1 :
魔法の言葉:
近い将来、世界一のボランチに成るであろうマスチェラーノのスレ
2 :
魔法の言葉:2006/08/11(金) 05:33:11 ID:rpwxmYLi0
やべえ初めてスレ作れた。。。
感動!!
3 :
_:2006/08/11(金) 05:36:52 ID:ErOwhg9TO
オメ
4 :
魔法の言葉:2006/08/11(金) 05:49:38 ID:rpwxmYLi0
【マラドーナ、マスチェラーノを「怪物」と評す】
冬のマーケットでR・マドリーへの移籍が噂されるハビエル・マスチェラーノ。
ディエゴ・マラドーナは、20歳という若さでアルゼンチン代表に名を連ねるマスチェラーノを評して「怪物だ」と語った。
「私が最近見たなかで最も印象を受けた選手はマスチェラーノだ。彼はまさに“怪物”だよ。大きな成功を収めるために存在するような選手だ」。
またマスチェラーノを幼年期から見てきた現アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマンは
「小さいころから彼のプレーぶりはもちろん、人間性も他の子供とは違うものを持っていた。早い段階でトップレベルに到達する選手だというのは周りの人間全員が思っていたことだ」と“怪物”を絶賛した。
ソース:livedoor海外サッカー
5 :
愛を語るより口付けを交わそう ◆sA2nh6kQZM :2006/08/11(金) 06:40:05 ID:8/Pi696SO
こいつは好きだ。
ドイツ戦でイエロー貰ったときの笑顔に萌えた。
あの時はドイツ応援してたが、あの笑顔に腹は立たなかった
6 :
。:2006/08/11(金) 07:54:34 ID:VhTs2+Vk0
俺もマスチェラーノ大好き
7 :
名無しさん:2006/08/11(金) 08:16:59 ID:pcjJb70k0 BE:103734566-2BP(81)
この前子供が生まれてパパになったよ
8 :
・:2006/08/11(金) 08:17:22 ID:iX2Lrr6fO
>>1 GJ!!!!
やっとスレ立ったか。
こいつ大好きだ。W杯は大活躍だったな。
ただ、レアルには行ってほしくないな。
ビジャレアルを望む。
9 :
名無しさん:2006/08/11(金) 08:20:09 ID:pcjJb70k0 BE:40342027-2BP(81)
しかし、サラス、マスチェ、ルチョ、ガジャ、が居て優勝出来なかったリーベルは何なのだ・・
10 :
_:2006/08/11(金) 08:40:19 ID:2tfixZbH0
マスタヌーレ
11 :
:2006/08/11(金) 17:09:59 ID:m7aFGzFqO
12 :
:2006/08/11(金) 22:24:57 ID:fK34vkLr0
アテネで貰った花飾りを彼女のためにアルゼンチンまで持って帰ったのをチームメイトにからかわれたらしいね
基本イジられキャラみたいだね
13 :
:2006/08/11(金) 22:34:03 ID:iJ3gxLGa0
>>12 インパルス堤下みたいなイジられキャラなのか?
14 :
、:2006/08/11(金) 23:01:28 ID:8/Pi696SO
そんな感じじゃないんじゃない?
可愛がられてるとかそんな感じだろ
15 :
名無しさん:2006/08/12(土) 06:43:44 ID:AI1AT/cS0
>>12 サッカー選手って忙しいからそのくらいやらないと
危ないんだろうな。
16 :
さ:2006/08/12(土) 09:00:26 ID:Ogw8bnjbO
ロイキーンみたいになりそう
17 :
|:2006/08/12(土) 17:07:21 ID:6Aso+e8a0
とりあえずテベスともどもコリンチャンスから早々に移籍して欲しいね。
マスチェなら欧州どこでも順応できる。
18 :
.:2006/08/12(土) 20:55:40 ID:ce63xtG2O
19 :
:2006/08/12(土) 21:48:49 ID:LkCxV22RO
移籍の話しはないの?
