【トヨタ】FIFAクラブワールドカップ-2-【世界一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1..
大陸王者の集う、クラブ世界一決定戦です。2007年も日本開催。

FIFAオフィシャル
http://www.fifa.com/jp/


前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134463448/
2..:2006/10/08(日) 22:08:20 ID:Svi1JH9s0
2006年大会: 12/10(日)〜12/17(日)

出場チーム(決定順)
クラブアメリカ....     (北中米カリブ/メキシコ)
FCバルセロナ.       (欧州/スペイン)
オークランドシティFC.  (オセアニア/ニュージーランド)
SCインテルナシオナル (南米/ブラジル)
                (アジア) 11/8決定
                (アフリカ) 11/10〜12日決定

組み合わせ抽選は10/12(木)
3..:2006/10/08(日) 22:08:57 ID:Svi1JH9s0
賞金
優勝 $ 4,500,000    4位 . $ 2,000,000
2位 . $ 3,500,000    5位 . $ 1,500,000
3位 . $ 2,500,000    6位 . $ 1,000,000

歴代優勝 < Club World Championship >
2005 サンパウロ(南米/ブラジル)
2000 コリンチアンス(ブラジル(開催国枠))
4..:2006/10/08(日) 22:10:01 ID:Svi1JH9s0
5..:2006/10/08(日) 22:11:33 ID:Svi1JH9s0
しまった。sportsnaviのアドレス1文字欠けてる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2006/column/index.html
6..:2006/10/08(日) 22:12:38 ID:Svi1JH9s0
7_:2006/10/09(月) 09:06:28 ID:sZ9OLS5G0
Svi1JH9s0がかわいそうwww
8:2006/10/09(月) 20:03:51 ID:fWDVGgQx0
日本人選手が、オークランドシティFCへ移籍する件は、どうなったんでしょうね?
9:2006/10/09(月) 20:28:29 ID:iYckWG3VO
>>8
多田野がスポット加入するってさ。
10名無しさん:2006/10/09(月) 20:37:26 ID:kOBHi6It0
>>9
誰それ?
11:2006/10/09(月) 21:21:11 ID:0VgqcdyA0
アッー!の人でしょ。
12_:2006/10/10(火) 01:25:00 ID:mLUZPbqx0
面白味を増やす為に、クラブ世界一vsワールドカップ優勝国チームって
いうのやってくれないかな。
賞金も上げて。
クラブとナショナルチームじゃ違うけど、どれが最強か?
というのは興味あるし。
13:2006/10/10(火) 15:05:54 ID:Ab2Mb3Fc0
>12
それはいい考えだ。面白いと思う。
14_:2006/10/10(火) 15:11:59 ID:M1aej9j10
>>12 面白いとは思うけどイタリアが4年間も出場しなきゃ駄目じゃん。
15_:2006/10/10(火) 15:18:52 ID:mLUZPbqx0
>>14
ワールドカップ優勝国は、ワールドカップイヤーのみで
ユーロがある年はユーロ優勝国とか
コンフェデ優勝国とかにすれば良いのでは?
16:2006/10/10(火) 16:43:39 ID:JgVC/pNEO
じゃあ、どっちも入ってる選手は?
17_:2006/10/10(火) 16:47:52 ID:M1aej9j10
>>16 はないちもんめ
18   :2006/10/10(火) 17:16:31 ID:YGkYzGF10
今年もあの糞スタジアムで決勝戦やるんですか?
チケット単価上げてでも、さいたまスタジアムでやればいいのにって思う。
19名無しさん:2006/10/10(火) 17:49:02 ID:0R6XUBlw0
>>18
これ以上あげたら誰も見にいかねーぞwww
20:2006/10/10(火) 18:04:38 ID:Ab2Mb3Fc0
日産は観客動員が国内最大だからね。
21 :2006/10/12(木) 11:52:17 ID:YWTWwkZm0
今チケットキター。
発売開始2時間後にやっとアクセスできて購入した決勝のカテゴリー1。
バックスタンド側一階の後方って…ガカーリ。連れの分も含めて6万も払ったのに。
22..:2006/10/12(木) 16:39:34 ID:LHiWr+Ik0
組み合わせ決定したよ。
一回戦
10(日) 豊田 オークランドシティFC(NZ)..v (アフリカ) -A
11(月) 東京 クラブアメリカ(メキシコ).  v (アジア) -B

準決勝
13(水) 東京 インテルナシオナル(ブラジル)..v A勝者
14(木) 横浜 FCバルセロナ(スペイン)     v B勝者

5位決定戦..     15(金) 東京 A敗者 v B敗者
3位決定戦・決勝戦 17(日) 横浜
23-:2006/10/12(木) 16:51:03 ID:rbRNZh+U0
インテルvsアメリカが見たかった…
24:2006/10/12(木) 16:52:28 ID:p01eOEVu0
クラブアメリカって・・今年のアメリカ遠征でバルサは試合したとこだよね?
25:2006/10/12(木) 16:56:04 ID:z05wErcG0
クラブアメリカってメキシコのチームだろ
26名無しさん:2006/10/12(木) 16:56:21 ID:4+pzfoNs0
>>1
地球一じゃねーの?それともトヨタが世界一って意味?
27:2006/10/12(木) 17:01:26 ID:oJe9CQFNO
地球一も世界一もたいしてかわらん、言い方違うだけ。
28:2006/10/12(木) 17:03:57 ID:J0+5Zl7k0
地球一って表現で騒いでるのは日テレだけだろw
29 :2006/10/12(木) 17:23:48 ID:tjwzlm2c0
チケットって後でぴあでも買える?
30_:2006/10/12(木) 19:37:31 ID:EJxrvMG00
>>22
何で、1回戦月曜に開催すんだろ。
Jと日程被るからなのか・・・。
31:2006/10/12(木) 20:14:31 ID:pN2rxNk30
一回戦を2試合まとめて日曜にやるなら観に行くんだが

>>30
12/9に天皇杯5回戦と入替戦の2試合目があるけど日程が被るわけじゃないね
32:2006/10/12(木) 21:40:29 ID:J9n190xA0
プレステージチケット100Kを出して買った人おる?
33..:2006/10/12(木) 21:48:23 ID:LHiWr+Ik0
>24 うん。
34。。:2006/10/12(木) 22:38:06 ID:f4UPoe2q0
チケットきた。
発売開始とともに頑張ってとったのに、
2階の後ろ………。
これで6万とるってぼったくりだな。
やっぱりスタジアムなんて行くもんじゃないな。
35。。。。:2006/10/12(木) 22:53:07 ID:5OrmCgk+O
>>34
何列目?
俺は二階の9列目。2時間もかけてチケット取ったのに腹が立つよ
36 :2006/10/12(木) 23:00:39 ID:9uRfXn9A0
今回の席は完全に抽選だから多少悪くても仕方がないさ・・・
俺はまだ受け取ってないんだけど、2Fのど真ん中最前列を期待しているw
37:2006/10/12(木) 23:03:39 ID:p01eOEVu0
自分はカテ3取ったので、席が斜め(?)です。
発売初日の次の日に大急ぎで買いに行ったのですが、席は2階の13列目に
なってしまいました。
まぁ、1階席は1度経験してるので、2階席を味わうのもいいかもしれません。
38_:2006/10/12(木) 23:04:21 ID:iqlS+TG90
2階の最前列ってobstructed viewじゃ
座高が高ければ無問題だが
39:2006/10/12(木) 23:16:20 ID:smcshVdk0
こんな花相撲、誰が見るかっちゅうねん。糞FIFA氏ね。この大会を期待している奴は、うんこくって氏ね。
40。。:2006/10/12(木) 23:23:24 ID:f4UPoe2q0
>>35
28列目・・・・・・・・・・・・・・・。
ここ、どう考えてもカテ1じゃねーよ。
もうサッカー見にいくのやめます。
41。。。。:2006/10/12(木) 23:54:26 ID:5OrmCgk+O
2階席の人多いみたいだね。
しかし、考えようによっては1階席の後ろよりましか。
まぁ、会場の雰囲気を味わうことを1番に考えて楽しみに待つか
42名無しさん:2006/10/13(金) 00:00:22 ID:WZnImFsm0
みんな金払ったんだ。俺は入金日忘れてて結局チケ獲れんかった。
43*:2006/10/13(金) 00:01:16 ID:2m0RMIUz0
>>36
2階の1列って行くと笑えるよ。>38が書いてるけど手すりが高すぎてなんも見えない。
設計者の基地外ぶりがよくわかる良席だよ。
44:2006/10/13(金) 00:12:02 ID:awSHtAVqO
よくこんな糞スタでW杯決勝できたよなw
45さげ:2006/10/13(金) 00:26:41 ID:WVER3Jck0
出場チームのホームとアウェイってすでに決まってる?
46 :2006/10/13(金) 00:31:05 ID:Fc8Y8AlJ0
2Fの1列ってダメなのか。
どこが1番観やすいの?
1Fは角度がなくてダメだったし、2Fは後ろだとかなり遠かった記憶が・・・。
2Fの5列目くらい?
47.:2006/10/13(金) 00:49:39 ID:kjuHFc1H0
そもそも横酷に観やすさを求めることが間違ってる。
48:2006/10/13(金) 03:38:15 ID:bVlq3S9UO
バルサのレイプショー
49_:2006/10/13(金) 12:38:47 ID:+JI58aRf0
>>35
自分は、2階の10列目E25付近なんだが、
やっぱ見にくいのかなあ?
50/:2006/10/13(金) 12:59:18 ID:kjuHFc1H0
23、24のがいいけど2階の2〜13列だったら悪くない選択かと
もちろん他のスタと比べたらダメだけど。
横国でサッカー見るのなら1階よりはましだと思うが人それぞれなのかな
51_:2006/10/13(金) 14:17:34 ID:lRH+oC2k0
公式サイト見たら、イケメン絡みで
セゾンカードがスポンサーになっていた。
(そのうちコニカミノルタもスポンサーになっていそうだ)
52_:2006/10/13(金) 14:27:56 ID:+JI58aRf0
>>50
そうなんですかー。
まあ期待しないで行ってみるかな。

>>51
去年もスポンサーだったみたいなんで
あまり関係ないかと。
5351:2006/10/13(金) 14:35:14 ID:lRH+oC2k0
>>52
そういえば、去年はお爺さんが鉄棒で大回転するCMやっていたかw
d
54:2006/10/13(金) 14:52:03 ID:AkHAEWES0
今年のドワンゴ関係に行った時は、ドワンゴの着メロのCM(ちなみに倖田くみ&スピッツ)が
始まる前と前半終了後に流れてましたが、こういうFIFA主催の大会では流れないんですか?
55レアリズム・カテナッティオ:2006/10/13(金) 15:04:26 ID:jgbDBdkQ0
開催国枠ってないんですか?
56_:2006/10/13(金) 16:11:33 ID:3U1b5W0n0
カテ1の横浜だったら1階よりも
絶対2階の方が全体を見渡せて良いと思うぞ
知らない人もいるかも知れないけど傾斜少ないから
周りにデカい人来たら、手前サイドが見にくかったりするぞ
57 :2006/10/13(金) 17:03:18 ID:99Zi5xjK0
カテ1 E15 19列目ってどんなもんでしょうか
58:2006/10/13(金) 18:26:30 ID:AkHAEWES0
席番ってイスのどこに書いてあるんですか?
59_:2006/10/13(金) 18:50:55 ID:utlFoSTI0
横酷の公式HP“観戦しやすい”にも「1階席前列とトラックとの高低差が75cmで、トラックを走る陸上選手と同じ目線で観覧可能」と紹介されているように、ここの1階席はサッカー観戦のことを全く考えていないんだよね…。
せっかく奮発してカテ1買ったのにバックスタンドの1階後方で、しかも真ん中ではなくSTADIUMのTのあたりだしヤフオクで売っちゃおうかな。
60 :2006/10/13(金) 18:56:04 ID:+rTUUlAP0
前のほうは接待用でおさえちゃってるのかな
61・・:2006/10/13(金) 20:25:59 ID:jPYzL/GAO
1階の15列目ってどうですかね!??
あの会場行ったことなくて…(^_^;)
62/:2006/10/13(金) 20:32:44 ID:kjuHFc1H0
1階はとりあえず見にくい。最前列とか笑えないほどヤバい。
通路より後ろならまだなんとかってかんじかと。
前のほうは雨とか降った日にゃそりゃもうたいへん。

とにかく貴様ら、横国のヤバさをもっと知るべきだと思います。
63 :2006/10/13(金) 20:37:37 ID:M6AVc+Pc0
横酷=日産スタジアムの座席表。
ポイントからの眺めがどんな風に見えるかとかもあるから見て見れば?

ttp://www.nissan-stadium.jp/stadium/sheet.php
64わたしはダリ?名無しさん?:2006/10/13(金) 20:39:46 ID:Sf+tZY1E0
今日届いた。

カテ1、2階の2列目、アウェー側でPKエリアの真横あたり。
もう少しセンター寄りが良かったけど、あそこの1階の傾斜を考えたら、
いい方かな。

普段行ってるのはユアテック(仙台スタ)だが、見やすさを比べるのはよそう…

65-:2006/10/13(金) 23:17:35 ID:X+yFT8z80
ホームとアウェイって決まってる??どっち側がホームですか??
バルサってホームになるんですか??
66:2006/10/14(土) 03:48:59 ID:opmTETl8O
日本でやるんだから、HOMEもAWAYもないよ。
67名無しさん:2006/10/14(土) 04:13:31 ID:97Jaykbr0
>>66
どこでやろうがサポにはあるだろ。
68:2006/10/14(土) 06:42:45 ID:9Glb/1YTO
マジで横浜で試合するのやめてほしい
日本の恥だよ
埼玉、豊田、神戸でいいじゃんか
69名無しさん:2006/10/14(土) 06:52:48 ID:bXqSYLBA0
>>68
何が恥なのか。。。

ベルリンだって、サンドニだって、イタリアのスタジアムだって、そんなに変わらんだろ。
専用スタジアムしかないのはオランダくらい。
70:2006/10/14(土) 06:56:06 ID:9Glb/1YTO
おいおいホントに日産に行ったことあるのか?
ベルリンやサンドにと同じ土俵には立てないよ
国立くらいならベルリンと比べるのもわかるが
71名無しさん:2006/10/14(土) 07:07:56 ID:bXqSYLBA0
おいおい、ベルリンやサンドニやイタリアに行ったことあるのか?

海外から来た客がどんだけ文句言ってる?

これがワールドカップ決勝のスタジアムかぁと喜んでる姿はよく見るな。

選手は言うまでもなし。サッカーのしやすさが全て。ピッチは絶賛されている。
72名無しさん:2006/10/14(土) 07:09:05 ID:bXqSYLBA0
大体、埼玉、豊田なんて場所からして失格だろ。
神戸も微妙。
73:2006/10/14(土) 07:13:35 ID:9Glb/1YTO
日産のピッチなら少なくとも埼玉の方が良いだろ
豊田神戸はクソだが
場所だって日産クソじゃん
74名無しさん:2006/10/14(土) 09:43:37 ID:bXqSYLBA0
何か弱ってきたな。
最初の勢いがないぞ。

日本の恥のはずが他と50歩100歩ってことか。。。

日産の場所はクソではない。
少なくとも東京を起点とするならね。

言ってみれば成田がクソであり日本の恥だな。
あんだけ交通の便の悪いメインエアポートは世界でもそう多くない。

で、日産は東京駅から新幹線で20分くらい。
これは全然クソではない。

まさか海外の人間が格安で新幹線に乗れることも知らないとか。。。
75_:2006/10/14(土) 10:16:02 ID:4rS39QPD0
箱は小さいけど関東なら間違いなく
フクダ電子アリーナが一番だけどな
交通も成田からの距離も近いし、東京駅から電車1本だしな
76:2006/10/14(土) 11:46:42 ID:H2vf7Q4P0
新横浜の場所がクソなら浦和美園のほうがよっぽどク(ry
代表戦の試合後の客のはけ方にも差があるし

俺はさいたまに住んでいるから神奈川は遠くてクソなんだよ! とか言い出しそうだな

日惨が観戦し辛いスタジアム、という点については大いに同意するが、
ピッチや立地条件にまでケチをつけるのは無理がある
77_:2006/10/14(土) 13:23:09 ID:P0ySmjP00
関西で開催する気ないのか??
神戸ユニバやウイング、長居で充分出来るだろうに。
この手の試合だけは関西人来るぞw
78_:2006/10/14(土) 14:13:47 ID:gzOxC6w40
何でも、関東でやりすぎだよな。
高校サッカーも首都圏だし。
もうちょっと、関西の対策しろよ、JFAは。
79:2006/10/14(土) 14:14:46 ID:szVsiiSaO
チケット届きました。日産で二階の20列(1番うしろが29列)て、見づらいんですかね?行ったことないんでわかんないんですけど
80.:2006/10/14(土) 15:15:15 ID:pLCGV2JV0
バレーボールの某大会と同じで、半永久的に日本で開催しそう…。
81名無しさん:2006/10/14(土) 15:17:38 ID:BeDdx8xi0
あちゃー
バックスタンドの22列の後方かよこりゃ見にくいわ
82/:2006/10/14(土) 17:10:37 ID:wc3PheGL0
ありゃー
バックスタンドの二階7列。最悪だ

カテ1って席幅広すぎて、宝くじみたいなもんだな。。
83 :2006/10/14(土) 18:22:20 ID:hypZY5h20
>>82
なんで最悪なの?
1Fがよかったってこと?
84.:2006/10/14(土) 18:55:10 ID:plLD79uB0
17日、カテ4で1階6列目。
バルサ側じゃなかったら、憂鬱すぎる・・。
85?:2006/10/14(土) 19:47:48 ID:4tMFKi20O
6列いいですね〜!
凄く基本的な質問でごめんなさい
今回、バックスタンド側とか選べなかったですけど、何か違いとかありますか?
86/:2006/10/14(土) 20:41:55 ID:wc3PheGL0
普通は一階前列がベストだけど、
日惨スタは二階5〜10列が最高だろ。

マア、それも人によって感じ方は違うけどな。
87::2006/10/14(土) 22:40:03 ID:ya34O0cF0
>>84
同じくカテ4だが、2階でほっとしてるw。
88  :2006/10/14(土) 23:25:28 ID:HHR1nMZ40
カテ2
W11
1階27列110番台

なんかすごい見づらそうな席っぽいんですが、
どうなんでしょうか?
くわしい方教えてください
89:2006/10/15(日) 00:25:34 ID:3VW89SAR0
一階後列は雨が降れば一気に良席になるさ
冬の雨は冷たいぞ〜
90Pちゃん:2006/10/15(日) 06:07:51 ID:Ovu+ISu/O
今年は誰狙おうかな〜
楽しみやぁ〜 やっぱチャンピョンなる可能性が高いチームがいいよな。
去年も一昨年も…ヨーロッパ負けてるのに行っちまったけど…w

ラーションいなくなっちゃったから、今年は若手を狙おう!
91モウリー ◆FbmMAGIczs :2006/10/15(日) 06:21:57 ID:u5rB9ySPO
世界一はチェルシーだし
92k:2006/10/15(日) 16:48:48 ID:Xgqqehb00
浦和がバルサの調整相手に…世界一奪取アシスト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000076-sph-spo

バルサは本気で勝ちに来るってことですよね!?
93タイガージェットシン:2006/10/15(日) 16:52:19 ID:BRNLgSiuO
>>91
合計年俸だけだね

俺の中でこの大会の位置付けは
クラウディオロペス対バルセロナ
94名無しさん:2006/10/15(日) 18:00:15 ID:zTO0Zyri0
>>93
俺も
95_:2006/10/15(日) 18:06:50 ID:L2y+fjLl0
>>92
ただでさえ、ハードスケジュールなのに、
浦和と戦ってる暇は無さそうだけど。
96名無しさん:2006/10/15(日) 18:09:05 ID:GSUL071i0
>>95
マリオカートだろ
97:2006/10/15(日) 18:30:01 ID:yVlDK6oy0
でも実際に親善試合をするとなると、埼玉か浦和のどっちで行うんでしょうね?
98 :2006/10/15(日) 18:59:57 ID:l9ZKCqiI0
ただ練習の補助をするってだけでしょ
公開にはするかもしれんが
99名無しさん:2006/10/15(日) 20:59:55 ID:jQpniZrP0
>>92
どう見ても調整です
練習に付き合ってもらうだけです
100:2006/10/15(日) 21:40:23 ID:fSAfXUqMO
バルサ側のサイドってどっちになるか分かります?
101 :2006/10/15(日) 22:58:45 ID:Jp2BzMPZ0
12月に開催されるサッカークラブ世界一決定戦「TOYOTA プレゼンツ 
FIFAクラブワールドカップ ジャパン2006」(日本テレビで全試合独占
生中継、12月10日〜)の制作発表会見が15日、東京・汐留の日テレタワーで行われ、
司会・進行を担当するタレント・上戸彩さんと福澤朗さんが出席した。


「ただ盛り上がっているだけと甘くみられたくない、これからも勉強していいキャスターになりたい」


http://www.news24.jp/69084.html
102..:2006/10/15(日) 23:46:28 ID:GMV2RXBU0
日テレなのに地球一と言わないでいいのw

ぴあから探してきたよ。

>>29 チケット最終販売
http://t.pia.co.jp/fcwc/2006/tickets/sale_method.html
103..:2006/10/15(日) 23:48:34 ID:GMV2RXBU0
>>45 >>65 >>100
http://t.pia.co.jp/fcwc/2006/tickets/faq_other.html
> 当大会において、どちらがホーム・アウェイという設定はございません。
> 各試合のベンチサイドは、トーナメント表の「上」にくるチームが、
> メインスタンドから見て左側、トーナメント表の「下」にくるチームが
> メインスタンドから見て右側になる予定です。
> 但し、運営上の都合により、変更される場合があります
> 尚、各出場チームのサポーター席は、それに準じて設けられる予定です。
> ただし、原則として、座席位置を指定してお申込みいただくことはできません。

ぴあトーナメント表 盲信はしない様に
http://t.pia.co.jp/fcwc/2006/summary/tournament.html
104。。:2006/10/15(日) 23:50:22 ID:qS804Sbk0
おいおい、まさかカテ1で、今販売してる席よりいい席をこれから販売する訳じゃないよな?
1枚3万もぼったくって、これからさらにいい席が販売されるんなら
まじヌッコロスぞ?
105 :2006/10/16(月) 00:30:25 ID:iAUIxOqr0
あれ?ぴあで買うとしたら座席指定できないの?
店頭でランダムで提示されたりするんかね。
106名無しさん:2006/10/16(月) 03:05:22 ID:oe8preaw0
>>104
そんなのデフォですよ。
チケット買うの初めてか?
107 :2006/10/16(月) 05:29:35 ID:X7d8Isld0
オセアニア代表のオークランドCに元日本代表・岩本が入団
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200610/st2006101607.html
108 :2006/10/16(月) 14:05:48 ID:b7SME3Gz0
>>107
大会の権威が…

まぁ、その程度の大会ってことか
109_:2006/10/16(月) 14:32:46 ID:XqBxCR6D0
オセアニアの出る試合は、デーゲームにしろよ。
テレビ局がカワイソウだし。
オセアニアが出る1回戦の試合は、日曜の午後
試合して、1回戦もう1試合を日曜のゴールデンでやれ。
月曜に開催すんな。
110.:2006/10/16(月) 15:45:49 ID:j1Qx0doM0
別に夜でいいじゃん
11122222:2006/10/16(月) 19:56:11 ID:8r2D8gogO
上戸うぜぇ〜 なんでいちいちアイドルを使用するんだよ? 何もサッカー知らないヤツの口からバルセロナって聞きたくない マジでイライラする宣伝してるあの笑顔がムカツク来年また日本で開催したらてめぇで断れよ
112:2006/10/16(月) 20:06:32 ID:v+IwC7Gk0
福澤アナがなにげにサッカー知らないからな
去年は鞠の中澤に「来年は・・・」とか言ってたし
中澤は適当に受け答えしてたけど
113:2006/10/16(月) 20:18:24 ID:HgJzVPv40
上戸ウゼーよな
114p:2006/10/16(月) 20:41:40 ID:Kum2nNvH0
まあそうかだからな
115***:2006/10/16(月) 20:51:23 ID:xhl0oUEtO
決勝のチケットってまだ買えますか?知ってる人いたら教えてください!
116_:2006/10/16(月) 21:29:41 ID:VKJwIU6u0
バルセロナとか有名じゃないですかぁ〜
ロナウジーニョさんとか〜って上戸uzeeeeeeeeee!!!
117 :2006/10/16(月) 22:41:36 ID:wwaQ79M70
来年こそは開催国枠作るんだろ?
赤字なのにオセアニアのアマチュアなんか出すなよ
118  :2006/10/16(月) 23:12:55 ID:SpEUvAvP0
>>115
ぴあでもうすぐ発売するよ
余裕で買えるんじゃない?
119_:2006/10/16(月) 23:53:02 ID:g+FesQzN0
>>112
上戸以上に福澤のやっつけ仕事ぶりに殺意を抱いた昨年
まぁ奴らが出てきたらリモコンザッピングだけど。
120U-名無しさん:2006/10/17(火) 00:14:39 ID:RTs18Bm90
寒い内容の試合を寒い中で見ることほど、寒いことはない。
南米vs欧州の決勝戦と、残りのチームで3位決定トーナメントでいいじゃん。
121_:2006/10/17(火) 00:18:55 ID:ZmEByPVS0
>>112
確かに上戸とか素人を起用するんだから、アナぐらいはサッカー詳しい人がいいなぁ・・・・。
122:2006/10/17(火) 00:26:49 ID:bfTGkhOJ0
じゃあ、最近話題の船越アナでw
123名無し:2006/10/17(火) 01:45:25 ID:p593V0OT0
俺らの誇り
岩本輝雄
ゴールを狙え
さぁぶちかませ
124 :2006/10/17(火) 10:29:47 ID:LEOub8hv0
日テレは岩本テルを客寄せパンダに使うなんて視聴者シラけないか?
125  :2006/10/17(火) 10:56:27 ID:yy7c286i0
つか視聴者がテル覚えてるかどうか
なんかこないだNHKで旅してた記憶があるが
126。。:2006/10/17(火) 20:16:09 ID:HqL3MSBv0
これからぴあで発売されるチケットってカテ1も買えんの?
127::2006/10/17(火) 22:29:42 ID:qij8BGiw0
>>126
ちっとは自分で調べろや、ボケ。
http://t.pia.co.jp/soccer/fcwc/fcwc.html
128寄せ集めで金儲け:2006/10/18(水) 02:18:43 ID:OiFSNciq0
権威の無い見世物・・・出場選手が本気でプレーするとでも思ってんのか(大笑い)
129:2006/10/18(水) 09:41:44 ID:mmo0vdVUO
今年は虚乳とゆうかは誰を食うのだろうか…
130_:2006/10/18(水) 10:54:44 ID:EJiiNm0c0
>>128
バルサが負けたときの保険
131:2006/10/18(水) 19:29:01 ID:tkucbur+O
メキシコとブラジルのクラブと連戦だと戦力差があっても楽勝は無いべ
132_:2006/10/18(水) 19:29:46 ID:n1p/a93T0
>>118
マジで余裕なん?
決勝だよ?
133名無しさん:2006/10/18(水) 20:10:50 ID:4WZdV4ma0
>>132
ぼったくり価格だからあんまり売れてない。そもそもバルサファンはニワカが多いからテレビで見るやつが多い。
134 :2006/10/18(水) 20:23:32 ID:VVDeMw/R0
ぴあだと座席選べそうなんだよな
135 :2006/10/18(水) 22:32:02 ID:poUIfEHz0
4つのカテゴリーだけじゃなくて?
136  :2006/10/19(木) 00:45:08 ID:QscnnRzz0
そもそも日産スタジアム埋めるのは至難の業
137_:2006/10/19(木) 13:15:48 ID:pLyJaJzN0
何年か前の「ミラン×ボカ」の時は超満員になってたな。
ただし当時のカテ1って1.5万位だったよな。確か

ガラガラすぎて爆笑したのは「ポルト×オンセカルダス」の時
あの時はカテ1 5千でも買手なかったわ。

国王杯の次くらいに位置付けてる大会だろ?これって
カテ1 3万で買ってくれるんは日本くらいだよ。
顔見せで極東まで来るのはお気の毒だ。大会廃止汁!

