・・・先発フル出場
第3戦ポルト4−1ハンブルガー・・・先発フル出場。1アシスト
第4戦ハンブルガー1−3ポルト・・・先発フル出場
第5戦アーセナル3−1ハンブルガー・・・先発出場45分交代
第6戦ハンブルガー3−2CSKAモスクワ・・・先発フル出場。1アシスト
134アジアの選手のCL成績:2006/12/25(月) 05:35:09 ID:2wRc74p80
シャツキフ(ウズベキスタン)・・・ディナモ・キエフ(ウクライナ)

第1戦ディナモ・キエフ1−4ステアウア・ブカレスト・・・先発フル出場
第2戦レアルマドリード5−1ディナモ・キエフ・・・先発フル出場
第3戦ディナモ・キエフ0−3リヨン・・・45分から途中出場
第4戦リヨン1−0ディナモ・キエフ・・・66分から途中出場
第5戦ステアウア・ブカレスト1−1ディナモ・キエフ・・・先発フル出場
第6戦ディナモ・キエフ2−2レアル・マドリード・・・先発フル出場。2ゴール

パク・チソン(韓国)・・・マンチェスターユナイテッド(イングランド)

第1戦マンチェスターユナイテッド3−2セルティック・・・負傷
第2戦ベンフィカ0−1マンチェスターユナイテッド・・・負傷
第3戦マンチェスターユナイテッド3−0コペンハーゲン・・・負傷
第4戦コペンハーゲン1−0マンチェスターユナイテッド・・・負傷
第5戦セルティック1−0マンチェスターユナイテッド・・・負傷
第6戦マンチェスターユナイテッド3−1ベンフィカ・・・負傷
135 :2006/12/25(月) 10:31:16 ID:2wRc74p80
オーストラリア海外組得点ランク

1位マクドナルド・・・8点(マザーウェル/スコットランド)
2位カーヒル・・・5点(エバートン/イングランド)
3位ブレシアーノ・・・4点(パレルモ/イタリア)
3位ガルシア・・・4点(コルチェスター/イングランド2部)
3位ウィリアムズ・・・4点(ブロンビー/デンマーク)
6位キズノーボ・・・3点(レスター/イングランド2部)
6位チッパーフィールド・・・3点(バーゼル/スイス)
6位ステリョフスキ・・・3点(バーゼル/スイス)
9位ヴィドゥカ・・・2点(ミドルズブラ/イングランド)
9位インヴィンシビル・・・2点(キルマーノック/スコットランド)
9位アロイージ・・・2点(アラベス/スペイン2部)
136:2006/12/25(月) 11:18:33 ID:ylpaVSaEO
たいしたことないな
137:2006/12/25(月) 12:03:47 ID:y2qx1jif0
意外と2部が多いんだな・・・
138:2006/12/25(月) 13:20:49 ID:3WqDNOLo0
オージーはこの間のWカップがピークだろう。
監督のヒディングだったし。
もしまた監督に復帰したとしても、
この前のような成績を上げられるとも思えないが。
オージーがアジア枠に入っても、格別怖れることもない。
体力まかせのサッカーでしかないから。
とはいっても、日本も基礎的な走力を上げるにはまだまだ時間がかかるが。
139 :2006/12/25(月) 14:21:09 ID:7REdpGr50
オージーはこれまで若手売り込みの鉄板だったWYをU-20、U-17共に
アジアに移ったばっかりに逃してるし今後も厳しくなるだろうし
この辺がどう影響するか
140  :2006/12/25(月) 16:50:46 ID:zSoBQzIU0
しかし国内リーグプロ化という+要素もある
141_:2006/12/25(月) 18:40:59 ID:ZUdgwOwd0
>>135
5大リーグで高原より点取れてる選手いないんだな。
しょせん、代表に呼ばないでクラブに専念させればクラブでも日本が
ナンバーワンなのか。
142絶対王者マウリシオ:2006/12/25(月) 18:43:17 ID:JUz5VLWnO
豪州に惨敗したくせに強がるな馬鹿。てかチョンをマジで帰化させたら反町辞めろや。チョンを使うような反町ジャパンは北チョンに負けて当たり前だった。恥さらすなボケ。
143_:2006/12/25(月) 19:22:11 ID:ZUdgwOwd0
あれは監督の差だろ。トルシエ時代はOGなんて敵じゃなかったのに
ジーコになったらOGどころか北朝鮮やUAEにも負けてたな。
今のOGはヒディンクが抜けた腑抜け集団。今ならオシムで勝てる。
144_:2006/12/25(月) 19:26:57 ID:ZUdgwOwd0
韓国と中国のクラブがSリーグ参戦へ
これで来季は12チーム中3チームが外国勢(日韓中)
145  :2006/12/25(月) 20:37:47 ID:zSoBQzIU0
>>141
最近ブンデスと三大リーグとはけっこう差があるし
しかも確変高原抜かしたら他0という現実
146  :2006/12/25(月) 20:43:26 ID:zSoBQzIU0
三大リーグゴール数の比較
豪10点(ブレッシアーノ、ケーヒル、ビドゥカ)>>>>>>韓国3点(ソル)>>>>>>>>>日本0点
147  :2006/12/25(月) 20:44:14 ID:zSoBQzIU0
豪12点の間違い
148h:2006/12/25(月) 21:39:14 ID:tDKjUvpD0
CLリーグゴール数の比較
日本3点(中村、稲本)>>>>>>>>>>>韓国0点(出場時間0分)
149絶対王者マウリシオ:2006/12/25(月) 22:06:08 ID:JUz5VLWnO
稲本の名前は出すなよマイナスにしかならん。確かにチョンは最近海外組は影薄いな。ボッティを帰化させたい韓国も話にならんがチョンを帰化させたい反町は何様だよ馬鹿が。川渕もいい加減にしろ。
150 :2006/12/25(月) 23:54:03 ID:INcPEjG30
中田さんカッコイイ!
151 :2006/12/26(火) 02:55:58 ID:Ue5alO+d0
>>146
小笠原がセリエで取ってる
152:2006/12/26(火) 03:52:35 ID:D6OFcHH6O
日本人以外のアジア人は劣等人種(どの分野でも)だから
オーストラリアしか日本に対抗できる奴はいないと個人的には思う。
どんなに熱く語られても日本人が本気でやってる分野でアジア人に負ける気はしないんだよなぁ。
153教えてちょ:2006/12/26(火) 04:54:40 ID:H2JOKHlC0
日本代表が韓国代表の実力に到達するには何が足りないのかな?
154:2006/12/26(火) 05:20:33 ID:nd38abgmO
153
劣等感、火病、徴兵、将軍様。
155:2006/12/26(火) 06:02:36 ID:2ptlura+0
旧態依然の育成制度の見直しとKリーグの充実は急務だなw
層の薄さは致命的
ユースから面子が同じで大器晩成型で台頭する選手が殆どいない
156 :2006/12/26(火) 12:21:46 ID:iYAsmWdh0
アジアはまず日本に追いつくことから始めないと
157北朝鮮:2006/12/26(火) 13:45:58 ID:GHwsRd+YO
>>154
将軍様だな
158【屈辱】舐められる日本代表【蔑視】:2006/12/26(火) 20:22:05 ID:0Iy1US/p0
オーストラリア監督 "韓国,イランより日本が易しい相手"

[ゴ−ルダッコム 2006-12-21 21:42]

オーストラリアのグレオムアーノルド監督は去る大会優勝チームである日本とトーナ
メントで会ったことに喜びを現わした.

オーストラリアはタイ,傲慢,イラクというわりと易しい相手たちを組別予選で会った.
オーストラリアがトーナメントに上がったら日本とは 8強または 4強で取り組むよう
になる.

アーノルド監督は “シード割当をもらった日本,韓国,イランの中では日本と付きた
かった.イランは体当りけんかと体力が非常に強いチームで韓国も早くて体力がすぐ
れる.日本よりは私たちが精神力で優位を占めていて易しい相手と思う.” と言った.


アーノルド監督はワールドカップでオーストラリアが日本を 3-1で退ける当時フー
ス・ヒディンク監督のアシスタントコーチだった.彼はアジアンカップが期待される
がオーストラリアには新しい舞台だから気を付けなければならないという事実を忘れ
なかった.

彼は “4ヶ国で分けられて行われる大会だから移動距離が短いほど良い.私たちは
ヨーロッパで走る選手たちが多いのに,アジアンカップはヨーロッパで開かれたワー
ルドカップとは全然違った環境で開かれる大会だ.気候図非常に暑いことと予想され
るからワールドカップで得たアジア最強チームという席を奪われなければ確かな準備
が必要だ.” と言いながら緻密な準備性を現わした.



イヨングフン
-全世界サッカーネットワークゴ−ルダッコムコリア(www.goal.com) 著作権者ゴ−ルダッコム.? 無断転載-再配布禁止 -
159【屈辱】舐められる日本代表【蔑視】:2006/12/26(火) 20:23:08 ID:0Iy1US/p0
范志毅「優勝候補は韓国、イラン、サウジ」

2001年度AFC最優秀選手の范志毅(Fan Zhiyi)は、アジアカップ初出場のオーストラリアは、経験のなさが決勝ラウンドで足かせになるだろうと語った。

アジアカップ2007抽選の地であるクアラルンプールでインタビューに答えた范は、来年のアジアカップで活躍するのは既存のアジアチームだろうと予測した。

「オーストラリアは競合だし、当然優勝するチャンスはあるよ。でもアジアを代表する大会に初出場なのも事実だ。だから、アジアを舞台にした試合には慣れていないんじゃないか。
だからイランや韓国、サウジアラビアとかいったチームが優勝候補だと思う。 日本は下り坂だから厳しいと思う。アジアの第一グループからは離されつつあるね。」

祖国である中国の活躍を願いつつ、范は現在の代表チームでは初優勝するには実力が足りないと考えている。

「元中国代表としては、当然ベストを尽くして欲しいと思ってる。でも、中国は決勝には行けないだろうね。まだまだ若いチームだ。

でも、率直に言って今の若い選手は僕たちの世代のレベルに達していると思う。僕たち世代が引退した後、あまり良い選手が育たなかった。

だから、僕らの世代と今の世代にはちょっと開きがある。僕たちにもコーチングや運営面での問題があった。だから、中国のサッカー界は以前と比べて良いとは言えない」
160【屈辱】舐められる日本代表【蔑視】:2006/12/26(火) 20:24:27 ID:0Iy1US/p0
サウジアラビアの偉大なヒットマン、元代表のモフセン・アル・ジャマーンが、
来年、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナムで共同開催される
AFCアジアカップ2007では日本は3連覇を達成できないだろうと予想。

写真:http://dev.the-afc.com/uploaded/news/7668_big.jpg

サウジアラビア代表の一員としてアジアカップ2連覇を成し遂げていたアル・ジャマーンは
www.the-afc.comとの単独インタビューに答え、
「2年前に中国を破って優勝したとき以来、日本サッカーのレベルは右下がりになっている。」とし、
「サウジアラビアと韓国が他国から一歩抜け出した、今回の優勝候補の最右翼だと思う。
しかし、アジアカップでの経験がないとはいえ、オーストラリアも過小評価できない相手だ。」と付け加えた。

‘コブラ’としてよく知られているアル・ジャマーンはアジアカップに17歳でデビュー、
そして、サウジアラビア代表最年少プレーヤーとしてタイトルを獲得し、その名をアジアに轟かせていた。
「我々が2−0で勝利を収め(て優勝し)た(1984年AFCアジアカップ決勝の)中国との試合は
忘れられない一戦だ。あの試合は今日でも鮮明に記憶に残っている。
その4年後に連覇を達成したときの思い出と共に、まだあのときの喜びを感じることが出来る。」


AFC公式サイト
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7668

161 :2006/12/26(火) 20:25:03 ID:0Iy1US/p0
アジアの第一グループへ入れるように頑張れニッポン!!
162:2006/12/26(火) 20:48:45 ID:eVELPEuEO
なんだまたK糞が泣いてんのか
163名無しさん:2006/12/26(火) 21:03:21 ID:UkEenUmG0
W杯でいままでの評価吹っ飛んだからな日本は おまけに世代交代期だし
素直に日本弱い弱いと言っておいた方がいいか
164h:2006/12/26(火) 21:26:47 ID:SC/+TmpO0
>>160
弱い犬ほど吠える言うが、所詮キャンキャン言ってるのがサウジやチャンコロにチョンだからなあ。
中村や高原のように世界で活躍できる選手もいないこいつらが日本を舐めても失笑物だな。

豪州が日本を舐めた記事書くならまだ分かるがw
165 :2006/12/26(火) 21:34:24 ID:ifv5s7mj0
K糞って国内板にもいるの?
166絶対王者マウリシオ:2006/12/26(火) 21:43:07 ID:owK62HN6O
てかオシメジャパンは若手主体だからアジア杯はチョンにも勝てないだろ。チョンはイランに勝てんしイランは豪州に勝てん。てかオシメは歳だからアジア杯で倒れるかもしれん。
167 :2006/12/26(火) 21:50:17 ID:U3EIHW2v0
>>161
お前も外に出られるように頑張れよ、K糞wwww
168_:2006/12/27(水) 00:08:31 ID:olkmSmoR0
K糞またやってんのか
つーか>>159って捏造だろ
169:2006/12/27(水) 00:09:20 ID:QI+EzShdO
欧州組も日本が1番
ユース世代も日本が1番
アジアカップ予選の成績も日本が1番


客観的に見れば王者日本に死角は無いな。
アジア杯3連覇して10年間アジアを屈服させよう
170 :2006/12/27(水) 00:14:38 ID:lELwH/Gz0
糞スレとわかっていながら、ついつい見てしまう俺は負け組。
171・・・:2006/12/27(水) 00:49:59 ID:b3uG5Zsh0
昔は、糞スレではなかったんだけどね・・・
172 :2006/12/27(水) 01:01:41 ID:XEVHnhMG0
日本がアジアレベルから抜け出してしまってから糞スレになってしまった
173絶対王者マウリシオ:2006/12/27(水) 01:26:43 ID:1Lclk939O
だいたいチョンやオシメジャパンはFIFAランク50位前後の雑魚なんだからサッカーに力いれるだけ無駄。
174  :2006/12/27(水) 01:54:33 ID:+MgocV+50
>>171
昔はやけに東南アジアサッカーに詳しい奴とかいたのにな。
いまじゃ・・・。
スレタイに“しょせん”を復活させようぜ。
175 :2006/12/27(水) 02:09:34 ID:FGmQhJPB0
パクが先発フル出場&PKを獲得する活躍
日本人はいつになったらこのレベルにたどりつけるんだろう・・・
176 :2006/12/27(水) 02:15:48 ID:XEVHnhMG0
その後中村見たら別次元だったわ
朴もあれくらい頑張って欲しい
177  :2006/12/27(水) 02:25:25 ID:FGmQhJPB0
確かにプレミアみたあとスコットランドの試合見たら別次元のレベルだった
同じスポーツかよw、ってほど
178絶対王者マウリシオ:2006/12/27(水) 02:41:59 ID:1Lclk939O
確かにスコットランドリーグはレベル低すぎる。稲本のトルコリーグも糞だな。トルコリーグの見所と言ったらジーコが監督してるチームが首位って位だな。
179 :2006/12/27(水) 02:42:20 ID:XEVHnhMG0
個のレベルとリーグレベルを同じに語るアホでしたか
こりゃ失礼
180 :2006/12/27(水) 07:28:41 ID:0+NUE3qA0
タイ2−0シンガポール
181北朝鮮万歳:2006/12/27(水) 09:27:52 ID:OftK3LTvO
>>170
俺もだ。
182.:2006/12/27(水) 10:02:23 ID:QVKV1FLq0
いつからか気が付けば韓国と日本を比較するスレになってたな。
まあ正直韓国の方に軍配が上がると思うが。
183_:2006/12/27(水) 10:12:23 ID:AQv/Ip0O0
相変わらず朝鮮人は根拠の無い妄想だけは得意だな
184 :2006/12/27(水) 10:17:04 ID:tmiBHSXl0
AFC チャンピオンズリーグ 2009年から大幅に改編

アジアサッカー連盟(AFC) チャンピオンズリーグが 2009年から大幅に改編される見込みだ.

AFCのモハマド空のハムマム会長は先月 13日(韓国時間) アジア青少年(19歳以下)選手権
大会決勝戦に参加した後持った記者会見で “アジアでプロリーグがまともに運営されている
ことは韓国.日本.オーストラリアなどが全部.その外の国々はアマチュア水準を脱することが
できない”と指摘した後プロリーグがそれさえも定着された国々を対象で AFC チャンピオンズ
リーグを改編するという構想を明らかにしたことで一歩遅れて確認された.

彼の構想によれば 2009年から AFCチャンピオンズリーグは限り・中・仕事 3ヶ国と中東の
サウジアラビア.イラン.カタールなどを含んだ 10ヶ国から 26個チームが AFC チャンピオンズ
リーグに参加して前年度チャンピオンと AFC チャンピオンズリーグの下部リーグである AFC
カップの上位 5個チームが加勢して総 32個チームが 8個グループで分けられて組別リーグ
を支払って各組 1.2位チームが 16強に入ってトーナメントで優勝者を選り分けるようになる.

韓国は上位 3個チームがチャンピオンズリーグ進出権を確保するようになる.このプロジェクト
は去る 5月初アイディアが出た後その具体的な青写真の現われたことは今度が初めてだ.

朴県珍奇者 jin@
185 :2006/12/27(水) 11:34:00 ID:5Dtr28ow0
日本に置いていかれてしまったアジアっていったい…
186:2006/12/27(水) 11:49:22 ID:GR5fjUga0
まともなスポンサー付けてせめて出れば
黒字になるようにしてもらいたい<ACL

野球方式の韓国も国内リーグ捨てないと取りにいけない
のに採算がシビアで降格もあるJじゃどうしてもリーグ>>ACLになる

つうかオーストラリア来たことだしACLを西と東に分けて
それぞれの優勝チームがトヨタカップにならないかね

浦和みたいに金と選手が有り余ってるとこしかリスクが
ありすぎて狙えないのは夢がなさすぎる
187北朝鮮万歳:2006/12/27(水) 12:20:25 ID:OftK3LTvO
朴ぐらいじゃ中村に並ぶ事はできないな。
188名無しさん:2006/12/27(水) 12:46:33 ID:x8t9oP0I0
サカダイだかに
数年後(2,3年後だっけかな?)には
ACLの賞金額がかなり上がるとか書いてあった気がする
189名無しさん:2006/12/27(水) 13:12:17 ID:BnGqiF1I0
豊田がポンと10億くらい出せば良いじゃん
190:2006/12/27(水) 13:16:56 ID:/hXVgB5T0
正直、ACL改革も日本のスポンサー目当てなのが透けて見えるからな
中東の湾岸諸国は自国には金を使うけど、AFCのために金を使う気が全くないので
少し距離を置いたほうがいいと思う
191 :2006/12/27(水) 13:22:02 ID:C/P8UlWn0
アラブチャンピオンズリーグはエミレーツが移動費滞在費全額負担らしいな
なんでアジアチャンピオンズリーグには金だしてくれないんだ
192 :2006/12/27(水) 13:23:37 ID:x8t9oP0I0
>>191
まぁアラブのレベルアップに貢献したいって考えてるだけだろ
他のアジアは勝手にやれよって

別に問題は無いと思うが
193 :2006/12/27(水) 13:45:55 ID:dIL8F4so0
ACLなんかよりJと南米のカップ戦を拡大させた方がいい
そっちの方が面白いし
代表もコパアメリカに参戦

日本は真剣にアジアと距離を置くことを考えないと
194名無しさん:2006/12/27(水) 13:47:02 ID:ZCVPF8AS0
試合数は2試合増えるが(16→8)が、ここでご不満の上位1チームだけの勝ち抜けが
なくなるのはいいか。国内厨から過密になるじゃねーか氏ねAFCって言われると思うが
195 :2006/12/27(水) 14:21:25 ID:0+NUE3qA0
サッカーの台湾代表を指揮する日本人が孤軍奮闘している。
早大や富士通でFWとして活躍した今井敏明氏(51)は昨年12月の代表就任以来、
資金難や整備の行き届かないグラウンドに悩まされながらも、若手選手の育成に情熱を注いでいる。

「海外に出て自分がどれだけ通用するのかチャレンジしてみようと思った」−。
昨夏、中華台北サッカー協会の要請により、日本協会から打診を受けた。
当時、福島県リーグ3部、ユンカースの監督だった今井氏は「台湾行き」を即断。
日本で活躍する多数のブラジル人コーチと触れ合う中で、「いつか自分も海外で」という気持ちは常にあったという。

台湾は2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の予選1次リーグでは6戦全敗。
国際サッカー連盟(FIFA)ランキングも現在、166位と低迷が続く。
史上2人目の外国人監督となる今井氏は大きな期待を持って迎えられた。

今井監督就任後の戦績は2勝8敗3分け。決して満足できる結果ではないが、
「(弱点とされる)DFの組織力が上がった。選手の平均年齢も22歳と若く、もう少し経験を積めば強くなる」と、自信を深めている。

野球とバスケットボールが人気を二分する台湾スポーツ界。サッカーはどちらかといえば、マイナースポーツ。
「代表チームの強化はもちろんだが、すそ野を広げてサッカー人口を増やさないと」。
サッカー発展途上の台湾で、今井氏は使命感に燃えている。(台北時事)

今井監督は12月29日で52歳になります

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo3_oth_30&k=2006122600012
196:2006/12/27(水) 14:36:44 ID:2CL34xFgO
アジアカップだが、俊輔や高原呼んで真の日本代表で優勝してほしいな
ただ…海外組呼んで負けたらかなりショックは大きいけど…
197 :2006/12/27(水) 14:41:52 ID:0+NUE3qA0
シェフィールドUで全く出番が無い中国代表MF李鉄は冬にローンで下部リーグに放出されるっぽい。
候補はリーズ、バーンズリー、ノッティンガム、ダービーなど
198 :2006/12/27(水) 15:35:46 ID:lELwH/Gz0
リー・ティエも随分と落ちぶれてしまったのう。
199絶対王者マウリシオ:2006/12/27(水) 16:27:39 ID:1Lclk939O
ACLにJリーグいらねーよ。アラブとチョンリーグのチームだけで良い。Jのレベルの低さは異常過ぎる。
200:2006/12/27(水) 16:36:54 ID:i1JH602kO
200
201200:2006/12/27(水) 16:38:51 ID:i1JH602kO
やったぞ
202 :2006/12/27(水) 16:50:13 ID:x8t9oP0I0
どうでも良いが
テレビとかで中国人が「〜アル」って本当に言うと
感動する
203(、ン。):2006/12/27(水) 17:50:25 ID:+y0KzkAsO
>>202
俺も言うぞ?
「おやっさん!今日は活きの良い秋刀魚アル?」
204 :2006/12/27(水) 17:55:32 ID:5Dtr28ow0
日本はもうアジアレベルでないからアジアと試合する必要はないな
さらにレベルの高いチームと試合して欲しい
205絶対王者マウリシオ:2006/12/27(水) 19:05:24 ID:1Lclk939O
日本はまだまだアジアレベルだからW杯で醜態さらしたんだろが馬鹿が。てかなでしこジャパンのがオシメジャパンより将来性があるな。
206北朝鮮万歳:2006/12/27(水) 21:55:38 ID:OftK3LTvO
>>205
そりゃそうだ。
207ショグンマンセイ!:2006/12/27(水) 21:58:51 ID:LuCy8bTjO
まさにどおい
208 :2006/12/27(水) 23:52:21 ID:4V4akqh80
アジアカップなんぞどうでも良いわ。サウジは過去に2連覇、イランなど3連覇している。
だからそれがどうした? つう感じ

●ワールドカップで最も好成績を残したアジアの国

韓国4位(20p) 北朝鮮ベスト8(10p) サウジアラビア16強(5p)  日本16強(5p)

●オリンピック
 
日本3位(4p) イラク4位(3p)  インド4位(3p)

●ワールドユース
 
カタール準優勝(4p) 日本準優勝(4p) 韓国4位(2p)

●アンダー17(16)
 
サウジ優勝(5p) オマーン4位(1P) バーレーン4位(1p)

●通算アジアランキング(オーストラリアは除く)

1位 韓国      22p
2位 日本      13p
3位 サウジアラビア 10p
   北朝鮮     10p 
5位 カタール     4p        
209:2006/12/28(木) 00:03:20 ID:XqMnRcH90
高原5得点でチーム勝利に貢献
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/

210 :2006/12/28(木) 00:18:36 ID:7kCKDk510
高原は今日本にいるんだけど・・・
もっと上手くやれよw
211:2006/12/28(木) 00:32:16 ID:WQJn4Hd4O
フィーゴ、アル・イテハド?
212 :2006/12/28(木) 00:37:09 ID:7kCKDk510
エトーの件もあったからなー
フィーゴもどこまで本当なのやら
213 :2006/12/28(木) 00:38:45 ID:Ont5Nary0
アジアは日本が引っ張っているが
アラブ勢が不甲斐なさ過すぎるな
214絶対王者マウリシオ:2006/12/28(木) 02:22:33 ID:C9e/+IVTO
低迷サウジに今年イーブンの日本サッカーに未来は無い。来年のアジア杯は豪州、イラン、韓国が軸になる。アジア大会王者カタールがダークホースだな。サウジとオシメジャパンは若手育成に徹してれば良い。
215 :2006/12/28(木) 07:40:45 ID:EwBJsp9E0
>>214
韓国は無い無いw
カタールも無いな
216名無しさん:2006/12/28(木) 07:50:03 ID:FrmmlaYd0
なにがイーブンだよ
試合内容からすればそんなことはありえない
217名無しさん:2006/12/28(木) 08:29:17 ID:FrmmlaYd0
ポルトガル・メディアは27日、インテルMFルイス・フィーゴ(34)がロベルト・マンチーニ監督との確執が原因で、
来年1月にもインテルを去り、サウジアラビアのイッティハードに移籍すると報道した。

イッティハードはフィーゴに対し、年俸450万ユーロ(約7億円)の1年半契約を提示しているとの事。

イッティハードは公式サイト上で
「フィーゴは来年1月5日から我々のユニフォームに袖を通す事になるだろう」と記載しており、
サウジアラビア地元紙もフィーゴは既にジェッダに新居を見つけ、引越し準備を始めていると報じている。

【ソースは下記】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2918421/detail
http://www.gazzetta.it/Calcio/Squadre/Inter/Primo_Piano/2006/12_Dicembre/27/27figoarabo.shtml
218:2006/12/28(木) 11:28:03 ID:IyoOX8Dn0
韓国はアジアカップは自国開催以外は優勝の目はありません
特に東南アジアは、中東、中央アジア、モルジブに並ぶ韓国にとって苦手の地です
219 :2006/12/28(木) 13:46:14 ID:18D6Jx7L0
1月に行われるU21カタール国際
グループA:カタール、日本、UAE、南アフリカ
グループB:イラン、韓国、ベラルーシ、エジプト
220:2006/12/28(木) 14:21:25 ID:lAn1fvipO
>214
サウジがいつ低迷してんの?
毎回日本にぼこられて今回もぼこられただけじゃん。
普通に韓国とやれば勝つし。てめーみたいな無知のカスがアラブかたんなやボケが。
221!:2006/12/28(木) 15:10:42 ID:itHFk9vHO
サウジに2連敗って考えられんよなw
多分サッカー止めた方がいいw
日本は巻というハンデを背負っても軽くボコれた
222 :2006/12/28(木) 15:20:14 ID:L2enU3Dl0
>>221
あの日の巻を誹謗する気は無いが

まぁ二連敗は無いな
普通のワールドップ出場国なら
223サウジリーグ歴代王者:2006/12/28(木) 15:50:29 ID:18D6Jx7L0
75-76・・・アル・ナスル
76-77・・・アル・ヒラル
77-78・・・アル・アリ
78-79・・・アル・ヒラル
79-80・・・アル・ナスル
80-81・・・アル・ナスル
81-82・・・アル・イテハド
82-83・・・アル・イテファク
83-84・・・アル・アリ
84-85・・・アル・ヒラル
85-86・・・アル・ヒラル
86-87・・・アル・イテファク
87-88・・・アル・ヒラル
88-89・・・アル・ナスル
89-90・・・アル・ヒラル
90-91・・・アル・シャバブ
91-92・・・アル・シャバブ
92-93・・・アル・シャバブ
93-94・・・アル・ナスル
94-95・・・アル・ナスル
224サウジリーグ歴代王者:2006/12/28(木) 15:52:18 ID:18D6Jx7L0
95-96・・・アル・ヒラル
96-97・・・アル・イテハド
97-98・・・アル・ヒラル
98-99・・・アル・イテハド
99-00・・・アル・イテハド
00-01・・・アル・イテハド
01-02・・・アル・ヒラル
02-03・・・アル・イテハド
03-04・・・アル・シャバブ
04-05・・・アル・ヒラル
05-06・・・アル・シャバブ
225サウジリーグ歴代王者:2006/12/28(木) 15:57:23 ID:18D6Jx7L0
優勝回数ランキング
1位アル・ヒラル・・・10回
-----------------------------
2位アル・イテハド・・・6回
2位アル・ナスル
----------------------------
4位アル・シャバブ・・・5回
----------------------------
5位アル・アリ・・・2回
5位アル・イテファク
226絶対王者マウリシオ:2006/12/28(木) 16:45:52 ID:C9e/+IVTO
イテハドにフィーゴ加入かよ(笑)てか日本は野球に優秀な人材が流れるからサッカーには残りカスしか行かないから弱いのは当たり前だから気にすんなよ
227:2006/12/28(木) 16:49:24 ID:NAwOwkkuO
まうりしおしね
228:2006/12/28(木) 16:50:55 ID:XaMfypSWO
プレミアで一点もとれない朴w
229絶対王者マウリシオ:2006/12/28(木) 16:54:22 ID:C9e/+IVTO
てかレスいらねーよ馬鹿(笑)オシメジャパンはなでしこジャパンにFiFAランクでも完敗だな。視聴率も糞だし世間から見たらディープの糞みたいな扱いの低さだからな。ジーコジャパンならディープの騎手の武豊位の注目度なのにな(笑)
230 :2006/12/28(木) 17:29:13 ID:/9L8k8WT0
中田英寿さんに新たなタイトルが加わった
北京で風尚国際人物典範賞(International Fashion Legend Award)を受賞
http://www.china.org.cn/japanese/273118.htm

以前にも報道されたニュースだけどね
ピッチの外でもこうやって楽しませてくれるのが中田英寿なんだよな
だって他の日本人選手ってサッカーも野球も地味なんだもん

中村のプライベートは?
井口のプライベートは?