20 :
た:2006/08/12(土) 23:24:29 ID:AijtOmZMO
本人が絶不調のコリンチャンスを救うて言ったからな…
まぁ来季には出るだろ。若いし焦る必要はない
21 :
_:2006/08/12(土) 23:37:33 ID:IU6lIRtb0
マスチェの本心はまずコリンチャンスで何かしらのカップを獲ってから
セリエAに上がったユベントスに行くっていうのが本人の理想じゃない!?
22 :
あ:2006/08/14(月) 15:50:09 ID:yKDZ2OvcO
南米でプレーしてるだけにネタ少ないorz
23 :
名無しさん:2006/08/14(月) 15:56:01 ID:tjqLicQ90
こいつまだマンチェにおるんk?
24 :
。:2006/08/14(月) 17:30:13 ID:yKDZ2OvcO
25 :
::2006/08/14(月) 17:32:21 ID:4VDMJxmJ0
ボカの若いボランチがいいらしいが
26 :
:2006/08/14(月) 17:47:03 ID:/IUJrxQWO
タイプが全然違う。
27 :
:2006/08/14(月) 17:51:40 ID:1LOhV0gt0
こいつの身長、172?
178という説もあるが……
28 :
:2006/08/14(月) 17:57:21 ID:2XBrK47f0
生まれたばっかの子どもが病気でアルヘンへ帰国
しばらく戦力として数えらんないかも…と思われたが
子どもは無事でコリンチャンスに戻ったものの
練習中、情緒不安定だったのか何かにぶち切れて帰宅って…orz
29 :
.:2006/08/14(月) 19:15:08 ID:yKDZ2OvcO
テベ公とは仲いいの?
30 :
’:2006/08/14(月) 19:38:25 ID:gB6RxUA00
一ヶ月も経ってないガキだから心配で仕方が無い・・・・親だったら当然でしょ!
31 :
、:2006/08/14(月) 19:47:21 ID:873vQtY1O
まずは真喜志ロドリゲスと区別ができるように頑張ります。
32 :
:2006/08/14(月) 19:52:05 ID:lJgtCLVd0
マスケラーノってマケレレみたいなタイプのボランチって言っていいのか?
33 :
:2006/08/14(月) 23:06:19 ID:Gx5l9uao0
足元も上手いパスも捌ける守備専業MF
ブラジルでいうところのアンカータイプ
34 :
あ:2006/08/15(火) 00:09:43 ID:6QlbftBR0
マスチェ、クチュ、ルチョ、ガゴ・・・
アルヘンは宝庫だな
35 :
。:2006/08/15(火) 03:04:58 ID:Q9cbZ5VDO
彼が居ればアルゼンチンの未来は明るい!近い将来、世界一のボランチになる素質がある。
36 :
:2006/08/16(水) 20:32:57 ID:f25yv/8h0
コリンチャンスにいることがキャリアの無駄のような気がする
37 :
:2006/08/17(木) 00:59:04 ID:QNn4KzUc0
まだ22歳だから、欧州移籍は焦る必要ないかも。欧州移籍して、機会恵まれずに帰る選手ってたくさんいるし
38 :
:2006/08/17(木) 20:16:27 ID:HuRiuFT30
なんで欧州欧州いうやつがいるんだろうか。
39 :
い:2006/08/19(土) 13:08:08 ID:dTDkTgDMO
何?22歳だと?嘘こけ。ベテランだろうが!
若手であんなベテランみたいな落ち着きするわけないやろうが。まあいい。とりあえず、こいつの凄さはやっとわかった
40 :
:2006/08/19(土) 13:24:37 ID:ijLAZmDu0
残念ながらデロッシのほうが上です
41 :
、:2006/08/19(土) 13:39:27 ID:zD2fArEgO
誰それ?
