Jとスコットランドリーグどっちがレベル高いか★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
金子がいうにはスコットランドリーグのレベルはJ2並ということらしいが
最近この比較が多いのでこのスレで決着をつけよう

Jとスコットランドリーグどっちがレベル高いか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1161995214/
Jとスコットランドリーグどっちがレベル高いか★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1162192917/
Jとスコットランドリーグどっちがレベル高いか★3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1162452410/l
2 :2006/11/25(土) 07:17:51 ID:BfyFk+zZ0
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドはいらないです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/ 
3:2006/11/25(土) 07:49:28 ID:rNIhFe/h0
上海国際トーナメント(賞金付の公式大会、A3と同格)
で鹿島がマンチェスターCを下した
セルティックはプレミアに参入したら中堅クラスと言われている
マンチェスターシティーも中堅
浦和は鹿島より強いから、浦和とセルティックは互角といったところだろう
4:2006/11/25(土) 11:52:05 ID:L0G/CXTIO
Jの審判が基準ならいい勝負するかもってとこだな、悔しいけど
5/:2006/11/25(土) 11:56:50 ID:MZ7bZj520
お前らがいくら議論したって金子の意見のほうが信憑性高いんだよ
6 :2006/11/25(土) 15:16:46 ID:gh2ktjPh0
ヨーロッパのリーグを見下すには、まず世界で最もサッカー途上地域のアジアのCLで勝てるようになってから

【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
7 :2006/11/25(土) 15:17:20 ID:gh2ktjPh0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
8.:2006/11/25(土) 15:23:57 ID:sghUc+wL0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
9 :2006/11/25(土) 15:46:47 ID:pRvVVgR70
2004/7/28
浦和レッズ 1-0 インテル(当時セリエ4位)
2004/8/1
FC東京 2-1 デポルティボラコルーニャ(当時リーガ3位) 場所リアソール
アルビレックス新潟 5-2 バレンシア(当時リーガ1位)
2004/8/8
FC東京 0-0 ローマ(当時セリエA2位)
横浜マリノス 2-1 レッジーナ(当時セリエA13位)
2004/8/11
大塚製薬(当時JFL) 4-2 レッジーナ
2005/6/14
横浜マリノス 3-3 バルセロナ(当時リーガ1位)
2005/7/26
東京ヴェルディ(J2降格シーズン) 3-0 レアルマドリード(当時リーガ2位)
2005/7/27
ヴィッセル神戸(圧倒的弱さでJ2降格シーズン) 1-1 ボルトン(当時プレミア6位)
2005/7/29
鹿島アントラーズ 2 - 1 マンチェスター・U(当時プレミア3位)
川崎フロンターレ 1 - 1 ボルトン
2005/7/30
横浜F・マリノス 1 - 1 バルセロナ
2005/8/1
東京ヴェルディ1969 2 - 1 フィオレンティーナ
2006/8/1
浦和レッズ 1-0 バイエルン
2006/8/3
横浜マリノス 3-0 セルティック
2006/8/3
鹿島アントラーズ 4-3 マンチェスターシティー(中立地、賞金あり:上海国際トーナメント A3と同格の大会)
10 :2006/11/25(土) 15:47:22 ID:dt3veo800
>>7
八百長でGL突破を潰しておいて何いってんだチョン
氏ね
11_:2006/11/25(土) 15:49:57 ID:O1oYHrU90
>>9
12 :2006/11/25(土) 16:16:36 ID:sul1rMe30
>>9
欧州って過大評価されすぎなんだろうな
トヨタカップでもあれだけ選手引き抜いといて南米のクラブに歯が立たないし
欧州以外じゃ日本と南米ぐらいとしか対戦しないけど
例えばアフリカのクラブとかと試合しても普通に負けたりするだろうな
まだ回数が少ないから出てこないけど世界クラブ選手権も回数こなしてきたら
普通に欧州のチームがアフリカや北米、アジアに負ける大会出てくるよ
13.:2006/11/25(土) 16:24:57 ID:sghUc+wL0
スットコ(笑)
14_:2006/11/25(土) 16:34:45 ID:bsSND1WDO
Jリーグ(笑)
15:2006/11/25(土) 16:36:23 ID:KantF0Mt0
スットコ(笑)
16:2006/11/25(土) 16:40:39 ID:KantF0Mt0
Jリーグを糞よばわりしてる奴は間違いなくチョン。
自分の国を糞呼ばわりする民族はどこにもいません。
17 :2006/11/25(土) 16:42:48 ID:9xvTXCsK0
また糞スレ立てたのか・・・
最近この手のスレが乱立してるな。
基地外はどうしようもないわ。
18 :2006/11/25(土) 16:43:20 ID:+zW/EsxL0
愛するのとレベルの低さとは別問題だろw

「俺はJリーグ愛してるけど、レベルは正直低いよね」 ← 常識的な考え

「俺はJリーグ愛してるから、レベルが低いなんて認められん!」 ← 阿呆

バカウヨみたいだよ。
19:2006/11/25(土) 16:45:32 ID:KantF0Mt0
>>18
どこと比べていってるの??
Jリーグを愛してる奴らがJのことをゴミとかクズとか自慰とか言うか?
20:2006/11/25(土) 16:47:35 ID:buPn9rUvO
>>18
誰もそんな書き込みしてないのに必死だな海外厨www
21:2006/11/25(土) 17:03:02 ID:Gi91UNd7O
なんでまたこんなスレ立てんだよ!
結論なんか出ねーだろが!
22:2006/11/25(土) 17:11:09 ID:+vpd7P2p0
海外のクラブがそんなはした金の為に本気でやるかアホ
23:2006/11/25(土) 17:12:05 ID:+vpd7P2p0
>>22>>3へね
24 :2006/11/25(土) 17:13:52 ID:dt3veo800
賞金額みてねーのになんでそんなこといえるんだよ
25:2006/11/25(土) 17:21:52 ID:PH+jyA1l0
>>上海国際トーナメント(賞金付の公式大会、A3と同格)

リーグ戦、国内カップ戦もあるのに
プレミアのクラブがこんな大会に力入れられるわけがない
移動距離も半端ないし
明らかに参加することに意義がある商業目的の大会だろ
26 :2006/11/25(土) 17:55:44 ID:z5Bt39At0
>>25
ちょwwwwwwwwwお前それJリーグファンのACLに対する認識と全く同じやんwwwwwwwwwww
27 :2006/11/25(土) 18:17:38 ID:dt3veo800
川崎ってまだACL出場権の可能性はあるのに川崎サポは誰も興味ないみたい
28:2006/11/25(土) 18:21:23 ID:KantF0Mt0
どうやってもJを貶したい奴がいるようだなwwwwwwww
29 :2006/11/25(土) 18:23:38 ID:z5Bt39At0
浦和みたいな裕福なクラブじゃないとACLまで手が回らないからね
そりゃ日本一よりアジア一のほうが名誉あるが、プロクラブだから利益を優先するのは当然
チェアマン自身もそれを認めてるし、当時ACL出場時のマリノスの監督だった岡ちゃんでさえ言ってた
こんな状況なのは日本だけだよ
30あああああ:2006/11/25(土) 18:28:11 ID:29QHwC9V0
正直セルティックは強いって認めるよ
だが浦和の方が少し上だろうな
所詮中村がエースやれるくらいのチームだし
31*:2006/11/25(土) 18:35:55 ID:AFGtluqkO
浦和はワシントンが抜ければ凡庸なチームだ。
32 :2006/11/25(土) 18:38:31 ID:yv2fH2vy0
セルティックモナー
中村がいなきゃただのスコット限定チーム
CLで通用してんのは中村だけ
33.:2006/11/25(土) 18:42:07 ID:sghUc+wL0
浦和>>>>>セルティック>>>>ガンバ大阪>>>>>>>>レンジャース


くらいだろ
34 :2006/11/25(土) 18:50:15 ID:jbKf1n1eO
とりあえずJはACLでGL突破しろよw
CL16強のチームと妄想で比較する前に
35*:2006/11/25(土) 18:56:51 ID:AFGtluqkO
確かに浦和は強いよ。でも欧州と比べたらまだまだ
36的井圭一:2006/11/25(土) 18:59:17 ID:8B5I9iPl0
スコット上位>J1上位≧スコット下位>J1下位


ま、こんなもんでしょ
37自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 18:59:37 ID:QztMZg6s0
>>10
毎年出場逃してるのをどう言い訳するんだよ
>>12
サッカーというスポーツは常勝なんてありえないからな
ただトルシエジャパンがコンフェデで善戦したりW杯GL突破しても
欧州中堅並の実力とは誰も思わんよな?
>>16
隣のキムチ王国みたいな恥さらしは氏ね
正しいバランス感覚を失ったチョンや馬鹿ウヨみてーな奴は氏ね
Jリーグはレベル低いです
>>19
Jリーグを愛してる狂信者が火病ってるスレってのは理解してる
>>28
それいうならスコットを貶めたい奴が居るって理屈だろ
国内板に立てて自慰してろって
>>29
手が回らないとしてもGL突破すら偶然でも起きないのは異常だわな
明らかに実力不足と見られても仕方が無い
ベンチを含め全体のレベル落ちてるんじゃね?
>>30
釣りならもう少しひねろ
レッズサポの基地外レベルは世界一だなフーリガン以上だよ
相手選手の中傷横断幕を掲げるサポなんて世界見渡しても居ないんじゃね?
>>32
ヘッセリンクやグラベセンなんかも十分実績実力共に凄いんですが・・・
スコット限定・・・スコットはフランスも撃破しましたよ・・・
スコット限定では無いけど、スコット限定でも凄い事なんですが・・・
J限定は蔑称ですが・・・
38>:2006/11/25(土) 19:13:03 ID:AFGtluqkO
劣頭のサポのDQN度はコリンチアーノより高い
39  :2006/11/25(土) 19:17:00 ID:cp9e7s/X0
だからACLの結果でJが低いとかいってんのとお前らだけだぞ?w
オーストラリアがAFC加盟して枠が減らされたのはGL突破経験のある国
なんでかわかるか?
しかも、近々J枠は減るどころかは4に増える。中国や韓国のリーグと同じ扱い。
無い頭絞ってよく考えろやw
40 :2006/11/25(土) 19:19:18 ID:+zW/EsxL0
普通に考えればAFCが余りに弱いJリーグを優遇しなきゃやばいと思ったからだろ。
41自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 19:22:14 ID:QztMZg6s0
別にACLの結果だけでレベル低いなんて言ってないだろう
代表や海外組の状況
海外組のJに居た時の活躍
試合を実際に見た感想
そして代表におけるJ限定選手達(フィジカルコンタクト貧弱スピード系とか基礎技術が雑な奴)
ACLだけでレベルが低いって話題なら欧州相手じゃなくて
Jはアジアの中でどの程度の実力か?ってスレでも立てるべき
>>39
過去はレベル高かったが現在弱すぎてお情けをかけられてるって意味?
42 :2006/11/25(土) 19:46:13 ID:dt3veo800
Jがアジアのなかでどうだろうがそんなことはどーでもいい
ただスットコと比べてるだけなんだよ
直接比較で負けてるからってアジアでの戦績持ち出してJを貶そうとする
腐った根性をなんとかしろよ
43自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 19:52:23 ID:QztMZg6s0
直接比較って鞠との試合の事?
ワロスwwww
メンバー表や時期や背景、セルの目的等理解してから家よニワカ
44自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 19:54:43 ID:QztMZg6s0
北チョンばりのマスゲームに必死なサポや苦しい擁護に必死なキムチ臭い日本人は勘弁
Jのレベルが高いだの思ってる奴は家系でも調べろ
チョンの血混ざってるんじゃねーか?もしくは露系
45_:2006/11/25(土) 19:58:15 ID:iZtRHjfz0
親善試合をやたら重視するよね
46 :2006/11/25(土) 20:03:50 ID:cp9e7s/X0
http://www.youtube.com/watch?v=WwfFShWwsDU

ガチで岡野に振り切られるシュバインツタイガーwwwwwwwwww
47_:2006/11/25(土) 20:08:45 ID:Q3BEcYuh0
たった3試合で5000万もらえるガチのA3でも優勝できねーじゃんwww
しかもホームなのに0−6で前年のリーグ王者がやられてるしwww
公式戦のホームで王者が他の国の王者に負ける意味を理解してる選手が居ない時点で
Jリーグの底の浅さが分かる
例えばセルティックがホームでマンチェスターを迎えて0−6なんていうスコアで負けたら
暴動物だろう
48_:2006/11/25(土) 20:19:17 ID:UAwziYgYO
マジレスするとスコットの圧勝だよ
浦和甲府戦なんて見れたもんじゃなかった
遅すぎてスローモーション再生と間違えそうになったほどだ
CLのすぐ後に見たんすけどあれって同じスポーツなんすか?
49 :2006/11/25(土) 20:21:28 ID:CtFYBjuK0
>>46
センターバックまじでキレてるな
50自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 20:24:13 ID:QztMZg6s0
>>48
退場出るまでは見れたよ、甲府のほうがだけどな
51 :2006/11/25(土) 20:31:29 ID:CtFYBjuK0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
FC東京 ×  浦和レッズ
−味の素スタジアム 14:00 KICK OFF

11/26(日)  NHK総合 13:55〜

イギリスで最も権威あるサッカー雑誌「FourFourTwo」において
世界のベストマッチトップ10に選出された「FC東京×浦和レッズin味スタ」が優勝争いの佳境という最高の舞台で実現!
http://www.365fctokyo2.jp/kentei/archive/060901/answer.html
怪物平山率いるFC東京がクラブの威信をかけて目の前での優勝を阻止するのか
それともスター軍団浦和レッズが最高の舞台で優勝を決めるのか

世界中のサッカーファンが注目するこの一戦
これを見ずしてサッカーは語れない
残念ながらチケットはすでに完売!テレビで熱い一戦を見届けよう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
52.:2006/11/25(土) 20:34:57 ID:sghUc+wL0
海外厨死亡www
53~:2006/11/25(土) 20:36:29 ID:AFGtluqkO
Jリーグはトロい。パスもおそい。タックルは弱い
54:2006/11/25(土) 20:38:02 ID:buPn9rUvO
とうとう日本のW杯ベスト16までけなしてます。
どうみても海外厨の言ってるほどのプレーをスコットランドはしていません。
ありがとうございました
55自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 20:40:07 ID:QztMZg6s0
太鼓持ちライターや偏った情報に踊らされる国内厨www
おそらく総合でも視聴率は3〜5%
仕方が無いですよね、ニワカ以外のサッカーファンはスタジアムで応援してますからwww
Jの放送権海外に売れないのかなあ・・・・wwww
レベル高くて面白いのにwwww
日本のライトなサッカー好きは見る目ないなあ・・・
CLにも負けない試合がNHK総合で見れるのにwwww
浦和対川崎戦を越えそうではあるねwww
ハナクソ王子みたさにwww
56~:2006/11/25(土) 20:40:36 ID:AFGtluqkO
トルコ戦は明らかにトルコのほうが格上のチームだったな。
57:2006/11/25(土) 20:44:34 ID:9R51rIYNO
実力は欧州クラブの方が確実に上。
けれど、インドはどうあがいても日本に勝てないように、
サッカーってのは実力差開いてたらまず勝ち目は無い。
親善試合とはいえJクラブが勝つことが多いのは、欧州とJにそこまで大きな差は無いことの表れ。
海外ヲタと国内ヲタの認識の中間を取れば、ちょうどいい具合なんじゃなかろうか。
58~:2006/11/25(土) 20:47:53 ID:AFGtluqkO
欧州各国リーグよりブラジル全国選手権のほうがレベル高い
59自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 20:52:45 ID:QztMZg6s0
>>57
おいおい国内厨を苛めるなよ
ACLのGLを一回も突破出来ないのはモチベーションのせいにしてるんだから
インド論で言ったらJのクラブはどう足掻いてもGL突破できないレベルって言ってるようなもんだ

親善試合で比較して考えるなら日本ホームの弾丸集金ツアーと同等の試合数を
欧州でしないとね>Jのクラブが
Jのクラブが欧州に集金ツアーなんてできないけど
60_:2006/11/25(土) 20:57:38 ID:UAwziYgYO
>>54
ベスト16?
おまいリアルトル厨だろw
別に誰も貶してはないのに、何を今更騒いでんの?
大黒柱抜きのロシアに1-0で勝ったぐらいで、なんでそんなに威張ってんのwwwww
61 :2006/11/25(土) 21:03:30 ID:dt3veo800
モストボイ?
あんなのいたって日本の勝ちだろ
62.:2006/11/25(土) 21:05:34 ID:3viutz9XO
K糞が暴れてると聞いてなんとなく来てみました
63m9:2006/11/25(土) 21:07:56 ID:hhVZg7J6O
>>61
すげーニワカwwww
64 :2006/11/25(土) 21:08:50 ID:dt3veo800
ニワカが一番使いたがる言葉「ニワカ」

^^;
65_:2006/11/25(土) 21:09:26 ID:O1oYHrU90
>>58
かつてはそうだったが、ブラジルもずいぶん人材が流出しちゃったからなー。
66_:2006/11/25(土) 21:18:55 ID:4LRAadKI0
傾向として苦しくなるとACLと言い出す人がいる。
67自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 21:23:31 ID:QztMZg6s0
ACLを出されると苦しい国内厨必死だなw
68 :2006/11/25(土) 21:27:23 ID:Tb1Dh7UK0
だからACLの結果でJが低いとかいってんのとお前らだけだぞ?w
オーストラリアがAFC加盟して枠が減らされたのはGL突破経験のある国
なんでかわかるか?
しかも、近々J枠は減るどころかは4に増える。中国や韓国のリーグと同じ扱い。
無い頭絞ってよく考えろやw
69 :2006/11/25(土) 21:37:45 ID:dt3veo800
ACLはスットコと比べるうえで何も関係ないということに気づかないバカ>>97
70 :2006/11/25(土) 21:39:34 ID:TAR8NCal0
K糞が泣こうがわめこうが来年レッズは軽くACLを取って(もちろん決勝の相手はガンバ)世界クラブ選手権に出場してそこで優勝する初の欧州・南米以外のチームになります
新しく萌芽する若い力を信じられない既存の価値観の奴隷であるK糞は来年も赤っ恥を掻く事になるのですね
71.:2006/11/25(土) 21:42:10 ID:sghUc+wL0
海外厨はJクラブはメリットの少ないACLは捨ててるってことも知らないのか・・w
72 :2006/11/25(土) 21:42:45 ID:dt3veo800
レッズと2年目のガンバでだめならしょうがねえけど
それでもスットコより格下になる理由にはならねーんだなこれが
73名無しさん:2006/11/25(土) 21:44:08 ID:owCoFjCu0
浦和ヲタつて本当に産廃以下の変態ばかりだな(www

マジで死ぬか精神病院池よ
74 :2006/11/25(土) 21:47:04 ID:Tb1Dh7UK0
>>71
いやメリットがないことはないんだよ
ただJリーグを犠牲にしてまでの価値がないってとこだろ
75自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 21:47:30 ID:QztMZg6s0
>>68
欧州と比べるのはおこがましい
とりあえずアジア内で比較したらいんじゃないかな?
日本はAFCにもお情けをかけられるみたいだし
もはやモチべのせいにも出来んな、中国程度と対等視されるわけだ
今までは負けても内心で日本はアジア最強なんて思ってた筈なのに・・・
>>71
A3ha?
76自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 21:49:33 ID:QztMZg6s0
>>72
おまえスコットを上から目線で語るなよwww
スットコより格上な理由って何?wwww
77自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 21:51:22 ID:QztMZg6s0
>>71
早く代表も捨てて欲しいよなwww
金銭的な価値ねーだろクラブにとって
クラブも選手に言ってるのかな?手を抜けってwww
ACLの時も試合前に怪我しないように、リーグに支障が出ないように流せって言うのかな
78 :2006/11/25(土) 21:54:11 ID:dt3veo800
>>75
欧州といっても三大+ドイツ、オランダぐらいだろアホ
お前の言う欧州ってどこまでだよ
>>76
プレーを見た感想
親善試合ってだけで却下されるんだから他にねーじゃん
79  :2006/11/25(土) 21:56:14 ID:dzF6LR4s0
>>77
クラブにとって利益の無い代表戦はすでに規制かかってるよ
アジア大会は1クラブにつき1人までしか招集できない
Aマッチは宣伝効果になって集客が増えるからまだ快く出してるけどな
80 :2006/11/25(土) 21:56:18 ID:dt3veo800
K糞必死すぎだな
81自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 21:57:02 ID:QztMZg6s0
>>78
普通にプレーを見ればJはレベル低いだろ・・・全てが・・・
ダイジェストのゴール集でも見てるのか?
欧州=ヨーロッパ
お前はJが欧州プロリーグのどこか以上だとでも思ってるのか?
82自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 21:59:34 ID:QztMZg6s0
真剣じゃあないんだろ?Jがスコット以前の問題でレベルが高いなんて・・・
Jを盛り上げる工作員か熱心なJ信者なんだろ?
Jを盛り上げて強化するためにスタンドで観戦しようグッズを買おう
友達を誘って観戦しよう、Jの素晴らしさを説こうって宣伝して回れよwww
まるで宗教だなwww
83 :2006/11/25(土) 21:59:51 ID:dt3veo800
>>81
いやですね、スットコのほうが低いですよ^^
例えばベルギーよりはまず上ってのはお前でもわかるだろ
84 :2006/11/25(土) 22:00:23 ID:dzF6LR4s0
ヴェルディがACL第一戦のホーム時にJ2リーグのために主力を温存したことや
ガンバがリードした段階でJのために主力を下げたこと、今まで一度も試したことすらないフォメをACL初戦の場でテストしたことなんかも知らないんだろうな
85 :2006/11/25(土) 22:00:38 ID:dt3veo800
>>82
陰謀説ktkr
86自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 22:01:06 ID:QztMZg6s0
話にならねースレだな
劣頭ほいほいだから仕方が無いか・・・
87自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/25(土) 22:04:02 ID:QztMZg6s0
>>84
ACL発足してからの全試合で教えて!!!
まさか一度や二度の疑惑等で突破できなかった事や
リードで主力を下げた一部のケースだけ等の例で全試合手抜きだって言うの?
セルティックの日本ツアーの面子ぐらいまで戦力落としてた?
88 :2006/11/25(土) 22:04:50 ID:TAR8NCal0
あのK糞のゴミみたいなコピペも今年限りか〜
2chまで浄化するなんてほんとにレッズは偉大だな〜
ついでにK糞の欧州コンプレックスも直してやるか〜
89-:2006/11/25(土) 22:07:26 ID:AFGtluqkO
ワールドカップのアルゼンチンとメキシコの試合は素晴らしかった。あのレベル Jじゃ絶対無理
90+:2006/11/25(土) 22:10:47 ID:hhVZg7J6O
>>89
国の代表とクラブチームを比べられてもw^^
91 :2006/11/25(土) 22:11:07 ID:dzF6LR4s0
>>87
手抜きではないよ
選手はいつも全力を尽くしている
ただし日本だけ利益が国内>ACLのためにリーグを犠牲にして戦うことはできない
JリーグはJリーグに向けて調整をしてる
他のアジアの国はACLがある時はリーグを犠牲にしてACLに向けて調整できる
この差
今まで唯一ACLに向けて出来る限りの力を尽くして戦ったのはマリノスのみ
選手層の厚さでもJリーグを犠牲にせずとも戦える戦力があった
そのマリノスの2004、2005両大会とも明らかなヤオがあった
92_:2006/11/25(土) 22:20:08 ID:4LRAadKI0
>>89
スコットランドでも無理じゃないの
93_:2006/11/25(土) 22:22:27 ID:A0jRL8lh0
でも韓国と試合したらあまりの観客の少なさに唖然とするね。
無観客試合みたい。
94:2006/11/25(土) 22:26:43 ID:ilaDmQT+0
Jはチーム多すぎ。半分に減らして選手の年俸を2倍にしてやれ。
95.:2006/11/25(土) 22:33:21 ID:F3tsj1hK0
自分はセリエ好きで10年来見てるんだけど、
現在はともかく少し前のセリエはそりゃあひどかったよ。
中位以降は本当ひどいサッカーばかりしてて、

セリエ上位>セリエ中位>J1>セリエ下位

って思える時期が確かにあった。(一部は今も?)

今のスコットランドもこれに似てるんじゃないかなぁ。

スコットランド上位>J>スコットランド下位

で、これを総合評価するとどうなるかで揉めてると。

悲しいけど、欧州の常識では、スコット>Jが当たり前
なのではと。。
なので、Jのクラブには、クラブ大会で良い成績出して
評価を覆して欲しいと切に願う。
96 :2006/11/25(土) 22:45:54 ID:+zW/EsxL0
10年見てそんな認識かよw
J史上図抜けた最強のチームだったジュビロですら「間違いなく降格争い」(by名波)
内容の酷さと強さとは全く関係ない。
その酷いサッカーでボコボコにレイプされるだけ。
97.:2006/11/25(土) 23:03:43 ID:F3tsj1hK0
そうですね。。
見た目だと、結構やれそうな気がしてしまうけど、
実際は海外のクラブのハングリーさというかガツガツ
した激しさとかが一番重要かも。

環境も条件も完全に同じ土俵でやるということをなかなか
考えられないから、やれるだろうとかあそこより強い、とか
思ってしまう・・。
98名無しさん:2006/11/25(土) 23:11:51 ID:owCoFjCu0
>>96

.>バカウヨみたいだよ。

ゴミサヨ出張乙(笑
99_:2006/11/25(土) 23:13:38 ID:A0jRL8lh0
結局意識の問題だよ。
海外に行ってもハングリーさやメンタルが鍛えられるかって言ったら
本人次第でしょ。ただ海外にいるからってそうなるとは思わない。
100やっぱり海外が好き:2006/11/26(日) 03:23:39 ID:xsw8cJhzO
【負けたら】関塚隆と信者隔離スレ【審判批判】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163455243/より

34:U-名無しさん :2006/11/25(土) 16:37:15 ID:jsg441sm0
》33
どこぞの外国人ってドイツ人のことか?
だったらあれは、最近連発してる審判買収試合をごまかすための
カモフラージュ。

>>J豚は完全に買収がある事を認めましたw
101:2006/11/26(日) 03:39:35 ID:XwDfUuzpO
グラスゴーの2チームはともかくハーツやらキルマーノックがJのチームを圧倒出来るとは到底思えない
102    :2006/11/26(日) 03:54:52 ID:FtsZEMJe0
浦和と名古屋と京都がスコッチに入ったら何位ぐらいになるでしょ
103ワールドユース:2006/11/26(日) 05:10:03 ID:QInAtCYtO
ダンディーユナイテッドはどうなの?チーム名を初めて聞いた時からインパクト強いなぁ〜って思った。
104_:2006/11/26(日) 05:29:45 ID:TA7MxdVEO
正直Jの試合って退屈すぎて途中で寝てしまう
105:2006/11/26(日) 05:53:43 ID:QInAtCYtO
>>104 見る試合が悪いんぢゃない?わしは清水や甲府のサッカー面白いけどな。
106_:2006/11/26(日) 05:59:07 ID:kDBWqz8i0
>>1
釣りか?誰がどう考えてもスコットランドリーグの方がレベル高いだろ
スコットランドリーグが10だとすると自慰は1ぐらいか
107   :2006/11/26(日) 06:31:34 ID:maNCa/y80
>96
オレも少なくともセリエでは同意かな。
セリエは中位・下位でも相当汚く、激しくプレーしてくる。
フィジカルの弱いパスサッカーは絶好の潰しの的になるかと。
名波も言ってるしね。
スコットは知らんw
108:2006/11/26(日) 07:35:41 ID:4y3uzREsO
スコットランドてW杯ベスト16にも入ったことないのな。
ずーっとサッカーしてるのに
109_:2006/11/26(日) 07:43:25 ID:opIuamT0O
このスレでスコットランドリーグ見てる奴居ないじゃん、せいぜいセルティック絡みくらい。

他見てる奴一人も居ないだろ。
110 :2006/11/26(日) 07:51:15 ID:Lz3Mo7QE0
>>108
ええっ
じゃあ日本のが上じゃん
111.:2006/11/26(日) 08:38:19 ID:8s6ZwGivO
>>110
FIFAランク見ろ。しかも前キリン杯で国内J組は最下位。2軍のスコットランドが1位でしたが?しかも強行日程で。もう忘れたのか?お前、頭悪すぎW
112:2006/11/26(日) 08:48:21 ID:Dd9K0ON+O
スコットランドリーグなんか見る奴いないよ。J2の上位からJ1の下位レベルだな。
113,:2006/11/26(日) 09:02:29 ID:4ki+xHf/0
>>111
フレッチャーと救世主ボイドがでといて2軍なのか・・・そうか。
日本を貶すためならなんでもありだな海外厨
114 :2006/11/26(日) 09:11:21 ID:DCaWGxtk0
べつにスコットがフランスとやってホームで勝とうがなんてことはない
日本もホームでやれば普通にロシアとか下せるしね
普通に欧州中堅クラスの実力はあるよ日本代表
2002ワールドカップは日本が欧州予選に参入したら?と仮定したときのいい見本だよ
115,:2006/11/26(日) 09:13:53 ID:4ki+xHf/0
あのときのベルギーはチェコをPOで2戦完封勝ちしたチームだからな
ブラジル相手にもヴィルモッツのゴール取り消されてたら勝てたかもわからん。
日本に勝ったトルコ3位だし
116,:2006/11/26(日) 09:15:25 ID:4ki+xHf/0
訂正
取り消されてなかったら
117:2006/11/26(日) 09:16:20 ID:zFBQwCs3O
一軍のスコットランド代表と国内組の日本代表が試合して引き分けたものの内容は日本が圧倒してたな
118 :2006/11/26(日) 09:29:33 ID:BX57w0ohO
>>114
フランスとロシアを同格にみるあたりが基地がいっぽいな
119 :2006/11/26(日) 09:36:41 ID:DCaWGxtk0
2002欧州予選

スコットランド 2−2 ベルギー

変わらんな

120 :2006/11/26(日) 11:19:42 ID:ux3b6u7/0
浦和レッズのクラブランクは214位。他のJクラブも大体同じクラブランク。
セルティックは20位。
上位チームの力の差(世界から認められている差)は歴然
去年はレンジャースがCLグループリーグ突破。今年はセルティックがグループリーグ突破。

一方Jリーグは5年連続ACL一次リーグ敗戦。
たまにACLは罰ゲームだとか、2軍で戦っているとか言う人がいる。
世界で認められるには、海外のクラブと戦って勝つことが必須なわけで、いくらJリーグで5年連続年間優勝になっても世界から見たら何の価値も無い。
横浜M岡田監督が「今年はアジア制覇」という明確な目標を掲げてたのに、あの結果。
去年の年間王者ガンバでさえも韓国チームに0−6で完敗。
韓国チームサポから「日本のチームは鴨」と言われているのはご存知だろうか
121 :2006/11/26(日) 11:37:29 ID:ux3b6u7/0
浦和レッズのクラブランクは214位。他のJクラブも大体同じクラブランク。セルティックは20位。
上位チームの力の差(世界から認められている差)は歴然

去年はレンジャースがCLグループリーグ突破。今年はセルティックがグループリーグ突破。
一方Jリーグは5年連続ACL一次リーグ敗戦。Jリーグのレベルが低いわけではない。
私は高校3年までサッカーをしていて、実際にJのチームと練習試合を行ったことがあるし、レベルが高いと思っている。
しかし世界は広いことも充分知っている。
たまにACLは罰ゲームだとか、2軍で戦っているとか言う人がいる。
世界で認められるには、海外のクラブと戦って勝つことが必須なわけで、Jで5年連続優勝しても世界から見たら何の価値も無い

横浜M岡田監督が「今年はアジア制覇」という明確な目標を掲げてたのに、あの結果。
去年の年間王者ガンバでさえも韓国チームに0−6で完敗。
韓国チームサポから「日本のチームは鴨」と言われているのはご存知だろうか?

