アジアのサッカー情報・第31幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
アジアサッカー連盟(AFC)公式サイト
http://www.the-afc.com/japanese/index.asp

ACL公式サイト
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/

2007年アジアカップ公式サイト
http://www.afcasiancup.com/en/

テンプレ集(アジア人の海外組リスト・各大会の説明・歴代アジアMVPリスト、各大会の歴代優勝国など)
http://www.wikihouse.com/afc05/

前スレ
アジアのサッカー情報・第30幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160730614/
2:2006/11/15(水) 21:51:44 ID:9Cn7GlBzO
3GET!
>>2この早漏野郎がwwwwwwwwwwwww
32:2006/11/15(水) 21:51:51 ID:zRDbg3Py0
2ゲット!!
4_:2006/11/15(水) 21:57:37 ID:0pUW3Qvp0
http://en.wikipedia.org/wiki/Shota_Arveladze
アヤックスで55ゴール レンジャースで44ゴール
これは凄い。
http://en.wikipedia.org/wiki/Levan_Kobiashvili
フライブルクで31ゴール
5 :2006/11/15(水) 22:07:27 ID:gWQp9Klz0
シャツキフ赤紙貰ってるな。
アジア杯初戦出られないかも
6名無しさん:2006/11/15(水) 22:28:17 ID:p4Rfq/uV0
>>1さん乙
7_:2006/11/15(水) 22:32:58 ID:NFqMQynJ0
韓国0−2サウジ(A)
韓国0−2サウジ(H)

日本3−1サウジ(H)

やっぱアジア3強は日本・豪・イランか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:38:59 ID:Sy7XCq9i0
イラン韓国戦みてるけど、イランも強くねーよ
運動量が明らかに足りない
オーストラリア日本より下だね
9_:2006/11/15(水) 22:55:21 ID:zQl2ZxGf0
イラン2点目きたね
10:2006/11/15(水) 23:00:22 ID:k4CBPTgl0
韓国ビハインドでラインあげまくって、横から放り込みのいつものパターン。
中盤でためられて裏にスルーパス=2点目で死亡。
11.:2006/11/15(水) 23:02:19 ID:JUFlrY3r0
イランのサッカーの質も限りなく低いな。
戦術がまったくない。
12 :2006/11/15(水) 23:02:56 ID:O2i2TE8S0
ここまでの結果

日本 3-1 サウジ
ウズベク 2-0 カタール
中国 0−0 イラク
シリア 3-0 台湾
香港 2−0 バングラディッシュ
イラン 2-0 韓国
13 :2006/11/15(水) 23:05:03 ID:2ANGP/eo0
サウジ実質4-1だろ
虐殺に近いよ
サウジホーム時も日本が勝っててもおかしくない内容だったし
14 :2006/11/15(水) 23:07:18 ID:JhNXFghs0
韓国は弱すぎるな
15_:2006/11/15(水) 23:07:25 ID:xiGEcb8L0
>>7
まあ出れればいいんだし本番やってみないと分からない。
そうころころ変わるもんでもないし。
豪を頂点に日韓イランの1+3だろな。アジアは。
中国って何時になったら覚醒するの?
16 :2006/11/15(水) 23:07:31 ID:O2i2TE8S0
間違えた

中国 1-1 イラク

でした
17.:2006/11/15(水) 23:08:22 ID:JUFlrY3r0
日本はイランより少し下かな。
18 :2006/11/15(水) 23:11:10 ID:vmYkVqK/0
巻と山岸が居なければ互角だな
19:2006/11/15(水) 23:11:31 ID:FYatdChsO
サウジの日本恐怖症はまだまだ続くな。
20 :2006/11/15(水) 23:13:38 ID:L0bCTXP/0
豪州もまだ実力がわからん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:14:07 ID:Sy7XCq9i0
イラン、総合的な個人能力も別に高くないよ。
攻守において、兎に角走らないなw
あとカリミ衰えたなあ。よくブンデスの強豪クラブに所属出来たなってレベル。
22:2006/11/15(水) 23:17:30 ID:k4CBPTgl0
985 名前:.[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 21:35:44 ID:JUFlrY3r0
日本ヤオあった?

11 名前:.[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 23:02:19 ID:JUFlrY3r0
イランのサッカーの質も限りなく低いな。
戦術がまったくない。

17 名前:.[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 23:08:22 ID:JUFlrY3r0
日本はイランより少し下かな。
23 :2006/11/15(水) 23:21:30 ID:h0El26uY0
韓国弱すぎ
24 :2006/11/15(水) 23:23:26 ID:JhNXFghs0
朝鮮人は何をやってもダメだ
25  :2006/11/15(水) 23:25:30 ID:DQ4cvdMb0
朝鮮人は劣等だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:28:14 ID:Sy7XCq9i0
韓国はやってるサッカーの内容もアウェイでのヒヨリっぷりも
伝統的なものだったからある意味安心したw
やろうとしているサッカーでは
韓国:U-19>U21>A代表(国内組)だった
27_:2006/11/15(水) 23:29:14 ID:TSK0XyWi0
サウジ普通に弱いな。
一週間前に前乗りしてフルメンバーでこの体たらく・・・
サウジの王様JFAに2000億寄付してくれ
28_:2006/11/15(水) 23:30:50 ID:6dg7D/kZO
キムチ民族って本当雑魚な上にキムチ臭いな
29更新:2006/11/15(水) 23:33:20 ID:jSoWNZcpO
◎対アジア戦
韓国0−1ベトナム
韓国1−3オマーン
韓国0−0モルジブ
韓国1−1レバノン
韓国1−1ウズベク
韓国0−2サウジ
韓国0−1サウジ(2軍)韓国0−0北朝鮮(2軍)韓国1−1中国(8人) 韓国0−1UAE
韓国0−1日本(3軍)
韓国1−1シリア
韓国0−2イラン
30:2006/11/15(水) 23:35:05 ID:jSoWNZcpO
日本とオーストラリアの2強だな。

監督もいいから日本はまだまだ強くなる。
31_:2006/11/15(水) 23:38:42 ID:KThye7b10
オシムジャパン会心のゲームだったな。
PK決まってれば実質4−1だった。
インド戦のひどい出来に心配だったが、ライバルサウジに快勝。
相性の良さはこれからも続きそうで一安心。
来年は韓国も倒してアジアNo.1をキープだ。
32_:2006/11/15(水) 23:43:32 ID:7nPqGOoQ0
札幌ドーム内って結構、暖かいんだな。
23℃ってテロップ出てたし。
33_:2006/11/16(木) 00:04:16 ID:93Aiv4T10
日本がアウェーで負けてホームで勝つって・・・
まともな国みたいで気味が悪いw
34名無しさん:2006/11/16(木) 00:06:46 ID:oipGaNNp0
意味がわからん
35 :2006/11/16(木) 00:10:03 ID:P0g5Froy0
>>33
世間ではそれを内弁慶って言うんだよ。
36 :2006/11/16(木) 00:25:20 ID:B0Gkn5X80
欧州主要リーグ(トップ10)、その他リーグの強豪クラブでプレーするアジア人 2006-07

※リーグの順番はUEFAリーグランキング順

■スペイン リーガエスパニョーラ
ネコウナム イラン オサスナ MF ?? 26歳(1980.09.07)

■スペイン リーガエスパニョーラ2部
福田健二 日本 ヌマンシア FW ?? 29歳(1977.10.21)

■イングランド プレミアシップ
パク・チソン 韓国 マンチェスター・U MF 13 25歳(1981.02.25)
イ・ヨンピョ 韓国 トットナム DF 16 29歳(1977.04.23)
ソル・ギヒョン 韓国 レディング FW 19 27歳(1979.01.08)
スン・ジハイ 中国 マンチェスター・C DF 17 29歳(1977.09.30)
リー・ティエ 中国 シェフィールド・U MF 30 29歳 (1977.05.18)
ティモリアン イラン ボルトン MF 16 23歳(1983.03.06)
アリ・ハブシ オマーン ボルトン GK ? 24歳(1981.12.30)

■イングランド チャンピオンシップ
レーマン パキスタン QPR DF ?? 23歳(1983.10.14)

■イタリア セリエA
小笠原 満男 日本 メッシーナ MF ? 27歳 (1979.04.05)
大黒将志 日本 トリノ FW ?? 26歳(1980.05.04)
森本 貴幸 日本 カターニャ FW ? 18歳 (1988.05.07)
レザエイ イラン リボルノ DF 2 31歳(1975.02.20)

■イタリア セリエB
ゼイトゥラエフ ウズベク ジェノア FW 15 22歳(1984.08.13)
37 :2006/11/16(木) 00:26:06 ID:B0Gkn5X80
■フランス リーグ1
松井 大輔 日本 ルマン MF 22 25歳(1981.05.11)

■ドイツ ブンデスリーガ
高原 直泰 日本 フランクフルト FW 32 27歳(1979.06.04)
マハダビキア イラン ハンブルガーSV FW 7 29歳(1977.07.24)
ハシェミアン イラン ハノーバー FW 16 30歳(1976.07.21)
キャリミ イラン バイエルン・ミュンヘン FW 8 27歳(1978.11.08)
チャ・ドゥリ 韓国 マインツ FW 11 26歳(1980.07.25)
シャオ・ジャイ 中国 エネルギー・コットブス MF 8 26歳(1980.04.10)

■ドイツ ブンデスリーガ2部
ザンディ イラン コブレンツ MF ?? 27歳 (1979.04.26)
シャプールザデ イラン ハンザ・ロストック FW 18 24歳(1982.09.19)
アンタル レバノン フライブルク MF 20 26歳(1980.09.12)
ユセフ・モハマド レバノン フライブルク DF 3 26歳(1980.07.01)

■ギリシャ2部
Khaled Al Jaher シリア Thrasyvoulos Fylis MF ?? 34歳(1972.09.02)

■ベルギー1部
Sanharib Sabah シリア ルーセラーレ FW ?? 22歳 (1984.03.01)

■ベルギー2部
ドン・ファンジョウ 中国 アントワープ FW 9 21歳(1985.01.23)

■スコットランド プレミアリーグ
中村 俊輔 日本 セルティック MF 25 28歳 (1978.06.24)
38 :2006/11/16(木) 00:26:52 ID:B0Gkn5X80
■その他強豪クラブ
シャツキフ ウズベク ディナモ・キエフ(ウクライナ) FW 16 28歳(1978.08.30)
マミノフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) MF 8 32歳(1974.09.04)
パシニン ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシア) DF 14 32歳(1974.09.12)
ポラコフ ウズベク ロコモティフ・モスクワ(ロシアGK 21 32歳(1974.02.28)
稲本 潤一 日本 ガラタサライ(トルコ) MF ?? 27歳(1979.09.18)
中田 浩二 日本 バーゼル(スイス) DF ?? 27歳(1979.07.09)
鈴木 隆行 日本 レッドスター(セルビア) FW ?? 30歳(1976.06.05)

■UEFAチャンピオンズリーグ
中村 俊輔(セルティック)
稲本 潤一(ガラタサライ)
パク・チソン(マンチェスター・ユナイテッド)
マハダビキア(ハンブルガーSV)
キャリミ(バイエルン)
シャツキフ(ディナモ・キエフ)
39 :2006/11/16(木) 00:27:46 ID:B0Gkn5X80
アジアカップ
AFC主催の最も権威あるイベントで、予選から15チ−ム、及びホスト国が加わり、
計16チ−ムで本大会を開催する、アジアの最強国を決める大会。
1956年に第1回が開催されて以来13回を数える。
優勝国はFIFAコンフェデレーションズ・カップへ出場。
第13回大会は2004年に中国で開催、日本が優勝。
次回大会は2007年に東南アジア4カ国(タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム)で共催。
共催4カ国は予選免除で出場権を得る。 次回大会から前回優勝国の予選免除がなくなった。

アジア大会
アジアオリンピック評議会(OCA)に加盟する各国・地域のN0C(国内オリンピック委員会)が
参加して開催されるもので、アジアの若人の友情及び親善の促進を目的としたスポーツ祭典。
男子サッカーは基本的にU-23だが、オーバーエイジ3人枠あり。
第14回大会は2002年に韓国の釜山で開催、男子はイランが優勝、日本はU-21で臨み準優勝。
女子は北朝鮮が優勝、日本は3位。
次回は2006年、カタールのドーハで開催予定。

AFCチャンピオンズリーグ
各国クラブチームによるアジア王者決定戦。
2002-2003年の第1回大会は、アル・アイン(UAE)が優勝。
2004年の第2回大会はアル・イテハド(サウジアラビア)が優勝。
2005年の第3回大会は3月9日に開幕。優勝クラブは2005年12月に日本で開催される世界クラブ
選手権の出場権を得る。
西アジア地域からは8ヶ国、東アジア地域からは6ヶ国が参加。 4チーム7グループに分かれて
グループリーグを戦い、各グループ上位1チームの計7チームに前回大会優勝クラブを加えて
決勝トーナメント行う。
40 :2006/11/16(木) 00:28:38 ID:B0Gkn5X80
東アジアサッカー連盟(EAFF)
日本、韓国、中国、香港、北朝鮮、台湾、マカオ、グアム、モンゴルの9カ国・地域。
事務局は東京の日本サッカー協会内に置かれている。
W杯出場は韓国6回(54、86-02)、日本2回(98-02)、北朝鮮1回(66)、中国1回(02)。

東アジア選手権
第1回大会は2003年に日本で開催。
日本、韓国、中国がシード、その他の5カ国・地域(北朝鮮は不参加)で行った予選で
勝ち上がった香港が参加し、4カ国の1回戦総当たりリーグ戦で韓国が優勝。
第2回大会は2005年に韓国で開催。

A3チャンピオンシップ
日中韓各国の3カ国の前年リーグ戦優勝チーム及び開催国の第2代表の計4チームで、
総当たりのリーグ戦方式(全6試合)で優勝を争う。
優勝賞金は40万ドル、準優勝20万ドル、3位15万ドル、4位10万ドル。
第1回大会は2003年に日本で開催、鹿島アントラーズ(日本)が優勝。
第2回大会は2004年に中国で開催、城南一和(韓国)が優勝。
第3回大会は2005年に韓国で開催、水原三星(韓国)が優勝。
第4回大会は2006年に日本で開催、蔚山現代(韓国)が優勝。
41 :2006/11/16(木) 00:29:36 ID:B0Gkn5X80
【東南アジアサッカー連盟(AFF)】
タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス、ブルネイ、
東ティモール、オーストラリアの12カ国。
W杯出場は蘭領東インド(現インドネシア)1回(38)。

・タイガーカップ
 第4回大会は2002年にインドネシア/シンガポールで開催、タイが優勝。
 第5回大会は2004年にマレーシア/ベトナムで開催、シンガポールが優勝。
 (次回からタイガーカップの冠は消滅)
・東南アジア競技大会(SEA GAMES)
 2003年大会では、男子はU-23、女子はフル代表が参加。男子はタイ、女子はベトナムが優勝。
 2005年大会は11月末にフィリピンにて開催予定。

・東南アジアクラブ選手権
 第2回大会は2005年(7月26日から8月10日)ブルネイにで開催。


【南アジアサッカー連盟(SAFF)】
インド、パキスタン、スリランカ 、バングラデシュ、ネパール、モルジブ、ブータン、アフガニスタンの8カ国。
1950年ブラジルW杯ではインドが出場権を得たが、本大会を棄権している。

・SAFF選手権
 第9回大会は2003年にバングラデシュで開催、バングラデシュが初優勝。
 次回は2005年12月にパキスタンで開催予定。
・南アジア競技大会
42:2006/11/16(木) 00:29:46 ID:m30GwVMzO
日本はサウジに強い
サウジはイランに強い
イランは日本に強い
43 :2006/11/16(木) 00:30:44 ID:B0Gkn5X80
【西アジアサッカー連盟(WAFF)】
イラン、イラク、ヨルダン 、レバノン、シリア、パレスティナの6カ国。
当初AFCに所属していたイスラエルは、アラブ諸国との政治対立でAFCを離れ、現在はUEFAに所属。トルコ、キプロスは
当初からUEFAに所属。

・WAFF選手権
 2002年大会はシリアで開催、イラクが優勝。
 2004年大会はイランで開催、イランが優勝。

【中東】
サウジアラビア、カタール、クウェート 、バーレーン、UAE、オマーン、イエメンの7カ国。

・ガルフカップ
 第15回大会は2002年にサウジアラビアで開催、サウジアラビアが優勝。
 第16回大会は2003年にクウェートで開催、サウジアラビアが優勝。
 第17回大会は2004年にカタールで開催、カタールが優勝。


【中央アジア】
ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン 、キルギスの4カ国。
カザフスタンは2002年日韓W杯予選を最後にAFCを離れ、2006年ドイツW杯予選からUEFAに所属 (EURO2004予選には参加せず)。

旧ソ連15カ国のリーグチャンピオンとロシアU-23代表が参加するCISカップが2005年の初めに開催されたがアジア勢は全て
GL敗退。
44 :2006/11/16(木) 00:45:00 ID:P0g5Froy0
> 当初AFCに所属していたイスラエルは、アラブ諸国との政治対立でAFCを離れ

そもそもイランはイスラエルの存在自体を認めてなかったりするからな。
ボルトンではイスラエル人とイラン人がチームメイトだったりするけど。
45_:2006/11/16(木) 00:46:32 ID:APYmK0jv0
日本も北朝鮮の存在は認めてないよ
46_:2006/11/16(木) 01:44:35 ID:o7nlE6fH0
チョン順当に負けたかw
47 :2006/11/16(木) 01:47:44 ID:P0g5Froy0
>>45
バイヤンがCLでマッカビ・テルアビブと対戦したときにハシェミアンが
メンバー入りしなかったみたいなことは日本の場合はないだろうが。
48_:2006/11/16(木) 01:59:16 ID:D2AyGrY80
選手のそのての行動はイスラム聖職者の言葉による拘束から来てる。
国が否定したからだけではなく、聖職者も否定したから一般国民も否定って構図。
49  :2006/11/16(木) 02:01:38 ID:zmNa9/D20
バーレーン2−1クウェート
バーレーン滑り込み
50_:2006/11/16(木) 02:34:11 ID:gi1IsziK0
アジアカップ07出場国決定

日本、韓国、サウジ、イラン
オーストラリア、イラク、カタール、中国
バーレーン、オマーン、UAE、ウズベク

タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム(開催国)
51マウリシオ:2006/11/16(木) 02:35:42 ID:li1pEPYbO
サウジは日本に負けてるようじゃガルフカップでグループリーグ敗退確実だな。また監督更迭だ。てかバーレーン勝ったのか。
52_:2006/11/16(木) 02:44:11 ID:gi1IsziK0
アジアカップ予選成績

      勝ち点(得失)
1位日本  15(+13)直接対決合計3−2でA組1位
2位サウジ 15(+17)直接対決合計2−3でA組2位
3位カタール15(+10)
4位イラン 14
5位UAE 13
6位オマーン12

日本、サウジ、イランの3強にカタールが割り込んできたな。
南チョンはゴミだな。
本大会では開催国が1つはベスト4に入りそう。(ジャッジとかで)
53 :2006/11/16(木) 02:46:50 ID:qiup/kbF0
>>52
東南アジア諸国にはそういう寝技とか覚えないで
正しくまっすぐに伸びてきて欲しいと切に思う
54:2006/11/16(木) 02:54:19 ID:MvXKkY7SO
>51
お前日本なめすぎだな。
中東にホームの日本相手に勝てる国なんてねーよ。
ジーコジャパンは別だけどね。
55_:2006/11/16(木) 03:06:51 ID:ttnLOVZr0
>>50
うへえ、順当に強い国が出そろったなw
開催国を無視すればこの12ヶ国がアジアのベスト12だろうな。
ポッド分けでGL決定だとしたら
第一ポッド 日本、サウジ、イラン、韓国
第二ポッド UAE、ウズベク、バーレーン、中国
第三ポッド オーストラリア、オマーン、カタール、イラク
開催国枠  インドネシア、タイ、ベトナム、マレーシア

こんな感じ?AFCへの影響力でUAEが第一ポッドに入って
イランが第二に回ったら
日本、イラン、オーストラリア、タイなんて組み合わせもありだなw
56:2006/11/16(木) 03:19:11 ID:nkAVGnS4O
前回とあまり変わらないメンツが残ったな
57 :2006/11/16(木) 03:35:51 ID:r4Vs/Thu0
>>55
日本、イラン、オージー、タイorベトナム
AFCならこれで鉄板です
58 :2006/11/16(木) 04:00:50 ID:7ABt5aBu0
アジアならこんなのも想定しておくべきw
日本、イラン、オージー、オマーン(or中国)

ただ、日本のGL落としは2大会連続で失敗してるから、
今回はベスト8で強豪と当たるように仕組んでくる可能性のほうが高いかも
いかんせんGLで強豪とあてると決勝まで当たらないから、日本に有利じゃん、と考え始めてもおかしくない。
59 :2006/11/16(木) 04:06:21 ID:aYsVU+Xm0
前回大会の成績に基づいてポッド分けすると、

A.日本、中国、イラン、バーレーン
B.ウズベキスタン、韓国、イラク、オマーン
C.サウジアラビア、カタール、UAE、オーストラリア
開催国.タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム

もしこれだと、日本、韓国、オーストラリア、タイとかもある。
60名無しさん:2006/11/16(木) 04:07:00 ID:5u+3HR0U0
まあ、実質的にアジアNo.1は日本が抜けていて次にイランだろう韓国は劣化したニダ
オーストラリアはW杯のようにそんな奴いたかという海外移民組をいれてくれば
No.1ニダ
61 :2006/11/16(木) 04:10:46 ID:aYsVU+Xm0
たしかに、前回の日本はGLはきつかったけど、
決勝Tからは比較的マシな相手でしたね。
62 :2006/11/16(木) 04:10:56 ID:7ABt5aBu0
開催国このままじゃ勝ち抜け不可能だから、開催国オンリーで1グループてのもありうるかも
これならベスト8に確実に二つ残れるしw

もしくは開催国ポッド2つに分けて、2カ国同グループに入れるとか
こんな感じで
グループA タイ、ベトナム、韓国、UAE
グループB マレーシア、インドネシア、サウジ、カタール
63_:2006/11/16(木) 04:18:06 ID:hjf484iu0
東南アジアはどっかの三馬鹿みたいに傲慢な考えはしていないよ。
逆に日本を同組に入れて欲しいって感じで商売上手w
まあピッチに水撒いて湿度80パー以上の状態にするくらいだろうな。
64 :2006/11/16(木) 04:18:36 ID:7ABt5aBu0
(続き)
グループC 日本、中国、オマーン、イラク、
グループD イラン、オーストラリア、ウズベク、バーレーン

準々決勝 
グループAの1位とグループBの2位 グループAの2位とグループBの1位
グループCの1位とグループDの2位 グループCの2位とグループDの1位

このぐらいはあるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 04:23:42 ID:UsY5YTIm0
>>62
>開催国オンリーで1グループてのもありうるかも

開催国じゃなくなるじゃん(ほぼ)w
66 :2006/11/16(木) 04:24:51 ID:7ABt5aBu0
>>63
そもそもあの4カ国だけの力じゃ開催国なんてなれやしないよ。
後ろで手を引いてる連中がいるのは想像に固くない。
レバノンのときと同じだわな。
この連中が都合のいいように組み合わせ決まるでしょ、おそらく。
だいたい4カ国開催なんて無茶すぎ、こんなん通るとこがアジアだわな。
67_:2006/11/16(木) 04:29:42 ID:hjf484iu0
いやマレーシアはあの人の出身国だし、
南アジアと東南アジアの底上げは必要だから
これはこれでいいんじゃ?
68_:2006/11/16(木) 04:38:01 ID:o7nlE6fH0
ユース年代含めてAFCの妨害を全て撥ね退ける日本強すぎ
69:2006/11/16(木) 04:44:29 ID:MvXKkY7SO
オーストラリアがアジアの秩序をぶっこわしてるからうざい
アジアカップでオーストラリアなんてみたくねえよ
70 :2006/11/16(木) 04:59:10 ID:B0Gkn5X80
オーストラリアはアジアじゃないよ。
国際組織で所属がアジアなのってサッカーくらいしか思いつかないね。
オリンピック委員会もオセアニア所属のまま。
だからアジア大会も出ない。
71_:2006/11/16(木) 05:10:53 ID:ykp1TX5X0
日本で自国の知名度とイメージをアップさせるにはサッカーが一番手っ取り早い。
たぶん、イランとセルビアをこれだけ好印象で捉えてる国って日本だけなんじゃないかな?
72名無しさん:2006/11/16(木) 05:17:37 ID:oipGaNNp0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < AFC年間MVPのノミネート者発表まだーーーーーーーー!!? 
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
73   :2006/11/16(木) 05:25:51 ID:1hSNRA9O0
日本がサッカー強くなる以前より
好感持っていてくれたと思うんだけど
74:2006/11/16(木) 05:32:10 ID:1vr2T+i/0
イランのイメージって最近までサッカーとピスタチオしか無かったな
75名無しさん:2006/11/16(木) 05:36:49 ID:KKae54Sb0
>>71
ヒント:ダルビッシュ
76_:2006/11/16(木) 05:40:55 ID:nyDDLzL00
日本のマスコミの伝える海外ニュースは偏ってるよなあ。
欧州のニュースは面白ニュースか事故、選挙、あとは日本人からみのものばっかり
77名無しさん:2006/11/16(木) 05:43:21 ID:KKae54Sb0
>>40
>W杯出場は韓国6回(54、86-02)、日本2回(98-02)

そろそろ直そうよw
78_:2006/11/16(木) 09:37:07 ID:2WOYfqoL0
>>62
2. 抽選会とは何ですか?
2006年12月19日に行われる抽選会で、16の参加チームが
4チームずつの4グループに分けられます。各グループには予選免除の
ホスト国1チームずつが分かれます。大会は7月7日から29日まで
開催されます。

それぞれホスト1カ国が各グループに入ることが決まってる。
恐らくタイあたりのグループにはUAE、ウズベク、バーレーンみたいな
楽勝な組ができ、そこでミラクルPKが発生し、タイ浮上ってとこだろう。
日本もアウェーの東南アジアはうかうかしていられないな。奴らホームだと
完全な雑魚じゃないし、何かしらやってくるだろう。
79_:2006/11/16(木) 10:15:10 ID:dhyofb260
開催国4ヶ国を除いて今回敗退したヨルダン、シリア、クウェートと出場しなかった
北朝鮮を加えたのが真の上位16チームだな
やはり開催国が弱小国4ヶ国ってのはちょっとなぁ・・せめて2カ国共催にできなかったんだろうか
80 :2006/11/16(木) 11:12:41 ID:QZ3SceS00
中国大会の前は12チームだったしいいんじゃないか?
81 :2006/11/16(木) 11:34:01 ID:QZ3SceS00
2000年    2004年

優勝 日本   日本
2位 サウジ  中国
3位 韓国   イラン
4位 中国   バーレーン
ベスト8
イラン      イラク
イラク      ヨルダン
クウェート    ウズベク
カタール     韓国

第一ポッド 日本、イラン、中国、韓国
第二ポッド サウジ、バーレーン、イラク、ウズベク
第三ポッド オマーン、カタール、UAE、オーストラリア
開催国枠  インドネシア、タイ、ベトナム、マレーシア

ワールドカップのシード国みたいに前回と前々回の
大会の成績を考慮するならこうなるんじゃないかな。
82 :2006/11/16(木) 11:37:02 ID:SCkliMgw0
>>72
今日だろ
何時くらいなんだろう?
83 :2006/11/16(木) 11:38:42 ID:QZ3SceS00
1.日本 イラク オーストラリア マレーシア
2.イラン バーレーン オマーン ベトナム
3.中国 サウジ UAE インドネシア
4.韓国 ウズベク カタール タイ

