ジーコ監督で ェネルバ チェも炎上寸前 10弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フ抜け
俺ら極悪非道のコインブラザーズ!

能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧     zico
 (・∀・∩)(∩・∀・)   edu
 (つ  丿 (   ⊂) zico
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   edu
  し(_)   (_)

>>900過ぎたら次スレ(スレタイ)の準備

前スレ
ジーコ監督でNHKもトルコ語講座始める 9弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160461959/l50

避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html

日本代表ネタは代表板でどうぞ。
ジーコ元監督で6月23日も終戦記念日 374弱
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155207603/
2フ抜け:2006/10/24(火) 22:19:50 ID:2bOQynWR0
スレタイ由来

>828 名前:_[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 19:05:52 ID:euX99yZU0
>香ばしい記事が
>http://www.vatanim.com.tr/root.vatan?exec=haberdetay&tarih=08.10.2006&Newsid=89514&Categoryid=15
>
>私はどこにも行きません。フェネルバチェの成功のことだけを考えてます。
>私を信頼してくれる人がここへ連れてきた。サポーターも幹部もまず私を支持しないといけない。
>私のシステムは4-3-1-2でこれは変えない。
>
>リーグはまだ半分も終わってないし大きな差はない。前半は首位で終わることができるだろう。
>厳しい試合が待ち受けているが、私はそのためにチームの準備をしている。
>信じるシステムを継続する。チームは疲れた状態だが、一週間でよくなる。
>アンカラ戦からショウを見せられるだろう。チームの皆も私を支持してくれる。
>
>イスタンブルにいたのにブラジルに行ったと書かれる。3日間家から出ずに自チーム、ライバルの試合を見た。
>まだトルコのことはよく知らないが、成功できる予感がする。
>フットボールのフの字も知らない日本人だって私を信頼してくれた。  ←←←←←←←
>ここでは誰もがフットボールを知ってるから尚更大きな支持が必要だ。
>プレーが良くないのは疲れとまだチームが新しいためだ。
>シーズン始めに選手の分析をして、幹部に起用方針を了承してもらってる。もう少し時間がかかる、それだけだ。
>
>829 名前:_[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 19:10:42 ID:Iq1dk0Aq0
>>フットボールのフの字も知らない日本人だって私を信頼してくれた
>
>おいおい、悪意ある意訳っぽいなぁ。
>原文に「フットボールのフの字」なんて、本当に書いてるあのか?
>
>>Futbolun ‘F’sini bilmeyen Japonlar bile bana guvendi.
>
>あった!
3 :2006/10/24(火) 22:19:56 ID:L8ye2gKf0
糞ジーコ
4毛抜け:2006/10/24(火) 22:26:26 ID:2bOQynWR0
過去スレ

ジーコ監督でNHKもトルコ語講座始める 9弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160461959/
ジーコ監督でディナモキエフも炎上中 8弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1159534743/
ジーコ監督でフォーメーションも福笑い 7弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1158683039/
ジーコ監督でイスタンブールも炎上中 6弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1158067763/
ジーコ監督で飛んで火に入るイスタンブール 5弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156915757/
ジーコ監督でイスタンブールも花火大会 4弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156251000/
ジーコ監督でロベカルも残留希望 3弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154413987/
ジーコ監督でトルコでもミサイル準備の動きが 2弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152766444/
ジーコ監督でフェネルバフチェ終わりの始まり 1弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152037552/
5毛抜け:2006/10/24(火) 22:40:37 ID:2bOQynWR0
今後の予定

10/25 Cup  (H) ガジアンテプスポル *
10/29     (A) V.マニサスポル *
11/04     (H) ガジアンテプスポル *
11/08 Cup  (A) シヴァススポル *
11/12     (A) デニズリスポル *
11/19     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/26     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)
12/02     (H) ガラタサライ (*日程保留)
12/09     (A) アンカラギュジュ *
12/13 UEFA (H) E.フランクフルト(ドイツ)
12/19 Cup  (A) イネギョルスポル *
(*日時未確定)

フォーメーション
http://www.sabah.com.tr/2006/09/16/im/4A426165F67F3A449266470Fp.jpg

 ○      ○
   ○     
       ○ 
   ○   
○     



   ○     ○
  ○   ○
    GK
6_:2006/10/24(火) 22:41:26 ID:ErsUI+WQ0
「監督、ジーコ」とは、
フットボールという、この不可思議なスポーツにおいて、
「いかに監督は重要か」という点と、
「監督など居なくてもなんとかなる」という点を、
同時に、これ以上ないほど見事に浮かび上がらせる、稀有な存在である。
7毛抜け:2006/10/24(火) 22:41:58 ID:2bOQynWR0
533 :_ :2006/10/04(水) 10:26:40 ID:BxBRqSO00(3)
○ GK
ヴォルカン・デミレル:トルコ代表
リュシュテュ・レチベル:トルコ代表

○ DF
ディエゴ・ルガーノ:135億の予算に物言わせて引き抜いたサンパウロのレギュラーCB
..           2005年サンパウロ州選手権、コパ・リベルタドーレス、FIFA世界クラブ選手権の3冠に貢献
..           ウルグアイ代表
エドゥ・ドラセナ:135億の予算に物言わせて引き抜いたクルゼイロのレギュラーCB
           2003コンフェデ杯ブラジル代表
セルヴェト・チェティン:トルコ代表
              選手層の厚いフェネルバフチェでは出場機会なし
ジャン・アラト:トルコ代表
         選手層の厚いフェネルバフチェでは出場機会なし

○ MF
ステファン・アッピアー:2006W杯ガーナ代表
アレックス:2000五輪ブラジル代表キャプテン
メーメト・アウレリオ:トルコ代表
テュメル・メティン:トルコ代表
           選手層の厚いフェネルバフチェでは控え

○ FW
マテヤ・ケジュマン:ユーゴスラビアリーグ得点王、オランダリーグ得点王(2回)
            2006W杯セルビア・モンテネグロ代表
トゥンジャイ・シャンル:トルコ代表
              攻撃的タレントの多いフェネルバフチェでは中盤で起用される
8毛抜け:2006/10/24(火) 22:43:36 ID:2bOQynWR0
544 :_ :sage :2006/10/04(水) 18:13:38 ID:w+bD/EPr0
○ DF
>セルヴェト・チェティン:トルコ代表
  ジーコに戦力外を通告され、シヴァススポルに移籍
>ジャン・アラト:トルコ代表
  ダウムのフェネルバチェで出番がなかったが、トルコ代表の
  レギュラーを確保。今季はルガーノ移籍前にスタメンを掴むが
  ディナモ・キエフとルガーノによって定位置へ(ベンチ&代表レギュラー)

 ウミト・オザト:元トルコ代表
  現役トルコ代表の実力だが、プレーオフ・スイス戦で監督と決裂
 オンデル・トゥラジ:元トルコ代表、ベルギーU21代表
  親善試合に招集されるが、トルコ協会のミスによりトルコ代表資格を失う
 ケリム・ゼンギン
  なぜかジーコのチームではレギュラー。去年はFWでベンチ外
○ MF
>メーメト・アウレリオ:トルコ代表
  ブラジル代表歴がないため、トルコ国籍短期取得に成功
>テュメル・メティン:トルコ代表
  兵役回避のため国外に行くとベシクタシュを騙し続けて
  フェネルから高額オファーを引き出す。90分プレーして
  数回光るプレーを見せることもあるが、守備はしない
 ウール・ボラル:元トルコ代表
  なぜかジーコは控えで使いたがる
○ FW
 デイヴィド・デ・ソウザ
  誰で、なぜ獲ったのかジーコに聞いてもはっきりしない
9毛抜け:2006/10/24(火) 22:44:12 ID:2bOQynWR0
551 :_ :sage :2006/10/04(水) 19:45:09 ID:1OLzclId0
その他の関連人物
○DF
 セルカン・バルジ:元トルコ代表
  ダウムのフェネルのレギュラーRB。D.キエフ戦のレッドカード
  以降、ジーコからはベンチにも呼ばれず
 ルシアーノ
  昨季まで鉄壁の守備を誇ったフェネルのCB(オンデルと共に)。
  シーズン前に靭帯を痛め回復に3ヶ月以上かかるため、他の外人
  選手を登録できるよう契約解除に。1月に復帰するという噂が日増しに現実的に。
 
○MF
 セルチュク・シャヒン:元トルコ代表
  守備的MFの唯一の控え。フェネルでも代表でもスタメンに届かず
  (アウレリオの代表選出で不要に)
 メフメト・ヨズガトル
  ダウム時代に重宝されたRH。ジーコが来て出番なし
 オルジャン
  左サイドが埋まってるので出番はないが、練習熱心でジーコに
  気に入られてベンチから外れない若手選手
○FW
 セミー・シェントゥルク
  昨季まで控えで活躍した点取り屋。ジーコが来て出番なくベンチからも外れ
 ノブレ
  ダウムのフェネルのCF。点を入れても交代させられるのに切れて
  ベシクタシュと契約(で、フェネル以上にクロスが来ない)
10毛抜け:2006/10/24(火) 22:45:07 ID:2bOQynWR0
過去スレからいくつか拾ってきた。あとは適宜補足求む
11 :2006/10/24(火) 22:46:11 ID:c4UQvKoX0
>>1
12.:2006/10/24(火) 22:46:57 ID:Sr7nzNMP0
13^:2006/10/24(火) 23:52:01 ID:vD67U5440
>>1乙。
あとコレも入れないとな。

4 Deivid,Kezman,Alex,Tuncay
3 Omit,Appiah,kerim
1 Aurelio
2 Edu,Lugano


ジーコ曰くシステムは「4-3-1-2」。
普通の言い方をすれば「2-1-3-4」。
14 :2006/10/25(水) 02:35:26 ID:37mIBsCR0
15 :2006/10/25(水) 02:38:04 ID:37mIBsCR0
フェネルバフチェSK Fenerbahce Spor Kulubu
 本拠地:イスタンブール(カドゥキョイ地区=アジアサイド)
 スタジアム:シュクリュ・サラジオール Sukru Saracoglu  収容人数:52,500人
 創立年:1907年
 チームカラー:黄と青
 愛称:Sari Kanaryalar(黄色いカナリア)
 公式サイト:http://www.fenerbahce.org/

 タイトル:シュペルリグ(16回)、トルコカップ(4回)

 近年の成績:
 00-01 監督:ムスタファ・デニズリ
     シュペルリグ優勝/トルコカップ準優勝
 01-02 監督:ムスタファ・デニズリ→ヴェルナー・ロラント
     シュペルリグ2位/トルコカップ4回戦敗退/CLグループステージ敗退
 02-03 監督:ヴェルナー・ロラント→オーウズ・チェティン→タメル・ギュネイ
     シュペルリグ6位/トルコカップ2回戦敗退/CL予備戦敗退→UEFAカップ2回戦敗退
 03-04 監督:クリストフ・ダウム
     シュペルリグ優勝/トルコカップベスト4
 04-05 監督:クリストフ・ダウム
     シュペルリグ優勝/トルコカップ準優勝/CLグループステージ敗退→UEFAカップトーナメント1回戦敗退
 05-06 監督:クリストフ・ダウム
     シュペルリグ2位/トルコカップ準優勝/CLグループステージ敗退
16 :2006/10/25(水) 02:41:11 ID:37mIBsCR0
07/26 CL予. ○4-0 (H) B36(フェロー諸島)
08/01 CL予. ○0-5 (A) B36(フェロー諸島) …CL予備戦2回戦突破
08/05     ○6-0 (H) エルジイェススポル
08/09 CL予. ●3-1 (A) ディナモ・キエフ(ウクライナ)
08/12     ○0-2 (A) ゲンチレルビルリィ
08/19     ○2-1 (H) リゼスポル
08/23 CL予. △2-2 (H) ディナモ・キエフ(ウクライナ) …CL予備戦3回戦で敗退
08/27     ●2-1 (A) サカルヤスポル

09/09     ○4-2 (H) アンタルヤスポル
09/14 UEFA ○2-1 (H) ランダース(デンマーク)
09/17     △1-1 (A) シヴァススポル
09/22     ○0-1 (A) コンヤスポル
09/28 UEFA ○0-3 (A) ランダース(デンマーク) …UEFA杯グループステージ進出
10/01     ●1-0 (H) ブルサスポル

10/03 UEFA杯組み合わせ抽選
   GROUP H
   ニューカッスル、セルタ、パレルモ、フェネルバフチェ、E.フランクフルト
   ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/news/Kind=1/newsId=463601.html
17 :2006/10/25(水) 02:42:44 ID:37mIBsCR0
10/15     △2-2 (A) アンカラスポル
10/19 UEFA ●1-0 (A) ニューカッスル(イングランド)
10/22     ○4-1 (H) カイセリスポル
10/26 Cup  (H) ガジアンテプスポル 20:00
10/29     (A) V.マニサスポル 19:00
11/03     (H) ガジアンテプスポル 19:00
11/08 Cup  (A) シヴァススポル *
11/12     (A) デニズリスポル *
11/19     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/26     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)
12/02     (H) ガラタサライ (*日程保留)
12/09     (A) アンカラギュジュ *
12/13 UEFA (H) E.フランクフルト(ドイツ)
12/19 Cup  (A) イネギョルスポル *

(*日時未確定)
18 :2006/10/25(水) 02:49:26 ID:37mIBsCR0
887 名前: [sage] 投稿日:2006/10/24(火) 06:37:39 ID:u18eWZQa0
ジーコは4-3-1-2は変えないと頑なに言ってたから、やはりシステムの変更はフロントの介入なんだろうな。
いよいよ自分たちの首もあぶないと危機感を持ったのか…
しかしそれだけで上手くいってしまうというのは、じゃあここまでの戦いぶり、時間が必要という言い訳は
何だったんだという感じだが。


            KEZMAN
            (DEIVID)
    TUNCAY    ALEX    MEHMET

                APPIAH
  UGUR
          DENIZ          ONDER

         EDU    LUGANO

            VOLKAN


CBのDENIZを中盤の底に、左の攻撃的MFであるUGURを左SBに起用したようだ。
19:2006/10/25(水) 03:37:36 ID:wnhLG4py0
トルコメディア情報:
ttp://www.bedavalinkler.com/

トルコスーパーリーグ日程:
ttp://www.onbirim.com/superlig_fikstur.aspx

トルコカップ日程:
ttp://www.angelfire.com/nj/sivritepe/

ジーコ公式サイト:
http://sports.nifty.com/zico/
20_:2006/10/25(水) 08:55:15 ID:HI6dlVOK0
>>1
おつ
21_:2006/10/25(水) 11:57:54 ID:7Q//c6uZ0
これの方が良かったよ。

>756 : :2006/10/21(土) 21:48:41 ID:PRmDuW8CO
>ジーコ監督で人は逆立ちしたって神様にはなれない 10弱


まあ前スレのスレタイよりはマシだけど。
22:2006/10/25(水) 11:59:04 ID:8YWl5YKpO
この人早くクビならんの?
23ニホンじん:2006/10/25(水) 12:01:15 ID:n5RDvha6O
俺らフの字も知らない日本人

フの字も知らないのにニホンでニヤニヤ試合観戦してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧     フフフフ
 (・∀・∩)(∩・∀・)   フフフ
 (つ  丿 (   ⊂) フフフフ
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   フフフ
  し(_)   (_)
24O沢:2006/10/25(水) 12:36:49 ID:j0X26EItO
こっちはジーコ
こっちはフィーゴ
こっちは
ベッケンバウアー♪
25.:2006/10/25(水) 12:43:52 ID:lrF9vmAz0
>>1
26 :2006/10/25(水) 13:50:33 ID:L5cQUWhd0
>>21
元ネタは?
27_:2006/10/25(水) 16:12:21 ID:7Q//c6uZ0
>>26
神様ジーコとガンダムのセリフをかけたんだろ。
28_:2006/10/25(水) 20:35:46 ID:IVAXHkTB0
>>1
乙。
このスレタイが日の目を見てよかったw
29@:2006/10/26(木) 00:21:36 ID:oP8mfo1X0
>>1

この次は「ジーコ監督でこの道はいつか来た道 11弱」
がいまのとこ有力候補だねw
30 :2006/10/26(木) 00:24:34 ID:iT3+oKdm0
ジーコ監督でフ抜けの日本人「この道来た道」 11弱

↑も有力候補。
31 :2006/10/26(木) 00:49:01 ID:xwRLuIXW0
1000行く前に、更なるやらかしをするだろうから、スレタイはまだねえ。
327:2006/10/26(木) 14:46:25 ID:tjiSWxcI0
>>24
あ・ベッケンバウアー、あ・ベッケンバウアー
33  :2006/10/26(木) 15:20:52 ID:zgX19H/10
ドメサカ板に兄弟スレ誕生

ラモス続投で日テレ緑終わりの始まり 1弱
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161837212/l50

34FB:2006/10/26(木) 15:29:57 ID:sQIGG+w80
>>2
>前半は首位で終わることができるだろう。

もう首位から2位になってるけどね。中位にいたガラタサライが4位に近づいてきてるね。
フォーメーション図、何回みても面白いw 75-80メートル?
35馬鹿かあまいら?:2006/10/26(木) 15:47:01 ID:CNtMs/0QO
実際フの字も知らない日本人ばかりだろ。
言い方は厳しいがとてもよく的を得ている
海外選手を知ってるっていっても、カードやゲーム、試合のダイジェストの中での話し
試合をみてるわけじゃない。
サッカー先進国と一緒にするな
Jリーグの視聴率を忘れたのか?
36.:2006/10/26(木) 16:47:33 ID:KXys5nH90
栗があまい まで読んだ。
37  :2006/10/26(木) 16:55:29 ID:/2ePdQBw0
まぁ、そうじゃなかったらジーコが代表監督とかありえないよね。
そこに付け込んで日本に寄生して高給を毟り取ってたんだろ。
そこは誰も否定してないんじゃね?
38 :2006/10/26(木) 16:57:01 ID:NK92oG/Q0
947 名前:_[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 16:08:37 ID:lzA/zZyh0
http://www.milliyet.com.tr/2006/10/26/spor/axspo02.html
ダウムのシステムを使え

フェネルバフチェのこの2試合の内容が良くなっている。
ニューカッスル戦の前にユルドゥルム会長とジーコが
このような会話を交わしたことがわかった。「君の仕事に
私は介入しない。ただこの戦法では勝てない。3年間
好成績を収めたフェネルのビデオを見てくれ。ダウムの
チームのようにプレーすることを私は勧める。」
ブラジル人監督はこの話し合いの後、戦術の変更を行い、
1トップに戻すことを決めた。



ジーコ監督のサッカーを会長が否定 11弱
39.:2006/10/26(木) 18:48:25 ID:/PWR9H1J0

ジーコ監督で介入したフェネル会長も炎上 11弱
40_:2006/10/26(木) 20:27:35 ID:WHWQzS8M0
>>35
まあその通りだな
41:2006/10/26(木) 20:41:48 ID:2IJoB+n50
的は得る物じゃなくて射る物だということは知っている。
42 :2006/10/26(木) 20:49:50 ID:Wivglj220
>>35
僕はフの字も知りません まで読んだ
43:2006/10/26(木) 20:52:20 ID:r4LdtbPk0
おれも自分でフの字を知ってるなんて思わないが、
監督としてのジーコは一切信用していない。
44_:2006/10/26(木) 21:19:48 ID:YeirulTj0
>>41
的泥棒なんだろ、ジーコは。
45_:2006/10/26(木) 21:50:59 ID:zhLrOsKa0
>>36
>栗があまい
同意
46:2006/10/26(木) 22:48:08 ID:cW5LH+I60
確かに、報道なんか見てても
フットボールのフの字も知らない人ばかりだったのかもね。
どっかのスポーツ新聞が、「つるべの動き」なるものを
ジーコの戦術(笑)として大々的に特集してたくらいだからな。

だからこそ4年間も監督でいられたということに
ジーコは気づいてないんだろうな。
47::2006/10/26(木) 22:56:26 ID:oP8mfo1X0
>>36
>栗があまい
同意
48 :2006/10/26(木) 23:22:07 ID:sNwUEoQe0
>>41
WIKIなんかでも誤用と書いてあったが

どうやら「的を得る」ってのは元々弓道、中国古典からきてるらしいけどな
「的を得る」、「的を失する」というよう

まぁ本当に正確なとこはもっと調べなきゃわからんが、少なくとも
「汚名挽回」みたいに大見得切って間違いと言い切れるものではないらしい
49:2006/10/26(木) 23:29:04 ID:oB+N29ho0
>>46
今でもそうじゃん。
有名選手が代表に選ばれないと、テレビも見ないし、
オシムが種まきをしているのに、花が咲かない、実がならない、と大騒ぎ。
監督が何を考えて、何をやろうとしているのか、とか
何ができる監督で、何ができない監督なのか、とか、
全く考えない人たちばかり。
50:2006/10/26(木) 23:48:15 ID:cW5LH+I60
>>49
そりゃそうだ。
サッカー経験者で、かつ代表の試合をよく見る人以外は
報道で判断してるだけだから。

まあ、仕方がない。
俺だってどこまでわかってるかわからないしね。

ジーコに関しては、かなり憤慨してたが
今はもう、彼の現状を笑って楽しむようにしてる。
世の中のほとんどの人は、ジーコのことなんて(ドイツW杯のことも)
もう忘れてるよ。
51:2006/10/26(木) 23:55:24 ID:RMOmsUy60
その場合は「当を得る」ね。
ここまで調べて誤用とは言い切れない、と最初に調べた人の労力は称賛に値するけれどね。

まあこのスレとしては的はずれな話題なのでこの辺で。
52 :2006/10/27(金) 00:06:08 ID:zYd5G/2N0
<俺のメモ>
ジーコ信者より復讐のためにサッカー見てる人のほうが熱心な件
精神病棟でよく騒いでる人がいるのと同じ理由か?
53_:2006/10/27(金) 00:07:18 ID:b+trTV/Y0
>>51
おまえ、ここ読んでみろよ。俺としては的を得るは誤用じゃないというのに
軍配を上げるね。言語表現はできるだけ多様性を維持するべきと思ってるから。
学校のテストのOXのように綺麗に分かれるわけじゃないんだよ。

http://tak-shonai.cocolog-nifty.com/crack/2006/03/__51fb.html
54 :2006/10/27(金) 00:12:21 ID:TANQNukA0
いい加減スレ違いやめてくれ
どうでもいい
55 :2006/10/27(金) 00:13:44 ID:Nag/iLAI0
>53
じゃあそれでいいよ。
それで決定ね。
56 :2006/10/27(金) 02:24:26 ID:pzMSqESz0
前スレ埋めてからこっち使えよw
57.:2006/10/27(金) 02:43:31 ID:4yEisCUF0
>>53
そこのサイトの記述先の内容では弱いな、重要なのは日本語としてどう使われ
てきたかだから、元が古典だろうがなんだろうが、関係ない。日本語の使用例
の引用をもってきてもらわないと判断できない。
リンク先の練習帳を読むと少し書いてあるが、それでも不十分だと感じるので
私としては軍配をあげられない。もっと突き詰めてやってほしいところ。
58 :2006/10/27(金) 03:03:49 ID:6aQRrflX0
文科系は下らん事で議論して、
おまけに結論に至らない。
下らん下らん
59  :2006/10/27(金) 06:23:49 ID:R3//M08X0
今日は ェネルは勝った模様。
60 :2006/10/27(金) 06:27:28 ID:g1FkHQmn0
>>58
まるで日本におけるジーコの評価そのものですね
61 :2006/10/27(金) 08:06:29 ID:7PMw8wcC0
            DEIVID

             TUMER
    OLCAN       KERIM

 UGUR        KEMAL
                   ONDER
        DENIZ
       EDU  LUGANO
         VOLKAN


メンバー表を見る限りだとこんな布陣かな。
62  :2006/10/27(金) 10:13:28 ID:eKbcgZ9f0
>>35
遅レスすまんが、的は「射る」ものな
的を「得る」って的を手に入れてもしょうがないだろ
63   :2006/10/27(金) 10:43:11 ID:c6DumowK0
>62
おまえは数レス上で起きている不毛な進行が見えないのか、と。

まだ旧スレが生きているからここが賑わうのももう少し後になるかな。
64(・ω・):2006/10/27(金) 11:01:57 ID:Ljl8ejYm0
またコージか・・・
65 :2006/10/27(金) 12:16:29 ID:cRfdOrmT0
的を得るも感覚的にはいい様な気がする。
ちなみに俺は理工系&美術系大卒、文系じゃなかよ。
66:2006/10/27(金) 12:38:29 ID:plP6j8q+O
的を得るっていうのは、イメージできるだろ。
矢を放って的をとらえるという
弓道は的を得るスポーツだからな
それを併用しただけだろ
射るってなると一歩てまえなイメージ
ビジュアル的な感覚で考えればいいと思う
67 :2006/10/27(金) 12:41:03 ID:7PMw8wcC0
どうでもいいよ
68名無しさん:2006/10/27(金) 12:44:56 ID:RJnEsCvM0
もし次のリーグ戦で奇跡的に勝つことができたら首位に立つわけか
期待を盛り上げておいて大敗するいつものパターンが見られるかな
69 :2006/10/27(金) 12:45:00 ID:iVUUCsRk0
こういうのにムキになる奴が一番バカ
70名無しさん:2006/10/27(金) 12:54:17 ID:kJqRf4Sm0
いいかげん的ばっかこだわってる奴うぜーな。
71_:2006/10/27(金) 13:05:57 ID:1mwKwnac0
ジーコ監督で的議論の末スレも炎上 11弱
72ニホンじん:2006/10/27(金) 13:06:59 ID:t3SQdsjBO
夢でオシムが懐妊されて第2次ジーコJAPANが始まる夢を見た((((;゜Д゜)))
73名無しさん:2006/10/27(金) 13:39:45 ID:5AWcHY/j0
>>72
何の罰ゲームだ?
74ジーコ:2006/10/27(金) 14:19:38 ID:hljBRqbsO
ジーコ愛してる
75:2006/10/27(金) 14:21:28 ID:hljBRqbsO
じーちゃん
76 :2006/10/27(金) 15:05:26 ID:pzMSqESz0
やっと前スレ埋まったw
ジーコにギュレギュレ!
77:2006/10/27(金) 17:00:33 ID:kZ+3xW140
会長命令に従ったかジーコ。さすがノンポリ。
78;:2006/10/27(金) 17:04:57 ID:mUUTw0oG0
なんだ、ジーコって単なるお飾りだったのか。www

ということは日本も川淵次第でもうちょっとマシなサッカーが出来たんだな....。
79_:2006/10/27(金) 17:14:54 ID:+yAcMT3TO
その川淵のサッカー観がまたアレでね…
80名無しさん:2006/10/27(金) 17:14:56 ID:RJnEsCvM0
ジーコの日本語公式サイトのヨーロッパコネクションとか結構面白いんだけど
あれは誰が書いてるの?
81_:2006/10/27(金) 18:34:50 ID:17ooJPir0
会長の直接指揮でジーコ監督もベンチ外 11弱
82 :2006/10/27(金) 18:37:31 ID:TKs66XhT0
いっそう会長が指揮すればいいのに…
83_:2006/10/27(金) 18:54:43 ID:4uqplHfT0
「的を得る」 は間違い。アフォを晒してるだけ。「的を射る」が正解でFA。
この話題は終了って事で。
84 :2006/10/27(金) 18:57:53 ID:7PMw8wcC0
終わってる話を蒸し返して終了宣言とかアホかと。



