★ 06-07 UEFAカップ総合スレ Part1 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
なぜかスレがないので立てました
2_:2006/09/29(金) 00:36:03 ID:qe9kr5tV0
>>1
3名無しさん:2006/09/29(金) 00:36:05 ID:y3dGKZge0
4:2006/09/29(金) 00:36:07 ID:pa2ZcHncO
>>2
ようクソムシ
5名無しさん:2006/09/29(金) 00:36:44 ID:y3dGKZge0
試合日程
* 予選1回戦2006年7月13、27日
* 予選2回戦2006年8月10、24日
* 1回戦2006年9月14、28日
* グループリーグ2006年10月19日/ 12月14日
* 決勝トーナメント1回戦2007年2月14、22日
* 決勝トーナメント2回戦2007年3月08、15日
* 準々決勝2007年4月05、12日
* 準決勝2007年4月26日/ 5月03日
* 決勝2007年5月16日@グラスゴー
6名無しさん:2006/09/29(金) 00:43:15 ID:y3dGKZge0
試合日程

予選1回戦1stleg        13.07.2006
予選2回戦2nd leg        27.07.2006
予選2回戦1st leg        10.08.2006
予選2回戦2nd leg        24.08.2006
1回戦1st leg             14.09.2006
1回戦 2nd leg             28.09.2006
Group stage, Matchday 1 19.10.2006
Group stage, Matchday 2 02.11.2006
Group stage, Matchday 3 23.11.2006
Group stage, Matchday 4 29/30.11.2006
Group stage, Matchday 5 13/14.12.2006
決勝トーナメント1回戦 1st leg 14/15.02.2007
決勝トーナメント1回戦 2nd leg 22.02.2007
決勝トーナメント2回戦 1st leg 08.03.2007
決勝トーナメント2回戦 2nd leg 14/15.03.2007
準々決勝, 1st leg          05.04.2007
準々決勝 2nd leg          12.04.2007
準決勝 1st leg           26.04.2007
準決勝 2nd leg           03.05.2007
決勝 (Glasgow, Scotland)     16.05.2007
7名無しさん:2006/09/29(金) 00:46:00 ID:y3dGKZge0
今後の抽選会日程
2007年10月3日 CET12:00 グループステージ抽選会@ニヨン
2007年12月13日 CET13:00 決勝トーナメント1回戦抽選会@ニヨン
2007年3月16日 CET12:00 決勝トーナメント2回戦抽選会@ニヨン
8名無しさん:2006/09/29(金) 00:48:39 ID:y3dGKZge0
>>7訂正
2006年10月3日正午 UEFAカップグループリーグ抽選会@ニヨン
2006年12月15日13時 UEFAカップ決勝トーナメント1・2回戦抽選会@ニヨン
2007年3月16日正午 UEFAカップ準々決勝、準決勝、決勝抽選会@グラスゴー
9  :2006/09/29(金) 00:58:35 ID:zKlRffv/0
ジーコ、ジーコ
ヘルタ・ベルリン(GER) 2-2 オーデンセ(DEN)
マルセイユ(FRA) 1-0 ムラダー・ボスラレフ(CZE)
エスニコス・アフナス(CYP) 0-0 ランス(FRA)
シャルケ04(GER) 1-0 ナンシー(FRA)
フランクフルト(GER) 4-0 ブロンビー(DEN)
ルビン・カザン(RUS) 0-1 パルマ(ITA)
チェルノモレツ(UKR) 0-1 ハポエル・テル・アビブ(ISR)
ベシクタシュ(TUR) 2-0 CSKAソフィア(BUL)
リヴォルノ(ITA) 2-0 SVパシング(AUT)
ヴィトーリア・セトゥバル(POR) 0-3 ヘーレンフェーン(HOL)
クサンシ(GRE) 3-4 ディナモ・ブカレスト(ROM)
ロコモティフ・モスクワ(RUS) 2-1 ズルテ・ワレヘム(BEL)
AZ(HOL) 3-2 カイセリスポル(TUR)
オートヴィダベリスFF(SWE) 0-3 グラスホッパーズ(SUI)
FCバーゼル(SUI) 6-2 ラボトニツキ・コメタル(MKD)
ディナモ・ザグレブ(CRO) 1-2 オセール(FRA)
ロコモティフ・ソフィア(BUL) 2-2 フェイエノールト(HOL)
スロヴァン・リベレツ(CZE) 2-0 レッドスター・ベオグラード(SCG)
パルチザン・ベオグラード(SCG) 4-2 フローニンゲン(HOL)
マッカビ・ハイファ(ISR) 1-1 リテクス・ロヴェフ(BUL)
パナシナイコス(GER) 1-1 メタルルフ・ザポロジエ(UKR)
レヴァディア・タリン(EST) 0-1 ニューカッスル(ENG)
FCシオン(SUI) 0-0 レヴァークーゼン(GER)
ヴィスワ・クラコフ(POL) 0-1 イラクリス(GER)
フェネルバフチェ(TUR) 2-1 ランダースFC(DEN)
MFKルジョムベロク(SVK) 0-1 クラブ・ブルージュ(BEL)
レギア・ワルシャワ(POL) 1-1 オーストリア・ウィーン(AUT)
スタート(NOR) 2-5 アヤックス(HOL)
トラブゾンスポル(TUR) 2-2 オサスナ(ESP)
ブラガ(POR) 2-0 キエーヴォ(ITA)
モルデFK(NOR) 0-0 グラスゴー・レンジャーズ(SCO)
レッドブル・ザルツブルク(AUT) 2-2 ブラックバーン(ENG)
11>>10続き:2006/09/29(金) 01:16:30 ID:y3dGKZge0
ウエストハム(ENG) 0-1 パレルモ(ITA)
ラピッド・ブカレスト(ROM) 1-0 ナシオナル(POR)
デリー・シティ(IRE) 0-0 パリ・サンジェルマン(FRA)
スラヴィア・プラハ(CZE) 0-1 トットナム・ホットスパー(ENG)
スタンダール・リエージュ(BEL) 0-1 セルタ・デ・ヴィーゴ(ESP)
ハーツ(SCO) 0-2 スパルタ・プラハ(CZE)
アルトメディア・ブラティスラバ(SVK) 2-2 エスパニョール(ESP)
アトロミトス(GRE) 1-2 セヴィージャ(ESP)
12:2006/09/29(金) 01:18:59 ID:y3dGKZge0
そして早くも2ndlegが終了した試合が
オーゼンセ(DEN)1-0ヘルタ・ベルリン(GER) トータルスコア3-2でオーゼンセがグループステージへ
13   :2006/09/29(金) 03:06:56 ID:zlhDyAPU0












ブンデスふがいなさ杉
14 :2006/09/29(金) 03:21:14 ID:gKhQuk760
マルセイユも敗退か?
15  :2006/09/29(金) 03:28:52 ID:ifcfd9k10
マルセイユとシャルケ敗退じゃね

大波乱だな
16 :2006/09/29(金) 03:32:39 ID:m13fGBVO0
のぉっっ!!
17_:2006/09/29(金) 05:00:56 ID:qe9kr5tV0
マルセイユ酷いな
18 :2006/09/29(金) 06:05:08 ID:gKhQuk760
なんかキエーボ戦すごいことになってるな
19 :2006/09/29(金) 06:20:33 ID:gKhQuk760
延長まで行って退場者も3人出たキエーボ戦だが、キエーボ敗退決定しました。
20 :2006/09/29(金) 06:37:54 ID:d2NIHeoN0
日本人所属チームではバーゼルとフランクフルトがGL進出か。
レッドスターは敗退。
後でセルティックとガラタサライが加わるかもしれん。
21:2006/09/29(金) 07:02:09 ID:3xd+0vi0O
頑張ればこれにインテルも加われるな。このままだとグループ最下位だけど。
イタリア王者の意地を見せて何とかUEFA杯出場を目指して頑張ってほしい。
22 :2006/09/29(金) 07:50:02 ID:IJF7uGSJO
パレルモがつえぇのか、ウェストハムがようぇのか。
どっち
23m:2006/09/29(金) 07:55:43 ID:aPwKVhdt0
POT1.
ENG Newcastle United FC 75.95
GRE Panathinaikos FC 66.587
ITA Parma FC 63.02
ESP Sevilla FC (holders) 61.006
NED AFC Ajax 60.64
GER Bayer 04 Leverkusen 57.96
NED Feyenoord 54.64
FRA AJ Auxerre 53.757
24m:2006/09/29(金) 07:56:20 ID:aPwKVhdt0
POT2.
BEL Club Brugge KV 49.981
SUI FC Basel 1893 49.537
NED AZ Alkmaar 48.64
CZE AC Sparta Praha 44.769
SCO Rangers FC 43.023
ESP RC Celta de Vigo 43.006
FRA Paris Saint-Germain FC 41.757
FRA RC Lens 39.757
25m:2006/09/29(金) 07:56:53 ID:aPwKVhdt0
POT3.
TUR Beşiktaş JK 38.634
ITA US Città di Palermo 36.02
ESP RCD Espanyol 33.006
NED SC Heerenveen 30.64
SCG FK Partizan 30.6
ROU AFC Rapid Bucuresti 30.381
POL Wisła Kraków 29.104
CZE FC Slovan Liberec 28.769
26m:2006/09/29(金) 07:58:29 ID:aPwKVhdt0
POT4.
TUR Fenerbahçe SK 28.634
AUT FK Austria Wien 27.723
ISR Hapoel Tel-Aviv FC 26.108
ESP CA Osasuna 25.006
ENG Blackburn Rovers FC 23.95
SUI Grasshopper-Club 23.537
ROU FC Dinamo 1948 Bucuresti 22.381
ITA AS Livorno Calcio 22.02
27m:2006/09/29(金) 07:59:27 ID:aPwKVhdt0
POT5.
ENG Tottenham Hotspur FC 20.95
ISR Maccabi Haifa FC 19.108
POR SC Braga 17.533
FRA AS Nancy-Lorraine 16.757
GER Eintracht Frankfurt 15.96
BEL SV Zulte-Waregem 9.981
CZE FK Mladá Boleslav 8.769
DEN OB Odense 8.593
28 :2006/09/29(金) 08:30:36 ID:RPhSwLqP0
意外にスパーズが低くて新興なのにパレルモが高いな。
残ってる所ではレンジャース、パレルモ、セルタ、ランス
あとは日本人所属のフランクフルト、バーゼルにも期待。
優勝はアヤックスか新城。セビージャ連覇は無理な気がする。
29 :2006/09/29(金) 08:47:03 ID:mFVMcdv00
優勝はインテル
30 :2006/09/29(金) 08:49:58 ID:RPhSwLqP0
落ちてくるチームがいるの忘れてたよ
31 :2006/09/29(金) 09:33:53 ID:p7HJZvTp0
>>21
泣けるw
32 :2006/09/29(金) 09:36:21 ID:t6XneuHY0
第5ポットなのにヤバイのが3つあるな
33 :2006/09/29(金) 16:08:35 ID:IJF7uGSJO
優勝はチェルシーのような気がする
34:2006/09/29(金) 16:13:14 ID:LDRnOlEq0
パレルモだなインテルはパレルモに負ける

35:2006/09/29(金) 17:04:06 ID:ClI3Li2qO
インテルはコパイタリア連覇するから
36_:2006/09/29(金) 17:24:14 ID:ByDh0G4k0
昨季より更に強くなったセビージャが問題なく連覇しそう
37 :2006/09/29(金) 17:29:07 ID:a6ny1h640
そんな簡単に連覇なんてできるもんじゃないよ
38 :2006/09/29(金) 18:08:58 ID:InpqRXt90
>>37うむ。
一昨年モスクワが優勝するなんて誰も思っちゃいないし
去年までセビージャに誰がいるかしらん奴だっているだろう。

さっぱりわからんチームが勝ち進むからある意味おもしろい。
39 :2006/09/29(金) 18:27:49 ID:a6ny1h640
カップ戦は運がかなり大きいからね。試合のときたまたま調子悪いとかけが人が
多いとか何が起こるかわからない。
40ステアウアの時代到来:2006/09/29(金) 18:41:19 ID:/g/004MF0
同じ街のライバル・ラピドとディナモの好調ぶりが気になる・・・
41 歴代優勝チーム:2006/10/01(日) 05:40:46 ID:6nYFFd3D0
1972年・・・トットナム
1973年・・・リバプール
1974年・・・フェイエノールト
1975年・・・ボルシアMG
1976年・・・リバプール
1977年・・・ユベントス
1978年・・・PSV
1979年・・・ボルシアMG
1980年・・・フランクフルト
1981年・・・イプスウィッチ
1982年・・・イェーテボリ
1983年・・・アンデルレヒト
1984年・・・トットナム
1985年・・・レアル・マドリード
1986年・・・レアル・マドリード
1987年・・・イェーテボリ
1988年・・・レバークーゼン
42 歴代優勝チーム:2006/10/01(日) 05:41:25 ID:6nYFFd3D0
1989年・・・ナポリ
1990年・・・ユベントス
1991年・・・インテル
1992年・・・アヤックス
1993年・・・ユベントス
1994年・・・インテル
1995年・・・パルマ
1996年・・・バイエルン
1997年・・・シャルケ
1998年・・・インテル
1999年・・・パルマ
2000年・・・ガラタサライ
2001年・・・リバプール
2002年・・・フェイエノールト
2003年・・・ポルト
2004年・・・バレンシア
2005年・・・CSKAモスクワ
2006年・・・セビリア
43 :2006/10/01(日) 05:42:21 ID:6nYFFd3D0
優勝回数ランク(国別)

1位ユベントス・・・3回
1位インテル
1位リバプール
----------------------------------------
4位レアル・マドリード・・・2回
4位パルマ
4位トットナム
4位ボルシアMG
4位フェイエノールト
4位イェーテボリ
----------------------------------------
10位バレンシア・・・1回
10位セビリア
10位ナポリ
10位イプスウィッチ
10位バイエルン
10位シャルケ
10位レバークーゼン
10位フランクフルト
10位ポルト
10位アヤックス
10位PSV
10位CSKAモスクワ
10位アンデルレヒト
10位ガラタサライ
44 :2006/10/01(日) 05:43:14 ID:6nYFFd3D0
優勝回数ランク(国別)

1位イタリア・・・9回
-------------------
2位イングランド・・・6回
2位ドイツ
-------------------
4位スペイン・・・4回
4位オランダ
-------------------
6位スウェーデン・・・2回
-------------------
7位ポルトガル・・・1回
7位ロシア
7位ベルギー
7位トルコ
45:2006/10/01(日) 07:18:44 ID:8jLVZ60uO
46 :2006/10/02(月) 14:00:05 ID:rCAoxPgo0
スウェーデンやるな
47 :2006/10/02(月) 16:35:06 ID:533pM2YP0
しかしヨーテボリ優勝っていつのことよ。

とりあえず近年じゃなかろ。
48 :2006/10/02(月) 21:44:53 ID:Vkp9T6cE0
>>47
スウェーデンのイエテボリだろ。
エリクソンがいた時に優勝した。

セリエでは準優勝ばっかで、ラツィオで2冠とるまで勝てない監督と
思われてたが、何気に結果は残してるぞ。

1977-78 ジュールガルデン リーグ5位
1978-79 イエテボリ リーグ2位 カップ優勝 
1979-80 イエテボリ リーグ3位 CWC準々決勝進出
1980-81 イエテボリ リーグ2位 UEFAカップ1回戦敗退
1981-82 イエテボリ リーグ優勝 カップ優勝 UEFAカップ優勝
1982-83 ベンフィカ リーグ優勝 カップ優勝 UEFAカップ準優勝
1983-84 ベンフィカ リーグ優勝 CC準々決勝進出
1984-85 ローマ   リーグ7位 カップ2回戦敗退 CWC準々決勝進出
1985-86 ローマ   リーグ2位 カップ優勝
1986-87 ローマ   リーグ7位 カップ2回戦敗退 CWC1回戦敗退
1987-88 フィオレンティーナ リーグ8位
1988-89 フィオレンティーナ リーグ7位
1989-90 ベンフィカ リーグ2位 CC準優勝 スーパーカップ優勝
1990-91 ベンフィカ リーグ優勝 UEFAカップ1回戦敗退
1991-92 ベンフィカ リーグ2位 CC準決勝リーグ敗退
1992-93 サンプドリア リーグ7位 カップ2回戦敗退
1993-94 サンプドリア リーグ3位 カップ優勝
1994-95 サンプドリア リーグ8位 カップ3回戦敗退 CWC準決勝進出
1995-96 サンプドリア リーグ8位 カップ3回戦敗退
1996-97 サンプドリア リーグ6位
1997-98 ラツィオ  リーグ7位 カップ優勝 UEFAカップ準優勝
1998-99 ラツィオ  リーグ2位 カップ準々決勝進出 CWC優勝 スーパーカップ優勝
1999-00 ラツィオ  リーグ優勝 カップ優勝 CL準々決勝進出 UEFAスーパーカップ優勝
2000-01 ラツィオ  途中辞任
2001-06 イングランド代表監督
49 :2006/10/02(月) 22:04:57 ID:LdCdyqlf0
藻前ら珍テルが来そうですよ。
50 :2006/10/03(火) 05:54:39 ID:5MO1+opE0
>>48
1981-82 イエテボリ リーグ優勝 カップ優勝 UEFAカップ優勝
1982-83 ベンフィカ リーグ優勝 カップ優勝 UEFAカップ準優勝
1983-84 ベンフィカ リーグ優勝 CC準々決勝進出