もっと楽しませてくれよ!
231.:2006/12/28(木) 18:42:39 ID:8GQNBcIH0
今日行われる試合はどーでもいいのばっかだなw

http://www.livescore.com/
232絶対王者マウリシオ:2006/12/28(木) 19:51:34 ID:C9e/+IVTO
ディープは種付け一回1200万(笑)キモイ日本サポーターの年収は120万(笑)おーニッーポンーニッーポン何てキモイ歌唄う前にちゃんと働け馬鹿サポ共が。ニートばっかのサポに応援される段階で終ってるなオシメジャパン。
233_:2006/12/29(金) 01:32:52 ID:NtIds4zT0
>>232
分かったから氏ね。代表板でやれ。
ここは一部マニアの間では大切なスレなんだから君みたいなニワカは
帰ってくれないか。それかもう少しアジアを勉強してくれ。
234亀田史朗:2006/12/29(金) 02:25:03 ID:ZrAZGFb7O
マウリシオは中東に詳しいのはたいしたもんやん。でもオシム日本をディープと比べたらアカンわな。ディープはブラジルみたいな強さやでー(笑)例えるならオシム日本はハルウララと同じレベルやろ。王ジャパンはナリタブライアンって感じやな。
235亀田史朗:2006/12/29(金) 02:32:07 ID:ZrAZGFb7O
さすがにハルウララは言い過ぎたわ。オシム日本は有馬でドンケツだったトーセンシャナオー位やな。韓国がデルタブルース辺りやな。イランはドリパやな。豪州はステロイドで失格やで。
236:2006/12/29(金) 02:36:22 ID:HZkGJGZhO
リアルできもい・・・
どうすればこんなきもいキャラになれるんだマウリシオ
237_:2006/12/29(金) 02:41:48 ID:NtIds4zT0
しかも夜なのに携帯だしな。
パソコンも持ってないカスなんだろうか。早く氏んで欲しい。
238亀田史朗:2006/12/29(金) 04:02:36 ID:ZrAZGFb7O
アホか。パソコンからだと自演とか言う馬鹿が出てくるからに決まっとるやろ。亀田なめんなよ糞アンチ共が。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
239:2006/12/29(金) 04:08:14 ID:J8SxQ7vaO
司郎ワラタww
240    :2006/12/29(金) 04:51:30 ID:KR1DUV1Y0
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/default.htm


これの7と8を見ろ。
これがすべてだろ。
241 :2006/12/29(金) 05:51:06 ID:MB+ADBxG0
いろんなスレに貼って頑張れー
242U−名無しさん:2006/12/29(金) 09:48:19 ID:n+6BgTKg0
フィーゴがアル・イテハドかぁ…金あるな…日本でフィーゴ見れたら最高なのにな…。
彼は親日家だった気がするけどね…。
243名無しさん:2006/12/29(金) 09:51:54 ID:VhJJ9p1N0
>>240
面白かった
244asian:2006/12/29(金) 11:50:35 ID:uHcsyj/X0
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=455807

エメルソンがカタールに帰化したらしいな。
アジアカップが楽しみだ。
245:2006/12/29(金) 12:15:26 ID:zaTBDhC7O
ユース代表歴あるから無理なんじゃないの?
246:2006/12/29(金) 12:18:02 ID:dEQneuPMO
まぁ帰化=代表じゃないし
247 :2006/12/29(金) 12:22:07 ID:znp/ti+S0
>>246
それ以外に何があるんだよ
とは思う

カタールは過ごしやすいって聞くし
ブラジルは二重国籍がそんなに珍しくないらしいから
引退すれば故郷で普通のブラジル人に戻ればいいだけだが
248ベッカム:2006/12/29(金) 12:29:54 ID:OIXzZmDj0
ベッカムのスーパーフリーキック、発見。ここで見たけど、
 まさに神業、銀河系軍団 レアルは、最強だ。」
http://www.pandoratv.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%83x%83b%83J%83%80
249名無しさん:2006/12/29(金) 13:29:32 ID:hZqcKmk60
250 :2006/12/29(金) 17:53:59 ID:y11BKzvL0
シンガポール2−3ベトナム
タイ2−2カザフスタン
251亀田史朗:2006/12/29(金) 18:43:15 ID:ZrAZGFb7O
シンガポールに勝ったんかベトナム。ジーコジャパンはシンガポールには2試合とも辛勝やったな。一回追い付かれると言う恥をアジア中に晒したんやったな(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
252_:2006/12/29(金) 18:46:20 ID:bXCteic80
ベトナム学生に負ける自称アジアの盟主なる国もあったねぇw
253亀田史朗:2006/12/29(金) 18:47:46 ID:xHoIWfLF0
そのベトナムに負けた韓国は何て劣等なんだorz
254亀田史朗:2006/12/29(金) 18:51:04 ID:ZrAZGFb7O
すまんベトナムを誉めるの忘れてたわ。たいしたもんや。枯れ葉剤で気の毒な事になったドクちゃんベトちゃんも喜んでるやろ。アジア杯でオシェムジャパンの組は死のグループやな。またUAEのカウンターで負けるやろ。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
255:2006/12/29(金) 18:58:12 ID:zaTBDhC7O
シンガポール元に戻ってない?
256 :2006/12/29(金) 19:06:07 ID:6hz+v1UK0
タイとかベトナムも来年に向けて強化してるんだよ
257名無しさん:2006/12/29(金) 19:24:33 ID:VhJJ9p1N0
ベトナムに負けた韓国wwww
258 :2006/12/29(金) 19:24:38 ID:v1XpYGXQ0
カザフはかなり弱体化してるな。
ユーロ予選でいい試合をしているのでいいチームになってるのかな
と思っていたが・・・
キングスカップといえばかつてはスウェーデンやルーマニアが2軍を堂々と送り込んだりしてたな。
しかし、カザフにそんな余裕はないだろうから単純にこのレベルなのだろう。
259名無しさん:2006/12/29(金) 19:40:24 ID:Mvp6G/Ak0
>>247
外国人枠が空くじゃん
ACLは外国人3人までと決まってるから、エメ+3人の外国人が使える
260:2006/12/29(金) 21:41:50 ID:oglRTbnn0
グルージャに台湾GK 東北社会人サッカー

東北社会人サッカーリーグ1部のグルージャ盛岡が、
台湾代表のGK呂昆リ(ル・クンチ)=186センチ、78キロ=を
獲得することが、27日分かった。
台湾選手の海外への移籍は初めて。
来年4月に正式契約し、チームに合流する。
21歳のル・クンチは、国立台湾体育学院大に通う3年生。
五輪アジア予選や2004年のワールドカップアジア予選に
中心選手として出場するなど豊富な代表歴を持つ。
FIFAランキング163位の台湾は、04年にサッカーリーグが開幕。
05年3月の東アジア選手権予選大会では2位、
06年4月にアジアの新興国代表16チームが参加した
AFCチャレンジカップではベスト8に入った。
現在、台湾ナショナルチームを率いる今井敏明監督は、
グルージャ盛岡の八重樫茂生スーパーアドバイザーが富士通(現川崎フロンターレ)総監督を
務めた当時、選手として所属。
師弟関係からJリーグ入りを目指すチームの強化策として移籍話に発展した。
チームを運営する特定非営利活動法人(NPO法人)Jリーグチームを盛岡に作る会の
松好文司理事長は「台湾からの海外移籍第1号で、チームの守備の要として期待している」
としている。

ttp://www.iwate-np.co.jp/sports/2006sports/m12/sport0612282.html
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/061216/13/83ri.html

ル・クンチについて知ってる人教えて
261 :2006/12/29(金) 21:59:43 ID:0fKQvgnX0
鄭智(ZhengZhi)80年生まれ
遼寧省出身。3部リーグにいた99年に当時五輪代表監督ホートンに抜擢され、
五輪代表ではサイドバック。その後深セン移籍し、攻撃的MF10番として02年リーグMVP。
日韓W杯後11月のシリア戦で代表デビュー。しかし杜威(Duwei)いない間の穴埋めでCBしてたら
ハーン監督は「こいつ守れる」ってことで不動のCBに。しかしPKキッカーとして
アジアカップ3得点(ベスト11入り)等、ハーン時代の中国代表では最多8得点
その間にもクラブでは10番トップ下でリーグ優勝。05年1月ヘルタベルリンでトライアルし入団交渉したが決裂して
結局山東へ。山東では初年度3位、ACLではホームの横浜戦で2ゴール等ベスト8進出貢献
も、 http://www.youtube.com/watch?v=GqKngrGAuIY
アルイテハド戦で審判に唾吐いて年内の全公式戦&翌年アジアカップ予選3試合出場停止
朱広炉代表監督就任後代表でも10番、トップ下を背負い、リウェイフォンの追放後は主将。
今季山東で21得点7アシストでリーグ制覇と2度目のMVP獲得

ちなみに5月のフランス戦では主将&10番としてPKで1得点したが、
前半シセがケガしたシーンで対面していたが、鄭自身は足出しておらずシセが勝手に足ひねった
262亀田史朗:2006/12/29(金) 22:22:06 ID:ZrAZGFb7O
ジーコは鹿島、フェネルバチェを率いて名将の道を歩んでるやねんな。ジーコ程の名将でも日本はW杯惨敗したんやなあ。ヘナギのアレは世界中に恥を晒したでホンマに。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
263:2006/12/29(金) 22:28:00 ID:HZkGJGZhO
私はアマチュア監督
Byジーコ
264 :2006/12/29(金) 22:36:05 ID:sHI4Sk6m0
>>260
グルージャってグルジアと紛らわしいから変えれ。
265U−名無しさん:2006/12/29(金) 22:57:59 ID:n+6BgTKg0
UAEにカメルーン人が帰化した模様
266 :2006/12/29(金) 23:28:00 ID:0fKQvgnX0
UAEって元コートジボアールU21のデイアカテは?
267.:2006/12/29(金) 23:40:28 ID:Ddjp3vGZ0
>>260
10月に、横浜Fマリノスへ練習生として来てたらしいよ
268.:2006/12/30(土) 01:00:44 ID:N0d1DTSR0
>>260

267だけど連続で失礼します
横浜に来てた話は、国内サッカー板で既に出てたみたいだね
気付くのが遅くて、ごめんなさい
269 :2006/12/30(土) 04:09:49 ID:kQoNNLwf0
サッカーで台湾代表とか新鮮だなぁ
270北朝鮮万歳:2006/12/30(土) 06:49:52 ID:8DyOe4K8O
>>232
お前の年収が120万なんだろ?ビンボー人が!
271 :2006/12/30(土) 12:39:01 ID:f3Vu2OuK0
日本以外のアジアはゴミだな
272亀田史朗:2006/12/30(土) 13:26:23 ID:asY0HaYgO
反町よ。チョンを帰化させたらマジで許さへんでホンマに。チョンが帰化した反町ジャパンは糞チョン代表以下確定だな。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
273亀田史朗:2006/12/30(土) 13:29:17 ID:asY0HaYgO
チョンはサウジ以下の雑魚。そのチョンを恥も外見も無く帰化させようとする精神がわからへんな。日本サッカーはチョン以下を認めたんか(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
274亀田史朗:2006/12/30(土) 19:14:01 ID:asY0HaYgO
アジア大会で北チョンに負けた時のメンツの本田拓也がカタール国際の日本のメンバーにいるねんな。カタールの強さに小便チビってしまうんやろうな。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
275亀田史朗:2006/12/30(土) 19:20:26 ID:asY0HaYgO
ジーコは鹿島で現役の時わしの幼稚園の頃のスーパースターやった。そのジーコに恥をかかせた日本サッカーは切腹しいやボケ。まあ弱少日本サッカーをW杯に連れて行っただけで名将の域に入るがな。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
276亀田史朗:2006/12/30(土) 19:27:39 ID:asY0HaYgO
ジーコの指導のお陰で茸、高原、大黒、中田浩、小笠原、稲本も海外でやれてるしジーコは名将やなホンマ。ジーコでグループリーグ敗退じゃオシムならアジア一次予選敗退やなガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
277:2006/12/30(土) 19:34:32 ID:62D68hqPO
司郎!テメー…
278 :2006/12/30(土) 19:38:41 ID:kQoNNLwf0
マジでこのキチガイどうにかならんのか?
このスレ史上最悪のキャラだろ。
279:2006/12/30(土) 19:39:40 ID:AUxpnq0ZO
>277
精神病院から抜け出してきたバカを相手すんなよ
280:2006/12/30(土) 19:42:28 ID:d7EdOd5vO
徹底スルーで
281亀田史朗:2006/12/30(土) 19:45:30 ID:asY0HaYgO
ジーコの凄さは馬鹿にはわからへんねんな。アルシンドよりもジーコが最高やで。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
282 :2006/12/30(土) 19:50:52 ID:vx1ci7J90
マウリ塩(笑)
283 :2006/12/30(土) 19:51:25 ID:kQoNNLwf0
とりあえず通報しといた
284亀田史朗:2006/12/30(土) 19:57:16 ID:asY0HaYgO
来年の京都金杯は岩田のサクラメガワンダーで決まりやで。オシム解任も決まりやな。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
285_:2006/12/30(土) 20:05:27 ID:gyaa6jZK0
K糞、松井の偽採点で釣られて恥かいてしばらく逃亡こいてたのが懐かしいw
286 :2006/12/30(土) 20:26:01 ID:gODZBuEe0
アジアカップは若い力主体でそれなりに強さを示せばそれでいい。
アジアの覇者のメンツをかけてのぞまなければならないのはやはりACL。
来年のクラブワールドカップでもブラッターは開催国枠を設ける気はないようだから
浦和のACL優勝にかけるしかない。
UAE→サウジ→韓国と来てるから、次は日本の番という気がする。
再来年はメキシコっぽいので、ホームの利が生かせるラストチャンスになるかも知れない。
願わくば、クラブワールドカップの頂点まで(決勝進出)まで上り詰めてほしい。


287 :2006/12/30(土) 20:41:35 ID:AL8C38rf0
なんだそりゃ
288 :2006/12/30(土) 21:50:46 ID:FC2A+fzn0
>>277-278
みんな放置の匂いを嗅ぎ取っているからスルーしてるのに空気嫁。
289ユース高校:2006/12/30(土) 22:44:13 ID:HiwSg/yn0
テイチはいい選手だよな
成功するといいね

こいつ髪長い方がいいね
最近はどうかしらんが
290亀田史朗:2006/12/30(土) 22:46:19 ID:asY0HaYgO
浦和はブッフバルトいなければ何もできねーやろな。チョンや中国辺りのチームに負けるで。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
291_:2006/12/31(日) 01:01:19 ID:JRsbZLdT0
2006年アジア本当のアウォード

MVP 中村俊輔(日本)

最終候補 FW高原(日本)、MFネコウナム(イラン)

新人王 柿谷(日本)
292亀田史朗:2006/12/31(日) 01:44:57 ID:9ydFY1LbO
中村は超低レベルスコットランドリーグやんか(笑)FKも止まってる球を蹴るだけの事や評価できんわ。てかフィジカルが弱すぎるって名将トルシエに言われてたな。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
293 :2006/12/31(日) 01:45:45 ID:Bm5Ngvgx0
日本はもうアジアを相手にする必要がないな
294亀田史朗:2006/12/31(日) 01:52:08 ID:9ydFY1LbO
今日はPRIDE見ろや。PPV3150円するねんけどな。高田のふんどし姿とケツを見て来年から清く正しく生きるのも悪くないで(笑)オシムジャパンよりPRIDEのが若者に人気あるで。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
295亀田史朗:2006/12/31(日) 03:51:52 ID:9ydFY1LbO
さすがにPRIDEは釣りだと気づいたやねんな(笑)PRIDE何かより時代はボクシングと亀田親子やねんよ。亀田兄を中東とすると日本やチョンはランダエダみたいなもんやな。ヌルイで。勝ちに対する中東の執念は亀田とダブルで。にガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
296 :2006/12/31(日) 04:23:39 ID:G6r1VWf60
>>288
ageるなよバカか????
297U−名無しさん:2006/12/31(日) 10:43:38 ID:KNxKFwDv0
               高原直泰          バヒド・ハシェミアン
                     ティム・カーヒル
               朴智星             中村俊輔
                     ブレット・エマートン
            李榮杓                 メハディ・マハダビキア
              ラハマン・レザエイ 田中マルクス闘莉王
                       川口能活
298 :2006/12/31(日) 11:37:57 ID:NCSlgj9A0
299U−名無しさん:2006/12/31(日) 13:53:16 ID:KNxKFwDv0
バスティアン・シュヴァインシュタイガーの良さを教えて下さい。
300:2006/12/31(日) 14:04:08 ID:SpnGlcqzO
日本人以外のアジア人は劣等ですと叫べ
301亀田史朗:2006/12/31(日) 14:05:50 ID:9ydFY1LbO
日本のサポーターの応援きもいで(笑)負け組ばっかなんやろうな。わしらみたいな勝ち組になれない糞ニートばかりやな(笑)わしが日本サッカーを指導したらチョンに勝たせたるで格上の韓国に。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
302:2006/12/31(日) 14:23:43 ID:N4B1O6iF0
>>297
かなり良いと思うけど、川口はないかな
あと、闘莉王より中澤の方がまだ上だと思う
このチームなら3大リーグでも、降格を逃れられるくらいはできそうだな
303 :2006/12/31(日) 14:41:06 ID:G6r1VWf60
中澤なんて今Jでボロボロだぜ
304名無しさん:2006/12/31(日) 15:51:53 ID:44+ERB8f0
>>302
李榮杓はないな、まだサントスのほうが良い
305 :2006/12/31(日) 16:31:05 ID:bn1tm5hU0
>>304
SBならヨンピョだろ。SHならアレの方がいいだろうが。
306 :2006/12/31(日) 16:33:59 ID:ES9rteO80
ハオハイドン息子がシェフィールドに】
http://sports.sina.com.cn/c/2006-12-30/07562667013.shtml

9歳のハオハイドン息子君がシャフィールドジュニアユースに

江津(02年日韓大会GK)から得点したことあるらしい

親父さんは今何してんでしょうか

307:2006/12/31(日) 17:49:52 ID:XGStPWaLO
親父はサッカーやりながら市長やってるらしいぞ。
308 :2006/12/31(日) 23:44:14 ID:lXI1OPEsO
>>299
クーマンのキックを持つガタイのいいシュナイダー。
309U−名無しさん:2007/01/01(月) 09:57:59 ID:wfHfvQPh0
イングランド・プレミアリーグのBolton Wanderersに所属するオマーン代表アリ・アル・ハブシが
カタールリーグのアル・サードに1年間のレンタル移籍が決定
310 :2007/01/01(月) 10:00:39 ID:EPdgv/yH0
>>309
つまらない
311U−名無しさん:2007/01/01(月) 13:12:30 ID:wfHfvQPh0
韓国代表ピム監督は1月25日に行われるメキシコ戦にヴィッセル神戸の朴康造を
召集する意向を示した。
312:2007/01/01(月) 13:18:44 ID:M8fiVVyfO
http://www.youtube.com/watch?v=pziKluqYnd4

98年予選イランVSオーストラリア戦
313 :2007/01/01(月) 13:19:17 ID:EPdgv/yH0
>>311
だからつまらない。もう少し頭使って面白いネタ考えろ
314U−名無しさん:2007/01/01(月) 14:53:36 ID:wfHfvQPh0
イラン代表DFのホセイン・カエビ(21)がドイツ・ブンデスリーガ1部のVfL Wolfsburg
に移籍する事が決定した。
315 :2007/01/01(月) 15:07:25 ID:EPdgv/yH0
>>314
本当につまらない。面白いネタ書けないなら早く死ね
316U−名無しさん:2007/01/01(月) 18:42:17 ID:wfHfvQPh0
サッカーの第86回天皇杯全日本選手権で優勝した浦和レッドダイヤモンズが2008ACLの出場権を獲得した。
アジアで一番早い出場クラブとなり、まだ始まってもいない2007ACLの前に出場が決まり疑問の声が
一部のアジア国から上がっている
317:2007/01/01(月) 21:31:30 ID:ujFwEX3BO
>>208韓国のベスト4は、政治力による審判買収によるものだから除外しろ。
318:2007/01/01(月) 21:47:13 ID:NUeV1Q/NO
>>315
アホはスルー。頭がイッチャッテルから何言っても無駄

319:2007/01/01(月) 22:40:38 ID:f11MBeQyO
マウリシオ(笑)がシカトされすぎて寄り付かなくなってやんのwwwww
320_:2007/01/02(火) 09:20:33 ID:Wde0SqRz0
あけましておめでとう。今年もアジアサッカーを盛り上げていきましょう。
321:2007/01/02(火) 10:10:32 ID:G6R4kqwE0
まずアジア諸国はガーナ、スウェーデン、メキシコクラスの力を持たないと
アジア最高クラスでもその1ランク下だからな
322 :2007/01/02(火) 10:38:13 ID:fy6xRj6p0
イランからの報道によるとドイツ2部でベンチ暖めてるザンディがキプロスリーグのアポロンに移籍するかもしれない。
アポロンはキプロスでは1番強いクラブで会長がイラク系。
そういうわけでイラク代表も数名プレーしている。

ティモリアンがリバプール戦で81分から出場。
プレミア2試合目。
323U−名無しさん:2007/01/02(火) 10:57:25 ID:4WmPiFZS0
ザンディも落ちたなぁ…。
324U−ナナシさん:2007/01/02(火) 12:25:55 ID:Z0PjQEtL0
カリミがリヨンに移籍
325U−名無しさん:2007/01/02(火) 12:36:02 ID:4WmPiFZS0
>>324
うほ
326 :2007/01/02(火) 17:31:42 ID:ZCNcj23g0
移籍市場で修正を行うビッグクラブ フィーゴの移籍は消滅か

>フィーゴの移籍問題(本人とモラッティ会長が電話で話をした結果、サウジアラビアのアルイテハドへの移籍の可能性は完全になくなった様子ではある)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070102-00000005-spnavi-socc.html




またいつものオチか
半年10億でも断られるサウジってw
327:2007/01/02(火) 20:30:56 ID:SIZJ8nZDO
エトーに続きまたか
328 :2007/01/02(火) 20:39:56 ID:l1pbVzmp0
嘘つきはアルイテハドのはじまり
329 :2007/01/02(火) 22:29:01 ID:9eagBaES0
ザンディ日本来いよ
330:2007/01/02(火) 23:36:16 ID:NSx1HG9cO
日本に来ても微妙だろ。ポンテ以下だろうし、ベンチ行きだよ。
それよりカリミやマハダビキアなら欲しいな、今落ち目だしJに来い。
331:2007/01/03(水) 00:02:39 ID:FvfFWm1cO
ポンテ以下なのは当たり前だし長谷部以下だな
332:2007/01/03(水) 01:17:49 ID:9INW6+Q20
ポンテ以上のMFなんて、アジアには茸とHGしかおらんがな
333 :2007/01/03(水) 08:07:09 ID:j8UdIpQk0
>>316
いい加減、浦和と交渉して、その1年ズレを修正した方がいいような希ガス。
次年度リーグ浦和が優勝したらなおさら。
334U−名無しさん:2007/01/03(水) 08:24:45 ID:s4744IQg0
浦和A 浦和Bで出たらいいやん 浦和Bでもリーグ上位いけるともっぱらの評判
335名無しさん:2007/01/03(水) 09:00:33 ID:itLbKGqw0
>>184
なんかスゲ−まともになるな。
これなら上位2チームに入って決勝トーナメントに出れる。
336名無しさん:2007/01/03(水) 09:36:43 ID:dsPiYkeE0
でも天皇杯決勝の浦和は勝ちはしたけど出来は酷かっただろ
337  :2007/01/03(水) 11:12:10 ID:fWG+MM0M0
ザンディ移籍確定。今季終了までの契約

http://www.apollon.com.cy/en/home.php
APOLLON Football LTD would like to inform you that the football player Zandi Ferydoon signed a contract with Apollon Limassol F.C. until the end of the Season 2006-07.