時間がない、連携ができていないから負けても仕方ないんだ
連携を高めるためにスタメン固定するんだ

って言ってたけどさ、普段試合に出てないメンバーでもダウムのシステムだったら勝てるんだね。
試合内容が悪かったのは連携ができてないせいじゃなくてジーコのシステムのせいって証明されちゃったね。
85 :2006/10/27(金) 19:02:00 ID:0lFBxdjw0
うさぎが的になってたらどうなんだ?
86 :2006/10/27(金) 19:06:37 ID:WflyLZW+0
>>84
前任者の遺産で楽して食えるっていいよね。うらやましい。
87_:2006/10/27(金) 19:47:22 ID:6Sd2+T4x0
3バックはやらないとか言っててやった奴いたからな・・・
今はその段階なんだろうな。
88 :2006/10/27(金) 20:06:41 ID:zMyWylZ70
解任デモやったらチェコに勝っちゃったあたりだな
89 :2006/10/27(金) 20:38:49 ID:rd1ishnk0
>>88
いや、ヒダさんが主導権握り始めたあたりだと思う
90 :2006/10/27(金) 20:42:32 ID:yboRmojK0
キーワード
・自主性
・総とっかえ
・ポゼッションサッカー
・攻撃的
・シュート練習
・スタメン固定
・パスサッカー
・低いライン
・1人余る
・気合
・頑固
・2枚舌
・攻撃的サイドバック
・ロスタイム
・序列
・ケガ
・ハゲ
・兄弟
・サンバ
91 :2006/10/27(金) 20:54:36 ID:uzwwZrzN0
>>90
コインブラ氏はハゲではない!2323だ!!
92_:2006/10/27(金) 21:44:43 ID:1mwKwnac0
・貢献主義

これも入れておいてくれ
93 :2006/10/27(金) 21:46:04 ID:7PMw8wcC0
NOBUさんのキーワードを引っ張ってきたらどうだろう。
94_:2006/10/27(金) 23:19:44 ID:e8RxQHz10
次の山場はいつだろう?
95 :2006/10/27(金) 23:31:43 ID:7PMw8wcC0
10/29     (A) V.マニサスポル 19:00
96 :2006/10/28(土) 01:47:01 ID:K+O5wVmF0
今はドイツ戦あたり?
97 :2006/10/28(土) 02:41:24 ID:ftW4HXzt0
>>96
いや、03年コンフェデあたりかも。
正直、ダウムの遺産の量が計算できない。
98 :2006/10/28(土) 02:45:39 ID:T9I2YrYr0
そりゃさ頭のいい人が他の人にわかりやすいように何かに例えるのは
すごいなって思うけど頭の悪い人間がグダグダになって脳内イメージを
伝えようとするのは滑稽なだけだよw
まあ馬鹿同士楽しいならそれでいいけどさ
99 :2006/10/28(土) 03:05:16 ID:BoaeebFM0
>>98
ジーコの指導法を馬鹿にするな
100_:2006/10/28(土) 03:05:20 ID:ZwH2/QgP0
>>98
>頭の悪い人間がグダグダになって脳内イメージを伝えようとするのは
>滑稽なだけだよw

ジーコの事かぁー!w
101 :2006/10/28(土) 03:08:06 ID:23ramFDk0
>>98
フ抜けの癖にジーコの指導法も把握しとらんのかw
102 :2006/10/28(土) 03:34:41 ID:T9I2YrYr0
痛みに耐えてよくがんばった!!感動した!
あともう少し頭使えばそこそこ生きられるよ
でも本格的にサッカーするのはちょっと無理だなw
103_:2006/10/28(土) 03:43:01 ID:RPtkDW2V0
どうした
顔赤いぞお前
104 :2006/10/28(土) 03:48:22 ID:OcrnKI270
>>102
必 死 だ な w
105_:2006/10/28(土) 03:54:33 ID:FHdQnVxH0
フェネルバフチェは国内のカップ戦は勝ったの?
106 :2006/10/28(土) 04:01:37 ID:OcrnKI270
10/26(現地時間) Cup ガジアンテプスポル戦は2−0勝利
107名無しさん:2006/10/28(土) 08:42:44 ID:y3m3+NxQ0
3大会を週2ペースか
Jももっとハードな日程組めよ
暇でしょうがねー
108ニホンじん:2006/10/28(土) 10:13:58 ID:TA/eORzeO
ついに明日はマニサとの首位攻防戦だな。ここ最近の試合の展開だと日本で言うチェコ戦の時期に似ている気がする。
109:2006/10/28(土) 10:20:15 ID:+eDoi4TlO
>>108
チェコ戦みたいに後半43分くらいで終わったらウケる
110名無しさん:2006/10/28(土) 14:02:18 ID:FBUlHmht0
First touch of Zico
ttp://english.sabah.com.tr/BAE50E007FEB489FA9A5CA2F05831F4D.html
DAYLIGHT-SAVING TO END ON OCTOBER 29TH
ttp://haber.tnn.net/haber_detay.asp?ID=1578818&cat=ENG
トルコの夏時間は2006年10月29日の2.00のa.m.に終わります。
111 :2006/10/29(日) 02:42:01 ID:zvdRX6BQ0
 ェネルバ チェの会長は、勝利の為に前任者の戦術採用と選手起用をジーコに迫った。
JFAの会長は、視聴率のための選手選考と起用をジーコに要求した。

進退がかかってるから会長の行動が違うのか、それとも
既に、あ、ダウムって言っちゃったね状態まで病状は進行しているんじゃ?
112 :2006/10/29(日) 02:54:09 ID:I0nY0/a+0
>>111
 ェネルバ チェの会長のほうがまだしも危機感があるし、フットボール的にはまともな
考えの持ち主だったんだろう。
あ、川淵と比べたら失礼か。
113名無しさん:2006/10/29(日) 07:49:07 ID:8D1mwS1k0
ジーコ監督で川渕は本当のフ抜け11弱
114 :2006/10/29(日) 08:43:23 ID:J9u7bTYw0
いよいよ今晩マニサスポル戦か。待ちくたびれたー。wktk
115:2006/10/29(日) 08:53:51 ID:TEMRrN7y0
早く、ジーコがダメ人間だということが証明されないかな。
116 :2006/10/29(日) 09:19:21 ID:mbaKhZ4x0
>>110
最初の記事とか、見てるこちらとしても
「んなダウムのやってたことが正解なら、なんでダウム首にして
糞自慰子雇ったんじゃ」とか思うよな。

トルシエ再評価装置、ジーコw
117 :2006/10/29(日) 09:32:44 ID:J9u7bTYw0
>>116
ジーコさんは、自らへの評価を犠牲にして、前任者の再評価をさせている、いい人です。
でなきゃ、あんな○鹿なことばかりようやらん。
118_:2006/10/29(日) 11:49:17 ID:o08gJHA+0
待ちきれない。誰か燃料を投下してくれ〜。
119:2006/10/29(日) 12:02:49 ID:oe/t63fT0
>>112
川淵は、金とスポンサーのことしか考えてないから。

先のことを考えずに、ジーコさんに焼き畑やらせたから、
今、視聴率や客の不入りで悩んでいるようだね。
120:2006/10/29(日) 12:29:19 ID:fR8khRwG0
燃料はジーコが自分で補給するだろ、セルフ方式で。
121_:2006/10/29(日) 12:31:11 ID:9vYyDBXu0
監督としてはともかく、ネタ師としてはジーコは神だ。
きっと新しいネタを投下してくれるよ。
122 :2006/10/29(日) 12:35:33 ID:gWrILZ8j0
マニサスポルって地元の有力企業がバックについてる金持ちクラブじゃなかったっけ?
たしか昨季デニウソンを獲ろうとしてた(結局ジロンダンへ行ったけど)。
123:2006/10/29(日) 13:07:23 ID:JBbbPT8dO
ジーコサッカーは選手の自主性によって燃料を自家発電するサッカー
124::2006/10/29(日) 13:24:16 ID:r2fDm8Io0
しかもその威力はジェット燃料並ときた
125 :2006/10/29(日) 13:39:50 ID:KBnLnWvtO
>>122
ヴェステル社だっけ?
とはいえ昨季が初の一部リーグだったクラブ。
そうそうビッグネームは呼べないよね。
126:2006/10/29(日) 14:17:02 ID:lJ8R3ksV0
今夜の試合はジーコ劇場ではなくて、ダウムの遺産を観ることになるのか・・・残念だ・・・。
127...:2006/10/29(日) 14:41:17 ID:3IJp3iNe0
ロスタイムにオウンゴールで1−1引き分け
頼むぞジーコw
128 :2006/10/29(日) 14:46:28 ID:R7zzJxc10
>>127
なにそのネタ職人ぶり?
129_:2006/10/29(日) 14:52:45 ID:UlYjGa9R0
マニサスポルとの頂上決戦か・・・負けたら・・・・
130_:2006/10/29(日) 16:43:21 ID:7HXJOMWG0
ヨズガトルがケガで外れた
ケリム坊も干されてるし
誰が右に
131_:2006/10/29(日) 16:50:24 ID:UlYjGa9R0
ジーコめっちゃ緊張してそう
132名無しさん:2006/10/29(日) 17:18:54 ID:dG2AWNCZ0
>>116

川淵が一番トルシエに縛られていたからな。
ダリムに縛られていない分、 ェネルバ チェのサポは幸せ。

日本代表のこの2試合の内容が良くなっている。
チェコ戦の前にキャプテソとジーコが
このような会話を交わしたことがわかった。「君の仕事に
私は介入しない。ただこの戦法では勝てない。2002年
好成績を収めた日本代表のビデオを見てくれ。トルシエの
チームのようにプレーすることを私は勧める。」
ブラジル人監督はこの話し合いの後、戦術の変更を行い、
3バックに戻すことを決めた。

なんて、ありえない。
133   :2006/10/29(日) 18:17:59 ID:56xhALwO0
例によって人間力を押してたオマル信者ばっかかよ
134_:2006/10/29(日) 18:19:57 ID:o08gJHA+0
>>132
ダリムって誰?
135_:2006/10/29(日) 18:23:53 ID:UlYjGa9R0
>>132
ダリムw
136 :2006/10/29(日) 18:37:57 ID:CBAiKZDb0
タリム盆地?
137_:2006/10/29(日) 18:41:19 ID:qcEqkzPK0
テリムと合体
138 :2006/10/29(日) 18:54:54 ID:5n7eAfWf0
>>133
人間力を押してたオマル信者って川淵のこと?w
139 :2006/10/29(日) 19:08:10 ID:gWrILZ8j0
>>137
それはちょっと見てみたいw
140 :2006/10/29(日) 19:53:55 ID:xbRAwAi/0
山本なら優勝しちゃってたとか川淵会長はおっしゃってたな
141 :2006/10/29(日) 21:02:40 ID:ow8e4VTY0
まあ、他に悪いのがいようがいまいが、ジーコをwktkウォッチなわけであってw
142名無しさん:2006/10/29(日) 22:29:19 ID:OMqFdOEh0
ジーコのおかげで、灰色だった毎日の生活がカラフルになりました。
143 :2006/10/29(日) 23:08:00 ID:Kao6T2uv0
俺はウエストが3センチも細くなった。
144 :2006/10/29(日) 23:45:26 ID:Lol0uAq60
喘息が治った
145_:2006/10/29(日) 23:52:05 ID:yJOzd8SF0
2323に(ry
146 :2006/10/30(月) 01:29:29 ID:k5daKpsx0
何時から?
147_:2006/10/30(月) 01:33:11 ID:lYggStIR0
148 :2006/10/30(月) 02:38:02 ID:OmyX+69c0
36' Manisaspor 1 - 1 Fenerbahce
149名無しさん:2006/10/30(月) 02:45:30 ID:+M1+6B2r0
45' Manisaspor 1 - 2 Fenerbahce
150  :2006/10/30(月) 02:49:05 ID:n61P6TdN0
ぎゃははははお前ら残念だな!
ZICOさすが!
日犬無能証明されたwwwwwwwww

151 :2006/10/30(月) 02:51:29 ID:GBBcSpqZ0
別に残念じゃないよ
もうちょっとやってもらわんと
152_:2006/10/30(月) 02:53:36 ID:9ty32wD70
デイヴィッドが2点も決めてる!
153 :2006/10/30(月) 02:53:55 ID:BsYvavFG0
ハットトリックな予感!!!!
154 :2006/10/30(月) 02:58:44 ID:nlxI7/2m0
日本語が不自由な方まで注目してるのか    桃の木
155名無しさん:2006/10/30(月) 03:15:46 ID:+M1+6B2r0
Manisaspor 1 - 3 Fenerbahce
156_:2006/10/30(月) 03:15:48 ID:9ty32wD70
ハットktkr
157 :2006/10/30(月) 03:21:08 ID:GBBcSpqZ0
>>153
予言者、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
158 :2006/10/30(月) 03:22:07 ID:GBBcSpqZ0
しかしいったい何がよくなったの?
前の監督のシステムに変えたから?
159_:2006/10/30(月) 03:28:26 ID:9ty32wD70
>>158
ジーコだって、たまには良い試合ぐらいあるさ
160 :2006/10/30(月) 03:34:25 ID:OmyX+69c0
会長の介入のおかげだな
161:2006/10/30(月) 03:38:11 ID:nm4Ks08uO
ジーコは死刑にしてほしい
162 :2006/10/30(月) 03:49:30 ID:nlxI7/2m0
試合は決まったようだから風呂にでも行ってくるワ
163:2006/10/30(月) 03:49:58 ID:GiAuznKOO
アンチジーコが涙目になってて思わずワロタw
164_:2006/10/30(月) 03:51:48 ID:lYggStIR0
90' Manisaspor 2 - 3 Fenerbahce
165_:2006/10/30(月) 03:53:51 ID:9ty32wD70
オワタ
166_:2006/10/30(月) 03:54:35 ID:lYggStIR0

FT Manisaspor [2 - 3] Fenerbahce

19' [0 - 1] d.S. Deivid

24' [1 - 1] F. Holosko

39' [1 - 2] d.S. Deivid

55' [1 - 3] d.S. Deivid

86' [2 - 3] I.B. Ozsarac
167:2006/10/30(月) 03:58:52 ID:nm4Ks08uO
ジーコの何に惹かれてるんだ?
168_:2006/10/30(月) 04:09:36 ID:eUwyIrKa0
スペクタクル
169_:2006/10/30(月) 04:11:21 ID:9ty32wD70
地味に得失点差でフェネルが首位ぽいな
170 :2006/10/30(月) 04:13:04 ID:whgpWx3D0
おお。きっちり3-2で終わるあたりはやっぱり自慰子。
衰えてないな。
171名無しさん:2006/10/30(月) 04:25:36 ID:lKGDg65i0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172 :2006/10/30(月) 04:30:32 ID:ZrRe5XFX0
解任デモされたらチェコに勝っちゃったあたりだな
173 :2006/10/30(月) 04:58:34 ID:GBBcSpqZ0
ってことは順調に進んでるんだな
174 :2006/10/30(月) 05:19:14 ID:uo/VATO00
サッカーは何が起こるかわからない

ジーコでも何か出来るかもしれない

一緒になって

ジーコサッカーでも、勝てるかもしれない
となり
最終的な決断が遅くなる。
175 :2006/10/30(月) 06:22:37 ID:ZrdrgbAo0
これでまだまだ楽しめそうだ
176 :2006/10/30(月) 06:25:04 ID:1WNBqBgf0
撤退不可能な地点まで誘導されていくジーコとフェネルバフチェktkr
177.:2006/10/30(月) 06:53:32 ID:egMkQrz20
現在順位
http://www.soccerway.com/national/turkey/first/
..................................試合_勝_分_負__P__得__失
1. Fenerbahçe........11__7__2__2__23__26__12
2. Manisaspor.........11__7__2__2__23__25__12
3. Besiktas...............11__6__2__3__20__14___9
4. Galatasaray.......11__4__6__1__18__19__14
5. Gaziantepspor..11__4__5__2__17__13__11
6. Kayserispor........11__5__2__4__17__14__13
7. Trabzonspor.......10__4__3__3__15__15__14
8. Ankaraspor.........11__2__8__1__14__14__12
9. Konyaspor...........11__3__5__3__14__12__13
10. Gençlerbirligi.....11__4__2__5__14__10__14
178.:2006/10/30(月) 07:00:56 ID:egMkQrz20
日程

10/15     △2-2 (A) アンカラスポル
10/19 UEFA ●1-0 (A) ニューカッスル(イングランド)
10/22     ○4-1 (H) カイセリスポル
10/26 Cup  ○2-0 (H) ガジアンテプスポル
10/29     ○2-3 (A) V.マニサスポル

11/03     (H) ガジアンテプスポル 19:00
11/08 Cup  (A) シヴァススポル *
11/12     (A) デニズリスポル *
11/19     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/26     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)
12/02     (H) ガラタサライ (*日程保留)
12/09     (A) アンカラギュジュ *
12/13 UEFA (H) E.フランクフルト(ドイツ)
12/19 Cup  (A) イネギョルスポル *

(*日時未確定)
179.:2006/10/30(月) 07:04:43 ID:egMkQrz20
Manisaspor - Fenerbahce 得点ハイライト

Manisaspor 0 - 1 Fenerbahce
ttp://www.multimediasoccer.com/video/man_fener/man0fener1.mpg
Manisaspor 1 - 1 Fenerbahce
ttp://www.multimediasoccer.com/video/man_fener/man1fener1.mpg
Manisaspor 1 - 2 Fenerbahce
ttp://www.multimediasoccer.com/video/man_fener/man1fener2.mpg
Manisaspor 1 - 3 Fenerbahce
ttp://www.multimediasoccer.com/video/man_fener/man1fener3.mpg
Manisaspor 2 - 3 Fenerbahce
ttp://www.multimediasoccer.com/video/man_fener/man2fener3.mpg
180ニホンじん:2006/10/30(月) 07:10:38 ID:WMWE1po9O
今チェコに勝った辺りだとするとパレルモ戦が日本代表でいうイングランド戦辺りなのかな?まさかパレルモとドローか???
181 :2006/10/30(月) 07:49:11 ID:IrTV9DPR0
何言ってんだ。
ジーコは、勝つ。圧倒的に、勝つ。ジーコは神。
ジーコならUEFA杯とリーグ戦とのダブルタイトルもたやすく成し遂げるであろう。
ジーコマンセー。
182GTS:2006/10/30(月) 07:52:46 ID:9ktt4nhh0
ここは預言者の多いインターネッツですね^^
183 :2006/10/30(月) 07:58:25 ID:69rGxF4zO
さすがジーコ つえー
184 :2006/10/30(月) 07:59:24 ID:1y6wtgyA0
何言ってんだ。
これは預言などではない。
既定の事実だ。
ジーコは、勝利する。圧倒的に、勝利する。
ジーコマンセー
185_:2006/10/30(月) 08:25:43 ID:VQ7BH0pw0
いい流れだw
186 :2006/10/30(月) 09:10:43 ID:OIX+Yj5X0
ジーコやったよ。首位奪還でフェネルサポも大満足だよ。
187_:2006/10/30(月) 09:10:50 ID:0M0+8HjeO
しばらく安定期に入ったんじゃないか?
日本でいうとアジアカップあたりまでは大丈夫そう
188_:2006/10/30(月) 09:29:47 ID:t41Vd+Xh0
あとは臨月をいつ迎えるかだな。
189 :2006/10/30(月) 11:27:54 ID:EVHfN/zV0
>>188
臨月は11月末下旬〜12月中旬あたり>>178
190 :2006/10/30(月) 11:38:58 ID:QQb23CT60
ガラタ戦とフランクフルト戦がすげー楽しみになってきたよ、ジーコ
がんばれよ
191_:2006/10/30(月) 12:03:24 ID:xe1xhDQ60
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
ジーコよくやったあああああああ!!
その調子で糞サッカーで勝ちつづけろよおおおおおおおお!!
192 :2006/10/30(月) 12:07:36 ID:qlIOyED40
よしよしこのまま粘れ
193マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/10/30(月) 12:40:25 ID:9Kc6cUdIO
ケズマンって試合出てる?
194:2006/10/30(月) 13:04:43 ID:GiAuznKOO
115:ば :2006/10/29(日) 08:53:51 ID:TEMRrN7y0 [sage]
早く、ジーコがダメ人間だということが証明されないかな。
127:... :2006/10/29(日) 14:41:17 ID:3IJp3iNe0 [sage]
ロスタイムにオウンゴールで1−1引き分け
頼むぞジーコw



試合前はこんな気持ちだったくせに、勝った途端悔し紛れによくやったと称賛してる奴がいて笑えるんだけどw
195 :2006/10/30(月) 13:15:27 ID:Zh+jW+e/0
ちくしょおおおおおおおおお
アウェー首位攻防戦で勝ち単独首位に浮上してしまった、ジーコは無能ではなかったのか?
やはりW杯の惨敗は選手の実力不足が原因だったんだなorz
196:2006/10/30(月) 13:18:20 ID:kfPgK3r1O
>>195
日本には無能な選手しかいないからw
197 :2006/10/30(月) 13:18:40 ID:SZr6OsMQ0
>>194
勝っても負けても調子よくコロコロ意見変えて「その調子その調子」だからなw
そのまま優勝してそうだがw
198 :2006/10/30(月) 14:02:52 ID:7yPYES1p0
まあ、この道はいつか来た道だからな。
199.:2006/10/30(月) 14:06:07 ID:BMNPMFEA0
夢のガラタ稲本対ジーコフェネル戦に微かな希望が
でてきたなw
ガラタももっと調子をあげてほしいぜw
200 :2006/10/30(月) 16:33:17 ID:BsYvavFG0
最近トルコの掲示板?貼り付ける人がいないけど
あっちでも「アンチ死亡lololol」とかトルコ人がやってるのかしら?
201 :2006/10/30(月) 16:51:43 ID:utbgxM2G0
なんで勝っちまったんだよ・・・
もう引き分けとか負けだけでいいよ、早く(^д^)9mしたいんだよ俺は
このまま年内乗り切ったらキムコあたりが「最初は調子を落としていたけど
短期間で調子を上げてくるあたり、さすがジーコ、である」とか言い出しかねないぞまじで・・・
202名無しさん:2006/10/30(月) 17:18:42 ID:m519RMEN0
ジーコは勝負勘は持ってるんだよ。
馬鹿なやつらは、言葉で説明できないものを理解しようとしないけど。
203 :2006/10/30(月) 17:26:22 ID:C69406SI0
まだまだ楽しめそうだなw

その場限りの継続性のないサッカーだから、
そのうちボロが出るだろ。
204_:2006/10/30(月) 17:28:41 ID:VfWYHrHN0
ダービーかフランクフルトに大敗で解任

これが一番面白いだろ。
205:2006/10/30(月) 17:30:36 ID:VmOSEaPs0
フェネル首位でアンジー発狂涙目
日本人が情けなかったという結論がでたね
206 :2006/10/30(月) 17:31:23 ID:7W/BlipM0
会長に「ダウム時代の戦術で戦え!」と言われてシステム変更したとたんに連勝して首位に…
じゃあ今までの苦戦っていったい…
ジーコの存在意義は…
207   :2006/10/30(月) 17:56:38 ID:+rpWoIpR0
不思議だ、アンチの煽りが心地よいw
なんたって首位だもんなwww
208_:2006/10/30(月) 17:59:17 ID:NZY1jYEF0
>>206
今まで歩んできた道を思い出せよ
信念を曲げて4バックから3バックにしたとたんチェコに勝ち、イングランドに引き分け・・・
これがジーコイズムなんだよw
209_:2006/10/30(月) 18:21:55 ID:9f3smMs10
>>178
11月のよてい:
11/03     (H) ガジアンテプスポル 20:00
11/07 Cup  (A) シヴァススポル 20:00
11/10     (A) デニズリスポル 20:00
11/15     (国際Aマッチデー)
11/19     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/26     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)

(キックオフ時間は変更になることがありますです)
国内は悪くて4W1D。UEFAは2Lか。
210 :2006/10/30(月) 18:25:45 ID:AVIrGC9U0
精神異常者のアンチジーコが自殺しないように
どのようにして都合の良い妄想で自分を
ごまかしてるかその過程がよくわかるスレだなw
211:2006/10/30(月) 18:42:01 ID:2354PWLlO
可愛そうにアンチさんw
過程じゃないんだよ。世の中結果w
サポも味方につけられて
アラアラあんちさん
可愛そうにw
それにコウスルンダよって言われてすぐ変わるとするなら、
それは馬鹿だったとする評価より、天才だったということなんだよw
212_:2006/10/30(月) 18:47:03 ID:VfWYHrHN0
ジー信がチョンだとよく分かるスレですねw

つーかお前ら隠す気ないだろw
213ニホンじん:2006/10/30(月) 18:47:06 ID:WMWE1po9O
まさか…このスレ内までチェコ戦辺りの流れだ……恐るべしジーコイズム。
214  :2006/10/30(月) 18:48:11 ID:8+GwRPfp0
1年目から国内リーグ優勝したら大成功じゃないか!
さらに国内カップも優勝したら100周年記念にふさわしい素晴らしいシーズンとしてサポの記憶に残るんだろうな
さすがジーコ!よっ名将!
215_:2006/10/30(月) 19:21:47 ID:9ty32wD70
リーグ、カップの2冠目指して頑張れ。流石にUEFAカップは無理だろうからな。
216:2006/10/30(月) 19:23:42 ID:iMJNscP20
UEFAカップは死んでもベスト4まで勝ち上がらないと危ないな
217_:2006/10/30(月) 19:25:38 ID:9ty32wD70
>>216
きついなーw 発炎筒が飛んでくるとか?w
218 :2006/10/30(月) 19:27:59 ID:JsZMtLLd0
いいねえこの流れ。何もかもがチェコ戦辺りとそっくりだよw
急に顔を出すようになった信者さん、まずくなったら隠れるのは無しで頼むよww
219_:2006/10/30(月) 19:28:47 ID:uNPVlrZd0
>>217
花火の火の粉がナイアガラの滝のように上から落ちてくる
220 :2006/10/30(月) 19:46:14 ID:xwsR00MW0
今後の、 ェネル&ジーコ予想。
昨シーズンのチームに戻したことで連勝連勝。
誰もが、あの鉄の法則を頭に思い描くこと必至な状況の中、
ついにジーコがそれを口にする時が来る。

もちろん、Dの字抜きで。



“アシュケー、勝ってるチームは動かすな”


