Jとスコットランドリーグどっちがレベル高いか★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1*
金子がいうにはスコットランドリーグのレベルはJ2並ということらしいが
最近この比較が多いのでこのスレで決着をつけよう

Jとスコットランドリーグどっちがレベル高いか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1161995214/
Jとスコットランドリーグどっちがレベル高いか★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1162192917/
2_:2006/11/02(木) 16:30:15 ID:wjKf/6qQ0
スレタイ改善しろ。
あとそのレスも。
3 :2006/11/02(木) 16:31:24 ID:MHdmUk840
ヨーロッパのリーグを見下すには、まず世界で最もサッカー途上地域のアジアのCLで勝てるようになってから

【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 2チームが準決勝

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
4 :2006/11/02(木) 16:32:07 ID:MHdmUk840
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
5議論の前に海外厨の性質を理解しておけ:2006/11/02(木) 16:33:03 ID:/egIv/pm0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
NEW!・パスミスやシュートミスではなく選手の生涯に一度あるかないかのミスを評価の対象にするという独特の理論を持っている=海外厨理論
6_:2006/11/02(木) 16:35:03 ID:pI/D2f4X0
fっルあえwkdkja;lkddvmlkfdso2qoiedyhiusaht4083rwidnvkpr
fenuibq;nbccんっぼいqふぇおいqk
おえwqhscjげをいcsんpんくぃetc14923
t3490fjoejjgporjsdogbj@rfof
0-4wjreffv-943t-^0f4ikcpmolmv-9jhrn
fio0ej-cj-rewehc9i43284u29hto
gm3i0rjgv539[-34okcmcvvi9hhwfk09iv39o@psxmclmco92
fお34う9jdしhにえh890hc8054h91−9dh−9お3h−9お31お
nf0i209h9hf09dh9−f3h00jd−0dj−9j−1
7海外厨だせーwww:2006/11/02(木) 16:38:10 ID:mfS5Wu0y0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
8.:2006/11/02(木) 16:41:33 ID:5Bzr3itw0
http://www.hollandforjapan.jp/

オランダ人でさえ日本サッカーに関心を持ってるというのに海外厨ときたら・・・・WWWWW
9名無しさん:2006/11/02(木) 16:47:09 ID:hTFj4L9s0
>>8
酷いなこのサイトw
10:2006/11/02(木) 16:47:53 ID:knUHdTWz0
Benfica [3 - 0] Celtic

10' [1 - 0] G. Caldwell (o.g.)
22' [2 - 0] N. Gomes
76' [3 - 0] A. Karyaka

http://www.livescore.com/default.dll
http://sports.nifty.com/live/soccer/CHMP/live.jsp?g=20061101-007-009
11海外厨は氏ねwwwwwww:2006/11/02(木) 16:49:50 ID:9HBiLpS30
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
12海外厨は氏ねwwwwwww:2006/11/02(木) 16:51:22 ID:9HBiLpS30
http://ime.nu/www.geocities.jp/toppamon7/zakkan.html

>これからのJというか日本を代表するナショナルダービーになること請け合いです。絶対!マジで!!
>以前見た雑誌かサイトか忘れましたが、イングランドの著名な記者or雑誌が選らぶ、
>”これは見ておけ世界のナショナルダービー”の特集で、第10位にランクされてました(当然Jリーグではこの試合のみのランクイン)。
>ちなみに第1位はアルゼンチンのボカjrs vs リーベルだったと記憶してます。

海外厨死亡wwwwwwwwwwwww
13^:2006/11/02(木) 16:53:34 ID:pI/D2f4X0
はぎvbrcんqvぽいうえをd34809bへpろうぇf
g64534f3gh64
g6543bせ20b2えん54031fcm90うfg3094j304j−f04j9
fん01492jf9cじh6985うjgぽjd@ごうj3−93ごpgじお4h09h−9qh3g−9hんg
fみh094h−9jf−9j0942j90h8ぎ@にに0ghにgん0いh08h098hg98h24

fmに04h39gf49−jh−0jt94hj−h−0hf−0jfcmlm@ぺwfぽj@34r4g334g5h34h346hl「@;
p;−「@^−「^wrg8−@;
g.p^53jpgh-93jmr03jkf-@2l\^qle\^32otf-4jh0^te@[;,abmyjrtrvjj4fj-0j3-0fj[324g
f4lk0-[2l-k4e\-24k-rfk43-^tik^-54j0ytjgm5-o6h
14_:2006/11/02(木) 16:54:43 ID:wjKf/6qQ0
海外海外仰ってる方々が、スカパーに入ってないというのは本当ですか?
>>11みたいなアホな書き込みを信じてるわけではなく、以前から何となくそんな感じがしてたんですよね。
話の内容などから何となく。
15これが海外厨だ!:2006/11/02(木) 16:56:34 ID:9HBiLpS30
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
16.:2006/11/02(木) 17:03:35 ID:5Bzr3itw0
もうこのスレ必要ないだろ
アホな海外厨が自らの無知をさらけ出して見苦しい事この上ない
17名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:00 ID:HTS46CZh0
>>12

その雑誌のソースはジェレミー・ウォーカーだったらしい。
そういえば奴も英国人だったw
18海外厨www:2006/11/02(木) 17:04:19 ID:9HBiLpS30
海外厨完全逃亡wwwwwwww
19  :2006/11/02(木) 17:12:58 ID:IxB0+EE20
>>17
推測に過ぎない
完全にジェレミが推薦したと確定できるソースがなにひとつない
20海外厨www:2006/11/02(木) 17:23:04 ID:9HBiLpS30
ジェレミー・ウォーカー>>>>>>>>>>海外厨www

21:2006/11/02(木) 17:23:31 ID:eFQ0xrNNO
Jリーグには山岸っていうスーパースターがいるもんな。
彼を知ってる人はなんと日本に300万人もいるんだぞ。
22:2006/11/02(木) 17:29:59 ID:g3OqG7KmO
世界に山岸を知ってる奴は何人いるのかな…
23山岸も知らない海外厨wwww:2006/11/02(木) 17:46:26 ID:QTfpCjVB0
にわかwww
たまにはスタジアムに行けよ引きこもりどもwww
24.:2006/11/02(木) 17:47:48 ID:5Bzr3itw0
Jのクラブは優勝以外には何の価値もなく選手のコンディションも崩しやすいACLには力を入れない
25引きこもり海外厨は:2006/11/02(木) 17:50:12 ID:QTfpCjVB0
Jが全力でACL戦ってると思ってるからなwww
にわかにもほどがあるwww
26 :2006/11/02(木) 17:54:02 ID:IxB0+EE20
テレビを2台並べて、片方でJリーグ、もう一方でヨーロッパのリーグ戦をビデオで流し、両方を見比べてみようという実験である。
ワールドカップと見比べることも考えたが、それではフェアではないかなと思い直し、ヨーロッパの中堅フランスリーグにしてみた。
キックオフ。速い、Jリーグ……。
以前、Jリーグとプレミアリーグを同じように見比べた人は「Jは展開が遅すぎて見てられない」と言っていたが、とんでもない。
仙台の岩本、財前の両サイドを起点にした攻撃、ワンタッチパスの展開にくぎ付けになる。
比較するのにフランスリーグはまずかったか……せめてスペインかプレミアにしとけばよかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200207/ZZZLVO5GN3D.html
27 :2006/11/02(木) 17:56:34 ID:9xWgh2Qu0
>>8
それ本当にオランダ人なのか?w
28引きこもり海外厨は氏ねw:2006/11/02(木) 17:57:15 ID:QTfpCjVB0
>>26
海外厨完全死亡wwwwwwwwwwwwww
29 :2006/11/02(木) 17:59:57 ID:lUP1MXCe0
このスレはもうキチガイしか残ってないな
30_:2006/11/02(木) 18:01:54 ID:wjKf/6qQ0
>>29
いえいえ、貴方に勝るキチガイを私は見た事がありませんよw
31これが現実w 海外厨完全死亡w:2006/11/02(木) 18:03:03 ID:QTfpCjVB0
テレビを2台並べて、片方でJリーグ、もう一方でヨーロッパのリーグ戦をビデオで流し、両方を見比べてみようという実験である。
ワールドカップと見比べることも考えたが、それではフェアではないかなと思い直し、ヨーロッパの中堅フランスリーグにしてみた。
キックオフ。速い、Jリーグ……。
以前、Jリーグとプレミアリーグを同じように見比べた人は「Jは展開が遅すぎて見てられない」と言っていたが、とんでもない。
仙台の岩本、財前の両サイドを起点にした攻撃、ワンタッチパスの展開にくぎ付けになる。
比較するのにフランスリーグはまずかったか……せめてスペインかプレミアにしとけばよかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200207/ZZZLVO5GN3D.html
32:2006/11/02(木) 18:08:09 ID:p5wBSz9YO
ID:QTfpCjVB0お前顔真っ赤だぞ
少しは落ち着け
33:2006/11/02(木) 18:08:16 ID:eFQ0xrNNO
Jリーガーはスポーツニュースで結果だけしか報道されないのに
全身全霊をかける鉄人の集まりなんだよ。
例えば小野伸二という選手は足首に違和感という不治の病をおして
二週間に一回というハードスケジュールで試合出場を続けてる。
そんな鉄人集団のリーグだからテレビ中継にはなんと200万人の国民が視聴する。
去年のチャンピオンチームの認知度は驚愕の400万人。スコットなんかとは桁が違いすぎる。
34.:2006/11/02(木) 18:08:58 ID:5Bzr3itw0
確かにフランスリーグじゃまずいなww
35a:2006/11/02(木) 18:11:02 ID:QTfpCjVB0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |      ← ID:p5wBSz9YO www
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
36_:2006/11/02(木) 18:11:35 ID:LDsnWJl20
フランスリーグ(^^)
37.:2006/11/02(木) 18:18:40 ID:5Bzr3itw0
Jのテンポは速い。3カ月の中断があってコンディションを整えていたにしても、この暑さでこれだけ走るのはすごい。

Jの好試合と、低調なフランスリーグの1試合を比較してしまったことに無理があったが、サッカーを楽しむためにわざわざ外国まで行かなくてもよさそうだ、ということは分かった。
38.:2006/11/02(木) 18:18:50 ID:87JLYBeS0
さすがにネタスレは伸びるな
39a:2006/11/02(木) 18:19:29 ID:QTfpCjVB0
リーグアンでもJより遅いからなーwww
オランダとかスットコとかトルコとか話にならないでしょーwwwww
40名無しさん:2006/11/02(木) 18:24:24 ID:uOZhit2t0
スペイン二部の方がレベル高いという結論がでたはずだが
41勝手に結論出すなよ海外厨wwww:2006/11/02(木) 18:25:37 ID:QTfpCjVB0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
42名無しさん:2006/11/02(木) 18:28:27 ID:HTS46CZh0
万年県大会ベスト4のチームでぎりぎりレギュラーだったオレにしてみればどっちもレベル高いんだけどな

Jのお荷物 蜂>>>本山と古賀誠のいた東>>>>>>(超えられない壁)>>>>うち

この時点でJのレベルなんて想像もつかない遥か天界の話。
43p:2006/11/02(木) 18:41:20 ID:QTfpCjVB0
>>42
自分でボール蹴ったことない海外厨に言っても無駄だよwww
44  :2006/11/02(木) 18:45:26 ID:m4zUP1nS0
サッカー経験者は海外厨だよ
部活で着てるシャツ見てみ
45 :2006/11/02(木) 18:47:40 ID:JJQz0+ua0
海外厨の感覚ではヤンキースキャップかぶってる人はみんなヤンキースファンということらしい
46p:2006/11/02(木) 18:55:13 ID:QTfpCjVB0
>>45
www
47スコット虫完全死亡:2006/11/02(木) 18:55:33 ID:xS7QBzeK0
Fマリノス3-0セルティック
ベンフィカ3-0セルティク
アルトメディア5-0セルティック

こんなチームが圧倒的強さを誇るリーグがJより上ってwwwwwww
笑わせるじゃねーか海害虫は

セルティックが強いったってセルティックパーク限定
コッツアに敗北した某茸がハットしちゃうリーグだぞw
J>>>>>>>>>>>>>スコットは決定的
48海外厨はこれを200回声出して読んでこいwww:2006/11/02(木) 18:57:41 ID:QTfpCjVB0
テレビを2台並べて、片方でJリーグ、もう一方でヨーロッパのリーグ戦をビデオで流し、両方を見比べてみようという実験である。
ワールドカップと見比べることも考えたが、それではフェアではないかなと思い直し、ヨーロッパの中堅フランスリーグにしてみた。
キックオフ。速い、Jリーグ……。
以前、Jリーグとプレミアリーグを同じように見比べた人は「Jは展開が遅すぎて見てられない」と言っていたが、とんでもない。
仙台の岩本、財前の両サイドを起点にした攻撃、ワンタッチパスの展開にくぎ付けになる。
比較するのにフランスリーグはまずかったか……せめてスペインかプレミアにしとけばよかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200207/ZZZLVO5GN3D.html
49 :2006/11/02(木) 18:58:51 ID:9Fs06vlN0
経験者はそれ程厨でもないんだなこれが。
国内外問わず。
50  :2006/11/02(木) 19:05:28 ID:m4zUP1nS0
Jリーグの話題なんて部活じゃ出ないだろ
51:2006/11/02(木) 19:10:40 ID:HTS46CZh0
>>44
8年位前の状況だと「Jユニ着るくらいだったら白シャツか裸でやる」かと
ミランやフィオのユニ着て練習してたけど
当時はかっこよさそうだから着てただけで顔と名前が一致する選手なんて居なかったよ、その意味では海外厨というのはあってる。
52:2006/11/02(木) 19:41:15 ID:3W8Qx8b5O
俺は経験者だが、やっぱ始めは海外厨ですよ
やっぱね、サッカーやってた人間からして、日本サッカーやJってのは目を背けたい現実だった
でも、中田や黄金世代が負のイメージを一掃してくれた
日本人でもここまでやれるのかと思った。
見下していただけのJや代表も応援出来るようになった
元海外馬鹿の鑑定では、スコッチが上。
Jに上位2〜3チーム分が追加されたようなレベル。
ただ、セルチックなんかは活躍した選手はいられなくなるんで、力は非常に不安定だね
53  :2006/11/02(木) 19:44:44 ID:m4zUP1nS0
白シャツなつかしいw
54馬鹿ばかり:2006/11/02(木) 19:54:04 ID:CW0jfCpQO
結局リーグのレベルなんて自己満足でしかない

比較するなら観客動員、スタジアム、クラブ予算あたりにしとけ
55_:2006/11/02(木) 19:55:15 ID:wjKf/6qQ0
クラブ予算ならサウジが結構上にきそうだな。
56:2006/11/02(木) 20:17:28 ID:CFjDhzpA0
海外厨ってテレビでしか見てないんだろ?
一部しか見れないテレビより生観戦するのが遥かに面白いのに


まぁサッカー経験のないニワカはボールの無いところの動きなんて興味無いかwww
57  :2006/11/02(木) 20:18:30 ID:m4zUP1nS0
経験者は海外厨っていうか選手単位なんだよね
クラブに入れ込んでる海外厨はよーわからん
58 :2006/11/02(木) 21:41:58 ID:HRAmKups0
このスレ趣旨がかわってきてるな
59 :2006/11/02(木) 22:01:04 ID:mhxwcSg30
スタジアムに行け厨いるけど、
Jの試合ってスタジアム行ってもあまり面白くないんだよね。
勿論、ピッチ上の全選手が見えるんで、
TVより遥かに戦術は分かりやすくて、そういう意味では面白いですよ。
ただ、展開だけを見ているとゲンナリしてしまうね。
後はやはりJ観戦ってのは友人を誘いにくいって事が・・・
これは観戦経験者なら重々承知でしょうけど。

毎年、夏場に味スタでビール片手にケンタッキーを頬張るのが恒例だった俺。
60_:2006/11/02(木) 22:30:38 ID:ss3gM3dt0
両リーグの最下位のチームどちらが強いか?
61 :2006/11/02(木) 23:02:59 ID:mTcErerW0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
62 :2006/11/02(木) 23:42:07 ID:i2dcdOU40
このコピペの顔ってむしろJのスタンドの熱狂的なサポに混ざってる顔だけどな
経験暦より観戦暦のほうが遥かに長いって感じのサッカーヲタク
あとはキモイ女の追っかけみたいのとか
63 :2006/11/02(木) 23:47:24 ID:i2dcdOU40
ID:QTfpCjVB0は適当にスレ内のレスで学習した内容を復唱するだけの
キモイ国内厨か?
国内厨って欧州コンプレックスが酷いな
チョンとかと同じでJがレベルが低いのを自覚してるからこそ荒れるんだろうけど

見苦しいビールッ腹引っ込めてから観戦池よ 見苦しいから
64.:2006/11/03(金) 00:21:20 ID:h/Eov+GH0
欧州コンプレックスが醜いのは海外厨 常識w
65 :2006/11/03(金) 00:34:31 ID:WqXhi19j0
だったらこんな結論の出てるスレ立てないで
引き篭もって馴れ合いループしてろよwww

結論:Jはレベルも低い、地元や個人に対する感情移入以外で楽しめない
66_:2006/11/03(金) 01:18:09 ID:zvgn7KW80
>>65
俺はJも見るし海外も見るけど、それほどJが酷いとは思えないぞ。
オランダの下位チームの試合なんかJ2並にレベルが低くて面白くない試合も珍しくない。
まあそういう試合でもFWの決定力だけはマシだったりするけど。
67_:2006/11/03(金) 01:28:16 ID:uCUfvzpr0
オランダもスコットランドも日本人が居なければ特に見たいと思わない。
ポルトガルなら見るかも。
68 :2006/11/03(金) 01:32:09 ID:uLFjqCN70
Jは酷くない。
ブラジル人の影響で技術は欧州出身者より平均的に高い。
69_:2006/11/03(金) 01:41:50 ID:zvgn7KW80
>>67
ポルトガルとJは結構似てるから、別にわざわざ見る必要ないと思う。
まあ多少世界的に有名な選手が見たいだけなら別だけど。

昔スカパーでポルトガルリーグを放送してだけど、一瞬「Jか?」と見間違えるぐらい似てる。
中盤のパスワークとか、決定力の無さとかw
70,:2006/11/03(金) 01:45:26 ID:jVHIhpm50
ハートソンがプレミア2部に移籍してたりするのをみるとレベルが低いと勘違いしてしまう
71_:2006/11/03(金) 01:52:25 ID:zvgn7KW80
>>70
あれはレベル云々ではなく、ウエストブロミッジが金持ってるってだけだろ。
そんな事ぐらい皆分かってるよ。
72_:2006/11/03(金) 02:09:11 ID:jyWus/Sa0
>>70
浦和にワシントン所属してるとレベルが高いと勘違いしてしまう。
73 :2006/11/03(金) 04:44:19 ID:x76qZ9Nd0
相手DFにも目が行くからそれはない
74 :2006/11/03(金) 05:42:45 ID:7jeqGwek0
リーグ全体で比較すればJの方がレベル高い
トップのチームで比較すればスコットランドの方がレベル高い

ここではリーグで比較してるみたいだから、Jの方がレベルが高いと言える
75\____________/:2006/11/03(金) 05:50:53 ID:cUn37VAT0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
76\____________/ :2006/11/03(金) 11:16:57 ID:vdPFCC2r0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
77\____________/ :2006/11/03(金) 13:25:37 ID:jr5yxBo00
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
78_:2006/11/03(金) 14:11:30 ID:1jav5K3m0
           ・
     ・

             ・

        ・


          ・


           . ・


                ・

79 :2006/11/03(金) 21:33:04 ID:5p2JbQlj0
ナビスコなかなかのレベルだったな
80 :2006/11/03(金) 21:35:18 ID:b6HubAMB0
浦和×川崎はハイレベルだったけど今日のは面白くなかったな
81 :2006/11/03(金) 22:00:21 ID:WqXhi19j0
Jで苦笑なしで見れるレベルの試合なんてワンシーズンでも片手で十分
ファンやサポにとっては毎試合が思い出だろうが
82 :2006/11/04(土) 00:23:43 ID:KmOBJPAW0
今日のナビスコは珍しく見ていても苦痛じゃなかった
83.:2006/11/04(土) 05:32:51 ID:2S8LIyly0
>>44
>>50
はサッカー経験者

ただ漏れは開幕前だったからJの話で盛りあがったw
開幕戦は読売ベルディと横浜マリノス
黒人マイヤーがゴールした時は震えた
84_:2006/11/04(土) 09:12:28 ID:Cz5mr5aV0
でもサッカー経験者は絶対Jを馬鹿にはしないよね。
自分を基準に考えるから。海外厨は海外のトップチームを
基準にするから。
85 :2006/11/04(土) 09:25:59 ID:a/90e3Lh0
そうそう
Jに興味ないことはあっても馬鹿にすることは絶対にありえない
未経験者は「国内より海外のほうがレベル高い。だから海外を好きな俺よりJリーガーは糞」
という海外厨理論により、Jリーガーを馬鹿にしますw
86_:2006/11/04(土) 10:27:02 ID:KoOsOZKv0
    ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
87sage:2006/11/04(土) 12:20:41 ID:3dqLfKoTO
J2のわけわからんチームのわけわからん選手でも俺みたいな部活止まりからすると神レベルだもんな。代表までのぼりつめる選手なんてすごすぎ
88名無しさん:2006/11/04(土) 13:02:10 ID:G1C5Keji0
Jリーガーをスコットランドリーガーで例えると誰?ていうか誰とならいい勝負?
闘莉王→?
坪井→?
加地→?
三都主→?
福西→?
遠藤→?
小野→?
ワシントン→?
マグノアウベス→?
89 :2006/11/04(土) 13:58:51 ID:mCeLeJVL0
俺が社会人サッカーみにいったときに神だと思った人が
Jのプロテスト落ちた経験があると聞いて愕然とした
90_:2006/11/04(土) 14:26:48 ID:RQJDlBA30
昔、田坂があるTV番組で素人(多少は上手い奴ら)と3対3のサッカーをしていた時、
ファンタジスタ並のテクニックを披露していた。

相手が変わるとあんなにも違うのか、と感心させられた記憶がある。
91*:2006/11/04(土) 17:33:13 ID:6Gj1nTOI0
まぁな、平山が高校の頃、普通の早さに見えたものな
今は木偶の坊だけど。
92 :2006/11/04(土) 18:15:23 ID:Ar9A43370
平山は実際田中達也より足速いよ
50mの速さとは別の話でもあるかもしれんが
今はベストコンディションに比べてまだまだ重いからね
オランダで既に激太りしてるし
93_:2006/11/04(土) 18:33:49 ID:WTb15WBb0
なんかこのスレ免許とってない奴が
ミッドランドとスーパーアグリどっちが速いか
言い合ってるような感じだな。

傍から見てて無意味な比較でも
本人達にとっては楽しいんならそれでもいいんだろうけど
94 :2006/11/04(土) 20:04:21 ID:R25fJV2r0
その例え方の意味がわかんね
95_:2006/11/04(土) 22:46:37 ID:KoOsOZKv0
普 通 免 許 (^^)
96 :2006/11/04(土) 23:09:56 ID:KmOBJPAW0
>>93
F1見てる人にはすごくわかりやすいたとえだ
97:2006/11/05(日) 01:57:37 ID:QDnrZjp9O
スコット2位がこんな糞チームかよwこれでJ以下確定w
98:2006/11/05(日) 01:58:19 ID:DThB5Vhj0
J以下
低レベルw
99   :2006/11/05(日) 02:12:38 ID:m4P/Qj4C0
なんだこりゃリーグの意味ねーじゃん
年内だけのスケジュールにしても問題ねーんじゃね?
100  :2006/11/05(日) 02:14:13 ID:m4P/Qj4C0
ついでに100gEt
101:2006/11/05(日) 02:16:05 ID:QDnrZjp9O
>>99だなwセル以外はみんなJ以下だからなwシーズンはじめセル以外に勝ち点をある程度やるべきだなw10くらい
102 :2006/11/05(日) 02:17:53 ID:l6Sns0Xz0
ボールタッチからして違う
やっぱJってレベル低い、サッカーもスタンドもサポも観戦者のレベルも
103   :2006/11/05(日) 02:19:17 ID:m4P/Qj4C0
茸スットコ脱出しようにも、レベル低いリーグだから補正されて良さそうなオファーなさそうだな
104 :2006/11/05(日) 02:19:42 ID:l6Sns0Xz0
代表レベルならスコット移籍できると思ったけど
今のオシムジャパンだとグルノーブルが限界だな
105 :2006/11/05(日) 02:21:50 ID:l6Sns0Xz0
>>103
スペインの下位は常にあるんだけどな
レアルがベッカムのガセネタ流すし、監督のあの褒めようは俊輔を手放したく現れ
すでにレアルは俊輔を狙ってると思われ(もちろんアジア戦略込みだが)
106 :2006/11/05(日) 03:09:19 ID:HBZTJ0310
スットコのレベル低すぎ
親善試合で普通雑魚マリノスに3点も取られないから
お金がどうしても欲しいなら新潟に頭下げろ
107 :2006/11/05(日) 03:18:23 ID:l6Sns0Xz0
Jの拠り所のワシントンクラスの技術レベルがゴロゴロいると思うが・・・
山瀬クラスだとボールタッチの拙さが目立ってしまうだろうな
このレベルだと
108_:2006/11/05(日) 03:23:26 ID:nVpSu+2s0
>>105
日本の新聞は、身分照会もオファーと脳内変換して記事にするから気をつけろよ。
109 :2006/11/05(日) 03:25:38 ID:l6Sns0Xz0
      高原(フランクフルト)  大黒(トリノ)

松井(ローマ)                 中村(レアル)

      小笠原(メッシーナ) 稲本(ガラタサライ)

サントス(ボルトン)                 加持(パナソニック)
         中田(バーゼル)釣男(浦和)
110  :2006/11/05(日) 03:25:57 ID:GLfKyP4b0
Jで戦力外になった選手とかはスコットの下位のテスト受けてみては
111 :2006/11/05(日) 03:28:39 ID:l6Sns0Xz0
カズが落ちたんじゃなかったか?
112 :2006/11/05(日) 03:30:04 ID:HBZTJ0310
実力で落ちたんじゃないけどね
113_:2006/11/05(日) 14:27:05 ID:a3LcG+Rn0
スコットって12チームなんだよね。
Jの上12と比べたら均すと同じかややスコットが上だと思う。
上位2(3)チームはスコットの方が頭一つ上の印象。
逆に下位はJの方が上の気がする。
スコットは歴代優勝チームを見ると戦力がかなり偏ってる印象。
どのリーグでもその傾向はあるけど、ちょっとその傾向が強いかなと。
114 :2006/11/05(日) 15:17:04 ID:DTAzRoHO0
想いつきはメモかチラシの裏へ書き込むといいよ
115_:2006/11/05(日) 15:34:02 ID:kEy0ke820
和製=劣化w
116.:2006/11/05(日) 17:02:43 ID:G3ZOsKlu0
世界最弱地域アジアでも通用しない世界最弱リーグJリーグwww
117 :2006/11/05(日) 17:38:56 ID:l6Sns0Xz0
118n:2006/11/05(日) 21:46:51 ID:buX8PRWz0
2006 World League Ranking Best 100 
1 S イタリア セリエA   158.7
2 S スペイン リーガ・エスパニョーラ   158.6p
3 S イングランド プレミアリーグ   156.8
4 AAA ドイツ ブンデスリーガ   150.4p
5 AAA フランス リーグアン   145.7p
6 AA ポルトガル スーペルリーガ  
7 AA オランダ エレディビジョン  
8 A アルゼンチン プリメーラディヴィジョン
9 A ブラジル 
10 A トルコ スーパーリーグ
11 B ベルギー ジュピラーリーグ
11 B ギリシャリーグ
13 B ロシア プレミアリーグ
13 B ウクライナ プレミアリーグ
13 B 日本 J1
16 C チェコリーグ
16 C ノルウェーリーグ 
16 C スイス スーパーリーグ
19 C オーストリア ブンデスリーガ
19 C デンマーク スーパーリーグ
19 C パラグアイリーグ
19 C メキシコ プリメーラディヴィジョン
23 D スウェーデンリーグ 
23 D アメリカ MLS 
23 D セルビアモンテネグロリーグ
23 D 韓国 Kリーグ 
26 D ポーランドリーグ 

30 D ウルグアイ プリメーラディヴィジョン 
33 E スコットランド プレミアリーグ
33 E ルーマニアリーグ 
119:2006/11/05(日) 22:39:43 ID:X38hRK8GO
がんばれ〜三都主ジャパン
120:2006/11/05(日) 22:44:30 ID:6jrwIgn8O
>>118
これほんと?
121 :2006/11/05(日) 23:51:43 ID:DTAzRoHO0
うそ。SPLとJ1の順位を入れ替え改竄してある
つーか、そもそも個人が主観でつけてるリーグランキングだしw
122 :2006/11/06(月) 02:05:21 ID:PkIZqPeF0
Kリーグもこっそり改竄してるなw
123 :2006/11/06(月) 08:20:46 ID:QausEuSC0
>>117
このサイトって本当にウイイレ厨が作ったようなサイト

選手の評価の項目に 戦術理解度 ってのがあるところで確信した
戦術を理解してるかどうかなんて監督以外わからないし


124 :2006/11/06(月) 09:15:56 ID:c8yoWcsG0
コーチングもな
こんなの同じピッチでプレーしてみて初めてわかることだし
125.:2006/11/06(月) 09:17:46 ID:RtMlsoQF0
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/orbis_info/team_ranking.html
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/orbis_info/Page8.htm
RANKING  TOTAL  RANK  TEAM  League  オフェンス  ディフェンス  選手層  その他
                                 (80)   (80)     (30)   (10)
  31      160    AA  セルティック SCO    67     63      21     9
  214      125     C  浦和レッズ JPN    57     46      13     9


