インテルナシオナル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
って強いの?
2:2006/12/01(金) 22:53:40 ID:aZxO63qX0
3  :2006/12/01(金) 22:58:44 ID:SzdkZqVX0
4:2006/12/01(金) 23:04:33 ID:BfsRkO/HO
>>1
強い。財政は悪い。
5 :2006/12/02(土) 01:28:34 ID:PPizAlWW0
>>3
仙台カップで彼のハットトリックを見た俺は幸せだ。
6  :2006/12/02(土) 01:50:32 ID:Q63Kda+s0
>>5
詳しく
7欧州サカオタ:2006/12/02(土) 01:56:03 ID:ifBcV6PC0
日テレはニワカ丸出しで見てらんないな。
8:2006/12/02(土) 06:02:58 ID:SHnHPcFJO
名前負けだな


オナル
9:2006/12/02(土) 17:20:26 ID:F9fa1QTwO
チンガいないのはかなりキツイ
10_:2006/12/02(土) 18:00:08 ID:hPkAUPK00
チンガさん・・・
11 :2006/12/02(土) 18:49:07 ID:xXdBSmZm0
>>6
今年の仙台カップにブラジルU18のメンバーで来日してたんだ。
11番のFWで、8月31日初戦の日本U18との試合で前半だけでハットトリック。
ドリブルのキレとスピードがすばらしかった。大会のMVPはアーセナルに買われた
サンパウロのデニウソンだったんだが、個人的にはアレシャンドレが一番すごかった。
12_:2006/12/02(土) 19:25:21 ID:mg+oiLR10
アレシャンドレ・パト
http://gazetaonline.globo.com/midias/jpg/72282.jpg

いい顔してるね
13名無しさん:2006/12/07(木) 11:07:09 ID:ZPp+XTSk0
来日はいつ?
14 :2006/12/07(木) 17:01:14 ID:doDm52040
5日にポルト・アレグレ出たっぽい
15:2006/12/09(土) 08:25:03 ID:xn1wGQNz0
明日
16:2006/12/10(日) 15:20:30 ID:4tTG2W37O
ゴールキーパーはフラメンゴでもプレーしたクレーメル、右サイドバックはセアラで、センターバックは代表レベルであろうファビアーノ・エレルとインジオ。
左サイドバックはペルー代表マルティン・イダルゴ、ボランチは代表入りも噂される若いエジーニョと元Jリーガーのファビーニョ、そしてトップ下にアレックス。
サポートするのがウェリントン・モンテイロかミシェウで、前線はフェルナンドンとイアルレイ、もしくはレオかな。
17:2006/12/10(日) 15:30:25 ID:lONMliy8O
ファビーノいるのか あいついい選手だったよ セレッソにいた時下村とボランチコンビ最高だった 優勝はできなかったが…
18):2006/12/10(日) 17:40:43 ID:2Ad5pyMNO
フェルナンドンはトゥールーズの前はどこに所属してましたか?
19:2006/12/10(日) 17:43:25 ID:4tTG2W37O
>>18
マルセイユ
20):2006/12/10(日) 17:47:15 ID:2Ad5pyMNO
>>19
ありがとうございます
スッキリしました
21:2006/12/10(日) 17:47:33 ID:VoR9kUeiO
インテル梨オナる
22:2006/12/10(日) 17:49:23 ID:ERyN1dGZO
もう少し早くブラジルって国が生まれてたら、サッカーに関してダントツもいいとこだったな
23:2006/12/11(月) 00:51:05 ID:BoygwJf7O
イアルレイがまた日本でみれる
24:2006/12/11(月) 03:39:48 ID:0DIVQ13i0
ガチガチプレス
25_:2006/12/12(火) 09:47:33 ID:BKgG9cll0
アキバに選手が来たらしい(12/10)
http://akibamap.info/archives/50710460.html
26:2006/12/12(火) 11:22:41 ID:t7OBDS6RO
去年セレッソにいたファビーニョはフランスにいるよ
だから違う選手じゃね
27??は大阪から・・:2006/12/12(火) 14:32:03 ID:8grlovUV0
>>25ブーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
マジネタかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:2006/12/12(火) 19:20:13 ID:NSMiI2bPO
元ブラジル代表のフェルナンドンやアドリアーノ・デ・ソウザ、ファビアーノ・エレルは他国に生まれていたら代表の常連でしょうね。
29.:2006/12/12(火) 19:25:53 ID:Qwgi68Lx0
略してインテル?
30.:2006/12/12(火) 20:38:03 ID:Qwgi68Lx0
http://en.wikipedia.org/wiki/Gre-Nal
ダービーはすごいらしいね
違う、略してインアナル
32_:2006/12/13(水) 13:14:32 ID:RaqaKzIo0
略して陰オナる
33  :2006/12/13(水) 13:24:45 ID:HiWFIh8NO
トヨタカップで来日した選手が秋葉原に行くのは毎年恒例
34:2006/12/13(水) 13:54:05 ID:RcA74k2dO
日本にあって外国に無い物って何よ?

デジカメとか外国に売ってるだろうになんでいちいち日本で買うんだ。安くもないし。
35:2006/12/13(水) 13:58:16 ID:keAA2n4yO
ロナウジーニョも電化商品を買いに行くとか言ってた
36:2006/12/13(水) 15:03:54 ID:81UXV43EO
今日アレシャンドレって出る?
37:2006/12/13(水) 15:55:54 ID:KczeEbUD0
いよいよですな
38.:2006/12/13(水) 16:14:17 ID:mYd/4vyeO
外国人にとって日本と言えば電化製品らしい。
39.:2006/12/13(水) 16:21:10 ID:LZKacId20
ホーム宣言
40 :2006/12/13(水) 20:29:46 ID:ZSuvDDZH0
去年からアレシャンドレ選手のファンでした
41.:2006/12/13(水) 21:19:18 ID:9Qb2wntF0
決勝ですね
42:2006/12/13(水) 21:26:46 ID:HrnymHaCO
インテルとアーセナルが合体してインテルナシアナル
43o:2006/12/13(水) 21:49:31 ID:hHaqfpo50
イアルレイ、上手かったね
Jのチームが獲得にいかないかな・・
前にマリノスがオファーを出したみたいだが
44.:2006/12/13(水) 21:58:58 ID:9Qb2wntF0
決勝は勝てるかな?
45_:2006/12/13(水) 21:59:55 ID:PZUblko40
クラブアメリカも強いよ
46.:2006/12/13(水) 22:10:39 ID:9Qb2wntF0
>>45Barcelonaには一蹴されるだろう
47:2006/12/13(水) 22:20:59 ID:KczeEbUD0
Barcelona is fix
48:2006/12/13(水) 22:23:34 ID:RcA74k2dO
イアルレイはブラジル人なのにボカの10番だったのか。

まあキープしかしてなかった印象があるがまあまあ上手いんじゃない。
49:2006/12/13(水) 22:30:46 ID:NUYS2SWSO
アレシャンドレが点決めてからマスクも悪くないアレシャンドレを持ち上げてスターに仕立てあげてバルサ以外も視聴率取れるようにするのに必死だったな>日テレ実況
50_:2006/12/13(水) 22:34:00 ID:PZUblko40
バルサ、また怪我人がでたねw
51  :2006/12/13(水) 22:42:13 ID:6bJdZQZ50
>>50
誰?
52  :2006/12/13(水) 22:44:12 ID:6fNOKGJ/0
アレシャンドレの確変に期待するしかバルサに勝てそうにないけどな
日本のマスコミだけじゃなくブラジルのマスコミもかなりアレシャンドレ持ち上げてるよ
53  :2006/12/13(水) 22:48:51 ID:6fNOKGJ/0
やっぱり去年のサンパウロの方が個々の能力は高かったな
今年のインテルはイマイチ
54#:2006/12/13(水) 23:13:39 ID:uhItMDnn0
 しかしドンさんは足元うめーな。顔の濃い電柱かと思ったら全然ちゃうやんか。
中盤に下がってもはたくだけじゃなく一枚はがしにいってるのがスゴイ。
決勝点のCKのときもマーク2,3人引き連れてゴールした19才のヤツが
飛びこんでくるのちゃんと見てて途中で止まったし。そしたら相手DFがコケてたw。
バルサ戦は守って守ってドンさん一発に賭けたらええーなー。
55  :2006/12/13(水) 23:27:49 ID:6fNOKGJ/0
フェルナンドン、イアルレイ、アレシャンドレしか攻めなくていいよ
後は引きこもり
56 :2006/12/13(水) 23:31:05 ID:r71JAmBZ0
>>33
秋葉原はもはや電化製品の街じゃない気が
あんなもんやこんなもんが彼らの目に
57  :2006/12/13(水) 23:31:56 ID:r71JAmBZ0
1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2006/12/13(水) 21:13:31 ID:???0

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2006 準決勝第1試合

 アルアハリ 1−2 インテルナシオナル  [国立競技場]
・ 前23分 インテルナシオナル、「恐るべき17歳」アレッシャンドレが先制ゴール!
・ 後9分 アルアハリ、フラビオがヘディングで同点ゴール!
・ 後27分 インテルナシオナル、19歳ルイス・アドリアーノがヘディングで勝ち越しゴール!