選手として、出場する試合は全力を出し切るのに「罰ゲーム」は選手に失礼だし、言い訳になっていない。
金銭的な問題も、ACLで優勝して、トヨタカップに出場すれば新たなスポンサーが付くかもしれないし、日本中が注目し、ファンも増えるかもしれない。
また海外クラブが注目し、オファーが来るかも知れない。

日本人「Jリーグの方が、スコティッシュプレミアリーグよりレベルが高い」
イラン人「イランリーグの方が、Jリーグよりレベルが高い」「ACLでは一度GL突破してるし」
このような事を言ってるようなもの。

ACL5年連続一次リーグ敗退のJリーグは世界的に見ても知られていない。
南米、欧州で「Jリーグとスコティッシュプレミアリーグどっちがレベル高い?」と質問すれば大半が「Jリーグってどこの国のリーグ?」という返答がくるであろう。
勿論スコットランド現地で聞いても同様。


ACL5年連続一次リーグ敗退のJリーグとスコティッシュプレミアリーグを比べるのは場違いであり、無謀。
まずはアジアチャンピョンになり、トヨタカップにJのチームが出場する。
これぐらいの目標を立てないと無理。
まあ欧州のチームからすれば、アジアのリーグと比べられるのは侵害と思っているだろうけど。
122  :2006/11/26(日) 11:46:20 ID:TLLI0LVN0
>>121
そのクラブランクはフェイエより浦和のほうが上のやつでしょ?
それは認めるの?
123 :2006/11/26(日) 11:48:53 ID:MVTuvHTq0
なんだ。
まだ世界の最底辺アジアのCLで4年連続GL敗退の自慰リーグと世界最高峰の欧州CLで
2年連続ベスト16を確定させたスコティッシュリーグを比べるキチガイがいるのか
124 :2006/11/26(日) 11:57:59 ID:DiUR3aPL0
125 :2006/11/26(日) 12:12:02 ID:TLLI0LVN0
>>124
それUEFAランキングやんw
全世界クラブランキングはこっちだろ?
http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f5351e

214.Mitsubishi Urawa FC (Red Diamonds)

更新されててフェイエのランクは上がってたが
スペインのヘタフェ
アトレティコ
イングランド、フルハムアストンビラマンチェスターシティー
などなどは浦和以下ですな
126:2006/11/26(日) 12:26:47 ID:4ki+xHf/0
>>121
Jのサテライトやユースと親善試合なんざ巧いやつは普通に経験ある。俺もそうだが。
で、おまえはJの1軍とプレーしたのか?下手糞素人の海外厨さんよwwwwwwwwww
127 :2006/11/26(日) 12:39:34 ID:ux3b6u7/0
>>122
???

>>125
更新されてるんだ〜
まあ浦和も214位と健闘?してるよ

>>126
J1のクラブ(1.5軍)と戦ったよ
ちなみに海外厨ではない。
むしろJリーグの方が実際にスタジアム行くし、見てるかも
知り合いも出てるし
まあサッカー厨だろうな


つか他に反論は無いの?
まあしょうがないかな
128 :2006/11/26(日) 12:39:59 ID:QESPjhEZ0
岡田はACLに関しては
協会がサポートを全くしてくれないって言ってたな
129_:2006/11/26(日) 12:41:29 ID:COszuzOz0
ランキングほどあてにならないものはない。
代表でも日本は18位の時あっただろ?
もっと前は9位の時もあったんだから。
130 :2006/11/26(日) 12:45:19 ID:jOPv3MpB0
K糞みたいにサッカーは超下手糞、20過ぎても親に食わせてもらってるニートに限ってすぐJを貶したり高校出たてが海外でやってく事の苦しさも考えずに海外に行けなんていうんだよな
苦労というものをかけらも知らない大きな子供だからいえるんだよな
自分の親が担ってる苦労の10分の1でも味わってから発言したほうがいい
自分の仕事をこなしながらいい年して働かずに好き勝手やってる息子を抱えて肩身の狭い思いをするという2重の苦しさを
さあ、今から涙して悔い改めても遅くないぞ?
131:2006/11/26(日) 12:45:58 ID:4ki+xHf/0
>>127
いつ、どこのチームとやったか書いてみろバーローw
高校相手に1,5軍でくるチームはねーよwww
代表じゃーねーんだからよ
132:2006/11/26(日) 12:54:18 ID:T9+aixXaO
》129 9位なんてときあった?
133 :2006/11/26(日) 12:56:16 ID:UDNylAbn0
いや別にランキングなんかどうだっていいよ
ただそのランキングを認めるなら浦和>アトレティコになっちゃうよってだけ
意図的にUEFAランキングと全世界クラブランキングを混合して
J貶してる基地外は異常だがw
134あああああ:2006/11/26(日) 13:10:19 ID:l2iU+DXv0
>>132
あったよ
トルシエでベスト16になったころかな
浦和は間違いなく強いだろ
見られる機会にめぐまれている
ヨーロッパのチームが上にくるのはしょうがないよ。
現時点の強さは浦和>>>>>>>>>>ガンバだからね
来年AFCで間違いなく上位にくいこむだろうね
優勝も狙える
135 :2006/11/26(日) 13:43:10 ID:gznQkIbv0
さあ、世紀の一戦がはじまるぞ!!!
13:55 NHK総合!!
136 :2006/11/26(日) 13:51:15 ID:GhJr8KnV0
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
We are Reds
137.:2006/11/26(日) 14:00:33 ID:5je/kO5Q0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
FC東京 ×  浦和レッズ
−味の素スタジアム 14:00 KICK OFF

11/26(日)  NHK総合 13:55〜

イギリスで最も権威あるサッカー雑誌「FourFourTwo」において
世界のベストマッチトップ10に選出された「FC東京×浦和レッズin味スタ」が優勝争いの佳境という最高の舞台で実現!
http://www.365fctokyo2.jp/kentei/archive/060901/answer.html
怪物平山率いるFC東京がクラブの威信をかけて目の前での優勝を阻止するのか
それともスター軍団浦和レッズが最高の舞台で優勝を決めるのか

世界中のサッカーファンが注目するこの一戦
これを見ずしてサッカーは語れない
残念ながらチケットはすでに完売!テレビで熱い一戦を見届けよう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

さあ世紀の一戦がはじまるぞ!!
138 :2006/11/26(日) 14:04:26 ID:vHb98BCZ0
なんだかんだいいながら今頃TVにかじりついて観戦中のK糞
レベル低くてつまらないんだったら見なけりゃいいのにw
139 :2006/11/26(日) 14:22:25 ID:GNYEnH5i0
海外厨って都合のいいときだけランキングとか親善試合を利用するよね
140 :2006/11/26(日) 14:51:54 ID:v5dcuGqD0
今やってる試合見てJはレベルが高いとか言える奴は本物の阿呆
141 :2006/11/26(日) 14:54:17 ID:R3pK/BuD0
スコッティシュプレミアよりは高いけどな
142 :2006/11/26(日) 14:57:51 ID:GNYEnH5i0
雨だし優勝かかった試合は慎重になるもんだ
Jのレベル云々言う前に海外厨は己のサッカー観のレベルを上げろ
143_:2006/11/26(日) 15:01:03 ID:qacQ8xV40
海外厨?

中村オタ アンチ中村 国内厨がほとんどだろ
144.:2006/11/26(日) 15:32:19 ID:fsRfUL4e0
>>71
JがACLに興味がないこと以上に欧州クラブは日本ツアーに興味がないのwww
来日して試合に出るだけで金が入るのwww

わかる?www
145.:2006/11/26(日) 15:36:19 ID:fsRfUL4e0
国内厨はACLではJクラブの強さは判断できないと言いつつ
日本ツアーで来日した欧州クラブとの試合では判断できるという矛盾w

どちらのガチ度が高いか小学生でもわかるぞw
146_:2006/11/26(日) 15:53:02 ID:Sq8R4MRu0
欧州・南米とその他の力の差は
世界クラブ選手権でわかるんじゃね?
147_:2006/11/26(日) 15:56:59 ID:TA7MxdVEO
残念だけどJがスコットランドに勝ってるとこって一つもない
試合内容はもちろんだか、
そもそも歴史や伝統が圧倒的に違うし、
このスレを読んでもわかるとおり、観客の質まで格差がある

ま、所詮素人の低脳Jヲタがいくら暴れたところで、
日本人最高の実力者中村が、
横浜ではなくセルティックにいるのが現実なんだから言い訳すらできないよねw
148.:2006/11/26(日) 15:57:34 ID:fsRfUL4e0
国内厨はすげぇよw
ガチ度は
欧州クラブの日本ツアー>ACL
だと本気で思ってるからなw
149 :2006/11/26(日) 16:00:00 ID:HLyoibC20
今のガンバ戦のロスタイムがJを表してるわな
どっちも足止まってて一本のパスでお互いが一分ごとに決定機だよ
それでロスタイムゴール
こんなんばっかり
150A:2006/11/26(日) 16:05:26 ID:V+nxgf78O
なんかJリーグ八百長っぽく思えてきた 毎回劇的すぎ
151 :2006/11/26(日) 16:05:40 ID:gtGIOJN80
↑どっちも勝つしかない試合だから後ろが手薄になるのは当然
サッカー知らないのか?
152.:2006/11/26(日) 16:07:58 ID:5je/kO5Q0
サッカー観の無さを露呈している海外厨(笑)
153:2006/11/26(日) 16:08:49 ID:4ki+xHf/0
大体パススピードが違うとかいってるアホ海外厨はやろうとしてるサッカーが違うことにすら気づいてないしなww
154 :2006/11/26(日) 16:10:57 ID:HLyoibC20
>>151
あそこまでしょっちゅうスカスカにならんって
Jしか知らないんだろ?
155:2006/11/26(日) 16:11:44 ID:uslXKUkA0
単純に強く蹴ればいいわけじゃないのにな。
サッカーにはスタミナがあって、90分間のうち全力で選手が走れるのは10分もないことを
知らないんだろうな〜。
強いパスを回せばそれだけテンポが速くなりスタミナを消費する。
それで点を取れなければ試合後半に一切走れなくなり相手選手のマークも、カウンターも
できなくなる。
サッカーやったことのないゲーム坊は無尽蔵の選手を操ってるからなw
どんだけ動かしても動きは遅くなるが死なない無敵の選手をさw
156 :2006/11/26(日) 16:15:08 ID:gtGIOJN80
>>154
どっちも勝つしかなくて前がかりになってんだから
ノーガードの打ち合いになるのは当然だろ
そんなこともわからないのか?
157 :2006/11/26(日) 16:16:46 ID:viXUPB0E0
今日の試合に限ったことじゃないだろ
Jリーグの劇場具合は
BS劇場という言葉があるくらいなんだから
158 :2006/11/26(日) 16:18:31 ID:v5dcuGqD0
毎節毎節毎年毎年こんな試合ばっかやってるリーグがあったら教えて欲しい。
トルシエが日本には守備の文化が無いと唾棄した時から全く変わってないどころか
退化すらしている。
点が入れば最高!とかいう野球脳の阿呆だけだよこんなの喜んでるの。
159.:2006/11/26(日) 16:21:15 ID:fsRfUL4e0

国内厨はACLではJクラブの強さは判断できないと言いつつ
日本ツアーで来日した欧州クラブとの親善試合では判断できると言う矛盾w

どちらのガチ度が高いか小学生でもわかるぞw
160 :2006/11/26(日) 16:23:47 ID:v5dcuGqD0
攻守の切り替えは全てミスが起点だから皆あわててセカセカしてボールに群がる
幼稚園サッカーになる。
といっても攻撃のスピードには寄与しない。全体が間延びしてのろいパスで
繋ごうとするから沈滞する。
161 :2006/11/26(日) 16:24:16 ID:viXUPB0E0
最近の試合で上げれば、FC東京と川崎の後半間際からの5−4の馬鹿試合
Jの試合って片方のチームが5点とか4点あげる試合が多すぎだよね
退場者なしなのに大差とかざら
162    :2006/11/26(日) 16:26:20 ID:7mv1NDkI0
自分の国のリーグを馬鹿にする気は無いけど
SPLより高いなんて事はないと思う
163 :2006/11/26(日) 16:26:41 ID:AyRVlWFh0
>>161
ブラジルのリーグ知らないだろ?
そんなのよくある試合だよ
164たなは:2006/11/26(日) 16:28:09 ID:UgirzP8QO
>>159

禿同ww
国内厨の頭の中身は 小学生以下だから しょうがないww
165 :2006/11/26(日) 16:30:19 ID:v5dcuGqD0
ねーよ馬鹿w
スカパでやってたけど展開の遅さ以外はJと比較になるかよw
166 :2006/11/26(日) 16:31:43 ID:AyRVlWFh0
167.:2006/11/26(日) 16:34:22 ID:5je/kO5Q0
あちゃーまた海外厨知ったかこいて自爆しちゃったww
168 :2006/11/26(日) 16:38:06 ID:v5dcuGqD0
意味が全く分からないんだけどw
まさかその結果見てJと全国選手権は同じニダとか言ってんの?
何がどうなったらそういう論理構成になるわけ?
まじで教えてくれ。
169:2006/11/26(日) 16:38:21 ID:4ki+xHf/0
サッカー経験の無い海外厨wwwww
あ、サッカー部だったけど弱小校で万年ベンチだったのかな?wwww
とれともただの素人?
170:2006/11/26(日) 16:39:55 ID:4ki+xHf/0
つーかおまえらホントにSPLとJL見てんのかバーローwwww
171 :2006/11/26(日) 16:39:56 ID:AyRVlWFh0
>>168
>>161にレスしただけだけだが?
Jじゃなくてもそういうことが起こるリーグはあるってこと
まるでJ特有みたいな言い方だからね
172 :2006/11/26(日) 16:44:31 ID:GNYEnH5i0
やっぱJリーグのほうが面白いね
他国のサッカーなんかダイジェストで十分
173 :2006/11/26(日) 16:45:56 ID:MITempC30
海外厨=日ごろ相手にされないから舶来物を頼ってステイタスをあげたいただの馬鹿
海外も見るけどJも見る人=ちゃんとサッカーの経験があって自分より優れたものを素直にリスペクト出来る人
174 :2006/11/26(日) 16:55:44 ID:0Rk7n1gR0
こういうところが海外厨の嫌われる原因なんだろうな
ただ自分が知らないだけなのに欧州3大で見られない光景だったら、知ったかしてレベルに結びつける
スコアが大味なのはJに限った話ではなく世界最高峰であるブラジルのリーグでも頻繁にある現象なのにそれで叩こうとしてたようだね。
以前はJは若手がレギュラーに多すぎるという理由でJはレベル低いとかいってたやつもいたな。アルゼンチンリーグなど例を出されて論破されてたが。
ミハイロビッチのフリーキックでハットトリックとかも前例が無い状態でJで発生したらレベルに結びつけるよこういう連中は。
サッカーのことなんか何も知らない証拠。
175 :2006/11/26(日) 16:59:58 ID:iPBjoITH0
>>174
こういうのがJ厨の嫌われる原因なんだろうな
176_:2006/11/26(日) 17:01:14 ID:TA7MxdVEO
Jみたいなおままごと90分も見て恥ずかしくないの?
177:2006/11/26(日) 17:04:25 ID:4ki+xHf/0
>>175-176
きちがいPC+携帯キター?
178:2006/11/26(日) 17:05:48 ID:4ki+xHf/0
アクションサッカー(面白い)
・吹田
・川崎
・磐田
・千葉
・甲府
・清水

リアクションサッカー(退屈)
・浦和
・鹿島
・横浜
・大宮
・大分
・新潟
179.:2006/11/26(日) 17:06:50 ID:xtIKrhaS0
国内厨はすげぇよw
ガチ度は
欧州クラブの日本ツアー>ACL
だと本気で思ってるからなw
180 :2006/11/26(日) 17:18:07 ID:GNYEnH5i0
と言ったと本気で思ってるからなw
こわいこわい
181    :2006/11/26(日) 17:24:19 ID:7mv1NDkI0
焼き豚と戦ったり、サカヲタ同士で争ったり
おまいら肉棒の乾・・もとい気が休まる暇もないな
182.:2006/11/26(日) 17:25:24 ID:xtIKrhaS0
>>180
本気で言っていないならなぜ何度もセルティックvsマリノスの試合を持ち出すの?www

まあそれ以外でスコットを貶せる要素が0だからだろうけどwww
183 :2006/11/26(日) 17:27:14 ID:nNuquWHQ0
海外厨はなんでそんなにマリノス3−0セルティクを出されるのがいやなの?
184.:2006/11/26(日) 17:30:27 ID:5je/kO5Q0
JリーグVSプレミアリーグ


ヴィッセル神戸(圧倒的弱さでJ2降格シーズン) 1-1 ボルトン(当時プレミア6位)

鹿島アントラーズ 2 - 1 マンチェスター・U(当時プレミア3位)

川崎フロンターレ 1 - 1 ボルトン

鹿島アントラーズ 4-3 マンチェスターシティー(中立地、賞金あり:上海国際トーナメント A3と同格の大会)


参考
横浜マリノス 3-0 セルティック
185:2006/11/26(日) 17:31:11 ID:UgirzP8QO
国内厨は なんでACLの事 出されるの ヤなの?
186:2006/11/26(日) 17:32:18 ID:4ki+xHf/0
>>182
バーローwwwJを貶す要素が0やがなww
187   :2006/11/26(日) 17:32:23 ID:nNuquWHQ0
いやがってないじゃん
J勢がACLにやる気のないのはわかりきってるからどうでもいいし
>>182みたいな必死なやつは一人もいないだろ?
188_:2006/11/26(日) 17:32:34 ID:FmvKyWYE0
国内房にACLを持ち出すのは
スライムにメラゾーマをするようなものなのです
189.:2006/11/26(日) 17:36:55 ID:xtIKrhaS0
>>187
じゃあ欧州勢が日本ツアーの親善試合にやる気ないのもわかりきってるよな?
190.:2006/11/26(日) 17:39:27 ID:xtIKrhaS0
>>187
何回も同じコピペしてる必死な国内厨ハッケンw

68 : :2006/11/25(土) 21:27:23 ID:Tb1Dh7UK0
だからACLの結果でJが低いとかいってんのとお前らだけだぞ?w
オーストラリアがAFC加盟して枠が減らされたのはGL突破経験のある国
なんでかわかるか?
しかも、近々J枠は減るどころかは4に増える。中国や韓国のリーグと同じ扱い。
無い頭絞ってよく考えろやw
191       :2006/11/26(日) 17:42:25 ID:dWyIe7P40
>>187
やる気がないからとかいいわけ言ってるけど
世界クラブ選手権の出場権がかかってる以上
とらなきゃいけないタイトルのはずなんだけどね
朝鮮クラブなんかが優勝しちゃってるし
192 :2006/11/26(日) 17:45:36 ID:XNK4GHIU0
やる気がない云々の前に
観客数十人のKリーグヒュンダイに6−0で負けてる時点で終わっとる
やる気がなくても6−0はありえない
193.:2006/11/26(日) 17:48:36 ID:xtIKrhaS0
う〜ん
わからない^^;

セルティクVSマリノスのような親善試合の結果は肯定して
ACLのようなガチ試合の結果は否定する

う〜ん
わからない^^;
194  :2006/11/26(日) 17:48:50 ID:nNuquWHQ0
やる気がなかったらセルティックでも低レベル自慰のマリノスに0−3で負けるんだろ?
十分ありえるだろ
195 :2006/11/26(日) 17:51:13 ID:XNK4GHIU0
3−0と6−0を同列に語るのかw
196:2006/11/26(日) 17:51:56 ID:zjFr+GQpO
つかACLで上位のチームにはJレベルじゃ勝つ可能性低いでしょどうみても
197 :2006/11/26(日) 17:54:56 ID:nNuquWHQ0
むしろやる気がないと0−6なんて試合は起こらない
ジェフが2−1で勝ってるとこを見るとな
ジェフが0−10とかで負けてたらわかるけど

198.:2006/11/26(日) 17:55:59 ID:xtIKrhaS0
>>194
出場するだけで金もらえる日本ツアーと賞金が掛かってるACLを比べてどうするの?
やる気がないと言ってもその度合は全く違うわけだが
199:2006/11/26(日) 17:56:10 ID:OR8ssa1bO
>>178
鹿島と大分はアクションだろ。
200.:2006/11/26(日) 18:00:32 ID:xtIKrhaS0
>>186
Jを貶せる要素?

CL2年連続GL突破のリーグ>>>>>何年もACLでGL敗退のリーグ
201 :2006/11/26(日) 18:01:49 ID:nNuquWHQ0
2006/8/3
鹿島アントラーズ 4-3 マンチェスターシティー(中立地、賞金あり:上海国際トーナメント A3と同格の大会)



賞金がかかってる試合でも普通に負けてるわけだが
202.:2006/11/26(日) 18:04:16 ID:5je/kO5Q0
浦和>>>>横浜マリノス>>>セルティック=ガンバ大阪>>>>>>>レンジャーズ


客観的に見てこのくらいだろ
203.:2006/11/26(日) 18:09:51 ID:xtIKrhaS0
>>201
上海国際トーナメント(笑)

3大リーグのクラブが忙しい日程の最中に2軍で小遣い稼ぎに来ただけです

本当にありがとうございました。


204    :2006/11/26(日) 18:12:15 ID:3/rWFB3G0
>>201
シーズン中とシーズン前のクラブで比較するなよw
しかもシティーは強いクラブじゃないだろ。
205:2006/11/26(日) 18:12:17 ID:WBwQAObRO
Jとスコットは同じくらいで良くね?
206 :2006/11/26(日) 18:13:18 ID:XNK4GHIU0
>>201 っつかプレミアが何の関係があるんだ?
207:2006/11/26(日) 18:22:04 ID:4ki+xHf/0
>>192
>>195
これぞサッカー未経験者の成せるレスwwwwwwwwwwwwwww
208:2006/11/26(日) 18:27:38 ID:4ki+xHf/0
海外厨ってのはサッカー巧いんかよwww
試合みてりゃわかるだろwwまわりのサッカー巧い奴にでも聞いてみろよww
あwwサッカー巧い友達いないのか?ww
209 :2006/11/26(日) 18:30:03 ID:llgllthO0
Jクラブがやる気ないのはチェアマンでさえ認めてんのに
何でそこまで本気にしようとしてんのかわからん
まあ唯一マリノスだけはやる気みせたがあからさまなヤオで潰されたがな
あれを言い訳扱いするなら海外厨は韓国の2002ベスト4を容認してるということになるな
210:2006/11/26(日) 18:31:36 ID:UgirzP8QO
>>208

も一回 日本語 勉強し直してコイ
211 :2006/11/26(日) 18:32:05 ID:llgllthO0
>>203
優勝しないと金はもらえません
どうみてもガチです
本当にありがとうございました
212:2006/11/26(日) 18:33:06 ID:4ki+xHf/0
>>210
は?何おまえ。こんな文もわからんやつが日本の掲示板書き込むなよ。
213.:2006/11/26(日) 18:37:34 ID:aKKjBzKm0
国内厨は
JリーグのクラブにとってのACLと
プレミアのクラブにとっての上海国際トーナメント(苦笑)

本気で価値が同じだと思ってるの?w
214バルセロニスタ:2006/11/26(日) 18:40:04 ID:PCq9kk0CO
誰がなんと言おうと俺のバルサが世界一だから。つまらん争いはやめろ!
悔しかったら、お前らもCLで優勝してみろよ
215.:2006/11/26(日) 18:46:15 ID:aKKjBzKm0
>>209
国内厨が親善試合の結果でJ>欧州とか寝言ほざくからじゃね?
どう考えてもガチ度ではACL>親善試合だし
216 :2006/11/26(日) 18:48:14 ID:IeNBW1bd0
鹿島は親善ではない大会でマンCを倒したね。
ガチで。
217 :2006/11/26(日) 18:51:33 ID:AEEVm7Ii0
J貶すときにACL持ち出すのってK糞じゃん
あんなアホの思惑に乗るなよ
はずかしいな
218 :2006/11/26(日) 18:52:34 ID:N7I67JHx0
トルコリーグとすっとこリーグ、どちらがレベルが高いんだろ?
どちらも同じ”上位のみ中位以下は糞”なリーグだが、UEFAランク
(大してアテにはならんだろうが)では何故かすっとこの方が上。
しかし、イメージ的にはトルコの方が圧倒的に上な印象がある。
219 :2006/11/26(日) 18:56:06 ID:GNYEnH5i0
ACLのGL敗退といっても2位で終われば
それはACLベスト16といってるのとこ同じ
2位ならいくらでもある
逆にセルティックがベスト16で敗退すれば、それはACLの立場でいえばGL敗退と同義
220.:2006/11/26(日) 18:58:17 ID:5je/kO5Q0
オイルマネーのアラブのクラブよりセルティックの方が弱いのは明らかだしな。
221.:2006/11/26(日) 19:03:25 ID:aKKjBzKm0
>>216
上海〜とかいうマイナーな大会がガチなわけないだろ
222.:2006/11/26(日) 19:06:47 ID:aKKjBzKm0
>>219
周りに雑魚しかいないACLのGLで1位になれない時点で終わってる
CLと比べること自体恥ずかしい
223 :2006/11/26(日) 19:08:17 ID:GNYEnH5i0
>>222
なんで雑魚しかいないって決め付ける?
欧州厨の欧州コンプは凄まじいな
224 :2006/11/26(日) 19:09:00 ID:GNYEnH5i0
>>221も勝手な決めつけ、妄想だな
相変わらず腐った根性してやがるぜ
225:2006/11/26(日) 19:18:39 ID:4ki+xHf/0
>>222
見てないクセに語るwwこれが欧州厨未経験者クオリティですかww
226::2006/11/26(日) 19:20:08 ID:+Q0MtkCR0
>>219
欧州CLとACLのレベルが同じなら説得力がある
227名無しさん:2006/11/26(日) 19:24:10 ID:yP2tYfRh0
>>226
画期的な意見だろw
ACLを無かったことにしようとするJ厨よりよっぽど潔い。
これからはCLベスト16=ACL予選2位敗退、J厨はこの路線でいけw
228あう:2006/11/26(日) 19:24:52 ID:3jd41Pqg0
 前スレで「浦和やガンバのほうがセルティックより明らかに強いとか
格が違う」って言ってたヤツおる? なんか脳内で高校時代に全国に
出たヤツらしいんだけど。オレが来るまでPCに貼りついとけって言っとい
たんだけど・・・。
229.:2006/11/26(日) 19:45:50 ID:aKKjBzKm0
>>223
k王者に0-6で負けるJ王者のどこがレベル高いと言えるの?
230:2006/11/26(日) 19:48:30 ID:4ki+xHf/0
>>229
ジェフ千葉3−2蔚山現代6−0ガンバ大阪2−0ジェフ千葉
231.:2006/11/26(日) 19:51:54 ID:aKKjBzKm0
>>230
だから?w
どこも雑魚だと言いたいのか?w
232:2006/11/26(日) 19:53:16 ID:4ki+xHf/0
>>231
は?なんで?
233:2006/11/26(日) 19:53:53 ID:4ki+xHf/0
アルトメディア5−0セルティック4−0アルトメディア

なんてのもあるけど?
234.:2006/11/26(日) 19:59:03 ID:aKKjBzKm0
>>232
ガンバに圧勝したk王者がJリーグでガンバより弱いジェフに負けた
どこもドングリの雑魚ってことじゃないの?w
235+:2006/11/26(日) 20:01:46 ID:VaAdDznbO
>>234
少なくともここの住人よりはスコットやJの選手のほうがサッカー上手いだろうねww
236    :2006/11/26(日) 20:04:46 ID:++j+oSZS0
つか素人が文句言うな
黙って見てればいい
237:2006/11/26(日) 20:05:30 ID:WBwQAObRO
サッカーって点差だけじゃ一概には強弱語れないよな。相性もあるし。やってみないとわからないし、やったとしても1試合じゃわからない。
238_:2006/11/26(日) 20:09:02 ID:UmqDkJ9Z0
ACLのチャンピオンのアル・イテハドが南米王者のサンパウロといい内容の試合をした。
スコットランドの上位のクラブとJの上位のクラブを比べるだけでリーグのレベルを比較できるなら
ACLのレベルはリベルタドーレスと近いレベルなんだろう。
そのリベルタドーレスのチャンピオンはCLのチャンピオンに勝利。
ACLとリベルタとCLのレベルはあまり変わらない。

実際のACLやCL、リベルタのレベルは全然違うがチャンピオン同士を比べるとこうなってしまう。
リーグを比べる場合は上位のクラブ同士だけを比べるのではなくリーグ全体を見るべきじゃないの。
239.:2006/11/26(日) 20:11:09 ID:aKKjBzKm0
そういえば国内厨の大好きな親善試合で
ASローマ6-0鹿島アントラーズ
ってあったねw
240.:2006/11/26(日) 20:16:25 ID:aKKjBzKm0
国内厨は
親善試合の鹿島VSマンUはガチで
同じ親善試合の鹿島VSローマはガチでないとか言う気かなw

CLでの実績見ても圧倒的にマンU>ローマだけどw
241::2006/11/26(日) 20:42:53 ID:+Q0MtkCR0
>>238
リーグ全体はどうやって比べるのでしょうか?
全体のシュート精度やパススピード、戦術や個人の技術を「客観的に」比較するのは無理でしょう?
それなら、物差しは欧州CLやACLにならざるを得ない
ヨーロッパでも各リーグの格付けはCLの成績でしょう?
アル・イテハド云々は詭弁ですよ ほんの一・二試合で見ればそうなるでしょうが
Jのチームが「2チームともACL四年連続GL敗退」なのは事実です
(認めたくないけど)明らかにJのチームはアジアでさえ勝てないのです
欧州CLで互角に戦えるセルやジャーズに代表されるSPLの方がJより上なのは悔しいけど事実です
242.:2006/11/26(日) 21:00:00 ID:Sy8SaMsX0
たった1試合で比較するのは国内厨の十八番
しかも世界クラブ選手権w
243 :2006/11/26(日) 21:21:41 ID:zzAY6TwX0
>>241
JはACLに対してやる気がないという事実を無視してるから客観的な比較でもなんでもないな
244 :2006/11/26(日) 21:27:38 ID:zzAY6TwX0
ACLやCLなんかよりももっと確かな客観的な情報は

マリノス 3−0 セルティック
しかないわけで。

モチベーションうんぬんをいい出すならACLも持ち出すことは出来んな
245.:2006/11/26(日) 21:29:55 ID:5je/kO5Q0
スットコのフィジカルオンリーサッカーなんてテクニック主体のJにとって絶好のカモだからなw
246:2006/11/26(日) 21:38:19 ID:qEPBU6gpO
ただ完全な一強なんで高原でも
点とれそうだな
247.:2006/11/26(日) 21:42:00 ID:Sy8SaMsX0
ACLで比較できないなら何で欧州と比較できるのだろうか?