祭りの予感w
221:2006/10/30(月) 19:54:56 ID:nq0yRUNs0
>>218
もはや純粋なジーコ信者なんかいないだろ。
222 :2006/10/30(月) 20:04:24 ID:RanbOsOU0
さすがに代表板と違い
くだらない煽りでは盛り上がらないなw

生き残ってるジーコ・ウォッチャーは
達観してるからな
223_:2006/10/30(月) 20:16:30 ID:b8k8i4Ex0
>>217
いや、発炎筒は勝っても負けても標準装備w
以前トルコスレに「ニュースでイランホームは客席階段のコンクリの欠片が飛んでくる
世界一過激なスタジアムだと言っていたが、椅子が丸ごと飛んでくるトルコより穏便だ」
というレスがあった。
224名無しさん:2006/10/30(月) 20:17:21 ID:JbVeP9Bd0
フェネルサポ可哀想
225_:2006/10/30(月) 20:20:08 ID:SeSYKO240
こいつら自分がニートであることを正当化するのと同じレベルでしゃべってるからなあ〜(笑)
きもいよな〜外出ろよ〜友達みつけてキャッチボールから始めろよ〜
頼むから幼女には手を出すなあ〜(爆)
226::2006/10/30(月) 20:24:32 ID:o+kqlJrj0
香ばしいレスですねw
227 :2006/10/30(月) 20:42:45 ID:JsZMtLLd0
225が釣りをしているつもりならば、彼は生きてる価値がない。
そのぐらい、つ ま ら ん
228 :2006/10/30(月) 20:52:29 ID:78+khfPyO
225は何がしたいんだ?つまらんこと書き込むな。
229::2006/10/30(月) 21:01:13 ID:o+kqlJrj0
自己紹介がしたかったんじゃないですかね
230 :2006/10/30(月) 21:08:26 ID:GBBcSpqZ0
225の人となりがよく分かる自己紹介乙です
231ニホンじん:2006/10/30(月) 21:08:58 ID:WMWE1po9O
フの字もしらない奴らがわいてきたなw ェネルも信者もどきも着実にいつか来た負のみちをたどっているんだな。
232_:2006/10/30(月) 21:51:09 ID:pqhTFUXJ0
>>231
志村〜、 のみち! のみち!
233_:2006/10/30(月) 22:21:11 ID:pUeLat+X0
234  :2006/10/30(月) 23:52:18 ID:pad+3B0V0
ぎゃははは日犬無能証明された!
お前ら何一つ優秀朝鮮民族勝てないwwwww
お前ら何一つ優秀朝鮮民族勝てないwwwww
お前ら何一つ優秀朝鮮民族勝てないwwwww
お前ら何一つ優秀朝鮮民族勝てないwwwww
お前ら何一つ優秀朝鮮民族勝てないwwwww
お前ら何一つ優秀朝鮮民族勝てないwwwww
ざまあみろぎゃははははは!!!
235 :2006/10/30(月) 23:53:19 ID:iys8MScQ0
>>225が気になってしょうがないらしいw
別に盗聴されてるわけじゃないだろうからそんなにあせらなくてもいいのにww
236 :2006/10/31(火) 00:16:29 ID:mow23Srb0
ここはジーコのグダグダっぷりを眺めて楽しむスレであって
ジーコに負けろ!と願うスレじゃないですよ。
ジーコ信者さん。

あんたらはこっち。全くスレ伸びないけど。
【フェネルバフチェ】-fenerbahce-頑張れジーコ!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154083429/l50



しかし頭の悪い煽りも増えてきたな。
237_:2006/10/31(火) 00:28:24 ID:iqf82PCB0
頭の悪い煽りを入れている人って少人数だと思うけど

まじで病院とかでカウンセリング受けたほうがいいと思わせるような内容だな

あんまり見ている人を不安にさせるような書き込みは控えような>煽り入れている人
238 :2006/10/31(火) 00:41:58 ID:lxEyFIeE0
alkışlar Zico ya
ジーコに拍手
Zico hatasını anladı sistemini değiştirdi bu da bir erdemdir.
ジーコは間違いを理解し、システムを変更した。これもひとつの美徳である。
Korkum Zico'nun 4-3-1-2 Sistemine Yeniden Dönmesi
またジーコの4-3-1-2システムに戻るのが怖い

↑フォーラムのジーコ関連のトピックタイトル
http://forum.antu.com/forumdisplay.php?f=9
239_:2006/10/31(火) 00:52:31 ID:ie7v2j8l0
何でチョンは、自分達がジー信だったって事を
今になって隠さなくなってきたんだ?
240 :2006/10/31(火) 00:58:18 ID:EKDdC81t0
>>237
まあなんつーか何年も何年も前から同一タイプは居るから。
変わらないとしたらそれはそれで可哀想だが、本当に
そういうパターンも有るらしいし。まあスルーカかなあ。
241  :2006/10/31(火) 01:01:22 ID:zn726ZHJ0
>>239
オシムがジーコ以下っぽいし
242 :2006/10/31(火) 01:42:55 ID:npkZd11g0
なんだ、やっぱ日本人選手がクズだったってことか。
Jリーグで鹿島で実質監督のときも勝率良かったしな。
ジーコの顔に泥塗ったヘタクソ日本人死ね、って世界中のジーコファンが今思ってるだろーな。
243:2006/10/31(火) 01:54:49 ID:dRr6wjsPO
アンチジーコだったけど、素直に首位奪還したことは評価する。

ここにいるカスどもとは一緒にしないでくれな。
244 :2006/10/31(火) 01:59:06 ID:6XklJMoR0
予想通りあぼーん(K糞)だらけだなw
245_:2006/10/31(火) 02:34:17 ID:ie7v2j8l0
下手な煽りばっかりだなw
246 :2006/10/31(火) 03:06:42 ID:FuHL66Ic0
>>202
久しぶりに見たなぁ、こういうジー信
言葉で説明できないものを理解しろって言うことの異常さにまだ気づかないみたいだなw
247 :2006/10/31(火) 03:32:25 ID:cs3T7Sui0
ジーコが進歩したかどうかは昨日の試合の2失点をどう考えてるかなんだけど
勝ったことで忘れちゃってる可能性が高いなw
そうしてどんどんチームは蝕まれていく
248:2006/10/31(火) 04:41:16 ID:UKQqmNi1O
まぁ、やつは最後の最後でなにかやらかしてくれるさ
249 :2006/10/31(火) 05:51:06 ID:bJvEXtPe0
>>237
釣りのつもりでジー信の真似事をしたりもするけど、本物にはかなわないね。
以後控えます。
250ニホンじん:2006/10/31(火) 06:32:25 ID:Hoz0WkCWO
ジーコ監督でこのスレまでフ抜けだらけで炎上中 11弱
251_:2006/10/31(火) 06:51:55 ID:VJjLoEMV0
>>238
4バックから3バックに戻した時のことを思い出すな。
DF総とっかえのあの時だ。
252  :2006/10/31(火) 07:59:41 ID:98X0H9GR0
もしやジーコって名将なんじゃないか?
253_:2006/10/31(火) 08:07:30 ID:gSPoRbk20
無能な働き者よりは結果的にマシって感じ。
254 :2006/10/31(火) 08:32:12 ID:a4KVFmOX0
アンチジーコ厨(笑)
255禿:2006/10/31(火) 08:39:57 ID:0UNOd/p90
>>238
> またジーコの4-3-1-2システムに戻るのが怖い

これは心配しなくて大丈夫でしょ。
ジーコは思い付きの布陣だろうが一度上手くいったら絶対に変えないし。
256_:2006/10/31(火) 09:12:08 ID:P4FRx2IG0
>>178

とりあえずホームのベシクタシュ戦までは全勝だな。
で、ベシクタシュ戦で痛恨の引き分け。
 「アシュケー、まだ首位だ」
で、トラブゾンスポルにも引き分けてガラタサライ戦が首位攻防戦とかに
なると最高だな。
UEFAはパレルモ戦で0-1で惜敗。
 「アシュケー、相手はイタリアの強豪だ、仕方ない。残りは勝つ」
で、セルタにはなんとか勝ってフランクフルト戦で高原と…てのが最高だな。
257 :2006/10/31(火) 09:53:26 ID:FusK0M0c0
ジーコフェネルは日本代表と同じ道を辿ってるんだよ。
馬鹿な信者は、言葉で説明できないものを理解しようとしないけど。
258_:2006/10/31(火) 10:25:05 ID:CmVQPqC30
リーグ序盤の試合で一喜一憂できるって凄いな。
さすがジー信・・・じゃなくて在日。
259 :2006/10/31(火) 11:59:39 ID:+SAThmno0
在日ブラジル人ですよ^^
260 :2006/10/31(火) 12:14:13 ID:jjC0l7d/0
>>258
釣り?それとも真性? アンチジーコは知能が著しく低いな
今まで首位を走ってきた上位チームとの重要な首位攻防戦だったんだから
この勝利(首位奪還)はでかいよ、チームも勢いにのるだろうしね
261 :2006/10/31(火) 12:25:53 ID:FuHL66Ic0
>>260
そのチームが首位にいられたのはジーコの自滅のおかげでしたがw
262 :2006/10/31(火) 13:41:58 ID:F85WuCfG0
チェコ戦といいコンフェデのブラジル戦といい
いよいよヤバくなると結果を残すんだよなー
そこでズルズル延命して最終的に取り返しのつかないことにw
263 :2006/10/31(火) 15:35:19 ID:K6l6u0C20
いやぁもがいてますなぁw
264_:2006/10/31(火) 15:36:03 ID:B0bfW8TA0
日本代表の場合は根底に良くなってくれというのがあるから、
煽りも最初は効果があったが、ここは純粋な観察の場なので
意味がないw 多少同情はあるが所詮人事
265:2006/10/31(火) 15:41:53 ID:dRr6wjsPO
>258
>リーグ序盤の試合で一喜一憂できるって凄いな。



このスレの住人に謝れよw
266:2006/10/31(火) 16:19:49 ID:5n54OoJW0
馬鹿馬鹿しい煽り合いすんなよ。
黙って見てようや。
理由はどうあれ今更ジーコが気になる奇特な集団ってことは同じなんだからよ。
偽ジー信は除くけど。
267 :2006/10/31(火) 16:22:41 ID:yGDX/lSe0
痛々しいスレだな
268::2006/10/31(火) 16:24:27 ID:YuNhLpE70
相変わらずお客さんが多いですねw
269.:2006/10/31(火) 16:42:28 ID:3zwDXjTf0
オレなんてリーグの序盤どころか
開幕前の練習試合から一喜一憂してたぜ


ところで今、公式戦何試合こなしたんだっけ?
CL4試合、UE A杯1試合、リーグ戦11試合でトルコ杯がわからん。
試合数でいえば、2004年年初あたりだと思うんだが、
クラブで密にやってる分、進行が速そうだ。
270 :2006/10/31(火) 16:54:55 ID:L4baff760
07/26 CL予. ○4-0 (H) B36(フェロー諸島)
08/01 CL予. ○0-5 (A) B36(フェロー諸島) …CL予備戦2回戦突破
08/05     ○6-0 (H) エルジイェススポル
08/09 CL予. ●3-1 (A) ディナモ・キエフ(ウクライナ)
08/12     ○0-2 (A) ゲンチレルビルリィ
08/19     ○2-1 (H) リゼスポル
08/23 CL予. △2-2 (H) ディナモ・キエフ(ウクライナ) …CL予備戦3回戦で敗退
08/27     ●2-1 (A) サカルヤスポル
09/09     ○4-2 (H) アンタルヤスポル
09/14 UEFA ○2-1 (H) ランダース(デンマーク)
09/17     △1-1 (A) シヴァススポル
09/22     ○0-1 (A) コンヤスポル
09/28 UEFA ○0-3 (A) ランダース(デンマーク) …UEFA杯グループステージ進出
10/01     ●1-0 (H) ブルサスポル

10/03 UEFA杯組み合わせ抽選
   GROUP H
   ニューカッスル、セルタ、パレルモ、フェネルバフチェ、E.フランクフルト
   ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/news/Kind=1/newsId=463601.html
271 :2006/10/31(火) 16:57:19 ID:L4baff760
10/15     △2-2 (A) アンカラスポル
10/19 UEFA ●1-0 (A) ニューカッスル(イングランド)
10/22     ○4-1 (H) カイセリスポル
10/26 Cup  ○2-0 (H) ガジアンテプスポル
10/29     ○2-3 (A) V.マニサスポル
11/03     (H) ガジアンテプスポル 20:00
11/08 Cup  (A) シヴァススポル *
11/10     (A) デニズリスポル 20:00
11/18     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/25     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)
12/02     (H) ガラタサライ (*日程保留)
12/09     (A) アンカラギュジュ *
12/13 UEFA (H) E.フランクフルト(ドイツ)
12/19 Cup  (A) イネギョルスポル *

(*日時未確定)
272 :2006/10/31(火) 16:59:55 ID:9qzsNOL50
ジーコは首位かぁ・・・。
トルシエはまだ無職なんだろうか。
273 :2006/10/31(火) 17:02:45 ID:L4baff760
Fenerbahce..   | 24 | 89,285,000 | 3,720,208 |
Galatasaray     | 27 | 71,275,000 | 2,639,815 |
Trabzonspor.    | 26 | 65,160,000 | 2,506,154 |
Besiktas.       | 25 | 61,985,000 | 2,479,400 |
Ankaraspor...   | 26 | 22,525,000 |  866,346 |
Sakaryaspor....  | 29 | 21,925,000 |  756,034 |
Kayserispor..   | 26 | 20,850,000 |  801,923 |
Sivasspor       | 29 | 20,545,000 |  708,448 |
Bursaspor..    | 26 | 19,425,000 |  747,115 |
Denizlispor.    | 29 | 18,475,000 |  637,069 |
Konyaspor.    | 29 | 18,470,000 |  636,897 |
Erciyespor.    | 22 | 18,125,000 |  823,864 |
Gaziantepspor  | 28 | 17,500,000 |  625,000 |
Genclerbirligi   | 20 | 17,350,000 |  867,500 |
V.Manisaspor.   | 24 | 16,820,000 |  700,833 |
Rizespor .       | 26 | 14,655,000 |  563,654 |
Ankaragucu.     | 25 | 14,375,000 |  575,000 |
Antalyaspor    | 26 | 11,055,000 |  425,192 |

ttp://www.transfermarkt.de/index.html?anz=/vereine/00_m.php4?verein_id=36
274_:2006/10/31(火) 17:33:44 ID:Rk0CD5Qf0
勝てばwktkできるし
負ければプギャーだし
どう転んでも楽しめるジーコフェネルバフチェ
275 :2006/10/31(火) 17:40:00 ID:Tp/fsu5M0
ワールドカップ以上にタークに期待している自分がいる。
頼むから12月をコンディションのピークに、いやサッカー人生のピークを持ってきてくれ!!
276          :2006/10/31(火) 19:04:17 ID:Y9K0oPLr0
俺はジーコの指導者としての能力不足が原因なのか、
日本人がアフリカ人じゃ無かったからなのかを見極めたい
277 :2006/10/31(火) 19:23:35 ID:QHiXHVo40
ん?アフリカ人にも日本人にも同じサッカーやらせたのは
トルシエだろ?
278 :2006/10/31(火) 19:27:25 ID:SvFpaSCR0
無職の無能さんの話はもうどうでもいい。
あそこまで落ちぶれたアホをもう擁護する気はないから
279 :2006/10/31(火) 19:39:50 ID:3eRoJ2hV0
gdgd勝って、のっぴきならないところにはまっていく
ジーコ&フェネルバフチェにはwktkさせてもらってますw
280 :2006/10/31(火) 19:48:39 ID:V+zFKqe20
なぁおまいら
Jとトルコリーグってどっちがリーグレベル高いと思う?
281...:2006/10/31(火) 20:02:33 ID:3Mh+nFAJ0
>>280
トルコリーグもレベルが高いとは言い難いが
Jは世界最低レベルのプロリーグだからなぁ…
282_:2006/10/31(火) 20:14:38 ID:099HHEAf0
ここは不逞鮮人なインターネットですね
283 :2006/10/31(火) 20:15:12 ID:L4baff760
4強については3大リーグの中堅かそれ以上の力はあるだろうね
それ以外はかなりひどいからリーグレベルというものは分かりにくいが・・・
284 :2006/10/31(火) 20:22:01 ID:3eRoJ2hV0
4強を除けばJリーグといい勝負じゃね?
285 :2006/10/31(火) 20:26:11 ID:2Tb2L5OE0
ジーコ=長嶋
オシム=野村
トルシエ=星野
286 :2006/10/31(火) 20:39:08 ID:QonUf8nr0
>>278
それが意外にいまだにいたりするから面白いんだよwww
287 :2006/10/31(火) 20:43:37 ID:evX4o+0Z0
>Jは世界最低レベルのプロリーグだからなぁ…
ホロン部乙。
世界最強リーグセリエKってか。
288 :2006/10/31(火) 20:51:46 ID:F1OP2bWw0
いまやオシム炎上中って感じだからダブルできっついよな
289 :2006/10/31(火) 20:56:39 ID:3eRoJ2hV0
分かってないな。オシムがどうなろうと知ったことではない。
ジーコ(とフェネルバフチェ)がgdgdやってドツボにはまるだろうことを
生暖かく見守るのみ。
290 :2006/10/31(火) 21:01:57 ID:t2j6LrVv0
>>289
まぁニヤニヤジーコを監視するすれだからな。同意。
291 :2006/10/31(火) 21:14:35 ID:oV7yc2P70
Deividは久保の役回りかな。となるとその内酷使されて
リタイアするなw
292_:2006/10/31(火) 21:17:37 ID:M0MKP3MD0
なんか上のほうで盗聴されてないか不安になってた人がいたな…
そこまで病状がひどいとはな。。。
293_ :2006/10/31(火) 21:35:00 ID:5zCnemlk0

★☆〜〜〜★☆〜〜〜★☆〜〜〜★☆〜〜〜

玉田入れたのは、見事としか言いようがない

★☆〜〜〜★☆〜〜〜★☆〜〜〜★☆〜〜〜
294 :2006/10/31(火) 22:00:09 ID:mgv90Edr0
>>291
その頃にはケジュマン復帰でジーコさん的にはOK
295 :2006/10/31(火) 22:20:20 ID:evX4o+0Z0
296 :2006/10/31(火) 23:24:27 ID:aCzGOw+K0
お前らアップアップのくせに余裕アルふりしなくていいんだよw
297_:2006/10/31(火) 23:26:00 ID:dGa7iOXg0
>>285
まあそんなイメージだな
298_:2006/10/31(火) 23:27:31 ID:dGa7iOXg0
>>280
もちろんトルコの方が上。
299ニホンじん:2006/10/31(火) 23:33:40 ID:Hoz0WkCWO
>>280 Jはフの字をしらないからな。トルコの方が上だろ。
300 :2006/10/31(火) 23:57:37 ID:V+zFKqe20
いやなんかスコットランドとJの比較して、Jのほうが上って言ってる香具師がいたから聞いてみたかったんだ
UEFAランキングはスコットランド>>>>>>>トルコだったので
これでスコットランド>>>>>>>トルコ>>>Jと確信できた。

12位スコットランド
13位ブルガリア
14位トルコ
15位ギリシャ

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156943651/869
301 :2006/11/01(水) 00:03:32 ID:i7w5LMfP0
スコットランドはおろかトルコにも遥かに劣る日本をワールドカップに連れていったジーコは神
302_:2006/11/01(水) 00:06:19 ID:hM6m4aJd0
>>300
↑の方で誰かが言ってたけど
イスタンブル3強:Jの強豪チームなどとても歯がたたないレベル
2部←→1部下位をうろうろしてるレベル:J下位が連勝できるレベル
だと思うよ。
303 :2006/11/01(水) 00:10:26 ID:Ynerr1Zk0
スットコよりはJの方が上だから
てことはトルコ>J>>>>>>>>>>>スットコって感じか
304 :2006/11/01(水) 00:33:59 ID:dgJM+44A0
うーむ、ベシクタシュ戦くらいまでの対戦相手では幾らなんでも勝ってしまうだろうなぁ・・・
ベシクタシュ戦からのHOT7に全部負けるか引き分ける位の爽快さで散って欲しいもんだ
まぁ年内一杯の辛抱か
305 :2006/11/01(水) 00:35:52 ID:01eaX4+80
>>304
月末からの連戦が一番盛り上がるはずw
306.:2006/11/01(水) 00:55:38 ID:RFYQHMCX0
勝ち負けよりも会長や ェネルサポ、トルコマスコミ、
ここのアンチ・信者を装った嵐の反応の方が面白いな
307_:2006/11/01(水) 01:09:10 ID:b44GOBJp0
ジーコ監督でトルコ・スコット・Jがレベル論争 11弱
308...:2006/11/01(水) 01:18:28 ID:tykHBE7T0
K糞w
死ねよw
309 :2006/11/01(水) 01:25:37 ID:dGxlMMcB0
>>293
俺はその玉田がブラジル戦で得点したときに「やはりジーコの眼は正しかったんだ」と思った






前半終わるまでは
310:2006/11/01(水) 01:47:10 ID:KUZldH1+O
天才が監督をやるのは皆無。戦術もなしにゴールを決めたジーコわすごいけど、ならトータルフットボールをすればぃぃゃ
311 :2006/11/01(水) 02:06:44 ID:/EjiJVio0
Zico gitsin diyenler nerede?
ジーコ(゚听)イラネって言ってた香具師ら、どこいった?

「2,3週間前までジーコや何人かの選手を更迭するように主張していた奴らが、
そのうちフェネルバフチェがどんどん試合に勝つようになった時、
何と言うつもりなのか興味をもっている。」

http://forum.antu.com/showthread.php?t=285783
312 :2006/11/01(水) 02:14:28 ID:rAu3cIAn0
ジー信、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
313_:2006/11/01(水) 02:50:07 ID:C9yr8iZa0
〜こうしてトルコにもジーコ信者が生まれた〜
314.:2006/11/01(水) 03:33:05 ID:WU7N64VuO
ジーコ信者キテタ━━━(゚∀゚)━━━!!
315 :2006/11/01(水) 03:46:14 ID:8Ow1F9U30
>>311
フェネルバフチェサポもいつか来た道を歩み始めているなw
316名無しさん:2006/11/01(水) 04:14:12 ID:ze1RAD9y0
最近アシュリー・コールがアシュケー・コールに聞こえるんですがどうしたらいいですか><
僕ってもう立派なジー弱住人でしょうか><
317 :2006/11/01(水) 04:29:03 ID:8Ow1F9U30
>>316
重度のジー弱中毒症です。いっそ徹底的に踊りましょう。
318名無しさん:2006/11/01(水) 04:38:01 ID:ze1RAD9y0

   | \
   |Д`)   モウチュウドクダ・・・
   |⊂      オナジアホナラ オドリャナソンソン
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ジーコ
      ヽ(´Д`;)ノ ジーコ
         (  へ)   ジーコ・ ェネルバ チェ
          く


   ♪    Å
     ♪ / \   ジーコ
      ヽ(;´Д`)ノ  ジーコ
         (へ  )    ジーコ・ ェネルバ チェ
             >  
319 :2006/11/01(水) 06:36:56 ID:eMHflGoI0
実際、「ジーコの戦術では勝てない。ダウム時代のようにプレーしろ!」と言われて
チームが良くなってるんだから、ジーコいらないんじゃないの?w

そういえば4-3-1-2ってダウム時代もやってたんでしょ?てことはシステムが悪いと
いうよりはやはりジーコに問題があると見てよさそうだなぁ
今の4-2-3-1がまた?-?-?-?-?にならないといいけど・・・
320 :2006/11/01(水) 07:24:35 ID:IYkIo0f/0
>>303

ヨーロッパのリーグを見下すには、まず世界で最もサッカー途上地域のアジアのCLで勝てるようになってから

【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 2チームが準決勝

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
321 :2006/11/01(水) 07:27:06 ID:i7w5LMfP0
>>311
日本では試合と試合の間隔が長かったから、その間暴れることが出来たが
 ェネルじゃ次から次に試合があるのに儲をやるなんて・・・マゾとしか思えない。
322 :2006/11/01(水) 08:46:25 ID:01eaX4+80
>>311
ワロタw
323_:2006/11/01(水) 09:11:03 ID:1/0+gNbx0
>>311
ワロスw
俺の今後の予想は↓なんだが、

11/19     ●(H) ベシクタシュ
11/23 UEFA ●(H) パレルモ(イタリア)
11/26     ●(A) トラブゾンスポル
11/30 UEFA ●(A) セルタ(スペイン)  ←UEFA敗退
12/02     ●(H) ガラタサライ  ←ジーコクビw

その時このトルコ人ジー信が何と言うつもりなのか興味あるなww
324 :2006/11/01(水) 09:19:49 ID:hJ4oLXDp0
>>277
たぶんジーコ退任会見のときの、
日本人はアフリカ人にならなきゃいけない的な発言をさしていると思われ
325a:2006/11/01(水) 09:50:08 ID:FHbf5HoP0
 過去にアジアCWCでフリューゲルスが優勝したり、超アウエーの試合を制して
スーパーカップ初代王者になったりしてるはずだが、そうなるとJのレベルは
昔の方が高かったってことかね。
 今も昔も観てるけど、とてもそうは思えないが。
326 :2006/11/01(水) 10:12:34 ID:Ynerr1Zk0
>>324
「日本人はアフリカ人になれ」はほんとにキチガイとしか言い様がない名言だなwww
327:2006/11/01(水) 10:36:27 ID:WZmKBzm/O
大会形式が全く変わってるからな
328_:2006/11/01(水) 10:46:28 ID:2jb6EX0b0
>>323
パレルモとセルタって相手悪すぎだよね。
個人的には、UEFA敗退でもダービーに勝って首が繋がる展開が見たいけど…。
329_:2006/11/01(水) 11:03:05 ID:Jk7li8+20
僕らのジーコならきっとやってくれるさ・・・



想像をはるかに超えた超展開をな!!!
330:2006/11/01(水) 11:04:11 ID:D7NMJgBO0
今後ジーコが日本の土を踏む事はないだろうが
トルコでもそうならなきゃいいけどな
331 :2006/11/01(水) 11:14:58 ID:BApcPMHd0
クソチームの住友
→ジーコのトータルプロデュースでJ屈指の強豪に

史上最強のタレントが揃った日本代表
→ジーコのトータルプロデュースでグダグダ&惨敗

過去3シーズンで2度優勝の熟成したフェネルバフチェ
→ジーコのトータルプロデュースで今のところ首位
332_:2006/11/01(水) 11:32:24 ID:JdbWaa8w0
日本ハムで123dbの音量か………是非トルコのイスタンブールダービーで測って欲しい。
http://www.youtube.com/watch?v=RDLNYlz5yf8
333_:2006/11/01(水) 11:47:15 ID:Y3tvMVag0
>>331
つまり中田と川淵が悪いと・・・
334.:2006/11/01(水) 12:10:04 ID:WU7N64VuO
サンシーロとかアンフィールドとか何dbくらいあるんだろ
335 :2006/11/01(水) 12:46:18 ID:oBaNqGWb0
>>324
>>326
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009673.html
この会見文をよーく読んで
それでも 「日本人はアフリカ人になれ」というように読みとれたなら
もう一度小学校から国語をやりなおしたほうがいい
336:2006/11/01(水) 13:14:00 ID:WZmKBzm/O
確かにその通りだ