試合速報:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/cwc_20061213_01.htm

      ┌─ オークランドシティ(オセアニア代表・ニュージーランド)
    ┌┓
    │┗━ アルアハリ(アフリカ代表・エジプト)
  ┌┓
優│┗━━ インテルナシオナル(南米代表・ブラジル)
  ┤
勝│  ┌─ 全北現代(アジア代表・韓国)
  │┌┓
  ││┗━ クラブアメリカ(北中米カリブ代表・メキシコ)
  └┤
    └── バルセロナ(欧州代表・スペイン)

日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2006/
58:2006/12/14(木) 00:13:03 ID:HE5Bhaz/O
横浜の何処に泊まってるの?
59 :2006/12/14(木) 00:33:07 ID:xXJWOz8G0
>>58
西口のベイシェラトン
60  :2006/12/14(木) 00:35:23 ID:HE5Bhaz/O
トン!
警備厳しい?
61:2006/12/14(木) 01:01:51 ID:NNVmh4EHO
>>59
あ〜あ、あほがにわかに公の場で答えちゃってるよ
みんな、どこのスレでもスルーしてるのに
62 :2006/12/14(木) 01:05:02 ID:x04CphQ+0
>>61
って携帯にいわれてもなw
63:2006/12/14(木) 01:16:58 ID:NNVmh4EHO
>>62
だったら、なおさら、携帯厨に選手の宿泊先は教えるなよ
最近のグルービー関係の書き込み見ててレベルの低さ分かるだろ
今日はアレックスが悪かったとか、そういった話題が必要だろ
64:2006/12/14(木) 02:38:23 ID:AFhYVlcwO
マジレスするがホテルはフォーシーズンだよ公式HPに書いてた。あそこはサイン貰うの難いから頑張って!けど写真見た感じ敷地外に来てくれてるっぽいから貰えるかもね。俺行けないから報告よろしく!
65/:2006/12/14(木) 03:25:19 ID:a/XbwJT70
グルービーにつっこんでやれよ
66o:2006/12/14(木) 22:18:33 ID:EYJItvka0
バルサに一泡噴かせてほしい
アレシャンドレ・パトに期待
67edinho:2006/12/15(金) 14:15:32 ID:Qf82PZTf0
正直アル・アハリとの試合のあのパフォーマンスじゃバルサに勝てる気がしないよ。
68:2006/12/16(土) 17:59:26 ID:kLNhEumSO
ガウショ魂(笑)
69:2006/12/17(日) 20:56:59 ID:WRgkF1ojO
イアルレイいいね
70_:2006/12/17(日) 20:58:33 ID:7e9G5Kad0
こりゃあリベルタ優勝した時にいたメンバーが残ってたらひょっとして勝ててたかもなぁ…
つくづく残念だ
71@@:2006/12/17(日) 21:03:08 ID:/pFgtUD+O
チンコ
72 :2006/12/17(日) 21:13:08 ID:uM6piZ9j0
優勝!!!
73わらい:2006/12/17(日) 21:13:46 ID:Jehx3X5h0
バルセロ〜ナ(わらい)
74:2006/12/17(日) 21:14:10 ID:WRgkF1ojO
75 :2006/12/17(日) 21:15:19 ID:kHca+srvO
イアルレイって何者だよ
76:2006/12/17(日) 21:15:27 ID:EAM3jIhwO
世界1や
77名無しさん:2006/12/17(日) 21:15:45 ID:UpMspxoP0
すげえええええ
イアルレイって何者?こんな隠れた猛者がいるとはつくづくブラジルは凄い
78 :2006/12/17(日) 21:16:38 ID:gKlE0N2Y0
イアルレイってボカの10番だったんだよな?
ボカに居たのは高原よりも後かな?
79 :2006/12/17(日) 21:18:19 ID:uM6piZ9j0
高原より後。ミランに勝った時にいた
80天才:2006/12/17(日) 21:19:05 ID:OvPbuc9SO
イアルレイかわいい!!
81_:2006/12/17(日) 21:19:30 ID:7e9G5Kad0
勝っちゃったよ
しかしバルサもCL優勝したならきっちり勝っとけよって思うよな。不甲斐ない…
インテルナシオナルもリベルタ優勝したときより面子落ちてるってのに
82_:2006/12/17(日) 21:19:48 ID:YTiQrTerO
バルサの選手が全く歯が立たないイアルレイ凄すぎだろ…
83;:2006/12/17(日) 21:19:56 ID:5N68SneR0
クーペル似のゴールキーパがよかったね。
84 :2006/12/17(日) 21:20:26 ID:yqFGsl1y0
イアルレイって欧州経験あるの?
十分通用するだろ
85 :2006/12/17(日) 21:20:35 ID:pGG9BU1/0
>>78
後。
元々はパイサドゥというアマゾンのクラブにいた選手。
2002年に良くわからないコンセプトでブラジル一を決める大会だったブラジルウナーズカップで優勝して翌年のリベルタドーレスでた。
そして、ボカに負けるんだけど、その時にビアンキに見出されでボカに行った選手。
テベスの10番を奪って、リーベル戦でスーパーゴールを決めてトヨタカップに来た。
その後はしばらく知らないけど、今年はインテルにいてご覧の通り。
86 :2006/12/17(日) 21:21:03 ID:NCGE23Qg0
イアルレイのがイケメンより圧倒的に良い選手だな
87 :2006/12/17(日) 21:21:05 ID:gKlE0N2Y0
イアルレイ、欧州移籍しないならJで観たいな
88名無しさん:2006/12/17(日) 21:21:12 ID:UpMspxoP0
>>82
プジョル&マルケス束になっても止められないってどういう選手かと思ったぞ。リーガ移籍しないのかね。
年はいくつ?
89:2006/12/17(日) 21:21:30 ID:0g+CpQof0
世界一だな
90名無しさん:2006/12/17(日) 21:21:33 ID:/Q1n01XT0
インテルオナニーある
 
91 :2006/12/17(日) 21:21:35 ID:uM6piZ9j0
>>84
レアル・マドリーのカンテラ出身だが試合経験はないみたい
92_:2006/12/17(日) 21:21:48 ID:Hpc2dE8K0
上戸芯でくれ
93 :2006/12/17(日) 21:21:50 ID:S36reodp0
10番の上手さに口あんぐり。
ひょっとしてロナウジーニョよりすごくね?
94:2006/12/17(日) 21:22:34 ID:BqguAfw10
ロナウジーニョよりイアルレイ。こんな凄い選手がいたとは。マジで凄いよ。
95 :2006/12/17(日) 21:22:37 ID:pGG9BU1/0
>>88
32歳
96 :2006/12/17(日) 21:22:43 ID:gKlE0N2Y0
>>85>>79
サンクス
テベスから10番奪ったの?
そういやテベスは日本に来たときに控えで途中からだったような記憶があるな
97o:2006/12/17(日) 21:22:46 ID:Ypzmdjv+0
恐るべしガウショ魂・・・
98_:2006/12/17(日) 21:22:54 ID:PkaCn7Z/0
世界一おめ
バルサが嫌いだからずっと応援してたよ
99_:2006/12/17(日) 21:22:55 ID:aEyx50bS0
ずっと前からインテルナシオナルのファンでした
100:2006/12/17(日) 21:23:18 ID:sV6msaNp0
イアルレイは欧州で出来るだろ
101_:2006/12/17(日) 21:23:27 ID:zyYEiRt40
オディレイうますぎ
Jリーグ来い!
102あ :2006/12/17(日) 21:24:35 ID:OA3gH3IdO
リベルタ杯優勝する前からファンでした
103_:2006/12/17(日) 21:24:44 ID:sO9WlvGB0
イアルレイ、もう少し若ければねえ
104 :2006/12/17(日) 21:24:45 ID:gKlE0N2Y0
>>95
32歳なん?
もう下り坂?
ジダンと同じくらいかな、凄いな
105名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:13 ID:/Q1n01XT0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060104-0006.html
イアルレイに横浜がオファー
 インテルナシオナルのブラジル人FWイアルレイ(31)に横浜がオファーを出したと、同国
のウェブサイト「ペレネット」が報じた。5日に横浜関係者がブラジルを訪れ、代理人と会談す
るという。同選手は、ボカジュニアーズに所属していた03年のトヨタ杯でACミランを下した経験
がある。ジアス代理人は「会ってオファーを確認する。条件が良くなければ、チームに残る」と話している。
106名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:23 ID:YmM7CCv90
完全に10番の一人舞台だったな。
うますぎだ
107 :2006/12/17(日) 21:25:36 ID:tHrTuzPy0
あの10番何者?
すげぇーーー
108  :2006/12/17(日) 21:26:22 ID:jCvbCv+s0
イアルレイ楽しかった
すげーよ
109a:2006/12/17(日) 21:26:35 ID:S9IvAoFXO
このまま今期無冠でバルサは潰れてくれ
あわよくばリバポに負けてくれ
110 :2006/12/17(日) 21:26:43 ID:NCGE23Qg0
>>104
こいつは年齢関係ないタイプだと思う
アレだけ走り回って最後までスピードもプレーの精度も落ちなかった
凄まじいスタミナ
111空手バカ一代 ◆oRUGwdrxhQ :2006/12/17(日) 21:27:10 ID:lmXE0luaO
>>96
その時テベス怪我明けだったからな
112イアルレイ:2006/12/17(日) 21:27:17 ID:r/E4RHsVO
オ前ラアリガト
113:2006/12/17(日) 21:27:18 ID:0CzsugMk0
イアルレイ>うまさといいいやらしさといい
最高じゃね?
114 :2006/12/17(日) 21:27:24 ID:+C9f/+HO0
イアルレイをようつべでくれ
115               :2006/12/17(日) 21:27:47 ID:1A6Crnrq0
欧州でできる選手ならブラジル、アルヘンに腐るほどいるだろ。チャンスさえあれば。
だいたいニワカが南米人がレベルを維持している欧州サッカーを勘違いしてるだけだろw
116 :2006/12/17(日) 21:28:03 ID:pGG9BU1/0
>>96
テベスが天狗になっていると言う理由でビアンキはテベスから10番を奪ってイアルレイにつけた。
それで、ファンから反感を受けたけど、リーベルとのスーペルクラシコでドリブルで2人かわしてゴールを決めてファンを納得させた選手。
ただし、トヨタカップでテベスが控えだったのは怪我。
117:2006/12/17(日) 21:28:08 ID:0CzsugMk0
体の使い方とかマジでうますぎ
118-:2006/12/17(日) 21:28:08 ID:c+DGWIbFO
イアルレイはガチ
119 :2006/12/17(日) 21:28:42 ID:ELfLuhlO0
梨を成る
120_:2006/12/17(日) 21:28:58 ID:PkaCn7Z/0
インテルナショナル>>>>>>>>>>>>>>>>>バルサw
121:2006/12/17(日) 21:29:22 ID:0CzsugMk0
でMVPはだれよ?
122おい:2006/12/17(日) 21:29:24 ID:lulm2AWf0
10番イアルレィってのが鬼上手い!
バルサのバックが・・・可哀想・・・w
123イアルレイ:2006/12/17(日) 21:30:27 ID:r/E4RHsVO
>>121
私ダト信ジテヤマナイヨ
124_:2006/12/17(日) 21:31:28 ID:sVEkCbIx0
イアルレイってドゥンガ好みの選手だろ・・・
若ければ絶対呼ばれてたな
125なぁ:2006/12/17(日) 21:31:31 ID:9sz4/s9Z0
イアルレイって選手、代表経験はないの?
126名無し募集中。。。:2006/12/17(日) 21:31:39 ID:pNjulKqtO
イアルレイうますぎワロタ
127 :2006/12/17(日) 21:31:44 ID:gKlE0N2Y0
左SBもいい選手だったな
128名無しさん:2006/12/17(日) 21:32:25 ID:HzcfxXMc0
横浜、てがはや〜〜〜〜〜〜〜〜い