まさか>>244みたいなニワカ国内厨のように親善試合で比べるの???

それなら

ローマ 6−0 鹿島

も実力ってことでいいのね?
248 :2006/11/26(日) 21:44:27 ID:zzAY6TwX0
>>247
いいよ
親善試合ではない鹿島4-3マンチェスターシティなんてのもあるしね
べつに普段のリーグ戦でもインテルがミランに0-6でやぶれることもあるし
親善試合だから0-6というスコアが起きたというわけでもあるまい

249_:2006/11/26(日) 21:46:07 ID:6OHiFoCnO
リベルタドーレスとACLを比較なんてできん。レベルが全然違う。
250:2006/11/26(日) 21:49:49 ID:qEPBU6gpO
一発勝負ではわからないのがサッカーだよ
251.:2006/11/26(日) 21:51:21 ID:Sy8SaMsX0
>>248
>>鹿島4-3マンチェスターシティ
上海国際トーナメントなんて親善試合と大差ないですが・・・
しかも移動時間は圧倒的にJクラブが有利だしね
252 :2006/11/26(日) 21:52:04 ID:zzAY6TwX0
↑言い訳乙
253_:2006/11/26(日) 21:54:32 ID:6OHiFoCnO
ただ結果の上ではセルティックは欧州ベスト16なのでセルティックの方が強いとなるだろ。
親善試合やどこのわけのわからないような大会の結果を持ち出してくるお馬鹿さん達を除いたらね。
その地域で一番大きい大会で普通比較するだろ。
セルティックは欧州ベスト16 ガンバはアジアCL敗退
これだけで十分じゃねぇか。
254 :2006/11/26(日) 21:56:37 ID:Y68DsKQB0
>ローマ 6−0 鹿島

>も実力ってことでいいのね?
こんな事を言っておいて

>上海国際トーナメントなんて親善試合と大差ないですが・・・
これはないんじゃないかなぁ
255.:2006/11/26(日) 22:00:22 ID:Sy8SaMsX0
>>254
おいおいw
親善試合をガチ勝負認定してるのは国内厨だろw

俺はそんな国内厨に↓と疑問系で聞いただけだぞw

>も実力ってことでいいのね?

もちろん俺は親善試合はガチ勝負とは思ってないよw
256.:2006/11/26(日) 22:02:31 ID:Sy8SaMsX0
>>252
上海だぞ?
どこが言い訳なの?
こんな大会に商業目的以外でプレミアのクラブが出場するわけないだろ
257 :2006/11/26(日) 22:04:42 ID:zzAY6TwX0
ガチ勝負ってのは相応が同じ利益、同じリスクを背負ってはじめて成り立つもの
その時点でACLはJクラブにとってガチ試合ではない
公式戦という肩書きがガチ試合の証なら上海国際トーナメントもガチ試合
上海国際トーナメントがマンチェスターシティーにとってガチ試合ではないのなら
J勢にとってもACLはガチ試合ではない
ACLが改革されるまではJ勢にとってガチといえる試合はJリーグしかない

258_:2006/11/26(日) 22:06:16 ID:+Q0MtkCR0
>JはACLに対してやる気がない
良く聞く言葉ですけど、これ、何を根拠に言ってるのしょうか?
岡ちゃんなんて、ターンオーバーやって批判されるくらい本気で取り組んでましたよね?
今年のガンバも再三西野が「本気だ」って強調してましたよ?
人間力山本のジュビロも韓国や中国のチーム相手の時はベストメンバーでやってますよ?
259    :2006/11/26(日) 22:07:46 ID:++j+oSZS0
CL、欧州だけじゃなく世界単位でやればいいのに
260 :2006/11/26(日) 22:09:11 ID:sJPRJq4b0
>>259
ACLがあるじゃん
261.:2006/11/26(日) 22:11:16 ID:Sy8SaMsX0
>>257
ACLはリーグ戦より優先しないだけであってガチ試合には変わりない
上海国際トーナメントは出場するだけで中国企業から金が入る
欧州クラブの日本ツアーと同じ扱い
262 :2006/11/26(日) 22:11:22 ID:zzAY6TwX0
>>258
マリノスはやる気みせてたね
マリノスはヤオによって潰された
これは否定しようの無い事実
これを否定する人間は韓国のベスト4を容認してるとみなす
事実AFCの調査も入った
ガンバは采配をみるかぎりJ優先してたのは明らか。初戦もJを見越してリードした段階で主力をはずした
そこから逆転された
ジュビロは公式サイトみればわかるがACLを若手のテストの場として使ってない
名波は怪我のせいで週一回しか試合をこなせない
その週一の試合はすべてJリーグに回してたしね
ここから山本がJリーグ>ACLという認識をもってたのは明らか
263:2006/11/26(日) 22:15:58 ID:6OHiFoCnO
世界の人々の常識はセルティック>Jリーグ
264 :2006/11/26(日) 22:16:10 ID:zzAY6TwX0
2003大会はJリーグ開幕一週間前に中1日で3試合こなさなければならなかった大会
鹿島と清水がやる気なかったのは説明するまでもないだろう
日程変更を申し入れてたが却下されたしな
265.:2006/11/26(日) 22:18:29 ID:Sy8SaMsX0
ID:zzAY6TwX0
↑この国内厨が一番言い訳してるじゃんw
266的井圭一:2006/11/26(日) 22:19:20 ID:uFMEAHMa0
Jリーグ好きだが、正直全体レベルじゃスコットのほうが上だと思う。
267 :2006/11/26(日) 22:22:56 ID:zzAY6TwX0
上海国際サッカートーナメントは大会
優勝しないと金は入らないよ
268.:2006/11/26(日) 22:27:37 ID:Sy8SaMsX0
>>267
メジャーどころのリーグのクラブは特別待遇だよ
本来ならアジアの国々やその他貧乏国のクラブしか集まらない大会だった
金も出さずにプレミア勢が上海まで来てくれるわけないだろ
269 :2006/11/26(日) 22:27:49 ID:zzAY6TwX0
>>261
Jリーグ勢にとってはガチ試合ではないんだよ
欧州CLはすべての欧州の国が「CL>国内リーグ」という環境になってるから究極のガチ大会として成立してるわけ。
例えばCLがACL並の経済効果しかなかった場合、欧州3大のクラブ勢は
CLに向けて調整したりしない。
その時点で欧州3大勢にとってはCLはガチ大会ではなくなる
270_:2006/11/26(日) 22:27:55 ID:COszuzOz0
まずJのチームとセルティックを比べるなよ。
外人枠も違えば、金の賭け方も全然違うだろ。セルティックは
クラブの収益ランキングでも上位にくるし。
ただあれだけ金を賭けていながらあんなサッカーしかできないのか?
とは思うけど。
271.:2006/11/26(日) 22:30:15 ID:6er+ffNe0
まあ分かり難いのは
Jがあんま実力差がないリーグだからかな
最近はちょっと力の差がはっきりしてきた感があるが
それでも一握りのビッグクラブとその他という感じにはなってない
この辺りが欧州のリーグと全然ちゃうもんね
スコットに限らず欧州だと大抵どのリーグでも
中位以下は悲惨な試合やってるとこ多い感じだし

なんでリーグで括ると力の差は分かり難い気もする
272.:2006/11/26(日) 22:31:35 ID:Sy8SaMsX0
>>269
では前回CLベスト16のレンジャーズと今回ベスト16のセルティックがいる
スコットランドリーグはJより遥かにレベルが高いということでいいのね?
273_:2006/11/26(日) 22:33:51 ID:+Q0MtkCR0
>>262
そういう一・二試合の話をされも困るんですが…、
(2005の三星戦に名波は先発してますけど…、まあいいです)
山本がJ>ACLだとしても(だから、ACLは本気じゃ無いというのは論理の飛躍です)
ガンバのは単なる采配ミスなのでは?
八百長…、それを言い訳にしますか?
鹿島や清水だって当時のコメントやメンバー見る限りそんなにやる気無いようには思えないんですが…
274.:2006/11/26(日) 22:37:42 ID:Sy8SaMsX0

国内厨の言い訳は世界レベル
275:2006/11/26(日) 22:39:29 ID:6OHiFoCnO
>>274
宇宙レベルです
276 :2006/11/26(日) 22:43:56 ID:zzAY6TwX0
>>273
一試合二試合の話をしてるのはそっちでは?
名波はその一試合しか出てないわけでしょ?
すべての試合に全力でいってたら結果は違ってたわけだわな。
ガンバは主力温存の采配。jを優先しなれればあんな采配はない。
試したことのないフォーメーションをテストしたりもしてたしね。
試合後のコメントで言ってる。
土曜日のjに向けたテストマッチという認識が半分ぐらいあったんだろうと思うよ
八百長の何が言い訳なの?
八百長があればgl突破しようがないわけだけど。
鹿島清水は常識的に考えて一週間後にjリーグが開幕する状況で中1日で3試合も100%でこなすわけないでしょ
cl>国内リーグの環境ならまだしも
277_:2006/11/26(日) 22:45:54 ID:COszuzOz0
国内厨も海外厨も言い訳ばかりだな。
278 :2006/11/26(日) 22:49:51 ID:zzAY6TwX0
マリノスはヤオ以外の要因でも不利だったしね
過密日程すぎて得点稼げる相手とのホーム時に岡田でさえ把握してないユースの選手を
起用せざるをえなくなった
結果、ヤオもあったがその試合で得点かせげなかったために得失差で敗退
その時にフルメンバー送れてたらヤオがあっても突破できてただろうな
279 :2006/11/26(日) 22:51:48 ID:zzAY6TwX0
まあやる気みせてたマリノスはヤオさせなければ突破できてたわけだから
やる気みせてる、層も厚い浦和はあっさり突破するよ
280.:2006/11/26(日) 22:54:34 ID:Sy8SaMsX0

国内厨はガチ勝負の場がJリーグしかないと言いつつ
どうして海外クラブと比べたがるのだろう?
281_:2006/11/26(日) 23:07:43 ID:+Q0MtkCR0
>>276
常にベストメンバーでゲームしたら選手が壊れるのでその時の調子を見極めて
メンバー落とすのは常識ですよね
バルサやミランやレアルだってメンバー落とすときはあるでしょう
マンUだってコペン戦はメンバー落としてましたよ(そして負けました)
だから、本気じゃなかったとでも?負けても良いと思ってたとでも?
282.:2006/11/26(日) 23:12:57 ID:Sy8SaMsX0
Jクラブは海外クラブとの貴重なガチ勝負の場(ACL)を自ら放棄しているの?
2年連続CLベスト16のスコットランドリーグよりレベルが高いと証明したいなら
ACLも本気でやればいいのに、やれないのは選手層が薄いからでしょ?
本気でやらないのではなく「本気でやれない」
その時点でスコットランドリーグよりレベルが低いってことに気づかないのかな?

国内リーグしかガチ勝負の場がないのに欧州リーグよりレベルが高いなど
世界中の人から見たら負け犬の遠吠えにしか聞こえませんよ
283:2006/11/26(日) 23:20:10 ID:4y3uzREsO
いちいち証明せずとも試合見てればわかるだろう・・・
Jのほうがうまい
284ジコ:2006/11/26(日) 23:23:23 ID:wzaitMr10
いい加減本題に戻らない?
285_:2006/11/26(日) 23:25:57 ID:qacQ8xV40
こんなにスレが続くってことはどっちにしても大差ないんだろうな。
286:2006/11/26(日) 23:27:18 ID:UgirzP8QO
>>283
日本語おかしいww

Jの外国人選手だなww
287.:2006/11/26(日) 23:28:03 ID:Sy8SaMsX0
>>283
いや〜試合見ればスコットのほうが遥かに強いよ
Jに技術があるように見えるのは球際が甘いから
日本代表がW杯で自慢のテクニックを披露出来ずに惨敗するのはその為
日本で球際が強いのは後にも先にも中田だけだったし
288あう:2006/11/26(日) 23:31:35 ID:x7V34QYw0
 おまえ、奇形陰部が臭いだろ?



 コロしたる
289 :2006/11/26(日) 23:33:30 ID:8RYhfsTs0
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ
290:2006/11/26(日) 23:36:41 ID:4y3uzREsO
スコットランドてW杯一度もベスト16入ったことなくね?
291_:2006/11/26(日) 23:37:23 ID:TA7MxdVEO
結局本題に戻ったって結論は変わらない
代表もリーグも全ての面でスコットランドが上回っているのが現実
浦和なんて本場のサッカー好きは誰も知らないし興味もない
292_:2006/11/26(日) 23:39:11 ID:COszuzOz0
ってかさ〜もし小笠原がスコットで活躍して中村がイタリアで控え
の状態でもきちんと評価してレベルが高いと言えるか?
なんか小笠原が活躍できるリーグなんだからレベル低いって言いそうな
感じがするのだが。
293.:2006/11/26(日) 23:40:52 ID:OalzETJW0
>>290
そりゃ一度も開催国になったことがないからね
294ジコ:2006/11/26(日) 23:42:34 ID:wzaitMr10
確かにJリーグって遅くて退屈だけどね。まあ退屈=下手って訳じゃあないし
個人的には スコット上位<<<J上位<<J下位<スコット下位 だと思う。
スコット下位のサッカーは本当にひどい。何をしたいのか分からん
海外厨だと思われるかもしれんが、セルティックは強いよ
中盤がしっかりしてる。その分前線がイマイチだけど・・・
だからと言って浦和とセルティックがやったら浦和が負けるのかって言ったら違うだろ
相性とかその時のコンディションとか運もあるわけだし
JにはJのいい所があるって事でいいじゃん
295.:2006/11/26(日) 23:43:26 ID:OalzETJW0
Jくらいプレスが甘いと落ち着いて技術が発揮できる
中村が現在スコットで活躍出来てるのは
プレスが一番きついセリエで3年間揉まれたから
それでもセルティック移籍当初はコロコロ転ばされて
サポにも「中村はフィジカルが弱いのではないか?」と言われていた
Jリーグ時代は一切そんなことはなく余裕のMVP獲得で海外移籍
どちらのリーグがレベルが高いかわかるでしょ?
296 :2006/11/26(日) 23:44:39 ID:GYELWPHU0
>>292
まさにそう言ってるのが君らなんじゃね?
そもそもJリーグは絶対的に低いよ
フィジカルが違いすぎる
レベルの話をするなら対外試合でそれを見せるしかない
見栄えの良い試合なら高校サッカーでもある
でもその高校生がプロとやったらカスになる
297_:2006/11/26(日) 23:52:57 ID:COszuzOz0
フィジカルが弱い=レベルが低いなのか?
298ジコ:2006/11/26(日) 23:54:38 ID:wzaitMr10
>>297
そんな訳がない。でも実際転びすぎ
それでファウルにしちゃう日本の審判もどうかと思うけどね
299.:2006/11/26(日) 23:57:37 ID:OalzETJW0
>>297
当たり前だろ
フィジカルコンタクトが嫌ならフットサルでもやってろって話

マークが厳しいから自慢のテクニックを披露できないよ〜
俺は本当はテクニックあるのに〜
↑こんな選手がテクニシャンに見えるの?

>>298
>>それでファウルにしちゃう日本の審判もどうかと思うけどね
それがわかっているならJリーグがいかにレベルが低いかわかるはずだが
300::2006/11/26(日) 23:58:50 ID:41fD6Dka0
ハイバーニアンつええな。
301_:2006/11/27(月) 00:01:22 ID:ZBRIgghC0
どっちでもよさげ
302.:2006/11/27(月) 00:02:57 ID:rIBjwR8D0
スコットの選手がJリーグに来たら
スコットでやってた時よりテクニシャンに見えるだろうね
誰も激しく当りに来ないからテクニックも出し易い
303_:2006/11/27(月) 00:03:41 ID:COszuzOz0
スコットがそんなにフィジカルが強いなら
スコットより遥かにレベルが高いプレミアやスペインのクラブの移籍は
無理だね、中村には。
304_:2006/11/27(月) 00:16:14 ID:yKeS0i1D0
結局、このスレは中村を認めたくない人が、
スットコ<Jって主張したいために存在してるんですね
305:2006/11/27(月) 00:17:12 ID:5dpsF0SfO
そんな糞みたいに言われてる国がW杯でベスト16ですかw
306_:2006/11/27(月) 00:20:13 ID:H1eAjDK10
球のスピードとか展開とかプレスの速さとかキック力とか全然違うと思うけど
マジでJの方がレベル高いと思ってるの?
307_:2006/11/27(月) 00:21:18 ID:H1eAjDK10
>304
そういや中村が突破を決めた日にチャンピォンズリーグは意味を失ったみたいなスレ立ってたよなw
308:2006/11/27(月) 00:23:07 ID:5dpsF0SfO
スピードとかいってる奴はわざと遅らせてることとかわからないんだろうね
309_:2006/11/27(月) 00:27:28 ID:BatGUX6c0
中村を認めたくない人はスコット<J
中村信者はスコット>Jでしょ。

だからここはアンチ中村と中村信者しか存在しないんだよ。
310_:2006/11/27(月) 00:28:07 ID:LuWRnMwnO
イギリスはセリエやJ等と比べて、映像(カメラワークや位置が良いせい?)が素晴らしいので、
選手の能力が2、3割増して見えるので要注意。

日本代表や他の国のチームがイギリスで試合した時にそう思ったよ。
芝のせいもあるかも。
311_:2006/11/27(月) 00:30:07 ID:H1eAjDK10
携帯中必死過ぎて笑える
カメラのせいにしだしたらもう駄目だなwww
312 :2006/11/27(月) 00:31:34 ID:oUQv8hWM0
アジアCLで勝ち抜けないJリーグなんてゴミ
313.:2006/11/27(月) 00:32:23 ID:A/sITAol0
>>303
ついに本性を現したなw<アンチ中村w
今ほど活躍できないだろうけど通用はするかもね
ペトロフもプレミアでそこそこやれてるし
中村もレッジーナ時代よりも成長しているから
ただプレースタイルで一番通用しそうなのはリーガかと

>>305
開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない
314晒しあげ:2006/11/27(月) 00:33:12 ID:EYkYzUBe0
313 名前:.[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:32:23 ID:A/sITAol0
>>303
ついに本性を現したなw<アンチ中村w
今ほど活躍できないだろうけど通用はするかもね
ペトロフもプレミアでそこそこやれてるし
中村もレッジーナ時代よりも成長しているから
ただプレースタイルで一番通用しそうなのはリーガかと

>>305
開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない


313 名前:.[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:32:23 ID:A/sITAol0
>>303
ついに本性を現したなw<アンチ中村w
今ほど活躍できないだろうけど通用はするかもね
ペトロフもプレミアでそこそこやれてるし
中村もレッジーナ時代よりも成長しているから
ただプレースタイルで一番通用しそうなのはリーガかと

>>305
開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない
315_ :2006/11/27(月) 00:33:19 ID:iZP+tR0o0
>>302
それはありえない。
昔、スコットの上位クラス(UEFAカップ圏内)の主力が
Jにきた時、基本技術が日本人以下だった実績があるし・・・
後、Jは外国人FWだけで言うとCLのGL進出クラスの力を
持った選手が来ているので、それなりの実力はある。
316 :2006/11/27(月) 00:33:31 ID:oCbhgV1F0
>>313
言い訳がましいなぁ
317晒しあげ:2006/11/27(月) 00:35:37 ID:EYkYzUBe0
305 名前:、[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:17:12 ID:5dpsF0SfO
そんな糞みたいに言われてる国がW杯でベスト16ですかw


313 名前:.[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:32:23 ID:A/sITAol0 ←バカwww
>>303
ついに本性を現したなw<アンチ中村w
今ほど活躍できないだろうけど通用はするかもね
ペトロフもプレミアでそこそこやれてるし
中村もレッジーナ時代よりも成長しているから
ただプレースタイルで一番通用しそうなのはリーガかと

>>305
開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない
318_:2006/11/27(月) 00:36:31 ID:LuWRnMwnO
セリエとかと比べてみろよ。プレミア等の映像が素晴らしいのは一目瞭然だろ。
ローマとかのクラブ何て酷いもんだぞ。

それから欧州でパススピードが速いのは、試合前に水を撒いているおかげでもある。
319 :2006/11/27(月) 00:36:59 ID:UkAKspqk0
>>315
CLのGL突破クラスの実力でなんでACLで毎年敗退するのかと

もう言い訳はいいよ
320:2006/11/27(月) 00:37:28 ID:5dpsF0SfO
マグノとかワシントンとかブラジル代表だったしな
321:2006/11/27(月) 00:37:33 ID:RfRlYetZO
どうでもいいけど、スコットランドリーグの何を知って議論してるんすか?
どうもスコットランドプレミアリーグに精通してるようなやつがいるとは思えませんけど。
322.:2006/11/27(月) 00:38:05 ID:A/sITAol0

ID:EYkYzUBe0←晒しageの意味がわかっていないコピペしか能のないバカw
323晒し:2006/11/27(月) 00:38:15 ID:EYkYzUBe0
303 名前:_[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:03:41 ID:COszuzOz0
スコットがそんなにフィジカルが強いなら
スコットより遥かにレベルが高いプレミアやスペインのクラブの移籍は
無理だね、中村には。

305 名前:、[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:17:12 ID:5dpsF0SfO
そんな糞みたいに言われてる国がW杯でベスト16ですかw


313 名前:.[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:32:23 ID:A/sITAol0 ←興奮するバカwww
>>303
ついに本性を現したなw<アンチ中村w
今ほど活躍できないだろうけど通用はするかもね
ペトロフもプレミアでそこそこやれてるし
中村もレッジーナ時代よりも成長しているから
ただプレースタイルで一番通用しそうなのはリーガかと

>>305
開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない
324:2006/11/27(月) 00:38:57 ID:5dpsF0SfO
アル・イテハドとかがCLのGL入ったら普通に突破しそうだな
325.:2006/11/27(月) 00:39:53 ID:A/sITAol0

バカアンチは反論も出来ずに何が晒しageなのでしょうか?w
326晒しw:2006/11/27(月) 00:40:59 ID:EYkYzUBe0
303 名前:_[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:03:41 ID:COszuzOz0
スコットがそんなにフィジカルが強いなら
スコットより遥かにレベルが高いプレミアやスペインのクラブの移籍は
無理だね、中村には。

305 名前:、[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:17:12 ID:5dpsF0SfO
そんな糞みたいに言われてる国がW杯でベスト16ですかw


313 名前:.[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:32:23 ID:A/sITAol0 ←真っ赤な顔で興奮するバカwww
>>303
ついに本性を現したなw<アンチ中村w
今ほど活躍できないだろうけど通用はするかもね
ペトロフもプレミアでそこそこやれてるし
中村もレッジーナ時代よりも成長しているから
ただプレースタイルで一番通用しそうなのはリーガかと

>>305
開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない
327.:2006/11/27(月) 00:41:36 ID:A/sITAol0

ID:EYkYzUBe0←反論も出来ずにコピペを繰り返すバカアンチw
328_:2006/11/27(月) 00:45:16 ID:BatGUX6c0
セルティックがACL戦ってもGL突破できなさそう。
GL1位だけ通過だからね。なんで2チームにしないのか?って
思うけど・・・。
329:2006/11/27(月) 00:45:48 ID:RfRlYetZO
最近コピペを覚えてうれしいんだよ。
まぁあれだ。幼児が覚えたての言葉を使いたがるような感じ。
330.:2006/11/27(月) 00:46:07 ID:A/sITAol0
>>316
開催国でGLを突破できなかった国はW杯の歴史上1カ国も存在しないのだが
331:2006/11/27(月) 00:49:19 ID:5dpsF0SfO
アル・カラマー
城南
ガンバ
セルティック

アル・イテハド
浦和
蔚山現代
セルティック


アル・イテハドがシードならイランチャンピオンのチーム。

セルティック突破できるか?
332プッ:2006/11/27(月) 00:50:03 ID:EYkYzUBe0
303 名前:_[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:03:41 ID:COszuzOz0
スコットがそんなにフィジカルが強いなら
スコットより遥かにレベルが高いプレミアやスペインのクラブの移籍は
無理だね、中村には。

305 名前:、[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:17:12 ID:5dpsF0SfO
そんな糞みたいに言われてる国がW杯でベスト16ですかw


313 名前:.[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:32:23 ID:A/sITAol0 ←真っ赤な顔で興奮するバカwww
>>303
ついに本性を現したなw<アンチ中村w
今ほど活躍できないだろうけど通用はするかもね
ペトロフもプレミアでそこそこやれてるし
中村もレッジーナ時代よりも成長しているから
ただプレースタイルで一番通用しそうなのはリーガかと

>>305
開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる×←中村がいなかったから突破しますたw
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし×←邪魔な中村がいなかったから当然突破しますたw
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない←バカ池沼w
333.:2006/11/27(月) 00:53:48 ID:A/sITAol0
>>ID:EYkYzUBe0
↓これが反論ですかwwwwwww
 おまえどうしようもないバカアンチだなwwwwww

開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる×←中村がいなかったから突破しますたw
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし×←邪魔な中村がいなかったから当然突破しますたw
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない←バカ池沼w
334:2006/11/27(月) 00:54:28 ID:jy9pdA6lO
相変わらずレベル低いな〜Jもスコットも
335_ :2006/11/27(月) 00:55:51 ID:iZP+tR0o0
>>315
一応、Jに来ているブラジル人はブラジル全国選手権の
得点ランク上位クラスがほとんどだぞ。
最近、ブラジルで年間10点以下のFWはほぼ、一年で送還されてるし。
それに、今のブラジルの主なクラブは結構Jリーグ経験者が多いぞ。
ちなみに今年の得点ランク以下のようになっている。