そんでこんな感じになりそう。
84_:2006/11/16(木) 12:20:25 ID:dgLLXJcN0
>>78
GL抜けられそうなのはタイぐらいだろうがそのグループでもきつそうだなぁ
昔はホームでは強かった印象があるんだが
85_:2006/11/16(木) 12:23:07 ID:dgLLXJcN0
>>70
でも五輪のサッカーはアジア枠なんだよね
てっきりオセアニア枠から出るものと思ってたけど
86_:2006/11/16(木) 13:41:35 ID:2WOYfqoL0
アジアMVP候補キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


ネコウナム  イラン
中村俊輔   日本
イチョンス  韓国
アルカフタニ サウジアラビア
アロイージ  オーストラリア
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:43:47 ID:KynUszEf0
台風の目はオマーンだと思う。
88_:2006/11/16(木) 13:55:33 ID:2WOYfqoL0
AFC年間最優秀選手候補にアロイージら10人がノミネート

 2006AFC年間最優秀選手の10名の候補が発表され、
アロイージ(オーストラリア)、イチョンス(韓国)、ネコウナム(イラン)らが選ばれた。
年間最優秀選手は11月29日にUAEのエミレーツパレスホテルで行われる
授賞式で発表される。
89_:2006/11/16(木) 13:56:38 ID:k1IOXVeY0
>>81
2000年の大会の結果は考慮されないべ。

>>86
おそらく総合的に見て俊輔だな。ネコウナムが対抗馬。まぁおれ的にはカーヒルがMVPなんだが…。
90 :2006/11/16(木) 14:13:17 ID:B0Gkn5X80
>>86
ソースが見つからないのに他スレに貼っちゃったじゃないか馬鹿野郎
91_:2006/11/16(木) 14:57:56 ID:dWH+lusl0
今年のMVPは中村だと思う。

セルティックで主力、CLでもマンU戦でゴール決めてるし。
昔井原がMVPになった年も、イングランド相手にゴール決めてる。
世界でのアジアの評価を高めるのに貢献したってのが選考基準に入ってると思うんだが。
中田MVPの年もペルージャでエース、ユベントス相手にど派手なデビュー。
92:2006/11/16(木) 15:22:13 ID:y7SC94cnO
AFCはサウジの選手を大量に候補として入れてたのに
昨日の惨敗でてんやわんやなんだろうな。
必死にいま修正してますw
93名無しさん:2006/11/16(木) 15:24:42 ID:iTXUvGW/0
アロイージだろ
パレルモで大活躍してるし
中村はセリエじゃまったく通用しなかった
94:2006/11/16(木) 15:26:15 ID:alLbsPk70
実力だけで選んだら間違いなく毎年オージーになっちゃうな
どーするんだろ
95_:2006/11/16(木) 15:30:30 ID:ayMpuqqF0
毎年オージーでもいいんじゃね?
実際欧州でやってる選手が多いのはオージーだし選ばれる
確立は高いでしょ。
96 :2006/11/16(木) 15:34:44 ID:T1sd2Qi90
タイって過大評価されてない?
インドネシアやベトナムの方が強いと思うんだが。
97:2006/11/16(木) 15:44:50 ID:jcWm/W16O
93死ねニワカ
98   :2006/11/16(木) 16:05:21 ID:/MougPJU0
どうせ日本人選ばないし中東でもオージーでも誰でもどうぞ
99 :2006/11/16(木) 16:12:19 ID:r4Vs/Thu0
またMVPにアワード出席規定があるじゃねーか
100_:2006/11/16(木) 16:16:54 ID:AnE0VGEu0
俺はオージーのケーヒルだと思う。
101 :2006/11/16(木) 16:26:51 ID:T1sd2Qi90
UAEだし水曜日だし出席できないことはないだろ。
102晒しage:2006/11/16(木) 16:32:04 ID:P0g5Froy0
93 :名無しさん :2006/11/16(木) 15:24:42 ID:iTXUvGW/0
  アロイージだろ
  パレルモで大活躍してるし
  中村はセリエじゃまったく通用しなかった
103名無しさん:2006/11/16(木) 16:49:13 ID:5u+3HR0U0
>>102
アロイージは反則だな、どう考えてもイタリア人だし
日本のW杯グループリーグ突破の夢を打ち砕いたのもアロイージだし
アロイージも入るなら難しい
心情的には中村にあげたいが
まあ、べつに権威ないし貰えないくても無問題だろう
104  :2006/11/16(木) 16:51:23 ID:/PjDxhVb0
前スレで話題になってたグルジアがウルグアイに2−0で勝ったな
105:2006/11/16(木) 16:56:38 ID:MvXKkY7SO
中村しかいないな
106.:2006/11/16(木) 16:58:01 ID:P9KR4Iy+0
グルジア>日本
107 :2006/11/16(木) 16:58:07 ID:z4DsJp9I0
グルジア舐めてたやつ哀れだなw
108:2006/11/16(木) 17:00:35 ID:MvXKkY7SO
普通に日本>グルジアだろうな

ウルグアイはどうせフルメンバーじゃねーだろ
109 :2006/11/16(木) 17:03:47 ID:SCkliMgw0
グルジア×ウルグアイ…

アジアじゃねぇw
110 :2006/11/16(木) 17:07:49 ID:P0g5Froy0
セルジオ、今回も酷評してるな。
111 :2006/11/16(木) 17:18:12 ID:STMGvIrJ0
アジアMVPは俺的にはヤカンかなと思ったが
ACL敗退は痛すぎたな
国内リーグでも問題起こしたみたいだし
今のままだと中村有力かもな
112_:2006/11/16(木) 17:52:08 ID:dgLLXJcN0
最優秀チームはオージーだろうからバランス取ってアロイージを選ばないというのもあるんじゃないかな
他候補の中からだと中村だろうが表彰式には出られないだろうから他3人の中から選ばれるだろうな
113うすびぃ:2006/11/16(木) 18:30:13 ID:ddKsPLW30
ぐわああヨルダンでれねえのかよ
日本なんかアジアカップでなかうていいから
ヨルダンに譲れよな
臭い迷惑
114 :2006/11/16(木) 18:34:08 ID:T1sd2Qi90
インドネシア10万人
マレーシア10万人
タイ6万5千人
ベトナム4万人

ってことなので、日本、オーストラリア、中国、韓国あたりは
インドネシアかマレーシアになるんじゃないかな。
115_:2006/11/16(木) 18:34:19 ID:f8UDahRzO
アジアの弱小に負けまくりのキムチ民族はアジアカップ出場を辞退しろm9(^д^)
116_:2006/11/16(木) 18:36:08 ID:ClFIVANP0
パキスタン、UAE相手にアウェーで2-3の惜敗
アジアカップ予選を通して力をつけてきたなという印象
2010年ワールドカップアジア予選は期待できるかも
117  :2006/11/16(木) 19:05:11 ID:kdguBCF+0
カモ
日本>サウジ 日本>中国
韓国>中国
イラン>韓国 サウジ>韓国
118:2006/11/16(木) 19:07:16 ID:BDqCqFeoO
>>117
うは
119:2006/11/16(木) 19:28:56 ID:MvXKkY7SO
日本がサウジや中国に強いのは相性ではなく実力の差だろう
120名無しさん:2006/11/16(木) 19:30:18 ID:oipGaNNp0
サウジは今弱い
韓国や日本が普通に上て話
121:2006/11/16(木) 19:32:20 ID:WhwQ2ZQkO
↑さりげなく韓国を入れてる(笑)
122名無しさん:2006/11/16(木) 19:32:40 ID:oipGaNNp0
つうかノミネート者発表まだかよ
遅すぎだろ
123  :2006/11/16(木) 19:54:54 ID:Q0Xpnk8C0
アロイージは昨シーズン スペイン一部で二桁得点とクラブでも結果残してるし
W杯でも活躍、去年もコンフェデで4得点と代表でも調子いい
選ばれても文句は言えんな
124:2006/11/16(木) 20:05:43 ID:y7SC94cnO
もう少し忍耐強く待つ必要がある
とかホームページで言ってるけどうさんくせー。
モンタシャリ2連覇の悪寒!
125.:2006/11/16(木) 20:14:45 ID:7yqlr6eG0
セルジオがブログで言っているように、あの試合で日本が強くなったとは思わんな。
余りにもサウジの出来が悪かったせいで日本が強く見えただけ。
126名無しさん:2006/11/16(木) 20:17:27 ID:gM5tSrnc0
>>125
出来が悪かったんじゃなくて
単に昨日来てたあのチームが弱かっただけだろ
127a:2006/11/16(木) 20:22:57 ID:yKNfvQ4D0
確かにサウジは酷すぎたな。
昨日のあれではアジア中の下程度の内容だと思う。
128:2006/11/16(木) 20:24:54 ID:MvXKkY7SO
単に昨日来てたあのチームが弱かっただけじゃなくてサウジが弱いだけだよ
サウジでやった時も日本に押されてし。

いや、というかサウジはアジアでは強い。韓国とやってもサウジが勝つ。

故に日本がアジアで抜けてるだけの話だろう。
129_:2006/11/16(木) 20:25:57 ID:1ZeBdAPs0
サウジよりもっと酷いチームも今まで来てたんじゃないの。
それでもあの内容の試合が出来ていたのか。
130名無しさん:2006/11/16(木) 20:26:27 ID:GCvfW4oe0
>>125
あのメンツで3点もとれるなんて今までじゃ考えられない
中盤、サントス、憲剛、啓太、阿部だよ
この中でアクセント付けられるのサントスと憲剛ぐらいだろう
海外組みが一人もいないし、やっぱり
全体的なレベルはかなり上がっているよ
オシムになってフリーランニングの大切さに重点を
置いているのも良い方向性だし
131_:2006/11/16(木) 20:27:39 ID:0MIcp6Ms0
日本は確かに強いけどイランとかと比較するとやっぱ下ってイメージがある。
せめてイランのレベルに到達してほしい。
132 :2006/11/16(木) 20:29:05 ID:Cdgwhjrq0
>>130
サウジはスタメンの5人が初代表だったらしいよ
133名無しさん:2006/11/16(木) 20:30:12 ID:GCvfW4oe0
>>131
ていうか、今、イランが日本と戦っても勝てないと思うけど
大体、日本はイランに負けた事あんまりないんじゃないか
134:2006/11/16(木) 20:32:23 ID:MvXKkY7SO
>131
それお前の勝手なイメージだな。

ジーコジャパン時代も日本の方が実績を残した。
135 :2006/11/16(木) 20:32:47 ID:OufAHC/i0
イランとオーストラリアは過大評価されすぎだな。
136:2006/11/16(木) 20:32:55 ID:xZCAmQmc0
どこもA代表になったばっかの選手多いから関係ないんじゃないの
137 :2006/11/16(木) 20:33:12 ID:gM5tSrnc0
>>132
サウジ監督の記者会見の記事では
若手五人を試せたと言ってたね
138:2006/11/16(木) 20:33:36 ID:jcWm/W16O
ダウムで見た奴ならわかると思うが昨日はイランもかなり糞だった
139名無しさん:2006/11/16(木) 20:34:48 ID:GCvfW4oe0
俺にしたら、日本の一番明るい材料はオシムじゃなくて
野洲高校の存在だよ、こんなすごい高校が出現した事が
大きい
140名無しさん:2006/11/16(木) 20:35:50 ID:KKae54Sb0
相手のいいところを潰すサッカーをしてたら相手チームの出来が悪く見えて当然なんだけどな。
トルシエの時もそうだけど、そういうところを割り引いて見ない奴が多すぎ。
負けたら大騒ぎ、勝てば相手が弱かった、本気じゃなかった。毎度その繰り返し。いい加減成長しろよと。
141:2006/11/16(木) 20:35:51 ID:WhwQ2ZQkO
イランはサウジ以上にディフェンスがよくない。
昨日の日本だったらチンチンにされてる
142/:2006/11/16(木) 20:36:57 ID:IaTtu+970
サウジの試合見たけれど、明らかにW杯の時の方が良かったよ。
スペイン戦とかでも守備の組織が取れてたし、ファインセーブもあったが
仮にシュートを打たれてもGKがセーブできるって感じだった。
昨日の試合は守備意識は低いし(プレスが弱い)、仮に守備に行ってもバラバラって感じだった。
擁護するつもりはないが、昨日のあれが本当の実力だとは思わんな。
それに、リーガの主力やアーセナルの選手がいるチームが日本より弱いわけはない。
143 :2006/11/16(木) 20:37:50 ID:OufAHC/i0
>>140
そういう奴って相手のいいところを引き出すジーコサッカーの評価が高いんだよな。
144 :2006/11/16(木) 20:39:29 ID:OufAHC/i0
>それに、リーガの主力やアーセナルの選手がいるチームが日本より弱いわけはない。

ウイイレ脳だな・・・
145:2006/11/16(木) 20:40:05 ID:WhwQ2ZQkO
アウェーのサウジも弱かった。
日本が外しすぎてなおかつ交通事故みたいなゴールを決められた
146 :2006/11/16(木) 20:40:31 ID:gM5tSrnc0
>>142
ワールドカップが終わって
どこの国も新チームが始動してるんだから
若手が多くなってW杯より力が落ちてるのは普通だろ

アーセナルの選手ってダレ?
147-:2006/11/16(木) 20:41:40 ID:mZKqmArr0
でもあれじゃないの、代表の事じゃないけどACLで日本がGL突破できないのは
韓国や中国のレベルのチームと比べたら一段落ちるからだろ。
148_:2006/11/16(木) 20:47:26 ID:1ZeBdAPs0
>それに、リーガの主力やアーセナルの選手がいるチームが日本より弱いわけはない。

これってスペイン代表の事だよね。
149_:2006/11/16(木) 20:50:42 ID:EzeXKasw0
日本は代表はいいがACLで通用せんのはいただけないな。
何とか強くなってっくれー。
150 :2006/11/16(木) 20:50:58 ID:gM5tSrnc0
>>148
あぁそういう事か…
分かりにく…
151:2006/11/16(木) 20:51:59 ID:MvXKkY7SO
当たり前だがジーコよりオシムの方がやっぱすごいな。まだ発展段階なのにすでにジーコジャパン国内組より強くなってる。

まあホームでやったイラン戦とか、たまにジーコジャパンもいい試合したりするんだけど続かないんだよね。
152.:2006/11/16(木) 20:53:18 ID:P2cZi/bw0
今の日本だったら結構な確率でスペインには勝てるよ。
リーガ選抜などたいした事ないよ。
153_:2006/11/16(木) 20:53:49 ID:1ZeBdAPs0
サウジとやった時のスペインは出来が悪かっただけ。
サウジが良かったわけじゃない。

真似してみました。
154-:2006/11/16(木) 20:54:06 ID:szyLnS+k0
昨日イランも糞だったが韓国はもっと糞だった。
146の言う通りみな新チームで、まだわからないって感じだな。
OGもW杯のようなまとまりが、アジア杯-W杯予選でできるかも未知数。
155 :2006/11/16(木) 20:56:56 ID:x4LGfVYM0
なんかここ数年の韓国ってW杯の時だけいいチームになって
それ以外の時はダメダメだよな。
156.:2006/11/16(木) 21:00:45 ID:P2cZi/bw0
お互い完全フルメンバーで中立国でイランと対戦したら
やっぱイランだと思う。
157 :2006/11/16(木) 21:12:34 ID:b2SvJaI80
正直イランはあんま怖くない。
前負けたのも明らかに加地へのファールだったし。
韓国の方が怖い。それは2ちゃんねらであるからかもしれないけどw

日本で試合してもホームディシジョン(?)はあまりない。
審判は日本以外の中堅〜強豪国だとあからさまだし。
しかも日本では客いっぱいでいい試合をしようとプレッシャーにもなり、
逆に相手は怖くない日本サポで満員のスタで試合を出来る。
158 :2006/11/16(木) 21:13:37 ID:B0Gkn5X80
未だにイラン信者がいるなんてな。
天然記念物だ。
159うんこもれ蔵:2006/11/16(木) 21:23:41 ID:PvGfRC370
てぃもてぃあん
160 :2006/11/16(木) 21:25:44 ID:EyIN5Ayi0
今のイランはマジでクソだって。アザディ以外じゃ負ける気しない
161ヒカルド:2006/11/16(木) 21:35:38 ID:li1pEPYbO
昨日の勝ちはサウジがクソだった。スペインの名前何て出すな痛すぎる。問題はジーコからオシムになって視聴率と注目度が下がりすぎだ。来年三月の韓国戦まで代表戦無いって訳分からないだろ。
162名無しさん:2006/11/16(木) 21:41:25 ID:5u+3HR0U0
>>158
K糞の人だろう、イランに負けてばかりだから苦手意識があるんだよ
163 :2006/11/16(木) 21:45:31 ID:Cdgwhjrq0
K糞、ジサクジエンをするの巻
164:2006/11/16(木) 21:51:13 ID:WhwQ2ZQkO
韓国っていつもイランに負けてるよね
165 :2006/11/16(木) 22:04:28 ID:GYbSrd2q0
最近のA代表 公式戦 対アジアWC出場国
韓国 0勝2分5敗
2003/12/10 東アジア   △日本  0-0 韓国△  @日本
2004/07/31 アジア杯   ●韓国  3-4 イラン○  @中国
2005/03/25 WC予選   ○サウジ 2-0 韓国● @サウジ
2005/08/07 東アジア   ●韓国  0-1 日本○  @韓国
2005/08/17 WC予選   ●韓国  0-1 サウジ○ @韓国
2006/09/02 アジア杯予選 △韓国  1-1 イラン△  @韓国
2006/11/15 アジア杯予選 ○イラン 2-0 韓国● @イラン

日本 3勝2分2敗
2003/12/10 東アジア   △日本  0-0 韓国△  @日本
2004/07/28 アジア杯   △日本  0-0 イラン△ @中国
2005/03/25 WC予選   ○イラン 2-1 日本●  @イラン
2005/08/07 東アジア   ●韓国  0-1 日本○  @韓国  
2005/08/17 WC予選   ○日本  2-1 イラン● @日本
2006/09/03 アジア杯予選 ○サウジ 1-0 日本●  @サウジ
2006/11/15 アジア杯予選 ○日本  3-1 サウジ● @日本
166:2006/11/16(木) 22:04:33 ID:3MJEopTP0
タイかベトナムのグループに入るとおもしろそおう
167  :2006/11/16(木) 22:13:21 ID:ImXItw7Y0
日本はアジアでは勝負強いが、世界での本番には弱すぎ
168 :2006/11/16(木) 22:15:58 ID:sRXh6POL0
673 名前: [sage] 投稿日:2006/11/16(木) 22:05:54 ID:2mCAaeUN0
こんなのこさえてみた

【アジアの盟主☆決定戦】

       イルボン    サウジドル    イラング    ウリナラ
イルボン| ――――.  H ○1−3  H ○2−1   3・24
  .......| ――――.  A ●1−0  A ●1−2  A ○1−0   3勝0分2敗 勝点9 7-5 +2
サウジ...| H ○1−0  .――――.          H ○2−0
  .......| A ●1−3  .――――.          A ○1−0   3勝0分1敗 勝点9 5-3 +2 
イラング.| H ○2−1          .――――.  H ○2−0 
  .......| A ●1−2          .――――.  A △1−1   2勝1分1敗 勝点7 6-4 +2 
ウリナラ..| H ●0−1  H ●0−1  H △1−1  ――――. 
  .......|  3・24   ..A ●0−2  A ●0−2  ――――.   0勝1分4敗 勝点1 1-7 -6
169_:2006/11/16(木) 22:18:55 ID:dgLLXJcN0
>>166
俺はあの4ヶ国の中ではマレーシアかなぁ
過去に歴史的な試合が多いし
逆にまったく行ったこと無さそうなベトナムやインドネシアでもいいな
170 :2006/11/16(木) 22:23:09 ID:FjRokQfd0
>>167
アジア内で本番に強いチームってあるのか
171   :2006/11/16(木) 22:31:32 ID:p9N7Fn6Z0
やはりガーナに中立地で引き分けたOGが暫定一位かな
172個人的アジア:2006/11/16(木) 22:34:39 ID:ihd7tM26O
韓国=強引なサイド攻撃とミドルシュート。フィジカルを全面に押し出した攻守の荒さが特徴。
オランダ人を求めてさまようアジアの亡霊。
中国=特徴を持った選手が少なく、恵まれた体格も脅威となるまでに至っていない。
潜在能力が高いだけに、北京五輪での躍進とスタイル確立が待たれるアジアの眠れる獅子。
オーストラリア=中国とともに成長過程なのがこわいところ。
2006W杯でも実力を存分に発揮した。
アジアの巨大な新人
つづく
173個人的アジア:2006/11/16(木) 22:35:52 ID:ihd7tM26O
サウジアラビア=カウンターサッカーが特徴。
近年は安定してW杯に出場し続けているものの、変わりつつあるアジアのパワーバランスに耐えられるか。
アジアの物差し。
イラン=個人の強さが特徴であるが、それもアジアで通用しただけで満足してしまう。
アリ・ダエイなど偉大な選手を今後も輩出できるるかが鍵。
アジアの壁。
日本=高い組織力が特徴。
2006W杯は中盤の選手に自由を与えて失敗。
新監督オシムとともに世界に通用するサッカーを目指す。
アジアの若武者。

ふぅ。暇だったので書いてみた
174:2006/11/16(木) 22:37:43 ID:MvXKkY7SO
オーストラリアはクウェートごときに負けてるからイランレベルだな
175ヒカルド:2006/11/16(木) 23:21:09 ID:li1pEPYbO
オシムは南アでは70才位になるのか。スペインのアラゴネス並のジイサンだな。イランはフィジカルに頼り過ぎだろ。あんなのに体ぶつけられたらアジアの選手は怯むわ。フィジカルに頼り過ぎのサッカーはつまらないな。
176 :2006/11/16(木) 23:21:58 ID:+4PwhVW00
>>165
韓国、公式戦で、H&Aなのに・・

日本に   1分 1敗
サウジに  2負
イランにも 1分 1敗 負け越してる

中国よりも弱いかも・・・
177名無しさん:2006/11/16(木) 23:38:13 ID:0Tf01FKf0
http://www.the-afc.com/japanese/afcAwards/news/default.asp?action=newsDetails&newsID=7471

AFC年間最優秀プレーヤー賞2006の候補者一覧(アルファベット順)

1)バドゥル・アル・ムタワ(クウェート代表、アル・カドシャ所属)

2)エッサ・アル・マヒヤニ(サウジアラビア代表、アル・ワーダ所属)

3)ファヘド・アッタル(パレスチナ代表)

4)ハワル・ムッラ・モハメド(イラク代表、アポロン(キプロス)所属

5)イブラギム・ラビモフ(タジキスタン代表、レガール・タダズ所属)

6)イスマエル・マタル(UAE代表、アル・ワーダ所属)

7)カルファン・イブラヒム(カタール代表、アル・サッド所属)

8)ライオネル・ルイス(シンガポール代表、ホームユナイテッド所属)

9)モハメド・アル・シュホウブ(サウジアラビア代表、アル・ヒラル所属)

10)ヨウニス・マーモード(イラク代表、アル・ガラファ所属)
178名無しさん:2006/11/16(木) 23:40:15 ID:oipGaNNp0
韓国はアジアに弱くて、世界の強豪には強い。
179名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:54 ID:oipGaNNp0
>>177
ワロタwww
どこの誰だよこいつらw
180 :2006/11/17(金) 00:00:04 ID:Ox1BEilh0
>>177何これ・・・・
181 :2006/11/17(金) 00:01:32 ID:0tli8eBP0
>>177
油くせーなオイw
182_:2006/11/17(金) 00:03:01 ID:1ZeBdAPs0
>ライオネル・ルイス(シンガポール代表、ホームユナイテッド所属)

この選手!!
知らないねぇ・・・
183名無しさん:2006/11/17(金) 00:04:33 ID:JpQDYKgY0
>アジアのベストプレーヤーは科学的で客観的な選出基準によって選ばれるもので
>アジアのベストプレーヤーは科学的で客観的な選出基準によって選ばれるもので
>アジアのベストプレーヤーは科学的で客観的な選出基準によって選ばれるもので
184 :2006/11/17(金) 00:21:45 ID:v64n+HTe0
AFC腐りすぎてワロタ
185 :2006/11/17(金) 00:32:00 ID:v64n+HTe0
>3)ファヘド・アッタル(パレスチナ代表)

こいつ所属クラブは?w
186_:2006/11/17(金) 00:33:45 ID:4Kd9hCLo0
>>177
ここまですれば愉快
187_:2006/11/17(金) 00:37:51 ID:sWi49EeH0
知ってるのはマタルとシュホウブ(シャルフーブの事だよね)くらいだね。
188  :2006/11/17(金) 00:47:30 ID:MB/Lk+i20
>>177
2006年のノミネートでW杯に出た選手がほとんどいないってのは
流石に問題あるんじゃないだろうか?
それともこれは100%クラブの活躍が前提で
代表での活躍は考慮に入らないってこと?
でもクラブでの活躍度で考えても良く分からない選手が何人かいるな。
パレスチナ人とかシンガポール人とか


もしかしてイスラム教徒じゃないとノミネートされないってことはねーよな・・・まさかとは思うが
189 :2006/11/17(金) 00:58:49 ID:NIJyxLs90
>>177
一人も知らねぇよ、こんな奴ら。
190 :2006/11/17(金) 01:00:48 ID:Id21ee6n0
ACL決勝T進出クラブの選手も
1)バドゥル・アル・ムタワ(クウェート代表、アル・カドシャ所属)
この人くらいだよね。
191:2006/11/17(金) 01:01:02 ID:xW0lnRmw0
>>177
なんだこれ、AFCの中の人はあふぉなのか?
俺は授賞式に出れる選手とか、AFC内のリーグに所属している選手の中から
選ぶというのは一理あると思ってるが、それにしたって
中澤とか遠藤とか、もっとふさわしい選手がいるだろうに
192:2006/11/17(金) 01:06:35 ID:xW0lnRmw0
大体、オーストラリア、イラン、日本、韓国とFIFAランクの上位4カ国の選手が一人もいないってどういうことだよ
マジ腐ってる、マジで市ねや、いや本当に死ね
193 :2006/11/17(金) 01:19:21 ID:PQYSXRE+0
UEFA
194ヒカルド:2006/11/17(金) 01:34:26 ID:06JDf+0uO
確かにマタルは小柄で良い動きするがな。オーストラリアのカーヒルが候補にすらいないとはな。まあ権力者には敵わないって事で仕方ない。
195 :2006/11/17(金) 01:49:55 ID:Id21ee6n0
まあ、豪州に関してはW杯はオセアニア代表として出てたし
クラブレベルでもACLにはまだ参加してないから
今年はまだ対象にならないということでもおかしくはないと思う。
196  :2006/11/17(金) 01:51:00 ID:eGwQ+Obh0
この賞の候補になったら選手として死亡フラグなんじゃね?
逆に考えたら。
197_:2006/11/17(金) 01:58:07 ID:eekcYcLe0
ACLファイナリストから一人も選出されてねーなw
つーか、各国の投票制にすべきなんじゃねーの?
198 :2006/11/17(金) 02:18:50 ID:v64n+HTe0
AFCもACLはこんな程度の扱いなんだなw
199 :2006/11/17(金) 02:27:10 ID:yZkjuliG0
なら去年の選考はなんだったんだっつー
200_:2006/11/17(金) 02:28:17 ID:Jr4gRjrU0
AFC完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会長殺すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201_:2006/11/17(金) 02:28:59 ID:Jr4gRjrU0
AFC完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会長殺すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202_:2006/11/17(金) 02:34:32 ID:d2ntf4QJ0
>>185
ヨルダンのアルジャジーラ
多分今年の国際Aマッチ最多得点者なのだと思う。
何しろチャレンジカップのグアム戦で6点ぐらい取っていたから…
あくまでも候補だし客観的な評価ともいえるのだけれど、なんだかな…