この辺が凄いな
チームが変わってもUEFAカップ決勝まで行ってるし
その翌年にはCCで準々決勝まで行ってる
やっぱエリクソンは絶対に実力あるすごい監督だと思ってたんだよ
51 :2006/10/03(火) 07:58:43 ID:gRsfSeE50
>>44
やはりセリエが圧倒的だな
52イタリア研究会:2006/10/03(火) 09:36:01 ID:mXw4Owny0
90年代は、UEFA杯がセリエBって言われてたからな。最近調子悪いけど、
パレルモがやってくれるだろう。
53 :2006/10/03(火) 10:01:40 ID:9a1ymEdI0
>>41-42
これ見ると強いチームって昔から変わらないんだなって思うけど
それが名門と言われるゆえんか。
話題のボルシアMGは2回優勝してるんだな。
54 :2006/10/03(火) 18:27:52 ID:gRsfSeE50
19時から抽選age
55:2006/10/03(火) 19:09:56 ID:1BYposEDO
期待age
56 :2006/10/03(火) 19:19:32 ID:UEatpTdh0
グループH逝った
57 ここまで:2006/10/03(火) 19:19:35 ID:gRsfSeE50
グループA:オセール、レンジャーズ、パルチザン
グループB:レバークーゼン、ブルージュ、
グループC:セビリア、AZ、ベジクタシュ、スロヴァン・リベレンツ
グループD:パルマ、ランス、ヘーレンフェーン
グループE:フェイエノールト、バーゼル、ビスラ・クラコフ
グループF:アヤックス、スパルタ・プラハ、エスパニョール、
グループG:パナシナイコス、パリSG、ラピド・ブカレスト
グループH:ニューカッスル、セルタ、パレルモ
58 :2006/10/03(火) 19:26:50 ID:HZXb3gU20
Hヤバイッスヤバスギッス!!!
59 決定:2006/10/03(火) 19:29:06 ID:gRsfSeE50
グループA:オセール、レンジャーズ、パルチザン、リボルノ、マッカビ・ハイファ
グループB:レバークーゼン、ブルージュ、ベジクタシュ、ディナモ・ブカレスト、トットナム
グループC:セビリア、AZ、スロヴァン・リベレンツ、グラスホッパー、ブラガ
グループD:パルマ、ランス、ヘーレンフェーン、オサスナ、オーデンセ
グループE:フェイエノールト、バーゼル、ビスラ・クラコフ、ブラックバーン、ナンシー
グループF:アヤックス、スパルタ・プラハ、エスパニョール、オーストリア・ウィーン、ワレヘム
グループG:パナシナイコス、パリSG、ラピド・ブカレスト、ハポエル・テルアビブ、ムラター・ボレスラフ
グループH:ニューカッスル、セルタ、パレルモ、フェネルバフチェ、フランクフルト
60 :2006/10/03(火) 19:31:07 ID:TKV4HOJt0
高原とジーコ、対戦するのか・・・
中田はグループEだね
61_:2006/10/03(火) 19:35:57 ID:W6c2SEiD0
高原vsジーコ・・・そして死の組 H組ヤバスwww
62 :2006/10/03(火) 19:38:55 ID:TKV4HOJt0
でも新城は昨日のマンU戦見た感じでは大した事なかったな
ただピンク集団パレルモは何気に脅威かも・・・今でもリーグ2位だし
63     :2006/10/03(火) 19:42:13 ID:3lw7rrGF0
ピンクのクラブは好きになれん
まあパレルモぐらいしか知らんけど
64 :2006/10/03(火) 19:43:44 ID:TKV4HOJt0
Jだとパープルサンガが紫とピンクかなw
女子サッカーのクラブのユニカラーが
ピンクなら可愛いだろうけどw
65 :2006/10/03(火) 19:48:07 ID:TKV4HOJt0
あ、違ったセレッソ大阪だ_| ̄|○
しかも紺色とピンクだったしorz
あとサガン鳥栖もラインにちょっとピンク入ってたな
66たなか:2006/10/03(火) 20:02:22 ID:cifs8GieO
かなり内容充実の総合サッカーサイトなのに、完全無料だよ
↓↓
http://gekisaka.jp/?joinid=6535
67:2006/10/03(火) 20:10:48 ID:1BYposEDO
ジーコ\(^O^)/オワタ
68H:2006/10/03(火) 20:56:08 ID:kRo0EyRd0
えっ Hやばくね?普通にジーコクビ飛ぶじゃん。
フランクフルトは厳しいなぁ善戦してほしい。
他はDが面白いかな。中蛸は三位以内だったらいけるかな
69 :2006/10/03(火) 21:14:20 ID:Osxxam0h0
   
70  :2006/10/03(火) 21:23:59 ID:8BtFnWw10
ジーコの首、飛ばしたくとも違約金払わなきゃいけないのわかってないのいるな
71 :2006/10/03(火) 21:34:46 ID:dmTuvfmQ0
H組はCLのA組よりサカヲタなら面白いな
スカパーやってくれー
72 :2006/10/03(火) 21:39:16 ID:yIpWslQ+0
H組ジーコも高原もやる前から即死じゃねーかよ
73_:2006/10/03(火) 21:40:10 ID:1LWcAD5r0
グループHやべえw
74イタリア研究会:2006/10/03(火) 21:58:31 ID:mXw4Owny0
グループHはパレルモがまず1確。
75 :2006/10/03(火) 22:34:55 ID:Kppfz61XO
いやしかしカンピオナートで上位にいける可能性が高いパレルモはUEFAごときに本気を出してくるかどうか。
今年はCL出場のラストチャンスと言っても過言ではないだろうから。
76_:2006/10/03(火) 22:58:20 ID:AGiBpLY50
一番楽そうなのはアヤックス?
77_:2006/10/03(火) 23:20:43 ID:Z1PRlcQN0
パレルモの会長は以前から、「今季の目標はセリエAで4位内になること。
今のUEFAカップには意味が無い。」と言ってるしね。
78.:2006/10/03(火) 23:27:58 ID:zOz1/LydO
パレルモはこっち蹴るかもしれないね。
79.:2006/10/03(火) 23:35:54 ID:nKRXlyY8O
H組見てええええ!
80名無しさん:2006/10/04(水) 00:08:17 ID:xq5GV9Z60
            日本代表     フェネル
最重要ミッション W杯でGL突破  CL本戦出場
重要ミッション   W杯出場     UEFA出場
準重要ミッション アジアカップ制覇 トルコリーグ制覇
努力目標      コンフェデGL突破 国内カップ制覇


こんなところか
81:2006/10/04(水) 00:21:28 ID:5l9EAobKO
B組はいきなりベルバトフダービー!A組もけっこうヤバいと思うけど
82  :2006/10/04(水) 00:21:46 ID:x5h5Y1uK0
10/19 UEFA ニューカッスル A
10/21 カイセリスポル H
10/28 マニサスポル A
11/04 ガジアンテプ H
11/11 デニズリスポル A
11/18 ベシクタシュ H
11/23 UEFA パレルモ H
11/25 トラブゾンスポル A
11/30 UEFA セルタ A
12/02 ガラタサライ H
12/09 アンカラギュジュ A
12/13 UEFA フランクフルト H



フェネルバフチェの日程が凄すぎる
これを無事に乗り切ったらジーコは名将だな
83.:2006/10/04(水) 01:00:08 ID:KBWJHy+JO
また日程のせいにするのがオチ
84 :2006/10/04(水) 01:12:45 ID:B3YJRJ+X0
ベジクからガラタまで鬼日程だなw
85_:2006/10/04(水) 01:23:50 ID:sm6/03Iy0
中途半端にガラタ戦で大勝しそう
86::2006/10/04(水) 02:11:17 ID:DmrTJqc50
ジーコ終わったな。記念カキコ!
最悪な組み合わせだ。仮にセルタとニューカッスルが
いなかったとしてもジーコじゃ勝ち抜けないと思うけど
87 :2006/10/04(水) 03:19:44 ID:e9oOG/5N0
グループHやべー。見てー。
88 :2006/10/04(水) 07:17:32 ID:qnNlrVfi0
Hレベル高いな
おもしろそう
パレルモ強そうだけどセリエの全体的なレベルも下がってるからな
かなりいい勝負になりそう
どこにもチャンスはある
スカパーは放送する義務がある
89_:2006/10/04(水) 07:54:31 ID:CH+YMPVt0
12月に稲本、高原がジーコに引導をわたす形になるのか・・・
90_:2006/10/04(水) 08:34:53 ID:ie3vGW+t0
イングランドのクラブはUEFAの大会から締め出された期間が長かった
わりに優勝回数多いな
91 :2006/10/04(水) 10:48:23 ID:7v0pGRhM0
第1節の日程は?
92 :2006/10/04(水) 11:25:54 ID:K2/0cn0E0
またセビージャが優勝かな・・・・・・・・パレルモかも
93:2006/10/04(水) 15:07:04 ID:PZ7X6amfO
ディナもは国内リーグ10戦全勝
94 :2006/10/04(水) 15:10:46 ID:qnNlrVfi0
せめてCL敗退組が決まらなきゃ
優勝は全然予想できる段階じゃない
95.:2006/10/04(水) 15:11:49 ID:KBWJHy+JO
CLからくるクラブも侮れないと思うよ。
96.:2006/10/04(水) 15:13:10 ID:KBWJHy+JO
かぶった…
97 :2006/10/04(水) 15:23:18 ID:53kyME2n0
グループGとかPSGしか知らねーよ
GとHミックスして丁度いいくらいだったな
98 :2006/10/04(水) 15:51:27 ID:8L0EhFtw0
パナシナイコスは知っとけよ
99 :2006/10/04(水) 18:44:12 ID:7v0pGRhM0
歴代優勝チームでCLグループステージ3位からの出回り組は2チームだけだな

フェイエノールト(01-02)
ガラタサライ(99-00)
100.:2006/10/04(水) 19:32:47 ID:SY5KZTr3O
セビージャもパレルモ同様CL圏内が第一目標じゃない?昨シーズンのこともあるし。

UEFA CUP優勝よりCL出場の方が賞金高いなんてないよね?
やっぱり権威か。
101名無しさん:2006/10/04(水) 20:17:40 ID:kQ7O4vHr0
バレンシア(03-04)
102 :2006/10/04(水) 20:35:52 ID:7v0pGRhM0
>>101
バレンシアは違うよ。
前年のシーズンは5位で終わってる。
http://www.rsssf.com/tabless/span03.html
103 :2006/10/04(水) 20:37:13 ID:+gkH+4zT0
>>99
フェイエは決勝が自分とこのホームに決まってたから
どっちかといえばUEFA狙いだったんじゃね?
104 :2006/10/04(水) 20:37:19 ID:SpZsI96Q0
>>101
03-04 バレンシア UEFAカップ
1回戦 AIKソルナ 1-0 1-0 計2-0
2回戦 マッカビ・ハイファ 0-0 4-0 計4-0
3回戦 ベジクタシュ 3-2 2-0 計5-2
4回戦 ゲンチレルビルリジ 0-1 2-0 計2-1
準々決勝 ボルドー 2-1 2-1 計4-2
準決勝 ビジャレアル 0-0 1-0 計1-0
決勝 マルセイユ 2−0
105_:2006/10/04(水) 20:39:26 ID:SgRRbOm80
>>99
CSKAモスクワ
106  :2006/10/04(水) 22:13:36 ID:xgBpjpsf0
>>100
3年くらい前の話だけど、CLは本大会出場だけで約4.5億円。
1次リーグでは1勝につき約4200万円。
ベスト16入りすると約2億円、ベスト8で約2.5億円、ベスト4で約3億円。
決勝進出を決めると約4.1億円が舞い込む。そして優勝金額は約8.2億円。 準優勝は約5.1億円

あとこれに加えて放映権料が分配されるはず。
107_:2006/10/04(水) 23:41:11 ID:23ACKBGL0
uefa.comの記事で
「さらに今季からは、大会終盤のテレビ放映権などのマーケティングを一括管理することになった。」
ってあるけど、これはUEFA杯のTVでの放送に多少は期待もたせるコメントと思っていいのかな?
具体的には「準々決勝以降のメディア放映権の一括管理」って事らしいけど
108 :2006/10/05(木) 00:34:39 ID:HMa+LBWg0
ということは準決勝までは従来どおりで、
放映権はそれぞれのクラブとの交渉なんだね。
Jスポかスカパーが高原絡みを買わないかなぁ。
109 :2006/10/05(木) 04:31:46 ID:LXd7u3QQ0
放映権料しいては視聴料はファンに優しくあって欲しいなぁ
110:2006/10/05(木) 10:10:59 ID:Sf95ACs20
UEFAカップの決勝の開催地が決定
07-08はシティー・オブ・マンチェスター
08-09はシュクリュ・サラチョール・スタジアム(イスタンブール)

まだまだ先の話だけどな
111:2006/10/05(木) 10:12:06 ID:Sf95ACs20
112  :2006/10/05(木) 11:01:36 ID:CW/l4H8m0
第1戦(10月19日)

グループA

リボルノ − レンジャーズ
マッカビ・ハイファ − オセール

グループB

ベジクタシュ − トットナム
クラブ・ブルージュ − レバークーゼン

グループC

AZ − ブラガ
スロバン・リベレンツ − セビリア

グループD

オサスナ − へーレーンフェーン
オーデンセ − パルマ

グループE

ビスラ・クラコフ − ブラックバーン
バーゼル − フェイエノールト
113  :2006/10/05(木) 11:02:28 ID:CW/l4H8m0
グループF

オーストリア・ウィーン − ワレヘム
スパルタ・プラハ − エスパニョール

グループG

パナシナイコス − ハポエル・テルアビブ
ラピド・ブカレスト − パリSG

グループH

フランクフルト − パレルモ
ニューキャッスル − フェネルバフチェ
114_:2006/10/05(木) 20:01:31 ID:Sl+GBZbb0
>>110
07-08はシティー・オブ・マンチェスター
> MAN.CITYのホームスタで、
08-09はシュクリュ・サラチョール・スタジアム(イスタンブール
>こっちはフェネルバフチェで合っていますか?