1. ソウザ ゴイアス 16
2. ソアレス フィゲイレンセ 13
シセロ フィゲイレンセ 13
4. トゥッタ フルミネンセ 12
シュウェンク フィゲイレンセ 12
6. ヴァグネル クルゼイロ 11
クリスチアーノ パラナ・クルーベ 11
トゥット ポンチ・プレッタ 11

上位に結構元Jのやつらいるし
SPLのクラブの平均予算(年間15〜25億程)ではこのクラスの
選手をやとうのは厳しい。
336逆晒しage:2006/11/27(月) 00:56:28 ID:A/sITAol0

332 :プッ:2006/11/27(月) 00:50:03 ID:EYkYzUBe0

>>×←中村がいなかったから突破しますたw
>>×←邪魔な中村がいなかったから当然突破しますたw
>>×←バカ池沼w

337 :2006/11/27(月) 00:57:51 ID:rWj+99/X0
ちんぽ君がまた発狂してんのか。
338_:2006/11/27(月) 00:59:44 ID:LuWRnMwnO
>>330
GLがなかった大会がある件について。

アメリカ大会でアメリカはGL3位通過な件について。
339_:2006/11/27(月) 01:04:19 ID:RinRXUHdO
だいたい勝負事っつうのは劣勢なほど必死なんだよなw
ということは顔が真っ赤な国内厨&アンチ中村さんの完全敗北で決まりですなw
340_:2006/11/27(月) 01:10:36 ID:LuWRnMwnO
劣勢=完全敗北がどう考えても繋がらない件について。
341:2006/11/27(月) 01:45:16 ID:ZVaA/L2x0
Jを心配し、祈るFLASHを作ってみた。
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/17.html
  
342_:2006/11/27(月) 02:20:27 ID:H1eAjDK10
中村の活躍を認めたくない中田信者とオシメ信者はどっちが馬鹿か★4
343:2006/11/27(月) 02:34:15 ID:DyYBxRoxO
セルとジャーズの話しか出てないけど
ハーツとヒブスも普通にいいチームだよ
まぁそれ以外はアレだけど
344 :2006/11/27(月) 02:40:14 ID:g50J2YgL0
お前等まだやってたのかw
CL2年連続決勝Tいってるスコットに決まってんじゃん
そんでもJ厨は認めないから議論するだけ無駄だからスルーしとけよw
345ID:A/sITAol0 ←真っ赤な顔で興奮する精神病無職バカ犯罪者www:2006/11/27(月) 02:47:33 ID:EYkYzUBe0
303 名前:_[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:03:41 ID:COszuzOz0
スコットがそんなにフィジカルが強いなら
スコットより遥かにレベルが高いプレミアやスペインのクラブの移籍は
無理だね、中村には。

305 名前:、[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:17:12 ID:5dpsF0SfO
そんな糞みたいに言われてる国がW杯でベスト16ですかw


313 名前:.[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:32:23 ID:A/sITAol0 ←真っ赤な顔で興奮する精神病無職バカ(犯罪者)www
>>303
ついに本性を現したなw<アンチ中村w
今ほど活躍できないだろうけど通用はするかもね
ペトロフもプレミアでそこそこやれてるし
中村もレッジーナ時代よりも成長しているから
ただプレースタイルで一番通用しそうなのはリーガかと

>>305
開催国は自動的にGLを突破出来るように仕組まれてる×←中村がいなかったから突破しますたw
組み合わせだけでなく審判も開催国寄りだし×←邪魔な中村がいなかったから当然突破しますたw
対戦相手国もそれを知っているから厳しく当たりに行けない←バカ池沼w
346.:2006/11/27(月) 02:50:36 ID:A/sITAol0

ID:EYkYzUBe0←こいつ海サカ板で有名な中村アンチのコピペ貼り荒らしかw

相手して損したw

しかもまともな反論も出来ずに人のレス晒してるしw
347:2006/11/27(月) 02:55:33 ID:l9TMc73sO
どっちもどっちだけどな
348.:2006/11/27(月) 03:00:51 ID:A/sITAol0
携帯を使って泥試合に持ち込むわけかw
349やぁ:2006/11/27(月) 03:20:11 ID:NDnZFNCDO
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
350.:2006/11/27(月) 03:23:08 ID:A/sITAol0
これで国内厨が反論出来ないとコピペ荒らしに変貌するということがよくわかったでしょ
いや国内厨の正体が海サカ板で有名な中村アンチのコピペ貼り荒らしだとわかっただけでも収穫かw
351.:2006/11/27(月) 03:43:06 ID:A/sITAol0
国内厨=アンチスコット=アンチ中村=中村スレを毎日コピペで荒らしてる基地外

これで全て辻褄が合うなw

ところでこのID:EYkYzUBe0はなぜアク禁にされないの?
352 :2006/11/27(月) 05:10:55 ID:oCbhgV1F0
中村は認めるけどやっぱJ>>>スットコだな
何度も言うがCLに出られるからこそセルティックに行く意味があるんだよ
現に他の欧州リーグに挑戦する日本人はそれなりにいるがスットコに行こうと
する選手はいない
353.:2006/11/27(月) 07:00:48 ID:ECJdW/Mx0
>>343Aberdeen(Dons)は無視かい
354.:2006/11/27(月) 07:15:14 ID:peQGgLWz0
日本人がなぜいきなりセリエとかからスタートするかというと
移籍金の関係が大きいわけで、マイナーなリーグに
払えるチームがほとんどないからだよ。スコットランドに限らず。
355 :2006/11/27(月) 07:15:25 ID:gRE303g00
マンu戦に向けて調整してたセルティックと
セルティック戦ではなくチェルシー戦に向けて調整してたマンチェってのがわかりやすい試合だったね
海外厨もこれで調整の重要さというのがわかったんでは?
J勢がACLで苦戦する理由がわかったでしょう
356_:2006/11/27(月) 07:26:37 ID:yKeS0i1D0
? 俺にはセル戦の疲れが後半出て、追いつかれたようにしか見えなかったが…、
357 :2006/11/27(月) 07:35:22 ID:UkAKspqk0
>>355
前節負けてるのにCLでベストメンバーで調整試合w
そのせいで去年と同じ最終節ベンフィカ地獄w
にわかと言い訳大好き国内厨以外は思いつかない発想だねw
358:2006/11/27(月) 07:35:31 ID:YISW9JxiO
スコットはサンプル少ないから何とも言えないが、
小野・平山のオランダでの活躍ぶり、Jでの活躍出来なさぶりを見ると
オランダとかレベル高いようには見えないんだよなぁ。
たまたまかもしれんが、コミュニケーションの壁もある上で普通に通用してたんだから。
藤田も活躍してたしなぁ。
偶然上手くいっただけとは思えんし、Jとオランダリーグが大差無いと考えれば合点は行く。
そして、オランダリーグとスコットランドリーグ、どっちがリーグ全体としてレベル高いと言われれば間違いなくオランダなわけで、
そこから考えると、いくら欧州とはいえスコットランドがレベル高いとはとても思えないわけだ
359 :2006/11/27(月) 07:44:13 ID:gRE303g00
いや調整試合ではないよ
100%CLに向けて調整してたセルティック
チェルシー戦に比重を置いてたマンチェってだけ
その試合のモチベーションの話ではなく試合に向けた準備な
どちらの試合もベストコンディションで向かうってのは人間の体的に不可能だから
どちからに比重を向けてコンディションを調整していく
それがマンチェの場合はチェルシーだったってだけ
プレミアリーグがスコットランドプレミアみたいな感じだったら
マンチェがセルティックに負けることはなかっただろうね
360 :2006/11/27(月) 07:49:23 ID:UkAKspqk0
>>358
小野は怪我で劣化したから返却
平山はデブって切れがなくなったから返却だよ

>>359
だから、言い訳大好き国内厨にしか思いつかない発想だよw
これでベンフィカに負けたら悲惨なことになるってw
だから組める限りのベストメンバーで挑んだのにw
361 :2006/11/27(月) 07:52:39 ID:UkAKspqk0
負けたらやる気がなかったと逃げたがる国内厨くん
サッカーはやる気出しても負ける時は負けるんだよw
恥ずかしいぞ
362 :2006/11/27(月) 07:55:07 ID:gRE303g00
だからやる気とコンディションの調整は全く別の問題だっつーのw
海外厨はほんとサッカーに対して無知だなw
363:2006/11/27(月) 07:57:57 ID:5dpsF0SfO
海外厨は何をしてでも日本をけなしたいようだね
364 :2006/11/27(月) 08:16:36 ID:MtgvIwDD0
>>362
何をどう変えたのか具体的によろしく
マンUはセル戦とチェルシー戦にむけてそれぞれどういう練習してたの?
答えられなきゃただの結果論からの妄想なんだけど
365 :2006/11/27(月) 08:42:50 ID:gRE303g00
いや常識的に考えて、だよ
一週間の2試合ともベストの状態で励むなんてのは人間の体的に不可能
必然的にどちらかに比重を置いた予定を立てざるを得ない
休息も入れないとだめだしな
マンUがターンオーバーしてるならまだしも同じメンバー
試合の重要度的にチェルシー戦>セルティック戦なのは説明するまでもないだろう
366:2006/11/27(月) 08:50:27 ID:uMLoh2prO
平山は今の方がまだいいぞ、途中出場で点に絡めてる。
367 :2006/11/27(月) 09:07:30 ID:MtgvIwDD0
>>365
常識的に考えてってw
メンバー落とせばいいのになぜベストメンバー?
矛盾だらけ

試合の重要度はどう考えてもCLだろ
リーグ戦は長丁場で後からでもどうとでもなるのに
ベンフィカに蹴落とされたら2年連続の屈辱でサポは暴れるぞ
今季のマンUに限ってはそういうの通用しないよ
同じ相手と命運をかけた最終戦、これはマンUにとって最悪のシナリオ
368 :2006/11/27(月) 09:16:20 ID:gRE303g00
そりゃ単純にメンバー落とすほど価値がないわけではないってことだろ
マンuにしてみればあのセルティック戦は勝ち点1でもよかったわけで。
ベンフィカ戦はホーム、圧倒的にマンuが優位。
今回のチェルシー戦はホーム
絶対に落とせないからね。
チェルシーとの勝ち点差3なんてまったくリードではない

369_:2006/11/27(月) 09:47:23 ID:QgCJcd8n0
アンチ中村はホント良い訳おおいよなぁ
まぁそれだけ中村を優秀な選手と見なしてるって事だろうな
比較対象がロナウジーニョやジュニーニョになったりするもんねw
370 :2006/11/27(月) 09:52:22 ID:sjtkZokU0
イングランドは欧州の中でも特殊。
なんかの記事ではCLよりFAカップを制することのほうに価値を見出してるファンも多数いるとあった。
地元のマンチェファンは2年連続でGL敗退よりもチェルシーに3連覇されるほうが悔しいと思うよ。
371 :2006/11/27(月) 09:54:29 ID:MtgvIwDD0
>>368
屁理屈ばっかで全然筋が通ってない話ばかりだな
ACLの敗退を毎年擁護し続けるだけあって言い訳のレベルだけは凄いよw
372 :2006/11/27(月) 10:06:56 ID:sjtkZokU0
昨日の試合イングランドでも放送あったみたいだな
Jリーグは世界でも大注目だな

238 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 10:17:20 ID:edx9zOng0
ちょwwwイギリス(イングランド)でお前らが並んでる様子ニュースでうつってたww
今日はヨーロッパの一部地域でもでも放送ある(特別に?)から精一杯暴れてきてくれ!!!!
             @バーミンガム

373 :2006/11/27(月) 10:11:32 ID:cU50M0tc0
du wei
http://www.youtube.com/watch?v=fOqLvlfZHLs

ACLにも時々出る上海申花からやってきた中国若手有望株du wei
セルティックと戦ったわけじゃなくSPLの普通のクラブに
フィジカルで子供扱いされてチンチンにされてしまった
アジアなんてこんな感じだよ
374_:2006/11/27(月) 10:14:54 ID:sSTgwbYr0
このdu wei って選手がフィジカルで子供扱いされてしまった
って言ったってフィジカルの弱い中村が通用してんだから。
375 :2006/11/27(月) 10:17:45 ID:+5zYNacY0
>>374
身体はるポジションでどうしても不利が出るってことだろ
中村は極力接触を避けてプレーするスタイルだが
それができないポジションは無理だから
376 :2006/11/27(月) 10:19:57 ID:sjtkZokU0
てかそんな一試合のわずかワンシーンだけで判断できんからw
中田浩二はスイスでセンターバックとして通用してるわけだしな
377 :2006/11/27(月) 10:33:48 ID:pkyOjNNU0
ごちゃごちゃ言う前にリーグランク67位といわれる惨状を見つめ直して
言い訳せずに身近のアジアのクラブを倒していけばいいと思う

やることやらずに口だけ達者だから叩かれるんじゃね?
叩かれるのはJリーグじゃなくJ厨ね
378_:2006/11/27(月) 10:36:25 ID:bG7ehsbZ0
このスレは中村を叩いたり晒し上げたりするスレですか?
379:2006/11/27(月) 10:43:02 ID:8cNgWamv0
>>331
を見てセルティックが余裕で突破するとか思ってる海外厨に何を言っても駄目だろう
大体なんで中村を批判しないといけないの?同じ日本人なのに。海外厨は論点ずらそうと必死すぎ。
居もしない敵を作り上げて嘲笑してんなよww
>>377
それ以前にJの選手を下手糞いうてる人たちがだまらないとね。
彼らこそ自分の技術やサッカー見る目のの悲惨さを見つめ直してサッカー巧くなればいいと思う。
380 :2006/11/27(月) 10:48:01 ID:sQwF3VuT0
欧州CLと亜細亜CLどっちがレベル高いか☆1を誰か立てて
381 :2006/11/27(月) 10:50:48 ID:nWA/BlUf0
海外厨があまりにも持ち上げるからスコットがどれぐらいのレベルなんだろうと見てみたがあまりのレベルの低さに愕然としたよ
ただ激しいだけ
あんなディフェンスの技術も糞も無いアマチュアの草サッカーみたいなんじゃJチームと対戦してもあっさりかわされて終わり
攻撃に関してもお粗末すぎ 勢いと激しさだけって感じだったな
382 :2006/11/27(月) 11:06:50 ID:pkyOjNNU0
>>381
分かった分かった

とりあえずJリーグがどれだけレベル高いか実力で証明してくださいなw
それからおいで
383:2006/11/27(月) 11:09:16 ID:8cNgWamv0
>>382
試合を見ることでしか比べられないと思うが?CLにアジアのチームがでてるわけでもなしに。
>>331のグループをセルティックは1位通過できると思ってるか?
384 :2006/11/27(月) 11:16:24 ID:pkyOjNNU0
>>383
100歩譲っても4年連続セルティック、レンジャーズあたりが
2チーム出て全く突破できないってことはありえないね
普通に突破するだろうけど

そもそも欧州のカップ戦の方がもっと厳しいっての
UEFA勝ちあがった時もリバポとか倒して上がってるのに

比べられないとか言う前にアジアで最低限の実力を見せろよ
385 :2006/11/27(月) 11:17:29 ID:nWA/BlUf0
いやスコッティッシュプレミアなら可能じゃない?
いくらでもリーグ犠牲にして戦うことが出来るし
観客動員J2並だからねあそこ
386 :2006/11/27(月) 11:19:24 ID:pkyOjNNU0
>>385
あの組み合わせじゃ何も犠牲にする必要すらないだろw
CLでさえリーグ首位キープしたまま突破してるのに
387 :2006/11/27(月) 11:21:29 ID:Kqemso+10
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
388 :2006/11/27(月) 11:22:49 ID:Kqemso+10
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
389 :2006/11/27(月) 11:23:38 ID:nWA/BlUf0
2003年 GL敗退(やる気なし) GL敗退(やる気なし)
2004年 GL敗退(やる気あったがヤオ被害) GL敗退(やる気なし)
2005年 GL敗退(やる気あったがヤオ被害) GL敗退(やる気なし)
2006年 GL敗退(やる気なし) GL敗退(やる気なし)
2007年 浦和レッズ(やる気ありだからヤオなければ優勝) ガンバ(微妙)

390 :2006/11/27(月) 11:23:58 ID:Kqemso+10
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ
391 :2006/11/27(月) 11:26:18 ID:nWA/BlUf0
マリノス 3−0 セルティック



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392:2006/11/27(月) 11:26:48 ID:8cNgWamv0
>>384
いや、だから試合みて比べろよ、と。
スコットランドリーグが上とか両方みてたら普通ありえない考えと思うけど。
100歩譲っても突破できるって?w笑わしてくれる。1位しかあがれないんだぜ?
393 :2006/11/27(月) 11:26:58 ID:Kqemso+10
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
394 :2006/11/27(月) 11:27:44 ID:Kqemso+10
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
395 :2006/11/27(月) 11:28:04 ID:nWA/BlUf0
マリノス 3−0 セルティック



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


396 :2006/11/27(月) 11:28:49 ID:Kqemso+10
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ
397 :2006/11/27(月) 11:29:22 ID:Kqemso+10
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
398 :2006/11/27(月) 11:29:23 ID:nWA/BlUf0
マリノス 3−0 セルティック



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399 :2006/11/27(月) 11:29:29 ID:nHUgZsS20
日本もここまで韓国化してきたのかw
Jのが上とかってせめて日本のサイトだけでオナっててくれ
400 :2006/11/27(月) 11:31:14 ID:Kqemso+10
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
401 :2006/11/27(月) 11:31:47 ID:nWA/BlUf0
マリノス 3−0 セルティック



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402 :2006/11/27(月) 11:31:53 ID:Kqemso+10
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ
403_:2006/11/27(月) 11:35:09 ID:sSTgwbYr0
ってかこのランキング、Jよりマレーシア、ベトナムのほうが
順位高いって・・・。実際見たことないからなんとも言えんが
Jよりレベル高いんでしょーねー!?
404 :2006/11/27(月) 11:37:09 ID:Kqemso+10
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
405 :2006/11/27(月) 11:37:48 ID:nWA/BlUf0
Jよりレベルの高いベトナムリーグのダナンはガンバに虐殺されました
どうみてもめちゃくちゃなランクです
本当にありがとうございました
406 :2006/11/27(月) 11:43:24 ID:Yvb3BGrF0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
407 :2006/11/27(月) 11:44:37 ID:Yvb3BGrF0
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ
408 :2006/11/27(月) 11:47:41 ID:nWA/BlUf0



マリノス 3−0 セルティック
409:2006/11/27(月) 12:08:28 ID:zYBPgwok0
ところでスコットランドってBEST16がないってあったけど
参加国16にスコットランドが入ってたらWC BEST16っていっていいのかな
410 :2006/11/27(月) 12:15:21 ID:Yvb3BGrF0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
411 :2006/11/27(月) 12:18:23 ID:nWA/BlUf0
マリノス 3−0 セルティック
412 :2006/11/27(月) 12:21:53 ID:BvAXAYkd0
>>392
欧州CLでセルが一位な罠
413 :2006/11/27(月) 12:27:29 ID:Yvb3BGrF0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
414 :2006/11/27(月) 12:28:11 ID:nWA/BlUf0
マリノス 3−0 セルティック
415国内厨完全敗北w:2006/11/27(月) 13:14:07 ID:x5mb3R4L0

392 :あ :2006/11/27(月) 11:26:48 ID:8cNgWamv0
>>384
いや、だから試合みて比べろよ、と。
スコットランドリーグが上とか両方みてたら普通ありえない考えと思うけど。
100歩譲っても突破できるって?w笑わしてくれる。1位しかあがれないんだぜ?

412 : :2006/11/27(月) 12:21:53 ID:BvAXAYkd0
>>392
欧州CLでセルが一位な罠

416 :2006/11/27(月) 13:15:36 ID:/qao+I8C0
マジレスするとACL方式ではセルティックは2位
ACLの場合、得失差が最優先項目だから。
417 :2006/11/27(月) 13:16:23 ID:BvAXAYkd0
マジレスするとACLにマンUはいません
418.:2006/11/27(月) 13:17:57 ID:x5mb3R4L0

ACL方式(笑)

どこまでJ贔屓なの?www
419 :2006/11/27(月) 13:18:34 ID:/qao+I8C0
いやそんなことわかりきってるんだが
>>412のお前の馬鹿書き込みに突っ込んでるんだよ
420.:2006/11/27(月) 13:20:06 ID:x5mb3R4L0
ACLに以前マンUをGL敗退に追いやって突破したベンフィカもいません
421:2006/11/27(月) 13:21:33 ID:8cNgWamv0
俺は国内厨だったのかwww初めていわれたぜwww
だれもJが最高レベルなどといってないぞ?スコットランドと比べてるだけだぜ?
422 :2006/11/27(月) 13:21:50 ID:Yvb3BGrF0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
423 :2006/11/27(月) 13:22:59 ID:Yvb3BGrF0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
424 :2006/11/27(月) 13:24:03 ID:Yvb3BGrF0
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ
425  :2006/11/27(月) 13:24:07 ID:/qao+I8C0
まあそんなまどろっこしい比較などせずとも試合みてりゃ一目瞭然だわな
普通にJのほうがレベル高いよ
426.:2006/11/27(月) 13:26:02 ID:x5mb3R4L0
>>421
前回CLベスト16のレンジャーズ
今回マンUを破り現在1位でGL突破を決めたセルティック

Jとスコットランドを比べてどうだって?w
427 :2006/11/27(月) 13:28:06 ID:/qao+I8C0
だから試合でしか比べられないっての
ACLみたいな利益が国内リーグ>国際カップ戦の国が混じってる大会と
国際カップ戦>国内リーグで統一されてる地域の大会の結果で比較できるわけない
428 :2006/11/27(月) 13:32:49 ID:Yvb3BGrF0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
429.:2006/11/27(月) 13:33:34 ID:x5mb3R4L0
比べられないとか言ってJのほうがレベル高いとか言ってるよw
なにこの矛盾w

南米勢みたく世界クラブ選手権で欧州勢に勝って証明するならともかくねぇ
430 :2006/11/27(月) 13:33:50 ID:BvAXAYkd0
>>427
じゃあJのクラブが欧州CLに出れば突破できるとでも?www
431 :2006/11/27(月) 13:35:04 ID:/qao+I8C0
マジレスすると突破できると思うよ
試合見る限り差なんか無いしね
まあマンチェとかビッグクラブには苦戦するだろうけど
セルティックみたいに運があれば可能
432.:2006/11/27(月) 13:36:19 ID:x5mb3R4L0
Jのリーグ戦しかガチ勝負がないのに
どうやってCLベスト16のスコット勢より上だと証明するんだろ?w
433.:2006/11/27(月) 13:38:51 ID:x5mb3R4L0
2年連続で別チームがGLを突破するのは運ですかwww
434 :2006/11/27(月) 13:39:41 ID:BvAXAYkd0
>>431
妄想するだけなら自由だから好きにすればいいんじゃないwww
多分コペンハーゲンにも虐殺されるだろうけど
435.:2006/11/27(月) 13:42:35 ID:x5mb3R4L0
セルティック、ベンフィカ、コペンハーゲン
全てCLでマンUに勝ったことのあるクラブです
本当にありがとうございました。
436:2006/11/27(月) 14:02:51 ID:8cNgWamv0
海外厨のいうとおりに話をすすめると日本がW杯でて、クロアチアや欧州の中堅とやっても0−5で内容もシュート1本も打てない展開にならないとおかしいよね?
ホントにサッカーしたことあるの?????????????
437名無しさん:2006/11/27(月) 14:09:41 ID:oMoKvfcH0
昨日、ACLの決勝戦やってたから見てたけど、普通にレベル高かったよ。
Jの場合、外人取り除いたらどこもレベル差ほとんどなくなるけど(レッズとかガンバとか)、
さすがにACL決勝までくるチームはチーム全体のレベルが高かった。
438 :2006/11/27(月) 14:15:39 ID:Yvb3BGrF0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
439 :2006/11/27(月) 14:16:58 ID:Yvb3BGrF0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
440 :2006/11/27(月) 14:20:59 ID:/n2e3gNA0
>>437
中東のチームはシリア人にオマーン人一人が加わっただけ
そこまでレベル高いならシリア代表もレベル高いはずだけど。
全北もACLのGL見てればわかると思うけどガンバと大差無し
441 :2006/11/27(月) 14:22:36 ID:Yvb3BGrF0
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ
442 :2006/11/27(月) 14:36:21 ID:Yvb3BGrF0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
443  :2006/11/27(月) 14:39:43 ID:/n2e3gNA0
ほとんどネタだと思うけど
ガチでKリーグ>Jリーグと思ってる人はこの動画みたら?
http://news.naver.com/sports/index.nhn?category=a_match&menu=live&game_id=2006030866&sub_menu=vod
ACLの優勝チームVSガンバ
444 :2006/11/27(月) 14:42:44 ID:Yvb3BGrF0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
445 :2006/11/27(月) 14:45:13 ID:RePzKBTQ0
Jリーグはボールに群がるワーワーサッカーが好きだよね
恥ずかしくてレベルが高いとか言えない
446 :2006/11/27(月) 14:45:46 ID:Yvb3BGrF0
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ
447 :2006/11/27(月) 15:01:53 ID:5xsIjNGi0

お前らってプヲタっぽいよな
448 :2006/11/27(月) 15:02:14 ID:s/BLfJkN0
ID:Kqemso+10=ID:Yvb3BGrF0は論破されて発狂しちゃったの?
ここんとこ海外厨は劣勢だから仕方無いか


449.:2006/11/27(月) 15:05:56 ID:x5mb3R4L0

どう考えても論破されて劣勢なのは国内厨だろw

国内厨はスレの流れも読めないのか?w
450_:2006/11/27(月) 15:07:16 ID:sSTgwbYr0
ガンバと全北の試合見てたけど主導権握ってたのは
ガンバだし、ずっと攻めてたよ。
ただ韓国のクラブは異常に決定率が高い。
結局負けたからあまり言いたくないけど。
451.:2006/11/27(月) 15:13:02 ID:x5mb3R4L0

>>435まで国内厨は論破されまくり圧倒的劣勢

>>436から国内厨は反論出来ずに話題逸らし

スレ読み返せばわかりますw
452 :2006/11/27(月) 15:33:52 ID:zdV/kJaS0
Jもスコットも両方見てる俺が着ましたよ

ここはJリーグチャンピオン、スコットランドリーグチャンピオンどっちがレベル高いかではなく
Jとスコットランドリーグどっちがレベル高いか ですね?
結論からいうと

トップ  スコット>J

中位   J>スコット

下位   J>スコット

総合的にはJのほうが高いです
453_:2006/11/27(月) 17:36:05 ID:LuWRnMwnO
>>452
このスレは、スコットもJも90分見てる奴は皆無なので、
まともにレスしても無駄だと思うよ。
454 :2006/11/27(月) 17:49:50 ID:Yp8dM7t20
とうとうCLでもJはグループリーグ突破が可能と来たかw
その前にJはCLの予選突破できるのかね。
まさか予選免除されるくらい強いと思い込んでたりして。。。
455    :2006/11/27(月) 18:54:40 ID:S8eu1Uoq0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が1カ国残念ながら存在します・・・
456 :2006/11/27(月) 19:06:26 ID:+CCO14qR0
まあ今年のトヨタカップはいい目安になると思うよ
全北は優勝したといってもガンバと互角だったし
全北がクラブアメリカを倒してバルサと対戦できれば
Jがガチ試合で欧州トップクラブと対戦してどれぐらい出きるかってのがわかると思う
全北が手も足も出ない状態だったらJも何もできないだろう
457:2006/11/27(月) 19:09:15 ID:w82p+kO10
お互い厨厨罵っていてもしょうがないような。。。
正しい比較か判らないけど去年の千葉ロッテ今年の日本ハムも日本シリーズ後
モチベーション下がった状態でも結果出しているし。
どんなスポーツでもそうだけど勝ったとこが強いんだよな。
ただ現状のJリーグが>>446ほどに他国のリーグに劣っているとも思えないし
力が上手く発揮できていない感じはする。
なぜだろ?
458:2006/11/27(月) 19:17:43 ID:d9apejjZO
浦和レッズがサンパウロと対戦したらまぁ0-6くらいだろ。
んでコリンチャンスあたりが絶不調なので0-2くらいではと予想する。
絶好調なら0-5くらいかな
459:2006/11/27(月) 19:31:37 ID:5dpsF0SfO
ワシントンとマグノは元ブラジル代表
Jリーグに来てるブラジル人ってみんなブラジルでは凄かった奴ばっかなんだぞ
460:2006/11/27(月) 19:37:55 ID:DyYBxRoxO
ま、ひ弱な日本人だけじゃJはつまらんだろ
461:2006/11/27(月) 19:40:11 ID:d9apejjZO
>>459
みんながみんなってわけでもないけどな。
でも全国選手権一部やサンパウロ州選手権一部でプレーしてた選手がほとんどだから、まぁトップレベルのリーグでプレーしてたことになるね。
でも全国選手権二部の選手でも日本に馴染めさえすれば活躍できると思うけど。
向こうはほんと選手めちゃくちゃいるし。
日本でのトップレベルの選手が10人いれば欧州は100人、そしてその欧州の倍はいるのがブラジル。
462.:2006/11/27(月) 19:44:02 ID:xUbnvdv70
南米>>>>>>>>>>>>>>>>>>欧州
463_:2006/11/27(月) 19:50:53 ID:COet2s8J0
中国人DFが一試合で帰国したり、ジュニーニョ(FK名手ではない)が全然駄目だったりと
合わない人は全然駄目なリーグがスコットランドリーグ