42 :
、:2006/08/19(土) 13:43:38 ID:X6DpZrQsO
いやデロッシもいい選手だけど、マスチェラーノと比べるとでうしても落ちる。
安定感、ディフェンス、クリーン度、パスセンス、完成度とほとんどのスキルがマスチェラーノの方が高い。
攻撃性能ではデロッシが勝るが、マスチェラーノはマケレレのようかに中盤の底を務めるタイプだから仕方ない。
43 :
:2006/08/19(土) 13:53:02 ID:ijLAZmDu0
クリーン度以外はデロッシのほうが上だよ
もっともコリンのマスチェは見たことないけど
44 :
あ:2006/08/19(土) 14:18:15 ID:uqDePUBZO
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ シシシシシシシシッ
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ ) 来るぅ〜♪
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ マジスレ来るぅ〜〜♪
| |
\ /
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
45 :
。:2006/08/19(土) 14:40:11 ID:X6DpZrQsO
>>45 じゃぁそう思っとけww
デロッシとか調子の波ありすぎ。昨季は良かったが、一昨季はカスだったろ。
デロッシを欲しがるクラブ…レアル
マスチェラーノ欲しがるクラブ…レアル、チェルシー、アトレチコ、マンU
これが現状だミーハーよ
46 :
_:2006/08/19(土) 15:07:23 ID:iS4wczug0
A・ディアラ→レアル移籍
マケレレ→リヨン移籍
マスチェラーノ→チェルシー移籍
47 :
.:2006/08/19(土) 15:11:02 ID:RhqhA1uV0
デロッシってどこの選手?
48 :
ミラン:2006/08/19(土) 15:18:30 ID:h+cJfl+hO
ビッグクラブは欲しがらないでしょ
テベスもマスチェも過大評価
49 :
携帯厨:2006/08/19(土) 15:21:17 ID:PKOCbm9gO
>>45 自分に言っちゃったwwwwwwwwwあとマスチェラーノ獲得にのりだしてるチーム多いね、その選手を良いと言ってる君の方がミーハーじゃない?まぁ俺もデロッシよりはマスチェラーノの方が良いと思うけど
50 :
い:2006/08/19(土) 15:37:54 ID:dTDkTgDMO
ユベントスも獲得に乗り出してる。こんな選手いたとはコリンチャンスには勿体ない。是非イタリアに。
ライオンなら成功するよ
51 :
。:2006/08/19(土) 17:16:19 ID:X6DpZrQsO
>>49 は?
俺たちよりも遥かに目の肥えたビッグクラブのスカウト陣が獲得を目指しているんだから、ミーハーも何もないじゃん
52 :
、:2006/08/19(土) 17:21:12 ID:e8DBNQzkO
デロッシは高さあるからな
53 :
_:2006/08/19(土) 17:37:15 ID:ScnlWWKQ0
エドガー・ダービッツ、パトリック・ビエイラと比較されてるのがマスチェラーノ
マスチェラーノ、イニエスタ、ティアゴ、デ・ロッシとこの4人は2〜3年前から
ずっとお気に入りでチェックしてるけど4人共、其れなりに順調に成長してるので安心してる。
54 :
携帯厨:2006/08/19(土) 18:42:18 ID:PKOCbm9gO
>>51 ミーハーの意味分かってる??ビッククラブが注目してる=自分も注目する!!完全なミーハーじゃん。注目される前から知ってて大物になりそうと思ってたなら……………ゴメンナサイ
55 :
あ:2006/08/19(土) 18:53:29 ID:vfYlEKSv0
ずっと前から注目されてたがな
56 :
。:2006/08/19(土) 20:32:27 ID:HNlUCn3u0
確か、コリンチャンスってチェルシーが選手獲得の時に金出してるんじゃなかった?
そうなると、テベスとマスチェはチェルシー濃厚?になるの?
57 :
あ:2006/08/19(土) 22:30:24 ID:X6DpZrQsO
58 :
携帯厨:2006/08/19(土) 22:34:07 ID:PKOCbm9gO
↑↑そーなの。その時はまだ無名の選手だったの??それならゴメンナサイ。
59 :
◆YItGnij4zE :2006/08/19(土) 22:43:03 ID:X6DpZrQsO
>>58 レス早!