イアルレイに横浜がオファー
 インテルナシオナルのブラジル人FWイアルレイ(31)に横浜がオファーを出したと、
同国のウェブサイト「ペレネット」が報じた。


http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060104-0006.html
129あは:2006/12/17(日) 21:35:18 ID:O26qJ1wrO
バルセロニスタ達の言い訳大会が始まってます。
130 :2006/12/17(日) 21:35:45 ID:q32gatBb0
イアルレイの身体の使い方の糞上手さは何ですか
131 :2006/12/17(日) 21:36:01 ID:yqFGsl1y0
あとSBのセアラーも良かった
ロナウジーニョに完璧に仕事させなかったな
シシーニョより上なんじゃないのか?
132_:2006/12/17(日) 21:36:05 ID:g5omHTgwO
いまさらだけどレンテリアって移籍した?
133 :2006/12/17(日) 21:36:06 ID:gKlE0N2Y0
なんでデコがゴールデンなん?
134:2006/12/17(日) 21:36:35 ID:sV6msaNp0
デコ…なんで( ゚д゚ )
135_:2006/12/17(日) 21:37:05 ID:QLAumn7A0
イアルレイの年俸って今いくらなの?
136a:2006/12/17(日) 21:38:15 ID:8w8anTAW0
ロペスわろすw
137:2006/12/17(日) 21:38:16 ID:7Yucpdxg0
 イアルレイは何回チギったんだろう? アレシャンドレはともかく
フェルナンドンが下がったときには勝ち目あんのかと思ったが。
イアルレイはスゲー。最後の時間稼ぎはオナヌーよりキモチ良かったはず。
138 :2006/12/17(日) 21:39:58 ID:uM6piZ9j0
MVPがイアルレイじゃないのは点とって無いからっぽいな。氏ね
139,:2006/12/17(日) 21:41:49 ID:Pl3oW9Nh0
イアルレイMVPじゃないのかよw
140ない:2006/12/17(日) 21:41:54 ID:qAW/EscI0
>>138
点取った取ってないは関係なし、イチバン目立っていた訳だし、と言うことで、

イアルレイカワイソス
141:2006/12/17(日) 21:42:02 ID:/DpFZasgO
横浜の何処に泊まってんの?
おめでとう言いに行きたい
142 :2006/12/17(日) 21:42:27 ID:r55ZcO4i0
つーかさぁ、アルアハリとバルサどっちが強いの?
ちゃんと戦えよ

143_:2006/12/17(日) 21:43:27 ID:QLAumn7A0
イアルレイのエージェントは今超忙しいだろうなw
144:2006/12/17(日) 21:44:32 ID:BFUS0HoPO
テラロペスwwwwwww
145 :2006/12/17(日) 21:44:42 ID:gKlE0N2Y0
フェルナンドン恐いな
146a:2006/12/17(日) 21:46:28 ID:8w8anTAW0
17歳で11番背負ってるんだな
147:2006/12/17(日) 21:46:51 ID:lulm2AWf0
イアルレィ・・・いい試合を見させてもらったよ
ラストパスも見事だった
148,:2006/12/17(日) 21:47:34 ID:Pl3oW9Nh0
>>143
32歳
149ソビス:2006/12/17(日) 21:50:10 ID:O12Esx1j0
フェルナンドンがなんだか憂いがあってかっこよかった
150:2006/12/17(日) 21:50:13 ID:O6ghwdceO
世界最強クラブ
151名無し:2006/12/17(日) 21:50:49 ID:7jVqw8SbO
シェラトンで目撃情報あり
152名無しさん:2006/12/17(日) 21:51:28 ID:UpMspxoP0
サインほしー
153:2006/12/17(日) 21:51:30 ID:tnPD9mBFO
>>127
ルベンス・カルドソは全国選手権じゃ実質三番手のレフトバックだったんだが…。
154o:2006/12/17(日) 21:51:33 ID:Ypzmdjv+0
1月には、何人かヨーロッパに移籍していくんだろうな・・・
155名無し:2006/12/17(日) 21:52:30 ID:7jVqw8SbO
シェラトンで目撃情報あり
156 :2006/12/17(日) 21:53:26 ID:52i4arlW0
97年のトヨタカップでもMVPにメラー選んで外国メディアに嘲笑されたんだよなぁ。
ちゃんと選べよw
157.:2006/12/17(日) 21:56:08 ID:6bf6KCx90
フェルナンドンは好感度が大会ナンバーワン
158:2006/12/17(日) 21:56:49 ID:uJYT9GRG0
ブラジルってほんと化物だらけだな。
まいったわ。
159 :2006/12/17(日) 21:58:03 ID:o4yzE6Z40
決勝点のスルーパスも、時間稼ぎのキープも凄かったな>イアルレイ

なんにしても、オメ。
160 :2006/12/17(日) 21:58:06 ID:3FJmLND/0
とりあえずバルサのような実質世界最高とかではなく
実力で世界最強クラブに認定されましたね。
161名無し募集中。。。:2006/12/17(日) 21:58:21 ID:pNjulKqtO
17歳どんな選手になるか楽しみ
162:2006/12/17(日) 21:58:22 ID:/DpFZasgO
シェラトンはクラブアメリカなはず
163  :2006/12/17(日) 21:59:17 ID:sEVWCX2b0
17歳かわぇえええ
164_:2006/12/17(日) 22:01:12 ID:5FEtkTow0
ダバディなんかが良く言ってるけど南米の本質は守備の強さ。
なおかつ今日は試合運びが完璧だった。
立ち上がりは前に出て相手を押し上げさせない。
運動量が落ちてきたら後ろを固めてカウンター。
単純なんだけどちゃんとそれが出来るタレントが揃ってるんだよな。
165:2006/12/17(日) 22:01:23 ID:c7jSGwAcO
イアルレイ>>>>>>>>>>>>ロナウジーニョ
166 :2006/12/17(日) 22:02:10 ID:R0uyPtWP0
確かにブラジルが凄いんだと思う。
167o:2006/12/17(日) 22:02:23 ID:Ypzmdjv+0
17番のファビアン・バルガスも、ボカにいたことがあるみたいだね。
168a:2006/12/17(日) 22:04:42 ID:l71lE8nG0
なんかスレ立ってた

【インテル】イアルレイ・IARLEY【ナシオナル】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1166359796/
169a:2006/12/17(日) 22:04:44 ID:WTQeubxU0
IRグレイとか何とかいうヤツ(ボカでも背番号10だった)が
もちろん、MVPでしょ?じゃなかったら、バカ低脳丸出しw
間違っても得点を決めた男がMVPじゃないから。
サッカー日本代表が98年W杯フランス行きの切符を手にしたときも
やっぱりMVPはどう見ても中田であって、得点を決めた岡野ではない。
それと同じだ。
170:2006/12/17(日) 22:05:19 ID:tnPD9mBFO
日本人もヨーロッパ目指さずブラジルでプレーしろや。
171名無しさん:2006/12/17(日) 22:05:45 ID:lmjTfmiD0
アレッシャンドロ・・・17歳って・・・ぶっちゃけ高校二年生だよ?