ジーコは「日本人がアフリカ人なら勝てたのに」としか言ってない
337 :2006/11/01(水) 13:34:43 ID:/Xf6lLgh0
「ジーコがベンゲルなら勝てたのに」
338 :2006/11/01(水) 13:34:45 ID:v2q/7C6S0
>>323
それだと三連敗した時点でたぶんクビ。

11/19     △(H) ベシクタシュ
11/23 UEFA ●(H) パレルモ(イタリア)  ←解任論浮上
11/26     △(A) トラブゾンスポル  ←首位陥落
11/30 UEFA ●(A) セルタ(スペイン)  ←UEFA敗退
12/02     延(H) ガラタサライ  ←日程変更で救済
こんなとこじゃないかな。
339 :2006/11/01(水) 13:44:49 ID:/Xf6lLgh0
フェネルのそうそうたる面子見てればそれこそ昼寝してても簡単には負けないと思うんだけどなぁw
でもジーコだからね・・・
340:2006/11/01(水) 13:46:56 ID:F2dePlsy0
マニサスポル戦フルバージョン
http://www.xtratime.org/forum/showpost.php?p=4698380&postcount=1

マニサスポル戦18分バージョン
http://www.xtratime.org/forum/showpost.php?p=4699253&postcount=6
(これでも落とすのに1時間位かかった)
341 :2006/11/01(水) 14:01:12 ID:Ynerr1Zk0
>>339
監督がジーコ以外だったらUEFAだって余裕で勝ち抜けるよなぁ
リーグだってまだ無敗だっただろうし
342_:2006/11/01(水) 14:08:44 ID:Gtl1fKkV0
>>341
いくらなんでもそりゃ無茶だ
343:2006/11/01(水) 14:11:29 ID:gck4lvQwO
>342
素人にマジレスしなくておk
344 :2006/11/01(水) 14:21:13 ID:eMHflGoI0
「国内二冠はもちろん、ヨーロッパではチャンピオンズリーグで最低ベスト16、もしくはUEFAカップを制覇する」
345:2006/11/01(水) 16:29:00 ID:WZmKBzm/O
誰だよそんな寝言ほざいたのは。
346 :2006/11/01(水) 18:54:19 ID:HuWe4hDd0
>>345
あのジーコのことだぞ、ひょっとして、万が一だけど、あるかもしれないじゃないか!
347名無しさん:2006/11/01(水) 20:11:12 ID:DHoPSzWF0

知恵遅れのクズどもも、元気がなくなってきたな・・・
348 :2006/11/01(水) 20:18:37 ID:tmDUFaEV0
どうした?代表板でも相手にされなくてこのスレに逃げ込んできたかw
フ抜け乙。
349 :2006/11/01(水) 20:32:22 ID:eMHflGoI0
寝言を言ったのはフェネルバフチェの会長

ところでUEFAカップ制覇と言ってるけど、これは「CLでグループリーグ突破が目標、グループ3位で
突破できなかったらUEFAカップ優勝を目指す」ってことだろうね
まさかCLの予備戦で敗退するとはさすがに考えていなかっただろうなぁ
350 :2006/11/01(水) 20:59:21 ID:wgjNAv7e0
>>349
皆の予想の斜め上を行くのがジーコの特質なのに、当時の ェネルバ チェの会長は
それに気づいていなかったように思う。
先日になって、ようやく少し気づいたので現場に介入したんだと思う。
いやあ、ジーコって、存在自体が罪だよねw
351 :2006/11/01(水) 22:38:35 ID:vADcL6fD0
下手したらインテルとバルサがUEFAに回って来るかもしれないけどな。
352 :2006/11/01(水) 22:43:21 ID:6btObPXe0
個人的にはバルサよりチェルシーとやってもらいたいな
353_:2006/11/01(水) 23:15:13 ID:Y3tvMVag0
2chソースのジーコ情報が多いな
354__:2006/11/01(水) 23:51:28 ID:KLCFPU8V0
精神異常者ってまったく成長してないな…
あたりまえだけど。。。
355 :2006/11/02(木) 00:30:07 ID:XThR1QAP0
お前ら、フジに久々にジーコ監督様が登場して
「日本人はフィジカルが劣っている」と髪の言葉を下さいましたよ。
356 :2006/11/02(木) 00:33:18 ID:IBJEkLc00
すぽるとでジーコ完全否定wwwwwwwwww
357_:2006/11/02(木) 00:38:06 ID:ss3gM3dt0
鈴木大地いいぞ!
358:2006/11/02(木) 00:40:57 ID:+GB8lXTMO
大地「いやあそんなの最初から分かってたことじゃないですか」
「それを最後に言われてもねえ」
359 :2006/11/02(木) 00:50:39 ID:nAoPIcgB0
鈴木大地に言い訳野郎認定されてたなw
360名無しさん:2006/11/02(木) 00:50:58 ID:wbmAg2n90
>>356
kwsk!!
361 :2006/11/02(木) 00:53:34 ID:XThR1QAP0
さすが大地

伊達にブスな嫁を貰ってないな
362 :2006/11/02(木) 00:59:35 ID:IBJEkLc00
>>360
すぽるとで新しく始まった新コーナー
第一回のお題は「日本人のフィジカルについて」

ジーコの「日本敗退の理由はフィジカルが弱いからだ」という発言を最初に紹介し、
そこから長々と日本と日本人の良さを紹介
そして日本人の強さをいかす道があるという結論に持っていき

「さてジーコは日本人はフィジカル弱くて負けたからフィジカルを鍛えろと言いましたが」
「そんなの最初からわかっていたじゃんねえ」
363_:2006/11/02(木) 01:00:54 ID:4w2sD4TU0
>>351
ガラタも回って来るぞw
364 :2006/11/02(木) 01:02:57 ID:hxJiifrM0
さっきのすぽるとの特集って完全に例のジーコ発言へのアンチテーゼだったな。
365_:2006/11/02(木) 01:07:19 ID:vYHHftw10
やっぱ金メダリストだな。
大地の高感度up
366    :2006/11/02(木) 01:07:45 ID:e9hVEA0Q0
何がアイデアだよw
そんなのとうの昔に尽きたわ
昔ほど日本はアイデアが減ってるし、昔は経済成長していた。
しかも少子化し、ゆとり教育。
何が日本人は凄いだよw
今の環境考えたらもう発想も乏しくなってるだろw
フジは宗教みたいなことするなよw
ちゃんと理論的に報道しろや。
367  :2006/11/02(木) 01:07:52 ID:LkUNY8C80
そのスポルトのジーコのフィジカルについてのコメントはスポルト用にコメントしたもの?
それともW杯敗退後のコメントを引用したもの?どっち?
368    :2006/11/02(木) 01:08:52 ID:e9hVEA0Q0
結局国がスポーツ省をつくって
アメリカみたいにやらないと駄目なんだよ。

何が日本人はできるだよw

そんな幻想訴えるなよくそフジがw

右翼の宣教運動みたいなことすんなボケ
369 :2006/11/02(木) 01:09:00 ID:IBJEkLc00
ジーコの敗退後の会見
370    :2006/11/02(木) 01:10:57 ID:e9hVEA0Q0
フジのジーコ批判してまでフィジカル無視で
日本人は凄いなどと無理やりこじつけた

あれは愛国心を植えつけさせるための国と共謀して制作した編集だな。

気持ち悪い。
371  :2006/11/02(木) 01:11:14 ID:5KOF+XA20
ジーコのアフリカの下りは、怪我や体調不良の選手に対して
もう少し強い体になってくれって意味だとも聞いたんだが
どっちが正しいんだ?
372    :2006/11/02(木) 01:13:14 ID:e9hVEA0Q0
結局フジはジーコの発言の一部を抜き取って
都合のいいように解釈し、愛国心報道に編集しました。
373 :2006/11/02(木) 01:13:37 ID:DAXwfXHu0
>>365
鈴木大地の嫁さんは、森三中の誰かにソックリなのはここだけの話だ。
374    :2006/11/02(木) 01:14:44 ID:e9hVEA0Q0
フジは完全に政府の犬と化したな。
アナウンサーも顔だけの馬鹿っぽいの集めて民度が低い。
375 :2006/11/02(木) 01:15:29 ID:XThR1QAP0
日本人涙目でキーボード乱打wwww
376_:2006/11/02(木) 01:15:32 ID:t9OLud930
半島民族マンセー
377_:2006/11/02(木) 01:15:46 ID:ss3gM3dt0
なんかファビョってるw
378 :2006/11/02(木) 01:16:13 ID:XThR1QAP0
>>367
W杯敗退後のコメントを引用したもの
解任記者会見そのまんま
379 :2006/11/02(木) 01:16:24 ID:TsNnT2Gl0
うはw
何か気持ち悪いジーコ信者ktkr
380_:2006/11/02(木) 01:16:34 ID:fNfIycCE0
>>372
へぇ、素晴らしいね。グッジョブと言えよう。
381 :2006/11/02(木) 01:17:05 ID:DAXwfXHu0
ID:e9hVEA0Q0はドメサカで毎日暴れてる病人。
382    :2006/11/02(木) 01:17:19 ID:e9hVEA0Q0
体格が劣ってるなら劣ってないように鍛えればいい。
ジーコ批判して右翼の宣教報道に無理やり持っていくやり方はフェアじゃない。
383 :2006/11/02(木) 01:19:35 ID:TsNnT2Gl0
どうやって骨格を変えるんだよwww
遺伝子操作でもしますか?
384_:2006/11/02(木) 01:22:10 ID:fNfIycCE0
これからの日本は中国や韓国が怒ったり非難したりすることを
率先して実行することだ。
彼らは日本が強くなるのをとことん嫌悪し阻止しようとするから
そうした行動にでるわけで、逆に言えばそれらが日本にとって
正しい政策であることを意味するからだ。
北朝鮮なんて、ある意味、日本の救世主だね。北朝鮮のおかげで
今までやりたくてもできなかった数多くの政策が可能になった。
385    :2006/11/02(木) 01:22:20 ID:e9hVEA0Q0
>>383
ヒント:野球選手
386 :2006/11/02(木) 01:22:30 ID:XThR1QAP0
>>383
ジーコは神だから人類創生に関われるんだよwwwww
387 :2006/11/02(木) 01:23:30 ID:XThR1QAP0
スレ違いの話題でスレを潰そうとしてるのがいるな
388    :2006/11/02(木) 01:25:06 ID:e9hVEA0Q0
結局筋トレが足りないってことだ。鍛え方が。
中田浩二も向こうにいってJリーグと全然違うと。
トレーニングの主要部分は筋トレだと。

つまり日本の育成機関が糞すぎるってことだ。
389 :2006/11/02(木) 01:26:06 ID:TsNnT2Gl0
筋トレすりゃドログバになれんのかよw
馬鹿じゃないのw
390    :2006/11/02(木) 01:28:22 ID:e9hVEA0Q0
>>389
ドログバになれるってそんなくだらない発想でしか
考えられないから君は馬鹿なんだよw
391_:2006/11/02(木) 01:29:04 ID:sfTugJHrO
経済では90年代の10間の不況を『失われた10年』と呼ばれているが、
日本サッカー界では2002年から2006年までの、ジーコが指揮をした4年を『失われた4年間』と呼ばれている…
392 :2006/11/02(木) 01:31:15 ID:TsNnT2Gl0
>>390
筋トレすればアフリカ並みのフィジカルになれるとか妄想してるからお前は馬鹿なんだよw
野球選手とか言い出してるけど、日本の野球選手がいつメジャー級の体格になったんだよ
明らかにパワーで劣ってるじゃねぇかw
393    :2006/11/02(木) 01:31:53 ID:e9hVEA0Q0
そういえば、かとりしんごの番組で外人たくさんあつめてる奴あるじゃん?

あれも日本人はすごいとかっていって同じような番組やってたな。

フジはどうやら本当にこういう番組をやれと政府に要請されてるようだな。
394:2006/11/02(木) 01:32:46 ID:GzkP3w69O
日本人は筋力に関しては知識も経験も劣ってる
特に、海外の選手らと同じ筋力のつけかたをしているから、フィジカル面で問題がでてくる
日本人にあった日本人向けのフィジカルトレーニングをもっと開発していかないと
すぽるとはその事実に耳を背けている
ただ、ジーコが最後の最後でその結論を口に出したのは正しいとは思えないが
395    :2006/11/02(木) 01:33:14 ID:e9hVEA0Q0
>>392
日本の野球選手の体格で欧州とか南米のサッカー選手と体格的に互角になれてるんだから十分
396  :2006/11/02(木) 01:33:50 ID:5KOF+XA20
>>392
それ以前の問題として体鍛えた方がいいと思うが
日本人選手は人種のせいにできるほど鍛えてないし
397 :2006/11/02(木) 01:34:42 ID:CTSeD/tKO
キチガイジーコ信者が沸いていると聞いてやってきました
398 :2006/11/02(木) 01:36:11 ID:XThR1QAP0
>>394
セリエに行った当時のズーカーが無理に筋肉付けてその後まるで動けなくなった事実もあるしな
399    :2006/11/02(木) 01:37:08 ID:e9hVEA0Q0
そういえばトルシエが野球選手を見て
日本のスポーツエリートはこっちに居たのかと驚いていたなw
400_:2006/11/02(木) 01:37:30 ID:sfTugJHrO
日本人は筋肉付けすぎると、スピードが極端に落ちる。これ重要。
欧米選手の体格=筋肉付きすぎ日本人
401 :2006/11/02(木) 01:38:34 ID:IMh4MMjb0
アンチジーコは日本サッカーの事情がわかってない水泳選手目線と同じレベルなんだって
証明できてよかったねw
まあねんがらねんじゅう2ちゃんで人生かけてる割にそのレベルだから
こっぱずかしいことだけどねwww
402 :2006/11/02(木) 01:38:46 ID:O8E9JsmL0
日本人にあった日本人向けのフィジカルトレーニングは本当に必要だよ
403    :2006/11/02(木) 01:39:03 ID:e9hVEA0Q0
>>400
だったら全員が欧州並の筋肉つけて、それでスピードあまり落ちずに生き残った選手が
エリートなわけじゃん。平均的に全員が体格をよくしろと言ってるわけだよ。

それがジーコの言ったことだわな。
404_:2006/11/02(木) 01:42:02 ID:sfTugJHrO
ムリ。以上
405    :2006/11/02(木) 01:43:54 ID:e9hVEA0Q0
>>404
なぜ?君はフェミだからムキムキな選手が増えたら
宮本みたいな顔ファンが減るから?

サッカー選手に外見なんか求めるなようんこちゃんがw
406名無しさん:2006/11/02(木) 01:45:33 ID:FXGbBeLK0
ジーコは鈴木師匠を選ぶべきだったということだな
407 :2006/11/02(木) 01:48:38 ID:TsNnT2Gl0
日本にムキムキに筋肉つけて成功した選手がいるのかよw
失敗した例ならいくらでもあるけどな
408    :2006/11/02(木) 01:50:14 ID:e9hVEA0Q0
>>407
欧州に行った選手は全員向こうで金トレして大きくなった。
中村にしても。

日本の育成は大間違い。
そもそも素人ばっかだろ。
409_:2006/11/02(木) 01:53:39 ID:GbhXIpAr0
このスレはどれだけ月日がすぎても人気があるんだな。ジーコ人気すげえ。
410 :2006/11/02(木) 01:56:01 ID:LGtqDKbT0
>>408
野球選手みたいにプレー中に唐揚げ食べればいいんですね!
411名無しさん:2006/11/02(木) 01:58:48 ID:M+3dsin40
>>398
> >>394
> セリエに行った当時のズーカーが無理に筋肉付けてその後まるで動けなくなった事実もあるしな
カズが得点王取ったのは、セリエから帰ってきた後なんだけど?
セリエで通用しなかったのは、単に当時のセリエのレベルが高すぎただけ。
412_:2006/11/02(木) 01:59:09 ID:vicGeSA20
vib
413 :2006/11/02(木) 02:01:23 ID:ubc273L70
>>412
IJ
414名無しさん:2006/11/02(木) 02:03:42 ID:SWlB+KFW0
e9hVEA0Q0の日本語がオカシイと感じているのは俺だけ?

>昔ほど日本はアイデアが減ってるし、昔は経済成長していた。

「昔に比べて」って言いたかったのか?

こういうの読む気しなくなる。


415:2006/11/02(木) 02:06:20 ID:GzkP3w69O
>408
中村は、昔から独特のやり方でフィジカルに特に、力をいれてきた選手
筋力の付け方には半端ない注意をしてきたようだ。
海外にいって確かに素晴らしいフィジカルになってきたが、あっちのメニューに完全に合わせてたわけではない
一時は併せすぎて、体が重くなったように感じた時もあったが、
取捨選択しながら、今にいたるんだろう。
馬鹿みたいにフィトネス行って筋力を上げることだけを考えるのは日本人には特に、間違い
中田やカズが並の選手になったのは、日本人独特のキレを失ったからといえる
サッカーやフットサルをやるなら、フィジカルにもっと注意をしないと
416名無しさん:2006/11/02(木) 02:12:15 ID:M+3dsin40
まず中田ヒデに関しては、ベルマーレ時代から一人で筋トレするくらい、フィジカル強化に熱心な選手だったんだけど?
カズに関しては、ブラジル時代はサイドの選手だったんで、DFとの競り合いなど要求されず、フィジカルが不要だっただけ。
FWに転向して、セリエ在籍中に、「このリーグではフィジカルを上げないと競り勝てない。今、増量している」とハッキリとインタービューで語ってる。
結局セリエではあまり活躍できなかったが、Jに帰ってきてからは得点王になり、代表でも加茂ジャパンの絶対的なエースになった。
417_:2006/11/02(木) 02:14:14 ID:v1VPylYZ0
>>414
「十五円五十銭」が言えない人の日本語ですので、勘弁してやってくださいよ
418 :2006/11/02(木) 02:14:37 ID:G3t2Sw0X0
>>416
中田の劣化は早かったし、カズはセリエから帰ってから
「筋肉つけすぎてキレがなくなった」って自分で言ってた。
で、筋肉落として得点王。
419名無しさん:2006/11/02(木) 02:26:15 ID:M+3dsin40
カズのブラジル時代・J初期時代と、セリエ以降の時代じゃまるで体つきが違う。
カズがJだけでなく、代表の試合、それも強豪国との試合で点取れてたのはフィジカルの強さがあったから。
いわゆるJ限定の選手っていうのは、フィジカルがないから国際試合じゃファウルで潰されて何もできず終わりってパターン。
カズはそこが違った。
420_:2006/11/02(木) 02:28:05 ID:v1VPylYZ0
つーかすげぇスレ違いの話題が延々と
試合がないと駄目ねぇ、脱線しちゃって
421.:2006/11/02(木) 02:32:07 ID:pQV2t/CWO
ID:e9hVEA0Q0
K糞注意報
ってかここでやられると迷惑だからブログ作ってよ
少なくとも俺は見に行ってやるし、自分の意見正しいと思って、言いたいんなら
2chなんかでダラダラ言ってるより説得力あるし影響力あると思うんだが
422 :2006/11/02(木) 02:39:21 ID:z21PTKIn0
>>421
チョンにブログを作るなどという発想を求めるだけ無駄
423_:2006/11/02(木) 09:12:57 ID:9gQqopNh0
そもそも本人がzico(ひょろひょろ君)なんて渾名を付けられるぐらいなんだから
(少なくとも当時の)サッカーはフィジカルの貧弱さをカバーする方法があるスポーツだと
認識してると考える方が自然だと思うんだけど。
424 :2006/11/02(木) 10:17:57 ID:aLFhmDmd0
ジーコが言ってるのは、日本があまりに怪我が多かったこと。その体の弱さを
嘆いた。いいたかったのは14-16歳くらいの食事を含めたからだ作りのこと
だね。本人も技術的には14歳までにすでに神レベルになってて
そこから徹底的に体作りをした。久保や坪井を14歳にもどしてやり直させるわけに
いかないから、wcup終了後の発言になった。戦ってる間は相手に弱音を
見せるわけにはいかないというのもあるし。
425.:2006/11/02(木) 10:30:25 ID:eUA8q5GA0
>>423
確かにそうだと思う一方、ブラジル人はあんまり怪我しないと言いつつ本人は
怪我多かったようなと思い出す。

>>424
確かにW杯中には言えないだろうけど、4年監督やってたんだからその間に
いう機会なんかいくらでもあったろうに。
426_:2006/11/02(木) 10:36:53 ID:sfTugJHrO
筋トレしてフィジカルあげても、日本人の俊敏性が失われたらまったく使えない選手が出来上がってしまうな
427_:2006/11/02(木) 11:18:41 ID:HAI1BHh+0
日本人の俊敏性w
ガーナ戦百回見直せ
428?:2006/11/02(木) 11:41:09 ID:2NP80UmQO
日本人にゃ飛び抜けた武器がないんだから、世界相手には多少劣ってても満遍なく能力をつけることが求められるんだよ。
何が俊敏性?何が技術?何がスタミナ?
それを武器に世界と互角に戦えてないだろ?
満遍なく能力をつけなさいよ。
武器なんて言葉使ったら笑われるっつうの。
本当にスタミナと俊敏性が世界相手に武器になると言えるほどのものなら、WC優勝候補だよ。
429_:2006/11/02(木) 11:59:23 ID:+DSRw/S60
なにこのスレ。
日本人がどーたらこーたらとかどーでもいいんですけど。
素直にジーコのトリッキーなコーチっぷりを楽しむ事ができんのかおまいらは。
430 :2006/11/02(木) 12:11:05 ID:EL2FRIdA0
たしかに脱線しまくりだな
431:2006/11/02(木) 12:13:12 ID:v9vuzl7+O
みんなジーコの試合が待ち遠しいんだよ
432_:2006/11/02(木) 14:09:25 ID:wjKf/6qQ0
ダービーとフランクフルト戦だけでもスカパーで放送しないかな?
433 :2006/11/02(木) 14:46:21 ID:XZRt7mRG0
 ランク ルト戦ですよ?
434 :2006/11/02(木) 15:01:30 ID:5wRc6JmQ0
オレがジーコだったら
こんな割に合わない仕事はしない。

世界中に「ジーコサッカースクール」を各国協会の援助と
スポンサーを集めて建設し、月1〜2回コーチに行く。
オフィシャルグッズの販売とタレント活動、定期講演、
現役時代のプレー集や解説集を販売して、
もっと稼ぎまくるよ。

世界中が知っている有名人だぜ。
腕の良いマネージャー雇って、監督なんてやめろよ。
435.:2006/11/02(木) 15:18:51 ID:33RZBVBz0
フの字も知らない未開人に真のフットボールを教えるのがジーコの使命だから
436,:2006/11/02(木) 15:53:50 ID:9WPgE7TV0
>>179
otu
437_:2006/11/02(木) 16:13:59 ID:wjKf/6qQ0
>>434
ジーコ本人が監督として優秀だと思い込んでるから無理。
438名無しさん:2006/11/02(木) 16:15:51 ID:hTFj4L9s0
>>434
それ監督やりながらできるよ
それがサッカークオリティ
439 :2006/11/02(木) 16:22:21 ID:EL2FRIdA0
>>435
たしかにガラタサポ見たらまるっきし蛮族だからなw
440 :2006/11/02(木) 16:55:24 ID:B8KouJLc0
割に合わない?ジーコにとってこれほど割のいい仕事はないんじゃない?
戦術は前監督任せ、練習は紅白戦で連携を高めるだけ
いつものメンバー、いつもの選手交代
これで年間数億だろう?
441 :2006/11/02(木) 16:58:38 ID:9pjh6VYg0
ここの住民は最低の負け組だよな
442_:2006/11/02(木) 16:59:27 ID:wjKf/6qQ0
>>440
名声を削っての金。
443 :2006/11/02(木) 17:18:21 ID:h0sUbYwY0
みんなスルーしたようだが、>>408を見てみろ。
筋トレじゃなく金トレなんだ。
つまり、金の力でトレーニングしろと言ってるんだ。
444.:2006/11/02(木) 18:07:30 ID:Jsl8G6yD0
しかし、ここらへん見てるとあいかわらず、
足元の技術では自分の方が上手いとか思ってそうなので
辞めるときの捨て台詞にもwktkしている。

http://www.fenerbahce.org/detay.asp?ContentID=5185
445 :2006/11/02(木) 18:56:55 ID:iN4qWyyC0
それつまんない
446 :2006/11/02(木) 19:26:17 ID:HFT40V/e0
ところで、(H) ガジアンテプスポル戦は
明晩?(>>5
それとも今晩?(>>17
447 :2006/11/02(木) 20:09:53 ID:B8KouJLc0
11月3日 19時(現地) だと思う

えーとトルコのサマータイムは・・・
448 :2006/11/02(木) 20:12:36 ID:B8KouJLc0
日本時間だと4日の午前2時かな
449ニホンじん:2006/11/02(木) 20:24:52 ID:0o6RXHfmO
いい試合の次はgdgdな悪感。
450 :2006/11/02(木) 20:44:50 ID:XThR1QAP0
スポーツライターの加部究氏は「苦戦の原因はジーコ監督にある」と指摘する。
「ジーコは指揮官として不適格。やっているサッカーは恐ろしく前近代的です。
FWとDFの距離が50メートルも開き、これでは満足にプレスもかけられない。
司令塔とFW2人が攻撃し、残りのフィールドプレーヤー7人が守るというスタイルでは攻守の連係が
ちぐはぐになってしまい、近代サッカーに逆行しています。中学サッカーのレベルでも、
今はもっとコンパクトで組織的なサッカーをやっています」
451 :2006/11/02(木) 20:57:57 ID:NHgTEeBK0
優勝したイタリアと準優勝のフランスはともに
その「司令塔とFWが攻撃し、残りのフィールドプレーヤーが守るというスタイル」の前近代的なサッカーをしていましたけどね
452 :2006/11/02(木) 20:59:52 ID:B8KouJLc0
イタリアは中盤のピルロ、カモ、ペロッタ、それに両サイドバックまで攻撃参加してたけどね
あ、もちろん全員同時にじゃないよ?w
453   :2006/11/02(木) 21:25:28 ID:nkNLbxo20
>>425
そうだ、そうだ、最後のW杯なんかw


日本人論に傾くとジーコをかばいだてすることになる。
454_:2006/11/02(木) 21:30:13 ID:wjKf/6qQ0
>>451
明確な意図のある守備的サッカーと、
無計画・放任のgdgdジーコサッカーを一緒にしたらいかんw
455 :2006/11/02(木) 21:31:11 ID:B8KouJLc0
まあフの人にはあれが前近代的なサッカーに見えてしまうんだろう
456:2006/11/02(木) 21:32:20 ID:iRcTzTLN0
日本人と怪我の問題とか、
日本人のフィジカルの問題とか、
ジーコの言うことが全て間違いというわけではないにしても、
ジーコに監督としての才能が皆無であることは間違いのない事実だからな。