謝らなくていいよ(*‘‐^)-☆
今はボルドーのマブバ、リールのボドメル、リヨンのトゥラランに注目している。
特にマブバは最初の一試合で惚れた。必ず数年後名前が出て来る
必ずな…
60 :
_:2006/08/19(土) 23:35:39 ID:vWvjhjyS0
デロッシもマスチェラーノもどっちも好きな選手だな
61 :
:2006/08/19(土) 23:42:39 ID:iOCsWo9aO
レドンド、アルメイダ、カンビアッソ、デミチェリス、アルヘンのボランチはイケメンが多かったのに
62 :
シメオネ:2006/08/19(土) 23:44:22 ID:zD2fArEgO
な
63 :
:2006/08/20(日) 01:10:30 ID:m0FlKwke0
欧州移籍するなら、アトレチコ行ってほしいな。アルゼンチンの選手たくさんいるし、新シーズンのアトレチコ躍進のため絶対主力となる。
デ・ロッシと比較するのはどうかと思う。マスケラーノは中盤での守備専任ボランチだからさ
64 :
◆YItGnij4zE :2006/08/20(日) 01:13:47 ID:+cp9KzolO
>>63 だよな。
でも専業タイプて今少なくなってきてるからさらに貴重な存在だ
65 :
あ:2006/08/20(日) 01:32:39 ID:AkIJZgrFO
こいつは一生南米だな
66 :
:2006/08/20(日) 01:34:05 ID:m0FlKwke0
マスケラーノはアルゼンチンの攻撃陣には素晴らしいタレントがたくさんいるから、自分は守備だけを考えればいいという守備専任ボランチ。
ちょっとしたピンチを難なくシャットアウトし、カウンターなどのピンチも軽いファールで阻止するまさにマラドーナが怪物と言うくらいの実力者ボランチだもんな
67 :
:2006/08/20(日) 01:46:57 ID:MGzUoB6RO
マケレレ+レドンド÷2.2=マスケラノといったとこでしょうか?
68 :
:2006/08/20(日) 02:02:07 ID:m0FlKwke0
レアルが獲得考えてるボカの20歳のボランチのガゴはどうなの?まあレアルはディアラを獲得したから、今回はガゴ獲得はないだろうけど
69 :
◆YItGnij4zE :2006/08/20(日) 02:47:42 ID:+cp9KzolO
やはり凄い選手なんじゃね?見たことないが…
まぁ個人的には地味だけど、重要な存在であるマスチェラーノんがスキ
70 :
あらら:2006/08/20(日) 02:59:03 ID:HC7PevQ7O
ガゴしらないしマスケラーノを地味とか言うし・・・
このスレにはオボッチャマなコテが住んでるんでつね
71 :
’:2006/08/20(日) 03:12:10 ID:SdCtFNZz0
アテネ五輪(MVP)コパ・アメリカ(選手が選ぶMVP)
南米最優秀選手1テベス2マスチェラーノ3ホビーニョ
ボランチのポジションの割には地味に個人タイトルを取ってる。
マスチェラーノは確かにヨーロッパに行ったら活躍すると思うが
似合うか似合わないとなると似合わない。
エリソンドが背を向けてる隙にギジェを蹴っ飛ばしたり
アルヘン伝統のスライディングを後ろからお見舞いして
ラ・ボンボネーラの観客を敵に回す行為はヨーロッパには合わない。
何かクリーンなイメージを持ってるヤツが居るけど
実際のマスチェラーノはアルゼンチン伝統の汚いプレーをまともに
出来る数少ない男、今の代表だとソリンとアジャラと彼くらい。
コリンチャンスで何かしらのカップを獲ったら
コカコーラスタジアムに戻ってきて欲しい、個人的願望だけど。
72 :
魔法の言葉:2006/08/20(日) 03:47:00 ID:xiYS8mq90
>>70 お前ウザイな。
性格悪い奴は好かない。消えてくれ
73 :
◆YItGnij4zE :2006/08/20(日) 03:49:45 ID:+cp9KzolO
>>70 ボカのガゴだろ?