そんな中でJMVPだった中村はよくやってると思うよ
ツーかよ中村を否定する事=Jを否定する事になると思うけどね
そんなヘボイ奴でもMVP取れるリーグがJって事になるじゃん
464_:2006/11/27(月) 20:25:16 ID:BatGUX6c0
ブラジル人はスコット合わないだろ〜な〜
プレミアにブラジル人が全然いないのと一緒だよ。
465::2006/11/27(月) 20:54:30 ID:pTmuBcZz0
セルティックのディフェンス陣はお粗末にもレベルが高いとはいえない。
トラップミスよくするし空中戦とかの強さはさすがだが・・・。
ほんとあんなんで次大丈夫なのか・・・??
Jリーグとスコットランドじゃどちらがレベル高いなんて比較は難しいと思う。
スコットランドは玉際はある程度強いしパスもまぁまぁつながるけどトラップミスでぶち壊すことがたまにあって、
Jリーグはそういうお粗末なことはないけどパスミス連発でつながらない。
466 :2006/11/27(月) 21:19:23 ID:jOeNLTWz0
ここで盲目的にJリーグのレベルがスコットランドより上とかほざいてる低脳は
第三者目線の客観的なソース貼れよ
http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f76b55a66c17f7370eff3702bb1c2bb12
こういうランキングで、Jリーグが入ってるのって見たことないんだが
467自称日本人の在日国内厨氏ね:2006/11/27(月) 22:48:30 ID:8BbZ7Zy10
>>465
別にJもDFは足元も下手だろ、トラップも何もかも
プレス無くても無意味にクリアするんだから
トラップだのの基礎技術はスコットのほうが高いと思うよ
Jは人が早い、プレースピードは遅いテクニックも高くない(だからブラジル人が重宝される)
>>463
高原や中村の22歳ぐらいの時の活躍を考えるとナ〜
海外組を馬鹿にする=Jは糞味噌
海外を持ち上げつつJを糞味噌にするは別に問題ない
>>462
ブラジル行って代表は国内組にするべきってデモでも起こして来いよwww
>>459
代表って言っても坂田みたいな代表だろ?
日本に居るのは負け組だけだよ
468.:2006/11/27(月) 23:26:46 ID:vFHEIdb20

Jで余裕のMVPだった中村はなぜスコットだとMVP獲れないの?
スコットがJ以下ならぶっちぎりの活躍でMVP獲れるでしょ?
469,:2006/11/28(火) 01:02:10 ID:3vM+ize30
>>
470_:2006/11/28(火) 01:24:23 ID:FWQUFylkO
>>466
お前が他人の意見でしか物事を語れないだけだろw
471 :2006/11/28(火) 01:43:27 ID:QpvqOhLd0
>>470
国内厨氏ねw
少なくともソースもなしにJ>スコットだと思い込んでる
お前みたいな低能に何いっても無駄かw
472_:2006/11/28(火) 02:03:14 ID:FWQUFylkO
>>471
つーか、この議論にソースって何よw
正しい答えなんか絶対にねーだろ、こんな問題に。

そもそもお前は誰の意見なら受け入れるんだ?
FIFAがJリーグ〉スコットリーグ、って言ってたら納得するのか?
ジダンやマラドーナとかがJリーグ〉スコットリーグと言ってたらか?
もしそんなコメントがあっても「社交辞令だ」って言うんだろw
473 :2006/11/28(火) 02:13:20 ID:URpmp/v10
誰が考えてもそうだろw
474471:2006/11/28(火) 02:34:17 ID:QpvqOhLd0
>>472
(゚Д゚)ハァ?
オレが言ってんのは、ACLなどの現実は受け入れず
ただ「Jリーグのレベルは国際的に見ても高い、Jリーグマンセー!!」
っていうような、毎度毎度馬鹿の一つ覚えのような
鸚鵡返しのレスしかできないお前みたいなやつは
何を根拠に、Jリーグがそこまで国際的に評価されてると思ってるのかが知りたいだけだが
475:2006/11/28(火) 02:38:32 ID:3vM+ize30
>国際的に評価されてる
試合比べてるんじゃなくて国際的な評価で比べてるのかよ
476:2006/11/28(火) 02:42:19 ID:3vM+ize30
国際的な評価ってチョンがよろこんで貼ってるリーグランキング?
ガンバってそのリーグランキングで上のチームとACLでやって15−0で勝ってるよ?
477_:2006/11/28(火) 02:44:27 ID:FWQUFylkO
>>474
悪いが俺はJリーグマンセー的な書き込みはしてないぞw
寝言は寝て言えよw
478    :2006/11/28(火) 02:46:36 ID:ugpXwjnn0
>>476
で、その結果突破したのか?
479471:2006/11/28(火) 02:47:13 ID:QpvqOhLd0
>>477
書きこんでなくても、思ってんのは事実だろw
480_:2006/11/28(火) 02:49:47 ID:FWQUFylkO
>>479
思ってねーしw
どっちもどっちだと思ってるよ。

つーか本当に頭大丈夫か?
481にゃ:2006/11/28(火) 02:53:09 ID:0p5oVOom0
 あのさ・・・このスレってJ好き及び何故か現代好きのドMなヤツが
「Jの方がじぇったい格上!!」って挑発して、その反論を1人で一手に
引き受けてる感じがするんだが気のせいか?
 しかも別ウィンドウとかPCの隣にデータとか用意してたりして・・・プッw
482.:2006/11/28(火) 02:53:45 ID:NHv6ka/C0
ねぇねぇ国内厨さん
ガチ勝負の場がJリーグしかないのにどうやってスコットリーグと比較するの?
483471:2006/11/28(火) 02:56:22 ID:QpvqOhLd0
>>480
その割には>>466には随分目くじら立てるんだなw
484:2006/11/28(火) 02:57:38 ID:3vM+ize30
>>478

リーグランキングがいかにあてにならないかという例を示しただけなんだけど?

>>482
試合をみて比べればいいんじゃない?
485    :2006/11/28(火) 03:00:00 ID:ugpXwjnn0
>>484
結局敗退してるんだろ。相手もACLなんか全くやる気が無かったから入れさせてくれたのかもよ?
486_:2006/11/28(火) 03:02:16 ID:FWQUFylkO
>>483
こんな議論にソースとか言ってるお前の低能ぶりを笑っただけw
487.:2006/11/28(火) 03:02:43 ID:NHv6ka/C0
スコットランドリーグは
2年連続で2クラブがCLの決勝トーナメントに進出したり
ビッグクラブであるマンUに勝ったり
去年そのマンUを倒して決勝トーナメントに進出したベンフィカに勝ったり
レベルの高さを証明してるソースが沢山あるけど

Jリーグはそういうソースが一切ないよね?
488:2006/11/28(火) 03:05:49 ID:RYB7Nb+U0
>>487
ヴェルディはレアルに勝ったど
489 :2006/11/28(火) 03:05:57 ID:IOREvzrb0
中村はセルティックでチーム得点王になれてもJでは無理
490471:2006/11/28(火) 03:06:19 ID:QpvqOhLd0
>>486
はいはいww
結局、Jリーグはレベルが高いという根拠を出せなかった国内厨ww
哀れww
491    :2006/11/28(火) 03:07:24 ID:ugpXwjnn0
>>489
でも年間MVPなら取れたな。
492.:2006/11/28(火) 03:07:33 ID:NHv6ka/C0
>>484
>>試合をみて比べればいいんじゃない?
見比べてもスコットランドリーグのほうがJリーグよりレベル高かったよ
というか個人の主観なんてソースにはならないよ

493.:2006/11/28(火) 03:09:13 ID:NHv6ka/C0
>>488
それ日本ツアーの親善試合でしょ
ガチ勝負の場ではないじゃん
494 :2006/11/28(火) 03:09:42 ID:IOREvzrb0
>>491
そうだっけ?記憶にない
ずば抜けた活躍してたわけでもないのに
495:2006/11/28(火) 03:09:57 ID:3vM+ize30
>>485
君は読解力が無いようですねw

>>492
だれもソースなんていってないよ。直接比べることができないから見て比べるしかないのでは?という話。
君はどことどこの試合とどことどこの試合を比べて言ってるの?
496.:2006/11/28(火) 03:10:12 ID:NHv6ka/C0

Jで余裕のMVPだった中村はなぜスコットだとMVP獲れないの?
スコットがJ以下ならぶっちぎりの活躍でMVP獲れるでしょ?
497_:2006/11/28(火) 03:11:14 ID:FWQUFylkO
>>490
自分のミスも認められないって子供かよw
498    :2006/11/28(火) 03:12:15 ID:ugpXwjnn0
>>494
ずば抜けた活躍してたから取れるものなんだが。
おまいの見る目がないのを証明してるんじゃね?
499 :2006/11/28(火) 03:12:31 ID:IOREvzrb0
>>493
本気でいくとか勝ちにいくとか言ってなかった?
俺もガチとは思わないけどファンに対して嘘ついたってならその姿勢には
問題があるな
自分たちのことを金づるにしか思ってないサッカークラブや選手を擁護したって
虚しいだけですよ
500.:2006/11/28(火) 03:12:33 ID:NHv6ka/C0
>>495
セルティックの対戦相手とJの試合全般を比べてだけど
あなたはスコットのどこがJ以下だと思うの?
501 :2006/11/28(火) 03:14:16 ID:IOREvzrb0
>>496
ブラジルでぶっちぎりで得点王だったワシントンがJで得点王とれなきゃ
J>>>ブラジルってことになるのか?
頭悪い発言は控えたほうがいいよ
502:2006/11/28(火) 03:14:42 ID:xI9MY0OUO
ここの書き込み見てると
日本代表がチェコ代表に
勝ったから 日本代表の
ほうがレベル高いとか

言いだしそうwww
503471:2006/11/28(火) 03:15:24 ID:QpvqOhLd0
このスレ見てると、国内厨がいかに無能かがよくわかるなw
504    :2006/11/28(火) 03:16:07 ID:ugpXwjnn0
>>501
>>489
論理とか矛盾とかの日本語知ってる?
505.:2006/11/28(火) 03:18:26 ID:NHv6ka/C0
>>501
中村はセルティックという強豪に居るのを忘れてない?
中村だけのマリノスやワシントンだけの浦和と比べてはいけない
506.:2006/11/28(火) 03:19:35 ID:NHv6ka/C0
489 : :2006/11/28(火) 03:05:57 ID:IOREvzrb0
中村はセルティックでチーム得点王になれてもJでは無理

501 : :2006/11/28(火) 03:14:16 ID:IOREvzrb0
>>496
ブラジルでぶっちぎりで得点王だったワシントンがJで得点王とれなきゃ
J>>>ブラジルってことになるのか?
頭悪い発言は控えたほうがいいよ
507aaa:2006/11/28(火) 03:20:09 ID:3vM+ize30
>>500
まずやろうとしてるサッカーが違う。
セルティックのサッカーに似たチームはJのチームには無いね。
それを前提において話すね。
まずパスの精度・成功率・トラップ・クロスの精度はJの方が高いと思うよ。
DFの守り方は違うから比べにくいけど、セルティックは浦和のサッカーには対応できるだろうけど
ガンバや千葉相手だとあの守り方では厳しいと思う。
ドリブルは個人だからJとスコットランドを比較するのはきびしい。
508 :2006/11/28(火) 03:21:08 ID:xGRvtkdf0
普通に野球豚がコピペ貼りまくっててワロタw
509.:2006/11/28(火) 03:26:21 ID:NHv6ka/C0
>>507
そのJがやろうとしてるサッカーも寄せが甘すぎたり
フィジカルコンタクトが弱すぎるから出来てるように見えるだけだよ
>>パスの精度・成功率・トラップ・クロスの精度はJの方が高いと思うよ。
>>Jの方が高いと思うよ。
まあ思うのは自由だね
510.:2006/11/28(火) 03:33:44 ID:NHv6ka/C0
接触プレーを避けて少しでもラフなプレーにはすぐ笛を吹くJリーグ
W杯でオーストラリア代表に虐殺された原因はこれでしょう
511 :2006/11/28(火) 03:35:46 ID:IOREvzrb0
揚げ足取りに必死のようだが自分も間違った発言してるってことに気づけ
>>506のどちらかが正しければその時点でスットコ厨を論破してるんだよ
中村はおそらく今季MVPだから期待しておくように
512    :2006/11/28(火) 03:39:09 ID:ugpXwjnn0
>>511
相反する答えを二つ出しておいて当たった方を都合よく取り上げれば俺の勝ちって意味ですね。笑わせてもらいました。
513.:2006/11/28(火) 03:40:15 ID:NHv6ka/C0
>>511
揚げ足取りwって明らかな矛盾発言でしょwww


国内厨ってこんな人ばかりなの?w

489 : :2006/11/28(火) 03:05:57 ID:IOREvzrb0
中村はセルティックでチーム得点王になれてもJでは無理

501 : :2006/11/28(火) 03:14:16 ID:IOREvzrb0
>>496
ブラジルでぶっちぎりで得点王だったワシントンがJで得点王とれなきゃ
J>>>ブラジルってことになるのか?
頭悪い発言は控えたほうがいいよ
515 :2006/11/28(火) 03:41:56 ID:IOREvzrb0
>>512
そうだな
じゃあ>>489を訂正で
>>513
低脳は氏ね
516 :2006/11/28(火) 03:47:22 ID:IOREvzrb0
ん?でもおかしくないぞ
例えば浦和とガンバが世界最強クラブっていうとその時点で矛盾してるが
J>>>スットコという答えは導きだせる
あやうく挙げ足しかとれないスットコ厨に惑わされるとこだった
517:2006/11/28(火) 03:47:36 ID:4ll/JjgU0
低脳同士仲良くしたらどうだ
518:2006/11/28(火) 03:55:42 ID:4H4+PBuq0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる
519.:2006/11/28(火) 03:57:28 ID:NHv6ka/C0

>>ん?でもおかしくないぞ
>>J>>>スットコという答えは導きだせる

中村がスコットでMVPになれないのに?w
520 :2006/11/28(火) 04:01:58 ID:IOREvzrb0
>>519
だから今年なるって言ってんだろ
中村だってJ初年度でMVPとったわけじゃねーし
521    :2006/11/28(火) 04:04:13 ID:ugpXwjnn0
初年度に取れなかったのはその力が無かったってわけで、
今はJでMVPの力を備えてるにもかかわらず取れてないわけで・・・
522.:2006/11/28(火) 04:06:21 ID:NHv6ka/C0
>>520
セルのHP見るとリーグ戦のMVPは可能性が低い
CLのチーム内MVPは中村だろうけど

何度も言うが

現在の中村はセルティックという強豪クラブに在籍
中村だけだったマリノスやワシントンだけの浦和と一緒にするな
523   :2006/11/28(火) 04:09:35 ID:IOREvzrb0
いいよ。じゃあ仮にそうしよう
でも中村がスットコで活躍したところで他の選手がそれ以上の活躍をすれば
意味がない、比較にならないってことに気づこう
もっとも中村がJでMVPとったと言っても実力が備わっていたかというと疑問
524   :2006/11/28(火) 04:11:29 ID:IOREvzrb0
>ワシントンだけの浦和

そんなことねーよ
緑にいたときより点が取れてるのは周りがうまいからだ
単純に点とりまくってるからってワンマンチームにしてんのか?ww
525 :2006/11/28(火) 04:12:52 ID:LvO0PPoR0
JはAFCに所属してる段階でスコッチ>>>>>>>>>>Jww
526.:2006/11/28(火) 04:15:09 ID:NHv6ka/C0
>>524
ワシントン外して日本人FW入れてみればわかるよ
527 :2006/11/28(火) 04:18:51 ID:LvO0PPoR0
うぜーなJヲタは
しょせんAFCの分際でUEFAにけんか売ってんじゃねぇ
528  :2006/11/28(火) 04:19:48 ID:IOREvzrb0
>>526
今年も一時期ワシントンが離脱してたときがあったが
普通に、かわりの日本人FWが活躍してたけど?
ワシントンは助っ人なんだから多少実力で勝るのは当然だし
529  :2006/11/28(火) 04:21:45 ID:IOREvzrb0
>>527
ならカザフスタン勝ち組wwwwwwwwww
530 :2006/11/28(火) 04:22:27 ID:LvO0PPoR0
まぁJヲタはCWCでチョンチーム必死に応援するんだろうな。
そのすがたはもはや韓国人だろう。

哀れすぎる
531.:2006/11/28(火) 04:22:47 ID:NHv6ka/C0
>>528
シーズン通してワシントン外して日本人FW使ってみろってこと

>>ワシントンは助っ人なんだから多少実力で勝るのは当然だし
多少ってw
リーグ内最高の助っ人外人でしょw
532.:2006/11/28(火) 04:26:15 ID:NHv6ka/C0
エメルソンやワシントンがいなかったら今頃は降格争いしてたかもね
533  :2006/11/28(火) 04:29:23 ID:IOREvzrb0
>シーズン通してワシントン外して日本人FW使ってみろってこと

この必要性って何?

>>532
534J:2006/11/28(火) 04:29:45 ID:FD7Q9CVyO
山田とか長谷部がスコト来たら即ベンチ
535bupesum:2006/11/28(火) 04:31:14 ID:2qb4oBSOO
野球ファンだが、海外サカファンとは同盟関係にあるから
J豚に仲間はいない。
プロ野球と海外サカだけ人気あり。あとは目糞鼻糞人の糞。

と、中日とソシエダファンというマニアックな俺が言いましたとさ。
スコット1位とJ1位なら3‐0くらいでスコット勝つよ。
根拠?欧州だから。Jが勝つには全員欧州か南米の選手で来るといいよ。
しっかし、日本人が日本人否定するのも抵抗があるが、
例えばラッパーって日本人がやってもカッコつかないじゃん?
カッコつかないは優しい表現であってはっきり言えば恥ずかしいよ。
あれはやっぱり英語じゃなきゃ。
向き不向きがあるんだよ。やっぱり日本は野球でしょ。
サカ観たいなら海外でしょ。
536.:2006/11/28(火) 04:31:31 ID:NHv6ka/C0
>>533
だからワシントンのワンマンチームかどうか確かめたいんでしょ?
537  :2006/11/28(火) 04:34:36 ID:IOREvzrb0
>>536
だからワシントンのかわりに日本人FWが入ってもチームは勝ってたっての
シーズン通して活躍できるかどうかなんて知らんよ。勝手に妄想してろww
538:2006/11/28(火) 04:36:24 ID:Fu2fG7h20
結局のとこ差があったとしてもたいした差じゃないって程度な訳だろ?
539.:2006/11/28(火) 04:41:45 ID:NHv6ka/C0
>>534
そいつらのフィジカルじゃセルを首になった中国人並に子供扱いされるだろうね
海外でフィジカル強化して元々非凡なテクの持ち主である中村ですら
プレッシャーの少ないサイドでプレーしてるし
中央で活躍できそうなのは中田ぐらいじゃないかね

>>537
>>日本人FWが入ってもチームは勝ってたっての
それだけで判断できるとは御目が高いw
540.:2006/11/28(火) 04:50:39 ID:NHv6ka/C0
あとフェイエ時代の小野なら中央でもいけるだろう
稲本は好不調の波が激しいから微妙
541:2006/11/28(火) 04:57:16 ID:Ys0JI5i1O
ジーコがサッカーを教えるぐらいの気持ちでJに来たぐらいだからね
Jのレベルは知れてる
ワシントンも遊びに来てるんだよ
楽しいだろうね簡単にポンポン入って
542  :2006/11/28(火) 05:00:14 ID:dMs9zcFL0
スコットランドってイギリスの地方リーグだから
比べるならプレミアにあたるJじゃなくて四国社会人リーグとかだろ
セルティックvsカマタマーレ讃岐だったらセルティックの辛勝でしょ^^
543:2006/11/28(火) 05:02:57 ID:Ys0JI5i1O
その地方リーグよりもレベルの低いJって一体・・・・
544 :2006/11/28(火) 05:03:10 ID:LvO0PPoR0
だからAFCなんかに属するリーグを比べんなよwwww
てかなんでJヲタがこの板いんだよ
海外サカ板だろ

うせろサッカー音痴どもが
545  :2006/11/28(火) 05:05:43 ID:dMs9zcFL0
鞠ごときににぼこぼこにやられるセルティックが浦和相手じゃ可哀想だから
カマタマーレにしてあげたのに。。
546.:2006/11/28(火) 05:06:25 ID:NHv6ka/C0
>>541
ワシントンは歳とったからJリーグに年金もらいに来た
547.:2006/11/28(火) 05:12:23 ID:NHv6ka/C0
>>545
試合に出るだけでお金がもらえる遠距離ツアーで真面目にやるわけないじゃん
勝ってもお金もらえるわけじゃないのに
ベルディがレアルに3-0で勝ったらJ2>リーガエスパニョーラなのかな?
548  :2006/11/28(火) 05:19:38 ID:dMs9zcFL0
マドリーは手を抜いてたでしょ、そんなのはどんな馬鹿でも解るよ
でも無名なスコットランドは日本に名前を広めるために必死だったのは残念ながら周知の事実
で、結果がJの弱小鞠にぼこぼこにされる始末、スコットにはJは少々荷が重すぎたな。。。
549.:2006/11/28(火) 05:21:39 ID:NHv6ka/C0
セルティックが無名www

>>日本に名前を広めるために必死だったのは残念ながら周知の事実

2軍でテストしてたのに?w


550  :2006/11/28(火) 05:27:11 ID:dMs9zcFL0
セルティックが日本のサッカーファンに知られてると思ってたのか。。。
無名すぎて本来なら日本に来ていいようなレベルのクラブじゃないだろ。。。
551:2006/11/28(火) 05:28:12 ID:L06UKXYgO
終わりのない論争を永遠と…… ハァ orz
552.:2006/11/28(火) 05:28:17 ID:NHv6ka/C0
じゃあなぜセルティックはCLでマンUに勝ったり
そのマンUを去年GL敗退に追い込んで勝ったベンフィカに勝ったり
同じくマンUに勝ったコペンハーゲンに勝って
GL現在1位で決勝トーナメントに進出できたのだろうか?w
553_:2006/11/28(火) 05:34:45 ID:FWQUFylkO
名前でサッカーする訳じゃないからだろ。
554  :2006/11/28(火) 05:35:30 ID:dMs9zcFL0
ユナイテッドはリーグ戦を優先してるから。。
本気のベンフィカには3−0でまけ。。。
コペンハーゲンはホームのほうが圧倒的に強い。。アウェイでは雑魚。。。
茸信者って都合の悪いことは全部無視するんだな。。
555.:2006/11/28(火) 05:43:55 ID:NHv6ka/C0
>>554
>>ユナイテッドはリーグ戦を優先してるから。。
優先すればセルティックや他クラブに負けていいのかw

>>本気のベンフィカには3−0でまけ。。。
本気ならGL突破できるってw
ホームでセルティックに3-0で負けてるのだからイーブンでしょ

>>コペンハーゲンはホームのほうが圧倒的に強い。。
もうセルはGL突破決めちゃったから消化試合になっちゃうねw

GLを現在1位で突破を決めてるのに都合が悪いことなんてあるんですかね?w

556.:2006/11/28(火) 05:45:35 ID:NHv6ka/C0
>>554
というか

それがマリノスとの親善試合とどう関係があるのですか?w
557  :2006/11/28(火) 05:48:57 ID:dMs9zcFL0
つまり運が良かったって事ですよ
長いセルティックの歴史の中でまぐれで一回ぐらいCLのグループリーグを突破するともあるでしょ
残念ながら鞠に負けたのは実力ですけど。。。(^^;
558  :2006/11/28(火) 05:51:28 ID:dMs9zcFL0
>>556
CLの話題を先に振ってきたのはあなたですけどね。。。(^^;
559.:2006/11/28(火) 05:52:02 ID:NHv6ka/C0
>>557
前回同じスコットランドリーグのレンジャーズがCLでベスト16になったばかりですがw
560.:2006/11/28(火) 05:55:07 ID:NHv6ka/C0
>>558
マリノスとの親善試合を出して来たのはID:dMs9zcFL0でしょ
>>554の内容とマリノスの親善試合がどう関係があるのかと思って

で結論は「運」ですかw
561  :2006/11/28(火) 05:57:56 ID:dMs9zcFL0
レンジャースは今は調子を落としてるけど強いクラブですからグループリーグ突破は実力だと思います
つまりスコットランドは実力でのCLグループリーグ突破は一回ですね
最近アジアの大会で3年連続で決勝に行って一度優勝してるJには程遠く及ばないということですよ^^
562  :2006/11/28(火) 06:02:27 ID:dMs9zcFL0
そろそろ仕事に行く準備をしないといけないのでここで失礼しますね^^
563:2006/11/28(火) 06:56:36 ID:xI9MY0OUO
だからぁ
鞠>>>セルなら
日本>>>チェコに なるんだけど
マジで そおなると思ってんの?
564 :2006/11/28(火) 07:29:17 ID:+Qg4c2F80

意味不明
君はセル>マンU と思ってんの?
565:2006/11/28(火) 07:33:40 ID:xI9MY0OUO

意味不明
疑問詞を疑問詞で かえすな
566 :2006/11/28(火) 07:36:35 ID:+Qg4c2F80
>>565
べつに親善試合だろうが公式戦だろうが格下が勝つこともあるし、そのまま実力通りの結果に終わることもある
親善試合だから格下が勝つことが起こるという前提のもとでの論理でしょ?
>>563の論理はめちゃくちゃ
個人的にはマリ>セルはリアル差と思うけどね。
567:2006/11/28(火) 07:46:02 ID:xI9MY0OUO
>>566
鞠>セル
それは 君の論理なだけで 世間一般の論理ではない
568 :2006/11/28(火) 07:47:50 ID:+Qg4c2F80
「個人的は」って書いてるやん
569_:2006/11/28(火) 07:54:09 ID:c6VduxhT0
でもマリノス戦のセルのシュート数2だよ。
攻めて負けたんなら分かるが内容でも結果でも負けちゃーねー。
570:2006/11/28(火) 07:54:58 ID:xI9MY0OUO
それはm(__)mスミマセン
571!:2006/11/28(火) 07:57:23 ID:CoCUQsvc0
 








 そろそろジサクジエンはヤメにして寝ろ
572 :2006/11/28(火) 09:15:58 ID:6gWxEN9R0
今日も相変わらず海外厨は劣勢だな
573.:2006/11/28(火) 10:32:32 ID:k0Vqk0H50
>>569
シュート数2って明らかにやる気ないだろw
574 :2006/11/28(火) 11:15:12 ID:6gWxEN9R0
シュート数がやる気に比例するって初めて聞いた
575 :2006/11/28(火) 11:23:35 ID:6gWxEN9R0
っつーことはシュート数レアル18ヴェルディ11だから
レアルはガチでヴェルディに負けたんか
576 :2006/11/28(火) 11:26:05 ID:jez6xLO80
シュート数がやる気wwww
577_:2006/11/28(火) 11:31:40 ID:s3256+bv0
ACLのGL突破できないレベルとスコットランドを比較するのは
ナンセンスかと・・・
578 :2006/11/28(火) 11:34:43 ID:6gWxEN9R0
>>161-171の「スコアが大味=レベルが低い」に次ぐ新たな海外厨理論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「シュート数はやる気に比例する」


579ROMっててビックリ:2006/11/28(火) 11:40:43 ID:eKDrRXGv0
なあ?
サッカーってシュート打たなくって良いスポーツってことか?
580  :2006/11/28(火) 11:45:03 ID:v2ShUHNT0
つうか、スコットランド人がいちゃもん付けてきたわけでもないのになぜSPLに粘着するんだ?
勝手にライバル視していちいち日本に絡んでくるチョン見たいではなはだ気持ち悪いんだが。
581:2006/11/28(火) 11:47:31 ID:mj2wfWJfO
スコットは各国代表クラスがゴロゴロいるし。でもJの気になる所は落ち目のエジムンドが個人技で決めてたが、ワールドユースMVPのドゥドゥはイマイチだった。Jの中盤はなかなかいいかも。結果残して評価上げないと誰もスコットより上とは認めないだろうね
582 :2006/11/28(火) 11:51:45 ID:6gWxEN9R0
>>581
第一回世界クラブ選手権でエジムンド一人にマンチェスターUがチンチンにされたの知らないのか?
あの時は2000年でヴェルディ在籍時は2001
エジムンドを過小評価しすぎ
583 :2006/11/28(火) 11:57:38 ID:6gWxEN9R0
http://www.youtube.com/watch?v=g1Ti4Q674cc

見てみろ
エジムンド
584 :2006/11/28(火) 12:06:17 ID:9kqXCYmH0
>>580
ほんと病的だよなw
そもそも比べる意味が分からん
試合見る時とか粗探しばっかしてそうだ
585_:2006/11/28(火) 12:07:01 ID:c6VduxhT0
スコットはチーム数が12ってことはJ2並に同じ相手と
3〜4回対戦するのか?
ま〜小国は人口少ないからしょうがないけど。
586_:2006/11/28(火) 12:10:03 ID:s3256+bv0
スコットランドのチームはACL予選突破できるん?
587 :2006/11/28(火) 12:13:16 ID:6m31WJvn0
>>586
リーグを犠牲にできるorターンオーバーできる戦力のあるチームなら可能だと思うよ
Jもターンオーバーできたマリノスはヤオがなければ2大会とも突破できてたからな
588.:2006/11/28(火) 12:14:17 ID:zMLCdywo0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)

589 :2006/11/28(火) 12:43:48 ID:x8nzNXBg0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる
590_:2006/11/28(火) 12:46:18 ID:XfZ5L9Ay0
マンチェスターUがまたベンフィカに負けてGL突破できなかったら
アンチ中村はどんな言い訳してくるのか今から楽しみだな
CLの価値はもう無くなった
プレミア1位の方が価値があるとか言い出すかなw
591.:2006/11/28(火) 13:11:22 ID:zMLCdywo0
スットコ如き小国が日本に対抗しようとしている事自体おこがましいww
592 :2006/11/28(火) 14:03:17 ID:D0vBwexN0
クラブランク

http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f5351e

214位 浦和レッズ

310位 ガンバ大阪

334位 清水エスパルス

世界で認められるにはまずACLで優勝すること
ACLというアジアの大会で結果を出さないことには始まらない罠w
593 :2006/11/28(火) 14:05:45 ID:D0vBwexN0
ちなみにその他のJクラブランクは334位以下ですwwwwwwwwww
594 :2006/11/28(火) 14:07:35 ID:D0vBwexN0
浦和レッズのクラブランクは214位。310位 ガンバ大阪。334位 清水エスパルス。
上位チームの力の差(世界から認められている差)は歴然

去年はレンジャースがCLグループリーグ突破。今年はセルティックがグループリーグ突破。
一方Jリーグは5年連続ACL一次リーグ敗戦。Jリーグのレベルが低いわけではない。
私は高校3年までサッカーをしていて、実際にJのチームと練習試合を行ったことがあるし、レベルが高いと思っている。
しかし世界は広いことも充分知っている。
たまにACLは罰ゲームだとか、2軍で戦っているとか言う人がいる。
世界で認められるには、海外のクラブと戦って勝つことが必須なわけで、Jで5年連続優勝しても世界から見たら何の価値も無い

横浜M岡田監督が「今年はアジア制覇」という明確な目標を掲げてたのに、あの結果。
去年の年間王者ガンバでさえも韓国チームに0−6で完敗。
韓国チームサポから「日本のチームは鴨」と言われているのはご存知だろうか?