高校二年生だぜ?
あいつ異常。

っていうかブラジルってあんなのゴロゴロしてんの?
日本じゃあんな高校生見たことないぞ。
172a:2006/12/17(日) 22:06:15 ID:WTQeubxU0
MVPって結局誰なの?やっぱりイアルレイでしょ??
173:2006/12/17(日) 22:06:41 ID:uJYT9GRG0
ブラジルはほんと別次元だわ。
ただこんな国の代表が負けることがあるんだからサッカーっておもしろい。
174_:2006/12/17(日) 22:06:42 ID:XEM9NBrC0
おめ!いいチームでした
175名無し:2006/12/17(日) 22:07:53 ID:/zexoaN50
ヤルレーて、違うクラブで2回世界一になったってこと?
176名無し:2006/12/17(日) 22:08:57 ID:/zexoaN50
>>171
松坂が高2ぐらいのとき、オリックスの4番目先発ぐらいなら
普通にこなせるだろ
177_:2006/12/17(日) 22:09:02 ID:QLAumn7A0
野洲の乾は今年の仙台カップでアレシャンドレとプレーしてる
178_:2006/12/17(日) 22:09:37 ID:5FEtkTow0
>>170

そうそう。
日本のトッププレーヤーは給料減らされるの覚悟で行ってほしい。
やっぱあいつらサッカーが染み付いてるよ。
179 :2006/12/17(日) 22:10:08 ID:g1sh8S680
MVPが凸って酷いな
やっぱりトヨタが係わるとこんなもんか・・・
180:2006/12/17(日) 22:10:44 ID:VDEnK6YrO
MVPデコ
181_:2006/12/17(日) 22:10:48 ID:oRDUPx5K0
アレシャンドレの白いとっくりのシャツからハンカチ王子を彷彿とさせた
182a:2006/12/17(日) 22:10:49 ID:WTQeubxU0
>>175
そういうこと。
ボカで世界一。
それと今回の大会でも世界一。
183 :2006/12/17(日) 22:11:36 ID:718Gsb9E0
最後のアドリアーノ&イアルレイの時間稼ぎプレーは上手すぎて凶悪だったなwww
184:2006/12/17(日) 22:12:45 ID:iH1JDwkAO
>>171
日本の高二にも凄いのいるじゃん
まぁトップではまだまだらしいけど。

ブラジルはまじで凄すぎw
185_:2006/12/17(日) 22:13:06 ID:HkS/sTPC0
>128
手が早いって

2006/1/4/07:45 紙面から

ってのを見ろよwwwwwww
186名無し:2006/12/17(日) 22:13:07 ID:/zexoaN50
違うクラブで世界一2回以上て、他に居る?

187:2006/12/17(日) 22:13:20 ID:vRbr+zCOO
主審苦情多そうだな
188_:2006/12/17(日) 22:13:37 ID:k+4gBim70
>>173
上手い奴の数が半端じゃないからな。
代表に選ぶのも大変だろうな。デコあたり呼んどいてもよかっただろって思っちゃうし。
189_:2006/12/17(日) 22:14:38 ID:HkS/sTPC0
日本人の17歳と体格がぜんぜん違うようにみえる。
190:2006/12/17(日) 22:14:42 ID:pxneQKq20
欧州厨哀れw
191 :2006/12/17(日) 22:14:47 ID:gKlE0N2Y0
ペレ、ロナウドは17歳でセレソンだし
ジエゴも17歳でサントスの10番で、18歳でセレソンだからな
定期的に凄いのが出るんだろ
192:2006/12/17(日) 22:15:01 ID:0CVL29H/O
アレシャンドレはスゲー選手になるかもな
193_:2006/12/17(日) 22:15:01 ID:oRDUPx5K0
>>186
デレオン(グレミオ、ナシオナル)
ライカールト(ミラン、アヤックス)
ジダン(ユベントス、レアル)
194 :2006/12/17(日) 22:15:47 ID:gKlE0N2Y0
>>188
凸は一度プロ失格だからなw
11人制やめてたからな
どんな国だよw
195名無しさん:2006/12/17(日) 22:16:11 ID:43hGGG050
河村
196  :2006/12/17(日) 22:16:38 ID:gZoiQxCT0
>>170
ブラジルはワールドカップという最高の大会で負けたよ。
197 :2006/12/17(日) 22:16:54 ID:uM6piZ9j0
優勝したのに特集がバルサの件
198 :2006/12/17(日) 22:17:34 ID:pGG9BU1/0
>>85で書いたスーペルクラシコのゴールがまだあった。
ttp://www.lamitadmas1.com.ar/sb/videos/Iarley_2003Apertura_Boca2-River0.rm
199へ?:2006/12/17(日) 22:17:47 ID:WTQeubxU0
MVPがデコ???
まあ、悪くはないけど、平凡ですね。
想定の範囲内というか、
大会運営のシナリオを優先させて、
あらかじめ候補者を絞ってるんだろうな。
締め切り間際の新聞記事みたいなものでさww
でも、どう見てもMVPはIRレイ(背番号10)だけどな。
200ボボ:2006/12/17(日) 22:19:16 ID:5ZITaMQp0
>>170
年間3000人くらいの若い日本人が南米(主にブラジル)に渡っている。
ほとんど成功しないで帰ってきちゃうらしい。
それを思うと、カズはすごかったね。

>>171
ブラジルのクラブチームは学校を運営してるとこもある。
スタジアムの中に教室あるとこもあるし。
ブラジルって突然サッカーの天才が出てくる印象があるけど、
実際は小さな頃からエリートを育て上げる体制ができている。
日本とは選手の育て方が全然違うよ。
201代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 22:19:32 ID:4nZe6ReQ0
イアルレイ凄すぎ
後DFもすごかったな
顔映されないから誰が誰やらわからんかったけど
途中で鼻血出しちゃった奴とか
202:2006/12/17(日) 22:20:42 ID:w1yRpM7UO
アレシャンドレは上手い上に本当にそこそこイケメンだからヤバいね

腐女子人気しそう
203  :2006/12/17(日) 22:21:40 ID:AOf+APOS0
一人一人が力強かった
204_:2006/12/17(日) 22:22:48 ID:5FEtkTow0
>>200
3000人といっても留学もしくはプロくずれの選手がほとんどでしょ?
代表クラスがもっと出て行ってもいいと思うが、いかんせん生活環境に問題ありってことか・・・。
205_:2006/12/17(日) 22:23:10 ID:k+4gBim70
>>196
一番上の層の上手さに関してはブラジルは他国と変わんないかもしれないけど、
真ん中から上ぐらいの数が凄く多いように感じる。
206:2006/12/17(日) 22:24:14 ID:WTQeubxU0
【神】ロナウド【ゴルゴ】>>>超えられない壁>>>>今夜の17歳少年(無得点)
ロナウドが16歳のときの方が今夜の17歳少年よりも数段上をいく上手さだった。
もしロナウドが17歳で今夜の試合に出てたらインテルは前半で勝負を決めてたし、
ロナウドがバルサFWだったらバルサは余裕で2−0の勝利。
207:2006/12/17(日) 22:24:19 ID:OvPbuc9SO
「なんでMVPがデコなんですか?」と問い合わせてください
0362154444
208o:2006/12/17(日) 22:24:26 ID:Ypzmdjv+0
201>>インシオ
209 :2006/12/17(日) 22:24:42 ID:bsx0aHoA0
ちょっと感動した
イアルレイすごすぎ
インヂオの流血も
210_:2006/12/17(日) 22:24:55 ID:9T5vPWFu0
>>201
ロナウジーニョ完璧抑えこんでたな
あとGKも上手かった
中盤、DF、GKとそれぞれスゴイやつがいたから強かったね
211_:2006/12/17(日) 22:25:18 ID:QLAumn7A0
>>202
イルハン?
212 :2006/12/17(日) 22:26:13 ID:0WN045sB0
このチームに天才ソビスがいたのか……もしベティスに移籍してなかったら
スターシステムは間違いなくソビスに発動してただろうな、男前だしw
213 :2006/12/17(日) 22:26:21 ID:ud9Lvfdb0
>>200
3000人って、どこまで正確な数字か知らんが、どっちにしてもそのほとんどは
短期留学ですが。たくさん広告出してるあれ。
214_:2006/12/17(日) 22:26:31 ID:PkaCn7Z/0
>>177
       /))))))))(())(())))))ヾヾ、
       i(/          ヽi((((
      __/  ⌒     ⌒    ヽi)))
   /   (●)    (●)    ` ̄`ヽ 
   {    ヽ  u ・・   u ノ        } 
   `ーl     .. /ニ\.         ノ   負けますた
   r''⌒`丶、/|_|_|_|_|\.      `‐t‐''´((
    !       \ __/       /)))))))
    ヽ        \       , イ  ((((
    \      `L__,, -‐'´  |   )ソ
      \      ノ \       !  
        `'ー--‐'′   \__,ノ