誰が知らないって言った?俺は見たことないと言っただけだよ。
だいたいマスチェラーノ派手かい?
役割的に地味な選手だろ。ウザイから死んでくれ
74 :
ピップ:2006/08/20(日) 04:29:26 ID:Z05/AjG9O
最近アルゼンチンリーグ観てないんだけどルデーニャどうしてんの?金田さんダレッサンドロ出た時こいつが次のリーベル引っ張っていくんだてき発言あったけど?
75 :
:2006/08/20(日) 09:39:24 ID:ifJGHbmr0
76 :
:2006/08/20(日) 09:41:15 ID:ifJGHbmr0
77 :
:2006/08/20(日) 09:56:44 ID:6YFqOp7kO
最近のリーベルの試合見ても出てないな。どこに行ったんだろ?
78 :
あ:2006/08/20(日) 10:05:53 ID:keVrrUCpO
カンビアッソ、ガゴ、マスチェラーノ…
若手だけでもこれだもんな
前線以外でもアルヘンの豪華だなぁ
79 :
メシアス:2006/08/23(水) 21:46:34 ID:JdDTAZcf0
マスチェラーノが守備専門みたいに捉えてる人がいるかもしれませんが、国際大会で
FKを決めたこともある技術力も持っている選手ですよ。対戦国は日本でした。
>>79 ドリブルもうまいテクニシャンなことは知ってる
でも基本的には守備専の位置が適してるだろう
81 :
:2006/08/23(水) 22:51:04 ID:vFMGErIx0
>>79 WYのアメリカ戦の後半ロスタイム同点ゴラッソに痺れた。
82 :
:2006/08/23(水) 23:30:33 ID:33kKkQw60
ツーロンかなんかで入れてた気がする
83 :
メシアス:2006/08/24(木) 15:58:07 ID:hk0ZYiGv0
ワールドユースのアメリカ戦は良かったですよね。あの大会はアメリカ戦の前の
エジプト戦でも苦戦していて見ているほうも、疲れました。
結局そのあとのブラジル戦に負けたわけですが、もしテベスがトヨタカップではなく、
ワールドユースを選んでいたら・・・と今でも考えるときがあります。
ブラジルにも、ドゥドゥ、ダニエル・アルベスとか
良い選手がいました。ドゥドゥはJリーグに来てしまって消えてしまいましたが・・・。
84 :
81:2006/08/25(金) 01:37:52 ID:RGas8t7I0
>>83 まったく同感。
ブラジルに負けたあとのマスケの放心状態の姿が印象に残ってるなぁ。
85 :
メシアス:2006/08/25(金) 22:04:13 ID:OTMfEb5E0
ダニエル・アルベスが05−06UEFAカップ最優秀選手になりましたね。
ヨーロッパが南米より優れているとは一概には言えませんが、
やはり、注目度の高いヨーロッパで活躍しているマスチェラーノが見たくなってしまいます。
86 :
:2006/08/26(土) 00:40:54 ID:AeWTDeM00
>>83 ヅヅはヅンガがセッレソンに選んだ気がするが。。
マスチェラーノの赤ちゃんはどうなん?元気?
87 :
。:2006/08/26(土) 17:07:26 ID:41gaOsMiO
象牙戦で象牙の怒濤の攻撃をカンビアッソと共に跳ね返してたのを見て、かっこいいと思った。
88 :
_:2006/08/26(土) 17:11:50 ID:H/0YJPJF0
まだ欧州でやってないの?年齢いくつ?
89 :
:2006/08/26(土) 22:00:41 ID:914Cot2L0
アーセナルこい
90 :
∀:2006/08/26(土) 22:41:41 ID:mfyxxX2BO
ぜひアーセナルに来てください!
91 :
ま:2006/08/26(土) 23:17:11 ID:41gaOsMiO
92 :
:2006/08/27(日) 00:50:05 ID:y9JHQpJi0
マスケラーノは欧州移籍の噂はないの?