ライオネル・ルイスに関しては本当にわからない。
AFCカップでも6試合11失点でグループリーグ敗退。
しかも強いて言えばスンヘイが多少がんばっているくらいで
特に厳しい組に入れられたわけでもない。
国内リーグでも今年は4位。アジアカップ予選もこの前イラク相手に4失点している。
失点の全てがGKの責任だとは言わないけれど、
これで最優秀選手候補者と言われると客観的な評価とは一体何なのか考えてしまう。
203202:2006/11/17(金) 02:48:40 ID:d2ntf4QJ0
ああ、そういえば最後のスンヘイ戦
スタメン落ちしたんだっけ>ライオネル・ルイス
6試合11失点じゃなくて5試合で9失点か。
どっちにしても候補者としては力不足だな。
204_:2006/11/17(金) 03:06:08 ID:w0fEH2nD0
各候補のプロフィールと
選出根拠になった今シーズンの活躍経歴がHPのどこ見てもないんだが?
何のつもりなんだろう・・・
205:2006/11/17(金) 03:57:28 ID:pg4MxjUL0
バレーの世界選手権もMVPが何故か竹下だし、そうゆうことなんでしょう
206_:2006/11/17(金) 04:00:10 ID:dzWpbbH10
前回はなんでか加藤だったな
207_:2006/11/17(金) 04:24:36 ID:FJIPEWS3O
>>167
アフリカのチュニジア、ヨーロッパのポーランドみたいだな。
208 :2006/11/17(金) 04:27:43 ID:ue7qVExZ0
アジアで無敵状態になって初めて世界と対等に戦えると思った方がいい
209_:2006/11/17(金) 04:47:38 ID:L3UaR/0g0
北中米カリブのメキシコ
210 :2006/11/17(金) 05:21:18 ID:m2+bBjB/0
>MVPは各試合終了後に当該試合のマッチコミッショナーによって決定され、今年のAFC年間最優秀プレーヤー選出については、2006年1月から11月に開催された大会(試合)が考慮されます。

>各MVPに対し、代表チームやクラブの大会のレベルによって1試合につき15ポイントから25ポイントが与えられます。

>代表チームでの大会については、最大25ポイントが与えられます。このカテゴリーに入るのは3大会、FIFAワールドカップ、AFCアジアカップ、そしてAFCチャレンジカップです。これらの大会の各試合でのMVPには25ポイントが与えられます。

>続いて、UEFAチャンピオンズリーグでのMVPには20ポイントが与えられます。そこで、もし1人の選手が同大会の2試合でMVPを獲得すれば、その選手にはここで40ポイントが与えられます。

>次に、クラブレベルの残り全ての4大会、AFCチャンピオンズリーグ、AFCカップ、AFCプレジデンツカップ、そしてUEFAカップのMVPにはそれぞれ15ポイントが与えられます。


つまりレベルの低い大会でMVPを獲得しまくった方がいいわけだ。
これ明らかにおかしいだろ。
AFCチャレンジカップとか、AFCカップ、AFCプレジデンツカップみたいな
低レベルな大会の得点は1ポイントくらいで十分だって。
211名無しさん:2006/11/17(金) 05:33:56 ID:JpQDYKgY0
>>176
韓国
212:2006/11/17(金) 06:32:09 ID:WnVuS43wO
まあ、獲得ポイントの詳細も書いてないしそれは単なる口実だろうね。
そもそも各試合のMOMの記録がどこにも無いから調べようがないし。
矛盾を言い出したらキリが無いのがアジア。
アラブだけだと批判来るからシンガポールの人は当て馬に出されたんだろうね。
日本や韓国、イラン、オーストラリアの選手には勝てない
からまず候補に入れない。徹底はされてると思う。
恐らくMVPはイラクのユニス・マフマドで決まってるんだと思うけどまだ逆転もあるかも。
213:2006/11/17(金) 06:43:58 ID:cNTKzjcBO
何度も悪いけど

『中村は候補からも落選したの?』
214 :2006/11/17(金) 06:51:44 ID:ue7qVExZ0
光栄ある落選
215名無しさん:2006/11/17(金) 06:55:40 ID:RY/ofCOV0
あまりにも候補メンバーが無名すぎて一人もしらねえよw
このAFCってなくしたほうがいいんじゃないか
明らかに不良債権、無駄金の温床になっている
まあ、国連みたいなもんだろうな
216 :2006/11/17(金) 07:20:33 ID:DLZogyl10
全然知らないからどうでも良いし
これから益々AFCの最優秀がどうでも良くなった

今回はOZの選手か全北とかの選手、やかんかなと思ってたが…
217 :2006/11/17(金) 07:36:27 ID:3/DSKKpj0
世界の舞台で戦った選手たちを候補にも入れないのは極東3国+オージー対策か
大それたことをするもんだな
こりゃサカマガ辺りがバロンドールっぽいものを創設するしかないな
218_:2006/11/17(金) 08:21:25 ID:regi7k850
J2の選手がJリーグのMVP候補になるようなものか
途上国用の大会で活躍した選手は別枠で表彰してやればいいのにな
219:2006/11/17(金) 09:01:52 ID:ZLGUNBXh0
bigsoccerでイラン人ブチ切れしてるwww
220 :2006/11/17(金) 09:05:28 ID:8CNR3Lhe0
シンガポールのルイスはアジアカップ予選イラクに2−0、中国に0−1,0−0
の試合では神だった。しかしその他は、、
パレスチナやタジクって、、豪州はどうなってんだ
こりゃアラブMVPだろ
221:2006/11/17(金) 09:09:45 ID:ZLGUNBXh0
とりあえず東アジア・東南アジア+オージーで独立しろよ
移動メンドイたろーし
222名無しさん:2006/11/17(金) 09:13:23 ID:iwTyR5cQ0
AFCってそのくせ「アジアのサッカーは遅れてる」と平然とほざくんだよな
おめーらのせいだろと言ってやりたい
223 :2006/11/17(金) 09:14:08 ID:Ycif7Qpy0
AFC完全に暴走してるな
224 :2006/11/17(金) 10:03:28 ID:wzj5WgEb0
AFCの存在意義は朝鮮人に対する防波堤
油のおかげで走る棺桶屋の御曹司も無茶できない。
225 :2006/11/17(金) 11:02:37 ID:7dWfIKwJ0
ヨーロッパのクラブに所属してる選手は今後も選ばれないのかな
授賞式に出れないので、ノミネートすらされなくなったか
226 :2006/11/17(金) 11:32:34 ID:Ycif7Qpy0
一人欧州でプレーしてるイラク人がノミネートされてるな。
キプロスリーグだけど。
227:2006/11/17(金) 12:08:06 ID:xW0lnRmw0
>>221
イランも加えて独立しよう
W杯の出場枠も3.5でプレーオフは油とやれば実質4枠という事で全てがうまくいく
228 :2006/11/17(金) 12:14:11 ID:96wKuM450
アジアってなんでなにもかもむちゃくちゃなの?
最優秀選手選出さえもろくに運営できないの?
229 :2006/11/17(金) 12:29:23 ID:96wKuM450
>>208
お前のいう世界って具体的にどのあたりのランクの国のこと?
230派遣会社は大阪から出て行け!:2006/11/17(金) 12:36:32 ID:8H/gOdih0
正直無理、日本のクラブチームがアジア王者
じゃないかな

日程が半端ねえし 西洋みたいに地続きじゃねえからな
231 :2006/11/17(金) 12:59:03 ID:sNeetDPp0
MVP候補の条件

1アワードに出席できること
2スンニ派イスラム教徒であること
232 :2006/11/17(金) 13:00:06 ID:Ycif7Qpy0
完全にアラブサッカー連盟になってるな
やり放題
233 :2006/11/17(金) 13:14:12 ID:rdCb9zfO0
イスマイル・マタルとシャルフープしか知らん
234ど○えもん:2006/11/17(金) 13:49:09 ID:U0olRUZV0
しょうがねーな。AFCは選手のプロフィールさえ載せないから
中東に詳しい俺が一応書いておく。
235ど○えもん:2006/11/17(金) 14:09:28 ID:U0olRUZV0
<2006AFC最優秀選手・ノミネート>
○は有力、△は可能性あり、×は可能性なし

○FWバドル・アル・ムタワ(クウェート代表)アル・カドシャ(クウェート)
 1985.1.10 175cm66kg ACL10試合5得点でベスト4進出に貢献、北京世代最大のタレント
 アジア杯予選で敗退したがオーストラリア戦ではゴールを決め2-0勝利。

○FWヤニス・マフマド(イラク代表)アル・ガラファ(カタール)
 1983.2.3 185cm72kg 現在カタールリーグ得点王(エメルソンと同点)
 アジア杯予選首位通過、5試合4得点。五輪ベスト4も経験した大物。

△MFハワル・ムッラ・モハメド(イラク代表)アポロン(キプロス)
 1981.6.1 --- 今季ついに欧州移籍を果たした実力派MF
 アジア杯予選首位通過、中国戦(2-1)で決勝ゴールなどを決めている

△MFイズマイル・マタル(UAE代表) アル・ワッダ(UAE)
 1983.4.17 168cm66kg ACL4試合2得点 2003WY・MVP
 アジア杯予選首位通過、オマーン戦(1−0)で決勝ゴールと活躍

△MFアル・シャルフーブ(サウジアラビア代表)アル・ヒラル(サウジ)
 1980.12.8 163ce59kg ACL4試合2得点 ドイツWCに背番号Iで登録も出場は0分
 アジア杯予選2位通過も得失点差は全アジアトップ、イエメン戦(4-0)で2点
236ど○えもん:2006/11/17(金) 14:25:11 ID:U0olRUZV0
△FW(MF)エッサ・アル・マイヤ二(サウジアラビア代表)アル・ワッダ(UAE)
 1983.6.22 −−−  2006WCには出場していない。FWとMF兼任。
 アジア杯予選2位通過、イエメン戦(5−0)で2点、インド戦で1点と爆発。

△MFカルファン・イブラヒム(カタール代表)アル・サード(カタール)
 1988.2.18 172cm62kg ACL4試合1得点、候補中最年少、柏木と同年代
 アジア杯予選首位通過、11月まで全勝を記録、バングラデシュ戦(4-1)で2ゴール

△MFイブラヒム・ラビモフ(タジキスタン代表)レガル・タダズ(タジキスタン)
 −−−  −−−  2006AFCチャレンジカップ優勝、2005AFCプレジデンツ杯優勝
 アジア杯予選不参加? 記録なし  2冠を記録し、一番選出的には妥当。

×GKライオネル・ルイス(シンガポール代表)ホーム・ユナイテッド(シンガポール)
 1982.12.16 −−− AFCカップGL敗退、東南アジアナンバー1GK
 アジア杯予選敗退、イラク戦(2-0)、中国戦(0-0)と完封し、ホーム無失点に抑えた。

×FWファヘッド・アッタル(パレスチナ代表)アル・ジャジーラ(ヨルダン)
 −−− −−− AFCチャレンジカップベスト8
 アジア杯予選敗退、シンガポール戦(1−0)で決勝ゴール
237ど○えもん:2006/11/17(金) 14:37:10 ID:U0olRUZV0
これがアジアの最新MVPヤニス・マフマドだ!!

ttp://www.younismahmoud.com/
238  :2006/11/17(金) 14:48:22 ID:eGwQ+Obh0
>>235-236
活躍がやっぱしょぼいな、、
239_:2006/11/17(金) 15:33:51 ID:U0olRUZV0
AFC 今年の選手候補選定論難 8人が中東出身… 公正性疑惑
[ヘラルド経済 2006-11-17 13:41]

アジアサッカー連盟(AFC)が `今年の選手賞` 候補に中東選手たちを大挙含ませてひんしゅくを買っている.

AFC は 16日(現地時間) `AFC 今年の選手賞` 候補 10人を発表した.しかし今年の一年アジアで一番すぐれた活躍を広げたサッカー選手に与えられる `今年の選手賞` 候補にはアラブ圏出身が 8人なのに比べて
他の地域出身はただ 2人(シンガポール 1人,タジキスタン 1人) ばかりが含まれた.

最初韓国・日本などの海外派スターたちが力強い候補に予想されたがモハマド空のハムマム AFC 会長<写真>はこれら選手たちが授賞式に参加することができないという理由を聞いて候補から除外させた.

これによってパク・チソン(マンチェスターユナイテッド),イ・ヨンピョウ(トトンヘムハッスパー),ソル・キヒョン(FCレディング) など韓国のプレミアリーグ 3銃士を含めて
日本・イラン・オーストラリアなどで走るヨーロッパ派選手たちの名前も全然上がらなかった.

AFC側は候補選定に対して "今年 AFC 主観大会で最高の技倆を広げた選手たちに限定した"と説明した.

しかし AFC側のこのような説明は説得力が劣るという指摘が申し立てられている.

今年 AFC チャンピオンズリーグで抜群の活躍を広げた全北のチェ・ジンチョルやヨックギフン,金型犯なども皆候補から除かれたからだ.

最初 AFP など外信は先月シンガポール発でパク・チソンとイ・ヨンピョウ・ソル・キヒョンの受賞確率が高いと報道したし,
競争者でチームケイヒル(エボトン)やルーカスニル(ブルレックボンロボス) みたいなオーストラリア選手たちを指目したが人々が皆候補に入ることができなくて疑問を加えている実情だ.


韓国ではAFCを脱退し、UEFAに加盟しようという声も。
日本では主要各紙が全てAFC最優秀選手発表をスルー。全く取り上げる気なし。
1週間前までアジアMVPのモンタシャリが来たぞとか言ってたのに今年から
全くとりあげないというのもどうかと思う。議論くらいしなくちゃ。
240名無しさん:2006/11/17(金) 15:39:11 ID:QgS4hfE20
>>239
> 韓国ではAFCを脱退し、UEFAに加盟しようという声も。
韓国も頼りにならない。
241_:2006/11/17(金) 15:41:36 ID:FJIPEWS3O
>>240
てか俺的には「どうぞどうぞ」って感じ
242名無しさん:2006/11/17(金) 15:55:37 ID:1oJP6i+b0
欧州のサッカー関係者が投票すれば
間違いなくMVPは中村だろう、次点でアロイージ
243_:2006/11/17(金) 16:02:33 ID:CNGibV7l0
>これによってパク・チソン(マンチェスターユナイテッド),イ・ヨンピョウ(トトンヘムハッスパー),ソル・キヒョン(FCレディング) など
どう考えてもねえだろ
せいぜい全北の選手くらい
244名無しさん:2006/11/17(金) 16:21:12 ID:1oJP6i+b0
>>241
まあ、別に誰に投票しようとかまわないが、協会加盟料は払いたくないな
245:2006/11/17(金) 18:59:12 ID:xW0lnRmw0
>>240
俺的には「さすが韓国、予想の斜め上を行く」って感じ
246名無しさん:2006/11/17(金) 19:02:46 ID:uQGx8GJ10
てか日本の方がずっと前からことあるごとにUEFAに参加できるものなら参加したいって愚痴こぼしてたと思う
247 :2006/11/17(金) 19:13:48 ID:1fR0DgSN0
つーか、こういうときに政治力を発揮できないJFAがだめすぎ。
248:2006/11/17(金) 19:33:56 ID:7Cj6rHpm0
>>239
なにこれ韓国韓国って・・・公正性疑惑
249韓国糞ワラタ:2006/11/17(金) 19:52:48 ID:JgnNdTvBO
2002年以降

◎対アジア戦(引き分け以下のみ)
韓国0−0日本(10人)韓国0−0ヨルダン
韓国0−1ベトナム
韓国1−3オマーン
韓国0−0モルジブ
韓国1−1レバノン
韓国1−1ウズベク
韓国0−2サウジ
韓国0−1サウジ(2軍)韓国0−0北朝鮮(2軍)韓国1−1中国(8人) 韓国0−1日本(3軍)
韓国0−1UAE
韓国1−1シリア
韓国0−2イラン
250 :2006/11/17(金) 20:08:15 ID:Ycif7Qpy0
ノミネートされたシンガポールの選手は警官との掛け持ちでサッカーやってるらしい
251 :2006/11/17(金) 20:14:25 ID:1fR0DgSN0
>>249
得点力ねーな。まあいいCFがいないからな。

>>250
フィリポビッチかよ。
252 :2006/11/17(金) 20:16:38 ID:U+FleR290
>>246
2ちゃんの戯言以外でそんな発言してる奴いたの?
253:2006/11/17(金) 20:52:57 ID:xW0lnRmw0
>>246
日本の場合はUEFAのレベルの高さや華やかさに惹かれているというのと
特亜が糞過ぎるから、サッカーに限らずヨーロッパに移れるものなら移りたいというのがあると思う
254_:2006/11/17(金) 21:06:52 ID:g9oIGn/b0
>>253
つかぶっちゃけ欧州のリーグは憧れだから。
セリエ、ブンデス、リーガ、プレミア、エールディビジetc
それらのリーグでおなじみの選手と戦うってのは血が騒ぐし、勝てば誇らしい。
日本対イタリア、一ヵ月後は日本対ウェールズ、二週間後日本対チェコetc
こんな風に公式戦が続いたら幸せ。
イスラエルとカザフスタンが羨ましい。
255:2006/11/17(金) 21:19:45 ID:5XoFVQgHO
>>241
韓国がUEFAチャンピオンズリーグに出たり開催国になったら見る気なくすからUEFAはやだ
南米いってほしいなあ
256_:2006/11/17(金) 21:20:27 ID:4Kd9hCLo0
>>247
JFAの擁護するわけではないが、

@ 湾岸諸国と東南アジアが共同して、WC一次予選の日程を国際Aマッチデーでない日にしようと画策。
  欧州クラブに選手がいる、イラン、韓国、中国と結んでこれを阻止。

A WC最終予選で、北朝鮮でイラン戦の後に起こった暴動を有耶無耶にしようとMJが画策。
  北朝鮮での日本のAWAY戦を強引に推し進めようとしたが、小倉理事がブラッターに談
  判して回避。

B 結果として余り意味を成さなかったが(弊害も多かった)、WC予選の最終戦を日本HOMEとする。

と言う重要な案件では、それなりに成功している。
正直、この問題で動いても意味ないでしょ。
257:2006/11/17(金) 21:31:15 ID:PFjeStY80
ACLのファイナリストから0て頭おかしいだろ
おまけにクラブに加入してないようなのもいるし

油で回すようなMVPはいらん


北東アジア、東南アジア、オセアニアで東太平洋サッカー協会でも作れよ
258名無しさん:2006/11/17(金) 21:34:58 ID:JpQDYKgY0
ちょっと露骨すぎるよな
もっとうまくやれないのかよ
259:2006/11/17(金) 21:42:46 ID:PFjeStY80
ACLの価値を自ら下げてるよな

結局トヨタカップの賞金以外価値のない大会になりそうだな
優勝しても対した賞金もでず、MVPの候補にもならんとは
全北は金が入るけどアル・カラマーは何もなしかよ
油マネーチーム以外はやってられないな


東は東で勝手にやれねーかな
260:2006/11/17(金) 21:46:02 ID:xW0lnRmw0
>>256
日本らしいな、実利が絡むような肝心なところはなんだかんだでおさえてる
政治的な外交も害務省はともかく、経産省は頑張ってるし
261 :2006/11/17(金) 22:11:56 ID:wzj5WgEb0
ACLのファイナリストから0
アジアカップベスト4から0
W杯出場国から0(サウジ除く)

素晴らしいw
262 :2006/11/17(金) 22:17:23 ID:wzj5WgEb0
>>259
東は東って
ACLじゃ準決勝まで東西分割だが、中韓が日本相手にやりたい放題だぞ。
要するに不正の標的がアラブ除く国に均等に及ぶか日本にだけ集中するかという選択なんだが
それなら俺は前者のほう選ぶよ。どっちにしても愉快ではないが。
263_:2006/11/17(金) 22:34:29 ID:kp+WHSri0
AFCこれは醜いw
264 :2006/11/17(金) 22:46:05 ID:rdCb9zfO0
AFCも酷いけど特亜に囲まれるのも勘弁∩( ・ω・)∩
265 :2006/11/17(金) 22:46:45 ID:Ycif7Qpy0
アジアって本当に糞地域だな。
戦争も多いし。
266 :2006/11/18(土) 00:46:42 ID:+thUcOWh0
> ACLじゃ準決勝まで東西分割

何度も言ってることだが、これは今すぐやめてほしいな。
267:2006/11/18(土) 00:54:43 ID:ELdkRfw1O
嫌われ者の日本とイランの選手ばかりMVP取る
からアラブの幹部が切れたんだろ。
日本人だってこれからオーストラリア人が10年連続でアジアMVP取ったら嫌だろ。
そうならないようにルール変えちゃうだろ?
そのやり方が露骨なのが中東なわけで。
まあ俺としては地域別のMVPを作れば少しは
ガス抜きになるんじゃないかと思ってるが。
268 :2006/11/18(土) 01:00:45 ID:PLzqxR900
強い奴を強いといえないのは異常じゃないか
それに強い者が居るからそれを超えようとするわけで
「せ〜の」で一斉に指差して強い奴を決めるのに根回しなんか必要ないわけで
金や権力の都合でどうにかなるなら西アジアのサッカーは発展しないよ
269:2006/11/18(土) 01:01:29 ID:ELdkRfw1O
例えば今年だったら
東アジアMVP 中村俊輔(日本)
東南アジアMVP アロイージ(オーストラリア)
中央アジアMVP ネコウナム(イラン)
西アジアMVP アルカフタニ(サウジ)
みたいにできんかね。苦肉の策だが。
270_:2006/11/18(土) 01:03:18 ID:qO1Vbyhl0
>>269
東南アジアは半永久的に豪州の選手だなw
271 :2006/11/18(土) 01:07:26 ID:0rU1ZBcA0
しかし、昔はここまで露骨じゃなかった気がするが。
今は明確な証拠さえ捕まれなきゃOKてのりだ。

クウェートとシナの八百長合戦なんて酷かったよ。

何がこうさせたかねぇ。
272 :2006/11/18(土) 01:08:53 ID:92xymk7y0
別にオージーの選手がMVPでもいいよ
変な理屈付けて活躍してない選手が取るよりも
どうしても欧州所属選手がいやなら
アジア内でプレーしてる選手って言うくくりをつければいい
南米みたいに。
273:2006/11/18(土) 01:18:47 ID:ELdkRfw1O
そうなんだよなぁ…テミヤトの頃らへんまではもう少しまともだった。
去年から急におかしくなったんだよ。アラブの幹部が変わったのか?
274 :2006/11/18(土) 01:20:47 ID:oxz4vVmp0
2004年も中村のはずだったけど授賞式これないからUAEでプレーするキャリミになったんだよ。
授賞式参加問題は少なくとも2004年から
275 :2006/11/18(土) 01:21:59 ID:oxz4vVmp0
>>270
オセアニア最優秀選手もそうだったろう。
例外にブンデスで活躍しジェフでもプレーしたニュージーランドのルーファーがいるが
276 :2006/11/18(土) 01:54:22 ID:0rU1ZBcA0
>>273
最近会長がマレーシア人からカタール人にかわっとるな。

ただ、俺的には「悪貨は良貨を駆逐する」の法則も強いんじゃないかと思ってる。
某国が02年に無茶やって、それが通ってしまったの目の当たりにしたら、
モラルの低い連中はこれに習うだろ。やり得だし、やらなきゃ逆に損するだけ。
これで歯止めかからなくなったのでは?
五輪招致活動が腐敗したのと同じ原理だわな。
中国なんかもサッカ−の国際試合じゃかなりまともだったのに、あのありさまだからな。
277 :2006/11/18(土) 02:12:37 ID:AFAtrjbC0
トルクメニスタンがアジア大会の出場を辞退するみたいですね。
代わりのチームは補充するんだろうか。
確か6組に分かれて、各組1位+2位の中で成績上位2チームが
決勝トーナメント進出だっけ?
予備予選の敗退チームの中から成績上位で選ぶのかな。
278うすびぃ:2006/11/18(土) 03:08:24 ID:vwn39q2a0
ようすうに全北現代が
世界倶楽部選手権にでて1億以上ゲトするのが
憎いとwwwww
賞金はゼンブ日本モチだからなw賠償金とられて悔しがるこたない罠
279_:2006/11/18(土) 03:26:01 ID:47hotC4jO
まああれだ。人間ってのは豊かになったり立場が上になっていくと
腐っていくもんなんだよ。周りのことも見えなくなる。
金やらコネが絡んだりしてね。周りにはご機嫌とりばかり。
童話の裸の王様はまさに人間の負の部分を的確に表現している。
おかしなもんだな。子供のころ読んだはずのこの童話の王様みたいに
自分自身がなってるのに気付かない大人達がこの世界にどれだけいることか。
280名無しさん:2006/11/18(土) 03:42:03 ID:ZkdvUdT/0
>>266
でもそれ日本が提案して通したんだけど。
イスラム諸国とはスケジュールが合わせにくい
地理的にも遠すぎるってことで。
281 :2006/11/18(土) 03:56:37 ID:Fq7UubKb0
>>280
まぁこんなこといってる連中だからなw
チケット売れないのが不思議って....
現状が見えてないんだろ

http://www.daily.co.jp/soccer/2006/10/24/0000147745.shtml

つかそれ以前にW杯共催がらみの数々の失態みれば十分だが
282 :2006/11/18(土) 05:23:25 ID:ZmO4CkGY0
モンタシャリはまだ許容範囲だった。
でも今回のはもうだめだろ。
権威が完全に地に落ちたな。
283名無しさん:2006/11/18(土) 06:19:04 ID:8mQiVCEA0
森島が最優秀選手にノミネート追加された件について
284:2006/11/18(土) 07:49:28 ID:ELdkRfw1O
モンタシャリだって受賞するまでは完全な無名だったろ。
MVPに選ばれたことで一気に知名度が上がっただけ。
今年だってマタルとかがMVPに選ばれたら一年後は普通になってんだろな。
285.:2006/11/18(土) 08:35:25 ID:FA4P7BC60
うすびぃってまだ生きてたのか。
早くシネヨ
286 :2006/11/18(土) 09:37:04 ID:ZmO4CkGY0
それはねえよ。
去年のノミネートはそんなにおかしくなかった。
今年は異常。
287:2006/11/18(土) 10:19:50 ID:U/4jjX7B0
韓国やオイルアラブのこと八百長だのと馬鹿にしてきたが
日本もバレーに関しては酷いな
国際バレー連盟の金の9割が日本かららしいから当たり前か
サッカーはまだ様々な国が勢力争いしてるからまだいいけど
(それでも問題多いが)
WBCでのアメリカもそうだが一国が権力を握るとロクなことないな
288:2006/11/18(土) 10:35:20 ID:ELdkRfw1O
>>286
また来年には同じ言葉吐いてるよ。
去年はパクチソンが妥当だったが候補にも入らなかった。
去年の候補もサウジばっかりじゃねーか。
289 :2006/11/18(土) 10:37:15 ID:oxz4vVmp0
最優秀若手と最優秀フットサル選手は日本だろう
290 :2006/11/18(土) 10:38:55 ID:+thUcOWh0
>>280
日本馬鹿だな。
UEFA CLじゃ普通にロンドンとモスクワを往復してるわけだが。
291_:2006/11/18(土) 10:52:40 ID:zbsqNLI70
>>287
バレーは全く興味ないから、よくは知らないが酷いらしいな
俺はスポーツ全般好きなんだけど、バレーだけはなんか嫌いなんだよな
TBSが全面的に絡んでいるせいか、なんか気持ち悪い雰囲気がある