写真
http://www.apollon.com.cy/photosnews/1167738909_DSC02476.JPG
http://www.apollon.com.cy/photosnews/1167743276_DSC02477.JPG
338:2007/01/03(水) 11:13:28 ID:jFPijrjPO
>>333
ゴキブリにレスつけるなよ。
そいつはスルーしろ。
339U−名無しさん:2007/01/03(水) 11:45:05 ID:s4744IQg0
ザンディ落ちたな…。
340 :2007/01/03(水) 12:03:17 ID:Hnqdj+ZC0
キプロスリーグってギリシャ側とトルコ側に分裂してて
お互い別々のリーグがあるんだよな。
だからリーグのレベルは低いし、発展性がない。
一応栄えてるのはギリシャ側のリーグなんでギリシャ人が多数在籍。
強豪クラブはそこそこ潤ってるので経験のあるアフリカ系や東欧系の選手を
獲得してる。リーグのステイタスはセルビア、クロアチア、ルーマニア、イスラエル
辺りよりも1ランク落ちる程度。チェコ、ポーランドと同程度か。
341  :2007/01/03(水) 12:06:10 ID:cJovS16b0
自分とこのユースは我慢して育てる義務あっても
他所のユース育てる義務はなく、
ましてや自分とこのユースからの転向じゃあ
扱い悪くなる想像力が
342:2007/01/03(水) 12:16:25 ID:jFPijrjPO
チェコリーグは強いだろ。
最近少し不振だが
343U−名無しさん:2007/01/03(水) 12:24:02 ID:s4744IQg0
セルビアリーグなんて破綻寸前だろ…
クロアチアリーグも微妙だ…
旧ユーゴ系リーグは終わってるぞ…
344名無しさん@恐縮です:2007/01/03(水) 16:08:33 ID:Y9q2lEtU0
うーん、東欧のリーグはいまいちピンと来ない
デンマーク、ベルギー、スイスくらいだと、プレミアやフランスあたりと選手の入れ替わりが
あるからイメージできるんだけど
345亀田史朗:2007/01/03(水) 22:52:40 ID:fFB7GSl+O
元旦から2ちゃん何かできる訳ないやろがアホか(笑)浦和は部落ばっかのサポーターばかりだからアジアの恥やな。西アジアはみんな金持ちやで羨ましいやろ。
346亀田史朗:2007/01/03(水) 22:55:52 ID:fFB7GSl+O
ザンディはイケメンやからな中村やポンテみたいな不細工と一緒にすんなや。イケメンザンディええどー。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
347亀田史朗:2007/01/03(水) 22:59:41 ID:fFB7GSl+O
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ宮本が世界に恥を晒しにオーストリアに行くんか。サントスもショボ(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
348亀田史朗:2007/01/03(水) 23:05:01 ID:fFB7GSl+O
宮本と言ったらクロアチア戦でテンパってプルショ倒したのは笑えたでー(笑)ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


349:2007/01/04(木) 01:42:23 ID:PY5A+BVNO
ガルフカップはいつはじまるんだ?
350  :2007/01/04(木) 01:45:29 ID:b97w1I7K0
開会式が終わってからだろ
351亀田史朗:2007/01/04(木) 03:02:31 ID:yWwvD732O
中東は強いからなガルフカップしっかり見とけや。ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
352亀田史朗:2007/01/04(木) 03:05:00 ID:yWwvD732O
チョンマジでなんやねんな。秋山氏ねチョンやろうが。ヌル山は朝鮮に帰れや。ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
353U−名無しさん:2007/01/04(木) 07:45:38 ID:XTtZXESK0
韓国は2月にギリシャと中立地で親善試合か〜。
354 :2007/01/04(木) 08:40:29 ID:7pVcIxMf0
12日から東南アジア選手権(旧タイガーカップ)が開幕。
予選免除の6チーム(タイ、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ベトナム)に
予選突破したフィリピン・ラオスが加わって合計8チームが参加。
2つのグループに4チームずつ別れ上位2チームが準決勝に進出。

グループA:タイ、ミャンマー、マレーシア、フィリピン
グループB:シンガポール、インドネシア、ラオス、ベトナム

過去の覇者
1996年・・・タイ
1998年・・・シンガポール
2000年・・・タイ
2002年・・・タイ
2004年・・・シンガポール
355:2007/01/04(木) 09:23:26 ID:p5mODFHC0
なんか可哀想な人がいるな
ところでタイのサッカーリーグの情報持ってる奴いない?
356 :2007/01/04(木) 14:54:49 ID:7pVcIxMf0
西アジアでは18日から第18回ガルフカップがUAEで開幕。
2つのグループに4チームずつ別れ上位2チームが準決勝に進出。

グループA:UAE、オマーン、クウェート、イエメン
グループB:イラク、サウジアラビア、カタール、バーレーン

過去の覇者
1970年・・・クウェート
1972年・・・クウェート
1974年・・・クウェート
1976年・・・クウェート
1979年・・・イラク
1982年・・・クウェート
1984年・・・イラク
1986年・・・クウェート
1988年・・・イラク
1990年・・・クウェート
1992年・・・カタール
1994年・・・サウジアラビア
1996年・・・クウェート
1998年・・・クウェート
2002年・・・サウジアラビア
2003年・・・サウジアラビア
2004年・・・カタール

■優勝回数ランク
1位クウェート・・・9回
-----------------------
2位イラク・・・3回
2位サウジアラビア
-----------------------
4位カタール・・・1回
357:2007/01/04(木) 15:55:34 ID:Vk9EFIzAO
古豪クウェートだな
南米でいうところのウルグアイか
358 :2007/01/04(木) 16:02:46 ID:xBsd8KF80
>>357
むしろハンガリーじゃね?
359$:2007/01/04(木) 16:52:42 ID:28KqAMYFO
日本はB代表も作って中立地で試合しまくれよ。
協会の給料減らしても良いだろ。
360 :2007/01/04(木) 18:27:15 ID:xBsd8KF80
<サッカー>薛g鉉「ときどき人種差別発言も聞く」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83359&servcode=600§code=610
361:2007/01/04(木) 20:40:38 ID:OImc2P66O
中国がカザフスタンと2連戦する
362U−名無しさん:2007/01/04(木) 23:25:19 ID:XTtZXESK0
古豪っていうのはハンガリーとかウルグアイの事を言う。
363_:2007/01/05(金) 02:21:29 ID:2lmPu5V10
UAEのメツって結構立場やばいらしいな。
ガルフカップで惨敗したらクビというところまで追い込まれてるらしい。
B代表のポーランドに2-5で大敗してたのは知っていたが…
自国開催だからどこまでやれるか見物。アジアカップで日本と当たるし
人事ではないぞ。
364U−名無しさん:2007/01/05(金) 07:56:25 ID:zfkJrzJ10
UAEって若手は良い選手凄いいないっけ?
365北朝鮮万歳:2007/01/05(金) 08:41:35 ID:X9Ji+acfO
>>346


そればっかりは否定できないな。俺もそう思うし。
366:2007/01/05(金) 08:47:56 ID:2E2mUM7p0
中村はともかくポンテは普通にカッコイイじゃん。
ザンディとは比べられないけど
367 :2007/01/05(金) 08:48:48 ID:gp9Z+jXS0
ポンテ24に出てたしな
368 :2007/01/05(金) 10:46:25 ID:H+SYA3iI0
フィーゴ移籍は事実無根…インテル監督がサウジ放出否定
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/st2007010504.html

 【マナマ(バーレーン)=4日】セリエA・インターミラノのロベルト・マンチーニ監督(42)は合宿先のバーレーンで、元ポルトガル代表MFルイス・フィーゴ(34)=写真、ロイター=がサウジアラビアリーグ・アルイテハドへの移籍で合意したとする発表を否定した。

 アルイテハドは昨年末、フィーゴが移籍金450万ユーロ(約7億1550万円)の1年契約を結び、今月5日に入団すると公式サイトで具体的に発表していた。

 しかし、マンチーニ監督は記者会見の席上で「フィーゴはチームに残る」と否定。アルイテハドによる“発表”を一蹴した。

 一方、ドイツW杯限りで代表引退したフィーゴはインテルで今季、第18節まで15試合に出場して無得点。インテルとの契約も今季末までで、今後も資金力のある中東のクラブ移籍の可能性は否定できないとの見方も出ている。
369:2007/01/05(金) 13:22:24 ID:FE0sUB7p0
顔なんて、全く関係ないとは言わないが、実力の方が遥かに大事
モデルにでもなれよ
顔がどうこう言ってる奴はどうせ、チョンみたいなキモ顔だろwww

顔の良さが生きてくるのは、ベッカムのように実力が伴ってこそ生きてくる
それでも、ベッカムよりもロナウジーニョやジダンの方が遥かに人気でも上だし
370 :2007/01/05(金) 15:48:34 ID:H+SYA3iI0
http://wlazeez.ittihadfans.com/other/FIGO/1/1.JPG

結局フィーゴ入団かよ
371_:2007/01/05(金) 18:16:02 ID:UegfpAlh0
サウジってお金で世界レベルの選手を獲得しようとするが、自国の選手の欧州移籍を容認しないよな
372川渕三世:2007/01/05(金) 18:47:37 ID:LJYF6parO
カタールリーグは、チーム数はいくつで、シーズンはいつからで何試合行われているの?日本人もJ1で首になったら、J2やJFLや地域リーグのチームばかりじゃなく、アジアのKリーグ、Cリーグ、Sリーグ、Qリーグや香港、ベトナム、オーストラリアにも行けばよいのに
373うすびぃ:2007/01/05(金) 18:48:55 ID:OxnrX0W/0
>>364
自国開催のワールドユースで大会MVPを獲得した、イスマイル・マタルの事か?
374 :2007/01/05(金) 19:33:29 ID:v4tahKWi0
中国の親善試合予定
ウズベクとやりまくり
2月7と9 カザフスタン ホーム 
  3月4日 オーストラリア
  3月27日ウズベク 
  5月16日タイ
  6月2日アメリカ アメリカ
  6月27日UAE
  7月1日 香港でカップ 香港
  10月2日オーストラリア シドni
  11月17日VSウズベキスタン タシケント

375:2007/01/05(金) 20:37:12 ID:phj1jK9SO
アルイテハドは面白いな
376:2007/01/05(金) 20:46:03 ID:3QYL7xJbO
サウジの選手も中近東以外ならどこでも移籍出来るんだけどな
377.:2007/01/05(金) 22:25:10 ID:Q8KCZXHd0
確かサウジの代表主力クラスって年俸1億円台〜3億円台の選手ばっかだったと思う。
金銭的問題が絡んで現状は移籍は難しいのでは。
378 :2007/01/05(金) 23:19:50 ID:62z6pNkl0
サウジのヤツラってそんなに貰ってるのか
あんなショボいクセに分不相応だな
379北朝鮮万歳:2007/01/05(金) 23:39:26 ID:X9Ji+acfO
>>369

誰も実力の話してないだろ。あくまで顔だけの話だ。亀田のはどうなのかしらないけどな。
380    :2007/01/06(土) 00:09:25 ID:wipuVixn0
>>371
だからワールドカップで勝てないんだよなw
381:2007/01/06(土) 00:55:51 ID:vlea3lohO
サウジ代表でフランスリーグにいった選手いなかった?
382:2007/01/06(土) 01:19:44 ID:21iQRVu5O
ザルツブルクなら知ってる
383:2007/01/06(土) 01:21:23 ID:21iQRVu5O
あ、ザルツブルグにはいってなかった。
契約寸前だったが
384 :2007/01/06(土) 01:52:15 ID:HuFp2z6h0
フィーゴが1年契約で合意 アルイティハドと
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070106-00000000-kyodo_sp-spo.html

何か話が二転三転するなぁ
385 :2007/01/06(土) 05:18:31 ID:5F1bzM4E0
>>384
今季終了後の移籍だからインテル側の話とも矛盾はしない。
386_:2007/01/06(土) 17:32:26 ID:uizzbifS0
387 :2007/01/06(土) 20:19:52 ID:o+X6rJZJ0
>>386
既出

>>370
388:2007/01/06(土) 20:54:08 ID:21iQRVu5O
ボルゲッティは退団したらしい
389:2007/01/07(日) 02:23:29 ID:EfUdirIeO
イテハドの助っ人のサイクル速いな
390:2007/01/07(日) 13:37:05 ID:V5b8fA23O
ティモリアンがFA杯で2点
391,:2007/01/07(日) 14:04:59 ID:EX1mC3cx0
インテル、バーレーン代表に6−1で勝利
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070107-00000010-spnavi-socc.html
392 :2007/01/07(日) 14:22:53 ID:uz8zBALi0
バーレーンよわっ
393:2007/01/07(日) 14:31:09 ID:jWQFJabBO
前ジャバーはイングランド一部に移籍したことあるよ。 オランダにも移籍してた選手いた
394_:2007/01/07(日) 14:32:28 ID:xq/5tnHE0
弱いって言っちゃ〜いかんよ。W杯予選ホームの試合で
バーレーンの選手のOGでなんとか勝ったんだから。
395 :2007/01/07(日) 14:33:52 ID:uz8zBALi0
>>394
そういえばそんな事もあったね
すっかり忘れてたお
サルミーン懐カシスw
396t:2007/01/07(日) 14:34:16 ID:wc3nLAwkO
そのバーレーンに欧州組も入った日本代表がやっと勝ってるくらいだから日本も弱いな。
397.:2007/01/07(日) 15:00:44 ID:EX1mC3cx0
バーレーンはアジアカップで10人の日本に勝てなかった訳だが・・・
398 :2007/01/07(日) 15:03:13 ID:5+l3o3Iw0
>>393
アル・テミヤトはローダ移籍寸前だったけど結局しなかった
399 :2007/01/07(日) 15:09:51 ID:5+l3o3Iw0
>>394 >>396
そういう無駄な比較意味ないからやめろ。馬鹿丸出し
400:2007/01/07(日) 15:11:48 ID:V5b8fA23O
400ゲット
401 :2007/01/07(日) 16:32:31 ID:LnHDaYvG0
K糞は創価かよ
402.:2007/01/07(日) 21:13:17 ID:YZn+FDme0
403アジアNo.1選手 中村俊輔:2007/01/07(日) 22:48:41 ID:V7ioojL9O
403なら俊輔以上のアジア人は、今までもこれからも一生現れない。
404名無しさん:2007/01/07(日) 23:59:33 ID:ifvQdDcA0
19歳の中国人、Zhu Yifan
ベンフィカ移籍へ
405U−名無しさん:2007/01/08(月) 00:52:58 ID:VZ6icbcH0
19歳の韓国人、李鵬明
ディナモ・キエフへ移籍へ
406:2007/01/08(月) 01:26:06 ID:H4riqnFVO
バーレーンなんて雑魚に決まってるだろ(笑)
日本に何やっても勝てないからついに1-0の試合にもケチつけて来たか
あと何百年したらバーレーンはフル代表で日本に勝てるようになるの?
せめて引き分けられるようになるまであと100年は必要だろうな。
そんなことだからバーレーンはA代表で一度も日本に勝てないんだよ
407:2007/01/08(月) 02:16:06 ID:BlWj7oyx0
マジレスすると今でも10回やれば、1回は負ける
408:2007/01/08(月) 02:55:53 ID:H4riqnFVO
また、たらればの話し?
そういう妄想はチラシ裏に書けよ。
実際にA代表レベルで日本に勝ってから意見を述べてくれ。
無理だろうけど。
409:2007/01/08(月) 04:13:14 ID:BlWj7oyx0
タラレバって言うか、サッカーってそういうスポーツなんだよ
410:2007/01/08(月) 08:54:14 ID:H4riqnFVO
日本もブラジルに勝てるって話しか。下らないな。
411名無しさん:2007/01/08(月) 09:41:31 ID:9cKCCDkJ0
バーレーンは何回やっても日本に勝てない
日本は一回クロアチアとやっただけで引き分けた

クロアチアにとっての日本よりも、日本にとってのバーレーンの方が差は大きい
412  :2007/01/08(月) 09:45:59 ID:sl/rvn/40
バーレーンは名前がだめ。間延びしてる。
全体をコンパクトに。

バレンなら、日本に勝てそうだ。
413 :2007/01/08(月) 10:59:09 ID:Y2J+lcbi0
まあバーレーンはアジア杯が最大のチャンスだったな
審判に助けられて更に前半で遠藤退場して1-0の状態にも
拘わらず逆転負けだったからな
414U−名無しさん:2007/01/08(月) 19:54:59 ID:VZ6icbcH0
フィーゴがアジアでプレーしてくれるなら近場だし見に行ったのに。
415、.:2007/01/08(月) 20:31:48 ID:irS3fO+d0
昭和53年当時のバーレーンは日本に0−4で負けるレベルだったから、後30年後には分からん。

416:2007/01/08(月) 20:53:15 ID:uKgAJAy4O
そういう比較は意味ないと何度言ったら
417 :2007/01/08(月) 21:04:40 ID:LIL0PV9r0
そろそろ代表厨は引っ込んでもらおうかな。
418 :2007/01/08(月) 21:07:35 ID:CjLHsRYi0
ACLに出るカタール勢の外国人


■アル・ラーヤン
Salomon Olembe・・・1998&2002W杯カメルーン代表
Jacek Bak・・・2002&2006W杯ポーランド代表
Ahmed Mubarak・・・オマーン代表
Sabri Lamouchi・・・1996EUROフランス代表
Bouchaib Lembarki・・・モロッコ代表
Naif Al-Qadi・・・2006W杯サウジアラビア代表
Emile Mpenza・・・1998W杯ベルギー代表


■アル・サード
Mohamed Rabia・・・オマーン代表
Jose Clayton・・・1998&2002W杯チュニジア代表
Khalifa Ayil・・・オマーン代表
Felipe・・・元ブラジル代表(8キャップ)
Carlos Tenorio・・・2002&2006W杯エクアドル代表
Emerson・・・2004JリーグMVP
419ニャーン:2007/01/08(月) 22:17:35 ID:MGL/F/hI0
>>418
アル・サードのフェリペってトヨタカップで来た元バスコのフェリペ?
ロベカルの後継者だって言われてたのにな

ところでACLって外人枠あったよね?
じゃなければ反則だよな。こいつらがいっぺんに出てきたら
420:2007/01/08(月) 22:27:32 ID:BlWj7oyx0
たしか、5人じゃなかった?
確かに凄いが、ワシントンも他チームからすれば、相当恐いと思う
421 :2007/01/08(月) 22:33:19 ID:CjLHsRYi0
Felipe Loureiro
http://en.wikipedia.org/wiki/Felipe_Loureiro

とりあえず1997年〜2001年、2002年にバスコでプレーしてたみたい
422:2007/01/08(月) 22:39:37 ID:U+wkl/6MO
サウジアラビア代表すら獲得するカタールリーグ恐ろしいな
423.:2007/01/08(月) 22:41:02 ID:pd93mpCO0
ACLの時は3人しか外人使ってないんじゃねえ。
枠の制限が無くなれば全員出場可能かと。
424 :2007/01/08(月) 22:42:50 ID:CNjFjNSG0
去年は3人しか使ってなかったはず
425 :2007/01/08(月) 23:02:48 ID:AKCMoyPc0
カタールって強豪でもこの程度なのかよ
金満のわりに大したことないな
426U−名無しさん:2007/01/08(月) 23:17:43 ID:VZ6icbcH0
>>425
よく言うぜ、Jで>>418クラスの外国人が来たらちょっとした祭になる。
427 :2007/01/08(月) 23:24:41 ID:CNjFjNSG0
何より多国籍でうらやましいな
Jはブラ公ばかりだしな
428 :2007/01/08(月) 23:30:20 ID:4wai7VgB0
>>426
それは言いすぎだろう
429 :2007/01/08(月) 23:31:49 ID:AKCMoyPc0
>>426
オマーン、サウジ、チュニジアで祭りになるかよw
元ブラジル代表なんて去年Jに10人ぐらいいたし
430フィゲロア:2007/01/09(火) 00:25:47 ID:2SpkbbBw0
ネームバリューはそれほどでもないけど
多国籍なのはマジで羨ましいな。
名古屋にヨンセンが来た時とかワクワクしてしまったし。
地理的な問題とかあるんだろうけどね。
ベギリスタインとかブッフバルトとか欧州に顔が利く連中がいる割りに
欧州の選手が増えないんだよな。なんとかアドバイザーとかなったりしてるくせに。
431.:2007/01/09(火) 00:39:36 ID:0B5bfabU0
いつの間にかJの外国人はブラジル人と韓国人になっていたな。
432:2007/01/09(火) 00:41:53 ID:BhLGEQO+O
カタールは外国人にとってすみやすいんだろうな。
433:2007/01/09(火) 00:49:16 ID:n7iWPNVIO
金がもらえるから嫌々行ってんだよ
434:2007/01/09(火) 01:24:12 ID:Vl8K5Mkx0
実力、年齢、実績等々を考えるとピクシーがNo.1だったかな
ワシントンもこのまま残ってくれれば嬉しいが
435:2007/01/09(火) 01:30:21 ID:XU+DWU+TO
>>428 >>429
>>426はこのスレや他スレで暴れてるゴキブリだからレスしないように。
「U−名無しさん」←見分け方はハイフンが全角
436 :2007/01/09(火) 01:36:30 ID:tyiO6IRw0
>>430
そういう意味ではワンチョペを獲得したFC東京はGJだな。
437 :2007/01/09(火) 04:10:06 ID:e/6Sp5L70
イラン代表1−2ハンブルガーSV

2月7日にイランVSベラルーシ

キャリミは一応今季終了までバイエルン残留決定
438 :2007/01/09(火) 04:53:19 ID:e/6Sp5L70
国際親善試合

イエメン4−1エリトリア
サウジアラビア3−0ガンビア
439 :2007/01/09(火) 10:57:51 ID:e/6Sp5L70
UAE2−1シュトゥットガルト
440 :2007/01/09(火) 11:02:44 ID:e/6Sp5L70
イラン0−1ハンブルガー
http://www.youtube.com/watch?v=zwXGCWcA2PA
イラン1−1ハンブルガー
http://www.youtube.com/watch?v=hUFADUU35Is
イラン1−2ハンブルガー
http://www.youtube.com/watch?v=QEcATXJDHl0
441名無しさん:2007/01/09(火) 11:45:07 ID:p92XHlbP0
>>430
もうブラジル人は秋田よな
442 :2007/01/09(火) 12:38:28 ID:Rp0hEZBX0
ドバイカップ
バイエルン・ラツィオ・ベンフィカ・マルセイユ
ドバイトーナメント
VfB Stuttgart HSV イラン UAE

同時にやるとは、流石、殿下のお膝元
ドイツが多いのはシェーファーコネかな
443 :2007/01/09(火) 12:42:55 ID:Rp0hEZBX0
UAEの首都はドバイでなくアブダビ
ドバイは大阪?
444名無しさん:2007/01/09(火) 13:51:12 ID:6qHyIg3Q0
2007中超?程?定:3月3日正式?幕 首仗???
http://news.sports.cn/china/06csl/luneng/2007-01-08/1017395.html
445 :2007/01/09(火) 14:18:43 ID:Rp0hEZBX0
2007年 01月 09日 02:50:24この日付のニュースを一覧表示
<サッカー 親善試合>UAE代表 シュツットガルトに逆転勝利を挙げる - UAE
tp://www.afpbb.com/article/1220443
2007年 01月 09日 00:02:17この日付のニュースを一覧表示
<サッカー 親善試合>ハンブルガー イラン代表に勝利 - UAE
tp://www.afpbb.com/article/1220156

写真つき。
446:2007/01/09(火) 20:03:29 ID:swWBsiTqO
いまのNHKの特集でサウジの若者特集やってた
日本以上に働かなくてニートだらけらしいな
働かなくても小遣い月30万円もらえるから労働しないらしい
日本もアレだがサウジも将来危険だな
447_:2007/01/09(火) 22:02:39 ID:Trqg4ODF0
オレも見たサウジの特集。 国谷さんかっちょいい

今まではサウジが金持ちの国とは知ってても
国民全てがあんなに豊かな生活をしてるとは思ってもみなかったよ
サウジ代表を見る目が変わるよ

しかしほんと、豊か過ぎるのも考えものだな
448:2007/01/10(水) 00:54:58 ID:DEuCH1lnO
ガルフカップに向けて各国ともに親善試合をしてますな
449 :2007/01/10(水) 01:11:53 ID:Y6HDzWUN0
>>446
将来どころか現時点である意味終わってるような。
450名無しさん:2007/01/10(水) 04:44:57 ID:1Q0IwNBI0
つーかエメいるのね、カタールに。
レッズが予選勝ちぬけられたら、エメと対戦できるかもしれないわけね
451:2007/01/10(水) 05:25:11 ID:vt41/5SLO
アラブ人はホームレスって言葉自体知らない人が多い
452U−名無しさん:2007/01/10(水) 07:51:44 ID:QJwdhSal0
>>446
それ見たかったな!どんな内容だった?
453U−名無しさん:2007/01/10(水) 07:53:17 ID:QJwdhSal0
アラブ諸国は国が国民に救済する制度が整ってるからだろ。

ガルフカップって東アジア選手権みたいなもんだよね?
454_:2007/01/10(水) 13:31:56 ID:HjBlb7Sq0
>>452
働いてるのは出稼ぎのインド人やパキスタン人ばかりで
サウジ人の若者は広場に出て車とバイクをいかに格好良く乗り回せるかを
競ったりしてた。

街には高級車やスポーツカーが溢れ、婦人は週7で高級デパートへ買い物。
今のサウジの親世代はオイルマネーで育った世代なので子供に対して
無茶苦茶甘やかし、ニート、フリーターだらけの日本以上の惨状ですた。

以上日本のニートの感想でした。
455名無しさん:2007/01/10(水) 13:40:34 ID:OyiF1r9A0
>>454
チミもサウジに生まれれば良かったのにね。
456  :2007/01/10(水) 13:42:03 ID:ddWtgZqa0
そんな生活してて
いずれ石油が枯渇したらどうするんでしょうかね
457 :2007/01/10(水) 13:46:03 ID:tDMu4kbH0
>>454
だからゴキブリにレスするな。

>>435
458_:2007/01/10(水) 14:34:55 ID:HjBlb7Sq0
>>457
スマン。
459:2007/01/10(水) 15:53:38 ID:Gyi76vCdO
http://www.football-island.net/players3/kempes.html
マリオ・ケンペスはインドネシアでもプレーしたことがあるらしい
460_:2007/01/10(水) 19:35:19 ID:iDcO83y90
ガルフカップの代表メンバーは公表されているのでしょうか?
461 :2007/01/10(水) 19:56:25 ID:tDMu4kbH0
462U+名無しさん:2007/01/11(木) 00:28:54 ID:XZof8r+s0
「U−名無しさん」は他のキティと違って、たまにまともな事も言うからな
まあ、ゴキブリである事には変わりないが
463.:2007/01/11(木) 00:35:16 ID:+EaIYVgB0
タイガーカップ特集ないの
464 :2007/01/11(木) 00:36:19 ID:0fL3rgY/0
なんだ韓国は逃げたのか
465 :2007/01/11(木) 05:11:27 ID:4Q85gjaL0
10.01.2007
0:1-Niederlage gegen den Iran
tp://www.vfb-stuttgart.de/index2.php

Nationalteam Iran: Roudbarian –
Shakouri, Nosrati (C), Aghili – Kazemeian (20. Vahedi), Badamaki (86. Mirghorban),
Rahmati, Mobali (78. Nouri), Asadi – Rajabzadeh (86. Sadeghi), Enayati

VfB Stuttgart: Hildebrand –
Osrio, Meira (C), Delpierre, Boka – Gentner (62. Gerber), Pardo (46. Tasci),
da Silva, Hitzlsperger (46. Hilbert) – Gomez (46. Cacau), Tomasson (70. Beck)

466 :2007/01/11(木) 05:16:58 ID:4Q85gjaL0
10.01.2007
HSV gewinnt die Dubai Football Challenge
tp://www.vfb-stuttgart.de/index2.php

Hamburger SV: Rost -
Mahdavikia, Reinhardt (46.Karl), Klingbeil, Benjamin -
Feilhaber, Jarolim (46.Ben-Hatira), Hennings, van der Vaart (46.Laas) -
Lauth (46.Guerrero), Berisha (46.Sanogo)

Nationalmannschaft Verein. Arab. Emirate: Naser -
Khamis, Abbas, Mubarak, Ahli Ibrahim (46.Darwish), Obaid, Alkas (46.Surour),
Fajher (46.Masoud) , Saad, Khater, Qassim

UAEは0−1で負け?
467 :2007/01/11(木) 05:20:09 ID:4Q85gjaL0
Victory means nothing: Metsu
By Naveed Raja, Staff Reporter
tp://www.gulfnews.com/sport/Football/10095775.html