93 :
。:2006/08/27(日) 03:10:14 ID:f0NnkG8t0
今度はアーセナルの噂出てきたか
94 :
、:2006/08/27(日) 04:35:30 ID:p2iPRDOPO
あんな雑魚に行かないで欲しい。
エインセのいるマンUキボンヌ。エインセと共に見れるなんて幸せ≧≦
95 :
:2006/08/27(日) 07:26:59 ID:K+T9/kZZ0
チームとうまくいってないのかなあ
乱闘と喧嘩ばっかだよ
それともお子さんのことでナーバスになってるのかな
96 :
,:2006/08/28(月) 02:39:47 ID:iQAeCypn0
testes
97 :
:2006/08/28(月) 12:03:57 ID:5DSO3sA+0
今節では退場してるね。。。
テベスもトンずらしてるし、二人とも早くチームを変えた方が
選手、チームお互いの為に良い気がするんだけど。。。
98 :
、:2006/08/28(月) 17:55:18 ID:B6rr/wSJO
タム☆ゴリはともかく、ハビエルはチームに貢献してるだろ。
移籍移籍言うなよ。
99 :
:2006/08/28(月) 20:12:18 ID:dKg3963N0
>>98 ばじはいいかげん、タム☆ゴリ言うのやめたら?
100 :
:2006/08/28(月) 23:01:31 ID:Nn34VaUa0
意外と技術もあるところが凄い。
というかピッチ全体がしっかり見えている。
まさに現代サッカーの理想的なセンターハーフだな。
101 :
ばじ:2006/08/29(火) 01:20:45 ID:FXjKsfxQO
>>99 ID変わってたのによく分かったな。だってこのあだ名意味不明でおもろいじゃんw
まぁ俺を覚えててくれてありがとう。ちなみにマスチェラーノスレはパソコンで俺が立てました。
仲良くしような☆
102 :
:2006/08/29(火) 02:08:50 ID:VKIUdnYB0
欧州のトップリーグでの活躍が見たい。セリエAかリーガかプレミアで
103 :
_:2006/08/31(木) 16:50:36 ID:qXh3j2r/O
ageますか
104 :
、:2006/08/31(木) 17:02:56 ID:Ioq2QWI1O
まさかウェスト・ハムとはな
105 :
:2006/08/31(木) 17:15:46 ID:9fyDqCrh0
ワロタ
106 :
名無しさん:2006/08/31(木) 17:17:53 ID:GgjOqHvr0
びつくりしたw
107 :
:2006/08/31(木) 17:38:48 ID:xDSg8nfa0
今回の移籍市場で一番のサプライズ
108 :
_:2006/09/01(金) 05:01:08 ID:5JUYTvhh0
ウエストハムでもがんがれよマスチェラ
109 :
:2006/09/01(金) 06:42:09 ID:okswskOO0
>>100 右サイド走って綺麗なクロス上げることもあるしね
110 :
わ:2006/09/01(金) 07:29:30 ID:FX+PmlYDO
なんでハマーズなんだ。
マンUとかも欲しがってたはずなのに…
油臭いな
111 :
:2006/09/01(金) 09:08:28 ID:eJuev4WFO
来季はチェルシーに移籍するみたいだよ…
112 :
:2006/09/01(金) 09:16:37 ID:66HE+qgt0
>>110 まったくどうしようもない企業にパスを握られたもんだねぇ。
せめて落ち着いてプレー&生活できる環境が得られれば良いのだけど。。。
113 :
メシアス:2006/09/02(土) 17:35:25 ID:PpFJx7MV0
ウエストハムとは・・・。
プレミアの水に合うのか不安ですが、テベス&マスチェラーノは活躍してくれることでしょう。
スカパーだとWEEK3はプレビュー&ハイライトしか見れませんね。
WEEK4のニューカッスル戦は一試合見れるので、楽しみです。
114 :
:2006/09/02(土) 17:58:44 ID:9Wy3b0Uf0
子供もつれてくの?