>>290
そうでもないと思う
優勝チームにトヨタカップの出場権が与えられることになる前に決めたことでしょ
ACLは出場権がなければ何の魅力もない大会
292_:2006/11/18(土) 10:55:37 ID:pod99mgwO
>>290
ロンドンとモスクワは別に遠くない
293 :2006/11/18(土) 11:13:52 ID:+thUcOWh0
>>292
ああ、3時間しか時差がないのか。アフォだったわ、俺。
しかし、東西で分けるくらいならACLなんかやめて東アジアサッカー連盟など
の地域別の大会の勝者をトーナメントで対戦させた方がいいと思うけど。
294 :2006/11/18(土) 11:16:33 ID:+thUcOWh0
あー、でもEAFFってAFCの下部組織じゃないのか。いろいろめんどくせーな。
295:2006/11/18(土) 11:34:14 ID:OyArMGVZO
>>287亀田の試合といい、バレーの台湾戦後といい、TBSはほんと日本の品位を下げることに貢献しているよね。もしかしてワザとやってんの?新手の反日作業かな?
296 :2006/11/18(土) 11:49:51 ID:oxz4vVmp0
Iran should join European league
http://www.irankicks.com/ikboard/showthread.php?t=43683

イラン人もUEFAに行くべきと言ってる
297 :2006/11/18(土) 12:02:25 ID:Ez70iTlv0
イランはUEFAに行けるかもしれないが日本と韓国は無理でしょ。
ユーロもワールドカップ予選もCLもUEFAカップも
試合があるたび長距離移動をしないといけなくなる。
298  :2006/11/18(土) 13:36:45 ID:INdxHi/t0
イラン人ならともかく、
日本人や韓国人のような短足ブサイク黄色猿がUEFAというのは無理がある
299:2006/11/18(土) 13:41:28 ID:S3lu5Io/O
つまらん。もう少し面白いレスしろ
300  :2006/11/18(土) 15:53:04 ID:muGSz60h0
ブサイクって自虐かよ
301_:2006/11/18(土) 15:54:22 ID:47hotC4jO
イラン人は人種的には白人だからな。
302 :2006/11/18(土) 16:07:09 ID:YcoyZQHZ0
真剣にアジアの東西分割を議論する時期にきてんのかもしれんな
AFCは完全に中東の私物と化してる
A3は東アジア独立のための布石だと思うけどね
ACLやアジアカップの他に地域ごとでアラブチャンピオンズリーグやA3などのカップ戦してる時点でおかしいし
こんなの他地域じゃありえないんじゃ?
アジア予選やアジアカップ、ACLは西アジアサッカー協会と東アジアサッカー協会の共同開催って感じでいいよ
管轄自体は割けるべきだな
あまりにも連携などが取れてなさすぎる
303:2006/11/18(土) 16:32:29 ID:ELdkRfw1O
だから〜、もし東だけで独立したら日本だけがハブられるっつーの。
北&南チョンとシナが組んだら日本は今よりピンチ。
それだったらまだアラブ以外全員が平等に
ハブられる現在の状況を選んだんだろ。
そのうえでの打開策を考えよう。
304 :2006/11/18(土) 16:43:13 ID:YcoyZQHZ0
東だけだったら日本の経済力は絶対に必須だからそこまで冷遇されないんじゃ?
中東はオイルマネーでやりたい放題してんでしょ
A3もまともに運営できてるしな
305 :2006/11/18(土) 16:44:38 ID:+thUcOWh0
ぶっちゃけAFCから中東だけ切り離して欲しい気はする。少しだけ。
306  :2006/11/18(土) 17:03:30 ID:Nm67IvVh0
南チョンとシナはそれはそれで敵対してるし
307 :2006/11/18(土) 17:21:30 ID:YcoyZQHZ0
いずれにせよAFCの最優秀選手賞は何の権威も無くなっちゃったな
308 :2006/11/18(土) 17:26:39 ID:mSaWv08i0
東だけだったら南チョンの独壇場だろ。
309(:2006/11/18(土) 17:27:00 ID:p+VBBA290
こっちはオージーとつるめばいい。あとフィリピンとかそこら辺
310 :2006/11/18(土) 17:28:13 ID:mSaWv08i0
>>302
東アフリカ選手権とかカリブ海選手権とか
そんな様な名前の大会あるよ。
311 :2006/11/18(土) 17:36:50 ID:oxz4vVmp0
川淵はAFC会長やれよ。
JFAなんていいから
312:2006/11/18(土) 17:39:44 ID:ELdkRfw1O
まあアラブは無茶苦茶やる奴らだが日本のことを
尊敬してる面もあるから、韓国とか北朝鮮よりは付き合いやすいよ。
313 :2006/11/18(土) 19:03:45 ID:aRy9zyvu0
中東って同じアジアって感じしないんだよな
今年の全北はアジア代表として応援する気になるが
アルイテハドとか同じアジアって感じがしない
ワールドカップでも同じ
オージーみたいな感じ
314:2006/11/18(土) 19:08:50 ID:LwSeq3adO
韓国こそアジア代表として応援する気になれない
世界からも同じように見られたくないし
315 :2006/11/18(土) 19:42:29 ID:oxz4vVmp0
そもそもアジアという言葉が曖昧なんだが。
元々トルコの周辺を指す言葉だし。
316_:2006/11/18(土) 20:04:12 ID:9TD3Ggby0
中東からすれば東アジアのほうがアジアっぽくないと思ってるだろう
317 :2006/11/18(土) 21:32:59 ID:F3mT5D7M0
アロイージとブレシアーノを混同してる奴がいるな
誰か突っ込んでやれよ
318:2006/11/18(土) 21:39:49 ID:S3lu5Io/O
ほっといてやれ
319 :2006/11/18(土) 21:45:34 ID:F3mT5D7M0
2006ワールドカップでMOMを獲った選手
中田
アンジョンファン
パクチソン
ケイヒル
キューウェル

これは最優秀選手選考で考慮されないのかい
320ダァー:2006/11/18(土) 21:56:39 ID:/F15I+CiO
ところで今回のバーレーン代表にAフバイルは入ってたのかな?知ってる人いたら情報ヨロシク。
321 :2006/11/18(土) 22:12:13 ID:92xymk7y0
>>319
当然w
322名無しさん:2006/11/18(土) 22:28:49 ID:FkMO6PQT0
>>256
>@ 湾岸諸国と東南アジアが共同して、WC一次予選の日程を国際Aマッチデーでない日にしようと画策。
> 欧州クラブに選手がいる、イラン、韓国、中国と結んでこれを阻止。

これむかつくな〜
なんだよ東南アジア
323_:2006/11/18(土) 22:51:20 ID:CLsrY2Rt0
ニュージーランドとかもAFAに加盟申請してくるかも。
豪州抜けたら、オセアニア予選も張り合い無くなるし。
ニュージーランドと言えば、ジェフ市原にいたルーファー思い出す。
324 :2006/11/18(土) 23:07:14 ID:oxz4vVmp0
因縁舞台で復帰の一歩 「ドーハの悲劇」のイラク
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061118-00000049-kyodo_sp-spo.html
 サッカー男子のイラクが、同国の20年ぶりとなるアジア大会参加を記す一戦でインドネシアと対戦。舞台は、日本がイラクと戦い「ドーハの悲劇」として記憶されるアルアハリ競技場だ。
 1993年10月、ワールドカップ(W杯)米国大会アジア最終予選の最終戦で両国は対戦した。イラクは1−2とリードされた終了間際に追いついて引き分けに持ち込み、日本のW杯初出場の夢を打ち砕いた。
 日本にとって負の遺産だが、イラクには意義ある試合だった。イラク・サッカー協会のフセイン・サイード会長は「あきらめない姿勢を示した。手本として若い選手によく話をする」と言う。
 今回の代表は2008年北京五輪を目指す21歳以下の若手が中心で「ドーハの悲劇」を覚えている選手はほとんどいない。
 当時6歳だったMFムハンマドは「映像を見たことはないが、聞かされて知っている。最後まで戦おうという気持ちになる。ドーハで戦えるのは光栄だ」と話した。
 2003年のイラク戦争後の混乱にも、サッカーは粘り強く生き残ってきた。サイード会長は「われわれには誰にも負けない精神的な強さがある。13年前も今も変わっていない」と胸を張った。(共同)
(了)

[ 共同通信社 2006年11月18日 18:29 ]
325:2006/11/18(土) 23:17:15 ID:aqyefU0z0
反日・北鮮・イラクシンパの共同らしい記事だな
326_:2006/11/18(土) 23:26:07 ID:vk6j8AkI0
>>322
劣等共の無駄な悪あがき、可愛いじゃないかw
327 :2006/11/19(日) 00:23:58 ID:+1VHgZT60
よっと。ソル三点目。
主要リーグで唯一活躍してるアジア人ですな。
大黒も小笠原も頑張れ。
マイナーリーグに逃げてる他の日本人よりは、はるかに好感持てるぞ
328:2006/11/19(日) 00:33:45 ID:fiP66Re4O
悔しいがなぜ韓国人は三大リーグで活躍できて日本人はマイナーでしか通用しないんだろうな
329 :2006/11/19(日) 00:37:45 ID:+1VHgZT60
日本人と韓国人では個の力で差があるから仕方が無い。
ヒディンクも言ってただろ。「日本は個の力が圧倒的に低いから組織でカバーするしかない。だからオーストラリアや韓国より格が下なのだ」って。
サッカーの基本は1対1だからな。これを鍛えなきゃ中立地でW杯1勝は遠い。
330:2006/11/19(日) 00:48:10 ID:rU73TBW9O
アジア大会は中継あんのかな?
日本もあまりに地味すぎてアレだけど
てかまた北とやんのかよ
331-:2006/11/19(日) 00:52:08 ID:UUFBxZR30
K糞はその薄っぺらゆえに劣等国
332    :2006/11/19(日) 00:53:41 ID:IJSZrPxY0
東西に分裂するとイランどっちかな。
333 :2006/11/19(日) 01:24:53 ID:+1VHgZT60
おいおい。イ・ウルヨンですら通用してたルートコリーグで稲本戦力外かよ(笑)
本当にこいつはアジアの恥だな。マイナーリーグでも通用しないとは。

761 : :2006/11/19(日) 01:22:18 ID:f2F68Yl80
1. Mondragon
2. Cihan
3. Song
4. Tomas
5. Sabri
6. Ayhan
7. Hasan ?a?
8. ?lic
9. Arda
10. Umit Karan
11. Hasan Kabze
334名無しさん:2006/11/19(日) 01:53:34 ID:FQ3/xjUV0
>>329
それよりは90分戦う体力と試合をひっくり返す精神力が日本にはないというのを主に話をしてたけどな。
圧倒的に個々の能力が低いなんていってない。それに、ソルが一年を通して活躍しているのならともかく、
3点入れただけで韓国選手>日本選手ってのはどうなんだ。
335 :2006/11/19(日) 01:56:25 ID:p7wwk++h0
K糞にマジレスしてどうするんだ?
336/:2006/11/19(日) 02:09:27 ID:66Y8rZD5O
>>333
残念ながらスタメンに変わりましたよw


763:  :2006/11/19(日) 01:40:56 ID:f2F68Yl80
1. Mondragon
2. Cihan
3. Song
4. Tomas
5. Sabri
6. Ayhan
7. Inamoto
8. ?lic
9. Arda
10. Umit Karan
11. Hasan Kabze
337 :2006/11/19(日) 02:11:06 ID:IDowOKFW0
>>336
K糞の法則すごすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
338:2006/11/19(日) 02:14:03 ID:5u3hPiH3O
K糞涙目wwwwwwwwwwwwwww
339.:2006/11/19(日) 03:27:09 ID:QD5VgyiP0
アジアのFWが活躍するとたとえ韓国選手でも嬉しくなる。
個人的にはユニスマハムードが欧州に行けば面白いかもしれん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:39:50 ID:zS3deq6c0

燦然と輝く ID:+1VHgZT60 (笑)

341名無しさん:2006/11/19(日) 07:33:28 ID:gG/oK0Mk0
東西分割は真剣に考え方ほうがいいな クラブの国際戦や世界大会予選の
日程の組み方が楽になるし
342:2006/11/19(日) 11:49:41 ID:XEX2Ltjd0
>>329
都合のよくなった一瞬だけ現れるK糞にマジレスしてどうするの?
343  :2006/11/19(日) 11:52:42 ID:MC3zShou0
>>333
お疲れ様です
344:2006/11/19(日) 12:01:33 ID:ExoI7hlF0
今世界地図見てるんですが、何でキプロス、トルコ、アルメニア、アゼルバイジャン、グルジアはAFCじゃないんでしょうか?
想像よりはるかに完全にアジアなんですが。
345_:2006/11/19(日) 13:07:04 ID:qMluATCK0
たしかアルメニア、アゼルバイジャン、グルジアはソ連崩壊後に今まで所属してた
UEFAとAFCのどちらかを選択するというときにUEFAにしたから
キプロス、トルコは地理的にもヨーロッパととらえることも可能だし、
キプロスは歴史的文化的にトルコは政治的にかなり欧州っぽいからだと思う
346 :2006/11/19(日) 13:27:18 ID:zKeHQC8m0
このスレもまた臭くなってきたよな・・・。一時期いい感じだったのに。
どこか普通にサッカーを語れる場所って無いのかな。
海外板はK糞ばかりだし、代表板は終わってるし。
347:2006/11/19(日) 13:39:48 ID:s9EQvZPy0
>>324
イラクは今度のアジア大会で再出発という論調なのだろうが、既に04年のアテネ五輪で4位に入っている事が忘れられてないか。
348:2006/11/19(日) 14:21:09 ID:RKCQ129e0
>>346
自分で立派なサイトをつくって、そこで語ってろよ。
349:2006/11/19(日) 14:31:15 ID:ELSkbQBt0
そう言えば、K糞がサイト作って宣伝に来てたなw
350 :2006/11/19(日) 14:45:20 ID:/981lSzC0
アジア大会・男子サッカー

1次ラウンド第1戦

グループA
ヨルダン0−0タジキスタン
キルギスタン7−0マカオ

グループB
シンガポール0−0シリア
イラク6−0インドネシア

第2戦は11/21
グループ1位チームが2次ラウンドへ
351 :2006/11/19(日) 15:50:44 ID:3OAN5UvS0
てか考えたらケイヒルって授賞式出れるじゃん。
条件満たしてんじゃん。候補くらいには入れときゃいいのにさ。
このクソアラブ。
352ヒカルド:2006/11/19(日) 16:41:54 ID:Iu306EqSO
また4年後の世界バレーも女子は日本開催なんだよな。男子は日本でやれないみたいだが(笑)ホームばかりでやってるから強くはならない。てか川渕よアウェーで強豪と試合組んでくれよ。
353 :2006/11/19(日) 18:01:57 ID:+nAeSN0A0
FIFAが本当にサッカーの普及を考えてるなら
クラブワールドカップの枠をもっと広げるべきだろ
ジュビロが参加する予定だったクラブワールドカップはもっと参加クラブ多かった
アジアから2チーム出てたし アルヒラルと磐田だったと思う
東アジアから1、西アジアから1ぐらいほしいところ
354:2006/11/19(日) 18:02:20 ID:FbDQNQtrO
ワールドカップでMOM取った選手はみんな暇だから授賞式出れるよ。
中田はニート、アンは無職、パクはリハビリ中。
まあAFC的には惨敗で終わったワールドカップは無しにしたいんだろう。
355 :2006/11/19(日) 18:04:45 ID:+1VHgZT60
>>353
ヨーロッパがそんなこと許すわけないだろwwwwwwwwwww
356 :2006/11/19(日) 19:18:35 ID:oqxk3R2o0
>>350
マカオとか良く出る気になったな・・・というかカタールまで行く金があったな
357_:2006/11/19(日) 20:15:11 ID:nF0stBbZ0
>>356
マカオは豊かではあるでしょ。
実質、支那の支配下とは言え、観光(カジノ)でそれなりに。
と言うか、本土の支那人が大挙押し寄せて好景気とも聞いている。
358 :2006/11/19(日) 20:22:40 ID:p7wwk++h0
前にNHKの世界遺産の番組でやってたけど
マカオのカジノはラスベガスのカジノの収入を上回ったんだそうだ
お金は凄いあると思うよ。
359_:2006/11/19(日) 20:37:52 ID:ZfBRWWTi0
>>355
ヨーロッパの顔色ばかり伺ってかっこ悪い
360:2006/11/19(日) 21:24:01 ID:ELSkbQBt0
>>359
           ____
          /⌒  ー、\
        /( ●)  (●)\  OH
      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.
  cー、  |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>
361_:2006/11/19(日) 21:37:27 ID:10TmXtT40
>>228
無教養なくそったれアラブ人が牛耳ってるからね。
コーラン破いて、犬の糞と一緒にAFCに郵送しといた、マジで。
全世界のイスラム教徒氏ね!
362   :2006/11/20(月) 01:13:07 ID:oYchkkuu0
http://www.youtube.com/watch?v=hukUjuTuumM
ガーナを圧倒するオーストラリア、失点シーンはキーパーとDFが衝突しボールをこぼしてしまったという完全な不運
彼我の力の差に黄猿絶望死www
363:2006/11/20(月) 01:19:49 ID:xhgda09iO
つまらん煽りはいらん。クウェートに負けてるだろ
364_:2006/11/20(月) 01:31:09 ID:ziS3GzA30
U−16
韓国戦  2回
北朝鮮戦 1回

U−19
北朝鮮戦 3回
韓国戦  1回

U−21
韓国戦  3回 
北朝鮮戦 1回 

A代表
次の試合は日韓戦


なんだこれ…吐きそう。
365 :2006/11/20(月) 02:14:42 ID:nfqnbITf0
>>364
あんま負けてないな
A代表蹴散らしたらチョン自殺しちゃいそうだな
366転載:2006/11/20(月) 04:48:50 ID:E7VwR9740
4億人のアジアカップ

AFCは、2007年のアジアカップに4億のテレビ視聴者数を見込んでいる。

「中国でのアジアカップを、2億5千万人以上が視聴しました。この大陸の巨大な人口を考えると、目標はそう高いものではないと思っています」と、メディア・コミュニケーション担当のクレア・ケニー・ティプトン(Clare Kenny Tipton)は語った。

AFCは開催四カ国と、中国や日本、韓国、オーストラリアといった巨大市場を中心に、キャンペーンを展開するでしょう予定である。

また、朴智星(韓国)や稲本淳一(日本)、アリ・カリミ(イラン)、ハリー・ケウェル(オーストラリア)などトップレベルの選手をアジアカップ2007の大使に任命するとしている。

「地元のヒーローであるインドネシアのバンバン・パムンガス(Bambang Pamungkas)も指名したいと考えています。ただ、正式な決定はグループリーグの抽選と同じ12月19日になるでしょう」
http://www.antara.co.id/en/seenws/?id=22998
367転載:2006/11/20(月) 04:49:42 ID:E7VwR9740
350億の使い道

インドネシアサッカー協会は、アジアカップ2007の開催と国内リーグのクラブが参加できるようにするため、350億ルピア(約4.5億円)の支援するを申し入れた。

「この資金は大会を開催し、準々決勝と準決勝、そして決勝をホストするために必要です」と、協会事務総長Nugraha Besoesは、下院の第10委員会総会で述べた。そのうち200億ルピアは試合の開催に使われる。

「残りの150億ルピアはインドネシア代表の組織に使用されます」インドネシアサッカー協会財政担当の Achsanul Qasasiとともに記者会見にのぞんだBesoesは語った。

「政府が我々の要求を全て認めてくれるかどうかは、まだ不明です。木曜日の作業部会でどんな返事が来るかわかるのではないかと思います」

この資金は、中東やバーミンガムでチームを3ヶ月トレーニングさせるために使われる。チームは10月18日まで広東と深ゼン、広州で親善試合を行なっていた。

10月20日から11月8日までジャワのソロで練習を行ない、11月11日にアウェイでシンガポール代表と、11月15-19日にベトナムのハノイでBVインターナショナル・カップに出場する。

また、12月20-30日にはタイのキングス・カップに、1月12日から2月3日にAFF選手権に出場する。
368_:2006/11/20(月) 05:14:41 ID:HdQO92Yv0
>>364
U−16
韓国戦  2回 1-0,3-2
北朝鮮戦 1回 4-2

U−19
北朝鮮戦 3回 1-0,2-0,1-1
韓国戦  1回 2-2

U−21
韓国戦  3回  1-1
北朝鮮戦 1回 

A代表
次の試合は日韓戦

だっけ?今んトコ
369 :2006/11/20(月) 07:08:27 ID:lqGR3y8J0
U−19の韓国戦なら今年で3回やってる。
全部勝ってるけど(PK勝ち含む)
370 :2006/11/20(月) 09:47:01 ID:gpyxBHAH0
何気にPK除けば負けなしかよw
時代も変わったもんだ
371:2006/11/20(月) 10:42:28 ID:xhgda09iO
アジア大会、日本は準々決勝でいきなり韓国とかも
372    :2006/11/20(月) 13:17:12 ID:hi/v1StL0
【インド】「インドと言えばカレー」→「ITすごいらしいね」 
日本人の目も変化 在日インド人の商売もかつての繊維中心から多様化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163954480/l50
373    :2006/11/20(月) 13:19:38 ID:hi/v1StL0
102 :名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 02:13:26 ID:v63b71cr0
ttp://www.jiculture.jp/letter/51th_inter.html
>アメリカゼロックスの全従業員の13パーセントがインド人です。
>インテル研究部門の学者の内の17パーセント、アメリカIBMの全従業員の28パーセント、
>マイクロソフトの全従業員の34パーセント、ナサのトップ科学者の36パーセント、
>アメリカのあらゆる分野の科学者の12パーセント、医師の38パーセントがインド人です。

これがマジだったらすごいな
374:2006/11/20(月) 16:23:40 ID:xhgda09iO
スレ違いウザい
375_:2006/11/20(月) 18:44:42 ID:N8HpSMnK0
教養って下地があるから中国よりインドの方が伸びしろがある。
欧州人は同じ人種だってことで好意的だし。
376 :2006/11/20(月) 19:29:34 ID:E7VwR9740
>欧州人は同じ人種だってことで好意的だし。


アホ?
377_:2006/11/20(月) 19:43:08 ID:Mho8e4Dx0
インドと言えばデコってインド系なんだ。
378 :2006/11/20(月) 20:31:30 ID:bWHPkI6d0
>>376
君がね
379:2006/11/20(月) 21:39:16 ID:xhgda09iO
馬鹿じゃないの。
インド人なんて欧米で差別されまくりじゃん。
コーカソイドが多いからって欧米では白人扱いされてないし。
イギリスではアジア人といえばインド、パキスタン人なんだけど。
380 :2006/11/20(月) 22:13:45 ID:E7VwR9740
>>378
いや、あんたが。
少なくとも好意的なわけないから。
同じ人種でってことならアラブ人も欧州人から歓迎されなきゃいけないね?
でも実際は・・?
381 :2006/11/20(月) 22:49:20 ID:dyCl0FS7O
インドは野蛮な慣習やめないと先進国にはなれない
382:2006/11/20(月) 23:04:03 ID:9cM56PDKO
野蛮というよりあれがインドの文化なんだろ
383  :2006/11/20(月) 23:32:13 ID:DIPhNtak0
イチョンスアジア大会参加するらしいな
もし日本が当たったらチンチンにされる可能性ある
384 :2006/11/20(月) 23:36:22 ID:dyCl0FS7O
カースト、花嫁持参金、寡婦殉死
欧米ではかなり野蛮とされ問題視されている
385 :2006/11/20(月) 23:42:46 ID:xr0wjBdi0
>>383
順当にいけばベスト8で当たる
386.:2006/11/20(月) 23:48:45 ID:HOTu+px20
やかんは老け込んだ印象しかない
387 :2006/11/21(火) 02:06:21 ID:OcQmmp3M0
どうせまた暴言吐いて出場停止になるさw
388 :2006/11/21(火) 05:46:15 ID:QPa455xI0
デコがインド系ってのはデマ
389 :2006/11/21(火) 11:34:15 ID:YfcymzoP0
http://www.youtube.com/watch?v=4EK4KGJzhHs&NR
中国ーイラク戦のゴール。 失点シーンやヨルダン、UAE、パキスタンの試合画像もある
390_:2006/11/21(火) 11:46:41 ID:VgizzAt20
日本で言えば播戸とか佐藤寿人を子供の大会に出すようなもんだろ。
イチョンスは活躍して当然。むしろ優勝できなかったらゴミ。
391 :2006/11/21(火) 12:14:59 ID:91Vg/uLx0
>>359
というか、ちゃんと皆が(特に欧州が)納得するシステムにしないと
まともなチーム送ってこなくなるよ、欧州が。

今でもやる気無いとこ多いのに。
欧州は自分のとこの大会(チャンピオンズリーグ)が
もうクラブ世界大会の頂点だって思ってるし、資金力もあるので
クラブ選手権にあまり価値を見出してない。

それ以外の大陸は凄くやる気あるけど。
392_:2006/11/21(火) 12:16:39 ID:VgizzAt20
アジア大会メンバー

韓国 U-23+オーバーエイジ3人(U-21は20人中5人)
中国 U-21+オーバーエイジ3人
日本 U-21+オーバーエイジ0人(U-21は1クラブ1人の限定)

日本だけヤケクソメンバーだな。これじゃベスト4は無理だな。
393 :2006/11/21(火) 12:19:45 ID:ieipQ4zK0
サウジがアジア大会エントリーしてないんだが
394:2006/11/21(火) 12:59:46 ID:08wfWKB+0
ただでさえ少ないトトの収益を他のスポーツにあげないで
日本サッカーの強化に集中させればいいのに
女子、子供、中高年、障害者へのサッカー・フットサル普及も同時にやれば
公共の福祉にもなる
395 :2006/11/21(火) 13:05:33 ID:OAT2Ehcq0
トトはサッカー協会運営じゃないだろ
396:2006/11/21(火) 14:00:34 ID:1rVWLWicO
なんでサウジアラビアはアジア大会出ないんだ
397_:2006/11/21(火) 14:24:09 ID:VgizzAt20
しらんけど毎回出てないよ
中東で開催されたのも史上初らしいじゃん。
アジア大会は東中心でやってたもんだろ。
398名無しさん:2006/11/21(火) 19:16:01 ID:H27jIUwT0
http://www.the-afc.com/english/calendarevent/pdf/AFC_Comps_calendar_2007.pdf
アジアの日程 発表

ACL GL2節と決勝・後半はFIFAルール無視してるんじゃないのか
399_:2006/11/21(火) 19:24:48 ID:MF5ybKvLO
なんかガラガラだけど
キムチ民国で試合したときはキムチ民族が大量に押し掛けてきたのか?
しかも在日キムチ民族は自分の国の国歌知らないんだなW
国歌の途中で終わったと思って拍手してたしm9(^д^)
400_:2006/11/21(火) 20:21:59 ID:EVHTWwEl0
>>399
キムチの国でも入りは似たようなものだったよ(てか日本より少なかったような)。
401:2006/11/21(火) 21:42:45 ID:Gfwy8Sit0
日本、韓国とも守備の個人能力が無い点について
402 :2006/11/21(火) 22:17:34 ID:gfKmZAJ20
KリーグのCS 2nd legのネット中継みたいんですが
誰か知りません?
403 :2006/11/21(火) 23:01:03 ID:cSWqKemI0
>>402
スレ違いだ。半万年ROMってろ

ネットでサッカー観戦【Part10】CL/アジア大会
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1163180976
404:2006/11/21(火) 23:50:48 ID:BsPAL++H0
>>402
てか、凄いマニアだな
405: ::2006/11/21(火) 23:56:55 ID:gw9OAZlH0
>>402
 てか、2ちゃんには、そういうのを専門にするスレがあるだろ。
406:2006/11/22(水) 10:31:12 ID:YFDN2x4m0
いつになったらアラブと分かれることできるんだが
オセアニアから南アジアまででいいよサッカー連盟は
残りはアフリカや欧州とでもくっつけばよろしい
ポリネシアあたりは予備予選で敗退だろうから
選手も視聴者も時差で苦しむことが減るし
407 :2006/11/22(水) 14:03:41 ID:BHobF3L60
アジア大会一次リーグ