UAE−ベンツ戦後のメツのコメント
468 :2007/01/11(木) 06:17:13 ID:4Q85gjaL0
ガルフカップに出場するところ(イランはしない)は
照準があくまでガルフカップで
そこから逆算して組み立てていっているなと。
469_:2007/01/11(木) 06:57:48 ID:JCGEtPs70
当たり前だろ。監督全員クビかかってるから必死だよ。
メツなんてUAEで開催国だから少しでも失態演じたら速攻アウト。
カタールのムゾビッチもオシム宛のメッセージで「親愛なるオシムへ
私はアジアカップのことなど遠すぎて考えられない。なぜならガルフカップで
結果を出さなければそこで解任されてしまうからだ」って言ってたし。
4年後が保障されてるオシムと違って彼らは今月で解任される確率高いからな。
470   :2007/01/11(木) 07:23:41 ID:sr1QK5qA0
↑ 嘘吐き
471U−名無しさん:2007/01/11(木) 08:01:00 ID:MKo8rv210
ガルフカップって賞金が凄いの?
何の目的のために中東の国々が必死になるのかが知りたい。
472名無しさん:2007/01/11(木) 08:35:23 ID:r05UXiP50
>>454
ちょっくらサウジいってくる
473名無しさん:2007/01/11(木) 08:39:43 ID:dTINSaKB0
>>472
はいよ
474 :2007/01/11(木) 09:06:48 ID:EFa1+vPl0
鄭智の背番号は9

孫継海は春節(2月)に復帰予定

U-21は欧州遠征。3部チームに0−0、ニースに2−1


475k:2007/01/11(木) 12:39:42 ID:6xugwTAY0
レアル・マドリーのロナウドもアルイテハドへ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000012-spnavi-socc

アルイテハドがロナウド獲り!レアルに33億円オファー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000026-sanspo-spo
476_:2007/01/11(木) 14:09:43 ID:uSQeIMRo0
ロナウド取ったら完全に脅威だな。
てかサウジすげー。数年前のカタールリーグ並みの豪華さになってきてる。
それに比べてJリーグはワンチョぺが精一杯か…
まあ出せる額が一桁違うからな。
477g:2007/01/11(木) 15:30:07 ID:cgNXQoco0
j
478 :2007/01/11(木) 17:13:27 ID:kyUH4RjR0
豚に33億なんて油以外考えられねーよw
479名無しさん:2007/01/11(木) 17:26:25 ID:IAYu+WNO0
アセアンフットボールチャンピオンシップ
グループA
タイ、マレーシア、ミャンマー、フィリピン
グループB
シンガポール、インドネシア、ベトナム、ラオス
480_:2007/01/11(木) 19:34:04 ID:CgS06R6z0
>>461
ありがとうございます
サウジ代表にヌールやテミヤットがいませんね
Wカップメンバーは残ってますが、この面子だと優勝は厳しそうです…
481 :2007/01/11(木) 20:59:41 ID:RIuhZE2s0
なんで最近アブラどもは気合入ってるの?
昔からロートル大物とってたけど最近は基地外入ってるだろ。
482 :2007/01/11(木) 22:15:35 ID:4Q85gjaL0
2007年 01月 11日 00:03:42
<サッカー 親善試合>イラン 1-0でシュツットガルトに勝利 - UAE
tp://www.afpbb.com/article/1226652
2007年 01月 11日 02:11:05
<サッカー 親善試合>UAE ハンブルガーSVに0-1で敗れる - UAE
tp://www.afpbb.com/article/1226898

イラン・UAE1勝1敗
ブンデス下位HSV二勝
ブンデス上位ベンツ二敗
まあ確かに意味ないわ。
483   :2007/01/11(木) 23:22:33 ID:3LMSJwJZ0
ヨルダン代表FWサエルがバルセロナに移籍濃厚。中東勢にもがんばってほしいな。
484:2007/01/12(金) 00:03:23 ID:aSXz0ytMO
33億出すならもっと現役の代表選手取れよな
485 :2007/01/12(金) 04:59:11 ID:byAZKVxl0
サウジアラビア2−1シリア
486 :2007/01/12(金) 06:11:33 ID:sNkG+Crc0
まぁアメ公がベッカムに300億出すらしいからw
487U−名無しさん:2007/01/12(金) 08:03:25 ID:t1H8PBg10
浦和はベッカム獲るべきだったな。
488 :2007/01/12(金) 11:16:26 ID:8kejZu6c0
Kリーグランキング, ウズベク-中国-オマンより低い 71位
[OSEN 2007-01-12 10:08]

[OSEN=朴祥県記者] グックゼツックグヨックサトングギェヨンメング(IFFHS)が
Kリーグの世界リーグランキングを中国より低い 71位に付けて論難がおこっている.
IFFHSは 12日(韓国時間) 公式ホームページ(www.iffhs.de)が発表した 2006年
世界リーグランキングで中国リーグを 64位に付けた一方 Kリーグを 71位に評価した.
特に IFFHSは Kリーグよりインフラや投資, 観衆動員面で先に進んだ Jリーグが
57位ののであるどの位理解ができる書き入れ時だがシリアも Jリーグのような
順位を記録, 果して正しい評価なのかに対する疑問さえ持っている.
一方イタリアセリエ Aがスペインフリメラリーグ, イングランドプレミアリーグより先立って
世界最高のリーグで評価を受けた中にフランスリーグ 1, ブラジルリーグが 4, 5位を
記録したしドイツブンデスリーガーは 6位に止めた. 引き続きアルゼンチンリーグ,
オランダエレデ−ビジに, メキシコリーグ, ルーマニアリーグが 10位圏に入った.
ソ・ジョンオン, ノ−ビョングズンが進出しているオーストリアブンデスリーガーも
チュニジアイスラエルエジプトより低い 34位を記録したしウズベキスタンリーグは
49位にアジア最高リーグ(?)の栄誉を抱いた.
アジアリーグの中ではウズベキスタンに引き続き日本シリア(共同 57位) 傲慢(62位)
ヨルダン(63位) 中国(64位) サウジアラビア(65位) クウェート(68位) カタール(69位)
アラブ母リート連合(75位) などが韓国とともに含まれた. ダビッBackhamを迎入する
ところ成功したアメリカメジャーリーグサッカーは 72位にとどまった.


朝鮮人は今度これもコピペして下さい
489_:2007/01/12(金) 15:20:06 ID:Ey/Ze98W0
しかしJもそうやって強くなったんだから一概にアラブ・アメリカを否定できない
実際Jにフィーゴやベッカムが来たら大フィーバーだろ。
大金を積めないで、無名ブラジル人しか連れてこれないほうがしょぼい。
490.:2007/01/12(金) 21:35:47 ID:7E70srcH0
いつからか、Jは数千万程度のブラジル人連れてくるだけになったな。
491 :2007/01/12(金) 23:06:38 ID:byAZKVxl0
東南アジア選手権2007

第一日

マレーシア4−0フィリピン
タイ1−1ミャンマー
492名無しさん:2007/01/12(金) 23:10:06 ID:aBh+u8PW0
ワシントンやマグノは無名ってほどじゃないだろ
欧州の一千級でやっていてもおかしくない連中だぞ
493A:2007/01/12(金) 23:15:22 ID:pu+VukSPO
去年川崎にいたマルコンはアルイテハドがクラブW杯のために大金はたいて獲得した選手。
横浜にいたマグロンは最後までセレソンに選ばれてW杯へ行く可能性はあった。監督直々に日本での活躍も見てると言われてた。
494名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:17 ID:aBh+u8PW0
マグロンが選ばれていたらすごいな
4952:2007/01/12(金) 23:54:34 ID:XVtEO6ly0
ワシもマグノもコンフェデでセレソンじゃなかった?
年俸も数千万じゃないし

アメリカが本気になって強化を始めたら、20年で超一流国になるだろうな
496_:2007/01/13(土) 01:11:57 ID:eryTEGHv0
>>491
モルディブって東南アジアに移籍したんだよね?
なんでコレに出てないの?
497:2007/01/13(土) 02:43:48 ID:ZmESNHihO
中国代表選手がJに来ないかな?
498:2007/01/13(土) 03:18:38 ID:ZyPCgDg0O
昔中国のカシュウゼンって選手はガンバにいたよ
499 :2007/01/13(土) 08:22:10 ID:6qoJkNN70
湾岸の民は頭突きを忘れず/中東サッカー
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070112-141566.html
500 :2007/01/13(土) 08:25:22 ID:yC5JPeM00
大韓民国代表FWイ・ドングッがミドルズブラへ移籍か・・・。
これでプレミア4人目か。大韓民国は。
羨ましいな。
やはり日本人のようにチビで身体的に劣る民族は世界最強リーグとなったプレミアから買われないのかなぁ。
501 :2007/01/13(土) 08:37:02 ID:yC5JPeM00
日本人は大韓民国・イラン・オーストラリアに追いつくように努力しようぜ。
イランもティモリアンが先日ボルトンで大活躍したらしいじゃないか。
セルティックのエースがイングランド2部、スコットの得点王がイングランド2部へ買い叩かれるリーグで活躍しても
世界は全く評価してくれんぞ
502 :2007/01/13(土) 10:13:30 ID:jAA2DWNA0
ハイハイクマクマ
503 :2007/01/13(土) 11:04:09 ID:5EqsMeao0
逆に他のアジアの国がもっと頑張って日本に追いつかないと
日本としてもアジアでの試合が意味のないものになってしまう
韓国戦廃止になってスイスとやる可能性がでてきたけどこれは良い事
全てにおいて韓国よりスイスの方がレベル高いしね
短期間では難しいがオシムがアジア勢との試合を熱望するような
国が出てきて欲しい
504 :2007/01/13(土) 11:11:59 ID:qEn3MRmA0
ほんとに他のアジア諸国はもうちょっとまじめにやって欲しいよな
505δ:2007/01/13(土) 11:36:07 ID:c22I5Ew2O
>500-501
頼むからこのスレの質を下げないでくれ。。。
506かい:2007/01/13(土) 12:00:41 ID:TAS0vN6O0
>>505
韓国人はほっとけ。まだまだ、日本韓国人はプレミアでスタメン
はハレない。市場開拓目的に気づかないのが哀れ。
それ相応のところでスタメンはって実力つければそれでいい。
507アジアの意見:2007/01/13(土) 12:24:34 ID:yC5JPeM00
persiantigerというイラン人のレス

http://www.bigsoccer.com/forum/showpost.php?p=3846242&postcount=9
Iranians and Koreans usually get picked by the european sides due to their talents unlike most japanese and chinese players who are only bought to sell t-shirts.
(イラン人と韓国人は戦力として獲得されるけど日本人や中国人はシャツ売りの為に欧州から獲得されてるだけ)
508かい:2007/01/13(土) 12:29:34 ID:cCEGexNR0
日本とサウジによっていつも2位通過なもんだから、友達作って
ストレス発散か・・・
509 :2007/01/13(土) 12:32:33 ID:qEn3MRmA0
persiantigerさんがそう言うんだ、真摯に受け止めなければいけないな
それにしてもかっこいいHNだな
510_:2007/01/13(土) 12:34:41 ID:xE/hLdUa0
ほんとのこと言ってるジャン。persiantigerの言葉を信じれない人は
日本人を過大評価しすぎてるな。
511かい:2007/01/13(土) 12:41:19 ID:cCEGexNR0
じゃ、その実力者の、韓国はどうしてスタメンじゃないの
512 :2007/01/13(土) 12:48:54 ID:5EqsMeao0
ヒント:日本に嫉妬
513 :2007/01/13(土) 12:54:26 ID:qEn3MRmA0
どこまでもpersiantigerについて行く
514 :2007/01/13(土) 12:58:16 ID:VnsuqK/90
>>507
29 Dec 2004, 04:59 PM

古いソースわざわざ保存してきめえんだよ
515 :2007/01/13(土) 13:01:49 ID:qEn3MRmA0
しかもそれをマルチ
アホとしか思えん
516かい:2007/01/13(土) 13:14:42 ID:NNMEKuu40
イラン人と韓国人ってサポからシャツすら買ってもらえないんだな・・・
実力で獲られるんなら、サポは実力のある選手のシャツは欲しいものだが。
ようするに、日本韓国イランの選手のシャツは自国民しか買わない。
ただし、中村高原は別。完全に結果を出してる。今アジアで中村以上のテク
を持つ奴がいるか、ブンデスで前半のみで公式戦2桁得点できる奴がいるか
ということ。マハダは前はブンデスアシスト王取ったりしてたが、今は少し
落ちてきてる、まあそれでもアジアではすばらしい選手だが、カリミは・・・
キプロス?カリミ、パクは控えで実力を示せないでいるし。
517:2007/01/13(土) 13:46:03 ID:WPwuT6Lv0
2007年1月13日
インドネシア - ラオス
シンガポール - ベトナム

勝敗予想してよ。。。点差もね。。。
518かい:2007/01/13(土) 14:00:38 ID:Otdf9Gv10
インドネシア2−1ラオス
シンガポール1−1ベトナム
519_:2007/01/13(土) 14:33:22 ID:RvGZAj4w0
インドネシア3−1ラオス
シンガポール1−0ベトナム
520_:2007/01/13(土) 14:40:16 ID:+8w0D8f40
インドネシア 4-1 ラオス
シンガポール 0-1 ベトナム
521:2007/01/13(土) 15:02:24 ID:WPwuT6Lv0
>>>518,519,520
サンクス

FIFAランキングでシンガポールが他の3ヶ国を離してる、開催国っていうので、
シンガポール>>インドネシア>>>ラオス、ベトナム と見てたんだけどそうでもないみたいだね
522:2007/01/13(土) 15:13:25 ID:G8oA+5cz0
日本がW杯で優勝するのは早くてもJリーグがJ3までできて
移民受け入れで他人種がかなり増える21世紀中期以降だろうなあ
523かい:2007/01/13(土) 15:16:52 ID:6oQUMKOa0
シンガポールとベトナムは日本、韓国戦みても負けてはいるが
そう点取られてないんだよね、以外に堅守なチーム。
524:2007/01/13(土) 19:29:02 ID:AAsu03KqO
イテハドがネドベドにオファー
こりゃあまさかのフィーゴ、ロナウド、ネドベドの夢のトリオが完成するぞ
てかイテハドすげ〜
525:2007/01/13(土) 19:35:53 ID:ZyPCgDg0O
サウジは老いた銀河系チームを作ろうとしてるのか
526 :2007/01/13(土) 19:45:45 ID:SXcZOEfL0
そんな悪の金満チームを正義の味方・浦和がやっつける
最高のシナリオだ
527_:2007/01/13(土) 21:43:42 ID:RvGZAj4w0
>>526
悪いけど浦和も金満だから
528.:2007/01/13(土) 22:12:04 ID:AZYvDvjC0
金満のわりには選手の年俸が低すぎるね。
529日本人:2007/01/14(日) 00:23:06 ID:qpMyEcdu0
パクは普通に凄いな。
日本人も早く韓国に追いついて欲しい。
530 :2007/01/14(日) 00:31:29 ID:A3G40Nia0
>>529
それはどうでもいいんだが、イ・ドングクのボロ入りのニュースってどこか
ニュースサイトに出てる?ボロの公式サイトは登録制になってて読めんかった。
531   :2007/01/14(日) 01:15:36 ID:SeDNoZXu0
日本の選手も1点とってここまで喜べなくなったのは寂しいな
高原や中村などが頑張りすぎてしまった
532 :2007/01/14(日) 01:33:15 ID:qpMyEcdu0
同時刻ではイランのティモリアン(ボルトン)も試合に出てるな。
中国人も続々と移籍してきたしオージーは説明不要。
日本人だけが世界最高峰のリーグで蚊帳の外だな。
533 :2007/01/14(日) 02:23:20 ID:e7aXp7oX0
http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16
世界最高峰リーグのセリエAに3人居ますけど何か。
韓国も早く日本に追いつくと良いですね。
534 :2007/01/14(日) 02:26:18 ID:A3G40Nia0
>>532-533
エンコリ行ってやればいいのに。
てか人の質問には答えないのな。
535.:2007/01/14(日) 02:26:28 ID:fJmcbsrU0
パク今期3点目!!
536:2007/01/14(日) 02:56:30 ID:ptyDKeG6O
タイガーカッブの結果は?
537    :2007/01/14(日) 03:46:24 ID:NQ7uc0m20
韓国人が活躍するのが腹立つって言うより

韓国人とって韓国マネーがついてくる環境に腹立つ。

いつから韓国にそんなことができる国力がついたんだと。
日本も負けるな。
538 :2007/01/14(日) 07:27:18 ID:Wl8ewjyi0
松井の2ゴールにK糞涙目
539 :2007/01/14(日) 10:20:30 ID:JpsZL3O40
K糞の法則とでも言いましょうか
540 :2007/01/14(日) 11:25:34 ID:A3G40Nia0
松井ドッピエッタおめ
541:2007/01/14(日) 11:36:18 ID:g79gX1E6O
まあなんだかんだ言って韓国人は日本人に服従する運命デスミダ
542かい:2007/01/14(日) 11:53:58 ID:yEloUAXg0
いいよ、日本人は3大リーグじゃなくても。いってもカップ戦要員や
控えでは成長どころか試合勘を失い名前だけ先行する選手になってしまう。
CLに出れるチームで中堅国リーグで毎試合試合に出たほうが明らかに実力
があがる。所詮アジア人は3大リーグではただの広告塔。韓日選手のスタメン
事情調べれば分かるだろう。セルやポルト、バーゼル、ザルも各国代表が多く
いて3大リーグでも中堅以上の実力がある。そういうクラブこそアジア人の
生きる道。よく考えろ、歴史が断然浅く、ろくにW杯予選突破できないアジア人に
突破が当たり前で100年以上歴史があるイタリアや英が身体能力も大してない
アジア人に「欠かせない戦力だ」と思うわけ無かろう。
日本のプロ野球に、例えばオランダ辺りから選手を獲得したとしたら、期待するか?
ただの広告か育成選手としか捕らえないだろ。
543 :2007/01/14(日) 11:58:46 ID:A3G40Nia0
>>542
元木氏ねまで読んだ。
544z:2007/01/14(日) 12:39:01 ID:hFp9nFGC0
>>542
全く同感。

>>533
このリンク先のデータ、かなり「と」ですが。
(例)
28位 ---- エストニアって弱いよね。何ゆえ?
32位 ---- スロベニア。J(新潟)で戦力外となった選手が1部にいる程度のレベル。
35位 ---- リトアニア・・・。微妙。
36位 ---- アンゴラ。ここのリーグが強いなんて聞いたことない。
38位 ---- モルドバ。欧州の最貧国で、イエメンクラスのサッカー弱国。

こんな所が、JやKやMLSより強いと本気で思っている?こういったものの下に
日本、韓国、MLS(USA)が置かれたら、関係者は怒るよ、きっと。日本も韓国も
アメリカも、ともに侮辱されたと思わなきゃ。この結果を見て、韓国に対して
優越感をもつ人間は、何かが間違っている。
545U−名無しさん:2007/01/14(日) 13:52:56 ID:C9bQ6Rpt0
ACLの決勝がアル・イテハドorアル・サード×浦和レッドダイヤモンズだったら盛り上がるな。
546 :2007/01/14(日) 14:35:55 ID:/h/WXE640
結局また日本人に完敗か
547:2007/01/14(日) 15:40:07 ID:VEfnTjQGO
俺もそう思っていたが今日レッズマガジンのACL特集号を立ち読みしてきたら
イテハドは今回不参加らしい。サウジからはアル・ヒラル(懐かしい)が出てた
セルジオも必死に煽ってたがまさかACL出てこないとは誤算だったな
548   :2007/01/14(日) 15:48:43 ID:cU5MnyNM0
日本はドイツワールドカップワースト4だからな。
549:2007/01/14(日) 15:50:26 ID:g79gX1E6O
また日本がアジアで優勝しちまうんだろうなあ

早く骨のあるライバルでてこないかな
550   :2007/01/14(日) 15:51:29 ID:cU5MnyNM0
日本も早くワールドカップでベスト8に入ってほしいね。

今世紀中に頼むよ。
551:2007/01/14(日) 15:54:25 ID:g79gX1E6O
韓国はまず審判の力抜きの自力でWCベスト16
アジアベスト4

が目標かな
552z:2007/01/14(日) 15:58:37 ID:4ICT4rAF0
>>549
アジアカップだったら、今回はオーストラリアが期待できるよ。当然
ガチメンバーだったらの話だけど。あとはアラブのオイルマネーの強化
がどの程度かも見物。特に代表帰化を物凄い勢いでやっているカタール
は非常に楽しみ。
次いで楽しみなのはウズベクとイラン。ウズベクはシャツキフなどの一流
選手がいる。また、イランは世代交代が成功するかどうかが見物。

アジアカップには間に合わんが、サウジの年金リーグも本格化しそう
なので、2010年に思わぬ形で強化されているかもしれない。年金リーグ
で強化された例はJがある。

そう考えてみると、アジアも捨てたもんじゃないね。最も日本のU-21の
3軍に勝てない韓国は苦しいだろうけどね。
553   :2007/01/14(日) 16:02:29 ID:cU5MnyNM0
日本は韓国に実力で勝てるようになって欲しい。

いつもサンドバックだろ日本。。。
554/:2007/01/14(日) 16:11:55 ID:fxGnj+b70
韓国は早く実力でW杯に参加できるようにならないとな。

2006アジア予選
 ☆対ウズベキスタン戦 1-1で引分(韓国のアジア予選突破が難しくなった頃)
                 韓国が0-1で負けている後半44分、完全なオフサイドゴールで引分
                 動画→http://www.youtube.com/watch?v=BqP4f-pvfQ0
555 :2007/01/14(日) 16:14:15 ID:NTU0hVcj0
韓国はサウジに勝てないんだから
身の程をわきまえろ
556      :2007/01/14(日) 16:37:03 ID:LssVVaQR0
>>547
 てか、国内・国外問わず出てくるけど、今回出るアル=イテハドは
シリアのクラブ。
 ちなみに、アル=ヒラルは、ACL組リーグ敗退するから、久しぶりに
見えるが、何も黄金期磐田以来の再出場じゃない。

 ACLで強いクラブと、国内でタイトル取るクラブは、又別って事。
557 :2007/01/14(日) 18:21:05 ID:ECcPPH3Y0
他のアジアの国がもっと頑張って日本に追いつかないと
日本としてもアジアでの試合が意味のないものになってしまう
韓国戦廃止になってスイスとやる可能性がでてきたけどこれは良い事
全てにおいて韓国よりスイスの方がレベル高いしね
短期間では難しいがオシムがアジア勢との試合を熱望するような
国が出てきて欲しい
558_:2007/01/14(日) 21:28:49 ID:Gt8/AjDn0
東南アジア選手権の結果おしえてよ
559名無しさん:2007/01/14(日) 22:12:01 ID:8b17/zdx0
チョンは日本3軍に勝てるようになれよ
560  :2007/01/14(日) 22:50:01 ID:1n+91gU70
アジアカップで
オーストラリアがどこまで頑張るか楽しみ

でも意外と弱いと思うよ・・・
561:2007/01/14(日) 22:58:03 ID:1+i5Lzyg0
欧州組がいなかったら、ただでかいだけだったりするかも。
562 :2007/01/14(日) 23:24:07 ID:A3G40Nia0
ヴィドゥカ、アロイージの後に続くFWがいないような。
563.:2007/01/14(日) 23:39:19 ID:SfNRIzje0
オージーはフル代表がやたら強くてそれ以外は意外と弱いかもな。
564 :2007/01/15(月) 00:55:05 ID:GfAQ4ee50
東南アジア選手権

第2日

インドネシア3−1ラオス
シンガポール0−0ベトナム

第3日

マレーシア0−0ミャンマー
タイ4−0フィリピン
565 :2007/01/15(月) 01:01:41 ID:GfAQ4ee50
566_:2007/01/15(月) 11:12:14 ID:5kIrTdJs0
ガルフカップ直前なのに盛り上がりまくりだな。
マスゴミ1000人だってよ。カタールの2連覇できるかが楽しみ。
567 :2007/01/15(月) 22:46:31 ID:GfAQ4ee50
親善試合

12日

バーレーン4−0イエメン
UAE0−2イラン

13日

カタール1−1オマーン
568 :2007/01/15(月) 23:53:59 ID:GfAQ4ee50
東南アジア選手権

第4日

インドネシア1−1ベトナム
シンガポール11−0ラオス
569戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本:2007/01/16(火) 00:48:57 ID:bQntB5EL0
Gareth Southgate has confirmed that he is trying to sign South Korean Lee Dong-gook.

http://home.skysports.com/list.aspx?hlid=441807&CPID=8&clid=25&lid=2&title=Boro+confirm+Lee+interest


どうやら悲運の獅子王イ・ドングッもプレミア移籍のようだな。
次々と日本人に劣等感を植え付けてるぞ。まるで容赦が無いな。
570 :2007/01/16(火) 00:53:55 ID:i5FOWOCP0
戦力外増やしてどうするの?
571K糞ワロス:2007/01/16(火) 00:57:08 ID:X/E5/TDbO
185 名前: [sage] 投稿日:2007/01/12(金) 15:29:34 ID:byAZKVxl0
2ch閉鎖かよ。
お前等終わったなw

190 名前: [sage] 投稿日:2007/01/12(金) 15:42:15 ID:byAZKVxl0
まぁお前等社会復帰できるチャンスきたじゃん
572戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本:2007/01/16(火) 00:57:17 ID:bQntB5EL0
【韓日代理戦争@三大リーグ】
大韓民国

パク(マンチェスター・ユナイテッド)・・・先発
イ・ヨンピョ(スパーズ)・・・先発
ソル(レディング)・・・先発
イ・ドングッ(ミドルズブラ)・・・???