138:2006/10/19(木) 22:32:23 ID:TrgXzwDC0
オセアニアいらねぇだろ
開催国枠にしろ
139 :2006/10/19(木) 23:15:40 ID:VNfLRorL0
本当にいらねえと思うんだけどな<オセアニア
開催国とのPOでいいじゃないの 
下手すっとタヒチとかフィジーとかのチームが来ちゃう場合もあるんだよな
140 :2006/10/20(金) 00:01:00 ID:SqqrcNGs0
テルには悪いが10-0くらいの大差で負けてもらって、
明らかに場違いだってことをアピールしてもらえれば
141:2006/10/20(金) 00:07:29 ID:0v+iRd5n0
どっちにしろオセアニア連盟についてはこのまま継続はしないだろう
W杯の枠だって0.5の価値はないし
豪州のときにNZもAFC転籍の希望が出てたけど、どうなったんだろう
142名無しさん:2006/10/20(金) 00:20:32 ID:OyVrT6rF0
>>141
まあ欧州から見ればアジア枠いらねーって思われてるんだからwww
143名無しさん:2006/10/20(金) 00:25:49 ID:dejnfBlQ0
岩本は場違い、辞退しろ。
144 :2006/10/20(金) 00:52:12 ID:060AsjjA0
>>142
お前は去年のアルイテハド見なかったのか?
145_:2006/10/20(金) 01:23:23 ID:7Xc0QgpI0
オージーが居て0.5だったし、そのオージーが脱退したら0.5すら危ういわな
2010年への予選からAFC/OFCの枠組みは変わるような気が駿河
そしてCWCのオセアニア枠も当然影響を受ける、と
146U-名無しさん:2006/10/20(金) 15:23:15 ID:T5ElzL1f0
アジア、アフリカ、中南米、オセアニアは実質0.5枠だわな。

>>144
チームとしてはいいチームだったと思ったけど、
日本勢が出ないこの4地域の組み合わせじゃ、どこがやっても盛り上がりには欠けるわな。
147 :2006/10/22(日) 00:21:27 ID:qQOKwyj50
オセアニアの人たちは
毎年自分たちの国のクラブに
むりやり日本のジジイが押し込まれてくることに対して
どう思ってんだろ?

引退状態だった岩本なんか入っても
日本人も誰も喜ばないと思うんだが
日テレ以外

川渕さんいい加減にしろ
148名無しさん:2006/10/22(日) 10:22:28 ID:QN2vsILS0
日本人が誰も喜ばないなら日テレも喜ばないだろ。
149_:2006/10/22(日) 21:33:03 ID:6krOc1rY0
>>147
ほんとに・・・・。オセアニアの人に同情する・・・。
150  :2006/10/23(月) 00:45:05 ID:R6fGVfvh0
>>148
そういうことが分からないから、ACLにヴェルディ出したりするんだろう
151 :2006/10/23(月) 21:24:19 ID:b6Mv1oiG0
オージーは失うものがないとばかりに危険なプレーばっかりするので
オセアニア枠はやめてほしい
152 :2006/10/23(月) 21:40:07 ID:2pUTwg4PO
岩本がいても別に見たいとは思わないよな…


カズみたいに惹きつけるものもないし、岩本はただのニートだろ?
153.:2006/10/23(月) 22:48:14 ID:/30uQ8jb0
>151
オージーはオセアニアじゃないだろ?
154.:2006/10/24(火) 00:30:11 ID:Fy7fr6jc0
>>152

確かに。
これがヒデとか小野伸二とか前園とかならな。
155123:2006/10/25(水) 09:56:40 ID:SxWnNVrR0
オセアニア代表のクラブに日本人がゲスト移籍する流れができつつあるな。
来年は誰が逝くかな?
156_:2006/10/25(水) 09:59:02 ID:DkBcA0oz0
>>155
そんな流れいらない・・
157:2006/10/25(水) 11:36:19 ID:YN4tbvoO0
今年のオセアニア惨敗っぷりでFIFAが考え方を変えるんじゃないかな
158_:2006/10/25(水) 13:34:38 ID:WLPuhzHh0
>>155
来年は東京Vの廣山が行くんじゃない。
159名無しさん:2006/10/25(水) 22:15:24 ID:2eEMkbmo0
チケット当選しちゃった
160名無しさん:2006/10/25(水) 22:43:48 ID:58E24OJb0
チケット外れちゃった
俺のはあるけど友達のがないw
161名無しさん:2006/10/25(水) 22:55:48 ID:KcY1lyJW0
>>160

マジで外れたの?
今回は外れる事はないとおもってたんだけど・・・。
162名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:51 ID:58E24OJb0
●●様

お申し込みいただいておりました、
[TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ【M6/M7】(神奈川)]
につきましては、
抽選の結果、残念ながらチケットをご用意することが
できませんでした。
 
次回のお申し込みをお待ちしております。
●お問い合わせについて
こちらのメールアドレスは送信専用です。
直接返信されてもご返答できませんのであらかじめご了承下さい。
ご利用に際してご不明の点がございましたら、下記URLよりご確認ください。
(お問い合わせの際はIDをお知らせください)

@電子チケットぴあヘルプ
http://t.pia.co.jp/help/

今後とも@電子チケットぴあなら

マジデつ><
まさか外れるとはおもわかった
俺のチケットはあるから別にいいんだけどね
163161:2006/10/25(水) 23:02:16 ID:KcY1lyJW0
>>162

申し込んだのはカテ3?
漏れはカテ2当選通知がきたけど・・・。
164名無しさん:2006/10/25(水) 23:03:38 ID:58E24OJb0
カテ1だよ〜
大体連れが後になって行きたいってほざくからいけないんだ><
165名無しさん:2006/10/25(水) 23:16:58 ID:BuAhb6KG0
>>164
まじで。カテ1こそ落選はないと思っていたんだけど。
でも、4日の一般販売であっさり取れそうな気がするけど・・・。

一般販売のほうが良席だったら鬱だけどね。
実際のところ横酷だから良席ってほとんどないと思うけどな。
166名無しさん:2006/10/25(水) 23:56:44 ID:2eEMkbmo0
ちなみに俺はカテ3でした
運が良かったのかな
167ママ示唆mm:2006/10/26(木) 00:51:14 ID:YFmB3XH90
九州からわざわざ決勝行こうと思う。けど失敗したかな・・・。
168名無しさん:2006/10/26(木) 01:02:00 ID:o+wxJQq50
>>167

漏れも九州からだけど、毎年年末の恒例行事と化してる・・・。
169 :2006/10/26(木) 03:38:41 ID:d18j57sU0
>>155
こんな恥ずかしい真似して客を集めるぐらいなら
開催国枠でも作ってJリーグチームを出場させた方がマシ
つかこんな大会いらね
170  :2006/10/26(木) 07:57:44 ID:TxqK6g4s0
日テレの差し金だろうけど、この局はやることが古臭いね
視聴率は多少は高めになるだろうけど、自ら大会の権威を下げてるだけだよ
視聴者は馬鹿じゃないんで、いい加減な大会なんだなという印象を持つよ

あっ、でももともとヨーロッパは義理で出てるだけだし、そもそもいい加減な大会なのかな
171nanasi:2006/10/26(木) 09:41:39 ID:zZxLCPMo0
ロナウジーニョが見たいというの友人のために
カテ2ぴあで申し込みしたんだけど、
2階26列でしかもカテ3寄りって一体…
一般ですんなり取れそうならそうすれば良かったー。
余計に費用払わせるくせにふざんけんな!ぴあヽ(`д´#)ノ!!
172.:2006/10/26(木) 10:55:50 ID:jpYgfN670
ものすごく全体を見るのが好きな人には絶好の席かと思われ。
173..:2006/10/26(木) 20:27:26 ID:sgPAM2ba0
sportsnavi>>6が、唯一の情報源(日本語)じゃなかろうか。

(抜粋)オークランドシティFCの選手
  建設会社(営業職)、グラフィックデザイナー、測量士
  学校教師、トラック運転手、学校でサッカーの指導
・日中に仕事をしているため、練習時間が十分に取れない
・殆どの選手が職場から2週間の無給休暇をもらう

・・・アフリカ代表との初戦頑張って下さい。岩本輝雄も。
174..:2006/10/26(木) 20:30:27 ID:sgPAM2ba0
で、残りの地域決勝>>2
                                     1st  2nd
AFC 全北現代(韓国)   - アル・カラマ(シリア)..      11/1 . 11/8
CAF アルアハリ(エジプト) - CSスファクシャン(チュニジア) 10/29 11/11

175_:2006/10/26(木) 20:54:35 ID:nTAXvL+w0
最下位でも一億円強もらえるからな
176名無しさん:2006/10/26(木) 23:10:33 ID:6FZf2BlQ0
>>167
俺も京都からだけど毎年恒例になってるよw
177 :2006/10/26(木) 23:59:41 ID:3wausj4e0
岩本テルも体面上こんなのは断りたいに決まってんだろうが、
中途半端なJリーガーなら大金詰まれたらやらざるをえないよな
本当に汚いよ
178名無しさん:2006/10/27(金) 00:28:23 ID:9I2wGuBS0
あいつはやる気まんまんだよw
この大会で名を売って
芸能界入り狙ってるだろう。
179 :2006/10/27(金) 00:50:08 ID:t8dMICcO0
>>177
>アマチュア主体のオークランド・シティーが、クラブW杯へ向けて国際サッカー連盟(FIFA)から補強命令を受けていることを知り、
「サッカーがやりたいだけの一心で」知人を通じて自らのプレーをまとめたビデオを持ち込んだ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20061026-OHT1T00078.htm
180名無しさん:2006/10/28(土) 19:11:04 ID:NicM68hu0
横酷って、2階前方がいいっていうけど、
3位・決勝のプレステージの席って、
バックスタンド1階の後方だね。
見やすい席なんですかねえ?
181_ :2006/10/28(土) 23:30:46 ID:8n/rUq300
>>180
傾斜緩いので、見ずらいうえにピッチとの距離が実際以上に遠く感じる
上のほうだと2階席のせいで圧迫感がある

ロイヤルボックスの向かい側ということであの場所になったんだろうけど
2階前方と比べるといい席ではない。



182名無しさん:2006/10/29(日) 01:26:34 ID:5VnSk5ad0
>>181
ロイヤルボックスの向かい側ということか。
それなりの人が座る所とそれ程条件的には変わらないと思うんだけど、
それなのに、見にくいんですかねえ。
183:2006/10/29(日) 01:28:36 ID:CELYRTdd0
観やすいよ、以上
184..:2006/10/30(月) 16:51:02 ID:LB0ErM7Y0
CAF 1st leg
アルアハリ(エジプト) 1-1 CSスファクシャン(チュニジア)

いつの間にか建ってたスレ
オークランドのテル・イワモト
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1161252351/
185..:2006/11/02(木) 20:38:09 ID:V3c/3WoB0
AFC 1st leg
全北現代(韓国) 2-0 アル・カラマ(シリア)
186戦術家:2006/11/03(金) 12:05:22 ID:Y7Sjkxzo0
137
バルサからすれば
リーガ=CL>>>>>>>コッパデルレイ>>>>>>CWC(笑)かな?
ブラジル人選手にしてみればブラジルのクラブと試合できるモチベーション
とかありそう。
187名無しさん:2006/11/03(金) 21:30:25 ID:UzK12Gqc0
age
188_:2006/11/04(土) 01:02:10 ID:C+63mFfy0
なんでニュージーランドがでてくんの?
オージーのクラブは?
189:2006/11/04(土) 01:06:52 ID:sPO2JxUD0
時代に取り残された人が来た
190   :2006/11/04(土) 06:05:42 ID:7x6M05800
日テレが関係、さんまが関係
これだけでも見る価値低い 
191U-名無し:2006/11/04(土) 10:20:03 ID:KPnxJH9RP
日テレの坂田氏がトヨタカップ開催に漕ぎ付けたわけで、日テレなきゃCWC日本開催はないわな
192名無しさん:2006/11/04(土) 14:20:20 ID:JAP8ReID0
トヨタカップ呼んできたのは電通でしょ。
確か高橋とかいう人。

日テレは電通から放映権を買っただけ。
193U-名無しさん:2006/11/04(土) 15:18:08 ID:37Gbm+c/0
>>192
特別インタビュー企画 トヨタカップを呼んだ男たち 
(『サッカー批評』25号掲載「トヨタカップ、24年目の証言」より)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2004/column/index.html

第1回 広瀬一郎 元電通プロデューサーが語る「危機管理」あれこれ
第2回 坂田信久 元日本テレビ・プロデューサーに秘められた矜持
第3回 入江雄三 日本のスポーツイベント黎明期を支えた男の回想
第4回 ジャック・K坂崎 「ワールドカップを売った男」が語る大会前史
第5回 長沼健 トヨタカップから2002年までの長き道のり

坂田信久 元日本テレビ・プロデューサーであり、元東京ヴェルディ1969社長の坂田信久氏

>――そうだったんですか。あの讀賣クラブが、協会の要請から誕生したという話は、恥ずかしながら今日初めて知りました
>「もうひとつ、こういう背景もありました。68年、メキシコ五輪の年に放送衛星が打ち上げられて、海外のビッグイベントが日本のテレビでも衛星中継されるようになったんです。
>で、80年くらいに、私の上司でもう亡くなられた後藤達彦(当時スポーツ教養局長)という方――この人はプロ野球中継を始めたり、ビートルズを呼んだり、つまりテレビ創世記の名プロデューサーなんですけど、
>その後藤さんが私に『おい、坂田。日本から世界に発信できるものを考えろ』と言われたのが、その頃なんですよ。
> そこで、いろいろとリサーチしているうちに、当時讀賣新聞の運動部の記者だった牛木素吉郎さんから、インターコンチネンタルカップの話を聞いたんです。
>『この大会は、南米で審判が観客から拳銃で撃たれて、欧州のチームが南米には行きたがらなくなって中断している』――つまりサッカーってそれほどすごいものなんだよ、という話があったんですよ。
>79年くらいの話ですかね。
> そんなわけで僕は、後藤さんに話をしました。日本から海外に発信できるものをいろいろ探していたんだけど、これはどうでしょう、と。当事国で試合をするから欧州のチームが行きたがらなくなって中断しているけれど、第3国でだったらやれるんじゃないか。
>これは本物の大会だから世界から注目されるんじゃないか、という話をしました」

194 :2006/11/04(土) 15:54:51 ID:n4eqsI+I0
天皇杯のチケットとってくるついでに聞いてきたけど
ぴあだと全席指定できるみたいだぞ

どこが空いてるまでは聞いてこなかったが決勝のカテ1とかは
ふつうに余ってたみたいだ
195:2006/11/04(土) 16:09:29 ID:wtM6XwaZO
>>177
どーしてもCWCに出場したい岩本が川淵に頼み込んで移籍したんだよ。
だから費用もすべて岩本がだしてる。

カズの時みたいに望まれて呼ばれたんだったらカコイイけど
岩本のこの行為はなんかカコワルイ。
196 :2006/11/05(日) 01:11:26 ID:HZAYNJ/P0
>>194
店頭とネットって違うの?
今みるとカテ3しか売ってない・・・
197_:2006/11/05(日) 23:16:01 ID:vFXnkjih0
ヤフオクでカテ1定価割れでゲトしますた
198:2006/11/08(水) 14:45:47 ID:wZXnUaD0O
トヨタカップって選手にサインもらえたりしますかね????やっぱり会場じゃあなかなか無理ですかね…!??
199U-名無し:2006/11/08(水) 16:25:02 ID:pv/Pw51/P
サインなら練習場か宿舎の方がいいでしょ
200ピコピコ:2006/11/08(水) 22:38:34 ID:rE5Ob2SGO
宿舎ってもう決まってるんだよね?でも公表してないですね〜どこにも。横浜の某ホテルとウワサが・・・。
201:2006/11/08(水) 22:42:27 ID:wZXnUaD0O
そうですか--。レスありがとうございました!!
練習って日産でやるんですかね????
皆さん当日何時くらいに会場入りしますか??
202名無しさん:2006/11/08(水) 23:08:47 ID:anw2M9ii0
宿舎は結構代わるけど、やっぱ人気のチームが来ると
ホテルも警備員雇って、ロビーからファンは排除する
玄関で待ってる場合はサインもらえる可能性も激減
人気のないチームだと、ロビーにたむろし放題でサインももらいまくり
203名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:54 ID:I66uMVKW0
>>200
ここ数年いつも同じ横浜の某ホテルだけど・・・。
今年はバルサご一行様は17日の試合が終わったら羽田直行で
バルセロナにかえるらしいという噂は聞いたことがある
204名無しさん:2006/11/08(水) 23:46:21 ID:anw2M9ii0
横浜のホテルも色々使ってるよ
ちなみにファンいないんで関係ないが、去年のサプリサは横プリで
かなり激怒したらしい
205青い人 ( ・_・)ノ☆≡〇 ◆Bleu39GRL. :2006/11/09(木) 04:23:32 ID:a5ARsFJRO
さて、ついに韓国のクラブが出場することが決まったわけだが
206U-名無しさん:2006/11/09(木) 08:46:25 ID:OHFdBeW40
>>205
サポが応援にくるのかな?
KリーグやACLさえあの観客数だし高額チケット買って応援に来るとは思えん・・・・・・
207名無しさん:2006/11/09(木) 09:23:14 ID:eRCQfBVh0
Jリーグの首位を快走する浦和が世界のビッグクラブ「トップ10」入りを果たした。
世界を代表する10クラブを題材にした番組「キングス・オブ・クラブス」の対象としてノミネート
されたもので、同番組を制作するIMGロンドンのテレビクルーが8日、浦和の練習を取材した。
リーグ制覇に向け、大きなモチベーションになりそうだ。

ロンドンから来たテレビクルーは、赤い悪魔の練習を密着マークした。目的は、世界を代表する
サッカークラブ「トップ10」を題材にしたサッカー番組の取材だった。
仕掛け人となったIMGロンドンのプロデューサー、ゲイル・ファーマー氏は「浦和の知名度は
欧州でも高い。最高のサポーターを持つことでも知られている」と話す。
番組名は「キングス・オブ・クラブス」。1回30分間で10回のシリーズもの。毎回、各国の
ビッグクラブにスポットを当てる。Rマドリード、チェルシー、ACミラン、ボカ・ジュニアーズと
いった世界的な12クラブがノミネートされており、そのうち10クラブが「トップ10」として
紹介される。番組は来年3月に、日本を含めた世界130カ国で放送される。その名誉ある番組に
欧州、南米以外では唯一、浦和が選出された。

練習後には、番組のハイライトとなる選手インタビューの撮影も行われた。大役に抜てきされたのは、
欧州での知名度も抜群のMF小野と、将来の日本を背負うMF長谷部。11日の横浜戦も
密着マークが決定。長谷部は「レッズの試合を世界に見てもらう機会は少ないのでいいゲームが
したい」と目を輝かせた。
世界のビッグクラブと比べれば戦績、歴史では劣るものの、人気、サポーターの熱さではひけを
取らない。約6万人で埋まるホーム横浜戦も強烈なインパクトを与えるはずだ。
今季に入り、韓国Kリーグ、プロ野球ヤクルトが浦和の営業ノウハウを吸収しようと視察に訪れた。
今回は世界にアピールする絶好の機会。リーグ制覇に突き進む浦和をさらに加速させる。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/11/09/04.html

208名無しさん:2006/11/09(木) 10:49:06 ID:eRCQfBVh0
トヨタも泣いちゃうよね
大金払って現代の宣伝にされちゃ・・・
209_:2006/11/09(木) 12:01:18 ID:ATFOh3C80
来年から現代カップになる
210_:2006/11/09(木) 13:35:43 ID:ZDZ9BHol0
>>208
無理やりにでも同業種の胸スポは禁止にさせますw
世界のトヨタですからw
211名無しさん:2006/11/09(木) 14:02:30 ID:eRCQfBVh0
>210
逆なのよ。去年もがんがん文句言ってきたのが現代
去年からFIFAの冠月大会になったんで、FIFAの役員である
現代会長が「大会名からトヨタの名前は抜け」って言ってきたらしいよ
シドニーのユニフォームにマーキングしてあったでしょ
あれも(確か日本の)車メーカーだったから現代が文句言って消させたって
212_:2006/11/09(木) 14:36:36 ID:qzxnKRvm0
欧州>>南米=北中米>>アジア=アフリカ>>>オセアニア
実力はこんな感じか
213 :2006/11/09(木) 14:47:02 ID:GplWdY330
去年、シドニーのユニから消された(上からテープはってあった)のは
「ヒュンダイAリーグ」のロゴじゃない? トヨタの圧力なんだと思ってた。
214 :2006/11/09(木) 14:52:21 ID:9j2Op7ow0
>>211
> 去年からFIFAの冠月大会になったんで、FIFAの役員である
> 現代会長が「大会名からトヨタの名前は抜け」って言ってきたらしいよ

現代と言ってもサッカー協会会長のチョン・モンジュンは現代重工業で
あって現代自動車(今回出場の全北現代の親会社)とは別の会社なんだけどな。
現代重工業と現代自動車は跡目争いもからんで非常に仲が悪いらしい。
215 :2006/11/09(木) 14:52:26 ID:GplWdY330
216 :2006/11/09(木) 15:09:53 ID:Ow15hwYR0
Jとは全然関係ないもんなあ
岩本テルも全北現代も興味ないし
バルサ絡みの試合だけ見るか
つまんにゃい
217名無しさん:2006/11/09(木) 15:39:13 ID:c3zZqCoa0
>>200
一昨年のオポルト、昨年のリバポーと日本一高いビルの中のホテルw
今年もみなとみらいの某ホテルって事はもう決定してるらしいけど・・・
バルサは、過去2年東京プリンスのパークタワーを定宿にしてたけど
どうやら新横まで時間かかりすぎるとかで今回は無いっぽいな

218U-名無しさん:2006/11/09(木) 16:24:07 ID:OHFdBeW40
>>211
FIFAのパートナーシップスポンサーは一業種1つだからね
トヨタカップ時代は協会主導でFIFA大会じゃないし
CWCになっても冠スポンサーがトヨタって方が異例中の異例でしょ・・・・・・他のFIFA主催大会で冠スポンサーなんてあったのか?
219ピコピコ:2006/11/09(木) 18:36:27 ID:ZEABMW5kO
バルサは今年の宿はみなとみらいのインコンだと聞きましたよ☆ホームの試合のミーティングとか現地のインコンらしいし。横浜のホテルをバルサ関係者が色々視察してたらしいし。何年か前にミランかどこかがインコンでしたよね?
220:2006/11/09(木) 18:52:59 ID:7xS7nyN4O
そうなんですか。みなさん詳しいですね!!
やっぱりなかなかサインもらったり近くで見るのは難しいですよね…なにせビッグクラブですしね。
221:2006/11/09(木) 19:11:40 ID:I+2HII/F0
アフリカはアル・アハリかねぇ

個人的に今年も北中米中心に観ますわ。
ホントは準決勝のバルサ戦が面白そうなんだが、平日は厳しいかな…
222名無しさん:2006/11/09(木) 22:23:29 ID:eRCQfBVh0
>220
ミラン来た時はロビーからサポーター締め出しだった
その前のオリンピアのときはサインもらい放題だったんだが
223 :2006/11/09(木) 23:37:06 ID:Xt2cL7A00
>>218
第一回コカコーラワールドユース選手権
224名無しさん:2006/11/10(金) 00:25:40 ID:aApbZXrs0
>>219

欧州からのチームはインコンみたいだよ。ここ数年同じだし・・・。
レアルとか例外はあったけどね。
225U-名無しさん:2006/11/10(金) 09:14:55 ID:yakxUdB00
>>223
あったあった思い出したよ
当時は競合パートナースポンサーあったっけかなぁ?
CWCのトヨタスポンサードはFIFA理事会でもスンナリ通ってたしドイツW杯のビール程度の問題なのかなw
226ピコピコ:2006/11/10(金) 19:13:19 ID:t34tEpbLO
欧州って事はバルサはやっぱりインコンが本命!?というか、情報全然でないね(涙)ネット検索しても出てきやしない・・
227チケ高い:2006/11/10(金) 19:42:53 ID:NQn3UEOVO
インコンって?
228{}:2006/11/10(金) 20:05:47 ID:26KzrvJ80
もう二十年前とはちがう。
選手にとっては意味価値の無い疲れるだけの大会
229.:2006/11/10(金) 20:16:14 ID:XPDmPlsJ0
バルサっていうのは、サポの呼び方だよ。バルササポでない人が使う言葉じゃない。
230 :2006/11/10(金) 20:25:00 ID:a5e4Wx3j0
231ピコピコ:2006/11/10(金) 21:09:24 ID:t34tEpbLO
!229!
残念ながらソシオですけど何か?
232そし男:2006/11/10(金) 21:38:07 ID:a5e4Wx3j0
ソシオなら会報来たでしょ? うちは来たよ。
会報にトヨタカップの来日スケジュールとか宿泊地書いてあるじゃん。
233:2006/11/10(金) 22:07:42 ID:t34tEpbLO
宿泊地なんか書いてあった?
234:2006/11/10(金) 22:15:26 ID:LYoPMdw6O
中田氏出ないの?
235名無しさん:2006/11/10(金) 23:31:54 ID:kfEuT3/x0
ワールドチャンピオンズリーグまだー?
236 :2006/11/11(土) 08:25:54 ID:BlRnZ5vL0
あと30年待って
237:2006/11/11(土) 13:54:48 ID:F+z/S3BQ0
>>235
飛行機の進化待ち
238:2006/11/12(日) 03:59:10 ID:TvX6fetE0
アフリカは去年と同じエジプトのアル・アーリ。後半ロスタイムに点入れてトータルスコアひっくり返してもぎとった。
239名無しさん:2006/11/12(日) 04:01:47 ID:NzK+nRae0
CWCって書かれるとカップウィナーズカップに見えてしょうがないんだけど
240名無しさん:2006/11/12(日) 16:08:19 ID:18Wzw2Qo0
トヨタカップでいいじゃん
241GreHam83:2006/11/12(日) 20:57:26 ID:bTy/nKUQ0
2ch検索でトヨタカップで検索しても出てこなくて困ったから
やっぱりその名もずばり
「ト ヨ タ カ ッ プ 」
にしてほしい。
242U-名無し:2006/11/12(日) 21:36:19 ID:/Xp4O05pP
トヨタカップ時代も略してトヨタカップだから
今も呼び方はたいして変わらないと思うけどな
243名無しさん:2006/11/12(日) 22:51:14 ID:18Wzw2Qo0
ヤフオクではトヨタカップでみんな売ってる
244_:2006/11/12(日) 22:51:42 ID:DMs4Ds1l0
クラブアメリカは初戦国立か。
245:2006/11/12(日) 23:36:28 ID:KzzKMqKu0
>>243
クラブワールドカップ -トヨタカップ
のキーワードで検索したら、めっちゃくちゃ少ないですね!
246がり:2006/11/13(月) 01:44:30 ID:xX0aq9Z6O
バルサ、11日来日だっけ?随分早くにくるよね…
247名無しさん:2006/11/13(月) 11:39:45 ID:L0L9r4870
浦和と練習でもするんじゃないの?
248:2006/11/13(月) 12:24:37 ID:tE7PBh0S0
エトー、メッシー不参加確定!!!
249 :2006/11/13(月) 13:29:18 ID:6XVwWIjY0
日テレ脂肪!!!
これでロナウジーニョあたりも体調不良で来日拒否してくれればな
250めし:2006/11/13(月) 14:16:11 ID:pSjRvQO30
メッシが来ないんじゃ見る価値ないな
251_:2006/11/13(月) 14:20:32 ID:zuoF5Cjy0
飯OUTかぁ
252お〜の〜:2006/11/13(月) 15:01:05 ID:NTdsa+av0
バルセロナのメッシが左足甲骨折=スペイン・サッカー
2006年11月13日(月) 13時0分 
【ロンドン12日時事】サッカーのスペイン1部リーグ、バルセロナは12日、
アルゼンチン代表FWメッシ(19)が左足の甲(第5中足骨)を骨折し、
復帰まで3カ月を要すると発表した。
年内の出場は絶望的で、欧州チャンピオンズリーグ1次リーグの残り試合や、
12月に日本で開催されるクラブワールドカップ(W杯)も欠場の見通しとなった。

 メッシは12日のサラゴサ戦で開始早々に相手選手に足を踏まれた後、
プレーを続行していたが、前半20分過ぎに転倒した際に異常に気付いた。
近く手術を受ける。

 バルセロナは国内リーグで首位に立つものの、
エースFWエトーも負傷で長期離脱しており、相次ぐ主力の痛い故障となった。 
253_:2006/11/13(月) 16:05:47 ID:L306VTO+O
アルセル現地でみたが人気は1位マラドーナ二位飯だたよ

来ないのか〜
254:2006/11/13(月) 16:28:12 ID:bcFGsCH/0
岩本テル世界一いいいいいいいいいいいいい
255バルサ:2006/11/13(月) 19:38:38 ID:8Rv9+tVq0
突然ですが、
ACLでアウェーへ行く際のお金っていうのはやっぱりクラブもちなんですか?
教えてくださいお願いします。
256FlaLiv81:2006/11/13(月) 19:40:18 ID:s+Xp7xYE0
みんなどうすんの?
ヤフオクで定価割れ買うの?
それともメッシ不来日で横浜生やめんの?
257*:2006/11/13(月) 22:53:33 ID:duwCUKe/O
スタメンこんなもんじゃない?