A組

タジキスタン5−1マカオ
キルギス0−0ヨルダン

B組

イラク2−0シンガポール
シリア4−1インドネシア

イラクが2次リーグ進出決める
408 :2006/11/22(水) 14:04:32 ID:BHobF3L60
アジア大会1次2位が日本のF組へ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20061121-120009.html
409:2006/11/22(水) 15:20:16 ID:B/lhNZm1O
アラブと別れたらそれはそれで寂しい
410:2006/11/22(水) 15:58:20 ID:FtnfLyeA0
川渕は将来的には離れたいと言っていたが
イランはどこにいくんだ?
イラン人は欧州いきたいだろうけどすでにイスラエルがいるから無理
411:2006/11/22(水) 19:16:40 ID:mKyCv8U10
イランはアジアの嫌われ者だから難しいよな。
412:2006/11/22(水) 19:46:04 ID:89666sTd0
ようつべでいろいろ見てたらiran vs australia world cup 1978 qualifiersがあったんだけど、
オーストラリアは昔アジアにいたの?それともプレーオフがオセアニア対アジアだった?
413 :2006/11/22(水) 19:47:41 ID:BHobF3L60
414 :2006/11/22(水) 19:50:21 ID:nYuIEOn/0
goalzzでもイランとかのリーグはガーナリーグと一緒にアラブでカテゴリされてるから
アラブでつくりゃいいよ
415:2006/11/22(水) 19:56:28 ID:89666sTd0
>>413
ありがとう。これ続けてて欲しかった。イスラエルもいるし。せめてオーストラリアとニュージーランドにはAFCに来て欲しい。
416_:2006/11/22(水) 20:25:42 ID:ewkwDRC/0
OZやNZなんてアジアじゃないからイラネ
あいつら邪魔
417_:2006/11/22(水) 20:40:12 ID:2Wh/SDbl0
イランって何かやったの?
FIFAから制裁あるかもしれないらしいが。
ttp://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7518
418 :2006/11/22(水) 20:40:24 ID:rDJGjJMA0
茸はアジアカップ呼ばれるのかな
出場したら来年東南アジア人大喜びかも
チャンピオンリーグでこれだけ活躍してればwktkしてくれるだろう。
419:2006/11/22(水) 20:42:23 ID:B/lhNZm1O
youtubeで97年のイラン対オーストラリアが無いのが雑魚。
イラン人なら載せてそうなのに
420 :2006/11/22(水) 21:26:24 ID:BHobF3L60
11月のFIFAランク、アジア上位10カ国

1位イラン(38位)
2位オーストラリア(39位)
3位ウズベキスタン(45位)
4位日本(47位)
5位韓国(51位)
6位カタール(57位)
7位サウジアラビア(64位)
8位オマーン(69位)
9位クウェート(80位)
10位UAE(83位)
421先週のイラン海外組:2006/11/22(水) 21:29:40 ID:BHobF3L60
ネコウナム(オサスナ)・・・66分から出場
レザエイ(リボルノ)・・・負傷
ティモリアン(ボルトン)・・・ベンチ外
キャリミ(バイエルン)・・・ベンチ外
マハダビキア(HSV)・・・ベンチ入りも欠場
ハシェミアン(ハノーバー)・・・ベンチ入りも欠場
ザンディ(コブレンツ/2部)・・・60分から出場
シャープルザデ(ロストック/2部)・・・先発フル出場、2得点
422_:2006/11/22(水) 22:51:50 ID:Qpsqg+9Z0
アジアの雰囲気ぶち壊しだからオージーもいらんけどなあ・・・
この上NZまで来たらOFCと合併になっちゃうじゃないかよ
423z:2006/11/22(水) 23:31:31 ID:McIPb1La0
>>420
イランはともかく、どういう見方をすれば、ウズベキスタン45位で日韓より
上なんて誰も納得しない結果が出るんだ?
424:2006/11/23(木) 00:02:30 ID:RTo0hHKt0
誤差の範囲でそ
ぶっちゃけ、今年の日本代表の成績は良くない
えっ、ウズベキ?知らんがな(´・ω・`)
425:2006/11/23(木) 00:28:07 ID:Lvmce5+o0
>>423
それ言ったらキリがないお、
426うすじ  :2006/11/23(木) 01:27:00 ID:1HAKyxg10
アジア大会なんてものあったのか
記憶にないということはハポンがジャクい証拠だなw

そういわ98年イランはオージー叩いて本線でてきたんだよな
イランってアイルランド苦しめたり凄いやな
韓国と双璧の時代を作っていたんだな
WCでも素晴らしかった
427 :2006/11/23(木) 02:00:33 ID:rnLIjJPP0
97年に叩いたのはオージーというかゴールマウス
428:2006/11/23(木) 02:00:58 ID:ex3kzurG0
イランがそうなる経緯も考えてみろやw
当時の日本やバーレーンに負けてるんだぜあいつら
自業自得じゃん
429_:2006/11/23(木) 02:39:54 ID:GDmbXQBf0
2006アジア大会開幕!4強徹底比較

日本 U-21・20人 オーバーエイジ・0人 本気度C  実力A 
主力・FW平山、MF本田 (完全に脱力モード。3軍で初優勝なるか?)

韓国 U-21・ 5人 オーバーエイジ・3人 本気度S  実力S 
主力・FWイチョンス、FWパクチュヨン(兵役がかかる正に人生の勝負大会!)

中国 U-21・17人 オーバーエイジ・3人 本気度A  実力B 
主力・MFチョン・チ、DFスンシャン(日本以外で唯一U-21主体の五輪開催国)

イランU-21・ 5人 オーバーエイジ・1人 本気度A  実力A 
主力・FWボルハ二、MFザレ (大会3連覇を狙い親善試合こなしまくり)

この4強に続くのがイラク、カタール、北朝鮮あたりか。
430:2006/11/23(木) 06:05:59 ID:jsSzAJX0O
>>429
韓国やイランはU-21が5人だけど
五輪には関係ない
U-23、22が主体って事?
431:2006/11/23(木) 09:02:33 ID:zqpfE0Lo0
U-21の強化より結果にこだわるのは韓国らしいなw
432 :2006/11/23(木) 11:31:03 ID:6ip8PNpH0
よくしらんが兵役がかかってるの?
必死だなw
433名無しさん:2006/11/23(木) 11:59:23 ID:K4dt0WuI0
>>425
でも常識的に考えてウズベキはない
434:2006/11/23(木) 12:19:31 ID:K4ZABY77O
ウズベクなんて弱いうえに頼みのシャツキフのディナモキエフもCLグループリーグ敗退したのに
435z:2006/11/23(木) 12:47:29 ID:siBHaCcj0
まあ、余りウズベクにカリカリすることもないと思う。流石に1回なら事故だと
思うしね。どうせ次回に再逆転するだろう。でも、長く続くようなら、FIFAに
抗議してもいいと思うけどね。ウズベクが日本、韓国、サウジより上なんて
明らかにおかしいしね。
あと誰も言わないけど、サウジの評価が最近(不当に)低すぎるのも気になるね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:50:43 ID:nQgHQxrz0
逆にイラン高すぎ
437 :2006/11/23(木) 12:57:59 ID:j4GSu1x80
まあFIFAランクが補正されたからといっても
それで強さが決まるわけでもないしな
ウズベクはアジアでも2流だし
若い世代もボロボロだ
それが現実だ
438_:2006/11/23(木) 13:01:18 ID:2KlVKUW00
常にガチはチョンの合言葉
で、負けたらやる気なかったしのお決まり言い訳で終了
439.:2006/11/23(木) 13:28:23 ID:4J3KDz8S0
ウズベクって1年通しても親善試合とか殆どやらないが、
それが影響しているのかな?
試合しないと順位が落ちにくいとか。
440:2006/11/23(木) 13:31:50 ID:xRRcRWOTO
ホームでカタールに勝つだけで大幅上昇ww
441_:2006/11/23(木) 14:10:53 ID:Sos/5qZu0
>>430
そうだよ、どこも主力はU−23の選手だね。当たり前だけど。
例を出すとチョンジョグとかイホ(ゼニト)などのアテネ世代が軸だね。
あとはエラドーナとかやかんとか懐かしい顔ぶれも。
イランもU-23で長期合宿を行ってきてるようですよ。

他の雑魚国なら2歳上でも倒せる自信があるが韓国・イランあたりの年上は
結構手ごわいね。中国もアジアカップベスト11のチョンチなどをOA起用。
442 :2006/11/23(木) 14:27:48 ID:WzfXRNEz0
アジア大会などアジア杯の前座にもならないしどうでもいいよ
443_:2006/11/23(木) 15:38:55 ID:Sos/5qZu0
アジア大会・北朝鮮代表メンバー
(20人中8人がドイツWC予選メンバーというほぼA代表)

AN Chol Hyok  177/71  27 JUN 1987
AN Jong Ho  170/71  11 MAR 1987
CHA Jong Hyok  178/77  25 SEP 1985
CHOE Chol Man  175/77  22 SEP 1985
HONG Yong Jo  174/72  22 MAY 1982   OAで北のヨン様。正統派FW
JANG Phyong Il  181/73  10 OCT 1984
JONG Su Hyok  183/78  30 APR 1987
KIM Chol Ho  171/73  15 OCT 1985
KIM Myong Gil  180/70  16 OCT 1984
KIM Myong Won  179/72  15 JUL 1983
KIM Song Chol  174/76  29 AUG 1983
KIM Yong Jun  182/78  19 JUL 1983   司令塔、ゲームメイカー
MUN In Guk  169/74  29 SEP 1978   OA
PAK Chol Jin  185/79  05 SEP 1985
PAK Nam Chol  171/74  02 JUL 1985
RI Chol Myong  174/72  18 FEB 1988
RI Jun Il  178/75  24 AUG 1987
RI Myong Gwang  169/62  05 AUG 1985
RI Myong Dok  189/78  02 FEB 1984
SO Hyok Chol  182/77  19 FEB 1982   OA

>>442
そういう人はこのスレは覗かないほうがいいと思う。
今の時期はアジア大会とAFCアウォーズくらいしか話題にならん。
444_:2006/11/23(木) 16:01:00 ID:Nme5vD9b0
バレーも野球も柔道もレスリングもマラソンもまーったく注目されてないな。
445CLのアジア人:2006/11/23(木) 16:01:30 ID:VFq4B9B80
中村(セルティック)・・・先発出場81分交代、1ゴール
稲本(ガラタサライ)・・・先発フル出場、1ゴール
キャリミ(バイエルン)・・・欠場
マハダビキア(ハンブルガー)・・・先発出場46分に負傷交代
シャツキフ(ディナモ・キエフ)・・・先発フル出場
446名無しさん:2006/11/23(木) 17:22:43 ID:NpONKU7t0
アジア大会で必死になっているのは半島国家だけか
447:2006/11/23(木) 19:42:47 ID:v+M8xRiX0
第1っかいのアジア大会でウズベキスタン優勝したらしいけど強かったの?あとロシアリーグに結構いるけど呼ばないの何故?
マミノフとかオレグとか。
448 :2006/11/23(木) 19:59:23 ID:M1Lae3z80
>>443
アジアカップには出ないのに、アジア大会には出るんだな
449:2006/11/23(木) 20:23:41 ID:YnOL2FXJ0
FIFAランキングって飾りだろ。
450 :2006/11/23(木) 21:44:13 ID:MFBBeEm40
ウズベクが高いのはW杯直後のFIFAランキングもだったよね。
その後かなり下がったんだがまた急に上がったね。
FIFAが大陸間係数をUEFAのものと勘違いしてるとしか考えられない。
451 :2006/11/23(木) 21:47:17 ID:oU9HZ71+0
>>443
こりゃ日本ベスト8も危ないな
うまく2位でもいけりゃ韓国と当たらずに済むけど
452z:2006/11/23(木) 21:54:38 ID:W+jvTs/X0
>>451
確かにやばいね。ベスト8。仮に1位突破しても、韓国には勝てんだろう。
まあ、ここで負けたら恥だ、という意識で日本はやって欲しいね。余りなめて
いると、絶対後でしっぺ返しを食らうよ。
453 :2006/11/23(木) 22:06:04 ID:MFBBeEm40
イラン 43位(670)→38位(716)+46
11月15日○イラン2−0韓国●

ウズベク59位(494)→45位(645)+151
11月15日○ウズベク2−0カタール●

日本  46位(597)→47位(630)+33
11月15日○日本3−1サウジ●

韓国  48位(575)→51位(569)−6
11月15日●韓国0−2イラン○

サウジ 62位(478)→64位(472)−6
11月15日●サウジ1−3日本○
454 :2006/11/23(木) 22:13:18 ID:MFBBeEm40
バーレーン108位(255)→97位(308)+53
11月 8日バーレーン1−1オマーン(69位)
11月15日バーレーン2−1クウェート(80位)

上位に1勝1分けのバーレーンですら+53ポイント
ウズベクの+151ポイントは異常。
455 :2006/11/23(木) 22:29:17 ID:VFq4B9B80
FIFA suspends Iran from all international soccer
http://football.guardian.co.uk/breakingnews/feedstory/0,,-6235068,00.html

FIFA、イランを国際試合から締め出し
456 :2006/11/23(木) 22:31:53 ID:9IqDa/8J0
文字通りイランか。
457:2006/11/23(木) 22:47:13 ID:g+0iyOYaO
アジア大会決勝はイランと韓国じゃないの
本気で来てるし逆に決勝いかなかったら恥ずかしいよ
458:2006/11/23(木) 22:51:12 ID:IuPviMuf0
>>456
だれがうまくないこと言えと
459:2006/11/23(木) 23:02:47 ID:zhr6poRN0
イランに何があったの?何かしたの?
英語も読めない。教えて。
460 :2006/11/23(木) 23:07:13 ID:5hfM8qBl0
>>459
政府がサッカー協会に干渉したみたいだね
この前ギリシャが食らったのと同じっぽい
ギリシャのは政府が大人しく引っ込んだけど、イランはどうかな
461:2006/11/23(木) 23:10:39 ID:zhr6poRN0
>>460
あんがと。イラン政府がおとなしく引っ込んだら国際試合
締め出しは解除されるもんなのかな?
462 :2006/11/23(木) 23:20:24 ID:9IqDa/8J0
アホマジシネジャド大統領がおとなしく引っ込むわけがない。
463_:2006/11/23(木) 23:48:56 ID:th2sWvI20
北朝鮮の方が干渉してそうだけどね。
464:2006/11/23(木) 23:53:07 ID:4+TnWfAG0
 韓国サッカー協会によると、アジアサッカー連盟(AFC)は23日にクアラルンプール
で開いた理事会で、経済状況が厳しい中、国際大会で好成績を続けている北朝鮮を
評価し、20万ドル(約2300万円)の支援をすることを決めた。

 北朝鮮は9月のモスクワでのU−20(20歳以下)女子世界選手権や、今月インドで
開かれたアジア・ユース選手権(19歳以下)で優勝した。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20061123-120893.html
465_:2006/11/23(木) 23:53:25 ID:Q3Off4Tw0
【サッカー】アジアサッカー連盟(AFC)が北朝鮮に支援金
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164290547/
466 :2006/11/24(金) 00:44:30 ID:PpEmzmoh0
年齢チェックして欲しいな
何故か年代別だけは妙に強いしw
まあプロリーグがないから仕方ないかもしれんけど
467 :2006/11/24(金) 01:00:15 ID:uGr/Cfou0
AFCが韓国戦のスイスのゴールは誤審だって
468:2006/11/24(金) 01:04:28 ID:AmROVTffO
>>441
サンクス。
こりゃ主力が半数もいない日本は厳しいな。
まぁどれくらいやれるかちょっと楽しみだけど。
てかイ・ホってアテネ世代だっけ?
北京世代だと思ってた
469 :2006/11/24(金) 01:05:09 ID:EIyZdXzn0
よく走るだけが取り得の韓国がよく走るスイス相手では負けて当然な気が。
470 :2006/11/24(金) 01:15:19 ID:PpEmzmoh0
>>467
FIFAが認めなきゃ意味なし
どっかで見たがAFC(某国)が騒いでいるだけで
FIFAは当然認めるわけでもなく
そもそも誤審ではないからね
471 :2006/11/24(金) 02:04:53 ID:HC56XWWK0
フランス戦のノーゴールはFIFAが誤審と認めてるけどな
だからどうしたってわけでもないけど
472_:2006/11/24(金) 02:41:29 ID:PEjJhg7J0
イランどうなるんだ?
あれだけ長期合宿したのにアジア大会から除名?3連覇かかってたのに。
473_:2006/11/24(金) 03:06:40 ID:rlYTfeal0
>>472
数年以内に劣等テロ国家は地球上から消滅します
474:2006/11/24(金) 03:21:47 ID:cSqhIuHs0
イランよりも日本の隣にあるテロ国家とテロ支援国家の消滅が先でしょ
475:2006/11/24(金) 03:31:53 ID:gZO/SJTUO
>>429なんでA代表の試合にも出てる水本無視で、役立たず平山が主力なんだよ。平山なんかもう主力でもなんでもねぇよ。
476_:2006/11/24(金) 03:43:54 ID:PEjJhg7J0
2006年末現在
アジアナンバー1プレイヤー MF中村俊輔(セルティック)
       2位     MF2位チソン
       3位     MFアリ・カリミ

いや〜、イングランドで最も有名なアジア人中村俊輔がブレイクしてる
ようだね!ところでベンチソンこと2位チソン君って来年はKリーグ?
中村に匹敵する選手がアジアにも一人は欲しいよね!
477大作:2006/11/24(金) 07:04:08 ID:dihh+Oug0
茸はすごいんだが俺はドイツでのダメダメぶりからいま一つ信用できん。
それにもう歳だしな。松井を起用した方がいい気がする。
茸を信用できないもう一つの理由は学会(ry
478:2006/11/24(金) 07:08:22 ID:mZDvziSPO
クラブのレギュラーすら危うい松井こそ信用できねーよw
479:2006/11/24(金) 07:34:27 ID:Xmg3qZOm0
>>477
言っておくが松井と中村じゃポジションもタイプも違うぞ
480:2006/11/24(金) 07:52:07 ID:bsY1HZwkO
>>478
馬鹿かオマエ
481 :2006/11/24(金) 08:56:26 ID:hFykGihp0
松井は既に3アシストだろ。
昨シーズンの7アシストの半分近くいってる。
482 :2006/11/24(金) 08:57:29 ID:hFykGihp0
ってことで>>478はニワカ
483 :2006/11/24(金) 09:30:35 ID:x6D0dLpK0
中国はアジア大会のオーバーエイジ
孫祥(PSVで兄とトライアル)鄭智(チャールトンでトライアル&すでに交渉中)
のためアジア大会参加は微妙
どうせなら王大雷もアジア大会なんかけって(他にも85年世代いいGKいるし)
PSVいっちゃえよ、、

マンC幹部が孫継海を手術のためドイツに行くらしい
484 :2006/11/24(金) 09:39:49 ID:x6D0dLpK0
http://sports.sina.com.cn/teamchina/bn/2006-11-15/2245762.html
中国^イラク戦の全体のハイライト
一回目は重いが一回全部通したら、二回目は大丈夫
485 :2006/11/24(金) 09:42:16 ID:dTB4Z6oI0
中国選手ってどいつもこいつもトライアル受けまくってるな

で、落とされまくってるな
486_:2006/11/24(金) 09:43:40 ID:gVL16NND0
そもそもトライアルなんて受けるようなカスをOA起用するな
んで、わざわざこの時期にトライアルを受けるな。
まあどっちみち中国の優勝は無理と悟ったから言い訳作りか?
487 :2006/11/24(金) 10:44:54 ID:LirxV5NQ0
北朝鮮選手が年齢詐称? U−17アジア選手権で

 日本サッカー協会の小倉純二副会長は24日、クアラルンプールでのアジア連盟(AFC)理事会から帰国し、
9月のU−17(17歳未満)アジア選手権で準優勝した北朝鮮の選手1人に磁気共鳴画像装置(MRI)検査で
年齢詐称の疑いが出たことを明らかにした。
 27日のAFC規律委員会で処分が検討され、北朝鮮は来年韓国で開かれるU−17(17歳以下)ワールドカップ
(W杯)出場権をはく奪される可能性もある。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061124-00000002-kyodo_sp-spo.html
488大作:2006/11/24(金) 11:13:19 ID:dihh+Oug0
>>487
U−19も怪しいだろ。
調査しろ。で、AFC本部にテポ(ry
489名無しさん:2006/11/24(金) 11:16:58 ID:JZvBROTP0
>>487
どちらかというとモンジュンからカネを引き出すためのブラフに見える
490 :2006/11/24(金) 11:17:54 ID:67KhIl/2O
年齢の割に体ができすぎてたしな
491   :2006/11/24(金) 11:22:41 ID:e9KLp/5I0
>>487
南朝鮮も年齢詐称をやめたのはつい最近になってからだし
492:2006/11/24(金) 11:31:28 ID:ZBfsgHIG0
北は年齢詐称なんかやってるから上の世代が弱体化
していくんだな。イランも北も国際スポーツに出る資格
なんかないよ。卑怯だ。でも北は年齢詐称までして
日本に2−4じゃ、立場ないな・・・
493_:2006/11/24(金) 11:54:29 ID:rxEBWgqm0
案の定詐称してたか
とっとと世界大会出場権剥奪と今後数年国際大会から締め出ししろ
U−19も日本が繰り上がり優勝だな
494_:2006/11/24(金) 11:59:07 ID:cSqhIuHs0
数年などと甘いこと言わずに、永久追放でいいよ
近いうちに国が消滅するから、結局同じことかもしれんが
495 :2006/11/24(金) 12:30:47 ID:QyhqyxaJ0
>>487
検査なんぞせんでも見た目からしてツッコミどころ満載だっただろうが
496 :2006/11/24(金) 12:34:02 ID:n6MfUhdl0
アジアにまともな国は日本しかないよ。
まあヨーロッパも西欧先進国以外は似たようなものだけど。
497 :2006/11/24(金) 12:42:41 ID:GBI+99qK0
>>487
U-17の2番には興味があるw
498 :2006/11/24(金) 12:52:23 ID:8zrf8xz20
これでも追放にならないのがアジアなんだよな。
北なんて毎回の暴力沙汰でとっくに追放になっておかしくないくらいなのに
499大作:2006/11/24(金) 12:59:43 ID:dihh+Oug0
>>496
でも日本にも私みたいなどうしようもないカスもいますけどね。
私って誰とは聞かないでねw
500_:2006/11/24(金) 13:05:05 ID:Yjjh5Ax00
U−16のアジアユースなんてほぼ毎回優勝国が年齢詐称だろ。
日本だけが例外中の例外なだけ。
前回大会も日本開催だったから公平性を保つために調査をせずに
唯一年齢詐称が発覚しなかったん稀有な大会だったんだろうな。
2000年のU−16では日本以外半分以上が年齢詐称で捕まってたじゃねーか。
501大作:2006/11/24(金) 13:18:54 ID:dihh+Oug0
ブッシュもグダグダ言ってないでイラクみたいにしちまえばいいんだよ。
チョンが何万人死のうが知ったこっちゃねーし。
502:2006/11/24(金) 13:30:11 ID:RwUHBRsv0
>>501
ひでーぜ、両口屋
503U−名無しさん:2006/11/24(金) 13:32:45 ID:FRbo8z580
シャツキフって年俸どれくらい貰ってるの?
504大作:2006/11/24(金) 13:33:55 ID:dihh+Oug0
>>502
あの国は存在自体がひでーけどなw
難民沢山でるとムカつくからどうせなら水爆でも落として皆殺しにしてほしいけどな。
505大作:2006/11/24(金) 13:44:01 ID:dihh+Oug0
一番いいのは南北で殺し合いかな。
世界中の嫌われ者の民族が沢山減ったらそれだけでノーベル平和賞物だよw
506:2006/11/24(金) 13:44:39 ID:RwUHBRsv0
しかしあれだな、朝鮮は南は審判買収で北は年齢詐称か・・・
まあ途上国の習性ではあるが、その他諸々、核実験、拉致、
太陽政策・・・世界中に迷惑かけてるな・・・
507 :2006/11/24(金) 13:45:44 ID:hFykGihp0
イエメンも出場辞退らしい
508大作:2006/11/24(金) 13:55:31 ID:dihh+Oug0
国を持つべき民族じゃないよチョンは。
ユダヤ人と一緒のゴミだね。
帝国時代にナチのマネしてガス室で処分しときゃよかったのさ。
509_:2006/11/24(金) 13:59:50 ID:Yjjh5Ax00
なんかもうグダグダだな。
イラン除名にイエメン辞退か…大会の意義に疑問。
Jリーグ優先させて正解だったな。
510:2006/11/24(金) 14:08:59 ID:0R5JsEPv0
90年代前半の核危機の時につぶせば良かったんだ
そうなれば北朝鮮国民もそんなに餓死せずにすんだし拉致問題も解決
イラクだって湾岸戦争のときにフセインつぶしとけば今頃は安定して
滅茶苦茶な状態でも五輪4位、アジア杯ベスト8の実力あるんだから
サッカーの実力日本と互角になってたかもしれん


511U−名無しさん:2006/11/24(金) 14:23:06 ID:FRbo8z580
WCUP優勝賞金 50億円
EURO優勝賞金 30億円
AISACUP優勝賞金 0円
512 :2006/11/24(金) 14:28:12 ID:hFykGihp0
イランはアジア大会のサッカーはFIFAとは関係ないから出れるという噂もあるな。
五輪サッカーがFIFAの管轄下ではないように
513    :2006/11/24(金) 15:00:58 ID:Xa6+V6Ba0
>>511 アジア大会と比べるのは五輪とかじゃない?
514 :2006/11/24(金) 15:13:40 ID:v9S51XQ60
アジアカップ=アジア版W杯
アジア大会=アジア版五輪
515 :2006/11/24(金) 15:16:51 ID:5ScCMPp30
>>485
 韓国人とか日本人は、まずトライアルの誘いすら来ない、ってのが
事実なの?あんま聞かないし。
516    :2006/11/24(金) 15:28:42 ID:Sex9GuBB0
経営に四苦八苦しているクラブにとってJリーグからの分配金は、まさに「天の恵み」である。
 05年のJ1平均は3億3270万円(J2は1億2600万円)。J1優勝のG大阪が最高額で
5億5200万円だった。
 Jリーグと比較すると、海外ではケタ外れの大金が動いている。優勝賞金ひとつとっても、
Jリーグとは雲泥の差。
 J1の優勝賞金は2億円、2位1億円、3位8000万円……7位1000万円となっている。
8位以下の11クラブはゼロだ。
 それが、仏リーグ1部(20クラブ)なら優勝賞金は24億円。2位にも21億円が入り、賞金が
ないのは下位3クラブだけ。17位にもJ1の優勝賞金を上回る2億4000万円が支給される。
 ちなみに仏リーグの賞金総額は160億円。Jリーグの年間総収入117億円をはるかに上回る。
 また、イングランド1部(プレミアリーグ)の優勝賞金は21億円。欧州列強の上位クラブが覇を
競う欧州チャンピオンズリーグも、優勝賞金27億円と莫大である。
 もっとも、彼我はレベル、娯楽性、商品価値ともすべてが大違い。Jリーグと大差がつくのも
当たり前である。
「欧州で動くケタ外れの大金は、莫大なテレビ放映権料が原資となっている。イングランドでは
有料テレビ『BスカイB』が、04年から3シーズン2300億円で契約したが、今季からは3シーズン
で3800億円を払います。現在、欧州各国リーグは、ほとんどが有料テレビが放映権を持って
おり、ドイツでは週2試合の中継を見ると視聴者は年間12万円を払うことになる。しかし、それでも
多くのファンは有料テレビと契約する。もちろん、試合そのものが高額の契約料に見合ったもの
だからです」(欧州サッカーに詳しいフリーライターの安藤正純氏)
 試合が面白い、テレビ放映権料が入る、スタジアムは超満員、クラブ収入が増える、潤沢な
補強費で大物選手を招く、クラブが強くなる、試合が面白くなる……の好循環なのだ。しかし、
日本では「代表人気」が突出しており、代表の成績によって、Jリーグ人気も乱高下する。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23999
517U−名無しさん:2006/11/24(金) 16:34:15 ID:FRbo8z580
              シャツキフ    ハシェミアン