野洲厨、お前らが応援してるバルサ負けましたwwwwwwwwwww
215o:2006/12/17(日) 22:27:08 ID:Ypzmdjv+0
216 :2006/12/17(日) 22:30:29 ID:N2ii6zIq0
さすがガウショ魂だな。感動した。
217:2006/12/17(日) 22:31:20 ID:WTQeubxU0
エトーさんの存在感と決定力があればよかったけど。
そもそも、エトーさんのおかげでバルサは欧州一になれたんだし。
それに比べると、控えの金髪アイスランド人はイケてなかった。
ルックスは金髪白人のイケ面かもしれないが、ことごとくチャンスを
つぶしてた。エトーさんなら2得点は決めてただろうに。
218:2006/12/17(日) 22:33:20 ID:WTQeubxU0
戦犯はエトーさんの控え(金髪男)とロニーだろうな。
219 :2006/12/17(日) 22:34:41 ID:YzBFlSUx0
>>204
中澤が行ったときの話を読んだけど、
そうとう酷い環境っぽい。
220名無しさん:2006/12/17(日) 22:36:49 ID:BVBs7SH40
なんか性欲処理を淡々とこなす風俗嬢のようなサッカーだった
こういうのがたまらん人もいるのだろうな
221:2006/12/17(日) 22:40:08 ID:tnPD9mBFO
エトーやメッシがいたら展開は変わっていたかも。しかしインテルもソビス、チンガ、ボリーバル、ジョルジュ・ワグネル、シキーニョと抜けてるんだぞ。言い訳にならんよ。
222_:2006/12/17(日) 22:40:21 ID:QLAumn7A0
仙台カップで日本代表からアレシャンドレがハットトリックした試合見てたけど
第一印象は足が長くて、リーチを活かしたボールキープエリアの広い選手だなあと思って見てた。
前線でのボールキープ力、裏への抜けだし、ドリブルのスピード、シュート力、
どれもあの世代では抜けてた。
それでもこんな頂上対決に抜擢されるとは正直思ってもいなかった。
223 :2006/12/17(日) 22:42:15 ID:gZoiQxCT0
まあこのスレの賞味期限は1ヶ月くらいだろうな。後は間違いなく過疎スレになる。
リーベルとボカのほうが、伸びるとみた。
224 :2006/12/17(日) 22:42:45 ID:aNKZ1Bdk0
>>222
俺もその試合見てたけど、リバウドを思い起こさせたな
225  :2006/12/17(日) 22:45:21 ID:LUcEOWcn0
>>222
その試合の両チームのメンバー表どこかで見れませんか?
226:2006/12/17(日) 22:45:30 ID:WTQeubxU0
カズの前にカズは無し。カズのあとにカズは無し。
ただし、日系ブラジル人選手(外見は日本人)の
何人かは名門チームとプロ契約し、数人はレギュラーも
とってるけどね。セルジオ越後みたいにさ。でも、
日本人サッカー留学者みたいなのでカズみたいに
成功をおさめた人はいないだろ?いるとしても
あんまり脚光を浴びてないね。それを考えると
カズの成功は奇跡に近いな。
227 :2006/12/17(日) 22:46:08 ID:aNKZ1Bdk0
228 :2006/12/17(日) 22:46:40 ID:uM6piZ9j0
紙吹雪の時に一緒に出た煙が青色の件
229 :2006/12/17(日) 22:48:13 ID:vM2J5f1F0
>>226
ちょうどその時がプロ化でサッカー全体が注目してて
見た目でも強く点を取れる選手として素人にもわかりやすかったからじゃね?

まぁ時代が良かったといえばそれだけだと思うがな
230 :2006/12/17(日) 22:48:22 ID:W9g3n48M0
しばらくしたら、
こんな糞イベントすぐ忘れるんだろww
231_:2006/12/17(日) 22:49:41 ID:k+4gBim70
>>230
バルセロナが1点も取れなかったことだけは記憶しておく。
232 :2006/12/17(日) 22:49:48 ID:pGG9BU1/0
233_:2006/12/17(日) 22:50:16 ID:QLAumn7A0
>>225
PDFだけど、このオフィシャルページにあります
因みに1−5から日本が追い上げて、最終的に4−5で負けました
http://www.sendaicup.com/report/official_doc.html
234:2006/12/17(日) 22:50:22 ID:WTQeubxU0
そのうちバルサでもどこでも外国人枠が取っ払われて

全員ブラジル人(欧州滞在超一流カネ持ち選手)
    VS
全員ブラジル人(ブラジルの2〜3軍選手)

といった試合になるんだろうな。
235 :2006/12/17(日) 22:54:20 ID:vM2J5f1F0
>>234
それはないだろ
今でさえEUの権利で多国籍可能になってるし
もしやる所があるなら下位の国だろうな。スペインとかはないよ
236 :2006/12/17(日) 22:54:44 ID:88JvNDR30
>>232
楽しそう
237:2006/12/17(日) 22:56:21 ID:WTQeubxU0
>>232
「そこそこいい試合ができる」「そこそこ善戦はするだろう」
「厳しい試合だがあわよくば勝てるかもしれない」つもりで
観戦してたのが伝わってくるなw ブラジル人wwwwww
勝てるかどうかちょっと不安だったらしいなwwwwwwwww
あの喜び方は尋常じゃなかったw
238:2006/12/17(日) 22:56:22 ID:cx80MXZ90
>>232
これよくできてるなあ
239名無し:2006/12/17(日) 22:57:26 ID:/zexoaN50
>>232
ゴールしてて興奮してるのに、BGM流れ出すのが良いよな
240 :2006/12/17(日) 23:00:30 ID:88JvNDR30
これインテルナショナルの日本語Ver???
http://www.youtube.com/watch?v=pa5p439KJl4
241  :2006/12/17(日) 23:01:33 ID:LUcEOWcn0
>>227
どうも
242名無しのゴンベエ:2006/12/17(日) 23:11:40 ID:qZz4a/wn0
>>207
問い合わせてみましたが、つながりませんでした

さんまあたりも「MVPはイアルレイやろ!」って言ってたけど、
すぐに言うのやめてたな。
243:2006/12/18(月) 00:09:01 ID:gJ5vqCE/O
何処で祝勝会やってるの?
244 :2006/12/18(月) 00:10:46 ID:nUzYwoga0
ブラジルはスーパー野菜人だから仕方ないな、。
245 :2006/12/18(月) 00:24:29 ID:nFTR1Txy0
ブラジルサッカーの底の深さはとんでもねえな
今日の試合見てたらマグノアウベスやシジクレイが下手糞に思える
246_:2006/12/18(月) 00:25:19 ID:QWoAikf00
>>240
何て言ってるかさっぱり分からんwww
247:2006/12/18(月) 00:27:41 ID:Kf4gPyi/O
ブラジルなら日本代表レベルを100チームくらい作れるよ
248:2006/12/18(月) 00:30:45 ID:VdSkarikO
>>247
激しく同意。
249a:2006/12/18(月) 00:53:54 ID:xBFpkG1I0
250                              :2006/12/18(月) 00:55:11 ID:7OlvCVfi0
ブラジル人選手のニックネームw

シーナ(グレミオトヨタ杯優勝メンバー)→顔が少し中国人ぽい

アレマン(86W杯代表、ナポリでマラとプレー)→顔がドイツ人系

インジオ(インテルナシオナル)→顔が少しインディアン風

251|:2006/12/18(月) 00:58:00 ID:rCR/UCU3O
アレシャンドレが肩リフティングのプレーで
ブラジル協会から注意されたらしいんだけどこれは何故?
詳しい方ヘゥプ
252名無しさん:2006/12/18(月) 01:39:33 ID:4RbTIbhK0
>>251
協会にはオシムみたいのがうじゃうじゃいるんじゃね?
253:2006/12/18(月) 02:16:42 ID:5XBmlmPYO
>>251
マジならブラジル協会頭硬すぎ
254:2006/12/18(月) 03:36:48 ID:SIGuWFmk0
まあ次の試合もまだあるから
気合入れていけよ、ぐらいのニュアンスでしょ
255237:2006/12/18(月) 10:07:03 ID:65PQfh4c0
>>
バルサヲタの負け惜しみか??
256 :2006/12/18(月) 10:21:33 ID:lWJXX3hy0
今帰ってきた。横浜遠いよw
最高の日だった〜ブラジル人サポと抱き合って喜んだよ
なんかしらんがありがとう言いまくられたけどw
257:2006/12/18(月) 10:32:32 ID:65PQfh4c0
去年のミネイロ、ジョズエといい今年のエジーニョ、ウェリントン・モンテイロといい、
ブラジルにはなんて怪物ボランチがゴロゴロしてやがんだ。右バックのシシーニョもそうだったが、セアラなんてもともと控えなんだろ??
どんだけ強いんだよ。
258 :2006/12/18(月) 13:00:48 ID:ttNYchB20
164 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 12:50:07 ID:OFUJU5m40
ブラジルのポルトアレグレ大変な事になってるw
http://www.youtube.com/watch?v=pbQvUWGJASk
http://www.youtube.com/watch?v=ouVDr2_xE1w

166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 12:55:22 ID:OFUJU5m40
インテルナショナルの歌の日本語ヴァージョン?
http://www.youtube.com/watch?v=tB8Ztsbs9X8

CM?
http://www.youtube.com/watch?v=9yio5e8TNoE
259:2006/12/18(月) 13:16:04 ID:O/GzHquuO
>>251
そんなこと言ったらケルロンはどうなるのかとww
260:2006/12/18(月) 13:30:16 ID:1uu3S3oYO
>>259
俺もオモタw
261::2006/12/18(月) 13:30:46 ID:t1C+B84D0
世界一強いチーム?
だれから見ても西欧のが強いぞ
262 :2006/12/18(月) 13:37:24 ID:4HMeCBTe0
表彰式で一人めちゃくちゃ喜んでる大会役員いたよね
263 :2006/12/18(月) 13:40:21 ID:nIruJ4IZ0
20.5% 19:10-21:24 NTV FIFAクラブワールドカップジャパン2006「インテルナシオナル×バルセロナ」

凄い
264:2006/12/18(月) 13:41:13 ID:tm4XQdlR0
ブラジル2連覇じゃん
26512:2006/12/18(月) 13:52:37 ID:waoJgW8p0
ほんとにインテルは強かった。来年も来て欲しい
266 :2006/12/18(月) 14:00:33 ID:+i5sTDFW0
267 :2006/12/18(月) 14:45:06 ID:Dr0MjqRk0
268 :2006/12/18(月) 15:46:00 ID:YI6W4fXH0
つーか欧州行った選手は稼いだ金母国に還元しろよ
行ったついでに現地人になってんじゃねぇwww
だからいつまだたっても貧しいんだよ
269.:2006/12/18(月) 15:52:49 ID:sBPQa9uBO
日テレ的には
インテル空気読めよ怒
って思っただろうな
270名無しさん:2006/12/18(月) 16:52:51 ID:Rys24mXc0
>>268
移籍金
271:2006/12/18(月) 18:13:51 ID:0VI5LqD1O
>>269
だな
日テレぷぎゃーm9(^д^)
272:2006/12/18(月) 21:43:06 ID:I1s++vjjO
南米は空気読んで負けろよ
273  :2006/12/18(月) 21:45:43 ID:9nUQB0si0
なんでナショナルじゃだめなの?
274:2006/12/18(月) 21:47:42 ID:FaO5aBaaO
観ててつまんないサッカーだな。
275:2006/12/18(月) 21:50:31 ID:aD+vqSYWO
普段海サカ見ないでフットサルやってるやつが昨日試合見て言ってたんだけど
インテルの選手でもろフットサルの選手みたいなボールの扱い方してるやつがいると言ってたな
フットサルの選手でも上のレベルになればプジョルをちんちんにできるもんなんだねぇ
276  :2006/12/18(月) 21:57:41 ID:6E/j/MMh0
>>275
ブラジル人は子供の頃みんなサルやってるし
サロンフットボールの文化がある。
277 :2006/12/18(月) 22:04:34 ID:1cWIKYn10
昔どっかのブラジルクラブが日本で言う小学低学年くらいの少年にフットサルをやらせてたのをTVで見たけど、
高速スピードでパス、シュート、トラップ、一対一で相手を交わすプレイをやっていてプレイを追うのも大変ってくらい速くて上手かったのを今でも覚えてる。
ボールの音も「パン!、パン!」といい音してた。