日本

大黒(トリノ)・・・戦力外
森本(カターニャ)・・・戦力外
小笠原(メッシーナ)・・・戦力外
573 :2007/01/16(火) 01:05:29 ID:i5FOWOCP0
パク(マンチェスター・ユナイテッド)・・・ベンチ
イ・ヨンピョ(スパーズ)・・・戦力外
ソル(レディング)・・・戦力外
イ・ドングッ(ミドルズブラ)・・・ベンチ(だが戦力外)

1月が終わったらこうなるよ
これはよく覚えておいて欲しいな
574戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本:2007/01/16(火) 01:05:37 ID:bQntB5EL0
倭人の誇り中村がプレーしてるスコットランドリーグの現実

ハートソン(スコットランドリーグ156点)・・・イングランド2部へ移籍
ストークス(現在スコットランドリーグ得点王)・・・イングランド2部へ移籍


中村がもしスコットランドリーグMVPを獲得すれば今降格圏にいるワトフォードあたりには移籍できるかもしれん。
ただし当然レギュラーの保証じゃないだろうが。

これが大韓民国と日本の差だ。
575   :2007/01/16(火) 01:09:33 ID:5VFres1G0
>>573

糞食って早く寝ろ。日本人がプレミアにいけるのは何時のことだろう。
576戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本:2007/01/16(火) 01:11:15 ID:bQntB5EL0
そういえば去年の今頃ウエストハムのテスト不合格だった恥ずかしい倭人がいたよなぁ。
獅子王イ・ドングッは合格だってのにな。
577.:2007/01/16(火) 01:14:01 ID:8OhY1lA40
ファン ホーイ ドング
578戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本:2007/01/16(火) 01:20:32 ID:bQntB5EL0
しかしプレミアは完全にアジア諸国のプライドをかけた代理戦争の戦場となっているな。
大韓民国、イラン、中国、そして言うまでも無くオーストラリア。
この強国が集う代理戦争に日本は参加すら許されていない屈辱的な状況となっている。
579_:2007/01/16(火) 01:25:48 ID:lZCtbZ6E0
そのプレミアでのアジア人最高ゴール数が稲本だろ
パクは攻撃の選手なのに1年1ゴールがやっと。
580 :2007/01/16(火) 02:25:23 ID:YmTCM72o0
>>572
ヲーーーーーーーーーーーーイ
ソルはここ数試合ベンチスタートで
完全にサブに降格してるぞぉ?
ちなみにブンデスのドゥリも
完全に戦力外の扱い
2人とも高原に追いつけるよう頑張れ
581.:2007/01/16(火) 02:34:39 ID:8OhY1lA40
高原は一発屋
582:2007/01/16(火) 02:49:42 ID:CGzxMJpiO
悔しいが日本は完敗だな。
なぜイランや韓国のように三大リーグで活躍できないんだろ
583_:2007/01/16(火) 02:56:03 ID:lZCtbZ6E0
年間たった1ゴールで活躍?
パクチソンってDFなら納得。チャンピオンズリーグで何ゴールしてるの?
584:2007/01/16(火) 03:33:30 ID:CGzxMJpiO
↑ゴール数でしか選手の価値判断できないの?
なんで朴が世界の名門で復帰してからずっと先発なのか考えようよ
585:2007/01/16(火) 04:11:49 ID:nzwCq2ABO
こいつ毎日いるな

大丈夫か?お前の人生
586_:2007/01/16(火) 04:12:00 ID:pzE6SxaB0
ゴール数だけでは選手の実力は判断できないということも事実。
とはいえ一つのゴールには大きな力があるのもこれまた事実。
はたしてマンU戦でのゴールが無ければ今の中村の評価はあっただろうか。
朴智星もまた然り。PSV時代に重要な試合でゴールを残せたからこそ今の地位がある。

そういう意味ではPSV時代の方が(特にCLでは)印象に残るプレーは多かったし
今の朴智星には物足りなく感じる人がいても仕方が無いんじゃないかな。

>>576
李東國が行くのはウエストハムじゃないよ。ミドルズブラ。
587北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 08:31:24 ID:dmGU37e1O
どぉぉでもいいですよ〜♪
588北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 08:36:29 ID:dmGU37e1O
ま、君達の揉め事には興味ないがCLのマンU―セルティックで朴vs中村は実現してたら興味あったな。
589k:2007/01/16(火) 09:07:06 ID:AoNZm5yj0
590:2007/01/16(火) 09:42:40 ID:X/E5/TDbO
悔しいけどアジア最高FWは高原でアジア最高MFはイギリス選抜にも選ばれた中村なんだろうな
591:2007/01/16(火) 11:42:52 ID:ilIyuAukO
ここは純粋な気持ちでアジアサッカーを語る場です。
592.:2007/01/16(火) 11:51:48 ID:sSl/reMs0
K糞は完全無視の方向で。
593北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 12:12:49 ID:dmGU37e1O
>>590
悔しくはないけど、そうだと思うよ。
594きりり:2007/01/16(火) 12:52:13 ID:TLt05zxy0
いいよ、日本人は3大リーグじゃなくても。いってもカップ戦要員や
控えでは成長どころか試合勘を失い名前だけ先行する選手になってしまう。
CLに出れるチームで中堅国リーグで毎試合試合に出たほうが明らかに実力
があがる。所詮アジア人は3大リーグではただの広告塔。韓日選手のスタメン
事情調べれば分かるだろう。セルやポルト、バーゼル、ザルも各国代表が多く
いて3大リーグでも中堅以上の実力がある。そういうクラブこそアジア人の
生きる道。よく考えろ、歴史が断然浅く、ろくにW杯予選突破できないアジア人に
突破が当たり前で100年以上歴史があるイタリアや英が身体能力も大してない
アジア人に「欠かせない戦力だ」と思うわけ無かろう。
日本のプロ野球に、例えばオランダ辺りから選手を獲得したとしたら、期待するか?
ただの広告か育成選手としか捕らえないだろ。
595北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 13:08:45 ID:dmGU37e1O
>>594
随分上手い事言うねぇ。朴とヨンピョしかでてないしね。
596きりり:2007/01/16(火) 13:33:22 ID:grIefOXp0
実質イヨンピくらいだろ。それでもスタメンとベンチ行き来してるし。
あそこの両サイドバックは若手の有望株がいるし監督も第一チョイスは
そいつらだろ。ソルは控えになりさがってるし。はじめは調子よかったが
結局3ゴールのままだろ。アシストも増えてない。
日本人は今後、ポルト、ザル、セル、バーゼル、ディナモ当たりで確実に
スタメンとって欲しい、CLも経験できるし、浦和の鈴木は早くディナモ行くべき。
スタメンも3大リーグより断然獲りやすいし実力、経験もアップする。
それに気づかず3大リーグの在籍人数で自慢する韓国、イランの選手は
チームの広告、シャツ売りに協力してればいい。大きなリーグにいるという
だけで黄金の中盤、DF以外全員海外組で組めると騒ぎ立てだめだったジーコ
ジャパンのような失態は見たくない。大黒、小笠原はオランダ、フランスあたりが
ちょうど良かったんだがな・・・
597 :2007/01/16(火) 14:48:46 ID:BXeiPHQ+0
韓国人は貧乏だからシャツの売り上げにも貢献できないでしょ
むしろパチ物ユニを販売して利益をくすねるw
598北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 14:54:58 ID:dmGU37e1O
>>596
なるほど。韓国や中国はどうでもいいけど中村はセルティックで正解だったな。
599 :2007/01/16(火) 14:57:02 ID:/jQnZxjh0
>>594
>CLに出れるチームで中堅国リーグで毎試合試合に出たほうが明らかに実力
があがる

朴・ヨンピョがPSVで活躍してた時、同じ事思ってたのかよ
600:2007/01/16(火) 16:04:45 ID:j2Z5M9XPO
結局、韓国人で活躍してんのはヒィディンクの弟子だった朴とヨンピョだけじゃん。他は3大リーグはおろか、その他のリーグでも活躍出来てない。
601 :2007/01/16(火) 16:56:48 ID:ZXxFTYQg0
中村みたいに活躍できるアジア選手がいないのが寂しいな
602きりり:2007/01/16(火) 17:21:09 ID:NYAxZ+zU0
>>599
思ってたね、ずっと。
韓国が好きになっちゃったヒディンクが監督、中堅のオランダリーグ、CL
の常連。ヒディンクが監督の限りスタメン。これ以上ない環境。ここしかない
というぴったりな環境。CLを経験し、試合勘も失わない。自信も維持できる。
ここにとどまる方が、日本人の俺からみれば脅威だったが。
まっ、ウソつけ、中村をセルを見てだろ、とか言われても、仕方ないけどね。
信じないならご自由に。
逆に俺がイタリアやイギリス人なら、w杯も突破できないアジア選手は
信用できないし広告としか思わん。
603 :2007/01/16(火) 20:36:45 ID:4E0wPZ4j0
だからエンコリに行ってやれよ、お前ら。
日韓の煽り合いなんかどうでもいいんだよ。
他のアジアの情報の邪魔だ、馬鹿。
604北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 21:01:11 ID:dmGU37e1O
>>603
バカはお前だ。日本も韓国もアジアだろが。死んでこい。
605  :2007/01/16(火) 21:04:18 ID:6EJ1iXFo0
パクは去年33試合出場し、
今年も怪我から復帰してから毎試合出場、しかもほぼスタメンで出ている
一流リーグの一流クラブで主力としてプレーをし日々切磋琢磨している
現役得点王がプレミア2部へ移籍するような11流スコットランドリーグまで落とさなきゃ
試合に出れないような日本人とはわけが違うのだよ
606.:2007/01/16(火) 21:20:48 ID:sSl/reMs0
広告料とシャツの売上のためとはいえ、マンUも大変だな。
607けろろん:2007/01/16(火) 21:21:45 ID:yFyebMUH0
33試合でようやく1ゴール決めたもんだから元気になってるな。
608けろろん:2007/01/16(火) 21:36:39 ID:BeS69nDC0
>605の姿を見よ。こういう奴がシャツやグッズをたくさん買うからね。
アジア人向けの広告戦略、分かってないアジア人は見事に利用されてしまう。
中田、中村、稲本、小笠原、大黒、大久保、戸田、多くが3大リーグの広告塔
に利用された。もっとも中田中村は結果で実力も証明したわけだが。   
609 :2007/01/16(火) 22:05:12 ID:1xtlydei0
>>608
日本以外のアジア人が正規のシャツなんかそんなに買うわけ無いだろが
それでも人口の多い中国なら日本以上に多く売れるかもしれんが韓国は…
それにシャツ売るだけなら普通ベンチで飼い殺し

アジア人がマンUでベンチにいるだけでもすごいことだと思うがな
実際はスタメンでがんばってるんだし大したものだよ
俺は正直PSVからマンUに行くって知ったときは飼い殺しにされると思ってたw
610 :2007/01/16(火) 22:05:26 ID:MPxGDUaR0
まあ一つ言える事は松井が活躍しようが朴が活躍しようが
K糞そのものの評価は下がりもせず上がりもせずってことだ。
611北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 22:16:20 ID:dmGU37e1O
あの〜…>>605大先生の言うように11流の地方の強豪でしかないセルティックがCLでマンUを下してるんですがこれは一体…しかも中村のFKが決勝点になってるんですがこれは一体…。
612 :2007/01/16(火) 22:23:03 ID:BXeiPHQ+0
>>611
チョンにはそういう都合の悪い試合は見えないようになってるんですよ
613北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 22:42:07 ID:dmGU37e1O
>>612
やっぱり。肩書きだけで物事言う人はニワカだな。
614:2007/01/16(火) 22:43:22 ID:BDHvHMAi0
朴は京都時代から見てるけど、体のキレと前に進む力がとにかく凄い。
ただ、パスとシュートと戦術眼がいまいち。遠藤とかなり差があった。
俺は中村の方が上だと思うがなあ。
使いずらそうに見えるけど、戦術眼とプレーに精度があるから
実はかなり攻守に効いてる。
そこがFK以上に、朴やカリミや松井よりも優れている点だろう。
615 :2007/01/16(火) 22:43:24 ID:4E0wPZ4j0
>>604
3行目が読めなかった池沼乙。
616北朝鮮万歳:2007/01/16(火) 22:43:34 ID:dmGU37e1O
>>612
肩書きだけで物事言う奴はニワカかチョンだけだな。
617 :2007/01/16(火) 22:43:49 ID:MPxGDUaR0
肩書きだけで物言う奴は歴史書めくらない型
618:2007/01/16(火) 23:00:27 ID:3Q34apt8O
しかしみんな韓国人好きだなwwww
一度韓国に旅行にでも行ってこい。 以外に親切にしてくれる奴らばかりだからwww
619 :2007/01/16(火) 23:50:36 ID:dQpCAsv40
去年日本に負け続けてたから仕方ないな
でも現在も日本人の方が活躍してるしね
620創価:2007/01/17(水) 00:14:41 ID:nLxUQ7hkO
チョクパリが三大リゴの名門チームにいけないからって僻みは良くないニダよ
現在三大リゴのチョクパリ選手は全員が非スタメン選手ニダ
621名無しさん:2007/01/17(水) 00:36:39 ID:HhSr2Blp0
・『馬糞』:韓国人男性の30〜50%は早漏で、その民間治療として馬糞を食べる。
ttp://www.etimes.net/service/etimes2004/ShellView.asp?LinkID=6008&ArticleID=2005101016325801466

・『ホンタク、ホンオフェ』:エイの人糞漬け料理
 アンモニア臭の強いエイの切り身を食べるために、より臭いの強い肥溜めに漬けるか、
 人糞の山に入れて発酵させる。スウェーデンのシュールストレンミングを抜いて
 世界一臭い食べ物と呼ばれている韓国の珍味。
 ※キムチを一緒に包んで食べる場合は「サマプ」という。
ttp://www.faireal.net/articles/4/10/#d11213
ttp://www.ntv.co.jp/wrs/renewal/ranking/20040704/main.html

・『嘗糞』:人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる朝鮮の娯楽
ttp://www.moroo.com/uzokusou/nikki/106.html
ttp://blog.goo.ne.jp/tomotubby/e/abdeb6690938ab4f71bb59d1ebe76398

・『野人乾』:人の糞のこと。野人乾水を解熱剤としていた。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66867&servcode=400&code=400
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005082232258

・『トンケ』:人糞を食べさせて育てた食用犬肉。
ttp://kan-net.web.infoseek.co.jp/html/w-essay/we-pokusiri.htm
ttp://www.geocities.jp/noc19noc77/nikki040627.html
ttp://empire-of-japan.org/archives/24880244.html

・『トンスル(大便酒)』
 竹筒に入れて便壺に漬け込んだ焼酎。梅毒の治療に効果があるとされる。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nonbiriyangmi/diary/200506300000/
ttp://empire-of-japan.org/archives/24877863.html
622.:2007/01/17(水) 00:37:25 ID:fH+IfIJp0
日本代表が韓国代表の実力に追いつけるには
どれ位年月がかかりそうでしょうか?
623.:2007/01/17(水) 00:49:44 ID:1wa4azs/0
韓国、今度はカタール国際トーナメントからケツをまくって逃亡w
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&page=5&nid=2823826
624 :2007/01/17(水) 01:27:51 ID:U9YHaMO10
韓国は中東対策練らないといけないのに馬鹿だなぁ
そんなんだからいつまでたってもアジアカップ惨敗なんだよ
625 :2007/01/17(水) 01:28:47 ID:/dm/pL8Q0
まぁW杯ではいつも戦勝国の大韓民国、敗戦国の日本だけどな。
626 :2007/01/17(水) 01:41:28 ID:3tj3LvfD0
お前らガルフカップが開幕するってのになにやってんだか
627.:2007/01/17(水) 01:44:45 ID:FxOLPwrk0
韓国はトーナメントキャンセルしてUAEで開かれる
中東選手権を見に行くらしい。
そういえば日本のオシムも見に行くとか。
628_:2007/01/17(水) 02:08:28 ID:aPvm+T1u0
オリンピック4カ国トーナメントが2月に開催
中国、香港、オーストラリア、ジャマイカの4カ国。
中国は日本にボコられながらも地味に強化を続けてるな。
629:2007/01/17(水) 04:35:03 ID:iTypBdxF0
■日韓併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達�

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。�
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。�
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。�
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。�
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。�
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。�
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。�
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。�
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。�
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。�
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。�
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。�
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。�
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。�
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。�
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。�
630:2007/01/17(水) 04:35:49 ID:iTypBdxF0

旧日本陸軍の朝鮮半島人の扱い方マニュアル

一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わ   すこと。
一、絶対に頭、体をを叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

朝鮮軍司令部1904〜1945 古野直也著 国書刊行会より抜粋

米軍の韓国兵扱いマニュアル

1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな
631:2007/01/17(水) 04:40:25 ID:iTypBdxF0


これをしっかり教育で教えるべきだな。
各教科書にも明記した方がいい。
632 :2007/01/17(水) 09:40:16 ID:9B+Xbwqw0
中国代表欧州遠征
1−1ビーレフェルト
0−4MG
633北朝鮮万歳:2007/01/17(水) 12:30:30 ID:RGXJNSNCO
ふと思ったんだが、俺達が議論しても何かが変わるわけじゃないんだよな。
634_:2007/01/17(水) 15:21:15 ID:G+yydoiv0
北朝鮮万歳=マウリシオ

以後スルー徹底でよろしく。
635北朝鮮万歳:2007/01/17(水) 15:47:51 ID:RGXJNSNCO
俺がマウリシオだって証拠持ってこいよ!カスが!ひょっとしてテメーがマウリシオなんじゃね?
636名無しさん:2007/01/17(水) 15:48:28 ID:la9L2wmw0
いや、俺がマウリシオだ。
637北朝鮮万歳:2007/01/17(水) 15:50:49 ID:RGXJNSNCO
>>634
おい!本人名乗りでたぞ!信じ難いが…
638:2007/01/17(水) 15:51:41 ID:Joeg1vRA0
>>637
自作自演乙
639北朝鮮万歳:2007/01/17(水) 15:56:04 ID:RGXJNSNCO
>>638
マウリシオ発見。
640.:2007/01/17(水) 15:56:53 ID:FxOLPwrk0
日本代表が韓国代表の実力に追いつけるには
何十年くらい年月がかかりそうでしょうか?
641 :2007/01/17(水) 16:36:05 ID:66bsvajB0
>>640
お前がマウリシオ。
642名無しさん:2007/01/17(水) 17:15:50 ID:2+cKuRKg0
俺だよ。
643名無しさん:2007/01/17(水) 17:54:15 ID:D0bsc3cc0
めんどくさいんで、どっちもあぼーん設定しました。
644_:2007/01/17(水) 18:19:04 ID:nr2Wg5ZY0
日本5−0中国
得点者:横竹、井澤、横竹、横竹、香川



U18大会参加中
645U−名無しさん:2007/01/17(水) 19:15:15 ID:B8JWvXOO0
皆さん、俺マウリシオ詐欺にはきをつけましょう。
646_:2007/01/17(水) 19:20:48 ID:FrOD3IO50
・競技・チーム・選手・関係者・ファンを蔑むためのスレ、蔑称を含むスレ名、
 他競技との比較は禁止です。
647 :2007/01/17(水) 20:46:48 ID:pWpkVn6l0
暇だからタイガーカップまとめ

   タイ 7 2 1 0 6 1 +5
マレーシア 4 1 1 1 4 1 +3
ミャンマー 3 0 3 0 1 1 ±0
フィリピン 1 0 1 2 0 8 −8

マレーシア4-0フィリピン
タイ1-1ミャンマー

マレーシア0-0ミャンマー
タイ4-0フィリピン

ミャンマー0-0フィリピン
タイ1-0マレーシア

マレーシアやばかったのね
648 :2007/01/17(水) 20:49:43 ID:pWpkVn6l0
シンガポール 4 1 1 0 11 0 +11
インドネシア 4 1 1 0 4 2 +2
ベトナム   2 0 2 0 1 1 ±0
ラオス    0 0 0 2 1 14 −13 

インドネシア3-1ラオス
シンガポール0-0ベトナム

ベトナム1-1インドネシア
シンガポール11-0ラオス

ベトナム?-?ラオス
シンガポール?-?インドネシア

ベトナムが大量点で勝つ事を見越しとくと
シンガポールとインドネシアの対戦がスリリングに
649_:2007/01/18(木) 11:24:07 ID:fVBVS7JeO
乙。久々にここ来たら変な奴が住み着いてるんだな。
前は結構良スレだったのに
650北朝鮮万歳:2007/01/18(木) 13:10:29 ID:VcoU4hipO
ま、みんな仲良くやろうや。何か気にさわったんなら謝るわ。それに俺はマウリシオじゃないんで。
651第三次期間事業:2007/01/18(木) 13:16:39 ID:MqXLpOVm0
【 旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き】    
一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で
  一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】
1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。     
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

 【 旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方 】
1、頭痛の種になるだけだから関わるな     2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな
3、関わるとこっちが痛い目に遭うから関わるな     
652:2007/01/18(木) 13:18:09 ID:9sG1LUkc0
中国と北朝鮮が民主化すればサッカーも含めて
色々と楽になるんだがな
653 :2007/01/18(木) 13:24:47 ID:xiqHR3Db0
特アに関しちゃそれぞれの国ごとに専用スレあるんだからそっち行ってくれよ
タイガーカップとガルフカップやってるのになんであんま話題になってないんだ
654_:2007/01/18(木) 13:27:56 ID:CbSG+c+y0
>>653
このスレではもはやサッカーの事なんぞどうでもいい事になっているんだよ。
今や日本と韓国の比較&いがみ合いのみで成り立っている。
昔は良かったんだが
655:2007/01/18(木) 14:15:58 ID:PmeTz9wpO
昔はまめに情報や話題を貼ってくれた人いたんだけどな
656:2007/01/18(木) 14:16:22 ID:2eW+VbJMO
にわかK糞が工作活動してるからな
657.:2007/01/18(木) 14:25:37 ID:WehgXz2Q0
元浦和エメルソンがカタール代表入り
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070118&a=20070118-00000036-nks-socc
658ローカル:2007/01/18(木) 15:02:41 ID:6G2Hy6H30
東南アジア選手権(旧タイガーカップ)

B組
シンガポール 5 1 2 0 13 2 +11
ベトナム   5 1 2 0 10 1 +9
インドネシア 5 1 2 0 6 4 +2
ラオス    0 0 0 3 1 23 −22 

インドネシア3-1ラオス
シンガポール0-0ベトナム

ベトナム1-1インドネシア
シンガポール11-0ラオス

ベトナム9-0ラオス
シンガポール2-2インドネシア

シンガポール、ベトナムが勝ち抜け

準決勝の日程

1/23 マレーシア−シンガポール
1/24 ベトナム−タイ

1/27 シンガポール−マレーシア
1/28 タイ−ベトナム
659 :2007/01/18(木) 16:02:46 ID:8i9gAwgc0
>>654
最近の若いもんはスルー力が足りないから煽りにすぐ反応してしまうのな。

>>657
「見込み」と言ってるうちは信用できないな。
660 :2007/01/18(木) 16:05:32 ID:PVQr2vua0
いずれにせよFIFAが出した条件の一つ「2年以上その国に滞在」という2年は短すぎる。
5年でもいいくらいだ。
661 :2007/01/18(木) 16:14:52 ID:8i9gAwgc0
662ガルフカップ:2007/01/18(木) 16:18:16 ID:ovy1umBI0
グループA

UAE 1-2 オマーン
36' Fawzi Basheer 0-1
50' Imad Ali Suliman Al-hawsan 0-2
62' Ismael Matar 1-2
前半27分にUAEのHilal Saeedが退場している

クウェート 1-1 イエメン
16' Ali Alamqi 0-1
74' Bader Al-Mutawa (PK) 1-1

グループB
1/18
サウジvsバーレーン
カタールvsイラク
663 :2007/01/18(木) 16:30:14 ID:Krshb/Df0
>>658
>>662
情報dクス

インドネシアが落ちたかぁ
664 :2007/01/18(木) 16:35:22 ID:bYj35/+t0
<サッカー ガルフカップ2007>オマーン UAEを降し初戦を白星で飾る - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1249890
<サッカー ガルフカップ2007>試合開始を待つメツ監督 - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1249948?offset=0
<サッカー ガルフカップ2007>退場処分を受け泣き崩れるハミード - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1249902?offset=0
665 :2007/01/18(木) 16:36:50 ID:bYj35/+t0
<サッカー ガルフカップ2007>クウェート イエメンと引き分ける - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1250217
666ローカル:2007/01/18(木) 17:08:27 ID:6G2Hy6H30
ベトナム−インドネシアの試合みたけど、今年のインドネシアは迫力なかったよ。
ベトナムは引き分けでもいいとこに幸運なオウンゴール先制で余裕の展開。
といってもカウンターからのチャンスに外しまくってたけど。

終了間際にセットプレーから同点になったけど、その時に喜びすぎて
紙コップ(中身入り)を真上に放り投げてるインドネシアサポーターが
警官に連行されてたのはワロタ。
667:2007/01/18(木) 17:28:35 ID:PmeTz9wpO
インドネシアサポーターて異様に熱いよな

UAEだめだな。メス監督全然だめじゃん
668 :2007/01/18(木) 17:30:31 ID:8i9gAwgc0
>>667
セネガルのときと比べる方が酷な希ガス。
669 :2007/01/18(木) 17:57:54 ID:Wp2nFIFE0
イングランドの報道によれば、トッテナムがマンチェスター・ユナイテッド所属DFガブリエル・エインセの獲
得に動き出したようだ。同選手は2年半前に690万ポンド(約16億円)でパリ・サンジェルマンから移籍してき
た。しかし、現在はパトリック・エブラにポジションを奪われている状態だ。

トッテナムを指揮するマルティン・ヨル監督は、アスー・エコトおよびイ・ヨンピョが務める左サイドバックのポ
ジションに不満を持っていると噂されている。そこで、ヨル監督はエインセに着目した模様。

トッテナムがマンチェスター・ユナイテッドに出したオファーは500万ポンド(約12億円)といわれている。しかし、
このオファーに対するユナイテッドの返答はノー。今後、トッテナムはさらに条件を改善して再オファーを行う
見込みだ。
http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=212569

>マルティン・ヨル監督は、アスー・エコトおよびイ・ヨンピョが務める左サイドバックのポジションに不満を持っていると噂されている。
670 :2007/01/18(木) 18:46:40 ID:JkSIkHi90
今の予想は順調だ
671 :2007/01/18(木) 19:19:17 ID:j18+puO30
やっぱUAE・カタール・クウェートよりオマーン・バーレーンのが怖いな
672 :2007/01/18(木) 19:44:00 ID:rsnmIAxA0
クゥエートといえばフーエイディだったんだが
引退しちゃってぱっとしなくなったのかな
673朝鮮人:2007/01/18(木) 20:13:06 ID:DfYU21dlO
>>669
イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これで韓国海外組はレギュラー0人か。





ヲーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
我々朝鮮民族は窮地に立たされたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674 :2007/01/18(木) 20:50:31 ID:xFxvDqw30
オマーンは中東のいつものパターンでそろそろ弱くなって
これからカタール、イラクの時代になるかと思ったら案外しぶといのな
それよりクウェート、UAEの集落ぶりが・・・・
675 :2007/01/18(木) 22:40:46 ID:8i9gAwgc0
>>669,>>673
ほれ、基地外隔離スレができたからとっとと移動しろ。そして二度と来るな。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1168876371/
676柳沢:2007/01/19(金) 00:48:19 ID:ZCQ/u+xiO
>>675
お前も行けよ。



























シマッタ!
677柳沢:2007/01/19(金) 00:51:56 ID:ZCQ/u+xiO
それより俺より上手いストライカーっているの?高原?俺から見ればまだまだ。
678 :2007/01/19(金) 01:02:29 ID:946Cp0PT0
携帯厨ってホントにロクなやつがいないのな。
679 :2007/01/19(金) 01:07:19 ID:cCVlswNr0
カタールvsイラク
前半終了時0-1でイラクリード
680名無しさん:2007/01/19(金) 01:10:36 ID:69tU25uG0
イラクがんばれ
681.:2007/01/19(金) 01:20:59 ID:kYK0vX2q0
サウジ 2−1 バーレーン

バーレーン2人退場
6821/2:2007/01/19(金) 02:49:57 ID:cCVlswNr0
カタールvsイラク見ますた
結果はおいおい書いてくれる人も出るでしょうので割愛

オシムの弟子ムソビッチのカタールということで、カタールがどういうサッカー
するのか楽しみにして観ましたが、一言で言うと「イラクは強い」という試合でした

ストリーミングの画質が悪くて選手の名前とかあまり確認出来なかったですが、
カタールは例のセバスチャンを始めアジア大会で出ていた選手が4.5人スタメンに
居た様子です
中でもヤセルは凄い
2.3人に囲まれても滅多にボールを奪われません。縦へのスピードでの突破もあり、
周りの選手を使うことも出来ていました
セバスチャンはゴール近くでなかなか前向いてボールを貰えなくて終始消えていました
イラクもカタールほどでは無いですが2.3人はアジア大会の時の選手が入っていた様子です

試合自体ははっきり行って終始イラクペースでした
オシムのサッカーのイメージを持ってカタールを見ていたのですが、正直まだまだかなと
前線から守備という意識があんまり無いのと、守備がダメ過ぎる
イラクの前線の選手が相当速くて、攻め自体も速かったというのはあるのですが
突破されることを怖がってかスペースばかり見て肝心の人を見ずに、バイタルでボールを
楽に入れさせてしまっていました
6832/2:2007/01/19(金) 02:51:17 ID:cCVlswNr0

でもある意味しょうがないところもあったかなと
と言うのは、とにかく「イラクの選手が凄い」
圧倒的な個人技と言うしかないのが見終わった直後の今の気持ちですね
もう、局面での1対1でまず負けない。だからボールを失わないし、守備のときも
高い位置でボールを奪うことが出来る
そして攻めあがるスピードが実に速い

特にイラクの11番(名前がわかりませんでした)が凄い
所謂マラドーナ体型で突破しまくりで、ドリブルの切り替えしも鋭い
イラクの得点はこの選手なんですけど、正直あの切れ味は間違いなく
ワールドクラスの選手ですよ