 それとUEFAの規定上、 CL決勝は5つ☆、
UEFACUP決勝は4つ☆以上のスタジアム開催となっている
 のだけれど、誰かその基準が分かるソース等を知っている人
 居ますか?
115 :2006/10/06(金) 01:28:32 ID:rtaBYS8l0
リボルノ − レンジャーズは楽しみだ
116:2006/10/06(金) 03:14:36 ID:EEdxf8tJO
だな
117 :2006/10/06(金) 13:00:36 ID:2ob/YF0hO
ルカレッリ復帰できるんかな
118:2006/10/06(金) 13:04:46 ID:EEdxf8tJO
そういえばロシアのチームいないな
119 :2006/10/07(土) 12:54:00 ID:ooXmg2Ui0
ロコとルビン・カザンが負けちゃったからね
120 :2006/10/08(日) 04:23:24 ID:Th/91QM90
今年もTV中継ないの?
121 :2006/10/08(日) 16:39:21 ID:S8TGvHYw0
放送ないんですかそうですか
122:2006/10/08(日) 19:19:31 ID:VDP8rep8O
残念だな
123 :2006/10/08(日) 20:29:13 ID:rj+zpgh60
セビージャの突破は確実だな。連覇を期待したい
124 :2006/10/09(月) 02:45:40 ID:w/nfA9S70
連覇したのはマドリだけなんだな
125 :2006/10/10(火) 03:24:17 ID:tJg0vUgt0
UEFA杯も馬鹿に出来ないけどな。
ルーマニア勢が去年勝ちまくって一気にUEFAランク上げたし。
126 :2006/10/11(水) 12:51:19 ID:Wb8IkznG0
ブンデスもCLの成績はフランスより少し上なのに
UEFA杯に弱いからポイントで抜かれた
127.:2006/10/11(水) 12:53:27 ID:AF6Y2h1f0
UEFAカップのポイント高すぎだろ
128 :2006/10/11(水) 12:54:37 ID:Wb8IkznG0
基本はCLと同じだからな。
CLはGL突破したらボーナスポイントつくが
129 :2006/10/11(水) 17:28:08 ID:SGOiCd110
>>126
仏はCLで確実に上に昇って行くのが一つ出来たのも大きいな。
ブンデス勢もバイエルンが何だかんだ言われながら、いつもそこそこまで残るが。
しかし上との差は開き、下も意識しなけりゃならなくなってきて、
今季は頑張らんといかんのにシャルケもヘルタもあれだからなぁ。
130:2006/10/11(水) 23:01:50 ID:2nhHzi+AO
UEFA杯ってC/Lとレギュレーションが違って背番号・ネームシートにチームエンブレムとか入ってても良いのですか?
131 :2006/10/12(木) 22:32:12 ID:clKGOl8P0
試合見れないからわからない
132 :2006/10/14(土) 03:19:03 ID:gN80CBHj0
しかしCLスレとは違って盛り上がらないな
133_:2006/10/14(土) 07:18:56 ID:UXzI2qTA0
だって放送ないもの。記事も少ないもの。話題がないの!
134:2006/10/14(土) 07:53:26 ID:341VBtjAO
放送が無いと話にならんからな
135名無しさん:2006/10/14(土) 07:55:39 ID:jx2qyWFF0
放送まだー?
136_:2006/10/14(土) 08:03:50 ID:UXzI2qTA0
いくら高原がいいグループ入ってもまず_
準々決勝からは多少は期待できるからしばし我慢せぃ
137.:2006/10/14(土) 11:44:42 ID:ItmlIqe8O
スカパーですか?
138 :2006/10/15(日) 16:40:53 ID:EyIdg0uz0
やるとしたらな
139名無しさん:2006/10/15(日) 17:58:32 ID:uubAeU3w0
ナカタコみたい
140 :2006/10/16(月) 09:53:43 ID:W/b5s89d0
レンジャーズみたい
141_:2006/10/16(月) 22:03:17 ID:96NTjAu20
バーゼルみたい
142:2006/10/18(水) 02:23:08 ID:XsGnQT5WO
インテルが優勝するんじゃないかと思ってる
143:2006/10/18(水) 04:08:29 ID:MaWeuBQFO
アリエル
144 :2006/10/18(水) 11:44:59 ID:oWnmrz+l0
ステアウアはCL3位でこっち回ってくるだろうな。
145:2006/10/18(水) 15:21:13 ID:OfRiFkYzO
ハンブルガーはUEFAすら無理だろうな
146 :2006/10/19(木) 18:10:50 ID:XnjuSlUB0
インテル、UEFA杯出場へ前進
147 :2006/10/19(木) 18:33:08 ID:2jFrBtGs0
ガラタサライ来い
148_:2006/10/19(木) 18:35:53 ID:jm00waZe0
パレルモフランクフルトみてええ
新城フェネルバフチェはもっとみてええ
149_:2006/10/19(木) 20:07:16 ID:Q2NuFldR0
地味にリボルノ対グラスゴウ・レンジャーズが見たい。
リボルノは初めてのヨーロッパの舞台で盛り上がってるみたいだし。
TVでしか見たことのない名門が来るんだから、尚更そうなるよな。
スタの雰囲気いいだろうし、しかも、リボルノは結構好調だから
ホームでなら均衡した面白い試合になりそう。
150::2006/10/20(金) 00:58:06 ID:3clz894j0
>>149
俺も。リーグランキングがあがって欲しいからレンジャース
応援するけど。。しっかし、ネットでは見れないなorz
151 :2006/10/20(金) 05:52:41 ID:cXD+90cD0
グループA

リボルノ 2−3 レンジャーズ
マッカビ・ハイファ 3−1 オセール

グループB

ベジクタシュ 0−2 トットナム
クラブ・ブルージュ 1−1 レバークーゼン

グループC

AZ 3−0 ブラガ
スロバン・リベレンツ 0−0 セビリア

グループD

オサスナ 0−0 へーレーンフェーン
オーデンセ 1−2 パルマ

グループE

ビスラ・クラコフ 1−2 ブラックバーン
バーゼル 1−1 フェイエノールト
152 :2006/10/20(金) 05:53:22 ID:cXD+90cD0
グループF

オーストリア・ウィーン 1−4 ワレヘム
スパルタ・プラハ 0−2 エスパニョール

グループG

パナシナイコス 2−0 ハポエル・テルアビブ
ラピド・ブカレスト 0−0 パリSG

グループH

フランクフルト 1−2 パレルモ
ニューキャッスル 1−0 フェネルバフチェ
153_:2006/10/20(金) 05:54:01 ID:NnUJ1zWV0
波乱無し
154:2006/10/20(金) 05:56:31 ID:n67OJ4jJO
レンジャーズやるな
155_:2006/10/20(金) 05:57:34 ID:NnUJ1zWV0
>>154
スコット勢は中々やるねぇ
156 :2006/10/20(金) 06:01:03 ID:7fjx5FZU0
トルコ勢ひどいなw
157   :2006/10/20(金) 06:06:04 ID:xHIqmYyO0
高原は?
158.:2006/10/20(金) 06:53:56 ID:xTatAYZa0
Zico解任まだ?
159:2006/10/20(金) 07:43:04 ID:ziytexxdO
レンジャーズ勝ってるしw
160:2006/10/20(金) 07:57:33 ID:8WlLIe6jO
スパルタ・プラハ弱くなったな…。
寂しいな微妙に
161:2006/10/20(金) 09:25:49 ID:mW8bL6120
ジーコは辞めないよ!(泣)
162 :2006/10/20(金) 10:39:42 ID:VlmySuQa0
>>157
禿は体調不良らしい
163_:2006/10/20(金) 13:39:13 ID:NnUJ1zWV0
高原帰った
164 :2006/10/20(金) 19:17:26 ID:cXD+90cD0
第2戦(11月2日)

グループA

レンジャーズ − マッカビ・ハイファ
パルチザン − リボルノ

グループB

トットナム − クラブ・ブルージュ
ディナモ・ブカレスト − ベジクタシュ

グループC

ブラガ − スロヴァン・リベレンツ
グラスホッパーズ − AZ

グループD

ヘーレンフェーン − オーデンセ
ランス − オサスナ

グループE

ブラックバーン − バーゼル
ナンシー − ビスラ・クラコフ
165 :2006/10/20(金) 19:20:11 ID:cXD+90cD0
グループF

ワレヘム − スパルタ・プラハ
アヤックス − オーストリア・ウィーン

グループG

ハポエル・テルアビブ − ラピド・ブカレスト
ムラダー・ボレスラフ − パナシナイコス

グループH

パレルモ − ニューキャッスル
セルタ − フランクフルト
166 :2006/10/20(金) 19:37:18 ID:fzW7MuT+O
マッカビ・ハイファはホーム使えんの?
167_:2006/10/20(金) 20:15:48 ID:q3mnyFnY0
uefacupって、どこも放送やってくれないのか…
168:2006/10/20(金) 20:26:40 ID:n67OJ4jJO
セビーリャ引き分けじゃん
169:2006/10/20(金) 21:20:12 ID:Oh1sd6HiO
組にもよるけど、大体勝ち点10あれば突破出来そう?
170dda:2006/10/20(金) 21:22:48 ID:2yVfHD/D0
5チーム中上位3チームだから、
数理的には4試合で勝ち点6〜7で十分だ。

10ポイントとったら、落ちる可能性(4位以下)が1桁%だろ。
171_:2006/10/20(金) 23:10:20 ID:vPrMKIvt0
パレルモ新城は、決勝でもおかしくない好カード


と言ってみるテスト(←どことなく懐かしい)
172 :2006/10/20(金) 23:32:40 ID:fzW7MuT+O
新城はないなw
弱すぎ
173 :2006/10/21(土) 00:43:46 ID:w01+YC1D0
パレルモ、メンバー半分くらい抜けてた。
やっぱフランクフルト弱い。フェネルもジーコだし。
Hは実は3強2弱じゃないのか?
174 :2006/10/21(土) 00:58:17 ID:COV+6KHT0
フェネルはジーコでさえなければ優勝候補なのにな
ほんと馬鹿なことしたよ
175_:2006/10/21(土) 01:00:27 ID:esYsSlLv0
>>174
どんな釣りだよw
176175:2006/10/21(土) 01:02:52 ID:esYsSlLv0
あ、まあ優勝の可能性はあるか
177 :2006/10/21(土) 01:07:32 ID:jZsfG+6X0
フランクフルトは去年降格争いのチームだもん、そりゃ弱いだろ
178_:2006/10/21(土) 01:26:32 ID:la1ApPpU0
スパーズぽいよな優勝
179_:2006/10/21(土) 01:34:31 ID:esYsSlLv0
優勝はインテルと予想
180 :2006/10/21(土) 02:37:44 ID:Qm+w29CI0
>>173
実はもなにも最初からH組は2強2弱(セルタもおそらく弱側)ってのはわかってたこと
181 :2006/10/21(土) 03:07:13 ID:47VUCWtS0
>>180
前節のバレンシアに勝った試合とか見ると弱って感じはしないけどな。
これまでも押しながら勝ちきれなかった試合が多かったらしいし。
まぁ怪我人がまた増えると苦しいだろうけどね。
182  :2006/10/21(土) 05:50:19 ID:ULrYTu2h0
>>181
どうせリーガ見てない
脳内で新城が1強に入ったプレミア厨だから
セルタに誰がいるかも分かってないよw
183 :2006/10/21(土) 06:19:18 ID:Qm+w29CI0
>>182
WOWOW見れないからってスネるなよウイイレ厨
好きなだけエディットしてなw
184  :2006/10/21(土) 08:08:06 ID:ULrYTu2h0
>>183
180のことね
俺はクラシコ時間に合わせて起きてるだろw
クラシコたのすみだな〜
185 :2006/10/21(土) 08:26:57 ID:vPK901yA0
>>179
何気にひどいこと言ってるねw
186_:2006/10/21(土) 09:43:31 ID:/RYAiHs00
いやインテルはバルサかブレーメンに負ける。
187  :2006/10/21(土) 16:30:27 ID:G9CYyZEi0
A組3位が1番の優勝候補だなw
188 :2006/10/21(土) 21:55:59 ID:pfeHbj5r0
復活あげ
189.:2006/10/21(土) 23:22:44 ID:poaKixbdO
パレルモスレが落ちてしまいましたorzケータイ厨なので立てれません。誰か優しい人スレ作って下さいm(__)m
スペルはU.S.Palermoです、よろしくお願いします。
190_:2006/10/21(土) 23:30:37 ID:/RYAiHs00
>>189
ほい。
191_:2006/10/21(土) 23:32:40 ID:/RYAiHs00
192.:2006/10/22(日) 01:07:45 ID:IzdrCOhOO
藻前は心ない椰子だな



何故か復活してたよ、チョイ前は検索引っかからなかったのに。
お騒がせしましたm(__)m
193:2006/10/22(日) 07:30:27 ID:xVB4uGFM0
各グループ突破予想

A:レンジャーズ、Mハイファ、オセール
B:トッテナム、レヴァークーゼン、ディナモ・ブカレスト
C:アルクマール、セビージャ、グラスホッパーズ
D:パルマ、ランス、ヘーレンフェーン
E:ブラックバーン、フェイエノールト、バーゼル
F:エスパニョール、アヤックス、ズルテ・ワレヘム
G:パナシナイコス、PSG、ラピド
H:パレルモ、ニューカッスル、セルタ

チャンピオンズリーグ各グループ3位予想
ブレーメン、インテル、ボルドー、シャフタール、ステアウア、ベンフィカ、ポルト、アンデルレヒト
194 :2006/10/22(日) 09:39:26 ID:T17ipVLu0
オランダ勢は1勝2分け UEFA係数でロシアを抜く
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061020-00000034-spnavi-spo.html
195:2006/10/22(日) 16:20:51 ID:LVnhULnJ0
>>193
インテルのようなちょーびっぐくらぶはUEFAカップなんてシケたタイトルは興味ないだろうから(笑)
決勝はブレーメンとベンフィカorポルトかなぁ
196 :2006/10/22(日) 17:10:15 ID:YrVg2m6S0
バルサが優勝だと思うね
197 :2006/10/23(月) 04:56:18 ID:stR9D/iY0
ブレーメンならUEFA杯優勝確実
198イタリア研究会:2006/10/23(月) 06:16:18 ID:zsWIx9b+0
いやパレルモだろ。
199 :2006/10/23(月) 08:39:16 ID:ygw4Myac0
インテル、バルサ、パレルモあたりが有力だな
200:2006/10/23(月) 12:31:45 ID:3Q4B8NXiO
決勝戦が、インテル−スパーズだったら、俺的にはサイコーなんだが。
201_:2006/10/23(月) 14:44:32 ID:it1Hp0cx0
優勝はインテル
202 :2006/10/25(水) 02:20:14 ID:T5Kwrsml0
パレルモ、マジでやれば普通に優勝候補なんだけどな
203.:2006/10/25(水) 02:33:24 ID:CFEvqUZ7O
今回パレルモは良い線いきそうだよね!!前はトーナメントの初めの方で敗退だったかな?
準決ぐらいまで行けたら満足(^-^)
204 :2006/10/25(水) 14:55:38 ID:xyQuUbDNO
パレルモはリーグ戦を重視するだろ
205 :2006/10/25(水) 17:12:00 ID:6SuxGtlr0
セリエで首位だからな。リーグ優先だろうな。
206名無しさん:2006/10/26(木) 01:27:45 ID:jzK4bAuW0
前々から会長はそう言ってるよな
207.:2006/10/26(木) 02:16:01 ID:e2hGgfxdO
会長はな。
208名無しさん:2006/10/26(木) 06:16:03 ID:jzK4bAuW0
あのチームの会長は他のチームの会長以上に発言に力があるぞ
209.:2006/10/26(木) 07:31:01 ID:e2hGgfxdO
そうなの?初耳だ。
210_:2006/10/26(木) 16:18:44 ID:Q5vpqdFW0
そんなこと言っておいて、UEFAで変な負けかたしたら
監督を即解任しそうでコワス
211 :2006/10/27(金) 10:46:08 ID:a76Yn7vB0
 
212 :2006/10/28(土) 20:28:12 ID:imJTRC1i0
セビリアの試合見れるようになったらしい
日本人には関係ないが
213 :2006/10/30(月) 05:08:32 ID:OmyX+69c0
なぜこのスレではアヤックスの話題が出てこない?
214 :2006/10/30(月) 05:18:35 ID:VV4TIa5rO
優勝候補だから
215 :2006/10/31(火) 02:16:22 ID:npkZd11g0
今週第二節です
216 :2006/11/01(水) 02:51:46 ID:IYkIo0f/0
インテル、UEFAこれそう
217:2006/11/01(水) 02:53:17 ID:NDEg0Nas0
ハチュウダの解説ウザ杉
218 :2006/11/01(水) 12:08:17 ID:r+SIkfz00
バルサも来そう
219名無しさん:2006/11/01(水) 13:41:54 ID:/cSiGwbl0
>>218
残り試合考えたら楽隊だな

というかどっちがきても面白い
220 :2006/11/01(水) 15:15:04 ID:Gxm+Zp8z0
どう見ても作為入っているだろカード好きなUEFA様から

ライカールトバルセロナ×テンカーテアヤックス

の予約入りました
221 :2006/11/02(木) 04:11:24 ID:SDVnFjBg0
見たい
222:2006/11/02(木) 09:33:22 ID:iuo1L6niO
じゃあ、