SCO >>> JPN
126  :2006/11/06(月) 09:49:03 ID:QausEuSC0
日本のウイイレ厨が作ったランキングを堂々とソースとして出されてもどう反応してていいか(苦笑
127:2006/11/06(月) 11:11:10 ID:oQ+X4yKJO
スコットはテクニックとスピードに欠け、Jはパワーと攻撃性を欠く
128:2006/11/06(月) 11:13:10 ID:u2Lbn5xEO
うそつくな
パワーなんか自慰にはない
129:2006/11/06(月) 11:36:25 ID:u2Lbn5xEO
欠くか でもスピードもテクもないよな。
130名無しさん:2006/11/06(月) 11:38:58 ID:NFUpKmfX0
スコットも低レベルだけどJは異次元のレベルの低さだからなw
Jリーグ王者がKリーグ王者に0−6ってw
応援してて虚しくなんないのか?
131_:2006/11/06(月) 11:44:12 ID:+zrBXJf90
スコットで独走のセルティックがポルトガル6位の
チームに完敗。レベル低いんじゃねーの?
132_:2006/11/06(月) 13:32:57 ID:qQjtdSlv0
>>130
A3がどんな大会か知ってて発言してんのか?
133  :2006/11/06(月) 17:01:19 ID:t2IHa33l0
>>132
モチベ低くても、八百長があっても 6−0で負けていい試合なんてあるの?
134:2006/11/06(月) 17:01:58 ID:u2Lbn5xEO
また負け惜しみか
135:2006/11/06(月) 17:15:16 ID:rZaNtzc7O
世界最高じゃないけど世界最低からはかけ離れてってラーションが言ってたよな
136_:2006/11/06(月) 23:23:49 ID:42VDJ5aS0
>>130
どう見てもチョンです。
本当にありがとうございました。
137 :2006/11/07(火) 00:10:09 ID:hTWWVY+E0
じゃあそのガンバを虐殺したK王者に千葉が勝ったから
J>>>>Kでいいのかな?
138_398:2006/11/07(火) 01:06:59 ID:oQhlrvoK0
スコットランドリーグのが上位チームは強いけど下位チームはJ2クラスかもな。
セルティックとレンジャーズとハーツはJの上位よりも上だと思う。
139スットコ最高:2006/11/07(火) 01:11:48 ID:O2/qMu/XO
ACLでGL突破したJのチームっているの?
140 :2006/11/07(火) 01:50:50 ID:oZrMX99p0
>>132
ACLに比べて金銭面とかを理由に負けることは出来ない大会だろ?
141_:2006/11/07(火) 02:27:21 ID:qFaE3Ptr0
>>140
ニワカ乙w
142 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/07(火) 02:40:00 ID:F8wFLTZ+0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
143_:2006/11/07(火) 03:16:39 ID:qFaE3Ptr0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
144 :2006/11/07(火) 03:22:23 ID:oZrMX99p0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  ニワカ乙w
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
145_:2006/11/07(火) 03:47:43 ID:qFaE3Ptr0
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;; >>144
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i
146 :2006/11/07(火) 04:39:30 ID:oZrMX99p0
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
147ipsum:2006/11/07(火) 16:24:11 ID:ROqdnoF+0
というかさあ税のサポとか電車に乗ったり街歩いてて恥ずかしくないのか。
148ipsum:2006/11/07(火) 16:28:54 ID:/Mf6pdFrO
日本人がサッカー上手いワケないじゃん(笑)
自惚れんなJリーグ厨(笑)
149ipsum:2006/11/07(火) 16:31:41 ID:ROqdnoF+0
視聴率1パーセント台のスター集団浦和レッズ。はっきりいって
邪魔。地上波にいらない。
150ipsum:2006/11/07(火) 16:35:02 ID:ROqdnoF+0
スコットランドの車窓からとか流した方が税よりもはるかに視聴率取れるだろ。
なんで税ってまだ見捨てられてないの。
151:2006/11/07(火) 16:48:22 ID:kdsB5lmqO
自慰リーグのつまらなさはガチ。
152:2006/11/07(火) 17:19:27 ID:Y+7MxUxd0
まずはアジアでかてよ
年金ぬるま湯リーグ
153.:2006/11/07(火) 17:47:14 ID:x4Vd9Wm+O
ACL負けたら「やる気がないから」
“お金稼ぎのお遊び試合”で海外チームに勝ったら大騒ぎ


結局、自慰の思考回路ってキムチと一緒でしょ
都合の良い解釈しかできないゴミ
154_:2006/11/07(火) 18:39:52 ID:zV0Oikcm0
Kリーグよりもスコットは弱いんじゃないの。
155_:2006/11/07(火) 19:06:40 ID:qFaE3Ptr0
もしJが弱いとしても、それがスットコが強いという理由にはならない。
156.:2006/11/07(火) 19:13:59 ID:MDzjLnXY0
テレビを2台並べて、片方でJリーグ、もう一方でヨーロッパのリーグ戦をビデオで流し、両方を見比べてみようという実験である。
ワールドカップと見比べることも考えたが、それではフェアではないかなと思い直し、ヨーロッパの中堅フランスリーグにしてみた。
キックオフ。速い、Jリーグ……。
以前、Jリーグとプレミアリーグを同じように見比べた人は「Jは展開が遅すぎて見てられない」と言っていたが、とんでもない。
仙台の岩本、財前の両サイドを起点にした攻撃、ワンタッチパスの展開にくぎ付けになる。
比較するのにフランスリーグはまずかったか……せめてスペインかプレミアにしとけばよかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200207/ZZZLVO5GN3D.html
157.:2006/11/07(火) 19:16:53 ID:MDzjLnXY0
欧州王者のギリシャは日本に虐殺されましたw

「EUROはアジアよりレベルが高い」とほざいていた欧州厨脂肪w
158氏ね:2006/11/07(火) 19:29:43 ID:EBTGW/2WO
ガリヲタ必死wwww
159ipsum:2006/11/07(火) 20:27:22 ID:ROqdnoF+0
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/greece.htm


ギリシャにも普通にメンバーで負けてるね。代表戦なんてワールドカップとユーロ以外は
欧州の国は手を抜いてやってるのは世界の常識だし。そりゃあくラブのレベルが全然違うからな。


160ipsum:2006/11/07(火) 20:28:51 ID:ROqdnoF+0
というか親善試合でしか本気にならないのが日本代表。豪州戦ではがっかりした。

やる気がないように見えた。
161w:2006/11/07(火) 20:39:56 ID:LiXClrAxO
ipsmってニートなの?
162:2006/11/07(火) 20:54:59 ID:3u8iX2Qt0
jとスコット比べる自体おかしいだろ。
ダンディユナイテッドにでさえ勝てるチームもほとんどないだろ。
163_:2006/11/07(火) 21:16:56 ID:50HhUhe70
ダンディユナイテッド=讃岐カマタマーレ
164 :2006/11/08(水) 01:28:48 ID:n//Qv7C80
ダンディってほとんど外人いないね
選手層かなり薄いだろうな
165ipsum:2006/11/08(水) 01:41:20 ID:K/KmeJWE0
というか税のユニ着てるサポ痛すぎるよ。私は性犯罪者ですの看板つけて
歩くより恥ずかしい。
166 :2006/11/08(水) 01:43:57 ID:cHRb0Ugt0
ダンディーユナイテッドはダンディーな人しか入れません
167 :2006/11/08(水) 01:56:32 ID:n//Qv7C80
>>165
^^;
168_:2006/11/08(水) 08:00:38 ID:COqIJtcuO
全く接点のない2リーグを比較検証する事はできないんだろ
歴史も違うし周辺国のリーグレベルも違う。CLの存在も。
169 :2006/11/08(水) 10:19:01 ID:6VQzHXS30
周辺国も歴史も全てスコットのが上で過酷な環境だわな
170 :2006/11/08(水) 11:23:21 ID:X14GT7Xp0
Jの方が過酷な部分もある
たとえばキチガイサポーターとか
171ipsum:2006/11/08(水) 12:52:56 ID:K/KmeJWE0
税は過酷だぞ。税の試合を見に行くのはアダルトビデオを
買いにいくよりも恥ずかしいし代表にも
入ってないのに日本でプロサッカー選手が職業なんていったら笑いもの。
172:2006/11/08(水) 14:33:50 ID:iQ8mnDapO
あんな低レベルサッカーを応援しなきゃいけない自慰ヲタが一番過酷
173 :2006/11/08(水) 14:36:59 ID:n//Qv7C80
応援するのにレベルの高低は関係ないよ^^
174 :2006/11/08(水) 14:40:25 ID:wg7cmzyB0
>>156
キックのスピードも変わらないし、展開はプレミアより速いね
急ぐのが目的?と思うくらいひたすら速い、詰められてなくやること無くても急ぐ。
あと、ぱっと見攻撃の組み立てはラベル高い、ただ守備はザルザルもいいとこだ罠
175 :2006/11/08(水) 16:35:53 ID:xI2qUhwvO
Jは欧州の中堅リーグと同等とか幻想抱いてるから国内組みで固めた代表がいつまで経っても弱いままなんだよ
176 :2006/11/08(水) 16:37:39 ID:AXqLoTsf0
スコットランドは真ん中から下はレベルが低い
スコットランド上位がプレミア2部以下のレベルだから、
スコットランド中堅下位はプレミアなら3部以下のレベルしかない
177 :2006/11/08(水) 16:47:27 ID:wg7cmzyB0
>>176
妄想乙w 試合を観るのも楽しいよ(サッカーノ)
178 :2006/11/08(水) 18:20:33 ID:RT/5c/3M0
毎年特定の2チームで優勝争いしてるんだから普通にレベル低いだろ
上と下の差がありすぎ
179.:2006/11/08(水) 18:59:48 ID:J7uv890r0
スットコ(笑)
180 :2006/11/08(水) 19:19:56 ID:TTwe9DUG0
>>178
え?ドコとドコ?
181 :2006/11/08(水) 19:24:04 ID:CiwWmcbo0
Jヲタだけど
マンチェとかアーセナルは別の競技か?と思えるぐらいレベル違うの見ててわかるけど
スットコには何にも感じないな
182 :2006/11/08(水) 19:38:49 ID:X14GT7Xp0
>>178
その理屈でいくとスペインリーグもレベル低いことになるな
183 :2006/11/08(水) 19:45:42 ID:RT/5c/3M0
>>180
ほい
いくらなんでもこれは酷すぎるだろ
どんだけレベル低いんだよ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/guide/sc_guide.html
184ipsum:2006/11/08(水) 19:45:55 ID:K/KmeJWE0
>>181
70点ってとこだな。スットコでもセルティックレンジャーズあたりはやっぱ
税とは同じスポーツとは思えないレベル。

スットコの無名クラブならその通り。松井が活躍して(最近は駄目か)大喜びしているルマンも
同じく。ルマンやヘラクルスと税なら別に比較していいんじゃね。


185ipsum:2006/11/08(水) 19:50:41 ID:K/KmeJWE0
ついでに代表は
スットコ>>>>>>>>>>>>日本代表

日本にマンチェスターユナイテッドのユニ着ていい選手なんていないし
公式戦でフランスに勝つなんて無理だから。
186 :2006/11/08(水) 19:52:26 ID:TTwe9DUG0
>>183
なんだ、見ないで批判する人かw
最近はハーツが補強に力入れてて2強じゃないよ
187ipsum:2006/11/08(水) 19:54:24 ID:K/KmeJWE0
税なんて見ないで批判してもいいけどな。
188 :2006/11/08(水) 19:55:11 ID:RT/5c/3M0
補強に力入れてんのにセルティックの独走許すとかまさにうんこだなw
189_:2006/11/08(水) 19:55:44 ID:4MUD1LRN0
>>186
むしろ1強
190 :2006/11/08(水) 19:55:45 ID:X14GT7Xp0
金子もたまにはいいことを言う
>ゴール裏の単調な歌やシュプレヒコールが、サッカーの機微を塗りつぶしてしまっているような気がする。
中略
>仕掛ける場面でバックパスをしてしまった時に出るため息。アウエーチームの悪辣(らつ)なタックルや、
>審判が明らかな反則を見逃した時に出る怒りの声。そして、素晴らしいチャレンジに対する歓声と拍手。
>選手を叱咤(しった)し、激励するスタジアムの反応が、いつも通りの歌と声援でかき消されてしまっている。
中略
>日本ではファンの応援スタイルにもメリハリがなくなってきている。ゴール裏に陣取る、誰よりも日本サッカーを
>愛していると自負している諸君、そろそろ次のステージに進むことを考えてもらえないだろうか。
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/10/post_589.html

Jのサポーターのレベルの低さは深刻
191.:2006/11/08(水) 19:57:31 ID:J7uv890r0
スットコ(笑)どんだけレベル低いんだよwwww
192_:2006/11/08(水) 19:57:48 ID:tL8bp3SB0
>>182
スペインは違うんじゃないか。
193_:2006/11/08(水) 20:05:40 ID:D3P9XZli0
>>178
上と下の差がないリーグのほうが珍しい
194 :2006/11/08(水) 20:08:17 ID:RT/5c/3M0
>>193
ここまで差が激しいリーグの方が珍しいわw
195:2006/11/08(水) 20:09:35 ID:RUXzozBd0
>>194
東欧はほとんどそうだよ
196:2006/11/08(水) 20:10:51 ID:grp/GWfM0

「セルティック一強」=「Jよかレベル低い」

って答えにたどり着くのは頭悪すぎだろw
僕はバカですって言ってるようなもんだ。
197 :2006/11/08(水) 20:11:12 ID:RT/5c/3M0
>>195
リーグのレベルが低いからそうなるんだよな
198_:2006/11/08(水) 20:11:37 ID:4MUD1LRN0
レンジャーズとセルティック以外での最近の優勝は
1985-1986シーズンのアバディーンが最後。

こんなリーグ他にある?
199_:2006/11/08(水) 20:11:46 ID:tZpDG+6j0
まぁフランスやイタリアなんかはずっと歌うたってるスタイルだけどな
でもファールやシュートなんかがあると途端に怒声や歓声に変わる。で、すぐに歌に変わる
200 :2006/11/08(水) 20:11:57 ID:RT/5c/3M0
>>196
そんなこと言ってる奴いるの?
201:2006/11/08(水) 20:14:35 ID:grp/GWfM0
>>200
あ?誰もお前にレスしてねぇし。
反応したのはそう実際そう思ってたからかな?w
202 :2006/11/08(水) 20:16:11 ID:RT/5c/3M0
>>201
誰かへのレスだったんなら安価つけろよ低能w
疑問に思った事質問して何が悪いの?

>反応したのはそう実際そう思ってたからかな?w
興奮しすぎw落ち着けよ
203.:2006/11/08(水) 20:17:35 ID:J7uv890r0
海外厨=自分の部屋がスタジアム(笑)
204:2006/11/08(水) 20:17:37 ID:grp/GWfM0
>>202
ばーか。誰へのレスでもないってことだよ。
やっぱ頭悪いみたいだな。
205:2006/11/08(水) 20:18:23 ID:KS1YVj1O0
>>198
そのアバディーンが優勝したときの監督が「アレックス・ファーガソン」
そのときの選手の一人が「ゴードン・ストラカン」
206 :2006/11/08(水) 20:19:17 ID:RT/5c/3M0
何この基地外w
誰一人としてそんな話してないのにw
読解力のない馬鹿なのかな?w

196 。 sage 2006/11/08(水) 20:10:51 ID:grp/GWfM0

「セルティック一強」=「Jよかレベル低い」

って答えにたどり着くのは頭悪すぎだろw
僕はバカですって言ってるようなもんだ。
207:2006/11/08(水) 20:20:28 ID:JaJjVI+WO
>>204
お前がな
208 :2006/11/08(水) 20:21:19 ID:RT/5c/3M0
>>204
じゃあ書き込むなよw
209:2006/11/08(水) 20:21:53 ID:KS1YVj1O0
で、すまんが


「セルティック一強」=「Jよかレベル低い」


って言ったのは誰?
210 :2006/11/08(水) 20:21:58 ID:n//Qv7C80
かのセルティックも中村が余裕で主力になれるんだし
あんまりたいしたことないよね^^
211:2006/11/08(水) 20:23:42 ID:grp/GWfM0
セルティック一強だからJよかレベル低いって答えを出すやつは
まさかいないよなぁwって意味のレスですが。
なんかおかしいかね。
212.:2006/11/08(水) 20:24:14 ID:vPJau8Xb0
スコットランドのチームはACL予選突破できそうなチームはあるの?
213:2006/11/08(水) 20:25:27 ID:KS1YVj1O0
セルティック1強なのか?
214_:2006/11/08(水) 20:26:09 ID:4MUD1LRN0
セルティックやその他上位チームはJより上。
これが皆の共通認識だろ。

争ってるのはその下のチームとJとの比較。
215 :2006/11/08(水) 20:26:40 ID:RT/5c/3M0
>>213
今は1強って言っちゃってもいいんじゃね?
CL出ながらリーグ戦戦ってるのに独走中だし
216 :2006/11/08(水) 20:32:37 ID:n//Qv7C80
で、2位から6位までが勝ち点差2でひしめき合う団子状態
レンジャーズとハーツを加えて三強というよりこの2チームが中堅に落ちぶれた
感じだな今のところ
217_:2006/11/08(水) 20:34:09 ID:rOwnY7VZ0
スコット、Jリーグよりもレベルの高いリーグはいっぱいあるわけで
どっちが高いなんてたいした問題じゃない。
218_:2006/11/08(水) 21:07:37 ID:tL8bp3SB0
JやスコットよりサウジやKリーグの方がレベル高いしな。
219アジア:2006/11/08(水) 21:10:38 ID:VOrI2XulO
ティッシュリーグ一人だけずば抜けてデカくて射精中だから、もうおもんない…。 セフレファンだけやろ?オモロイのは。バキュームリーグやってるし
220   :2006/11/08(水) 21:13:36 ID:vlFOcbig0
Jとスコットを同レベルとしてJやスコットよりリーグの平均レベル高いって言えるのは
3大、ブンデス、リーグアン、エール、ポルトガル、ブラジル、アルゼンチン・・・ぐらいだろうよ
221_:2006/11/08(水) 21:30:47 ID:tZpDG+6j0
http://www2.tba.t-com.ne.jp/orbis_info/world_league_ranking.html
ここによると日本は33位、スコットは13位らしいよ。ろくにあてにならん気もするけど
でもギリシャやスイス、メキシコは財政面しっかりしてるし実力的にも日本よりは間違いなく上だろうね
UEFAのリーグランキングのように計算するってなってしまったら、ACLで全く勝ってないJリーグは世界100位以下だろうし
222_:2006/11/08(水) 21:38:00 ID:tL8bp3SB0
全世界のリーグって100ちょっと位しかないんじゃないの。
223奇形児田=MIC(38歳)「頃してくれぇぇぇ〜臭いぃぃ〜〜」陰部焼きw:2006/11/08(水) 22:03:36 ID:Da2bI5qe0
中学時代にイジメで食糞。
遂に陰毛を燃やされて熱さにもだえながら精子を発射。以来20年以上無職。
38歳にもなって2chにおける必死な荒らしレス。
それにより、海外板住人その他の脳にも、忘れたい記憶として残るのだろうか。
少なくとも田=MICの中退した中学校では最悪の変質者伝説としていまだに噂が残っているが。

本当にかわいそうな奴だと思った。だから早く糞を食って 自殺 してくれ。

そんな自作自演童貞食糞奇形児変質者朝鮮人(38歳)の情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127729117/78(規制)
p2.razil.jp(100748) 書き込み権限停止
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045039955/218 1回目(規制)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1101027309/207 2回目(規制)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1123674620/104 3回目(警告)
YahooBB219019206216.bbtec.net

781 名前:あ[EZweb(070420504237321_ma)] 投稿日:2006/05/28(日) 19:33:07 ID:t/aD8JuVO
↑必ず奇形児精神病朝鮮人のオレ田=MIC(38歳)は首を吊って 自  殺 するから 糞を食わせてくれぇぇぇええええ
お願いしまぁぁぁぁぁぁす

奇形陰部が臭いぃぃぃぃぃいいい〜〜〜〜頃せぇぇぇええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
224サカ豚完全脂肪:2006/11/08(水) 22:30:55 ID:dMidGNrP0 BE:302772863-2BP(100)
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!
目の見えない障害者ができるスポーツそれは球蹴りwwm9(^Д^)プギャー!!


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
225_:2006/11/08(水) 22:48:30 ID:4MUD1LRN0
>>224
お前には出来ないから安心しろw
226 :2006/11/08(水) 23:22:31 ID:TTwe9DUG0
>>220
ブンデスはどうなんだ?すげー厳しいリーグなんだろうけど
お世辞にもレベル高いとは思えん
227 :2006/11/08(水) 23:57:42 ID:X14GT7Xp0
イメージ的にはこんな感じ
スコットランド
________________________

                                  Jリーグ
                                  ______

J上位チームがSPLの最下位付近のチームとほぼ同レベル
228ipsum:2006/11/09(木) 00:13:31 ID:vpulorkF0
>>226
そのブンデスの真ん中程度のクラブのスタメンが税で王様じゃねーか。
229:2006/11/09(木) 00:30:01 ID:+MRjUrwQ0
>>228
それってポンテのこと?それとも高原?
230ipsum:2006/11/09(木) 01:04:56 ID:vpulorkF0
ポンテ。レバークーゼンが中堅ってのは低いかもしれないけど、
コバチとバラック持ってかれてからはイマイチだしね。スットコほどじゃないけど
いい選手は
どうしてもバイエルンに集中しがち。


231 :2006/11/09(木) 01:31:27 ID:Ex/CmaFB0
>>227
欧州厨にはつらい現実かもしれんが、試合みてみ
>>228
CLでも活躍したフランサがJ2で奮闘中ww
232_:2006/11/09(木) 01:32:16 ID:eKAimGy90
実際に公式戦でH&Aやったらどちらか強いかなんて一生わからない訳で、
できるのは世界にどう見られてるかって事くらいだと思うんだけど。
ブンデスはそうゆう意味では世界では上から数えて何番目のリーグだろ
Jと比べちゃ失礼
233_:2006/11/09(木) 01:33:06 ID:vwkjz2Gm0
ポンテごときが 王様ならば 蝶々トンボも 鳥のうち
234:2006/11/09(木) 01:40:11 ID:Wi725nvNO
>>226
メキシコ、アメリカも入りそう。
もっとここら辺とも交流試合すればいいのにな
235:2006/11/09(木) 01:41:10 ID:4BVJQ5XAO
>>231
フランサの劣化はミラクルだよなぁ……
236.:2006/11/09(木) 01:45:23 ID:zSSUgjrxO
>>231
そのフランサはレバークーゼンで思うように活躍が出来なくなり必要なくなったから放出
活躍中の絶頂期にJにきたわけじゃないw
使い古しの落ち目でもJでならなんとかなると思ってクラブも獲得したんじゃないの?
ポンテもそう。
移籍する直前はほとんど出番はなくなってたよ
それが現実
237   :2006/11/09(木) 01:46:32 ID:ezXhRRH/0
超絶フィジカル土人じゃないんだから1人でサッカーできるわけないだろ
238_:2006/11/09(木) 01:52:22 ID:fDZg0b3K0
名古屋に2−0で負けたアーヘンが意外に健闘してるんだよな。
開幕直ぐ降格圏定着だと思ったのに。
239ipsum:2006/11/09(木) 02:36:07 ID:vpulorkF0
レバークーゼン いい選手はバイエルンへ残り物が税か。

いい商売してるな。
240 :2006/11/09(木) 02:42:35 ID:Ex/CmaFB0
まぁフランサの例でもあるようにドイツはあんまりたいしたことない
241_:2006/11/09(木) 02:42:38 ID:fDZg0b3K0
ポンテのドイツ時代の成績
ttp://www.fussballdaten.de/spieler/ponterobson/
242ipsum:2006/11/09(木) 03:52:07 ID:vpulorkF0
スットコから名誉毀損で訴えられそうだな。
243 :2006/11/09(木) 04:20:07 ID:q1jODd250
イルハンも含めて欠陥や劣化したのを騙されて購入する税リーグ
スカウティング能力でもスコット以下
244.:2006/11/09(木) 04:21:19 ID:zSSUgjrxO
>>240
まぁ高原の例でもあるようにJはたいしたことない
その例えだとつまりこういうことだな
245 :2006/11/09(木) 04:35:50 ID:5P5Kxdkb0
ドイツにしてもスコットにしてもプレーがなんか硬いよな。
日本はまあやわらかい、南米ほどじゃないが。
そこが俺がJ好きでスコットを認めんとこ。

北欧系のサッカーは見てて楽しい気分になることがまずない。
たとえばこれから日本の北京五輪世代なんかは
楽しいサッカーを見せてくれると思うがね。
レベルの高低はともかく
華やかさが皆無なのがスコットとかのサッカー。
246_:2006/11/09(木) 04:41:11 ID:qzxnKRvm0
フランサはJに来る直前、チャンピオンズリーグでレアルやローマやリバプールからゴルしてたぞ
劣化したから日本に来たってわけじゃないだろう
まあ日本に来てからは怪我ばっかしてるが
247 :2006/11/09(木) 04:43:22 ID:q1jODd250
スコットほうが足元やわらかいと思うけど
248フランサ:2006/11/09(木) 05:30:21 ID:zSSUgjrxO
>>246
その理論で言うとブンデスを含め、スペイン、イタリア、イングランドよりもJのがすごいって事だな




よろこべJ厨
良かったじゃないか
スコットより上だよ
249 :2006/11/09(木) 05:57:29 ID:IaCsIihk0
Jオタはボールタッチがやわらかいとうまいと思うのか
実際にプレイしたことがないことがはっきりわかるなww
250 :2006/11/09(木) 06:04:36 ID:IaCsIihk0
やわらかいとうまいと感じるところにJオタのサッカーに対する無知が現れてるなww
ボールを正確にトラップする、正確に狙ったところに狙った回転のボールをキックする
こういう基本的な技術はJよりもSPLがはるかに上
ボールタッチがやわらかいとかそんなところを見てるからJの技術が高いとか勘違いするんだろうな
251_:2006/11/09(木) 06:41:06 ID:vwkjz2Gm0
ハイライトしか見ないとスットコもそう見えるのか・・・。
つーか、セルティックだけで語ってないか?
252?:2006/11/09(木) 06:51:18 ID:5Ls4IsshO
どっちも糞リーグじゃね
253 :2006/11/09(木) 07:05:25 ID:MDwM5rYD0
ガンバが南朝鮮に4−0で勝ってから議論しようぜ
254 :2006/11/09(木) 07:09:03 ID:q1jODd250
Jのパスは蝿が止まるほどやわらかいの間違いだろw
そんなパスを受ける時でさえプレスと呼ぶほども寄せなくても
ボールコントロールを失うw
255.:2006/11/09(木) 07:41:39 ID:/FtXyR8g0
ハエが止まるようなクソパスで回してるから
代表が海外のチームに簡単にパスカットされてカウンター喰らうんだな
256海外厨完全死亡:2006/11/09(木) 07:48:22 ID:pK9WNbcW0
浦和が世界のクラブ「トップ10」入り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/11/09/04.html

「浦和の知名度は欧州でも高い。最高のサポーターを持つことでも知られている」と話す。
番組は来年3月に、日本を含めた世界130カ国で放送される。その名誉ある番組に欧州、南米以外では唯一、浦和が選出された。
257 :2006/11/09(木) 08:40:07 ID:q1jODd250
んで?
世界選抜の中田を見て中田は世界のベストイレブンとか言う基地外レベルの発言と
同様の事言い出すんじゃないだろうな?w
258_:2006/11/09(木) 10:25:07 ID:eKAimGy90
>>245
北欧系のサッカーなんて、CLのアンデルレヒトとか一部でしか観れないのになぜそう断言できるんだ…
Jだって放り込みサッカーしてるだろ。芝の状態は今の時期北欧でもいいから
アンデルレヒトやコペンハーゲンもホームでは繋ぐサッカーできる。スコットもファルカークやハイバーニアンはパスサッカー綺麗
試合観なさい
259 :2006/11/09(木) 10:50:43 ID:iLZ5a6dc0
>>255
キックの速さは差ないから。
トラップは巧くないというか、考え無しにボール置くかもしれんけど
>>258
Jは放り込みしないよ、ただゴールへ迫らず高速パス回しで満足するチームは沢山あるw
>コペンハーゲンもホームでは繋ぐサッカーできる。
ホームはアチコチ茶色いじゃん・・
260名無しさん:2006/11/09(木) 10:58:15 ID:cRoZDrkk0
Jリーグの首位を快走する浦和が世界のビッグクラブ「トップ10」入りを果たした。
世界を代表する10クラブを題材にした番組「キングス・オブ・クラブス」の対象としてノミネート
されたもので、同番組を制作するIMGロンドンのテレビクルーが8日、浦和の練習を取材した。
リーグ制覇に向け、大きなモチベーションになりそうだ。

ロンドンから来たテレビクルーは、赤い悪魔の練習を密着マークした。目的は、世界を代表する
サッカークラブ「トップ10」を題材にしたサッカー番組の取材だった。
仕掛け人となったIMGロンドンのプロデューサー、ゲイル・ファーマー氏は「浦和の知名度は
欧州でも高い。最高のサポーターを持つことでも知られている」と話す。
番組名は「キングス・オブ・クラブス」。1回30分間で10回のシリーズもの。毎回、各国の
ビッグクラブにスポットを当てる。Rマドリード、チェルシー、ACミラン、ボカ・ジュニアーズと
いった世界的な12クラブがノミネートされており、そのうち10クラブが「トップ10」として
紹介される。番組は来年3月に、日本を含めた世界130カ国で放送される。その名誉ある番組に
欧州、南米以外では唯一、浦和が選出された。

練習後には、番組のハイライトとなる選手インタビューの撮影も行われた。大役に抜てきされたのは、
欧州での知名度も抜群のMF小野と、将来の日本を背負うMF長谷部。11日の横浜戦も
密着マークが決定。長谷部は「レッズの試合を世界に見てもらう機会は少ないのでいいゲームが
したい」と目を輝かせた。
世界のビッグクラブと比べれば戦績、歴史では劣るものの、人気、サポーターの熱さではひけを
取らない。約6万人で埋まるホーム横浜戦も強烈なインパクトを与えるはずだ。
今季に入り、韓国Kリーグ、プロ野球ヤクルトが浦和の営業ノウハウを吸収しようと視察に訪れた。
今回は世界にアピールする絶好の機会。リーグ制覇に突き進む浦和をさらに加速させる。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/11/09/04.html
261名無しさん:2006/11/09(木) 11:14:03 ID:cRoZDrkk0
ノミネートクラブは
ミラン・インテル・ユナイテッド・チェルシー・アヤックス・バイエルン・
リヨン・マドリー・バルサ・ボカ・リバープレート、浦和。
262 :2006/11/09(木) 11:25:01 ID:w0D+sDDl0
イギリス誌のダービーランキングでもJはランクインしてたな。
サッカーの本場イングランド人めっちゃJに注目してるやん
263 :2006/11/09(木) 11:30:39 ID:IaCsIihk0
提灯記事w
264ipsum:2006/11/09(木) 12:30:56 ID:vpulorkF0
>>257


世界選抜の中田さんは世界のベストイレブン。東洋人であるから
差別されている。東洋人の中では中田さんと朴智星だけが別格。
チェルシーやレアルなどビッグクラブのユニをきる権利がある。中村とカリミは三大リーグの
準ビッグクラブあたりではやってけるかも(アトレチコやリバプールあたり)
265ipsum:2006/11/09(木) 12:35:24 ID:vpulorkF0
ワシントンやポンテみたいな二流外国人がスターになれる
税の浦和って(笑 
266 :2006/11/09(木) 12:39:49 ID:iLZ5a6dc0
>>264
ナカ〜タなんて、21世紀はずっと散々な体たらくだし
長いこと、試合に出てるパクの姿を見てないけどw
一体全体、なに見ればそんな寝言を言えるんだか。
267_:2006/11/09(木) 12:44:05 ID:LLnslspR0
中村俊輔みたいな三流外国人がスターになれる
スコットのセルティックって(笑
268ipsum:2006/11/09(木) 12:53:00 ID:vpulorkF0
>>266
朴は怪我だろ。マンチェスターの戦力は明らかに落ちている。