結果的にはカタールの試合内容は良くなかったですし
オシムサッカー的な雰囲気は正直まだあんまなかったです
それでもセバスチャンのスペースを作る動きだとか裏を突く動きは
やはり光っていましたし、ヤセルの個人技は凄いです

ガルフカップはまだ何試合かあるんで、もう少し観てからじゃないと分かんないですけどね

とまあそんな感じでした
しかし・・・イラクつええなぁ・・・アジアカップで同組にならなくて助かったかも知れないっスよ・・・
684名無しさん:2007/01/19(金) 03:00:06 ID:69tU25uG0
>>682-683
レポ乙です
イラク要注意だな
685 :2007/01/19(金) 03:29:11 ID:R0CTxHoa0
イラクそんなにいいのか
ガルフカップ見たいよおおおおおお
686682-683:2007/01/19(金) 03:48:19 ID:cCVlswNr0
冷静になってみるとそんなんでも無かったかも・・・
い、いや悪くは無かったですよ実際、衝撃的だったし・・・

ま、まぁ話半分ということで
687ますえもん:2007/01/19(金) 04:17:26 ID:ybpbURgD0
イラクって元々イランより強かったでしょ。
復興したらかなり強くなるよ。
688名無しさん:2007/01/19(金) 04:24:40 ID:Mf6eVbww0
> 特にイラクの11番(名前がわかりませんでした)が凄い

去年AFCのMVP候補になって
2ch中で誰だこいつしらネーヨ糞が、って叩かれてたキプロスリーグでやってる奴
689 :2007/01/19(金) 06:12:00 ID:3xH2B0s10
ユニス・マフムードか
690 :2007/01/19(金) 06:14:18 ID:3xH2B0s10
>>689
ハワル・ムッラ・モハメドだった^^;
691柳沢:2007/01/19(金) 06:50:29 ID:ZCQ/u+xiO
>>690
あ?俺の方が上手いに決まってるだろ。
692:2007/01/19(金) 07:28:25 ID:94D5SWscO
とりあえず世界一レベルが低いアジア杯で、ベスト8目指してがんばれ〜三都主&闘莉王・ブラジル落ちこぼれジャパン
693:2007/01/19(金) 08:19:48 ID:FCxlurEP0
ワールドクラスねぇ
早くそのイラク人がマンUでやってるとこ見たいなぁ
694:2007/01/19(金) 12:02:22 ID:/GK/aECDO
イラク選手の特徴はとにかくドリブルで強引に突破に掛かってシュートを打ちに行くところ
体は強いけど足遅いのが多い
695:2007/01/19(金) 12:14:14 ID:/GK/aECDO
ベルギー2部にいる中国FWドンがマンUデビューする可能性があるらしい
今ベルギー2部で得点王
696_:2007/01/19(金) 12:15:58 ID:n6706NC50
イラクは最終ラインからしっかりつないでくる巧いチームという印象があるな
今はどうなんだろうか
697 :2007/01/19(金) 14:36:56 ID:kwBU5RhE0
2007年 01月 19日 00:48:38
<サッカー ガルフカップ2007>バーレーン サウジアラビアに惜敗 - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1252731

2007年 01月 19日 04:02:59
<サッカー ガルフカップ2007>イラク カタールを降し勝ち点3を獲得 - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1253248
698:2007/01/19(金) 16:25:00 ID:n9Wr5r2e0
イラクごときにまけるとはカタール弱い。
オマーンがUAEに勝ったのは波乱でもなんでもないね。
日本相手にあれだけやるんだからUAEごときじゃ勝てんわな。
699_:2007/01/19(金) 17:38:39 ID:W0gAjGTN0
いや、オマーンが勝てなかった日本にUAEは勝ったんだけど
700 :2007/01/19(金) 17:45:10 ID:/qxfPbgk0
イラクってアジア大会では準決勝韓国・決勝カタール相手に押され捲くりだったから
その上の世代が強いってことか
そういやアテネ五輪で頑張ったし、アジアカップも五輪世代で臨んでたりしてたな
701:2007/01/19(金) 18:03:27 ID:WGjnBeEr0
そもそもカタールってあの国土と人口で
強化しようとしても限度があるでしょ。
外人集めて強化しようとしてるけど
全員外人ってわけにもいかないし。
702:2007/01/19(金) 18:10:51 ID:/GK/aECDO
アジアカップで戦う頃には帰化が済んでエメルソンも入るカタール代表入るらしい
元Jのグラウも帰化済みだし他にもキンタナとかセネガルからも帰化してるし
カタールは多国籍軍になって強敵になりそうな感じはする
703:2007/01/19(金) 18:30:22 ID:ycIPCUuVO
>>699
UAEに負けたのは国内組な。
ちなみに海外組出してオマーンぼこった。
704 :2007/01/19(金) 18:45:26 ID:IJZdu6hi0
屈強な大韓民族が日本人に劣等感を植え付けに続々とプレミアへ入城!!

パク・チソン(マンチェスターU)
イ・ヨンピョ(トットナム)
ソル・ギヒョン(レディング)
イ・ドングッ(ミドルズブラ)
イ・チョンス(ウィガン)


貧弱なフィジカルに小さい身長を持つ劣等な日本人はこの世界最高峰のプレミアへの参戦は許されていない。
705 :2007/01/19(金) 18:54:00 ID:hyUEOiXN0
>>695
もうユナイテッドに復帰して新契約結んだよ。
706;:2007/01/19(金) 20:04:22 ID:7AAMkxMB0
ガルフカップはいつごろ生やってるのかね。
7時過ぎからハイライト番組やってる。
ロゴがしつこいなあ。
707_:2007/01/19(金) 20:10:35 ID:4eUL6Ufa0
上記まとめるこんな感じ

ガルフカップ2007
A組
オマーン 3 1 0 0 2 1 +1
クウェート 1 0 1 0 1 1 ±0
イエメン 1 0 1 0 1 1 ±0
UAE_ 0 0 0 1 1 2 −1

B組
サウジ_ 3 1 0 0 2 1 +1
イラク_ 3 1 0 0 1 0 +1
バーレン 0 0 0 1 1 2 −1
カタール 0 0 0 1 0 1 −1


708 :2007/01/19(金) 20:40:44 ID:+B+ITDLj0
イラキが侮れないとなると、アジアカップのグループAはまさに死の組か。
タイくらいは開催国枠で抜けも期待できると思ってたんだろうけど、あてがはずれたな。
709_:2007/01/19(金) 22:52:12 ID:4w20AQVO0
西アジア勢的に東南アジアの蒸し暑さはどうなんだろう?
710タイガー服部:2007/01/20(土) 01:45:21 ID:DuANwID+0
タイがそこそこ行くんじゃないかと思う
711_:2007/01/20(土) 01:52:29 ID:1Lwj5AfC0
てかB組とA組のレベル差が激しすぎ。
イラク、サウジ、カタールの3強が同組ってなんだよ。
A組でぬくぬくしてるオマーンがうらやましいだろうな。
712_:2007/01/20(土) 01:57:04 ID:1Lwj5AfC0
>>682
森本さんのレポによると、ムソビッチはオシムの弟子ではあるが
どうもオシムとは違うサッカーをやるみたいだね。(タテポン?)
だからオシム流を期待して見ると期待外れになると思われ。
713:2007/01/20(土) 02:18:47 ID:JcNW6LRI0
カタールは10番のヤセルが目立ってたけど、逆にあいつ潰されるとどうしようもないな。
中盤ポッカリで連動した動きがほとんど見られない。イラクの方が組織だってたよ。
714 :2007/01/20(土) 02:27:01 ID:UnBNOkJ50
【AFC選手ビッグクラブ戦争勃発!!】

大韓民国・・・朴(マンチェスターU)
オーストラリア・・・キューエル(リバプール)、カラッチ(ミラン)
イラン・・・キャリミ(バイエルン・ミュンヘン)
中国・・・董(マンチェスターU)


今や海外組はその国のプライドを代弁する地位となり
その争いは年々ハイレベルとなりつつある。
遂にはこの代理戦争に参加するにはビッグクラブ選手を最低一人は保有という暗黙の義務が誕生した。残念ながらマイナークラブでプレーする選手かいない日本はこのプライドをかけた戦争に参加する権利は持っていない屈辱的な状況にある。
715_:2007/01/20(土) 02:49:37 ID:1Lwj5AfC0
パク…マンUで年間1ゴールが限界の攻撃的MF。稲本を越える日は来るか?
カリミ…言うまでも無く戦力外。今季終了後にアル・アリ移籍が確実視。
ドン…言うまでも無く眼中無し。広告としての機能のみで試合出場はゼロ。
キューエル…アジア人じゃないので興味無し。ウザイ。


やっぱり中村俊輔のようにセルティックというおらがクラブを見つけて
そこでヒーローになるほうが自分のためだね。
716名無しさん:2007/01/20(土) 02:50:10 ID:7sqfjMXu0
>>714
親切心で言うんだが、人に優越感を示すのは本人が強い劣等感を持っている証拠なんだよ。
先生にきいてみろ。もちろん日本語わかるよな?
717 :2007/01/20(土) 03:58:58 ID:Ty/473UF0
714 : :2007/01/20(土) 02:27:01 ID:UnBNOkJ50
  【AFCプレイアービッグクラブウォー勃発!!】

  大韓民国・・・朴(マンチェスターU)
  オーストラリア・・・キューエル(リバプール)、カラッチ(ミラン)
  イラン・・・キャリミ(バイエルン・ミュンヘン)
  中国・・・董(マンチェスターU)


  今やフォーリン組はその国のプライドを代弁するポジションとなり
  その争いは年々ハイレベルとなりつつある。
  遂にはこのリプレゼンテイションウォーにパティシペイションするにはビッグクラブプレイアーを
  リーストゥ一人はポゼションというタシットゥのデューティーがバースした。ディプローラブル
  ながらマイナークラブでプレーするプレイアーかいない日本はこのプライドをかけたウォーに
  パティシペイションするライトゥは持っていない屈辱的な状況にある。

715 :_:2007/01/20(土) 02:49:37 ID:1Lwj5AfC0
  パク…マンUでイヤー1ゴールがリミットゥのアタック的MF。稲本を越える日はカムするか?
  カリミ…言うまでも無く戦力外。今季終了後にアル・アリ移籍が確実視。
  ドン…言うまでも無くコンシダレイション無し。広告としての機能のみでマッチ出場はゼロ。
  キューエル…アジア人じゃないので興味無し。ウザイ。


  やっぱり中村俊輔のようにセルティックというおらがクラブを見つけて
  そこでヒーローになるほうがマイセルフのためだね。

716 :名無しさん :2007/01/20(土) 02:50:10 ID:7sqfjMXu0
  >>714
  親切心で言うんだが、人にスプレマシー感を示すのは本人が強い劣等感を持っている証拠なんだよ。
  ティーチャーにきいてみろ。もちろん日本語わかるよな?
718名無しさん:2007/01/20(土) 08:13:29 ID:o8i78JIy0
>>699
国内組限定の親善試合(笑
719【AFC選手ビッグクラブ戦争勃発!!】:2007/01/20(土) 08:31:10 ID:0llsLlxxO
【AFC選手ビッグクラブ戦争勃発!!】





720:2007/01/20(土) 11:25:49 ID:POpUo6Gj0
>>714
マイナークラブに所属してる奴がいないってことは
日本人は全員ビッククラブに所属してるってことでOK。
煽る前に日本語勉強しろ。
721:2007/01/20(土) 12:21:49 ID:l8FMzetg0
>>713
 この辺は、なんだかんだで、サッカーネーションのイラクとそうじゃない
カタールの差だろ。
 マレーシアは抜きにしても、なんだかんだで、古豪は強い。
722:2007/01/20(土) 13:33:39 ID:J2sOeAbu0
知ってると思うが韓国人は世界一の粗チンだ
これは医学会で証明されている

フランス人15センチ
アメリカ人12.7センチ
日本人13センチ
インド人10センチ
フィリピン人10センチ
中国人11センチ
韓国人9センチ←良かったねWWWWW
723:2007/01/20(土) 14:49:14 ID:JqUxkAPiO
イラクの選手には欧州クラブチームからオファーが来そうだ
724:2007/01/20(土) 15:48:38 ID:EjEbIYHk0
イラクは治安が回復したら面白いだろうね。豪韓イラン日サウジの5強に割り
込む可能性を秘めている。とにかく何をするにも治安回復が先決。
725 :2007/01/20(土) 16:05:34 ID:hA37Uqa+0
結局アジアは日本が抜けてる状態にあるな
他は日本に追いつけるよう努力して欲しい
726        :2007/01/20(土) 19:50:53 ID:qAggT0Lg0
7月以来怪我してたスンジハイが水曜リザーブマッチで復帰、
すると今夜の試合のメンバー入り。復帰間もないにもかかわらずこの信頼

また鄭智もポーツマス戦の遠征16人に帯同され、デビューの可能性大
山東は鄭智の後釜にパルチザンでCL出場暦あるセルビア人MF獲得
727 :2007/01/20(土) 20:38:20 ID:tW8uB76F0
>>726
中国の海外組も頑張ってるな。
アジアの中でも劣っている日本はまず韓国の前に中国のプレミア勢を超えなければいけない。
728        :2007/01/20(土) 20:43:29 ID:qAggT0Lg0
エメルソンに続きアルガラファにいるグラウまでカタール代表入りらしい

     キンターナ  グラウ エメルソン

うわぁ。。。
729  :2007/01/20(土) 21:16:58 ID:PD3ImTNc0
ワールドサッカーキングって雑誌で世界ストライカーベスト250特集やってました
日本人で唯一高原は55位にランクイン。
1位はドログバ、2位はニステルです。
やっぱタカはすげーや。唯一日本人で欧州人とタメ張ってるよ。
730:2007/01/20(土) 21:24:47 ID:RCVtBV0D0
>>729
他のアジア人、薛g鉉、ハシェミアン、シャツキフ、ビドゥカ、キュウェル、
プレシアーノはそれぞれ何位?雑誌を買ってくれば済む話だけど・・・・。
731:2007/01/20(土) 21:31:11 ID:15gbp0fL0
>>730
ランク外。あっ、ビドゥカだけがはいってたっけな。
けど高原より下だった。
732  :2007/01/20(土) 21:33:08 ID:PD3ImTNc0
仮にもフランクフルトのレギュラーセンターFWだしな。

それくらいでもおかしくはない。
得点も取ってるしな。
733U-名無しさん:2007/01/20(土) 21:34:34 ID:GmFmOoPW0
ブレッシアーノの場合はキューウェルと同じように
ストライカーじゃなくサイドアタッカーだと思われてるだけじゃない?
実際六遍や栗がストライカーだって言われてもピンとこないでしょ?
734:2007/01/20(土) 21:38:54 ID:RCVtBV0D0
>>733
そうか、サイドアタッカーは入っていないのか。確かに六遍や栗の例
を出されると、納得・・・・。
735:2007/01/20(土) 22:04:28 ID:mjUiLcpU0
>>728
グラウは無理だ。エメと同じでユース代表経験ある。しかも年齢詐称して本大会にも出てる。
736 :2007/01/20(土) 22:07:53 ID:uq4O0VTf0
グラウってカタール行ったばっかりでしょ
そもそも帰化出来んの?
737:2007/01/20(土) 22:20:41 ID:Y6+ulirgO
日本にはアジアNo.1FWの高原とアジアNo.1MFの中村がいるしアジアカップなんて余裕そうだな

出るのかしらんけど
738:2007/01/20(土) 22:32:44 ID:HS6izzH2O
カタールと対戦するとき、日本にとって恐いのはセバスチャンだろう。アジアカップで当たる頃にはチームに馴染んでいるはず。エメやグラウが代表に入ると恐いが、過去にJで戦っている選手もいるので対策はたてやすいはず。
739 :2007/01/20(土) 22:43:06 ID:UELU8BQX0
>>737
Wikipediaのデポルティーボ・ラ・コルーニャのページを荒らした馬鹿はお前か?
740.:2007/01/20(土) 22:58:15 ID:DUnjv5jK0
ガルフカップ
オマーン 1-0 クウェート(前半終了)

8' Imad Ali Suliman Al-hawsani
741  :2007/01/20(土) 23:14:15 ID:PD3ImTNc0
イチョンスはプレミアのウィガンに行きそうだ。

韓国人がどんどんプレミア行きするな。

パクチソン  マンチェスターユナイテッド
イヨンピョ  トットナム
ソルギション レンディング
イドングク  ミドルスブラ
イチョンス  ウィガンアスレチック 


対して日本人は何をやってるんだ。
742 :2007/01/20(土) 23:20:21 ID:uq4O0VTf0
うお、もうガルフカップやってんのか
見てこよ
743.:2007/01/21(日) 00:05:30 ID:sjDRpaIa0
オマーン 2-1 クウェート
744:2007/01/21(日) 00:11:02 ID:P4zKquF+0
オマーンの2点目、凄いシュートだったよ。やっぱ強いわ。
745 :2007/01/21(日) 00:21:34 ID:kC20hwGY0
オマーンvsクウェートオワタ

不覚にも前半見そびれたので簡潔に
オマーンはとにかくファゥジ・バシールのチームだね
バシールが中盤の幅広いエリアをとにかく良く動いてそこから全ての攻撃が始まる感じ
チームとして連動する動きとかはそんなにでもなかったけど
クウェートは特に中心となる選手がいる感じではなく、割としっかりボールに寄せてプレス
を掛けていた印象
3バックのオマーンの両サイド裏がけっこうフリーになっていることが多くて、それでシンプルに
そこを使って折り返すという攻めが多くて、クウェートの点はそういう展開から生まれてました

まぁーアジアカップのGLでぶつかるわけでも無いんであまり書くこともないですかね
ファゥジバシールはいい選手だと思うので名前くらいは覚えておいても良いのではないかと・・・
オマーン?? ああアルハブシとバシールのチームね、みたいな
746:2007/01/21(日) 01:01:45 ID:P4zKquF+0
フージ・バシールってのは日本戦でも出てた10番のドゥールビーンと同一人物な。
中村が「こいつ、すげえうめえよ」って驚いてた選手。
747:2007/01/21(日) 01:09:01 ID:YlzPVy2nO
レポ乙です、ネットで見てるんですか?
MFドゥールビーンとFWアルホスニの二枚看板はいまだ健在ですね
748:2007/01/21(日) 01:14:47 ID:P4zKquF+0
mms://stream.kacst.edu.sa/SaudiTV-Channel2

明日も22時と0時から1試合ずつあるよ。
今はUAE−イエメンの後半やってる
749名無しさん:2007/01/21(日) 01:42:05 ID:0HpApM9V0
>>741
常時スタメン張ってるのって、ヨンピョぐらいじゃんw
750韓国人:2007/01/21(日) 01:48:26 ID:lDd7E48bO
そのヨンピョも監督から・・・orz
751 :2007/01/21(日) 01:53:37 ID:IFMtPH6k0
ソルは完全に戦力外
ヨンピョ戦犯
どんどん俺の予想が…
752:2007/01/21(日) 01:59:42 ID:OCRjXqKi0
>>748
これどうやって見るの?
753 :2007/01/21(日) 02:00:50 ID:wY15N1UO0
754 :2007/01/21(日) 02:04:41 ID:kC20hwGY0
>>752
普通にWindows Media Playerで観れると思いますよ
755 :2007/01/21(日) 02:06:34 ID:IFMtPH6k0
完全に逆風だな
756朝鮮人:2007/01/21(日) 02:07:03 ID:CCHdxPQlO
最後の砦ソルも戦力外かorz
ちくしょおおおおおおおお
757:2007/01/21(日) 02:14:15 ID:OCRjXqKi0
>>754
どうも。明日見てみる
758 :2007/01/21(日) 02:31:21 ID:woDhzhur0
なんかカリミ瓦斯移籍って噂があるようだが
759 :2007/01/21(日) 02:39:20 ID:wY15N1UO0
>>758
イラナイヨー
760 :2007/01/21(日) 03:21:00 ID:kC20hwGY0
UAEvsイエメン終了後雑感

一言で表すと「これがUAEのサッカー」という感じだったと思います

UAEはとにかく良く繋いできます
しかも前線の選手が前後左右に実に良く動いて、2列目の飛び出しや両サイドバックが
わらわら沸いてくるように攻めてました
そしてなんと言っても守備が良くなった
前線から中盤に掛けて組織的に追い込んでボールを奪うプレスでイエメンを封じていました
まぁ後半の終了近くになって気の緩みとかスタミナとかあったんでしょうが運動量が落ちて
そこでポロっと失点してましたが、前半から中盤に掛けては本当に組織立った厳しい守備を
していました

印象に残った選手では、10番のマタルはもう当然のこととして他に23番のサレムサイード
7番のムハンマドアマル、5番のアリアッバスは要注意ですね
特にサレムサイードが危険
マタルのちょっと前という位置関係で前後左右に動き回って、しかも瞬発力が凄くスピードも
マタルばりにありますよ
ムハンマドアマルは2列目でこれもまた良く動いて、しかもバンバン前線に飛び出してくる
マタルが下がってアマルが上がるとか良くやっていました
アリアッバスは所謂ボランチなんですが、展開力があって守備でも良く効いていました
アッバスからアマルやサイードにピンポイントでパスを通すシーンなんかも何度かありましたよ

オマーン戦の時は早々に退場者を出して、それで数的不利になってオマーンの動き回る中盤
を止め切れなかったUAEでしたが、この試合でやってたようなサッカーが恐らく「メツのUAEのサッカー」
なんでしょうね

はっきり言いましてこの間のカタールなんかより数倍厳しい相手かと思います・・・
なんせ「チーム」として試合出来てますから・・・
もっとも、試合の後半になって明らかに運動量が落ちたり、2点差になって気が緩んだ
プレーしてたりとそういう不安定なところは相変わらずUAEだなぁという感じではありましたが
イエメンについては割愛(汗
761 :2007/01/21(日) 03:44:18 ID:kC20hwGY0
そういえば試合展開について何も触れてなかったですね

展開としては
司会開始直後、UAEのコーナーからイエメンの選手がエリア内でハンド→PKで
UAEのムハンマドアマルが先制
前半はイエメンが「イエメンってこういうサッカーのチームだっけ?」と思わせる程に
自陣にドン引き
UAEの繋いで人が上がってくるサッカーを止めきれずにほぼUAEのペース
実際もっとUAEに点が入っていておかしくなかった印象
後半になってイエメンが前線に人を掛けてきて、プレスも掛けるようになるが、それでも
UAEのペース
徐々にUAEの運動量が落ちてきてイエメンが盛り返すが、試合の流れは変わらず
後半半ばでセットプレーからUAE追加点で2点差
このあたりで明らかにUAEのペースが落ち、イエメンがようやく前線に人を掛けて
かつ繋ぐことが出来るように
ロスタイム直前にイエメンが1点返すが、そこまで
試合終了

イエメンは10番を中心にテクニックがある選手が居たんですが、終盤近くになるまで
とにかく周りのサポートが無く攻め手を欠いていました
2点取られた前後からはしっかり人数をかけて攻めるサッカーが出来ていただけに
試合の入り方が残念だったかな、というのが印象ですね

長くなっちゃいましたが、こんな感じでした

UAE 2 - 1 イエメン
762760-761:2007/01/21(日) 03:49:59 ID:kC20hwGY0
>サレムサイード
すいませんこれ「サレムサード(salem Saad)」ですね
申し訳ない・・・
763 :2007/01/21(日) 04:31:10 ID:9ryEV2u70
レポ乙
UAEは監督メツだからなあ
764 :2007/01/21(日) 04:37:14 ID:abk8NLyr0
悲運の獅子王イ・ドングッ、移籍完了へ。
こういうわけで日本人は更なる劣等感を持たされる羽目となった。

Lee Deal Agreed Subject To Work Permit
http://www.mfc.premiumtv.co.uk/page/News/NewsDetail/0,,1~968296,00.html


BORO are set to add even more firepower to their awesome armoury after
a deal was struck to bring Korean superstar Lee Dong-Gook to the Riverside.
Manager Gareth Southgate revealed tonight that Boro have come to an agreement
with the 27-year-old's club, Pohang Steelers, subject to the granting of a work permit.
Although he has not played required 75% of competitive internationals for his country over
the last 12 months, he has been injured for the majority he has missed.
Boro are therefore confident that the Home Office will look favourably on the application,
which will be submitted early next week.
Lee is one of South Korea's biggest stars and his absence through injury from last summer's
World Cup squad was a huge blow to their hopes for the tournament.
765 :2007/01/21(日) 04:39:57 ID:abk8NLyr0
今、間違いなく日本人は韓国人に見下されてるな
766バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/01/21(日) 04:47:17 ID:GspQ1GO/O
>>765
逆じゃね?韓国人って蔑まれる象徴だと思うんだよね
767 :2007/01/21(日) 04:48:15 ID:abk8NLyr0
>>766
いやいや。
その劣った身体能力と小さな体でEPLに入城できない日本人は韓国人に「劣等人種」として見下されてるぞ
768   :2007/01/21(日) 04:50:51 ID:CYf7YR0b0
その劣等人種に支配されたのはどの国?
769 :2007/01/21(日) 04:51:49 ID:abk8NLyr0
>>768
百済帝国の倭統治700年間>>>>>>日帝統治30年間
770バンディエラ ◆RAUL...2yw :2007/01/21(日) 04:57:11 ID:GspQ1GO/O
>>767
今はしょうがないね
だがマーケット的にもプレミア参入するだけならアジア人でもできるのは事実
一応日本人でも稲本戸田西沢なんか行ってるしさ、実際今韓国人で活躍っていう活躍してる奴はいないだろ
771.:2007/01/21(日) 05:01:12 ID:ywFhVpeo0
ファンホーイドング
772 :2007/01/21(日) 05:21:29 ID:abk8NLyr0
田中もフランスリーグごときの入団テスト不合格だったようだな。
獅子王イ・ドングッはプレミアで合格したというのに。
ここで韓日欧州クラブ入団テスト挑戦史も掲載しとこう。

日本

小倉(フェイエノールト)→不合格
成岡(アヤックス)→不合格
戸田(サンダーランド)→不合格
平山(フェイエノールト)→不合格
小笠原(ウエストハム)→不合格
伊藤(アーセナル)→不合格
田中(サンテティエンヌ)→不合格

大韓民国

ソ・ジョンウォン(ザルツブルク)→合格
イ・ホジン(ラシン)→合格
イ・ドングッ(ミドルズブラ)→合格
773  :2007/01/21(日) 05:51:57 ID:8r8lrq6W0
納豆だましの日本

まさに捏造王国ジャッパーンだなw
774:2007/01/21(日) 06:01:54 ID:SS0cFcBzO
チョウセンヒトモドキがまたファビョってんのかw
そんなだから世界主要会議の場でネタにされるんだってw
775:2007/01/21(日) 06:23:08 ID:OCRjXqKi0
>>760-762
いつも乙
すごくわかりやすい
776名無しさん:2007/01/21(日) 06:31:30 ID:Z5HectM20
654 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 02:15:56 ID:rMm0ruiI0
トーチュウ
・原監督優勝宣言「浦和倒せる」福西獲得確実
・東京V イラン代表アリカリミ獲得へ
・横浜FM名門復活へ 鈴木にエースナンバー託す
・浦和アジア制覇に黄信号 自主トレで怪我人続出
777   :2007/01/21(日) 07:21:10 ID:4Vc8OIKi0
マチャラのオマーンは以前の3回の対戦時より強くなってる?
あの時でも強く感じたけど。
778:2007/01/21(日) 07:50:05 ID:Am53zQRsO
あの頃よりは強いって印象は受けないな。
779   :2007/01/21(日) 08:37:27 ID:4Vc8OIKi0
そうか。カルフカップでも今のところ勝ってるし気になったんで
780:2007/01/21(日) 10:52:35 ID:w5/WYEag0
>>764
李東国が活躍すれば別だけど、単に入団しただけなら、評価はまだ早いだろう。
それとも、そんなにラベルだけのブランドが好きなの?そんな意味のない優越
感こそ、劣等感の裏返しだと思うが。
781     :2007/01/21(日) 11:05:06 ID:WP2ooexS0
普通に考えればパクチソンだってそこそこのイイ選手なんだが。