ダーヴィッツスパーズ
もそこに混ぜようぜ。
223:2006/11/02(木) 20:14:53 ID:Uz4A3VZE0
すごいディナモ・ブカレストに期待してる。
224 :2006/11/03(金) 00:50:37 ID:C1x3pNeE0
もうすぐ試合age
225.:2006/11/03(金) 04:12:04 ID:C9HiXzevO
あと20分くらい
226 :2006/11/03(金) 05:57:44 ID:8aTOykuhO
アメリアw
227:2006/11/03(金) 06:08:13 ID:HfV3OMf7O
アメリアがゴールしたっぽいけどPK?コーナーキック?
228.:2006/11/03(金) 06:49:44 ID:jjgKMfmf0
パレルモが主力不在のニューカッスルにホームで負けてるよ
GKは小僧のクルルなのに一点も取れないとは、情けない
229 :2006/11/03(金) 07:14:54 ID:V0noglq50
イングランド勢は大体勝ったのかな
230.:2006/11/03(金) 07:20:55 ID:C9HiXzevO
チラベルトを懐かしんでしまった…たまにいるよね。
231 :2006/11/03(金) 07:26:47 ID:C1x3pNeE0
グループA

パルチザン 1−1 リボルノ
レンジャーズ 2−0 マッカビ・ハイファ

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2699.html

グループB

ディナモ・ブカレスト 2−1 ベジクタシュ
トットナム 3−1 クラブ・ブルージュ

順位表
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2700.html

グループC

グラスホッパーズ 2−5 AZ
ブラガ 4−0 スロヴァン・リベレンツ

順位表
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2701.html

グループD

ヘーレンフェーン 0−2 オーデンセ
レンヌ 3−1 オサスナ

順位表
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2702.html
232 :2006/11/03(金) 07:31:50 ID:C1x3pNeE0
グループE

ナンシー 2−1 ビスラ・クラコフ
ブラックバーン 3−0 バーゼル

順位表
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2703.html

グループF

ワレヘム 3−1 スパルタ・プラハ
アヤックス 3−0 オーストリア・ウィーン

順位表
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2704.html

グループG

ハポエル・テルアビブ 2−2 ラピド・ブカレスト
ムラダー・ボレスラフ 0−1 パナシナイコス

順位表
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2705.html

グループH

パレルモ 0−1 ニューキャッスル
セルタ 1−1 フランクフルト

順位表
http://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2706.html
233.:2006/11/03(金) 07:38:13 ID:jjgKMfmf0
>>231
レンヌじゃなくてランスだよー
234 :2006/11/03(金) 07:40:37 ID:+AnoPyyv0
パレルモはアマウリ、ディミケーレ、ブレシャーノ、コリーニ、ディアーナ、シンプリシオ
がいないと勝てません
235  :2006/11/03(金) 08:23:35 ID:a7IB65Ek0
どんだけいないんだよw
236-:2006/11/03(金) 08:34:04 ID:UzeZQU9IO
そんなに出てなかったのかよw
237 :2006/11/03(金) 08:55:34 ID:FIPW2cds0
UEFA捨ててるんだな
238:2006/11/03(金) 09:16:08 ID:8cbIB6h50
ニューカッスルも半分くらいレギュラーいなかったけどなw
239 :2006/11/03(金) 09:19:53 ID:UIG7BfkjO
>>234
ザッカルドとディアナも出てなかったな
240 :2006/11/03(金) 09:28:20 ID:UIG7BfkjO
ディアナは書いてあったか
シンプリシオとディミケーレは途中出場
バルザリは前半で交代


241ああああ:2006/11/03(金) 09:36:53 ID:lWL5Kecl0
パレルモが勝てば20万勝ってたのに…(´・ω・`)

本気でやってほしかた
242_:2006/11/03(金) 13:12:20 ID:F6Lu4Dl30
中堅チームは完全にリーグ>>>>>UEFA
こんな意気込みだな。そもそもTV放送もないこの大会の価値すら怪しい。
243::2006/11/03(金) 13:26:17 ID:7gaVkh8I0
プレミア勢強いな3チームとも2試合連続で勝ってるし
ニューカッスルはアウェイでイタリアのチームに1.5軍レベルの選手で望んだのに勝ってやがる

>>242
リーグ戦とか終盤になってくるとUEFA圏内に入るのに必死なのに、いざ決めて新シーズンのEUFA杯が始まるとリーグ戦の方に集中してるよね。
まぁそれはCLのGLにも言えるかもしれないけど・・・特にプレミア勢はリーグ戦の方を重視してる。
244-:2006/11/03(金) 14:18:17 ID:DWOR6Tyr0
ニューカッスルの場合1軍が弱すぎるからwwwwwwwwwww
たぶん今回のメンバーのほうが強いよww
245 :2006/11/03(金) 14:52:12 ID:UIG7BfkjO
>>244
それはあるかもw
246名無しさん:2006/11/03(金) 15:01:56 ID:I3dDqB2m0
やる気ないパレルモにホームで負けたフランクフルト(笑)は雑魚ってことね
247 :2006/11/03(金) 15:20:29 ID:aHVGo39h0
パレルモの強さは中盤の強さにある。コリーニ、シンプリ、ブレシアーの
など。特にコリーニが抜けるだけでもはやパレルモではないと言えるかも。
248.:2006/11/03(金) 18:23:06 ID:C9HiXzevO
>>247
コリーニさんと監督で5割くらい占めてるww
249 :2006/11/03(金) 22:14:33 ID:iD7ksoFs0
>>234
それでも控えにカラッチョーロ、ブリエンツァ、テデスコがいる
というのはすごいな。
250 :2006/11/03(金) 22:17:16 ID:3jr9Qu8k0
パレルモやる気ないならとっとと敗退してほしいね。パレルモ厨も消えるし
251 :2006/11/03(金) 22:20:09 ID:d1O5mxku0
パレルモ敗退、リーグに集中、スクデット獲得、インテルプギャー


これが理想
252 :2006/11/04(土) 04:18:43 ID:+39UBJ7T0
253 :2006/11/04(土) 04:19:17 ID:+39UBJ7T0
リヨンとハンブルガーはUEFA杯へ回る可能性が無くなった。
前者は勝ちぬけ確定、後者は最下位確定。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/04(土) 17:36:06 ID:kSEf4oD70
255.:2006/11/04(土) 21:29:01 ID:ybyJ7VVr0
優勝はバルセロナだったりして
256.:2006/11/04(土) 23:13:20 ID:8ARAeYjlO
わりとアリエル
257_:2006/11/05(日) 00:56:54 ID:r8gHKyho0
>>243
つかルケとか反則だろ。レギュラーより全然凄いし
258 :2006/11/05(日) 00:57:37 ID:M9SGEX2b0
反則w
259:2006/11/05(日) 02:52:33 ID:U8FjXZ7GO
レンジャーズ調子良いな
260 :2006/11/05(日) 03:40:11 ID:4KbHk3Bo0
第3戦(11月29日)

グループA

オセール − レンジャーズ
マッカビ・ハイファ − パルチザン

グループB

レバークーゼン − トットナム
クラブ・ブルージュ − ディナモ・ブカレスト

グループC

セビリア − ブラガ
スロヴァン・リベレンツ − グラスホッパーズ

グループD

パルマ − ヘーレーンフェーン
オーデンセ − ランス

グループE

フェイエノールト − ブラックバーン
バーゼル − ナンシー
261 :2006/11/05(日) 03:42:13 ID:4KbHk3Bo0
グループF

エスパニョール − ワレヘム
スパルタ・プラハ − アヤックス

グループG

パリSG − ハポエル・テルアビブ
ラピド・ブカレスト − ムラダー・ボレスラフ

グループH

フェネルバフチェ − パレルモ
ニューキャッスル − セルタ
262ccb:2006/11/05(日) 10:56:43 ID:sFgE0DOD0
質問なんだけど、CLグループリーグの3位はUEFA杯にまわるのに4位はどうしてまわらんの?
263:2006/11/05(日) 11:07:06 ID:t05uk60eO
4位だから
264  :2006/11/05(日) 11:47:35 ID:qiu9XsqX0
UEFA杯ってどこで見れるの? スカパー?
265  :2006/11/05(日) 11:53:10 ID:X0bxJguu0
>>262
4位はmカカップに回る
266名無しさん:2006/11/05(日) 11:56:35 ID:WHHEukd90
>>264

ここ数年、決勝のみスカパー!で放送してる。
バルサやチェルシー、アーセナルがUEFAに回れば○○TVで見れるかも。
267  :2006/11/05(日) 12:33:55 ID:qiu9XsqX0
>>266
サンクス。セルティックが来ても観れんのだね。
268:2006/11/05(日) 12:39:07 ID:U8FjXZ7GO
中村が回るならどうにかして放送しそうな気もする
269 :2006/11/05(日) 12:41:05 ID:ixxTQteb0
そうだな、ぜひセルティックにはUEFAカップに行ってもらいたいものだ
270:2006/11/05(日) 12:46:34 ID:t05uk60eO
マンUが負けたおかげてUEFAも危うい
271  :2006/11/05(日) 17:37:51 ID:zVEOF6eQ0
ベルバドフダービーだ
272ccb:2006/11/05(日) 18:12:43 ID:sFgE0DOD0
バルサとアーセナルとインテルUEFAカップにまわってもらいたい。
273ccb:2006/11/05(日) 18:13:56 ID:sFgE0DOD0
ついでにマンUも。
274_:2006/11/06(月) 14:56:18 ID:3emcIDu20
UEFAに出てるFWだとルケが最強か?
新城はなぜ使わないんだろ?カッサーノとなら簡単にトレードできるぞ
275名無しさん:2006/11/06(月) 19:32:32 ID:0dbwFuCG0
ルケは凄いがロッシはもっと凄いよ
276 :2006/11/07(火) 03:52:49 ID:nlkP+RyZ0
スパルタ・プラハ駄目駄目だな。
どうしたんだ。
277 :2006/11/07(火) 10:53:38 ID:mlE/xLXI0
ル毛リーガに帰ってきてよ
278_:2006/11/07(火) 16:53:57 ID:EvHgHe/B0
ルケ、リーガに戻るっていってもニューカッスル並の給料払えるのバルサかレアルしかないんじゃないの
279 :2006/11/08(水) 22:37:59 ID:srPGEjah0
怪我人続出で苦しんでる白と赤の縦縞のとこ
280_:2006/11/14(火) 12:01:51 ID:152yCn9k0
ルケならエトオとロナウジーニョの代わり出来るな
もしかしてリーガならルケ>ロナウジーニョかもしれない
マジョルカ時代もエースはエトオじゃなくルケだった
281:2006/11/20(月) 14:19:58 ID:xhgda09iO
今週試合か
282:2006/11/21(火) 23:56:27 ID:iszxkfJdO
やっぱ放送がないとあれだな
283 :2006/11/22(水) 10:49:36 ID:BHobF3L60
中村こないからTV放送は決勝以外なさそう
284_:2006/11/22(水) 10:58:02 ID:R4a2mVL90
セルティックはどこまで行くかな
285:2006/11/22(水) 16:01:02 ID:4GBR/AMv0
バルセロナ
アーセナル
マンチェスターU
インテル

まとめてUEFA杯に回って来ねーかな。
286ステアウアの巻き返しに期待!!:2006/11/22(水) 21:58:28 ID:jpFlRX3B0
やれやれ・・・ とりあえず3位キープか・・・

10年ぶりのCLだったが、これほどまで歯が立たないとは思わなかった。
287ステアウアw:2006/11/22(水) 22:01:30 ID:Y2RoVlT/O
>>286
ステアウア厨氏ね
288  :2006/11/22(水) 23:09:41 ID:0XWSRwAF0
高原と中田とか日本人所属チームどうしの対決あれば放送ありそうなきがする
289数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組:2006/11/23(木) 09:32:02 ID:VFq4B9B80
グループA:チェルシーorブレーメンorバルセロナ

グループB:スポルティング・リスボンorスパルタク・モスクワ

グループC:ボルドー(確定)

グループD:ローマorシャフタールorオリンピアコス

グループE:ステアウア(確定)

グループF:ベンフィカorマンチェスターU

グループG:アーセナルorポルトorCSKAモスクワ

グループH:AEKorリールorアンデルレヒト


まぁ、チェルシーは99%無いだろうが
290:2006/11/23(木) 09:48:04 ID:Fr5DXYLz0
チェルシーは100%無い。
291:2006/11/23(木) 09:49:14 ID:Fr5DXYLz0
289 名前:数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 09:32:02 ID:VFq4B9B80
グループA:チェルシーorブレーメンorバルセロナ


晒しあげwww
292数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組:2006/11/23(木) 09:54:28 ID:VFq4B9B80
とりあえず鬱陶しいから消しといた

290 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん

291 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
293:2006/11/23(木) 09:58:43 ID:xRRcRWOTO
優勝はバルサかブレーメン
294:2006/11/23(木) 10:01:13 ID:RhNgOvHrO
チェルシーが3位になる1%の可能性って勝ち点没収とか?
295:2006/11/23(木) 10:05:53 ID:Fr5DXYLz0
>>294

>>289は馬鹿だから相手にしちゃだめ!!w
296 :2006/11/23(木) 10:08:34 ID:VFq4B9B80
295 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
297:2006/11/23(木) 10:09:53 ID:xRRcRWOTO
ID:Fr5DXYLz0邪魔
298:2006/11/23(木) 10:13:15 ID:ASmKDJQmO
間違っているのに、パソコンと携帯で必死なひとがいますね
299 :2006/11/23(木) 10:15:16 ID:VFq4B9B80
ID:Fr5DXYLz0=ID:ASmKDJQmO

298 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
300-:2006/11/23(木) 10:16:39 ID:Fr5DXYLz0
とりあえず、にわかチェルオタのスレにも張っておいたお。

それ以上の馬鹿な>>299は、必死になりすぎて自殺しないでねw
301-:2006/11/23(木) 10:17:37 ID:Fr5DXYLz0
釣りだった、って言っちゃえばいいのにwww
302:2006/11/23(木) 10:17:46 ID:uq2mfm8o0
バルサヲタ涙目発狂wwwwwwwwwwwww
303 :2006/11/23(木) 10:18:32 ID:VFq4B9B80
見えないのになぁ。頭が悪い生き物としか言い様が無い。

300 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん

301 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん

304-:2006/11/23(木) 10:19:03 ID:Fr5DXYLz0
413 名前: こっちでもアボーンが[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 10:17:36 ID:VFq4B9B80
412 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん


あぼ〜んできてねぇから、追いかけてきちゃったのねww
そこまで君が守らねばならぬものはなんなんだwwwwwwww
305:2006/11/23(木) 10:19:42 ID:uq2mfm8o0
ブレーメンにわざと負けたのが相当悔しいらしいwwwwwww
306:2006/11/23(木) 10:19:59 ID:Fr5DXYLz0
>>302

あぁ〜、バルサヲタだったんだね。
307 :2006/11/23(木) 10:20:57 ID:VFq4B9B80
ガンバレ。何も見えないのでお前の行動は全て無駄になるけど

304 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん

306 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
308-:2006/11/23(木) 10:21:10 ID:Fr5DXYLz0
ただのルールしらない馬鹿だと思った。
309:2006/11/23(木) 10:21:56 ID:uq2mfm8o0
跪けヤオセロナヲタwwwwwwwwwwwwwwwwww
310 :2006/11/23(木) 10:22:56 ID:VFq4B9B80
308 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
311w:2006/11/23(木) 10:23:30 ID:Fr5DXYLz0
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80
数字上UEFA杯へ回る可能性のあるCL組w VFq4B9B80

312 :2006/11/23(木) 10:25:58 ID:VFq4B9B80
311 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
313:2006/11/23(木) 10:35:45 ID:ASmKDJQmO
まだこの人は間違いに気づかないの。
誰か説明してあげて
314 :2006/11/23(木) 10:39:35 ID:VFq4B9B80
313 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
315_:2006/11/23(木) 10:43:04 ID:2eFShp9q0
UEFAの公式サイトでも、chelseaは勝ち抜け決定って出てるのにな・・・w
316:2006/11/23(木) 10:44:34 ID:RhNgOvHrO
あぼ〜んしてるのいちいち晒さなくていいからw
あと間違いは素直に認めるか、釣りだってことにしておけ。痛々しい。
317 :2006/11/23(木) 13:20:29 ID:o2xR0FWfO
恥ずかしかったんだろ
318名無しさん:2006/11/23(木) 13:37:22 ID:+KMhTuFH0
>>314
その人可哀相な人だから構わないほうがいいよ
http://hissi.dyndns.ws/read.php/football/20061123/RnI1RFhZTHow.html
319-:2006/11/23(木) 14:02:10 ID:Fr5DXYLz0
>>318