中田さんはルックス実力知性三拍子そろってる。
>>267
そこそこ。今の日本代表でも一番のスターだろ。
269.はい、海外厨死亡w:2006/11/09(木) 13:11:42 ID:jTpGERSe0
Jリーグの首位を快走する浦和が世界のビッグクラブ「トップ10」入りを果たした。
世界を代表する10クラブを題材にした番組「キングス・オブ・クラブス」の対象としてノミネート
されたもので、同番組を制作するIMGロンドンのテレビクルーが8日、浦和の練習を取材した。
リーグ制覇に向け、大きなモチベーションになりそうだ。

ロンドンから来たテレビクルーは、赤い悪魔の練習を密着マークした。目的は、世界を代表する
サッカークラブ「トップ10」を題材にしたサッカー番組の取材だった。
仕掛け人となったIMGロンドンのプロデューサー、ゲイル・ファーマー氏は「浦和の知名度は
欧州でも高い。最高のサポーターを持つことでも知られている」と話す。
番組名は「キングス・オブ・クラブス」。1回30分間で10回のシリーズもの。毎回、各国の
ビッグクラブにスポットを当てる。Rマドリード、チェルシー、ACミラン、ボカ・ジュニアーズと
いった世界的な12クラブがノミネートされており、そのうち10クラブが「トップ10」として
紹介される。番組は来年3月に、日本を含めた世界130カ国で放送される。その名誉ある番組に
欧州、南米以外では唯一、浦和が選出された。

練習後には、番組のハイライトとなる選手インタビューの撮影も行われた。大役に抜てきされたのは、
欧州での知名度も抜群のMF小野と、将来の日本を背負うMF長谷部。11日の横浜戦も
密着マークが決定。長谷部は「レッズの試合を世界に見てもらう機会は少ないのでいいゲームが
したい」と目を輝かせた。
世界のビッグクラブと比べれば戦績、歴史では劣るものの、人気、サポーターの熱さではひけを
取らない。約6万人で埋まるホーム横浜戦も強烈なインパクトを与えるはずだ。
今季に入り、韓国Kリーグ、プロ野球ヤクルトが浦和の営業ノウハウを吸収しようと視察に訪れた。
今回は世界にアピールする絶好の機会。リーグ制覇に突き進む浦和をさらに加速させる。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/11/09/04.html
270_:2006/11/09(木) 13:27:55 ID:LLnslspR0
中村俊輔みたいな三流外国人がスターになれる
スコットのセルティックって(笑
271.:2006/11/09(木) 14:36:59 ID:T4nrDOZM0
しかし、ACL予選突破も出来ないリーグと欧州CL予選突破の見込みの
あるチームが存在するリーグを比較するのは無謀じゃね?
272 :2006/11/09(木) 14:39:13 ID:IaCsIihk0
>>269
確かに何の実力もないのに集金できるシステムは驚嘆するしかないな
そういう意味なら世界一だよwww
273:2006/11/09(木) 14:53:48 ID:HSra2HBw0
中田信者哀れw
274_:2006/11/09(木) 14:59:59 ID:qzxnKRvm0
作シーズンのポルトガルリーグの得点ランク3位と7位がJでたいして活躍できなかったのを見ると
Jのレベルは思ったより高いと見て良い
んでセルティックがベンフィカに虐殺されたのを見ると
J>ポルトガル>スコットかな
275:2006/11/09(木) 15:01:23 ID:0/MKJ7wmO
>>268
朴はもう戦力ではないだろ??
怪我が治ってもハーグリーブスの控えだろうし
要はくず
276ipsum:2006/11/09(木) 15:07:55 ID:vpulorkF0
いやいや普通に出番あるから朴は。いつも出番がないことに
したがってる輩がいるけど。複数年契約と年俸でも朴の
スレで質問すればいい。
277 :2006/11/09(木) 15:10:09 ID:bOMq8dXj0
現実はJの戦力外選手の受け入れリーグ

福田スペイン2部 ・・・FC東京解雇後Jで引き取り手がなくメキシコ→現在に至る 
和久井スロベニア・・・J2時代の新潟でさえ出場0    
中島デンマーク・・・ 上との同じ  

過去にもけっこういる
日本でプロにすらなれずリトアニアでプロになった選手もいるしね
UEFAカップにまで出場

反論としてドゥドゥの例をあげるやつがいるが全く種類が違う
ドゥドゥは日本の生活に馴染めなく適合できなかっただけ
アラウージョみたいに日本の生活に溶け込めたら大活躍した
アラウージョ一年目は使い物にならなかったからね


278ミスった:2006/11/09(木) 15:10:59 ID:bOMq8dXj0
議論するまでもなく欧州中堅リーグは普通に糞
現実はJの戦力外選手の受け入れリーグ

福田スペイン2部 ・・・FC東京解雇後Jで引き取り手がなくメキシコ→現在に至る 
和久井スロベニア・・・J2時代の新潟でさえ出場0    
中島デンマーク・・・ 上との同じ  

過去にもけっこういる
日本でプロにすらなれずリトアニアでプロになった選手もいるしね
UEFAカップにまで出場

反論としてドゥドゥの例をあげるやつがいるが全く種類が違う
ドゥドゥは日本の生活に馴染めなく適合できなかっただけ
アラウージョみたいに日本の生活に溶け込めたら大活躍した
アラウージョ一年目は使い物にならなかったからね


279ipsum:2006/11/09(木) 15:21:41 ID:vpulorkF0
松井がルマンごときで活躍して大騒ぎしてたのに?
280::2006/11/09(木) 15:21:58 ID:tpZxY+nC0
>>274
ワロタw
2週間ぐらいのことしか記憶できないのか。
マジで病院行った方がいいよ。
281ipsum:2006/11/09(木) 15:24:26 ID:vpulorkF0
高原 フランクフルト
松井 ルマン
大黒 セリエAで罵声の対象

このレベルで日本のトップクラス
282 :2006/11/09(木) 15:48:17 ID:iLZ5a6dc0
>>280
ヒント:アンチの壁(情報シャットアウト)
283.:2006/11/09(木) 15:51:49 ID:jTpGERSe0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
284ipsum:2006/11/09(木) 16:16:42 ID:vpulorkF0
税なんて馬鹿にされて当然だろ。金をもらってるんだから基準になるのは
金をもらってるプロ同士に決まってる。シリアやKが決勝に進んでるのに
あいつらいくらもらってるの?クズ。


285ipsum:2006/11/09(木) 16:19:09 ID:vpulorkF0
税のサポが甘いから自分らのなんぶんの1程度の給与しかもらってない
Kの真ん中ぐらいのクラブにガンバが虐殺されてるんだよ。
286ipsum:2006/11/09(木) 16:21:42 ID:vpulorkF0
日本人からも見捨てられてる税リーグ

548 :U-名無しさん :2006/11/09(木) 14:26:14 ID:O8/1pq9G0
ワンセグで見たい番組『1位ニュース』、『2位プロ野球中継』、『3位音楽番組』
http://news.goo.ne.jp/news/gooranking/it/20060530/20060530-grnk.html


球団サイトの訪問者1位は阪神、観客動員と高い相関〜ネットレイティングス
また、スポーツニュースやスポーツ情報の中でも、プロ野球は最も人気が高いコンテンツとなっていて、「Yahoo!スポーツ」におけるメニュー別訪問者数では「プロ野球」が333万5,000人と、
2位の「競馬」(75万5,000人)、3位の「サッカー」(70万9,000人)などを圧倒している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000003-imp-sci


過去1年間、直接見たスポーツは? 2006 3/3
プロ野球>>>野球(プロ以外)>マラソン>>>>>>>>>>>サッカー(ランク外)

過去一年間に直接スポーツの試合を観戦した者は37.1%で、種目別に見ると「プロ野球」の観戦率が18.9%と最も高く、次いで「野球(プロ野球以外)」7.2%、「マラソン・駅伝」5.6%と続く。
http://www.ssf.or.jp/dat/ld_04.pdf
287:2006/11/09(木) 16:27:25 ID:4BVJQ5XAO
>>276
惨めなキムチ乙


短小民族は早く母国に帰れよwww
288:2006/11/09(木) 16:51:43 ID:UZgM7WgV0
リーグのレベルは上位2,3クラブの実力で測られるだろ
289ipsum:2006/11/09(木) 17:59:28 ID:vpulorkF0
たしかにフランスリーグの実力をはかるときにリヨンやマルセイユのレベルは
持ってきても下っぱの話なんてしないしな。
290_:2006/11/09(木) 18:03:18 ID:BtoVzAQO0
英国雑誌で「世界のナショナルダービー10」瓦斯vs劣頭
英国のTVで世界を代表する10クラブ浦和

なぜか見え隠れするJ・Wさんの陰。
気のせいか?

>>270
木卜みたいな世界を代表する超一流選手が
ベンチで「ディーフェンスディーフェンス」って叫んでるマンチェスターUって凄いよね。
291 :2006/11/09(木) 18:04:11 ID:aB7fOpQ50
お前に言われても、「そうなんだ。」と納得する事はない。

勝手に吼えてろ。
292.:2006/11/09(木) 18:28:16 ID:/VVww/Tx0
>>259
差あるよ。
ボールスピードも全然違うしトラップも下手糞。
特に動きながらになると全然ダメ。
下手糞なのわかってるからクソスピードのノロノロパスで回してるんだろ
293 :2006/11/09(木) 18:57:32 ID:moJtneHB0
本当のところ、Jがだいたいどのくらいのレベルなのか知りたいな。
歴史もなく、バブルが終わって資金力もなくなった今だからこそ。
Jの本音はALCなんて出たくなくて、実際は無理な話だが、
ヨーロッパのCLで戦いたいわけだ。興行的にも成功するはずだから。
294_:2006/11/09(木) 19:00:23 ID:vwkjz2Gm0
>>293
ボロボロにやられたとしても、確かにそっちの方が見たいな。
予備予選で良いから招待してくれないかね?
295:2006/11/09(木) 19:01:12 ID:UZgM7WgV0
そんな他人のふんどし使うような思考だからJってイマイチなんだろうな
ACLをCL並みに盛り上げる方法考えろよwww
296_:2006/11/09(木) 19:09:33 ID:vwkjz2Gm0
>>295
どう頑張ったって、日本以外の国を強くする事は出来ないだろ。
アホかお前?
297_:2006/11/09(木) 19:10:05 ID:BtoVzAQO0
>>292

芝が荒れたらトラップミスする基本技術の低さ
スピード上げたらまともに蹴れない基本技術の低さ
ドリブル中はオクレ兄さんに当たっても倒れるフィジカルの弱さ
シュートを打つべき瞬間に打てない得点意識の無さ
スピードは一本調子というメリハリの無さ
状況に応じた戦術を取れない選手個人の戦術眼の無さ

これに目をつぶれば差なんて無いに等しいよ


>>293
ACL勝ち抜けばクラブW杯出れるよ。
JのチームはまずはACLグループリーグ突破を目指したらいいんじゃないかな?
横浜Fマリノスも東京VもACLやる気満々だったけど(ガンバは知らん)
結局飛びぬけた実力じゃなかったからACLすら勝ち抜けなかったわけだし、CLの話はまだ早いんじゃないかな

全盛期のジュビロが例の幻になった第一回大会に出ていればなぁ・・・・・・
298 :2006/11/09(木) 19:12:52 ID:JenXNj//0
>>296
まず優勝できるようにJが頑張れよw
299  :2006/11/09(木) 19:19:08 ID:Vc+Y22jV0
ACLで勝てばクラブW杯に出られる。世界への扉はちゃんと開かれてる。
Jの実力を世界にアピールできる絶好の場じゃないか。
それなのに何を勘違いしたか欧州のCLなんていくら何でも端折りすぎ。
例えばもしACLを制覇した韓国のクラブが本場のCLに出たいなんて言ったら
「何言ってんだふざけんな!身の程をわきまえろ!」って感じだよな?
300.:2006/11/09(木) 19:21:05 ID:/VVww/Tx0
>>297
全くその通りだ。
90分目をつぶって見比べればJの試合と欧州の試合の差は無いに等しい
301海外厨の目は節穴www:2006/11/09(木) 20:20:30 ID:EohkopbS0
テレビを2台並べて、片方でJリーグ、もう一方でヨーロッパのリーグ戦をビデオで流し、両方を見比べてみようという実験である。
ワールドカップと見比べることも考えたが、それではフェアではないかなと思い直し、ヨーロッパの中堅フランスリーグにしてみた。
キックオフ。速い、Jリーグ……。
以前、Jリーグとプレミアリーグを同じように見比べた人は「Jは展開が遅すぎて見てられない」と言っていたが、とんでもない。
仙台の岩本、財前の両サイドを起点にした攻撃、ワンタッチパスの展開にくぎ付けになる。
比較するのにフランスリーグはまずかったか……せめてスペインかプレミアにしとけばよかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200207/ZZZLVO5GN3D.html


302_:2006/11/09(木) 20:35:06 ID:BtoVzAQO0
うん、速いよJリーグ。凄く速い。
ボールコントロールはぜんぜん追いついてなくてすぐ敵ボールになるから攻守の入れ替えも凄く早い。
まさにピンポンサッカー。
見てる側にとってはスリリングでおもしろいけどな。

Jで監督やった外国人が判で押したように言う言葉
「Jは展開が速すぎて選手が追いついてない」

ボールを大事にするサッカーよりそっちがいいんならそれでいいんじゃない?
303 :2006/11/09(木) 20:43:51 ID:Ex/CmaFB0
海外厨\(^o^)/オワタ
304:2006/11/09(木) 20:44:04 ID:24Khdbst0
Jリーグは日本人しかいない、ブラジル人がすこしいるだけ
そのブラジル人が得点ランキングのほとんどを占めてる
スコティッシュ?はヨーロッパの国なら外国籍扱いじゃないから
いろんな代表いるからスコットランドの方が高いんじゃない?
305_:2006/11/09(木) 20:51:41 ID:xN4DUZv60
>>299
それをACLでGL敗退してるJのサポが言うんだから酷いわなw
306 :2006/11/09(木) 20:57:04 ID:Ex/CmaFB0
>>304
そんなのセルティックとレンジャーズぐらいでわ
307   :2006/11/09(木) 23:56:42 ID:LpkZJ6BJ0
ぶっちゃけJのレベルは高いと思うよ
プレミア、リーガに次ぐレベルでセリエよりも上だと思う
308.:2006/11/10(金) 01:21:09 ID:vsVhhzN9O
>>307
プレミア四部の話?
309  :2006/11/10(金) 01:47:39 ID:iCd/FsT00
>>302
その割りに代表になるともっさりだけどな。
最近のJリーグももっさりめだしな。
310 :2006/11/10(金) 02:07:07 ID:3jsVSpg50
>>299
日本人がACLを世界への扉として見てないからね
マスコミは総スルー、客入りはナビスコより悲惨
何より某選手がACL出場よりフランス2部を選ぶことからも軽視ぶりが分かる。
欧州クラブの観光の方が客が入るってのはいかにも日本らしいね。
311:2006/11/10(金) 02:31:44 ID:b5oYHOkfO
草サッカーでもしてろよ糞ジャップは(笑)
サッカーむいてないんだよ(笑)
なにがJリーグだよ(笑)
312    :2006/11/10(金) 02:42:54 ID:qhHWAVvm0
J最高
313 :2006/11/10(金) 02:49:27 ID:5o9tFYa60
どうしてJファンは、ここまで勘違いできるのかが不思議で仕方ない
そんなんだから世界に置いてかれるんだよ
Jとヨーロッパの歴史あるサッカーを比べるな
314 :2006/11/10(金) 02:54:17 ID:vtoKWK5H0
脳内欧州人乙
315 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄:2006/11/10(金) 04:45:40 ID:7TBXOuQI0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
316:2006/11/10(金) 04:47:30 ID:obcowOoO0
>>306
Jのどのクラブよりも明らかに強いクラブが2つあるってことはSPLのほうがレベルが高いってことだな
317 :2006/11/10(金) 04:49:50 ID:DGQ1GtO90
これリーグでの比較だろ?
318 :2006/11/10(金) 04:51:17 ID:sRDY0Gs80
>そんなんだから世界に置いてかれるんだよ

【サッカー】浦和レッズが世界のビッグクラブ入り…「キングス・オブ・クラブス」取材受ける★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163062619/l50

本当に置いてかれてるのは海外厨でしたw
319^^:2006/11/10(金) 05:02:53 ID:HBSK156L0
お前ら勝手なこと言ってるなw
リーグのレベルなんて比較できないだろ歴史が違いすぎる
観戦歴02W杯からボール触ったこともない奴がいえることかよw
若い奴は外でボール蹴って、年寄りは30年観戦してからサッカー語れ
少なくともスコットサポのがJサポよりそういう奴がはるかに多いそれだけ。

320名無しさん:2006/11/10(金) 05:13:21 ID:Y8NNDmzU0
いってることが矛盾だらけで笑った
321.:2006/11/10(金) 05:38:08 ID:uPtNWa0z0
>>318
またジャパンマネーかwwJでも優勝できないようなチームがベスト10?
笑わせるわw
322.:2006/11/10(金) 08:16:32 ID:0hiJMOQy0
Jは韓国より若干下くらいじゃねーの?
323_:2006/11/10(金) 12:09:20 ID:b2wPGSCc0
クラブ上位3つとかの比較ならそれはクラブレベルの比較であってリーグレベルの比較にはならないと思う。
リーグのレベルというならリーグ全体を比較するべきだろ。
324_:2006/11/10(金) 13:07:14 ID:aUTfSsKG0
海外房って、国産の車の方が性能が優れているのに、
高価なのと女が寄ってくるという理由だけで、無理して外車を購入してる奴と似ている。
325_:2006/11/10(金) 13:26:12 ID:J6D4EJBVO
欧州のリーグランクは、CLとUEFA杯を同列と扱って、どこまで勝ち上がったかを
出場クラブ数で割って、その平均で決める。対象年数はここ5年。
だから昨年はUEFA杯で躍進したルーマニアが、イングランド、スペイン、イタリアよりランク上として計算されている。
国内リーグや代表のレベルは一切考慮しない。日本を欧州にあてはめて考えるなら、ACLを元に計るしかないと思うけどな
326 :2006/11/10(金) 13:30:03 ID:Fbz03cs70
>>324
Jリーグが抱えるGKや組織的な守備の拙さっつー欠点を、国産車は持ち合わせてないよ
327 :2006/11/10(金) 13:30:54 ID:5o9tFYa60
>>318
ベスト10って 浦和のレベルが高いわけじゃない
クラブ体制の話だろ 観客も沢山入るからな
世界にあの応援を晒すのが苦痛だ
328_:2006/11/10(金) 15:08:13 ID:RzX/zKGc0
外人は浦和の応援を誉めるんだよな
329_:2006/11/10(金) 15:42:35 ID:/vFlCvH70
このスレ海サカ板にあるから荒れるんだよ。中村のいるスコットとJの比較なんて国内サカ板でやってくれ
330:2006/11/10(金) 19:08:23 ID:vsVhhzN9O
>>318
思考回路が韓国人と同レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331_:2006/11/10(金) 19:09:16 ID:LuPct3zW0
スコット=Jくらいだな。
332 :2006/11/10(金) 19:10:36 ID:DGQ1GtO90
浦和は世界から認められた
この現実をちゃんと受け止めようね
333 :2006/11/10(金) 20:02:49 ID:7TBXOuQI0
>>332
浦和の集金能力は高いけどサッカーのレベルは低い
この現実をちゃんと受け止めようね
334_:2006/11/10(金) 20:04:31 ID:aUTfSsKG0
スカパーも見られない海外房に説得力はない
335:2006/11/10(金) 20:24:08 ID:obcowOoO0
JリーグとSPLのオールスターが戦ったらSPLのほうが分がいいだろうからSPLのほうがレベルが高いな
336 :2006/11/10(金) 21:51:38 ID:OB7syS/a0
創価学会コエエ
337 :2006/11/10(金) 22:14:50 ID:CdhDwdiK0
    ▓▓▓▓▓▀
   ▓▓▓▓▓▓▓
  ▅▀▀█░░█▅░░
 ▅█░░██░░░▅░░░░
 ██▅░░░░▀█████
   ▀▀░░░░░▅
   ▅█▓████▓█▅
 ▅███▓████▓███▅
▅███▓▓████▓▓███▅
████▓▀▓▓▓▓▀▓████
░░░░▓▓▓▓▓▓▓▓░░░░
 ░░▓▓▓▓▓▓▓▓░░
 ▓▓▓▓▓▀▀▓▓▓▓▓
 ▓▓▓▓▓    ▓▓▓▓▓
  ████    ████
██████    ██████
338_:2006/11/10(金) 23:18:06 ID:b2wPGSCc0
>>335
制限無しならJのブラジル代表の方が凄そうだけどね。
339 :2006/11/10(金) 23:28:35 ID:7TBXOuQI0
>>338
Jのブラジル代表wwwwww
340_:2006/11/10(金) 23:57:30 ID:b2wPGSCc0
Jリーグのブラジル人集めると結構凄いよ。
特に前線は。
監督もブラジルの凄いのが2名ほど居るし。
341 :2006/11/11(土) 03:34:01 ID:xhcVnku/0
>>333
集金能力ってw
海外厨は素直じゃないんだから^^;
>>338
スットコにいる代表とは名ばかりの無能選手とは実績が違うんだよな
342 ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄:2006/11/11(土) 03:57:44 ID:95B6qVDi0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
343.:2006/11/11(土) 04:09:42 ID:DXXArAf80
しかしこれからJは縮小されそうだなwスポンサーとかもどんどん撤退してるしw
344ipsum:2006/11/11(土) 11:02:27 ID:yXYRwLOI0
税のブラジル人?しょぼいじゃん。へたくそばかりだからうまく感じるだけ。
セリエAプレミアスペインリーグに入団できないドイツでも使い物にならない
カスの集まり。
345ipsum:2006/11/11(土) 11:06:13 ID:yXYRwLOI0
税のブラジル人集めても豪州代表より全然しょぼいし。あいつらは
プレミアやセリエの中位クラブのレギュラー。税のブラジル人はそういうとこにいけなかった負け組み。
346ipsum:2006/11/11(土) 11:11:26 ID:yXYRwLOI0
あああとブラジル全国選手権で活躍した選手なら
あの見捨てられたリーグKリーグでも取れてるw
一流の選手がいまさら税やKにいくわけないだろw
347:2006/11/11(土) 11:45:17 ID:gR+9i8AvO
スコットランドリーグみたけどレベル低いね。あれなら日本人誰でも通用しちゃうよ
348_:2006/11/11(土) 12:54:45 ID:fZz3anWX0
つまんね
349 :2006/11/11(土) 18:08:47 ID:MWGaSyGb0
重要なのはリーグ全体の平均レベル。確かに、セルティックやPSV、ガラタサライは
強いが、しかしそれらのリーグの中位以下のクラブはどうか?と聞かれると、「トップチームと
比べて極端にレベルが落ちる」と言わざるを得ない。ぶっちゃけ、「雑魚相手の楽な試合」が
多すぎるんだよね、欧州の大半のリーグは。
一方Jリーグはどうか。浦和やガンバといったトップチームは、欧州CLの決勝Tに上がって
くるようなチームと戦っても、十二分に”勝負”のできる水準にある。しかも、中位以下を
見てみても、欧州ほど極端なチーム力の差は無い。リーグ全体が一定以上の水準に
均質化されている、1試合たりとも油断できる試合は無いという非常に良質なリーグと言える。
そういう意味では、欧州4大リーグ+ブラジル全国選手権あたりに次ぐレベルのリーグだと
思う、Jリーグは
350 :2006/11/11(土) 18:10:15 ID:U+Z5x0Iw0
欧州5大リーグ+ブラジル全国選手権、アルゼンチン以下は
はっきりいってどこも大差ない
対戦するたびに結果がかわるようなレベル
3513do:2006/11/11(土) 18:23:11 ID:Acncjb7+0
スコットランドの強豪がヨーロッパで勝てないのって
厳しいゲームを国内でほとんど経験してないから。
リーグでは余裕がある表情してても、ヨーロッパカップ
になると(とくにアウェイー)
スタジアムの雰囲気とか、ゲームノレベルについてけてないみたいだ。

スコットランド人には中村を過小評価するよりも自分たちに
足りないものを考えたほうがいいんじゃないですかと
意見してみたい。
「Jリーグのほうがよっぽど白熱する優勝争い」
たいしてスコットランドは2チームだけ。
降格するのも12チーム中1チームだけ、SPLは目的
のない試合が多い
352:2006/11/11(土) 18:39:19 ID:35+ZwDD/0
>>349
JのチームがACLでグループリーグも突破できないのに
欧州CLの決勝Tにあがってくるチームに十二分に戦えるってのは
おかしいと思う。
なんでACLで勝てないのかな?
353:2006/11/11(土) 18:40:44 ID:yy37x4wV0
>>351
そんなことお前に言われなくても分かってるよ。雑魚カス。自分のブログにでも書いとけや。
354 :2006/11/11(土) 19:03:10 ID:95B6qVDi0
SPLは上位以外は弱い
Jは上位もびっくりするくらい弱い
355 :2006/11/11(土) 19:08:49 ID:QBF9H5/W0
ブッフバルトが全盛期の鹿島と磐田ならブンデスリーガで13〜14位くらいだってよ
356_:2006/11/11(土) 19:13:20 ID:RjnYM9If0
>>355
ブッフバルトは現在の浦和ならブンデスで上位争いできるって言ってた。
357  :2006/11/11(土) 19:32:36 ID:bUZ4nIS90
>>349
強豪国のリーグではビッグクラブに良い選手が集まるからね。
下位クラブで活躍したらすぐに上位クラブに引き抜かれる。
それに比べたらJリーグの場合は移籍が少なくて戦力が分散してる。
だからリーグ全体のチーム力が均衡しているわけだ。
でもそれは「リーグのレベルが高さ」には直結しないんだよね。
つまり、海外リーグの上位と下位の差を強調するのはおかしいわけ。
良質な人材が上位に集まってるか全体に分散してるか、その差なんだよ。

さらに言えば、欧州の中堅クラブでは国外リーグへの人材流出が頻繁に起こる。
良い選手はどんどん3大リーグなどに引き抜かれてしまう。
それでも一定のレベルを維持しなきゃいけない。日本ではほぼ有り得ないこと。

いろいろ考慮しなければ比較はできないと思うぞ俺は。
358   :2006/11/11(土) 19:40:51 ID:0NnALW750
まあ今の浦和ならシュツットガルトぐらいの強さはあるだろーな
359 :2006/11/11(土) 19:53:39 ID:95B6qVDi0
>>358
同意。
シュツットガルトのユースと同じくらいだと思う
360ipsum:2006/11/11(土) 19:56:26 ID:yXYRwLOI0
>>350

>欧州5大リーグ+ブラジル全国選手権、アルゼンチン以下は

ブンデス、フランスも上位以外しょぼいよ。ブラジルアルゼンチンも主力は
国内にあまり残らないね。三大リーグだけでいいじゃね君の考えでは。

361名無しさん:2006/11/11(土) 20:31:50 ID:XuUiibnU0
まずドイツ、フランス、イングランドリーグ等と比較すると所属選手の平均身長が7~8cm以上差がある
それだけで空中戦は絶望的(と言ってもJリーグでサイドからのクロスをヘッドであわせる得点はかなり少ない、上に挙げた三つのリーグ
とは違ってサイドの守備はかなり甘く、簡単にセンターリングを上げられるのにも関わらず、だ)
それに伴ってボディコンタクトの際にはほぼ負けるだろう、となると残りの選択肢は相手のラインを上げさせて一気にカウンターをするか、
狭いところでもひたすらパスを繋いでゴールをこじ開けるか、この二点
ところがJリーグではスピードのあるカウンターを駆使するチームがあるだろうか?二つしかない。
大分と千葉だ。オシムの目指しているサッカーは間違いではないと思う。
もう一つのパスサッカーはジーコが目指した(とされる)タイプだが、スペースを消されると何もできず、パスミスも目立った。
日本人選手にそこまでの技術はなかった。敗戦後に言い放ったフィジカル面の絶望的な差はあながち間違いではない。

Jリーグのほとんどのクラブの致命的な欠点はボールを奪取してから攻撃に展ずるまでが遅すぎること。
生まれるゴールのほとんどがDFのミスによるもので、チームの力で取ったゴールは少ない
判断力の欠如とオフ・ザ・ボールの効率的な動きが浸透していないことが挙げられる。
この二点を改善すれば質の高いサッカーができるようになるだろう。
362_:2006/11/11(土) 22:51:41 ID:fZz3anWX0
これは「日本人から見て」Jとスコットどっちがレベル高いかって事を議論してるのか?