怪我の問題にしても、普通は怪我で主力が欠ける可能性を考えながらチームを作るけど、
ジーコさんは、全然そんなことを考えてなかったからな。
そりゃ、ジーコさんは、選手が怪我をしたら、困ったと思うよ。
457 :2006/11/02(木) 21:45:26 ID:nJKjkYwF0
首位なんだってねw
458 :2006/11/02(木) 21:49:14 ID:TsNnT2Gl0
あれだけの面子がいたら普通はブッチぎって首位独走してるだろw
459 :2006/11/02(木) 21:50:40 ID:51b/F5Q+0
アネルカってクビにしたのか
460 :2006/11/02(木) 21:56:45 ID:B8KouJLc0
資金力=チーム力ってわけじゃないけど、これだけ差があるわけだしね
>>273
461:2006/11/02(木) 21:58:32 ID:4w2sD4TU0
何年前のかは知らんが、これはすごいな

http://www.youtube.com/watch?v=ejdUv_Ym_XE
462 :2006/11/02(木) 22:01:45 ID:nJKjkYwF0
うはっ気持ち悪w
463 :2006/11/02(木) 22:06:04 ID:ujtk/nKD0
お前ら無能ががんばらないとそのうち誰もオシムのこと
話題にもしなくなるぞ(笑)
464:2006/11/02(木) 22:27:00 ID:iRcTzTLN0
>>463
冬に種まきしているおっさんの話をしたいなら、よそでどうぞ。
465 :2006/11/02(木) 22:33:49 ID:Q8kjgKyT0
フ抜けの連中は煽りのレベル上がんないな
466 :2006/11/02(木) 22:43:59 ID:G3VUmzBE0
>>464
4年間も焼畑で連作したから、いまはちがう場所を耕していると思われ。
467:2006/11/02(木) 23:13:33 ID:iRcTzTLN0
もし、このままファネルが勝ち続けたら、
ファネルと日本代表の差は、会長の差ということでOK?
468 :2006/11/02(木) 23:30:23 ID:SDVnFjBg0
選手の差に決まってるだろw
日本はクズしかいないからなw
469名無しさん:2006/11/02(木) 23:50:46 ID:M+3dsin40
ジーコは当然として、エドゥより上手い選手もトルコリーグなんかにいるわけない。
470 :2006/11/02(木) 23:54:17 ID:7aNxcZ1X0
キモヲタ死ね
お前らみたいなブサがうろちょろするから
サッカーファンが馬鹿にされるんだよボケッ
471_:2006/11/03(金) 00:01:08 ID:w13FvMEi0
ファネル…?
472名無しさん:2006/11/03(金) 00:44:55 ID:g57gGg600
ファネルが敏感すぎた。ストレートに防御に働いて……。
473_:2006/11/03(金) 01:19:22 ID:zvgn7KW80
>>472
アムロ・・・。
474  :2006/11/03(金) 02:27:41 ID:3Lk5yg4z0
ファネンブルグっていたね
475 :2006/11/03(金) 02:46:27 ID:Qm7ZBm7Z0
ぐぐってみた

ファネル (funnel) とは漏斗 (じょうご) のことを指すそうだ
476_:2006/11/03(金) 02:49:37 ID:MvGdj3xv0
>>472

思わず、ガンダムAAを貼りそうになったが
ぐっとこらえたよ

「ファネルがなんであんなに持つんだ!」
477 :2006/11/03(金) 03:49:51 ID:xe2DBJth0
日本で ェネルバ チェの試合をこんなにwktkして見ている層があることを
ジーコが知ったらどんな顔をするだろうw
478_:2006/11/03(金) 04:02:36 ID:zvgn7KW80
サラダを一緒に食べるんじゃなかったのか・・・。
479 :2006/11/03(金) 09:35:39 ID:VpMmyZZ+0
>>478
アストナージ乙
480名無しさん:2006/11/03(金) 10:02:46 ID:GUpEBsfP0
パインサラダってのもあったな……。
481 :2006/11/03(金) 11:17:56 ID:fhZUZ/I20
トルコ通信更新してた
482 :2006/11/03(金) 13:34:12 ID:cN+yFtlm0
相変わらずキモヲタがジーコに粘着してるのか。
483_:2006/11/03(金) 15:38:41 ID:w1aLcKjb0
ヲタク=キモイんじゃないの?世間の見方として。
キモヲタって頭痛が痛いと同じ?
484_:2006/11/03(金) 15:50:24 ID:zvgn7KW80
例えば中村俊介(俊輔にあらず)は重度のガンダムヲタクだが、
顔が良いので腐女子はそこまで毛嫌いしないだろ。

最近じゃ顔や服装のマシなヲタクも多いと思うぞ。
485 :2006/11/03(金) 16:14:02 ID:eDlBd2I10
試合が待ち遠しい。本当、待ち遠しい。勝っても負けてもwktkできる。
486_:2006/11/03(金) 16:29:34 ID:uRgn6TOr0
今日UEFA杯のグループリーグがあったみたいだがアシュケーのチームは今節試合
ないのか?
487_:2006/11/03(金) 16:39:13 ID:uRgn6TOr0
あと次スレタイは
ジーコ監督でガラタ稲本CL敗退 11弱はどうだろうか?
488  :2006/11/03(金) 16:59:08 ID:S3cSNw7U0
>>483は過小評価されすぎだな
489 :2006/11/03(金) 17:03:54 ID:JgQO1g+u0
今節は休みだよ。5チームだからね
490東京都足立区在住です。:2006/11/03(金) 17:12:43 ID:hODP6rj00
まあまあ 
ガンオタはキモい それでいいじゃん 
ガンダムとサッカー関係ねえし

つうか ヒキのくせにサッカー板にくんじゃねえ
オレ引き叩きだから
           容赦しねえぞ
491:2006/11/03(金) 17:41:28 ID:hSZmRfHNO
このスレでジーコに粘着してる奴はさすがにキモいと言わざるを得ないな。

素直に応援してるようにも見えないし。
492 :2006/11/03(金) 17:45:35 ID:vNT7ndum0
粘着はしてないだろ
対岸の火事を笑ってみてるだけ

そういう人たち(とそのスレ)に粘着してるのが君なんだw
493 :2006/11/03(金) 17:48:16 ID:fhZUZ/I20
そりゃ、純粋にジーコを応援すればするほど、無関係のフェネルが苦しむだけだからな
494 :2006/11/03(金) 18:00:39 ID:5R12SC9P0
千葉>鹿島
オシム>ジーコ
アマル>せかいいち監督
495 :2006/11/03(金) 18:16:02 ID:bFnx3/b30
いくら落ちぶれても491みたいにはなりたくないなw
生きてても、全く、塵ほどにも、ジーコほどにも、誰の役にも立ってないもんなww
496:2006/11/03(金) 18:21:26 ID:hSZmRfHNO
>492
その“対岸の火事を笑ってみてるだけ”が第三者から見てキモいんだよ。

何か他に楽しいことないの?


>495
ん〜、人の不幸を笑ってる人たちより有意義な人生送れてるかなぁ。
497a:2006/11/03(金) 18:45:17 ID:Z3DdPU3p0
ジーコが関わるの辞めてから鹿島はサッパリ
タイトル取れないね
498 :2006/11/03(金) 18:45:38 ID:fhZUZ/I20
しかしジーコは運がいいな。
セルタとフランクフルトが引き分け、怪我人続出の新城がパレルモにアウェイ勝利で
上位と差が広がらずに済んだ。
残り3戦でホーム2戦残してるのはフェネルだけ。このアドバンテージは大きい。
499 :2006/11/03(金) 18:56:35 ID:TCDCzm8F0
>>496
そうだねw
ジーコよりも他人の役に立ってないなんて言われるのは、人でなしと言われてるようなもんだが、
その自覚はないんだね(爆)
500:2006/11/03(金) 19:09:37 ID:hSZmRfHNO
>499
>ジーコよりも他人の役に立ってないなんて言われるのは、人でなしと言われてるようなもんだが、
その自覚はないんだね(爆)


うん、ないな。
俺が他人の役に立ってないという根拠は?
501 :2006/11/03(金) 19:15:03 ID:4TgaWZu50
>>500
「キモい」と認識している連中を相手にしているなんて随分と暇なんだね
502 :2006/11/03(金) 19:18:54 ID:TCDCzm8F0
>>500
>俺が他人の役に立ってないという根拠は?
 こんな休日にジー弱スレで管巻いてる段階で、根拠も何も確定じゃんww
503_:2006/11/03(金) 19:21:58 ID:y0GVNGVG0
携帯はスルーしとけよ
504:2006/11/03(金) 19:22:26 ID:hSZmRfHNO
>501
うん、今は暇かな。


>502
>こんな休日にジー弱スレで管巻いてる段階で、根拠も何も確定じゃんww


どういう論理で確定してるの?
505 :2006/11/03(金) 19:23:44 ID:TCDCzm8F0
>>503
了解。
506:2006/11/03(金) 19:23:46 ID:hSZmRfHNO
それにしてもここ中学生の集まり?
まともなレスが返ってこないんだけど。
507名無しさん:2006/11/03(金) 19:23:56 ID:rAqznFK00
ジーコ監督が(ある意味)好きで好きで堪らないだけなのに、
どうして叩かれるんだろう(;;)
508 :2006/11/03(金) 19:25:12 ID:GYyTKhKi0
このスレってニートが多いよね
509 :2006/11/03(金) 19:28:59 ID:9OGx85Vm0
鹿サポジー信、鹿島死亡で憂さ晴らしですか?
510:2006/11/03(金) 19:38:32 ID:YQpjzv/u0
今日は、鹿島が負けたから、
広い気持ちで、ゆるしてやろうや。
馬鹿サポの暴れ具合をワクワクしながら、観察するのも、このスレ的には一興。
511 :2006/11/03(金) 19:40:04 ID:7wa2k0VK0
携帯房の論理を使うと、

>>508
このスレにニートが多いって、どういう論理で確定しているのww
512.:2006/11/03(金) 22:08:29 ID:EXIuwfpv0
ジーコ信者って携帯厨が多いなw
513 :2006/11/03(金) 22:18:13 ID:+AjCnqsK0
>その“対岸の火事を笑ってみてるだけ”が第三者から見てキモいんだよ。
いや、俺たちは第三者。
本人=ジーコ
関係者= ェネル
僕たちはそれを端から見ている第三者。
そんな第三者にさらに関係のない人間からキモイと言われても困る。
おかげで僕らと君とは ェネルとは別次元での当事者同士になってしまった。
罵倒する側とされる側に。
514_:2006/11/03(金) 22:35:45 ID:XSh73kEc0
>>512 田舎だから国立からまだ家つかないんだよw
515 :2006/11/03(金) 22:51:15 ID:in+JfCWM0
ジーコ信者って完全に絶滅したかと思ってたけど
結構生き残ってるんだな。
ゴキブリかこいつらw
516 :2006/11/03(金) 23:23:12 ID:wKNLrdIP0
星の数ほどスレのある2ちゃんで
対岸の火事をwktkしてみてる人間の所にわざわざやってきて、
キいイと言ってる人間がニートでなくてなんなのであろうか?
あえて言おう、カスであると!
517 :2006/11/03(金) 23:58:10 ID:0KzRTiMp0
昼間からなにやってるやら・・・・・連休なんだし2chやめて外でようぜ?
518 :2006/11/04(土) 00:29:44 ID:a7l2Q7f50
>>517
昼夜逆転ニート乙
519:2006/11/04(土) 00:43:41 ID:BKbsRlQ60
またK糞か
さっさと死ね
520_:2006/11/04(土) 03:20:58 ID:lWB5RwWD0
本日のオーダー

1.Volkan
2.Önder
3.Edu
4.Lugano
5.Uğur Boral
6.Appiah
7.Deniz
8.Tümer
9.Tuncay
10.Alex
11.Deivid

12.Rüştü
13.Ümit Özat
14.Semih
15.Aurelio
16.Mehmet Yozgatlı <= なぜ最近使わないのか?
17.Can
18.Kezman <= 気持ちはわかるが、早過ぎでは?
521_:2006/11/04(土) 03:28:41 ID:1zFVvGaX0
おみゃーさんの感想はいらんでよ

む、メフメト・アウレリオもベンチスタートか
522 :2006/11/04(土) 03:58:41 ID:W7etwkZc0
HT Fenerbahce 0 - 0 Gaziantepspor
523_:2006/11/04(土) 04:13:52 ID:lWB5RwWD0
>>521 
メフメト、アウレリオのベンチスタートも事前に知らねぇ禿ボケが
コメントなんかしてんじゃねぇ(笑)

死んで消えろ!!( ´,_ゝ`)プッ
524_:2006/11/04(土) 05:01:12 ID:lWB5RwWD0
終了
Fenerbahce 4 - 1 Gaziantepspor

得点こそなかったが
今日の陰のMVPはトゥンジャイだな
十分相手DFをかき回した
525_:2006/11/04(土) 05:47:12 ID:lWB5RwWD0
526 :2006/11/04(土) 06:05:08 ID:+39UBJ7T0
アンチ出てこーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527 :2006/11/04(土) 06:17:49 ID:+39UBJ7T0
ジーコが調子良いとカキコが減るこのスレ糞ワラタ



      完        全          勝        利





 
528 :2006/11/04(土) 06:29:13 ID:1LSPPL7K0
>>527
どのスレでも、こういうこと言うヤツいるけど
それまでのカキコミの量と
時間帯とか休日だとか
ぜんぜん考えてないんだよね

多い時は多いし、少ない時は少ない
今はどこのスレも過疎化の一途
529 :2006/11/04(土) 06:30:20 ID:/AcVM1nS0
やった!ジーコの旅はまだ終わらないwww
530名無しさん:2006/11/04(土) 06:52:24 ID:wZEt2mLk0
「アシュケー,これで ェネルバ チェでの私のキャリアも固まった。あとは蓄財,蓄財,
トルコには消費者金融の会社はないのか?」
531:2006/11/04(土) 07:29:47 ID:lvjpS5vx0
>>525


どうでもいいけど「フ」抜け流行ってないし
誰もウケてないみたいだから止めたら?
532平沼騏一郎:2006/11/04(土) 07:41:13 ID:h4slB2Pm0
と、毎度毎度名前欄をひらがな一文字にする癖のあるジー信様が仰っておいでです。
午前5時に「誰も書き込んでないから」と勝利宣言したり、今は代表ではなく ェネルの監督なのに
ジーコ擁護に何故かトルシエとオシムの名を使いたがったり、ジー信脳内は複雑怪奇。
533名無しさん:2006/11/04(土) 07:57:29 ID:Ordrop780
つか雑魚相手に完封できないことのほうが問題じゃ
534 :2006/11/04(土) 08:00:22 ID:+39UBJ7T0
>>533
顔真っ赤だなw
535:2006/11/04(土) 08:04:30 ID:lvjpS5vx0
>>532
スベってるし痛々しいから・・・
536:2006/11/04(土) 08:05:31 ID:nH8uh1kt0
心配するな、この勝利がまやかしだというここ、これから始まる
大いなる悲劇の序章であることは皆も気づいているはずだ。
ただ勝っちゃったんで少々気持ちがへこんでいるだけさ。
537 :2006/11/04(土) 08:07:03 ID:UBjs0Wzh0
>>534
自己紹介乙ww
538 :2006/11/04(土) 09:33:44 ID:11ZojQyz0
というかベシクタシュ戦までの対戦相手じゃいくらジーコがうんこだとしても
錚々簡単に負けないだろ、戦力的に
Jで言えばレッズやガンバがヴェルディに負けるようなもんだぞ
まぁ負けてくれたほうが嬉しいんだけど

11/08 Cup  (A) シヴァススポル *
11/10     (A) デニズリスポル 20:00
11/18     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/25     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)
12/02     (H) ガラタサライ (*日程保留)
12/09     (A) アンカラギュジュ *
12/13 UEFA (H) E.フランクフルト(ドイツ)
12/19 Cup  (A) イネギョルスポル *

ベシクタシュ戦以後の7.8連戦が見ものだからな、今からwktkするぜ!!!
539:2006/11/04(土) 09:47:18 ID:pgt6oiYg0
>>535
一番すべってるのは君のようなジー信だよ
540:2006/11/04(土) 09:49:26 ID:HhwKYFVoO
この流れは間違いなく日本時代の、チェコ戦→アジアカップの流れだな
これでダービーまでは持ちそうだし楽しみだ
541名無しさん:2006/11/04(土) 10:05:41 ID:1Lm7sZtc0
いちいち相手するな
542_:2006/11/04(土) 10:14:12 ID:SsQixMQW0
>>538
日程保留って、ずれることもあるって事なのかな?
543:2006/11/04(土) 10:47:40 ID:sg+Y6xonO
ダービーで勝ってもお前ら逃げんなよw
544:2006/11/04(土) 10:51:29 ID:fqzaq8cj0
アンチジーコ厨(笑)
545 :2006/11/04(土) 11:09:32 ID:TED2WkKn0
試合も見ずに評論とな!?
546.:2006/11/04(土) 11:14:04 ID:XCOFtHbD0
ジーコ信者(笑)
547:2006/11/04(土) 11:16:40 ID:sg+Y6xonO
アンチジーコ厨ってまだ絶滅してなかったんだな
548 :2006/11/04(土) 11:24:55 ID:RumgvQ1Z0
逃げんなよって
この前までジー信が寄り付かなかったスレで言う事か?w
549:2006/11/04(土) 11:34:39 ID:sg+Y6xonO
俺はジーコがどうなろうと知ったこっちゃない。
興味あるのはジーコが優勝した時のこのスレ住人の反応だけだ。
550 :2006/11/04(土) 11:42:39 ID:rRQLfNGG0
ダウムの戦術パクってから調子いいんじゃねえの
まあUEFA敗退したら解任だろうけど
551  :2006/11/04(土) 11:46:10 ID:3eeesCPz0
とりあえず当分はクビがつながりそうでよかったwww
これからも楽しませてくれ
552.:2006/11/04(土) 11:49:07 ID:XCOFtHbD0
俺はジーコがどうなろうと知ったこっちゃない。
興味あるのはジーコが優勝できなかった時のこのスレ住人の反応だけだ。
553_:2006/11/04(土) 11:49:32 ID:h4slB2Pm0
パクったんじゃなくて、会長から「ダウムの戦術でやんなさい」ってお達しがあったんだべ?
554:2006/11/04(土) 11:55:23 ID:sg+Y6xonO
で、お前ら的にはジーコはリーグ戦何位で終わると思ってんの?
555.:2006/11/04(土) 12:04:46 ID:XCOFtHbD0
最高で2位
最悪で4位
556 :2006/11/04(土) 12:09:00 ID:1LSPPL7K0
評価の基準がさ
この戦力なら予選突破できると
ジーコじゃちょっとやばいかもしれない
だったのが、日本。

この戦力なら一位は当たり前か
100年記念なんだから、それじゃダメ
が、フ。
557 :2006/11/04(土) 12:18:15 ID:11ZojQyz0
言っても前任者のダウムは就任の前シーズンにリーグ6位だかそこらに沈んだチームを
(6位ですらシーズン中に3回ほど監督を挿げ替えているわけだが)立て直して、
就任したシーズンにいきなりリーグ制覇
その後確かリーグ3連覇くらいして、国内カップも2.3回優勝してたはず
そんな見事な結果を残した監督を、05-06シーズンに最終戦までもつれ込む優勝争いを
しながら最終的に2位という結果であっさり解任
その後釜に呼ばれてホイホイ引き受けたのがジーコ
クラブの会長も「リーグ2冠は当然でCL云々」と言う始末

どう考えてもリーグ優勝くらいしてもらわないとな、というのが率直なところ
CL予選であっさり負けてUEFAに回ったのはまぁ目を瞑るにしても、UEFAのグループ
突破は最低限だし、リーグ2位以下だったら問題なくジーコm9(^д^)9m
何位になるか、なんて予想することに意味なんて無いですよ
558 :2006/11/04(土) 12:27:41 ID:YLXcrzOl0
まあ精神異常者のニート君がどんな妄想世界に
ひたってようが普通の人間には関係ないけどねw
559 :2006/11/04(土) 12:30:08 ID:dz9dDxbj0
>>558
さっきから自己紹介ばかり忙しいな。
友達いないからカミングアウトするのも2ちゃんかいw
哀 れ だ ね え ww
560:2006/11/04(土) 12:48:16 ID:E57qsTZl0
しかし、トルコってとこがまた微妙だね、ジーコでも間違って
それなりの結果を残してしまう可能性がわずかだがあるから
な、これがプレミアあたりだったら死亡確実なんだが。
561 :2006/11/04(土) 13:02:53 ID:FhqAKP7L0
凡将だと6位になってしまうようなチームで
今ジーコは首位に立っているのか
素晴らしいな
562:2006/11/04(土) 13:11:05 ID:fqzaq8cj0
ジーコは名将ではないが決して無能監督ではない
そしてアンチジーコ厨は、物事を見極める目、サッカーを見る目が完全に欠落している
563 :2006/11/04(土) 13:13:32 ID:+39UBJ7T0
アンチ今にも泣きそうだなw
大丈夫か?おいw
564_:2006/11/04(土) 13:14:11 ID:RQJDlBA30
>>561
ヒント:百周年
565 :2006/11/04(土) 13:21:21 ID:dz9dDxbj0
浦和やG大阪と愛媛ぐらいの実力差のある試合を勝ったぐらいで、
急に勢いを増すジーコ信者(笑)
ジーコ「監督」の手腕が問われるのは、今月半ばからの

11/18     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/25     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)
12/02     (H) ガラタサライ (*日程保留)

だよ。
566.:2006/11/04(土) 13:22:12 ID:kRm89yVs0
ダウムが基盤を作ってくれたからでしょw
日本代表でも同じことが言えたけどw
567 :2006/11/04(土) 13:26:41 ID:3eeesCPz0
>>565
その時期はジー信全員このスレを見ないだろwww
でまた格下に勝ったあたりから煽りだすんだろうな
568_:2006/11/04(土) 13:28:55 ID:h4slB2Pm0
ベジクタシュには勝てるんじゃないか、多分
ついでにティガナに引導渡すの
キムチ臭い鹿島乞食が調子に乗るだろうなぁ
569   :2006/11/04(土) 13:40:30 ID:qCvdBJnD0
100周年だから最低ノルマがUEFAカップの制覇だということわすれているジー信達が強きのカキコ連発ですかw
まあ、ジー信はオーストラリア戦の脅威wの2バック采配を説明することが出来ない盲目人間だからしょうがないw
570:2006/11/04(土) 13:43:35 ID:fqzaq8cj0
終盤はオーストラリアも2バックだったけどなw
571 :2006/11/04(土) 13:45:22 ID:+39UBJ7T0
つーか、アンチの仕方がきめーぞw
ジーコが失敗すれば日本の惨敗の傷が癒されるとでも思ってるのかw
572_:2006/11/04(土) 13:45:37 ID:2rM5PWC30
>>569
お前が一番ジーコを過大評価してるな
573 :2006/11/04(土) 13:53:13 ID:dz9dDxbj0
>>571
おまい、よく「頭弱い」とか「精神○弱」とか言われないかw
ここはジーコ「監督」がファビョるのを高みの見物でwktkしながら観察するスレだけど、何か?
574 :2006/11/04(土) 13:58:43 ID:hSm3QOEn0
ていうかジーコ信者がいまだに棲息しているという事実に驚いた。
575名無しさん:2006/11/04(土) 14:05:54 ID:xcWVd49D0
なんだ、またジーコが勝ったのか。
576   :2006/11/04(土) 14:06:54 ID:qCvdBJnD0
ジー信はさすがに食いつきがいいなw
んじゃあ、説明してくれよ?
WカップのGL初戦でなんであんなアホ采配したんだよ?w
最後の2バック采配とか、柳沢と交代でまったく動かない劣化しすぎの斧ww投入とか今までFW1枚のシステムなんかやったこと無いのそれに変更とか正直意味不明なんだが?
それに初戦なら得失点とか考えて抜ける可能性も多少なりともあったはずなのに最後の最後にカウンターの格好の餌食に自らなりにいったのは何でだよ?
最初からクロアチアに負けるとか思ってでもしない限りは絶対にあり得ないんだけど?