選手として、出場する試合は全力を出し切るのに「罰ゲーム」は選手に失礼だし、言い訳になっていない。
金銭的な問題も、ACLで優勝して、トヨタカップに出場すれば新たなスポンサーが付くかもしれないし、日本中が注目し、ファンも増えるかもしれない。
また海外クラブが注目し、オファーが来るかも知れない。

日本人「Jリーグの方が、スコティッシュプレミアリーグよりレベルが高い」
イラン人「イランリーグの方が、Jリーグよりレベルが高い」「ACLでは一度GL突破してるし」
このような事を言ってるようなもの。

ACL5年連続一次リーグ敗退のJリーグは世界的に見ても知られていない。
南米、欧州で「Jリーグとスコティッシュプレミアリーグどっちがレベル高い?」と質問すれば大半が「Jリーグってどこの国のリーグ?」という返答がくる。
勿論スコットランド現地で聞いても同様。


ACL5年連続一次リーグ敗退のJリーグとスコティッシュプレミアリーグを比べるのは場違いであり、無謀。
まずはアジアチャンピョンになり、トヨタカップにJのチームが出場する。
これぐらいの目標を立てないと無理。
まあ欧州のチームからすれば、アジアのリーグと比べられるのは侵害と思っているだろうけど。
595 :2006/11/28(火) 14:08:39 ID:0L6C300S0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる
596.:2006/11/28(火) 14:15:17 ID:zMLCdywo0
なんだ海外厨は焼き豚だったのか
597 :2006/11/28(火) 14:46:40 ID:D10AeBbo0
コピペばっかりでネタとしてもつまらんスレになったなぁ
もう次スレは絶対立てるなよ
598 :2006/11/28(火) 15:05:25 ID:XP5OQOBs0
浦和以下の有名クラブ多すぎねえ?

214. Mitsubishi Urawa FC (Red Diamonds) Japan/2

239. Getafe FC
Club Atlético de Madrid
242. Aston Villa FC
Fulham FC
273. Athletic Club de Bilbao
Cagliari Calcio
Manchester City FC
Real Club Deportivo Mallorca
288. Charlton Athletic
599 :2006/11/28(火) 15:27:44 ID:N+O5OWCA0
>>592の評価って何を基準にやってんだ?
浦和なんてまだ一回も国際舞台にたってないのにトップ?
しかもKリーグ以上じゃん
もしかして世界の評価はJ>>>ACLなの?
600 :2006/11/28(火) 15:32:33 ID:N+O5OWCA0
>ACL5年連続一次リーグ敗退のJリーグは世界的に見ても知られていない。
>南米、欧州で「Jリーグとスコティッシュプレミアリーグどっちがレベル高い?」と質問すれば大半が「Jリーグってどこの国のリーグ?」という返答がくる。
>勿論スコットランド現地で聞いても同様。

バーミンガムなどイギリスの一部地域では日曜日の東京×浦和が現地のテレビで中継されてたらしいぞ
601.:2006/11/28(火) 15:39:36 ID:zMLCdywo0
そのランキングを参考にすると
浦和>>>>>>>>プレミア・リーガ中堅クラブになるな。
602 :2006/11/28(火) 15:47:26 ID:4JDjR8Z90
レスするだけ無駄
コピペしてるやつは自分の言ってることの矛盾に気づいてるが
ただJに対してネガティブな情報のみを出して印象操作したいだけだから。
スルーでおk
603 :2006/11/28(火) 16:01:06 ID:jiLgxxvw0
>>592 ちょっと面白そうだったので見てみた
目が痛くてwこれくらいしか見つけられなかったけど ジーコが・・・強いw
このランキング今季?過去からの実績?どういう基準でついてるか解らないね

41位 Fenerbahce SK ?stanbul(ジーコ)
92位 Glasgow Celtic FC(中村)
95位 Galatasaray SK ?stanbul(稲本)
100位 Bolton Wanderers FC(中田 元サッカー選手)
256位 Le Mans UC(松井)
604  :2006/11/28(火) 16:14:38 ID:VA9aQJTK0
>>592
要約すると「スコットランド人様はJリーグを知らないんだから比較するな」
ってこと?
なにこの欧州コンプレックスwwwwwwwwwww
日本ではスコットもJも見れて比較できるんだからそんなの自由だろw
605 :2006/11/28(火) 16:25:23 ID:v2ShUHNT0
下朝鮮の新聞ではデータを載せるとき、比較対象には必ず日本を持ってきますね。
いい項目は誇大に取り上げ悪い項目は無視か言い訳で逃げる。まぁ、こういう態度は
遠まわしに日本に勝てないと自ら認めているようなものだと思ってたんですが、ここの人たちの
論旨の張り方にそっくりなのが驚きですね。
606:2006/11/28(火) 16:37:22 ID:Ys0JI5i1O
糞ジャップが外人相手に勝てるワケないだろ常識的に考えて
糞ジャップは野球でもやってろよw
607:2006/11/28(火) 17:17:06 ID:po6NPfqkO
>>606
とうとう正体あらわしたか糞毛唐www
日本人が優秀でさらにサッカーまで最近強くなりつつあるからってSITすんなよwww
いちいち日本語使って書き込むな消えろ低脳白豚毛唐w
608 :2006/11/28(火) 17:26:49 ID:sx7ZfQ6K0
お前ら暇だな
609 :2006/11/28(火) 20:08:20 ID:g7R6F/UB0


             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < Jリーグの方が、スコティッシュよりレベルが高い
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
610:2006/11/28(火) 20:47:14 ID:J8GfZBbBO
Jかどうかはしらんけど

一応事実として主戦力のバイエルンと試合して勝ち,その試合が欧州の広い地域で中継されたから浦和はクラブランキングが高いんじゃないの
611:2006/11/28(火) 20:56:45 ID:QOijow850
Jリーグのレベルは確実に上がってるよ
エメルソンのように12億円でJリーグから移籍した選手もいるほど
一昔前だったらJリーグの実績なんて評価されなかっただろう
なんで多くの日本人は海外でプレーする選手を神格化するのか
根底にあるのは、外国コンプレックスに端を発した、海外のリーグの方が
レベルが高いに違いないという思い込みである。
無論、いまでもJリーグには足りないところが山ほどあるが、それでも、
レッズやガンバといったトップチームの試合は、世界のどこに出しても恥ずかしくないレベルにまで達してきている。
612    :2006/11/28(火) 21:02:50 ID:ugpXwjnn0
でもACLに出ると恥ずかしい。
613 :2006/11/28(火) 22:52:03 ID:whEoesok0
>>611
後半金子のパクリやん
614名無しさん:2006/11/28(火) 23:20:41 ID:V1QR19pF0
強かったときの磐田が市船と引き分けてる時点でJのレベルがわかる。2−2だっけ?2点も取られるなんてありえないぞw
615 :2006/11/28(火) 23:36:23 ID:Ecn6RKZM0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる
616_:2006/11/29(水) 00:15:27 ID:Q3oYWwOh0
617 :2006/11/29(水) 00:42:42 ID:wg1cYcGDO
まあ、ここで結論出たとしても「だから何」って感じだけどなw
618:2006/11/29(水) 00:58:31 ID:UDrIllIiO
ガンバ0‐6ウルサン現代
千葉0‐5ディナモザグレブ鹿島0‐6ローマ
十分はずかしい
619  :2006/11/29(水) 01:22:08 ID:1/CGTVwd0
レッジーナ2−4大塚製薬(現徳島)
レアル0−3ヴェルディ
セルティック0−3マリノス
バレンシア2−5新潟
マンU0−2鹿島
バイエルン0−1浦和
南米王者0−3横浜FC(J2最下位)

思い出せるだけでこれだけある
十分はずかしい
620w:2006/11/29(水) 01:29:39 ID:Uetz9lEHO
>>619
ホームのリアソールで
デポルティーボ・ラ・コルーニャ0ー1FC東京(二軍)
なんてのもあったしな…
勝負事はどっちが上なんて決められないだろう、上だの下だのってまるで馬鹿な小学生かよw
621 :2006/11/29(水) 01:30:32 ID:mSyI8fKY0
>>619
Jは世界最強リーグってことでいいじゃん。
よかったよかったw
622  :2006/11/29(水) 01:32:37 ID:1/CGTVwd0
誰もJリーグが最強って意味で書き込んだわけじゃない
ニワカ海外厨が偉そうに言うほど差はないってこと
もちろんスットコとかいう小粒リーグよりマシだけど
623 :2006/11/29(水) 01:35:46 ID:mSyI8fKY0
>>622
いいんじゃない、別に。
どうせ欧州クラブとガチンコ勝負することはないからね。
幸せな気分になれれば、妄想するのは勝手だから。
624:2006/11/29(水) 01:37:03 ID:UPyoKYZiO
ほんと海外厨は大袈裟でさらにえらそうに物を言うw
625 :2006/11/29(水) 01:42:03 ID:mSyI8fKY0
JはJ1チームであれば欧州相手でもホームではそこそこやれる。
それは親善試合などで示してる。
問題はアウェイ。
とくにラテンのチームのように、過激なサポーターの前で落ち着いてプレーできるかがなぞ。
626  :2006/11/29(水) 01:54:54 ID:1/CGTVwd0
欧州のDQNサポってほんとに糞すぎる
あんなものを見本にしろとかかっこいいとか海外厨は思ってるんだよな
627_:2006/11/29(水) 01:57:14 ID:KDc3akP90
>>620
馬鹿なのは仕方ないよ、アンチ茸と茸信者、焼き豚とK糞が自演でもして楽しんでるんだから
628 :2006/11/29(水) 02:00:08 ID:mSyI8fKY0
>>626
ラテンのサポのまねはしないほうがいいと思う。
特にイタリアとかひどすぎだからね。
ミランのGKジータに発炎筒を投げつけたやつや、レフリーにコインを投げつけたやつ。
日本がああなったら終わり。

だが、いいところはまねすべきだと思う。
日本の応援は、いつでも歌ってばかりでメリハリがないとよく言われる。
まあ、これは歴史とかいろいろあるから、まねしろと言われてできるものじゃないけどね。
Jも歴史を積み上げれば、そういう応援ができるんじゃないかと期待してるんだが。
そうすれば、日本独自のより目の肥えた応援スタイルができるんじゃないかと。
629 :2006/11/29(水) 02:09:11 ID:Ew0+xJvh0
>>628
ヒント「投石」
630 :2006/11/29(水) 02:17:49 ID:mSyI8fKY0
>>629
フィオレンティーナのサポは、むかし何の罪もない少年に油かけて火つけたね。
あんな蛮行は、日本人がしてはいけない。
っていうか、あんなことをするのはただの犯罪者。
イタリアのサポの気質は荒すぎる。
それにくらべればスコットランドはサポーターはいい。
やってるサッカーは・・・まあ優秀なのはみんなプレミアいくからね。
631 :2006/11/29(水) 07:05:15 ID:XFaC5+Yd0
>>614
あれはマリノスだけどべつに不思議じゃないでしょ
フランスでは4だか5部のアマチュアチームが決勝まで進出してる
日本の高校はそのへんのアマより強いから。
632:2006/11/29(水) 08:22:11 ID:/4oNm9j6O
>>619
で、ACLって言葉出されると「や、やる気がないから……」でしょwww


いい加減キムチ臭い考え方やめたら? ていうか在日?
633:2006/11/29(水) 08:24:39 ID:UPyoKYZiO
海外厨は自分が言うことは棚にあげるんですねwww
634:2006/11/29(水) 08:35:37 ID:nLF37ZTaO
あげるのは天ぷらくらいにして欲しいですね
635:2006/11/29(水) 09:05:40 ID:zV1zRPasO
アルゼンチンのクラブのサポーターも荒いな。特に地方は。
636 :2006/11/29(水) 09:36:54 ID:Ew0+xJvh0
サポの民度を比べるスレですか?
637.:2006/11/29(水) 09:59:02 ID:hiRdj7s80
スットコ(笑)
638 :2006/11/29(水) 11:06:40 ID:pu2GG88U0
セルのMU戦はスコッチの魂を見た気がするな
とにかく点をもぎ取って守り勝つ
アイリッシュも同じだけどね

果たしてその点はJが負けていると思う
ACL撃沈だもんね
639_:2006/11/29(水) 13:02:43 ID:APW9o2JkO
まあスコットのチームがCLのGLを突破したのって、
昨シーズンのレンジャーズが初めてなんだけどね。
640 :2006/11/29(水) 13:27:47 ID:Pv32WPTcO
突破できてないよりは100倍マシwww
Jも早く突破できると良いな
641  :2006/11/29(水) 13:47:51 ID:AuthIUQM0
半世紀近くも決勝トーナメントに行けてないリーグと比べるなんてJに失礼だろ・・・w
Jは7年前にACCで優勝してますねww
642_:2006/11/29(水) 13:48:13 ID:Q3oYWwOh0
3大厨房板にえらばれただけのことはあるなwwwww
きもすぎるわ海外厨wwwwwwwwwww
643.:2006/11/29(水) 13:53:30 ID:hiRdj7s80
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
644 :2006/11/29(水) 14:22:09 ID:1ShQG+gX0
>>641
何いってんの?w
645 :2006/11/29(水) 14:39:43 ID:TGcycD8i0
スコットが欧州で頂点に立った回数 1回
Jがアジアで頂点に立った回数   3回

どうみてもjの勝ちです。ありがとうございました
646 :2006/11/29(水) 14:46:04 ID:Pv32WPTcO
笑う所ですか?w
647_:2006/11/29(水) 14:47:09 ID:APW9o2JkO
Jのアジアチャンピオンって、
平塚と磐田と、後どこ?

磐田はオイルマネーの圧力さえなければ、試験的に行われた
初の世界クラブW杯にも出場出来たのにな。
あれは本当に残念だったよ。
648 :2006/11/29(水) 15:28:51 ID:TGcycD8i0
jってか日本のクラブ

ヴェルディの全身、読売クラブと
ジェフの全身、古川電工
それとジュビロ

平塚がなったのはアジアカップウィナーズカップ
カップ戦王者のみの大会
それはマリノス×2、フリューゲルス、清水、平塚がなってる

649  :2006/11/29(水) 15:29:25 ID:BVKyxvs30
じぇいりーぐは みてても おもしろくない
かいがいは おもしろい とおもうよ
650  :2006/11/29(水) 15:29:45 ID:TGcycD8i0
>>647
いやオイルマネーは関係ないだろ
世界クラブ選手権のメインスポンサーが倒産して第二回大会が中止になったんだよ
651 :2006/11/29(水) 15:36:42 ID:TGcycD8i0
それに試験的でもなかったぞ
第一回大会のブラジル大会は成功に終わって
ジュビロが参加するのは第二回のスペイン大会
http://homepage1.nifty.com/fumiki/games/cwc2001.html
これ
652_:2006/11/29(水) 15:41:46 ID:APW9o2JkO
>>650
その第一回大会には、本来ならジュビロが出るはずだったんだよ。
しかし前回の優勝チームがごねだして、結局アジアのチームは1年ずらして出場する事が決定した。

試験的ってのは始まる前にFIFA自身が言ってただろ。
欧州のチームから不満が続出したせいで。
653  :2006/11/29(水) 19:00:14 ID:1/CGTVwd0
日程や組み合わせまで決まってたのになー
スペイン氏ね
654 :2006/11/29(水) 22:31:19 ID:ROBl/bZz0
↑スペインじゃなくてスイスの広告代理店が潰れてその煽りを受けた
655 :2006/11/30(木) 01:03:34 ID:Fm9+I2bd0
Jリーグ=パキスタンプレミアリーグ
656.:2006/11/30(木) 01:08:46 ID:nVUO3QaDO
>>655
お前すげーよw
657  :2006/11/30(木) 01:27:55 ID:OMev6dKs0
ってことは
Jリーグ=セリエAか
658_:2006/11/30(木) 01:48:18 ID:mO/0v+WkO
パキスタンの2点目はジェラードばり
659:2006/11/30(木) 02:11:50 ID:ffOJWExjO
シュートだけはワールドクラスだったな。パキ。
660:2006/11/30(木) 02:31:30 ID:NfkLP3gLO
サッカーうまい奴なら一度は試合で決めたことのあるゴールだな
661   :2006/11/30(木) 02:48:03 ID:BMy6RCpm0
Jとは比較対象にさえならない。
スットコはニッチ産業みたいなリーグだからな。

J2より少し落ちるぐらいが妥当な評価だろう。
662 :2006/11/30(木) 03:20:33 ID:gco511Yj0
>>661
正論
663_:2006/11/30(木) 03:27:45 ID:xafrPFIa0
税リーグ=Kリーグだろ
レベルの低いリーグ同士目糞鼻糞wwwww
664 :2006/11/30(木) 03:34:31 ID:gco511Yj0
>>663
正論
665 :2006/11/30(木) 04:02:47 ID:8EAtnyWr0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる


666:2006/11/30(木) 05:37:22 ID:J3QjdArgO
>>645
君なんかかわいそう。君もしかしてFIFAランクとか真に受けるタイプでしょwwカワイソスカワイソスカワイソスカワイソスカワイソスカワイソスカワイソス
667 :2006/11/30(木) 07:29:35 ID:F4DTRL520
アジアトップリーグJの若手スター達がパキスタンのアマチュアのおっさんたちにサッカーとは何か厳しくレッスンしてしまったな
その内機会があったらスコット人どもにも教えてやろうぜ
668:2006/11/30(木) 07:50:54 ID:HHP0A43U0
中盤のパス回しにそんなに違いは感じないけど
速攻の時の集中力ならスコットランドはどこにも引けを取らないと思う
それと攻め込まれ続けたときも決して集中力が落ちない
大国リーグにもまれ続けていることでそういった武器が研ぎ澄まされていったんだろう
こういった基礎的なサッカーへの共通認識はJと違って出来上がって、完成されている

目指すべき方向性が整ってすらいない日本は、その点において劣っている
これからいろいろな国、特にアジア勢と戦っていく中で、きっと形作られていくだろう
669:2006/11/30(木) 08:20:36 ID:TofhWDB2O
CLの戦績とAFCの戦績比べるのはナンセンスすぎるだろ・・・
ヨーロッパとアジア、戦う土俵が違うんだから
クラブ単位ではどうか分からないけど
大会単位では明らかにヨーロッパのがレベルは高い
670 :2006/11/30(木) 08:28:14 ID:eSGdTHLp0
クラブ単位で比べても明らかにヨーロッパの方がレベル高いだろ・・・
671:2006/11/30(木) 08:48:11 ID:J3QjdArgO
戦術とか特殊なのを除いては変わらないしパス回しも差はないけどフィジカルや展開力で差が出てると思う 両方の試合見てる人はわかるよね?
672:2006/11/30(木) 09:02:41 ID:tuk6v6+0O
パス回しは差は無いって言い方でごまかしてるけど
そこは明らかにスコットリーグの暗部
673_:2006/11/30(木) 10:11:49 ID:y1p8VnXyO
イギリスはどこの地域でも基本的にキック&ラッシュだからね。
今回のセルティックは例外的な存在。
674:2006/11/30(木) 10:29:03 ID:aHt5hIhPO
>>673
今はボルトンくらいだぞ>キックアンドラッシュ
675_:2006/11/30(木) 10:49:00 ID:y1p8VnXyO
イングランド代表がまずキック&ラッシュじゃん。
676 :2006/11/30(木) 11:05:22 ID:eSGdTHLp0
プレスゆるゆるで当たりも弱いJでパス回しうんぬん言ってもなぁ・・・
とりあえずJは外人の質が戦力を大きく左右するな
677 :2006/11/30(木) 11:16:53 ID:duxd3T6t0
>とりあえずJは外人の質が戦力を大きく左右するな

↑Jに限らないだろw
外人の質が戦力を左右しないリーグってどこだ?
678_:2006/11/30(木) 11:23:08 ID:pt+ZFxht0
スコットだって外人が多いチームが上位にきてんじゃん。
レンジャーズとハーツは半分は外人だよ。セルティックだって
外人いなかったらかなり悲惨だと思うよ。
679 :2006/11/30(木) 11:55:08 ID:eSGdTHLp0
Jは外人枠が少ないからその分質が重要になってくると言いたいだけ
欧州はEU圏内ならほぼ自由だし、外人の差だけで戦力が左右される事はJに比べたら少ない
680 :2006/11/30(木) 12:00:08 ID:GluQwjoo0
逆じゃないの?
外人の量が多ければ多いほど外人の差で戦力が左右されるだろ
681_:2006/11/30(木) 12:03:42 ID:pt+ZFxht0
普通は外人の量が多いほど外人の差で左右されるだろ。
682 :2006/11/30(木) 12:04:34 ID:75CNNcY0O
ぶっちゃけて言うと日本人のレベルが低いから外人が重要ってなだけ
欧州の中位国は国内にもそれなりに優秀な選手はいるから外人頼みにする事もない
683 :2006/11/30(木) 12:12:07 ID:eSGdTHLp0
外人だろうが何だろうが向こうは優秀な選手なら年俸高い
外人で優秀なの集めるのと国内で優秀なのかき集めるのとでも大して変わらん
選択肢が多いというだけの話。EU圏内なら外人だろうが何だろうが大してこだわってないよ
684 :2006/11/30(木) 12:15:00 ID:75CNNcY0O
Jは上位3チームが外人頼みだからな
外人抜きでやったらスコット勝だろ
Jリーグチャンピオンがシジクレイ抜けただけでチョンに6点も取られるし
685 :2006/11/30(木) 12:17:11 ID:4Bx0ya8D0
>>684
浦和なんか外人五人ピッチに立ってるからな
686 :2006/11/30(木) 12:43:59 ID:HqLJrEpb0
>>682
欧州の強いとこで外国人頼みじゃないチームってどこ?
687 :2006/11/30(木) 12:47:16 ID:75CNNcY0O
ま、南米系の選手は確かにどこのクラブでも貴重だが(イギリスのクラブは全然取らないけど)
いくらなんでもJは頼りすぎってこった
だから日本人FWがなかなか育たんのよ
688Japan:2006/11/30(木) 12:47:19 ID:VlVgaHKiO
バレンシア
689_:2006/11/30(木) 12:56:05 ID:pt+ZFxht0
なんでJは外人頼みでスコットは違うのか分からん。
690_:2006/11/30(木) 13:34:26 ID:8uEQKCXi0
信者がマンセーしてる中村も外国人だってのになw
691ipsum:2006/11/30(木) 13:47:50 ID:dyIRICM20
頼ってる外国人のレベルがしょぼすぎw 税リーグは
692ipsum:2006/11/30(木) 13:49:54 ID:dyIRICM20
国内サッカー痛手ヨンセンが大物だといって譲らないあほがいて
ひいたよ。セルティックならベンチも難しいだろw
693_:2006/11/30(木) 13:53:26 ID:pt+ZFxht0
セルティックの攻撃=中村に頼ってる=外国人

頼ってる外人のレベルしょぼすぎwスコットは
694 :2006/11/30(木) 14:01:02 ID:75CNNcY0O
別に茸に頼りきりなわけじゃないだろ?
試合見てないなら黙っとけよw
695ipsum:2006/11/30(木) 14:02:44 ID:dyIRICM20
シジクレイいないと韓国相手に6失点<頼ってる
すごいメンバーは誰かと聞くとポンテワシントンとしかこたえら
れない<頼ってる

696_:2006/11/30(木) 14:07:02 ID:pt+ZFxht0
どこのリーグも上位のチームは外人に頼ってるんだよ。
697ipsum:2006/11/30(木) 14:15:13 ID:dyIRICM20
サッカーは世界で最も愛されてるスポーツとか言っても
イタリアやスペインみたいな韓国程度の人口経済力の
小国が三大リーグだからな。欧州全部束になっても
アメリカにはかなわない。lその中で何百もまともなチーム作ると思うなら
そりゃ外人も必要だろw

ただそういうとこは自国のいい選手もたくさんいるのが常。
税にイイ日本人選手なんていないし外人もしょぼい。
698 :2006/11/30(木) 14:17:04 ID:q5gfuKhm0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる



699ipsum:2006/11/30(木) 14:21:26 ID:dyIRICM20
韓国程度とは失礼か、韓国より少し大きいしかし
GDP
野球>サッカーの国
アメリカ13兆ドル 日本6兆 韓国 8000億ドル
世界三大リーグ
合計 5兆ドル
700_:2006/11/30(木) 14:26:16 ID:pt+ZFxht0
<<税にイイ日本人選手なんていないし外人もしょぼい

あんたがこう思ってるなら何言ってもだめだわ。
Jもスコットもレベル低いでいいじゃん。
701 :2006/11/30(木) 14:28:22 ID:dSqq5LRy0
ヨンセンってデンマークリーグ得点王だろ?
デンマークリーグ得点王否定するってことはスコットランドリーグを否定してるも同然だろ
702 :2006/11/30(木) 14:30:49 ID:75CNNcY0O
Jは頼ってるレベルが違う
ワシントンいなくなったら戦力半減だが
中村やヘッセリンクいなくてもそこまで劇的には変わらん
703 :2006/11/30(木) 14:33:35 ID:75CNNcY0O
デンマークリーグなんて所属してた事ありませんが
704 :2006/11/30(木) 14:38:38 ID:dSqq5LRy0
外国人選手は中村とヘッセリンクだけじゃないだろw
外国人への依存度は圧倒的にスコットのほうが高い
705 :2006/11/30(木) 14:42:08 ID:75CNNcY0O
いやいやいやwww
試合見てないなら黙ってけってw
706  :2006/11/30(木) 14:43:16 ID:dSqq5LRy0
つーかワシントンがいなけりゃ戦力が半減するって
あれだけ飛びぬけた能力もってる選手なんだから当たり前だろw
バルセロナだってロナウジーニョやエトーがいなければ戦力半減するだろw
海外厨テラアタマワルスwwwww
707 :2006/11/30(木) 14:43:31 ID:75CNNcY0O
つーかヨンセンをデンマークリーグとか言い出すし、
もっと調べてから出直してこいよハゲ
708 :2006/11/30(木) 14:45:36 ID:dSqq5LRy0
セルティックにワシントン以上の選手が一人も見当たらない件について
709_:2006/11/30(木) 14:50:02 ID:pt+ZFxht0
ってかセルとかレンジャーズってあれだけ外人いるのに
外人頼りじゃないって言うほうが無理あるわ。
710 :2006/11/30(木) 14:52:48 ID:75CNNcY0O
ヘッセリンクやグラべセンで十分上
出直してこいやハゲw
二度とヨンセンがデンマークリーグとか言って恥かかんようになwww
711 :2006/11/30(木) 14:58:07 ID:dSqq5LRy0
つーかセルティックってスコットランド人だけで組めるの?
スコットランド人オンリーで組んだらマリノスに虐殺された2軍って言い訳してた雑魚メンバーに近い面子になるんじゃないの?
712  :2006/11/30(木) 15:05:16 ID:cu/qUIlR0
確か浦和ってワシントンいない時も勝率落ちてないよ
いた方が良いけど、いなくても問題ない
実際中央から動かないから不満に思ってる奴もいるし
713  :2006/11/30(木) 15:09:55 ID:cu/qUIlR0
>>711
茸抜いたらそんな感じじゃなかった
714_:2006/11/30(木) 16:01:40 ID:fyiOrLdb0
グラベセンとか最早穴にしかなってないけどなwwwww
715_:2006/11/30(木) 16:02:13 ID:fyiOrLdb0
ヘッセリンクも質の高いクロスが上がってこなくてイライラしてるwwwwww
点とれましぇーーーーーーーーーーんってww
716_:2006/11/30(木) 16:04:19 ID:gPn30MS40
ヘッセリンクがJにいたら、ふんわりクロスで
やりたい放題だろうな。
717 :2006/11/30(木) 16:09:28 ID:9ocAVI8I0
4千のグレードアップVerやね
718:2006/11/30(木) 16:11:33 ID:NfkLP3gLO
そんならクロアチアは日本に完勝できたはずだよな?海外厨は馬鹿か?
719_:2006/11/30(木) 16:12:54 ID:zThQYSBd0
オランダとかスコットランドの中下位はレベル低い
プロ一年目の平山がチーム得点王になれるレベル
720 :2006/11/30(木) 16:18:14 ID:9ocAVI8I0
>>719
電柱はとってもオランダ向き
721_:2006/11/30(木) 16:23:30 ID:gPn30MS40
>>718
なに1試合だけで比較してんの?しかも代表戦w
それにクロアチアで特別デカイ奴っていたっけ?
プルショはJトップクラスの中澤と同程度だろ。おれは
リーグ戦の話をしてるんだよw
722 :2006/11/30(木) 16:57:38 ID:0i9Cdn5g0
ヘッセリンク、オランダリーグ所属時代ラストシーズン32試合11得点
平山  30試合8得点