          朴智星                中村俊輔
                エマートン   邵佳一
       李栄杓                     マハダビキア
                モンタシェリ  レザエイ
                    川口能活
518 :2006/11/24(金) 18:43:58 ID:x6D0dLpK0
http://sports.sina.com.cn/n/2006-11-24/14332586317.shtml

カタールにウルグアイFWが帰化。18歳とされてたが実は26歳だったらしい
519:2006/11/24(金) 19:39:52 ID:gZO/SJTUO
カタール凄げぇな。何人帰化人使ってんだ?
520 :2006/11/24(金) 20:43:28 ID:hFykGihp0
>>518
そいつは2年以上住んでたのかね?
521:2006/11/24(金) 21:21:47 ID:cSqhIuHs0
カタールの油マネーはいつまで続くのかな?
UAEみたいに他に外貨獲得の手段があるのか?
522 :2006/11/24(金) 23:13:44 ID:hFykGihp0
カザフはアジア大会出るんだな。
サッカーは参加しないが
523 :2006/11/24(金) 23:41:15 ID:5ScCMPp30
>>522
アジアから欧州転籍したのは、あくまでサッカーの話。
バレー男子は、アジア予選出るし。
524 :2006/11/24(金) 23:52:46 ID:hFykGihp0
>>523
そんなわかりきったこと言わなくていい
525_:2006/11/25(土) 00:58:57 ID:J9zHDqV60
>>518
詐称しすぎてワラタw
北朝鮮もそのくらいしてたのかな?
526  :2006/11/25(土) 01:10:04 ID:6aTwSsK70
>>516
IDがSex
527_:2006/11/25(土) 06:17:20 ID:I364L7bg0
23日のカタール五輪と中国五輪の親善試合(2−0でカタールの勝利)に
>>518の選手が出ているのだが・・・
しかもそいつの2ゴール。
これは如何に・・・
528U−名無しさん:2006/11/25(土) 06:35:31 ID:yeYqxfl50
ロシア人FW(21)が韓国国籍取得だってよ。
Kリーグで今年15得点挙げてるらしい。
529:2006/11/25(土) 07:35:47 ID:OhX6aJ3kO
ディナモキエフが鈴木啓太にオファー
530:2006/11/25(土) 11:56:41 ID:fQO8q0ArO
是非ともいってほしいな啓太ちゃん。
531:2006/11/25(土) 12:00:31 ID:eVC0r8fc0
中国五輪ってカタール五輪なんかに負けたの。
本気で強化してるみたいだが、弱いな。
532名無しさん:2006/11/25(土) 12:01:47 ID:rpfXBK/F0
はいはい特定地域優遇のためのルール変更ですか

AFC理事会がAFCアジアカップの開催国のローテーションシステムの変更を承認
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=7528
2004年 中国(東アジア)→2007年 共催(アセアン)→ルール変更
→2011年 アジア西半分(中央・南アジア&中東)→2015年 アジア東半分(東アジア&アセアン)
533 :2006/11/25(土) 12:38:16 ID:CoMJGnQa0
カタール五輪2−0中国五輪 INドーハ
ウルグアイFWが2得点

中国は前日チャールトンでトライアルしてたオーバーエイジの鄭智が急遽駆けつけて
負けって、何やってんだ、、
534:2006/11/25(土) 12:46:22 ID:i0MYez1B0
中国って自国でWCや五輪やっても、世界で初の開催国予選敗退
とかになりそう、まあ中国らしいというか・・・
535 :2006/11/25(土) 12:57:51 ID:gh2ktjPh0
五輪ではオーストラリアやギリシャがホスト国として予選敗退してる
536 :2006/11/25(土) 12:58:40 ID:gh2ktjPh0
川淵氏「イランはアジア杯も難しい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061125-OHT1T00071.htm
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(69)は24日、国際サッカー連盟(FIFA)から資格停止処分を受けたイランがアジア大会(カタール)に続き、来年のアジア杯(タイなど4か国)も欠場の可能性があることを明かした。
「アジア杯の抽選会(12月19日)まで問題が解決しないと本大会の出場は難しそうだ」と話した。
また、アジア大会に参加するU―21(21歳以下)日本代表メンバーのうち半数がJクラブの要望によって予定より2日遅れの26日に出発することについて「急に予定が変わったことはよくない」と技術委員会の対応に苦言を呈した。
537 :2006/11/25(土) 13:30:20 ID:hcquxQjM0
アジア大会1次ラウンド

グループA

ヨルダン13−0マカオ
タジキスタン2−2キルギスタン

       勝点 得失点差 総得点
ヨルダン    5  +13  13
キルギスタン  5   +7   9
タジキスタン  5   +4   7
マカオ     0  −24   1

ヨルダン、キルギスタンが2次ラウンド進出
538 :2006/11/25(土) 13:36:24 ID:hcquxQjM0
アジア大会1次ラウンド

グループB

シンガポール1−1インドネシア
シリア0−0イラク

       勝点 得失点差 総得点
イラク     7   +8   8
シリア     5   +3   4
シンガポール  2   −2   1
インドネシア  1   −9   2

イラク、シリアが2次ラウンド進出
539_:2006/11/25(土) 13:40:33 ID:90tgDAOm0
タジキスタン乙w
540 :2006/11/25(土) 13:44:55 ID:hcquxQjM0
トルクメニスタン、イエメンの辞退に続いて、
イラン出場停止の場合は、タジキスタンが2次ラウンドへ?
今日、組織委員会で日程等を含み決定されるみたい
541 :2006/11/25(土) 13:47:01 ID:CoMJGnQa0
http://www.youtube.com/watch?v=UuXDcVD_usQ
U21のカメルーン戦動画
http://www.youtube.com/watch?v=cSnyvvJC42U
最大のハイライト、王大雷のセーブ3連発
542 :2006/11/25(土) 13:55:51 ID:9zhBJUXb0
>>541
日本戦見る限りポジショニングが致命的に悪かったが反応速度はさすがだな
543 :2006/11/25(土) 14:02:47 ID:hcquxQjM0
一応、現時点での2次ラウンドの組み合わせ

グループA     グループB     グループC
カタール      韓国        タイ
UAE       バーレーン     クウェート
ウズベキスタン   ベトナム      (イエメン)辞退
ヨルダン      バングラデシュ   パレスチナ

グループD     グループE     グループF
(イラン)出停?   中国        日本     辞退
インド       オマーン      北朝鮮    ↓
香港        マレーシア     (トルクメニスタン)
モルディブ     イラク       パキスタン

もしイランが出場停止になった場合、
D組にタジキスタンを入れると、他組からクレーム出そう
544 :2006/11/25(土) 14:09:34 ID:hcquxQjM0
と言っても、シリア、キルギスタンを入れても大差ないかな・・
545    :2006/11/25(土) 16:06:16 ID:keDqmb5G0
>>530
在ウクライナ日本大使館のページ
http://www.ua.emb-japan.go.jp/J/Consular/security.html

もう日本人への暴力事件がてんこ盛りだな。
夜、ただ歩いているだけで若者に集団で殴られたとか、
そんなのばっか。 日本人は舐められてるな。
546 :2006/11/25(土) 16:07:23 ID:gh2ktjPh0
スレ違い邪魔↑
547:2006/11/25(土) 16:09:25 ID:q6kXflRAO
>>545

ウザイ
548:2006/11/25(土) 16:53:50 ID:LKyl/IYP0
そいつ毎日朝から晩までいるキチガイだから相手にしないほうがいいよ
国内版にも常駐してる
549U−名無しさん:2006/11/25(土) 21:06:37 ID:yeYqxfl50
AFC加盟選手年俸ランキング
1位朴智星(マンチェスター・U)3億2000万円
2位中村俊輔(セルティック)2億6000万円
3位マハダビキア(ハンブルガーSV)2億1000万円
4位小野伸二(浦和レッドダイヤモンズ)1億8000万円
5位カリミ(バイエルンミュンヘン)1億4000万円
550:2006/11/25(土) 21:27:33 ID:WidS+xN30
小野貰いすぎだろ
551_:2006/11/25(土) 21:33:53 ID:yIAGxTA/0
>>549
もっと高い奴いるよ。
552 :2006/11/25(土) 21:35:42 ID:szu7qVYp0
シリアはU20ワールドユースで日本より印象的だったしU23使ってきたら日本のメンバー落ちしたU21に勝っても全然不思議じゃないぞ。
バーレーンにアテネ世代が負けたこともあるし。
553:2006/11/25(土) 21:57:36 ID:q6kXflRAO
Iran will Miss Asian Cup 2007 and Asian Champions League
http://persianfootball.com/forums/showthread.php?t=37135
554 :2006/11/26(日) 00:50:20 ID:z/ivH1JW0
>>549
小野だけ場違いだな
555 :2006/11/26(日) 01:19:48 ID:rS73aU6i0
1年前は場違いじゃないように見えたんだから不思議なもんだw
556  :2006/11/26(日) 01:41:47 ID:nwq9bBZt0
朴智星ってケガしてんの?
全然出てないみたいだけど。
557U−名無しさん:2006/11/26(日) 02:22:31 ID:197C19QN0
>>556
靭帯断裂 復帰は来年の冬
558^^:2006/11/26(日) 04:34:53 ID:UfkTuhu00
>557
今年の冬(あと1ヶ月位)じゃなかったっけ?
559   :2006/11/26(日) 06:05:56 ID:fAnldkcX0
復帰しても居場所なくてさようならー
560 :2006/11/26(日) 07:31:28 ID:eHTCbCny0
>>549
中村は2億1000万円だよ
朴は今年契約更新して年俸6億円
561:2006/11/26(日) 07:37:51 ID:zFBQwCs3O
6億ってネタだろ。
6億てクリロナレベルもしくはそれ以上じゃねーの?
562 :2006/11/26(日) 08:25:21 ID:TGh/W2U40
>>532
要するに南アジアでは開催無理ぽってことかw
インドでこの前大会やったから懲りたんだろうな。
563z:2006/11/26(日) 08:25:50 ID:lOotXXdN0
>>534
中国、トーゴ、ポーランド、トリニダードトバコ
これなら何とか・・・・・ならんかな?

ちなみに、2002年のW杯で中国がトルコ、コスタリカを抑えて決勝Tに進出する
と予想して大恥をかいたことを今でも覚えている。

>>536
勘弁してくれ〜〜〜。ただでさえレベルが低いとされているアジアカップが
イランが出ないことで更にレベル低下を招く。しゃれにならん。
564.:2006/11/26(日) 08:29:35 ID:muUwoPlp0
2007年アジアカップはレベル高くなると思う。
565 :2006/11/26(日) 10:37:42 ID:MVTuvHTq0
夏に鳴り物入りで上海申花に入団したヤンカーだが退団。
オーストリアのSVマッターブルクへ移籍。

>>557
断裂はしていない
566名無しさん:2006/11/26(日) 10:43:43 ID:7GkoQJG30
>>564
しねーよバカ
開催国の4カ国がいずれも本来は本大会に出場出来ない国だぞ
567 :2006/11/26(日) 11:06:38 ID:6Ntoe7VH0
>>565
 ヤンカーの頭の上にしかクロスが来ないチームで、全然点とらな
かったんだが、キャリア続けられてよかったな。ヤンカー。
568_:2006/11/26(日) 11:26:20 ID:muUwoPlp0
>>566
ブタァー
タイ、インドネシアは常連ですが・・・
569z:2006/11/26(日) 14:35:11 ID:tX+DRN180
タイ:5大会連続6度目
インドネシア:4大会連続4度目
(参考)
ベトナム:初出場(ただし南ベトナム(滅亡)としては2度出場)
マレーシア:7大会ぶり3度目

アセアンは豪州が加わったので、その影響で今後急激に強くなる可能性(危険
性)があるよ。まあ、今回は間に合わんだろうけど。
570  :2006/11/26(日) 15:08:59 ID:/c6ZimU50
>>568
タイ、インドネシアは確かに常連ではあるけど、
今回普通に予選戦ってたら、突破できたか怪しい気がする。
今のアセアンはタイ、インドネシア、ベトナム、シンガポールでどんぐりの背比べ状態。
そのシンガポールが中国・イラクという比較的楽な組合せで突破できなかったわけで。

>>569
豪州が入ってくることとアセアンのレベルアップは無関係でしょう。
結局は国内の体制整備がちゃんとできるかどうかなんだから。
571:2006/11/26(日) 15:12:12 ID:avIY2hi+0
オセアニアと合併すれば豪州は東南アジアから離れるだろうけど
572カザフ厨思い出したwwwww:2006/11/26(日) 15:57:50 ID:B9f8oMra0
アセアンは豪州が加わったので、その影響で今後急激に強くなる可能性(危険
性)があるよ。まあ、今回は間に合わんだろうけど。
アセアンは豪州が加わったので、その影響で今後急激に強くなる可能性(危険
性)があるよ。まあ、今回は間に合わんだろうけど。
アセアンは豪州が加わったので、その影響で今後急激に強くなる可能性(危険
性)があるよ。まあ、今回は間に合わんだろうけど。
アセアンは豪州が加わったので、その影響で今後急激に強くなる可能性(危険
性)があるよ。まあ、今回は間に合わんだろうけど。
573U−名無しさん:2006/11/26(日) 16:27:52 ID:197C19QN0
オマーンのGKのアル・ハブシがトルコのクラブでやってるね。
574:2006/11/26(日) 16:54:06 ID:hW+jl/9/O
アジアカップにイラン出れない可能性もあるみたいだな
575 :2006/11/26(日) 16:56:17 ID:CNE4aCvG0
でも東南アジアのサッカーは頑張って欲しいな
サッカー熱が凄く高いし報われて欲しいよ
576 :2006/11/26(日) 17:36:55 ID:MVTuvHTq0
>>573
記事探したがどこにもそんな記述ないが
577 :2006/11/26(日) 19:04:32 ID:c0AuBm8G0
>>569
ないない
その理屈で行けばオセアニアはとっくに強豪地域
5783:2006/11/26(日) 19:09:17 ID:B9f8oMra0
トルコでやってるのは同姓同名のオマーン人
トルコ生まれでオマーン代表には興味ゼロらしい
579 :2006/11/26(日) 20:08:36 ID:MVTuvHTq0
>>578
どこでプレーしてるの?
580U−名無しさん:2006/11/26(日) 20:36:02 ID:197C19QN0
トラブゾンスポルです、控えだよ。
581:2006/11/26(日) 20:39:47 ID:hW+jl/9/O
トルコ代表ってドイツ生まれの選手が多いな
582U−名無しさん:2006/11/26(日) 20:57:22 ID:197C19QN0
イラン人のアンドラニク・タイモーリアンってボルトンにいるけど、どんな選手?
583U−名無しさん:2006/11/26(日) 20:58:32 ID:197C19QN0
>>581
トルコ人が出稼ぎでドイツに行ってる人が多いからね。
ドイツの方がサッカーやる環境が整ってるってのもあるのでは?
584:2006/11/26(日) 21:35:55 ID:hW+jl/9/O
ドイツにはトルコ少年サッカースクール施設があるらしい
585:2006/11/26(日) 22:21:13 ID:7LHaWxPIO
アジア最優秀選手の最終候補3人は予想通り全員アラブ
586 :2006/11/26(日) 22:50:45 ID:TxUZH3sr0
油必死だなw
587 :2006/11/27(月) 00:20:03 ID:PSSQYBUw0
アジアカップ見たいなレベルの低い大会はボイコットしてもかまわない
それよりいったいいつになったらJリーグのクラブはACLで勝てるんだ?????
588 :2006/11/27(月) 00:53:37 ID:07mHGY6x0
逆だろ。
代表至上主義の日本じゃアジアカップの方が価値があるだろ。
ACLなんてアジア最強クラブを決める真剣勝負なのに欧州クラブの親善試合より客入らないじゃん。
アジアカップ予選の消化試合のインド戦ですら生でやって視聴率10%を超える国だぞ?
589 :2006/11/27(月) 01:56:10 ID:jGqBZtvj0
アジア大会の2次ラウンドの組み合わせは、
結局、1次ラウンドから進出した5チームを、
抽選で振り分けたみたい。

グループA     グループB     グループC
カタール      韓国        タイ
UAE       バーレーン     クウェート
ウズベキスタン   ベトナム      ヨルダン
タジキスタン    バングラデシュ   パレスチナ

グループD     グループE     グループF
イラク       中国        日本
インド       オマーン      北朝鮮
香港        マレーシア     キルギスタン
モルディブ     シリア       パキスタン

各組1位チームと、2位チーム中の成績上位2チームが
決勝トーナメント進出。
決勝Tの組み合わせは、
1.A組1位−ワイルドカード1位
2.B組1位−F組1位
3.C組1位−ワイルドカード2位
4.D組1位−E組1位

準決勝は1の勝者−2の勝者、3の勝者−4の勝者
590_:2006/11/27(月) 04:38:01 ID:sehFfgQL0
2006AFCアラブ最優秀選手・最終ノミネート3選手

FWバドル・アル・ムタワ(クウェート代表)アル・カドシャ(クウェート)
 1985.1.10 175cm66kg ACL10試合5得点でベスト4進出に貢献、北京世代最大のタレント
 アジア杯予選で敗退したがオーストラリア戦ではゴールを決め2-0勝利。
 2006年クウェートリーグで40得点をあげ、伝説となる。平山と同年代。

MFカルファン・イブラヒム(カタール代表)アル・サード(カタール)
 1988.2.18 172cm62kg ACL4試合1得点、候補中最年少、梅崎より年下
 アジア杯予選首位通過、11月まで全勝を記録、バングラデシュ戦(4-1)で2ゴール
 2005年U-17世界選手権でオランダ相手にゴールを決め、才能を開花させた。

MFアル・シャルフーブ(サウジアラビア代表)アル・ヒラル(サウジ)
 1980.12.8 163cm59kg ACL4試合2得点 ドイツWCに背番号Iで登録も出場は0分
 アジア杯予選2位通過も得失点差は全アジアトップ、イエメン戦(4-0)で2点
 正直、今年は何も活躍してません。我那覇や中村憲と同年代。

(考察)おそらく、アジアカップ予選でカタールとサウジが全勝していたので
    ここの活躍をもとにMVPを選ぼうと言う意図が出たのではないか。
    このMVPルールができたのは2006年10月になってからなので、ちょうど
    サウジも日本に勝ってホクホクしていた時期だし重なる。

     しかし、3人とも不十分だ。シャルフーブは今年はさっぱり活躍してない
    はず、もし選ばれたら完全に知名度だけの選出か?イブラヒムは若すぎる。
    ユースMVPの年代なのに、バングラデシュ相手にゴール決めただけで
    アラブMVPはやりすぎだ。ムタワにいたってはアジアカップ予選で敗退し
    てるから手に負えない。
591_:2006/11/27(月) 04:57:45 ID:sehFfgQL0
アジア大会

・ラウンド2
グループA/カタール、UAE、ウズベキスタン、タジク
グループB/韓国、バーレーン、ベトナム、バングラデシュ
グループC/タイ、クウェート、ヨルダン、パレスチナ (イエメンは辞退)
グループD/イラク、インド、香港、モルディブ (イランは資格停止)
グループE/中国、オマーン、マレーシア、シリア
グループF/日本、北朝鮮、キルギス、パキスタン (トルクメニスタンは辞退)

U-21のみ   日本、UAE、クウェート、ヨルダン
U-21+OA3人 中国、イラク
U-23+OA3人 他全部

ちなみにアル・ムタワとイブラヒムはアジア大会に出てくるね。
てことはやっぱりアルシャルフーブでMVP決まりか?
592  :2006/11/27(月) 06:51:24 ID:KzyqFcZ10
MVP候補さまがいるチームがどんな失態をしてくれるか楽しみです
593:2006/11/27(月) 09:16:39 ID:r4eihiQt0
バカヤローきっと調子が悪いんだよ。
潜在能力は中村やカリミ以上のものがあるに違いない。
594_:2006/11/27(月) 09:21:54 ID:NAf96Ti40
>>589
状況によってはわざと2位通過狙った方が良さそうだな
595 :2006/11/27(月) 11:01:32 ID:xg7uA0WD0
イラン代表、アジア大会に出られるようになったそうな。
596 :2006/11/27(月) 11:40:22 ID:oUQv8hWM0
Gulf Countries Race To Naturalize Players
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=442212

カタールに帰化した例のウルグアイ人が
知ってるアラブ語はHello、Bad、ballだけらしい。
597 :2006/11/27(月) 12:00:00 ID:rHPleP2/0
カタールの18歳君は注目だな。A代表でも主力らしいし
598U−名無しさん:2006/11/27(月) 12:37:30 ID:xzVXeDZf0
ソルギヒョンと中村俊輔だけだな…欧州で輝いてるアジア人は。
599 :2006/11/27(月) 13:02:23 ID:oUQv8hWM0
http://www.persianfootball.com/forums/showthread.php?t=37245

キャリミの代理人の1人が「キャリミは中東へ帰るだろう」だって。
600U−名無しさん:2006/11/27(月) 13:54:26 ID:xzVXeDZf0
カーヒルが日本戦で開花してプレミアで輝いてるね。
601 :2006/11/27(月) 14:25:24 ID:D6FVmJsW0
はあ?
04-05シーズンの
エバートンの大躍進に貢献した一人で
ケイヒルはとっくの前に開花してるっての
602名無しさん:2006/11/27(月) 15:14:19 ID:li5/krvd0
>>549
それって税抜きでしょ?
小野は手取りでフェイエノールト時代2億って記事あったよ。
サンスポで
603U−名無しさん:2006/11/27(月) 15:17:16 ID:xzVXeDZf0
              シャツキフ   ハシェミアン

           薛g鉉             中村俊輔

               ケーヒル    朴智星

        李榮杓                    マハダビキア
               レザエイ     ニール

                  シュワルツァー
604U−名無しさん:2006/11/27(月) 15:18:00 ID:xzVXeDZf0
>>602
フェイエノールト時代より年俸は下がってるよ。
605 :2006/11/27(月) 15:19:45 ID:xg7uA0WD0
>>603
ブレッシアーノも入れてあげてよ。
606:2006/11/27(月) 15:24:44 ID:EA6MQdbPO
>603
イヨンピョみたいな戦力外はいらん
607名無しさん:2006/11/27(月) 15:50:43 ID:GEbT/ALk0
>>598
ソルギヒョンは高原と変わらない
高原の方が若干上じゃない?
608_:2006/11/27(月) 15:59:16 ID:6BAbGMoP0

           アロイージ    ビドゥカ

         ブレッシャーノ      中村俊輔

           ケーヒル     朴智星

       李栄杓   レザイー  ニール  マハダビキア

               シュウォーツァー

豪州6・イラン2・韓国2・日本1
609U−名無しさん:2006/11/27(月) 16:36:37 ID:xzVXeDZf0
アロイージもビドゥカも試合出れてるの?
ブレッシャーノはパルマだしなぁ…。
610 :2006/11/27(月) 16:42:30 ID:xg7uA0WD0
>>609
ブレッシアーノはパレルモに移籍したろ。
ヴィドゥカは出場機会が減ってる。
アロイージは2部。
611 :2006/11/27(月) 16:52:20 ID:ddn6MgHc0
ニワカばっかだなw
というか釣りとしか思えない
612:2006/11/27(月) 17:51:21 ID:XNF1Tili0
イランはいいかげんにしてほしい。
アジア大会一転して出場みたいだな。
こいつらのせいでせっかく予選組み合わせしたのに
またやり直しか。イランのくり上げででれることになった国
は振り回されてかわいそうだな。
イランも北もどこまで迷惑かければ気が済むんだ・・・
613_:2006/11/27(月) 18:06:11 ID:VucfmMXP0
>>591

もし、シャルフーブ(守備力0)が選ばれれば2年連続サウジ勢か
まあそれはいいとして、サウジは監督を変えないと来年のアジアカップは悲惨なことになりそうだ
614_:2006/11/27(月) 18:06:45 ID:o2FYwxTf0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%

質問コーナー
Q. ACL参加国で今までに最も多くのチームを送り出している国はどこでしょうか?

A. 大会に最も多くのチームを送り出しているのは、韓国、中国、日本、イラン、それにタイの8チームです。
  しかし、8チームも送り出してGL突破を出来ていない国が1カ国残念ながら存在します・・・
615:2006/11/27(月) 19:03:02 ID:+HXUcTYnO
しかしなんで日本人以外のアジア人は全く活躍できないんだ?
スポーツも経済も歴史も日本人以外のアジア人って劣等人種すぎるw
616 :2006/11/27(月) 21:45:17 ID:ZYsGWrAJ0
>>615
同意
617名無しさん:2006/11/27(月) 21:59:14 ID:mYQroVX90
> 14位日本・・・0/8 - 0.00%

うーむ…
618 :2006/11/27(月) 22:53:33 ID:Th16VnP+0
>>615 サッカー選手では
インドが裏一位かも
プレミアにもいるし
619 :2006/11/27(月) 23:31:22 ID:oUQv8hWM0
ゲインリフが所属するトルペド・モスクワが降格。
ゲインリフは今季0ゴールでシーズン終了。
620 :2006/11/27(月) 23:39:13 ID:Th16VnP+0
後、ルーツを辿ればインドネシアがオランダ代表の黒人選手
621:2006/11/28(火) 02:23:20 ID:elLUPKjqO
ゲインリフ伸び悩んでるな。
CSKAモスクワにいたのに
622:2006/11/28(火) 02:26:54 ID:RLC+hjl50
そういえば、U17北朝鮮の年齢詐称疑惑はどうなったのでしょうか?
623U−名無しさん:2006/11/28(火) 06:29:22 ID:YUoJHGmJ0
ブレッシャーノはパレルモでレギュラーなの?
624 :2006/11/28(火) 06:33:21 ID:dSHAJWgX0
そうだよ
625_:2006/11/28(火) 06:34:28 ID:TBGJ0oS10
詐称問題は確か今日あたりに結論出るんじゃなかった?
あと少し待たれよ。

つーよりAFCのHPでアル・シャルフーブが投票一番人気とか騒いでるなw
よっぽど幹部は嬉しかったんだろう、完全な出来レースだよ。
「これでアル・シャルフーブは中田英に並ぶ!」とか鼻息荒いしw
626_:2006/11/28(火) 07:07:47 ID:1+HqjQgg0
調子こかせておけばいいじゃない
最近オシメジャパンにレイプ食らってしおしおなんだしw
627:2006/11/28(火) 07:22:57 ID:TGvvPwjPO
候補の中で一番活躍してない奴が最優秀選手になるのか…
アジアサッカー協会潰れてくれ
628名無しさん:2006/11/28(火) 07:41:35 ID:OrniC3q40
今の日本VS今のサウジならもう一度やっても日本にレイプされる可能性が大きいよ
アウェーではサウジが勝ってたけど、内容的には普通に日本が上だったし
あいつら満足にシュートチャンスも作れてなかった
629:2006/11/28(火) 07:52:58 ID:dIVkfHKbO
サウジなんて元から日本より1ランク下だろうが
630_:2006/11/28(火) 08:23:38 ID:PVa+IPQ10
ドゥ・ウェイのスレなんて立ってたんだなw
あいつ中国のプラチナ世代でアジアユースMVPにも選ばれてたよな。
セルティック45分で解雇された理由が初めてわかったw
631 :2006/11/28(火) 08:44:12 ID:rOYJbsqL0
なんで今頃になって立てたんだろ。
ウイイレのエディットスレにもマルチして叩いてるわ。
632 :2006/11/28(火) 09:27:18 ID:3DHe1HOp0
正確には解雇じゃなくてオプション契約を更新しなかっただけだが
察してください
633 :2006/11/28(火) 09:45:43 ID:g1+24x3L0
シャオジャーイーはコットブスでレギュラーだが4−5−1のトップ下で1得点はタリンな、
今んとこアジアンでリーグ最多得点はドンファンジョ(8)か。まレベルがレベルだし
634U-名無しさん :2006/11/28(火) 09:51:15 ID:PVa+IPQ10
なんでベルギー2部から出れないの?マンUからベルギー1部へレンタルとかは
できないのか?レベルが低すぎて成長しないと思うんだが。
635 :2006/11/28(火) 11:18:30 ID:FT4MaopX0
ハシェミアンがリーグ戦4点目
ヘルタのデジャガハもゴール。イラン代表には興味ないらしいが
636 :2006/11/28(火) 12:13:10 ID:kzFbl0Ob0
中田英寿が凄かったのは、アラブの連中にも認められてたってことだ
全会一致でAFC最優秀選手だった
637 :2006/11/28(火) 12:20:39 ID:lFY63NOg0
>>634
せっかく提携してるのに他のクラブにやったら信頼に関わるだろ
それにそれなりの実力者なら逆にオファー来る
638 :2006/11/28(火) 12:31:17 ID:kzFbl0Ob0
UEFA Country Ranking 2007

1 Spain
2 Italy
3 England
4 France
5 Germany
6 Portugal
7 Romania
8 Netherlands
9 Russia
10 Belgium
11 Scotland
12 Ukraine
13 Czech Republic
14 Turkey
15 Greece
16 Bulgaria
17 Switzerland
18 Norway
19 Serbia
20 Austria
21 Denmark
22 Israel
639:2006/11/28(火) 14:16:51 ID:Uq2ns9Ua0
結局イランが出れるのは
アジア大会が主催が違うから?