とりあえずJ王者はACLで優勝して公式戦でCL王者と対決するべきだ
日本国内以外でほとんど試合勝ててない時点で、海外から見ればJのレベルはアジアレベルを越えようがないだろ
日本人だけが「我がJリーグは5大リーグに匹敵する」なんて言い張ってても悲しいだけだ
363:2006/11/11(土) 23:34:27 ID:eCw9E8710
スコットランドなんて北海同程度の人口しかないんだろ
12個もクラブ作ればむごいクラブだって出てくるだろ
それでもリーグでダービーが4回あるんだカップ戦でも当たるし
全試合が意味のないJリーグよりは相当マシだと思うね
364w:2006/11/12(日) 14:20:03 ID:HbjnTRgDO
>>362
5大リーグ? いつ雑魚のスコットが入ったんだ? 捏造はいけないよw
365_:2006/11/12(日) 14:28:23 ID:B5s5L/lA0
スコットもJも雑魚だよ。
366_:2006/11/12(日) 14:42:10 ID:PML2mr0H0
>>364
そんなこと言ってないぞ。5大リーグにスコットが入っているとは。
367:2006/11/12(日) 15:46:10 ID:yliRystRO
ヨーロッパの上位国では(スコット除く)上位、中位、下位がはっきり別れている。
上位は優勝及びCL出場、中位はCL及びUEFA杯出場、下位は残留とシーズン前から目標が明白だ。
だから、下位×下位の試合が上位×上位の試合並に盛り上がっておもしろい時もある。
368  :2006/11/12(日) 16:24:58 ID:ierMr6280
まずは定義を決めようぜ。どこで比較するかさ。
・上位3チーム  ・下位3チーム  ・全チーム平均

但し、全チーム平均はJやスコットだけでなく、各国で差が激しいので困難と思われる。
369>:2006/11/12(日) 16:39:07 ID:t41VbA7nO
Jのトップとスコットランドのトップ。Jのビリとスコットランドのビリを比較すればイイ
370 :2006/11/12(日) 16:43:06 ID:cvA/tHsh0
>>368
ベルギーは上位3チームかな?正直よくわかんねけど。
スタンダート・リエージュ、クラブ・ブルージュ、アンデルレヒトの3強でいいんかいな?
ゲンクとかも強いんでよくわかんね。
というよりもベルギーの3強ってこれであってるのか?
アンデルレヒトは間違いないだろうけど・・・
371 :2006/11/12(日) 16:43:24 ID:OsaqIKMF0
自慰と12流
372.:2006/11/12(日) 16:52:34 ID:yu4mo0dZ0
でもさぁ、Jって飛び抜けて強いところってないやん。
世界で戦えるチームが無いのがスコットランドとの違い。
373:2006/11/12(日) 17:46:01 ID:89Yr8sPa0
リーグ全体の平均レベルならJだろうな
374 :2006/11/12(日) 17:55:49 ID:sR9OMPlG0
UEFA Team Ranking 2007

1 AC Milan
2 FC Barcelona
3 Internazionale

24 Celtic

46 Glasgow Rangers 105 Hearts FC

78 Bolton Wanderers 94 Galatasaray 122 Eintracht Frankfurt
圏外 Le Mans Messina Torino

http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/trank2007.html
375      :2006/11/12(日) 19:31:46 ID:CV7KiyHD0
つかJは外国人は3人までだぞ
スコッチとか他の欧州とか外国人何人いるんだよ
まずは外国人3人以下にしろ、と
376 :2006/11/12(日) 19:39:56 ID:7BDwh5NE0
>>375
Jが外国人枠を増やせばいい
時代はグローバル化の時代
Jは時代遅れ
377 :2006/11/12(日) 19:54:34 ID:fMyNQe9X0
外人枠のあるJで比べられてる時点でスットコだめぽ
ACLの件もあるから外人枠増やせないしねぇ
378 :2006/11/12(日) 20:03:30 ID:7BDwh5NE0
>>377
Jオタは無知だなww
JリーグとACLで外国人枠が違っても何も問題ない
379 :2006/11/12(日) 20:04:04 ID:fMyNQe9X0
>仕掛け人となったIMGロンドンのプロデューサー、ゲイル・ファーマー氏は「浦和の知名度は
>欧州でも高い。最高のサポーターを持つことでも知られている」と話す。

Jリーグの知名度は低いと言ってた海外厨(笑)
もはや先入観で欧州を語らないようにしてください^^;
380 :2006/11/12(日) 20:06:16 ID:fMyNQe9X0
>>378
Jリーグでは外人に頼りACLでは日本人に任せるって
無理な話でしょ^^;
381:2006/11/12(日) 20:07:23 ID:HP1K9o5Y0
浦和をすっとこリーグに放り込んで1年間戦わせれば優勝争いを
した後、最終的には1〜4位以内に確実に入るね。また、J1屈指の
弱小である福岡や京都を同様にすっとこで戦わせても、(さすがに
優勝は無理だろうが)五分以上の勝ち星を挙げて5、6位になりそう。
言ってみれば、Jは最も強いチームと最も弱いチームにほとんど差が
無いんだよね。去年優勝を争ったセレッソが今年は降格確実というのが
象徴的。常に緊張感の漂っている、凄く見ごたえのあるリーグだよJは。
逆に1強独走状態のリーグアンとかエールディビジは不健全な腐ってる
リーグだと思う。2強、3強状態のすっとこやトルコあたりも同じ
382::2006/11/12(日) 21:13:18 ID:dkHP8w650
>>381
妄想するのは自由だけどw

Jオタからみても恥ずかしいと思う内容だろ?
383 :2006/11/12(日) 21:15:32 ID:sR9OMPlG0
もう確信犯的な煽ラーか本物の馬鹿しかいないからつまらんな。

>去年優勝を争ったセレッソが今年は降格確実というのが
>象徴的。常に緊張感の漂っている、凄く見ごたえのあるリーグだよJは。

物は言いようだよなw
384 :2006/11/12(日) 22:34:27 ID:7BDwh5NE0
>>380
Jオタは本当に頭が悪いな
選手をローテーションさせるという発想が全くないらしいwww
385名無しさん:2006/11/13(月) 00:09:51 ID:wd8v48070
つねづね
海外・・・
レベル低くねと思う
386 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ :2006/11/13(月) 01:55:06 ID:tm1bzb0N0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
387:2006/11/13(月) 05:10:18 ID:EmCaknwN0
>>373
いや、リーグ全体の平均ならスコットランドだろ

スコットランドリーグの戦力を上から50,50,30,30,20,20,15,15,15,10,10,10とすると平均は22.91になる
対してJリーグの戦力を上位4クラブは30、次の4クラブは25、その次の5クラブは20、下位5クラブは15
とすると平均は21.94になる

Jリーグをかなりひいき目に見積もってもスコットランドのほうが上
388>:2006/11/13(月) 12:16:29 ID:U8iAE3s4O
Jリーグは戦術がヨーロッパと全然違うから比べにくい
ヨーロッパスタイルな浦和レッズなら比べられるけど
389 :2006/11/13(月) 13:00:21 ID:ymdpRHSm0
あんなヨーロッパスタイルどこにあんだよw
390 :2006/11/13(月) 15:05:34 ID:4cgX8X1C0
ワシントン以下のFWしか居ないリーグのレベルなんてねw
391アルシンド:2006/11/13(月) 20:06:03 ID:2/7lfGZpO
ロナウジーニョがJクラブにきたら、34得点34アシスト出来そう(笑)
392 :2006/11/13(月) 20:21:12 ID:ymdpRHSm0
そんなもんじゃきく訳ないだろ。
アラウージョですら33得点だぞw
393:2006/11/13(月) 20:22:14 ID:QfFNDK+NO
柳澤でもハットトリックできるリーグ。

これが全てを物語っている。
394_:2006/11/13(月) 21:17:27 ID:CPJWkfCHO
>>392
アラウージョは一応ブラジルではかなり上の部類に入る選手なんだけど…。
まぁそれはさておきJリーグの一試合のパスの多さはヤバい。スコットランドと比べるまでもなくレベルは低い。
395_:2006/11/13(月) 21:20:54 ID:CPJWkfCHO
>>381
頭いかれてるだろお前。まずセレッソは攻守の潤滑油のファビーニョ引き抜かれた時点で降格争いある程度予想できたよ。
396_:2006/11/13(月) 22:21:03 ID:Jg5zsqog0
Jとスコット含めある程度のレベルの国の違いはまず正確に足元にパスが行かない場合が多い。
日本にくる外国人(たいていはブラジル人だが)はそれで結構苦労する。
味方の選手との息がまだ合っていないなと思うシーンもある、
勿論それもあるが、日本人の選手って足元のコントロールでまごついたり、走っている選手をしっかりと見ながらパスだせていないからタイミングが合わないということを。
クロスの精度にしろ同じ。なんとなく正確なクロスは入るけど、相手の頭にピンポイントで飛ぶクロス。ほとんどないよ。
それをJで活躍できずにヨーロッパやブラジルに戻って活躍してる選手を例に出して『日本はこの選手が活躍できなかったのはリーグのレベルがそれなりに高いからだ。』
なんてほざいてる国内厨の見る目のレベルの低さに驚く。サッカーの基本がボールタッチやフェイントやリフティングとでも思ってるのかな??
397セルジオ:2006/11/13(月) 22:35:59 ID:qTit49VYO
Jは混戦ではなくレベルの低いだんご
398:2006/11/13(月) 22:45:16 ID:ei40M9/WO
情けない上位チーム
399:2006/11/13(月) 22:52:12 ID:BUsPCFRxO
ワシントンってやっぱもう全盛期は過ぎてるのかな。PKを抜かせば寿人と互角だからな。
日本人のテクはレベル高いんだが、どうしてもフィジカル的にまだ差があるよな。
400:2006/11/13(月) 23:30:38 ID:++KPf3NRO
>>397          じゃあJでプロやってみろ。レベル低いんだろ? 知ったか君はサッカー語るな。
401:2006/11/13(月) 23:46:07 ID:ymdpRHSm0
J厨の程度はこんなもんですよw
ていどひくい
402:2006/11/14(火) 00:01:05 ID:++KPf3NRO
>>401          こんなもんってどんなもんだ?主語も書けないやつにいわれてもなぁ。
403_:2006/11/14(火) 00:23:38 ID:VZxCeHg10
セルティックと浦和は同じレベルだよ。
スコットはレベルが低いからね。
ただ日本の場合は、チームワークが
最重要で、個人のレベルの低さを
それで補ってる。日本人が海外で挑戦
する際には技術的な部分で難しい。
外国人が日本に来る場合は連携面に難。
外国人が海外に行く場合はある程度通用する
場合は普通にある。
404 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄:2006/11/14(火) 02:32:10 ID:YjttUOyq0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
405ipsum:2006/11/14(火) 02:34:30 ID:MlLM5WwM0
ポンテやワシントンやサントスみたいなカスじゃセルティックで
出番はない。ベンチも無理だろ。
406_:2006/11/14(火) 02:42:36 ID:m2pWHC1p0
>>392
アラウージョなめんなよ!
407ipsum:2006/11/14(火) 02:49:53 ID:MlLM5WwM0
アラウージョってw ブラジル選手権ブラジル選手権うるさいけど
ブラジル選手権でちょっと活躍した程度の選手ならKリーグでさえ
獲得できるwww

一流の選手が今の税なんかに来るわけないだろ。ドイツも無理だった
負け組みの集まり。
408sage:2006/11/14(火) 02:54:08 ID:y8vU5rx8O
リーグの上に国名が入るてきとーなリーグなんてどれもカスw
409      :2006/11/14(火) 03:12:32 ID:GWDsm30A0
今の浦和レッズは本家レッズことリバポより上だろーよ
410:2006/11/14(火) 04:35:28 ID:boAeUk/tO
競い合う意味がわからない。どっちもレベル低すぎ
411.:2006/11/14(火) 06:24:28 ID:XYYawLpsO
JよりSPLが下なら何で、Jで活躍する日本代表よりSPLで活躍するスコットランド代表のが強い?日本はキリン杯ホームで楽な日程、スコットランド、ブルガリアはアウェーで強行日程なのに、日本J組は最下位。スコットランド2軍は優勝。
412?:2006/11/14(火) 06:51:52 ID:Js2bQIlOO
Jリーグはウイイレで操作方法を知らない奴と同等の試合内容。
413国内厨って恥ずかしくないのwwww:2006/11/14(火) 07:05:36 ID:CyzaqziaO
>>409
さすがJ厨低脳丸出しwww
ニワカとか以前の問題だなwwww
プレミアで浦和に負けるとこなんて一つもね〜よwwwwwwwwwwww
414_:2006/11/14(火) 07:32:33 ID:fdS/6fyU0
SPLのパワープレイとかJ弱そうだな・・・
まあ、スコットランドリーグなんて見る機会ねえし、
ナカムラってなんか感じわるいし・・・まあうまいと思うけど
415.:2006/11/14(火) 07:51:30 ID:XYYawLpsO
>>414
俊輔感じ悪いか?
俺1回、俊輔に会った時めちゃっくちゃ良くしてもらったし、すっげーいい奴でビックリしたぜ!俺の友達なんか図々しくサイン3枚も頼んだのに俊輔は笑顔でサインしてた。ってスマン話それた
416:2006/11/14(火) 08:13:04 ID:boAeUk/tO
>>415
妄想乙
417 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄:2006/11/14(火) 08:17:53 ID:YjttUOyq0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
418IPSM:2006/11/14(火) 08:29:08 ID:tBvlJwo1O
ここでスコットがJよりレベル低くて困る奴がいるのだろうかw
まぁ逆も同じだがw
419.:2006/11/14(火) 09:00:25 ID:XYYawLpsO
>>416
やっぱ妄想って言われるくらいすごい事と実感!まっこんなとこに書くバカなやつ普通いないもんな。失敬
420:2006/11/14(火) 09:33:36 ID:snXQoiJpO
スコットランドリーグは上と下の力の差が大きい。上3つ位はJより確実に上。下はJ2並
421_:2006/11/14(火) 10:06:06 ID:97wgz77K0
>>411
スコットランド代表は地味に強いよね。
422セルジオ:2006/11/14(火) 11:32:58 ID:F6rRaLTkO
Jは混戦ではなくレベルの低いだんご
423ipsum:2006/11/14(火) 11:35:04 ID:MlLM5WwM0
>>419
中村は全然感じが悪くない。それはすごいな。中田さん、宮本、中村は
感じがいい。
代表で感じがあまり良くなさそうなのは
玉田だな。元代表か。稲本、小笠原、柳沢もあまり感じが良くない印象が
あるけどどうなんだろ。
424:2006/11/14(火) 11:37:33 ID:x/75Pez+O
>>415創価キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━━ (° )━(゚∀°)━(゚∀゚)━━━!!!!!!
425ipsum:2006/11/14(火) 11:39:26 ID:MlLM5WwM0
中村って優秀な進学校卒だからな。まあスポ推薦だろうけど、
育ちが悪くなる理由がない。宮本も大阪の公立では優秀な学校らしいね。
育ちが良いから坊ちゃんくさいんだろうな。中田さんは中田さんなので感じがいい。
426.:2006/11/14(火) 11:41:47 ID:mlVzxZnp0
>>420
上位3クラブ以外はJ1レベルが妥当だと思う
上位3クラブとJ2クラブが試合したらもっと大差がつくよ
427.:2006/11/14(火) 12:08:03 ID:XYYawLpsO
>>424
残念、俺はアンチ創価だよ。ただ、あんたらみたいにサッカーに偏見あるわけじゃないから。確かに俊輔ファンになった時は知らなかったし後で知ってショックはうけたがプレーが好きだし関係ないね!って、こんなとこで真面目に答える俺ってココむいてないから去るわ
428_:2006/11/14(火) 14:51:25 ID:L3zJJKgu0
スコットランドよりJがレベル高くなくてもいいが、Jが出来てから10数年でここまで来てるのは恐ろしい事だ。
オジサン達が日本人にはサッカーは向いてないって必死に言ってたけど、日本人ってサッカー向いてるのかも。
429_:2006/11/14(火) 17:31:30 ID:rDDF3a/z0
>>403
セルティックと浦和が同レベルなわけねーだろw
浦和がJで抜けてるのは認めるけど
430ipsum:2006/11/14(火) 17:57:53 ID:MlLM5WwM0
>>428
おいおいどこまで来てるんだよ。どんどん衰退してるだろw
431jj:2006/11/14(火) 18:05:01 ID:SFU5m4G40
まずはJファンの目のレベルの向上
432_:2006/11/14(火) 18:22:34 ID:tlCPPkCqO
スコットランドやオランダの試合をみてるのかJ厨は?一度でもテレビでみてみたら?Jのほうが強いなんて思えないが。
433 :2006/11/14(火) 18:46:47 ID:bnTC1u4e0
>>432
上位クラブの試合しか放送してないじゃん
これじゃ平等じゃないよな
434 :2006/11/14(火) 19:07:08 ID:utfVpbWz0
はっきり言って外国人枠なくせば余裕でJのほうが上だ
Jは外国人枠というハンデを抱えて勝負してやってるということを考慮しろw
435_:2006/11/14(火) 19:13:33 ID:/2CaM1Oz0
>>434
そもそもJリーグにいるブラジル諸々の外国人選手はほぼ全員スコットランドでは
ワークパーミットおりずにプレイできないという事実。
436   :2006/11/14(火) 19:21:35 ID:l9UftUBF0
高校までサッカーをやっていて県大会で敗れたザコな自分にとって
JリーグやJFLでさえ天界の話だしなぁ・・・
437_:2006/11/14(火) 19:25:07 ID:L3zJJKgu0
>>435
ブラジル。

デコ。
マルコス・セナ。
438_:2006/11/14(火) 19:26:08 ID:/2CaM1Oz0
>>437
??えっ?
439モア:2006/11/14(火) 19:31:50 ID:fKRKr2FWO
セルティク、レンジャース+二チーム?以外がJ2レベルじゃねぇ。
440:2006/11/14(火) 19:49:50 ID:GVKw5tfC0
Jをいつも見てるけど、昨日初めてスコットランドリーグ見たが
スコットランドリーグの方がレベル高い
441 :2006/11/14(火) 19:55:20 ID:bnTC1u4e0
昨日なんか試合あったっけ?
442:2006/11/14(火) 20:02:09 ID:Rbwi1GgWO
簡単に言うとJリーグはパスとトラップが下手
センターリングも中の選手に合わせる精度がない
適当にゴール前に放り込んでるだけで偶然ゴールになればいいって感じ
スコットランドは中の選手に合わせる技術があるしパスとトラップもJリーグよりかはレベル高い
ただ状況判断の能力が低いからそれがいい結果にならないけど
443.:2006/11/14(火) 20:04:06 ID:2rYqbMtE0
スコット3強が強すぎるからその他がJ2レベルに見えるんじゃね?
実際はその他クラブもJ1ぐらいの力はあると思うけどね
444::2006/11/14(火) 20:13:45 ID:Nu0F26rgO
ちんこヽ(^^ )
445 :2006/11/14(火) 20:13:50 ID:bnTC1u4e0
スコットはどう見ても1強だろ
446:2006/11/14(火) 20:21:27 ID:YksebXdrO
にわか乙、見たことないだろ
447 :2006/11/14(火) 20:33:25 ID:bnTC1u4e0
1セルティック37
2レンジャーズ22
3ハーツ  22

これが現実
CL戦いながらリーグ戦やってるセルティックの独走許すなんて雑魚にもほどがあるだろ
4483do:2006/11/14(火) 20:39:29 ID:ROnBjEjb0
celticはいつも同じ面子で戦えてるのが大きいと思う。
ハーツなんか毎試合のように、ころころメンバーを変えて
安定しない。
逆に言うとセルテイックのDF陣に怪我とかサスペンション
で出れない選手が出たら力が落ちると思う。
449:2006/11/14(火) 20:39:36 ID:Rbwi1GgWO
>>447
3年前の一年間、プレミア無敗のアーセナルは?
プレミアってレベル低いのか
450.:2006/11/14(火) 20:44:11 ID:2rYqbMtE0
中村が入るまでレンジャーズのほうが強くなかった?
CLでもベスト16に入ったし
451 :2006/11/14(火) 20:54:59 ID:Pmzt4GJW0
結論としては、

セルティック≧浦和、ガンバ>レンジャース>鹿、鞠、川崎、田舎、清水
>ハーツ>J1残り>スコットランド4位〜中位>J2上位>スコットランド下位


こんな感じでFA?
452_:2006/11/14(火) 20:59:44 ID:tlCPPkCqO
>>451
15年後くらいにはそうなってるかもな
453.:2006/11/14(火) 21:03:29 ID:2rYqbMtE0
セルティック>レンジャーズ>ハーツ>スコット4位〜中位≒J1上位

でFAかな
454    :2006/11/14(火) 21:07:18 ID:AAqD8XDT0
浦和>G大阪≧セルティック>鹿島川崎磐田鞠>レンジャーズ
>清水千葉大分鯱>ハーツ>J1その他>J2上位>J2下位>スコッチその他

こんなとこだと思われ
455>:2006/11/14(火) 21:08:42 ID:Rbwi1GgWO
浦和レッズがCL出ても一勝もできないと思う
456.:2006/11/14(火) 21:09:16 ID:2rYqbMtE0
>>454
20年以上はかかるね
457_:2006/11/14(火) 22:02:02 ID:jfQRyaqh0
ここまで海外崇拝してる奴らって、相当悲しい人生を送ってきたんだろうな・・・
458 :2006/11/14(火) 22:11:59 ID:utfVpbWz0
>>453
レンジャーズから勝ち点わずかな差で5チームぐらいが団子状態なの
知ってていってんのか?
459.:2006/11/14(火) 22:19:50 ID:2rYqbMtE0
>>458
え?1シーズンだけの話?
460ipsum:2006/11/15(水) 01:32:10 ID:uKHoSXx80
税というか日本人はフィジカルが駄目すぎ。海外でそれなりに通用する
アジア人は中田や朴や高原や稲本いずれもアジア人離れしている。
中村や柳沢もずいぶん体格良くなったしね。

基本的にある程度のフィジカルが最初から求められてる。よって
税はつまらん。
461ipsum:2006/11/15(水) 01:34:35 ID:uKHoSXx80
カラダの大きさかカラダのバネが勝負になってしまう。
韓国みたいに持久力運動力でやってくしかないだろ。でも限界があるな。
462   :2006/11/15(水) 01:37:58 ID:OsAeCjlu0
たぶん仮に混成リーグやったとしたらJは丸負けすると思うけど。
フィジカルが比較にならないしJはプレスし合うよりはスペースを広く
使い合う譲り合いの精神で出来てますのでまともにやったら
目本はボールぜんぜん持てない。
もっとも審判をJで固めるならいい勝負になるでしょうが。
463_:2006/11/15(水) 01:47:26 ID:z41wINwt0
フィジカルとかそれ以前にJは審判がダメだな。
選手の質を審判が潰している。
なぜみんな、そこを指摘しない。
...さてはみんな厨房だな?
464.:2006/11/15(水) 01:49:26 ID:kJKq44IZ0
審判を世界基準で決めれば浦和レッズはダンディーにすら勝てないだろう
465:2006/11/15(水) 02:44:05 ID:uapU+Xxw0
>>441
フォルカーク対ハーツ見た
466:2006/11/15(水) 04:07:08 ID:JQsXTQB4O
現実には戦うことないから安心しろよ、カスどもw
お前らが心配するのはJやスコットランドプレミアの生活よりも自分の生活だろw
467_:2006/11/15(水) 04:43:23 ID:M1zfcylU0
スコットやオランダは人口少ないから全体のレベルは低い
セルティックとかは外人ばっかだから強いけどね
468_:2006/11/15(水) 05:26:10 ID:2pcfLjiyO
>>465
何処で見たんだ君は…そのカードは現地行かないと見れないだろ
469r:2006/11/15(水) 07:13:12 ID:uapU+Xxw0
>>468
ネットで見た
470_:2006/11/15(水) 13:59:07 ID:jkUXIfi30
>>464
たしかに審判が欧州基準(世界基準)だったら、
Jの基準に慣れてる選手は何も出来ないだろうな。
欧州と比べて、当たりの強さがまったくないし。
471::2006/11/15(水) 15:15:53 ID:oso867b50
ワシントンだけは通用しそう
472 :2006/11/15(水) 21:12:29 ID:pNlHCpzl0
キング牧師は夢が持っていた
Jオタも夢を持ってもいいかもしれない
でも妄想はやめた方がいいだろう
473_:2006/11/15(水) 21:24:29 ID:2pcfLjiyO
日本代表の試合見たけど、パスミストラップミス多すぎ
パススピードゆっくりで、サウジも動き鈍くてプレッシャーゆるゆるなのに何であんなズレるんだ?
調子悪かったんならいいけどあれがスタンダードならまずやろうとするサッカーのレベルを変えないといかんのではないか
フォルカークやハイバーニアンでももう少し上手くパスからシュートまでいくぞ。芝だってハイバリー並に綺麗だったし
474    :2006/11/15(水) 21:28:39 ID:7xadKr760
ファルカークにはラタピーがいる
475_:2006/11/15(水) 21:41:52 ID:32Gh1FrB0
チームと代表を比べるやつってアホだな。
476 :2006/11/15(水) 22:27:37 ID:T7h8TLPg0
だから海外厨なんだよ
477 :2006/11/15(水) 23:28:06 ID:+bwA0Eyq0
とりあえずトラップとパスが下手って言っておけばいいと思ってるのが海外厨
あと審判がへぼい、とか
478_:2006/11/15(水) 23:39:19 ID:ZA1yPdte0
海外の選手は結構意図のあるトラップをするよな。上手い下手に関わらず。
次のプレーのイメージが皆出来ている感じ。

それに比べてJは、勿論出来ている選手もいるけど、
全体としては漫然とプレーしている感がある。

基本技術はJの選手の方が上手いと思うだけに残念ではある。
479_:2006/11/15(水) 23:42:53 ID:mdCYrjiv0
>>473
これが海外厨か
480 :2006/11/15(水) 23:47:49 ID:+bwA0Eyq0
トラップやパスの精度はセルティックよりマリノスの選手のほうがよかったけどな
親善試合といっても関係ないでしょこれは
481_:2006/11/16(木) 00:25:25 ID:jMKpE3eyO
パスの精度が低いとはかなり指摘されてるな。まぁパススピードはおそいしノープレッシャーの場面でもミスしてたりするけど。でもユース出身の選手はそこらへんはうまいよ。高校の部活サッカー出身者は下手だが…。
482_:2006/11/16(木) 00:27:07 ID:jMKpE3eyO
>>478
パスやトラップを基本技術というんですが…。
できてないからあれだけミスするわけですよね?
483 :2006/11/16(木) 02:31:21 ID:pxu+zTQT0
トラップミスなんて基本的にテレビでみるサッカー中継じゃたまにしか見ないぞ
もしかして海外厨は一流選手並みのトラップでなければミス扱いにしてるのでは
484 :2006/11/16(木) 02:35:22 ID:kZaCKOAFO
スットコ観てからJ観ると巻が技巧派に見えるからな。
巻でもスットコ行ったらラーション位は無理としても二桁取るよ。
485    :2006/11/16(木) 02:40:22 ID:CbLWurG60
スコッチなら京都や福岡でも2位か3位にはなれるんじゃないかな
486 :2006/11/16(木) 03:43:56 ID:J/+qLg9D0
>>483
国内厨はボールが足に当たったらトラップ成功だと思ってるようだなwww
487_:2006/11/16(木) 03:44:51 ID:K2tOfQku0
>>484
巻糞信者乙ww
488 :2006/11/16(木) 03:51:39 ID:pxu+zTQT0
>>486
妄想乙
489 :2006/11/16(木) 04:34:50 ID:J/+qLg9D0
>>488
Jオタは本当にバカだなwww
トラップするときに重要なのは次にドリブルするにしろパスするにしろいかにスムーズにそのプレイに
つなげられるようにボールをコントロールするかが重要
だからトラップは上手か下手かで評価するのがあたりまえ
それなのに>>483は「成功」か「失敗」かで評価している
このことを皮肉った表現なのにそれすらわからないとはwww
バカには皮肉も理解できないみたいだなwwww
どんなにたくみなトラップでもすばやく2、3人でプレッシャーをかけられればボールを失うこともあるし
Jの下手くそなトラップでもプレッシャーがなければボールを失わない
Jのザルのディフェンスではトラップの「成功率」はとれも高いだろうなwwwww
490 :2006/11/16(木) 05:07:06 ID:pxu+zTQT0
>>483の書き込みは一応>>482に対するレスのつもりなんだが
>>482はトラップを基本技術とみたうえで「ミス」と言ってるだろ?
だから突っ込ませてもらったんだよ
それを知らずに>>486のような発言するのは妄想かと^^;
得意になって書き込むと後から後悔するよw
491 :2006/11/16(木) 05:19:44 ID:J/+qLg9D0
>>490
まったく反論になってないなwww
大爆笑www

得意になって書き込むと後から後悔するよwww
492 :2006/11/16(木) 05:25:06 ID:pxu+zTQT0
これはひどい^^;
493 :2006/11/16(木) 05:34:19 ID:J/+qLg9D0
>>483の書き込みは>>482に対するレスらしいけど
それじゃあ>>483のいうトラップミスって何を言ってるんだ?
単純にボールをとめたらトラップ成功?
それともボールをとめたとしても足元深かったり逆に遠すぎたら失敗?
またFWやMFならトラップでDFの逆を取ることが多いけどDFをはずせなかったら失敗なの?
>>483のトラップミスの定義がよくわからんな
>>482のトラップミスは文脈から、ボールのコントロールを失うという意味だと明確にわかるが
>>483のいうトラップミスは不明瞭だなww
実際プレイしたことがない見てるだけのJオタには酷な質問だったかなwwww
494:2006/11/16(木) 05:42:36 ID:Id43CK34O
とりあえず海外厨が必死なのはわかった
495 :2006/11/16(木) 06:19:42 ID:Mg4YcGLHO
海外板が三大厨房板に選ばれたことあるってマジ?
なんかここの海外厨みてると納得するわw
496 :2006/11/16(木) 08:37:01 ID:J/+qLg9D0
論破された国内厨の悲鳴が哀れww
497_:2006/11/16(木) 09:16:34 ID:Halsyqz10
>>484
FWでスコットで二桁って全然凄くないんだが
498 :2006/11/16(木) 12:05:05 ID:6vflqWOA0
中村でもハットトリックできるリーグだしな
499名無しさん:2006/11/16(木) 13:46:25 ID:3vTwGzPT0
こないだアビスパ観にいったが、福岡はスコットランドでは最下位になるね
500 :2006/11/16(木) 14:49:55 ID:p8qp/g6R0
J1のカウンター食らった時のゴール前の薄さと連動しないざる守備は異常
501_:2006/11/16(木) 18:59:10 ID:+aYIYZXg0
日本は体はってディフェンスしてない。
だからすかすか抜かれるし激しさもない。簡単にファウルとるから国際試合ではいっつも苦戦する。そしてパスの精度が悪すぎる。
502:2006/11/16(木) 22:07:20 ID:zF3+4QfrO
少なくともJはアジア最高峰リーグ。
503_:2006/11/16(木) 22:15:39 ID:jMKpE3eyO
>>502
ならアジアチャンピオンズリーグを勝ち抜かないとな。
504:2006/11/16(木) 22:25:52 ID:ayEM1XvvO
空気読めずにマジレスするが、どちらのリーグにも違う特徴がある。単純な比較は無理。
まあ歴史の分だけスコットのほうが敷居は高いかな、と思うが。
505 :2006/11/16(木) 23:24:53 ID:so9fIFxo0
どっちも中村が活躍できる程度のレベル
506_:2006/11/17(金) 01:45:44 ID:AOupFA330
マリノス3−0セルティック
507.:2006/11/17(金) 03:47:48 ID:u4MI789K0
http://www.youtube.com/watch?v=fOqLvlfZHLs
これ見てみ、ガタイのいい中国代表選手がまるで子供
吹っ飛ばされてる、ラグビーみたい
フィジカルの弱いJリーガーでは通用しない
中村ぐらいテクがあれば別だけどな
508.:2006/11/17(金) 03:56:40 ID:u4MI789K0
>>505
JでMVP獲った頃の中村では絶対にセルティックでスタメンは無理

>>506
親善試合なら
ベルディ3-0レアル
鹿島2-1マンU
509 :2006/11/17(金) 06:12:50 ID:8V6/B0EB0
というかセルティックに移籍が決まったときすら
スタメンは無理だって言われてたでしょ。
なんで絶対に無理だなんて言いきれるのやら。
鹿島2-1マンU
↑これはガチです><
510 :2006/11/17(金) 06:54:12 ID:FUojgsQq0
Jは銀河系最強
511.:2006/11/17(金) 07:33:08 ID:9qdjEk6wO
なんだ、茸創価信者が必死なのかw
512.:2006/11/17(金) 08:32:57 ID:u4MI789K0
>>鹿島2-1マンU
>>↑これはガチです><