577   :2006/11/04(土) 14:17:52 ID:qCvdBJnD0
間違ってたのに気づいて訂正しとく。
FW1枚はWカップの最終予選で1度だけしかやってない
578_:2006/11/04(土) 14:19:29 ID:h4slB2Pm0
代 表 板 で や れ
579 :2006/11/04(土) 14:23:42 ID:+39UBJ7T0
アンチジーコが観察されるスレに逆転しちゃったなwww
580_:2006/11/04(土) 14:29:17 ID:RQJDlBA30
つーかもうジー信なんていないだろ。
いるのはジー信を装って煽ってる馬鹿だけだと思うぞ。
581:2006/11/04(土) 14:49:57 ID:CQHbHQhP0
どちらも、お互いの反応を楽しんでいるだけだろ、
本当はジーコなんてどうでもいいんだよ。
582 :2006/11/04(土) 15:04:10 ID:SaYzZpte0
フ抜けのくせにいきがっているヴァカが一匹いるなw
583 :2006/11/04(土) 16:40:40 ID:AraQkRd70
ジーコを生暖かくウォッチしようとすると、漏れなく一群のジーコ狂信者もご覧になれます。
584:2006/11/04(土) 16:51:47 ID:HhwKYFVoO
ここ数日でフの字が増殖してるな
こいつら ェネルバ チェがヨーロッパトップクラスの戦力を持っていることを知らんようだな
585 :2006/11/04(土) 17:28:44 ID:/AcVM1nS0
 ェネルの選手知らないんじゃないの
あのメンバーはトルコではズバ抜けてる
586 :2006/11/04(土) 17:31:41 ID:VrUEoftf0
アジアでトプクラスの実力をもつ選手を揃えた代表+ジーコ
 =アジアカップ制覇、WCアジア予選1位通過

なんだから、

ヨウロパトプクラスの選手+ジーコでどうなるかは言う必要もな岩魚。
587 :2006/11/04(土) 17:37:45 ID:AraQkRd70
>>586
確かに。
エウロパトプクラスの選手+ジーコでCL予備選敗退なんて、誰も予想できましぇんw
588:2006/11/04(土) 17:38:44 ID:fqzaq8cj0
アンチジーコ厨の発想が、国内板のアンチギド厨共の発想そのもので笑えるw
589_:2006/11/04(土) 17:44:26 ID:thoxkfus0
アンチなんていませんよ^^
ある意味ジーコが大好きな人たちばかりです^^
590 :2006/11/04(土) 17:46:45 ID:AraQkRd70
>>588 がフ抜けのくせにやたら態度だけがでかい点について
591:2006/11/04(土) 17:57:14 ID:sg+Y6xonO
フ抜けとかつまらん
お前らよく飽きないな
592 :2006/11/04(土) 18:05:48 ID:oi2TV0c20
飽きないというより、現にそこに存在しているもんな>フ抜けのsg+Y6xonO
593:2006/11/04(土) 18:31:43 ID:sg+Y6xonO
>592
それがお前の限界かよ。
つまらん。
594:2006/11/04(土) 18:39:56 ID:GTuV83on0
精神病棟なんかで何が面白いのかニヤニヤしながら
壁に何度も何度も頭ぶつけてる患者がいるじゃん
つまりそういうことだろ
595 :2006/11/04(土) 18:49:30 ID:IJyr+HFO0
>>594
やけに詳しいじゃないか。
経験者は違うなw
596名無しさん:2006/11/04(土) 18:49:43 ID:1Lm7sZtc0
過去の歴史から学べないのは、朝鮮民族だけだ。
597:2006/11/04(土) 18:52:12 ID:IREPyxMD0
違うぞ。学ぶべき歴史すら捻じ曲げるのが(ry
598 :2006/11/04(土) 18:56:41 ID:IJyr+HFO0
やっぱり、ジー信はチョンだったんだな。
599 :2006/11/04(土) 19:04:33 ID:KaN+cyL80
しかし、なんで100周年にジーコなんだろうな?
せめてクラブのレジェンドでも連れてくりゃ良かったのに。
600.:2006/11/04(土) 19:08:45 ID:VLZkCqct0
>>595
普通の人間は精神病棟になんて行く機会ないよな。
ここの住民に精神病認定を連発する人はやけに詳しいみたいけどねw
601 :2006/11/04(土) 19:10:46 ID:zfHOlHUR0
>>599
本当はルチェスク連れてきたかったんだろうけどね・・・
602_:2006/11/04(土) 19:12:17 ID:h4slB2Pm0
>>599
パレイラを呼ぼうとしたら断られて
「代わりにジーコはどうだい」とパレイラに薦められ
鵜呑みにしてオファー出したらアシュケアシュケと本決まりという次第
他に断られた候補、ル・グエンとヒッツフェルトと、あと誰がいたっけ
603 :2006/11/04(土) 19:19:49 ID:IJyr+HFO0
ジーコを監督に選んじゃったり、
そのジーコに「ダウムの戦術を取り入れろ」と真っ当なアドバイスをしたり、
ユジス会長も良くわからないお人だなw
604 :2006/11/04(土) 19:28:09 ID:bCjgTdQ40
ジーコ自由論を披露してジーコを擁護しようと必死だったどこかのキャプテンと動機は同じだろう。
つまりはジーコを選んじゃった自分の責任を追及されないようジーコを弁護しているだけ。

意味のない屁理屈で煙に巻こうとする川淵某よりは、結果に繋がるアドバイスをする分優秀だな。
ま、目くそ鼻くそな気がするが。
605:2006/11/04(土) 19:40:14 ID:sg+Y6xonO
>600
いちいち行かなくてもテレビのドキュメントでやってる
606 :2006/11/04(土) 19:44:56 ID:IJyr+HFO0
>>605
ずいぶん詳しいじゃないかw
興味を持ってる香具師でないとそんな番組はまず見ないww
経験者ならごめんね(爆)
607:2006/11/04(土) 19:47:03 ID:sg+Y6xonO
>606
悪いけど興味ある。

だからこのスレの住人をウォッチングしてるわけでw
608:2006/11/04(土) 19:47:29 ID:GTuV83on0
異常者が人の顔が歪んで見えると言えば彼にとっては
それが真実なのだからマジレスは無駄
609:2006/11/04(土) 19:49:25 ID:sg+Y6xonO
それにしても(爆)とか使う奴久しぶりに見たな・・・
610 :2006/11/04(土) 19:52:43 ID:IJyr+HFO0
>>609
ずいぶん詳しいじゃないかw
素直になろうよ。
経験者なんだろ。決してそれだけを理由に馬鹿にはしないよw
611 :2006/11/04(土) 19:53:20 ID:MyZEcWTZ0

お前らマジで痛々しいけど大丈夫か?w

必死に余裕あるフリしたり笑えてしょうがないんだがw
612:2006/11/04(土) 19:57:51 ID:sg+Y6xonO
>610
テレビでたまにやってることを知ってるだけで『詳しい』ってお前白痴か?w
613 :2006/11/04(土) 19:58:09 ID:RumgvQ1Z0
急に元気になってきたジー信w
なにかあったのか?
最近見かけなかったのに
614 :2006/11/04(土) 20:01:47 ID:KaN+cyL80
ジーコは火中の栗拾いかw
615 :2006/11/04(土) 20:01:53 ID:IJyr+HFO0
>>612
どんどん余裕がなくなっていくねw
痛いところを痛いように突いちゃったかなww
率直に言うと、特殊な治療を行う病院に行った方がいいと思うよ。手遅れにならないうちにw
616:2006/11/04(土) 20:02:31 ID:sg+Y6xonO
>613
ジー信なんてとっくに絶滅してるw
このスレにいるのはジーコの活躍ぶりを見る人間と、その人間の知障っぷりを嘲笑う人間だけだw
617:2006/11/04(土) 20:04:44 ID:sg+Y6xonO
>615
全く俺のレスの内容に対して言い返せてないぞ白痴w
待っててやるから一生懸命考えてレスしてみろ。
618 :2006/11/04(土) 20:07:08 ID:IJyr+HFO0
>>617
なにファビョってんだかw
この連休が終わったら特殊な治療を行う病院に逝けよww
たぶん、一生そこから出られないだろうがなww
619:2006/11/04(土) 20:09:57 ID:sg+Y6xonO
618:  :2006/11/04(土) 20:07:08 ID:IJyr+HFO0 [sage]
>>617
なにファビョってんだかw
この連休が終わったら特殊な治療を行う病院に逝けよww
たぶん、一生そこから出られないだろうがなww



これが俺の要求した一生懸命考えて答えたレスか・・・
限界を感じるな。
まるで小学生だ。
620 :2006/11/04(土) 20:15:20 ID:IJyr+HFO0
>>619
池沼の要求wに誰かまともにこたえると思うのかww
おまい、脳みそに蛆が湧いてるだろww
かわいそうに。
621:2006/11/04(土) 20:18:46 ID:sg+Y6xonO
>620
なんかお前のこと可哀相になってきたからもうレスいらないわ。
勉強とかいろいろがんばれよ小学生。

じゃあな。
622 :2006/11/04(土) 20:20:45 ID:VrUEoftf0
ID:sg+Y6xonOとID:IJyr+HFO0は携帯とPCの自演か。
むかーしなつかしい>>1の主治医ですコピペを思い出した。
623 :2006/11/04(土) 20:23:17 ID:IJyr+HFO0
>>621
言い返すせりふがなくなったら、勝利宣言してトンズラかw
おまい、マジで白痴だろ。かわいそうに。
ジーコ信者を騙る荒らしは、どうしてこうもヴァカばっかなんだろうな。
624 :2006/11/04(土) 20:53:27 ID:zfHOlHUR0
>>622
両方登録したら一気にレスが半減してワロタ

>>604
ユルドゥルムは別にダウムと対立したわけじゃないからね。
前任者のやり方と現状を比較して、前のほうが良いと判断しただけでしょ。
625 :2006/11/04(土) 20:55:28 ID:MyZEcWTZ0
アンチジーコ派さびしすぎ・・・
626 :2006/11/04(土) 20:58:49 ID:W9onSXmh0
なんか色々な基地外さんが寄り付くようになったのも、ジー弱らしいな。
ジーコがファビョるほどにどんどん増えていくんだろうか?
627 :2006/11/04(土) 21:00:13 ID:W9onSXmh0
>>625
ID:sg+Y6xonOみたいにかまって欲しいかw
628 :2006/11/04(土) 21:18:10 ID:MyZEcWTZ0
フェネル首位で、どう見てもファビョってるのは
アンチジーコ厨にしか見えないんですがw
629 :2006/11/04(土) 21:33:24 ID:W9onSXmh0
ここで勝っておかないと後がやばいだろう。なにせ、今月中旬からが

11/18     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/25     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)
12/02     (H) ガラタサライ (*日程保留)

なんだから。
ジーコ信者(いまだにいるのかw)も暴れるなら今のうちだよww
630.:2006/11/04(土) 21:36:53 ID:kRm89yVs0
くそが
631:2006/11/04(土) 21:44:49 ID:fqzaq8cj0
>>590
ニワカアンチジーコ厨共が余りに愚かで、頑迷で、物を見る目がなく、全く人の話を聞こうとしないからだろw
632 :2006/11/04(土) 21:47:04 ID:g40tG9uB0
代表板のときとまったく変わらない煽りに
乗っかってる方が、暇人と言われてもしかたない。

何度言っても、煽りのレベルを変えないのは
それが有功だからか。

相手を自分の想定した思考パターンと断定し、
それ以外を認めようとしない。
633 :2006/11/04(土) 21:48:14 ID:g40tG9uB0
ジーコは予想外だが
634 :2006/11/04(土) 21:55:03 ID:ZSb8RScf0
>>631
今日一日、話を聞きたくなるようなレスを、一度でもしたっけw
ニワカジーコ厨の分際ででかい顔をしたければ、
最低限、面白い書き込みをコンスタントにしなきゃだめだよ。
無理な注文をしている自覚はあるww
635 :2006/11/04(土) 21:56:09 ID:MyZEcWTZ0
これ以上言うとマジ発狂しちゃうアンチジーコさんが出てきそうなので
しばらく来ませんねw
636  :2006/11/04(土) 22:02:42 ID:BrxAik1i0
ジーコって短期的にも長期的にも監督としては結果を出せていないけれど
中期的に限れば結果を出しているよね。
短期的に見ればトンデモ練習や突飛な戦術でチームに混乱をもたらし戦果も思わしくない。
でもある程度時間が経てば上からの圧力やら有力選手の発奮・ベテランによるチームまとめ上げなどで一時的に結果が出る。
でもそれは対処療法でしかないから根本的な解決にはならずじわじわチームの地力を削っていき、
気がつくと焦土と化している。
637 :2006/11/04(土) 22:05:16 ID:ZSb8RScf0
>>635
それで煽ってるつもりw
子供だましと言うか、初心者向けと言うか…
かまって欲しけりゃ、もっと工夫しなww
無理な注文をしている自覚はあるww
638 :2006/11/04(土) 22:17:02 ID:ZSb8RScf0
勝利宣言をして去っていく ID:sg+Y6xonOとID:MyZEcWTZ0
                         __
                        /  /≡≡≡≡=-
                      /も./≡≡≡=-
                     / う/≡≡=-
                   /来/≡=-
                  /.ね/=-
                /え./-
              /.よ/
             / !! / トメロッテ      アッ
 ゴルァゴルァ     ./ ̄ ̄                    
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡= ヽ(´Д`;)ノΣ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─  ─| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  ブチ   ̄◎ ̄
639 :2006/11/04(土) 22:39:55 ID:1Dmtg+8T0
可哀相で涙が出るな
640 :2006/11/04(土) 22:44:52 ID:1Dmtg+8T0
ダウムのやり方に戻して、内容も改善して結果が出てるっていうことは
いかにジーコのやり方が間違っていたかという証明でしかないと思うんだけど
このはしゃぎっぷりは気づいてないんだろうなあ

ところでVOLKANやDENIZ、UGURはターンオーバーで起用したんだと思ったけど
そのまま出続けてるね
「勝ってるチームは変えない」が発動しているようだ
641 :2006/11/04(土) 22:45:16 ID:nN15v3+b0
お前ら今日も暇そうだな。うらやましいわ。
642 :2006/11/04(土) 23:04:03 ID:dththgs90
>>640
ジーコの場合、 「やり方」 ですらない気がする。
643 :2006/11/04(土) 23:33:01 ID:VrUEoftf0
フォメ変更してあとは選手任せ。
644_:2006/11/04(土) 23:55:24 ID:JoJW9Bb40
おまえらわかってないな
将来監督目指す奴のために先の先を見据えて、監督に必要な能力・・・
そうフォーメーションの有効性をピッチ内、実戦の中で学ばせてるんだよ。
そして自分だけ目立つサッカーじゃ勝てないというメンタリティーまで教える・・・。
645 :2006/11/05(日) 00:11:45 ID:/TgyQbTB0
>>644
なら、まずは自分が自分を教えるべきだな
646 :2006/11/05(日) 00:34:39 ID:EdtlrDQO0
>>644
「ひとりで出来た」と、「友達なら当たり前」の融合が生まれるわけだ。
テラスバラシス
647 :2006/11/05(日) 00:44:39 ID:yPlXRP9F0
誰それのやり方にこだわるほうが馬鹿だと思うんだけど
648名無しさん:2006/11/05(日) 01:47:34 ID:4VTXHSiN0
>>644
少なくとも日本代表には3行目までしか、指導してなかったような……。それも不十分に……。
649_:2006/11/05(日) 02:31:53 ID:kEy0ke820
今 ェネルバ チェって1位じゃん。炎上なんかしてねーじゃん。
650 :2006/11/05(日) 02:39:51 ID:/TgyQbTB0
カチカチ山のタヌキだって、自分の肉の焦げる臭いがするまでは
背中が燃えてるってことに気付かなかったさ。
651 :2006/11/05(日) 03:21:47 ID:S9espKGp0
やっぱここ見るとついニヤニヤw と笑ってしまう
アンチジーコ厨ファイト!!
652 :2006/11/05(日) 05:29:30 ID:gV1mXEk20
┏━━━━━┓
┃100周年  ┃
┃  詐欺 ......┃
┣━━━━━┫
 ∩(・∀・)∩
653 :2006/11/05(日) 06:25:27 ID:VjQJOa5c0
>>651
そんなあなたはこちらにどうぞ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154083429/l50
654 :2006/11/05(日) 08:59:53 ID:FaM96aHo0
>>644
そうだったのかー(AA略)
655   :2006/11/05(日) 09:10:19 ID:F09zX9Jx0
>>644
中小路さん乙
656 :2006/11/05(日) 10:39:27 ID:gV1mXEk20
自由、なんと都合のいい言葉
657.:2006/11/05(日) 11:25:50 ID:bqLFBppt0
会長から前任者のマネしろと言われたらうまくいったのかw
じゃあ誰が監督でもいいじゃんw
658名無しさん:2006/11/05(日) 11:58:40 ID:5N+WKBsO0
誰が監督やっても
 ェネルバ チェくらいのレベルなら、そこそこやれる
659 :2006/11/05(日) 12:03:34 ID:poMAWRYh0
確かに ェネルバ チェのレベルなら、誰が監督でもある程度勝てるだろうが、
ノルマがUEFA杯優勝、トルコリーグ・カップのダブルタイトルでは、
ジーコだと荷が重いんじゃね?
660:2006/11/05(日) 12:28:20 ID:Z1ZaLXvxO
>>659
しかし、ジーコ自身がこの戦力でヨーロッパで活躍出来ないのはおかしいと言ってしまったからなw
661__:2006/11/05(日) 12:31:26 ID:Hg88+hqA0
無能素人監督ジーコをまた〜りヲチするスレなのに、
真性池沼ジー信が2,3匹紛れ込んじゃってるみたいだねww

ジーコマンセーしたいんならこっちへいけばいいのにw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154083429/l50
662 :2006/11/05(日) 12:40:48 ID:gV1mXEk20
これくらいできて当たり前ってことをやっても
ほめられるのがジー信・クオリティー

さらに、その斜め上を行くのが
ジーコ・クオリティー
663 :2006/11/05(日) 13:19:36 ID:BZgBLijD0
>>659
普通の監督なら余裕だけどな
無能素人監督じゃ無理だろうなぁ
664_:2006/11/05(日) 13:29:34 ID:NsQXtv+60
UEFA杯優勝は余裕とは言いがたいが、
ガラタサライ、ベジクタシュが自壊の道を歩んでいて
フェネルバフチェ一人勝ち状態の昨今なら、まぁたしかに
リーグ優勝だけならそう難しいことでもないだろうな
(カップ戦はラッキーパンチでノックアウト、がよくあるので何とも言えない)
665 :2006/11/05(日) 14:14:30 ID:zm4OARlrO
二月のサプライズを楽しみにしてる身としては
ここはガッチリと首位キープしてもらいたいものだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:57:09 ID:TxWOI16/0
>>661
何か勘違いしてるようですが、
これからもニヤニヤしながらヲチさせて頂きますんで
また〜りいきましょう(笑)
667アンチジーコ:2006/11/05(日) 16:02:40 ID:JCOQ3xjIO
ジーコ首位かよorz
悔しすぎる…
668_:2006/11/05(日) 16:04:40 ID:dRBDCGt30
>>667
アンチはそんな書き込みしねぇw
669  :2006/11/05(日) 16:06:18 ID:++2nTrzW0
>>667
不覚にもワロタ
670 :2006/11/05(日) 16:40:48 ID:pd9+l5mR0
>>667
燃料(?)投入乙w
671 :2006/11/05(日) 16:53:02 ID:0Ry6rXG80
お前ら余裕ねえなぁ
672_:2006/11/05(日) 17:02:44 ID:Dj6xK28B0
ジーコ強すぎる・・・・悔しい。・゚・(ノД`)・゚・。
673_:2006/11/05(日) 17:04:19 ID:NsQXtv+60
この何がしたいのかよくわからん、偽装になってない偽装書き込み
昔のジー弱を思い出すなぁ
674 :2006/11/05(日) 17:09:27 ID:pd9+l5mR0
燃料(?)を投入してる香具師、ほんとはアンチなんだろ。
スレを活性化させようとしてるんだろうけど、
本物の電波の真似は無理なんだよw
675_:2006/11/05(日) 17:13:52 ID:dRBDCGt30
>>674
JCOQ3xjIOはあっちのスレにある書き込み見ると信者っぽい
676名無しさん:2006/11/05(日) 17:17:51 ID:Z2yWmYcu0
信じてた大切なものが崩れるのはツライ。
でも、現実は現実だよ。

ジーコの監督としての能力を認めているサッカー関係者はいない。
やっぱりプロの目から見て無能なんだよ。
677_:2006/11/05(日) 17:28:50 ID:Dj6xK28B0
我々アンチジーコは劣等だ。
678 :2006/11/05(日) 17:48:45 ID:pd9+l5mR0
安い燃料でそう何回も釣れると思わない方がいいっすよw
679 :2006/11/05(日) 19:42:49 ID:Rj/4JKjd0
燃料?
普通にギャグとして笑ったんだけど…
680:2006/11/05(日) 19:56:07 ID:iiYRZDFS0
釣りも、釣れなきゃ、ただのアホ。
681 :2006/11/05(日) 20:43:47 ID:6o3lxtcU0
>>680
違うよ、フ抜けなんだよ
682:2006/11/05(日) 20:48:12 ID:bzpMXs7R0
フの字にしといて
683 :2006/11/05(日) 22:29:14 ID:MmYchiX80
アンチジーコ厨受難が続きますねw
684:2006/11/05(日) 22:44:53 ID:Z1ZaLXvxO
ジーコ自身も盲目信者は困るんじゃないか?
おそらくそいつらのことをフの字と言ったのだろう
685:2006/11/05(日) 22:47:22 ID:1bKNov6Y0
マニサ負けで3ポイント差の首位でござる
686 :2006/11/05(日) 22:55:53 ID:UXexZIYk0
今月までもって良かった
687 :2006/11/05(日) 23:03:53 ID:f8uTFeNU0
一時はどうなるかと思ったけど、会長GJだね
688:2006/11/05(日) 23:19:47 ID:+haLq6Ul0
結局ジーコはチームを首位にしている
それに比べて俺達日本人は何て劣等なんだ・・・
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
689.:2006/11/05(日) 23:20:09 ID:ii3wZacn0
CLは駄目だったけどUEFA杯はいけそうですか?
690:2006/11/05(日) 23:21:33 ID:1bKNov6Y0
無理だろ
691 :2006/11/05(日) 23:22:49 ID:23t+4mdF0
なにこの綱渡り?
692.:2006/11/05(日) 23:24:59 ID:hqYS82De0
アンチって馬鹿だね
いくらジーコが無能でも日本代表が強くなるわけじゃないのに
693 :2006/11/05(日) 23:27:09 ID:MmYchiX80
マジこのスレつぼw
694:2006/11/05(日) 23:30:44 ID:1bKNov6Y0
ガラタ負けそうなんだが
695 :2006/11/05(日) 23:35:43 ID:23t+4mdF0
>>694
ガラタサライ(Galatasaray)ってガラ(Gala)と略するのが普通だと思ってたが。
スレ違いだが。
696_:2006/11/05(日) 23:37:28 ID:rzVckEiI0
マニサも大敗して、国内敵なしの
フェネルバ チェ わはっは〜
697_:2006/11/05(日) 23:51:27 ID:rzVckEiI0
>>695
突っ込むまでもないがGalaは英語

Galataはれっきとしたイスタンブルの地名
698 :2006/11/05(日) 23:56:44 ID:23t+4mdF0
>>697
そうなんだ。知らなかった。thx.
699 :2006/11/05(日) 23:58:17 ID:vtf9xHZ70
マニサが0−4で負けるなんて・・・・

くやしいっ
700 :2006/11/06(月) 00:01:58 ID:Dge305E70
ジーコ監督でフ抜けの日本人「この道来た道」 11弱

ジーコ監督でこの道はいつか来た道 11弱

ジーコ監督で介入したフェネル会長も炎上 11弱

ジーコ監督で川渕は本当のフ抜け 11弱

ジーコ監督でこのスレまでフ抜けだらけで炎上中 11弱

ジーコ監督でトルコ・スコット・Jがレベル論争 11弱

ジーコ監督でガラタ稲本CL敗退 11弱
701 :2006/11/06(月) 00:07:33 ID:23t+4mdF0
>>700
ワロタ。一番最後のやつは関係ないじゃんwwwwwwwww
702 :2006/11/06(月) 00:16:23 ID:LFlv+WLl0
ジーコ監督で日本のマニサヲタも出現 11弱
703_:2006/11/06(月) 02:11:27 ID:kyrk/OrR0
マニサスポルもガラタサライも使えないわね。
704 :2006/11/06(月) 03:14:57 ID:TwV5FX5a0
しかしまぁダウムは名将だったということだなぁ
フォーメーション戻すだけで勝てるようになるほどにダウムの戦術はチームに浸透しているわけだよ
705 :2006/11/06(月) 03:31:30 ID:Ei7/+ykD0
しかし、ジーコ儲か煽りか良くわかんない人たちが、
燃料投下か煽りか良くわかんない書き込みをするのも、
いつか来た道だよなあ…ちょうどアジアカップ後ぐらいかなあ。
706 :2006/11/06(月) 03:40:33 ID:4/ZHnTBi0
>>704
だなぁ
フォーメーション戻すまではまったく勝てなかったのになぁ
ダウムはすげぇ
707名無しさん:2006/11/06(月) 03:58:46 ID:wCWn1fPY0
アンタルヤスポル4-4ベシクタシュ

>>704
選手も変わってるのにどんな屁理屈なんだよ。w
708 :2006/11/06(月) 04:04:25 ID:Ei7/+ykD0
どこまでも ェネルバ チェに都合がいい結果がでるなw
さすがジーコの強運というべきか。
709_:2006/11/06(月) 04:44:04 ID:rJszPhO10
>>707
CBの2人とCF1人以外は昨季からいる人達でやってます
710名無しさん:2006/11/06(月) 05:04:47 ID:wCWn1fPY0
>>709
Deivid de Souza
U?ur Boral
Diego Alfredo Morena Lugano
EDU DRACENA Eduardo Luis Abonizio Souza
Tumer Metin

マニサスポル戦でもこれだけいるが。
711 :2006/11/06(月) 05:38:43 ID:k121Il1B0
またクスクス笑いに来ましたw
712ニホンじん:2006/11/06(月) 06:36:42 ID:80EKO2K0O
アシュケー…UEFA杯はコン ェデみたいに最後までもつれて最初の ゛ラジル戦みたいに強い所ともつれるケド敗退という結果に私のフの字を賭けよう。
713名無しさん:2006/11/06(月) 09:49:39 ID:AATwIDNl0
信者ってどこに隠れてたの?
ずっと見てなかったから安心した^^
714_:2006/11/06(月) 10:48:32 ID:8oRdBcdt0
 ァック、ジーコ
715名無しさん:2006/11/06(月) 11:50:49 ID:i0k3/QtP0
今って欧州遠征から帰ってきた幸せ絶頂のころ?
716_:2006/11/06(月) 13:38:16 ID:qQjtdSlv0
ジーコ監督が何もしなければ ェネルも快勝 11弱
717.:2006/11/06(月) 13:47:41 ID:o/DKhfxq0
これからが山場でしょ
リーグの強豪との試合やUEFA杯が待っている
718 :2006/11/06(月) 13:50:01 ID:TndbRmkZ0
ジーコじゃなければ独走態勢に入ってたじゃないかな
719_:2006/11/06(月) 13:56:51 ID:QFcBaYWY0
>>710
外人3人だろ。
ウールボラルはすぐ交代して、得点は全部そのあと
だし、トュメルってずっとダウムとやってた人じゃん
720:2006/11/06(月) 14:01:18 ID:o/DKhfxq0
ジー信は試合見てないチョンの工作員だから何言っても無駄
721:2006/11/06(月) 14:14:23 ID:4Fevtz5WO
ここって煽られると何か言い返さないと気がすまない精神年齢が低い人たちのスレだなw
722.:2006/11/06(月) 14:19:29 ID:EJwuhKpX0
723 :2006/11/06(月) 14:56:07 ID:NHsg4/zY0
おまえら

「史上最強のネタ師・ジーコ」を

心の底から




楽しんでるなwwwwww
724:2006/11/06(月) 15:07:25 ID:nZm34unhO
シd強奪しようとしてたのかよ。
コインブラ氏ね。
725_:2006/11/06(月) 15:55:18 ID:kyrk/OrR0
ジーコに負けてくれと祈っても、その願いは敵わない。俺たちは無力だ・・・・。
726 :2006/11/06(月) 16:01:15 ID:k121Il1B0
矛盾しまくるアンチジーコさんにニヤニヤしてしまう今日この頃w
727_:2006/11/06(月) 16:22:39 ID:JHP9m+yo0
この展開はいつかどこかで見たような ニヤニヤ
728 :2006/11/06(月) 16:48:54 ID:YJeJyfOb0
どこからか沸いてくるジーコ儲にニヤニヤ
729 :2006/11/06(月) 16:51:50 ID:825OUkVg0
東スポ