早くASEAN・オセアニア連れて東アジアサッカー連盟になってくれないかな
640U−名無しさん:2006/11/28(火) 14:30:11 ID:YUoJHGmJ0
イングランド
スペイン
イタリア
フランス
ドイツ
オランダ

ここらへんでやってるアジア圏の選手表作ってくれ!
641:2006/11/28(火) 14:34:08 ID:elLUPKjqO
少しはテンプレ活用しろカス
642U−名無しさん:2006/11/28(火) 14:39:06 ID:YUoJHGmJ0
6大リーグ1部でプレーしてるアジア圏の選手

イングランド
(韓国)ソルギヒョン イヨンピョ パク・チソン
(中国)リティエ スン・ジハイ
(イラン)アンドラニク・タイモーリアン
イタリア
(日本)小笠原満男 大黒将史
(イラン)ラフマン・レザエイ
ドイツ
(日本)高原直泰
(イラン)バヒド・ハシェミアン アリ・カリミ メハディ・マハダビキア
(中国)シャオ・ジアイ
(韓国)チャ・ドゥリ
フランス
(日本)松井大輔
スペイン
該当者無し
オランダ
該当者無し
643:2006/11/28(火) 14:44:02 ID:FyZQgZA/O
いつの間にかアンジョンファンがいなくなってる。引退したか・・・
644_:2006/11/28(火) 15:48:05 ID:j3nPx/Az0
>>643
今はフリーだら
645 :2006/11/28(火) 18:03:05 ID:FT4MaopX0
▲アジア大会優勝候補全力構成

韓国 - 23歳以下 + ワイルドカード
日本 - 21歳以下
中国 - 21歳以下 + ワイルドカード
イラン - 23歳以下 + ワイルドカード
クウェート - 21歳以下
UAE - 21歳以下
北朝鮮 - 23歳以下 + ワイルドカード
カタール - 23歳以下 + ワイルドカード
イラク - 23歳以下
バーレーン - 23歳以下 + ワイルドカード
646_:2006/11/28(火) 18:42:54 ID:ZYRWFbrm0
そもそもなんで23歳以下の大会になったの?
21歳以下に統一すりゃいいのに
647U-名無しさん :2006/11/28(火) 19:05:17 ID:WbXCbOJL0
アジアカップ→アジア版ワールドカップ
アジア大会 →アジア版オリンピック

だから23歳になったんだろ。まあそのせいでややこしくなって
一部のアジアマニア以外からは圧倒的不人気の大会になってしまったが。
648 :2006/11/28(火) 19:09:41 ID:Wx65POD20
元々AFCにアジアカップ>アジア大会にする思惑があったのと
前々回の時に多くの国が若手中心の代表を送ったことで
前回からU23の大会になった。
年齢の線引き自体は五輪の真似かと。
日本は五輪重視だからU21を送ってるけど
次のA代表を担う若手の大会という観点で見れば
U23を送るのもそれはそれで面白いかなとは思うけどね。
五輪の下の年代(今回なら83-84年生まれ)が
中心になってやれる大会になるわけだし。
649 :2006/11/28(火) 19:14:50 ID:YHnY2vNa0
そもそもアジア大会自体が五輪をアジアで開催する時のための予行練習みたいな目的で作られた
大会だしね
650:2006/11/28(火) 19:26:43 ID:o9YUjW7W0
まあ、U−23+OAの構成がアジア大会では本来のレギュレーションだしね

個人的には五輪組の動向を生暖かく見守りたいので、裁量でU−21を派遣するのは
楽しみではあるけど
651_:2006/11/28(火) 21:46:34 ID:hWUDzgmS0
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ

  ┏━
 / ̄ヽ
 | ^o^|
 └⊂└⊂
652 :2006/11/28(火) 21:59:22 ID:u/JAtn6M0
>>645
>日本 - 21歳以下

各クラブから1名のみの限定召集、リーグ戦優先で遅れて到着
653_:2006/11/28(火) 22:19:56 ID:mSDOt9PH0
どうでも良いかもしれんが
年間アウォード、明日だな
654_:2006/11/28(火) 22:45:18 ID:aScJV5/V0
>>646
U-21にしたらこないだあったアジアユースとたいして変わらなくなるじゃん。
若干上の年代ではあるけど。
655 :2006/11/28(火) 23:25:56 ID:FT4MaopX0
PSVは左サイドバックの補強が急務であり、
クーマン監督はインテルでくすぶっているマックスウェルの獲得を望んでいるという。
PSVは現在、上海申花の双子のDF孫祥と孫吉(24歳)を招待してテストを行っている。
左サイドバックの孫祥の評価は高く、チーム事情もあってPSVは獲得を前向きに考えているようだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061128-00000019-spnavi-spo.html
656  :2006/11/29(水) 00:21:52 ID:RiwF7a5A0
レキップみたいなところが独自のランキングでアジア1の選手を選出すればいいんじゃね?
正にアジア版バロンドールみたいなかんじで。AFCのランキングは宛にならないわけだし。
日本の出版社に是非ともやってほしいが・・・・マイケルチャーチみたいなのに責任者になってもらって。
657:2006/11/29(水) 00:41:24 ID:1E10lxsVO
とりあえず世界一レベルが低いアジア杯で、ベスト8目指してがんばれ〜三都主&闘莉王・ブラジル落ちこぼれジャパン
658 :2006/11/29(水) 01:00:56 ID:rA/MzbgR0
>>642
スペインのオサスナにイラン代表ネコウナムがいる
スタメンでちゃんと出てるし
659 :2006/11/29(水) 01:01:53 ID:+crZzrKi0
テンプレ見ない馬鹿にいちいちレスしなくていいよ。
660.:2006/11/29(水) 02:04:09 ID:811tt83Y0
2 名前:, 投稿日:2006/11/15(水) 21:51 ID:9Cn7GlBzO
3GET!
>>2この早漏野郎がwwwwwwwwwwwww


3 名前:2 投稿日:2006/11/15(水) 21:51 ID:zRDbg3Py0
2ゲット!!




イマサラワロ
661:2006/11/29(水) 02:56:41 ID:YvM0ttrGO
イマサラワロ
662:2006/11/29(水) 09:06:19 ID:uafkyAeu0
663U−名無しさん:2006/11/29(水) 15:02:26 ID:j0mCPmLJ0
アジア大会・ドーハ2006・サッカー男子結果見ると観客数が悲惨すぎる(笑)
664カタールの隣で :2006/11/29(水) 15:28:51 ID:7mimHR8Z0
2006年 11月 27日 19:06:48
世界最大級規模のサッカービジネスコンベンションにブラッター会長が登場 - UAE
tp://www.afpbb.com/article/1126274
【ドバイ/UAE 27日 AFP】サッカー、26日からドバイで開催されている
世界最大級規模のサッカービジネスコンベンション、サッカーレックス(Soccerex)に
国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ゼップ・ブラッター会長(Joseph Sepp Blatter、左)
が姿を見せた。(c)AFP/KARIM SAHIB


665 :2006/11/29(水) 15:32:33 ID:UWUnwDoL0
今日パキ戦地上波であんな
666 :2006/11/29(水) 15:32:52 ID:7mimHR8Z0
サッカーレックスは昨日まで。
関係者を果たしてカタールまで惹きつけることは出来るか
667 :2006/11/29(水) 15:48:59 ID:2FZcTSmg0
アジア大会・2次ラウンド

グループA
カタール3−0ヨルダン
UAE1−2ウズベキスタン

グループB
韓国3−0バングラデシュ
バーレーン2−1ベトナム

グループC
タイ1−0パレスチナ
クウェート3−0キルギス
668U−名無しさん:2006/11/29(水) 16:29:18 ID:j0mCPmLJ0
韓国はA代表で出場してるの?
669 :2006/11/29(水) 16:31:14 ID:+crZzrKi0
U23+3人のA代表の選手
670 :2006/11/29(水) 17:40:35 ID:e2n/9euh0
あからさまにやる気が無い日本が勝ち進んだら笑える
671_:2006/11/29(水) 19:02:41 ID:XbjJaEaQ0
やる気ないっつーてもメンツ的には中韓親善試合の時とあんま変わらんわな
制約やら日程のせいでフルメンバーじゃないけど水本、谷口、本田が先発で使えるし
672U-名無しさん :2006/11/29(水) 19:23:06 ID:7KSD1tg30

だから周りはU-23だっつーの馬鹿。
673 :2006/11/29(水) 19:25:39 ID:3sUPGAg60
実際本当にU23かどうかも怪しいけどな
674_:2006/11/29(水) 19:42:39 ID:gKlJUKLf0
>>670
前回はそのヤル気がないメンバーで準優勝した日本
まぁ今回の方が各クラブ1人とか残留争いから選ばないとかヤル気ない度は高いけど
675_:2006/11/29(水) 19:59:26 ID:XbjJaEaQ0
>>672
馬鹿?
676 :2006/11/29(水) 20:07:49 ID:oA5gQFqO0
相手が23歳以下+オーバーエイジって事だろw
677転載:2006/11/29(水) 22:21:19 ID:+crZzrKi0
ハマムとAFCとコマーシャリズム

アジアサッカーは、ヨーロッパと同じように市場に参戦しなければならない。
それがAFC会長モハメド・ビン・ハマム(Mohammed bin Hammam)の主張だ。スポンサーは金を持っているし、支援する用意もある。しかし、彼らは双方に利益にならないことはしない。
「インドや中国、イランなどといった国でサッカービジネスを商業的に成功させなければなりません。それにはクラブをビジネス組織に変え、さらに資金面と商業面で利益を出すリーグが必要になります」
「サッカー関連の運営をサッカー協会に一任し、協会の元でリーグ運営母体が国内リーグを商業的に成功させる必要があります。商業化を成功させるためには、ここまで踏み込んだ対策が必要です」
ハマムはFIFA会長セップ・ブラッター(Sepp Blatter)とともに、ドバイでのSOCCEREカンファレンスで主要なゲストである。SOCCEREXとはサッカーの運営母体が一度集い、スポンサー戦略や新しい財源確保の潮流を話しあう会議である。
678転載:2006/11/29(水) 22:22:10 ID:+crZzrKi0
ヨーロッパでは、レアル・マドリーやマンチェスター・ユナイテッドなどのクラブはTV放映権やチケット売上げで、数百万ドルの利益を出すビジネス母体になった。小さいクラブでも、上位リーグに留まるにはトップクラスのビジネスマンが欠かせないと考えている。
ハマムは、もし正しく物事を進められれば、同じように成功できると確信している。彼に、アジアサッカーを世界のレベルに押し上げるという、困難な責務がある。
「資金もスポンサーもある。しかしアジアにおいて、スポンサーとは征服者であり、クラブは対等ではありませんでした。この考えを捨てなければなりません。
もちろんクラブはスポンサーがなければ運営できないし、資金がなければリーグも開催できない。しかし、クラブを発展させるには、両者にビジネスライクな関係を作る必要があります。
もちろんサッカーを通じてスポンサー企業は消費者にダイレクトなメッセージを伝えることができます。しかし、それは双方に利益をもたらす形でなければなりません」
多くのアジアの国内リーグで運営がうまくいっていない。スポンサーがつくことによって、観客の望むようなレベルの選手を集めることが出来ると、ハマムは語る。彼は、アジアにおいてサッカーの視聴者数を倍増させたAFC(?アジアカップ)を例に挙げた。
「良いイメージ作りのための大規模な宣伝事業と意見交換を行ない、プロフェッショナルな事業枠組みを作り上げました。アジア世界各地で才能ある選手を生み出し、プロ選手としてプレーできるような土台を作るのが目的です。
それほど時間をかけずにできるはずです。資金があれば、選手は集まる。良い選手を集める環境を整えるには、リーグを商業化させなければなりません」
679 :2006/11/29(水) 23:21:44 ID:+crZzrKi0
http://www.pinolobu.com/wp/wp-content/uploads/2006/06/ATT1517184.jpg

ロナウジーニョに似てるインドネシア人
680:2006/11/29(水) 23:26:40 ID:ag5xo8U6O
ロナウジーニョはインド人だろ
681 :2006/11/30(木) 01:21:50 ID:KWgdPYpU0
なぜ日本は常にアジアの審判から目の敵にされるのか?
答えは一つ。日本がアジアで唯一、ずば抜けて先進国、帝国主義を推進したエリート国家だから。
劣等人種揃いのアジア人は日本へのコンプレックスで一杯。
その憂さ晴らしとして数十年前までは平和の戦争と呼ばれるサッカーで日本は雑魚だったから
何とか彼らはサッカーで自我を保ててた。しかし日本人がサッカーも真面目に取り組み出すと
簡単にアジアカップを3回も制覇される始末。彼らは自分達が劣等人種だと認めたくなく、ひたすら日本の邪魔をすることで自我を保とうとする可哀想な生き物たち。
そんなことばかりやってるから、いつまでも日本人以外のアジア人は劣等人種なんだよ。
俺は見下してる。
682- :2006/11/30(木) 01:36:37 ID:CCLzNcYU0
誰もそんなこと聞いてないと思うんだが
683 馬鹿かオマエ:2006/11/30(木) 01:39:14 ID:KWgdPYpU0
682 :- :2006/11/30(木) 01:36:37 ID:CCLzNcYU0
誰もそんなこと聞いてないと思うんだが
684U-名無しさん :2006/11/30(木) 01:45:46 ID:v4BbWBJf0
それより今日一日wktkしてたのにやっぱアウォーズは明日まで待ちか
685_:2006/11/30(木) 03:45:25 ID:xBnto1m60
ダイヤモンド・オブ・アジア----------ブラッター(FIFA会長)
年間MVP--------------------------カルファン・イブラヒム(カタール、18歳)
年間ユースMVP&年間女子MVP----マー(中国女子、18歳)
年間フットサルMVP----------------木暮(日本)
最優秀男子代表----------------------オーストラリア代表
最優秀女子代表----------------------U-20北朝鮮女子代表
最優秀フットサル代表----------------日本代表
年間最優秀レフェリー----------------シャムスル・マイディン(シンガポール)
フェアプレー賞----------------------韓国代表

ユースMVP次点--------------------キム・クムイル(U-20北朝鮮男子のキャプテン)
女子MVP次点----------------------名前忘れた(U-20北朝鮮女子代表の選手)
686_:2006/11/30(木) 03:47:16 ID:76O609Vw0
は?
687 :2006/11/30(木) 03:48:46 ID:KWgdPYpU0
これは酷い
688_:2006/11/30(木) 03:54:40 ID:xBnto1m60
◆訂正
 フェアプレー賞
  ×韓国代表
  ○韓国サッカー協会

◆追加
 最優秀監督-------チュ・クゥアンソク(U-20北朝鮮女子)
 最優秀クラブ-----全北モータース
 最優秀協会-------北朝鮮サッカー協会

689_:2006/11/30(木) 03:55:41 ID:76O609Vw0
これは痛烈な皮肉が込められてるとかか?
690何度もすまん:2006/11/30(木) 04:02:00 ID:xBnto1m60
◆訂正
女子MVP次点-------リ・クムスク(U-20北朝鮮女子代表)

最優秀監督
  ×チュ・クゥアンソク
  ○チェ・クゥアンソク
691688:2006/11/30(木) 04:06:08 ID:xBnto1m60
>>689
いや
単純に間違えたり、覚え切れなかった
692:2006/11/30(木) 04:12:01 ID:SN1uMI5oO
18歳の父受賞キター
バングラデシュに2点取っただけでアジアMVPか、緩いぜ!

北は年齢詐称問題うやむやにして最優秀協会獲得?ズコー
693_:2006/11/30(木) 04:39:53 ID:fuilPf0D0
ここまでやってくれるとむしろ面白いww
ユースMVPは男女一緒の賞なの?
694_:2006/11/30(木) 09:05:01 ID:AKMZlg1NO
ユースMVPは男女一緒にする意味がわからん
695:2006/11/30(木) 09:11:36 ID:FRGbdd6EO
>644
ニートってこと?
696.:2006/11/30(木) 09:19:15 ID:Y+9UVtP00
アンジョンファンって奴がそう言えばいたな。
最近引退したんかとおもってた。
697 :2006/11/30(木) 09:47:20 ID:ufdM0rNP0
しかし年齢詐称疑惑はどうなったんだ?
698 :2006/11/30(木) 10:00:24 ID:gleLd71B0
女子の優秀選手はワールドユース決勝同士?
しかし男子。
699名無しさん:2006/11/30(木) 10:20:55 ID:TqL6Aeok0
旧アジアオールスターズVSオージーとかやってほしい


  高原 ギヒョン

松井 中村俊 マハダビキア

  ネコウナム 稲本

中田浩 レザイー モンタシャリ

      川口
700 :2006/11/30(木) 12:00:07 ID:KWgdPYpU0
700
701_:2006/11/30(木) 12:07:19 ID:AKMZlg1NO
アフリカサッカー連盟でさえ欧州所属選手をMVP候補にしてるのにAFCときたら…
702:2006/11/30(木) 12:25:30 ID:zxrlkU780
サウジの選手が3大リーグで活躍したら問答無用でMVPなんだろうな
703 :2006/11/30(木) 12:47:21 ID:ko7MMF510
アジア大会・2次ラウンド

グループD
イラン3−1モルディブ
インド1−1香港

グループE
中国1−0イラク
オマーン3−1マレーシア

グループF
日本3−2パキスタン
北朝鮮0−0シリア
704U-名無しさん :2006/11/30(木) 13:07:51 ID:kfjthrZ40
>>701
ちゃんとエッシェンとかドログバ選んでるのな。
当たり前のことだが思わず「偉い!」と思ってしまったよw
アフリカサッカー連盟のほうが大人なのかな。
705 :2006/11/30(木) 13:09:15 ID:KWgdPYpU0
まぁアジアは日本以外ゴミだから仕方ないよ
706 :2006/11/30(木) 13:10:30 ID:AULozH0A0
日本除くアジアの運営、政治はアフリカ以下といわれている
707U-名無しさん :2006/11/30(木) 13:15:03 ID:kfjthrZ40
しかし年間MVP以外は全部東アジアなのな。
韓国に気を使ってフェアプレー賞とかあげてるしw
まあ、この内容じゃアラブが発狂してやらせMVPやる気持ちも
わからんでもないけど…
708U−名無しさん:2006/11/30(木) 14:43:23 ID:bzlSugBu0
【サッカー】元韓国代表FW安貞恒がカタールリーグのアル・アラビに入団
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1164093738/
709U-名無しさん :2006/11/30(木) 16:07:05 ID:kfjthrZ40
カルファン・イブラヒム調べてみたけどACLでGL敗退してる。
4試合で1得点、しかも4−1の糞試合で1点取ったのみ。
アジアカップ予選でも4−0のバングラデシュ戦で2点取ったのみ。
どうみてもアジアMVPの器じゃないな。
各大会のMOMが選考基準とか言うけど公式のMOMなんて存在しないし。
その得点した2試合でMOM取ってあと2試合どこかでMOM取って
アジアMVPか、おめでたいな。
710名無しさん:2006/11/30(木) 18:37:55 ID:gnmT/Ys80
ダイヤモンド・オブ・アジア----------ブラッター(FIFA会長)

どう見てもアジア枠確保の根回しです。
本当にありがとうございました。
711 :2006/11/30(木) 23:27:09 ID:qYcKUl1x0
>アジアMVP
得点するポジじゃなくて攻守に縦横無尽に駆けずり回る選手とかじゃないの?
フォワードでそれだったらマジ終わってるけど鈴木師匠タイプかもしれないし…
ゴールパフォでユニめくったら「会長最高!!男前!!」なんて書いてあったとかさ
まぁそいつが出場した試合見ないとなんとも言えんよな
712U-名無しさん :2006/12/01(金) 01:51:04 ID:Tc1roC6d0
アジア大会にMVP選手が出てるんだからこれから注目してみよう。
しかし、アラブの中でこのチビに決定したのはなんでなんだろう?
ろくな成績も残してないのに。それだったらWCでゴールしてるカフタニ
とかでも良かったのに。やっぱユニフォームに「会長最高(ry
713U-名無しさん :2006/12/01(金) 04:14:07 ID:sXKu4z3X0
>>712
スゲー選手だったりして
こんなスレにも常駐のキモい奴が潜伏してるんだな
714_:2006/12/01(金) 07:56:33 ID:I8GkZSHO0
715  :2006/12/01(金) 15:15:56 ID:Sf7ciVWl0
Shunsuke Nakamura: Asia's Real Player Of The Year
http://goal.com/en/Articolo.aspx?ContenutoId=179745
716:2006/12/01(金) 15:28:12 ID:0PzfIohI0
JFAはアジア大会手を抜きすぎ
717名無しさん:2006/12/01(金) 16:32:46 ID:Y9rIengG0
アジア・インターナショナルリーグ

アル・イテハド
アル・ヒラル
全北現代
大連実徳
蔚山現代
アル・カラマ
浦和レッズ
パス
シドニーFC
アル・カディシヤ
アル・アイン
上海申花

こんなメンツで。あんまり増やしすぎてもレベルが落ちるので、12チームに絞った。
これなら欧州の中堅リーグくらいには匹敵するだろ。リーグ1位には欧州CLの予選二回戦から、
2位は予選一回戦からの出場権を与える。最下位のチームはその他のアジアのクラブで行われる
ACL優勝クラブと自動入れ替え。下から二番目はACL準優勝のチームと入れ替え戦を行う。
主なスポンサーはトヨタ。経営や運営は他の国じゃ話にならないので日本に一任。
これなら上のリーグを目指す将来有望な黒人や白人がワラワラ入ってきて
レベルの高いリーグになるぞ。
718:2006/12/01(金) 16:56:59 ID:0hhxshSZ0
>>701
南米も欧州所属選手は選んでないよ。
そしてその点に目を付けたUEFAがFIFA最優秀選手賞に対抗する意図で
バロンドールを欧州以外の選手にも解放した。

もっともACLの場合はレコ大のように授賞式が盛り下がることを嫌って
参加できない選手を呼ばないようにしたんだけどね。
719_:2006/12/01(金) 16:57:32 ID:tuc4vwsU0
蔚山→城南
上海→アル・サード(カタール)

にしたほうがいいと思う。
720_:2006/12/01(金) 17:10:07 ID:tuc4vwsU0
>>718
まあ欧州所属選手を除外するのはいいけど
現状の受賞規定がアラブ人であることになってしまっていることは問題だろ
候補の段階で日本・韓国・イラン・オーストラリアが外れてしまう。
721:2006/12/01(金) 17:15:11 ID:0hhxshSZ0
まあ本来なら茸かやかんあたりが受賞すべき年だ品。
722:2006/12/01(金) 18:03:01 ID:3OJd1ckF0
で、朝鮮人の年齢詐称はどうなった?モンジュンがもみ消した?
723 :2006/12/01(金) 18:07:15 ID:FzTxQ6LF0
それだけはきちんと明らかにして欲しいな
724_:2006/12/01(金) 18:22:54 ID:tuc4vwsU0
最優秀協会を北朝鮮にして、なおかつ多額の資金援助を積極的にする
ところを見るともう決着はついたようだな。
政治力に負けた。
725 :2006/12/01(金) 18:54:16 ID:BOz54Vv20
>>707
発狂してんのはお前だろ
726 :2006/12/01(金) 18:57:46 ID:c5B7QU1g0
>>717
日本人はアジアに興味無いんだよ
アジアで唯一の成功した国内リーグを持ってるし
なんで金出して運営までしなきゃならないんだ
727 :2006/12/01(金) 21:54:00 ID:ecAA9Skp0
>>722
まぁもみ消しなんだろうな。
マルディーニの0頭故意に蹴り上げたのにお咎めなしだし
あれだけ公共の場で悪質さが映し出されたというのに。
それどころか93年W杯予選の八百長が明らかになったのに何のお咎めもなしだし
アジアってそういうとこ。

ひょっとしてMVPその他のアラブ優遇もこういったこととバーターだったのかもな。
728 :2006/12/01(金) 22:22:03 ID:2rWQqa5a0
>>717
ウイイレでもやってろよw
729  :2006/12/01(金) 22:45:51 ID:Sf7ciVWl0
 【北京1日時事】1日の中国紙・京華時報によると、北京市の孫康林体育局長は
2008年北京五輪の開催に続き、サッカーの14年ワールドカップ(W杯)を招致する
計画を明らかにした。

サッカーは中国で最も人気の高いスポーツで、同国は日韓共催の02年W杯で
初出場を果たした。女子W杯は07年9月に中国で開催される。

 孫局長はこのほか、11年の水泳世界選手権の北京開催を目指す考えを示した。 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061201-00000176-jij-spo.html
730  :2006/12/01(金) 22:51:57 ID:SzdkZqVX0
93年W杯予選といえば、日本は最終節大一番のイラク戦で露骨な審判買収をしてたよね
イラクのゴールが取り消されたり、中山の完全なオフサイドゴールが勝ち越し点として認められたり
しかしそれでも終了間際に入れられて予選敗退したのにはワロタ
98年も、4ヶ国中3ヶ国が初出場国という異例のGLで三連敗したし
FIFAもいくら裏工作してあげても負けちゃう日本にそうとうあきれていた様子
731  :2006/12/01(金) 22:55:54 ID:Sf7ciVWl0
アジア枠4.5枠要求へ=10年W杯サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061201-00000174-jij-spo.html
国際サッカー連盟(FIFA)理事を務める日本サッカー協会の小倉純二副会長は1日、2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会のアジア出場枠について、前回大会同様の4.5枠を要求していく意向を示した。
W杯の各大陸出場枠は、スイス・チューリヒで5、6日に開かれるFIFA理事会で討議される。 
732_:2006/12/01(金) 22:58:22 ID:u3+VajjU0
1994 サイード・アル・オワイラン サウジアラビア
1995 井原正巳 日本
1996 コダダッド・アジジ イラン
1997 中田 英寿 日本
1998 中田 英寿 日本
1999 アリ・ダエイ イラン
2000 名波浩 日本
2001 該当者なし
2002 小野 伸二 日本
2003 メフディ・マハダビキア イラン
2004 アリ・カリミ イラン
2005 朴智星 韓国
2006 中村俊輔 日本