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
513 :2006/11/17(金) 11:23:06 ID:96wKuM450
>>507
その中国選手がフィジカルコンタクトに弱いだけ
それか悪い部分だけを抜き出しただけだろうな
その中国選手よりガタイで劣る中田は吹っ飛ばされることは無かったし
逆にふっ飛ばしてた
ガタイの良さ=フィジカルコンタクトが強いではない
体の入れ方、使い方などいろいろな要素がある
514派遣会社は大阪から出て行け!:2006/11/17(金) 11:39:26 ID:8H/gOdih0
バカかおめえ??????
 Jリーグなんてクズじゃん!
515_:2006/11/17(金) 11:57:18 ID:0PWg3FNU0
>>513
中田はフィジカルだけがとりえだったから当たり前。
でもその他の日本人はその中国人と同じかそれ以下だろ。
516_:2006/11/17(金) 15:01:22 ID:MatGKaaR0
>>515
まあとりあえず冷静になって、もう一度>>513をよく読み返しなさい。
全てはそれからだよ。
517 :2006/11/17(金) 19:14:08 ID:QwHe9OuG0
中国人を讃えるスレはここですか?
518 :2006/11/17(金) 21:48:09 ID:8V6/B0EB0
>>512
親善試合ってだけで馬鹿にしないほうがいいよ
ムキになって鹿島に惨敗したまんうーに失礼ですよ
519    :2006/11/17(金) 21:52:02 ID:vq6Vpiwd0
鹿島はマンCにも勝ってる品

J1のレベルはENGプレミアと互角だと思うよ
520_:2006/11/17(金) 22:01:55 ID:0v2fs52UO
>>519
今日は平日だしあんま釣れないと思うよ
521 :2006/11/17(金) 22:05:49 ID:8V6/B0EB0
という釣られ方を最近よく見ます
522   :2006/11/17(金) 22:11:19 ID:Q+Fsvhku0
まあ、なんだ。

SPLが地理的にアジアにあって、Jが地理的にヨーロッパにあったら、
Jの方が伸びる確率は高い。潜在的にSPLより上だと感じる。

SPLは地理的に恵まれてるのに、それを活かせてないのが、痛い。
523 :2006/11/17(金) 22:54:06 ID:FUojgsQq0
>>522
妄想はたのしいなww
524:2006/11/17(金) 23:11:21 ID:LnMqW24NO
おめでたいヤツばっかだな
525:2006/11/17(金) 23:15:13 ID:0bXD2bhLO
馬鹿ばかりだな
自慰のレベルなんぞK以下なのに
526 :2006/11/17(金) 23:21:22 ID:8V6/B0EB0
自慰(笑)
K糞乙
527_:2006/11/18(土) 10:11:04 ID:pCQKWIyz0
>182
レベル低いじゃんw相当
528_:2006/11/18(土) 11:07:13 ID:wAEw0LeN0
「セルティックじゃ楽勝の相手ばかりと対戦していたけど、
EPLじゃどの試合も気が抜けない」ペトロフ談
な〜んだ選手が一番分かってんじゃん。
529:2006/11/18(土) 11:13:52 ID:MDC6H9tF0
てか、セルティックをマリノス
EPLをSPL
ペトロフを中村
まーなんにでも代用できるな
530:2006/11/18(土) 11:52:38 ID:KNxvUdp6O
単に足元に止めて蹴るだけなら経験者なら誰でもできるからね。ただ流れの中のプレーとなるとその質の違いが顕著になるよね。今の日本代表はかなりひどい。
5313do:2006/11/18(土) 12:04:15 ID:WlHhR1xE0
ペトロフの言うとおり。
532ペトロフ:2006/11/19(日) 01:54:39 ID:PCYI+qwT0
EPL>SPL>>>(超えられない壁)>>>>>Jリーグ
533 :2006/11/19(日) 01:58:37 ID:uxiaqC1r0
マリノス3−0セルティック

超えちゃった><
534 :2006/11/19(日) 05:50:20 ID:PCYI+qwT0
親善試合で狂喜乱舞してるうちは超えられないなww
535 :2006/11/19(日) 06:08:47 ID:uxiaqC1r0
「そんなの親善試合じゃん」

いつも通りの言い訳ww
根拠なしw
536 :2006/11/19(日) 06:10:23 ID:PCYI+qwT0
「そんなのACLじゃん」

いつも通りの言い訳ww
根拠なしw
537 :2006/11/19(日) 06:14:18 ID:uxiaqC1r0
気持ちの悪いオウム返しにがっかり。もう寝ます><
538 :2006/11/19(日) 06:16:41 ID:PCYI+qwT0
>>537
国内厨死亡www
539_:2006/11/19(日) 08:27:39 ID:4MtOieIv0
1位セルティックー40
2位アバディーンー25

なんなんだ、この開きは。
540:2006/11/19(日) 11:24:48 ID:QM4bTzHO0
まあ1強でも2強でも全弱よりはましだな
541_:2006/11/19(日) 17:14:04 ID:DMia8Ytl0
セルティックみたいな中堅クラブがこれだけ独走できるって凄いな
よっぽど他が雑魚なんだろうな
542 :2006/11/19(日) 17:17:26 ID:PCYI+qwT0
セルティックみたいな中堅クラブすら存在しないJは全部雑魚だな
5433do:2006/11/19(日) 17:31:23 ID:bUtgCrZT0
スコットランドリーグのチャンピオンがCLニコンスタントに
出ること自体おかしい。
03−04のシーズン、リーグ戦で3点差ゲーム勝ち15試合以上
(国内リーグだけで)リーグ27連勝・・
ありえない。ヨーロッパではCL1次リーグ敗退。
アヤックスも一時5?戦無敗だったらしいけど、ヨーロッパでも
圧倒的な試合してたアヤックスとは違って国内限定ノセルティック
とは格が違う。
544_:2006/11/19(日) 17:37:55 ID:4MtOieIv0
<<スコットランドリーグのチャンピオンがCLニコンスタントに
出ること自体おかしい。

同感です。
5453do:2006/11/19(日) 17:48:08 ID:bUtgCrZT0
僕がいちいちこんなデータを載せたのは今日Jリーグ
を見てて楽な試合を戦ってるチームが全くないと思ったから
(上のデータ少し間違えてるかもしれません、興味ある方は
03−04のcelticのデータを見れば、いかに楽な国内リーグか
分かると思います。)
プラティニは強豪リーグのCL出場枠を減らそうと
考えてるけど個人的にこういうチームがCLに簡単に
出てほしくない。(バルサが優勝したおかげだけど)
03−04なんてcelticとrangers2チーム同時にCL
に出たけどほとんど通用してなかった。
546:2006/11/19(日) 17:53:09 ID:gZgVzOZtO
じゃあどこならいいの? 三大は大杉だし他は悲惨
中南米と中東ならおk?
5473do:2006/11/19(日) 18:05:36 ID:bUtgCrZT0
他のリーグのことはあまり良く分からないけど
celticやrangersみたいに楽に国内で勝ててるチーム
がCLに出てるのはおかしいと思ったから。
3位と勝ち点差20以上とかありえない。
個人的にCLの32チームは多いと思うけど、
どんなレベルであれどの国のチームも優勝したら
CLに出るチャンスを与えるべきと思う。
SPLのレベルなら1位のチームは予備選1回戦から
UEFAランキングがどういう基準ではかるのか
申し訳ないけど知らないが、スコットランドの12位?
は高すぎると思う。
難しいな。強豪リーグの出場枠を減らせば大会のレベルは
落ちちゃうし。
548 :2006/11/19(日) 18:55:57 ID:PCYI+qwT0
UEFAに言ってくれ
まあそんな狂った議論は絶対相手にされないけどww
5493do:2006/11/19(日) 19:00:45 ID:bUtgCrZT0
そうですね。
550名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:58 ID:AAJxkjej0
たかが親善試合の結果で判断してる馬鹿が多すぎ
Jリーグのクラブにマンチェスターユナイテッドに勝てるクラブはいない
だからスコットランドリーグの方が格上
551 :2006/11/19(日) 21:29:29 ID:WsIwnnMI0
首位と2位グループの勝ち点がほぼ倍のくそリーグ
552 :2006/11/19(日) 21:34:46 ID:uxiaqC1r0
>>550
親善試合って言い訳に使うなよ
公式試合にもアテにならない試合はあるんだから
もちろん、まんうーが強いのは認めるがちょっと手を抜けば鹿島に負ける可能性
が大いにある程度のレベル差なんだよ
スットコは論外。雑魚マリノスの二軍に虐殺されるってもう言い訳する余地ないわw
5533do:2006/11/19(日) 21:38:29 ID:bUtgCrZT0
基本的な技術が圧倒的にマリノスのほうが上手かった。
岡田武史もEURO96の時にスコットランド戦で
スコットランドのことを「下手」って言ってたし。
554    :2006/11/19(日) 21:42:21 ID:WXXlvKfK0
鹿島や鞠でもあわよくばマンUやセルティックを食える
J上位はプレミアでUEFA狙えるぐらいの力はあるはずだ
555::2006/11/19(日) 21:46:02 ID:t4ujiHvc0
>>547
リーグのレベルが低いからといってそこで圧倒的に強いチームが弱いのか?

あとうまいだけで勝てるんなら日本代表もフットサルの選手を入れたほうがいいんジャマイカ?
556_:2006/11/19(日) 21:48:56 ID:Xszwx3dr0
>>550
だが、100%マンUがJのクラブに勝つわけでもねーだろ。サッカーってロースコアなスポーツだからな。
やってみないと分かんないことはたくさんある。
557_:2006/11/19(日) 21:49:18 ID:4MtOieIv0
相手によって内容が良く見えるもの。
Jリーグではそう簡単にはいかないだろうと岡ちゃんは
セルティック戦後言ってました。
ちなみにマリノスはその時期Jで勝てていませんでした。
5583do:2006/11/19(日) 21:55:22 ID:bUtgCrZT0
celtic自体は弱くないけど、攻められることに慣れてないので
ちょっとレベルの高い相手と対戦すると、相対的にDFが酷く
見える。
559:2006/11/19(日) 21:56:08 ID:gZgVzOZtO
コペンハーゲンは寒すぎたから負けたんだよ。
あんなのサッカーできる温度じゃない。
560名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:20 ID:4opNdTMb0
鹿島は普通に中立地でシティに勝ってるけどね
561_:2006/11/19(日) 23:05:53 ID:DMia8Ytl0
>>560
あの大会は賞金が出てたしただの親善試合じゃないよな
562 :2006/11/19(日) 23:07:13 ID:QLGtnuRN0
>>547
前はスコットランドはUEFAランク低くてCL出場枠は1、予備予選も2回戦から、
その後UEFA杯とかでコツコツポイント稼いでCL出場枠2を確保して今のランクにまできたんだが・・・
そういう努力は必要なしで単にスコットランドのランクを落とせ、と?
563 :2006/11/20(月) 01:20:41 ID:3ooxUz9T0
まじめに試合しないんだったらもう集金ツアーするなよとは思う
日本のファンを金づるにしか思ってねーのかって感じ
564 :2006/11/20(月) 01:31:23 ID:l/DWbtDH0
とりあえずJオタはACLで勝ってから言えよww
グループリーグくらい突破しろよwww
565 :2006/11/20(月) 02:03:40 ID:3ooxUz9T0
ACLはこの際なんの関係もありません^^
566_:2006/11/20(月) 02:04:54 ID:AHv0DuTKO
…正直な話、海外房ってスコットリーグ見てないだろ?
中村のダイジェストだけで語ってないか?
567 :2006/11/20(月) 02:13:15 ID:l/DWbtDH0
相手が手抜きの親善試合で勝って大喜び
公式戦のACLで負けて言い訳ばかり
これがJオタクオリティwww
568 :2006/11/20(月) 02:32:06 ID:17zz9klZO
Jのレベルはリーグアンぐらいはあると思うね
マンチェスター2クラブに両方勝てるクラブがオランダやスコッチに
あるとは思えんな、鹿島にしてもPSGぐらいの実力はあるんでは
569名無しさん:2006/11/20(月) 02:38:30 ID:VE9gdQvY0
鹿島・磐田の2強時代が終わって、Jに強いチームはなくなったね。
マリノスなんて、Jで優勝してて、高校生相手に白熱のPK戦勝負してたじゃん。
今年、レッズが優勝しても、ガンバが優勝しても、いい外国人選手を1-2人抜かせば、J下位のチームと実力差はない。
今のJはそんな感じ。
570 :2006/11/20(月) 02:46:31 ID:3ooxUz9T0
Jオタ  www

↑NG推奨
毎晩毎晩必死すぎるw
571 :2006/11/20(月) 02:56:21 ID:l/DWbtDH0
>>570
反論できないバカが必死ですwww
572 :2006/11/20(月) 03:11:22 ID:3ooxUz9T0
571 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん


やれやれ
573 :2006/11/20(月) 03:52:48 ID:l/DWbtDH0
>>572
まともな反論ができないバカは哀れww
あぼーんするならスルーすればいいのに
悔しくて悔しくてスルーもできないなんてwww
哀れすぎるwwww
574    :2006/11/20(月) 03:58:26 ID:Odj3cJMj0
3大リーグ
ブンデス、リーグアン、ブラジル、アルゼンチン
エール、ポルトガル               ←Jはこのあたりだろ
ギリシャ、トルコ、ロシア、ウクライナ、ベルギー
575_:2006/11/20(月) 05:19:57 ID:WgBYh4Yn0
>>574
その1個下くらい
576:2006/11/20(月) 05:25:59 ID:U/oiWrFq0
まあ親善試合なんて香港のクラブがレアルに勝ったりするしなあ
577 :2006/11/20(月) 07:14:34 ID:Mi6OJKMl0
べつに親善試合じゃなくても日本がブラジルに勝ったり
公式戦でもアップセットなんて多々ありますが?
578_:2006/11/20(月) 14:00:16 ID:Mho8e4Dx0
鹿島とマンUの試合で2−1でマンUが負けてる時、
ニーステルローイがネットを揺らした時の喜びように驚いた。
結局オフサイドだったが。
579 :2006/11/20(月) 14:45:06 ID:Vr/F84g+0
ハッサン2世国王杯の時のジョルカエフにはワロタよ
日本がリードしててジョルカエフがゴールして追いついたとき
すげーガッツボーズした瞬間,我に帰ったように必死に冷静を装ってた

580_:2006/11/20(月) 14:53:04 ID:WgBYh4Yn0
アスリートである以上負けたくない気持ちは誰にでもあるからな。
581  :2006/11/20(月) 17:24:03 ID:BCxKAFAf0
レベルというか、がちんこで戦ったらスコットランドのチームのほうが勝つだろうね
Jリーグのチームはアジアのクラブチームにでさえほとんど勝ててないし
でもサッカーはJのほうが面白いからねえ
セルティックとか上位チーム以外ならJとそれほど変わらない気がするけど
582j:2006/11/20(月) 17:45:34 ID:qTvGjB4b0
2006年 ミス慶應(候補)にAV出演疑惑★10
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164004330/l50

こんな可愛い子が脱ぐわけない。
どうみても別人だろ。

AVのサンプル
http://www2.hmp.jp/movie/sample/HODV-20267.wmv
http://www2.hmp.jp/movie/sample/HODV-20274.wmv


ミスコンの自己紹介
http://www.youtube.com/watch?v=pRdCSTpf8AA

ミスコンの一日密着
http://podtv.jp/podtv/PTVM/oa/301


おまいら荒らすなよ!
絶対に荒らすなよ!!

ミスコン
http://misskeio2006.campuscity.jp/vote/
583 :2006/11/21(火) 02:03:48 ID:UGsJ7QKT0
セルティックが本気になればさすがに勝てる




マリノスの2軍になw
584:2006/11/21(火) 05:09:50 ID:KGq/XZdeO
>>581
なぜスコットがアジアのクラブチームに勝てると仮定してるのかわからん
585 :2006/11/21(火) 12:49:26 ID:nE9xM6QZ0
ヨーロッパのリーグを見下すには、まず世界で最もサッカー途上地域のアジアのCLで勝てるようになってから

【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 2チームが準決勝

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
586 :2006/11/21(火) 12:52:43 ID:nE9xM6QZ0
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。


左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
587 :2006/11/21(火) 16:19:43 ID:q3U446q10
>>584
欧州のすべてがアジアのすべてよりレベル高いと思っちゃってる人たちだからw
588 :2006/11/21(火) 16:23:19 ID:UGsJ7QKT0
>>585
ばーか、クラブに関しては
北中米>アジア>アフリカ>>>>>オセアニアだろ


589:2006/11/21(火) 20:58:19 ID:pHa/dIZU0
北中米よりアジア、アフリカのほうが強いだろ
アラブの金満クラブがあるから
590?:2006/11/21(火) 22:38:10 ID:cPrgh8YJO
>>589
メキシコリーグは南米の選手の多さに支えられレベルは高いぞ。ワールドカップのメキシコ代表見なかったのか?自国リーグがしょぼくて予選突破なんてできやしないぞ。北中米の一部はアジアやアフリカより上。
591 :2006/11/21(火) 23:00:08 ID:gW1TQnUu0
メキシコのクラブはリベルタドーレス出れるし、環境が違う
592_:2006/11/21(火) 23:02:28 ID:tMM+X8g4O
代表もしょっちゅう南米選手権に招待されてるしな。
593_:2006/11/22(水) 02:17:53 ID:WehYiPv90
北中米でレベル高いリーグはメキシコだけじゃね?
アメリカとかそうでもないはず
594_:2006/11/22(水) 07:35:50 ID:v1jC1htU0
セルティックが真剣勝負でプレミア首位のマンUに勝ったぞ!!
これでSPLのレベルの高さが証明された!!
セルティックGL突破!!
JのチームはCLよりレベルがもの凄く下がるACLでいまだにGL突破なしww
595.:2006/11/22(水) 08:23:52 ID:WvxdOC/KO
セルが勝ってもスットコ自体のレベルは低すぎ。
596:2006/11/22(水) 08:31:18 ID:m0f0oWVX0
>>594
君の嫌いな日本人の活躍ですよww
597.:2006/11/22(水) 08:33:28 ID:Y2RoVlT/O
スコット厨が大暴れな予感w
みっともないけどねwwwwww
598:2006/11/22(水) 08:35:28 ID:PsIH2/1ZO
ACL・・・
それは、代表でも海外組でも勝てなくなった朝鮮人の自尊心の最終防衛ライン・・・
ここが突破されたら・・・!
ガクガクブルブル!
今年も朝鮮人は、ACLに怯える。
599パク:2006/11/22(水) 08:41:17 ID:SUnTOGwz0
Jリーグはブラジル人のおかげです。
Kリーグ>(超えられない壁)>Jリーグ
実績であきらか。
所詮は島国。

600:2006/11/22(水) 08:42:50 ID:NFCsuPx5O
>>598
そういうのは勝ってから言うもんだがな


ACLのおかげでキムチ火病ってうざいんだから、さっさと黙らしてよホント
601:2006/11/22(水) 08:46:13 ID:PsIH2/1ZO
599 600
「あら、釣れたわん、釣りって簡単ねぇ」(釣り初体験のセレブ夫人)
602 :2006/11/22(水) 08:48:12 ID:BHobF3L60
自慰リーグなんて屑だろ。
こんな糞スレさっさと埋めろ。
全くもってアホらしい比較。
世界の人が見たら病院紹介するだろう。
603:2006/11/22(水) 08:52:10 ID:m0f0oWVX0
世界の人w
604:2006/11/22(水) 08:52:26 ID:PsIH2/1ZO
602
お釣りになれましたか?
(釣り初体験のセレブ夫人)
605:2006/11/22(水) 08:54:14 ID:m0f0oWVX0
今日の試合みた奴はスコットランドのレベルを思い知っただろ
Jリーグよりはるかに下手だよwww
606 :2006/11/22(水) 08:55:14 ID:BHobF3L60
ヨーロッパのリーグを見下すには、まず世界で最もサッカー途上地域のアジアのCLで勝てるようになってから

【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
607:2006/11/22(水) 08:55:44 ID:3U/VFXDRO
>>599
あーそうかもな。まあどうでもいいけど。経済大国日本は小国の韓国が何言おうとどうでもいい。とりあえず同じ経済レベルになってから対抗してね。所詮ガーナとかに言われてるのと変わらないんだよね。
608:2006/11/22(水) 09:00:56 ID:WO5SlxW6O
↑言っていいことと悪いことがあるだろ
609:2006/11/22(水) 09:08:47 ID:C5eKuT06O
スコット上位=Jより上
スコット中位=J1中位以上
スコット下位=J2上位
が妥当だろ
610 :2006/11/22(水) 12:06:21 ID:XtLsIFpr0
海外厨としては複雑な心境だろうな
611 :2006/11/22(水) 12:10:20 ID:FKqZTYEV0
スコット王者>プレミアの赤い悪魔
612:2006/11/22(水) 12:15:11 ID:NmyHtPvg0
>>590
アラブの一部のクラブには貴族の威信と名誉をかけて多額の資金で作り上げた強豪チームが幾つか存在する
北中米CLに関しては上位クラブが南米のリベルタドーレス杯に出場してしまう為にレベルはそれほど高くはない
613.:2006/11/22(水) 13:14:38 ID:N3Ri3XbZ0
前回レンジャーズがCLベスト16
今回セルティックがCLベスト16

こんな高レベルのリーグと糞Jリーグなんて比べるなwwwバーカwwww

キルマーノック≒浦和レッズはガチ
614.:2006/11/22(水) 13:18:34 ID:N3Ri3XbZ0

セルティック>レンジャーズ>ハーツ>スコット中堅>スコット下位≒J強豪
615晒し:2006/11/22(水) 14:20:42 ID:q3lM7guy0
鞠(2軍)>セルティック>レンジャーズ>ハーツ>スコット中堅>スコット下位≒J強豪
616 :2006/11/22(水) 15:07:19 ID:fZSWTvUo0
>>615
つまり
鞠(2軍)>スコット中堅>スコット下位≒J強豪 
ってことで
鞠(2軍)>浦和、ガンバ>鞠(1軍)
だな
617.:2006/11/22(水) 15:11:52 ID:N3Ri3XbZ0
親善試合とガチ勝負の区別もつかない中村アンチw

親善試合なら
ベルディ3−0レアル
鹿島2−1マンU

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwww
618w:2006/11/22(水) 15:18:39 ID:O6/KBChO0
レッジョも当時JFLだった徳島に惨敗したな

スットコのレベルが低いんじゃなくて
中村のレベルが低いんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619.:2006/11/22(水) 15:22:59 ID:KIuM4Wzv0
620.:2006/11/22(水) 15:24:41 ID:N3Ri3XbZ0
親善試合とガチ勝負の区別もつかない中村アンチw

親善試合なら
ベルディ3−0レアル
鹿島2−1マンU
セルティック1−1チェルシー

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwww
621名無しさん:2006/11/22(水) 15:55:43 ID:uT5Entcn0
2年連続CL決勝トーナメント進出リーグと↓のリーグを比べるのはいくらなんでも失礼でしょw


【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
622gjmjmgjm:2006/11/22(水) 16:02:52 ID:64n7Win2O
Jリーグもお金あれば

世界有数のリーグになれるよ

浦和、マリ、東京2クラブ、大阪2クラブ、名古屋、神戸

このクラブが100億ごえすればいいだけさ

それが出来ないなら

ずっと今のまま
623_:2006/11/22(水) 16:15:24 ID:7pBuSI1c0
浦和やガンバでもマンUに勝てると確信した。
624名無しさん:2006/11/22(水) 16:16:56 ID:uT5Entcn0
そういえばチョンリーグ王者に0−6で負けてたよなwwwwwwwwwwww
625_:2006/11/22(水) 16:21:42 ID:RignI+a90
この糞スレに続いてまたアンチ中村が糞スレ立てやがった
こいつらホントにどうしようもないなwww

輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1164177217/l50
626 :2006/11/22(水) 17:05:33 ID:syq2J2XK0
>>620
親善試合じゃなくてもセルティック1−0マンコですが?
セル1−1チェルが起きてもおかしくないね
ってことはマリノスも・・・・
627.:2006/11/22(水) 17:11:06 ID:N3Ri3XbZ0
>>626
はいはいワロスワロス
セルティック1-0マンUはガチ勝負

セルティック1-1チェルシーは調整試合
ベルディ3-0レアルも調整試合
鹿島2-1マンUも調整試合

区別つかないならサッカー観るの止めたほうがいい



628:2006/11/22(水) 17:19:13 ID:dU3gacQkO
>>618
頭大丈夫?w
629.:2006/11/22(水) 17:20:25 ID:N3Ri3XbZ0
>>624
J王者ガンバ大阪はガチ勝負でK王者に0−6で負けてたなw
630:2006/11/22(水) 17:31:50 ID:NGJiUazv0
日本代表の弱さ考えたら議論するまでもないだろうに・・・w
631 :2006/11/22(水) 17:49:09 ID:blBB7bus0
>>627
だからガチ試合でもテストマッチでも起きてんじゃんw
632.:2006/11/22(水) 17:51:20 ID:N3Ri3XbZ0
>>631
だから何が起きてるの?w
チームの実力を判断できるのはガチ勝負だけ
お互いテストしてるのに実力とか関係ないからw
633 :2006/11/22(水) 17:51:41 ID:O/zdfMoz0
>>627
死ね。
鹿島はガチでマンUに勝った。
死ね。
634 :2006/11/22(水) 17:52:33 ID:O/zdfMoz0
>>632
いいから黙って死ねよ。
なんで生きてるの?

試合観てないゴミは死ねってば。
635.:2006/11/22(水) 17:52:51 ID:N3Ri3XbZ0
>>633
おまえが死ね
636.:2006/11/22(水) 17:53:57 ID:N3Ri3XbZ0
>>634
>>鹿島はガチでマンUに勝った。

試合観てないゴミは死ねよ
637  :2006/11/22(水) 17:53:58 ID:blBB7bus0
テストマッチで実力わかってんじゃんw
セルティックはプレミア首位と互角にやれる力があったと。
テストマッチの段階で証明されてるね
チェルシー 1−1 セル
638_:2006/11/22(水) 17:54:37 ID:7pBuSI1c0
>>630
スコットランド代表よりは強い
639 :2006/11/22(水) 17:55:26 ID:O/zdfMoz0
>>635
いいからさっさと死ね。
親善なのにむきになってガツガツと削りにきたのはどこの糞チームだったかも忘れたのかよw

周知の事実なのに知らないの?w
640.:2006/11/22(水) 17:56:32 ID:N3Ri3XbZ0
>>637
テストマッチ
レアル0−3ベルディ
J2はプレミアより遥かにレベルが高いの?w
641 :2006/11/22(水) 17:56:40 ID:O/zdfMoz0
>>636
あれ?
結局観てないのかwww
まともに試合も観れないゴミがここで語ってるのかよwwww

642.:2006/11/22(水) 17:59:26 ID:N3Ri3XbZ0
>>639
手抜きしてたら雑魚が調子こいてきたから削ったんだよw
加地もドイツ戦で削られただろw
実力とは無関係w

>>641
あれを本気だと思ってるカスは試合観てても観てないに等しいなw
643:2006/11/22(水) 18:00:46 ID:aiOYlJlaO
20億もの金が負けたらクラブに入らなくなるかもしれない試合と負けても金が入る試合を比べてもな…
644.:2006/11/22(水) 18:00:53 ID:N3Ri3XbZ0

633 : :2006/11/22(水) 17:51:41 ID:O/zdfMoz0
>>627
死ね。
鹿島はガチでマンUに勝った。
死ね。

>>鹿島はガチでマンUに勝った。
>>鹿島はガチでマンUに勝った。
>>鹿島はガチでマンUに勝った。
>>鹿島はガチでマンUに勝った。

645:2006/11/22(水) 18:06:12 ID:Eabn1y5jO
セルティックは驚くほど強いな
ありゃ11流のスットコじゃ独走優勝する訳だ
646 :2006/11/22(水) 18:07:59 ID:O/zdfMoz0
>>642
>あれを

あれってどれですか?