これ見たあと日本のフットサルみたら超スローモーションだった。
もう次元が違うと思うよw
278_:2006/12/18(月) 23:46:19 ID:KGpUiajP0
インジオ格好良かった
掘られてもいい
279:2006/12/19(火) 00:43:25 ID:E+C2vNWc0
全国選手権をテレビで放送してくれよ。リーガ(笑)とかもういいからよ。
280:2006/12/19(火) 00:51:01 ID:8Kc8CdFwO
カメラワーク悪そう
281_:2006/12/19(火) 00:52:02 ID:fz6BLeW/0
南米は選手の入れ替わりが激しすぎる。
282:2006/12/19(火) 00:55:08 ID:x9jit8kgO
優秀選手が欧州に行くのは欧州にハンデをやる為だよww
283:2006/12/19(火) 00:56:11 ID:XTvBsNbQO
ハンデあるくせバルセロナは負けてるからな
284:2006/12/19(火) 01:04:53 ID:8Kc8CdFwO
アドリアーノやたら多いからな。
285??:2006/12/19(火) 01:46:53 ID:RxOkcRJrO
もう帰っちゃったの?
286:2006/12/19(火) 01:49:43 ID:XTvBsNbQO
とっくに帰った。二年連続世界一のブラジルのリーグを放送しないなんて、なんて見る目がないんだ日本人は。
287馬鹿はどこにでもいる:2006/12/19(火) 02:01:18 ID:XTvBsNbQO
46:. :2006/12/13(水) 22:10:39 ID:9Qb2wntF0 >>45Barcelonaには一蹴されるだろう
288 :2006/12/19(火) 02:18:50 ID:Bl76BY0P0
守備が上手いよな

個人技の上手い奴なんか小さい頃から対戦してるからな
289:2006/12/19(火) 02:35:26 ID:h2TPVGdG0
ブラジルでのインテルナシオナルの試合って日本で観られる??
290:2006/12/19(火) 02:38:58 ID:XTvBsNbQO
>>289
みれません。つかブラジル全国選手権すらやってないですから。
291:2006/12/19(火) 03:24:40 ID:RxOkcRJrO
帰っちゃったんだ…
昨日はパーティにくりだしたのかな?
ホテル会いに行けばよかった
292:2006/12/19(火) 03:54:25 ID:RBAJcAN+0
インテル勝ちましたね!ファビーニョ見れなかったのは残念でした。
上の方でセレッソのファビーニョと間違えてる人がいるけど、
ガンバで活躍(マル・カリ、マグロンがいた時)して、清水では駄目だったファビーニョですよ〜。
293:2006/12/19(火) 13:29:58 ID:E+C2vNWc0
http://www.internacional.com.br/
インテルのサイトってなんで日本語あるんだ。
一生懸命日本でファンを獲得しようとフロントが努力したんだな。
ミーハーなヤツがファンになるバルサとは違うよな。
294 :2006/12/19(火) 15:09:58 ID:uTGm0Siq0
バルサの日本人ファンなんてあんなクソ
なんだありゃ
295:2006/12/19(火) 15:26:20 ID:hQjAlYFhO
G+でコパスダメリカーナ放送してるよね
待ってたらそのうちインテルが出てくる試合があるかもよ
296名無しさん:2006/12/19(火) 15:56:08 ID:m9OjkmAO0
>>293
応援歌?まで日本語の歌詞だぜw
おれ、これからはインテルのこと応援するよww
http://www.youtube.com/watch?v=79_gNIExJIs
297_:2006/12/19(火) 18:40:04 ID:skYlN9Zh0
 クラブ創設97年で初の世界一に輝いたインテルナシオナルは、バルセロナとは対照的に離日寸前までお祭り騒ぎだった。前夜、横浜中華街で祝勝会を行った勢いそのままに、同便で帰るサポーターと搭乗口で入り乱れて歓喜に酔いしれた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061219-00000039-nks-socc

サポと一緒に帰ったんだなw
こういう気さくさが南米らしくていいなあ
298 :2006/12/19(火) 19:24:24 ID:baB/5hAp0
ナンバー見た?
半分ぐらいバルセロナ特集w
そんなに強いもんかね?
299 :2006/12/19(火) 19:48:02 ID:apMM+ARL0
歌はインテルサポのミュージシャンが地元の日系人の協力で収録したらしい
日本語サイトまで作って知名度&人気アップを狙ったのに
肝心の報道側がバルサバルサじゃなあ…
300:2006/12/19(火) 20:22:47 ID:E+C2vNWc0
>>299
でも勝ったじゃん。プレーで魅せて、たぶんインテル好きになった人もいると思うよ。
301名無しさん:2006/12/19(火) 20:25:10 ID:LNUEk84g0
>>294

日本語でおk
302.:2006/12/19(火) 20:44:13 ID:2mm5ZFI00
日本語の通販サイトでユニを売らないと
303.:2006/12/19(火) 20:49:45 ID:2mm5ZFI00
2試合ともアウェイユニだったのが残念だね。決勝はホームユニでもよかったと思うけど。
304:2006/12/19(火) 20:58:05 ID:OkAZWwXlO
日本語のサイトあるって聞いてちょっと好きになった。
日本語のサイトがあるのってレアル、バルサ、ミランくらいだろ?
305 :2006/12/19(火) 21:10:46 ID:QiUGnET80
ヴァレンシアもだな
306:2006/12/19(火) 21:58:34 ID:h2TPVGdG0
>>290ありがとう・・・・・(泣)
もう1度このチームの試合が観たいと思ってたので残念。。。

ブラジル行くしかないな・・・・・・でも何か怖い。
307:2006/12/19(火) 22:19:24 ID:XTvBsNbQO
一月からリオ・グランドスル州選手権あるから、ポルトアレグレ行きゃみれるよたぶん。まぁリベルタドーレスまたでるからJsports加入したら?
308名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:19:35 ID:BQgcLgLe0
行くと最悪撃たれたり刺されたりする場所があるから注意 < ブラジル

現地人のトモダチ作っておいて
その人と常に一緒に行動すれば大丈夫だとは思うけど
309.:2006/12/19(火) 22:25:21 ID:2mm5ZFI00
>>307Grêmioとの対立関係は街全体を覆っているようだから気をつけるように
310:2006/12/19(火) 22:39:45 ID:XTvBsNbQO
コリンチャンスとパルメイラスの試合とどっちがえげつないかな?
311.:2006/12/19(火) 22:40:47 ID:2mm5ZFI00
312.:2006/12/19(火) 22:50:03 ID:2mm5ZFI00
>>310Corinthians x Palmeirasは街に2つだけの対決ではないから、Gre-nalのほうが激しそう。
313:2006/12/19(火) 22:58:59 ID:XTvBsNbQO
グレナウを見るよりインテル対ジュベントゥージとか見たらいいんじゃないかな。
314  :2006/12/19(火) 23:48:47 ID:Xhg9QC3R0
>>304
バイエルンも四年前からあるよ(`・ω・´)
ブンデスはブラジル人多いから、誰か来ないかな…
315:2006/12/20(水) 01:00:44 ID:J9qQkewqO
>>314
ヴァスコのモライスはバイヤン入りでしょ?
316 :2006/12/20(水) 01:07:46 ID:1O4q4F6y0
>>300
その通り。日産スタジアムの帰り、インテルのマフラー買ってる人けっこういたよ。
実は俺も買ったんだけどw、現地直輸入!とか言ってて、みたらmade in chinaだった。
317  :2006/12/20(水) 01:24:35 ID:DcPl/RIe0
>>315
噂だけなら、沢山あるんだけどねえ…どうだろ?
ルシオもいるし、来やすいと思うんだけど。
ドルトムントのチンガは、インテルナシオナルからの移籍だねー。
318:2006/12/20(水) 01:40:55 ID:J9qQkewqO
チンガがインテルに残ってたらおそらくデコのマークについたのが彼じゃないかな。1対1でめったに負けないのが強みだね。
319:2006/12/20(水) 02:53:03 ID:Bk6nPy6+0
ブラジレイロン見たいですよね〜。
今年はJリーグ経験者のシュウィンキ、トゥット、ウーゴなどが頑張ってたようですし、
「誰だこいつは」って選手を名前が知られる前に見ておきたいし、クラブW杯の予習にもなるし。