    グジョンセン
エスケーロ     ジュリ

  イニエスタ  シャビ
    モッタ

シルビーニョ    ザンブロッタ
  オレゲール テュラム
     VV
25812/17:2006/11/14(火) 01:38:16 ID:Nu0F26rgO
バルサってどのホテル泊まるの?
259ホテル:2006/11/14(火) 18:56:27 ID:EDHlmrHoO
>>258聞いてどうする?接触できないから意味ないよ。むしろ嫌な気持ちになるぞ。
260U-名無し:2006/11/14(火) 19:07:33 ID:kuzQ53UvP
>>255
一応協会が二億補助してるけど足りないんじゃない?
261:2006/11/14(火) 19:21:44 ID:Lfdr6ktyO
>259
んなことないよ
グルーピーは大歓迎されるよ。
262 :2006/11/14(火) 19:34:22 ID:iUtDlGME0
チンコ付いてるから歓迎されない。
263バルサ:2006/11/14(火) 19:55:54 ID:aXGxHKdd0
>260
返事ありがとう。
そうなんですか。補助は一応してるんですね。
たりないんですかね???
264U-名無し:2006/11/14(火) 20:03:50 ID:kuzQ53UvP
>>263
ACLの賞金考えればショボい大会ってわかりそうなものだけど
265  :2006/11/14(火) 20:34:50 ID:O1pqFcNI0
エトー、メッシ、サビオラ来日できないのか
ほかにもまだいたっけ
266たこす:2006/11/15(水) 03:21:48 ID:uOZfAeUPO
バルサ去年 一昨年 選手食った人いる?
267名無しさん:2006/11/15(水) 18:40:41 ID:aD0Lc4aI0
>>266
ノシ
268. :2006/11/15(水) 20:51:40 ID:uOZfAeUPO
↑誰食った?
感想は?
あと、会話できた?あなた西班牙語OK?
269名無しさん:2006/11/17(金) 10:36:58 ID:YhQoiQ5w0
協会さん、そりゃないよ!
8日、ドイツW杯の傾向や日本代表の課題をまとめた、テクニカルレポートの会見に行ってきました。
正直、詐欺にあった気分。

http://sakakit.iza.ne.jp/blog/entry/70423/
270U-名無しさん:2006/11/17(金) 11:51:27 ID:Scs+2Alt0
>>269
一般向けに発売してるんだけどねぇ
行く価値あまり無いと思うな
271.:2006/11/17(金) 19:41:20 ID:5aA83ceaO
雑誌の裏に広告が載っていたけど、誰だこの人・・。
272名無し募集中。。。:2006/11/20(月) 02:29:00 ID:Wo4vSTAK0
インテルナシオナル(ブラジル)
FCバルセロナ(スペイン)

は何でシードと決まっているの?

ずるいよ。
273名無しさん:2006/11/20(月) 03:45:34 ID:mKDZ+SDw0
そうだな
274::2006/11/20(月) 11:18:49 ID:7XIz77P20
>>272
それをいいだすと、欧州、南米以外は予選をやらされるぞ。
アジアは本大会に出られなくなる。
275U-名無しさん:2006/11/20(月) 14:26:31 ID:Z2u3Z8Y50
>>272
ずるいも何も二試合のみって条件でCWC開催合意とりつけたから
増えるなら欧州の参加自体無かったし、
いつもの世界クラブ選手権隔年開催計画→スポンサー集まらず・チームの辞退で中止・延期の繰り返しだぞ
276名無しさん:2006/11/20(月) 19:58:57 ID:5ms5tynm0
来年はどこでやるか決まったの?
277 :2006/11/20(月) 20:13:06 ID:T7SouCx90
日本だがw
278名無しさん:2006/11/20(月) 21:25:01 ID:5ms5tynm0
>>277
他の国は手を上げなかったの?
279 :2006/11/20(月) 21:32:33 ID:/SgzNNmb0
タメ口
280名無しさん:2006/11/20(月) 22:48:30 ID:PJMD9a/60
>>277

日本開催が確定しているのは今年までじゃなかったっけ?
まあ、有名無実となってずっと日本開催かもしれんが・・・
281U-名無し:2006/11/20(月) 23:39:05 ID:6cQWM5DwP
FIFAの理事会のニュース位ぐぐってみたらどうだい?
秘密会議じゃないんだし、それにせっかく小倉純二FIFA理事も協会にいて細かいブリーフィングしてくれる様になったんだから
282名無しさん:2006/11/21(火) 20:43:47 ID:w/3Hp1Tj0
出来るだけ客を入れて日本での永続開催を実現したかった訳だが
逆に客が入らなかったことが赤字を招く大会を誘致しようと言う国が現れなかった訳で
まさに川淵マジックだな
283U-名無し:2006/11/21(火) 21:04:21 ID:qJ0mZYaEP
開催国枠の無い大会なんて普通の協会なら誘致しないわな
284  :2006/11/21(火) 22:28:54 ID:XKOSOZoLO
今回のオフィシャルホテルは、貝殻のとこ?
高い高いタワーのとこ?
285名無しさん:2006/11/21(火) 22:34:50 ID:1PMfVAp00
オフィシャルホテルってどういう意味よ
6チームの他レフェリー、FIFA関者、commebol uefa
電通 JFAのどこの宿泊地がオフィシャルよ
286  :2006/11/21(火) 22:55:33 ID:XKOSOZoLO
失礼
バルサのオフィシャル
287:2006/11/22(水) 00:47:21 ID:ZMEABUkv0
グルーピーかよ
288名無しさん:2006/11/22(水) 06:35:39 ID:XuptHS/00
オセアニア枠作るぐらいなら開催国枠作れと思ってたが
日本で続ける場合、開催国枠なんか作ったら確実に胡散臭い大会になるなと
バレーボールを見てて思った
289  :2006/11/22(水) 11:43:43 ID:E3pUuac00
FIFAはFIVAと違って日本に媚売る必要はあまり無いから大丈夫だろ
大体日本のTV放映権料が収入の8割以上て何なのさ
290U-名無し:2006/11/22(水) 13:39:32 ID:sbA2HFXpP
バレー協会は破産しかけたからね
大体自国ホストの大会無いと成り立たないバレーボール協会ってのも考えものだけど
291_:2006/11/22(水) 20:24:18 ID:A/Czm9Aw0
ビーチサッカーW杯は、ブラジル開催が続くのかね?
292名無しさん:2006/11/22(水) 20:29:15 ID:iUNMB/cg0
>>289
1.FIVAの総収入の8割が日本のTV放映権料なの!?
2.日本バレー協会の総収入の8割が日本のTV放映権料なの?

1.ならびっくりなんだが!他の国はなにやってんだって世界なわけだが。
293  :2006/11/22(水) 20:38:15 ID:E3pUuac00
>>292
当然1ですよ
その為今回の世界バレーで日本にだけ異常な措置がとられています

・ゴールデンタイム合わせて日本戦は6時試合開始。決勝戦すら、5位決定戦の日本戦の前座
・放送時間の調整の為、日本戦では第2第3セットに10分間の休憩を入れる
・CMを入れるためテクニカルタイムを日本戦だけ90秒に(本来は60秒)等です

次の大会も女子は日本開催
さらにオリンピック出場権の懸かる来年のワールドカップも日本開催
294名無しさん:2006/11/22(水) 20:47:14 ID:iUNMB/cg0
>>293
ヒョエー!まあ世界の8割を稼ぎだしてると言うならそれもありかなと言う気もしないではないが。
それにしても日本でそんなにバレーが人気あるとは思えんのだが・・・・
代表戦は別としてもVリーグなんか客入ってないと記憶してるし、
イタリアなんかプロリーグやってるんでしょ。なんでそこから稼いだり出来ないの?

日本のテレビ局が法外な放映権料でも払ってんの?あるいは払わされてるの?
295:2006/11/23(木) 02:23:58 ID:/gmjhv450
ハイハイ、スレ違いスレ違い
296 :2006/11/23(木) 14:16:37 ID:UVL0KJNB0
>>294
一昔前の巨人戦のようにコンスタントに視聴率を取ってるから喜んで払っているじゃないの?
297:2006/11/24(金) 22:44:36 ID:W2UkVqJWO
ここの人達は選手のホテルを聞こうとする人には冷たいので聞かない方がいいよ。っていうか知らないくせに非難するから(笑)
298w:2006/11/24(金) 23:54:03 ID:iPOvOPfH0
金髪グルーピー?
299ごりら:2006/11/25(土) 00:51:42 ID:4QRYunIPO
りょうこ?
今年33才 おめでとう。
金髪のヅラは手入れしてるの?
300_:2006/11/25(土) 01:00:38 ID:EYVv2yOL0
大会の為にわざわざ過密日程を圧して来るなんて大変だな…
301.:2006/11/25(土) 01:02:23 ID:bLoGm0kRO
>>294
ヒント「試合前のパフォーマンスとアイドルファン」
302.:2006/11/25(土) 01:07:28 ID:bLoGm0kRO
なんでFIFAクラブワールドカップってしたんだろうか?
FIFAワールドチャンピオンズリーグの方が良かった気が。
303 :2006/11/25(土) 01:11:18 ID:oyLu2Zuu0
リーグじゃねえだろ生ゴミ
304.:2006/11/25(土) 01:15:15 ID:/xB3jRii0
>>302
ちょww携帯ww
305大阪養豚場:2006/11/25(土) 01:32:17 ID:Fn5I10AT0
あいつゆみ粉だろ
33才かよ
306ホッティ:2006/11/25(土) 01:35:31 ID:h5KZnqxiO
久しぶりのC.ロペス楽しみ♪ まぁ見れたらだけど
307    :2006/11/25(土) 01:40:41 ID:4QRYunIPO
>305
金髪ぐるーぴーは、りょうこ、豚ゴリラだよ
上げ底の靴はいてる女ね w
33才…きついよな…
308ブ:2006/11/25(土) 06:44:05 ID:cTQChbY40
ゆみ粉も31才豚ゴリラだから見分けがつかない
309 :2006/11/25(土) 06:53:08 ID:/wYVPgQB0
欧州予選突破チームはバルセロナか
310 :2006/11/25(土) 07:13:25 ID:bkABf6UY0
>>302
リーグじゃないから。

CLはリーグ扱い
311名無しさん:2006/11/25(土) 09:42:33 ID:YBIPSNEq0
グルーピーの皆様
今年は是非現代チームへどうぞ
お台場らしいですよ
312:2006/11/25(土) 12:38:06 ID:39ozRPE/O
現代に興味なし。
ってか、ゆみことかゴリラとかって誰だよ?
313名無しさん:2006/11/25(土) 13:50:19 ID:agT35RI30
17日のカテ1も相場2万円くらいになってきたなぁ。
こりゃ最終的には半額が相場だな。
314名無しさん:2006/11/25(土) 14:47:31 ID:JmCRTcw20
ここって名無しがついてない板なのか 珍しい
と思ったら専ブラの名前欄には名無しさんって入ってるし
びっくりだ しかも意味わかんねぇしこのスレ
315:2006/11/25(土) 23:59:39 ID:IbBgvhWW0
もうちょっとしたら、うるぐす(読売)で、ロナウジーニョの独占インタビューをやりますよ!
316:2006/11/26(日) 00:04:30 ID:6OHiFoCnO
インテル頑張れ
317.:2006/11/26(日) 00:11:29 ID:i60nOtSgO
インテルナシオナルはソビスもチンガもいないんだよな
318 :2006/11/26(日) 00:49:41 ID:C4pLTYi90
>>311
お台場なの?
319ひろ:2006/11/26(日) 01:22:00 ID:C0uvfRs40
ゆみ粉発狂
320:2006/11/26(日) 01:42:17 ID:EYO6PWrnO
サインもらうなら練習場にしとけ
去年のリバポの時は馬鹿のせいでホテルサイン禁止になった。
三ツ沢行け
321:2006/11/26(日) 01:51:48 ID:6OHiFoCnO
インヂオは素晴らしいセンターバック
322横浜:2006/11/26(日) 02:11:09 ID:E/FD0WxJO
バルサはインターコンチ?
323:2006/11/26(日) 02:16:19 ID:eQDtMsde0
賞金は全額トヨタが負担?
324去年:2006/11/26(日) 02:16:28 ID:JXynLKm60
サンパウロは横浜のホテルでサインしてくれて写真も撮らせてくれたよ
325:2006/11/26(日) 02:44:40 ID:E/FD0WxJO
たいした人気もなかったしねw
リバポはやばかった…
326:2006/11/26(日) 02:59:11 ID:6OHiFoCnO
欧州は人気先行型チームばかり 実力は南米とトントン
327:2006/11/26(日) 09:01:20 ID:6Ntoe7VH0
参加6チームの中で、最も追っかけが少なく、選手も気軽にサインくれる
チームでどこだろ?
328 :2006/11/26(日) 09:14:07 ID:BpSwMQD10
サビオラのリハビリは順調。予定より早く復帰できる可能性あり

順調な回復ぶりを見せるサビオラは予定より早くチームに復帰し、
クラブW杯への出場、さらにはちょうどブレーメン戦に間に合う可能性も出てきた。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2766851/detail
329  :2006/11/26(日) 09:17:36 ID:tOkCgvsY0
イケメンが完調近くなってきた
330名無しさん:2006/11/26(日) 14:08:18 ID:O91YfXa/0
>>328
やったーーー
331:2006/11/26(日) 14:24:17 ID:tzEBb47R0
これはうれしい
332名無しさん:2006/11/26(日) 16:41:02 ID:5+3GUrxo0
昨年サンパウロって東横イン宿にしてたよね?
333:2006/11/26(日) 17:49:17 ID:E/FD0WxJO
ちがうw そんなへヴォホテルにとまらされたら
きれるよ
334名無しさん:2006/11/26(日) 17:56:02 ID:PCVh7vtP0
>>332
ちがう。私はサンパウロ一行と同じホテルに泊まってたからね。
でも、東京と、横浜でホテル使い分けてたよ。
335名無しさん:2006/11/26(日) 18:20:46 ID:/lLTiV1j0
あの東京のホテル嫌い
ファンはロビーから完全に閉め出し
玄関(もち屋外)で待つのって寒い
336  :2006/11/26(日) 19:02:48 ID:E/FD0WxJO
↑四季?
警察呼ばれないだけいいよ。
337:2006/11/26(日) 22:08:30 ID:d3FEigthO
>>332違うよ。因みに祝賀会のあった階のエレベータ前に一般客?が流れていました。スタッフルームは一般客と同じ階でした。
338プジョル見たい:2006/11/26(日) 22:49:26 ID:xqVB1+xUO
バルサのホテルどこだよ?もったいぶらずに教えろよ。
339 :2006/11/26(日) 22:50:45 ID:A0OlSl/Q0
おまえはコロ・トゥレと寝ろ。
悪いことはいわないから、トゥレと寝るんだ。
340名無しさん:2006/11/26(日) 22:56:55 ID:O91YfXa/0
>>338
しばらく滞在するからウィークリーマンションじゃね
341名無しさん:2006/11/26(日) 22:57:32 ID:5+3GUrxo0
もまえらサンパウロと同じホテルとかいうてるけど
一体どっからわざわざ泊りがけで観にきたの?
342_:2006/11/26(日) 22:58:06 ID:35HmWwuK0
サビオラ来日しそうでwktk
343ばば:2006/11/26(日) 22:59:43 ID:E/FD0WxJO
ウルルン滞在記見てる?
344:2006/11/27(月) 00:00:19 ID:d3FEigthO
>>341新幹線最終が間に合わないところ。
345:2006/11/27(月) 00:42:29 ID:p33oKSdc0
俺はテルのゴールを確信している
346 :2006/11/27(月) 00:43:54 ID:bVq+lriZ0
終盤、テルを交代させオーディエンスに拍手してもらおうとしたら大ブーイングを浴びる監督の困惑しきった表情
347:2006/11/27(月) 16:27:45 ID:wgV+ez2rO
バルサの宿ってソシオには知らせが来るんだ?
スケジュールも。
それってなぜ?
ホテルに会いに来てってこと?
348_:2006/11/27(月) 16:49:05 ID:15Z0ifT7O
つかホテルまで押し掛けるなよ
349_:2006/11/27(月) 17:01:43 ID:A+Q3Pq3vO
アメリカが優勝しる


当たったらなんかくれ
350_:2006/11/27(月) 17:03:12 ID:A+Q3Pq3vO
アメリカ優勝!


当たったらなんかくれ
351ミリート:2006/11/27(月) 17:34:09 ID:mqFRBasIO
決勝予想
バルセロナvsインテル
後半インテルのクレスポで先制、さらにロスタイムにはクルスが追加点
2-0でインテル勝ち
352:2006/11/27(月) 17:40:46 ID:IlDW5RYpO
インテルちがいだな
353VIL・PEN:2006/11/27(月) 18:38:47 ID:4K/xRkhZ0
グレミオ出身のロナウジーニョ
インテルサポにやじられるだろうなぁ。
354:2006/11/27(月) 18:56:21 ID:5ULbNX3wO
>>347KWSK
355 :2006/11/27(月) 19:46:42 ID:bgKcwKtN0
>>354
ソシオなら、番号と登録名さらせ。でなきゃおめえには教えねえwwwww
356:2006/11/27(月) 21:26:04 ID:wgV+ez2rO
ホテル…聞いてる人て去年やおととしの事、何も知らないのかな?
調べもしないの?
357名無し@権兵衛:2006/11/27(月) 21:28:13 ID:FnDVefhC0
ロナウジーニョの甥が確かインテルナシオナルなんだっけ?
間違ってたらスマン・・・・。
358_:2006/11/27(月) 22:09:09 ID:rJ09uRDv0
甥っ子はインテルの下部にいるね
この前テレビで見たけどブラジルの子供にしてはややぽっちゃりしてたなw
インテルナシオナルは17歳の凄い選手が出てきたらしい。よくは知らんが楽しみ
359天功:2006/11/27(月) 22:30:42 ID:aeCiccmGO
バルサの過去宿泊ホテルは都内が多かったです。しかし今回は横浜市内です。教えないと言ったりソシオ番号を教えろという阿保は何にも知りません。正直ウザい。
360ぴかり:2006/11/27(月) 22:58:47 ID:HzJWvQTQ0
>>359
桜木町のホテルが濃厚だな。
去年リバポが泊まった。
去年はたまたまチームバスみかけたから行ってみたら選手がいたって感じだな。

去年はリバポ戦2試合見て、一試合目はリバポ側、二試合目はサンパウロ側だったんだが、今年はどのように分かれるか分かる?
361:2006/11/27(月) 23:35:00 ID:1CSOlq9U0
もうちょっとしたら、NEWS ZERO(読売)の番組内で特集をやりますよ!!!
カズが語るとか!?
362.:2006/11/27(月) 23:38:37 ID:vFHEIdb20
欧州クラブって本気でやってるの?
それとも南米が強いの?
363:2006/11/27(月) 23:44:02 ID:wgV+ez2rO
ようはさ…リバポかミランかっつぅこと
これでピンとこなければね…

今年はリバポのとこだよ
364:2006/11/28(火) 14:14:57 ID:Bz2r07WCO
クラブスレから来たんだけど、落合嫁って知ってる人いる?
大阪のグルーピーらしいんだけど
何処のチームに斡旋されるのかな?
3651:2006/11/28(火) 15:53:17 ID:Nf33ApE90
早速今年もホテルがどーのグルーピーがどうのって始まってんだな。

お前らなんて相手にしてねーんだから心配すんなよ(笑)
366///:2006/11/28(火) 15:54:35 ID:VPRfHjUj0
インコンに泊まるんじゃない?
367名無しさん:2006/11/28(火) 16:16:23 ID:WcTa2Fob0
こんなとこでホテル名教えるほど
知ってるやつはお人よしじゃないぜ。
ジャパンツアーの時のパークタワーの時の
あれ知ってる奴がわざわざ自分の首絞めるような
ことはしないよ。
368たらこーたらこー:2006/11/28(火) 16:33:08 ID:Nf33ApE90
たらこのCD買うとホテルわかるらしいよ。
369:2006/11/28(火) 17:12:16 ID:Bz2r07WCO
364ですが自己解決しました。スミマセン
370:2006/11/28(火) 18:31:23 ID:Uq2ns9Ua0
バルサ準決のカテ4ってどこも売り切れ?
371  :2006/11/28(火) 19:13:12 ID:7jQMsZZZP
>>367
あー、パークタワーのときはひどかったな。
選手・スタッフが乗ったバスが動き出すときに飛び出そうとしてるやついたし。
372 :2006/11/28(火) 20:54:36 ID:Bz2r07WCO
↑横浜はそんな事態にはならないの?
おっかけは何処も同じかと…
373 :2006/11/28(火) 21:32:09 ID:PZvdcwuB0
クズばっかりだねこのスレwwwwww
374 :2006/11/28(火) 21:48:39 ID:FT4MaopX0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3031
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1164709968/
375.:2006/11/28(火) 22:05:20 ID:aVZ1RMI20
去年リバポの選手たち秋葉で買い物してたよ
バルサの選手たちも買い物するのかな
376カンペオン:2006/11/28(火) 22:13:50 ID:5uNHYxUF0
準決の次の日くらいに買い物すんじゃねえ。
377:2006/11/28(火) 23:30:19 ID:+dYcsEN90
中南米代表のクラブアメリカのメンバーに
ブランコやクラウディオロペスといったなつかしい名前があったんだが。
本物?
378_:2006/11/29(水) 00:09:37 ID:tqEDxVcm0
>>377
本物
379 :2006/11/29(水) 01:54:17 ID:1LyO5isk0
ロナウジーニョ、デコら来日へ=クラブW杯出場選手発表

 【ロンドン28日時事】サッカーの6大陸のクラブ王者が世界一を懸けて
争うクラブワールドカップ(W杯)(12月10〜17日、東京、横浜ほか)の
6チームの出場登録メンバーが28日発表され、欧州王者のバルセロナ
(スペイン)はエースのロナウジーニョ、MFデコ、DFプジョルら主力が
顔をそろえた。故障中のエトー、メッシの両FWは外れたが、FWサビオラ
は回復を見込み、登録された。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000164-jij-spo
380:2006/11/29(水) 03:11:22 ID:BACGlj1IO
現代モータはお台場で
バルサが横浜
クラブアメリカは?
381_:2006/11/29(水) 03:42:10 ID:/VY4Gh3u0
>>379
12月の10日も17日もリーガあるような気がするけど、
まぁ調整してくるんだろうな。
382  :2006/11/29(水) 06:00:20 ID:HIRcNs5O0
インテルは10月以降無敗だからいきそうだな。
383名無しさん:2006/11/29(水) 08:37:55 ID:3QZaFEdT0
アル・アハリの来日メンバー一覧見れるサイト教えてください。
384:2006/11/29(水) 09:04:38 ID:AFXlBCTPO
>>381
17日の試合は1月の後半に延期だよ。
385::2006/11/29(水) 10:59:03 ID:7L6ug36D0
>>383
Ahly Sporting Club (EGY)
GKEL HADARY Essam - (EGY)
GKABDELHAMID Amir - (EGY)
GKEL SAYED Nader - (EGY)
DFEL SHATER Islam - (EGY)
DFSAID Tarek - (EGY)
DFEL NAHAS Emad - (EGY)
DFEL SAYED Ahmed - (EGY)
DFGOMAA Wael - (EGY)
DFMOHAMED Shady - (EGY)
DFAHMED SEDIK - (EGY)
DFABDELLAH Mohamed - (EGY)
DFAHMED Shadid - (EGY)
DFGALAL Abdellah - (EGY)
DFMOHAMED SEDIK - (EGY)
FWEMAD MOTEAB - (EGY)
FWHOSNY Osama - (EGY)
FWABOUTRIKA Mohamed - (EGY)
FWFLAVIO - (ANG)
MFRIAD Wael - (EGY)
MFASHOUR Hossam - (EGY)
MFMOSTAFA Hassan - (EGY)
MFMENSAH Akwety - (GHA)
MFSHAWKY Mohamed - (EGY)
386どっち?:2006/11/29(水) 18:40:47 ID:HbKp5s10O
バルサの泊まるホテルはっきりしないなぁ〜。まぁ、どちらも抑えてるけど。
387-:2006/11/29(水) 19:04:00 ID:Y94htTgIO
中南米…