人の追っかけばっかりで、おめでたい奴だな。
俺にはお前がかわいそうになるよ。

せめて専ブラ使えばいいのにw

また、夜中に会おうぜ
320名無しさん:2006/11/23(木) 14:06:30 ID:+KMhTuFH0
ニートおやすみ
321第3戦:2006/11/24(金) 08:51:55 ID:hFykGihp0
グループA

オセール 2−2 レンジャーズ
マッカビ・ハイファ 1−0 パルチザン

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2699.html

グループB

レバークーゼン 0−1 トットナム
クラブ・ブルージュ 1−1 ディナモ・ブカレスト

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2700.html

グループC

セビリア 2−0 ブラガ
スロヴァン・リベレンツ 4−1 グラスホッパーズ

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2701.html

グループD

パルマ 2−1 ヘーレーンフェーン
オーデンセ 1−1 ランス

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2702.html
322第3戦:2006/11/24(金) 08:54:22 ID:hFykGihp0
グループE

フェイエノールト 0−0 ブラックバーン
バーゼル 2−2 ナンシー

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2703.html

グループF

エスパニョール 6−2 ワレヘム
スパルタ・プラハ 0−0 アヤックス

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2704.html

グループG

パリSG 2−4 ハポエル・テルアビブ
ラピド・ブカレスト 1−1 ムラダー・ボレスラフ

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2705.html

グループH

フェネルバフチェ 3−0 パレルモ
ニューキャッスル 2−1 セルタ

順位表
ttp://jp.uefa.com/competitions/UEFACup/Standings/round=2365/Group=2706.html
323勝ち抜け:2006/11/24(金) 09:15:42 ID:Dv+pR2dk0
レンジャーズ、トットナム、パルマ、黒板、新城
324:2006/11/24(金) 09:29:49 ID:bsY1HZwkO
パレルモはユースの選手使ったらしい
325 :2006/11/24(金) 09:36:23 ID:Tymowbn30
ここまでくると清清しいな
326-:2006/11/24(金) 09:37:59 ID:TxPEj44y0
>>324

そこまで手を抜くなら、第1ラウンドで西公に負けてほしかったな。
327_:2006/11/24(金) 10:44:19 ID:Hlpa7+xo0
プレミアが無駄に調子いいな。自国リーグは悪いチームが多いのにw
328_:2006/11/24(金) 11:08:54 ID:G+DgOKhJ0
プレミアはタフだねぇ
329 :2006/11/24(金) 11:24:49 ID:67KhIl/2O
パレルモはすごいメンバーだったな
手を抜くにもほどがある
330_:2006/11/24(金) 12:32:59 ID:f3SfjGD00
UEFA杯というのはあれか
インタートトカップと大差ないやっつけ大会か
つーか罰ゲームか
331-:2006/11/24(金) 12:37:55 ID:TxPEj44y0
>>330
インタートトカップの位置づけをまったく分かってないニワカ乙
332 :2006/11/24(金) 12:39:36 ID:lpRva8W5O
>>326
GLに進むと結構お金が入るからでしょ
4試合あるし
333-:2006/11/24(金) 12:47:10 ID:TxPEj44y0
>>326

しかも、あと1引分けくらいすれば、トーナメントいけるかもしれないしね。
そうしたら、さらに2試合確保。
334 :2006/11/24(金) 13:18:41 ID:F4TCP1mr0
>>318
ひどいな、そいつ。プレミア4強のスレばかり荒らしてる。
だいたいどこのファンか予想がつくけどねw
335:2006/11/24(金) 13:20:37 ID:TxPEj44y0
>>334

そいつもひどいが、>>318も頭おかしいんだけどね。
336:2006/11/24(金) 13:22:03 ID:TxPEj44y0
あっ、間違えた。
その前の、あぼ〜ん連発してるVFq4B9B80だった。
337 :2006/11/24(金) 13:43:29 ID:j8+/szOJ0
パレルモはプリマヴェーラの選手出したのか
UEFAの偉い人とかどう思ってるんだろ
338 :2006/11/24(金) 14:00:37 ID:F4TCP1mr0
ベストメンバー出さなきゃいけないという規定はないのかね。
少しメンバー変えるならしょうがないけど、ちょっとやりすぎかもな。
339 :2006/11/24(金) 14:04:24 ID:lpRva8W5O
昨シーズンもそんなチームなかったっけ?
確かセリエのチームだったと思うけど

340+:2006/11/24(金) 14:13:13 ID:gaS/UQR30
>>339
確かパルマだったかな?
国内リーグで残留争いの真っ只中だったから
UEFAカップに力を入れてる余裕はなかった。

そのわりにはしっかり勝ち上がってたあたりはなんと言うべきかw
341 :2006/11/24(金) 14:28:47 ID:OJh1Rw/20
セビージャの連覇は固いな 
342 :2006/11/24(金) 18:02:58 ID:BqtvvX5e0
パレルモにしたら今シーズンはスクデット・CLの大チャンスだもんな
UEFA杯なんてどうでもいいに決まってるw
んでパルマはいっつも内弁慶ならぬ外弁慶
343つづき:2006/11/24(金) 18:06:35 ID:Kmlq0Oxy0
次戦引き分けで勝ち抜け。
Mハイファ、AZ、エスパニョール、ズルテワレヘム、パナソニック
勝ちが必要。
ディナモブカレスト、セビージャ、リベレツ、ランス、OB
ナンシー、アヤックス、Hテルアビブ
344:2006/11/24(金) 19:21:46 ID:bsY1HZwkO
パルマは伝統的にこの大会に強い
345-:2006/11/24(金) 20:02:21 ID:m3HxuxP30
警官がパリSGファンを射殺、UEFA杯試合後の衝突で

スタジアム外でテルアビブのフランス人サポーターがSGのファンに襲われ、
私服警官1人が助けに入った。この後、SGファンが警官を攻撃し始め
催涙弾で鎮圧しようとしたが失敗、銃を発射したという。1人は即死だった。

http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200611240032.html
346_:2006/11/24(金) 20:05:15 ID:cYkwHlg70
セビージャに勝てそうなチーム1つもないな
CL脱落組みに期待
347,:2006/11/24(金) 20:19:31 ID:EcYD92y/0
>>346
期待も何も、ステアウアにも勝てそうに無いのにww
348 :2006/11/24(金) 20:42:30 ID:8lIWrz/B0
ステアウア・ブカレストが早く敗退しねーかな
ウザくてしかたない
349_:2006/11/24(金) 21:24:00 ID:uZDET1sW0
>>346
パルマ。
確か二年前も二軍のパルマに決勝Tで蹴落とされてる。
350 :2006/11/24(金) 21:29:27 ID:F4TCP1mr0
セビージャヲタもウザイね。
351:2006/11/24(金) 21:53:39 ID:HL+CUGT4O
優勝はアーセナル
352_:2006/11/24(金) 23:20:19 ID:purkU9bx0
バルサがぶっちぎりだろ
353 :2006/11/24(金) 23:37:43 ID:qeu2pt0NO
マン糞は?
354名無しさん:2006/11/24(金) 23:39:56 ID:WuOo0B+I0
ローマと楽隊の決勝だな
355ステアウアの巻き返しに期待!!:2006/11/25(土) 00:06:11 ID:qy91fSxb0
>>348
ステアウアの登場は来年になってからです。
待ちどおしいでしょ! ?

今大会もステアウア旋風が吹き荒れること間違いなし!!

話かわるけど、優勝はバルサじゃないかな。

356 :2006/11/25(土) 00:29:10 ID:gh2ktjPh0
第4戦(11月29日)

グループA

パルチザン − オセール
リボルノ − マッカビ・ハイファ

グループB

ディナモ・ブカレスト − レバークーゼン
ベジクタシュ − クラブ・ブルージュ

グループC

グラスホッパーズ − セビリア
AZ − スロヴァン・リベレンツ

グループD

ランス − パルマ
オサスナ − オーデンセ

グループE

ナンシー − フェイエノールト
ビスラ・クラコフ − バーゼル
357 :2006/11/25(土) 00:31:13 ID:gh2ktjPh0
グループF

アヤックス − エスパニョール
オーストリア・ウィーン − スパルタ・プラハ

グループG

ムラダー・ボレスラフ − パリSG
パナシナイコス − ラピド・ブカレスト

グループH

セルタ − フェネルバフチェ
フランクフルト − ニューキャッスル
358 :2006/11/26(日) 00:23:13 ID:MVTuvHTq0
359:2006/11/27(月) 18:54:11 ID:+HXUcTYnO
今週も試合あるのか。
360-:2006/11/27(月) 19:32:37 ID:mf0j258C0
今週で7割くらい勝ち抜けが決まると思うよ。
361 :2006/11/28(火) 02:11:54 ID:FT4MaopX0
UEFA杯でのブンデスって弱いよ
362.:2006/11/28(火) 02:14:40 ID:cdh9q7tOO
ステアウア厨本当にウザイなぁ
363:2006/11/28(火) 02:18:09 ID:elLUPKjqO
同意
364スーパーマリオハース:2006/11/28(火) 17:00:54 ID:EAcMQ3t70

GK
5:ブッチ、23:デ・ルチア、32:ヴィルジーリ

DF
3:カルドーネ、7:カステッリーニ、14:コンティーニ、17:ロッシ、24:フェルナンド・コウト、
26:フェロネッティ、28:パーチ、33:コリー、80:ボッケッティ

MF
4:デッセーナ、6:ボラーニョ、10:モルフェオ、13:グレッラ、18:ガスバッローニ、
19:ピサヌ、21:チガリーニ、41:チャラミターロ

FW
9:ムスリモビッチ、11:クトゥゾフ、20:ブダン、29:デディッチ、35:パポーニ

B登録
GK
42:コッラディーニ

DF
37:パンビアンキ

MF
27:マンドルリーニ、34:サヴィ、38:ガッリ、43:モレッティ

FW
40:ロレンツィーニ


パルマの決勝トーナメント登録メンバー
365スーパーマリオハース:2006/11/28(火) 20:37:27 ID:EAcMQ3t70
>>364
レンヌ戦のメンバーかも・・・
366 :2006/11/29(水) 23:22:59 ID:+crZzrKi0
今日試合ですね
367_:2006/11/30(木) 00:10:53 ID:SCXeLqeJ0
セビージャは今日抜けそうだな
368 :2006/11/30(木) 11:55:09 ID:Yrgu9sHX0
AZ、GL突破オメ
369_:2006/11/30(木) 18:47:27 ID:ceP6XQrs0
UEFAカップでのパルマの強さは異常
370 :2006/11/30(木) 23:04:30 ID:KWgdPYpU0
リボルノ雑魚
371_:2006/12/01(金) 02:21:54 ID:t3pUr5TG0
アヤックスは今日抜けそうだな
372 :2006/12/01(金) 08:06:13 ID:rsCLH0N50
突破確定チーム
Aレンジャーズ、マッカビハイファ
Bトッテナム、ディナモブカレスト
CAZ、セビージャ
Dパルマ
Eブラックバーン、ナンシー
Fエスパニョール、ズルテワレヘム
Gパナシナイコス
Hニューカッスル
373名無しさん:2006/12/01(金) 08:37:09 ID:v87+tCJn0
どうせなら敗退確定チームも
374_:2006/12/01(金) 08:54:19 ID:GgEcBL400
セビージャ強いな・・
375 :2006/12/01(金) 10:02:59 ID:mLUX87vw0
ドイツ勢オワタw
376:2006/12/01(金) 10:47:00 ID:Lpg05heo0
敗退確定チーム
グラスホッパー、オーストリア、バーゼル、OB、クラブ・ブルージュかな?

あと、ナンシー対フェイエノールトが途中中断したりロスタイム18分とか訳が分からなかったんだが何があったんだ?
377_:2006/12/01(金) 12:11:50 ID:5EJtj+IS0
オランダ勢ワロタ
378 :2006/12/01(金) 12:57:32 ID:iS6cxijN0
>>376
サポーターが大暴れしたらしいぜw
ドイツとオランダワロシュwwwwww
379_:2006/12/01(金) 13:14:54 ID:l7YdAI9L0
ナンシーって治安悪いとこだよな。
380:2006/12/01(金) 14:09:43 ID:+6DFkFUGO
ナンシーはフランスだろw
381_:2006/12/01(金) 14:19:42 ID:l7YdAI9L0
スマソ。フェイエファソが暴れたのか。
しかし、先日のパリでの一件といい、フランスの警備は
簡単に催涙弾をブッ放すようになったんだな。
移民暴動以降ナーバスになってるのかもしれんが。
382_:2006/12/01(金) 14:52:48 ID:KC6IqrCP0
ナンシーはなにしーてんの
383:2006/12/01(金) 15:01:20 ID:Xr92CKQiO
こないだのリーグ戦のADOサポといいオランダのサポときたらw
384 :2006/12/01(金) 16:03:08 ID:4IcWPBC60
アヤックスのサポが電車破壊したこともあった
385_:2006/12/01(金) 18:32:44 ID:5EJtj+IS0
フェイエは、思ったより酷いことしてたんだね(´・ω・`)

これはもうだめぽ
386 :2006/12/01(金) 21:53:55 ID:zaOKFZ4F0
パルマっていったい何なの
387  :2006/12/01(金) 22:48:19 ID:Sf7ciVWl0
パルマ最強
388_:2006/12/02(土) 02:56:26 ID:xp2mzEtV0
ドイツ在住のサッカーコーチ

アンラッキーな形で中田は2失点に絡んだ。そのほかにも2つ失点になりそう
なミスがあった。彼個人のミスとは言い切れない。しかしトップレベルの選
手というのはそうしたシーンでも対応して見せるものだ。1度相手マークすべ
き相手選手のワンツーについていけずにGKと1対1になるシーンを作られてし
まった。あるいは数的不利の状況とはいえ、相手選手のドリブルに足でボー
ルを止めに行き、止めはしたがボールは跳ね返ってフリーの相手選手に渡っ
てしまったシーンがあった。最初のシーンでは絶対についていかなければい
けなかった。次のシーンでは、相手選手の体ごと止めに行かなければならな
かった。
389_:2006/12/02(土) 03:05:53 ID:c5Yj8CsD0
>>388
よくわからないんだがソースは
390 :2006/12/02(土) 03:24:41 ID:sii68HyWO
ブンデスの没落ぶりは酷いな
391 :2006/12/02(土) 03:55:57 ID:U7ij4XyrO
ほんと酷いな
リーグでは上位にいるシャルケやヘルタ・ベルリンが1回戦で負けては駄目だろ
392    :2006/12/02(土) 04:28:48 ID:hXxZM5Th0
ほんと,エスパニョールでも3連勝してるのに
393 :2006/12/02(土) 04:34:29 ID:sii68HyWO
ブンデスの没落の原因はバイヤンが最大の原因なんだが今はバイヤンよりもプレミアがブンデスの選手搾取して荒らしてるからな。
バイヤンよりたち悪い。
まあプレミアからしてみればやたらとぼったくるリーグアンよりもブンデスのが選手漁りしやすいのかも。
394    :2006/12/02(土) 04:39:49 ID:hXxZM5Th0
といわれても,バラック,レーマン,ロシツキーくらいしか思いつかない.
395 :2006/12/02(土) 04:45:07 ID:sii68HyWO
>>394
ブラルーズ(名前あってる?)、フレブ、ベルバトフ
396hj:2006/12/02(土) 12:51:58 ID:kTv3RciG0
UEFA Champions League Anthemっていうのかな、
開会式に流される曲が欲しいのだけどどうすれば手に入りますか?
お金は払うんだけど・・・。
「チャーンピオーンズ、チャーンピオーーンズ」ってテレビとかでも
Heinekenってでるところなんですが。
397 :2006/12/02(土) 13:22:12 ID:IAdK5lq10
海外サッカー板にある関連音楽スレのテンプレにあったと思うからダウンロードすれば?
398 :2006/12/03(日) 12:44:24 ID:Iry2AsNK0
384 名前:  投稿日:2006/12/01(金) 16:03:08 ID:4IcWPBC60
アヤックスのサポが電車破壊したこともあった