むりだよね・今度はもうすぐに実家かえるわけにはいかないね。
115 :
:2006/09/02(土) 18:13:33 ID:komXGmjH0
いきなりビッグクラブに行くより
こういう中堅どころで欧州に慣れてからステップアップしたほうがいいと思う。
ていうか西ハムそこそこ強いしいいチームだよ
116 :
:2006/09/02(土) 20:15:55 ID:znMX9vkK0
来期にはチェルシーに移籍とみた
117 :
。:2006/09/05(火) 16:26:59 ID:b5/KplqwO
チェルシーなんかに行くな。
118 :
:2006/09/05(火) 16:46:05 ID:mBdLvHBs0
マスチェはとりあえずカンビアッソ超えないとね。
119 :
あ:2006/09/05(火) 17:41:23 ID:b5/KplqwO
>>118 タイプが違うだろ
しかも予選では底を務めてたカンビアッソから復帰した途端ポジション奪ったし
120 :
:2006/09/09(土) 23:30:43 ID:MWxEz4dLO
age
121 :
:2006/09/10(日) 22:00:06 ID:qM3fS73B0
イングランド・プレミアシップ第3週:ウェスト・ハム・ユナイテッド v アストン・ヴィラ at アップトン・パーク
ウェスト・ハム・ユナイテッド
GK21:ロバート・グリーン
DF2:タイロン・ミアーズ
DF5:アントン・ファーディナンド
DF4:ダニエル・ガビドン
DF3:ポール・コンチェスキ
MF16:ハヴィエル・アレハンドロ・マスチェラーノ
MF20:ナイジェル・レオ=コーカー
MF15:ヨッシ・シャイ・ベナヨン
MF17:ヘイデン・マリンズ
FW32:カルロス・アルベルト・テヴェス
FW10:マーロン・ハーウッド
122 :
:2006/09/13(水) 00:37:58 ID:TVcRyOuT0
マスケは今後のアルゼンチンを担う選手だから、それなりの活躍はしてもらわんとな。
まあマケレレみたいな守備専門ボランチだから、カンビほどの期待はできないが。
カンビはインテルでレギュラー取ってるんだから、凄い事だよな
123 :
ぁ:2006/09/13(水) 12:34:42 ID:3pkJRIxZO
>>122 でもレアルじゃ全く芽が出なかったじゃん。
だいたい期待できないって何が?攻撃面?
確かにカンビアッソは得点力あるが、守備力ならマスチェラーノが上だよ。
カンビアッソはアルゼンチン代表でレギュラーを取れなかった。マスチェラーノは取れた。
マスチェラーノも十分凄いだろ
124 :
名無しさん:2006/09/13(水) 13:26:32 ID:LLKximVd0
>>123 >でもレアルじゃ全く芽が出なかったじゃん。
はい?
125 :
、:2006/09/13(水) 16:56:18 ID:3pkJRIxZO
>>124 レアルではフラビオにポジション奪われてたし、存在価値も薄かった。
だからインテルに移籍した当初も注目されてなかっただろうが
126 :
:2006/09/14(木) 00:22:17 ID:pKWjECIW0
カンビアッソはたしかレアルでの今シーズン最大の発見
とか言われてた気がする。いつかの冬に。
しかし、そのとき既に禿げてた気がする。
確かに薄かった。
127 :
、:2006/09/19(火) 14:02:15 ID:gvbS0jqvO
ハマーズでどうですけ?
128 :
ディカーニオ:2006/09/19(火) 14:06:24 ID:65D1phwg0
役立たずです
129 :
.:2006/09/19(火) 14:54:57 ID:3bO7NiEcO
いや、超役立たずの間違いだろ?