ちゃんと試合観てからモノ語ってくださいよゴミw
それともサッカーに関する知識がないから試合を観てもどれだけ本気で戦っているかが
まったくわからないのかな?www

テストマッチなのに本気で負けちゃった、
という現実を観ていた連中は記事にもすれば個人サイトでもそういう扱いだ。
玄人素人どちらともあの試合のマンUはガチだったという見方をしている。

ゴミはサッカー知らないの?
647.:2006/11/22(水) 18:10:32 ID:N3Ri3XbZ0
>>646
具体的な試合内容には一切触れないのに長文なのなw

観てないなら観てないって正直に言えよw
648 :2006/11/22(水) 18:13:58 ID:O/zdfMoz0
>>647
あれ?w

試合内容を聞く・・・・本当に観てなかったんだw・・・・・・・・・絶句だね。
ゴミは試合を観ずにあれこれ語っていたのかよ・・・。

ゴミさん、もう消えてください。
リーグや選手やクラブを比べたいなら試合を観なきゃ。
知らないのに語っちゃダメだよ。
649 :2006/11/22(水) 18:16:17 ID:vJRVkD8Q0
>>640
レアルはべつに100戦100勝なわけじゃないだろうに
リーガで格下セルタに負けてるよ
ガチ試合でヴェルディは教員チームに負けたしな
べつにガチだろうがテストマッチだろうが関係なし
650名無しさん:2006/11/22(水) 18:16:50 ID:uT5Entcn0
親善試合でオナニーするのはいいが、まずはACLのGL突破してからでかい口叩こうね☆
651 :2006/11/22(水) 18:17:54 ID:O/zdfMoz0
試合を観ていたのなら
アランスミス

この名前だけで思い出せるよね。
652 :2006/11/22(水) 18:39:54 ID:s11Gj5Sk0
遊びのマンUのパクをDFとGKがコンビネーションで潰しにいった
俺は日本人だし2ちゃんでチョンを庇うような発言をするのもどうかと思うが
鹿島は屑だなあと思ったよ
セルティックはユース上がりの奴や第三キーパー等ほぼ二軍というか
二軍以下の面子がリーグ中の合間を縫って弾丸ツアー
ホームクラブの収益もスコットに渡す遊び
653 :2006/11/22(水) 18:41:17 ID:s11Gj5Sk0
フィリピンに選手生命を脅かされた小野伸二






654:2006/11/22(水) 19:10:48 ID:kiV2a9spO
>653
オレ本気であのフィッピーコロシタカッタ!
おかげでオリンピック絶望…orz
655:2006/11/22(水) 19:19:41 ID:cjZUeOzdO
レアル対ベル、マンU対鹿島プロレス(ショー)。セルティク対マンUプライド(ガチンコ)武藤がプライドのリングでヒョードルとやったらどうなる?間違いなく秒殺ww
656U:2006/11/22(水) 19:21:52 ID:XCdfO6NnO
そういやセルチックは二軍だったな…。
657,m:2006/11/22(水) 19:25:12 ID:QGQQeLUV0
658:2006/11/22(水) 19:25:39 ID:mL2Ow0XZO
少なくともウルサンに6点取られたりはしないんじゃないか?
659:2006/11/22(水) 19:31:10 ID:cjZUeOzdO
鹿島は選手のモチベーション違うでしょホームだしビッグクラブとやれるし負けてもマンUだからと言い訳逃げ道あるし失うものなし。全て鹿島が有利、ガチンコでマンUがきたら最低5点はとるよ日本の雑魚DFなら
660_:2006/11/22(水) 19:38:37 ID:2Wh/SDbl0
セルティックもCLで勝ってるのはホームだけだね。
661_:2006/11/22(水) 19:47:20 ID:K9P/GIIt0
>652
横浜でやってるのに主催はセルティック扱いで収入は全部セルティックだもんな
あんな汚れ試合でJ>>>スコットなんて言っちゃうから馬鹿にされるんだよな
良い金づるにされてるだけなのにw
662_:2006/11/22(水) 20:10:22 ID:MzxHjBs30
浦和とセルが試合して負けたら2軍だったって言うのならわかるけど
マリノスだよ?!
663^:2006/11/22(水) 20:20:54 ID:tboWZjyZ0
まあJ3強あたりなら、たとえセルティク相手でも
勝ってもおかしくはないんでね?引き分け有りで10回に2〜3回は。
(セルティクホームだとさすがに勝てる気はしないが)
664    :2006/11/22(水) 20:22:03 ID:OxC+v4gS0
Jリーグはトップチームでも守備がね。
贔屓目に見ても、スコットの上より下でしょ。
665_:2006/11/22(水) 20:24:30 ID:K9P/GIIt0
>662

アウェーのセルティックは多分草津相手でも負けるwww
それくらい酷い
666 :2006/11/22(水) 20:32:46 ID:XtLsIFpr0
>>651
親善試合なのにムキになってガチで削りにきたクズか
ところで今回のまんうーもGL突破が濃厚でガチとは言えないんじゃないの?
>>659
鹿島の選手は以前ローマにボコられ叩かれた経験があるのでわ?
>>661
>収入は全部セルティックだもんな

ソース
667 :2006/11/22(水) 22:56:21 ID:fZSWTvUo0
>>666
マンUはベストメンバーだったし濃厚でも確定してなきゃ手は抜かんでしょ
去年のこともあるんだからね
668 :2006/11/22(水) 23:12:03 ID:4vCSXqXJ0
手を抜いていたなら試合後にショックだったなんてコメントがでる訳なイ
669_:2006/11/22(水) 23:13:21 ID:WehYiPv90
まあセルティックが勝てたのは元Jリーガーのおかげなんだよな
670ll:2006/11/22(水) 23:25:15 ID:bojLTNyo0
    ▓▓▓▓▓▀
   ▓▓▓▓▓▓▓
  ▅▀▀█░░█▅░░
 ▅█░░██░░░▅░░░░
 ██▅░░░░▀█████
   ▀▀░░░░░▅
   ▅█▓████▓█▅
 ▅███▓████▓███▅
▅███▓▓████▓▓███▅
████▓▀▓▓▓▓▀▓████
░░░░▓▓▓▓▓▓▓▓░░░░
 ░░▓▓▓▓▓▓▓▓░░
 ▓▓▓▓▓▀▀▓▓▓▓▓
 ▓▓▓▓▓    ▓▓▓▓▓
  ████    ████
██████    ██████
671:2006/11/22(水) 23:31:21 ID:c9+4V4NtO
>669
元Jリーガーでも、実力はJリーグで一人だけ最初から図抜けてたけどな
浮いちゃうくらいに
672a:2006/11/22(水) 23:36:54 ID:gNx4TVVu0
Jリーグって何?
卓球かなんかのリーグか?
673U-名無しさん  :2006/11/23(木) 00:11:11 ID:N4G/6hwf0
セルティックのレベルなんて所詮
プレミア弱小のマンユーに勝っちゃう程度レベル何だよねw

Jリーグのほうが遥かに高いレベルで
サッカーやってるんだよな、そうだよなあ国内厨w
674名無しさん:2006/11/23(木) 00:16:15 ID:TvAZKW3/0
日本の親善試合は参考にならんよ。
レアルマドリードやバレンシアがJの下位チームに負けただろ。
日本の審判の特性とかが違うんじゃね?
675名無しさん:2006/11/23(木) 00:16:34 ID:LGTo6weR0
スコットなんて所詮CL2年連続決勝トーナメント進出止まりだからなw
CLよりはるかにレベルが高いACLで、Jのチームがどれだけの偉業を達成したと思ってんだw
676:2006/11/23(木) 00:27:27 ID:Zs9MCeDHO
そうだそうだ〜
Jクラブなんか遥かにレベルがたかい
アジアチャンピオンズリーグで…
677_:2006/11/23(木) 01:23:57 ID:87LtY4f4O
Jの方がレベルが高いと言っている人も、
その殆どが、上位陣はスコットの方が上とずっと言っていたのに、
セルティックの活躍で嬉しそうにJをけなしている人達って一体何なんですか?

脳みそあるんですかね?
678_:2006/11/23(木) 01:25:40 ID:iFxNFg5z0
セルティックは強いよ日本人とか外人に支えられてるからな
679 :2006/11/23(木) 01:33:07 ID:PDmYGsHq0
普通リーグの強さってのは上位陣で計るもんじゃないの?
上位陣は向こうが強いけど全体ではうちが強いってすげー矛盾してね?
つーかどうやってその全体ってのを比較したんだ?
680_:2006/11/23(木) 01:35:21 ID:DCWrn5Cn0
浦和の方がセルテックより強い
681名無しさん:2006/11/23(木) 01:43:07 ID:TvAZKW3/0
>>879
たとえばこういうことじゃね?

スコット上位陣=CLレベル=70
Jリーグ上位陣=ACL予選敗退レベル=50
Jリーグ中位=40
Jリーグ下位=30
スコットランド中位=20
スコットランド下位=10

よって、J平均=40、スコット平均=33

こんな感じの強さだと思ってるのでは。
682 :2006/11/23(木) 01:56:09 ID:PDmYGsHq0
つまり中位以下のチームはJが強いぞってか?

・・なんか虚しくね?
683名無しさん:2006/11/23(木) 02:00:05 ID:LGTo6weR0
そもそもCL決勝T進出レベルとACL予選敗退レベルの差を自然数で表すなんて不可能だけどなw
684:2006/11/23(木) 02:10:00 ID:Zs9MCeDHO
Jの中位より下は強いと思う。
J最下位が翌年には、J最上位クラスにまだなったりするレベルだから。
トップと下の差はないだからといってセリエみたいな感じではない。
最上位の浦和も世界では通用しないから
リーグのレベルは、バランスよく高いかではなく、
いかに強いチームをつくりだせるかだと思う。
強いチームが無いリーグが素晴らしいわけがない
本当の理想は最近までのセリエAで、リーグ全体のレベルが高く、ユベントス、ミランのような別次元がいることだ。それはプレミア、リーガレベルも同じだな
次の理想はスコットや、オランダやフランスレベルその他
強いチームが存在すること。これで初めてリーグは強いといえる
トップがアジアにすら通用しない日本は
その域に到底達していない
685_:2006/11/23(木) 02:11:32 ID:th2sWvI20
上位陣だけ比べるならリーグの比較じゃなくてただのクラブの比較になっちゃうんじゃないの。
686^^:2006/11/23(木) 02:23:09 ID:N4G/6hwf0
夢があって良いなあJリーグ厨て
お前らの中ではスペイン?プレミア?もセリエ?
スコット?よりもJリーグ何だろ!
マグや4dやジュニで猛犬レベルでオナニーしてるんだろw
そりゃ目が肥える訳だw
687 :2006/11/23(木) 02:26:06 ID:PDmYGsHq0
>>685
そんなもんでしょ。
全チームどうやって比べるんだよw
688 :2006/11/23(木) 02:31:45 ID:/WQZB0DU0
でもやっぱ一部のチームしか見ないでリーグ全体のレベルは判断できんでしょ
某八百長クラブが降格して強豪リーグの出来上がりですか?w
689 :2006/11/23(木) 02:44:22 ID:PDmYGsHq0
いや、比べ方がないと言ってるんだが。
比べきれるとしたらCLとACLを同列と考えて、その成績しかないぞ

それともサカヲタの目線で全チームの試合を見てどっちが強い弱いって自己判断するわけ?
690:2006/11/23(木) 02:49:48 ID:Zs9MCeDHO
Jは日本人そのものだな
欠点はないが特に優れてもいない起用貧乏
優れたチームがなけりゃ優れたリーグにはならない
あ、そこそこうまいリーグだねで終り
だから評価できない
スコットには少なくてもセルティック、レンジャースがあり
印象も深く
それだけでJとの差はでかい
ユベントスがいなくてミランも調子を崩しているいま、イタリアは確かに去年ほどの力はない
それでもインテルローマもある
ユベントスとミランが図抜けてただけで
みんな強いからね
イタリアは本当にリーグのレベルが高いといえる
強豪だらけまぁ、今のインテルは微妙だけど
691:2006/11/23(木) 03:06:54 ID:F/sBsOhC0
茸ヲタじゃないんやけど神FKに興奮したニワカどす。
JのチームがCL16強に進出って考えられるか?
アジア枠は無いよっていう詭弁はナシね^^。

議論の余地も無い。

692 :2006/11/23(木) 03:16:34 ID:PDmYGsHq0
つかJのチームならあの雰囲気では選手怖気づいて試合にならんような希ガス。
想像できねぇな
693    :2006/11/23(木) 03:19:19 ID:OCpzklwr0
浦和や脚なら組み合わせによっては行けない事もないだろう
694:2006/11/23(木) 03:22:26 ID:Zs9MCeDHO
>693
甘すぎる無理
韓国に勝ちなさい五点もとられてるようじゃ
695名無しさん:2006/11/23(木) 03:23:37 ID:LGTo6weR0
J厨ってどんだけCL舐めてんの?
696_:2006/11/23(木) 03:24:28 ID:iFxNFg5z0
韓国のクラブより欧州のクラブの方がやりやすそう
697 :2006/11/23(木) 03:26:33 ID:aXTbSAiC0
>>319
AEKアテネ
コペンハーゲン
PFCレフスキ・ソフィア

こんなグループに入っても浦和やG大坂だったら普通にビリでしょ。
698697:2006/11/23(木) 03:27:42 ID:aXTbSAiC0
>>319ではなく>>693へのレスだ。
何で>>319にレスしたんだw
699_:2006/11/23(木) 03:28:22 ID:iFxNFg5z0
>>697
やってみないとわからん
700    :2006/11/23(木) 03:28:43 ID:OCpzklwr0
脚はちとキツいか、でも浦和なら行けない事もなかろう
いいときの鹿、飯田、鞠もCLでベスト16に行ける力はあると思われ
まあ微妙なラインだが、上に挙げたクラブでどこが出てもレフスキやステアウアとかの
ような体たらくな試合はしないと思うね、
因みにKやサウジのクラブも浦和とかと同様かなり強いしベスト16に
いけるだけの力はあるだろう。
701名無しさん:2006/11/23(木) 03:31:08 ID:LGTo6weR0
全北現代
大連実
ダ・ナン

まずはこの辺から始めないとなw
702 :2006/11/23(木) 03:33:12 ID:/WQZB0DU0
逆にセルティックがACLのGLを突破できるかといえば簡単ではない
4チーム中で首位しか通過できないしな
703@:2006/11/23(木) 03:34:07 ID:N4G/6hwf0
Jリーグは降格圏内から脱すれば
シーズン途中でも助っ人外国人が
母国へサッサと帰っちゃうレベルw

何だかんだいって外国人FWがいなければ
グダグダでまともな試合にならないのがJリーグ!

首位の浦和の得点頭はワシントン
それを追う
ガンバの得点頭はマグノアウベス
川崎の得点頭はジュニーヨ

結局日本人は何にも凄くない。
それなのに何故スコットランドが
わざわざ下手糞の日本人を獲るんだ?_?
704_:2006/11/23(木) 03:35:06 ID:iFxNFg5z0
まあね
アジアのクラブのピッチと審判には苦労するだろうな
楽勝ってことは無いだろうな
セルティックアウェイで弱いし
705    :2006/11/23(木) 03:36:22 ID:OCpzklwr0
ていうかJと欧州じゃ外国人の数が違うしなあ
欧州のクラブが自国以外の選手3人までってルールならかなり弱体化するんじゃないか
706 :2006/11/23(木) 03:36:55 ID:PDmYGsHq0
つまりACLはサッカーやってないってことか。
707名無しさん:2006/11/23(木) 03:41:26 ID:LGTo6weR0
なんか脳みそお花畑のJ厨が湧いてるみたいだからもう一度貼っときますね☆

【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
708 :2006/11/23(木) 03:43:41 ID:/WQZB0DU0
>>703
外国人に頼ってるのは欧州クラブだろw
その数が限られているJリーグで一番重要な点取り屋に助っ人外人を使うのは
至極当然
709 :2006/11/23(木) 03:45:14 ID:/WQZB0DU0
>>707
何度貼ったって無駄だぜ^^
710名無しさん:2006/11/23(木) 03:46:34 ID:LGTo6weR0
馬鹿に馬鹿って分からせるのは難しい上に時間の無駄ってことか・・・
711:2006/11/23(木) 04:39:21 ID:gTVQDOLtO
お互いがお互いを馬鹿だと思ってるからね
712:2006/11/23(木) 05:30:57 ID:Zs9MCeDHO
まぁ、からあげくんレッド頼んだらチョリソーもってくる店員みたな勘違いだがな
CLなんて夢見すぎ
713 :2006/11/23(木) 05:36:18 ID:/WQZB0DU0
日本人の活躍によりCLの決勝Tに勝ち進む時代になったんだから
いつまでも欧州マンセーの固定観念に囚われちゃだめだな
714  :2006/11/23(木) 05:36:44 ID:tjO1UfuT0


    FWの差  100>>>>1  みたいなもんだよ

    Jが100じゃないぞww
715:2006/11/23(木) 05:54:12 ID:FaTQLeBbO
おまえら昨日のマンチェスターVSセルティックみたのかよ?
セルティックむちゃくちゃへぼかったぞ
716:2006/11/23(木) 06:01:24 ID:zHuXuoSA0
>>707
自分の国のリーグをよくもゴミとかクズとか言えたもんだ
あんたが日本人だとしたら悲しすぎるな
717名無しさん:2006/11/23(木) 06:04:56 ID:TvAZKW3/0
シュート(枠内):セル 4 マンU 3
シュート(枠外):セル 3 マンU 7
支配率:セル 47% マンU 53%

そこそこ善戦してるな。
718ああ:2006/11/23(木) 06:07:40 ID:F/sBsOhC0
あ、今ごろ気づいた・・・
このスレタイ自体が完全に釣りなのか・・・

スコ対J、どう考えてもスコのほうが上。
もう出かけることにします。
719_:2006/11/23(木) 06:11:55 ID:xmbbKcW80
自分の子供を厳しい目で見るのが父性

( `□ ) < バカモン!現実を見ろ!ACLも突破できないような状態で何が世界だ


自分の子供を甘い目で見るのが母性

J( 'ー`)し < すごいねぇ、お前はスコットランドリーグより上だよ。すごいねぇ






死んだ父親の厳しい目が優しさだったと社会に出てから気付いた俺。
720 :2006/11/23(木) 06:24:56 ID:XsBj0/140
少なくとも、ここでJ叩いてる奴からは
愛情など感じとれないけどな
721名無しさん:2006/11/23(木) 06:33:40 ID:LGTo6weR0
叩いてるんじゃなくて事実を述べているだけ

「ACLは予選敗退だけどCLなら決勝T進出の可能性はある」←妄想
「セルティックもACLの予選だったら苦戦する」←妄想

悲しいほどに残酷な現実↓


ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

722:2006/11/23(木) 06:54:30 ID:zHuXuoSA0
>>721
IDがLG・・・・・・・
Jリーグって書けよチョン
723  :2006/11/23(木) 07:11:52 ID:ygLC0y+C0
Jは上は60点、下は40点の混戦リーグ、
スコットは上は80点、下は20点の格差リーグですか。
でも京都とか福岡とかスコットランドリーグでもぶっちぎると思うけど。
724 :2006/11/23(木) 07:12:54 ID:/WQZB0DU0
そのコピペを貼るのはたいていK糞と呼ばれてる在日
たまに壊れたこと言い出す
725_:2006/11/23(木) 07:14:33 ID:DCWrn5Cn0
>>720
確かに。
726名無しさん:2006/11/23(木) 07:17:25 ID:LGTo6weR0
残酷な現実をさらされて言い返せないからってチョン認定かよwwwww
勝ち目がなくなると何でもかんでも在日認定するチョンみたいなやつだなwwww
おまけにいまどき「IDが・・・」ってwwww

727名無しさん:2006/11/23(木) 07:23:13 ID:LGTo6weR0
>>724
俺を在日認定することでウンコJリーグ厨の傷が癒えるなら勝手にしろよwww

俺は野球もバレーもラグビーもフィギュアも海外で活躍するサッカー選手も全て
日本>>>韓国と思ってるよ。

ただJリーグ>>>Kリーグは正直言って微妙だろ。
まさに日本の恥だよ、自慰リーグはww
728_:2006/11/23(木) 07:29:55 ID:xmbbKcW80
729 :2006/11/23(木) 07:37:25 ID:/voy5MXz0
稲本ゴールwwww
欧州って大したことねえwwwwwwwwwwwwww
普通に日本人が大活躍しすぎw
730   :2006/11/23(木) 07:44:24 ID:kfNCVc480
お前ら少しは大人になりなさい。
731:2006/11/23(木) 07:48:41 ID:Ewny8xiwO
まあ・・・ぶっちゃけ、チョン君はACLの話しかできなくなっちゃったよね。
浦和が突破したら、何を心の拠り所にするんだろ?
732:2006/11/23(木) 07:50:38 ID:Ecmj8ngxO
スコットランドリーグを純粋に楽しめてる奴はセルティックの選手とサポーターのみ。
733 :2006/11/23(木) 07:54:09 ID:/voy5MXz0
そもそもスコットランドリーグとACLの関連性が皆無だからな
スコットランドのクラブはACLを勝ち抜けるというのがすでに妄想だから。
スコットランドリーグはACLで苦戦するという発言は妄想と指摘して
自らはスコットランドリーグはACLを勝ち抜けるという妄想を前提にACLを出してるからな
どうしようもないよw
734_:2006/11/23(木) 08:03:44 ID:xmbbKcW80
>>731
正解:浦和がACL突破してからイチャモンを考える

そんなに用意周到な国民性じゃないのは知ってるだろ


>>733

そんなこと言うたかて、リーグのレベルがわかる対外の公式戦はACLしかあらへんし。
735:2006/11/23(木) 08:53:32 ID:YnOL2FXJ0
まぁこれでスコットは16流以上である事は確かだな。
なんだろうこの違和感
736 :2006/11/23(木) 09:06:52 ID:T6ZNXp4c0
ACLはフェアじゃないからねえ
スコットは対外カップより国内リーグや国内カップのほうが利益高くても対外カップに力いれるかねえ?
ガチ勝負ってのは双方が同じ条件、同じ利益、同じリスクを背負うからこそ成立するからね
737_:2006/11/23(木) 09:29:43 ID:xmbbKcW80
>>736
つまり、Jチームが唯一の対外公式戦のACLを勝ち抜けないのは

・メリットがないから
・本気を出してないから
・日程が厳しいから
・ガチ勝負じゃないから

小学生の喧嘩じゃあるまいし・・・・

集金ツアーついでにきた観光客相手の試合で勝った負けたを語るのがそんなに意味があることなのか、俺にはわかりませんが

言うだけなら無料です、それで気が済むならどんどん言ってください

「Jリーグはぁー本当はぁースコットォランドォープレミアァーリーグよりィーレベルがァー高いんだぁー」
738a:2006/11/23(木) 09:33:48 ID:BB6kjov70
1ヶ月ぶりに来ました。
お ま い ら まだやってたのかよ。
結論出なかったっけ?比較そのものが無理だって。
それぞれのチーム、ホームとアウェイで完璧別のチームになるじゃん。
例えば先週、名古屋が浦和破ったり、セルティックがベンフィカホームで3−0
で惨殺されたり。
まあ、それ加味しても今のセルティックはJと比べたら別格じゃないかと思うけどね。
セルティックホームなら浦和や脚が10回やっても勝てる気がしない。

それぞれ好きなチームを応援しとけばいいんでない?
国内厨や海外厨なんか関係なしに。
あ、てかこのスレ自体がネタなのか。ネタにマジレス格好(ry
ノシ
739  :2006/11/23(木) 09:39:00 ID:Mg+x48Dz0
>>737
お金をUEFAみたいに出れば儲かる、トーナメントで儲かるように
代えればJのチームは目の色変えてくるよ。
740 :2006/11/23(木) 10:09:02 ID:tAE+m2mP0
それは言い訳。
アジアでも普通に勝ち抜けたのは全盛期ジュビロくらい。
最近は普通に力負けしてる。
韓国のクラブもJより強いし、去年のアルイテハド(だっけ)も
Jとはレベルが違うサッカーやってた。
741:2006/11/23(木) 10:57:48 ID:FaTQLeBbO
>>738
セルティックのホームで1回やっても勝てない

↑これがウザイ
比較そのものが無理とかいってるくせに
おまえみたいなのは試合内容とか何もわかってないだろ?ただ試合眺めてるだけ
セルティックは下手くそだよ
742_:2006/11/23(木) 11:27:01 ID:F9fTgznHO
自国のマスコミに避けられてる時点でJなんてカスじゃんか…w
それなJ2上がり2年目の川崎が優勝争いしててレベルが高いなんて言えないなw
743:2006/11/23(木) 11:28:44 ID:zHuXuoSA0
>>742
試合見てからいえよ
あ、その前にサッカー見る目ないかw
744名無しさん:2006/11/23(木) 11:32:15 ID:jfolm8cX0
こんなスレが立てられるのも日本だけだよ。
世界から見た日本の認識なんて「サッカーのSの字も知らない」だからな。
745コード:2006/11/23(木) 11:34:49 ID:mQL4fyXcO
>>738
比較すること自体無意味っていうのは同意だけど、惨殺っていうのは違うと思う
あれは惨殺じゃなく自殺
746:2006/11/23(木) 11:39:53 ID:8fzhaUhO0
>>744
サッカーって言ってる時点で糞。ヨーロッパのほとんどの国がフットボールって呼ぶ
747名無しさん:2006/11/23(木) 11:44:24 ID:jfolm8cX0
>>746
揚げ足取りに必死だなww
で、その世界の認識について反論は無いのかい?
自慰オタさん?www
748:2006/11/23(木) 12:02:57 ID:8fzhaUhO0
>>747
全く自慰に興味ありませんが何か?
むしろ、同じ海外好きとして、あまりにひどい無知っぷリに辟易してしまいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749_:2006/11/23(木) 12:06:08 ID:xmbbKcW80
>>746
>ヨーロッパのほとんどの国がフットボールって呼ぶ

欧州って英語圏だったんだ。
750:2006/11/23(木) 12:14:07 ID:Rb9cph5UO
>>729
稲本GOOD JOB!当たり負けしてクリアミスして二失点の原因になりましたが(笑)
751 :2006/11/23(木) 12:49:01 ID:pJLxnIYX0
ACLってアジア最強クラブ決定戦なんでしょ?
何でやる気の無い観光モードの欧州クラブの親善試合より客入らないのお?????
752:2006/11/23(木) 13:00:52 ID:BfpVXJ9XO
>>742
そのスコットよりレベルが高いとされるブンデスは1部昇格したカイザースラウテルンが一年で優勝したことあったけどそこについてはどうなの?
753_:2006/11/23(木) 13:30:30 ID:87LtY4f4O
カルチョ
フッスバル
フッチボール
754 :2006/11/23(木) 13:35:01 ID:A89+vyCI0
日本ではサッカーなんだからサッカーでいいんだよ馬鹿がw
日本ではフットボールはアメフト。
お前みたいな形だけ取り入れようとするやつがまさにかぶれ
海外厨の鏡だww
755.:2006/11/23(木) 13:35:04 ID:fDT45h6+0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
756 :2006/11/23(木) 13:40:57 ID:V8cDgjLuO
浦和は実力ならPSVクラスはあるだろうな
上手くいきゃCLでも上位進出出来るだけの力はあるだろうな
最下位の京都でもレフスキ程度の力はあると思うね
J1のレベルは世界でも相当高いと思っている
757_:2006/11/23(木) 13:49:39 ID:zIMz59Ng0
まあしょせんJだw
浦和がガチンコでマンチェスターと対戦したらボコボコにやられるよ。
大体三都主、釣男、長谷部、鈴木啓太などレベル低い選手がCLで通用するわけないw
アジアでも通用しないJが世界最高峰のCLで通用すると思ってるのか!?
758:2006/11/23(木) 13:50:57 ID:Zs9MCeDHO
>756
強いよな
10回戦って1回
韓国に勝てるかどうかだけどな
759?:2006/11/23(木) 13:52:25 ID:Rb9cph5UO
>>756
いくらなんでも過大評価しすぎ。
760 :2006/11/23(木) 14:22:53 ID:/WQZB0DU0
>>757
>アジアでも通用しない
>世界最高峰のCL

海外厨って固定観念の塊のような思考してんだな
アジア王者が世界王者サンパウロをあわやのとこまで追い詰めたのになぁ
761 :2006/11/23(木) 14:26:57 ID:51fGc6NR0
ジャイアント・キリングの展開でもガチのマンUに勝てるJが想像できない
セルティックがスコットランドリーグから抜き出てるのもあると思うが
762 :2006/11/23(木) 14:32:41 ID:tAE+m2mP0
浦和は練習試合でボカにボコボコにレイプされてただろうに。
763 :2006/11/23(木) 14:41:01 ID:/WQZB0DU0
ボカは練習試合で新潟にボコボコにレイプされてただろうに。
764J:2006/11/23(木) 14:41:24 ID:Rb9cph5UO
浦和はアルイテハドよりワンランク下のチーム。
765:2006/11/23(木) 14:47:55 ID:VgJJ/FcNO
かつての磐田の方が今の浦和よりも強い
766,:2006/11/23(木) 14:53:30 ID:1LW5zIgy0
スコットランドリーグにワシントンやポンテ、闘莉王、長谷部クラスの選手いるのか?
767_:2006/11/23(木) 14:59:45 ID:lGlymbtR0
>>766
さすがにその程度のレベルの選手ならゴロゴロ居るだろ。
768 :2006/11/23(木) 15:00:03 ID:X37xNZW30
今の浦和は普通にリバプールより強いだろ
つかJ全体でもリーグアンに匹敵するレベルだと思うけどね
J以上のレベルのリーグなんて3大リーグとブンデス、ブラジルぐらいじゃないの
769?:2006/11/23(木) 15:18:39 ID:Rb9cph5UO
ワシントンクラスはスコットランドにはなかなかいないでしょ…。
770:2006/11/23(木) 15:24:52 ID:J2/t2numO
>>769 いますよ、ニワカさん。
勉強してオナニーして半年ロムりなさい
771ω:2006/11/23(木) 15:27:31 ID:N4G/6hwf0
ウ藁レッズ ダダンタダンダン... ウ藁レッズ ダダンタダンダン...
ウ藁 カモン..カモン..カモン   ウ藁 カモン..来る..ドボン
772  :2006/11/23(木) 15:28:47 ID:tjO1UfuT0


    アンチ俊輔を生暖かく見守るスレw
773?:2006/11/23(木) 15:35:00 ID:Rb9cph5UO
>>770
ブラジル全国選手権で30ゴール以上を量産したフォワードだぞ?馬鹿じゃねぇのか欧州厨ニート
774名無しさん:2006/11/23(木) 15:37:12 ID:TvAZKW3/0
>>773
セルティックには2005年までブラジルの年間最優秀選手とかいたんだが。
775名無しさん:2006/11/23(木) 15:47:58 ID:/mFav7bl0
ワシントンレベルが突出して見えるのがJリーグのレベルを示している。

とも言える。
776 :2006/11/23(木) 15:53:13 ID:X37xNZW30
ワシントンレベルなんてスコッチどころかフランスにもいるのか?
フレッジ以上だと思うが
777 :2006/11/23(木) 16:02:18 ID:/WQZB0DU0
>>774
2005年までならJリーグには現役ブラジル代表がいたんだが
778 :2006/11/23(木) 16:06:16 ID:/WQZB0DU0
>>775
浦和がワシントン一人に頼ってるともいえる
川崎ならジュニーニョと我那覇、G大阪ならマグノと播戸
779_:2006/11/23(木) 16:07:47 ID:DCWrn5Cn0
>>776
フレッジ上手いぞ
780:2006/11/23(木) 16:11:25 ID:+xJYnvGYO
どっちがレベル高いかは分からんが、俺はJの方が見てて楽しいから好きだ。

だから例えばスコットのチーム×Jのチームが試合してスコットが勝ったとしてもJを見る。
俊輔の試合なら楽しめるが。
日本人だからという部分も大きい。

サッカーを見る規準ってレベルが高いか低いかじゃなくて、楽しめるかどうかじゃないか?
781 :2006/11/23(木) 16:17:56 ID:4OtOyddE0
審判買収ひどすぎて楽しめません
782名無しさん:2006/11/23(木) 16:27:26 ID:TvAZKW3/0
>>777
ドゥドゥとジュニーニョ・パウリスタじゃ同じセレソンでも格が違いすぎるだろw
ジュニーニョ・パウリスタ2002優勝メンバーだし。
783    :2006/11/23(木) 16:27:53 ID:U9Zk0TUN0
モラフチクが当時Jに来てもまったく話題にすらならない雑魚選手扱いされて
居たからすごいよな。当時のJの他の外人がすごすぎたな。

今だったらモラフチクがきたらワシントンクラスの扱いだろうな。
そんくらい今のJリーグの外人はひどい。


784 :2006/11/23(木) 16:48:27 ID:tAE+m2mP0
モラフチクが来た時既に37歳。
紅白戦で武藤に削られてほとんど試合出てない。
785 :2006/11/23(木) 17:05:30 ID:/WQZB0DU0
>>782
ドゥドゥもいたな
俺が言ったのはマグロンだけど
786 :2006/11/23(木) 17:11:47 ID:PrO5jzny0
ブラジル代表経験者>超えられない壁>>現役スコットランド代表
787_:2006/11/23(木) 17:16:38 ID:xvicQ/H/0
セルティックがJ1上位レベル