ヘッセリンクはオランダではやりたい放題のPSVということを考えると少なすぎだな
どうみてもJリーグにきても平山レベルです。
本当にありがとうございました。
723_:2006/11/30(木) 17:13:53 ID:vPiHVRWJ0
701 名前:  本日のレス 投稿日:2006/11/30(木) 14:28:22 dSqq5LRy0
ヨンセンってデンマークリーグ得点王だろ?
デンマークリーグ得点王否定するってことはスコットランドリーグを否定してるも同然だろ

704 名前:  本日のレス 投稿日:2006/11/30(木) 14:38:38 dSqq5LRy0
外国人選手は中村とヘッセリンクだけじゃないだろw
外国人への依存度は圧倒的にスコットのほうが高い

706 名前:   本日のレス 投稿日:2006/11/30(木) 14:43:16 dSqq5LRy0
つーかワシントンがいなけりゃ戦力が半減するって
あれだけ飛びぬけた能力もってる選手なんだから当たり前だろw
バルセロナだってロナウジーニョやエトーがいなければ戦力半減するだろw
海外厨テラアタマワルスwwwww

708 名前:  本日のレス 投稿日:2006/11/30(木) 14:45:36 dSqq5LRy0
セルティックにワシントン以上の選手が一人も見当たらない件について

711 名前:  本日のレス 投稿日:2006/11/30(木) 14:58:07 dSqq5LRy0
つーかセルティックってスコットランド人だけで組めるの?
スコットランド人オンリーで組んだらマリノスに虐殺された2軍って言い訳してた雑魚メンバーに近い面

馬鹿晒しあげwwww

ヨンセン
ttp://jp.uefa.com/competitions/UCL/Players/Player=55036/index.html
ナカムーラ
ttp://jp.uefa.com/Competitions/UCL/Players/Player=91595/index.html

今のナカムーラがJ来たらヨンセン以上の活躍できるって事だな
724:2006/11/30(木) 17:27:38 ID:TofhWDB2O
お前ら外国人頼みとか外国人頼みじゃないとかアホか
論点ずれすぎワロタ
725_:2006/11/30(木) 17:45:07 ID:fyiOrLdb0
>>723
お前の方が馬鹿に見えるけどwwwwwwww
726 :2006/11/30(木) 17:46:53 ID:0i9Cdn5g0
>>723
ほお
つまり日本代表>>>ノルウェー代表ってことか
727 :2006/11/30(木) 18:21:00 ID:75CNNcY0O
平山はオランダ代表レベルだったらしいwww
728ipsum:2006/11/30(木) 18:30:53 ID:dyIRICM20
電柱は向こうでクビだろw

ところでワシントンってもうけっこういい年なんじゃね?
ブラジルに帰るか解雇とかないのか

729 :2006/11/30(木) 18:37:23 ID:M3WRzOlM0
スコットが外国人頼みじゃないとか正気か?
海外厨ってたぶん日本人選手か海外選手かっていう区別しか出来ないんだろうな
視野が狭いというかなんというか
730_:2006/11/30(木) 18:50:52 ID:vPiHVRWJ0
JMVPのナカムーラが欧州で評価されてるんだから誇りに思った方が良いね
つまりJでMVP取れるような選手なら海外出てもある程度やれるって訳だからな

1993年 三浦知良 ヴェルディ川崎
1994年 ペレイラ ヴェルディ川崎
1995年 ドラガン・ストイコビッチ 名古屋グランパスエイト
1996年 ジョルジーニョ 鹿島アントラーズ
1997年 ドゥンガ ジュビロ磐田
1998年 中山雅史 ジュビロ磐田
1999年 アレックス 清水エスパルス
2000年 中村俊輔 横浜F・マリノス
2001年 藤田俊哉 ジュビロ磐田
2002年 高原直泰 ジュビロ磐田
2003年 エメルソン 浦和レッドダイヤモンズ
2004年 中澤佑二 横浜F・マリノス
2005年 アラウージョ ガンバ大阪
731  :2006/11/30(木) 18:51:22 ID:OMev6dKs0
海外厨は視野が狭いし古臭い固定観念に囚われすぎ
そして欧州コンプがひどい
732:2006/11/30(木) 19:05:01 ID:TofhWDB2O
厨クサイ発言しかできないのかな君は
733 :2006/11/30(木) 19:25:18 ID:awHgAi0S0
セルティックとか持ち上げてる奴らアホかwww
小野が完全復活したらセルティックなんて一捻りだろwwwww
普通に
伸二>>>>>>>>>俊輔
シトン>>>>>>>>>>ヘッセリンク
じゃんwwwwwwwww
禿げワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
734 :2006/11/30(木) 19:32:54 ID:75CNNcY0O
ガンバごときと優勝争ってる時点で劣頭もたかが知れてる
735 :2006/11/30(木) 19:41:03 ID:lvWqZbNt0
国内厨が中村を貶してヨンセンを持ち上げ
海外厨がヨンセンを貶して中村を持ち上げる
異様な様相を呈してきたな
736    :2006/11/30(木) 19:51:01 ID:E0NfkTyX0
つうかね、Jなんか気にもしてないSPLに対して一方的に絡むJ厨。
比較対照に必ず日本を出して絡んでくるチョンと全く一緒で、ひたすらキモイんだが。
Jは世界最強でいいから国内板でやってくれないかなぁ。
737 :2006/11/30(木) 19:59:27 ID:KWgdPYpU0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
738 :2006/11/30(木) 20:00:08 ID:KWgdPYpU0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が1カ国残念ながら存在します・・・
739 :2006/11/30(木) 20:03:58 ID:awHgAi0S0
だからKWgdPYpU0みたいな奴のコンプレックスは浦和様が取り除いてやるってwww
今まで横浜とかガンバとかヴェルディwとか運だけのチームが出てたのが悪いんだよwwwww
740  :2006/11/30(木) 20:08:55 ID:OMev6dKs0
>>736
気にしてないならこなきゃいいじゃない
ちなみに国内板にスレたてたら「海外板でやれ」と言われました
まぁこんな汚物スレは海外板に立てとけばいいし
741    :2006/11/30(木) 20:16:25 ID:E0NfkTyX0
言い分と論旨の張り方までチョウセンジンそっくりだ。
日本人だとしたら部落しか考えられんな。
742-:2006/11/30(木) 20:22:48 ID:fyiOrLdb0
>>741
おまえの方がよっぽどチョンに見えるけど?wwwwwwww
743:2006/11/30(木) 20:32:45 ID:aHt5hIhPO
>>733=>>739=>>742
わざわざID替えないでもいいぞダ埼玉人(笑)よ


つかwを多く使う時点でバ韓国と同類なんだよ馬鹿
744_:2006/11/30(木) 20:36:10 ID:fyiOrLdb0
w←使っちゃいけないの?ww
だれがそんなこと決めたの?wwwwwwwww
俺のID検索してみろ馬鹿wwwwwww
745 :2006/11/30(木) 20:40:14 ID:E0NfkTyX0
ID:fyiOrLdb0の検索結果・・・テラバスw



714 名前: _ 投稿日: 2006/11/30(木) 16:01:40 ID:fyiOrLdb0
グラベセンとか最早穴にしかなってないけどなwwwww
715 名前: _ 投稿日: 2006/11/30(木) 16:02:13 ID:fyiOrLdb0
ヘッセリンクも質の高いクロスが上がってこなくてイライラしてるwwwwww
点とれましぇーーーーーーーーーーんってww
725 名前: _ 投稿日: 2006/11/30(木) 17:45:07 ID:fyiOrLdb0
>>723
お前の方が馬鹿に見えるけどwwwwwwww
742 名前: - 投稿日: 2006/11/30(木) 20:22:48 ID:fyiOrLdb0
>>741
おまえの方がよっぽどチョンに見えるけど?wwwwwwww
新着レス 2006/11/30(木) 20:37
744 名前: _ 投稿日: 2006/11/30(木) 20:36:10 ID:fyiOrLdb0
w←使っちゃいけないの?ww
だれがそんなこと決めたの?wwwwwwwww
俺のID検索してみろ馬鹿wwwwwww
746:2006/11/30(木) 20:57:17 ID:aHt5hIhPO
>>744
はい? 使っちゃいけないじゃなくて、使うから韓国人と同類にされる(間違われる)んだって言ってるんだが……マジで日本語読めないの?

ID? 複数パソと携帯使えばなんとでも

747_:2006/11/30(木) 21:15:09 ID:fyiOrLdb0
>>745
何がいけないんだよww
別に問題ねーのにさらして悦にはいってんじゃねーよ海外厨www

>>746
チョンと同類にされることはあってはならんだろーがwwwだから使っちゃいけないって認識なんだよ。
んなもん人それぞれ解釈するだろう?いちいち揚げ足とんなクズ
複数パソ?いちいちんなことしねーよww
携帯はおまえだろーがwwwwwwwww
ID:E0NfkTyX0=ID:aHt5hIhPOって言われたいのか?ww
748 :2006/11/30(木) 21:20:23 ID:lvWqZbNt0
このスレはもうだめだな
749 :2006/11/30(木) 21:30:14 ID:75CNNcY0O
元々アンチ茸が立てたスレだし
750:2006/11/30(木) 23:08:35 ID:ffOJWExjO
国内房とか海外房とかないだろ。
あたかも世界的見たらとか、民族的に言ってます。なんて感じ出しても、ただ単に書き込んでるそいつへの反発に過ぎない。
ガキの喧嘩だ。このスレ自体くだらねぇけど。
751 :2006/11/30(木) 23:13:02 ID:YodcHB/l0
どうせ皆K糞の自演だろ
本当に暇な奴だな
752*:2006/11/30(木) 23:20:45 ID:F8rX24c2O
JリーグのなんてKリーグよりちょっとレベル高いくらいなのに
なぜやたらレベル高く勘違いしてるやつが多いの
753 :2006/12/01(金) 00:25:54 ID:tADQd+fu0
yaa,俺ちょっとしたIT長者なんだけど東京のど真ん中にチーム作ろうと思うんだ
チーム「黄金世代」

     大久保 高原

松井           小笠原

     小野 稲本

ソリン 中田 サムュエル フェレイラ

       川口

監督:リッピ

このチームならチャンポンズリーグに出ても結構勝てるかなあ
754 :2006/12/01(金) 00:26:49 ID:vd8kA07/0
無理
点が取れなきゃ勝てませんから
755 :2006/12/01(金) 00:30:10 ID:XMaY22VV0
>>753
その前にリッピがこのメンバーをスタメンに出す保証はない。
それからリッピサッカーはリアクションサッカー。
Jだと得点力不足に悩むだろう。
756 :2006/12/01(金) 00:32:03 ID:vd8kA07/0
とりあえず大久保が退場して、高原がシュート外しまくって、小野が地蔵と化して、小笠原がふて腐れて(ry
757 :2006/12/01(金) 00:37:29 ID:VupXY1xW0
>>755
リアクションする前にやられちゃうからなw
GKと組織守備の下手さは決定力以上にJの弱点だし、リッピもぶち切れ。
758 :2006/12/01(金) 00:54:03 ID:vd8kA07/0
そもそもなんで日本代表でも微妙な面子ばっか集めてるんだw
まともなのは松井ぐらいじゃないかw
川口も日本代表だと使える方か・・・クラブだと糞だけど
759_:2006/12/01(金) 01:29:44 ID:rzsa6ecW0
中盤に体を張れる選手が稲本しかいないので(それも微妙なぐらいだけど)
中盤を支えきれずにバックスラインから体力を奪われ始めて
中盤で形が作れないのでトップの2人が削られまくって、いざという時には役立たず
たまに攻撃の形を作って点を取るものの、体力負けと予想
特に小野という人がリッピの悩みの種になるだろう
760  :2006/12/01(金) 07:05:27 ID:XZyUy9YP0
リッピは基本的にはファンタジスタ系の選手嫌いだからねぇw
アンチェロッティならそれなりにまとめてきそう
勝てるかどうかは別にしてだけど
761 :2006/12/01(金) 08:25:35 ID:Vle0t4bD0
Kリーグ=Jリーグ>スコット

これが普通のサッカー通の感覚
762 :2006/12/01(金) 09:07:03 ID:vd8kA07/0
ヘタクソな釣りは良いから
763 :2006/12/01(金) 09:08:08 ID:2BWPe3Pi0
海外厨ってKリーグのレベルが低いという思い込みが激しいよな

海外厨の間ではKリーグよりJリーグはレベル低い
だからスコット>Jリーグなんて意味不明の論理が罷り通ってるし
764 :2006/12/01(金) 09:24:33 ID:Vle0t4bD0
海外厨って嫌韓厨と一緒で見もしないで決めつけてかかるから
Kリーグがレベル低いと思いこんでる奴ばっか
765 :2006/12/01(金) 09:42:11 ID:K+EwPsTF0
チョウセンヒトモドキを嫌悪するのは人類としてごく一般的で自然な感情だが。
766_:2006/12/01(金) 10:05:23 ID:rzsa6ecW0
朝鮮人ぐらいのアクの強さに驚いてたら世界でやっていけないでしょ
すべての外人アレルギーが朝鮮人に向けられている悪寒
なんせ日本人にあらねば「人から外れた者」の国だからな
767 :2006/12/01(金) 11:53:31 ID:7cHDyGn+0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる


768 :2006/12/01(金) 12:44:26 ID:K+EwPsTF0
>>766
チョウセンヒトモドキってタイで付けられた呼称なんだよね。
東南アジア全般で嫌われてる。アメリカの国外退去率トップ、
メキシコ政府から名指しで非難を浴び、ブラジルでも鼻ツマミです。
普通の人類は嫌うように出来てる。
769 :2006/12/01(金) 13:22:17 ID:sFF/dSaq0
キチガイ度がますますアップしているな
770    :2006/12/01(金) 17:06:10 ID:ZXX8LJuh0
セルティック>>>スコット>浦和>K>>>>ガンバ、清水>>J
771 :2006/12/01(金) 18:47:18 ID:XMaY22VV0
なんか東亜板のノリになってるな。
772  :2006/12/01(金) 19:03:45 ID:q8o2U/Mg0
スットコはセルティック以外はガチで弱い
773 :2006/12/01(金) 19:18:21 ID:sFF/dSaq0
もはや宗教戦争だな
774_:2006/12/01(金) 21:06:22 ID:9Z6K/sBiO
我が仏尊し
775お前ら氏んだほうがいい:2006/12/01(金) 21:46:56 ID:3TlAXTzVO
そもそも中村がセルティックに行かなければこんなくだらない論争はおきなかったんだ
すべては中村の責任だ
中村は死んで詫びるべき
あと自慰房も海外房もマジで醜いよ
必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776    :2006/12/01(金) 21:50:59 ID:xw0S6Zi+0
キチガイが紛れ込んできました。
777:2006/12/01(金) 22:04:14 ID:D53Aks4VO
775
あんなのがいるから携帯房なんて書かれるんだ…。
アレと一緒にされてると思うと……… orz
778:2006/12/01(金) 22:12:03 ID:3TlAXTzVO
よくつれた
779:2006/12/01(金) 22:13:57 ID:D53Aks4VO
778

マジなくせに
780 :2006/12/01(金) 22:33:46 ID:9fc+Jewj0
また欧州クラブが恥かきにくるみたいだぞwwwwwwww

◇バルセロナ、2007年夏に日本ツアー計画

バルセロナが来シーズン開幕前となる2007年夏(8月)に、日本ツアーを計画していることが分かった。
その計画ではアジアツアーとして日本で2試合、北京で1試合の計3試合を行う予定で、
それによってクラブ側は最低でも600万ユーロ(約9億1200万円)の収入を見込んでいる。
日本と中国以外にも韓国、タイ、マレーシア、シンガポールといった国からオファーがあったものの
、現場サイドからの上限3試合という意向が通り、上記の計画が立てられたもよう。
なお、今シーズン開幕前はメキシコ、アメリカでのツアーを実施している。
781  :2006/12/02(土) 00:31:29 ID:/RYYsAnl0
だいたいレアルが負けたときはバルサオタが一緒になって叩き
バルサが連続でマリノスと引き分けたときはレアルオタが(ry
いい加減にしろよ
782ipsum:2006/12/02(土) 01:34:41 ID:bVSgbstu0
それによってクラブ側は最低でも600万ユーロ(約9億1200万円)の収入を見込んでいる。


金貰いに来るだけだろ。あほらし。なんも日本のためにいいことなんてない。
783    :2006/12/02(土) 01:38:38 ID:f56cS6Be0
9億で優越感が買えれば安いもんじゃないか。
784 :2006/12/02(土) 02:36:47 ID:TpUp8BQK0
バルサはその前に、罰ゲームをしに今月日本に来なきゃいけない。
集金ツアーよりは、その罰ゲームのほうがガチ度は高いだろう。
785_:2006/12/02(土) 02:49:09 ID:hPkAUPK00
普通にJが上。
786    :2006/12/02(土) 02:53:33 ID:d5316qan0
J1はリーグアン(リヨン抜き)ぐらいのレベルだと思う
リヨンが入るとリーグアン>>>Jぐらいになるだろうが
787_:2006/12/02(土) 05:39:06 ID:i4QWRuQa0
あのさあ、日本人が何で海外クラブのファンになってんの?
仮にも日本にはれっきとしたプロリーグがあるのに。
実際、おまえらが気に入ってるクラブも地域密着クラブなんだよ。
だから、市民以外に愛される必要がないわけ。まして他国民が関わることじゃないわな。
興味があっても、ファンになるのはあまりにも滑稽。

それから、おまえら自慢気に海外サッカーを語ってるが、どうしてそんなに知ったかぶるんだ?
だって、おまえらの大半は’98年組のはず。それ以前はW杯こそ放送されても海外リーグは皆無に等しい。
中田の移籍とともに、日本じゃ放送され始めたのに、なんでそれ以前のことまで、
まるで見ていたかのように語るの?雑誌とかで知識を見せびらかしてるんだろうが、
大半のおまえらはみんな同じ知識なんだよ。それに、よくスタジアムで見た!って馬鹿がいるけど、
そんな奴うようよいるっての。たかがそれだけで全てを見たように語んな!

ついでに、インテリスタだのミラニスタだの自称してる奴。
お前ら人生の大半を振りかえってから自称してみろ。お前らとどこにクラブと接点があんだよ。
ぜんぜん関係ない遠くの他国民がいきなり「ボク達インテリスタでーす。」なんて言ってる様をおかしいと
思わんのが不思議でならんよ。
実際、当国民以外にいねーだろうが!TVだけで多重人種になるお前らほんとやべえよ。
キチガイ病院逝ったほうがいいって。

最後に、今多くの海外リーグが見れるようになったのは日本サッカー界の努力の歴史のおかげだ。
W杯が日本に来たのもそう。それを仇で返すように海外ファンになって、
Jに興味を示さんアホは頼むから死んでくれ。
多くの純血なファンにとっておまえらは恥であり、Jの隆盛を妨げる害虫だから。
よく現実を見ろっての。おまえらは国内リーグを持つ日本人。
788:2006/12/02(土) 05:51:16 ID:rcD1Lt1kO
すげぇ長文。これがJ宣教師の意地か
789 :2006/12/02(土) 06:01:14 ID:LqCJccRk0
まあ双方言い分があるだろうがさすがにユーヴェを「うち」呼ばわりしてたヤシはイタかったw
790_:2006/12/02(土) 06:04:19 ID:6o7U++Vo0
>>753
大久保と松井は黄金世代じゃねーよ馬鹿
遠藤と加地入れてない時点でサッカーも知らない未経験者のニワカ丸出しなんだが
791:2006/12/02(土) 06:18:27 ID:O/HpqBwBO
Jリーグ好きは政治家の後援会みたいなものでサッカーが別に好きってわけじゃないから議論しても無駄
792 :2006/12/02(土) 06:26:38 ID:PeRMNNmf0
朝青龍の取り組みは興味が無くて
地元の豪栄道を応援するようなもんか
793.:2006/12/02(土) 06:46:29 ID:SVfiMOjN0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が1カ国残念ながら存在します・・・
794_:2006/12/02(土) 07:33:25 ID:NWuzmPw90
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
    ↑
なぜか親近感を覚える国が並んでいる
どの国もこじんまりとした感じがする
なんか世界の農村国家大集合って感じ
795 :2006/12/02(土) 07:54:19 ID:JNj/Q0CR0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
          〜Jリーグ最終節〜
      浦和レッズ ×  ガンバ大阪

12月2日 土曜  13:50〜 NHK総合

ガンバが逆転優勝を決める条件は3点差で勝つことのみ!
ガンバが奇跡を起こし連覇を達成するのか
それとも浦和がガンバの脅威的な攻撃力を抑えこみ悲願の初優勝を決めるのか
この試合を見ずしてサッカーを語るべからず!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
796:2006/12/02(土) 08:01:20 ID:0piCApVVO
>>794
朝鮮人おつ
797_:2006/12/02(土) 08:03:15 ID:NWuzmPw90
なにがやねんっ
798.:2006/12/02(土) 08:36:22 ID:VDnlSqyF0
>>791
それは鹿島のゴール裏の一般客締め出した馬鹿
799:2006/12/02(土) 12:10:44 ID:XHN1LuBdO
>>788
自慰はキモイ長文が好きだからな


過度の愛国心は韓国人みたいでうんざりする
800 :2006/12/02(土) 12:44:27 ID:JxOPYF4L0
http://www.fifa.com/en/index.html

FIFAの公式サイトのトップページに浦和×ガンバの試合についての記事wwwwwwww

海外厨完全死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801xx:2006/12/02(土) 13:00:28 ID:jhD5FawI0
>>799
海外厨は愛国心のかけらもないようだが
愛国心ある奴のほうがマシだ
802 :2006/12/02(土) 13:01:11 ID:JxOPYF4L0
海外厨は愛国心がないというより反日だからな
803 :2006/12/02(土) 13:04:49 ID:A75yrYHQ0
804名無しさん:2006/12/02(土) 13:12:18 ID:VsvmUaiF0
紹介されているのがワシントンとアウベスか。
805 :2006/12/02(土) 13:15:35 ID:3LRt5hwdO
浦和の埼玉スタジアムの雰囲気はセルティックパークやアンフィールド、
カンプノウ等の雰囲気に匹敵する
806_:2006/12/02(土) 13:15:48 ID:FVhb0+XT0
だってワシントンとマグノは得点王争いしてんじゃん。
807 :2006/12/02(土) 13:20:43 ID:fnx7F2Ie0
スコットランド、スイス、トルコ、
リーグが上なのはスコット?
808_:2006/12/02(土) 13:24:09 ID:FVhb0+XT0
トルコ>スイス>スコットランド
809 :2006/12/02(土) 13:45:28 ID:fnx7F2Ie0
>>808
ほんとのところは?
810:2006/12/02(土) 14:04:32 ID:lfxQtOPmO
>>805
NHK見てるが

確かに 日本のスタに 思えんなww
811 :2006/12/02(土) 15:08:49 ID:K8IgH2oY0
ワシントンポンテマグノ


スコット程度のレベルなら得点王争いが出来るな。
812 :2006/12/02(土) 15:30:27 ID:kDIfW6l1O
無理
813w:2006/12/02(土) 15:31:43 ID:GC72gSEcO
>>799
いつもみたいに語尾にニダってつけないのw?
814www:2006/12/02(土) 15:47:34 ID:XHN1LuBdO
>>813
ニダーを付けるのはお前だろ、自慰(笑)万歳www


糞キムチと同レベルの馬鹿は日本から出てくといいよ、書き込みがキムチ臭い
815捜し猫:2006/12/02(土) 16:51:21 ID:lfxQtOPmO
たま....................

去年いなくなった
ばあちゃん家の猫。。。。
こんなとこ いたんか....................
816_:2006/12/02(土) 17:09:39 ID:8iK215i+O
海外房がJリーグを馬鹿にするのは分かるんだけど、
Jリーグにいる外国人選手まで馬鹿にするのは何故?

皆一応ある程度海外で結果を出した選手だぞ。墓穴掘ってないか?
817.:2006/12/02(土) 17:14:04 ID:sSqIL27tO
っていうかこのスレの『どっちが強い?』の判断基準は何?
818  :2006/12/02(土) 17:14:22 ID:H00XArfB0
セルティックの唯一の自慢のであったスタの雰囲気や応援まで浦和に抜かれるとは・・・・
これでスコットはJに勝ってるものが一つもなくなったな・・・
819:2006/12/02(土) 17:15:20 ID:IXp7f+uSO
過大評価するから。 見たら分かるだろ。
820_:2006/12/02(土) 17:17:08 ID:oQsJj5v/O
>>816
まぁ、原理主義みたいなもので、欧州でプレイしてない選手は認められないんだろう。
ワシントンなんてブラジル選手権得点王で、ポンテも薬屋の司令塔だったのにな。
821    :2006/12/02(土) 17:17:34 ID:rG3h0zBw0
埼スタのあの雰囲気は世界に誇れるな
822 :2006/12/02(土) 17:25:51 ID:QnW8R2BH0
そうでもない
823:2006/12/02(土) 18:04:33 ID:SHnHPcFJO
セルティックパーク
http://www.youtube.com/watch?v=mg4R26yV-Yc
824 :2006/12/02(土) 19:50:46 ID:TGnjd9Ir0
ピッチ内ではいろんな部分が改善されないといけないのではないかと思います。
年間を通して10ヶ月近くやっていますが、よく日本である光景というのがどこかの
チームが、うちを含めてですけど、2−0で勝ってるとします。そこから急に何かが起きて、
2−3になったり、2−4になったり、そういうパターンがよくリーグの中であります。それは
高い競争の中では絶対にあってはいけない部分であって、日本のサッカーというのが
昔は娯楽・イベント性をもっていたものが、いまは結果を求められる競争力の世界に
入っているということが、選手・クラブ・サポーターが自覚しないといけないのではないか
と思います。

もうひとつはコンタクトの部分です。日本の選手はよく倒れて、そこで担架が要請されたり、
入るまでに時間がかかります。当然、ゲームの流れは中断しているわけですから、もっと
ボールが動いている時間を増やさないといけないと思います。試合の中では密度が重要で
あって、それは動く質と量です。試合というのは生きたものなので、切らしてはいけない。
あるいは切らす時間を短くしなければいけない。そういった意識が必要なのではないかと
思います。例えば今日の試合では、ジュビロの選手が倒れて、担架が入るまでに時間が
かかったのがありましたり、担架が入ってからその選手が歩いてピッチを出てすぐ水を
飲んで入ろうとした。それが1分であろうと1分半であろうと、その時間でゲームができる
はず。そうした選手の意識を変えなくてはいけないし、レフリーを指導している立場の人が
もう少し詳細な指導が問われるのではないかと思います。もうひとつはそれをやることに
よって、選手がこれくらいでぶつかったとしてもレフリーはファウルを取ってくれない、
あるいはファウルと見なされないという意識になりますし、コンタクトに強い選手が
生まれてきます。あるいはそういう風な流れにつながっていくはずです


http://www.jsgoal.jp/news/00041000/00041568.html
825 :2006/12/02(土) 21:35:09 ID:3u731Jey0
>>824
正論だなー
826_:2006/12/02(土) 23:45:27 ID:NeK7CBEP0
レッズのスタの雰囲気すごかったな
この雰囲気が出せるクラブって世界でもそうそうない
827 :2006/12/02(土) 23:54:12 ID:TGnjd9Ir0
>>826
あれはサッカーというより北朝鮮のマスゲーム
828_:2006/12/03(日) 00:12:03 ID:tDvfCALG0
海外厨はレッズの応援をバカにするが
外人の評価は高いんだよなw
この差はなんだろうw
829名無しさん:2006/12/03(日) 00:22:39 ID:zeOtz9L50
ワールドカップの韓国の応援も評価高かったしね。
830:2006/12/03(日) 00:22:57 ID:tRpexxav0
いや、応援で勝ったからいいってもんでもないでしょう
阪神の応援はすごいけど所詮セ・リーグ2位だし
831:2006/12/03(日) 00:27:56 ID:bRMt4wM0O
国内厨が応援自慢に必死になっていると聞いてスッ飛んできました
832 :2006/12/03(日) 01:45:39 ID:0Y2WlIAq0
海外厨って哀れだな
なにがなんでも自国のサッカーを否定したいのか
833 :2006/12/03(日) 01:51:35 ID:03v3HP6d0
否定するのと、守備がお粗末だよと指摘するのは違うだろ
834:2006/12/03(日) 01:53:11 ID:1su3P8CKO
スコット上位のチームがこれですw自陣ゴールでミスしても大丈夫w憎すぎw
835 :2006/12/03(日) 01:55:32 ID:0Y2WlIAq0
最近のレスで守備の指摘をしたレスが見当たらない
俺が言いたいのは正論な根拠もないのにJリーグの応援とかを否定するなって
こと
836理解出来ん:2006/12/03(日) 02:17:17 ID:O5w1zGG/O