元日本代表監督でトルコリーグのフェネルバフチェを率いるジーコ監督(53)が、
得点ランキング首位を走る浦和のFWワシントン(31)を引き抜こうとしていた。
ワシントンは昨季、東京Vで残した33試合22得点を上回るペースでゴールを量産し、
首位を走る浦和の大黒柱となっている。そのワシントンの活躍に注目し、
獲得オファーを出してきたのはなんとジーコ監督だった。
ワシントンの関係者によると「レーバークーゼンとフェネルバフチェからオファーがあった」。
今季、ジーコ監督あ就任したフェネルバフチェは欧州CL予選で敗退し、
すぐさまジーコ監督の解任騒動に発展した。ジーコ監督はなんとか切り抜け、
現在は国内リーグとUEFA杯を戦っているものの、タイトル獲得が絶対に必要だ。
そんな苦境の中、ジーコ監督が来年1月の移籍市場の助っ人として、
白羽の矢を立てたのがワシントンだった。
浦和の関係者は「ジーコ監督は日本にいた時、ワシントンと親しかったからね。
パフォーマンスはいいし、フェネルバフチェはおカネがあるから
移籍金の捻出もそれほど難しくなかったのでは」と指摘する。
ワシントンもフェネルバフチェとは因縁が深い。2002シーズンに在籍し、
外国人選手トップのゴールを記録していた。ところが心臓発作を患い、退団を余儀なくされていた。
不本意な形でチームを去っていただけに古巣への恩義は忘れていなかった。
それでもワシントンは先月、古巣のオファーを断って、浦和との来期契約延長を選んだ。
「浦和を日本一にして、アジアチャンピオンズリーグでアジア一にさせる」(浦和関係者)
という約束を守ったワケだ。
730 :2006/11/06(月) 17:04:33 ID:b88qmXqi0
ということは浦和によるバレー強奪も起こりうると…orz
731:2006/11/06(月) 17:11:59 ID:PN7dhxBuO
ワシントンってえ〜やつや〜(T_T)/~
732 :2006/11/06(月) 17:21:34 ID:toTwb4su0
アホスレ晒しage
733 :2006/11/06(月) 17:23:51 ID:3kFDGhE10
> 「浦和を日本一にして、アジアチャンピオンズリーグでアジア一にさせる」(浦和関係者)

頼んますよ、ホンマに。もうJのクラブがACLで惨敗するのは見たくない。
734:2006/11/06(月) 17:31:53 ID:nLFauaBNO
ジーコ最強
735.:2006/11/06(月) 17:55:11 ID:ZYDHSKgC0
てゆーかロベカルはいつになったら来るの?
736_:2006/11/06(月) 17:57:55 ID:bSDuJ5g/0
次も勝てよ、ジーコ。
737_:2006/11/06(月) 18:03:32 ID:e7lwwd7Y0
>>716
いいね。一票。

「ジーコ監督が何もしなければ ェネルも快勝 11弱」

738 :2006/11/06(月) 19:03:18 ID:MMBaY7uL0
アンチ無様ww
739 :2006/11/06(月) 20:35:37 ID:7cLYqxsY0
そもそもトルコリーグで独走するのは当たり前だろ
戦力圧倒的なんだから
リーグ=アジア杯
CL=W杯
と考えれば普通に日本時代より悪いだろ
740_:2006/11/06(月) 20:44:31 ID:tk8whOU20
カップ戦とリーグ戦を同列で語るのはどうかと思うが…

それ以前に代表監督の仕事とクラブチーム監督の仕事も
同列で語っていいようなものじゃなかっぺよ

あと、ここにはジーコ信者もアンチジーコも居ない
居るのは広義のジーコマニアだけ
だから代表の話とかトルシエの話とかしたい人は他所いってくんねえかな
741_:2006/11/06(月) 20:45:51 ID:qQjtdSlv0
>>740
アホを説得しても無駄だと思うよ。
742 :2006/11/06(月) 20:47:51 ID:OdHsH8oc0
死に物狂いのアンチジーコさん(笑)
743 :2006/11/06(月) 20:48:14 ID:L7bhU+m70
ジーコって見てると面白いよね
目が離せない
744.:2006/11/06(月) 20:49:50 ID:dx8ok1iU0
でも会長の言う通りにしてうまくいってるのは事実だよね
745 :2006/11/06(月) 20:57:48 ID:4/ZHnTBi0
だな
会長の言う通りにするまでは負けっぱなしだったもんな
746 :2006/11/06(月) 20:58:10 ID:AHxZz49t0
今日さ、JRの広告でジーコがいたんだわ。貸し金だったから何だとおもってみたら
レイク以外だった。
スタッフィっていう阪急阪神グループ。
https://stafi.jp/html/newproduct/index.jsp?access_id=471&se=Yahoo&words=%83%58%83%5E%83%62%83%74%83%42
747 :2006/11/06(月) 20:58:41 ID:hGy74uYR0
オシムも川淵会長の言を聞き入れてヘタッピ巻を外せばいいのにねw
748 :2006/11/06(月) 21:08:25 ID:qgRbRQV90
>>746
そこの公式さっき見たけどジーコの毛がフサフサで笑った

749_:2006/11/06(月) 21:39:52 ID:qQjtdSlv0
>>746
ま た 消 費 者 金 融 か よ
750:2006/11/06(月) 21:43:25 ID:xwBY3mk+0
>>747
巻がどうかは知らんが、
川淵の馬鹿は、サッカーを見る目はゼロだから、
川淵の言うことを聞いてもいいことはないと思う。
751 :2006/11/06(月) 21:44:24 ID:L7bhU+m70
川淵も、自分が監督してたときと比べると、
ジーコはよくやってるという認識だったのだろう
そりゃ、川淵よりはマシだろうよ
752:2006/11/06(月) 21:47:24 ID:Cz5XDKhu0
>>747
巻の存在は得点以外の部分で必要不可欠だし
巻の代わりが出来る選手が出てくるまでは、なかなか外せないだろ
753_:2006/11/06(月) 21:51:04 ID:tk8whOU20
>>741
いや全く。
「ここはフェネルバフチェを待ち受ける運命にwktkするスレだから、代表の話は他所でやれ」
こんくらいのことが何で聞けないのかねぇ、馬鹿をこじらせて氏んじゃえばいいのに。
754スィ:2006/11/06(月) 21:51:39 ID:RuWqyhQN0
またサラ金?
755-:2006/11/06(月) 21:54:50 ID:p1vkf7YG0
都合が悪くなるとスレ違いか
756 :2006/11/06(月) 22:00:51 ID:/aAmN8Ns0
都合ww
757_:2006/11/06(月) 22:01:04 ID:qQjtdSlv0
>>755
元からずっとスレ違い。
粘着キモヲタジー信をいい加減どうにかしてくれ。
758 :2006/11/06(月) 22:05:09 ID:L7bhU+m70
基地外にはスレ違いという意味が分からないはず
759名無しさん:2006/11/06(月) 22:34:59 ID:xJV2Q3LW0
少し古いですが、翻訳されたので
2006-10-31  フェネルバフチェのジーコ監督、ほっと一息(Milliyet紙)
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/newsdata/News20061031_3822.html
760_:2006/11/06(月) 22:37:24 ID:tk8whOU20
>全選手に出場の機会があると告げる

♪この道は いつか来た道〜
761  :2006/11/06(月) 22:53:44 ID:bnBacgIK0
  ああ 川の流れのように おだやかに
  この身を まかせていたい
  ああ 川の流れのように いつまでも
  青いせせらぎを 聞きながら
762:2006/11/06(月) 23:06:48 ID:PN7dhxBuO
ジッコ・ルネサンスww
763:2006/11/06(月) 23:12:27 ID:Cz5XDKhu0
>>759
日本代表で言うと、国内組と海外組の枠が消えて福西や小笠原が使われだした頃か
764 :2006/11/06(月) 23:22:49 ID:/7v/pJr10
>>759
ジーコがいい監督かどうかは分からないが(大いに疑問だが)、
ネタ師としては神の領域に入ってるなw
765  :2006/11/06(月) 23:41:06 ID:0hIZ+2lt0
>>663
ほうほう。
バルサあたりがCLから落ちてきても余裕なんかい?
フェネルはいいチームだが、UEFAを余裕で優勝させられるだけの
戦力があるとは言いがたい。
俺はジーコがフェネルをリーグ優勝させれば、一応無能監督の烙印は
はずそうと思う。
いわゆる普通レベルの監督まで格上げさせようと思う。
766  :2006/11/06(月) 23:43:06 ID:bnBacgIK0
就任1年目でリーグ優勝すれば充分凄いでしょ
幸い最大のライバルであるガラタサライは低迷してるし追い風が吹いてる
767 :2006/11/06(月) 23:45:33 ID:/7v/pJr10
前任者の遺産を食い潰すのでなく、自分で食い扶持を稼いでいるなら尊敬もするがな。
768 :2006/11/06(月) 23:46:28 ID:P3Oc0MrY0
>>767
その意味では成績に関係なく来季もフェネルを率いてほしいものだが・・・
769  :2006/11/06(月) 23:50:36 ID:0hIZ+2lt0
>>766
それでもネタアンチさんは絶対UEFAで優勝しなかったら、リーグ戦制しようと
無能だと食いつくだろうがな。
まあ、そのときの彼らの反応が楽しみなので今年はリーグを制してほしい。
770:2006/11/06(月) 23:55:05 ID:Cz5XDKhu0
まあ、何かしらのタイトルは取れるだろ

なぜならジーコだからw
771 :2006/11/06(月) 23:57:19 ID:L7bhU+m70
それがまた100周年にふさわしいかどうか微妙な感じなんだろうな
772_:2006/11/07(火) 00:18:15 ID:qFaE3Ptr0
ジーコがウディネを率いて何らかのタイトルを獲得できたら認めてやるw
773 :2006/11/07(火) 00:25:28 ID:yGmY6tVX0
それ、ザックでもスパレッティでもできなかったんだが・・・
774 :2006/11/07(火) 01:30:51 ID:nyWVG3KV0

1日1カキコ アンチジーコ厨もっと頑張れ!!www

775 :2006/11/07(火) 06:48:16 ID:vD8uSjwS0
ここはジーコフェネルが次に何をしでかすかをwktkしながら生暖かく見守るスレなんで、
アンチ・アンチジーコや煽り厨の方々の想定する「アンチジーコ」は存在しません。
むしろ、広義のジーコファンと言った方がよいのでは?
776-:2006/11/07(火) 08:18:47 ID:Xa3zqN+u0
カップ戦は明日の3時か
>>19
07.11 20:00 Sivasspor - Fenerbahce
777:2006/11/07(火) 08:21:56 ID:RwOeHvyaO
777ゲット
778_:2006/11/07(火) 09:18:36 ID:xbBoBT8oO
>>775
ある時から、慌てた信者達が増え始めたよな
焦らずにゆっくりと見守れや、まだダービーもやって無いんだし
779  777:2006/11/07(火) 11:06:20 ID:nlkP+RyZ0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780 :2006/11/07(火) 12:20:02 ID:Zwc7k2rg0
>>773
ウディネってリーグ首位に立った経験自体が数年前に一度あるだけだし。
がんばればコッパ・イタリアは取れるかもしれんが。でも今インテルに
そっちのスペシャリストがいるからなあ。
781_:2006/11/07(火) 12:50:19 ID:qFaE3Ptr0
>>780
そういうチームを勝たせてこそ名将なんだけどね。
優勝候補筆頭を優勝させるだけなら、下手すれば置物でも出来るし。
782名無しさん:2006/11/07(火) 12:58:33 ID:RzuNXoFj0
>>710
U?ur Boralが交代したなんてどの試合のこと言ってるんだよ。
適当なこと言うんじゃないよ。
783名無しさん:2006/11/07(火) 12:59:21 ID:RzuNXoFj0
間違えた。
>>719
ね。
784 :2006/11/07(火) 14:11:08 ID:E+mPjlv80
>>781
一般人よりは優秀だろうサッカー監督が置物だとすれば
781は置物以下だな。   ごみか?
785_:2006/11/07(火) 14:13:24 ID:k4SKVsoG0
>>784
日本語でおk
786 :2006/11/07(火) 14:49:47 ID:GBulXFYG0
そういえばトルシエってまだ無職なの?
787 :2006/11/07(火) 14:59:09 ID:HkjPFz+M0
リーグ優勝でジーコ凄いなんて浮かれるのは、フットボールのフの字も知らない日本人だけじゃないか
現地のフェネルサポがそれだけで満足するとはとても思えん

何をしなくても(つか何もしないほうが)勝てるチームだというのは図らずもジーコと会長が証明したしね
788 :2006/11/07(火) 15:08:51 ID:twSxKaTL0
苦しいからってそんな強引な理屈で自分を納得させなくてもw
789:2006/11/07(火) 15:13:25 ID:dzfQFuei0
なぜだろう、 ェネルバ チェが勝ちだしてから、殺伐とした雰囲気になりましたな。
790 :2006/11/07(火) 15:38:10 ID:29t6CxDL0
狼狽、かな。
791_:2006/11/07(火) 15:49:49 ID:9w/DRkRt0
>>782
>U?ur Boralが交代したなんてどの試合のこと言ってるんだよ。
>適当なこと言うんじゃないよ。

トルコ語で選手名、数字を読めない人には無駄かもしれんが:
http://www.sabah.com.tr/2006/11/04/im/48D456219190E045A4732395p.jpg
792 :2006/11/07(火) 15:56:06 ID:29t6CxDL0
>>13
> 普通の言い方をすれば「2-1-3-4」。

え?
793-:2006/11/07(火) 15:59:40 ID:pTBVxdMg0
おまいらケンカすんな
生暖かく、生暖かく
794  :2006/11/07(火) 16:21:40 ID:w3GNOyR80
リーグ優勝が簡単なもののはずがないだろ
フェネルバフチェはUEFAカップも戦わなきゃいけないんだし
お前らはどうしてもジーコの力というものを認めたくないんだな
795 :2006/11/07(火) 16:27:53 ID:Fzd98nWm0
戦力が圧倒的に違うだろバーカ
796 :2006/11/07(火) 16:28:12 ID:29t6CxDL0
>>793
そんな余裕はもうないのだよw
797 :2006/11/07(火) 16:31:41 ID:tU4m3I+O0
圧倒的っていったいなんだろ???
外人枠が存在してる時点で圧倒的にはならないような・・・・
798_:2006/11/07(火) 16:35:02 ID:k4SKVsoG0
 ェネルバ チェの財力、ガラタとベジクタシュの崩壊、そしてトルコリーグの現況を まえて考えれば
リーグ優勝はそれほど難しいことではないと言っていいと思うが。
つーか、ガラタサライもベジクタシュもCL&UEFA出てるし、そもそも
国内二冠&CLベスト16ないしUEFA制覇、ってのが今年の目標であって
ジーコはそれを承知で監督に就任したんでしょが。
給料4億近くもらって、欲しい選手はロベカル以外は全部獲ってもらって、
さらにライバルはボロボロ、挙句 ェネル同様国内&欧州の二足の草鞋ときたもんだ。
この恵まれた状況下で、設定されたノルマ果たせませんでした〜、なんて許されると思うか?
799 :2006/11/07(火) 16:39:50 ID:FCMR2Hjo0
もうさ
ジーコは
ただいるだけで何もせず
監督の仕事なんて投げ出してコーチや選手に任せているんじゃないだろうか?
800_:2006/11/07(火) 16:45:52 ID:yn/xjpQW0
自分のカラーを出そうとしない限り、
ダウム時代のアシスタント使ってればポイント落とすことないでしょ

カップ戦では控えメンバーでやるけど、今日の
相手も監督クビになったばかりのシバスだし
801 :2006/11/07(火) 17:47:04 ID:FTE4DivI0
アンチジーコって成長しないよな
802名無しさん:2006/11/07(火) 17:49:15 ID:IIrBykD60
>>791
日本語読めないお前に言っても無駄かもしれんが
>>710
にはマニサスポル戦と書いてるが。
803_:2006/11/07(火) 17:57:18 ID:yn/xjpQW0
>>802
あ、それで怒ってたのか (爆)

ウルボラ>>>ウミオザ (時差爆)
804_:2006/11/07(火) 18:21:54 ID:Xut0j8f20
(時差爆)
805名無しさん:2006/11/07(火) 18:29:42 ID:RU9Y69WU0
ダウムさん、うんこニューカッスルを立て直しに行くみたいだな
あれどうしようもねえよ
806 :2006/11/07(火) 18:38:54 ID:PuBSCBbR0
>>805
うんこでも ェネルバ チェに勝てるんだから、
ダウムの手腕を以ってすれば何とかなるんじゃね?
807__:2006/11/07(火) 19:07:24 ID:VAbyqRDm0
709 :_:2006/11/06(月) 04:44:04 ID:rJszPhO10
>>707
CBの2人とCF1人以外は昨季からいる人達でやってます
710 :名無しさん :2006/11/06(月) 05:04:47 ID:wCWn1fPY0
>>709
Deivid de Souza
U?ur Boral
Diego Alfredo Morena Lugano
EDU DRACENA Eduardo Luis Abonizio Souza
Tumer Metin

マニサスポル戦でもこれだけいるが。

802 :名無しさん :2006/11/07(火) 17:49:15 ID:IIrBykD60
>>791
日本語読めないお前に言っても無駄かもしれんが
>>710
にはマニサスポル戦と書いてるが。

マニサスポル戦(11節)...10/29
ガジアンテプスポル戦(12節)...11/3

自分で見当違いのケンカ売って八つ当たりしてる>>802
808 :2006/11/07(火) 19:14:27 ID:2lKKsJEz0
アンチジーコの後退ぶりが笑えるwww
809 :2006/11/07(火) 19:18:03 ID:zxceHAY70
ジー信躍動か
もっと症状が進むとコピペだけになるだろ?
810_:2006/11/07(火) 19:23:16 ID:k4SKVsoG0
>>809
そうやって売り言葉に買い言葉で返すから、スレがおかしくなるの。。
ここにいるのは全員、広義のジーコマニアなんだから、
アンチとか信者とか、もう卒業しろよ、そういうのは。
811 :2006/11/07(火) 19:29:58 ID:HaDppzp30
>808みたいなのは、最初から荒らし目的だろ。広義のジーコマニアとは思えん。
812松木杯:2006/11/07(火) 19:42:12 ID:f9yACeFeO
今までの苦境の時を黙って過ごしたファンが少し(大いに)はしゃいだっていいじゃないか。

トルコのファンも気持ちは同じだろう。見てないけど。
813 :2006/11/07(火) 19:44:17 ID:wuEQAnSf0
スレの活性化には適度に嵐がいたほうが

ただ、相手にしてしまう人が

ジーコがやってくる。たっぷり。
814 :2006/11/07(火) 19:45:04 ID:wuEQAnSf0
ジーコのノルマって
低いんだよね
815名無しさん:2006/11/07(火) 19:52:01 ID:IIrBykD60
>>807
は?俺は>>704に対してレス返しただけでお前が噛み付いてきたんだろうが。
816 :2006/11/07(火) 20:14:40 ID:UV8aefdE0
>>815
お前ここ初めてか?しゃぶれよ
817 :2006/11/07(火) 20:42:11 ID:pS16sszK0
ジーコが、なぜ、
監督業に目覚めたのかが
なぞだ。

禿げ上がるほどの精神的苦痛を
受けてもなお、つづける気になるのか。
818:2006/11/07(火) 20:57:55 ID:tjNaEm1X0
日本では就任後まもなく、それまで見たことのない無秩序なサッカーが展開されだした。
しかし、苦しいながらも要所要所で時折生まれる選手の個人技や天佑で勝ちを拾っていくので、
あれっ?ひょっとしてこれがジーコの力なのか?だとしたら本番でも案外勝っちゃうのか?
っと思ったら、やはりそんなことは全然なくて、醜態をさらして敗退した。

要するにだ・・・

・・・まだ慌てる時間じゃない。
819.:2006/11/07(火) 21:03:12 ID:hjWQFAhB0
アシュケー、監督業は儲かる
820 :2006/11/07(火) 21:09:50 ID:O8M3pXpm0
>>818
普通に考えれば全く同意なんだが、なにせ相手がジーコだ。
いまだって、ガラタやベジクタシェはgdgd、ダウムの遺産は健在と、強運に恵まれまくってる。
ひょっとしたら、UEFA杯は無理でも、トルコリーグとリーグカップの2冠ぐらいなら、可能性がある。
まあ、それで、辛抱の足らないフェネルサポが満足するかは未知数だが…
821 :2006/11/07(火) 21:13:27 ID:HkjPFz+M0
ダウムの遺産がどれだけ保つかも注目だね
ジーコには戦術面には触れるな!くらいのことは言ってあるかも知れない
822 :2006/11/07(火) 21:56:34 ID:cineqW000
医師として何か助言してあげられることはないのか…
823-:2006/11/07(火) 21:57:30 ID:Hblv6Atz0
もともとの選手層やチームの質から見ればトルコリーグではガラタサライが
トップチームとして抜き出ていたと思うのですが、ジーコが就任した事によって
フェネルバフチェは的確にチーム強化が進んでトルコリーグでも単独首位を
キープし、UEFA杯でも確実にグループリーグに進出して良い流れで
チームを導いてると思いますよ。
就任してたった5ヶ月でここまでチームを蘇らせたところにジーコの凄みを
感じますよね。
824名無しさん:2006/11/07(火) 22:11:43 ID:h+EFoT5k0
ガラタサライなんて数年前から落ち目だろ
825_:2006/11/07(火) 22:17:22 ID:k4SKVsoG0
落ち目かどうかはともかく、借金苦で給料遅配が続いてるとかなんとか
頼みの綱のジャパンマネーも入ってこないみたいだし、前途多難だな
826 :2006/11/07(火) 22:40:39 ID:1LAmU61U0
アンチジーコの恥さらしっぷりと言い訳は
黄金世代理論の頃から何の進歩も無いなw
827 :2006/11/07(火) 22:48:42 ID:HkjPFz+M0
>>823
しょうもない餌だなあ
828_:2006/11/07(火) 23:09:44 ID:xglOuE9Y0
>>823
それなんてモトヤン?
829:2006/11/07(火) 23:28:21 ID:d9h1/kxs0
>>817
実はジーコは2チャンネラーで
トルコで結果を出すことでアンチジーコに復讐をしようとしているとか

それくらいしか思い浮かばないな
830_:2006/11/07(火) 23:48:12 ID:w3YVo0TY0
ジーコだって成長してるんだよ。
日本で監督やってた頃と同じだと思うなよ。
監督だって選手と同じで場数踏んで経験値を上げるもんだ。
831   :2006/11/08(水) 00:03:38 ID:6V+jCrYK0
そうかなあ? 日本で4年やってたんでしょ。(あ、年の半分はブラジルかw)
832名無しさん:2006/11/08(水) 00:15:10 ID:9G+VVhJc0
>>830
だな。
フェネルサポを這い上がれないくらいのどん底に落すために、いまものすごく頑張って
見せ掛けの連勝を繰り返してる……。
日本代表のときより、壮絶な崩壊がそこに……。
833  :2006/11/08(水) 01:04:43 ID:hojhCzV10
>>781
ジーコがいつ名将になったんだ?
そんなの信じてるのはエセ信者くらいだろ。
ジーコが無能かそれとも凡将かならわかるがな。
834 :2006/11/08(水) 01:50:42 ID:TTwe9DUG0
現実から目を背け続ける救い難いアンチジーコw
835_:2006/11/08(水) 02:34:21 ID:5QZ0y8fb0
>>824
そりゃ、UEFAカップ制覇した時に比べるとガラタサライは強くは無くなったけど、
ガラタサライは去年の優勝チームだったはずだよな?
836 :2006/11/08(水) 02:45:58 ID:cx3jRNLG0
>>814
リーグ優勝だのUEFA杯優勝なんて誰が監督でも達成できるもんな
CL優勝ぐらいはできる戦力なのに
837 :2006/11/08(水) 02:55:35 ID:uYRXIG6r0
>>835
実際、数年前からかなり財政的に厳しい状態

>>836
ツマンネ
838_:2006/11/08(水) 05:13:12 ID:pssBJdZw0
試合結果

Sivasspor 0 - 4 Fenerbahce ( Deivid 14'、Semih 30'、Semih 73'、Deivid 79' )
839 :2006/11/08(水) 06:19:56 ID:rSELXJ9o0
本当に勝ってるときはスレが静かだなぁw
オラ!!出てこい負け犬どもageage
840 :2006/11/08(水) 06:20:23 ID:YtV7hFS70
なんだ、またスタメン固定か?
841 :2006/11/08(水) 10:04:55 ID:qqI6uLRB0
>>839
君のどこが勝ち犬なの?ww


このスレの思惑通りそろそろダービー
842_:2006/11/08(水) 10:33:06 ID:4MUD1LRN0
ジーコ監督でダウムの評価も鰻上り 11弱
843 :2006/11/08(水) 10:44:20 ID:dISmb0Gy0
ジーコ監督でフ抜けの日本人「この道来た道」 11弱
ジーコ監督でこの道はいつか来た道 11弱
ジーコ監督で介入したフェネル会長も炎上 11弱
ジーコ監督で川渕は本当のフ抜け 11弱
ジーコ監督でこのスレまでフ抜けだらけで炎上中 11弱
ジーコ監督でトルコ・スコット・Jがレベル論争 11弱
ジーコ監督でガラタ稲本CL敗退 11弱
ジーコ監督で日本のマニサヲタも出現 11弱
ジーコ監督が何もしなければ ェネルも快勝 11弱
ジーコ監督でダウムの評価も鰻上り 11弱
844_:2006/11/08(水) 10:59:25 ID:ARABPZpQ0
ジーコ監督で いんき←何故かふがいない 11弱
845 :2006/11/08(水) 11:44:12 ID:rSELXJ9o0
負け犬ども晒しage
846:2006/11/08(水) 11:56:02 ID:ClTgnSZ2O
ジーコ監督でえせ信者が誇らしげ 11弱
847名無しさん:2006/11/08(水) 11:58:59 ID:7uKWhtHX0
またジーコが勝ったのか
848 :2006/11/08(水) 12:09:35 ID:uWWKR0EC0
ジーコの持ち上げて落とす法則

今季…シュペルリガ優勝(アジアカップ優勝)
来季…CL一次リーグで一勝も挙げられずに敗退(W杯一次リーグ敗退)
849_:2006/11/08(水) 12:29:36 ID:/vGmzNQ40
勝ったら勝ったで
より長くジーコが楽しめるぞ。
どちらにしてもおいしい。

>ジーコ監督でダウムの評価も鰻上り 11弱
ワラタ
850.:2006/11/08(水) 12:47:50 ID:ONZnL6LO0
ジーコにレアル・マドリーの監督になってもらって
銀河系が文字通り宇宙の藻屑になるまで崩壊するところが観たいので今年は成功してもらっていいよ
851 :2006/11/08(水) 13:03:55 ID:uWWKR0EC0
>>850
マドリーはルシェンブルゴでブラジル人監督に対してトラウマが出来てるから
だめだろ。むしろレオナルドがいるミランw
852_:2006/11/08(水) 13:07:39 ID:hoXcuI+W0
>>850
俺はバルサの監督になって、かれいなwパスサッカーが見たい。
853 :2006/11/08(水) 13:39:32 ID:wg7cmzyB0
このスレの過半は予防線で構成されとるな、最近はさらに8割以上へ増加だがw
854:2006/11/08(水) 14:24:16 ID:ecVl0YJj0
>>853
いい感じで発酵してきてるw
855ddd:2006/11/08(水) 14:49:12 ID:wjd1daxP0
ツイスト?wwwwwwwwwwwwジャンプ好きのやつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジャンプだっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