スットコ上位がJ2レベル

スットコ下位はJFLレベル


これが現実
788 :2006/11/23(木) 17:18:06 ID:tAE+m2mP0
ジュニーニョ・パウリスタはセルティックで通用しなかったんですが
789_:2006/11/23(木) 17:19:01 ID:Rb9cph5UO
>>787
んなわけねぇだろ世間知らず
790:2006/11/23(木) 17:21:23 ID:Jm9FRIifO
>>789
そこで世間知らずという言葉を使うおまいが世間知らずだろ
791_:2006/11/23(木) 17:23:43 ID:th2sWvI20
ジュニーニョ・パウリスタは何処行ってもイマイチじゃない?
かなり好きだったんだけど。
エラシコ初めて知ったのもアトランタ五輪の時だったな。

イギリスってさ代表の試合出てないと駄目でしょ。
ブラジル人にはこれだと厳しいよね。
792 :2006/11/23(木) 17:23:53 ID:X37xNZW30
J上位は普通にセルティックやマルセイユ、ドルトムントとかより上だと思うが
793 :2006/11/23(木) 17:30:13 ID:kfNCVc480
いくら2ちゃんねるだからって
どんなくだらない議論も許されると思うな。
794?:2006/11/23(木) 17:33:36 ID:Rb9cph5UO
ジュニーニョパウリスタはアトレティコマドリー時代をのぞいてほぼ国内限定ワールドクラス。ヴァスコやサンパウロ時代のほうが活躍してる。ボロ時代はちょっとわからない。誰か知ってたら教えてください
795 :2006/11/23(木) 17:35:44 ID:51fGc6NR0
っつーかつい最近ガンバって韓国のクラブに4-0くらいで負けてなかったか?
796.:2006/11/23(木) 17:36:47 ID:FFDitpIWO
>>792はあまり海外サッカーを見ない人なんだろうね
797 :2006/11/23(木) 17:43:17 ID:X37xNZW30
>>795
その韓国のクラブは千葉に負けてるけどな
798 :2006/11/23(木) 17:46:59 ID:51fGc6NR0
ごめん6-0だったんだ。6-0はfootballでは運とかじゃいいわけできないスコアだよな。

もうこれでいいよ
蔚山現代(韓国)>>>>ガンバ大阪(日本)>>>>セルティック
799.:2006/11/23(木) 17:52:09 ID:FFDitpIWO
>>798
イ・チョンス一人に遊ばれてたよね。
JはK、カタール以下、Cと同レベルぐらいだろう。
800 :2006/11/23(木) 17:56:01 ID:51fGc6NR0
>>792の論理でいくと、2005のJの覇者ガンバ大阪が2005スコットランド覇者のセルティックより上って事だろ
CLのGLは6試合あるから運だけじゃ絶対決勝Tいけないし、
CLリーグ決勝T進んだセルティックの遙か上をいく蔚山現代ってすごくね?
801 :2006/11/23(木) 18:12:48 ID:53E7AkaU0
ここで断言できる。
このスレはこれからも同じようなくだらない議論が続く肥溜め場となることを!
802 :2006/11/23(木) 18:17:06 ID:51fGc6NR0
ごめん過疎っちゃったね。蔚山現代 6−0 ガンバ大阪 ってJの歴史上葬り去らなければいけないタブーだったのか。
いやなことは忘れて

------------------------------ 議 論 再 開 ↓ -------------------------------------
803 :2006/11/23(木) 18:19:41 ID:nk0phrr9O
スコットはCLで2年連続グループリーグ突破
JはCLよりも格段に落ちるACLでどうなの?
804.:2006/11/23(木) 18:24:13 ID:FFDitpIWO
CLよりACLの方がレベルが高いとか言い出すんでしょ
805  :2006/11/23(木) 18:27:13 ID:Pe/7KO/a0
昨シーズンCLでグループリーグ突破したレンジャーズですら
今季はセルティックに離されて他のチームと団子状態になってるからね。
他のチームもそれ程レベルは低くない。
806_:2006/11/23(木) 18:36:37 ID:th2sWvI20
>>805
それはただ単にレンジャーズが弱くなったんじゃないの。
807 :2006/11/23(木) 18:38:53 ID:51fGc6NR0
バルサでさえGL敗退の危機だっつーのに…。ACLレベル高っ
808 :2006/11/23(木) 19:07:41 ID:Rl4xEaUs0
0-6をいくらだそうが
ジェフが勝ってる時点で何の攻撃にもならん
809_:2006/11/23(木) 19:10:42 ID:DCWrn5Cn0
蔚山現代はイチョンスが神だった
810 :2006/11/23(木) 19:52:49 ID:4yjB6SCm0
>>808
しかも現代は試合終わった後、立てないくらい消耗させられてたしな
直前にごたごたがあってどんどん調子落としてたチームに
811:2006/11/23(木) 19:57:54 ID:mQL4fyXcO
>>807
敗退の危機は今のバルサだろ?
812 :2006/11/23(木) 21:00:49 ID:GHcmPEbh0
セルティックも数年前にアルトメディアに5-0で虐殺されてたな
その一週間後に4-0で虐殺してたけど。
サッカーってそういうもんだ
813 :2006/11/23(木) 21:53:03 ID:mKmbYZoG0
Jリーグはどうみても海外選手以外の駒がへぼ過ぎる
あれじゃ無理。
海外枠はずせば強くなるかも知れんが
814 :2006/11/23(木) 23:34:20 ID:/WQZB0DU0
ACLと欧州CLじゃ後者のほうがレベル高いが
どちらのGL突破が難しいかといえば前者だ
815:2006/11/23(木) 23:36:10 ID:tGXR2csO0

基地害
816:2006/11/23(木) 23:41:35 ID:7G5yVIjm0
このスレ面白いな
でも、他の板にまで書き込むなよ
J>>>>>>>>スットコ・・・と根拠なしに書き込む、おまえらに乾杯だ。

どうでもいいがボク板にもおまえ等みたいなやついるよ
スパーリングで
日本Jフライ級9位>>>>>>世界Jジュニアフライ級CP>>>>>>>世界フライ級CP
プロ野球でも最近あったな
四国の草野球がオリックスに勝ったよなw
ぼこぼこにしてやったそうだ。まあ、そういうことだ。
練習試合とガチの試合を混同して一生オナってろ バーカ
817_:2006/11/23(木) 23:51:31 ID:th2sWvI20
>>814は間違ってないだろ。
どちらのGL突破が難しいかという事に限って言えば
2枠を争うのと1枠を争うのでは1枠の方が難しい。
818 :2006/11/23(木) 23:54:44 ID:/WQZB0DU0
>>816みたいなかわいそうなサッカーファンが増えたな
819:2006/11/23(木) 23:59:40 ID:7G5yVIjm0
>>817
レベルの問題を抜きにしていいのか?
じゃ聞くが、日本がドイツワールドカップアジア1次予選と2次予選
どちらが突破するのが難しかったと思っているの?
820_:2006/11/24(金) 00:07:08 ID:quD7sWGt0
アジア1次予選のほうがやヴぁかったようなw
821_:2006/11/24(金) 00:07:10 ID:JeC4fH6V0
>>819
レベルはCLの方が高いって認めてるよ。
GL突破ということに限っていえばって言ってるでしょ。
レギュレーションが厳しいってこと。

1次予選も厳しかったでしょ。
シンガポールに苦戦して。
中国なんかは1次予選で脱落してるし。
822:2006/11/24(金) 00:22:35 ID:78IACSo90
>>821
レギュレーションが厳しい?
一応HAで一発勝負ではないんだから、ある程度実力が反映されるんじゃないの?
仮に日本がシンガポールに1敗したら、一次予選で敗退したわけ?
そんなことないだろ。
何故、1チーム勝ち抜けの方が2チーム抜けより厳しいのかさっぱりわからないな。
確かに、1位2位が実力伯仲していれば、実力下位が1位になるのはあるだろうね。
でも、何年も続けて惜敗するのは普通ないよな。
823 :2006/11/24(金) 00:32:41 ID:xYHhhhIC0
オマーンに負けたら場合によっては5勝1敗で敗退するとこだった
一回負けるだけなら十分ありうる
一方最終予選はイランに負けても可能性は十分あった
自力で突破できるという可能性だな
824_:2006/11/24(金) 00:32:55 ID:JeC4fH6V0
>>822
ACLの場合実力が似たようなのが3つ集まるからね。
その中で1チームだけというのは厳しいよ。
2チームならまだしも3チームだからね。

シンガポールに負けてたら1次予選敗退もあったかもしれないでしょ。
ショックを引きずるという事もあるだろうし、監督も変わったかもしれないし。
825:2006/11/24(金) 00:44:09 ID:78IACSo90
>ACLの場合実力が似たようなのが3つ集まるからね。
>その中で1チームだけというのは厳しいよ。
>2チームならまだしも3チームだからね。
CLの場合だってそうだろう
マンUでさえセルやコペに負けただろう
プレミアの首位クラブでさえどのチームにでも負ける可能性がある。それがCLだろ。
でも、マンUだって2年連続して負ければ、本番に弱いダメクラブと糾弾されるだろうな。
あたりまえだ。結果が全てだろう。
Jのクラブも一緒。1回2回は敗退してもいいが、それでもダメなら弱いってこと。


>シンガポールに負けてたら1次予選敗退もあったかもしれないでしょ。
>ショックを引きずるという事もあるだろうし、監督も変わったかもしれないし。
それは1チーム抜け2チーム抜けとも同じ事
取りこぼし以外は実力を発揮できるという前提でなければなにも語れない。
826:2006/11/24(金) 00:48:09 ID:78IACSo90
>>823
最終成績
日本勝点18 オマ−ン勝点10

827:2006/11/24(金) 01:39:46 ID:78IACSo90
俺は機会があればAFCの試合は見にいったんだが、
今年は見にいかなかった。
何か負ける気がして気が乗らなかったんだ。
まあ、ここに書いているやつらは皆、毎年AFC見にいって応援しているんだよな。
そうでなければ書くわけないよな。そんな中で俺が書くのも気が引けるが、
日本も頑張って欲しいと思うよ。せめてアジアでは強豪になってほしい。
だから、AFC予選で負けたくせに、スットコよりは強いなんてオナニーするファンには失望する。
やっぱり、せめてグループステージは勝って欲しいよな。
おれは、来年、スタジアムにいく。おまえ等もいくよな。精一杯応援しよう。
828 :2006/11/24(金) 01:54:52 ID:xYHhhhIC0
>>825
2回までならいいの?
そもそもACLに3回以上出場したJのクラブはない
>>826
それは最終成績
4節終了時の勝ち点は日本12、オマーン9
次に日本がオマーンに負ければ敗退の可能性もあったってこと。
829_:2006/11/24(金) 01:55:36 ID:hY3R2DslO
変な試合結果とかで判断してる人が多いですが、そんなのは場合によってどちらが強いとも言えます。

せっかく、サッカー好きとしてこの世に生まれたんですから、
変な試合結果の組み合わせなどで結論を出さずに、
双方の試合をよく見て、自分自身のサッカーを観で判断し、結論を出したらどうですか?

どうせ万人が正しいと思う答えなど無いんですから。
830_:2006/11/24(金) 01:56:34 ID:q0AGd5740
Jのが高いっしょ
スコットの上位2チームは全Jクラブよりずっと上だろうけど
平均点ならJのが上じゃねえかな
831_:2006/11/24(金) 01:58:03 ID:G+DgOKhJ0
若干スコットが上
832:2006/11/24(金) 02:16:18 ID:78IACSo90
>828
そういう話はなし
流れとかそういう話ならなんとでもいえるでしょw
833 :2006/11/24(金) 02:18:29 ID:7SHUnHzM0
トップチームがよえええリーグが平均で強いリーグなはずねぇだろwww
アホか
834 :2006/11/24(金) 02:28:46 ID:xYHhhhIC0
>>832
だから可能性の問題なんだって
首位のみ通過か、2位までが通過じゃ思ってる以上に通過の可能性が違って
くるんだよ
835   :2006/11/24(金) 02:34:28 ID:KU+0XLQ00
ACLの話は置いておいて
W杯予選なら二次より一次のほうが見ててきつかった。
オマーン強かったし、初戦で久保が決めてなかったらやばかった。
836 :2006/11/24(金) 03:05:22 ID:U92kREY90
サポーターの質はスコットのほうがはるかに上だな。
CLを見たときにそれを感じた。
837 :2006/11/24(金) 03:11:59 ID:M02m2I1X0
レッズサポと同等ってとこだろ
838 :2006/11/24(金) 03:12:54 ID:xYHhhhIC0
欧州のサポーターはDQNばっか
さすがにJリーグで死人は出ないぞ
839_:2006/11/24(金) 03:14:46 ID:AFDdKOJo0
浦和がACLでボコボコにされるのが今から楽しみwww
その時初めて気づくのかなぁ
840 :2006/11/24(金) 03:16:05 ID:xYHhhhIC0
↑人の失敗を楽しむのが趣味の変態
841 :2006/11/24(金) 03:19:14 ID:7SHUnHzM0
俺としてはACL優勝してCW杯でボコられて欲しい
842:2006/11/24(金) 03:23:08 ID:78IACSo90
>>834

>だから可能性の問題なんだって
>首位のみ通過か、2位までが通過じゃ思ってる以上に通過の可能性が違って
>くるんだよ
一緒だろ、統計的に検証してみろ
モデルを提示して統計学で立証してみろよ

おれは出来るよ
もちろんあんたはできるんだろうなw
843.:2006/11/24(金) 03:23:55 ID:TwYUDiK10
岩本テルがそのまま残って来年もCW出れて
浦和VSニュージーランド
844:2006/11/24(金) 03:39:12 ID:78IACSo90
>>834
つっか、おまえみたいなにわか雑魚すけが一番腹立つんだよな
ろくに応援にもいかないくせに日本は強いなんていっている人間のくずが
もっと、まじめに応援しろよ
CLのトラップみてJの方がすぐれているなんてよく言えるな
もう、おまえには何にも言わん
どうせ、AFCの試合に応援いったこともないし
いく気もない。それで日本マンセーしてればいいさ。
本当、おまえを含めてこのスレのやつら最低
845 :2006/11/24(金) 03:48:24 ID:iRECvEvq0
オマイモナー
846 :2006/11/24(金) 05:39:54 ID:JnhWL++T0
ガ ン バ 6 失 点 の 汚 点 の せ い で 何 を 言 っ て も 空 し い な
せ め て J 下 位 チ ー ム だ っ た ら い い わ け で き た の に 2 0 0 5 優 勝 ク ラ ブ ( 笑 )
847:2006/11/24(金) 07:06:51 ID:mP4EUCyX0
ジェフ千葉3−2蔚山現代6−0ガンバ大阪2−0ジェフ千葉
>>844
というかおまえら比べるべきはCLとACLじゃなくてJLとSPLだろ
CLも強豪同士の対戦はレベル高いけどその他はすごくない
俺はほとんど毎回セルティックとJのガンバや浦和の試合はみてる
見た上で言うが、明らかにガンバや浦和の方が上。格が違う、とまでいえる。
そして蔚山現代−ジェフ千葉、ガンバ大阪−蔚山現代の試合もみたが
この2試合見た限りでは蔚山はセルティックより間違いなく強い
そりゃーマンチェスターUやアーセナル、リバプールと比べたら明らかにJはまだまだ


848:2006/11/24(金) 07:11:03 ID:/swvqTYKO
海外厨は洋楽を聞きながら意味もわからないのにかっこいい、邦楽はださい。
と言ってる厨房のレベルだな
849 :2006/11/24(金) 07:14:10 ID:mHVEqJwk0
セルティック強い強いいうけど
中村のワンマンチームでしょ
850:2006/11/24(金) 07:53:10 ID:o70xwCNRO
>>848じゃあなんでJで活躍してた(お前の理論じゃあプレミアで活躍してるのと同義)が海外行っても活躍出来ないの?
ばぁか?
851 :2006/11/24(金) 08:02:07 ID:O6j+z8nr0
>>850
活躍してる選手もいるでしょ
全員が全員活躍できるわけないやん
チームでの役割、文化への適合、言葉いろいろな要素があるのに。
ブラジルで活躍してもJで活躍できず帰国する選手なんかいくらでもいる
現実のサッカーはウイイレじゃないんだよ
852:2006/11/24(金) 08:22:53 ID:mP4EUCyX0
EURO圏外枠もあるしね
853あう:2006/11/24(金) 08:32:35 ID:lb9xGPRA0
>>>明らかにガンバや浦和の方が上。格が違う、とまでいえる

 釣りかと思ったが乗ってやる。

 オメー目が悪いだろ
 オメーのTV壊れてるだろ
 オメーは別のスポーツでも見たんじゃね?
854  :2006/11/24(金) 08:38:54 ID:690GRHHW0
FC東京 ×  浦和レッズ
−味の素スタジアム

11/26(日)  NHK総合 13:55〜

イギリスで最も権威あるサッカー雑誌「FourFourTwo」において
世界のベストマッチトップ10に選出された「FC東京×浦和レッズin味スタ」が優勝争いの佳境という最高の舞台で実現!
http://www.365fctokyo2.jp/kentei/archive/060901/answer.html
怪物平山率いるFC東京がクラブの威信をかけて目の前での優勝を阻止するのか
それともスター軍団浦和レッズが最高の舞台で優勝を決めるのか
これを見ずしてサッカーは語れない
855 :2006/11/24(金) 08:46:09 ID:690GRHHW0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


FC東京 ×  浦和レッズ
−味の素スタジアム

11/26(日)  NHK総合 13:55〜

イギリスで最も権威あるサッカー雑誌「FourFourTwo」において
世界のベストマッチトップ10に選出された「FC東京×浦和レッズin味スタ」が優勝争いの佳境という最高の舞台で実現!
http://www.365fctokyo2.jp/kentei/archive/060901/answer.html
怪物平山率いるFC東京がクラブの威信をかけて目の前での優勝を阻止するのか
それともスター軍団浦和レッズが最高の舞台で優勝を決めるのか

世界中のサッカーファンが注目するこの一戦
これを見ずしてサッカーは語れない

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
856_:2006/11/24(金) 08:53:20 ID:7hyVlHst0
ここでスコットのほうがレベル高いって言ってる人は中村信者
だけでしょ?まず第一中村好きな人じゃないとスコットランドリーグ
なんて見ねーよ。
857:2006/11/24(金) 08:54:38 ID:mP4EUCyX0
>>853
釣りじゃない
セルティックのどこが浦和やガンバよりレベルが低くないかを教えてくれ
一方的にレスを批判するだけじゃなくてな
858 :2006/11/24(金) 09:02:17 ID:U92kREY90
今日も不毛な議論が続いてるんですねぇ。
859あう:2006/11/24(金) 09:22:08 ID:lb9xGPRA0
>>857

 釣りじゃないとなると余計に貴方の視力を疑う。
 Jの試合もスコPの試合もかなり観てるらしいのに何故にそんな
江頭が抱かれたい男NO.1みたいな発言するのかようわからん。

 スコPの他のチームは知らんが、少なくともセルティックとレンジャーズは
欧州CLで16強になったチーム。

 ゲームを見た印象でいえば、やっぱりトラップの技術、パススピード、
身体の使い方、スライディング、ゴール前での守り方が違う。
攻撃のアイデアが少ないかもしれんが、仮にJのトップチームとガチで
やってもゴール前放り込みだけで虐殺可能。

 そんな感じかな。


860:2006/11/24(金) 09:35:10 ID:nM48gKwtO
スコットリーグ見た事ないけど、Jよりは上じゃないの?Jの方が上ってのは考えづらいし、とにかく結果出してほしい
861 :2006/11/24(金) 09:36:29 ID:hFykGihp0
なんだ、セルティックに続きレンジャーズもUEFA杯で1試合残してGL突破決定か
862_:2006/11/24(金) 09:42:57 ID:7hyVlHst0
ま〜リーグで適当に試合してCLに向けて体力温存できるのが
いいよな。
863 :2006/11/24(金) 09:44:05 ID:hFykGihp0
>>862
アジアでも低レベルの自慰ヲタ乙

2位のレンジャーズと6位のチームまでの勝ち点差は僅か3
http://210.153.21.35/cgi-bin/classif.cgi?sco&0607&061119
864:2006/11/24(金) 09:45:23 ID:mP4EUCyX0
>>859
セルティックのトラップの技術が上だと?ありえんだろ試合みてないだろ。
放り込みで虐殺可能?ヘッセリンクにまともなクロスあげれないチームが?
パススピードも明らかに遅いだろ。中村が絡んだときともういないペトロフが絡んだときだけなんとかまともなだけ。
DFは寄せがおそすぎてスペースあけまくり。所詮フィジカルサッカー+なんちゃってパスサッカー。
865:2006/11/24(金) 09:48:47 ID:mP4EUCyX0
>>859
君は欧州ってだけでフィルターかかって見てないか?
もう一度見比べてみろ。ちゃんと1つ1つのプレーを。まわりの動きもな
866名無しさん:2006/11/24(金) 09:49:44 ID:wSQ2OrhI0
セルティック、レンジャーズ、ハーツは浦和並みか
格段にそれ以上か。
その他は弱いかもしれないけど。

まあ確かにあまりにも不毛な議論だな
867:2006/11/24(金) 09:51:26 ID:mP4EUCyX0
>>866
不毛ではない。ちゃんとプレーをみないで批判してる国内厨と海外厨がいるだけ
868_:2006/11/24(金) 09:57:31 ID:7hyVlHst0
海外厨はさJリーグを一番レベルが低いって思ってる限り
スコット、その他海外のリーグ>Jリーグ
ってなるよ。
869 :2006/11/24(金) 09:59:49 ID:/KdhYkxp0
結局、他のリーグと比較できる大会がCLでありACL
これが一番確かな現実
870 :2006/11/24(金) 10:01:26 ID:JnhWL++T0
欧州ベスト16よりKリーグの現代のが上という奴がいるスレってここですか?
871:2006/11/24(金) 10:09:46 ID:9FMxUqJSO
>>868
悲しいが実際そうなんじゃね?w
日本代表でさえレベルが低いのになんでどうやったらレベルが高くなるのかが不思議
たった三人の外人を入れてもたいして強くなれるわけないじゃんw
872:2006/11/24(金) 10:14:19 ID:mP4EUCyX0
平川のスピードドリブル。サントスのドリブル、クロス。
山田の飛び出し、ラストパス、クロス。ワシントンの強さ、高さ、ラストパス。
ポンテのテク、変則ドリ、ラストパス。長谷部のドリブル、シュート。
闘莉王の高さ、強さ、ロングフィード精度。坪井の速さ、あたりの弱さ。小野の地蔵。

俊輔のFK、ラストパス、CK。マロニーのドリブル。ヘッセリンクの高さ、ヘディング精度。
ミラーの攻撃参加。ジュラフスキの飛び出し。レノンの運動量と攻撃参加。
グラヴェセンは怖さがなくなって守備の面での怖さになってる。
テルファーはあせりすぎ。バルデは高さはあるが足元あぶなっかしすぎ。

>>871
なんで日本代表がレベル低いの?何を基準にいってるの?
873 :2006/11/24(金) 10:15:49 ID:690GRHHW0
>>869
欧州CLは利益がどこの国も同じだから比較できるが
ACLは無理
同じ利益、同じリスクのもとでガチ勝負は成立する
これは否定できない事実
874  :2006/11/24(金) 10:20:24 ID:690GRHHW0
まあ欧州CLも完全にフェアというわけではないけどね
CLだけに向けて調整できるスコットをはじめとする中堅どころと
週末のチェルシー戦に向けて調整してるマンUじゃ比較できん
まあACLよりはマシだけどね
875 :2006/11/24(金) 10:26:34 ID:690GRHHW0
選手のやる気とかじゃなくて調整の問題だから。
選手はいつも100%でやってるだろう。ただ体がついてこないだけ。
サッカーの練習ってのは追い込み→試合→休みのサイクルだから。
どこに照準を置くかでコンディションが決まる。
ACLの全身であるアジアクラブ選手権は中立地開催でその試合だけに向けて試合できるからJ勢が好成績だしてたってこと。
磐田だけじゃなくACCで清水とかも優勝してたしね
876  :2006/11/24(金) 10:27:32 ID:690GRHHW0
中立地開催→中立地集中開催
877:2006/11/24(金) 10:28:36 ID:/swvqTYKO
セルティックが強いとかいってるやつの気が知れん。
試合みてるんだろうか?
あと、Jが弱いとかいってる奴は、欧州でも強豪のやつらと比べて自分たちのリーグをけなしてるクズ野郎
878 :2006/11/24(金) 10:35:08 ID:690GRHHW0
セルティックもマンUがセルティック戦だけに向けて調整したら歯が立たないだろうしな
マンUはターンオーバー制もそんな使ってないし相当なハンデがあったのは事実だろう

879:2006/11/24(金) 10:52:47 ID:rqufgYOl0
アジアチャンピオンズリーグに勝てないから
Jリーグはめちゃ弱いよ。
880:2006/11/24(金) 10:57:03 ID:rqufgYOl0
アジアチャンピオンズリーグでレイプを食らう
ジェイリーグのチームが、ヨーロッパチャンピオンズリーグ
本選出場するセルティックより強いなんてことはこれ当然
ありえないのであって、比べるべくもなくJリーグのほうが圧倒的に
下等です。ええ。戦わなきゃ現実と。
881:2006/11/24(金) 11:01:10 ID:rqufgYOl0
アジアチャンピオンズリーグは本気を出していない、
などとほざく人が見受けられますが、そんなのは
池野メダカがよく使う「今日はこれくらいにしといたろ」
というずっこけレベルの負け犬の遠吠えに過ぎないのです。
ええ、スポーツなんですから結果が全てなんです。
本気を出してない?はあ?じゃあ、本気だせよ、てなもんです。
負け犬の遠吠えに他ならないんです。そんなもんは。
882 :2006/11/24(金) 11:07:27 ID:690GRHHW0
>>881
スポーツ経験ある?選手は本気出してるよ
ただコンディション調整の問題。
Jリーグのチームは絶対にJリーグの試合を犠牲にできないから
Jに向けてコンディションを調整をするんだよ
一週間のサイクルで休息→追い込み→試合を繰り返す
知識の無い人間は語らないほうがいいよ恥かくだけだから
883:2006/11/24(金) 11:09:39 ID:rqufgYOl0
コンディション調整はこちらだけの問題ですか?
スポーツなんだから相手もいるんですよ。そんなものは
お互いのチームの問題なんだから言い訳にはできませんよ。
結果が全てなんです。そんなぬるいことをいってるから予選
すら勝ち抜けないのです。
884  :2006/11/24(金) 11:13:29 ID:690GRHHW0
位置づけの問題なんだよ
Jリーグにとっては国内リーグ>ACL
他のアジア勢は違う
KやCはACLに照準を合わせてる
全体がCL>国内リーグで統一されてる欧州のカップ戦とACLを同一視で語るからおかしくなるんだよ
中立地集中開催時はJ勢は結果残してるだろ?
それが何よりの証拠なんだよ
885:2006/11/24(金) 11:14:36 ID:rqufgYOl0
ちなみに私はサッカーに関してはズブの素人です。ええ。
だけどもJリーグがスコットランドリーグよりレベルが低いなんて
ことはこれ明白なのであって知識云々の問題でなく常識なんです。
5秒で看破可能です。アジアチャンピオンズリーグで常にレイプされて
いますからね・・・6対0とかそんな試合もありましたね。野球かよっ!と
思わず突っ込みをいれたくなりました。というか入れました。
そんな体たらくでスコットランドリーグと比較するなんてこと自体おこがましいのです。
886:2006/11/24(金) 11:17:35 ID:e+7F1aKCO
>>882













(≧∇≦)/ ハハハハハハハハハハハハハ
887:2006/11/24(金) 11:18:34 ID:rqufgYOl0
大事な試合じゃないから負けてもかまわない、という
発想なんですかね。じゃあ、言い訳はできませんね、
負けるということは、相手チームより相対的に弱いということに
他ならず、「体調が悪いので」「コンディションが悪いので」
「急にボールがきたので」などいろいろ言い訳するのは簡単ですが
そんな言い訳は第三者にはまったく無関係なんです。
888 :2006/11/24(金) 11:20:31 ID:690GRHHW0
>>887
じゃあマリノス3−0セルティックも言い訳しないでね
889:2006/11/24(金) 11:23:17 ID:rqufgYOl0
親善試合と公式選を一緒くたにしないでください。
そういうのは違います。親善試合はなかよく玉けりでも
やろうや、ってレベルなんです。おほほ、玉蹴り楽しいのう、と
みなで仲良くやるのです。
890 :2006/11/24(金) 11:24:16 ID:690GRHHW0
>>889
そんな言い訳は第三者にはまったく無関係なんです。

891:2006/11/24(金) 11:28:27 ID:rqufgYOl0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退


これを見てください。いくらコンディション調整が悪かろうが
一回ぐらいは本選に出てもよさそうなもんでしょう。
それが一度も出れない。おまけに6対0でほのぼのレイプ。
駄目な受験生でもなんども試験を受ければまぐれで受かることも
あります。しかしJリーグに限ってはそれすらない。これは
明らかに力の差、断絶があるとしか思えません。
892 :2006/11/24(金) 11:33:49 ID:690GRHHW0
>>891
むしろ中立地集中開催時にあんなに結果を残してたJ勢が
レギュレーションがかわった途端結果を残せなくなったことに何の疑問も持たないことが不思議だよ
本質を見ようとせず成績表だけで語るなら
マリノス3−0セルティックで判断するのと何ら変わらんな
893:2006/11/24(金) 11:35:49 ID:e+7F1aKCO
FMがPK戦で 高校生に辛勝した件
894:2006/11/24(金) 11:44:44 ID:rqufgYOl0
私はズブの素人だから公式戦の結果だけで判断します。
レギュレーションの変更は基本的に双方ともに影響するわけ
だからJリーグのチームだけが圧倒的に不利というわけでもないでしょう。
それと一度ぐらいの結果では相対的評価に過ぎません。あほの受験生が
まぐれで受かることもあるように、時として弱いチームが勝ったりすることもあります。
しかし4年も続くとそれは絶対的評価となるのです。おまけにあのほのぼぼレイプが
私にとどめをさしてくれました。Jリーグはぶっちゃけ超弱い。確信しました。
それにしてもセルチックとマリノスの親善試合はあれはひとつの馴れ合い
ですからね。スポンサーのために玉蹴りでもやってやらんとあかんのかのう
って感じですね。

895:2006/11/24(金) 11:49:27 ID:rqufgYOl0
まあ、私がこんなところで力説せずともそんなことは
明白なんですがね・・・
来年はがんばって予選突破して欲しいものですね・・・・
896 :2006/11/24(金) 11:51:01 ID:690GRHHW0
じゃあ俺もズブの素人だからマリノス3−0セルティックで判断しますね