あのさ、Jとスコット比べんならさ、J14年とスコットの14年時点で比べれば?
伝統も文化もある欧州と比べてJを見下すのやめれ。卑怯っしょ、それ。
トップリーグだって、各々自国のサポーターたちが応援して支えて育ってきたわけでしょ?なんでレベル云々で見下してるだけで自国を強くしようと思わんの?
TVゲームじゃないんだからサッカーなんていきなり強くなるわけねーじゃん。そんなことも気付かん低能なの?
837:2006/12/03(日) 02:19:49 ID:B4IbTCra0
海外厨はサッカーやったことがないか下手糞、理解できない奴はそういう奴
838:2006/12/03(日) 02:21:39 ID:bRMt4wM0O
そう熱くなるなよw
839:2006/12/03(日) 02:41:25 ID:5dfuWB4gO
逆に国内房は海外馬鹿にしすぎだけどね。
840:2006/12/03(日) 03:02:32 ID:1GlldpOdO
互いにバカにしすぎ
841:2006/12/03(日) 03:03:54 ID:B4IbTCra0
国内の奴って海外馬鹿にしてるか?
842 :2006/12/03(日) 03:04:54 ID:Jg9ZTpdx0
無知なんだよ。
843:2006/12/03(日) 03:05:47 ID:B4IbTCra0
海外の強さは認めていると思うが。
そりゃ、自分の国のリーグを馬鹿にされるのは黙ってられんだろ

844なんで喧嘩してんの?:2006/12/03(日) 03:25:20 ID:8jRSNtPt0
>>836
試行錯誤でやっていた時代と、戦術の確立されつつある今と
比べろと?一行目が理解できん。
Jより前にも日本にもサッカーはあったよ。
その頃からコアな連中は、こうやって議論してきた。
Jになった事で一般人を巻き込んだが、本当のファンは増えただろうか?
Jが魅力的な試合をして、選手もファンも質が高くなる事をキボンヌ。
俺はJも海外も代表もなでしこも高校も観るよ。
サッカーが好きだから。
845:2006/12/03(日) 03:28:26 ID:1GlldpOdO
そして海外房は自分が応援しているリーグを馬鹿にされ黙ってはいられない
以下繰り返し
846サッカー好きか?:2006/12/03(日) 03:54:22 ID:O5w1zGG/O
>>844
別にガチで比べるのなんか無理なんわかってるさ。
そんだけ歴史があるからだろ?でもこのスレでやりあってることはそんくらいずれてるってこと言いたいの。
Jがある前から日本にサッカーがあるのだって当然知ってるよ。でもプロリーグではなかったろ?
オレだって最初は海外サッカーから入ったが、Jがいつか欧州リーグみたくなればいいなって思って応援してる。贔屓チームはないけど。
サッカー本当に好きなら海外も国内もないだろ?
847 :2006/12/03(日) 04:00:02 ID:Jg9ZTpdx0
誰も好き嫌いなんて話はしてない。どこを好きになろうがそりゃ人の勝手。
レベルの高低と言う話でJ厨が失笑物の勘違い晒してるから笑ってるだけ。
848_:2006/12/03(日) 04:17:48 ID:j2KWWnqQ0
          ..∩____∩           
         ./       \         
        ../   ●   ●  .',        
        .l     ( _●_)    l
       彡、    |∪|    ミ
       :|::::l ____,,,、 ,,,_____ |:::l
        {:/.´,ニ。=ヽ ,=。ニ、 Y
        )`| ´ ̄ ´: :i` ̄` |!,}
.        {│   ´,::  !    |,.j   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `|    `- '    |    |  CLとリーガと欧州予選で得点王取った俺様がJで得点王取れないわけ無いだろ
          | 、  ー三=-  :l    <   どんだけJリーグを過大評価してんだよアホジャップが。
         l ヽ  ""   / l    .|________________________
         |  ヽ、___. /  |    
849:2006/12/03(日) 05:14:23 ID:m25bCuNG0



   どっちでもいいじゃん


850房とかもういいよ:2006/12/03(日) 05:17:11 ID:O5w1zGG/O
>>847
J好きなやつらが過大評価してんのは恥ずかしいとは思う。欧州リーグとレベルの差があるのは当然。
アホな書き込みを笑うのは勝手だが、Jを糞呼ばわりするのは止めてほしい。
どこの国だって、例え弱くたって誇りを持ってるだろ(ないとこもあるかもしれんが)?海サカファンなら尚知ってるはずなんだが。
851 :2006/12/03(日) 05:18:24 ID:0Y2WlIAq0
>>847
日本語でおk
852:2006/12/03(日) 05:28:08 ID:EzcsSAIiO
>>845
オレは海外厨のその「リーグ」を応援する意味が解らん。
普通「クラブ」だよな。
853 :2006/12/03(日) 07:37:09 ID:M1xMAgkk0
>>834
そう言えば、GKが手で前線にフィードしようとして、くるっと回って自殺点決めた奴いたよな
あれは歴史に残るw
854 :2006/12/03(日) 08:43:25 ID:YIhjmtRV0
まあ海外厨って誰しもが通る道じゃないの?
海外厨→国内厨or両立厨 は良く聞くが

国内厨or両立厨 → 海外厨ってのは今のご時世聞いたことない
Jバブル時の海外サッカーについて触れる機会が少ない時代ならあった話だが。
今みたいに海外サッカーが有り触れてる時代ではかなりの少数派だよ
855 :2006/12/03(日) 09:03:55 ID:MU/pYjgM0
ワシントンのレベルはスットコリーグを超えている。
ブラジル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スットコ



世界の常識
856 :2006/12/03(日) 09:04:14 ID:a9k3yjhG0
何脳内で決めつけてるんだろうか?
特定のクラブのサポじゃなければJの審判の糞さに見る気失せた奴なんて多数いるだろ
857 :2006/12/03(日) 09:26:09 ID:x3T+PLnJ0
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006120301.html
アレックス、プレミア3チームからオファー

セルティックの左サイドは?wwwwwwwwwwwwwww
プレミアからオファーきてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858 :2006/12/03(日) 10:05:04 ID:a9k3yjhG0
セルティックの左サイドは8割方ビラ行き確定ですが?w
自分の無知さをアピールするとはマゾですね
859 :2006/12/03(日) 10:06:15 ID:8f8c+EEsO
>>857
これは恥ずかしい
860 :2006/12/03(日) 10:09:59 ID:a9k3yjhG0
>>857
ていうかレンタルじゃん
これだから国内厨は・・・
861 :2006/12/03(日) 10:11:10 ID:FlKDBHHa0
左サイド限定でプレミアからオファーきてるの?って凄い範囲絞り込んでいて
なおかつ、その狭い範囲に該当する奴がいるからワロスw
862 :2006/12/03(日) 10:17:31 ID:a9k3yjhG0
「セルティック」の「左サイド」で「プレミア」からオファー
ここまで限定したらさすがに該当する選手はいないと思ったんだろうなw
863_:2006/12/03(日) 10:21:00 ID:Hto9g1qH0
ってか中村自身がスコットのレベルでは物足りない感じなのに
なんで必死にレベル高いって言うの?
中村ははっきりとCLでれるからセルティックに入ったって言ってるのに。
864 :2006/12/03(日) 10:22:13 ID:a9k3yjhG0
スコット自体がレベル高いなんて誰も言ってませんが?
ただJより高いと言ってるだけですが何か?
865 :2006/12/03(日) 10:25:58 ID:FlKDBHHa0
「セルティックの」もついていたのかw
該当者1人しかいないじゃんww
866_:2006/12/03(日) 10:28:30 ID:Hto9g1qH0
Jより高いところで物足りないってことは
Jでは別格の活躍が出来るんだな?
867 :2006/12/03(日) 10:32:10 ID:a9k3yjhG0
できるだろ。ひょろかった俊輔でさえ別格の活躍できたんだからよ

1999年Jリーグベストイレブン
2000年JリーグMVP、ベストイレブン
868:2006/12/03(日) 10:33:47 ID:66QzEU1LO
スコットランドリーグが日本よりレベル上だったらW杯でも勝てるだろ
869 :2006/12/03(日) 10:37:29 ID:8f8c+EEsO
>>868
意味がわかんねwww
何、国代表の話か?
だったらユーロでこの前フランスに勝ったが
870 :2006/12/03(日) 10:37:56 ID:FlKDBHHa0
↑こんどは携帯でID変えてカキコする>>857
871 :2006/12/03(日) 10:39:31 ID:8f8c+EEsO
コラ、ズレてるぞw
872 :2006/12/03(日) 10:41:22 ID:FlKDBHHa0
ごめん…
873 :2006/12/03(日) 10:46:18 ID:3SFc/2jU0
スコットが勝ったフランスってジダン抜きだろ?
ジダン抜きのフランスなんてワールドカップ2006予選落ちしそうだったじゃん
しかもホームだし。
ホームなら日本でも普通に戦えるしな
874 :2006/12/03(日) 10:50:09 ID:a9k3yjhG0
>>873
は?w
そのジダン抜きのフランスはイタリアに3−1で勝ちましたが何か?
国内厨ってこんなんばっかだな。一人がID変えて書き込んでんのか?
875 :2006/12/03(日) 10:51:45 ID:a9k3yjhG0
ていうかなんで国のA代表の話になってるんだよ
恥かいたからって話そらすなよ
876 :2006/12/03(日) 10:56:06 ID:8f8c+EEsO
全員>>857じゃないの
しかもことごとく恥を晒していくな
877:2006/12/03(日) 10:59:09 ID:x/qdTxLn0
>>873
スコットはW杯王者のイタリアに勝ったフランスに勝ち、W杯王者のイタリアが引き分けたリトアニアにも勝ってるんだから強いに決まってるだろ。
878_:2006/12/03(日) 11:03:23 ID:58XNxgVS0
ここって代表の話じゃなくてリーグの話してんだよね?
879 :2006/12/03(日) 11:04:55 ID:a9k3yjhG0
880.:2006/12/03(日) 11:44:41 ID:rmOaPJiS0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が1カ国残念ながら存在します・・・
881 :2006/12/03(日) 11:51:23 ID:NSTWFAY60
K糞は日本人としてのコンプレックスで自分の人としてのコンプレックスを誤魔化すのはもうやめたほうがいいよ
お前みたいな奴は世界中何処に行ってもカス扱いだから
もういい加減あきらめて社会に出て自分の正当な地位を受け入れろ
882 :2006/12/03(日) 11:53:41 ID:a9k3yjhG0
Jリーグには欧州の中位リーグより上とか妄想に浸ってないで、必死こいてレベル上げてもらわなきゃ困るんだよね
このままじゃ日本代表すら駄目になってしまう
883:2006/12/03(日) 13:05:13 ID:bRMt4wM0O
チビでひ弱な日本人は何をやってもダメだよ(笑)
884 :2006/12/03(日) 13:44:40 ID:0Y2WlIAq0
>>867
その頃の中村って言うほど活躍してないと思うが
マリノスでも後半途中でひっこめられること多かったし
さすがにベストイレブン全員を外人にするわけにはいかないから
日本人を多めにいれてるんだよ
8853do:2006/12/03(日) 14:01:31 ID:dK/P23x/0
SPLで解説してる野々村や川本に聞けばいいと思う・
886.:2006/12/03(日) 14:08:50 ID:a0xHk+g10
スットコ(笑)
887_:2006/12/03(日) 14:10:41 ID:Hto9g1qH0
ランド(笑)
888 :2006/12/03(日) 16:33:25 ID:03v3HP6d0
>>884
よっぽどボーっと見てたか、見てなかったか、どっちだ?
889  :2006/12/03(日) 16:49:07 ID:pbkFqVM60
実際大した事なかったよw
茸が絡むと自分が目立とうとして攻撃が遅くなるとか言われてたしwww
MVP取った時だってほとんどのFK蹴らせて貰ってたったの5点・・・どう見てもヤオだもんw
その上茸がいなくなったとたんにマリノスはJ連覇・・・
これは茸信者には悲しい現実だよなwww
890 :2006/12/03(日) 16:59:39 ID:CfMZwD0g0
>>889
おいおい02年のセカンドステージの悲惨さ知らないんだな。
ファーストステージ途中まで中村いて首位でいたのに移籍した後急落下。
セカンドステージだけの成績じゃJ2落ちても仕方なかった。
それがあったから03年大型補強を大量にして優勝できたんだろ。
891  :2006/12/03(日) 17:30:53 ID:pbkFqVM60
茸がいたせいでチームをいじれなかったからな
茸のオナニーに付き合ってやったのに、茸はチームを捨ててわがままに移籍
実際こいつほどうんざりさせられた選手はいないよ
892 :2006/12/03(日) 17:42:42 ID:a9k3yjhG0
ただのアンチじゃんwww
Jがスコットランドリーグより上って言ってるのは全員こんなのなんだろうなw
893 :2006/12/03(日) 17:49:29 ID:CfMZwD0g0
>>892
なるほど。相手にする必要ないな。
894  :2006/12/03(日) 17:55:30 ID:pbkFqVM60
信者はすぐにアンチとか言って現実から逃げようとするよな
895  :2006/12/03(日) 17:56:57 ID:LW3cpWlA0
このスレは

焼豚
チョン
真性国内厨
真性海外厨
中村信者
アンチ中村
層化

で構成されています
896---:2006/12/03(日) 18:16:49 ID:B4IbTCra0
海外厨が必死になって論点をずらしております
897 :2006/12/03(日) 18:52:47 ID:zEpnJRq/0
しかしこの前の浦和の優勝戦
ワシントン、ポンテ、マグノ含めた外人だけで試合やってるようだった
3人対5人だけでサッカーやってるみたいだったぞ
898 :2006/12/03(日) 19:06:43 ID:pFH32Y8b0
↑お前サッカー見る目なさすぎ
899 :2006/12/03(日) 19:15:21 ID:0Y2WlIAq0
>>890
降格しそうになったのは2001年だろw
嘘つくな
900 :2006/12/03(日) 19:19:28 ID:CfMZwD0g0
02年第二ステージだけの成績なら降格してもおかしくなかったって話だろ。
第一ステージの貯金がなかったらヤバかった。
まー01年も02年もしそうになっただけでどっかの選手みたいに落としたわけじゃないからな。
901 :2006/12/03(日) 19:21:46 ID:gq4/+ZJK0
900
902 :2006/12/03(日) 19:28:54 ID:0Y2WlIAq0
>>900
第二ステージの順位を言ってごらん
>>901
K糞どんまい
903 :2006/12/03(日) 19:38:07 ID:CfMZwD0g0
中村がいた1stは中村が抜けるまで一敗もしていなかった
この一敗も離脱後。2ndは6敗だぞ。順位こそ団子状態のJらしく6位だが
2002年 1st J1 2位 11勝1敗3分
2002年 2nd J1 6位 8勝6敗1分
904 :2006/12/03(日) 19:41:51 ID:CfMZwD0g0
因みに某選手がJ2にチームを落とした時の成績
30試合中14試合出場

1st 13位3勝8敗4引
2nd 14位5勝9敗1引
905 :2006/12/03(日) 19:45:06 ID:0Y2WlIAq0
>>903
うん。だからそれじゃ到底降格争いなんてできないよ
中村が抜けたあとに代役の選手を獲得できなかったんだから
調子を落とすのは当然だな
つーかMVPをとった年じゃないし・・・
906:2006/12/03(日) 19:47:10 ID:W68AElDiO
907 :2006/12/03(日) 19:47:44 ID:CfMZwD0g0
大体な、中村をどうこういってるが某選手が抜けた後のJのお荷物といわれたレッズの快進撃にはなにもいわないのか。
J2落ちたり最下位争いしてたレッズが某選手が抜けたとたんナビスコ制覇だぞ。
お前がいってるのはそういうこと。>>889
某選手のヲタはこういわれると、その後の補強の様をいってくるだろ?当たり前だ。
908 :2006/12/03(日) 19:49:57 ID:CfMZwD0g0
>>905
代役は奥だが。そのつもりでとったのに中村の位置に入れても全く機能しなかった。
909:2006/12/03(日) 19:52:01 ID:wI1fRf6p0
実際大した事なかったよw
茸が絡むと自分が目立とうとして攻撃が遅くなるとか言われてたしwww
MVP取った時だってほとんどのFK蹴らせて貰ってたったの5点・・・どう見てもヤオだもんw
その上茸がいなくなったとたんにマリノスはJ連覇・・・
これは茸信者には悲しい現実だよなwww
910 :2006/12/03(日) 20:03:53 ID:a9k3yjhG0
あ〜あ、アンチ中村がわらわらと沸いてきたな
国内厨ですらないな
911名無しさん:2006/12/03(日) 20:09:11 ID:zeOtz9L50
要するにJでろくな活躍できなかった中村が活躍できるスコットランドリーグ
はJよりレベルが低いって言いたいんでしょ。
912>*<:2006/12/03(日) 20:18:39 ID:JE2+stx9O
中立的立場の娯楽的観点から見るとサポでもない限り見るに堪え難い内容のJ
昼間の開催にもかかわらず眠くなるし

欧州はサポでもなく尚且つ夜中の放送にもかかわらず見てしまう
有料の価値あり

まあスコはしらんけど
913  :2006/12/03(日) 20:42:18 ID:pbkFqVM60
>>907
Jでへこかった茸が大活躍できるスコット
オランダで大活躍だったチンゲ斧がベンチのJ
オランダ>スコットなのを考慮しても
いかにスコットがレベルが低いかがわかる
アンチとかひとくくりにして事実を無視するから茸信者は馬鹿なんだよ
914  :2006/12/03(日) 20:47:38 ID:pbkFqVM60
茸信者ってチンゲに劣等感凄いんだなwwwワロタwww
915 :2006/12/03(日) 20:57:29 ID:03v3HP6d0
>>914
板違い。 格闘技板か餃子板に行けよ
916.:2006/12/03(日) 21:00:06 ID:YkOX5q0G0
>>913小野は劣化したからベンチなのであって、リーグのレベルとは関係ない。
917  :2006/12/03(日) 21:00:22 ID:pbkFqVM60
苦し紛れに煽る事しか出来なくなったのか
このスレの最終結論はJ>>>>スコットって事で良いな
918  :2006/12/03(日) 21:04:38 ID:pbkFqVM60
>>913
劣化じゃなくて実力だよ、チームをJ2に落とすぐらい元々大した事ない選手だったのも知らんのか
本人もびっくりしただろうな、Jのレベルはさらに上がって浦島太郎状態
あれが奴の実力だよ
919  :2006/12/03(日) 21:05:16 ID:pbkFqVM60
>>913は間違い、>>916に訂正
920   :2006/12/03(日) 21:05:44 ID:2Hp5pjNv0
そういうことでいいんじゃねーの?
世の中にはギャルよりオタク女のほうが好きな男もいるわけだし。
見えてるものは同じでもそれをどう評価するかは別だもんな。
921  :2006/12/03(日) 21:10:17 ID:pbkFqVM60
ギャル=アジアの強豪J
オタク女=欧州の落ちこぼれスコット
って事か、世間もスコットのレベルの低さを認知し始めてるからな
茸信者はもっと物事を客観的に見る目を養った方が良いぞ
時代に取り残される
922 :2006/12/03(日) 21:27:14 ID:03v3HP6d0
919 名前:  [] 投稿日:2006/12/03(日) 21:05:16 ID:pbkFqVM60
>>913は間違い
その通りw

まあ海外へ渡ったものの、当時よりレベルの上がった
Jリーグにすら戻ってこれ、なかった選手もいるからね。
とはいえ、どうみたって スコット>J1 くらいの差はあるけど
923:2006/12/03(日) 21:28:02 ID:B4IbTCra0
3大リーグ上位≧リヨン>ドイツ上位>オランダ・ポルトガル上位>フランス上位>3大リーグ中堅・J上位・グラスゴー2チーム>
ドイツ中堅>J・フランス・ポルトガル中堅・ハーツ>>3大リーグ下位>J・ドイツ・フランス下位・オランダ中堅>>スコットランド中堅>
J2>>オランダ・スコットランド下位
924 :2006/12/03(日) 22:04:12 ID:a9k3yjhG0
pbkFqVM60はなんでこんなに必死なん?
925 :2006/12/03(日) 22:05:49 ID:a9k3yjhG0
>>857と同一人物の気がしてきたぞ
926 :2006/12/03(日) 22:28:04 ID:5iNiQNLF0
アンチ中村が本性を現してきたな。
もともとこのスレの存在意義は、中村貶し。
そうじゃなきゃ、こんな無意味なスレ立てようという気にもならん。
927 :2006/12/03(日) 22:32:17 ID:0Y2WlIAq0
中村は日本の誇る、いい選手だよ
間違いないのがJリーグでずば抜けた程の活躍はしていない
信者が必要以上に持ち上げるために自国のサッカー貶すのが許せねぇ
CLで活躍してんだからスットコが雑魚リーグでもいいじゃんww
928名無しさん:2006/12/03(日) 22:46:25 ID:iE4NksRq0
中村って22歳でJリーグMVP取ってるじゃん。
929_:2006/12/03(日) 22:47:05 ID:yMYfwWpsO
茸ヲタはよくセルティックの素晴らしさを力説してるけど、
どうせ教祖様がスペインとかに行っちゃったら、スコティッシュなんて一瞬で忘れるんだろ
まだルマンに厳しい松井ヲタのほうが正直だよな
てか俺も松井ヲタなんだがw
930 :2006/12/03(日) 23:14:20 ID:03v3HP6d0
>てか俺も松井ヲタなんだがw
某NH元サッカー選手・現旅人の信者が良く使用する自己紹介方法ですねw
931 :2006/12/04(月) 00:44:28 ID:ifiFIksk0
ざっと読んだけど、アンチ中村の国内厨ってヨンセンがデンマークリーグ得点王だの、三都主がプレミアからオファー来ただの言ってるアホばっかだな
932.:2006/12/04(月) 00:54:45 ID:bWJrAR+J0
実際大した事なかったよw
茸が絡むと自分が目立とうとして攻撃が遅くなるとか言われてたしwww
MVP取った時だってほとんどのFK蹴らせて貰ってたったの5点・・・どう見てもヤオだもんw
その上茸がいなくなったとたんにマリノスはJ連覇・・・
これは茸信者には悲しい現実だよなwww
933    :2006/12/04(月) 01:01:46 ID:HDX5d+lf0
>>927
ラスト二行の為に海外組と海外リーグを貶めて
国内リーグを過剰に持ち上げんなよ
934    :2006/12/04(月) 01:03:40 ID:HDX5d+lf0
>>932
釣り氏乙
奥と中村に切り裂かれまくってたのに
>MVP取った時だってほとんどのFK蹴らせて貰ってたったの5点・・・どう見てもヤオだもんw
この時点でニワカか釣り確定だけどな
935.:2006/12/04(月) 01:05:18 ID:bWJrAR+J0
Jでへこかった茸が大活躍できるスコット
オランダで大活躍だったチンゲ斧がベンチのJ
オランダ>スコットなのを考慮しても
いかにスコットがレベルが低いかがわかる
アンチとかひとくくりにして事実を無視するから茸信者は馬鹿なんだよ
936    :2006/12/04(月) 01:07:35 ID:HDX5d+lf0
3大リーグ上位≧リヨン>ドイツ上位>オランダ・セルティック・ポルトガル上位>フランス上位>3大リーグ中堅・・グラスゴー2チーム>
ドイツ中堅>・フランス・ポルトガル中堅・ハーツ>>3大リーグ下位>浦和レッズ・ドイツ・フランス下位・オランダ中堅>>スコットランド中堅>
J上位・Kリーグ上位>>オランダ・スコットランド下位>>J中堅>>>>>>>>J下位=J2上位>>>J2のそれ以外=アマチュア
937 :2006/12/04(月) 01:10:57 ID:ifiFIksk0
NG推奨 ID:bWJrAR+J0
938    :2006/12/04(月) 01:11:46 ID:HDX5d+lf0
>>935
オランダでも活躍の種類があるからな・・
玉際は激しくてもプレスはさほど激しくないオランダで優秀なチームメイトを操っていた小野
個人技術で体格差やスピードのハンデを克服するような打開は見れず(小野一生の課題)
怪我も含めて劣化、ゲーム環境に左右されやすい選手
オランダはフェイエも落ち目だし
アヤックスはコペンハーゲン以下ですよ
939    :2006/12/04(月) 01:13:58 ID:HDX5d+lf0
ID:bWJrAR+J0はカズがJ2だからJ1はブラジルよりレベル高いとか言いそうだな
940,:2006/12/04(月) 01:21:27 ID:bWJrAR+J0
茸がいたせいでチームをいじれなかったからな
茸のオナニーに付き合ってやったのに、茸はチームを捨ててわがままに移籍
実際こいつほどうんざりさせられた選手はいないよ
941 :2006/12/04(月) 01:33:01 ID:LxRKYeAX0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる


942ipsum:2006/12/04(月) 01:37:52 ID:x54dqhI80
外国人が1人抜けただけで優勝争いをしていたセレッソ大阪が降格
天皇杯で優勝した東京VがJ2でもいまいちの成績しか残せない

浦和もガンバも二流外国人ががんばってるだけ。トーレスや
エトーが税に来たら100点ぐらいとるんじゃねーのかw

応援もただ騒ぎに来てるだけ。人気の浦和も埼玉以外の首都圏でやっても
大して応援に来ないのが実情。
943  :2006/12/04(月) 02:01:37 ID:umg3EXQJ0
どさくさにまぎれて斧まで叩いてるのかよ
茸信者ってマジで最低だな
944 :2006/12/04(月) 07:16:58 ID:84KTa35b0
フランクフルトは高原のワンマンチームwwww
945.:2006/12/04(月) 07:25:33 ID:xUqxhCG80

中村がオランダリーグで小野より流れから得点&アシストできるだろうか?

中村がリーグアンで松井より流れから得点&アシストできるだろうか?

中村がブンデスで高原より活躍できるだろうか?
946 :2006/12/04(月) 07:43:32 ID:ejK+PDzj0
糞スレ
947.:2006/12/04(月) 07:48:10 ID:xUqxhCG80

中村は2強以外Jレベルのスコットランドリーグで流れから何得点、何アシストですか?

でも最近のレンジャーズは弱いね
948ipsum:2006/12/04(月) 09:19:54 ID:x54dqhI80
税にチェコ代表選手がいたら大騒ぎw
949 :2006/12/04(月) 10:15:08 ID:bAw4Jk1+0
>>947
全く得点もアシストもできなかったさん信者w
950 :2006/12/04(月) 11:32:51 ID:HVA8XQl90
951 :2006/12/04(月) 21:56:50 ID:LVsyOaqt0
試合見たけど3位のチームですらJ2でやっていけるかどうか・・・
952.:2006/12/04(月) 23:45:03 ID:bWJrAR+J0
実際大した事なかったよw
茸が絡むと自分が目立とうとして攻撃が遅くなるとか言われてたしwww
MVP取った時だってほとんどのFK蹴らせて貰ってたったの5点・・・どう見てもヤオだもんw
その上茸がいなくなったとたんにマリノスはJ連覇・・・
これは茸信者には悲しい現実だよなwww
953名無しさん:2006/12/05(火) 00:48:51 ID:bJuhSZGl0
なんで同じことばっか書き込むの?
954:2006/12/05(火) 00:53:52 ID:3X1Gdok4O
頭おかしいんだろ。相手にするな。
955_:2006/12/05(火) 00:55:04 ID:0Nup9yib0
Jのブラジル人は結構凄い。
956:2006/12/05(火) 01:10:38 ID:np1z8jlDO
Jのコンタクトがゆるすぎて好き放題できるだけ
957:2006/12/05(火) 01:30:22 ID:TuTnfY7MO
コンタクトがゆるいのは納得せざるを得ない。
つか、それ厳しくやるとJの糞審判がすぐカード出すからな。それじゃ世界で負ける罠!
958 :2006/12/05(火) 02:00:33 ID:VFXqSKkA0
すぐカード出すのはまだよしとして
試合中に判定の基準がコロコロ変わるのは勘弁
959 :2006/12/05(火) 04:00:18 ID:pFeds8zE0
>>955が言ってるのはブラジルでの実績のことでしょ
960元FW:2006/12/05(火) 04:16:53 ID:3Uz8uD7IO
スコットランドは、セルティク、レンジャーズ、ハーツ
エールディビジは、PSV、フェイエ、アヤックス
以外たいしたことないとか言う人いるけど、俺はそんなことないと思う。
やっぱり、スコットランド人もオランダ人もサッカーは昔からの文化で歴史もあるし。
たいしたことなかったら、毎回4対0とかで負けるはず。
やっぱりまだJリーグのが少しレベルは下だと思う。
Jは特に、チェックが甘いよね。
961 :2006/12/05(火) 04:30:41 ID:ds96ksam0
6 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 03:27:40 ID:pWmXYLVf0
向こうのスレ、さっき初めて見たけど
いつも芸スポやサカ板で暴れてる野球豚が住み着いててワロタよ
お馴染みのJ中傷コピペを貼りまくってた
しかも海外厨扱いされてるしw
Jを叩けて野球へ反撃の矛先が向かわないから格好の溜まり場になってる

962_
Jなんて高校生にも負けるレベルなのに何言ってんだwwwww

イギリス人にいったら笑われるぞwwwwwwwwww