聞いた?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジャンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ナルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなにそれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ?漫画?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww漫画ヲタでニートかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

きっしょーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴキブリ以下じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ロナウドの豚よりひでえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856:2006/11/08(水) 16:07:00 ID:uDqCYXK2O
アンチ死亡WWWWWW
857名無しさん:2006/11/08(水) 17:34:51 ID:boh85s0I0
こんばんは
2日ぶりですが、アンチジーコさんにニヤニヤするために
やってきましたw
858_:2006/11/08(水) 17:59:04 ID:ARABPZpQ0
ジーコ監督で敵の監督も   と 敵な笑み 11弱
859 :2006/11/08(水) 18:24:45 ID:TuaRZMU80
いい具合に乱れてきたなw

ところで、未だにジーコ信者は存在するのだろうか?
煽り厨が時と場合に応じてそれらしいレスを付けるだけなのだろうか?
860名無しさん:2006/11/08(水) 19:03:30 ID:X0RA9sof0
ダウムすげーーーーーー

ダウムの戦術にしたら急に強くなったな。ダウムの遺産でくうようになってジーコ(笑)は命拾いだな
リヨンと同じか。ルグエン抜けて無能のウリエでも選手が2人位抜けようとも土台ができてるから崩れない。
861名無しさん:2006/11/08(水) 19:11:33 ID:C2Ha6zvt0
まだその路線で頑張るのかw
862中立:2006/11/08(水) 19:14:59 ID:7zLcfQH60
ここにいるのは皆、稀代のエンターティナー、ジーコの信者ですよ。

863.:2006/11/08(水) 19:16:06 ID:J7uv890r0
アンチジーコ(笑)苦しいなwwww
864 :2006/11/08(水) 19:16:15 ID:TTwe9DUG0
>>859
学習しない進歩0の屁理屈さん乙w

>ルグエン抜けて
ルグエン解雇寸前じゃんw つーか、解雇されてたっけか?
865 :2006/11/08(水) 19:18:51 ID:PPXOpuTT0
>>864 は煽り厨で時と場合に応じてそれらしいレスを付けるだけらしいなw
866 :2006/11/08(水) 19:20:19 ID:uYRXIG6r0
会長にダメ出しされた事実はどうしても受け入れられないようだなw
さすがフの字
867_:2006/11/08(水) 19:57:30 ID:4MUD1LRN0
ジーコ信者の書き込みが、人工無能の書き込みに見えるw

・いつも同じような内容の書き込み。
・予定外の質問には答えない。
868 :2006/11/08(水) 20:04:25 ID:YtV7hFS70
今残っているジーコ信者は基本的に煽り厨だから、
自分が煽られることに慣れていないんだよw
869.:2006/11/08(水) 20:58:26 ID:7/BvTiY50
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡<やれやれだぜ・・・
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /
870スィ:2006/11/08(水) 21:34:30 ID:KaDovHqO0
ジーコばか確定
871 :2006/11/08(水) 22:19:17 ID:cx3jRNLG0
ジーコばか確定
872 :2006/11/08(水) 22:24:08 ID:h8y9mzOG0
あいかわらず涙目でみじめにがんばってるなw
その偏執的ヲタク気質が一般人からしたらきもくてしょうがないから
スタジアムには絶対くるなよw
873 :2006/11/08(水) 22:27:01 ID:2zkKvDJM0
稲本との対戦が近づいてきたね
めっちゃ楽しみ
そこまでは連勝でいてください
874 :2006/11/08(水) 22:29:19 ID:TTwe9DUG0
だな〜 アンチジーコは無駄な長文で御託を並べるが
未だかつて恥晒し以外の結果になったことが無い、奇跡的な人種w
875:2006/11/08(水) 22:39:16 ID:dMaHncanO
ジーコ監督でこの道はいつか来た道
よくね?w
876_:2006/11/08(水) 22:51:48 ID:4MUD1LRN0
ジー信ってどこかで荒らしマニュアルみたいなモンでも貰ってくるのか?
何でどいつもこいつも同じなんだ?

まさか・・・。
877_:2006/11/08(水) 22:56:55 ID:5QZ0y8fb0
ジーコもトルコ行ってまでアンチからストーカーされるとは可哀想に・・・・
878:2006/11/08(水) 22:58:39 ID:zBHhjwbD0
またジーコが勝ったのか
879_:2006/11/08(水) 23:07:26 ID:LpWQSkDQ0
模試で良い点とって
「あの子は出来る子だ〜、上を目指せる子だ〜」て騒がれて、
本番ではグダグダの点とって落ちて、
汚名を雪ぐため「今度は外国の大学受ける〜」て、はるか遠くに
行ったあいつ。

僕らが見守らんで誰が見守る?

880 :2006/11/08(水) 23:13:58 ID:s+fK8Ywd0
>>875
俺が立てるならそれかな
881- :2006/11/08(水) 23:22:00 ID:ZyJmS+rY0
ポエマーまで現れたか
882_:2006/11/08(水) 23:24:34 ID:4MUD1LRN0
>>879
模試でも別にそんなに良い点とれてないだろ?
ジーコは。
883 :2006/11/08(水) 23:54:06 ID:1Wi29Hzo0
やっぱトルシエ信者とアンチジーコ厨って
気持ち悪いよなー
884 :2006/11/09(木) 00:08:27 ID:Sa+aygJy0
そもそも、かつて海外サカ板に蔓延ったアンチジーコが気持ち悪がられた結果、
隔離板として代表板が出来たんだぜ。
それが、いまになって海外板にこんなスレが立つんだからね。
まあ今は板違いとは言えないんだけどさ。。
885.:2006/11/09(木) 00:17:46 ID:1lItyiZb0
お〜うぃ、スレタイはもっとセンス良いの頼むぜ!
ったく、何やらせてもダメだなアンチジーコ厨は...orz
せめてネットの世界くらいは知恵絞れ!期待してるぜ(笑)
886_:2006/11/09(木) 00:20:56 ID:ZXfFgaV/0
もうオシムの時代だしろそろそろ良いんじゃ
887_:2006/11/09(木) 00:22:29 ID:ZXfFgaV/0
忘れ去っても
888_:2006/11/09(木) 00:23:08 ID:ZXfFgaV/0
889 :2006/11/09(木) 00:31:50 ID:Ki8DSydu0
次のテンプレに「ジーコを観察するスレ」って入れたほういいんじゃない?
信者モドキが「アンチがアンチが」って騒いで毎日張り付いてるみたいじゃん。
ジーコが解任されて困るのはこのスレの住人。
自分が書き込む前のスレ見てないからはわからんだろうが。

しかし日本代表が親善試合で勝ちまくってた頃を
思い出すようなカキコが多いな。そっくりだ。
890 :2006/11/09(木) 00:35:49 ID:Gtpdo8Wx0
いや、ジー弱でいいよ。
解任されたらそれはそれで楽しいし。
891 :2006/11/09(木) 00:38:52 ID:DyrQcxAU0
年に数回ある敗戦に狂喜乱舞するアンチは
あまりに鬱屈してばかりいた為、ニヒルさんになってしまわれた様ですな
892:2006/11/09(木) 00:47:08 ID:tJRqNfyy0
アンチ、24時間以内に敗戦の痛手から復帰・集結。ゾンビかw
893:2006/11/09(木) 00:49:39 ID:yDk7Ce0V0
890 名前: [sage] 投稿日:2006/11/09(木) 00:35:49 ID:Gtpdo8Wx0
いや、ジー弱でいいよ。
解任されたらそれはそれで楽しいし。
894 :2006/11/09(木) 01:00:54 ID:2JCq0I1P0
ていうか
レスが少ないのは
普通にジーコには興味がないから
かといって
トルコリーグオタってわけでもないから
どこが
加藤が負けようが大使的にならないんだよね
895 :2006/11/09(木) 01:06:49 ID:2JCq0I1P0
面白いネタがあったら
踊るってだけ
896 :2006/11/09(木) 01:09:10 ID:/l4OfpwL0
弱でもないしな。

ジーコ監督でこの道はいつか来た道 11

でいいよ。
897 :2006/11/09(木) 01:18:14 ID:gVKEm5f90
住人の頭が弱いって意味じゃなかったの?
898   :2006/11/09(木) 01:21:14 ID:7xa6iPOC0
>>882
下手に教えると考えると力がつかないんだそうだw
899_:2006/11/09(木) 01:34:00 ID:vwkjz2Gm0
>>898
そんな事を代表でやるなよ!
と言いたい。
900_:2006/11/09(木) 02:54:43 ID:P9Upg4ku0
ジーコ強い
901 :2006/11/09(木) 05:05:22 ID:CpC4syOP0
今日もアンチジーコさんがファビョってるみたいですねw
次は土曜くらいにチェックに来ますねw
902 :2006/11/09(木) 07:18:15 ID:C1UKh21m0
本当、ジーコ信者を騙る煽りの書き込みパターンは変わらんなw
まさか、数人がID変えつつ必死こいて書き込んでる?
903 :2006/11/09(木) 07:47:10 ID:3knkOKuA0
>>902
バカ、数人じゃなくて一人だろ
904?:2006/11/09(木) 07:55:48 ID:5Ls4IsshO
ネ申
905 :2006/11/09(木) 07:56:13 ID:ce/MnecX0
そう思いこみたい気持ちは理解できる
906 :2006/11/09(木) 08:30:30 ID:hkbr+zwV0
ドイツでの惨敗のあとに未だジーコを持ち上げてるのなんて、鹿サポのごく一部の真性信者か
もしくは日本サッカーの弱体化を喜んでる半島人だけだろ
907  :2006/11/09(木) 08:42:04 ID:OCuAfrZZ0
ジーコ監督でガラタのメッキも丸はがれ 11弱
908:2006/11/09(木) 08:59:52 ID:sb9h5Zbi0
ジーコ監督でフェネルの末路はいつか来た道 11弱
909 :2006/11/09(木) 09:04:01 ID:B3hAgDSn0
アンチうろたえ中がしっくりくる
910:2006/11/09(木) 09:07:05 ID:R7ft5zKZ0
ジーコ監督で家本がフェネル−ガラタ戦を審判 11弱
911_:2006/11/09(木) 09:46:48 ID:ONlKTG+z0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061109-OHT1T00063.htm
>日本サッカー協会の田嶋幸三専務理事(48)=前技術委員長=は8日、W杯ドイツ大会を総括する技術報告書について
>記者会見を行い、1次リーグで敗退した日本代表の敗因は「調整の失敗」「初戦を落としたダメージ」などの理由を挙げた。

1番の敗因は 「 ジ ー コ 」
912:2006/11/09(木) 10:58:36 ID:y6gJWOIB0
>>911
スレ違いだな。代表板でやれ。
そういう書き込みが鬱陶しいアンチ・アンチジーコをここに呼び込むんだよ。
913 :2006/11/09(木) 10:59:05 ID:iLZ5a6dc0
田嶋幸三ってw
暗黒世代を作り出し、谷間の世代を量産した縦ポンバカに総括できる才覚なんてね〜よ

それと、いつもながらアンチは恥と恥の種を振り撒いておられますね。
914_:2006/11/09(木) 12:43:16 ID:ONlKTG+z0
>>912
うるさい、おれはアンチ・アンチ・アンチジーコだ
915名無しさん:2006/11/09(木) 13:40:44 ID:sTIiNhO80
今のジーコは直接の利害関係が発生していないから、日本在住のフェネルサポ以外は
純粋にネタとしてのジーコを楽しんでるだけだろ、アンチとかじゃなくて。
916 :2006/11/09(木) 14:32:59 ID:PdbtxoSv0
ジーコ監督でフ抜けの日本人「この道来た道」 11弱
ジーコ監督でこの道はいつか来た道 11弱
ジーコ監督で介入したフェネル会長も炎上 11弱
ジーコ監督で川渕は本当のフ抜け 11弱
ジーコ監督でこのスレまでフ抜けだらけで炎上中 11弱
ジーコ監督でトルコ・スコット・Jがレベル論争 11弱
ジーコ監督でガラタ稲本CL敗退 11弱
ジーコ監督で日本のマニサヲタも出現 11弱
ジーコ監督が何もしなければ ェネルも快勝 11弱
ジーコ監督でダウムの評価も鰻上り 11弱
ジーコ監督で いんき←何故かふがいない 11弱
ジーコ監督でえせ信者が誇らしげ 11弱
ジーコ監督で敵の監督も   と 敵な笑み 11弱
ジーコ監督でガラタのメッキも丸はがれ 11弱
ジーコ監督でフェネルの末路はいつか来た道 11弱
ジーコ監督で家本がフェネル−ガラタ戦を審判 11弱
917 :2006/11/09(木) 18:10:29 ID:LGhEjXPb0
今日も余裕ぶってるカッコワルい人たちがいますねw
918 :2006/11/09(木) 18:16:28 ID:3y1ndchk0
次スレは
ジーコ監督でこの道はいつか来た道 11弱

がいいな。最近、デジャブな出来事が多すぎる。
親善試合の善戦に、やけに元気がよくなったジー信とか。
919 :2006/11/09(木) 18:24:39 ID:nD/7QGIn0
精神異常者って川渕デモに参加したキモイ連中と同じ連中だろ?w
もうちょっと自信なくしたほうが世の中わたっていけると思うのだがww
920.:2006/11/09(木) 18:32:19 ID:6mll+qzwO
ジーコ監督でこの道はいつか来た道11弱
でいいんじゃない?
921名無しさん:2006/11/09(木) 19:21:04 ID:c7OoHD5u0
ああ、あの時のデモに俺も参加しておけば。
あきらめずに更迭を呼びかけ続けていれば、
ドイツのクソ暑い中、怒りと失望の涙を流さずに済んだんだろうか。

それでも、今、ジーコのおかげでニヤニヤしたりwktkできる。
現代サッカーと80年代サッカーの乖離を眺めることが出来る。
日本にいながらにして、いつか来た道を噛み締めることが出来る。

俺にとって、やっぱりジーコは神なんだ。
だから…もう少しだけ…
922名無しさん:2006/11/09(木) 19:22:13 ID:c7OoHD5u0
あと、俺は人種差別とチョウセン人が嫌いだ。
923 :2006/11/09(木) 19:25:28 ID:KaIWMTXp0
>>921
もう少しだけフェネルの監督をやってもらって、
 ェネルバ チェサポが奈落の底に落ちるのを眺めてニヤニヤしたい…か。
案外お人が悪いねえw
924 :2006/11/09(木) 21:39:35 ID:DyrQcxAU0
そんな日は永遠にやって来ないのにもかかわらず、信じて待ちわびる
健気なアンチジーコ
925:2006/11/09(木) 21:40:59 ID:St7nK6oQ0
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006070701.html
ジーコのフェネルは首位独走wwwwwwwwwwwwwwww

岡野ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwww
926_:2006/11/09(木) 21:44:08 ID:P9Upg4ku0
フェネルでジーコに一番失敗して欲しいのは日本サッカー協会
927 :2006/11/09(木) 21:45:00 ID:igIr1Ki50
ジーコは典型的なお山の大将タイプで、
まわりがこの人のためにと働くか、
実力者のbQがいれば完璧なんだがw

日本ではエドゥーと口だけの川淵と中田さんだけだったのが悲劇。

 ェネルバ チェでは会長が実力ありそうなので
どうなりますかw
928 :2006/11/09(木) 21:52:38 ID:vqMz6Uaq0
確かにジーコのおかげで異常者の妄想ネタにはことかかんなw
不幸なことにリハビリでなく病状悪化にしかなってない
ところが悲しい…
929 :2006/11/09(木) 23:03:21 ID:DyrQcxAU0
>ジーコは欧州で監督はできないだろうと思っていた
>やはり松田(横浜)だよ
岡野って前からこんなにバカな人だったっけ?
930_:2006/11/09(木) 23:35:32 ID:vwkjz2Gm0
いや、久保武司の脳内記事で発言されても・・・
931名無しさん:2006/11/10(金) 00:38:10 ID:CK2Tgiv00
ジーコ監督首位でアンチジーコ厨が狼狽中w 11弱
932 :2006/11/10(金) 01:03:19 ID:rq7K5guE0
>>930
なんだ、zakzakかよw なら納得
933 :2006/11/10(金) 01:11:49 ID:xKeucAyN0
年内までは楽しめそう








だけど何故か虚しい・・・







もうジーコなんでどうでもいいだよね
934 :2006/11/10(金) 01:39:20 ID:PJxEbQAn0
やっぱ山場は↓でしょう。そこまでは負けてもらっては困る。

11/18     (H) ベシクタシュ *
11/23 UEFA (H) パレルモ(イタリア)
11/25     (A) トラブゾンスポル *
11/30 UEFA (A) セルタ(スペイン)
12/02     (H) ガラタサライ (*日程保留)
935_:2006/11/10(金) 02:18:45 ID:aUTfSsKG0
フランクフルト戦で高原にハット食らってジーコ解任を希望
936 :2006/11/10(金) 02:41:25 ID:Lvr/HNEeO
監督が腑抜けだからフが無いのかなとオモタ
937_:2006/11/10(金) 02:54:30 ID:aUTfSsKG0
938 :2006/11/10(金) 07:48:35 ID:sc73drR/0
>>937
939名無しさん:2006/11/10(金) 08:25:27 ID:9S1qRse50
岡野はトルシエ派だったからな。ジーコを推した川渕との関係を考えれば見えてくる。
940  :2006/11/10(金) 08:28:46 ID:fwtQNC3b0
>>937及びテンプレ神
超乙

さぁ、こっちを500KBまでうめてしまおう
941名無しさん:2006/11/10(金) 08:34:42 ID:KH/susEJ0
いやー昨夜のアジアユース対韓国戦はジーコ臭がプンプン匂ってたw
942 :2006/11/10(金) 08:40:22 ID:kkL8SBWC0
ジーコJAPANの場合は(この年代では)同格以上の韓国じゃなくて、格下相手に
ギリギリの戦いだったからなぁ
943 :2006/11/10(金) 11:05:39 ID:0nASHhVo0
韓国がジーコ臭プンプンに漂わせてたな
944_:2006/11/10(金) 12:11:59 ID:M2rYdRDw0
>>934
次の試合まで1週間もあるのかよ・・・
945 :2006/11/10(金) 17:33:43 ID:6ydV01ya0
こいつらオーストラリア戦のラスト10分がなかったら
殺されてても文句が言えないゴミくずだったのに
福嗣くんにでもなったつもりでいやがる(激笑)
946_:2006/11/10(金) 17:36:27 ID:/RwhGa9g0
日本語で
947名無しさん:2006/11/10(金) 17:51:57 ID:KH/susEJ0
たられば(激笑)
948:2006/11/10(金) 18:13:27 ID:xPM83TRl0
ダウム戦術でチームが建て直されたとしても、
オフにはお払い箱になるんじゃないかな?
949 :2006/11/10(金) 18:16:04 ID:IwKsPa720
>>948
そんなのやだ!
楽しみがなくなってしまうじゃないか!!
950 :2006/11/10(金) 18:23:32 ID:rq7K5guE0
などと、希望的観測を餌にして命を繋ぐのがアンチジーコという生物であります
951 :2006/11/10(金) 19:01:26 ID:CQliRWhf0
などと、煽れば必ずレスがつくと思っているのがアンチ・アンチジーコという生き物であります
952 :2006/11/10(金) 19:03:55 ID:a5KAae5s0
などと、煽り煽られを含めてニヤニヤするのがジー弱住人という生き物であります
953名無しさん:2006/11/10(金) 19:38:14 ID:vftpLPiB0
岡野って野人じゃないのか
954 :2006/11/10(金) 20:40:23 ID:/qNMKT6P0
>>5
11/12     (A) デニズリスポル *
監督がまともなら、アウェーとはいえ勝ち点3は確実だが、なにせジーコだからなあ
955   :2006/11/10(金) 22:45:25 ID:VuON6G070
さすがに大丈夫だと思うよ。

でもジーコだからなぁ
956LV. up:2006/11/10(金) 22:57:15 ID:s0T8CgGZ0
ジーコは「ダウムの戦術」を手に入れた。
957 :2006/11/10(金) 23:26:05 ID:kkL8SBWC0
会長にダメ出しされたあとでチームが激変したのが笑えるね
必要なのは時間じゃなくて明確な戦術だった…

あとデニズリ戦はこのあと3時から。あと4時間弱
958 :2006/11/10(金) 23:28:53 ID:WmXvA5bA0
精神障害者は楽でいいなw
ジーコが勝ったら他のおかげ
負けたらジーコの責任
ニートなのは社会の責任(原爆wwwww)
959 :2006/11/10(金) 23:36:46 ID:kkL8SBWC0
現実を直視できないやつは楽でいいなw
960名無しさん:2006/11/11(土) 00:01:31 ID:KibMz5BN0
ジー信は「w」が多いな。
961_:2006/11/11(土) 00:05:25 ID:WEcSncMW0
>>958
脳内ソースのジー信とは違うから。

ジーコが会長にダウムの戦術を使わされてるのは、
きちんとした証拠のある話。
962 :2006/11/11(土) 00:05:26 ID:KbUS5w7n0
>>959
だな。もっとも、4年間恥を晒し続けその上に塗り重ねようってんだから
脳が極楽トンボじゃなきゃ生存してないだろうが
963_:2006/11/11(土) 00:14:38 ID:H3iJfCIW0
これは本当に非常にどうでもいいことなんだが、
(爆)や(核爆)は見たことあるけど
(原爆)てのを見るのは>>958が初めてだ。

そういえば原爆っていう言葉は
広島長崎へ投下された奴を指す以外には
最近あんまり使われないね。
地下原爆実験とか原爆拡散とか聞いたためしない
原爆っていう言葉は核よりもなんかグロテスクな感じがするんだろうな。
原発も核エネルギー発電所って名前にすれば
なんかもうちょっとクリーンな感じするかもしれない
964 :2006/11/11(土) 00:17:12 ID:zeTx/QUy0
>>963
おまえはあほか(核エネルギー発電所)
965 :2006/11/11(土) 00:17:40 ID:+wYyURti0
>>963
プロ野球板あたりではカプファン(&広島県人)に対する蔑称として使われてるな。
966 :2006/11/11(土) 00:29:02 ID:zeTx/QUy0
クリーンなら水爆だろ(水力発電所)
967 :2006/11/11(土) 00:38:22 ID:P6kEJ8ID0
水力発電ならむしろ瀑の字を使うべきだな
968 :2006/11/11(土) 00:53:00 ID:+wYyURti0
173 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 00:11:39 ID:qE1ka3DS0
おまえらのような小物が、自分達よりも遥かに大物の岡田を妬んで、必死に愚痴ってるのが笑えるスレだなw

175 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 00:22:59 ID:QvHOOqV40
>>173
アホやなあ・・・。

176 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 00:35:58 ID:kOonu0/aO
負け組が勝ち組を妬む、虚しく哀れなスレだw

179 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 00:42:21 ID:T10hD8YN0
ニートがなんか言うとるで

180 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 00:49:49 ID:EAc3swJs0
岡田よりオーナーがアホでしたとさ



ある意味兄弟スレより。
どこも一緒だなw
969 :2006/11/11(土) 06:02:36 ID:G1DHC7yV0
ttp://www.fenerbahce.org/detay.asp?ContentID=5371

DENIZLISPOR 0 FENERBAHCE 0
アウェーとはいえいただけんな。
970 :2006/11/11(土) 06:30:25 ID:cMx9/O0W0
(ノ∀`)アチャー
971_:2006/11/11(土) 07:14:53 ID:O8TDS+EP0
結局パターンが見えてきたから詰まらなくなったな。

いくらダウムの戦術善戦しても、根源的にバカだから、
変わった環境とか、強力な相手監督に会うと惨敗するし
安定した強さは発揮できない。

やってることは日本のときと同じ。結末が分かってしまう。
972 :2006/11/11(土) 07:17:30 ID:P6kEJ8ID0
おや8位のデニズリと引き分けてしまったか
これから厳しい相手が続くというのに、勢いがやや削がれてしまって嫌な感じだね

デニズリは昨季の最終節で引き分けて、優勝を逃すことになった因縁の相手なんだな
973:2006/11/11(土) 07:49:38 ID:b6GDe1T70
根源的にバカwwwwwwwwwww
974:2006/11/11(土) 08:34:13 ID:jqZqhAKa0
アンチジーコ厨大喜びw
975 :2006/11/11(土) 08:34:58 ID:80oXE/1+0
ああ引き分けたのか
ここ最近調子良かったのに
976 :2006/11/11(土) 08:43:19 ID:K3DFUDDi0
全然大喜びしてないじゃんw
ていうかレス自体が全然無いな。引き分けってのは微妙な結果だからな
977名無しさん:2006/11/11(土) 08:46:30 ID:XuUiibnU0
中位相手にアウェーで引き分けたが、それでも2位と勝点差3で首位
アンチジーコ発狂だな
978:2006/11/11(土) 08:51:48 ID:hDJbRzv7O
考えてみりゃ、ダウムの戦術は対戦チームも今まで見てきてるわけだから
対応されるのも早いよな。
劣化コピーならなおさら
979.:2006/11/11(土) 09:38:48 ID:5FJ2AN1L0
しかし会長にダメ出しされ、前任者の戦術に戻したとたんに負けなしだなんて、
こんな状況、監督であるジーコにとっては屈辱以外の何ものでもないだろう。
それでも「勝ちゃあいい」とばかりに喜ぶジー信てのは、ある意味恐ろしく薄情な連中だな。
ジー弱住人のほうがよっぽどジーコを愛してるぜ。いや、近頃ちょっぴり冷めぎみではあるが。
980 :2006/11/11(土) 09:52:26 ID:ca12xxYx0
ジーコって無能だね
981:2006/11/11(土) 10:03:00 ID:ggfN192mO
ジーコはマスコットとしているだけで敵はびびるよ
982   :2006/11/11(土) 10:43:10 ID:ZgqhRrD80
>>981
9年前の金子達仁さん乙
983 :2006/11/11(土) 10:46:34 ID:e9G6McWW0
中位チーム相手にアウェーで引き分けただけでファビョリだすジー信w
984  :2006/11/11(土) 10:49:28 ID:3mIqgEn30
ダウムの戦術って・・・・
こいつら現実世界をウイイレかドラクエかなんかと勘違いしてそうだなw。
985 :2006/11/11(土) 10:58:11 ID:e9G6McWW0
>>984
ジーコとアジズ会長に言ってやれよw
986_:2006/11/11(土) 11:29:18 ID:94S47HdF0
Aマッチ終わったらダービーとUEFAの怒涛の5連戦だね
楽しみだなぁ、1週間も待ちきれんw
987 
>>986
今からwktkしとったら体が持たんぞw