インテルに関しては、今年のリベルタ以前に一昨年・昨年とスダメリカーナに出場して国際試合の経験を積む
過程を映像で見る事ができたんですけど、ブラジレイロンも見れたら、より一層インテルに興味を持てたと思うんですよね〜。
G+にお願いメールを出したんですけど、放送してくれますかね?Jスポで放送してくれれば言う事なしですけど・・・
320:2006/12/20(水) 09:24:07 ID:J9qQkewqO
放送しないんじゃないか〜?まぁインテルを好きになった人はいると思うが…。
321??は大阪からでていけ:2006/12/20(水) 09:32:21 ID:Z797Tquv0
カウンターと汚いファウルが卑怯ってバルサファンは言うけど・・・・

トヨタカップって 昔から結構激しいのに・・・
322:2006/12/20(水) 10:15:28 ID:J9qQkewqO
>>321
そもそも欧州の目線でファウルをとろうとするのが間違い。南米は欧州よかずっと荒いし後ろからスライディングもある。
審判だってミスジャッジするが欧州ほど目くじらたてないのが南米。
今回のバルセロナ戦は互いに納得できるギリギリのラインのジャッジだったはず。
それをギャーギャーあとになって騒ぐのは負け惜しみでしかない。
323_:2006/12/20(水) 10:41:12 ID:2Gs3a59T0
南米の現地ファンは怖いぞ
324:2006/12/20(水) 11:43:53 ID:1ngTYxim0
ファビアンバルガスて選手いる?
コロンビア人て言ってたんだけど…ほんとかな。
325:2006/12/20(水) 12:07:55 ID:J9qQkewqO
バルガスはコロンビア人だよ。その前はボカにいた。
326:2006/12/20(水) 12:28:19 ID:sXXzUJHW0
そ〜なんだ。
ありがと。かっこいいよね。結婚してるか分かる?
また三月に来日するって言ってた。会いたいな…
327:2006/12/20(水) 12:31:14 ID:J9qQkewqO
>>326
そこまではちょっとわからんないな…。
328:2006/12/20(水) 12:45:48 ID:sXXzUJHW0
>327
そっか…
ありがとう。
329:2006/12/20(水) 15:45:27 ID:3GrxChRr0
さっそくインテルの選手にはオファーが世界中から殺到しているのだろうな・・。
いい選手はみんな持ってかれるんだろう・・・。
330:2006/12/20(水) 16:01:01 ID:Xm6dLhlqO
リベルタ優勝した後主力2〜3人ヨーロッパに消えたらしいけど、そんなの関係ないんだなブラジルは
331:2006/12/20(水) 16:14:36 ID:J9qQkewqO
つか今年好調だったインテルやサンパウロ、グレミオが単一チームでワールドカップに望んでもかなりいいとこ行くだろ。今年もヨーロッパでトップクラスの評価をうけてるチーム相手に完封勝利だぞ(笑)
332 :2006/12/20(水) 17:21:57 ID:PA5qpXJy0
改行しろよカス
333o:2006/12/20(水) 18:07:02 ID:OP3RZBQ40
>>326 3月に来日するというのは、Jの王者レッズと試合する為に来るってことかな?
南米協会が、来年からリベルタドーレス優勝チームとJリーグ王者の試合を申し入れたみたいだね
334:2006/12/20(水) 21:47:32 ID:J9qQkewqO
>>333
いまの日本のチームじゃ勝てないだろうな
335:2006/12/20(水) 22:07:17 ID:3GrxChRr0
まぁヨーロッパのチャンピオンと対戦するより激しい南米のチームと対戦するほうがいいだろ。
336_:2006/12/20(水) 22:09:31 ID:2Gs3a59T0
>>334
Jのブラジル人は結構優秀な奴多い。
でも、確かにチームとして勝てるかというとかなり厳しいけど。
33712:2006/12/20(水) 22:23:24 ID:ywCegfqs0
ブラジルへ観戦しに行きたい
338:2006/12/20(水) 22:25:00 ID:3GrxChRr0
>>337
殺されないよう気をつけて。
339 :2006/12/20(水) 22:26:29 ID:5D58lBTy0
フラメンゴって今は弱いのかな?
ブラジルもアルゼンチンみたいに2チームくらいに有力選手が集まったら
洒落にならんくらい強いチームが出来そう
340 :2006/12/20(水) 22:27:30 ID:fT0XCj/L0
>>339
コパブラジルで優勝して、久しぶりにリベルタドーレスにでる
341:2006/12/20(水) 22:28:21 ID:3GrxChRr0
>>339
リオのクラブは赤字で火の車だから買い手がつけば選手をポンポン売っていくみたいだぞ。
フラメンゴは全国選手権10位から下だったと思う。
342 :2006/12/20(水) 22:32:25 ID:5D58lBTy0
フラメンゴはジーコが出てくるまで弱かったんだよな
ジーコはカリオカの神だな
イケメン、アド、リバウドやワシントンもみんなジーコ信者だったな
343342:2006/12/20(水) 22:34:27 ID:5D58lBTy0
ロニーじゃなかった、ロナウドだった
ロニーはジーコの息子と友達だった
344_:2006/12/20(水) 22:52:35 ID:2Gs3a59T0
>>339
フラメンゴはフロントが糞。今は中堅ぐらい。
345 :2006/12/20(水) 23:22:44 ID:svCtzVwG0
>>333
遠いけど H&Aでやらせてください。
346:2006/12/20(水) 23:30:49 ID:J9qQkewqO
サンパウロなんかノロエステとかいう意味不明なクラブから獲得したレニウソンがいまやレアルに狙われてるくらいだからな。
インテルにしてもセアラがあれだけ活躍するなんて…。
南米はいきなり選手が覚醒するから恐ろしい。
347:2006/12/21(木) 00:13:26 ID:5eC/X1jUO
>333
いや、キリンカップって言ってたよ。
「僕、コロンビア代表だからキリンカップでまた日本に行くからね。」
て。横浜は好きじゃないってw 東京がいいって話てた。
348 :2006/12/21(木) 00:27:54 ID:QkJxHnUb0
ノロエステって凄いチーム名だな
349:2006/12/21(木) 01:02:40 ID:Mvce1vW+O
>>337
インテルのサポーターは浦和サポより熱狂的だぞ
350:2006/12/21(木) 17:46:18 ID:suPQFth90
バルガスはいい選手だな。パティーニョやジェペスなんかもくるのかな?
351:2006/12/21(木) 18:27:59 ID:5eC/X1jUO
>350
かっくいいですよね。
優しいし…惚れました…黒のフェラーリが愛車で、真っ赤なフェラーリのフィギュアみたいなの買ってました。
車大好きなのかなw
352名無しさん:2006/12/21(木) 19:26:08 ID:vvc7qE2H0
次回のウイイレに登場するんだろうなw
353:2006/12/21(木) 19:30:10 ID:Wu4h21wZO
女の方ですか
354:2006/12/21(木) 19:36:14 ID:Mvce1vW+O
インテルは日本にくる選手はいないのだろうか
355:2006/12/21(木) 19:48:36 ID:5eC/X1jUO
>354
言っていいのか分かんないんだけど
マリノスからオファもらって、交渉する予定て言ってた選手が一人いたんだけど
名前忘れた…
背高くて、ブラジル人でポルトアレグレ出身って話してたよ
356:2006/12/21(木) 20:01:08 ID:Mvce1vW+O
フェルナンドンかな?
357:2006/12/21(木) 20:41:13 ID:5eC/X1jUO
↑アレッて子だよね?
彼じゃないな、彼は一緒にいなかったし。
358:2006/12/21(木) 20:44:36 ID:Mvce1vW+O
リカルド・ジェシズかな?
359 :2006/12/21(木) 20:45:35 ID:Rz1LKqRx0
いやフェルナンドンはキャプテン
アレッシャンドレは17歳の子
別人だよ

ポルトアレグレ出身何人いるんだろ
360_:2006/12/21(木) 21:01:50 ID:qmbAl8rS0
http://www.youtube.com/watch?v=LTbp-2zlWWQ
優勝パレード。凄いバイクの数!!


http://www.youtube.com/watch?v=FmyzmUGNbzw
盛り上がってます
361,:2006/12/21(木) 21:24:18 ID:oV8Mpk360
>>355
釣りだったかもしれないけどイアルレイにオファーって移籍スレにはあったな
マルケスとプレースタイルが少し被る機がする
362:2006/12/21(木) 21:28:54 ID:5eC/X1jUO
>361
嫌、釣りじゃないよ
でもそんな名前じゃなかったきがする…
かわいい子だったよ。
24歳って言ってたかな。酔っ払ってて記憶があいまいですw
363名無しさん:2006/12/21(木) 21:33:42 ID:VE2suVkf0
こういうときって、グレミオサポはどうしてるんだろう。
こそこそひっそりしてるのかねぇ。
364名無し:2006/12/21(木) 22:06:01 ID:CF8a3a9z0
インテルNationalのある場所って、リオやサンパウロに行くより
ボカのあるブエノスアイレスのほうがよっぽど近いんだよね
白人が多い地域でもある。