オランダって民度低いなぁw
399名無しさん:2006/12/03(日) 13:53:37 ID:6IXSvRXK0
どこの国も同じようなもんだろ、サッカーファンなんて
400 :2006/12/03(日) 16:18:36 ID:gq4/+ZJK0
400get
401 400:2006/12/03(日) 16:19:11 ID:gq4/+ZJK0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402.:2006/12/03(日) 18:26:24 ID:E/GP551sO
>>401
K糞死ね
403名無しさん:2006/12/03(日) 23:48:33 ID:NQ3xiYST0
>>393
プレミアって補強は巡回までは行かないけど流行があるように感じる
極端だけど昔はセリエ勢→フランスリーグ勢→リーガ勢→ブンデス勢って感じ
定期的に下位クラブがオランダリーグ勢
404 :2006/12/04(月) 00:19:27 ID:s1pd4vHbO
プレミアって金にもの言わせて他国リーグの選手漁りしてるところ見るとプレミアは自前で選手育てれないor育てるのが下手くそなんだな。
現にイングランドに名監督が誕生しないのがそれを物語ってるww
405_:2006/12/04(月) 08:16:07 ID:OqVQNQvO0
経済の好調やチェルシー出現で英国選手の値段がバブル化してるから同国内での移籍が進まない
下位クラブで燻ってる代表ギリギリの選手がとても多い。
U-21代表の選手で30億とか言っちゃったらチェルシー以外取れないだろ
だから結局欧州に出てくる英国選手はとても少ない
406  :2006/12/04(月) 11:51:21 ID:CRQRVOa30
H&Aってどうなってるの?
抽選なのかな
5チームで4試合しかしないんだな
407 :2006/12/04(月) 14:57:19 ID:073gbXkU0
リーガ・エスパニョーラは南米から搾取しまくってるからな。
ちょっとブラジルやアルゼンチンで活躍したらすぐリーガ。
408 :2006/12/04(月) 15:11:34 ID:JpDB/OYE0
世界最高リーグだから仕方ない
409 :2006/12/04(月) 15:38:04 ID:s1pd4vHbO
>>407
そのおかげで無敵艦隊(笑)なんだけどね
410 :2006/12/04(月) 15:53:45 ID:qcE3o1DXO
ちょっと前のセリエや今のリーガ見ると南米の選手次第って感じだな
411 :2006/12/04(月) 16:18:58 ID:JpDB/OYE0
プレミアはもっと外人に依存してるわけだが
412 :2006/12/04(月) 17:01:23 ID:s1pd4vHbO
スペインもフランス&リーグアンみたいに南米の選手帰化させまくった方が代表強くなるんじゃね?w
413 :2006/12/04(月) 17:05:55 ID:JpDB/OYE0
馬鹿が!帰化野郎で強くなったって嬉しくないわ!
414 :2006/12/04(月) 17:27:55 ID:s1pd4vHbO
既にスペインにはセナがいるわけで。
415 :2006/12/04(月) 17:34:30 ID:JpDB/OYE0
強くなってないから意味ないわ
416 :2006/12/04(月) 20:00:55 ID:jNXl8I+o0
南米から帰化したフランス人なんて代表レヴェルにいるか?
リーグアンにも南米生まれのフランス人なんかいるのか?
417 :2006/12/04(月) 20:14:25 ID:s1pd4vHbO
>>416
読解力なさすぎ

この場合
フランスはアフリカ系(すなわち黒人)を帰化、リーグアンにも黒人がたくさんいる。
ならスペインも同様にリーガに南米の選手たくさんいるんだからスペイン代表に南米の選手を帰化させまくったら強くなるんじゃない?と言ってるんだが。
418 :2006/12/04(月) 20:16:43 ID:s1pd4vHbO
そういえば南米生まれのフランス人といったらイグアインは結局どうすんだろ?
やっぱりアルゼンチン代表なんかな?
419 :2006/12/04(月) 20:21:33 ID:nYjcIyQO0
トレゼゲはフランス代表を選んだよな
420_:2006/12/04(月) 22:47:34 ID:MmqzhqSm0
アウベス代表に呼ばなかったスペイン。
あいつ現時点で世界一だろ。
カペッロタイプの監督からみたらラモスのが上かもしれないが
421 :2006/12/05(火) 23:08:58 ID:6AQrYpdL0
タバーノが今までの鬱憤晴らしたりして
422 :2006/12/06(水) 01:42:17 ID:xnjEBcJ40
GL最終節(12月14日)

グループA

オセール − リボルノ
レンジャーズ − パルチザン

グループB

レバークーゼン − ベジクタシュ
トットナム − ディナモ・ブカレスト

グループC

セビリア − AZ
ブラガ − グラスホッパーズ

グループD

パルマ − オサスナ
ヘーレーンフェーン − ランす

グループE

フェイエノールト − ビスラ・クラコフ
ブラックバーン − ナンシー
423 :2006/12/06(水) 01:46:16 ID:xnjEBcJ40
グループF

エスパニョール − オーストリア・ウィーン
ズルテ・ワレヘム − アヤックス

グループG

パリSG − パナシナイコス
ハポエル・テルアビブ − ムラダー・ボレスラフ

グループH

フェネルバフチェ − フランクフルト
パレルモ − セルタ
424  :2006/12/06(水) 01:50:58 ID:GEogSYse0
フェネルバフチェ − フランクフルト

を権利持っているとこ流しなさいよ
ジーコにも高原にも縁が深い
ブラジル代表監督ドゥンガ@ドイツ系 解説で
425_:2006/12/06(水) 02:09:33 ID:hrtw0n0C0
>>424
UEFAカップは確か今年からベスト8以上の試合は一括して放映権管理するから、もしかしたらベスト8以上からはどこかが放送するかも。
でもそれ以下のところでは何処も放送しないでしょ。CLみたいに大会ごとの契約なんじゃないの。
もし1試合ごとに契約しようとしても、この前のトルコリーグみたいに何かごちゃごちゃして結局中止になりそ
426::2006/12/06(水) 02:38:39 ID:gQGk90uW0
フランクフルトに勝手ほしいなー
でも厳しいだろうなー
427:2006/12/06(水) 06:56:29 ID:PVL8gKzsO
ブレーメン
スパルタク・モスクワ
ボルドー
シャフタル・ドネツク

が参戦です。
428 :2006/12/06(水) 07:03:59 ID:xyNEnLHRO
スポルティングに期待してたのに
429 :2006/12/06(水) 07:23:28 ID:W8Eww8jF0
CL敗退のみなさん

UEFA杯へようこそ^^
430 :2006/12/06(水) 09:24:13 ID:7H35XwNY0
>>427
ブレーメン煮え煮えだぞ怖いぞw
431_:2006/12/06(水) 14:59:50 ID:IJlADa8K0
厳寒のモスクワ来ちゃったコレw
432  :2006/12/06(水) 19:16:26 ID:sAD59bY60
寒さは反則だろ・・・・・・・・
433 :2006/12/06(水) 19:50:22 ID:iiAx7npq0
残念ながらスパルタクとシャフタールには期待できない。
ロシアリーグは日本と同じ時期のリーグ開催なので、すでにシーズンは終了。ウクライナリーグも春まで長期の休みに入った。
周囲が思うほど寒い時期にサッカーはしてない。雪掻き分けてサッカーしてるドイツやイタリア、イングランドの方がよほど
慣れてるw

CLで活躍した選手は冬の移籍シーズンにビッグクラブに引き抜かれるし、
強いチームとガチンコの練習試合も出来ないからUEFAカップがぶっつけ本番になる
CLで見た強チームが見る影も無く格下相手に負ける事はよくある
434_:2006/12/06(水) 22:01:39 ID:iSPnCd+w0
>>431>>432
真冬にスパルタクと戦うのはCSKAとかいうオチだったりして
435 :2006/12/07(木) 02:53:48 ID:SAmcm73c0
>>433
おいおい,UEFAカップはCSKAが優勝したばっかだろ・・・
436_:2006/12/07(木) 06:36:43 ID:/geT5Ao10
極寒のモスクワ追加戴きました('A`)b
437 :2006/12/07(木) 17:37:06 ID:a8AAewHS0
ベンフィカ
ボルドー
ステアウア
CSKAモスクワ

が参戦です
438 :2006/12/07(木) 19:44:46 ID:BqQQlSgA0
またCSKAだな
439 :2006/12/07(木) 19:51:35 ID:UAFKEQwu0
チェスカとセビージャのガチ勝負が見たい
440 :2006/12/07(木) 23:24:40 ID:4tNGA+bz0
ベンフィカにはルイコスタが居ますよ。
441名無しさん:2006/12/07(木) 23:29:12 ID:6Ro3qmMK0
セビージャ、実は一番嫌なのはペリコw
442 :2006/12/08(金) 03:08:26 ID:MgE9q+AE0
ブレーメン頑張れ
443 :2006/12/08(金) 03:35:00 ID:6j3vBPH/0
ベンフィカは調子上げてきてるみたいだし楽しみだ
444:2006/12/08(金) 11:36:48 ID:gXv3yKx70
433は馬鹿か?ウクライナは1月から始まるんだよ
445::2006/12/08(金) 13:04:13 ID:xGwP5rEkO
ベンフィカかな?
446:2006/12/08(金) 16:06:01 ID:THwcLoacO
ブンデス勢頑張れ。
元気ないぞ
447_:2006/12/08(金) 17:15:47 ID:4DJivdGM0
>>446
今更頑張っても(ry
まあ楽隊がんばれと
448 :2006/12/08(金) 18:53:03 ID:qyuqyXsU0
まだ残ってる過去の覇者達
CSKAモスコー、セビージャFC、パルマFC、トッテナム・ホットスパーFC、フェイエノールト、AFCアヤックス、アイントラハト・フランクフルト
449ラピドの巻き返しに期待!!:2006/12/09(土) 08:56:40 ID:bBgsc65z0
4戦4分けの勝ち点4
450 :2006/12/09(土) 20:10:39 ID:uGbem/zH0
フランクフルトは大韓民国代表、そしてアジア最高の選手チャ・ブンクンのおかげで優勝した
451 :2006/12/10(日) 01:31:30 ID:7p1GfZG90
あっそ
452名無しさん:2006/12/10(日) 01:38:15 ID:5iFjRqgF0
>>448
ニューカッスルも制覇してるぞ
ずっと昔だけど。
453  :2006/12/10(日) 02:20:09 ID:7p1GfZG90
>>452

>>41-42のリストにないんだが
454 :2006/12/10(日) 02:47:35 ID:BVan4QZn0
>>452
ニューカッスルが制覇したのはフェアーズカップだね、UEFAの管轄じゃなかったらしいよ

フェアーズ・カップ時代
1955-1958 バルセロナ
1958-1960 バルセロナ
1960-1961 ローマ
1961-1962 バレンシア
1962-1963 バレンシア
1963-1964 サラゴサ
1964-1965 フィレンツェバロシュ
1965-1966 バルセロナ
1966-1967 ディナモ・ザグレブ
1967-1968 リーズ
1968-1969 ニューカッスル
1969-1970 アーセナル
1970-1971 リーズ
455 :2006/12/10(日) 03:02:56 ID:BVan4QZn0
今シーズンは名門ベンフィカが初受賞しそう。
456_:2006/12/10(日) 03:51:39 ID:lTSWZiH/0
リリリリリーズ
457_:2006/12/11(月) 04:26:24 ID:fdG2jXms0
UEFA杯優勝チームを勝手に予想。

1番人気ブレーメン(独)
2番人気セビージャ(西)
3番人気トッテナム・ホットスパーズ(英)
穴CSCAモスクワ(露)

・ヴェルダー・ブレーメン
CL予選A組チェルシー、バルセロナと同じ組になったものの
最終節までCL出場のチャンスをつかもうかとしていたブレーメン。
国内リーグでも現在首位。間違いなく1番人気。

・セビージャ
リーガで現在2位。首位バルセロナに勝ち点差僅差でくらいつく安定感と
UEFAスーパーカップではバルサ相手に3-0と快勝する爆発力を併せ持つ。
スーパータレントこそいないが恐らく組織の完成度が高いのであろう。2番人気

・トッテナム・ホットスパーズ
今夏の大型補強で大きく期待されたチームであったが序盤はつまづく。
しかしチェルシー相手に白星を挙げるなどここ最近は15試合10勝3分2敗と
本来の実力を発揮し始めている。昨年勝ち点差2でCL出場権を逃した
鬱憤を是非UEFA杯で晴らしてもらいたい。

・CSCAモスクワ
1昨年UEHA杯優勝チーム。その圧倒的に洗練された守備組織を持って
順当に試合を運ぶまさに現代型フットボールチーム。
CL予選ではアーセナル相手に1勝1分の快挙。もちろん国内では首位。

長文スマソ。
458名無しさん:2006/12/11(月) 04:34:01 ID:1bAlbdT50
モスクワもセビージャも獲った
今年はスパーズかブレーメンで
459_:2006/12/11(月) 09:54:39 ID:3yjQ+PLC0
>>457
セビージャは個人の能力が1番だと思う。あんまり組織で守るって感じじゃない
460 :2006/12/11(月) 11:52:23 ID:NaStxm2M0
ゴミ長文
461 :2006/12/11(月) 12:20:50 ID:VeD29sPj0
先週の試合の内容ならセビージャはCLでも優勝できそうだったな
462名無しさん:2006/12/11(月) 13:24:05 ID:EFEc5PLs0
最近調子上げてきた新城がんばってほしいなー。
大穴はセビージャも食えるペリコ
463 :2006/12/11(月) 17:07:38 ID:df5T6lC30
セビージャ久々の連覇してくれ
464  :2006/12/11(月) 23:05:42 ID:+AHSegJZ0
誰かホットスパー「ズ」につっこめよw
465 :2006/12/11(月) 23:11:00 ID:yVLoPkgu0
スマソ、「アホの」スパーズだった
466 :2006/12/12(火) 06:55:01 ID:4jj8o/eC0
 
467 :2006/12/12(火) 10:24:42 ID:r6dS/XUj0
カヌーテFCVSスパーズ見たい
468名無しさん:2006/12/12(火) 16:11:39 ID:IgM3eyjC0
>>459
組織で攻めるってかんじだな。守備は昔から荒い
469名無しさん:2006/12/13(水) 00:29:39 ID:U6lOnrmA0
肘うちで相手チームの選手を大出血させた挙句、反省してなかったCBってナバーロだっけか?
470 :2006/12/13(水) 17:19:54 ID:MJdVSRPF0
今日試合です
471:2006/12/13(水) 17:33:12 ID:BghDALgeO
薬屋頑張れ
472_:2006/12/13(水) 17:39:38 ID:4JlqykXy0
UEFA Cup - Group H December 13
20:45 Fenerbahce ? - ? Eintracht Frankfurt

何という因縁、試合展開は間違いなく死闘
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
473 :2006/12/13(水) 18:28:51 ID:MJdVSRPF0
474 :2006/12/13(水) 18:55:21 ID:IYxt1Ltr0
パレルモヲタはカップ戦やる気ないとか言ってたくせに敗退の危機になった途端主力かよ。ダサ!
475名無しさん:2006/12/13(水) 19:00:23 ID:rBagpiFF0
そうじゃなくてリーグ戦の優勝争いから脱落したからでしょ。
476/:2006/12/13(水) 19:29:03 ID:q+SW15D10
>>475
残り23試合、首位と8ポイント差の3位でも「脱落」って言い切っちゃっていいんか?
477名無しさん:2006/12/13(水) 19:41:12 ID:rBagpiFF0
>>476
うん。インテルとの直接対決に負けて実質白旗宣言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061212-00000010-spnavi-spo.html
478名無しさん:2006/12/13(水) 19:51:05 ID:jx4X/WLL0
ザンパリーニの意見なんて気分で変わるだろw
479 :2006/12/13(水) 20:01:50 ID:yEMTrM5X0
レギュレーションがよく分からん
勝ち点が並んだら得失点が多いほうが抜けるのか?
480名無しさん:2006/12/13(水) 21:19:44 ID:WRaR0WiN0
>>472
剃り込み禿と自然禿の戦いか。ジーコ信者がファビョるのが楽しみだな。
481_:2006/12/13(水) 21:26:50 ID:4JlqykXy0
>>474
ヲタは関係ないだろw
482:2006/12/14(木) 00:52:57 ID:J9r307cVO
ネットでやらないのかな。
あとで探すか
483 :2006/12/14(木) 01:01:24 ID:z8yIQL96O
>>480
普通にフェネルが勝つと思うけどな
フェネルは引き分けでもOKなんだからかなり楽だし
484名無しさん:2006/12/14(木) 01:11:58 ID:HRQns2IH0
>>479
直接対決といってもどちらかのホームしかしてないからな不平等だし