けど選手としてのパフォーマンスはコンスタントに出場してたPSV時代
の方が確実にいい。
今は確実に中村の方が上だよ。
たとえ10流だとしてもね

782 :2007/01/21(日) 11:27:41 ID:9Zcq2qTs0
中村俊輔の場合はリーグのレベル云々というより、
いつも超格下のクラブと試合してるだけってのがポイント。

他チームと比べ圧倒的な戦力に囲まれ、試合を完全に支配し、いつも優位な状況でボール貰える。
これで活躍しないでどうすんだって話だよ
しかし一方で、実力が拮抗するレンジャースや格上チームとの試合になると途端に影が薄くなる。
それが中村俊輔。
783 :2007/01/21(日) 11:33:05 ID:fNiOgcwl0
CLで活躍してるのは無視か?
今アジアで活躍してるって言えるのは中村と高原だけじゃん
784韓国人:2007/01/21(日) 11:38:37 ID:lDd7E48bO
そもそもマークがきつくないパクとマークがきつい中村を比較しちゃだめ。
785 :2007/01/21(日) 11:47:44 ID:CR++YhLn0
>>783
CL?FKだけじゃん。
786 :2007/01/21(日) 11:53:24 ID:fNiOgcwl0
お前がFKしかみてないだけ
787 :2007/01/21(日) 11:55:26 ID:9cB0/+4r0
中村がCLで活躍したのが悪い
788.:2007/01/21(日) 12:08:49 ID:ywFhVpeo0
中村ってマンUとかチェルシーでも十分やれるよ。
MFでは間違いなくランパードやジェラードクラス。
789 :2007/01/21(日) 12:11:12 ID:MGRZGQRf0
英国ベストイレブンの中村とカス知損を比べるなよwww
790:2007/01/21(日) 12:42:01 ID:OCRjXqKi0
中村も朴もアジアではトップクラスってことでいいじゃない
791土神:2007/01/21(日) 12:46:53 ID:Fhy7wt21O
何だかんだ言ってもアジアNo.1MFは中村だな。カリミや朴じゃ話にならない状態に陥ってる。
792韓国人:2007/01/21(日) 13:01:36 ID:lDd7E48bO
また今回のアジアカップも日本が優勝しそうだから悔しいな
793 :2007/01/21(日) 13:03:52 ID:v3Mm3LU+0
中村がプレーしてるスコットランドリーグの現実  2007 1/14
ハートソン(スコットランドリーグ156点)・・・イングランド2部へ移籍
ストークス(現在スコットランドリーグ得点王)・・・イングランド2部へ移籍

Vennegoor of Hesselink
2005/06 PSV 32game 11goal
2006/07 celtic 12game 10goal wwww
794:2007/01/21(日) 13:09:21 ID:Am53zQRsO
アジアのスターはカリミ、ナカムラ、パクだが代表やクラブの実績はナカムラがダントツ
795:2007/01/21(日) 13:12:06 ID:RzrSnnGN0
現在アジア最高のFW高原だな
796_:2007/01/21(日) 13:18:50 ID:1HIY1dt90
いくらビッグクラブにいても試合に出ないことには評価しようもない
797 :2007/01/21(日) 13:24:02 ID:uaazxRrM0
学会員大量発生中
798 :2007/01/21(日) 14:09:46 ID:TiCiAvu50
>>795
今期の実績ならそうなるね
リーグ戦だけでなくカップ戦でも仕事してるしな
799_:2007/01/21(日) 14:11:33 ID:P9BQAXGU0
>>793
イングランド一部で得点王を獲ったがセルティックではスタメンからはずされた
サットンは無視ですか
ニワカ過ぎて話にならない
800 :2007/01/21(日) 15:28:56 ID:NMkQHbFs0
クラブの場合、誰が実権握っているか割合重要で
韓国はそういうのだけには目ざとく
日本は真正面からなのが多いのでは
801 :2007/01/21(日) 15:37:54 ID:NMkQHbFs0
2007年 01月 21日 00:17:14
<サッカー ガルフカップ2007>クウェート 1点差でオマーンに競り負ける - UAE
tp://www.afpbb.com/article/1257728
2007年 01月 21日 03:09:45
<サッカー ガルフカップ2007>UAE イエメンを降し大会初勝利 - UAE
tp://www.afpbb.com/article/1258045
802 :2007/01/21(日) 16:14:36 ID:l9X4Celz0
ヤセルってワリードってよばれてた奴?前にユースで日本とあたった。
803 :2007/01/21(日) 16:46:14 ID:h/HCtu9A0
K糞にとってのネットウヨ釣りはアホに対する自分の優位性を確認する行為になり下がってるな
あるいは自分が社会に影響を及ぼせる唯一の行為に
要するにどっちもあくまでも何より自分の為の行為だし
どっちも一歩家から外にでれば吹き飛ぶぐらいのものでしかない
本当に劣った人間って可哀想
804        :2007/01/21(日) 17:48:10 ID:QK4xEaX00
フセインヤセルはアントワープ、マンCにいた10番だろ常識ははは知らないの?氏ねばーか
805  :2007/01/21(日) 18:30:02 ID:abk8NLyr0
オーストラリアのユースオリンピック・フェスティバルに出場している
サッカーの18歳以下(U−18)日本代表は20日、シドニーで
同韓国代表と最終戦で対戦し、0−1で敗れた。
前半21分に韓国に先制ゴールを許すと、38分には横竹 翔(広島ユース)が
退場を宣告されてしまい、結局試合はそのまま0−1で終了。
日本は通算1勝1敗1分けで韓国に次いで2位となった。
また16歳以下(U−16)日本女子代表は同韓国代表と4−4で引き分け、
1勝1敗1分けで3位だった。
U−16女子代表は、08年開催のFIFAU−17女子ワールドカップ出場を目指す代表。

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007012100055


なんだ、また日本は大韓民国に服従を誓わされたのか
806韓国人:2007/01/21(日) 18:46:23 ID:lDd7E48bO
各年代別代表で日本に服従させられている韓国orz
807 :2007/01/21(日) 18:52:56 ID:K79AmU5F0
韓国も日本に追いつけるよう頑張って欲しいな
アジア杯ではいつも先に消えてしまうのが残念
日本に負けるの恐れすぎw
808土神:2007/01/21(日) 19:08:06 ID:Fhy7wt21O
ボルトンのキーパーでオマーンのハブシもプレミアに来ないで黙ってノルウェーにいれば良かったのにな。ノルウェーにいたときは最優秀GK賞の様なの貰ってたのに。
809:2007/01/21(日) 19:51:30 ID:L0sPLMLT0
なんで朝鮮人はプレミア移籍決定したぐらいで荒らしてんの?ミドルスブラでレギュラーになれるわけねぇしw
ソルだって最近は化けの皮がはがれてきたよなw
810さよならキムチ君:2007/01/21(日) 20:02:07 ID:zWnI7uSM0
韓国人の劣等感ってホントに気持ち悪いな。
2chに来てはじめて知ったよ。
韓国映画とかだけ見ていたときはそれほど感じなかったが、ここにくると良く分かるわ。

とくに、
>>764 2007/01/21(日) 04:37:14 ID:abk8NLyr0
こいつの
>>こういうわけで日本人は更なる劣等感を持たされる羽目となった。
なんていう言い回し。

こういうのだけ見ていても、朝鮮人の歴史から来る強烈なコンプレックス哀れに思えるな。

さらに悲惨なのは↓
>>769 百済帝国の倭統治700年間>>>>>>日帝統治30年間

終わってるよ。朝鮮人。さすが世界中から嫌われているだけのことはある。
チャットに朝鮮人が入ってくるだけで、みんな逃げる。
ほとんどばい菌扱いだな。

頼むから、日本には近寄るな。臭いから。
811.:2007/01/21(日) 22:13:11 ID:h6+RRMfv0
中東選手権
以下のサイトの”world tv”というところをクリック。
そして立ち上がったウインドウの”=MIDDLE EAST=”
ボックスの”SaudiTV 2ch”(複数あるどれか)をクリックで完了。
ttp://www.geocities.jp/babylonsist/kctv.htm#
812  :2007/01/21(日) 22:14:39 ID:ik2DqMO+0
今やってるのってどこ?
バーレーン×クウェート?
どうしても紙芝居になってしまうな……悲しい
813.:2007/01/21(日) 22:22:47 ID:h6+RRMfv0
一番上のSaudiTV 2chを選択すると見れる。
814 :2007/01/21(日) 23:23:45 ID:zigjlma/0
画質きついけど見れるね
(*´д`*)ハァハァ
815U−名無しさん:2007/01/22(月) 00:33:24 ID:/fwxKCXQ0
>>793
それってイングランド1部リーグの方がスコティッシュプレミアリーグ
よりもお金が貰えるって事なのかな?2人はスタメンで得点量産してる
んでしょう?
816U−名無しさん:2007/01/22(月) 00:34:22 ID:/fwxKCXQ0
ミドルズブラってビドゥカがいるクラブだっけ?ビドゥカも微妙だからドンクもレギュラーとれるんじゃね?
817U−名無しさん:2007/01/22(月) 00:42:14 ID:/fwxKCXQ0
カリミってUAEのクラブにいた頃の方が今よりも金貰ってたよな?
バイヤンから捨てられるだろうし…どこ行くんだろう…。
818 :2007/01/22(月) 00:44:08 ID:ZxPXKf8e0
>>816
さらに微妙な選手じゃ無理不可能
819:2007/01/22(月) 00:46:07 ID:zpK6lGJzO
ハブシ、そろそろ試合でれるチームに移籍してくれよ
820:2007/01/22(月) 00:46:46 ID:hq3ntIGiO
>>817
ヴェルディ(笑)が狙ってるらしいよ
821U−名無しさん:2007/01/22(月) 00:47:55 ID:/fwxKCXQ0
ハブシは元消防士でマチャラに見出され、ノルウェーのクラブで成長して
俊輔のPK止めた時から注目してるけどアジアNo1のGKになったのは間違いないね
26歳とまだまだ成長できるし、カタールかUAEかサウジアラビアのクラブでやった方がいいんじゃないかな
822:2007/01/22(月) 00:49:09 ID:1GfFTRpu0
>>817
カリミ・・・・腐るには余りにも惜しいし早い。とりあえず、オーストリア
からオファーがあるようだから、暫くオーストリアにいて再起を図るのも
良いと思う。

>>816
ビドゥカもきつい相手だし、更にヤクブ・アイェグベニ(ナイジェリア
代表)もいるよ。きついと思うよ。最も、レギュラーを取ったらそれは
それで凄いことだとは思うけど。
823U−名無しさん :2007/01/22(月) 00:49:43 ID:Yfz1+bBF0
>>769
百済って今の韓国の1/2以下の国土で、北には高句麗、東には新羅で敵対してたんだよね(素人調べ)
これすら知らないバカがいるとは・・・・・・。

って釣られた俺はもっとバカだ・・・・・。
824 :2007/01/22(月) 00:51:40 ID:AcMGA2Ks0
>>818
久々に出てきたから仕方が無いけどゴキブリにレスしないで。調子乗るから。
ハイフンが全角のU-名無しは荒らしだから。
825:2007/01/22(月) 00:51:52 ID:053L2egK0
カリミはUAEに戻るらしいけど。アル・アインじゃなく今度はアル・アリ
826朝鮮人:2007/01/22(月) 01:00:36 ID:wlfbYUKRO
イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
最後の希望パクもベンチ外で我々朝鮮民族は窮地に立たされたぞwwwwwwwwwwwwwwwww


オラオラオラオラオラァァァァァァァァァWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
同胞朝鮮人逃げずに出てこーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827U−名無しさん:2007/01/22(月) 01:04:39 ID:/fwxKCXQ0
ヤクブ・アイェグベニは良い選手だね、知らんけど得点ランキング上位にいるし…。
ミドルズブラは2トップなのかな?ならチャンスあるよね…。
ビドゥカはポストプレーヤーだし、タイプが違うよね。
828 :2007/01/22(月) 01:11:29 ID:ZxPXKf8e0
>>827
ヤクブは速いからビドゥカと勝負だが
昨日ボルトン相手に活躍してるしな
まあベンチから勝負でしょう
829 :2007/01/22(月) 01:12:44 ID:AcMGA2Ks0
>>828
だからゴキブリ相手にするなって。自演か?
830 :2007/01/22(月) 01:15:29 ID:ZxPXKf8e0
>>829
自演じゃねーよw
今ようやくお前のレス見たが俺はあまり知らなくてな
現状ではまともなわけだし
831 :2007/01/22(月) 01:16:34 ID:HyjjL+rY0
次スレから韓国、中国関係は徹底スルーで頼むぜ
ちょっと前までこのスレめちゃくちゃ有意義だったのに・・・
832 :2007/01/22(月) 01:22:03 ID:AcMGA2Ks0
>>830
アラーフバイルがボルトン移籍だとかガセ情報流したり
中村スレ荒らしたりしてるんだよ。
韓国ネタで煽ってたりするし。
いいからゴキブリにレスするな。
今まともでも調子乗ってどうせすぐ暴れる。
833 :2007/01/22(月) 01:23:16 ID:ZxPXKf8e0
>>832
おう、これからは気をつけるぜ
834:2007/01/22(月) 01:52:04 ID:cZ9nl23xO
というよりこのスレは定期的に韓国中国ネタで荒らされながらもそれに耐え
一部の人たちのおかげで東南アジアや西アジアの情報が提供される
835 :2007/01/22(月) 02:12:34 ID:q3S4G7xG0
題名を「中国・韓国・日本以外のアジアサッカー情報」にすればよろし。
韓国の話題はしお韓で、中国の話題はしお中で、日本の話題は代表板で
日本入れとかないと強引にからまれる
836 :2007/01/22(月) 02:13:40 ID:OYdrFBK30
サウジ負けたのか
837:2007/01/22(月) 02:18:01 ID:3vW3Ipm40
ガルフカップの結果教えてください
838 :2007/01/22(月) 02:19:03 ID:q3S4G7xG0
FT Iraq [1 - 1] Bahrain
8' [0 - 1] A. Almarzouqi
11' [1 - 1] H.M. Mohammed

ライブスコア先生
839:2007/01/22(月) 02:23:16 ID:053L2egK0
カタール 1−1 サウジ
840 :2007/01/22(月) 02:26:02 ID:q3S4G7xG0
90' Qatar [1 - 1] Saudi Arabia
10' [1 - 0] A. Nasser
71' [1 - 1] M. Moad
841:2007/01/22(月) 02:26:21 ID:3vW3Ipm40
>>837-838
サンクス
842:2007/01/22(月) 02:27:41 ID:3vW3Ipm40
ミスた・・・
>>838-840
乙です
843 :2007/01/22(月) 02:34:34 ID:AcMGA2Ks0
>>835
それやっても効果なかっただろ。
むしろもっと荒れてたぞ。

アジアのサッカー情報・第28幕【特亜以外】
http://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/football/ex13.2ch.net/football/kako/1150/11505/1150524075.dat


キチガイなど相手にせず無視すればいいだけ。
844:2007/01/22(月) 07:44:50 ID:BCgbzuDdO
中東も数年前から比べるとサウジ以外の国もレベル上がったな
845_:2007/01/22(月) 10:10:29 ID:KgA0tQXU0
イエメン以外はどこが勝ってもおかしくなくなったな
846:2007/01/22(月) 12:28:48 ID:cZ9nl23xO
元々中東勢は実力が均衡してたからな
インドとかグアムみたいな確実な雑魚がいなくて、どの国もダークホースとなりうる
847 :2007/01/22(月) 12:40:57 ID:q3S4G7xG0
<サッカー ガルフカップ2007>イラク バーレーンと1-1で引き分ける - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1259905
<サッカー ガルフカップ2007>カタールvsサウジアラビアは1-1のドロー - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1260199
848_:2007/01/22(月) 13:33:29 ID:VcvQQFtp0
最終戦サウジは談合でイラクに引き分けを持ちかけるだろうな。
唯我独尊のイラクがそれにどこまで対応するか。
カタールGL敗退の可能性もある。
849 :2007/01/22(月) 18:30:40 ID:hNJw+05s0
ガルフカップ観戦してるオシムのコメント読むと、UAEよりカタールを凄い評価してるね
850  :2007/01/22(月) 19:53:36 ID:B5aTOicl0
カタールって一体帰化人何人いるんだ……
851 :2007/01/22(月) 20:55:08 ID:/Kj5zNca0
カタールだけに生まれを騙ーるんじゃないでしょうか
852 :2007/01/22(月) 21:49:35 ID:twgWZoD00
>>851
誰がうまくないことを言えと。
853:2007/01/22(月) 22:02:48 ID:053L2egK0
UAEもカタールも未だアジアの第二グループだな。
一時、中東最強はUAEと言われてたが今大会見る限りどこも似たレベル。イエメンは問題外だが。
イラクが一番まとまってるね。
854 :2007/01/22(月) 22:52:24 ID:bhajOE6L0
>>851
もうそういうのの相手とかカタールいのでやめてくれよ
855  :2007/01/22(月) 23:39:03 ID:Ti8nn4CC0
語るに値しないレスはやめて欲しいですね
856名無しさん:2007/01/22(月) 23:59:38 ID:oMfJIDeC0
サウジは実力通りだな
イランは何やってんだ・・・
857:2007/01/23(火) 00:02:30 ID:WI7W8LHhO
イエメンの健闘によって、すべての試合が接戦だな。中東の選手はミドルシュートをバンバンうってくるよ。
858:2007/01/23(火) 00:10:13 ID:tCjfzzHZ0
でもバンバン枠外すよな
あんまし恐くない、イラン以外は日本よりもさらに決定力がないし
859名無しさん:2007/01/23(火) 00:10:39 ID:mhpznwR50
>>827
アイェグベニ、ナイジェリアのスタメンFW。イ・ドングは、ビドゥカの後半交代後の選択肢のひとり
という使われ方だろう。
860:2007/01/23(火) 00:22:11 ID:WI7W8LHhO
でも、結構ミドルが枠内に入ってる。新ボールの影響があるかも。
861名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:25:35 ID:ROf2CNsN0
ガルフカップにイランが出場しない理由を教えて
862 :2007/01/23(火) 00:26:54 ID:gYx4U9UU0
>>861
中東じゃないから
863名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:27:11 ID:ROf2CNsN0
>>859
ビドゥカは構想外だろ?だからイドンク獲るんじゃない?今年、全然点獲れてないだろ…。
864:2007/01/23(火) 00:35:51 ID:tCjfzzHZ0
イランは中東でそ
アラブじゃないが
865:2007/01/23(火) 00:36:01 ID:GEi4Jv11O
中東のサッカーはスキだな。組織より個人で攻める攻撃型な所がみてておもしろい
866 :2007/01/23(火) 00:44:35 ID:gYx4U9UU0
AFCのサイトだとイランは中央・南アジアに分類されてるね
867 :2007/01/23(火) 00:52:30 ID:5IADRSKK0
>>863
最近2試合で荒稼ぎしてる。
売ってもいいという態度ではあったけど、このまま残留するかもわからん。
それよりマッカローネが全然使われなくて不憫だ。
868:2007/01/23(火) 01:13:21 ID:R9vb5zGWO
中東にも日本のライバルになりえる国がないな
869_:2007/01/23(火) 01:30:01 ID:EiujcX3I0
基本的には中東は格下だからな。
まあ、それでもイラク、カタール、サウジあたりは油断すると
やばいレベル。
870:2007/01/23(火) 01:33:05 ID:R9vb5zGWO
中東の強豪でも日本の国内組で五分五分ってレベルだと思う
それでもまだ日本に分があるかも
871:2007/01/23(火) 01:46:40 ID:XHb85B8lO
イランは西アジア選手権の王者
8721:2007/01/23(火) 01:51:12 ID:3aVPaNxW0
カタールって国家代表というより、王族オーナーのスペシャルチームって感じだよな
代表選手の力が落ちたら、帰化で戦力補強し続けていくんだろうか
873_:2007/01/23(火) 02:06:30 ID:EiujcX3I0
ちなみにカタールって国自体がインドやパキスタンやアフリカ難民
などを受け入れてる多国籍なんだよ。
まあ、エメルソンやウルグアイ人の例は強引だったが
元々のカタール代表の70%がカタール外で生まれた人間。
移民が多い国だから仕方無いね。
874 :2007/01/23(火) 02:37:17 ID:8MWTR2a50
まあ別にそれでも問題ないしな
875        :2007/01/23(火) 09:45:45 ID:qGz7RjtB0
鄭智がチェルシーとのリザーブマッチにフル出場
87分に左サイドから決勝点アシスト
週末は大丈夫そうだな


876あってるかな:2007/01/23(火) 12:52:22 ID:h/D+6aFV0
上記まとめるこんな感じかな

ガルフカップ2007
A組
オマーン 6 2 0 0 4 2 +2
UAE   3 1 0 1 3 3 ±0
クウェート 1 0 1 1 2 3 −1
イエメン  1 0 1 1 2 3 −1

・オマーン 2−1 UAE     ・クウェート 1−1 イエメン
・オマーン 2−1 クウェート   ・UAE   2−1 イエメン

B組
サウジ   4 1 1 0 3 2 +1
イラク   4 1 1 0 2 1 +1
バーレン 1 0 1 1 2 3 −1
カタール  1 0 1 1 2 1 −1

・サウジ 2−1 バーレン   ・イラク  1−0 カタール
・イラク  1−1 バーレン   ・サウジ 1−1 カタール
877    :2007/01/23(火) 12:54:11 ID:31RlIZEu0
14 エヴェルトン ヘラクレス ブラジル 7 18

平山の半分の出場ですでに得点同じくらいだな。
日本の若手のエースもたいしたことないな。
878 :2007/01/23(火) 12:56:29 ID:kC1ZLvAw0
つまんね
879:2007/01/23(火) 13:30:51 ID:GEi4Jv11O
カタール国際
日本 0−1 南アフリカカタール 1−1 UAE
880::2007/01/23(火) 22:31:37 ID:4Iil+78A0
イランはWAFFチャンピオンシップ選手権(西アジア選手権)の方に出てますね。
3年前を最後に情報がないですが。
ちなみにイラクは3年前両方の大会に出てます。
ガルフカップの方が招待国扱いだったような。
881 :2007/01/23(火) 22:38:58 ID:pGK4E8Is0
昔マレーシアかインドネシアかのU−23か21がセリエCくらいに一年間参戦するってやってたけど
結末知ってる人いたら教えてください
5〜10年くらい前の話です
882::2007/01/23(火) 23:01:42 ID:4Iil+78A0
>880
WAFF06がある予定でしたが、開催国レバノンの政情不安で延期だそうですね…
先に調べるべきでしたすみません
883 :2007/01/23(火) 23:10:14 ID:ToHkyNzK0
1992 極東
1996 中東
2000 西
2004 極東
2007 東南

次は中東?<アジアカップ
884  :2007/01/23(火) 23:43:43 ID:kC1ZLvAw0
中東というか中央アジアゾーンが有力。
インドかイランかという噂。
インドは勘弁してもらいたい。
トラブル起きすぎ
885:2007/01/23(火) 23:54:49 ID:tvzx/2ae0
ガルフカップって欧州の有名なレフェリーをたくさん招聘してんだな。
886:2007/01/23(火) 23:57:59 ID:KS2Kqe5LO
887:2007/01/23(火) 23:58:47 ID:KS2Kqe5LO
888:2007/01/23(火) 23:59:47 ID:KS2Kqe5LO
889 :2007/01/24(水) 00:49:38 ID:T1QiCKFE0
トルクメニスタンでアジアカップ
890ガルフカップ:2007/01/24(水) 01:08:53 ID:+EZusvnn0
UAE3−2クウェート
イエメン1−2オマーン


これまでの全10試合中5試合で赤紙出てるw中東ワロスw
891 :2007/01/24(水) 01:15:25 ID:RWI0gli80
>>883-884
豪州かも
892 :2007/01/24(水) 01:33:35 ID:zyVacvaVO
相変わらずオマーン強いな
893 :2007/01/24(水) 03:10:34 ID:xrWoQkd20
うおお今日試合見忘れた
894 :2007/01/24(水) 09:17:27 ID:DwlqTxuN0
ホスト国の地域ローテーションの仕組みはまた変更された。
東→東南と来たが次回からは東西2ブロックに分けてのローテーションとなる。
2011年が西&中南、2015年が東&東南。
どのみちこの大会をまともに開催できそうな国なんて湾岸と極東の数カ国しかないんだから最初からそうしとけよって感じだが。
895t:2007/01/24(水) 11:17:59 ID:ZF/gIRMpO
B組はサウジvsイラク戦引き分ければこの2チームが抜けられるね。そういう駆け引きしないの?
896:2007/01/24(水) 11:27:55 ID:9OCZtc/8O
相変わらず中東はザコやな
897 :2007/01/24(水) 11:33:10 ID:W3+eesml0
日本がガルフカップに参加したらあっさり優勝するだろうな
898U-名無しさん:2007/01/24(水) 11:44:29 ID:DqiVKnWF0
>>880
そもそもガルフカップってアラブカップなんじゃないの?
899 :2007/01/24(水) 11:47:48 ID:T1QiCKFE0
<サッカー ガルフカップ2007>オマーン 3戦全勝を飾りグループ首位で準決勝へ - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1266991
<サッカー ASEANチャンピオンシップ>マレーシア ホームでシンガポールと引き分ける - マレーシア
ttp://www.afpbb.com/article/1266780

900_:2007/01/24(水) 13:03:42 ID:fIpF2bDA0
>>894
今年のインドアジアユースのピッチもろもろの評価が最悪すぎて
AFCでも緊急会議が開かれ、2011年大会は中央アジア開催が中止され
西アジア開催となった。
901_:2007/01/24(水) 13:06:36 ID:fIpF2bDA0
A組 1位抜けオマーン
   2位抜けUAE
   GL敗退クウェート、イエメン

現在得点王はUAEのイズマイル・マタル
902 :2007/01/24(水) 14:39:36 ID:DwlqTxuN0
>>900
俺とお前で微妙に話が噛み合ってないけどとりあえずこれな。
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media&SECTION=newsDetails&newsID=7528
中央&南アジアで開催可能か、という話はよく分からんが次回から西ゾーン、東ゾーンという1回おきのローテーション。
903   :2007/01/24(水) 14:47:23 ID:TBkhhfn30
トッテナムがリカルド・ロシャで守備補強

UEFAカップ決勝トーナメントを控えるトッテナム・ホットスパーFCは23日、同じく同大会に出場するSLベンフィカからポルトガル代表CBリカルド・ロシャ(28)を獲得すると発表した。
移籍金は明らかにされていない。

代表でも台頭
リカルドはベンフィカに4年半在籍し、2004-05シーズンにはリーグ制覇に貢献。
ポルトガル代表でもUEFA EURO 2008(TM)予選で頭角を現し、これまでに6キャップを獲得している。
UEFAチャンピオンズリーグでは、昨季は準々決勝進出へ貢献し、今季もグループリーグで5試合に出場した。
ベンフィカは「リカルドは在籍期間中、常に高いプロ意識を保っていた」と賛辞を贈った。

ダベンポートが移籍
トッテナムでは先週、元U-21イングランド代表DFカラム・ダベンポートがウェストハム・ユナイテッドFCへ移籍していた。
今回の冬の移籍マーケットで獲得しているのは現時点ではリカルドだけだが、アーロン・レノンやトム・ハドルストンという期待の若手2選手と長期契約を結んでいる。