じゃあ、インテルナシオナルは南中米か?
388 :2006/11/29(水) 19:06:21 ID:+I6lq0dI0
なんでボカジュニアーズじゃねえんだよ
南米最強だぞ
389:2006/11/29(水) 19:42:36 ID:a0GdMoQn0
>>365
グルーピーと去年ヤったよ。横浜のミニスカのやつ
390 :2006/11/29(水) 21:44:02 ID:/uXzQEhe0
荒らしもここを荒らせばいいのになw
391名無しさん:2006/11/29(水) 23:14:53 ID:X7SKT1Sr0
どうせインテルナシオナルも去年のサンパウロと同じパターンじぇねぇ?
と勝手に予想
392名無しさん:2006/11/29(水) 23:16:56 ID:X7SKT1Sr0
>>386
どっちもって桜木町の両方ともかい?
裏は取れてないけどポルトのときみたいに決勝終わったら羽田直行って話らしいぜ
393どっち?:2006/11/29(水) 23:24:07 ID:HbKp5s10O
そうです。噂のホテル両方。まぁこれで肩透かしでもいいホテル泊まったってことで記念だね〜
394:2006/11/30(木) 00:00:51 ID:BACGlj1IO
17日の3位決定戦に出るかもしれなくない?w
15日試合終わったら 何位であろうと、そのまま帰るかね?
395:2006/11/30(木) 00:57:00 ID:+HfQVkXI0
バルサヲタがここをホテルスレにしちまったのか・・・
396名無しさん:2006/11/30(木) 01:20:08 ID:YU+veCGL0
>>393

漏れは横浜駅前のほう押さえてるよ。
まいとしあたってるみたいだけど、今年はどうなんだろう???ってとこかな

>>395
そうだとおもう。どうせミランの時みたいに厳戒態勢&締め出しが関の山だと
おもうけどね。
397名無しさん:2006/11/30(木) 01:38:05 ID:45WDZZDn0
アイドルのおっかけとかわらんな
398:2006/11/30(木) 01:45:46 ID:qT2fy72VO
>396
横浜駅前?
違うだろ……………
399_:2006/11/30(木) 02:20:05 ID:Ma//owkx0
グルーピーって何でぶさいくばっかなんだろう
サインねだるくらいにしとけよ
400名無しさん:2006/11/30(木) 02:22:04 ID:Xa7IAApD0
>>398

おれはバルサとは一言も言ってないぞ。
そこから逆に考えてみな。

バルサ狙いなら横浜駅前なんてしないし、超厳戒態勢の中での宿泊は
もう遭遇したくない。だってコンビに行って帰るだけでも大変だったからな。
401:2006/11/30(木) 02:37:40 ID:qT2fy72VO
>400
お、失礼
横浜駅前ね。 サンパウロのほうね。
今年は、クラブアメリカ?
402_:2006/11/30(木) 09:02:24 ID:qnx4A6vRO
ざっと読んで来たが
さりげなく宿泊するホテル名がでてたなw
403:2006/11/30(木) 09:23:45 ID:vAt5sjxIO
安心しろ。ホテルなんか分からなくても横浜のヨドバシで張ってろ。絶対来るから
404_:2006/11/30(木) 14:58:58 ID:kUkc3xp70
デコ「物売るっていうレベルじゃねぇぞ!」
405.:2006/11/30(木) 20:51:49 ID:XrZxL7Dz0
テルの弾丸ゴールが見たい
406_:2006/11/30(木) 21:42:06 ID:UFyjlJ180
自腹で出場( ´Д⊂ヽ
407400:2006/12/01(金) 01:23:30 ID:5sAtgXGN0
>>394
トーナメント表わかってる?
ttp://t.pia.co.jp/soccer/fcwc/fcwc.html#schedule

17日は3決も決勝もあるから17日までは絶対いるってことぐらいわかるだろ?
バルサは5決に回ることはないからな。

>>401
インテルナシオナルと当たればとおもってるけど、
去年のサンパウロと同じパターンじゃないかと思ってるけどね。
去年は優勝凱旋直後のロビーの馬鹿騒ぎはすごかったよ。

クラブアメリカと現代のM2勝者はたぶん磯子じゃない?
408名無しさん:2006/12/01(金) 05:33:33 ID:6PpgH8aI0
あ〜中田さんがプールに落とされたとこねw
409:2006/12/01(金) 07:40:33 ID:P8VfDxzKO
ふぁ????
410_| ̄|○ :2006/12/01(金) 13:51:47 ID:99TzlQwj0
ヤフオク見たら6万も払った自分はなんなんだろうと欝になった・・・
411 :2006/12/01(金) 14:34:23 ID:e1HvvOjR0
ライカールト監督「クラブW杯出場は世界最高レベルのプレミアムだ」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3725673.html
412名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:45:27 ID:gNIOC8sW0
来日メンバーていつ決まるんだっけ?
413 :2006/12/01(金) 15:10:06 ID:cjXlD+LI0
もう決まってるじゃん
414 :2006/12/01(金) 15:11:08 ID:UhdDhArp0
公式すらみないクズはいったいなんなの?
415あs:2006/12/01(金) 18:47:37 ID:81itDwJG0
バルセロナは2軍でいくのかい?
物凄くハードスケジュールじゃね?
416 :2006/12/01(金) 19:05:26 ID:P8VfDxzKO
いや…Gにょ来るよね…
417名無しさん:2006/12/01(金) 20:59:48 ID:6PpgH8aI0
ガクの糞番組みて勉強汁!
418は?:2006/12/01(金) 22:20:28 ID:MWIitvvWO
みんな言葉が汚いし。
ただ質問してるだけじゃん。えらそうにすんなよ〜。
419 :2006/12/01(金) 22:22:19 ID:dKhy7J2g0
クズのくせに、まだかまってもらえると思ってるのか?
420他人なんだけど?:2006/12/01(金) 23:17:15 ID:MWIitvvWO
上のやつガキかよ?(笑)
421名無しさん:2006/12/02(土) 03:55:20 ID:bu5agY/20
オークションで安く落としたやつを
ミクCで定価で売る大馬鹿で激増してきたな。
誰が定価で買うんだよ。ボケ!
422:2006/12/03(日) 09:54:00 ID:0Ayxq0L7O
そんな事してる?
423 :2006/12/03(日) 10:00:17 ID:lcoPJ2690
空気の読めない川渕君 クラブWC(トヨタカップ)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1162475775/
トヨタカップが他国に盗まれようとしている

424デベソノテベス:2006/12/03(日) 10:12:19 ID:jwQpuRLs0
にわかばっかだな
425:2006/12/03(日) 18:17:48 ID:l1p+tOqs0
バルサいつ来日するの?日テレの○川さんがサッカーばかにしてた
426:2006/12/03(日) 18:44:30 ID:+eq84226O
どこでもいいし つまらん大会開くな
427///:2006/12/03(日) 18:55:13 ID:6gIr4Owc0
バルサは確か11日に来日して、17日の試合後バルセロナに帰るはずだよ。
428_:2006/12/03(日) 19:09:04 ID:wCN3kKvI0
CL敗退したら、日テレはちゃんとその事を言うんだろうか。
なんか隠すような気がする・・・
429名無しさん:2006/12/03(日) 19:23:49 ID:Uqb1I0Bg0
この大会の優勝賞金っていくら?
430:2006/12/03(日) 19:35:57 ID:xziC7smR0
大体この大会はやる時期が遅い。CL決勝から半年以上経ってるし。
去年のリヴァプールもそうだが、移籍も終わってもうそのときのメンバーじゃなくなってたり
勢いも失ってる場合が多々。まあ各大陸の大会の関係上遅くなるんだろうが
431:2006/12/04(月) 03:06:17 ID:YlCPEAju0
>>429
お前にはオフィシャルHPを見るようお勧めする
432U-名無しさん:2006/12/04(月) 06:50:02 ID:mfIiGSIj0
>>430
アジアだってSARS中断までは欧州と同じ秋春シーズンの大会だったよ
日本の出場チームもこれで混乱したわけだし(京都・・・・)
しかもFIFA理事会では世界シーズンを未だに春秋に統一方針だし、今も保留状態
433  :2006/12/04(月) 09:17:08 ID:1Y7C7Oi20
ロナウジーニョ怪我 日本来ないな
もうチケット売るか・・・完全に萎えた
434  :2006/12/04(月) 10:11:04 ID:CRQRVOa30
もう着てるの?バルサ

2日にくるとゆうような
435ひゃっほう:2006/12/04(月) 10:16:47 ID:Ykr7raqP0
残念だけど決勝はクラブ・アメリカvsインテルナシオナルかな
436:2006/12/04(月) 16:01:49 ID:j1pxM32N0
↑お前が残念。頭大丈夫?
437_:2006/12/04(月) 16:03:36 ID:liYK1MWo0
>>430
インテルナシオナルからも主力が欧州へと抜けてるし、いいんじゃねーの?
438_:2006/12/04(月) 16:08:29 ID:6D642tIH0
バルサは、楽隊に負けて来日だと悲惨だな
439_:2006/12/04(月) 16:09:34 ID:liYK1MWo0
>>438
そして、さらにクラブ・アメリカに負ける・・・と・・・
440名無しさん:2006/12/04(月) 16:13:04 ID:nwCjyr4D0
>>434

CLの対ブレーメン、土曜のラ・レアルとの試合終わってからじゃ。
11日だろうな。来日は。
441./:2006/12/04(月) 18:17:52 ID:4RbIesMq0
バルサは11日に来日するらしい。1〜2ヶ月くらい前にスポーツ紙で見た。
で、浦和と練習試合するとか。
だけどCL予選敗退したら、間違いなくこの大会はモチベーション下がるだろうなw
442あああ:2006/12/04(月) 18:40:09 ID:yaQ+0qyL0
            _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}    諦めたら、そこで試合終了ですよ?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
443:2006/12/04(月) 18:44:52 ID:9OBFver7O
この大会要らんよ。
俺はバルサファンじゃないから関係ないが選手にしたら相当迷惑。大体サポからしても来日によってにわかが沸くだけだし
444:2006/12/04(月) 18:49:35 ID:a9SsA53OO
日テレは完全にバルサに注目するだろうな。もしインテルに負けたらどういいわけするんだろ?メッシもエトーもいなかったからねぇとか言うのかな?
445:2006/12/04(月) 18:50:56 ID:a9SsA53OO
>>443
バルセロナファンなんて9割くらいはにわかだと思うけどな。
446 :2006/12/04(月) 18:56:24 ID:jNXl8I+o0
バルサオタどころか、どうせオレ以外は99パーセントにわかだからどうでもいいんだが、>>445はにわかじゃないことを証明してみせてくれ。
でなければ、オレのこの板に書き込むな。「にわかじゃありません」といえるまでROMってろ。
447_:2006/12/04(月) 19:00:05 ID:aTS6mvnp0
慣れないスタジアム観戦でトラブル起こさなきゃいいよ >バルサヲタ
448_:2006/12/04(月) 19:00:06 ID:cLipws+ZO
メッシは天と地がひっくり返っても来日無し?

は〜〜〜… 残念
449:2006/12/04(月) 19:09:48 ID:fmaFk5tkO
バルサヲタなんかスタジアムこねえよwwww
テレビゲームがいそがしいとよ
450:2006/12/04(月) 19:26:59 ID:Ge/xcE7t0
>>446
別に>>445は自分がにわかじゃないとも言ってないし、そもそも
バルサファンとも言ってない罠

おまいが言うにわかじゃない証拠とは?

俺はバルサファンじゃないが、昔バルサ対日本リーグ選抜を駒沢に見に行った事があるなww
あと、当時キャプテンで現パナシナイコスの監督に子供の頃頭なでられたよ、子供の頃
451_:2006/12/04(月) 19:38:52 ID:liYK1MWo0
現地で観戦したことない人間はすべてニワカです。
452名無しさん:2006/12/04(月) 20:43:37 ID:SZIOD95V0
>>450
いい年して2chかよおっさんw
453-:2006/12/04(月) 21:21:12 ID:53LdsCk+O
ニワカが増えるのがそんなに不愉快かね
閑古鳥クラブは閑古鳥クラブなんだよ
2chではウザいのはわかるが
454もk:2006/12/04(月) 23:36:17 ID:Xgd4e6wM0
アルアハリは、もう来日してるのかよ。
気合入ってるな。
455だs:2006/12/04(月) 23:44:16 ID:0QdekTnl0
てゆーか17日のレアルベティス戦て決勝から
何時間後なの?
456名無しさん:2006/12/04(月) 23:54:36 ID:nwCjyr4D0
17日のベティス戦なんてとっくに予定変更になっとる
457 :2006/12/04(月) 23:57:02 ID:D9rcZKgS0
116 だ [sage] 2006/12/04(月) 23:44:58 ID:0QdekTnl0
てゆーか17日のレアルベティス戦て決勝から
何時間後なの?
時差とかあるからなんともいえんが
458_:2006/12/05(火) 00:00:31 ID:Swt/hFG50
応援団1000人超が訪日へ=FIFA世界クラブ選手権=インテル=
優勝狙い涙ぐましい努力=「日本人の友だち作れ」=マナー講習会の開催も

http://www.nikkeyshimbun.com.br/061201-71colonia.html
459????:2006/12/05(火) 04:49:29 ID:zIWeJWJZO
みんな誰狙ってる?
460:2006/12/05(火) 05:30:15 ID:mhFKNJpc0
>>452
オッサンでスマン。でもまだ20代だ
461名無しさん:2006/12/05(火) 05:55:58 ID:7gqh1V6b0
ムニョスに頭撫でて貰ってオメw
462_:2006/12/05(火) 06:03:25 ID:XmJ6PvXO0
>>441
CL敗退したら、逆にモチベーション上がるだろうよ。
CL優勝しなきゃ、この大会出られないんんだから。
2回勝てば、世界一をマドリーファンに誇れるんだからw
選手にしたら、もう出られない可能性だってあるし。
463:2006/12/05(火) 07:18:58 ID:6COZnanM0
>>458
そしてスタジアムに行ってガラガラでびっくりするんだろうな
まあ決勝まで行ければ満席だが
464:2006/12/05(火) 12:29:23 ID:zt8B7PfT0
日本は冷たい人間が多いな。世界からくるサポを迎え入れましょう。悲しい人間が多いな
465名無しさん:2006/12/05(火) 12:31:44 ID:a2I6lj/L0
2chの人間が冷たい≠日本人が冷たい
466おう:2006/12/05(火) 12:33:56 ID:zt8B7PfT0
>>458
インテルサポはどのカテゴリに陣取るのかわかりますか?一緒に応援したい
467  :2006/12/05(火) 13:16:22 ID:TpTlUSWQ0
ロナウジーニョ来日しないような悪寒がしますよ
完全な2軍g
468もk:2006/12/05(火) 19:02:27 ID:kfUcsQYI0
嘘こくなボケ。
469k:2006/12/05(火) 19:42:10 ID:7tRXNkZe0
メッシを見れないけど、ジオバニ・ドス・サントスを見れるかもしれませんね!?
470:2006/12/05(火) 21:09:56 ID:Zbomeinj0
欧州以外はやる気満々、勝つ気満々のようだな。
トヨタカップも第5回までは南米が勝ってたし、今回もそんな感じで推移してようやく欧州が本気モードになるってパターンか?
471:2006/12/05(火) 22:00:25 ID:DLzNUmb10
明日、クラブアメリカ来日!!
472 :2006/12/05(火) 22:03:33 ID:mCoIqNID0
欧州もいうほどこの大会を軽視してないだろ
モウリーニョも今もっともほしいタイトルは世界クラブ選手権のタイトルだと海外の記事で語ってたぞ
大会に出場するためにCL優勝したいと言ってた
473_:2006/12/05(火) 22:05:44 ID:0Nup9yib0
「負けるの怖いから予防線はっとこう・・・・」
474名無しさん:2006/12/05(火) 22:10:23 ID:7gqh1V6b0
>>472
じゃ何でポルトの監督やめたん?w
475 :2006/12/05(火) 22:36:39 ID:mCoIqNID0
>>474
だから悔いが残ってるといってたぞ
476:2006/12/05(火) 22:43:16 ID:UHfkxG4JO
ホテルは去年の夏のことがあるから行かないけど、練習場は行こうと思ってる。
三ツ沢球技場でおk?
477:2006/12/05(火) 22:45:03 ID:DNBlycae0
日本のサッカーファンがくだらん大会って言って何が起きるの?大きく発展させるべき大会だと思うが。この大会を潰す気なのか?
478:2006/12/05(火) 22:47:02 ID:UHfkxG4JO
現地サポ気取りなだけだろ
479_:2006/12/05(火) 22:48:08 ID:0Nup9yib0
>>477
欧州厨だから
480:2006/12/05(火) 23:10:01 ID:+okbewWWO
中田
481_:2006/12/05(火) 23:45:46 ID:XyO9bFD+0
南米13勝
ブラジル5勝4敗------フラメンゴ、グレミオ、サンパウロ3
アルゼンチン5勝3敗--インデペンディエンテ、リバープレート、ベレスサルスフィエルド、ボカ2
ウルグアイ3勝1敗----ナシオナルモンテビデオ2、ペニャロール
コロンビア2敗
パラグアイ2敗
チリ1敗

欧州13勝
イタリア4勝3敗-------ユベントス2、ACミラン2
イングランド1勝5敗----マンU
スペイン2勝2敗-------レアルマドリー2
ドイツ2勝1敗---------ドルトムント、バイエルン
ポルトガル2勝--------ポルト2
オランダ1勝1敗-------アヤックス
ユーゴ1勝------------レッドスター
ルーマニア1敗
482名無しさん:2006/12/06(水) 01:21:46 ID:IzOwbY5g0
>>443
にわかがいるならもっと客入るんじゃね
483名無しさん:2006/12/06(水) 01:23:22 ID:IzOwbY5g0
>>458
ワロタ
484  :2006/12/06(水) 09:44:39 ID:Te5NlSWf0
メッシとエトー怪我してからヤフオクの売れ行きが露骨に落ちて定価割れとか出てきててワロタ
485成田市民:2006/12/06(水) 16:40:35 ID:1TqFyrLTO
メキシコのクラブアメリカFCが来日したみたいね、迎えのカッコイイラッピングバスが成田空港に今着くよ。
486 :2006/12/06(水) 17:00:50 ID:ugWzNA8oO
今年は見に行けなくて残念だ…
クラウディオ・ロペスが生で見たかった…
487.:2006/12/06(水) 17:14:47 ID:yFpv0VMK0
>>474金がすべて
488:2006/12/06(水) 17:21:29 ID:kZrskBPX0
クラブアメリカもう来日したんだ。早いな。
相当気合入ってるんだな。
489成田市民:2006/12/06(水) 17:34:51 ID:1TqFyrLTO
クラブアメリカのバスがついさっき選手たちを乗せて東京方面に走ってったよ〜。時差もあるから早めに来日して体慣らすんだろね。
明日にゃ他のチームも来日かな、仕事そっちのけで高速見てよっと!!
490.:2006/12/06(水) 17:36:35 ID:yFpv0VMK0
>>488決勝進出の可能性
491a:2006/12/06(水) 18:13:38 ID:/ctWGBfkO
アメリカとアルアハリは期待だな。
キムチが勝つと調子こくから頑張ってくれ。

バルサは優勝しないでいいよ。17才のメキシコ選手をトップに上げた(名前忘れた)ようだが、メッシの代わりにはならん。
かなり前にユースでMVPになった時も騒がれたが、小野、稲本、高原も若年時代はかなり活躍した。
そんなもんだ
492:2006/12/06(水) 18:25:15 ID:hNALlHPrO
アンデルソン
493空手バカ一代 ◆oRUGwdrxhQ :2006/12/06(水) 18:46:31 ID:yH6Fq7LgO
>>491
ニワカ乙
ドスサントスはメッシ以上の逸材だよ
494.:2006/12/06(水) 18:48:36 ID:NhXG2C0d0
>>491
言いすぎ
おまえの方がニワカに見えるぞ
495.:2006/12/06(水) 18:48:46 ID:yFpv0VMK0
>>493フルネームお願い
496  :2006/12/06(水) 18:49:06 ID:QSqLWB/Q0
>>491
いやメッシもその系統だろw
497::2006/12/06(水) 18:49:21 ID:lqqeF7Fu0
バルサGS敗退ならず。
日テレ関係者はホッとしてるだろうな。
498空手バカ一代 ◆oRUGwdrxhQ :2006/12/06(水) 18:52:07 ID:yH6Fq7LgO
>>495
ジオバンニ・ドス・サントス
風貌からしてスターになりそうな気配ムンムン
U-17大会はドスサントスとアンデルソンがずば抜けてた
499.:2006/12/06(水) 18:52:39 ID:NhXG2C0d0
訂正
>>493
言いすぎ
おまえの方がニワカに見えるぞ
500_:2006/12/06(水) 19:09:56 ID:V4khCivC0
>>491
( ゚д゚ )
501:2006/12/06(水) 20:36:31 ID:moeyW2s+0
テルはきっとゴールを決めてくれる。
502 :2006/12/06(水) 21:00:00 ID:RAFiduBs0
そもそも、ジュリ>メッシー。
メッシーはかなりの過大評価。
503a:2006/12/06(水) 22:31:11 ID:/ctWGBfkO
>>496
ズバリ!
アルゼンチンのチビFWのマラドーナ2世系はみんなそんなもんだ。すぐ潰れる。
その点、リケルメは体格でカバーできてるから活躍できる。
504  :2006/12/06(水) 22:49:06 ID:73V0Zk1K0
>>497
関係ねえよwww
どっちかっていうと、ホッとしてるのはフジの方だろ。
505_:2006/12/06(水) 23:14:08 ID:MZW70tpZ0
クラブアメリカは恵比寿?お台場?
506:2006/12/06(水) 23:42:19 ID:+q87rjapO
質問です。バルサは三ツ沢で練習する予定ありますか?
507:2006/12/06(水) 23:51:34 ID:GLRjkml00
あるよ
508テクテク53:2006/12/06(水) 23:53:11 ID:8ngml/sfO
当方名古屋在住です。誰かオークランドとアルアハリの練習日程知ってる方いますか?
ぜひ見学行きたいんですが。
509!:2006/12/06(水) 23:57:10 ID:H8j/G8B0O
この大会が日本で行われること自体が外国人からしたら興ざめのことだと思うけどな
510:2006/12/06(水) 23:58:57 ID:KEt4f2Gc0
今から、すぽると!でCLやりますよ!
511 :2006/12/07(木) 00:07:02 ID:xnDBug4k0
いや、必死だよ

応援団1000人超が訪日へ=FIFA世界クラブ選手権=インテル=
優勝狙い涙ぐましい努力=「日本人の友だち作れ」=マナー講習会の開催も

http://www.nikkeyshimbun.com.br/061201-71colonia.html

ボカ凱旋でサポーター2人死亡
http://web.archive.org/web/20031221191648/http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/18/03.html
512:2006/12/07(木) 06:24:25 ID:jk27vSxv0
この南米の必死さをヨーロッパは学んでほしいものだ。
513\\:2006/12/07(木) 06:52:05 ID:byKeEOUt0
>>508
公開してないよ。昨日も刈谷fcと試合してたけどね。
514;;;;:2006/12/07(木) 14:43:21 ID:jc54XLvo0
横国の2階席って屋根ある??
どうやら14日は雨らしいんだけど・・・・確率は50%。
レインコート着るの嫌だから屋根あってほしいな・・・・。
515名無しさん:2006/12/07(木) 15:46:27 ID:uxwRsrMA0
クラブ世界一決定戦トヨタクラブW杯に出場するオークランド・シティー(ニュージーランド)
の元日本代表MF岩本輝雄(34)が6日、チームとともに約1か月半ぶりに帰国した。
3日のマナワツ戦で左太ももを打撲。足を引きずっての帰国となったが、自前の超音波
治療器を使って、10日のアルアハリ戦(エジプト)=豊田=までに万全にもっていくことを
宣言した。

岩本は「ジャンプした時に激しいタックルを食らった。痛みはある」と7日の日本初練習は
別メニューとなりそう。しかし、痛みを和らげるための治療器具を、その後に移動する
名古屋にも持って行くという。
7キロほどある超音波治療器は約70万円で購入しオークランドへ行く時も背負っていった。
2年半前に負傷した右足首治療のために手放せないものだが、日本と電圧が違う
オークランドでそのままコンセントに刺したため壊れ、電気技師のチームメートらに
修理法を聞いて数日後に直った。「あれがなかったらまたけがしていた」と言う。

その復活した治療器を使い、残り3日で万全に持って行く。すでにアルアハリの2試合を
ビデオで見たという岩本は「向こうの方が力が上。でも激しさではこっち。早い時間に点を
取られなければ何が起きるか分からない」と目を輝かせていた。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20061207-OHT1T00027.htm
オークランド・シティーの一員として成田空港に到着した岩本輝
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20061207_206248-1.jpg
516ipsum:2006/12/07(木) 16:07:59 ID:AnMe/9/90
バルセロナ本気出さないだろ。そんな重要な試合とも思えん。
3位でもそれなりに賞金出るし。
517ipsum:2006/12/07(木) 16:14:42 ID:AnMe/9/90
>>481
南米はガチ。欧州はモチベーション低い場合が多い。
サンパウロが世界1位って言っても誰も納得しないだろ。
ここにいる人間は。今これだけ欧州に一流選手が
集まっていて
欧州>>>>>南米>北中米>>>>アジア=アフリカ
ぐらいだから。
これだけ欧州優位だと世界1位決定戦の価値はないよ。
90年代以降のものはな。
518すっかり:2006/12/07(木) 16:20:11 ID:NbNojsapO
デコは観光気分マンマンだったね
まあ日本をすきでいてくるるだけでもうれしいけど
519:2006/12/07(木) 16:27:54 ID:Dmy8UOT5O
練習は三沢なの?等々力じゃね?
520ipsum:2006/12/07(木) 16:28:31 ID:AnMe/9/90
>>429
日本円で5億程度。3位で3億程度。2試合やらされてこれだし
バルセロナから見たらあくびが出るような金額だろ。ジャパンツアーのほうが
よっぽど儲かるよ。この金額だとアメリカでさえあまり興味なさそう。
フィリピンのボクシングでパックマンってのは1試合で3億稼ぐ。
クラブワールドカップってw

521ipsum:2006/12/07(木) 16:33:53 ID:AnMe/9/90
>>511
南米は本気だよ。賞金も南米から見たら大きいし、名目でも世界1位決定戦。