2001年入れるとしたら誰?
2004年は中村、中澤でもおかしくはないが
733:2006/12/01(金) 22:58:45 ID:0hhxshSZ0
>>730
マジレスするとあれは日本びいきじゃなくてイラク叩きだから。
ちなみに韓国はそういうところも実に抜け目がなくて、
2002年のスペイン戦ではまるでドーハの悲劇を反面教師にしたかのごとく、
コーナー蹴ろうとしたところで試合が終わったこともあった。
734z:2006/12/01(金) 23:05:20 ID:73ZR4KbZ0
>>730
それ以前に、イラクが94年W杯の予選に出場できたこと自体に、疑問を
感じない?そもそも、露骨な排除をするぐらいなら最初から出すなよ。
ユーゴはちゃんと制裁されたよ。ユーゴの何百倍、何千倍も酷いイラク
も制裁できないAFCがいかに腐っているか。
735:2006/12/01(金) 23:09:38 ID:C/nM+/XcO
2001年はシャツキフでも入れとけばいいよ
もう選ぶ基準がおかしいアジアMVPなんて価値ないからな
736  :2006/12/01(金) 23:28:49 ID:SzdkZqVX0
オーストラリアも入れた実質アジアMVPを作ってみました

1999 ハリー・キューウェル オーストラリア 若干21才にしてプレミアリーグ10得点
2000 マーク・ビドゥカ オーストラリア セルティックで28試合25得点、リーズユナイテッドに移籍し17得点の活躍
2001 ハリー・キューウェル オーストラリア ヤングリーズの顔として、世界屈指の左サイドとしての評価を確固たるものに CL準決勝に進出
2002 ブレット・エマートン オーストラリア フェエノールトの不動の右サイドとしてUEFA制覇
2003 ハリー・キューウェル オーストラリア プレミアリーグ14得点(MFとしては当時歴代最多)
2004 ティム・カーヒル オーストラリア エバートンに移籍し11得点の大活躍でチームをCL出場権獲得へと導く
737  :2006/12/01(金) 23:32:23 ID:SzdkZqVX0
1999    ハリー・キューウェル オーストラリア 若干21才にしてプレミアリーグ10得点
2000    マーク・ビドゥカ     オーストラリア セルティックで28試合25得点、リーズユナイテッドに移籍し17得点の活躍
2001    ハリー・キューウェル オーストラリア ヤングリーズの顔として、世界屈指の左サイドとしての評価を確固たるものに CL準決勝に進出
2002    ブレット・エマートン  オーストラリア フェエノールトの不動の右サイドとしてUEFA制覇
2003    ハリー・キューウェル オーストラリア プレミアリーグ14得点(MFとしては当時歴代最多)
2004    ティム・カーヒル    オーストラリア エバートンに移籍し11得点の大活躍でチームをCL出場権獲得へと導く
738:2006/12/01(金) 23:33:59 ID:RLMeqtTwO
あっそ
739  :2006/12/01(金) 23:34:26 ID:Sf7ciVWl0
イランに早急な対応求める FIFAブラッター会長

【ドーハ1日共同】国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長が1日、アジア大会開幕直前の当地で記者会見し、イランの資格停止処分について「イラン協会が民主的な手続きで組織再編するなら問題はなくなる」と話し、早急な対応をとるようにけん制した。
 イラン協会への政府介入を問題視したFIFAは、すでに資格停止を決定しているが、アジア大会は一時解除で出場が認められた。今後は来年のアジア・カップへの出場の可否が注目される。
(了)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061201-00000035-kyodo_sp-spo.html
740:2006/12/02(土) 00:01:20 ID:uD0YK/nS0
日本人がオーストラリアを嫌いになるように必死ですね
結局、チョンが誰からも嫌われるだけなんだがな
741名無しさん:2006/12/02(土) 00:48:19 ID:O1L4Yo760
イランには悪いけど組み合わせ抽選会までに解決しなかったら出場取り消しでいいよ
742 :2006/12/02(土) 01:12:45 ID:FA4bttCv0
>>732
2001年は范志毅が受賞してる
743:2006/12/02(土) 01:56:30 ID:a08bNHAXO
あの島崎としろうみたいな顔した奴か
744 :2006/12/02(土) 02:30:25 ID:FA4bttCv0
U21イランの監督のシモンエス(98年W杯ジャマイカ監督など)はアジア大会後にイランを去る可能性が高い。

イランはFIFAの要求に答えるのは3ヶ月かかると言ってて依然来期のアジア杯、ACLへの参加は不透明
745_:2006/12/02(土) 03:01:25 ID:rVEpi9+d0
あ、もしかしてこんな無茶苦茶なMVP選考になったのは
オージー対策?
欧州での活躍をメインに選考したら今後オージーが賞を総なめにするの確実だからな
746名無しさん:2006/12/02(土) 03:36:56 ID:H97lESUO0
>>736
> 2002 ブレット・エマートン オーストラリア フェエノールトの不動の右サイドとしてUEFA制覇
そのころはエマートンより小野の方が遙かに活躍していたよ

747 :2006/12/02(土) 03:37:41 ID:q/Gz7zyv0
>>742
ガチで選んだら誰になるってことだろ
2000年は名波獲ってないし
去年は朴も獲れんかった
748:2006/12/02(土) 05:35:13 ID:Td7P1u1tO
>650>600>550>500
749U−名無しさん:2006/12/02(土) 05:52:10 ID:g9YoCeqL0
CLでベスト4 UEFACUPで優勝した頃のリーズは最強だったな。
750名無しさん:2006/12/02(土) 09:40:30 ID:n0csWrC20
>>737
2002年なら小野のが上
751:2006/12/02(土) 13:34:52 ID:zfmi+mhN0
最近南アジアも完全な雑魚では無くなってきたな
それに弱小国は予備予選で足切りするから日本と当たること無いし
ブルネイ戦みたいに10点以上の大差で圧勝とかもう無理か
752U-名無しさん:2006/12/02(土) 15:14:27 ID:/KtIdcMN0
なんでアジアの雑魚たちがレベルアップしたのか調べてみたら
2002年の日韓ワールドカップ開催でアジアの人たちがサッカーに注目し始め
そのワールドカップの莫大な放映権料をアジア各国の途上国に配布することで
弱小国にもちゃんとしたサッカー施設が建てられ、そこそこの強化がなされ
大敗することがなくなって、強豪相手にもそこそこのサッカーができるように
なったそうだ。きっかけは日韓ワールドカップだったとは。
そういえば2000年アジアカップ時はアジア激しょぼだったもんな。
753U−名無しさん:2006/12/02(土) 16:45:54 ID:g9YoCeqL0
2006 中村俊輔(セルティックでCLで大活躍)
2005 朴智星(PSVでCLで大活躍)
2004 中村俊輔(アジアカップMVP)
2003 メフディ・マハダビキア(HSVでコンスタントに活躍)
2002 李雲在(W杯でベスト4に導く活躍)
2001 中田英寿(ローマで活躍)
2000 名波浩(アジアカップMVP)
1999 中田英寿(ペルージャで活躍)
1998 アリ・ダエイ(イラン代表でコンスタントに活躍)
754:2006/12/02(土) 17:11:57 ID:J++YrMaHO
>>745
別に総ナメにしてくれてもいいのに。不当な評価のMVPが生まれるよりは
755 :2006/12/02(土) 17:16:31 ID:BOPmwsQ50
オージーとか関係ないだろ。
アジア内だけを見ても納得できない結果だし。
756 :2006/12/02(土) 18:00:36 ID:NUmUT0LR0
来年のACLは日本からは浦和と川崎でおk?
757 :2006/12/02(土) 18:03:35 ID:xIZ22Cxd0
川淵の戯言がスルーされればそうだね
758,:2006/12/02(土) 18:07:40 ID:+sIZ70cS0

核実験を行い、日本の安全を脅かす北朝鮮。
そんな北朝鮮の言うとおり、「日本の首相は
靖国神社に参拝するな」とのたまう国内マスコミ。

何かおかしいと思いませんか?
日本を、未来を、守るために必見のサイト。
是非ご一読を


韓国は"なぜ"反日か?
http://newsstation.info/jump/to.php?id=106 (本サイトへジャンプ)

759U−名無しさん:2006/12/02(土) 18:50:57 ID:g9YoCeqL0
キューウェル
ビドゥカ
ブレッシャーノ
アロイージ
ケーヒル
エマートン

それぞれの今年の状況教えてくれませんか?
760 :2006/12/02(土) 19:42:58 ID:NUmUT0LR0
>>759
【殺人タックル】オーストラリア代表【ヒデインク】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149434036

↑で訊いてみれ
一瞬、初心者質問スレかと思ったよ
761 :2006/12/02(土) 19:47:40 ID:FA4bttCv0
14年W杯「願望」だけ=北京市、招致発言修正−サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20061202-00000062-jij-spo.html
762_:2006/12/02(土) 21:00:45 ID:vYVuDQnY0
>>730
俺はニートまで読んだ
763U−名無しさん:2006/12/02(土) 22:48:17 ID:g9YoCeqL0
アドフォカートにロシアに連れていかれた韓国人選手は試合に出れてるのか?
764 :2006/12/02(土) 23:12:01 ID:FA4bttCv0
>>763
http://210.153.21.35/cgi-bin/info.cgi?202-8&2006&russia&st

2人ともシーズン途中加入ながら17試合以上出てる。
765l:2006/12/02(土) 23:14:44 ID:oluSYXl/0
すんません ACLって外国人枠ありましたっけ?
766U−名無しさん:2006/12/03(日) 00:34:28 ID:2mOjkuD10
モハメド・カロンってまだサウジアラビアでやってるんですか〜?
767 :2006/12/03(日) 01:15:40 ID:gCVkK9pL0
>>765
ある、3人まで。
768:2006/12/03(日) 01:37:05 ID:3fD6W0d4O
質問厨どもは自分で調べる努力をしろ
769 :2006/12/03(日) 01:42:03 ID:gq4/+ZJK0
>>766
今はモナコに戻ってる。

今のイテハドの外人は

アルハサン・ケイタ(ギニア代表)
アチモビッチ(スロベニア代表)
ボルゲッティ(メキシコ代表)
770l:2006/12/03(日) 05:08:29 ID:fxHKvPIb0
>>767
ありがとう
771_:2006/12/03(日) 05:16:18 ID:ldwZkqTT0
>>767
そして
772名無しさん:2006/12/03(日) 11:39:50 ID:FigcNyRB0
>>769
ボルゲッティの兄貴中東にいるのかよ
773 :2006/12/03(日) 12:52:32 ID:GVHDKX8d0
アジア大会・2次ラウンド

グループA
カタール0−1ウズベキスタン
UAE1−1ヨルダン

        勝点 得失点差 総得点
ウズベキスタン  6   +2   3
カタール     3   +2   3
UAE      1   −1   2
ヨルダン     1   −3   1

次戦はカタール−UAE、ウズベキスタン−ヨルダン
774 :2006/12/03(日) 12:58:15 ID:GVHDKX8d0
アジア大会・2次ラウンド

グループB
韓国2−0ベトナム
バーレーン5−1バングラデシュ

        勝点 得失点差 総得点
バーレーン    6   +5   7
韓国       6   +5   5
ベトナム     0   −3   1
バングラデシュ  0   −7   1

次戦は韓国−バーレーン、ベトナム−バングラデシュ
775 :2006/12/03(日) 13:03:34 ID:GVHDKX8d0
アジア大会・2次ラウンド

グループC
タイ2−0キルギスタン
クウェート2−0パレスチナ

       勝点 得失点差 総得点
クウェート   6   +5   5
タイ      6   +3   3
パレスチナ   0   −3   0
キルギスタン  0   −5   0

次戦はタイ−クウェート、キルギスタン−パレスチナ
776_:2006/12/03(日) 13:06:14 ID:ok5MM9GIO
激しく乙。グループAは熱いな
777U−名無しさん:2006/12/03(日) 14:38:33 ID:2mOjkuD10
海外組の年収表

中村俊輔  3億8000万
高原直泰  1億5000万
稲本潤一  1億3000万
松井大輔  1億2000万
中田浩二  1億
大黒将志  8500万
小笠原満男 8000万
鈴木隆行  3500万
森本貴幸  3000万
福田健二  1800万
778.:2006/12/03(日) 14:41:07 ID:rmOaPJiS0
中村以外みんな安いな・・・
779:2006/12/03(日) 14:41:21 ID:CbsLrBfK0
普通にJより給料ベースいいもんなぁ。
森本・鈴木はもらいすぎじゃね?
780:2006/12/03(日) 15:26:15 ID:UKYeGyj1O
中村と松井以外もらいすぎだな。

中村は完全にチーム支えてるしチーム初のCL決勝トーナメント導いたこと考えれば安いな。
781 :2006/12/03(日) 15:26:25 ID:0xHcNYEc0
カタール敗退しそうじゃん
次の試合でなにやらかすか楽しみだw
なにが何でも突破させるだろうから
782 :2006/12/03(日) 15:28:39 ID:0pfq6/RC0
相手はボスのUAEだね
783 :2006/12/03(日) 15:31:02 ID:0pfq6/RC0
税引き前?税引き後?
欧州にいるアジア人は所得税は所属先の国?母国?
784 :2006/12/03(日) 15:47:24 ID:gCVkK9pL0
>>777見ると出れなくても海外行くのも悪くない気がしてくる・・・
785U−名無しさん:2006/12/03(日) 15:59:53 ID:2mOjkuD10
>>779
欧州組はいわゆる「助っ人」だからな。外国人は給料ベースがあるし。
例えばエールディビジなら3600万以上が決まり。
786U−名無しさん:2006/12/03(日) 16:01:21 ID:2mOjkuD10
>>784
給料多く欲しいなら絶対欧州行った方が良いよ。Jは給料低すぎだろ。
一回欧州行って失敗してもJに戻ればブランド付いて給料良くなるだろうし。
787 :2006/12/03(日) 16:22:05 ID:gq4/+ZJK0
2008年のAFCチャレンジ杯は台湾で開催するらしい
788 :2006/12/03(日) 16:59:58 ID:FyQIisKf0
>>777
捏造乙w
中俊輔村は2億1000万円だよ
789 :2006/12/03(日) 17:01:07 ID:FyQIisKf0
訂正。

中村俊輔は2億1000万円(3億うんぬんは契約更新前飛ばし記事)
790.:2006/12/03(日) 17:05:50 ID:rmOaPJiS0
そういえばエメは今5億だったな。
791 :2006/12/03(日) 17:07:54 ID:mDzuhBmn0
欧州のサラリーは現地で税金等を支払った後の手取り
792 :2006/12/03(日) 17:20:41 ID:FyQIisKf0
欧州クラブのは税引き後表示やね。
日本のプロ野球やMLBは税込み表示。
プロ野球は最高税率で37%込み、アメリカは最大所得税で35%込み。
793 :2006/12/03(日) 18:34:10 ID:zGzfb3we0
裏優勝候補カタールまけたか
794U−名無しさん:2006/12/03(日) 18:42:33 ID:2mOjkuD10
カタール UAE サウジアラビアは金満な雰囲気たっぷり
795.:2006/12/03(日) 19:05:04 ID:0hrhAQoU0
エメは浦和の時2億だったっけ?
796U−名無しさん:2006/12/03(日) 19:53:49 ID:2mOjkuD10
>>795
違う、エメルソンの移籍金は推定10億くらい。
浦和はエメルソン放出で10億程度手にした。
その金でポンテと相馬とか獲った。
797 :2006/12/03(日) 20:00:27 ID:QpbS0jw00
なんで急に移籍金の話に?
798_:2006/12/03(日) 20:21:05 ID:LcMHUoCS0
アジア大会は、勝ち点6での2位突破は難しそうだな
799_:2006/12/03(日) 20:39:26 ID:mIG0Kvty0
アジア大会は勝点並んだ時の優劣のつけ方が分からないな。
当該チーム同士の成績が重視されるなら、日本に関して言えば北かシリアに勝てばいいんだろうけど。
800:2006/12/03(日) 22:20:48 ID:W68AElDiO
800
801U−名無しさん:2006/12/03(日) 22:21:36 ID:2mOjkuD10
バーレーン代表FWのアラー・フバイル(24)が1月にイングランドのボルトンに移籍へ
802_:2006/12/04(月) 00:27:23 ID:MMvejim00
>>801
嘘だろ??
803_:2006/12/04(月) 00:52:36 ID:t4gIGL7X0
Qリーグから?
移籍金いくらになるんだw
804 :2006/12/04(月) 03:00:39 ID:XLZfx1Fc0
高原ハットトリックキタコレ
805_:2006/12/04(月) 03:08:23 ID:LZXLohRA0
アジア大会

日本次戦引き分け以上で1位抜け決勝T進出。相手は今のところ1位のバーレーン。
だけど、最終戦でたぶん韓国が1位抜けで来ると思う。
負ければ得失点差の関係でGL敗退濃厚。
806 :2006/12/04(月) 03:34:32 ID:XLZfx1Fc0
<浦和レッズがタイ人MF獲得へ>
J1浦和がタイU−21(21歳以下)代表候補MFナコンルーヤ・テレチョパッパ(20)を
C契約で獲得する準備を進めていることが3日、明らかになった。
テレチョパッパは『タイのベッカム』と呼ばれる同国期待の右利きのサイドアタッカーで、
中村修三強化部長は「ACLもある来シーズンに、現有戦力の刺激になるような選手」と期待を寄せている。
前浦和代表の犬飼基昭氏(現Jリーグ専務理事)が三菱自動車時代にタイ現地法人に出向経験があることから
浦和とタイとの間に太いパイプがあり、今回の移籍が実現となった。
日本の浦和から、アジアの浦和へ。J王者は慢心することなく来期を見据える。
807_:2006/12/04(月) 03:42:03 ID:t4gIGL7X0
登録名はナコンかな?パッパかな?
808 :2006/12/04(月) 03:44:51 ID:5Y8R8mGl0
敢えてフルネームで。Jリーグに興味ない人でも
名前聞いただけで一度は見てみたくなること請け合い、かも
809 :2006/12/04(月) 04:01:23 ID:XLZfx1Fc0
>>806
これ釣りだそうだ 
東南アジア人初のJ1選手誕生かと思ったのに_| ̄|○
810 :2006/12/04(月) 04:19:42 ID:TvXwVh2Q0
もし来たらACL捨てたとしか思えん
811 :2006/12/04(月) 04:31:58 ID:5Y8R8mGl0
>>810
普通に国内リーグ用かとオモタ
812 :2006/12/04(月) 05:24:40 ID:ejK+PDzj0
>>809
どう考えてもネタだろう。
数年前の横浜FCがベトナム代表FW獲得の噂はマジだったが
813:2006/12/04(月) 05:47:26 ID:l78GxhMdO
タイ代表のエースだとしてもたいしたことないのに、「タイ代表」で、しかも「U−21」で、おまけに「候補」


取るわけねーw
814 :2006/12/04(月) 06:33:21 ID:KPDNOFH30
今季アジア人で一番活躍してるのは高原直泰だな
ブンデスリーグで凄いじゃん
815U−名無しさん:2006/12/04(月) 07:59:22 ID:Rp1WuNc50
昨年の平山の得点を越えたら高原を褒めてやる。このまま6点で終わりそう。
816_:2006/12/04(月) 08:06:32 ID:t4gIGL7X0
三点とも見たけど、足の振りが早くなったのか?
コース的にそれ程良くなかったがGK触れてないしな。
817 :2006/12/04(月) 12:24:26 ID:A7fyapQx0
アジア大会・2次ラウンド

グループD
イラン2−1香港
インド2−1モルディブ

      勝点 得失点差 総得点
イラン    6   +3   5
インド    4   +1   3
香港     1   −1   2
モルディブ  0   −3   2

次戦はイラン−インド、香港−モルディブ
818 :2006/12/04(月) 12:29:58 ID:A7fyapQx0
アジア大会・2次ラウンド

グループE
中国3−1マレーシア
オマーン0−2イラク

      勝点 得失点差 総得点
中国     6   +3   4
イラク    3   +1   2
オマーン   3    0   3
マレーシア  0   −4   2

次戦は中国−オマーン、マレーシア−イラク
819 :2006/12/04(月) 12:34:49 ID:A7fyapQx0
アジア大会・2次ラウンド

グループF
日本1−0シリア
北朝鮮1−0パキスタン

      勝点 得失点差 総得点
日本     6   +2   4
北朝鮮    4   +1   1
シリア    1   −1   0
パキスタン  0   −2   2

次戦は日本−北朝鮮、シリア−パキスタン
820:2006/12/04(月) 12:36:47 ID:l78GxhMdO
高原は完璧にアジアNo.1FWになったな。


チョン(笑)
821 :2006/12/04(月) 13:13:34 ID:A7fyapQx0
アジア大会・ワイルドカード争い

        勝点 得失点差 総得点  組・次戦相手
バーレーン    6   +5   7  B 韓国
韓国       6   +5   5  B バーレーン
クウェート    6   +5   5  C タイ
イラン      6   +3   5  D インド
中国       6   +3   4  E オマーン
タイ       6   +3   3  C クウェート
日本       6   +2   4  F 北朝鮮
ウズベキスタン  6   +2   3  A ヨルダン
カタール     3   +2   3  A UAE
イラク      3   +1   2  E マレーシア
オマーン     3    0   3  E 中国

B組とC組の6ポイント同士の対戦が共にドローだと、
他組は1位通過しかない
822 :2006/12/04(月) 13:27:30 ID:RnCG2YL30
日本の2位通過はなくなったと見ていいな
823 :2006/12/04(月) 13:43:04 ID:ejK+PDzj0
今更ながら日本の組厳しすぎだろ
824:2006/12/04(月) 14:19:46 ID:k7K0YJhDO
まあ元々はトルクメニスタンとかキルギスとか楽勝な相手だったんだけど
直前のゴタゴタでいきなりシリアと韓国を当てられて、直前で死の組にされた感じ
825:2006/12/04(月) 14:24:41 ID:0aJG0Mdu0
パキスタンが急に強くなっとる
タイと同じかちょっと下くらいいってそう
このまま強化すれば11年のアジア杯には出場できるかもしれん
貧しいとはいえ人口多いしアーリア系多いから身体能力も東南アジア系より上
問題は国内が政情不安になりやすいことだけ
826 :2006/12/04(月) 15:04:00 ID:RnCG2YL30
パキスタンってイングランドの選手も何人かいなかったか
まあ中堅くらいには成長するんじゃなかろうか
827:2006/12/04(月) 15:57:11 ID:9yI8ZqeLO
パキスタンはまずは南アジア選手権優勝だろ。
インドとモルジブが最近優勝してるがパキスタンは無い
828:2006/12/04(月) 16:52:42 ID:b0h3MUhPO
モルディブってチョンともワールドカップ予選で引き分けたよな?
なんなんだいったい
829名無しさん:2006/12/04(月) 17:13:12 ID:INTMyMPb0
それは韓国がアホだから
830 :2006/12/04(月) 20:48:09 ID:M95yBukD0
昨日のシリアってACLで決勝に行ったアルカラマの主力が出てたんだろ?
J2や大学生がいる年下チームに負けたのかよwwwショボ過ぎwww
831 :2006/12/04(月) 23:56:29 ID:ejK+PDzj0
イランは明日までにFIFAの要求に応じないとアジア杯参加できない
さて、どうなる。
832U−名無しさん:2006/12/04(月) 23:59:34 ID:Rp1WuNc50
昨日のシリアってA代表がアウェーで我那覇が点決めてギリギリで勝った国だよな?
833  :2006/12/05(火) 00:12:36 ID:Ep/OL54Q0
>>832
そりゃイエメンだんべや
834:2006/12/05(火) 00:20:33 ID:al4j3RDoO
シリアとはU-19のアジアユースの3位決定戦で戦ったことがある
PK戦でなんとか勝った試合だった
835:2006/12/05(火) 00:47:23 ID:Ary0Kll4O
シリアはオランダワールドユースで対戦したモロッコを彷彿とさせるスタイルだったな。なかなか好印象。
836:2006/12/05(火) 00:49:06 ID:iQduyY1xO
シリアのU-21はイタリアに勝った世代で
AYでは日本と引き分け。
U-23は(日本でいう今野世代?)アジア最強と言われるくらい前評判は高かったね。

この二世代が中心のチームに即席チームで勝てるとは思わなかった。
837_:2006/12/05(火) 00:57:59 ID:y60BMy/s0
>>834
でも今大会には、その世代の選手8人しかいないな
だから論理的には、当時のシリアより相対的にはるかに強力なチームだし実際強かった
調べたら去年の2月に来日したA代表の1トップは、昨日途中から入ってきたラジャ・ラフェって奴だった
昨日見た感じだと先発のFWより怖かったね。青山明らかに劣勢だったし。

838 :2006/12/05(火) 00:58:53 ID:IBDMu3N40
この年代になるとAYやWYで結果残してるチームにもあっさり勝てたりするからな
なんでかなー
839_:2006/12/05(火) 01:10:15 ID:y60BMy/s0
>>835
つか、昨日の試合の雰囲気なんとなくモロッコ戦に似てなかった?
男の観客の大声援とか、試合の展開とか。
もちろんモロッコ戦よりスケールは小さかったけど。
840 :2006/12/05(火) 01:35:22 ID:tz0GCaM50
>>838
そりゃあっちが年齢詐(ry
841 :2006/12/05(火) 07:25:01 ID:rg978zZ00
>>838
やっぱJリーグでやってるのがでかいな
良いリーグだ
842:2006/12/05(火) 07:39:15 ID:9Eosw9AYO
アジア杯抽選いつ?
843U−名無しさん:2006/12/05(火) 08:06:04 ID:bN7PP0rJ0
>>842
クリスマスイヴ
844 :2006/12/05(火) 08:33:14 ID:PgrgTW/v0
双子の中国人はPSVのトライアル不合格

マジョルカのピスクリッチがカタールのアル・アラビに3年契約で移籍
845 :2006/12/05(火) 09:44:33 ID:37vFI0sO0
山東の布陣  韓鵬(10点)  李金羽(26試合26点)
   セルビア人(16アシスト) 鄭智(21点7アシスト)
       崔鵬     周海浜
苑維偉   パジン(3点) 舒暢  矯哲
        李雷雷

鄭智が欧州移籍濃厚、パジンは唾吐き事件でAFC主催試合6試合出場停止で
ACL出れないし、年齢的のも退団濃厚。CBの代役として代表クラスCB3人抱える
大連と申花から張耀坤か杜威を採ろうとしてる
個人的には陳涛をとってほしい
846_:2006/12/05(火) 10:26:16 ID:vmVdwIaM0
アジアナンバー1FW・高原
アジアナンバー1MF・中村

やっぱ日本がアジア王者なのは妥当。
847:2006/12/05(火) 10:34:38 ID:xCKdj8OzO
アジアNo.1DF・トゥーリオ
848:2006/12/05(火) 10:38:47 ID:bKG2xZ3Y0
シリアってトルコ人だから強いに決まってる。
849_:2006/12/05(火) 10:41:35 ID:ouDOBYjo0
<<アジアナンバー1MF・中村

??ほんまですか?あんな軟弱な選手がですが?
850 :2006/12/05(火) 10:42:08 ID:KFeYDsps0
>>843
19日じゃなかったっけ??
851名無しさん:2006/12/05(火) 12:34:34 ID:t0Jgi2Jc0
>>849
聞くけど、今現在中村を超えるMFってアジアにいるの?
オージーを除いて。
852:2006/12/05(火) 12:38:08 ID:ODxDMcJh0
除かなくても、今シーズンの活躍に限れば、俺も異論はない
853:2006/12/05(火) 13:04:03 ID:xzNVnVNR0
オージーを除いて。wwwwww
オージーを除いて。wwwwww
オージーを除いて。wwwwww
854名無しさん:2006/12/05(火) 13:05:51 ID:t0Jgi2Jc0
>>853
オージーは実質欧州でいい
ただW杯出るためだけにいるだけだ、あいつらは
855_:2006/12/05(火) 13:06:44 ID:ikTsZWiH0
除いちゃいかん。
856
あんなんアジア人じゃない。
アジア人で誰がすごいか語る時くらい除かれていいよ。