「豊富な経験」
トッテナムのスポーツ・ディレクターのダミアン・コモリ氏はロシャの獲得についてこうコメントした。「リカルドはすべてを兼ね備えたDFだ。
中央だけでなく、右サイドでも起用できるので、守備の選択肢が増える。欧州カップ戦の最高の舞台でプレーした選手であり、チームにその豊富な経験をもたらしてくれるはずだ」
http://jp.uefa.com/competitions/uefacup/news/kind=1/newsid=499653.html

ヨンピョいよいよ脂肪か

904 :2007/01/24(水) 15:18:00 ID:T1QiCKFE0
<サッカー ガルフカップ2007>UAE マタルの活躍でクウェートに勝利 - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1267638
905:2007/01/24(水) 18:07:08 ID:ZZ6oBMoT0
オマーンは控えメンバーでやったのにきっちり3連勝か。
どうでもいいが、今大会イエメンには何かが憑いてたとしか思えない。
相手が信じられないミスを連発してくれたおかげで大敗せずに済んだ。
相手のQBKが3試合で10回以上あったw
906        :2007/01/24(水) 18:16:15 ID:7hIfpqHq0
浦和と対戦する上海申花がポルトガルのパコスフェレイラからブラジル人FWをレンタルでゲットだぜ
上海申花のFWはヤンカーと張玉寧が抜けた。またDF孫祥はPSVへ
また昨季チーム最多得点のホンジュラス代表FWラミレスも2部の広州へ放出
ちなみに呉金貴監督は中田英寿獲るっつってたが当然相手にされなかったらしい

上海聯城はウルグアイ人コレアを獲得。元アトレチコマドリー、マジョルカで10年間リーがにいた元代表
同じウルグアイ代表の若手MFブランコも獲得している

青島のMF迂大宝がベンフィカと契約した模様
907.:2007/01/24(水) 18:33:25 ID:xPaoBvzJ0
上海気合入っているな。
そんな事しなくても突破できると思う。
908_:2007/01/24(水) 19:20:29 ID:bSOS52y60
突破だってよプゲラ
909:2007/01/24(水) 20:28:53 ID:Ljkyj2qvO
>>903
ヨンピョはSBでそいつはCBだろ。
アホかお前。
910 :2007/01/24(水) 20:49:50 ID:OLf67DGb0
>>909
あからさまな釣りはスルー汁。
911 :2007/01/24(水) 21:21:56 ID:bb/pGNdZ0
オーストラリア代表がデンマーク代表戦のメンバーを発表:親善試合
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7837

ジョン・アロイージ(アラヴェス、スペイン)、マイケル・ビューカンプ(ニュルンベルグ、ドイツ)、マーク・ブレシァーノ(パレルモ、イタリア)、ティム・カーヒル(エバートン、イングランド)、スコット・チッパーフィールド(バーゼル、スイス)、
ジェーソン・カリーナ(PSVアイントホーフェン、オランダ)、ブレット・エマーソン(ブラックバーン・ローヴァーズ、イングランド)、ヴィンス・グレッラ(パルマ、イタリア)、ライアン・グリフィス(AFCラピド・ブカレスト、ルーマニア)、
ブレット・ホルマン(NECニジメガン、オランダ)、パトリック・キスノルボ(ライチェスター・シティ、イングランド)、クレイグ・ムーア(ニューキャッスル・ユナイテッド、イングランド)、ルーカス・ニール(ウェストハム、イングランド)、
マイケル・ペトコヴィッチ(シワススポル、トルコ)、マーク・シュワイツァー(ミドルスブラ)、ジョシプ・スココ(ウィガン、イングランド)、ミル・ステリョフスキ(バーゼル・スイス)、マイケル・スワイテ(TSウィスラ・クラコフ、ポーランド)、
マーク・ヴィドゥカ(ミドルスブラ、イングランド)、ルーク・ウィルクシャー(トゥエンテ、オランダ)
912U−名無しさん:2007/01/24(水) 22:07:54 ID:gIzoHSv00
昨年まで横浜F・マリノスでプレーしたDFドゥトラ(34)が韓国Kリーグ水原三星が1年契約で獲得。
913   :2007/01/24(水) 23:27:01 ID:TBkhhfn30
>>911
オージーはやっぱ抜けてるな
914_:2007/01/24(水) 23:29:48 ID:bSOS52y60
フバイルキター
915 :2007/01/24(水) 23:32:38 ID:PlIday4h0
なんかサウジの相手って必ず赤紙でてるイメージだ

ってバーレーンとカタール共倒れじゃないか
916U−名無しさん:2007/01/24(水) 23:32:56 ID:gIzoHSv00
ドイツ1部・ヘルタ・ベルリンがバーレーン代表アラー・フバイルの獲得を発表。
917U−名無しさん:2007/01/24(水) 23:37:20 ID:gIzoHSv00
オマーン代表GKアリ・ハブシがスコットランドリーグのハーツに期限付き移籍。
918 :2007/01/24(水) 23:37:35 ID:Ti/seUcc0
ソース出せ
919 :2007/01/24(水) 23:52:47 ID:qQXXbhnC0
そいつはスルーで
920:2007/01/24(水) 23:56:25 ID:ZZ6oBMoT0
>>915
PKもね。バーレーン戦は酷かった。
921:2007/01/24(水) 23:57:16 ID:4yBkU4cqO
サウジとバーレーンのハイライト見たけど、赤紙もらったバーレーンのDFは怒りまくってたな。審判になぐりかかりそうだったのでチームメイトが必死に止めてた。この試合、普通の審判なら退場者はでてなかった。
922:2007/01/25(木) 00:11:51 ID:w7Kd9jZu0
雑魚ジは工作しないと中東内ですら勝てなくなってるほど弱体化してるからねw
923 :2007/01/25(木) 00:16:16 ID:xhBLJNIu0
サウジ、バーレーンが勝ち抜け?
924:2007/01/25(木) 00:17:03 ID:w7Kd9jZu0
カタールざまぁw
925.:2007/01/25(木) 00:18:44 ID:KHiJfQV00
サウジで思い出したけど、日本での試合の時に
最後に退場&PKになったが、あれはホーム寄り
の判定にしても露骨過ぎると思ったな。
中々見れないシーンの1つとして印象に残っている。
926:2007/01/25(木) 00:19:04 ID:B5BpiK0W0
総得点でバーレーンが2位。イラクはいいサッカーしてたんだけどジャッジに泣いたね。
なんだあのPKは。
927 :2007/01/25(木) 00:21:13 ID:x1RPY3wP0
フバイルがロスタイムに決めて決勝Tか。
サウジ-UAE オマーン-バーレーン

カタール最下位となると監督のクビはどうかな。
928カタール人:2007/01/25(木) 00:39:21 ID:xcWhNCXnO
なんだ、カタールって雑魚じゃん。
このスレで脅威論唱えてた奴はどこ行った?
929 :2007/01/25(木) 00:39:49 ID:zRTN6mxY0
カタール人を騙るなよ
930 :2007/01/25(木) 00:44:29 ID:mIy0AYPoO
>>925
前半のペナルティとでトントンだろ
931:2007/01/25(木) 01:54:47 ID:VDGRsoObO
カタールは今回帰化が間に合わなかった
セネガル人MFとエメルソンの2人が入ればアジア杯で脅威になるよ
まあ最下位は予想外だったな。勢いが止まったのは吉。
932:2007/01/25(木) 02:13:37 ID:B5BpiK0W0
エメは代表入り無理だから。
それにエメ1人でどうこう言ってる時点ではオシムジャパンも知れてるよ。
933カタール人:2007/01/25(木) 02:44:16 ID:xcWhNCXnO
気化させないと我々はアジア最強の日本に勝てないからな
934:2007/01/25(木) 02:46:44 ID:o0HDmaQnO
3月24日の視聴率。亀田興毅→30% フィギュアスケート→20% オシムジャパンvsペルー→5%
935 :2007/01/25(木) 03:00:54 ID:xhBLJNIu0
−22日本はカタールと引き分け

 サッカーのカタール国際大会は23日、ドーハで行われ、1次リーグA組のU―22(22歳以下)日本選抜はU―22カタール代表と0―0で引き分けた。勝ち点1の日本は、同2のU―22アラブ首長国連邦代表とのA組最終戦に準決勝進出への望みをつないだ。 (共同)
[ 2007年01月24日 12:19 速報記事 ]
936:2007/01/25(木) 05:12:45 ID:De/vatr20
中東はレベルが拮抗してておもしろいな
各国にエース級のうまいやつがいるしね
937:2007/01/25(木) 09:00:34 ID:6Ec4jtbvO
巧い奴だけ集めて中東選抜作ればおもしろそうだ
938.:2007/01/25(木) 10:09:34 ID:o9H8I/9s0
現在のアジアのスターはパク、中村俊輔、カリミだけど、今年はアジアカップもあるし、新しいアジアのスターが誕生する予感がする。

出来れば日本から生まれて欲しいものだが。
939:2007/01/25(木) 10:38:08 ID:VDGRsoObO
>>932
先走るな、二人帰化ってあるだろ
もう一人のセネガル人MFは中東No.1MFと言われてる
そいつが入れば戦力は変わる
940名無しさん:2007/01/25(木) 10:56:48 ID:/tK6dAH40
カリミ(笑)
941名無しさん:2007/01/25(木) 11:30:02 ID:4Cp8mj2H0
代表サッカーも金次第だな
942  :2007/01/25(木) 14:00:15 ID:SN3534RM0
<サッカー ASEANチャンピオンシップ>ベトナム ホームでタイに敗れ第1戦を落とす - ベトナム
ttp://www.afpbb.com/article/1270392
<サッカー ガルフカップ2007>バーレーン カタールを降し準決勝へ - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1270532
サッカー ガルフカップ2007>サウジアラビア イラクを降して準決勝へ - UAE
ttp://www.afpbb.com/article/1270275
943土神:2007/01/25(木) 15:32:38 ID:CROWwyEPO
フバイル2ゴールか。やるじゃねぇか…。ドイツW杯のプレーオフで出場してたらバーレーンが勝ってたかもな。
944名無しさん:2007/01/25(木) 15:36:20 ID:/tK6dAH40
サウジがPK3つとったってマジ?
945 :2007/01/25(木) 15:57:33 ID:xqLTKmZ60
3試合合計でPK2個、対戦相手4人が退場
946 :2007/01/25(木) 17:55:08 ID:VHJO2M220
引き分けにしようという裏の力が働いていたのに、サウジがイラクを裏切ったっていう噂が
947:2007/01/25(木) 18:09:30 ID:B5BpiK0W0
サウジはバーレーン戦でPK1本外してる。
948:2007/01/25(木) 18:52:13 ID:Oa929IOwO
もっとアジアつよくなってほしいな
949_:2007/01/25(木) 19:06:12 ID:Ol7AOQMS0
>>939
中東ナンバー1MFだってよ(笑)
たかが知れてるんだよ雑魚ールごときに用はない
UAEの方が断然上だわな
950世界王者亀田興殻:2007/01/25(木) 21:27:20 ID:tSfdFP4FO
オシメジャパンなんぞ視聴率で圧倒したるわ(笑)チョン以下の日本球蹴りなんて滅べよ。ガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハ。
951世界王者亀田興殻:2007/01/25(木) 21:30:13 ID:tSfdFP4FO
来年の北京で恥を晒す日本球蹴り代表はカタールに引き分け(笑)てかその前にアジア代表を勝ち取れるか眉唾もんやな(笑)ガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハ。
952世界ライトフライ級王者亀田興殻:2007/01/25(木) 21:38:14 ID:tSfdFP4FO
エメにハットかまされて泣き叫ぶ日本球蹴りオタは見物や(笑)エメが帰化されるか微妙だが金の力に不可能は無いで(笑)てかUAEにカウンター食らってまた負けるな(笑)ガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハ
953U-名無しさん:2007/01/25(木) 22:37:13 ID:OQDNvvDC0
>>949
雑魚ールよりヘタールとか帰化ールの方がしっくりくるな
954 :2007/01/25(木) 23:42:21 ID:pQnRlR4U0
ガルフカップ(笑)
955:2007/01/26(金) 00:09:21 ID:sQOajCT3O
UAEがんばれ
956_:2007/01/26(金) 00:33:26 ID:/lqBuFvu0
>>944

サウジ2−1バーレーン サウジ2PK中1本決める、バーレーン1PK、バーレーン2人退場
サウジ1−1カタール  カタール1人退場
サウジ1−0イラク   サウジ1PKゲット、イラク前半1人退場

3試合とも相手チームに退場者が出て、PKももらえてる(退場とは別の場面)
明らかにサウジ寄りのジャッジだなw
957U−名無しさん:2007/01/26(金) 00:52:36 ID:w+tDDsGb0
アラー・フバイルが移籍っぽいね
958:2007/01/26(金) 01:20:24 ID:0GPz4QGY0
ソースは?
959名無しさん:2007/01/26(金) 01:21:01 ID:Pju4Y0B90
日本・中国・韓国のリーグ戦の日程が発表されたが 全部似たような日程になってきてる
960    :2007/01/26(金) 01:31:08 ID:EjBAsTkD0
・私立高校の国語教師ヨウコさん(37歳)は、アメリカ人のジャック(26歳)と一緒に暮らしている。
 「今はすごく幸せ。だからといって、結婚はないと思う。面倒でしょう。国際結婚って」。
 二人が出会ったのは、英会話教室。生徒との恋愛は禁止されている。バレるとクビという処分が
 待っている。それでも二人は同棲生活に踏み切った。
 ヨウコさん「彼といるとすごく気楽。彼は私の年齢なんて一度も聞いたことがないの。日本の男って
 会うと必ず年齢を聞いてくる。正直に言おうものなら、嫌そうな顔をするんだから」

 ヨウコさんが言うように、日本人は年齢にこだわり過ぎるきらいがある。仕事、恋愛、結婚、あらゆる
 シチュエーションで日本の男は年にこだわる。
 「外国人男性は、決して女性に年齢をたずねることはない。『僕が好きなのは今のヨウコだから
 年齢は関係ない』って。泣きたくなるくらい嬉しいですね」とヨウコさん。
 結婚に踏み切る気がないのは、文化の違いも理由のひとつだ。「イラン人と結婚した人が
 いるんだけど、最初はすごく大変だったようです。『国際結婚は考えたほうがいいわよ』って」。

 確かに外国人男性は見た目もいいし、女性に対するマナーもいい。日本の多くの男が持って
 いるような幼児性や、母親依存症も少ない。学ぶものは多いし、語学力は確実に向上する。

 韓流にすっかりハマってしまった、グラフィックデザイナーマリエさん(37歳)は今、韓国の
 イケメン、ユさん(34歳)と暮らしている。彼、ユさんは韓国系電機メーカーのサラリーマン。
 顔がいいだけでなく、筋肉質のプロポーションにマリエさんはぞっこんだ。「韓国男性は、男は
 いい大学を出て、体を鍛えなければ…というのが、ダンディズムの基本にあるんですよね」

 「日本人男性は顔しか意識していなくて、個性がない。誰もがホスト顔になって満足している。
 内面含め、全身を磨くということをしない。顔がよくても裸にしたら見られないですよ、貧弱で。
 女として抱かれたいなんて、私は絶対に思いませんね。それに比べ、韓国人男性はセクシーだし、
 実際ベッドの上でもたくましいし最高です。男としての心がけが違うんです。」。
 http://news.livedoor.com/article/detail/2993269/
961_:2007/01/26(金) 01:31:09 ID:/lqBuFvu0
そういや最近K糞来てないのか?
ウザイコテ半がU−名無しさんと亀田興起だけになったな。
962   :2007/01/26(金) 01:42:01 ID:i55Jia9g0
>>960
メス豚哀れ
肉便器は日本から消えろ
963:2007/01/26(金) 01:44:47 ID:YkEHSZSUO
ペルーとUAEって似てるな。 ユニ被るし黒人がいるし
この前店にUAEの女性がきたんだが見た目が欧州の人っぽい。
そういや現在世界で一番背が高い人がパキスタンの2メートル47センチの人らしい
964_:2007/01/26(金) 02:02:33 ID:/lqBuFvu0
37歳独身女性ブスともなると日本人若手男子は相手してくれないんだろうな。
韓国人に逃げる自分を正当化。哀れ…
965^^:2007/01/26(金) 02:11:36 ID:byjtQ0yg0
【国内厨仰天】
アルゼンチンサッカー協会が3月24日に韓国・ソウルでの親善試合を発表
ソース:AFP時事http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
966:2007/01/26(金) 02:51:15 ID:XdpzMurq0
誰も釣られないのわかっててやってるんだよな?
967 次スレのテンプレ:2007/01/26(金) 06:58:04 ID:Y8Rdqn/P0
アジアのサッカー情報・第34幕

アジアサッカー連盟(AFC)公式サイト
http://www.the-afc.com/japanese/index.asp

ACL公式サイト
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/

2007年アジアカップ公式サイト
http://www.afcasiancup.com/en/

テンプレ集(アジア人の海外組リスト・各大会の説明・歴代アジアMVPリスト、各大会の歴代優勝国など)
http://www.wikihouse.com/afc05/

前スレ
アジアのサッカー情報・第33幕
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1166781934/

アジアの組織・大会の説明、海外組などのテンプレは>>2-20
968 次スレのテンプレ:2007/01/26(金) 07:05:26 ID:Y8Rdqn/P0
欧州主要リーグ(トップ10)、その他リーグの強豪クラブでプレーするアジア人 2006-07

※リーグの順番はUEFAリーグランキング順

■スペイン リーガエスパニョーラ
ネコウナム イラン オサスナ MF ?? 26歳(1980.09.07)

■スペイン リーガエスパニョーラ2部
福田健二 日本 ヌマンシア FW ?? 29歳(1977.10.21)

■イングランド プレミアシップ
パク・チソン 韓国 マンチェスター・U MF 13 25歳(1981.02.25)
イ・ヨンピョ 韓国 トットナム DF 16 29歳(1977.04.23)
ソル・ギヒョン 韓国 レディング FW 19 28歳(1979.01.08)
イ・ドング 韓国 ミドルズブラ FW ?? 27歳(1979.04.29)
ドン・ファンジョウ 中国 マンチェスター・U FW 21 22歳(1985.01.23)
スン・ジハイ 中国 マンチェスター・C DF 17 29歳(1977.09.30)
チョン・チー 中国 チャールトン MF ?? 26歳(1980.08.20)
リー・ティエ 中国 シェフィールド・U MF 30 29歳 (1977.05.18)
ハオ・ハイドン 中国 シェフィールド・U FW 39 36歳 (1970.08.25)
ティモリアン イラン ボルトン MF 16 23歳(1983.03.06)
アリ・ハブシ オマーン ボルトン GK ? 25歳(1981.12.30)

■イングランド チャンピオンシップ
レーマン パキスタン QPR DF ?? 23歳(1983.10.14)

■イタリア セリエA
小笠原 満男 日本 メッシーナ MF ? 27歳 (1979.04.05)
大黒将志 日本 トリノ FW ?? 26歳(1980.05.04)
森本 貴幸 日本 カターニャ FW ? 18歳 (1988.05.07)
レザエイ イラン リボルノ DF 2 31歳(1975.02.20)
969 次スレのテンプレ:2007/01/26(金) 07:14:49 ID:Y8Rdqn/P0
■イタリア セリエB
ゼイトゥラエフ ウズベク ジェノア FW 15 22歳(1984.08.13)

■フランス リーグ1
松井 大輔 日本 ルマン MF 22 25歳(1981.05.11)

■フランス リーグ2
伊藤 翔 日本 グルノーブル FW ?? 18歳(1988.07.24)
梅崎 司 日本 グルノーブル MF ?? 19歳 (1987.02.23)

■ドイツ ブンデスリーガ
高原 直泰 日本 フランクフルト FW 32 27歳(1979.06.04)
マハダビキア イラン ハンブルガーSV FW 7 29歳(1977.07.24)
ハシェミアン イラン ハノーバー FW 16 30歳(1976.07.21)
キャリミ イラン バイエルン・ミュンヘン FW 8 28歳(1978.11.08)
チャ・ドゥリ 韓国 マインツ FW 11 26歳(1980.07.25)
シャオ・ジャイ 中国 エネルギー・コットブス MF 8 26歳(1980.04.10)

■ドイツ ブンデスリーガ2部
シャプールザデ イラン ハンザ・ロストック FW 18 24歳(1982.09.19)
アンタル レバノン フライブルク MF 20 26歳(1980.09.12)
ユセフ・モハマド レバノン フライブルク DF 3 26歳(1980.07.01)

■オランダ エールデビジ
スン・シャン 中国 PSV DF ?? 25歳 (1982.01.15)

■ギリシャ2部
Khaled Al Jaher シリア Proodeftiki Piraeus MF ?? 34歳(1972.09.02)

■スコットランド プレミアリーグ
中村 俊輔 日本 セルティック MF 25 28歳 (1978.06.24)
970 次スレのテンプレ:2007/01/26(金) 07:16:16 ID:Y8Rdqn/P0
■その他強豪クラブ
シャツキフ ウズベク ディナモ・キエフ(ウクライナ) FW 16 28歳(1978.08.30)
マミノフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) MF 8 32歳(1974.09.04)
パシニン ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) DF 14 32歳(1974.09.12)
ポラコフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシアGK 21 32歳(1974.02.28)
稲本 潤一 日本 ガラタサライ(トルコ) MF ?? 27歳(1979.09.18)
中田 浩二 日本 バーゼル(スイス) DF ?? 27歳(1979.07.09)
三都主 アレサンドロ 日本 ザルツブルク(オーストリア) MF 8 29歳 (1977.07.20)
宮本 恒靖 日本 ザルツブルク(オーストリア) DF 17 29歳(1977.02.07)

■UEFAチャンピオンズリーグ
中村 俊輔(セルティック)
パク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド)
ドン・ファンジョウ(マンチェスター・ユナイテッド)
キャリミ(バイエルン)
スン・シャン(PSV)
971 次スレのテンプレ:2007/01/26(金) 07:17:42 ID:Y8Rdqn/P0
他の>>9-13は変更無しでOK
972世界ライトフライ級王者亀田興殻:2007/01/26(金) 07:47:12 ID:QRATzdn9O
チョンみたいなクズに舐められてる日本球蹴り代表は恥を知れや。ガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハガハハハハハハハハハハハ
973 :2007/01/26(金) 08:07:09 ID:qjYDNmYq0
アジアのサッカー情報・第34幕
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169765930/
974 :2007/01/26(金) 08:12:58 ID:Y8Rdqn/P0
>>973
975U-名無しさん:2007/01/26(金) 08:50:10 ID:qmSL3jud0
>>953
柳沢みたいだな
ヤナギサワ カタール
ヘナギサワ ヘタール
ヤナガシワ 帰化ール
976_:2007/01/26(金) 09:55:14 ID:x+L0xiPA0
●ここは海外の代表・クラブ・選手について議論・意見交換する板です
・日本代表に関するスレは日本代表サッカー板へ
・国内サッカー、国内所属選手に関するスレは国内サッカー板へ
・ワールドカップ、特定の試合に関するネタは日本代表+ワールドカップ+実況板へ
・競技・チーム・選手・関係者・ファンを蔑むためのスレ、蔑称を含むスレ名、
 他競技との比較は禁止です。アンチ板へ

【その他アナウンス】
●基本ルールは削除ガイドライン
●対戦カードごとのスレは禁止です
●同じ趣向のスレは1つに統一して下さい。類似・重複は禁止です
・1チーム(代表・クラブ)1スレ、1選手1スレまで
・比較スレは禁止 (ポジションごとの総合スレは除く)
●荒らしは放置。板違い・重複スレには誘導リンクを貼って放置。
・レスをつけると削除の妨げになることがあります
977ところで:2007/01/26(金) 23:01:48 ID:GYoLJeSs0
インドで一番強いクラブはどこかね?
978 :2007/01/26(金) 23:18:23 ID:qjYDNmYq0
>>977
イースト・ベンガル
979:2007/01/26(金) 23:56:44 ID:1hI8qbtSO
董方卓がリザーブマッチベリー戦にフル出場。まあまあだったらしい
ギブソンコーチ「プトラゲーニョっぽい」らしい

鄭智は週末デビュー問題ないだろ、シャオも問題ないだろう
孫も怪我完治してれば問題ない
980 :2007/01/26(金) 23:59:17 ID:a3nwYd6x0
>>968
>>26くらい反映させろ。
981:2007/01/27(土) 00:23:55 ID:yvKWX6vtO
インドの一番のクラブはモフン・バガン
982 :2007/01/27(土) 00:25:11 ID:qhuFNawe0
>>968
乙。
>>980
死ねゴミ
983 :2007/01/27(土) 00:25:15 ID:9ym/Pa4Z0
車ヲタの俺はマヒンドラ・ユナイテッドしか知らない。
984 :2007/01/27(土) 00:26:15 ID:9ym/Pa4Z0
>>982
ゴミはお前の方。
985 :2007/01/27(土) 00:28:55 ID:qhuFNawe0
ID:a3nwYd6x0=ID:9ym/Pa4Z0=自分が書いたテンプレを採用してもらえなかった哀れなゴミw
986 :2007/01/27(土) 00:35:36 ID:9ym/Pa4Z0
>>985
背番号の情報追加を指摘してるだけなのに何をファビョってるのか、この馬鹿は…
あと、移籍組の背番号追加。

イ・ドングク 韓国 ミドルズブラ FW 18 27歳(1979.04.29)
チョン・チー 中国 チャールトン MF 9 26歳(1980.08.20)

グルノーブルの日本人2人はまだ決まってないのかな。
987 :2007/01/27(土) 00:37:45 ID:9ym/Pa4Z0
あと俺はID:a3nwYd6x0じゃないから。たしかに>>980はキツい口調に見えるが。
988 :2007/01/27(土) 00:51:17 ID:qhuFNawe0
はいはい。バレバレだから。お前の負けな。テンプレ無視されたんだから
989 :2007/01/27(土) 00:54:03 ID:7cBQLtox0
K糞ガンバレw
990 :2007/01/27(土) 00:59:36 ID:9ym/Pa4Z0
伊藤はDFのSamuel Nevaがつけていた20番をもらったようだ。
梅崎の方はまだ移籍が完了していないみたい。
991 :2007/01/27(土) 01:03:40 ID:qhuFNawe0
あっそ
992 :2007/01/27(土) 01:10:12 ID:9ym/Pa4Z0
あと、もう一つ忘れてたが

スン・シャン 中国 PSV DF 28 25歳 (1982.01.15)

これで全部かな。
993   :2007/01/27(土) 02:20:04 ID:3edAKxQE0
中国人いい加減一人ぐらい通用しろ
994   :2007/01/27(土) 02:24:03 ID:3edAKxQE0
蔚山現代に所属する韓国代表MFイ・チョンスに関心を示していたウィガンが、同選手の獲得を断念したようだ。
蔚山現代のチェアマンが、破談に至る経緯を語った。

「ウィガンは、なぜそのような結論になったのかを明かさなかった。来週には移籍市場が閉まるため、もう時間
がない。短い時間で何かが起こる可能性は極めて低いだろう」。

報道によれば、蔚山現代は完全移籍でイ・チョンスを売却したかったのに対し、ウィガンが今季終了までのレン
タルを打診していた模様。結局、最後まで平行線をたどり、移籍交渉が進展することはなかったようだ。
http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=219435

韓国選手も結局評価高くねーな


995 :2007/01/27(土) 02:25:37 ID:qhuFNawe0
1000
996 :2007/01/27(土) 02:34:58 ID:qhuFNawe0
1000
997名無しさん:2007/01/27(土) 02:43:15 ID:CitzKYxT0
1000
998 :2007/01/27(土) 03:03:02 ID:9ym/Pa4Z0
nemu
999 :2007/01/27(土) 03:04:00 ID:9ym/Pa4Z0
999
1000 :2007/01/27(土) 03:05:39 ID:qhuFNawe0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/