>レギュレーションの変更は基本的に双方ともに影響するわけ
>だからJリーグのチームだけが圧倒的に不利というわけでもないでしょう。

集中開催より分散開催のほうが国内リーグを犠牲にできるチームのほうが圧倒的に有利
集中開催の場合、どのチームもカップ戦だけに向けて集中できるから完全にフェア
897 :2006/11/24(金) 12:01:22 ID:690GRHHW0
まあそのレギュレーション変更で痛手を食らってるのは日本だけではないんだけどね
集中開催時は上位争いの常連だったイランリーグもaclに変わってからGL突破は一回のみ
イランリーグも日本と同じく中東では最も成功してる盛況のプロリーグ
ACLがプロリーグが発展してる国ほど不利益を食らうシステムってのは関係者も認めてる
それを改善するために川渕がACL改革委員会に抜擢されたってわけ
898u:2006/11/24(金) 12:02:11 ID:J808Odtj0
入れ込みが違うって事だよ日本の良く分からんチームと戦ってんだから
899:2006/11/24(金) 12:05:17 ID:rqufgYOl0
ふーん、なるほどね。じゃあ、ルールを替えて
がんばって欲しいですね。で、今度こそ言い訳しない。
転んでも泣かない。
900 :2006/11/24(金) 13:06:04 ID:xtzSUNOk0
Jリーグなんて飾りです
ばかにはそれがわからんのです
901*:2006/11/24(金) 13:52:31 ID:6Y7Kr2hTO
技術だけなら日本のほうが上手いだろうけど総合力じゃスコッチじゃね?スコッチの選手のテクニックはJ2レベルなら納得。かなり不器用だしな。1対1とかの激しさじゃスコッチのほうが断然上
902 :2006/11/24(金) 14:07:50 ID:xYHhhhIC0
>>891
ああ、一回本戦に出れたはずだ、マリノスがな
チョンの八百長試合で得失点で逆転されたがww
一戦目は2−1で辛勝、なのに二戦目が15−0という異常スコア
903_:2006/11/24(金) 14:09:55 ID:63D5Soyz0
4年連続ACLのGL敗退してるリーグと
2年連続UCLのGL突破したリーグを比較するスレはここですか?
904_:2006/11/24(金) 14:12:29 ID:kszlJkKA0
何でそこまでスットコに入れ込むのかが分からない。
905:2006/11/24(金) 14:41:15 ID:mP4EUCyX0
ここまで来るとホントにチョンか白人コンプにしか見えない
906:2006/11/24(金) 15:18:06 ID:WLY0Map0O
自慰ヲタの発言はキムチと同レベル
907    :2006/11/24(金) 15:30:17 ID:Sex9GuBB0
経営に四苦八苦しているクラブにとってJリーグからの分配金は、まさに「天の恵み」である。
 05年のJ1平均は3億3270万円(J2は1億2600万円)。J1優勝のG大阪が最高額で
5億5200万円だった。
 Jリーグと比較すると、海外ではケタ外れの大金が動いている。優勝賞金ひとつとっても、
Jリーグとは雲泥の差。
 J1の優勝賞金は2億円、2位1億円、3位8000万円……7位1000万円となっている。
8位以下の11クラブはゼロだ。
 それが、仏リーグ1部(20クラブ)なら優勝賞金は24億円。2位にも21億円が入り、賞金が
ないのは下位3クラブだけ。17位にもJ1の優勝賞金を上回る2億4000万円が支給される。
 ちなみに仏リーグの賞金総額は160億円。Jリーグの年間総収入117億円をはるかに上回る。
 また、イングランド1部(プレミアリーグ)の優勝賞金は21億円。欧州列強の上位クラブが覇を
競う欧州チャンピオンズリーグも、優勝賞金27億円と莫大である。
 もっとも、彼我はレベル、娯楽性、商品価値ともすべてが大違い。Jリーグと大差がつくのも
当たり前である。
「欧州で動くケタ外れの大金は、莫大なテレビ放映権料が原資となっている。イングランドでは
有料テレビ『BスカイB』が、04年から3シーズン2300億円で契約したが、今季からは3シーズン
で3800億円を払います。現在、欧州各国リーグは、ほとんどが有料テレビが放映権を持って
おり、ドイツでは週2試合の中継を見ると視聴者は年間12万円を払うことになる。しかし、それでも
多くのファンは有料テレビと契約する。もちろん、試合そのものが高額の契約料に見合ったもの
だからです」(欧州サッカーに詳しいフリーライターの安藤正純氏)
 試合が面白い、テレビ放映権料が入る、スタジアムは超満員、クラブ収入が増える、潤沢な
補強費で大物選手を招く、クラブが強くなる、試合が面白くなる……の好循環なのだ。しかし、
日本では「代表人気」が突出しており、代表の成績によって、Jリーグ人気も乱高下する。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23999
908a:2006/11/24(金) 15:33:43 ID:mP4EUCyX0
>>907

203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/24(金) 03:53:55 ID:wvd1IRSM0
ちなみに、リーグ1優勝チームの賞金は240万ユーロ(3億4800万円)となっている。
http://jp.uefa.com/footballeurope/news/Kind=2/newsId=433558.html

それが、仏リーグ1部(20クラブ)なら優勝賞金は24億円。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23999

さぁ、正しいのはどっち?
909 :2006/11/24(金) 15:50:54 ID:8oU5MWTr0
ID:mP4EUCyX0
こいつ基地外すぎだろ・・・
キムコばりにフィルターかかってる・・・
俺はJと国内厨を馬鹿にするために暇を見てはJの試合をチェックするがむごいもんだ・・
ボクシングでいえばモスキート級のテクニシャンをミドルやヘビー級のスピードもテクもある奴より
強いというのと同等
Jは基礎技術も低いしプレスも寄せきらないしカス
っていうかね勝負は相対的なもんだから相手が弱いと強く見えるんだよね
Jってクラブレベルも選手の平均レベルも均衡してるように見せて均衡してないから
同じJ1でもクラブ内でも選手個人レベルは結構差がある場合が多い
プロと呼べないレベルも試合出てる
天皇杯ならJ1の選手皆上手く見えるだろ?それ見てはしゃいでるだけ
欧州は相手も欧州、Jは相手もACL万年GL敗退以下のクラブばかり
910 :2006/11/24(金) 15:53:59 ID:8oU5MWTr0
キムチの国みたいな勘違いしてるなよ
民度が低すぎ恥ずかしいよ
セルティックの現地サポになりたかった
日本は基地外サポ集団○○○○○とかマスゲーム応援団ばっかり
個人的にはニワカサポのほうが一緒に応援したくなるなるタイプ
日本は協会とJマンセーのサッカー専門誌や基地外サポの意識から変えなきゃいけないよ
911:2006/11/24(金) 15:57:03 ID:mP4EUCyX0
>>909
相手のレベルももちろん考えた上でいってるんだが?
912:2006/11/24(金) 16:05:08 ID:/swvqTYKO
スコットランドと日本にそんな差があるわけねーだろwwwあほかwww
海外厨の話しをまともにきいてたら日本-スコットランドって10回やって10回スコットランドが勝たないとおかしいことになるwwwww
913:2006/11/24(金) 16:06:29 ID:/swvqTYKO
しかも大差でな
914 :2006/11/24(金) 16:12:11 ID:cmk89Kmw0
  
915 :2006/11/24(金) 16:21:41 ID:8oU5MWTr0
>>912
10回やってスコットが5勝3引き分け2敗ぐらいだろう
結果が引き分けの試合があっても選手は敗北感を感じるだろう
プレスに走りに必死に足掻いたとしてもな
ニワカには差が見えにくいかもしれないが
トラップやパス一つに注目してもさまざまな視点での差がある
いくらジェフも含めJFLと呼ぶのが相応しいアマチュアリーガーであるJリーガーでも
ニワカにわかるほどの差は見えにくいものだよ
陸上や野球で僅かなフォームのズレによる僅差が素人目にわかりにくいのと一緒
国内厨は宗教じみた勧誘でスタンドや自宅で君に海外との差が無いかのように語り
Jの可能性を信じろというだろう
そして更なる発展の為にJリーグにお布施をしろと言う
だが残念な事にJの試合で90分見れるゲームは年に数回あればいいほう
8割の試合は苦痛の罰ゲームのようなもの地元意識や応援目的じゃないと辛い
観賞に値しない

Jのレベルを勘違いしてる奴やレベルの低さを知りつつ愛国心で応援や擁護を強要する奴は屑だ
916 :2006/11/24(金) 16:23:52 ID:8oU5MWTr0
北京世代も屑の集まり
ロンドン世代はキムチ臭いサッカーをしてる才能を感じさせないタイプ
Jも近年は体だけキムチ臭くなりセンスを感じさせるプレイヤーは少ない
日本終わったな
U−17に期待してる奴が多いのか?w
917:2006/11/24(金) 16:41:31 ID:mP4EUCyX0
>>915
ありえないし、マジで見る目なさすぎ。おまえのサッカー経験いってみろ。
スコットランドだぞ?イングランドとくらべてるわけじゃないんだぞ?
918.:2006/11/24(金) 16:43:17 ID:qhWkFdHg0
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
  ■海外厨改め欧州厨改め テレビサッカー欧州オンリー厨 (代表厨としても代用可)
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている。南米クラブを見下す傾向があり知識も疎いためブラジル全国選手権に対する評価が異常なほど低い。
その上欧州サッカーの全てがアジアよりハイレベルだという思い込みがある
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。CLや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 CLオンリーの割合も高い。サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
919 :2006/11/24(金) 17:14:57 ID:8oU5MWTr0
普通経験あるほうがJを馬鹿にしてジダンやロナウドに憧れるだろ
どの世界でもトップをリスペクトするのは当然
自分のテク基準にして上手いとリスペクトしてマンセーするなら地元高校の奴もリスペクトして
擁護するの?wwww
日本の高校サッカーはレベル低くないっ!とか言ってw
普通に学校の奴らでもJをリスペクトしてプレーを真似しようとかしねーよwww
920 :2006/11/24(金) 17:16:59 ID:8oU5MWTr0
>>917
プレミア>>>スコット
スコット>>>J

例えば50Mタイムで一秒の差を一秒「も」と感じるか「しか」と感じるかは自由だけどね
921 :2006/11/24(金) 17:17:52 ID:8oU5MWTr0
Jのレベルで上手いなんて僕はニワカですって宣伝してるようなもんだろ
922:2006/11/24(金) 17:18:47 ID:mP4EUCyX0
>>919
まわりでプロにいった奴と実際に対戦してたらそんなこといわねーんだよクズ
プロがどんだけ巧いか知らないんだな。
ようするに>>918みたいなやつなんだろ?おまえって。
923:2006/11/24(金) 17:19:42 ID:mP4EUCyX0
>>919
まわりにプロがいるか。もしくはプロにいった奴と実際に対戦してたらそんなこといわねーんだよクズ
プロがどんだけ巧いか知らないんだな。
ようするに>>918みたいなやつなんだろ?おまえって。
924 :2006/11/24(金) 17:29:13 ID:xYHhhhIC0
>>919
本当に経験した人なら自分よりうまい選手すべてにリスペクトします
馬鹿にするなんて100%ありえない
それともJリーガーになれなかった恨みから馬鹿にしてるのかな?
925しっとるけ?:2006/11/24(金) 17:31:34 ID:uuHYeJL+0
去年のJクラブのレベル
Jクラブチャンピオン、大阪は韓国クラブに子供扱いされて大敗。
その韓国クラブは中東のクラブに子供扱いされて大敗。
その中東クラブはリバプールに子供扱いされて大敗。
そのリバプールはブラジルサンパウロに負けた。
一方スコットランドクラブチャンピオンは、リバプールと同等レベルのマンUにそれなりの試合をした。
Jとは世界クラブから見ると草サッカーレベルにすぎない。
926 :2006/11/24(金) 17:33:26 ID:P9+DatBk0
>>919
めちゃくちゃな理論だな
浪人生が「俺は東大目指してるから京大生を馬鹿にできる」とかいってんのと同じレベルだぞ?
927:2006/11/24(金) 17:35:09 ID:/fn1QnZrO
俺 社会人サッカーやってたけど県一部
リーグでも尊敬するよ
928  :2006/11/24(金) 17:36:31 ID:cmIgRfIb0
>>925
それほどまでの差があるならテストマッチとはいえ3−0で負けることはまずない
929 :2006/11/24(金) 17:38:56 ID:xYHhhhIC0
>>925
で、そのサンパウロの監督や主力選手が鹿島にいる、と。
ガンバがボコられたのは今年の話ですよ
A3を持ち出すなら鹿島がマンCに勝ったのもアリなんだよね
930 :2006/11/24(金) 17:46:56 ID:xYHhhhIC0
>>928
しかも高い金をとっておきながら草サッカーレベルの試合をするって
どういうプロ意識なんだ?スットコランドという国のチームは
931.:2006/11/24(金) 17:49:49 ID:qhWkFdHg0
鹿島>>>>セルティック>>>>マンU
932 :2006/11/24(金) 17:56:02 ID:/odavhbJ0
Jがテクニックあるなんて痛すぎだぞ
一番差があるのがテク
中村、小野は単なる別格
933:2006/11/24(金) 17:56:45 ID:mP4EUCyX0
>>925
>その中東クラブはリバプールに子供扱いされて大敗。
これって何の試合だ?
アル・イテハドはサンパウロに2−3で敗れたはずだが
934 :2006/11/24(金) 17:58:42 ID:xYHhhhIC0
リバプールに子供扱いされたってのはコスタリカのチームだな
それでも終盤は押してたけどな
935 :2006/11/24(金) 18:07:16 ID:GOTkPAEO0
てか海外厨は賞金のかかった上海国際トーナメントというA3と同格の公式戦で
マンCが鹿島に敗れたのはどう説明するんだ?
中国の上海申花というチームは同大会でマンチェスターシティーに普通に負けてるんだが。

936_:2006/11/24(金) 18:09:49 ID:7hyVlHst0
中村も小野もテクはあるけど総合的に見たら並の選手。
テクがW杯でな〜んにも役に立たなかっただろ。
テクがうまいだけならブラジルにいっぱいいるよ。
937_:2006/11/24(金) 18:13:58 ID:hY3R2DslO
>>936
スコットの選手より優れた選手も、
ブラジルなら腐る程いますが?
938 :2006/11/24(金) 18:18:16 ID:GOTkPAEO0
中村以外マンチェに何もできてないやんw
939 :2006/11/24(金) 18:43:12 ID:6i306amr0
>>919
海外厨脳すげえw
トップクラスの人間を尊敬していたら、トップクラスより劣る人間は例え自分より優れてる人間でも馬鹿にしていいのかw
中2病の同一視ってやつだなw

同一視とは
自分にはアクセス困難な願望・衝動を、それを象徴する外界物をとり入れる事で自分のものとし、その結果として葛藤を減弱させる機制
940w:2006/11/24(金) 19:07:31 ID:bU98jIOWO
>>919
すげー厨坊だw
941 :2006/11/24(金) 19:29:14 ID:xtzSUNOk0
国内厨の発想だと自分より能力がある人間の批判はしてはいけないらしいw
アリストテレス以上の天才はほとんどいないから、ほとんどの国内厨は
天動説の批判は出来ないなww
942 :2006/11/24(金) 19:41:41 ID:ot37237R0
恒例の「批判」と「馬鹿にすること」を同じレベルで語る馬鹿>>941が登場
943 :2006/11/24(金) 19:58:25 ID:xtzSUNOk0
>>942
まともに反論できずバカというレッテル貼りでごまかしたつもりになっている哀れなやつ
944 :2006/11/24(金) 20:02:42 ID:ot37237R0
図星を突かれ哀れなやつというレッテル貼りでごまかしたつもりになっている>>943
945.:2006/11/24(金) 20:03:40 ID:qhWkFdHg0
919 : :2006/11/24(金) 17:14:57 ID:8oU5MWTr0
普通経験あるほうがJを馬鹿にしてジダンやロナウドに憧れるだろ
どの世界でもトップをリスペクトするのは当然
自分のテク基準にして上手いとリスペクトしてマンセーするなら地元高校の奴もリスペクトして
擁護するの?wwww
日本の高校サッカーはレベル低くないっ!とか言ってw
普通に学校の奴らでもJをリスペクトしてプレーを真似しようとかしねーよwww
946:2006/11/24(金) 20:10:34 ID:Fz0oqUYw0
国内厨のアホなとこは日本ツアーに来た海外クラブが本気だと思ってるところだな
試合に出るだけで金もらえるのに本気で相手してくれるわけないだろうが
普通はリーグ戦とツアーの海外選手のプレー見比べれば一目瞭然なのだけど
スポーツニュースのダイジェストぐらいしか見れないからわからないのだろうな・・
947 :2006/11/24(金) 20:11:14 ID:x8ifwx660
>>919
お前、人としてクズだな
948 :2006/11/24(金) 20:13:41 ID:x8ifwx660
>>946
ヒント:上海国際トーナメントというA3と同格の賞金ありの公式大会でマンcは鹿島に敗北
949_:2006/11/24(金) 20:15:50 ID:kszlJkKA0
冷静に見てJとスコットは似たような実力。
セルティックに圧倒されている様や、普段の試合の様子を見ていて分からないもんかね?

つーか、Jもスコットも90分ちゃんと見て書き込んでるのか?
どう見てもそうじゃなさそうな奴が多すぎるんだが。
Jヲタも海外房も。
950 :2006/11/24(金) 20:34:25 ID:hFykGihp0
ヒント:アジアCLで4大会連続GL敗退、欧州CLで2大会連続ベスト16
951 :2006/11/24(金) 20:36:23 ID:jVtO/vLe0
ヒント:国内リーグ>国際カップ戦の国と 国際カップ戦>国内リーグの国 では比較できない
952.:2006/11/24(金) 20:40:50 ID:qhWkFdHg0
Jリーグのクラブは何の収益もないACLなんかに力を入れない
953 :2006/11/24(金) 20:44:26 ID:jVtO/vLe0
収益がないことは無いがリーグを犠牲にしてまで力いれられるほどの魅力が無いってところ

954:2006/11/24(金) 20:44:36 ID:D4nbQzyV0
スコットの方がフィジカルもテクも上だろ
スタジアムも↑だし、サポも上

955 :2006/11/24(金) 20:49:32 ID:jVtO/vLe0
JがACLで勝ち抜くにはJだけアジアの中で欧州3大のビッグクラブ仕様にしなきゃいけない
スコットみたいなリーグを犠牲にできる国しかないからなアジアの場合。
リーグを犠牲にできないJだけターンオーバーできるほどの戦力を有しないと戦えない
イランもACLで不振が続いてるからJと同じ苦しみを味わってるのかも
956_:2006/11/24(金) 20:54:12 ID:07WZ0jdz0
中村移籍して以来、結構見てきたけどセルティックが下位チームに
圧される試合は結構あったぞ。ただ勝ち方を知らない感じのチームが多い。
後、ラストパスの精度が悪いかな下位チームは。FWにはそれなりのがいる。
全体的に伊、西、英と比べると球際がちょっと紳士的過ぎる感じはするけど
良く走るしJよりマトモなゲームしてるよ。パススピードとトラップが全然違う。
957_:2006/11/24(金) 21:00:51 ID:bnyqq2Dp0
Jのクロス精度の低さには絶望する
958世界は広いぞ:2006/11/24(金) 21:01:28 ID:8Ra1NiuU0
明らかにJより強い。
イングランド、イタリア、スペイン、フランス、ドイツ
ブラジル、アルゼンチン、メキシコ

中位チーム同士ならなんとか。
K、C、カタール、サウジ、イラン、イラク、イスラエルetc
チリ、コロンビア、ウルグアイ、パラグアイ、ペルー、ボリビアetc
アメリカ、ロシア、ウクライナ、デンマーク、ギリシャ、トルコ
クロアチア、セルビア、チェコ、ルーマニア、オランダ、ベルギー
スウェーデン、ポルトガル、スットコ、エジプト、カメルーンetc

悲観する事はないが、世界を語れるレベルでもない。20〜60位あたり?
あっ、俺は天皇杯も高校サッカーも楽しめますよ。にわかですから。
959 :2006/11/24(金) 21:03:05 ID:i+woKqKh0
>>856
>ここでスコットのほうがレベル高いって言ってる人は中村信者
 だけでしょ?まず第一中村好きな人じゃないとスコットランドリーグ
 なんて見ねーよ。
                     ↑
             こんな馬鹿いまだにいるんだな
960.:2006/11/24(金) 21:16:27 ID:voBmzs3L0
日本人選手がいなくても他のリーグより優先して見る人もいるんだねえ。
961:2006/11/24(金) 21:22:46 ID:/swvqTYKO
スコットランドのパスとトラップのどこがまともなんだよw笑わせるな
欧州てだけで過大評価すんな
962 :2006/11/24(金) 21:31:45 ID:2pUhWv+Z0
Jよりリーグ全体のレベルが明らかに高いのは三大、ブンデス、ブラジル、アルゼンチンぐらいで
リーグアンあたりが微妙にJより上でポルトガル、エール、メキシコ、Kリーグらへんとは互角って
感じだな。スコットやウクライナ、ベルギー、ギリシャといったとこよりはJの方が上だと思う
963 :2006/11/24(金) 21:37:35 ID:jVtO/vLe0
どうやって見てんだろう
メキシコ、Kリーグ、ウクライナ、ベルギー、ギリシャ、ブラジルの上位以外の試合なんて
964 :2006/11/24(金) 21:41:27 ID:xYHhhhIC0
素でスットコみるならKリーグでも見たほうがいい
965_:2006/11/24(金) 21:51:15 ID:38NV97aTO
論点が違うけど、Jリーグの首位の
浦和がスコット首位のセルティックに
ガチでやったらセルティックが勝つと思う…
966 :2006/11/24(金) 22:01:35 ID:xYHhhhIC0
ガチでやるもなにも
日本の客から大金払わせておいて本当ならガチでやらなきゃいけない
試合すら手を抜くんだから意味がない
ちなみに日本では海外厨が擁護してくれたがレアルは地元ファンに叩かれまくり
でした
967あう:2006/11/24(金) 22:02:05 ID:Gt1f78gM0
今朝、釣られてしまった者です。家に帰ってきたのでまた書きます。
>>明らかにガンバや浦和の方が上。格が違う、とまでいえる
 これさ、文脈からいうとセルティックよりもってことなんだよね。
私はこの部分に反応してしまったわけでスコPの他のチームのことは知らんし
リーグ戦なんか観る気もしない。Jの一部のチームの試合なんかチケットあっても
見に行かんよ。
 セルティックはベンフィカに1勝し、マンU相手にアウェイで2点ぶち込み
押されまくっててもホームで勝ったチームなの。その結果が16強。
 アップテンポなゲームをするためにはそれなりの技術が必要。
パススピードっつのはボールの速さではなくてボールもらってから相手に出すまでの
時間のことをいってる。だから身体の使い方やトラップのことまで言ったの。
ディフェンス力は明らかにセルのほうが上だろう?身体能力を含めてね。
やっぱスライディングとかうまいよ。ペナの中でファウルしないで止めに行くのとか。
 クロスを含めてラストパスの精度が低くても拾ってミドルっつーのもあるんだなー
これが。あとね接触プレーは身体の弱いほうはスゲー疲れるの。J対セルだったら
ゴリ押しサッカーされてヘナヘナになって終わり。

つーか実際にサッカーしたことある?
体育の時間ならねっていうオチはナシよ。

長文すまぬ。
 


968:2006/11/24(金) 22:06:19 ID:DT80xxtu0
ID:Gt1f78gM0
帰ってこなくていいのに。犯罪に巻き込まれていればよかったのに。






糞ジャップ死ね
969_:2006/11/24(金) 22:08:15 ID:07WZ0jdz0
>>961
はいはい、日本対スコットランド代表戦の感想ならスレ違い。
970:2006/11/24(金) 22:08:59 ID:mP4EUCyX0
>>967
実際も糞も俺は全国大会出た。レギュラーで。友達にも後輩にも先輩にもプロはいる。
今は大学で勉強しながらサッカーしてるよ。
横浜相手に縦ぽんやって虐殺されたのしらんのか?フィジカルだけで勝てるんならイランは日本に負けることないだろ。
っていうか、試合みてんのかおまえマジで。

>パススピードっつのはボールの速さではなくてボールもらってから相手に出すまでの時間のことをいってる

どうみてもJより遅い。おまえダイジェストとかでいいプレーあつめたとこだけでみてるんじゃねーのか。
あとJリーガーがミドルうてないとか思ってるカスはもう話にならんね。

971 :2006/11/24(金) 22:11:59 ID:2pUhWv+Z0
浦和がCL出たら組み合わせ次第ではベスト8ぐらい狙えると思う
972_:2006/11/24(金) 22:12:06 ID:07WZ0jdz0
>>970
横浜相手にってセルティックのレギュラー全然来てなかったんですけど、、、
973 :2006/11/24(金) 22:13:49 ID:W7iBw5D00
本気で言ってるなら君のサッカー人生は一体なんだったんだろうね。
974_:2006/11/24(金) 22:15:37 ID:hY3R2DslO
当たり前の話だが、
どんなサッカー選手であっても、サッカーの分析が上手いとは限らない。

優秀な兵士が、戦略を考えるのが上手いとは限らないのと同じ。
975 :2006/11/24(金) 22:17:52 ID:W7iBw5D00
分析以前の問題だろw
976:2006/11/24(金) 22:18:32 ID:mP4EUCyX0
>>972
横浜も2軍だ。
あれはひどかった。手も足も出ないとはこのこと。狩野まででてたし。
直接対決の結果はこれしかないんだ。
だからプレーをみて比べろといってる。
977_:2006/11/24(金) 22:20:29 ID:hwNB6UvH0
マリノス戦でセルティックのレギュラー全然来てなかったって
マリノスだって後半になったら空気読んで普段出てないやつとか
だしてたぞ。外国人だっていなかったし。
978 :2006/11/24(金) 22:21:04 ID:2pUhWv+Z0
セルティックはJで言えば名古屋と同格ってとこだと思われ
979:2006/11/24(金) 22:22:16 ID:psZS2gacO
金子が悪い。いらん引き合い持ち出すから…。
こんな論争終わるわけないだろーに。 まあおもろいけども。
でもレッズがUCLベスト8ってWWW
アジア制してから書きなさい。
980あう:2006/11/24(金) 22:27:15 ID:Gt1f78gM0
>>967
 レス早過ぎてこわ。もしかして1日中PCに貼り付いてるの?
腰に悪いよ。つーかサッカーの練習しなくていいの?

 うーん、やっぱオレ釣られたのかな・・・ 
981 :2006/11/24(金) 22:29:11 ID:TyQzGRlhO
まあまあ。
これはネタスレみたいなもんなんだからスコットランドリーグのファンの方々もそんなムキにならずww
982  :2006/11/24(金) 22:31:20 ID:ay7V68ix0
いや、アンチ俊輔を生暖かく見守るスレじゃねえの?
中身読んでないけどw
983:2006/11/24(金) 22:32:43 ID:mP4EUCyX0
>>980
今日はパソコンつけっぱなでレポやってんだよ。
って、練習って・・・サッカーやる奴が毎日練習練習してると思ってんのかよ・・・
サッカーは1週間流れってもんがあんだよ。練習・フィジカル・試合・オフってな。

んなことはどうでもいい。おまえはそうやって話そらすことしかできんのか?
984:2006/11/24(金) 22:54:28 ID:6leQmwMdO
スコッチ見た感じJ1の下位くらいのレベルだな。
985あう:2006/11/24(金) 22:58:32 ID:Gt1f78gM0
>>983
 970にも釣りエサが散りばめてあるんだが・・・。
 誰もツッコまないのは、んなアホは居ないってことだろーか?
それとも皆の視線が生暖かいからだろーか?
これどーしましょ、山田さん。

 うーん、悩む。しばらくかかりそうだからPCの前を離れないでね。
986:2006/11/24(金) 23:07:38 ID:mP4EUCyX0
>>985
みんなってのは欧州マンセーの人たち?
0時すぎには寝るからはよしろ。
987 :2006/11/24(金) 23:13:13 ID:zb3ZZGiy0
Jの方が上だろ
スコットランド(笑)
セルティクみたいなのが独走なんて信じられないぞwwww
988名無しさん:2006/11/24(金) 23:15:35 ID:P9CgOufT0
試しに海外のフォーラムかなんかで同じタイトルでスレッド立ててみたらwwwww







速攻、キチガイ認定だろうがな。
989:2006/11/24(金) 23:20:01 ID:mP4EUCyX0
>>988
仮にもワールドカップベスト16で一部では美しいパスサッカーをする国と認識されてる日本を
試合も見ずに貶すような馬鹿はいないだろ。
990:2006/11/24(金) 23:20:50 ID:LyogFdrC0
J>スコットなんて世界で普通にばかにされるだろう。

日本でもごく一部のアンチだけ。
991:2006/11/24(金) 23:24:02 ID:mP4EUCyX0
>>990
なんのアンチだよ。アンチスコットランドってか?
俺はそんなことを言ってるんじゃなくてJと比べた上で言ってるだけだ。
おまえが勝手に馬鹿にされると思い込んでるだけだろ。
おまえら海外崇拝組がな。
992:2006/11/24(金) 23:26:26 ID:GppCOjhGO
ドロシー
993 :2006/11/24(金) 23:35:50 ID:hFykGihp0
もう糞スレ立てるなよ。
埋め
994名無しさん:2006/11/24(金) 23:46:09 ID:lvImpjQt0
バレンシアもレアルマドリードもJの下位チームに虐殺されてたなw
Jリーグスゲーwww
995名無しさん:2006/11/24(金) 23:53:11 ID:lvImpjQt0
2004/8/1
FC東京 2-1 デポルティボラコルーニャ(当時リーガ3位) 場所リアソール
アルビレックス新潟 5-2 バレンシア(当時リーガ1位)
2005/7/26
東京ヴェルディ(J2降格シーズン) 3-0 レアルマドリード(当時リーガ2位)
2005/7/29
鹿島アントラーズ 2 - 1 マンチェスター・U(当時プレミア3位)
2005/8/1
東京ヴェルディ1969 2 - 1 フィオレンティーナ

Jリーグvs欧州の試合なんてこんなもんですwww
Jリーグが最強!
996名無しさん:2006/11/24(金) 23:57:40 ID:P9CgOufT0
このスレ見てると日本人もK糞と同類に見えてくる
997 :2006/11/25(土) 00:06:51 ID:TBRHrDJY0
997
998名無しさん:2006/11/25(土) 00:21:13 ID:QJ0mjtx+0
所詮JもスコットもHOME限定でしか勝てないチーム
999 :2006/11/25(土) 00:35:39 ID:gh2ktjPh0
>>998
自慰リーグはホームで中国チームに負けてますが
1000 :2006/11/25(土) 00:36:33 ID:gh2ktjPh0
もう糞スレ立てるなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/