でも欧州優勝チームから見たらこれって罰ゲームだからw
市場開拓にしてもグッズや放映権収入にしても単独で試合を主催したほうが
いいだろうし。
 
522_ :2006/12/07(木) 17:37:44 ID:5cUU/odz0
>>514
屋根あるけど
2階の前のほうだと状況によっては濡れる可能性はある。
523:2006/12/07(木) 17:47:51 ID:2f6VxGW00
岩本の会見の笑顔がむなしすぎる
実力じゃなくただの客寄せの道具なのに
客寄せできるかもわからんが
524.:2006/12/07(木) 18:11:02 ID:v1q0E4Q00
プロフットボーラーは皆客寄せだろ
525名無しさん:2006/12/07(木) 19:04:37 ID:fsUBzK/k0
この大会のタイトルがどこが獲るとかそういうことには
あんまし興味ないけど
バルサのイニ、インテルのソビスの後継者17歳だけは
チェックしとこっと。
526_:2006/12/07(木) 19:23:27 ID:cBxqDbW60
クラブアメリカみっけ
527_:2006/12/07(木) 19:33:30 ID:ML5hnzlF0
インテルの17歳はブラジルではロナウジーニョの若い頃より上といわれてるらしいな
要チェックや!
528.:2006/12/07(木) 19:35:29 ID:3nV12HZaO
つーかアルイテハドがアジア予選で負けた時点で興味半減
見る人もだいぶ減るだろ
TV局もアルイテハドに負けられて困ってるだろーな
529a:2006/12/07(木) 19:44:47 ID:sfHf55trO
バルサは去年のリヴァプールみたいに運だけで勝ったチームじゃないから大丈夫だろ。
530名無しさん:2006/12/07(木) 20:18:42 ID:uANP6KWO0
10日開幕の「トヨタ クラブW杯」に出場するアフリカ代表のアルアハリ(エジプト)の
来日会見が6日、名古屋市内のホテルで行われたが、会見中に壇上で気分を悪くした
主将のDFシャディ・モハメド(29)が、途中退場するアクシデントに見舞われた。
「アフリカ代表として参加できることを誇りに思う」とあいさつした後、額に脂汗を浮かべて
うずくまった。異変に気づいたマヌエル・ジョゼ監督(60)らに両脇を抱えられて退室。
名古屋市内の病院に運ばれ検査を受けた。

主将のアクシデントにジョゼ監督は「われわれが12月3日に来日した理由は
分かってもらえたと思う」と説明。食生活への順応、時差への対応に苦労していることを
明かした。体調不良というだけでモハメドは、入院することもなく今日7日の練習にも
参加するが、FWアブトリカも体調不良を訴えている。10日のオークランド
(ニュージーランド)との開幕戦(豊田スタジアム)に向け、立て直しが急務となりそうだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/07nikkanspsctp00612070020/
531名無しさん:2006/12/07(木) 20:22:27 ID:uANP6KWO0
>>516
後々凄い価値のあるタイトルになるかもしれないから、
今のうちに真面目にやって取っておけば良いのにね
532_:2006/12/07(木) 20:23:27 ID:rgOBU0iD0
>>527
アレシャンドレ・パトとかいう奴か
533名無しさん:2006/12/07(木) 21:03:05 ID:9ZhIwSb10
今から言い訳してる奴恥ずかしすぎ
「本気じゃなかった」とか一番格好悪いセリフだよなw
534_:2006/12/07(木) 21:07:13 ID:ML5hnzlF0
>>532
そう。インテルの監督は「途中で投入して相手を驚かせたい」だって
535:2006/12/07(木) 23:40:01 ID:fg4O89wJ0
去年も言ったが、こんな糞寒い時期それも夜にやるなよ
こんな時期の夜にわざわざ金払って見に来るのはサカオタだけだよ
一般層は寒いから来ない

どうしてもこの時期の夜にやるのなら沖縄でやれ
それがだめなら東京ドームでやれ
それがだめなら札幌ドームでやれ
それがだめなら昼間やれ
536_:2006/12/07(木) 23:53:28 ID:tMgbqs530
CLUB AMERICAってチーム、もしかして出る?
今日アキバで大型バスで乗り付けて買い物してたよ
アメリカ人って感じじゃなかったけど
537-:2006/12/08(金) 00:31:05 ID:8eYTRmHw0
>535
サッカーって冬のスポーツだってしってるか?
538  :2006/12/08(金) 01:26:14 ID:m6uopos30
>>536
メキシコのクラブです
539_:2006/12/08(金) 01:26:25 ID:sba5m6HQ0
>>536
クラブ・アメリカ出ますよ。
アメリカって言うけどメキシコのクラブです。
元メキシコ代表のブランコ様とか元アルゼンチン代表の
クラウディオ・ロペスとか、パラグアイ代表のクエバスとか
魅力的な選手がいます。
って、その3人しか知らないですが。
540名無しさん:2006/12/08(金) 01:27:49 ID:CO1WX6Bp0
>>536

>>CLUB AMERICAってチーム、もしかして出る?

出る


>>アメリカ人って感じじゃなかったけど

メキシコのチームだからな
541 :2006/12/08(金) 01:59:33 ID:rQdd0xbv0
アメリカと米国が同じだと思っているバカw
542 :2006/12/08(金) 02:31:23 ID:crlClrLf0
結局ミーハーにわかのための大会だよなwww

さんまとか
543名無しさん:2006/12/08(金) 03:18:00 ID:17hMVjX80
さんまはミーハーではあるが、にわかではない
544名無しさん:2006/12/08(金) 04:04:59 ID:8bTRy1Gf0
クラブ・アメリカ


        クラウディオ・ロペス   カバニャス

   モスケーダ                   ブランコ

             ビジャ   アルマゲーダ
  
   オスカル・ロハス               カストロ

            ダビーノ   ロハス


                オチョア
545a:2006/12/08(金) 11:04:51 ID:hN5gzo1RO
>>541
知らん奴が聞いたらアメリカのクラブだと思うだろ。
546_:2006/12/08(金) 11:08:34 ID:lLq9HXYh0
>>543
かなり昔から見てるしな
547 :2006/12/08(金) 11:25:05 ID:LI4ykveX0
★クラブワールドカップ日本遠征の詳細
ttp://www.fcbarcelona.jp/news/dec06/news_1208_3.html

公開練習(ソシオ向け)

日時: 2006年12月12日(火)19:00〜
場所: 等々力競技場

集合時間: 18:00
開門時間: 18:30
ゲート: 10番ゲート(バックスタンド)
公開練習
見学参加資格: ソシオ1人につき、友人1名
548名無しさん:2006/12/08(金) 11:59:44 ID:Rnl9tY/k0
そういや、決勝のチケット買ってたんだった。
すげー前に買ったから忘れてる奴とかいそうだな。
549ipsum:2006/12/08(金) 13:54:25 ID:4Z+7KtX60
>>535
だな。この時期の夜の東京なんて人間が野外で活動するような気温じゃないぞ。
まあバルセロナや全北現代は日本より寒そうな欧州や韓国で試合をしてるので慣れてそうだが
問題は観客だな。というか日本でやる必要ないしw 関係ないんだから。
欧州でやらんと欧州の地元サポなんて知らん振りだろ。普通に欧州南米の
ホームアンドアウェイだけのほうがぜんぜん盛り上がるよ。世界中の
テレビ観戦者も。日本みたいな国で寄せ集めでトーナメントやって
2試合5億円(フィリピンのボクサーでも1人でファイ
トマネー3億円)でバルセロナを拘束して世界1位ってあほだな。
はっきりいってコンフェデよりはるかに権威低い。
550:2006/12/08(金) 14:02:56 ID:Ffr9hlaR0
>>549
あんた金ないの?下層階級
551:2006/12/08(金) 14:05:56 ID:6oRAojAKO
クラウディオ・ロペスいるんだよな
ブランコだけかと思いきや
552ipsum:2006/12/08(金) 14:06:12 ID:4Z+7KtX60
しかしバルセロナを往復考えれば1週間は拘束して5億円だからな。
しかもハードスケジュールで選手を疲弊させるしやってらんないだろ。
スペインリーグもあるし2月からは再度CLだからな。とっとと負けて
ホテルで休んでたほうがいいのだが3位決定戦ってw しかも5位決定戦まで
あるんかw バルセロナを二試合で5億円で強制拘束。ありえない
値段の入場券設定。まあネットダフ屋ガ出るよりましだけど。どれだけ儲けたいんだよw
553ipsum:2006/12/08(金) 14:09:08 ID:4Z+7KtX60
>>550
この大会なんて欧州では重視されてないのは明白なんだがな。

賞金の少なさは権威の少なさとも相関がある。

まあスペインはれっきとした先進国。本当にこれがCLの上にある
世界1位を決める大会なら地元のサポがほっておかないだろうし
国立も地元サポが多数来ると思うけど、どうなんだろうなw
テレビが楽しみだな。
554 :2006/12/08(金) 14:09:28 ID:FaRd3YwmO
C・ロペス観てぇ!
ラツィオ以来だ
555:2006/12/08(金) 14:12:12 ID:C9f8dhbEO
バルサが可哀想で可哀想で仕方ない。

というか、この程度のサッカーで『地球一のサッカーを見よう』なんて銘打ってるのを、他国のサッカーファンに知られたくない。恥ずかしい。
556ipsum:2006/12/08(金) 14:18:23 ID:4Z+7KtX60
>>555
まあ普通に接触プレーは避けるだろうな。この程度の格式、
収入の大会でデコやら他の有名選手やら怪我させるリスクは負えない。
でもアメリカやインテルナシオナルって空気読めるかどうかと。

しかも
高い金だしたちび東洋人のミーハーやにわかが「俺たちのバルサ」とかいって
デコとか書いたユニ着て応援にきてるんだろ。まあ全世界放映で
恥をばら撒くのも乙だよ。
557ipsum:2006/12/08(金) 14:21:58 ID:FIX4PUh8O
俺たちのバルサなんて2ちゃんのネタだよバカ
国際感覚つけろ。
558:2006/12/08(金) 14:36:14 ID:C9f8dhbEO
しかし何かしら恥は撒くだろう。

『アルアハリのジダン』とか何なの?頭突きでもしてくれるのか?
559名無しさん:2006/12/08(金) 14:39:14 ID:17hMVjX80
将来重要になりそうなタイトルだよね
560 :2006/12/08(金) 14:40:05 ID:m+h0qmIrO
バルサが空気を読めずに相手をケガさせる可能性もあるしな。
561 :2006/12/08(金) 14:42:30 ID:gOI5guSI0
>>554
俺も
14日じゃなくて11日に行くつもり
562ipsum:2006/12/08(金) 14:56:02 ID:4Z+7KtX60
デコ大怪我で3ヶ月戦線離脱。CLトーナメント1回戦敗退とかなったらどこが
補償してくれるんだろ。
563#:2006/12/08(金) 15:26:51 ID:ADiP/C9KO
>>562
デコがいなくなったぐらいで敗れるなら、
昨年の王者はそこまでのチームだったってことだな
564 :2006/12/08(金) 15:46:18 ID:UpSUIbMa0
出っ歯上戸氏ね
565.:2006/12/08(金) 15:46:50 ID:CZ6ScrC70
クラブアメリカはバルサとは逆の山に行って欲しかったな…<トーナメント
566:2006/12/08(金) 16:24:57 ID:fmbdG7la0
556もちび東洋人だろ。
567ipsum:2006/12/08(金) 16:37:17 ID:FIX4PUh8O
バーカ。
フィリピン行って出直してこい。
568_:2006/12/08(金) 16:44:46 ID:VgZCspDb0
>>536
コーヒー吹いたじゃねーかバカヤローww
569_:2006/12/08(金) 16:49:39 ID:fmbdG7la0
バーカ。
フィリピン行って出直してこい
570好き:2006/12/08(金) 16:50:47 ID:D5WkVoIZ0
どなたかクラブアメリカの宿泊先ホテル教えてもらえませんか
571__:2006/12/08(金) 17:15:21 ID:fT4JJ2nz0
バルサは浦和レッズと練習試合するって1〜2ヶ月前のスポーツ紙で見たんだけど、
等々力競技場で練習試合するのかな?
572  :2006/12/08(金) 17:23:12 ID:4qh73iPe0
上戸彩をつかうのはどうかと思うよ
きもかわなんて外人には理解できないから
去年もセリーナによっていってたけどむこうがひいてたからな
573_:2006/12/08(金) 17:25:08 ID:4DJivdGM0
>>572
層化+オスカーになんの文句が
574_:2006/12/08(金) 17:47:30 ID:sv9HI7bpO
アメリカの宿前にバスきた
575際山:2006/12/08(金) 17:58:11 ID:KyuxfeSBO
やっぱ金より、世界一って言う名誉じゃない。アフリカ等、全大陸の王者が集まる。日本のチームにも世界一になるチャンスができたしね
576:2006/12/08(金) 18:03:55 ID:Lm4W9jLu0
準決勝で2試合とも番狂わせってのも見たいな
577名無しさん:2006/12/08(金) 18:06:40 ID:17hMVjX80
オークランド シティ FC vsアハリ スポーティング クラブ

客入らないよなぁ。せっかく豊スタでやるのに、もったいない。
578ipsum:2006/12/08(金) 18:06:51 ID:4Z+7KtX60
全北現代を応援しなきゃね。負けても1回戦がアメリカだから言い訳はできるが
20パーセントぐらいは勝つ可能性あるんじゃねw これで全北がみっともない
試合をしてるようだと浦和もガンバも世界レベルではぜんぜんだめって言う証明になる。
全北>浦和ガンバだしな。
579ipsum:2006/12/08(金) 18:08:36 ID:4Z+7KtX60
>>577
ニュージーランド代表VSエジプト代表の代表戦をやってもがらがらだろう二
日本から見た無名クラブで入る方がおかしい。オークランドだぜw 
客ほしいなあオセアニアから出しちゃだめだろw きついけど
日本でやるからにはオセアニア1位は毎年浦和とプレーオフとかにしないとw
580名無しさん:2006/12/08(金) 18:08:53 ID:17hMVjX80
去年のアルイテハドVSサンパウロはレベル高かったぞ
581ipsum:2006/12/08(金) 18:13:56 ID:4Z+7KtX60
個人的評価
チェルシー>マジバルセロナマンU>リヨン>>>>>>>>>>せるてぃっく=インテルナシオナル=アメ
リカ>クラブワールドカップのバルセロナ>>全北現代>アルアハリ>>>ルマン浦和>>>>
>>>>>>草津>オークランド
582ipsum:2006/12/08(金) 18:16:56 ID:4Z+7KtX60
予想
アルアハリVSインテル これで安い席で7000円ってw
バルセロナVS全北現代 期待を込めて
決勝
インテルナシオナルVS全北現代 ラフプレーを避けるバルセロナをラフプレーでしりぞけるw
優勝
インテルナシオナル
三位決定戦
アルアハリVSバルセロナ 怪我したくないバルセロナ防戦一方
583_:2006/12/08(金) 18:21:28 ID:Rv+U0wax0
世界一の名誉だってwwwwwww
584:2006/12/08(金) 18:22:30 ID:90cl27gg0
なんで基地外がここに定住してるんだ?
585_:2006/12/08(金) 18:42:32 ID:TcNmt6Ec0
グルーピー死ね
586   :2006/12/08(金) 18:54:36 ID:MJzL7V2+O
クラブアメリカ
横浜の某ホテル…
587  :2006/12/08(金) 19:14:34 ID:JF7Kxrtb0
>>586プリンス?
588 :2006/12/08(金) 19:17:40 ID:Z7olEqTy0
また秋刀魚のニワカっぷりを聞かなきゃならんのか。
うざすぎだよまったく。
589 鈴木:2006/12/08(金) 19:22:44 ID:GxH9ddHw0
さんま師匠はミーハー(多分局の意向・台本)ではあってもにわかではない!
何度言ったらわかるんだ!彼ほどサッカーに精通してる有名人はいないだろうが・・・
590名無しさん:2006/12/08(金) 19:33:01 ID:17hMVjX80
さんまはまだJリーグもなくて日本の国内リーグが日本リーグだった頃に
日本リーグのポスターのイメージキャラクターをつとめていたんだよ
学生時代にもサッカーやってたし、にわかではないぜ

>さんま師匠はミーハー(多分局の意向・台本)

まぁこれは単純にさんまがミーハーなだけだと思うけど
591:2006/12/08(金) 19:41:37 ID:Lm4W9jLu0
>>583
そりゃーサッカーの世界で年齢制限の無い大会で世界一を決める大会は
ワールドカップとこの大会しかないんだから世界一になったら名誉なことだろう。
欧州人は認めていないかもしれないけど他はマジでそう思ってるだろう。
592 :2006/12/08(金) 19:45:54 ID:ERXjOQhm0
だから押収がやる気ないなんてのは妄想だってのw
モウリーニョは最も欲しいタイトルはこれといってたし
いつもベストメンバーで来てるやん欧州
593:2006/12/08(金) 19:51:02 ID:nsOejb4qO
えー今はマンUよりリヨンの方が強いでしょ
リヨンあたり来年来たら面白いよな
真面目に世界一狙いそう
今までフランスのチーム来たことないからね
594名無しさん:2006/12/08(金) 19:55:48 ID:thUiQRT00
                  ______
      _              |スポニチ炎上中|
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
なぜか対戦日が2002年
http://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/06_07/world_club/index.html
595.:2006/12/08(金) 19:59:13 ID:7gQOTnHv0
>>>593マルセイユが処分されて来れなかったしね
596:2006/12/08(金) 19:59:49 ID:fT4JJ2nz0
バルサはインコンだって聞いたけど、パークタワーホテルって記載されてある・・
ホントはどっちなんだ?
詳しくはこちらで。

http://www.barcelona.jp/liganews/barcelona/post_315.php
597_:2006/12/08(金) 20:07:25 ID:Rv+U0wax0
>>591
南米のクラブの選手は欧州に自分を売り込むチャンスだからモチベーションは高いだろうね
南米のクラブからしてみたら賞金も魅力的だろうし
ただ歴史が浅く今後も続くのかも分からない大会で優勝した所で名誉なこととは思えないけどな
598_:2006/12/08(金) 20:08:21 ID:Rv+U0wax0
>>592
モウリーニョ1人が言ってただけだろ?
モウリーニョがどこまで本気でそう言ったかも分からないし
今までのトヨタカップ試合を見る限り欧州のクラブは何が何でもこのタイトルを獲りにきているようには見えない
599_:2006/12/08(金) 20:20:38 ID:efVr66n00
CLでリヨンが優勝したら
主力はごっそり抜けてしょぼいチームがきちまうよ。
ベンゼマがいれば見に行くけどさw
600:2006/12/08(金) 20:23:01 ID:MJzL7V2+O
>585
どったの?
601.:2006/12/08(金) 20:29:12 ID:7gQOTnHv0
>>599根拠は?
602.:2006/12/08(金) 20:37:56 ID:7gQOTnHv0
ホテルで騒ぎでもあるか?
603:2006/12/08(金) 20:50:33 ID:Lm4W9jLu0
>>597
世界一を決める大会に優勝して、サッカー選手として、いつ名誉を感じたらいいんだ?
604_:2006/12/08(金) 20:56:44 ID:lLq9HXYh0
まあ、やる気無いならさっさとみじめに負けて帰ればいいじゃん。そういうのも期待してるよ。
605_:2006/12/08(金) 20:59:55 ID:Rv+U0wax0
>>603
この大会が本当の世界一を決めるにふさわしい大会だと思ってるの?
606:2006/12/08(金) 21:02:59 ID:Lm4W9jLu0
>>605
欧州以外はそう思ってるだろ
607_:2006/12/08(金) 21:05:00 ID:lLq9HXYh0
まあ欧州のクラブは世界中から選手を買い集めて日々強くなってるんだから、
たまにはマイノリティ相手の余興に付き合えよってことで。
608_:2006/12/08(金) 21:09:50 ID:Rv+U0wax0
>>606
以前にFIFAがやろうとした世界クラブ選手権は辞退するクラブが続出しスポンサーも集まらなかったのを覚えてない?
この大会だっていつそうなってもおかしくない
現に日本以外では開催国になるような所がないんだし
609:2006/12/08(金) 21:16:51 ID:Lm4W9jLu0
>>608
あれはリーグ戦で拘束時間が長すぎたんで明らかに不評だった。
この大会もそうなってもおかしくないけど、君は未来のことまで心配して
永久に続かないかもしれないから世界一にふさわしくないって論理なの?
今戦おうとしている選手は世界一も名誉もかけて戦ってると思うよ。欧州以外は。
610ipsum:2006/12/08(金) 21:17:41 ID:4Z+7KtX60
マンUチェルシーバルセロナレアルのどれかが来ないと
商業的には大失敗。まあ今回は商業的にはうはうはなんだろうなあ。
マンUはあのプレミアで首位だぜ、リヨンよりまだちょっと上じゃないかな。
しっかりメンバーそろえばチェルシーとも競うよ。
611_:2006/12/08(金) 21:19:19 ID:7boPehQJ0
バルセロナはトヨタカップ獲った事ないから、結構真面目に勝ちたいと
思ってるんじゃなかったっけ。
レアル・マドリードがトヨタカップ持っているのに、自分たちが
持っていないのは許せないって感情が働いているとかなんとか。

まあ、優先順位はあくまで、CL、リーガ>>CWCだと思うけど。
612名無しさん:2006/12/08(金) 21:29:06 ID:X7V3t8/X0
>>611
ヒロミ情報
「チキ(テクニカルディレクター)曰く、まだカップを手にしたこと無いから世界クラブ選手権は獲りに行く。」
613 :2006/12/08(金) 21:29:12 ID:Z7olEqTy0
UEFA>>>>>FIFA
これが現実
614:2006/12/08(金) 21:29:46 ID:Lm4W9jLu0
>>611
そういう考えをもった欧州のクラブが出てきてくれたらありがたいね。
この大会の権威も上がっていくだろう。
でも権威が上がって日本以外でやれって意見も出てきたら困るが。
615_:2006/12/08(金) 21:37:17 ID:Rv+U0wax0
>>609
たかだか1回しか行われていない大会で世界一を決めると言われてもね
ブラジルで行われた第1回のFIFAクラブ世界選手権の優勝クラブがどこだかを知っている人がどれだけいるのか
そのクラブが本当に世界一の実力を持っていたと思う人がどれだけいるのか
616_:2006/12/08(金) 21:38:34 ID:Rv+U0wax0
この大会が本当に世界一のクラブを決める大会だと認められるにはある程度の歴史と日本以外でも開催されるようになる必要があるんじゃないか
617:2006/12/08(金) 21:38:58 ID:Njf1lp63O
金がないクラブがCL優勝すれば死に物狂いで来そうw
618お願い:2006/12/08(金) 21:45:02 ID:D5WkVoIZ0
クラブアメリカの選手に会いたいのでホテルおしえて
下さい
619:2006/12/08(金) 21:55:19 ID:MJzL7V2+O
しつこい………
横浜の某 って言ってんじゃん、横浜駅行って片っ端から探しなよ
620:2006/12/08(金) 22:00:55 ID:Lm4W9jLu0
>>615-616
第1回のFIFAクラブ世界選手権はトヨタカップがあるにもかかわらず突然沸いてきた大会だからな。
この大会はトヨタカップを発展解消する形で生まれ変わった大会だから
全然歴史が無いわけじゃない。トヨタカップの前にはインターコンチネンタルカップもあるし
その流れで存在する現在唯一のクラブ世界一決定大会だから特に南米のチームは
死に物狂いで来る。
この大会が本当に世界一のクラブを決める大会だと認めたくない気持ちが強いのは欧州ぐらいだろう。

日本以外でも開催されたら権威は上がるだろうね。でもどこが金を出すかだが。
621 :2006/12/08(金) 22:02:43 ID:ERXjOQhm0
欧州はガチメンバー送ってきてる以上ガチだろう
選手達が手抜きするとか思ってる馬鹿は消えろ
どこまで選手を馬鹿にしてんだよ
622_:2006/12/08(金) 22:06:44 ID:mGYhOFkY0
ちょ・・・アメリカが新横浜ってW
国立でやるチームが横浜にいるわけねーだろWWW
623名無しさん:2006/12/08(金) 22:09:37 ID:gnfQjQp+0
>>621
言わせててやれ
バルサが負けた時の言い訳に使って精神の安定を図ろうとしている器の小さい奴だからさ
624 :2006/12/08(金) 22:13:25 ID:ERXjOQhm0
やる気がないってのはアジア大会の日本のメンツみたいなことをいうんだよ
一クラブから一人のみとかな。
ガチメンバーを送って、やる気がないなんてのは有り得ない
選手自身はどの試合でもベストを尽くす
テストマッチならまだしも
6252005:2006/12/08(金) 22:20:42 ID:ueF0sEoT0
626:2006/12/08(金) 22:21:24 ID:ZNKi3uP1O
>>621
今までのトヨタカップを見てないのか?
現に欧州の選手はケガしたくないというようなプレーをしてるんだよ
こんな大会でケガなんかしたらたまらないからな
627 :2006/12/08(金) 22:23:31 ID:ERXjOQhm0
>>626
お前の主観なんかどうでもいいんだよ
選手を馬鹿にすんのはいいかげんやめろ
628:2006/12/08(金) 22:27:08 ID:ZNKi3uP1O
>>627
お前の妄想こそどうでもいい
現実を見ろよ
629_:2006/12/08(金) 22:27:26 ID:efVr66n00
そういやドリームチームのバルサがトヨタ杯で
サンパウロに負けたけどその時クライフが選手に
「ちみたちは分かっていない!この大会に勝つことの
重要さを。もう出場できないかもしれない大会なのにっ!」
ってキレタらしいで〜(チキ&エうせビオ談)
あの頃は、欧州も南米もマジだったんだよな。
630:2006/12/08(金) 22:36:20 ID:sUgrvVpmO
歴史にはこの大会の勝者が世界一のクラブと名が残るからな。
631 :2006/12/08(金) 22:37:20 ID:ERXjOQhm0
クラブが出してくるメンツが全て
632:2006/12/08(金) 22:42:21 ID:Lm4W9jLu0
いい選手が揃っているチームが世界一なんかじゃない!
勝ったチームが一番強いチームなんだ!
633  :2006/12/08(金) 22:46:16 ID:3i5bNTUJ0
まあ、日本まで来る以上は、勝ちに来るんだろうけどさ。
少なくとも欧州のチームのテンションとしてはチャンピオンズリーグの
ファイナルの方が高いと思うんだよね。
一種のスーパーカップに近いんじゃないかと。
634:2006/12/08(金) 22:47:36 ID:ZNKi3uP1O
>>631
へぇー、その理論でも昨年のリバポは本気じゃなかったことになるよ?
決勝は主力の何人かを温存してたんだけどなぁw
635:2006/12/08(金) 22:51:42 ID:Lm4W9jLu0
>>633
そこなんだよね。そこの意識をなんとかしたい。
636:2006/12/08(金) 22:52:07 ID:sUgrvVpmO
昨年負けた後のジェラードの泣きそうな顔を見たべよ。欧州のチームも負けたく無いはずだ
637_:2006/12/08(金) 22:57:01 ID:JifFA4hP0
ミランは3年前のトヨタ杯でPK戦を拒否した人が何人もいたんだろ
この大会を軽視していたらプレッシャーなんか
ないんだからいくらでも蹴るだろ
>>634
リバプールは
レイナ、フィナン、キャラ、ヒーピア、ウォーノック
アロンソ、シソコ、ジェラード、キューウェル、ルイガル、モリエンテス

超主力。リーセ・クラウチ?外すのを「温存」といえるほどの中心選手じゃねーだろ
638-:2006/12/08(金) 22:58:13 ID:uqR1nQiz0
欧州のクラブは省エネで勝とうとして、負けてから悔しがるからな
・・・・ミラン
639:2006/12/08(金) 23:02:55 ID:Lm4W9jLu0
FIFAがこの1週間を国際Aマッチデーぐらいにしてくれたらいいんだけどね。
640:2006/12/08(金) 23:05:59 ID:ZNKi3uP1O
>>637
シセとトラオレは無視ですか?
641 :2006/12/08(金) 23:06:11 ID:cJp7EdUG0
スペインのヲタ共はスペインのプレーは面白いと言っているが、スペインよりはるかにトップスピードに乗って高いテクニックを披露するブラジルリーグのサッカーを見たらリーガよりも面白すぎて驚くことだろう。
しかもDFも全然ブラジルのほうが激しいし。
スペインのサッカーがいかに生ぬるいかわかる。