得失点差、得点、アウェーでの得点、勝利数、アウェーでの勝利数
で順位決定
485 :2006/12/14(木) 04:28:36 ID:e/fRndey0
>>483
 ェルバ チェが惨敗するに決まってるだろ
監督の差でな
486 :2006/12/14(木) 04:54:32 ID:XSdlBHk90
高原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
487 :2006/12/14(木) 05:18:51 ID:XSdlBHk90
高原、ジーコを見返してやれ
ハットトリック希望
488 :2006/12/14(木) 05:24:03 ID:e/fRndey0
高原、自慰子ぶち殺せ!!!
 ェネルサポに惨殺されるようにしてやれ!
ハットトリック希望
489_:2006/12/14(木) 06:33:08 ID:EiriFjeH0
>>487-488
(ノ∀`)アチャー
490名無しさん:2006/12/14(木) 06:39:06 ID:q5MKcmq90
ジーコ氏ね氏ね氏ね
491名無しさん:2006/12/14(木) 06:40:02 ID:bz9wEc090
アンチジーコは隔離スレでやれよ
ざまぁねぇな
492名無しさん:2006/12/14(木) 06:41:33 ID:DkYj0Mfa0
高原GJ!
ジーコざまーみろwwwwwww
493 :2006/12/14(木) 06:45:52 ID:Aq6CTjbC0
ほんと見苦しいよなアンチジーコは。
高原点取ったしジーコも突破したってのに。
494 :2006/12/14(木) 06:46:03 ID:z8yIQL96O
フェネルは決勝T決定か
高原は残念だったな
495名無しさん:2006/12/14(木) 06:53:23 ID:bz9wEc090
ラピド・ブカレスト落ちてるじゃん
ルーマニア厨もざまぁw
496 :2006/12/14(木) 07:02:26 ID:mrdR72Je0
死ねルーマニアww
497 :2006/12/14(木) 07:05:29 ID:i1/WhyhO0
昔ルーマニアモンテビデオってバンドがいたね
関係ないけど
498_:2006/12/14(木) 07:05:42 ID:EiriFjeH0
グループE
10 ブラックバーン(イングランド)
*7 ナンシー(フランス)
*5 フェイエノールト(オランダ)
==================
*3 ビスワ・クラクフ(ポーランド)
*2 バーゼル(スイス)

グループF
12 エスパニョール(スペイン)
*7 アヤックス(オランダ)
*6 ズルテ・ワレヘム(ベルギー)
==================
*4 スパルタ・プラハ(チェコ)
*0 オーストリア・ウィーン(オーストリア)

グループG
*7 パナシナイコス(ギリシャ)
*5 ハポエル・テル・アビブ(イスラエル)
*5 PSG(フランス)
==================
*4 ラピド・ブカレスト(ルーマニア)
*3 ムラダーボレスラフ(チェコ)

グループH
10 ニューカッスル(イングランド)
*5 セルタ(スペイン)
*4 フェネルバフチェ(トルコ)
==================
*4 パレルモ(イタリア)
*3 フランクフルト(ドイツ)
499 :2006/12/14(木) 07:06:18 ID:z8yIQL96O
しかしフランクフルトの選手や監督より高原を知ってるジーコが高原に2点も取られるなよw
500 :2006/12/14(木) 07:06:59 ID:oXbBAai00
パレルモ結局敗退してるやんw
501プ:2006/12/14(木) 07:07:34 ID:Q8LJAgInO
氏ね!ルーマニア坊w
502:2006/12/14(木) 07:11:09 ID:h/FcIWYk0
フンテラール2点か
503.:2006/12/14(木) 07:12:25 ID:K1o1B2+K0
>>499
今の高原はジーコの知っている高原じゃないよ
504:2006/12/14(木) 07:23:18 ID:STFHBz19O
>>500
悔しいけど、パレルモは自業自得だと思う。
リーグ重視だからといって舐めたまねしたり、現状欧州で勝っていくだけの素質を持ち合わせていない。
505名無しさん:2006/12/14(木) 07:25:43 ID:bz9wEc090
まぁグループHは戦前からレベルが高いって言われてたからな
506:2006/12/14(木) 07:27:07 ID:STFHBz19O
うまい例えが見つからないが、素質って表現はおかしいな…
507 :2006/12/14(木) 07:27:13 ID:yzaVKvn20
下手したらCLのH組よりレベル高いともね
新城リーグでは落ち込み気味だけど、UEFA杯は比較的好調だし
508 :2006/12/14(木) 07:31:01 ID:z8yIQL96O
新城が首位なんだから高いってことはないと思うが
509 :2006/12/14(木) 07:32:21 ID:yzaVKvn20
でも組み合わせ当時パレルモは好調だったから
パレルモが3位以内に入り込むかと思った
そうしたら全くで意外だったけど
510_:2006/12/14(木) 07:35:03 ID:EiriFjeH0
ドイツはCLでGL突破したバイヤンとUEFA杯行きのブレーメン以外全滅くさいな・・・
511:2006/12/14(木) 08:46:37 ID:YSDUbQ4PO
それでも薬屋なら、薬屋ならなんとかしてくれる!
512 :2006/12/14(木) 08:55:28 ID:Iq0XppodO
つかドイツはオランダにもUEFAポイント迫られるんじゃないか?
オランダ3強とAZ残ったぞ。
しかもリーグアンはCLもUEFAカップも調子良いからこれじゃますますリーグアンとブンデスの差g(ry
513_:2006/12/14(木) 14:11:28 ID:LO4xGQLU0
パレルモはリーグ戦重視だから敗退でも満足でしょ。
会長もUEFAは早く負けろと監督に指示してたみたいだし。
514 :2006/12/14(木) 14:49:51 ID:Aq6CTjbC0
ヒント:パレルモの今日のメンバー
515 :2006/12/14(木) 15:10:15 ID:xYgRmnbw0
>>505
>>507
ネタか?
H組は新城とパレルモが二強でリーガオタがセルタ強いよって言ってただけで、
フェネルはCL予備選&ジーコでいつ監督首になるかって状況だったし
フランクフルトは高原(笑)で誰も期待もしてなかっただろ

終わってみればCLのH組にヒケをとらない糞グループと言うのは同感だがw
516 :2006/12/14(木) 15:39:53 ID:pkiHQOIO0
パレルモはUEFAカップで手を抜いたのが
存外インテルとの直接対決に響いた気がする
勝負事って難しいね
517 :2006/12/14(木) 15:40:24 ID:Aq6CTjbC0
なにこいつ・・・
518:2006/12/14(木) 15:42:33 ID:bjolS4upO
UEFA杯にレベルを期待するなよw
519 :2006/12/14(木) 15:43:30 ID:XSdlBHk90
まあ負けは負けですよ
520 :2006/12/14(木) 17:00:42 ID:YWQZW2Pw0
>>515
久々に言うが、必死だなw
521 :2006/12/14(木) 20:21:42 ID:Gs6emXf80
パレルモみたいなクラブには最初から出るなと言いたい
522 :2006/12/14(木) 20:54:43 ID:1jZTE5xR0
最後だけ本気出して抜けられてはたまらんからな。
523 :2006/12/14(木) 20:56:26 ID:LEw5gmKu0
GL前の対戦の西公にわざと負ければよかったのにな
524名無しさん:2006/12/14(木) 21:40:59 ID:FS4SbsnL0
ってかリーガオタはセルタ強いっていってたの?
当時17位とか16位とかだった気がするんだが
それでリーガのほうではセルタ頑張れーいってたような
525_:2006/12/14(木) 22:28:01 ID:7TwZ5vpD0
どこもベストで戦ってたわけじゃないし、少しメンバーを下げただけで
敗退しちゃうってのは、要はそれがチームの実力ってことだわな。
526 :2006/12/14(木) 23:03:18 ID:z8yIQL96O
パレルモは少し以上だったな
フェネル戦のメンバーはいくら何でも酷かった
527 :2006/12/15(金) 00:19:42 ID:AtO9QHRd0
>>524
当時のリーガスレではこんな感じ

231 sage 2006/10/03(火) 22:41:40 ID:/0BgcFmZ0
セルタ厳しい組に入ったなw

232 sage 2006/10/04(水) 00:32:21 ID:WAyTuZi/0
お隣といい、ガリシアは体はってネタ提供する運命なんだと、
ここまでになるとかえって楽しみだったりする14位w

234 sage 2006/10/04(水) 03:36:50 ID:ZaD/zFcM0
>>233
H&Aみたいだす


セルタやばい
528_:2006/12/15(金) 01:49:07 ID:+I0eGVMw0
実力ではパルマ>>>>>パレルモでOK?
5291:2006/12/15(金) 04:52:14 ID:21+/3z2N0
エスパニョールは今の調子が続くのなら優勝してもおかしくないな。
もともと期待の若手がゴロゴロいるから力のあるチームではあるが
530:2006/12/15(金) 05:59:50 ID:Rqyz1Sg7O
薬屋勝て!
531決勝T進出32チーム:2006/12/15(金) 06:37:53 ID:htZcR3fq0
レンジャーズ(スコットランド)
マッカビ・ハイファ(イスラエル)
リボルノ(イタリア)
トットナム(イングランド)
ディナモ・ブカレスト(ルーマニア)
レバークーゼン(ドイツ)
AZ(オランダ)
セビージャ(スペイン)
ブラガ(ポルトガル)
パルマ(イタリア)
オサスナ(スペイン)
ランス(フランス)
ブラックバーン(イングランド)
ナンシー(フランス)
フェイエノールト(オランダ)
エスパニョール(スペイン)
アヤックス(オランダ)
ズルテ・ワレヘム(ベルギー)
パナシナイコス(ギリシャ)
パリSG(フランス)
ハポエル・テル・アビブ(イスラエル)
ニューキャッスル(イングランド)
セルタ(スペイン)
フェネルバフチェ(トルコ)
ブレーメン(ドイツ)
スパルタク・モスクワ(ロシア)
ボルドー(フランス)
シャフタル・ドネツク(ウクライナ)
ステアウア・ブカレスト(ルーマニア)
ベンフィカ(ポルトガル)
CSKAモスクワ(ロシア)
AEKアテネ(ギリシャ)
532 :2006/12/15(金) 06:43:22 ID:htZcR3fq0
国別

スペイン・・・4
フランス・・・4
イングランド・・・3
オランダ・・・3
イスラエル・・・2
イタリア・・・2
ドイツ・・・2
ギリシャ・・・2
ポルトガル・・・2
ルーマニア・・・2
ロシア・・・2
ウクライナ・・・1
スコットランド・・・1
トルコ・・・1
ベルギー・・・1
533 :2006/12/15(金) 06:46:11 ID:ZlH/saF+0
>>532
これはチャンピオンズから落ちてきたチームも入れて?
534 :2006/12/15(金) 06:49:35 ID:S3gPX42R0
足してみなくても、ドイツ2だけ見ても入ってるんだろうな。
535 :2006/12/15(金) 06:52:45 ID:ZlH/saF+0
どうせならレバークーゼンも敗退すればよかったのにw
536_:2006/12/15(金) 07:01:13 ID:AqOXBsuL0
    CL UEFA杯
*1位 3   4  スペイン (バルセロナ、バレンシア、レアルマドリー┃エスパニョール、セビージャ、セルタ、オサスナ)
*2位 3   2  イタリア (インテル、ローマ、ミラン┃パルマ、リボルノ)
*3位 4   3  イングランド (チェルシー、マンチェスターU、リヴァプール、アーセナル┃ニューカッスル、トッテナム、ブラックバーン)
*4位 2   3  フランス (リヨン、リール┃ボルドー、ナンシー、PSG)
*5位 1   2  ドイツ (バイエルン┃ブレーメン、レバークーゼン)
*6位 1   2  ポルトガル (ポルト┃ベンフィカ、ブラガ)
*7位 0   2  ルーマニア (ステアウア・ブカレスト、ディナモ・ブカレスト)
*8位 0   2  ロシア (CSKAモスクワ、スパルタクモスクワ)
*9位 1   3  オランダ (PSV┃アヤックス、フェイエノールト、AZ)
10位 0   1  ウクライナ (シャフタール)
11位 0   1  ベルギー (ズルテ・ワレヘム)
12位 1   1  スコットランド (セルティック┃レンジャーズ)
14位 0   1  トルコ (フェネルバフチェ)
15位 0   2  ギリシャ (AEKアテネ、パナシナイコス)
22位 0   1  デンマーク (オーデンセ)
24位 0   2  イスラエル (Hテルアビブ、マッカビ・ハイファ)
537 :2006/12/15(金) 07:03:03 ID:WKGx3nh1O
つーかトルコもかなりヤバいな
3強で残ったのはフェネルバフチェだけか

決勝TはGL1位と3位、GL2位とCL組だっけ?
538_:2006/12/15(金) 07:06:09 ID:AqOXBsuL0
訂正
*4位 2   4  フランス (リヨン、リール┃ボルドー、ナンシー、PSG、ランス)
22位 0   0  デンマーク
539 :2006/12/15(金) 07:06:20 ID:WKGx3nh1O
>>536
ランスは残ったよ
オーデンセは落ちた
540_:2006/12/15(金) 07:08:11 ID:AqOXBsuL0
1位対3位
2位対CL

左側が2戦目ホーム
541 :2006/12/15(金) 07:08:41 ID:WKGx3nh1O
被ったか
オセールが残ればリーグアン5チームだったのにな
今のリボルノ相手なら負けはないと思ってたが
542 :2006/12/15(金) 11:03:21 ID:A4WbJHsJ0
>>536
イギリス最強だな
543 :2006/12/15(金) 12:02:30 ID:3IjDHxYjO
UEFAポイントでの観点で

絶好調・・・イングランド
好調・・・スペイン
現状維持・・・イタリア、フランス
あぼん・・・ドイツ
ルーマニアにやられてカワイソス・・・オランダ
544_:2006/12/15(金) 12:24:15 ID:oLV/4UX20
お、薬屋残ったのか。前節終了時でオワテタと思ってた('A`)
545 :2006/12/15(金) 16:17:53 ID:zLBI3KQo0
  
546-:2006/12/15(金) 17:37:23 ID:lKQ+ULt40
きょう抽選だね
547U:2006/12/15(金) 19:15:08 ID:17mW74OL0
ブカレストってなんチームあるん?
548:2006/12/15(金) 20:47:14 ID:KcmgZLlsO
ブレーメン×セビージャキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
549_:2006/12/15(金) 20:54:00 ID:3zu2Tr7W0
>>548 ここにもいたwww
550 :2006/12/15(金) 21:01:07 ID:mKwpUruS0
551_:2006/12/15(金) 21:20:41 ID:+QCAwzyI0
面白そうなカード多い
552 :2006/12/15(金) 21:21:26 ID:htZcR3fq0
ズルテ・ワレヘム(ベルギー) vs ニューカッスル(イングランド)
 ブラガ(ポルトガル) vs パルマ(イタリア)
 ランス(フランス) vs パナシナイコス(ギリシャ)
 レヴァークーゼン(ドイツ) vs ブラックバーン(イングランド)
 ハポエル・テルアビブ(イスラエル) vs レンジャーズ(スコットランド)
 リヴォルノ(イタリア) vs エスパニョール(スペイン)
 フェイエノールト(オランダ) vs トッテナム(イングランド)
 フェネルバフチェ(トルコ) vs AZ(オランダ)
 ヴェルダー・ブレーメン(ドイツ) vs アヤックス(オランダ)
 スパルタク・モスクワ(ロシア) vs セルタ・デ・ビゴ(スペイン)
 CSKAモスクワ(ロシア) vs マッカビ・ハイファ(イスラエル)
 AEKアテネ(ギリシャ) vs パリ・サンジェルマン(フランス)
 ベンフィカ(ポルトガル) vs ディナモ・ブカレスト(ルーマニア)
 ステアウア・ブカレスト(ルーマニア) vs セビージャ(スペイン)
 シャフタル・ドネツク(ウクライナ) vs ナンシー(フランス)
 ボルドー(フランス) vs オサスナ(スペイン)
553_:2006/12/15(金) 21:22:18 ID:QVH0D7c/0
ベンフィカvsステアウア・ブカレスト
セビージャvsディナモ・ブカレスト