ヤルレーがボカにいったのがブラジル人として珍しいみたいな事いってたけど
街の距離で考えたら、別になんてことはない。

隣町みたいな近さ。
365名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:25:14 ID:xKfP0IoK0
…案外おまいらブラジレイロンくわしいのね。
366:2006/12/22(金) 00:06:16 ID:6acJPuW5O
インテルのラモンもベンゲル獲得する気だったんだな。
危ない危ない。
サンパウロのデニウソンで良かったよ。
なんか将来アーセナルもブラジル人多くなりそう。
367:2006/12/22(金) 00:29:59 ID:TJNJ/CDb0
今さらだがGKがトミーリージョーンズに似てたな
368:2006/12/22(金) 01:02:22 ID:6acJPuW5O
クレーメルのことかな?
彼がセレソン経験がないのが理解できない。
確かにたまにポカをするけど、素晴らしいゴールキーパーに疑いの余地はないのに…。
369:2006/12/22(金) 02:37:50 ID:by4UuqBS0
クレーメルいいですよね。年とっても頑張っちゃってるんで、
へナン・ブリットが試合に出られないんですよね〜
370:2006/12/22(金) 02:44:20 ID:6acJPuW5O
エジーニョは下部組織出身だっけ?
年齢ではニウマールの二つ上でロッケンバックの一つ下だからダニエルカルバーリョと同期になるわけだが。
誰かインテルの下部組織の出身の選手ほかにしらない?
371 :2006/12/22(金) 03:48:43 ID:DH+DhXgr0
現サンパウロのミネイロは、ポルトアレグレ出身でインテルの下部組織出身だと聞いた。
なんでリオ・グランデ・ド・スウ出身で「ミネイロ」なのか分からなかったかったのだが、
インテルで昔活躍したミネイロという名選手に似ていたからだそうだ。ただ、裏付けるソースは見つからなかった。
372名無しさん:2006/12/22(金) 04:14:13 ID:N929gdEJ0
>>360
バイクwwwwwwwww
373 :2006/12/22(金) 11:14:03 ID:S+eFs9gq0
>>364
イアルレイがボカに行く前に所属していたのはパイサドゥと言うアマゾンのクラブ。
374_:2006/12/22(金) 11:33:31 ID:hrEu3BAy0
インテルオナニシテル
375:2006/12/22(金) 13:11:36 ID:ctx9GSee0
GKのクレメールなら代表経験あります。
376 :2006/12/22(金) 15:23:04 ID:foJW3qmp0
ts
377:2006/12/22(金) 16:10:28 ID:6acJPuW5O
イアルレイはアマゾン出身者みたいに巧みにドリブルできるよな。
378:2006/12/23(土) 13:44:58 ID:KQnJheBw0
ファビーニョが清水に復活するんだってさ。
379 :2006/12/23(土) 23:12:51 ID:pq0N65H+0
日本の横浜から世界へ
ブラジルのサッカーを舐めるなって言ってる
http://www.youtube.com/watch?v=lu0XN3I6YN0

貴方達最高です。
380:2006/12/24(日) 00:13:28 ID:Nz1klZP30
>>379
この映像をカットした日テレはなんなんだ!!
抗議メール打ってやる!!!
381>:2006/12/24(日) 00:25:33 ID:P5XqO4dwO
日テレは糞のばい菌以下
382:2006/12/24(日) 23:48:09 ID:Nz1klZP30
誰か2002年のサントスの右サイドバックだったマウリーニョは今どこにいるか知らない??
383 :2006/12/24(日) 23:53:33 ID:gscgpTHg0
>>382
ゴイアスらしい
384:2006/12/25(月) 00:30:29 ID:CKn3eRkfO
アンドレ・ルイスってセンターバックもいたよな。
セルタのネネもその頃のサントス?だよな。
アンドレ・ルイスやアルベルトも消息不明…。
385:2006/12/25(月) 00:54:14 ID:CKn3eRkfO
>>383
ゴイアスにマウリーニョなんていないよ
386 :2006/12/25(月) 00:57:03 ID:EIZyH2RO0
>>385
去年クルゼイロからゴイアスに移籍したらしいけど、その後はわからない
387:2006/12/25(月) 01:05:17 ID:CKn3eRkfO
ルシェンブルゴは2002年に全国選手権を優勝した後アンドレ・ルイスやマウリーニョと共にクルゼイロにうつったわけかな?
388 :2006/12/25(月) 18:41:49 ID:4b1T8bSR0
>>382
マウリーニョは今年からサンパウロにいる。
しかし怪我の影響でまだ1試合も出場していないが・・・・

>>384
アンドレ・ルイスはクルゼイロ
アルベルトは2部のコリチーバ

>>387
サントスが2002に優勝した時の監督はルシェンブルゴではなくレオン
アンドレ・ルイスも2005年までサントスに残留している
389:2006/12/25(月) 19:32:56 ID:+0RaUHfIO
フェルナンドンって移籍話ないの?
390:2006/12/25(月) 21:28:21 ID:121D+pAgO
インテルナシオナルのホームページで選手名鑑見たいんだけどポルトガル語わからないからどれかわからん

誰かわかる?
391:2006/12/25(月) 21:29:42 ID:9awkjDyD0
日本は南米サッカーとヨーロッパサッカーどっちが好きな人多いの?
俺は断然南米!!
392 :2006/12/25(月) 21:49:51 ID:pq9IxwFX0
>>390
futebol > futebol profissional > grupo
393:2006/12/25(月) 21:50:16 ID:CKn3eRkfO
ジョガドーレスってのが選手じゃないのか?
394 :2006/12/26(火) 03:23:04 ID:Rj5nR/qn0
395:2006/12/26(火) 11:29:24 ID:HAKT4f3L0
http://www.youtube.com/watch?v=0cyE0yCW-0o
関係ないけど。ブラジル時代のカズ。
中田より上じゃん。
396:2006/12/27(水) 01:06:53 ID:XedLiEdvO
そろそろこのスレも賞味期限切れだな
397:2006/12/29(金) 17:59:35 ID:2dUiUSDdO
あげ
398 :2007/01/04(木) 18:44:34 ID:GA4Ubd9S0
399 :2007/01/05(金) 19:05:33 ID:VfI2zq/n0
400:2007/01/08(月) 20:40:52 ID:YWRgGiEG0
パトがU-20南米選手権のチリ戦(4-2)で2得点か
401 :2007/01/08(月) 21:05:34 ID:9BIBb42r0
402_:2007/01/08(月) 21:45:23 ID:VcnfW2fB0
結局、優勝しようがしまいが
このまま欧州ビッグクラブに買われそうなのは
新人パトだけか。

ブラジルでの、評価はどうだったんだろ。
もうこのチームをセレソンにしろとか言われてないの?
403  :2007/01/11(木) 20:43:29 ID:Ob/rnUgM0
>>402
サンパウロがあるから、それはないんじゃ…
404 :2007/01/14(日) 12:56:12 ID:K45PaN8x0
パトがこんどは頭でドリブル
405:2007/01/17(水) 21:41:53 ID:nsNn/11bO
左サイドバックのラモンはマルセロをこえるね。
406いぷさむ:2007/01/18(木) 16:31:13 ID:nJcMYy6F0
フェルナンドンがMVPもらってたぞ。
Jリーグアウォーズのブラジル版で。
ブラジル国内でも評価は高いみたいだぞ。
407 :2007/01/19(金) 13:17:32 ID:9IiEsQwV0
国内で評価高くても代表には縁がなかったりするのがブラジルクオリティw
このチームなら今のブラジル代表より良い成績を残せるだろうな
安定感あり過ぎw
408:2007/01/19(金) 21:26:18 ID:0ldHX5RVO
ブラジル人は年俸の良し悪しで移籍先を選ぶからヨーロッパ三大リーグにいるブラジル人が一番優れているというわけでもない。
409_:2007/01/19(金) 21:37:47 ID:UL4wk1CI0
>>406
それこそイアルレイでしょ。
フェルナンドんってクラブ杯で存在感無さすぎw
>>408
それ、ブラジル人だけではなくてどの国の選手もそう。
100万より200万くれるチームに行くでしょ。
410 :2007/01/20(土) 18:50:46 ID:AT8RjRO20
パトが今度は鬼FKでチームを救った
http://www.youtube.com/watch?v=n1Z9MtdVvz4
411aa:2007/01/20(土) 20:17:21 ID:9UyOp0VX0
今更ながらリベルタドーレス決勝
1st.leg
http://www.youtube.com/watch?v=WsHJz23BEnE
2st.leg
http://www.youtube.com/watch?v=9x_CTf_i5J4
412_:2007/01/24(水) 03:42:16 ID:5p80jAdf0
パト頑張れ
413:2007/01/24(水) 08:06:16 ID:KaFmfxIEO
アボンダンシエリ
414 :2007/01/24(水) 14:12:46 ID:C9PHSPWB0
パトまたゴール
415_:2007/01/28(日) 00:04:01 ID:sKG5fehrO
エレルがアトレチコマドリードに移籍したそうで。
416:2007/01/29(月) 19:51:29 ID:We3XMc1k0
417 :2007/01/30(火) 01:57:37 ID:zvm8/1Z10
ポルトガル語のwiki行ったら、さすがにすごく詳しかった。ポルトガル語はよく分からないんだけど、
それでも眺めてると何となくの意味は分かってくるから面白い。
418hfh:2007/02/12(月) 20:13:31 ID:RaGVVIs10
今年は主力何人抜けるかな。
419 :2007/02/17(土) 01:51:41 ID:N5BVO4pT0
今のとこ、加入してる選手の方が多くない? クリスチャン活躍するかな〜?
420 :2007/02/18(日) 20:45:32 ID:xFQL6e9uO
ホベルトは加入するの?
421いお:2007/02/24(土) 00:26:35 ID:IX7T0gBB0
ファビアーノ・エレルの穴はでかすぎ。
エジーニョがCBに入るのか??
422,:2007/02/24(土) 01:32:44 ID:aMJhGls80
世界一age
423 :2007/03/07(水) 12:58:23 ID:DsNyh6wO0
n
424  :2007/03/07(水) 21:42:29 ID:bG2RPUAd0
世界1でごめんなさい
425:2007/03/15(木) 12:18:17 ID:xjJMeEj40
インテル負けた。グループリーグ突破できないかも。
426:2007/03/15(木) 12:20:59 ID:SeXdv7bYO
また負けたのかよ。
427 :2007/03/28(水) 19:39:20 ID:ZNQE+2/M0
調子いいのか?
428.
保守