今回もブラジルのチームが優勝だよ。
642.:2006/12/08(金) 23:06:54 ID:GxMI25nx0
まあ確かに去年の蔵内はまだイロモノ的だったわな。
643_:2006/12/08(金) 23:13:27 ID:JifFA4hP0
トラオレ使ったら逆に本気じゃないじゃないか

そもそもメンバー以前に
終盤のリバポの必死の猛攻をみりゃわかるだろ
あれは演技なのか?そこまで器用なら普通に勝てよって話だ
644U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:16:15 ID:VqrgyVKK0
世界一取る事より、まず欧州一取る事の方が難しいし価値が有るんだから、しょせん賞金稼ぎ。
南米のチームは、欧州行きの切符に変わるかもしれん分、必死にはなると思うけどね。
645 :2006/12/08(金) 23:20:01 ID:M96w7oqd0
そんなもん、欧州以外のどの大陸だって難しいわ。
たった2・3試合勝てば優勝なんだから。
646U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:27:24 ID:VqrgyVKK0
準決勝でミラン、決勝でアーセナルと当たって勝たなきゃいけないよりは、
準決勝でアジアvs中南米の勝者、決勝で南米のチームに勝つ方が、難しくないってだけ。

南米/欧州以外のチームが決勝に行ける確率は、大陸王者になるより全然低いでしょ。


647ゴホン:2006/12/08(金) 23:30:41 ID:wraaZEEE0
バルサってチャーター機でくるの?
バルセロナからの直行ってないでしょ?
648( 'ー`):2006/12/08(金) 23:50:02 ID:tIRv0ce00
バルサって帰国17の深夜だよな?
やっぱ羽田から?
649 :2006/12/09(土) 00:36:43 ID:/i79PsNb0
まぁ俺はミーハーじゃないからサインとかどうでもいいけど
ミーハーには忙しいイベントらしいね。
650・・・:2006/12/09(土) 00:40:13 ID:nW3imieG0
1ここ見ろ。バルサのスケジュール載ってる。
www.fcbarcelona.jp/news/dec06/news_1208_3.html

横浜のホテルはロイヤル。因みにインテルはフォーシーズン。

651( 'ー`):2006/12/09(土) 00:41:46 ID:hVA8XVxo0
ミーハーで悪かったなw
つっても俺はグジョンセンとメッシ以外興味ないから正直メッシこれない時点でユニ買う気なくした。
グジョンセンのマーキング入れたチェルシーラストモデルと、バルサ100周年復刻成田に持っていくお。
あとはバルサのパチユニでも着ていくか。
流石にチェルシーのユニ持ってくと周囲から凹られたりすんのかなぁ?><
652:2006/12/09(土) 00:50:19 ID:HnuywGZo0
テルさま〜!
653:2006/12/09(土) 00:54:10 ID:RmN2n3yIO
インテルナシオナルが勝つだろうな
654 :2006/12/09(土) 00:55:01 ID:c17t6pAe0
ドーピングはここでよいのか?
655バルサ:2006/12/09(土) 00:56:56 ID:zWZ5LN/5O
ドーピングおわた\(^o^)/
656:2006/12/09(土) 01:03:25 ID:bE099gRaO
>650
でも>596には東京プリンスって書いてある…
657:2006/12/09(土) 01:09:07 ID:RmN2n3yIO
90年代初期までのトヨタカップはガチだったのに…
658-:2006/12/09(土) 01:10:06 ID:US2j/U360
横浜ロイヤルパークはフロントが狭いから選手と会えるよ

659_:2006/12/09(土) 01:24:44 ID:+yNJzqWn0
クラブアメリカはどこ泊まっているの?
660 :2006/12/09(土) 01:26:55 ID:ZIpZmi6Z0
> フォーシーズン
661_:2006/12/09(土) 01:37:10 ID:DAYD4k1j0
佐藤藍子「バルセロナはドーピングしてると思ってました」
662ipsum:2006/12/09(土) 01:55:52 ID:LuHc59hE0
リバプールさえやるきのないクラブワールドカップw
663_:2006/12/09(土) 01:56:08 ID:AbPr/QqQ0
ポルトから欧州はあそこが定宿になっちまってるなぁw
664 :2006/12/09(土) 01:57:10 ID:tOp2FwRM0
リバポはガチで力負けw
665ipsum:2006/12/09(土) 01:59:21 ID:LuHc59hE0
というかチェルシー抜きで世界1位を決めてもw
今年ますます強くなってるぞ。チェルシー。
チェルシー追い出された選手がバルセロナの中心選手だろ。
普通にすごいけど。
666a:2006/12/09(土) 02:01:05 ID:0M9mxjdJO
国内リーグで優勝できないリヴァプールが勝てるような大会ではない。
667m9(^Д^):2006/12/09(土) 02:05:26 ID:t0CKfyhbO
また自演荒しかよウザセロナヲタwwww
そんなヒマあったらチケット買ってやれよ。
転売屋が1/4で売れればオンのじだと言っていたぞ。
なんでバルサヲタはサッカーをみないんだ?
668_:2006/12/09(土) 02:06:00 ID:DAYD4k1j0
>>664
あれは惨めな負けだったな。まあ、本気じゃなかったらしいけどw
669ipsum:2006/12/09(土) 02:12:29 ID:LuHc59hE0
>>667
対戦相手が悪いから。全北現代が準決勝に来たら相手方チーム知ってる選手皆無になる人もいるぞ。
インテルナシオナルって有名な選手いるか。
バルセロナが本気で来てないから
くそ寒いから
670ipsum:2006/12/09(土) 02:14:25 ID:LuHc59hE0
というか
インテルナシオナルとオークランドかアルアハリの
勝者ってwしかもこれ国立でやってあの値段で
何人来ると思ってるのかね。
671:2006/12/09(土) 02:14:31 ID:HnuywGZo0
サッカーは有名な選手がいるかで勝負が決まるものじゃないから
672ipsum:2006/12/09(土) 02:16:06 ID:LuHc59hE0
>>671
そりゃ理想論だな。CLベスト16の顔ぶれ見ればわかる。セルティック
と籤運勝ちのリール以外はやっぱ選手だよw
ああクラブワールドカップはバルセロナにとってはあまり重要な試合じゃないしw

673_:2006/12/09(土) 02:16:12 ID:DAYD4k1j0
>>671
俺も予算が少ないクラブがビッグクラブを倒すのが好きだな。
674:2006/12/09(土) 02:17:30 ID:HnuywGZo0
>>672
昨年の決勝はどうなの?
675( 'ー`):2006/12/09(土) 02:24:29 ID:hVA8XVxo0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8042359
これってホンモノか?入札してみようかなぁ?
しかしなんか大量に出てて超値崩れしてないか?
最初に予約して買った連中が可哀想。高そうだからハナから諦めてたが
いい席で見ようと思わなければ意外と安く見れるかも試練。
676ipsum:2006/12/09(土) 02:26:20 ID:LuHc59hE0
>>674
リバプールならいいけどな。インテルナシオナルってwだーーーれもしらんw
677ipsum:2006/12/09(土) 02:29:12 ID:LuHc59hE0
678a:2006/12/09(土) 02:30:10 ID:0M9mxjdJO
>>665
グジョンセン、ダフ、マニシェらが抜けたらつまんねぇ試合ばかりになったけどな。
679:2006/12/09(土) 02:30:40 ID:HnuywGZo0
>>676
じゃあ昨年はリバプールの勝ちだったんだ
680ipsum:2006/12/09(土) 02:30:51 ID:LuHc59hE0
チェルシーを追い出された負け犬か。どうせベンチだからいいだろ。
ちぇるしー>バルセロナだよ。
681( 'ー`):2006/12/09(土) 02:31:43 ID:hVA8XVxo0
>>678
マニシェはともかく他2人については同意。
ただ、オーウェン抜けたりばぽ同様こういうときに限ってCL獲っちゃうのが世の常。
682ipsum:2006/12/09(土) 02:31:54 ID:LuHc59hE0
>>679
だからリバプールが本気でやってるわけないだろ。大丈夫か?
接触プレーで怪我したら困るだろ。5億円と下らんカップのために。
683ipsum:2006/12/09(土) 02:33:53 ID:LuHc59hE0
南米と欧州の温度差見てりゃわかるよ。
スペインも英国も先進国。ワールドカップではたくさーーーーん
母国から日韓に詰め掛けたがクラブワールドカップはどうよ?
欧州で誰もこの試合が世界1位を決めると思ってないし。
しかも最後に出てきてるのがオークランド?w全北現代?w
誰もしらねーって感じだろ。
684:2006/12/09(土) 02:34:10 ID:HnuywGZo0
>>682
なるほどなるほど!
685:2006/12/09(土) 02:37:37 ID:3K5QM+Qk0
俺もここが原因だと思う。
オークランドと全北現代
欧州2南米2にすればいいのに。
686ipsum:2006/12/09(土) 02:37:50 ID:LuHc59hE0
本気で来させたいなら権威付けしたいなら優勝賞金の桁が1つ違うと思うよ。
オークランドや全北現代やアルアハリに最後の6チームに入ってもらっても困る。
もっと顔ぶれも考えてね。
というかバルセロナいないとぼろぼろなんだしもっとあげればいいのに。
687ipsum:2006/12/09(土) 02:41:08 ID:LuHc59hE0
普通に
CL覇者、三大リーグ覇者、ブンデス覇者、フランス覇者、オランダ覇者で
7チーム。南米覇者1つ。それに一応顔を立てるため北中米、アジア、オセアニアの
1位同士でリーグ戦やって1位が出場で、全部で9クラブ。これなら
世界1位の価値がある。賞金増やして放映権料の分け前も与えないとまじめにやってくれないだろうけど。
688:2006/12/09(土) 02:43:35 ID:fBsz5xm3O
>>687
はいはい。わかったからひきこもりはどっか行けよ。
689:2006/12/09(土) 02:45:18 ID:0RqiMu7/0
電波とばしまくりだなw
690:2006/12/09(土) 02:45:25 ID:HnuywGZo0
ipsum氏、絶好調のようです。
691_:2006/12/09(土) 02:53:27 ID:hVA8XVxo0
誰か>>675に答えてくれ・・・。orz
あとipsumは恥を知れ。
692 :2006/12/09(土) 03:56:15 ID:/i79PsNb0
昔みたいに1試合の方が良かったな
選手のモチベも高かったし
今のシステムになってから糞になった。

つか規模が違うのに連盟ごとに対戦するなよw
693 :2006/12/09(土) 04:05:22 ID:BKTE1WPt0
ipsum


こいつ野球脳患者だから。

694:2006/12/09(土) 04:06:38 ID:xSGAtmvB0
ドーピングの報道はスカシッペになるもよう
695:2006/12/09(土) 04:31:55 ID:WMjSmAb/O
とりあえずビッグイヤーがトヨタへの通過点になったのはまずい。
696    :2006/12/09(土) 04:44:29 ID:BUH7v2rZ0
なんで
697_:2006/12/09(土) 04:49:33 ID:gELZXcZC0
日テレが勝手にCLのことをトヨタカップの予選って言ってるだけだろ
698___:2006/12/09(土) 06:39:40 ID:9IjfWcx6O
少しここまでの流れを読んだけど
ipsumさんがイアルレイを有名な選手だと認識してくれていないので傷つきました

というか>>687の案はトヨタカップの権威を上げる以前に
チャンピオンズリーグの権威を落としてるじゃねえかよW
何のためにわざわざわけのわからんUEFAランクがあって
それを基準に欧州王者を決める大会を開いてると思ってんだよ


それとドイツをブンデスと言うならフランスやオランダもリーグ名で書いた方が
統一感があっていいぜにわか君W
699_:2006/12/09(土) 07:22:34 ID:s6IAbGNY0
>>698
お前の文章にも統一感がないと思うんだが、仕様か?
まぁイプなんとかが、にわかニダーなのは間違いないw
700_:2006/12/09(土) 07:48:32 ID:9IjfWcx6O
>>699
言いたいことを言ったらまとまんなかった
ごめんなさい

まぁそれなりに的を射てると自分では思うんだが
701:2006/12/09(土) 08:02:14 ID:04gt+5VMO
クラブアメリカ優勝
702_:2006/12/09(土) 08:04:01 ID:AbPr/QqQ0
ipsumnida
703_:2006/12/09(土) 08:25:39 ID:dhB3nlmD0
>>549
去年から始まった大会に権威なんてあるわけがない
W杯のように時代を重ねて権威ある大会になるかもしれないだろ
704.:2006/12/09(土) 10:43:31 ID:L5XW7v/+0
>>703
俺が言おうとシタコトヲ
705名無しさん:2006/12/09(土) 11:39:19 ID:TrdQC1850
まぁ各大陸ごとの力の差はこれから埋まってくだろうからね
どこの地域も殆ど差がなくなった時に、この大会に真の海が生まれる
706名無しさん:2006/12/09(土) 11:47:54 ID:TrdQC1850
意味ですた
707:2006/12/09(土) 12:06:35 ID:fBsz5xm3O
まず各国リーグ覇者と南米覇者を同レベルとみてる時点で痛いよipsumは。
708 :2006/12/09(土) 12:10:05 ID:6XoKRejH0
オセアニアは、アジアに組み込んだほうがいいな
オセアニアのせいで、大会の格が下がってる
カズとか岩本とかいい加減大会の格を下げてることに気付け
709:2006/12/09(土) 12:13:03 ID:VjeNhIXA0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000091-ism-spo
この記事に載っている"アレシャンドレ・パト"って出るかなぁ!?

youtubeでも、いくつか動画が出ていますが、その一つです!
http://www.youtube.com/watch?v=yyU4GV_Q2eU
710:2006/12/09(土) 12:20:13 ID:NgNqAAszO
選手にとってはCL優勝のがデカいから
あくまでオマケみたいな大会だろうな
実質CL優勝チームが世界一なんだから
711_:2006/12/09(土) 12:38:19 ID:OEKDhRHS0
アルアハリはアハリSCに統一して欲しいって
何かあったのか。
712:2006/12/09(土) 12:53:24 ID:fBsz5xm3O
インテルナシオナウは左サイドバックのラモンも若くていい選手だ。
713_:2006/12/09(土) 13:25:10 ID:Om6nxe3/0
世界規模の日テレ劇場
714ipsum:2006/12/09(土) 13:44:55 ID:LuHc59hE0
寒いし電車代ももったいないし歩くのもだるいし家で見るか。
マジでインテルナシオナルのチケット7000円で正気かな。
715ipsum:2006/12/09(土) 13:46:43 ID:LuHc59hE0
>>707
俺は五大リーグ覇者>南米覇者だと思うぞ。南米じゃリヨンやバイエルンにも大きく及ばないだろ。
716ipsum:2006/12/09(土) 13:50:18 ID:LuHc59hE0
703 :_:2006/12/09(土) 08:25:39 ID:dhB3nlmD0
>>549
去年から始まった大会に権威なんてあるわけがない
W杯のように時代を重ねて権威ある大会になるかもしれないだろ



俺が生きてる間はワールドカップに出ようはともかくクラブワールドカップに出ようを合言葉にすることはないだろうな。
欧州では。というかバルセロナ以外の5つってw これ全試合世界で放送したら
サッカーファンにますますなめられるぞ。
717_:2006/12/09(土) 14:30:43 ID:DLf7/gJG0
イングランドが最初W杯に出なかったのも
「は?世界大会?母国の俺たちが一番強いに
決まってんじゃんw出る意味ねーw」ってスタンスだったんだろ?
欧州って成長してねーな。
一番ダサいのは欧州サッカーが好きだからといって
そういう欧州の特権意識までも真似しようと頑張っちゃってる人だけど。

せっかく日本に住んでる日本人なのに自分で視野狭めてどーするよ。
欧州の目線にたってでしかサッカー見れないのか?
残り5大陸にとって、つーかサッカーの普及にとって非常に重要な大会。
それだけで充分価値のあるタイトルじゃねーか
大会形式なんてこれからどんどん改善していけばいい。
欧州南米以外の大陸王者にチャンスが与えられたことが
どれほど有意義なことか
718 :2006/12/09(土) 14:40:02 ID:6XoKRejH0
そうなんだけど
でもオセアニアはないだろ
サッカーは大して人気ないし、まともなリーグすらないのに
五大陸とかにこだわらなくていいのらな
719 :2006/12/09(土) 15:39:32 ID:xSaV0X4J0
ふーん、試合直前になって多少注目度が上がると思ったか、プロ固定気取りがきてんのか。
百年一日の如く初歩的な煽りだこと。
720ipsum:2006/12/09(土) 19:37:48 ID:LuHc59hE0
過去のA3とか言うさらにドーデもいい大会でもそれなりに集めた
全北現代は母国からそれなりに見られるだけの数を動員できる。
バルセロナヤフーや2ちゃんで「俺たちのバルサ」とか書いてるあほどもが
殺到する。

この2つはとりあえずOK

しかし他の4つ空席たくさーーーーーーーーーーーーーーんのスタジアム見て
どう思うのかなw 日本みたいなサッカー途上国で馬鹿高いチケット
でやる大会。アメリカやインテルナシオナルの本来のサポも無視してるね。

721::2006/12/09(土) 19:43:17 ID:x0rPx1DD0
欧州チャンピオンズリーグでは、アウェーサポも5千人とか詰めかけるけど、
バルサからどのくらいのサポが来るんだろう?
722:2006/12/09(土) 19:48:15 ID:fBsz5xm3O
>>715
市場原理やイメージだけで言ってないか?
本当にリベルタドーレスカップやアルゼンチンリーグ、ブラジル全国選手権のフルの試合を見てその結論か?
それでも五大リーグが強いと言ってるお前はアホか?
723ipsum:2006/12/09(土) 19:56:07 ID:LuHc59hE0
いやいや普通にCLで上位に来るようなクラブの方が
圧倒的な戦力差がある。五大リーグでは下の方の
バイエルンやリヨンでもぜんんぜーーーーんちがいます。
724ipsum:2006/12/09(土) 19:57:27 ID:LuHc59hE0
五大リーグ「覇者の中では」下の方の バイエルンやリヨンでもぜんんぜーーーーんちがいます

バルセロナやチェルシーやリヨンと南米覇者のインテルナシオナルの戦力が五分五分だと思ってるのって
この板に本当にいるのか

客は正直だが
725ipsum:2006/12/09(土) 20:00:31 ID:LuHc59hE0
>>722
税の中ではワシントンでも神に感じる。欧州では普通よりちょっと下ぐらいの
選手だろうね。同じリーグヤトーナメントで本気勝負をしないとなかなかわからないな。
欧州がこの大会で本気に来ると思えないので・・・・。コンディションもぜんぜん違う。
もうペレやジーコのいたころの南米じゃないし。

726:2006/12/09(土) 20:06:55 ID:fBsz5xm3O
じゃあなんでヨーロッパは南米の選手を買いあさるのかな?五大リーグより南米がレベル低いならわざわざ南米から選手を獲得する必要もないだろ。
ヨーロッパと南米とではサッカーの質は違えど総合的に見たらそう大差ないはず。
まずヨーロッパがあのレベルを保てるのはレベルの高い南米の選手が支えてるからだよ。
727名無しさん:2006/12/09(土) 20:12:09 ID:TrdQC1850
>>725
え?でもワシントンってブラジル選手権の得点記録を塗り替えた程の選手だよ・・?
流石に欧州で普通より下はないだろ・・・。せめて標準くらいはあるでしょ。
728   :2006/12/09(土) 20:12:15 ID:JgryOErK0
一発勝負ならどうなるか分からんくらいの実力差だけど
南米のチームが欧州CL勝ち抜いて優勝できるわけない
729ipsum:2006/12/09(土) 20:17:34 ID:LuHc59hE0
アフリカも含めて買い漁ったから
欧州>>南米なのだが
 特に欧州の上位のクラブは補強の桁が違いすぎ。
逆に南米は若いときから買収されまくってるのできつい
代表のレベルは南米と欧州は互角だろうけど
コンディションの問題や自国のリーグのレベルが
反映されつつあって代表も2億人口いるブラジルはともかく
他は欧州有利になりつつあるな
730ipsum:2006/12/09(土) 20:19:49 ID:LuHc59hE0
アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、エクアドル

ここらへんが最近ワールドカップで結果を残せてないのもつらいね。

731_:2006/12/09(土) 20:19:54 ID:oR5LZ5Rr0
で、このチョンの糞コテは何時までここに居るわけ?
732_:2006/12/09(土) 20:21:43 ID:oR5LZ5Rr0
エクアドルもW杯の古豪だと勘違いしている姿が痛いw
733ipsum:2006/12/09(土) 20:25:22 ID:LuHc59hE0
エクアドルが古豪とは思ってないよ。南米の代表がしょぼすぎるだけで。
ブラジル抜きならアフリカ未満かもね今は。ブラジルの人口は2億。
フランスの3倍以上いるからつよいんだけどな。エクアドルは身体能力がアジア人並みの
印歌人の国。少数民族の黒人で代表を作って伸びてきただけ。
734いぷさむ:2006/12/09(土) 20:35:47 ID:fJ8d5Oj80
ipsumさんいい加減このスレから消えてくれませんか?
正直うざいです。
735  :2006/12/09(土) 20:36:59 ID:Qql/z9w/0
今年は雨になりそうだな・・・
ここ数年はいつも天気だけはよかったけど
736:2006/12/09(土) 20:37:59 ID:fBsz5xm3O
つかipsumは2ちゃんじたいから消えてくれよ。五大リーグ>南米覇者でいいからよ。
737  :2006/12/09(土) 20:51:17 ID:BfUeTqZ10
ワシントンは、うまいけど、そのうまさを生かしているのが、体の大きさだからな
巨漢DFぞろいのヨーロッパでどこまでやれるかな
738トヨタ:2006/12/09(土) 21:10:06 ID:EezBk76lO
南米VS欧州の大会は続けて欲しかった。
こういう大会は別枠で造って勝手にやってほしい。
739 :2006/12/09(土) 21:20:27 ID:bpWgMAsx0
>>737
フェネルバフチェで7試合7得点を記録した後心臓疾患が見つかって2年棒に振った
740  :2006/12/09(土) 21:40:27 ID:vDlWEE4T0
>>737
ブラジルのセンターバックも巨漢多いだろ
そん中でも得点記録更新してるし
741  :2006/12/09(土) 21:59:36 ID:l0nTkSVo0
代表レベルでは多いけど、ブラジル内ではそうでもないんじゃないの
まあ知らないけどね
742a:2006/12/09(土) 22:06:19 ID:0M9mxjdJO
インテルナシオナルとローマってどっちが強そう?
結構いい試合しそうな気がするんだが
743:2006/12/09(土) 22:25:13 ID:HnuywGZo0
どっちが強いかは明日からの1週間でわかる
やる前から有名な選手が多い方が強いと決め付けてる奴もいるが
だったら試合なんかする必要ないしな
W杯もやらずに国別ランキングでブラジルが1位でいいじゃん
744_:2006/12/09(土) 22:25:30 ID:DAYD4k1j0
>>742
どっちもファルカン
745.:2006/12/09(土) 22:42:20 ID:Vj4PMtStO
トヨタカップのころから流し気味の欧州に対し、全力の南米を応援して楽しんでる。
いつだかバスコが負けたときジュニーニョをはじめ選手が大泣きしたのみて、
南米応援してよかったなあと思った。

今年はアルアハリが頑張ってほしい。アブターリカが楽しみだ。
746:2006/12/10(日) 00:37:56 ID:J7kV/p1D0
>>745
今年からそうしようと決めた。去年リバポのコンビチケ買って、一試合目リバポ側、二試合目サンパウロ側で、おいしい思いした。
サポも怖い人と思いきやいい人ばっかだったし、楽しかった。
カップ持ってきて近くまで来てくれたし、ホテルでは写真も撮ってくれた。

でも今年は決勝は欧州側なんだよな…
747:2006/12/10(日) 00:41:02 ID:ZfyOCbN6O
バルサ13日の練習は三ツ沢でおk?
748_:2006/12/10(日) 00:41:38 ID:/BZLzXig0
日テレでドゥンガはインテルナシオナルが優勝すると予想してたね。
デビュー時と引退時に所属してたクラブだから思い入れも深そうだった。
749:2006/12/10(日) 00:42:23 ID:J7kV/p1D0
ドュンガ出てたけど、なんで来日したのかな?
750:2006/12/10(日) 00:44:14 ID:J7kV/p1D0
>>749
すまそ変換ミス。
「ドゥンガ」でした
751名無しさん:2006/12/10(日) 00:47:01 ID:ozs0AEzp0
インテルナシオナルってインテルじゃないの?
752:2006/12/10(日) 00:52:11 ID:J7kV/p1D0
イタリアの方ではないよ
753 :2006/12/10(日) 00:54:40 ID:Nsj8rT+j0
普通にやってるだけなら見てて面白いかつまらんかで済むんだけど、
カズとか岩本とかやられると見る気がまず失せるんだよな。
去年のカズ神輿とか意味わからんで、ひたすら寒かった。
大会として視聴者にどう思わせたいのかがよくわからん。
754_:2006/12/10(日) 01:05:41 ID:uBSuZgp70
>>749
ドゥンガはインテルナシオナル絡みの試合でゲスト解説するみたい
しかし日テレ・・せっかくスタジオに本人呼んどいて、またしょうもないことばっか聞いてたな
755:2006/12/10(日) 01:18:03 ID:iOAnASyRO
この前ドゥンガの家の映像あったが、そうとう日本好っぽいよ。
756:2006/12/10(日) 01:22:23 ID:VVf1duXxO
TOYOTAプレゼンツ・FIFAクラブワールドカップジャパン2006

日本テレビ系列 19:10〜21:24(最大延長22:34まで)
【マッチNo.1】開幕試合
「オークランドシティ(OFC・ニュージーランド)×アルアハリ(CAF・エジプト)」

解説:岡田武史
解説:武田修宏
実況:鈴木 健(NTV日本テレビ)

〜豊田スタジアムから生中継〜
757 :2006/12/10(日) 01:36:47 ID:bG6KBHzk0
チョンが勝ってバルサと対戦なんて事態になったら必ず誰か壊されるぞ
ただでさえ怪我人続出なのに犠牲者がデコとかだったら洒落にならない
758ipsum:2006/12/10(日) 01:48:11 ID:hyX1b6Wy0
バルセロナは11日来日か。コンディションも悪そうだね。ご愁傷様。

南米と欧州が対等なんてありえないから。

欧州の一流に竜選手はだーーれも南米にいきたがらない。
759ipsum:2006/12/10(日) 01:51:16 ID:hyX1b6Wy0
>>753
観客をなめてるんじゃね。なめられても仕方ないし。有名な人がいれば入る。
興行なんてシンプルなもんだよ。バルセロナ抜きじゃ商業的には
成り立たない大会だし。
>>757
全北現代がさっさとまけたらそれより弱い税のクラブがなめられるけどな。
バルセロナは接触プレーは避けるだろうね。去年のリバプールみたいに。


760 :2006/12/10(日) 01:57:27 ID:bG6KBHzk0
日本の自動車メーカーの金で現代が宣伝する大会なんてアホにもほどがある
欧州もやる気ないし、こんな下らない大会さっさと返上しちまえよ
761:2006/12/10(日) 02:22:58 ID:5Z5GTGfeO
それにしてもミーハーな奴多いな。無名選手でも欧州の中堅国
レベルならレギュラーになれるような選手が、うじゃうじゃ
いるのがブラジルやアルゼンチンだよ。ブラジル、アルゼンチン
リーグは欧州五大にまったく劣ってないよ。って言ったら
欧州厨に馬鹿にされるのかな………。でも事実だし……。
762:2006/12/10(日) 02:27:35 ID:i8zOp6zZO
>>762それぐらい南米選手のポテンシャルはヤバいってことだな
763_:2006/12/10(日) 02:31:45 ID:/BZLzXig0
ブラジルは良い選手が生えてくるからな。
764:2006/12/10(日) 02:35:44 ID:5Z5GTGfeO
>>762盛り上がりも尋常じゃないしね。何で代表に呼ばれないの?
って選手ばかりww一度見てみたら分かるよ。ポテンシャル
の高さはもちろん凄いけどスピード、テクニックがありえない。
一流がブラジル代表だとすると、その一歩手前の準一流の選手が
うじゃうじゃいるって感じ。
765:2006/12/10(日) 02:40:56 ID:hNjSM4WnO
今、日テレでやってる

クラブアメリカvsバルセロナの試合は親善試合のやつ?

バルサがボコられてるじゃん。
766_:2006/12/10(日) 02:43:07 ID:tzJBizDR0
CXでバルサの07ジャパンツアー決定って出てたが詳細キボンヌ
767:2006/12/10(日) 02:44:12 ID:hNjSM4WnO
4対4と追いついた。

親善試合のわりには熱い試合だなwwww
768ipsum:2006/12/10(日) 02:54:10 ID:hyX1b6Wy0
ブラジル代表とアルゼンチン代表wの大半を欧州にとられる。
欧州アフリカの一流選手が見向きもしてくれない
頼りのブラジルもワールドカップベスト8が限界
769ipsum:2006/12/10(日) 02:57:21 ID:hyX1b6Wy0
「無名選手でも欧州の中堅国
レベルならレギュラーになれるような選手が、うじゃうじゃ
いるのがブラジルやアルゼンチンだよ」

はっはw 南米なんか見向きもしないアルゼンチンのバリバリ
現役代表集めて2大会連続で欧州の中堅国レベルの結果に終わってるのにw
770 :2006/12/10(日) 03:06:17 ID:6f/S/iNr0
今のブラジルやアルゼンチン代表なんて
欧州へ来て技術的にも劣化しハングリー精神を失った奴を集めただけだから大して強くない
だがクラブレベルだとここで活躍して欧州へ売り込みたいからモチベも半端じゃないし
何より連携コンビネーションが違うね
去年のリバポなんて何もさせて貰えなかった
771ipsum:2006/12/10(日) 03:07:56 ID:hyX1b6Wy0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40578345

笑った インテルナシオナル
3枚定価19500円→2200円(しかも送料込み)

ほとんど話題にもなってないな。ヤフーの掲示板とか
見てるけど話題に上がらない。「俺たちのバルセロナ」とかいってる連中まで
眼中ないのかクラブワールドカップ。
772:2006/12/10(日) 03:08:04 ID:5Z5GTGfeO
>>769ハイハイあなたの言う通りでございます。だから
もう二度とこのスレにこないで野球板に戻ってください><
773ipsum:2006/12/10(日) 03:09:49 ID:hyX1b6Wy0
俺が書き込んでるから話が続いてるんだろw
バルセロナの本スレでもほとんど話が上がってないな(まああそこは
荒らしばかりだが)
774:2006/12/10(日) 03:15:39 ID:5Z5GTGfeO
>>770ほぼブラジル人だけだし、ボールさばきがみんな
柔かい上に代表と違って連携までつくからね。見てて
面白いサッカーだしなにより強い。
775:2006/12/10(日) 03:19:20 ID:B0Gepls+0
>>774
だよね。ヨーロッパのチームはすべての面で南米のチームに劣ってるよね。
776ipsum:2006/12/10(日) 03:24:08 ID:hyX1b6Wy0
俺の予想も優勝はインテルナシオナルだけどな。コンディションやモチベーションの
問題もあろうし地球の裏から応援団来るならやるしかねーって思うだろ。
気候の違いが気になるとこだけどな。
実力ではバルセロナ>>>>アメリカ>全北現代だが
案外全北もやるかもね。バルセロナがどれだけ手を抜くか次第だが
2時間で行けるとこなんて準ホームみたいな感じだからな。
アルアハリは二年連続なのでそんな侮れる相手じゃないか。

777_:2006/12/10(日) 03:29:56 ID:tzJBizDR0
777
778:2006/12/10(日) 05:29:39 ID:uOk93My60
今んところトヨタカップから総合して南米の方が勝ってるんだよね
779   :2006/12/10(日) 06:23:04 ID:CWnM9MKP0
バルサはついこの前ブレーメンとの重要なCLの試合があったし、
リーグ戦も普通にあるし移動の面や日程でハードな日程だな。
UEFAから見ればFIFA主催の大会なんてボイコットしたいだろうなw
780:2006/12/10(日) 06:41:07 ID:ZfyOCbN6O
これから重要な大会になると思うんだけどな
781   :2006/12/10(日) 06:44:54 ID:CWnM9MKP0
>780
どうかなぁ・・。
良い選手はどんどんヨーロッパのクラブ買われてしまっているし、
その状況が変わるとは思えない。
良い選手が大量に買われプレーしているCLより水準が低いクラブW杯をヨーロッパが
重視するとは思えないなぁ・・。
782名無しさん:2006/12/10(日) 06:50:04 ID:dP68kxEU0
>>778
トヨタは欧州がひとつ勝ち越して終わったはず。
783 :2006/12/10(日) 07:23:21 ID:Fkmem8Mp0
重視するとは思えないも何もガチメンバーを送っている以上明らかに重視しています
784,:2006/12/10(日) 07:23:38 ID:jSQ31MQl0
>「オークランドシティ(OFC・ニュージーランド)×アルアハリ(CAF・エジプト)」

この試合をゴールデンでやるのは無謀だろ。。
日曜だし昼間か夕方って手もあったと思うが。。
785 :2006/12/10(日) 07:25:43 ID:Fkmem8Mp0

12/11日 10.7% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド1−0アルアハリ」 28,281人@国立(1回戦)
12/12月 14.1% 19:10-21:24 NTV「シドニーFC0−1サプリサ」 28,538人@豊田(1回戦)
12/14水 *8.6% 19:10-21:24 NTV「アルイテハド2−3サンパウロ」 31,510人@国立(準決勝)
12/15木 *9.9% 19:10-21:24 NTV「サプリサ0−3リバプール」 43,902人@横浜(準決勝)
12/16金 10.0% 19:10-21:24 NTV「アルアハリ1−2シドニーFC」 15,951人@国立(5位決定戦)
12/18日 *8.0% 16:00- : NTV「アルイテハド2−3サプリサ」 **,***人@横浜(3位決定戦)
12/18日 14.6% 19:00- : NTV「サンパウロ1−0リバプール」 66,391人@横浜(決勝)

全試合平均 10.8%
786_:2006/12/10(日) 07:42:42 ID:/BZLzXig0
>>785
巨人戦の中継レベルだな
787_:2006/12/10(日) 07:43:37 ID:i4SbZXI10
>>783
またその理論?
もし怪我でもない主力選手を日本遠征に帯同させないなんてことをしたら何らかのペナルティを与えられる可能性が考えられる
だから仕方なくフルメンバーで来てるだけだと思うんだが
788 :2006/12/10(日) 07:46:43 ID:Fkmem8Mp0
>>787
ペナルティってなに?具体的に。
そもそも重要視してないならペナルティが与えられようがどうでもいいんじゃ?
2001のコンフェデはブラジル普通に3軍できてたが。
789 :2006/12/10(日) 07:54:28 ID:Fkmem8Mp0
そもそもベストメンバーの定義とは監督がするのであってFIFAが介入できるわけがないんだが。
FIFAがどういう権限をもってして介入してくるの?
クライフが怪我をしてるわけでもないのにワールドカップ辞退しても何も出来なかったわけだが。
頭、大丈夫?
790名無しさん:2006/12/10(日) 07:56:19 ID:GAzGI2hA0
クラブアメリカの選手たち、銀ブラしたたぞ。
昨日の話しだけど。
みんなモデルみたいだったわ。
791   :2006/12/10(日) 07:59:10 ID:CWnM9MKP0
>ID:Fkmem8Mp0
ちょっと落ち着けよw
大会全体のレベルはCL>>>>クラブW杯なんだし、
その事に疑問の余地はないっしょ?
792 :2006/12/10(日) 07:59:12 ID:g9fww+QO0
巨人戦よりとっているな
793  :2006/12/10(日) 08:02:24 ID:Fkmem8Mp0
>大会全体のレベルはCL>>>>クラブW杯なんだし、
>その事に疑問の余地はないっしょ?

まったく関係の無い話だな。
大会価値がCLより劣る=やる気がない ということにはならない。
CLの価値と、この大会におけるモチベーションにどういう関連があるのか全くもって不明
794   :2006/12/10(日) 08:07:22 ID:CWnM9MKP0
>793
CLの方が重要度が高いし、価値がある方を重視するのは当然では?
モチベーション的に面倒クサって思ってるのは確かっしょ。
大人だから表には言わないがw
795:2006/12/10(日) 08:12:47 ID:FOpiEYg4O
>>785
カズってやっぱ人気あるんだな
796:2006/12/10(日) 08:16:21 ID:Jdht9NUlO
本気かどうかは始まってから判断すればいいんじゃない?

まあ、こんなのを放送するくらいなら1回でいいからCLの決勝を民放ゴールデンで録画放送してほしいものだ。
797 :2006/12/10(日) 08:16:58 ID:Fkmem8Mp0
>>794
話にならないな
とりあえずuefaの公式いってCLの今後の日程調べてから出直しておいで
798:2006/12/10(日) 08:32:05 ID:dMsWoPBB0
岩本&日テレ
死んでくれねぇかな
サッカー舐めてる
799はへ?:2006/12/10(日) 08:56:13 ID:I/XSqDkCO
>790
え? かっこよい選手いないだろ…
アンデス山脈の上から下山してきたメヒーコばっかやん…
800.:2006/12/10(日) 09:08:13 ID:sDoh2Bx+0
5位決定戦までいるのか
801:2006/12/10(日) 09:18:45 ID:IBBvpN0IO
世界一はインテルナシオナルだろう。
17にしてブラジルU20に入ったアレシャンドレが注目だな。
802.:2006/12/10(日) 09:20:48 ID:cvx1hSvpO
>>770
お前去年のリバプール対サンパウロ観てないのバレバレだな
リバプールが負けたが何もさせてもらえないのはサンパウロの方だったぞ
ずっと押し込まれてて、かなりの実力の差を感じる試合だったんだけど
何かしらの理由があって南米贔屓なのはしょうがないと思うがひいき目に見ても欧州リーグ>>南米リーグ
これが捩曲げることのできない事実なんだよ
803 :2006/12/10(日) 09:22:21 ID:T0iJW6Gl0
今日試合誰が見るんだ?
カードが悪すぎる。
プレミアやリーガの試合を放送しろよ
変なトコに力入れすぎ
804 :2006/12/10(日) 09:23:45 ID:wNO++ZCP0
あーにわか来ちゃったよ
ブラジル代表やブラジルのチームは負けられない試合だと
よくドン引きカウンター狙いの試合するんだよ
サンパウロ的には狙い通りの試合だよ
サンパウロの手の上で弄ばれてただけだったね
お疲れ^^
805  :2006/12/10(日) 09:27:57 ID:Fkmem8Mp0
去年の決勝なら今日の17:30からG+であるよ
806 :2006/12/10(日) 09:29:32 ID:wNO++ZCP0
ラッキーで優勝しちゃったリバポ如きがサンパウロに勝てるわけないだろw
最初から結果は見えてたよ^^
807 :2006/12/10(日) 09:33:24 ID:Fkmem8Mp0
>>803
世界一決定戦というレッテルがあるから一般人を引き付けられるが
リーガとかプレミアみたいな一国のリーグ戦じゃ>>785みたいな視聴率も取れない
808 :2006/12/10(日) 09:45:38 ID:Fkmem8Mp0
サンパウロってあの後欧州ビッグクラブに引き抜かれたり
もともと欧州のトップクラスでやってた選手が数人いるでしょ
欧州のトップクラブと互角にやる戦力はあるに決まってる
809.:2006/12/10(日) 09:53:35 ID:iIzQ2swY0
今日は初めて見るクラブばっかりだから楽しみ。
810  :2006/12/10(日) 10:09:56 ID:bM+ABVfH0
今日の試合は、2桁いったらいい方だな>視聴率
素直に鉄腕放送しとけばいいのに
たぶん鉄腕の半分くらいだな
811 :2006/12/10(日) 11:06:00 ID:OuPh3tq+0
サンパウロがクラブ一強いチームなのは間違いない。
常に化け物選手を輩出している。
テクニックも世界一。

名前だけ先行の欧州とは違うね。
CLに出場できるなら間違いなく優勝だろう。
812 :2006/12/10(日) 11:27:58 ID:OccSZzhV0
アフリカ王者に元日本代表10番岩本輝雄が挑む
813 :2006/12/10(日) 11:55:30 ID:Fkmem8Mp0
この大会で怪我をするとたまらないから欧州勢は手を抜いている理論はめちゃくちゃだな。
はっきりいって手を抜いた気の抜けたプレーをしてたほうが怪我の危険性は高まる。
CLを見越して怪我を恐れてるならそもそも出場させない。
練習試合だろうが親善試合だろうが遊びのサッカーだろうが怪我はする時はする
食ってやろうとマジになってるアフリカアジアオニアニア北米勢を相手にするならなおさら危険性は高まる
北米勢やアジア勢との対戦時は流すようにプレーしてるのは事実だろう。
決勝以外は流してプレーしてんのは南米も同様。
それは怪我を恐れてというよりも流してプレーしても勝てるから。
ただ南米相手にはそれは通用しない。だから流してプレーなんかはできない。
勝った上での流してプレーしてたってのなら通るけど、負けた上でいってんのはただの言い訳
まあ選手はそんなこと一言もいってないが。
その理論では最も価値のあるCLにしか選手達は出場できないし力も出さないっこてとになるわな
んなわけない
814暁星高校サッカー部:2006/12/10(日) 11:58:28 ID:EDrfsg3qO
815ipsum:2006/12/10(日) 12:14:26 ID:hyX1b6Wy0


783 : :2006/12/10(日) 07:23:21 ID:Fkmem8Mp0
重視するとは思えないも何もガチメンバーを送っている以上明らかに重視しています


こういうやつがジャパンツアーの結果でJ>>>レアル、マンUとかいってしまうんだろうなあ。
816ipsum:2006/12/10(日) 12:16:43 ID:hyX1b6Wy0
794 :   :2006/12/10(日) 08:07:22 ID:CWnM9MKP0
>793
CLの方が重要度が高いし、価値がある方を重視するのは当然では?
モチベーション的に面倒クサって思ってるのは確かっしょ。
大人だから表には言わないがw


そりゃあ1週間以上拘束されて優勝しても5億だからなw 3位でも3億出るし。
バルセロナがジャパンツアーにくれば低く見積もって10億円の収益。しかも遊びで
来られるし単独開催のほうが市場開拓にもいい。
817 :2006/12/10(日) 12:17:31 ID:Fkmem8Mp0
>>815
ジャパンツアーはシーズン前のテストマッチ
テストマッチにベストメンバーでテストしないことなんかマレ
まあ、とりあえずテストマッチと公式大会の区別ぐらいできるようになりなよ

818ipsum:2006/12/10(日) 12:37:10 ID:hyX1b6Wy0
ジャパンツアーがテストマッチw もっとましな相手とまともな
場所でテストしろよw
819ipsum:2006/12/10(日) 12:40:19 ID:hyX1b6Wy0
まあどういう大会かは熱狂的な現地バルセロナサポの行動でわかるw
スペインから日本は航空券往復15万円程度。全部合わせても20万円前後だね。
スペイン人なら持ってるよ。ワールドカップのときはたくさーーーーーーん
来てたし。でもこの大会はw 日本のバルサオタさえ話題にしないような
くず大会。はっきりいって罰ゲーム。
820ぬるぽ:2006/12/10(日) 12:45:17 ID:+nFisa2L0
クラブアメリカってメキシコのチームでしょ?なんでアメリカってついてるの?メキシコって反米じゃなかったっけ?
821ipsum:2006/12/10(日) 12:45:26 ID:hyX1b6Wy0
大体さあCL見ただろ?少しは。グループリーグでも日本なんかで
やるのとはぜんぜん雰囲気もレベルも違うってわかるから。
チェルシーVSバルセロナのグループリーグの方がクラブワールドカップ決勝よりも
はるかに格式が高くレベルも高い試合だろうね。
日本なんかで試合してバルセロナにベストを求めるのが非常識だね。
欧州でやればいいのに。もう。
822:2006/12/10(日) 12:48:00 ID:KAyklh4w0
岩本輝雄のベガルタ時代?のあのFK動画ありませんか
823:2006/12/10(日) 12:52:44 ID:SJeXG6iVO
アメリカ大陸って知らないの……?
………。
824 :2006/12/10(日) 12:54:06 ID:Fkmem8Mp0
>>818
お前ほんと馬鹿だな
Jチーム以外ともテストマッチしてるよ
自国の2部チームや3部チームとか
テストマッチなんか腐るほどしてる
ジャパンツアーもその中の一つに過ぎん
825:2006/12/10(日) 12:54:29 ID:3qRCYGWM0
紛らわしいNE!!
826 :2006/12/10(日) 12:57:23 ID:Fkmem8Mp0
ファンやら雰囲気やら外野のことなんか全く関係ないよ
俺がいってんのはあくまで監督&選手自身のことだし。
クラブがしてる銭勘定も選手には関係ない
827.:2006/12/10(日) 12:59:43 ID:iIzQ2swY0
828ipsum:2006/12/10(日) 13:00:55 ID:hyX1b6Wy0
CLグループリーグ
チェルシーVSバルセロナ
レアルVSリヨン
マンUVSベンフィカ

世界1位決定戦
インテルナシオナルwwwwww
どう考えてもおっかしいだろ。
サポは正直だよ。
なーーんも価値がないことがわかってる。
1まい6500円のチケットもオークションだと
1枚700円w
829:2006/12/10(日) 13:02:24 ID:Cxm8dwNu0
オセアニア代表いらねくね?
毎年大会直前に日本人入れたり、全員アマチュアだったり。
正直なえる。
830 :2006/12/10(日) 13:05:38 ID:deUaZLKa0
>>824
テストマッチて…どう見ても集金ツアーだろ
むしろ選手や監督はこれのせいで調整が遅れたとか言ってたジャマイカ
ほんとにこれのせいかは別にして、欧州クラブがテストマッチとして見てないのは明らか
831/:2006/12/10(日) 13:06:08 ID:uOk93My60
>>824
こいつ精神障害者だから相手にしなくていいよ。
好き勝手言いたいこと言って満足するからw
832 :2006/12/10(日) 13:07:41 ID:ciSvrE/D0
>>829
開催国枠入れるよりは全然マシ
833C.ロナウド:2006/12/10(日) 13:08:29 ID:slEyfMUj0
>>829
天皇杯にJ2が参加してるみたいなもんだな
834 :2006/12/10(日) 13:17:48 ID:Fkmem8Mp0
>>830
まあジャパンツアーのベストメンバーとこの大会のベストメンバーは全く別の話。
ジャパンツアーの場合は契約面での決まりごとかもしれないし。
トヨタカップの場合はそんな規定も無い
やる気がないならユースでも送ればいいだけ
835ipsum:2006/12/10(日) 13:19:10 ID:hyX1b6Wy0
だからさこれが本気で世界1位を決める試合なら欧州の本場サポが
黙っていないってw 実際には無視されてるのが現実。
836 :2006/12/10(日) 13:20:42 ID:Fkmem8Mp0
いや俺は外野の評価の話なんかしてないからどうでもいいんだよ
俺は選手のモチベーションの話をしてるだけ
837ipsum:2006/12/10(日) 13:22:08 ID:hyX1b6Wy0
注目されてない試合なら選手のモチベーションも下がるだろ。
838  :2006/12/10(日) 13:27:12 ID:Fkmem8Mp0
欧州において注目度がCLより劣るってだけで選手のモチベーションが下がるなら
選手は一年中モチベーション下がりっぱなしだな
839_:2006/12/10(日) 13:29:36 ID:OEtdwN/b0
もうアメリカの東海岸へ移してすっきりしなさい。

日本の市場開拓は一応成功したんだから。
840:2006/12/10(日) 13:44:44 ID:hYR1KgJu0
>>813
俺、前にマンUが来た時見に行ったけど
ヨークは出てないし明らかに手を抜いていたよ。
正直、がっかりした。
841 :2006/12/10(日) 13:46:18 ID:ghWsVvep0
いよいよ始まりますね。トヨタカップ!!
なのに私の手元にはまだチケットがない・・・。でもどうしても行きたい!!

http://www.soccer-m.ne.jp/v_futsal/main/index.html
842 :2006/12/10(日) 13:47:51 ID:ZKCw//Gi0
何を議論してんの?

大会としてのレベルはCLが上に決まってるだろ。
だがクラブW杯で欧州チームが南米チームに楽勝するかはわからないだろ。

この大会を無くしたいということか?せっかく日本で強いチームが
見れるってのに。まあ欧州南米だけだが。
それともバルサオタの、負けたときの言い訳伏線か?
843 :2006/12/10(日) 13:47:51 ID:Fkmem8Mp0
>>840
あの時のマンUは実際に強かったし
流してプレーしても勝てたからじゃない?
844:2006/12/10(日) 13:51:04 ID:hYR1KgJu0
>>843
友達3人で見に行ったけど、
フランスの帰国子女の友達含めてみんな手を抜いていたと
がっかりしたよ。
当時はCLの予選が控えていたしね。
845 :2006/12/10(日) 13:55:08 ID:OccSZzhV0
マンU→マン⊃
846世界一って..:2006/12/10(日) 13:56:58 ID:6GsmG4dPO
宣伝は宣伝、世界一強いクラブを決めるんじゃなくて、優勝したチームはあくまでこの大会の優勝クラブ。それ以上でもそれ以下でもない。 欧州CLを世界規模にできればなぁ..こればっかはしゃあないけど..。でもこれをきっかけにサッカーファンが増えれば良いね。
847:2006/12/10(日) 13:57:09 ID:hYR1KgJu0
レアルだけ手を抜かないでガチだった記憶があるな。
あとジダン ユーゴビッチ ボクシッチがいた時のユーべ
バルサは知らない
848:2006/12/10(日) 13:58:08 ID:hYR1KgJu0
日本人としてはJリーグのチームを見たいね
今年のレッズとかみたかったなあ
849:2006/12/10(日) 14:10:19 ID:1a9JJKISO
Jリーグ枠を一つ作ったほうが単純に盛り上がる
850名無しさん:2006/12/10(日) 14:11:00 ID:Zyl1L8mN0
南米対欧州のままのトヨタカップでよかった
この大会で面白い試合なんて見たことないし
2003年、2004年あたりは特に糞つまらなかった
851:2006/12/10(日) 14:16:41 ID:sJxsl/1b0
バルサはいつ来日かな?
空港でタシロしたいんだけど
852 :2006/12/10(日) 14:17:53 ID:kL/5XhwQ0
クラブアメリカが見たいってかピオホ見たい
何試合見られるかなぁ・・・
853 :2006/12/10(日) 14:19:13 ID:ZP79RKuB0
>>850目先の楽しさだけではなく将来を考えるとこの大会の存在意義はでかい

854 :2006/12/10(日) 14:26:32 ID:l8sjOqTxO
つまらないなら見なければいいんじゃね?
855 :2006/12/10(日) 14:30:49 ID:sq818wL70
最終的に16チームぐらい出られるようになれば開催国枠も違和感ないし
権威ある大会になるんじゃないの?
欧州クラブがだだこねなきゃいいけど
856-:2006/12/10(日) 14:33:03 ID:aG8/mokFO
>>855
年一だとキツイと思う
857:2006/12/10(日) 14:38:26 ID:wsex9urc0
日テレがまた岩本はどうこうと煽りまくるんだろうな...。「2年ぶりに復活した〜」とか
858。 :2006/12/10(日) 14:43:02 ID:jMGVDQGm0
オセアニアは論外としても
メキシコのチームが見られるのは悪くない
859:2006/12/10(日) 14:43:58 ID:4tTG2W37O
とりあえずipsum死ね
860_:2006/12/10(日) 14:50:57 ID:OBNfVYhz0
1回戦2試合は、決勝と3位決定戦みたいに同じ日に同じ場所で
続けて開催したらいいんじゃないの。
今日の午後2時から、アフリカ対オセアニアの試合やって
午後の7時から北中米対アジアの試合開催する。
チケットも2試合見れる共通券にして。
オセアニアの絡む1回戦は、これからデーゲームにしてくれ。
ウィークデイの月曜日に何で開催するんだろ。
861_:2006/12/10(日) 14:53:25 ID:ULGLgDT90
なんだかんだ言って、ワクワク(0゚・∀・)テカテカしてきた俺ガイル
862名無しさん:2006/12/10(日) 14:55:25 ID:Zyl1L8mN0
>>861
失望するだけだぞ
今年も例年通り全て糞試合
863kankoku:2006/12/10(日) 14:56:33 ID:tgeVSsw10
普通に一桁連発して視聴率出して来年は決勝以外深夜送りだろう
864:2006/12/10(日) 14:56:59 ID:hYR1KgJu0
しかし前は国立競技場だったのに
なんで日産スタジアムになったの?
あそこ見にくいよね
865:2006/12/10(日) 15:01:59 ID:06A02TVK0
クラブワールドカップって凄い事なの?ワールドカップと同じくらい?
866。 :2006/12/10(日) 15:04:59 ID:9bF5agKh0
アジア大会ぐらいの価値
867_:2006/12/10(日) 15:13:18 ID:wBlZbF1w0
ま、いきなり成功するわけないわな

レギュレーションや日程イジったりして
数年は迷走するだろうな

5年くらい続いてたら、一回くらいサプライズがあったりして
アフリカやアジアが欧州とか南米食ったりして
そっから移籍する選手とか出たりして
その後徐々に権威が出てきて
大会も面白くなってくんじゃね?

今は産みの苦しみだと思ってマターリ見る

まぁ5年続いて無い可能性も十分あるけどなwwwww
868_:2006/12/10(日) 15:17:07 ID:NOjoCmBe0
バルサはチャーター機で来るのか?
公式に明日12:50成田着と書いてあるがバルセロナから乗り換えして
その時刻着の便がみつからないんだが
869_:2006/12/10(日) 15:18:23 ID:/BZLzXig0
欧州のクラブが良い選手を青田買いしまくってるから他地域は厳しいな。
870:2006/12/10(日) 15:21:30 ID:gOdxxu0P0
868>
バルサはチャーター機で来ると思うよ。根拠は何もないけど・・汗汗
向こう時間16時過ぎ(日本時間11日24時過ぎ)の飛行機で向かうみたいだね
871  :2006/12/10(日) 15:23:02 ID:tbDrSvo20
( ゚∀゚)o彡゚ ピオホ!ピオホ!


はっきりいってバルサよりクラブアメリカが見たい
872_:2006/12/10(日) 15:23:45 ID:NOjoCmBe0
>>870
そうか、チャーターか
去年りばぽはヴァージンだったが。さすがだな。
空港たくさん出迎えてやれよ。多ければ多いほど選手はうれしいもんだよ。
873_:2006/12/10(日) 15:30:06 ID:zbOtyMt00
この大会に関してニワカなんですけど、
見所は何でしょうか?
874:2006/12/10(日) 15:39:03 ID:sUOHkCQSO
席の埋まり具合の差だろうな
875:2006/12/10(日) 15:39:40 ID:ERyN1dGZO
少しはナシオに頑張ってほしー
876:2006/12/10(日) 15:47:25 ID:wZQvk76y0
欧州がどんな恥を晒すか
877:2006/12/10(日) 15:53:14 ID:uysHzyG8O
メキシコっていったら普通グアダラハラじゃないの?にわか氏ねよ
878:2006/12/10(日) 15:59:19 ID:7pPZwN7c0
ロナウジーニョくらいしか知らない・・・・・・・・・・・・・他にすごい選手いたら教えてよ。
879ipsum:2006/12/10(日) 16:02:07 ID:hyX1b6Wy0
>>878
デコとグジョンセンとロナウジーニョ知ってれば十分。
アメリカだとクラウディオロペスやブランコが有名。
でもバルセロナじゃベンチも入れないような選手しかいない。
インテルナシオナルとかは俺も知らんw
880:2006/12/10(日) 16:03:53 ID:ERyN1dGZO
>>879
全然充分じゃないと思うが・・・
881 :2006/12/10(日) 16:08:49 ID:W+0/s8mlO
全北とバルサが当ったら怪我人出るなw
882名無しさん:2006/12/10(日) 16:10:49 ID:42bVDtX/0
クラウディオロペスが来るのか

つかまだ現役だったのね
883_:2006/12/10(日) 16:11:25 ID:zbOtyMt00
やっぱりバルサ以外の試合は客が少なそうですね〜
アメリカはサモラーノは出るのかな?
僕は厨房の頃からサモラーノが好きだったんだよね。
884名無しさん:2006/12/10(日) 16:11:34 ID:BeuloPED0
クラブランク

http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f5351e

214位 浦和レッズ

310位 ガンバ大阪

334位 清水エスパルス

世界で認められるにはまずACLで優勝すること
ACLというアジアの大会で結果を出さないことには始まらない罠w

よくACLはバツゲームとか苦しい言い訳をする哀れな国内厨がいるけど、トヨタカップに出場すればかなり儲けるだろ
選手自身がACLはバツゲームだから、わざと負けて帰るかとか思ってるのか?ww

これだから自慰リーグはレベルが低い

自慰リーグが誕生して12年
誕生当時のバブル時代のほうが明らかにレベルが高い罠ww
今後少子化も深刻になっていくし、ますますレベルが低くなっていくwww





まあACL一次リーグ敗退はもう辞めようぜ
みっともない
なんなら出場辞退すればいい
来年浦和がG大阪みたいにチョンチームにレイプされたら、いい加減国内厨も目が覚めるだろう
世界の壁は高いと。 いやアジアの壁すら越えることが出来ないとwww
885 :2006/12/10(日) 16:13:42 ID:4rp6PTQv0
よくACLはバツゲームとか苦しい言い訳をする哀れな国内厨がいるけど、トヨタカップに出場すればかなり儲けるだろ
選手自身がACLはバツゲームだから、わざと負けて帰るかとか思ってるのか?ww


欧州厨にはこの文章を100万回よんでほしいぜ
886名無しさん:2006/12/10(日) 16:16:15 ID:Zyl1L8mN0
>>884-885
突然どうしたんだお前ら
適切なスレで煽ってこいよw
887:2006/12/10(日) 16:17:22 ID:0ruA+UphO
>>879
メヒコのGKオチョアなら、バルサでも余裕でレギュラーだろ。
てゆーかおまえオチョアしらないで、適当に自分の知識だけで語りすぎ
888・・:2006/12/10(日) 16:17:31 ID:xX5ugEcA0
上戸彩いらなくね?
889_:2006/12/10(日) 16:18:52 ID:zbOtyMt00
>>888
上戸彩は目の保養になるから必要ですよ!
890k:2006/12/10(日) 16:23:39 ID:tgeVSsw10
野球国でサッカークラブ世界一やるって何気にすごいことだな
ロナウジーニョに巨人帽かぶせたい
891:2006/12/10(日) 16:24:01 ID:G6aqiENtO
来年チェルシーが優勝したら特集は誰を中心に組むんだ?
 
ランパードかテリーじゃないとなんかむかつく
892名無しさん:2006/12/10(日) 16:25:36 ID:Zyl1L8mN0
>>890
まあでもこの大会を日本で開催するのも来年までという見方が濃厚だがな
893ipsum:2006/12/10(日) 16:26:48 ID:hyX1b6Wy0
まあメキシコ過大評価野郎がいるのか。ワールドカップ前に釘を刺したが
所詮韓国あたりとどっこいの国。結果もな。最近になってひきこもりを
やめつつあり期待できるが。
894ipsum:2006/12/10(日) 16:29:09 ID:hyX1b6Wy0
メキシコみたいなとこはGKやDFのような脇役で固めるのは似合ってるけどな。
世界のトップ選手は出ないね。
895ipsum:2006/12/10(日) 16:30:18 ID:hyX1b6Wy0
トップ選手=個人的には年俸が一番客観的な選手の評価だと思ってます。選手もその意味で
金には不自由しないのに年俸にこだわってる選手が多い。
896.:2006/12/10(日) 16:30:35 ID:5bAh40qh0
北中米カリブ海エリアってのはMLSのチームも該当してるのかね?
897k:2006/12/10(日) 16:31:24 ID:tgeVSsw10
メキシコは代表が強いからそこそこやるんじゃないのかな?
韓国はあまり好きではないが、アジア代表として現代を応援しよう
898ipsum:2006/12/10(日) 16:32:28 ID:hyX1b6Wy0
というかGKというポジションが存在することさえ忘れてたw

メキシコ代表はベスト16が指定席だね。しかも今回は組み合わせに恵まれただけ。
899 :2006/12/10(日) 16:32:46 ID:kL/5XhwQ0
>>897
ヒュンダイ?

クラブアメリカが最初にあたるのが全北なんてヤダヤダヤダ。
900 :2006/12/10(日) 16:33:30 ID:7p1GfZG90
900
901 900:2006/12/10(日) 16:34:39 ID:7p1GfZG90
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902ipsum:2006/12/10(日) 16:35:17 ID:hyX1b6Wy0
いいじゃん。バルセロナ以外どこもどんぐりの背比べ。
案外全北現代上に行くかもね。サポの応援と時差や気候の変化のなさに
助けられて。ホームみたいなもんだし。
903:2006/12/10(日) 16:36:12 ID:re11pNBB0
しかしリバポなんで後半3バックしていかなったんだろ
904_:2006/12/10(日) 16:37:44 ID:yA4ufjYW0
この大会は赤字らしいけど、その赤字は誰が埋めてるの?
905ipsum:2006/12/10(日) 16:38:49 ID:hyX1b6Wy0
もうこうなったらバルサオタ以外は
全北現代世界1位への道を応援しようぜ

浦和やガンバより格上の俺たちアジアの代表だよ。

しかし全北現代が世界1位といわずとも世界3位のクラブとかになればwww
いやあこれなら可能性は結構あると思う。
906名無しさん:2006/12/10(日) 16:39:12 ID:Zyl1L8mN0
>>902
>ホームみたいなもんだし。

どさくさまぎれに何寝ぼけたこと言ってんだ在日野郎w
907k:2006/12/10(日) 16:40:19 ID:tgeVSsw10
>>906
いや、実際問題在日が集結するでしょう
アメリカはアウェの中での戦いになるね
908:2006/12/10(日) 16:41:08 ID:YI46yVmc0
ここは欧米コンプレックスの集まるスレですか?
909オーウェン:2006/12/10(日) 16:41:34 ID:JTMmpUkN0
チョンボクが一回でも勝てば、
Jリーグもと期待しちゃうやつがでてくるよ
まあ俺もだけど
910名無しさん:2006/12/10(日) 16:43:01 ID:822vX4jO0
横酷の試合で30000円とはぼったくりもいいとこじゃないか。
そんなんでも買う馬鹿っているんだな。
911名無しさん:2006/12/10(日) 16:43:37 ID:Zyl1L8mN0
>>909
アジア勢が勝つと更に大会の権威が落ちるしイラネ
912ipsum:2006/12/10(日) 16:46:42 ID:hyX1b6Wy0
10日後には
世界1位の全北現代か

今度のクラブワールドカップを見ていた日本人が向こう30年は
全北現代に手も足も出せないなという感じになるのか

悔しいだろうけどやっぱアジアの代表を応援すべきだと思うよ。
ただでさえ見下されてるアジア人なんだしここは奮起してもらおう。
913k:2006/12/10(日) 16:47:11 ID:tgeVSsw10
>>911
またアジア蔑視か
まぁ欧州厨はロナウジーニョのオナニープレーでも見ていればいいんじゃないか?
914 :2006/12/10(日) 16:50:57 ID:5sQUUgcc0
ゴールデンなのに一桁視聴率連発して日テレが逃げ出しそうだw
915 :2006/12/10(日) 16:52:07 ID:R7TGQ0NV0
何このキムチ臭。
916_:2006/12/10(日) 16:52:17 ID:JTMmpUkN0
Jのチームは本当にACLのGLを突破できる力はないんか?
917:2006/12/10(日) 16:52:50 ID:0ruA+UphO
リヨンは来年辺り出れそうですか?
918名無しさん:2006/12/10(日) 16:54:38 ID:jC3CNbQG0
>>916
クラブ選手権時代は決勝に3回連続進んだ事もあるんだけどね
最近めっきり勝てなくなった まぁ組み合わせが毎回厳しいてのもあるけど
919名無しさん:2006/12/10(日) 16:59:49 ID:822vX4jO0
ラモスが調子に乗らなければGL突破できた可能性は高かったと思う。
920:2006/12/10(日) 17:15:21 ID:2H7Utfoj0
今日と明日の試合をダブルヘッダーで料金は一試合分にするなら観にいってもいいんだけどな
921.:2006/12/10(日) 17:19:04 ID:iIzQ2swY0
料金高すぎてとても会場までは行く気しないよねw
でもサカオタなので今日の試合は見るぞ
922 :2006/12/10(日) 17:20:06 ID:hxpUf5qL0
月曜の試合なんですが直前(7時ごろ)に行っても
チケット買えますかね?
確実に行けると決まってないので
923 :2006/12/10(日) 17:21:28 ID:atVMirnz0
>>922
ぜってぇ買えんだろ
どう見ても
924   :2006/12/10(日) 17:27:12 ID:GSVZLHr70
>923
絶対買えるの間違い?
全北現代とクラブアメリカの試合って超満員なの??
925 :2006/12/10(日) 17:31:02 ID:atVMirnz0
流石に本家キムチと在日キムチが来ても満員にはならんのじゃね?
926_:2006/12/10(日) 17:34:34 ID:yA4ufjYW0
バルサ×インテルナシオナルの決勝でも満員になるかどうか…
927ザスパ:2006/12/10(日) 17:40:45 ID:9VKVZYw0O
なにげに楽しみ
928 :2006/12/10(日) 17:42:47 ID:atVMirnz0
◆ヴァルデス
「バルサにとって素晴らしい1週間だった。そして来週、我々は更に重要な1週間を日本で迎えることになる。
CWCはとても重要であるのと同時にとても魅力的な大会だ。それに、バルサがまだ獲得したことがないタイトルだよね。
リーガの首位を守れたし、CWCを勝って最高の形で1年を終えたいね。」

◆シルヴィーニョ
「僕らはとてもいい状態で日本へ出発することができる。CWCのタイトルを取るために我々は全力を尽くしてくるよ」

◆ジュリ
「CWCのタイトルを獲得するために日本へ出発する。我々は好調だ。このタイトルのことをこの1ヶ月間待ちわびていたよ」

◆ベレッチ
「これで、絶好調の状態で日本に出発できる。CWCは重要なタイトルだからね」

今日の試合後のインタブーで口々にCWCのこと語ってる。
929 :2006/12/10(日) 17:45:09 ID:BoSwC9BN0
ちゅーかさあ、南米王者VS欧州王者だけでいいと思うんだよね
誰もオセアニア王者の試合とかなんか見たくねえだろ
930 :2006/12/10(日) 17:46:35 ID:l8sjOqTxO
ロナウジーニョも、まだ獲得したことがないタイトルはCWCだけなので何としても獲りたいって言ってたな
931922:2006/12/10(日) 17:47:57 ID:hxpUf5qL0
>>923
どうも
どっかで「当日券買うのに結構並んでた」
みたいなレスを見た記憶があったので
買えたとしても時間までにはいれるかちょっと心配ではありますが
932 :2006/12/10(日) 17:48:58 ID:l8sjOqTxO
じゃあワールドカップも欧州予選首位と南米予選首位が一試合やって終わりでいいか?
933 :2006/12/10(日) 17:50:48 ID:atVMirnz0
>>931
大丈夫だろう
orz←こんな格好した哀れなダフ屋がいんじゃねw
934.:2006/12/10(日) 17:52:59 ID:NlkMG8bQ0
欧州か南米のチームが負けたら面白い。当分決勝は欧州対南米になるだろうけど・・
935:2006/12/10(日) 17:53:37 ID:9VKVZYw0O
大陸間の差がみれて面白いと思うけど
オセアニアがアマチュアとか
936:2006/12/10(日) 17:56:06 ID:62JaxuKB0
今日はアブタリカとフラビオ、ファビアーノに注目しろよ
937仙台人:2006/12/10(日) 17:56:10 ID:iHVy2hSEO
テル頑張れ!!!!
おまいのFKでアマチュアチームにひと花咲かすのだ!!!
938 :2006/12/10(日) 17:56:45 ID:kL/5XhwQ0
アマチュアのオセアニアに万が一負けたら
アフリカ帰られないねぇ。
939.:2006/12/10(日) 17:58:37 ID:5bAh40qh0
帰れない でいいじゃないか
940:2006/12/10(日) 18:01:33 ID:Tg//t60c0
ケガしたイニエスタくるの
941BORSCH:2006/12/10(日) 18:02:47 ID:uhTDe3+4O
ヨーロッパ3枠
南米2枠
アジア、オセアニア、北中米、カリブ、アフリカから2枠
前年王者1枠

このくらいが妥当
ガチンコでのJ対ヨーロッパのクラブは観たいけど
アジア代表にもなれないんじゃ〜ダミだ!
942 :2006/12/10(日) 18:03:25 ID:atVMirnz0
>>934
クラブアメリカは結構強いぜ
ナシオナルは大丈夫だろうけどバルサは勝つかも知れんが相当手こずるだろう
943 :2006/12/10(日) 18:04:33 ID:5sQUUgcc0
>>931
バルサ戦以外はチケット余裕で買えそう
ttp://t.pia.co.jp/fcwc/2006/tickets/stock.html
944 :2006/12/10(日) 18:05:37 ID:OTgBY0+q0
バルサとクラブアメリカの決勝が見たかったな
去年だったらアルイテハドとリバポの決勝なんかも面白かったのに
945.:2006/12/10(日) 18:06:28 ID:5bAh40qh0
クラブアメリカとインテルナシオナルが一緒の山だったらねぇ…
946過去の大会の出場チーム:2006/12/10(日) 18:08:31 ID:OTgBY0+q0
70 名前: [] 投稿日:03/11/01(土) 15:31 ID:SZM8uf/B
99年第1回大会(8クラブ)
開催国(1)・・・コリンチャンス(99年ブラジル選手権優勝)
欧州(1)・・・マンチェスター・ユナイテッド(98-99年UEFAチャンピオンズリーグ優勝)
南米(1)・・・バスコ・ダ・ガマ(98年リベルタドーレス杯優勝)
北中米(1)・・・ネカッサ(99年CONCACAFチャンピオンズ・カップ優勝)
アフリカ(1)・・・ラジャ・カサブランカ(99年アフリカチャンピオンズリーグ優勝)
アジア(1)・・・アル・ナスル(98年アジアスーパーカップ優勝)
オセアニア(1)・・・サウス・メルボルンSC(99年オセアニアチャンピオンズカップ優勝)
トヨタカップ(1)・・・レアル・マドリー(98年トヨタカップ優勝)

01年第2回大会(12クラブ)
開催国(1)・・・デポルティボ・ラコルーニャ(99-00年スペインリーグ優勝)
欧州(2)・・・レアル・マドリー(99-00年UEFAチャンピオンズリーグ優勝)、ガラタサライ(00年UEFAスーパーカップ優勝)
南米(2)・・・パルメイラス(99年リベルタドーレス杯優勝)、ボカ・ジュニアーズ(00年リベルタドーレス杯優勝)
北中米(2)・・・LAギャラクシー(99年北中米カリブ海チャンピオンズカップ優勝)、オリンピア(00年北中米カリブ海チャンピオンズカップ優勝)
アフリカ(2)・・・ハーツ・オブ・オーク(00年アフリカチャンピオンズリーグ優勝)、ザマレク(00年アフリカカップウィナーズカップ優勝)
アジア(2)・・・ジュビロ磐田(99年アジアスーパーカップ優勝)、アル・ヒラル(00年アジアスーパーカップ優勝)
オセアニア(1)・・・ウォロンゴング・ウルブス(01年オセアニアチャンピオンズカップ優勝)
947 :2006/12/10(日) 18:08:32 ID:atVMirnz0
>>940
来るよ
先発はしなかったけど途中出場してたが普通に動けてたし問題なさそうだた
今度はプジョル怪我したけどw
948.:2006/12/10(日) 18:10:51 ID:5bAh40qh0
日本の寒さで更なる怪我人が出ない事を祈る…
ってスペインも結構寒いか
949モウリー ◆FbmMAGIczs :2006/12/10(日) 18:11:13 ID:fGQSqGwOO
でんせつ〜の♪
950 :2006/12/10(日) 18:18:58 ID:GJ7PdGO60
>>946
99年ではなくて2000年
951 :2006/12/10(日) 18:20:59 ID:niJHLs5GO
あと一時間でキックオフ!!
     ┃     ┃
     ┃     ┃ BUF 27
     ┃  θ  ┃ JAX 24
     ┃     ┃ 4Q 00:00
     ┃     ┃
     ┗━━┳━━┛
        ┃
 ∩(´∀`)∩ ┃ ∩(´∀`)∩
     KICK IS GOOD!
952 :2006/12/10(日) 18:34:01 ID:UeRtknCw0
当日券はホログラムなしの簡素チケットじゃありませんでしたっけ
953_:2006/12/10(日) 18:55:47 ID:/BZLzXig0
日テレが僕らに伝えたかったこと

野球>>>>>>>>>>>>>サッカー
954名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:32 ID:Zyl1L8mN0
>>953
まあ事実日本じゃその図式は永遠に覆らないわな
955:2006/12/10(日) 19:04:18 ID:NW1d+69rO
アル・アハリ6‐0オークランド
956 :2006/12/10(日) 19:05:18 ID:4llcig8D0
次スレは試合後にお願い


実況スレ
FIFAクラブW杯 「オークランド×アルアハリ」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1165706480/l50
957名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:30 ID:6PRapU/k0
観客ガラガラwwwwwwwww
958暁星:2006/12/10(日) 19:15:01 ID:EDrfsg3qO
959示談:2006/12/10(日) 19:19:50 ID:O9FttBpAO
野球>>バスケ、バレー>>>>サッカー
これってすんごい大会じゃないの?
960:2006/12/10(日) 19:21:50 ID:DfaY/Pah0
毎年元日本代表の落ち目の選手をオセアニアに送り込むのか?
961東海道53次:2006/12/10(日) 19:22:53 ID:0T2rDr8t0
東海道は出れんのか?
962名無しさん:2006/12/10(日) 19:26:24 ID:w2mIoEQF0
来年は石塚、再来年は佐野裕也が予定されています。
963:2006/12/10(日) 19:26:55 ID:VoR9kUeiO
観客いねぇなw
マスコミしかいないんじゃねーのw
964:2006/12/10(日) 19:31:27 ID:kg8QfRCgO
印刷業ねぇ…
965 :2006/12/10(日) 19:35:08 ID:4llcig8D0
実況スレ

FIFAクラブW杯 「オークランド×アルアハリ」 2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1165745229/l50

FIFAクラブW杯 「オークランド×アルアハリ」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1165706480/l50
966:2006/12/10(日) 19:41:18 ID:TwMlqAIBO
アルアハリのアウェイってどんな色なの?
FPとGK共にキボン。

去年もホームのユニフォームだけだったよね。
967:2006/12/10(日) 19:44:26 ID:PizLkT9SO
国見VS静学
968 :2006/12/10(日) 19:46:05 ID:cPruC6G20
意外にオークランドシティ頑張ってるな。
ボロボロにされるかと思ってたが。

それにしてもまあどうでもいい大会だな、これ。
969_:2006/12/10(日) 19:49:12 ID:L+tJ9TwW0
去年のヨーロッパのチームがどうしても思い出せない
そんな印象薄いチームだったっけ?
970:2006/12/10(日) 19:49:15 ID:2LSPkm710
もう世界が諦念してしまった、
スポーツにおけるアマチュアとプロの意義を、
改めて考えさせてくれるオークランドシティに感謝。
971_:2006/12/10(日) 19:52:01 ID:/BZLzXig0
>>969
ああ、あの赤いクラブね
972 :2006/12/10(日) 19:52:34 ID:hWSbD0XFO
アルアハリってこれで2年連続アフリカ最強?リーグ戦なんて無敗なんでしょ?
973名無しさん:2006/12/10(日) 19:55:10 ID:jT4rBOrB0
JリーグはAFCチャンピオンズリーグの予選すら勝ちあがれないもんなw
974 :2006/12/10(日) 19:56:54 ID:iLWtjRoo0
>>968
出場枠、考え直さんと駄目杉w
今年も赤字だな。

アジア・オセアニア、北中米・アフリカから2チームで十分だわ。
975n:2006/12/10(日) 19:58:25 ID:foh6ZtJm0
おーくらんどって中年親父がドタバタしてるだけやん
976:2006/12/10(日) 19:59:28 ID:79IB4ZcVO
オークランドが後半一発決める展開だな
977_:2006/12/10(日) 20:00:13 ID:ec7eZEFa0
インテルの応援にドゥンガが来てるんだから
アメリカの応援にサモラーノも来ないか期待してたんだけどなぁ。
南米代表がコロコロなら間違いなく来るんだろうけどさ〜。
何気に来てること期待してる。

それにしてもペップってメヒコのどこのクラブに所属してたんだっけか?
978 :2006/12/10(日) 20:00:43 ID:0GqcmlT40
ヌワンコ富樫に解説してほしかった
979 :2006/12/10(日) 20:01:11 ID:1X/7OVQZO
>>969

マジレスするとリバープレートね
うん リバープレート、リバープレートwww
980 :2006/12/10(日) 20:01:48 ID:4llcig8D0
実況スレ

FIFAクラブW杯 「オークランド×アルアハリ」 ★2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1165747278/l50
981 :2006/12/10(日) 20:02:20 ID:cPruC6G20
>>979
あまりにも面白くないんで驚きました
982ipsum:2006/12/10(日) 20:04:45 ID:hyX1b6Wy0
>>916
ない 日程とか選手層の問題もあるみたいだけどな。
>>917
リヨン?まあありえなくはないけど今年はチェルシーが筆頭だろうね。
資金力が違う。グジョンセンを出せるぐらいだし。
>>928
何でこんな頭が悪いんだ?

「やる気がない。こんな試合は罰ゲーム」
「優勝賞金5オク?はぁ?」
「なんでこんなしょぼいクラブばっかり?」
「チェルシーがいないのに世界1位決定戦?

とか言えるわけないだろw


983   :2006/12/10(日) 20:05:18 ID:GSVZLHr70
これホントにCLのグループリーグで敗退したブレーメンの方が強い・・。
この大会に何の意味があるの・・?
984名無しさん:2006/12/10(日) 20:05:49 ID:Zyl1L8mN0
レベル低すぎてわらたwww
やっぱり南米と欧州だけでいいよw
985 :2006/12/10(日) 20:06:25 ID:cPruC6G20
意味なんてないよ。FIFAがCLを羨んで作っただけの大会だから。
986:2006/12/10(日) 20:08:45 ID:KDMWccJc0
またサッカー知らない福澤と上戸か
987  :2006/12/10(日) 20:09:40 ID:vpta8TQ40
サンドバッグ状態なんだがなオークランド。
人垣作って無理やり守ってる感じだ。
これ1点取られたら崩壊するだろ。
988:2006/12/10(日) 20:09:50 ID:kg8QfRCgO
世界は広いな。ドゥンガご立腹の試合
989か :2006/12/10(日) 20:09:55 ID:79IB4ZcVO
ドゥンガwww
990 :2006/12/10(日) 20:10:01 ID:DwE0x9RK0
レベルなんて関係ないよ。
世界一を決める大会だから各大陸からチャンピオンチームを呼ぶことに意義がある。
トヨタカップは本当の意味で世界一ではなかった。
991 :2006/12/10(日) 20:10:51 ID:iLWtjRoo0
>>983
FIFAが新たな金づるとして作ったけど、失敗しました。
992   :2006/12/10(日) 20:11:08 ID:GSVZLHr70
>990
どうみてもチェルシーやリヨン、下手すりゃブレーメンの方が強いってww
なんじゃこりゃw
993 :2006/12/10(日) 20:11:29 ID:oYBL72TE0
これはヒドイwwwww
見る人楽しめんよw
994:2006/12/10(日) 20:11:56 ID:kg8QfRCgO
サッカー知らない上戸彩いらんわ。
ドゥンガって誰?って感じだろ
995 :2006/12/10(日) 20:12:34 ID:cPruC6G20
ていうかブレーメンどころかフランクフルトよりずっと弱いだろ
996ipsum:2006/12/10(日) 20:13:24 ID:hyX1b6Wy0
ブレーメンとオークランドの比較か?wブレーメンは組み合わせ最悪だろ。
世界1位のクラブと3位のクラブ(私的評価)と同じだったんだしw
997 :2006/12/10(日) 20:13:28 ID:sq818wL70
>>992
文章読み直せよ
海外厨って頭おかしいのか?
998:2006/12/10(日) 20:13:39 ID:0FoYH5nX0
上戸、ニュースの原稿状態だからな。
999  :2006/12/10(日) 20:14:01 ID:vpta8TQ40
これさ、他の4大陸で予備予選やって勝った2チームと南米とCLの2位でやった
方がおもろいだろ
1000 :2006/12/10(日) 20:14:33 ID:4llcig8D0
実況スレ

FIFAクラブW杯 「オークランド×アルアハリ」★3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1165749256/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/