ルーマニア死んだか?
554 :2006/12/15(金) 21:23:19 ID:GmLS2UQO0
ルーマニアはウザイからさっさと消えて欲しい
555 :2006/12/15(金) 21:25:10 ID:4B2Mk02+0
ファンハールさん、アマチュア監督をボコボコにしてやってくらはい
556A:2006/12/15(金) 21:25:24 ID:17mW74OL0
こっちも地味に抽選あったのね
557  :2006/12/15(金) 21:26:24 ID:bXdU3bIA0
ブレーメンアヤックスかぁ〜
ジーコ対ファンハールにも期待w
558 :2006/12/15(金) 21:27:17 ID:4B2Mk02+0
初戦からブレーメンなんてつらすぎ・・・
UEFAポイント争いもあるのに
559:2006/12/15(金) 21:27:33 ID:Rqyz1Sg7O
ざまあみろルーマニアWWWW
560 :2006/12/15(金) 21:31:31 ID:fGmo2qB50
ルーマニア厨死亡wwwwwwwwwwww
561_:2006/12/15(金) 21:31:36 ID:BaORv3oB0
ジーコ対ファン・ハールと聞いただけでわくわくするぜ!
562_:2006/12/15(金) 21:32:07 ID:BaORv3oB0
ルーマニア\(^o^)/オワタ
563 :2006/12/15(金) 21:33:47 ID:/7fHVvNP0
決勝トーナメント3回戦の組み合わせはまた抽選するの?
それとももう決まってる?
564  :2006/12/15(金) 21:35:48 ID:bXdU3bIA0
565_:2006/12/15(金) 21:39:22 ID:wGbTb5ce0
ルーマニアは嫌われてるなぁ
ジーコとは、別の意味でね
566_:2006/12/15(金) 21:40:32 ID:BaORv3oB0
ルーマニア消滅希望
567名無しさん:2006/12/15(金) 21:43:46 ID:OArTpoot0
>>552
うわーこっちの組み合わせもすごいのばっかだなw
568_:2006/12/15(金) 21:44:41 ID:AqOXBsuL0
(ズルテ・ワレヘム vs ニューカッスル)   vs (フェネルバフチェ vs AZ)
(ブラガ vs パルマ)              vs (フェイエノールト vs トッテナム)
(ランス vs パナシナイコス)         vs (レヴァークーゼン vs ブラックバーン)
(ハポエル・テルアビブ vs レンジャーズ) vs (ボルドー vs オサスナ)
(スパルタク・モスクワ vs セルタ)      vs (ブレーメン vs アヤックス)
(CSKAモスクワ vs マッカビ・ハイファ)   vs (リヴォルノ vs エスパニョール)
(AEKアテネ vs PSG)             vs (ベンフィカ vs ディナモ・ブカレスト)
(ステアウア・ブカレスト vs セビージャ)  vs (シャフタール vs ナンシー)
569_:2006/12/15(金) 21:45:12 ID:BaORv3oB0
AEKアテネ(ギリシャ) vs パリ・サンジェルマン(フランス)

死人が出そう
570名無しさん:2006/12/15(金) 21:50:28 ID:X5G7CKzc0
ブレーメン vs アヤックス

名づけて倉敷ダービー
571 :2006/12/15(金) 21:50:32 ID:InjnrHQ20
>>569
移民排斥を唱える右翼系PSGサポグループと
フランス在住や遠征してきたギリシャ人サポとの
場外大乱闘必死?
572 :2006/12/15(金) 21:51:34 ID:4B2Mk02+0
フェイエノールト vs トッテナム
これもサポが暴れそう
573_:2006/12/15(金) 21:53:10 ID:oLV/4UX20
つか、この前フェイエサポが暴れた裁定ってどうなったんだっけ?
574 :2006/12/15(金) 21:54:19 ID:4B2Mk02+0
>>573
おかげさまで罰金と無観客試合で許してもらえそうですが、UEFAが上告しやがりますた
575  :2006/12/15(金) 21:57:26 ID:EoMPK9tD0
今年のフェイエじゃ暴れるのも無理ないけどなw
全ては去年のプレーオフの悪夢からはじまってるけど
今年はここで終わりかな
576_:2006/12/15(金) 21:58:37 ID:oLV/4UX20
>>574
おお、何てエンジェル裁定w
577 :2006/12/15(金) 21:59:40 ID:4B2Mk02+0
>>573
訂正。無観客試合は執行猶予つき
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061214-00000025-spnavi-spo.html

>>575
エールディヴィジでもたまにいい試合はしてるんだが、さすがに厳しい。
根本的に経営面から直さないと・・・
578_:2006/12/15(金) 22:30:26 ID:mjYXVLfG0
なんでスペイン厨ってカスなの?
579 :2006/12/15(金) 23:24:07 ID:4cqDFP+O0
UEFA杯おもしろそー
スカパー頼むよ
580 :2006/12/16(土) 01:08:15 ID:lfu0tPhr0
>>565
実力ないくせに無駄にUEFAランク高いからな。
努力は認めてやるが明らかに過大評価。
出場チーム数が少ないからアホみたいにポイント稼げる。
581 :2006/12/16(土) 01:52:24 ID:NpgJslbt0
> ベンフィカvsステアウア・ブカレスト
> セビージャvsディナモ・ブカレスト

うひょー!ぶっとばしてぶっとばしてぶっとばすーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
582:2006/12/16(土) 02:26:46 ID:arao1j5qO
消えろルーマニア
583 :2006/12/16(土) 03:53:55 ID:jFsHzNHLO
ルーマニア勢はセビージャはともかくベンフィカには勝てるかもしれんな
584.:2006/12/16(土) 03:55:23 ID:f3HwTyzVO
馬鹿なステアウア厨でルーマニアが嫌いになった。ルーマニアにはウザいから敗退して欲しい。
585_:2006/12/16(土) 04:07:14 ID:f2hWs5GQ0
ルーマニアは俺と同じで、嫌われ者か・・・
586名無しさん:2006/12/16(土) 04:10:13 ID:m9lENywp0
好カードたくさんあるね
587 :2006/12/16(土) 04:11:47 ID:JQk9URQJO
>>585
愛してるぜ兄貴
588:2006/12/16(土) 04:22:52 ID:VYXitc2M0
>>583
いや、ムリだろ
589 :2006/12/16(土) 04:41:01 ID:jFsHzNHLO
>>588
そうかな
ベンフィカはずっと調子上がってないから、セビージャに比べてると危ないと思う
CL敗退でシモンあたりが移籍しなければいいけど
590 :2006/12/16(土) 04:43:06 ID:jFsHzNHLO
×比べてると
○比べると
591 :2006/12/16(土) 10:26:23 ID:B85MqFB00
1位対3位
2位対CL

左側が2戦目ホーム
592_:2006/12/16(土) 11:29:57 ID:v46rbxuq0
32チームが出揃い、組み合わせも決まったわけだが、優勝の本命はセビージャ
でおk?
本命:セビージャ
対抗:ブレーメン
穴:AZ
大穴:パルマ
593ステアウアの巻き返しに期待!!:2006/12/16(土) 14:48:33 ID:K7Bf3Mpe0
セビージャ(ESP)半殺しデーまでおよそ2ヶ月半!!

ステアウア旋風がふきあれる日までおよそ2ヵ月半!!

594  :2006/12/16(土) 15:05:53 ID:44vuZfPE0
セビージャ2年連続はないだろうな
UEFACUPの連覇はかなりの運が必要だろ
595.:2006/12/16(土) 15:25:47 ID:JijLrEtyO
もはやルーマニアは煽りの定型だな
セビージャ2連覇はないだろうけど
ルーマニア勢はもっとないなw
596 :2006/12/16(土) 15:40:33 ID:rdEOJARx0
セビージャはないね
597 :2006/12/16(土) 15:58:12 ID:f3HwTyzVO
ルーマニアはもう飽きた。負けは決まったようなものだし
598.:2006/12/16(土) 16:05:47 ID:W1WB4UkQ0
スペイン勢の対戦カード全部面白そう
599 :2006/12/17(日) 00:04:19 ID:PeMejNLW0
ナンシーが何気にいいチームなんだが、ちょっと組み合わせが厳しすぎるな…
600:2006/12/17(日) 13:32:32 ID:zQ+D0DGZ0
ルーマニアはそれでなくてももう今年のポイント11.333稼いでるからな
3チームしか出てないから1勝あたりが大きいからこれ以上稼がれてもつまらん
去年1年でも1番稼いだ国だし

ドイツは逆にやばいねー
チャンピオンズリーグに唯一残ったバイエルンがレアルマドリーと、
レヴァークーゼンがブラックバーンと、ブレーメンがアヤックスと。

下手したらこの段階で全チーム消滅してポルトガル、オランダ、ルーマニアあたりに一気に抜き去られたりして
601:2006/12/17(日) 13:37:30 ID:zQ+D0DGZ0
あと注目は6チームのこってるフランス勢だな
イタリアは来年はユベントスどころかミランもヨーロッパカップに出られなさそうだから
今年稼いでおけば一気に来年迫ることも可能だろう

チャンピオンズリーグは
リヨン-ローマ(イタリアとの直接対決)
リール-マンチェスター(去年の再現なるか)

UEFAカップは
ランス(フランス) vs パナシナイコス(ギリシャ)
シャフタル・ドネツク(ウクライナ) vs ナンシー(フランス)
AEKアテネ(ギリシャ) vs パリ・サンジェルマン(フランス)
ボルドー(フランス) vs オサスナ(スペイン)


最低でもリヨンは残るだろうしうまくいけば4チームくらい勝ち抜けそう
602_:2006/12/17(日) 14:39:27 ID:kHZJEkfJ0
今度はフランス厨かよ
603_:2006/12/17(日) 15:17:49 ID:ultId5/J0
プレミアのくじ運とイタリア&リーガのくじ運があまりに違いすぎる
CLなんてグループリーグからイタリア、リーガはキツイとこ当てられてるし
せっかく1位抜けしてもインテル当てたりと酷すぎるyぽ
604-:2006/12/17(日) 15:19:36 ID:PVGCbUs00
>>603

改めて、UEFAカップのグループではどこが最激戦区だったと思う?
605:2006/12/17(日) 15:52:13 ID:zQ+D0DGZ0
>>602
いや、フランス厨ではないよ
純粋にランキングの4-8位争いが楽しいだけ(さらにイタリアは来年ミラン、ユベントスなしだと大苦戦しそうだし)

4位のフランスは現在ダントツの6チーム残っててかなり有利(ただし1チームが稼いだポイントを8で割るのがきついが)

5位のドイツは3チームしか残っておらず(分母は7)、しかも相手がレアルマドリー、アヤックス、ブラックバーン

6位のポルトガルも3チーム(分母は6)、相手はチェルシー、パルマ、ディナモ・ブカレスト

7位のルーマニアは2チームだけだが分母が3なのが大きい。
相手はセビージャ、ベンフィカと苦しいが勝ち抜けば分母が小さいだけに一気にポイントを稼げる
去年のポイントはスペイン、イングランド、イタリアを含めても1位、今年もここまで1位だけに来年・再来年あたり4位浮上もあるか?
もっとも4位になりたくさんのチームが出れるようになってたら維持するのが大変だが

8位のオランダは4チーム(分母は7)。相手はアーセナル、トッテナム、フェネルバフチェ、ブレーメンと強豪ぞろい

ちなみに9位のロシアは2チーム(分母は4)。相手はセルタとマッカビ・ハイファ。


606_:2006/12/17(日) 17:55:25 ID:sVEkCbIx0
ドイツ勢はまず国内リーグ捨ててでも全チーム協力して欧州カップでポイント稼がないと・・・
国内リーグで頑張ったのに枠減らされてCL出れませんでしたとかいったら元も子もない
ハンブルガーは余りにも大きい誤算だったな
607名無しさん:2006/12/17(日) 19:29:57 ID:jGRvyfiv0
Uefaのクラブ出場枠で妄想するなら
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/
ここは見ておかないと
608 :2006/12/17(日) 19:53:18 ID:qQebM4hG0
どっか放送してくれよ
609-:2006/12/17(日) 20:17:20 ID:PVGCbUs00
いまのルールでは、1協会で最大4枠だろ。

だから、イングランドがいくら頑張ったって、これ以上増えるわけがないんだ。

でも、ルールが改正になれば事情が変わる。しかし、その可能性まで考えれば枠数で妄想する意味がなくなるわけだがなw
610_:2006/12/18(月) 14:57:03 ID:Jsb7W1nt0
セビージャやブレーメンってCSKAのサッカーに弱そうじゃないか
守られてカウンターでどかんってやられる可能性もありそう
少なくともAZの今年のサッカーより優勝の可能性は感じる
611:2006/12/21(木) 15:05:57 ID:3Cwq7t/QO
>>610
セビージャはそれほど攻撃的なチームじゃない
612 :2006/12/21(木) 23:09:53 ID:VIDXg2Sf0
今回は楽しみなカード多いなぁ
613 :2006/12/24(日) 05:57:03 ID:3iO0MK450
まぁネットでどこかやるだろ
614 :2006/12/25(月) 15:51:37 ID:YlDqXhEx0
オランダUEFAランク下がりまくり?
やばいな。
ルーマニアってそんなに強いのか?
ロシアはなんとなくわかるが。
615 :2006/12/26(火) 07:14:17 ID:R1evChRr0
616学事:2006/12/27(水) 20:46:35 ID:sbzNLK/30
オランダとか下手すれば全部敗退してしまうかも。
9位になったら出場枠どれくらい減りますか??
ドイツはシャルケの敗退が大きかった・・・
617 :2006/12/27(水) 22:36:48 ID:BzF4W4pi0
>>616
5年間通しての成績だから、ぶっちゃけ今年だめだったからどうとか言うような事はない。

まぁこのスレでその話をしたら身も蓋もないから。誰も考えないで喋ってるんだけどなw
618学事:2006/12/28(木) 11:14:12 ID:lUPurcdz0
今年だめだったら来年の出場枠が減るじゃん
619 :2006/12/28(木) 14:31:21 ID:18D6Jx7L0
620e:2006/12/29(金) 20:06:21 ID:QzBEaPvi0
as
621UEFA杯日本人スコアラー:2007/01/03(水) 16:52:14 ID:fWG+MM0M0
■小野・・・3点

1点目・・・UEFA杯3回戦フライブルク戦(01年11月23日)
2点目・・・UEFA杯4回戦レンジャーズ戦(02年2月21日)
3点目・・・UEFA杯1回戦オド・グレンランド戦(04年9月16日)

■中田・・・3点

1点目・・・UEFA杯2回戦ボアビスタ戦(00年11月9日)
2点目・・・UEFA杯3回戦ブロンビー戦(01年12月7日)
3点目・・・UEFA杯2回戦ザルツブルク戦(03年11月7日)

■奥寺・・・2点

1点目・・・UEFA杯1回戦アクラネス戦(80年10月1日)
2点目・・・UEFA杯2回戦ボーレンゲ戦(82年11月3日)

■高原・・・2点

1点目・・・UEFA杯グループリーグ第4戦フェネルバフチェ戦(06年12月13日)
2点目・・・UEFA杯グループリーグ第4戦フェネルバフチェ戦(06年12月13日)
622 :2007/01/03(水) 20:56:48 ID:dXrpmpp+0
>>610
セビージャはロシアの地を昨シーズン散々経験してるから余裕
623e:2007/01/05(金) 18:22:53 ID:X7TCTmVp0
ブレーメン頑張れ
624 :2007/01/06(土) 00:41:50 ID:o+X6rJZJ0
中田のボアビスタ戦のゴールは覚えてるな
625 :2007/01/08(月) 16:33:20 ID:CjLHsRYi0
俺も
626 :2007/01/12(金) 00:38:34 ID:byAZKVxl0
早く再開しねーかな
627 :2007/01/13(土) 02:27:37 ID:29TcCHdg0
あー、そういえばこないだJsportsから「ご意見をお聞かせください」ってな電話があったとき
「ちょっとでいいからUEFAcup放送してくれ」って言えばよかった・・・
628  :2007/01/20(土) 03:43:55 ID:UnBNOkJ50
ルーマニア嫌い多いね。
俺も嫌いだったんだよ!
629:2007/01/20(土) 03:46:50 ID:ij4C8rkX0
フェイエノールトがナンシー戦でやらかした件についてUEFAはフェイエノールトを大会から除外
ttp://jp.uefa.com/competitions/uefacup/news/kind=1/newsid=498670.html

スパーズ不戦勝?
630 :2007/01/20(土) 12:59:21 ID:kOWVCYGq0
ルーマニアはキライじゃないけど、バカがうるせえから早く敗退してほしい
UEFAのカップ戦から追放されればいいと思う
選手たちには申しわけないと思っている
631 :2007/01/20(土) 16:01:36 ID:5fGXAxzx0
>>629
でもプレミアのスパーズにとってはその方がいいんでない?
ただでさえ過密日程だったのが減ったわけだし
632 :2007/01/25(木) 12:26:44 ID:WI3wE4tP0
フェイエは・・・
633
スパーズの不戦勝、確定・・。