130 :
_:2006/09/19(火) 16:13:39 ID:j41GD8300
開幕前にマンUにマスチュ側から高額オファーがあったがマンU首脳陣は「必要ない」と蹴ったらしい。
131 :
_:2006/09/23(土) 05:06:53 ID:6YJqkt/p0
プレミアの水に合ってないわぁー
132 :
o:2006/09/23(土) 21:50:50 ID:1NX2dGC20
なんかひどく勘違いされてるな
こいつは基本的にマケレレと同タイプの潰し屋の選手
目立たないがボール奪取やスペース消したりが超ハイレベルでこなせる選手
世界杯南米予選の対ブラジル戦では一人でロナウジーニョを押さえ込んでた
ただ西公ではレオ・コーカーとタイプが潰し屋同士被るから同時起用すると中盤の組み立てがきつい
こいつを輝かせるならチェル式4−3−3で中盤のアンカーを一人でやらせるのがベスト
133 :
::2006/09/23(土) 22:40:38 ID:fjuF5WNSO
マスチェラーノのスレにも書いたがマスチェラーノを勘違いしてる奴が多すぎる
>>132同意
134 :
:2006/09/23(土) 22:44:06 ID:DwrxHHcZ0
フランス対イタリアでのマケレレのあの存在感すごかったぞ。中盤での守備だけでなく、ボールコントロールもうまい。
イタリアの攻撃の時は中盤のいたるところにいたし、巧みなボールテクニックで何度も攻撃の起点になっていた
135 :
o:2006/09/23(土) 22:58:42 ID:1NX2dGC20
マケレレみたいにボールをちらすことも出来る選手だよ
まあ確かに新城戦ではパスミスが少し目立ったが
マケレレのチェル1年目の最初の方の試合を思い出すとわかると思うが
新しいチームでしかもアルゼンチンやブラジルとサッカーの種類が全く違うプレミア
いきなりフィットするわけがないでしょ
ましてや言葉の問題があるし
136 :
、:2006/09/25(月) 13:48:56 ID:0tXaBUg1O
ピッチの芝、環境、言葉、サッカーの文化が違いすぎる。南米選手はプレミアではあわないのが昔からの言い伝え。スペインにこいよ。あんなつまらんリーグに金は払えねぇー。
137 :
:2006/09/25(月) 19:28:28 ID:gp4q0K6E0
活躍できないとリーグをけなすのかw
なんて行儀の悪いファンだ。
138 :
き:2006/10/02(月) 14:28:03 ID:fs1FLedMO
プレミアは面白いと思うよ!
139 :
:2006/10/04(水) 20:13:27 ID:XdS7ttB10
ベロンくらいしか失敗してないし
アウディレスは当時のリーグナンバーワン選手
140 :
空手バカ一代 ◆oRUGwdrxhQ :2006/10/07(土) 00:11:39 ID:lsbJSitXO
保守
141 :
通行人:2006/10/07(土) 00:23:42 ID:5n927KwTO
正直、言葉の壁ってだいぶ厄介だよな。
142 :
あ:2006/10/07(土) 03:14:46 ID:e0lm86qgO
143 :
:2006/10/07(土) 14:54:49 ID:yoCKgcnY0
マスケ自身はウエストハムに残るつもりらしいよ。バシーレはマスケとテベスのウエストハム入りをよく思ってなしらしく、強豪クラブに移ってほしいらしいだね。
でもマラドーナが怪物と言うくらいの逸材がこういう中小クラブで実力伸び悩むなんて事あったら、そりゃもったいない話だよな。
ユーべならビエラ抜けたから入れる余地ありそうだが、ミランはピルロやセードルフがいるし、インテルはカンビやビエラやダクールがいるからな。
ローマならレギュラー取れそうな気がするけどな
144 :
:2006/10/07(土) 15:01:12 ID:yoCKgcnY0
ユーべがいいかも。ビエラとエメルソンが抜けてボランチが手薄状態だろうし。
一年でセリエAに戻って、そこでマスケが加入すればいいんだよ
145 :
:2006/10/07(土) 15:50:41 ID:+bU9+ZA10
中堅クラブで活躍できなきゃそれまでの選手ってことだよ
146 :
: