海外ファンがJリーグを見ない1000の理由 第5節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し



          レ ベ ル が 低 い か ら 



前スレ
海外ファンがJリーグを見ない4000の理由
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152069824/
過去スレ
B海外ファンがJリーグを見ない1000の理由
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068714607
A僕らがJリーグを見ない2000の理由
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063349800/
@僕たちがJリーグを見ない1000の理由
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060795090/
2 :2006/07/24(月) 20:04:51 ID:j865q3tw0
あんまり選手知らない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/24(月) 20:05:08 ID:4la/BduC0

    ,-‐――、 
   /  ┃┃ ヽ-、
   し  '' ∇ '' |‐'< >>1糞すれ立てちゃだめだよ。
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'
4 :2006/07/24(月) 20:20:19 ID:vG3wA9I30
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族薔薇族
5 :2006/07/24(月) 21:33:53 ID:1gBHAfVH0
Jリーグ やっぱりつまんない
6:2006/07/24(月) 21:39:29 ID:spPib2q4O
J見るくらいなら相武紗季とセックスするわ
7 :2006/07/24(月) 21:58:02 ID:ACcgio3D0
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
■自称海外ファンこと海外厨改めテレビサッカー厨
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。ダービーや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)
・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
・海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
8 :2006/07/24(月) 22:04:44 ID:XyyPbmUZ0
>>1
目が肥えてないからだろ
9 :2006/07/24(月) 22:35:37 ID:tD6SFphI0
別に見てくれなくてもいいよ。
はなからバカにしてるんだろうし。
解り合える筈もない。
10もう忘れられたか:2006/07/24(月) 22:44:53 ID:+shV5WovO
前スレ>>996
俺もそう思う。 

ただ残念なことに、テレビで見る場合、確実に海外の方がカメラワークがうまい。 微妙な判定を繰り返し流すとか、リプレイ入れるタイミングとか。
CLなどで試合開始前のスローで選手を紹介するやり方とか試合盛り上げ方はかなりうまいと思う。
11 :2006/07/24(月) 22:47:52 ID:BzQDAHwE0
「久米宏が明かすジーコジャパンの真実」5.1%
Jオールスター 5.6

「プロ野球オールスター第1戦」12.6%

ニヤニヤ

12 :2006/07/24(月) 23:01:41 ID:XyyPbmUZ0
>>11は夕方とゴールデンが近いようで全然違うことを理解してないな
13野球の話はしてないよな:2006/07/24(月) 23:14:40 ID:+shV5WovO
>>11
海外のデータはないの? そういうスレだよね?
14.:2006/07/24(月) 23:50:03 ID:8Juvvzor0
テロ朝のハイライトは良かったよ
15Lv.1:2006/07/24(月) 23:57:16 ID:m7mvPfvVO
結局決めるのは外国人。
16W杯か?:2006/07/24(月) 23:59:29 ID:+shV5WovO
>>14
エロ朝のハイライトってどんな感じだった? 
17W杯か?:2006/07/25(火) 00:00:23 ID:+shV5WovO
>>14
エロ朝のハイライトってどんな感じだった? 
181:2006/07/25(火) 00:05:56 ID:jFU+ff9H0
明日発売の写真週刊誌【FLASH】8月8日号より
⇒怒りと嘆きのワイド特集:吉本・合コン王たちの懲りない下半身!!!
■同じ夜、同じ街、同じ車で…ア然撮!!明石家さんまvsロンブー淳 ナンパ&お持ち帰り現場を撮ったぁ!
■氷山の一角だ!吉本ナンパグループ「軍団・山本」が犯した卑劣行為を洗いざらい
■極楽とんぼ 山本圭一「レイプ合コン」全手口 被害美女が涙ながらに告白!
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20060725

明日発売の週刊誌【女性自身】8月8日号より
⇒山本圭一、淫行のお陰で損害額合わせて、一億円也!
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20060725


19 :2006/07/25(火) 01:52:59 ID:hyKzDFtN0
>>12
>>13
プププ  悔しかったのwww
20他のみんなごめんな:2006/07/25(火) 02:09:36 ID:kMBIdCvtO
>>11 >>19
君の言いたいことは分かる。
確かに日本じゃ、野球の方が人気あると思う。歴史があるから、ファン層が広いからね。 俺だってプロ野球はあまり見ないけど、甲子園は見てるしな。
ただね、君のしてることは野球人気にくぎを刺してる。 確実に野球嫌いを増やしてる。 本当に野球好きならもう少しやり方考えようや。 スレ違いかもしれんけど、俺はちゃんと話は聞くからさ。
21 :2006/07/25(火) 05:27:38 ID:srudk2Ry0
Jリーグのサポーターって何が面白いの?
レベルの低い試合の勝ち負けなんてどうでもいいし、
いくら応援したり、選手の応援歌歌っても何も反応がない。
選手はサポーターに全く興味を示さず反応しない。内心うざがってるんだろうけど。
何も意味がないよね。なんなの?真面目にわからないから教えてくれ。
あと生で見ろとかよく言うけど、テレビのほうが見やすいでしょ。
22:2006/07/25(火) 06:38:45 ID:ocUnYFe10
だいたい焼豚がこのスレに常駐してる点でオカシイと気づけよ
23:2006/07/25(火) 10:39:03 ID:J2OfBAo0O
>>8
チョンにすら劣るレベルの低いサッカー見て満足とはすごいすごい

んで、Jって何回低レベル大会ことACL優勝したっけか?
三回くらい?
24 :2006/07/25(火) 11:10:29 ID:a0Akc/th0
>>23
5回ぐらいだったはず
ほんとあの全盛期のころのジュビロが世界クラブ選手権の舞台で見たかったぜ
25面白すぎるJリーグや日本代表サッカーを見捨てるな!!:2006/07/25(火) 12:00:15 ID:AgH86xBi0
面白すぎるJリーグの1部リーグは、すでに再開されました。もちろんJ2のリーグ戦も進んでいます。
残念ながらドイツW杯では、日本代表は2敗1引き分けで、グループリーグ最下位という踏んだり蹴ったりという最悪な成績となってしまいましたが、
気を取り直して面白すぎるJリーグを見に競技場に行きましょう!!お願いですのでJリーグサポーターをやめないでくださいね!!
そして代表のほうですが、日本サッカー界のカリスマ、日本サッカー界の川淵三郎さんを筆頭とした日本サッカー協会や、オシム新監督の2人を中心に立て直してくれるはず!!
ですから、日本代表戦の視聴率に貢献したり、日本代表戦は競技場に行き日本代表を応援しましょう!
お願いですから、日本代表サポーターをやめるような馬鹿な真似はしないでください!!
26へぼい:2006/07/25(火) 12:17:24 ID:iilk8m7TO
Jリーグなんてくそだべや
27_:2006/07/25(火) 12:20:42 ID:C/X3FoDj0
国内厨はなんで韓国リーグとか見ないの?
28 :2006/07/25(火) 12:20:55 ID:XqibvJ8f0
>>25
また、お前か!
29 :2006/07/25(火) 12:24:53 ID:XqibvJ8f0
  次のうちどれかだろ

1 代表戦は外国相手だから、日本人であるというアイデンティティさえあれば楽しめる
 が、Jは組織単位が「磐田」「柏」「清水」・・・とか小さすぎてどうでもいいので見ない。
  だいたい「柏」対「磐田」なんて盛り上がりようがない。

2 それでも、やってるサッカーの肝心の中身が面白ければいいんだが、本当に面白く
 ないし、サッカーが本当に好きな人間にとっては、Jなんかがクソサッカーを見せるせい
 で、一般人から「サッカーはつまんない」と思われてしまう最大の要因となっているので、
 とてもとてもJなんか見れない。

3 選手にやる気がなく、ほとんどの選手がJ脱出・海外進出を望んでいるので、そんな
 Jを応援する気になんてとてもなれない。

4 Jの固定客である、「サポーター」なる存在が極めて独善的・排他的・狂信的な思想を
 抱いており、オタク臭さがぷんぷんするので近寄りがたい。「サポーターならこうあるべき」
 みたいな屁理屈を振りまき、それにそぐわないサッカーファンを罵倒して排除する傾向が
 非常に強いJヲタは、社会性に乏しく、人間的に稚拙である。

5 Jリーグの観客はほとんど招待客
水曜日のナイトゲームは客足が悪いので、東京エリアに集中する日立グループ企業の関係者に
チケットを配り、福利厚生の一環として、利用している。
柏のファンは1万5000人近く入っていたが、その多くは日立グループの社員やその家族で、
招待客だった。実際にチケットを買って、見に来たファンはその3分の1にも満たない。

6 JオールスターFW部門1位柳沢w総合2位柳沢
へえWCで世界中の人から違う意味で賞賛されたあのFWがスーパースターのリーグなんだ〜

7 年俸1億円超えている選手は何人でしょうか?
Jリーグは小粒選手の集まりで、選手の質・レベルが非常に低いなw
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つのリーグは同レベルかよw
30ヘタクソ:2006/07/25(火) 12:30:13 ID:iilk8m7TO
Jリーグなんてくそだべや
31  :2006/07/25(火) 12:35:01 ID:eJJWVEc00
>>27昔スカパーでやってたときは見てたよ
32_:2006/07/25(火) 12:46:58 ID:C/X3FoDj0
>>31
見てる人は国内厨じゃなくね?
33 :2006/07/25(火) 17:00:04 ID:IcKqTBbM0
>>21
お前がそう思い込んでるうちはいくら教えても意味ないような気がする
サポがうざいなら無観客試合をやればいいんじゃね?
これで選手は本当にすっきりすると思う?
部活動の大会で応援とかしてもらったことのない帰宅部さんですか?ww
>>29
まだそんなおかしなコピペ保存してたのかよw
34ipsum:2006/07/25(火) 17:10:07 ID:WGr9301+0
>>1
レベルは理由の1つになるが、それは結果論。誰も欧州の代表レベルの
選手をスタメンの半分ぐらい埋めろとか期待していない。もちろん世界の
代表選手が日本に集結すればそれはそれで良いことだが無理。

俺がJを見るとすればインドネシアリーグみたいになること。いんどねしあは
日本と同じかそれ以上ぐらいにリーグの人気あるよ。代表がせいぜいアジアの
平均レベルであることを考えれば大成功してるよ。理由はクラブの構成員が
ほとんどその島の出身者で対抗意識をあおれるから。スマトラVSバリとか
ジャワVSカリマンタンとかね。Jも結構地元の選手採ってたりユースを充実
させたりしてるけど
スタメンに残るのは8割はどこの馬の骨かわからないよそ者や無名の外国人ばかり。
もちろんレベルはしょぼしょぼ。こんなんじゃ見ないってw

たとえば仙台なら全員仙台出身者かせめて東北の学校出身者にして
クラブは地元○○高校卒の○○選手とか地元○○市育ちの
○○君だとかそういうのを公表してだなあもっと地域対抗意識を
あおらんと。そうすりゃ俺は東北出身だし○○高校は友達がいたなあだとか
俺の出た○○大学の選手ががんばってるとかそういう意味合いで応援できる。
そうじゃないと無理。







35:2006/07/25(火) 17:16:57 ID:OYf/l6qs0
一番の理由って結局サッカーがあまり浸透してないんじゃない
一般の人にとって、サッカー=代表だもん
あと日本人って愛国心というか愛地元心がない
4月になると地方の奴ら、みんな東京来るし、地元のこってりゃーいいのに
36まどりっこ:2006/07/25(火) 17:26:46 ID:j/dRb1JM0
あんま人気を代表のみに集中させすぎるとバレーボールみたいになるぞ!
そうなったら終わりだ!そして独唱やめろ!
37くそ:2006/07/25(火) 18:08:25 ID:iilk8m7TO
Jリーグなんてくそだべや
38 :2006/07/25(火) 18:19:55 ID:sVKeOLjT0
バレーボールは酷いよなwww
あの数年に一回、甲高い「ニッポン!チャチャチャ!」を聞くと、
なんかため息がでる。
3925:2006/07/25(火) 20:56:32 ID:bmqGQgst0
スレ立てしたものですが、
↓を変わりに立ててもらえませんか?

【板名】芸能文化音楽速報
【板のURL】http://music4.2ch.net/musicnews/index.html
【タイトル】 【音楽・新譜】CDチャート売上速報/予想・議論・マピミ♪スレッド【速報・もちかわ&みかん立入禁止】7/14
【本文】
<<<お約束>>>
一.私情一切抜きで売上予想しろ!
一.同一アーティストの話題に集中しない!
一.ヲタヲタ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.ヲタアンチの戦争は邦楽板逝って思う存分やってこい!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.【ランキングの基準はオリコン】操作云々禁止!※ただしジャニーズは操作
一.ソースなき発売情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
★テンプレ・ログを読まない奴は今すぐ(・∀・)カエレ!!
★みかん(◆EZALWrOa7E)は荒らしなので叩きまくって追い出しましょう!
★コテハン・名無しの例外なくお約束は守れ!
★剥きになってレスする奴は自演と看さして完全放置!
★■雑談禁止厳守■守れないコテハンは雑談スレ逝け!
★■実況禁止厳守■実況したい奴は実況板で芸音速専用スレ立てて誘導しろ!
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★こんこん俺と握手したこと覚えてる

▼売上スレ@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/music/3914/
▼シングルリリース一覧
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1138711240/rl1n
▼アルバムリリース一覧
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1149092447/rl1n
40-:2006/07/25(火) 21:00:21 ID:/YlzM8Y00
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwwww
41欧州最高:2006/07/25(火) 22:32:47 ID:1ictiEWz0
>>38
日本サッカーも変わらんだろw
代表ユニ着て無意味な応援しても選手はおままごとしてるだけなんだし
42.:2006/07/25(火) 23:14:38 ID:TjhGt3eR0
東西の対抗意識に欠ける

43土台は地域密着:2006/07/26(水) 00:41:55 ID:ewaZV4gcO
>>34
いい国だな。
Jの地元番組でそういう紹介してないか?
俺が知ってる範囲だが、福岡や名古屋はやってるぞ。

>>35
地方から出て改めて地元の良さ分かることないか? 進学とかだと地方出身多いからお国自慢したり冷やかしあったり。
44反論期待してる:2006/07/26(水) 00:51:02 ID:ewaZV4gcO
J批判するやつは具体的にどの試合がとか教えてほしい。海外はどのリーグを指してるかなど。
俺は「サッカー」が好きだからテレビでやってたら見る。今度の浦和×大分とか楽しみだし、セルティック×マンUもプレだけど楽しみにしてる。
どうもW杯やCLのトーナメントレベルやリーグの上位クラブを「海外」とまとめて、Jリーグの「イメージ」だけとを比べてるだけのような気がするんだが。
45ipsum:2006/07/26(水) 00:59:00 ID:irofSc4H0
なんで外国人のレベルが極端にしょぼくなったかの理由も知りたい。
ジーコやレオナルドクラスの選手がいるならみにいってやる人も増えるのに。
46:2006/07/26(水) 01:21:33 ID:vxHW6qVc0
>>44
トーナメントレベルやリーグの上位クラブを「海外」
俺は当然そうだよ。
逆に通ぶった海外2流チームのファンは理解できない。
質も高くないし、J見るのと同じくらいくだらん。
47ipsum:2006/07/26(水) 01:26:35 ID:irofSc4H0

>逆に通ぶった海外2流チームのファンは理解できない。
>質も高くないし、J見るのと同じくらいくだらん。

え???日本最高の選手の中田英がジャパンマネーの下駄はいても
3分の1も試合に出られないんだぞ?それでも二流クラブ。
ブンデスや三大リーグの中レベルにも良い選手はいるし
才能の宝庫だろう。Jと比べるのはありえない。
48ipsum:2006/07/26(水) 01:27:17 ID:irofSc4H0
稲本がレギュラー争いしてるクラブは欧州の水準では三流四流だと思う。
49:2006/07/26(水) 01:29:13 ID:Jwhjt4P1O
日本経済、国力の(相対的な)衰退。
ついに、平均寿命が縮まる段階になっちゃったからね。
50:2006/07/26(水) 01:34:51 ID:vxHW6qVc0
>>47
中田が出る出れんって基準は関係ないでしょ
才能の宝庫なのは認めるが、見るならやっぱビッグクラブ
才能が結集してるのがいいに決まってるじゃん
51_:2006/07/26(水) 02:46:14 ID:HjBotYkvO
ビッグクラブの選手はほぼ才能が開花しきった選手な
セリエ来る前のシェフチェンコとか見れていたら楽しそうだ


ちなみにJは見れる時間帯に見れる局で放送してないから見てない
52:2006/07/26(水) 05:43:45 ID:60DQl+7y0
Jは今のとこ地元チームじゃないと応援する理由がないよな
小野とか小笠原とかの為にわざわざ見る気にならないだけ

田舎の方だとどうか分からないけど、うちらの所じゃ区が違ったら
それだけで地元って感じじゃないし厳しいね

レベルなんて結果でしか分からないし、同じ選手・チームでも見る人によって評価も変わる
観たい選手がJに来るようになったら、近ければ観に行くし遠くてもJリーグパックだっけ?買うよ
53 :2006/07/26(水) 12:50:34 ID:xsfMkcmL0
本日行われるJの生中継カードです

浦和レッズ×大分トリニータ  19:00 363ch

川崎フロンターレ×ガンバ大阪 19:00 306ch

アルビレックス新潟×鹿島アントラーズ 19:00 180ch

ジュビロ磐田×横浜マリノス 19:00 BS 
54ipsum:2006/07/26(水) 13:22:41 ID:irofSc4H0
というかJに来る外国人もしょぼくなりすぎてるし、
ジャパンツアーさえ今年はほとんどないんじゃないか。
どんどん衰退してるね。
55 :2006/07/26(水) 13:27:26 ID:9oNBm/gj0
ジャパンツアーがないのはJの日程とあわせづらいだけだろ
W杯あったし
56 :2006/07/26(水) 14:25:47 ID:K2vi24DP0
そりゃジャパンツアーなんかしたら化けの皮がはがれちゃうしね
勝たなきゃユニも売れないし
57  :2006/07/26(水) 18:16:42 ID:BjOBfFL/O
ビッグクラブは当然、パレルモやスパーズ、セルタ、HSV等に勝てるJクラブは
ないと思うが、ポーツマスやシエナ等下の方なら浦和、G大阪辺りなら
普通に勝てるレベルだと思う。
58ぶっちゃけファンサービス:2006/07/26(水) 18:29:14 ID:ewaZV4gcO
>>56
それはJと来日チームどっちの話?
化けの皮がはがれるって、ジャパンツアーなんかで実力測れるわけないやろ。お互いに。
59 :2006/07/26(水) 18:32:21 ID:Q64dA9mX0
サンダーランドくらいでも普通にJで優勝できる
60   :2006/07/26(水) 19:14:26 ID:S55wsy4j0
サンダーランドって普通に京都や福岡と同じかそれ以下だと思うが
61m9(^Д^)プギャー:2006/07/26(水) 19:31:07 ID:t6FgvzyLO
今年も必死で言い訳ですね。
リーガヲタの九割以上ウイイレ厨だから尚更悔しかったでしょう。

そういえば本気じゃないジャパンツアーでも糞ジダンが暴力的な行動してたよね。
ガチで弱いよスペインリーグwwww

そしてゲームのパラメータだけで妄想して迷惑かけてる連中がショゲてんのは楽しかった。

62まさかただの思い付きか?:2006/07/26(水) 19:31:57 ID:ewaZV4gcO
>>59 >>60
その根拠を教えてくれ。なぜサンダーランドがJ優勝できるんか? 
なぜ京都や福岡よりサンダーランドが下なんか?
そう思ったのは理由があるからだろ?それを教えてくれ。
63 :2006/07/26(水) 19:38:47 ID:Q64dA9mX0 BE:67954829-2BP
Jがあまりにもレベルが低いから
64ipsum:2006/07/26(水) 20:06:09 ID:irofSc4H0
レジーナと横浜の試合見たけどレベルの違いは歴然だったぞ。
もちろんレジーナが上。試合の結果に意味がないけど、Jは
パスだとかトラップだとかもう基礎的な部分ができていない。

JならソウルFCでも優勝できるんじゃね。
65がっかり:2006/07/26(水) 20:13:54 ID:ewaZV4gcO
>>63
それだけ? サンダーランドのこと知ってるわけじゃないんか…。
66こんなもんじゃない:2006/07/26(水) 20:26:03 ID:ewaZV4gcO
バルサ×浦和見たけど永井が一番印象に残ってるんだがな。
てか普段海外見てるやつはジャパンツアー見て切なくならんか?
67 :2006/07/26(水) 20:30:43 ID:Q64dA9mX0
W杯で日本代表の選手がレベル低いって散々叩かれてるけど
あんな選手達でもJで見ると実力は一つ抜けてるんだよな・・・
68 :2006/07/26(水) 20:36:45 ID:Aywluj6eO
その言葉、年末にまた言ってね!
ACLグループリーグ敗退の
つお〜いJに勝ったアジア代表は
きっと世界一間違いなしだねwww
69 :2006/07/26(水) 20:40:03 ID:Aywluj6eO
ごめん、ごめん!
>>68>>61へのプレゼントだからw
70     :2006/07/26(水) 20:43:43 ID:nXAxx3T90
J1優勝>アジアCL

ACLは賞金もっと上げれ
71 :2006/07/26(水) 20:54:12 ID:Aywluj6eO
なるほど!!
ACLは賞金が少ないのか!
だから、負けてもなんでもないのか!
なるほどなあ…
じゃ…出なければ?
枠の無駄だよね!
72 :2006/07/26(水) 20:55:05 ID:Q64dA9mX0
JではベストイレブンやらMVPやら獲得して
周りからも天才呼ばわりされてた選手が
海外行くと全く通用できず散々叩かれてるのを見ると・・・ちょっとね
Jはそのレベルの低さを極力隠すために海外移籍を禁止したほうがいいんじゃない?
73(笑):2006/07/26(水) 21:01:04 ID:dzlny85VO
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れwサカ豚哀れw
サカ豚哀れw
74:2006/07/26(水) 21:51:04 ID:lMFsmh4PO
海外ツアーのチーム相手に勝って喜んでるJオタは馬鹿だな
75 :2006/07/26(水) 21:52:27 ID:9oNBm/gj0
>>72
>JではベストイレブンやらMVPやら獲得して
周りからも天才呼ばわりされてた選手

だれのこと?
76 :2006/07/26(水) 21:52:49 ID:8W95srDM0
サッカーは家にこもってテレビの前で一人で見るもの
スタジアムとか言ってるやつはただのクズ
77気持ち分からない?:2006/07/26(水) 21:55:59 ID:ewaZV4gcO
>>74
いや、普通に嬉しいだろ。 ツアーチームがコンディション悪いのは明らかだが、当事者(サポーター)からしたら嬉しいに決まってるだろ。
78 :2006/07/26(水) 22:19:24 ID:9oNBm/gj0
とかなんとか言いながら海外クラブの来日にわーきゃー言う海外厨
毎年のことだけどホテルに押しかけようとする低脳までいる
79みんなミーハー:2006/07/26(水) 22:22:52 ID:ewaZV4gcO
>>78
それはまた別の話じゃね? 近くに選手泊まってたら俺は行くな。
80 :2006/07/26(水) 22:23:47 ID:9oNBm/gj0
>>79
いくなよw
81ルーニー:2006/07/26(水) 22:27:56 ID:IfTKsTDu0
>>1
レベルが低いからじゃないよ俺は
サッカー好きだからだよ
82でかさを実感したい:2006/07/26(水) 22:31:44 ID:ewaZV4gcO
間近で見てみたいじゃん。 高木琢也も1回近くで見てみたいな。
83_:2006/07/26(水) 22:38:36 ID:q+Fi36Ym0
小野みたいな世界レベルでは全く役に立たずオナニープレイで満足している
輩が高額年俸を貰ってJでお遊戯をして祭り上げられている状態が海外のサッカー
を観ている人間には理解不能。
84お前の意見:2006/07/26(水) 22:44:29 ID:ewaZV4gcO
>>83
オナニープレイってのは具体的にどういうプレイ? すまんがどの試合でそういうプレイしてか教えてくれ。

あと、海外サッカーを観ている人間じゃなくて、観ている「俺」だろ。
85あの:2006/07/26(水) 22:59:51 ID:bibwbysTO
W杯最下位のリーグの試合みるなんて時間の無駄
86初めて見た:2006/07/26(水) 23:06:37 ID:ewaZV4gcO
>>85
W杯の成績で観るリーグ決めてるん? 変わったやつだな
87-:2006/07/26(水) 23:13:42 ID:ec24eeKv0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwww
88_:2006/07/26(水) 23:30:10 ID:HjBotYkvO
Jはあんま見ないけど、J2落ちギリギリ同士の試合とかは面白かった
お前らその位全力で普段からやれよと
89-:2006/07/26(水) 23:39:25 ID:ec24eeKv0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwww
90.:2006/07/27(木) 00:23:42 ID:L6ViZXO10
フルタイムは耐えられない 
91    :2006/07/27(木) 00:31:31 ID:pcn2xr7o0
>>90
それは多分あなたはサッカー好きじゃないんだな
92 :2006/07/27(木) 00:40:16 ID:AtzkgC6d0
海外厨・・・サッカーマニア
国内厨・・・サッカーファンってかんじかな

93 :2006/07/27(木) 00:43:58 ID:cVJR+li20
耐えられなくはないが、試合おわった後に
「みてやった」って気持ちになることが多い。マリノス、ジュビロの試合は全部つまらん。
浦和はなかなかおもしろい。

J人気だしたいなら、プレミアみたいな観客が一体になるサッカー専用スタ作るのがいいかもな。
雰囲気重視すべき。
JみててJの選手が可愛そうになったよ。草サッカーやってるみたいで。
94 :2006/07/27(木) 00:50:12 ID:W8/bTVxQ0
そんな子供が考えそうな事をよくも堂々と言えるなw
95 :2006/07/27(木) 01:17:38 ID:AtzkgC6d0
ジェフがフクアリ作ったじゃん
まずはあれの効果を見る必要があるんじゃないの?
俺はまだ行ったことないけど結構いいらしいが
96_:2006/07/27(木) 01:29:50 ID:zDXaR+Vx0
>>84
図星だったらしいな。
痛いところを突かれたからといってヒステリックになるなよ。
W杯ではオナニーも出来ないで自分の不甲斐なさをヘラヘラ笑って紛らわし
真剣勝負を冒涜して負け犬になっていた。レギュラーになれないと判ると
レギュラー組に負のオーラを送り続けシュート練習をしている者を冷やかし、
敗退が決まった後は三角ベースをして遊んで海外のメディアから失笑されていた。
小野は自分の中途半端なボールテクニックに酔っている。
プレッシャーがない、DFがいない止まった状態のボール対しての小細工だけで
持ち上げられている裸の王様。オナニスタだね

海外サッカーを見ている人間は全てではないが、殆ど小野のような走れない走る気も無い
低レベルな選手が通用しているJのサッカーはどうなっているんだと疑問に思うのは当然だろ。
97_:2006/07/27(木) 01:57:53 ID:ADtZt3L30
まあでも今の海外人気もJリーグが出来た影響は大きいかも。
カズがセリエ行く前なんてほとんど情報の露出がなかったんじゃないかな?
98 :2006/07/27(木) 02:10:52 ID:AtzkgC6d0
>>96
小野はオランダで通用してたと思うけど
少なくとも今のJでの活躍で通用してるって言うなら
99アヒャ:2006/07/27(木) 02:33:16 ID:1pt0lxzz0
jは必死さが足りない。
だから見る者の心を打たないのだ。
100ipsum:2006/07/27(木) 02:38:11 ID:UDHMlZIB0
>>99
高校野球の地区大会の方がよっぽどおもしろい。
101   :2006/07/27(木) 05:14:59 ID:44zAp28X0
まぁ審判をもう少しなんとかしないと・・>J
どうしようもないところで、PKじゃないのをPKと取ったり。
早々に退場させて試合ぶち壊したりw
Jの審判は空気読めないんだよなぁ・・。
102(^Д^):2006/07/27(木) 05:32:44 ID:QtGisQ+00
Jリーグってまだやってたんだ
103  :2006/07/27(木) 05:36:23 ID:EKhimZA20
はじめの頃のはしゃぎぶりが嫌だった
応援団が怖い
104 :2006/07/27(木) 06:20:41 ID:hm7FLIOp0
大学でサッカーしている立場としては
Jの方が参考になるから、海外は見ない
海外サッカーは観賞用ってかんじ
でもただ見るだけなら海外の方が面白いかも
105namae:2006/07/27(木) 06:25:47 ID:N3kHzrdZ0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
106_:2006/07/27(木) 07:57:31 ID:4QGRswJcO
あそっ
107 :2006/07/27(木) 12:57:46 ID:26zHCU4D0
海外厨ことテレビサッカー厨はもちろんリベルタ杯のサンパウロの試合みたよな〜??
108 :2006/07/27(木) 15:20:42 ID:EqR9cFNo0
ACLの成績は重視するが世界クラブ選手権の成績はスルーする欧州オンリーテレビサッカー厨プギャプギャプギャー
109 :2006/07/27(木) 15:36:31 ID:rb8KDmlG0
なんのスポーツでも観戦にいけばすげーおもろい。
卒業旅行でついでに見に行ったNBA最高だった
110:2006/07/27(木) 16:50:24 ID:JnjaKdZn0
>>190
それはない
クソつまんねーのは、くそすまらん
でも、しょぼいメンツの試合でも面白いのはある
111 :2006/07/27(木) 16:58:12 ID:XYgzVKmBO
Jリーグの成績は重視するがACLと世界クラブ選手権の成績はスルーする日本オンリー鎖国サッカー厨プギャプギャプギャー
112I:2006/07/27(木) 17:01:38 ID:VIQPryyI0
>>110
素晴らしいロングパスですねw
113 :2006/07/27(木) 17:02:51 ID:NzPQKnO40
>>34 ipsum
お前、仲ナカ切れるな。
見直した。(ホント

>>100
そうなんだよな。
高校野球も選手の技量はかなり下手なんだけど、
気づくとなぜか夢中で見てしまっている。
WC予選リーグ(メジャーでない国同士)でもそんな経験があった。
114 :2006/07/27(木) 17:50:49 ID:9DvlxD/q0
>>113

>気づくとなぜか夢中で見てしまっている。

人によるだろ。
俺ならメジャーのウラで少年サッカーやってたらそっち見るし。

とはいえ必死感がある試合が少ないのは同意だな。
甲府なんかNHKで放送された試合はとくに熱い試合をするので
他サポにも何気に好意的な見方が多い。

あと残留争いで熱い試合だと分かりやすい。
レベルは間違いなく底辺なのに面白い試合は
魂が入ってるから。

普段面白く無いのはやっぱりそれなりにしかやってないからだ。
115 :2006/07/27(木) 18:24:26 ID:KZb+YmAP0
国内厨は当然女子サッカーも見るんだよね?
116:2006/07/27(木) 19:49:21 ID:xoF6dgumO
>>115
中学生の試合かとおもた
117 :2006/07/27(木) 19:58:44 ID:ynVq7SWd0
女子サッカーはU-13なら見てるよ
118 :2006/07/27(木) 20:04:50 ID:AtzkgC6d0
>>115
ネタバレ見ちゃったからもう見ない
生中継なら応援してたよ
119-:2006/07/27(木) 20:22:36 ID:ww36KhbP0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwww
120しらける:2006/07/27(木) 20:27:24 ID:56P7EZoQO
海外とかJよりも>>119みたいなやつ腹立たないか。 情けないっつーか陰湿っつーか。
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:29:20 ID:nrqDFSQg0
Wカップの惨敗でドルショックならぬジーコショックで、サッカー人気低迷
に拍車がかかりそうだ。なんとかして、低迷を打破しなくてはいけない。
122気を取り直して:2006/07/27(木) 20:29:52 ID:56P7EZoQO
代表の放送とか見てると事実は伝えてるが真実は伝えてないよな。
123:2006/07/27(木) 20:30:15 ID:w7D3fglh0
■自称海外ファンこと海外厨改めテレビサッカー厨
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。ダービーや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)
・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
・海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・そんな自分をイケてる、格好いいと勘違いしている
・洋楽厨同様基本的にファッション感覚なので本当に好きではない
・そんな自分を評価されたいと思っている
124 :2006/07/27(木) 20:32:58 ID:9DvlxD/q0
>>120

マルチしまくってる。

コレたぶんネタふりで
これを根拠に荒らしてくる可能性アリ。

どっちにしてもキチガイだけどな。
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:39:11 ID:nrqDFSQg0
オーストラリア人ってスポーツ向きなの? 人口は日本の2割弱だが、
野球、サッカー、ラグビー、水泳(イアンソープ)。オリンピックで
上位に食い込む種目多い。バレーボールもやったら強くなりそう 。
126こういうのマジ許せんから:2006/07/27(木) 20:40:04 ID:56P7EZoQO
>>124
マルチって? 無視した方がよかったかな。 ごめん
127いくらなんでも:2006/07/27(木) 20:48:07 ID:56P7EZoQO
>>123
そこまでアホなやつおるか? 

俺は海外好きやから逆にウィイレつらくなる。現実はこんなもんじゃないって思ってしまう。 
雑誌も試合見てたら読む必要ないし? 海外見る手段がなかった昔なら見てたが。
同様にすぽるとややべっちもあんま見ない。やべっちはJやるから見るけど。
サッカーはハイライト見ただけじゃ分からんでしょ。90分見ないと。
128意外と:2006/07/27(木) 20:52:12 ID:56P7EZoQO
>>125
そういえばそうやな。
野球も強い?よく知らんけど。
テニスも盛んだしな。
129 :2006/07/27(木) 20:57:06 ID:XYgzVKmBO
>>123
>自称海外ファンこと海外厨改めテレビサッカー厨
>自称海外ファンこと海外厨改めテレビサッカー厨
>自称、、、
>自称、、、
>自称、、、


詳細な自己紹介どうもwww
130:2006/07/27(木) 20:57:59 ID:M81S5Yui0
雑誌読まないでいいほど試合見てるって凄いな
あとウイイレはエディットを楽しむもんだから
131見てなんぼでしょ:2006/07/27(木) 21:08:50 ID:56P7EZoQO
>>130
学生時代は一日平均5試合見てる時期があった(笑) おかげで名前に縛られずに本当におもしろい試合の見分け方を養えた。だからJも楽しめる。

ウィイレは能力っていうか周りの動きがね(^_^;)
俺は見た試合で良かったチーム使うから対戦は勝てん。おととしPSV使いまくってたが全然勝てんかった(笑)
132:2006/07/27(木) 21:18:13 ID:osJP1HuZ0
ゲームも海外ばっかになって行くよな
ウイイレは早い内からそんな感じだったがサカつくまで海外になった
子供にアピールするのにゲームも大事だと思うんだが、海外版の方が売れるのかな?
133できない空気あるよな:2006/07/27(木) 21:19:55 ID:56P7EZoQO
>>104
まじめに取り組んでるんだな。好感持てる。
俺は草レベルだから海外のプレー見てる方が参考になるかな。
分かりやすいのがマルセイユルーレット。草レベルだと失敗してもいいから気軽にビッグプレーできるんよ。
134髟キ縺上※? ◆eMlHqek5DI :2006/07/27(木) 21:29:43 ID:56P7EZoQO
>>114
谿句ソオ縺ェ縺後i?シェ縺ッ?シ剃ス堺サ・荳九′雉樣≡縺上i縺?縺励°驕輔o縺ェ縺?縺九i縺ェ縲?

?シオ?シ・?シヲ?シ。繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー荳贋ス榊嵜繝ェ繝シ繧ー縺ッ窶ヲ?シ代??シ剃ス阪?ッ?シ」?シャ繧ケ繝医Ξ繝シ繝医う繝ウ縲ゅ?シ薙??シ比ス阪?ッ?シ」?シャ蜃コ蝣エ讓ゥ縲ゅ?シ穂ス阪??シ紋ス阪?ッ?シオ?シ・?シヲ?シ。譚ッ蜃コ蝣エ讓ゥ縲ゅ→縲∝??縺九l縺ヲ繧九°繧峨?
荳倶ス阪?ョ繧ッ繝ゥ繝悶?ッ谿狗蕗縲∽クュ菴阪?ッ?シオ?シ・?シヲ?シ。繧ゅ@縺上?ッ?シ」?シャ蜃コ蝣エ縲∽ク贋ス阪?ッ蜆ェ蜍昴ゅ▲縺ヲ諢溘§縺ァ繝√?シ繝�縺ョ逶ョ逧?縺ョ諢乗晉オア荳縺後〒縺阪※繝ェ繝シ繧ー邨ら乢縺セ縺ァ髮?荳ュ縺檎カ壹¥縲?
?シェ縺ョ荳ュ菴阪?ッ邨ら乢縺ッ逶ョ逧?縺瑚ィュ螳壹@縺ォ縺上>縺九i繝「繝√?壹?シ繧キ繝ァ繝ウ菫昴▽縺ョ縺ッ螟ァ螟峨□繧阪≧縺ェ縲?
豈主ケエ蜴サ蟷エ縺ソ縺溘>縺ェ諢溘§縺�縺ィ縺?縺?繧薙□縺後?
135脱線してしまった:2006/07/27(木) 21:36:50 ID:56P7EZoQO
>>132
去年くらいに出たウィイレJ版はアマゾンの評価高かったよ。海外のチームもいくつか入ってたみたいだし。
ウィイレに関して言えば海外とJをくっつけてほしいな。

それよりも実際にギグスをギルス、イバンコルドバをイナンコルドバと呼ぶやつがいてウィイレの罪だと思った。
136 :2006/07/27(木) 21:48:21 ID:AtzkgC6d0
>>135
あるあるw
だけど全部実名にするとゲームのお値段がさらに高くなる
でたらめな選手の名前をすべて実名に戻す作業が結構楽しい
137まだまだ脱線中:2006/07/27(木) 22:06:36 ID:56P7EZoQO
>>136
まあ、正直楽しい(笑)

あと、だいたい直前の移籍マーケット反映されてないから、名鑑見ながらせっせと作業。 それで移籍情報把握できたりするし。
俺は全チーム完璧に仕上げるんだが、たまに「こんなとこにこんな選手が」ってのがあって楽しい。

ただね、パクチソンだけは移籍させたくなかった(笑)
138:2006/07/27(木) 22:09:02 ID:w7D3fglh0
サッカーファンじゃなくて
サッカーヲタクが増えた
139-:2006/07/27(木) 22:26:18 ID:ww36KhbP0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwww
140.:2006/07/27(木) 22:32:08 ID:mM46pCE/0
ゲームよりスカパー中毒 
141h:2006/07/28(金) 02:47:24 ID:lOalPQPX0
マンウのパクは成功した部類ですかね?
142さるまね:2006/07/28(金) 04:56:35 ID:K5B2lG650
つまんないの。それ言っても俺たちは海外のサポと同じだって
言って聞かないのw
143 :2006/07/28(金) 10:16:50 ID:guOZS9c+0
K糞の自演で埋められているスレだな
144.:2006/07/28(金) 11:16:06 ID:wx5ByM8Q0
ジェィリーグタイム
145 :2006/07/28(金) 19:22:10 ID:M5+NmblX0
漏れがJリーグを見ない理由


   JリーグはいつもJリーグしちゃってるから
146_:2006/07/28(金) 19:55:53 ID:FDYBqvKN0
おいおい海外って下手糞しかいねぇのか?w
http://www.youtube.com/watch?v=gp1MqPG8M30
147:2006/07/28(金) 20:40:16 ID:ub0matQ50
>>146
QBKはどこにでもいるんですね
148まだまだこれから:2006/07/28(金) 22:49:56 ID:+qlKKPFwO
>>141

アジアレベルじゃ、成功した方。
ただ本人は成功したと思ってるんかな。
第一何をもって成功というのか分からん。
149   :2006/07/29(土) 02:40:55 ID:xekcSlEk0
まぁいいんじゃないかな
150ipsum:2006/07/29(土) 03:22:54 ID:Tyh4JWlv0
 あああと思うんだが選手は練習してないときとか地元でのセールスというか
広報とかボランティア活動とかにもっと力を入れた方が良いよ。どーせ市場の
範囲がそんな広いわけであるまいし潜在的サポーターの多くはせいぜい車か電車で半径1時間以内の
範囲に住んでるわけだろ。それこそ急行の停まる駅だとか近所の高校や
職場に選手がビラまきにいったりしなよ。クラブと地域があまりに乖離してると思うよ。
151ipsum:2006/07/29(土) 03:25:01 ID:Tyh4JWlv0
そういえば俺Jの本拠地から歩いて5分ぐらいのとこに2年ぐらい住んでたんだが
挨拶一度もないぞ。というか選手を見かけたことすらない。
152 :2006/07/29(土) 08:34:08 ID:yBZf5g1y0
本日開催されるJの生中継カードです


■清水エスパルス×ジュビロ磐田  19:00 363ch

本日の注目カード。静岡県を二分する伝統の静岡ダービー。


■FC東京×サンフレッチェ広島   18:25 180ch

■ヴァンフォーレ甲府×浦和レッズ 18:30  306ch

■鹿島アントラーズ×セレッソ大阪 19:00 BS


153 :2006/07/29(土) 11:17:23 ID:lOuFiBmT0
154 :2006/07/29(土) 11:30:37 ID:RjXzL/Bw0
>>151
おまえの家に挨拶しにいかなきゃだめなのかよw
>>153
いつも通りだな
最初はベタ褒めしてあとは飼い殺し
155うんこ:2006/07/30(日) 01:47:53 ID:JRzyUdFD0
>>153
まあイチローレベルでも土井のおっさんレベルの上司の下では
2軍で日陰者だったわけだしな。
156  :2006/07/30(日) 01:58:04 ID:SPLGkAHI0
まあ甲府はいいサッカーしてると思うよ
157:2006/07/30(日) 02:15:20 ID:jYgEX4fz0
わくわくさせてくれる選手はイチローだけ。
後はどうせ駄目だろうって所から始まる。
158 :2006/07/30(日) 08:49:35 ID:afSTpJeA0
甲府とガンバと千葉だけは見る価値あり
159   :2006/07/31(月) 06:19:51 ID:U/7x9/oI0
そか〜。
160_:2006/07/31(月) 08:02:08 ID:3v3qWv+v0
昨日見てきたんだけど…
まじでつまらなかったんだけど…
161 :2006/07/31(月) 08:20:43 ID:zlZ3rq8E0
バイエルン×浦和レッズ

 本日19:00 TBSチャンネル 363ch
162 :2006/07/31(月) 12:11:01 ID:2kh46iH50
>>160
どの試合か言えよ
163_:2006/07/31(月) 12:22:26 ID:cdfzv6uM0
電子
164 :2006/07/31(月) 12:37:42 ID:Mnw6HA3/0
なんだかんだいってJの試合のあった日には必ず毎週ここに海外厨のJ生観戦orテレビ観戦リポートがあるねw
みんな見てるんだねw
165:2006/07/31(月) 12:57:07 ID:P1pEBRKW0
昨日G+でやってた2001チャンピオンシップ?磐田-鹿島はおもろかった
166 :2006/07/31(月) 18:53:40 ID:07+3F7930
一昨日、鹿島とC大阪の試合をスタジアムで見てきたが糞つまらんかった。
応援も一本調子で歌って飛び跳ねるだけ。
試合のほうもレベルの低いシュート、パス、ドリブル・・・
あとこれはどこのチームもだが、海外の応援パクるのはやめろ。
鹿島もアイーダとかそんなのばっか。なんなんだ?
167 :2006/07/31(月) 19:02:35 ID:2kh46iH50
まぁでも海外厨に「パクるのやめろ」って言われる筋合いないんだよな
168:2006/07/31(月) 19:10:46 ID:hHH9YF62O
バイエルンレッズがらがらだぞw
海外厨見に行ってやれよw
169_:2006/07/31(月) 19:18:49 ID:110BwbX70
静かですね。無観客試合みたい。
170.:2006/07/31(月) 19:59:20 ID:VJPxQTj2O
陸上トラックのあるスタジアムは嫌だな
誰が誰なのか分からない
171,:2006/07/31(月) 20:50:45 ID:stGVNppG0
バイエルンよえー(笑)
172 :2006/07/31(月) 20:54:31 ID:+2IHMDr50
バイエルン浦和2軍に負けて惨めだなwww
173wwwwwww:2006/07/31(月) 21:04:00 ID:NYs421BW0
ざまみろwwwwwwwwwwwwwwwwwww差別主義者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174   :2006/07/31(月) 21:38:30 ID:BNCCDuPX0
まぁ親善試合だしなw
175.:2006/07/31(月) 21:57:04 ID:+lpa6+AQ0
さっきNHKで海外厨のピザが映ったwww

176 :2006/07/31(月) 22:31:29 ID:2kh46iH50
欧州でも生中継されてるんですよね?
まぁ今J1で首位争い演じる浦和相手じゃ仕方ないんじゃねーの?ww
177 :2006/07/31(月) 23:00:35 ID:gF4QXiQ70
浦和が負けてたらJをぼろくそに叩いてたんだろうな。
親善試合すら勝てないのかと。
178 :2006/07/31(月) 23:05:34 ID:bLl4yu1B0
179:2006/07/31(月) 23:33:02 ID:0RUGg9Ed0
アウェーでもFC東京がラコルーニャかどっかに2軍で勝ってたよな
180 :2006/07/31(月) 23:33:50 ID:ZyQqSEK30

浦和は長谷部もトゥーリオもいなかったのにこのザマかよww
しっかし欧州のクラブはJのクラブに弱いね
レアルもバルサもバイエルンも
181:2006/07/31(月) 23:44:26 ID:CpMLXRh7O
どっちにしろ日本カス
182:2006/07/31(月) 23:55:25 ID:MJg2gjbG0
浦和はビッククラブだから仕方ないよ。
183:2006/07/31(月) 23:59:23 ID:b8lG/fIM0
もうこういう意味無しアジアツアーは止めた方がいいな。
客も入らないし、誰の得にもならない。
184:2006/08/01(火) 00:09:19 ID:rZWRvdwV0
                         ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
  う  (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     ねえ 二軍の浦和に惨敗しちゃったのって
  う :/  海害虫  :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |      どういう気分?
  う  :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___  負けた途端に遊び半分ってどうなの??ねえねえ?
  ・  ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/   それって人として終わってるよ(苦笑)
  ・  r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン

185 :2006/08/01(火) 00:12:46 ID:o3uBGB0hO
サッカーはパソコンにへばり付きながらテレビの前で見るもんだしな
スタジアムに見に行くやつなんてただのゴミだろ
186:2006/08/01(火) 00:13:33 ID:rZWRvdwV0
 キ      キ
   ∧_∧  キ
  (´)丶`∀´>) < やっぱり欧州サッカーがいいニダ
  〉    ノ     90分間通して試合見たことないけどいいに決まってるニダ
 (<_⌒>  ノ       ウェーハッハッハッハ
    ヽ,_,> 


  ↓

浦和 1−0 バイエルン

       /         /.    │    ヽ          \
 ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
<  ⌒ ヽ            /      │      ヽ        <  ⌒ ヽ
 ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ヽ_),)           /       │       ヽ        し' l_ノ
       ミ      /       │        ヽ
            ∧ /∧      │       ∧ヽ∧  彡
           <  ⌒ ヽ       │      <  ⌒ ヽ
            ∪  ノ ミ  ∧│∧  彡   ∪  ノ
             ヽ_),)    <  ⌒ ヽ       し' l_ノ
                     ∪  ノ
                      ヽ_),)
187:2006/08/01(火) 00:19:50 ID:K7olyVM/0
バイエルン弱かったなー
二軍の浦和に攻め手なしだし相馬アレックスに個人技でチンチンにされてやがるし
まあバイエルンも二軍だし仕方ないかー
188ipsum:2006/08/01(火) 00:28:32 ID:wYmHatDA0
>>166
しかもおっさんおばさん多いだろ。おっさんっていうかまあ35歳〜50歳ぐらいの
人が多くなったね。親子連れで平均年齢下げてるけど興味あるのは親の方。
Jができた頃に20代だった人達だ。Jのすたじあむなんてすぐに老人の憩いの場になるよ。

日本代表ワールドカップ板のほうにも書いたけどすたじあむの立地が悪すぎ。
今Jの本拠地があるのはほとんど関東でいえばいわゆるベッドタウンとして
団塊の世代が家持ち始めた頃に栄えた場所。柏、横浜、浦和、千葉、市原、
鹿島、湘南、大宮とかな。こんなとこに今の若い人は住みたがらないし子供も増えない。
すぐに老人ばかりになる。

野球みたいにもっと利便性の良い場所に持たないと客から逃げてるようにさえ見える。
秩父宮とか神宮とかドームとか都心のバリバリ一等地で試合している他のスポーツを見習いなさい。
189名前:2006/08/01(火) 00:30:06 ID:iBHRb9aX0
野球wwwwwwwwwwww
190:2006/08/01(火) 00:34:20 ID:rZWRvdwV0
浦和戦のバイエルン
GK
カーン
DF
ラーム デミチェリス バンビュイテン
MF
ドスサントス オットル サリハミジッチ ハークリーブス シュバインシュタイガー
FW
マカーイ ポドルスキ

昨季ブレーメン戦でのバイエルン
http://sports.livedoor.com/football/europe/live?gid=7915

バラック退団とポドルスキの加入を考慮すれば
今回の試合に出てなかったのはサニョルとルシオぐらい

対する浦和はワシントン、ポンテが故障中で田中達也、長谷部、闘莉王、永井も欠場
しかも、なぜか小野がFWで起用されるというおまけつき
もうこりゃ二軍じゃなく三軍だwwwwww

うはwwwwwwねえなんでこんなのに負けちゃったのwwwwww
海害虫終わったなwwwwwwww
191ipsum:2006/08/01(火) 00:37:39 ID:wYmHatDA0
>>183
平日に埼玉のしかも利便性の悪い場所で試合やって客が入る方がおかしいんだが。
ドームや国立を本拠地にしないと駄目だよ。
>>190
お前だろ。親善試合でドイツと引き分けてドイツよえーとか
喜んで2ちゃんに書き込んでたのは。
192_:2006/08/01(火) 00:41:32 ID:6VvcsRzu0
サテみたいな面子だったね。多分、川崎サテの方が強かったよ
193:2006/08/01(火) 00:54:37 ID:K7olyVM/0
相馬、三都主に個人技で突破されるDFなんてJでは滅多にお目にかかれませんよ
てか相馬はベンチメンバーですよ
分かってるのその辺?
194:2006/08/01(火) 00:56:38 ID:K7olyVM/0
浦和は糞サッカーだけど、バイエルンはそれ以上に糞すぎた
今日のバイエルンなら川崎は楽に5-0で勝ってるよ
195_:2006/08/01(火) 01:04:57 ID:9d+fDRe8O
川崎のトップは審判を味方に付けないと勝てないよ
196:2006/08/01(火) 01:06:25 ID:K7olyVM/0
まあ浦和は強行日程の後の中一日だったし、糞サッカーになるのも仕方ないと言える
それに引き替えバイエルンはどうやったらあそこまで糞サッカーができるのか
J2にもこれほど弱っちろいチームはない
197:2006/08/01(火) 01:07:59 ID:K7olyVM/0
まあバイエルンがサポ選手監督全員そろって土下座して大枚はたいてくれるなら
特別にJFLに参加させてやらんでもないが・・・
198 :2006/08/01(火) 01:09:43 ID:XFjHqMC90
つ、釣られないよ
199 :2006/08/01(火) 01:12:08 ID:hSPANaIiO
母国思いのギドは長谷部や田中をわざと外して、
バイエルンがギリギリ勝てるくらいのメンバー編成をしたつもりだったが、
バイエルンは想像を絶する弱さだった。
200:2006/08/01(火) 01:13:34 ID:K7olyVM/0
ていうかネネが動いてるの初めて見た
ま、あの出来じゃ弱小バイエルンには通用してもJクラブ相手じゃ厳しそうだね
201:2006/08/01(火) 01:17:15 ID:K7olyVM/0
なんか浦和、見たことないような選手が大勢出てたね

ところで黒部が試合で点取るのは何年ぶり?
これまで全然点とってないと思うんだけど
202:2006/08/01(火) 01:20:22 ID:K7olyVM/0
黒部も日本じゃ無理でもブンデスリーグレベルでならまだ通用するかもね
浦和のサテで腐るよりはずっといいんじゃないか
203:2006/08/01(火) 01:23:03 ID:tOBtZwnl0
【サッカー】浦和レッズ×バイエルン・ミュンヘン さいたまシティカップ2006の結果[07/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154346931/
 浦和1−0バイエルンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204_:2006/08/01(火) 01:28:35 ID:+ENzI6Rf0
毎年華麗なプレーを見せるはずが恥をかいて帰るクラブが多いなw
205:2006/08/01(火) 01:29:10 ID:K7olyVM/0
岡野、相馬もブンデスなら脅威の突破力とかもてはやされそう
206_:2006/08/01(火) 01:37:17 ID:HuKUT3cI0
Jリーグを見ないのはチョンだろw 日本人はみんなJリーグを見るって。

ハイ、チョンの言い訳どうぞ 
  
↓ ↓ ↓
207ipsum:2006/08/01(火) 02:18:52 ID:wYmHatDA0
>>206
ACL
208 :2006/08/01(火) 03:06:10 ID:HxRmPp7y0
苦しくなったらまたACLか
正直あんなのJサポですら認知してねーのに一般人が知ってるわけがない
209:2006/08/01(火) 03:41:37 ID:sM1kttfP0
日本人は絶対見てるJリーグ
人気凄すぎて大晦日にプライドの後釜としてJリーグ特番濃厚だな
210 :2006/08/01(火) 04:32:34 ID:G1GxcOAT0
今日バイエルン見に初めて生観戦しに行ったが、スタジアムが糞。
見にくい。全体がわかりずらい。
Jのスタジアムが糞だって言われてる理由がよくわかった。
テレビのほうが全然いい。
浦和の応援もすげーしょぼくて、迫力なし。
211_:2006/08/01(火) 04:41:13 ID:+ENzI6Rf0
>>210
>今日バイエルン見に初めて生観戦しに行ったが、スタジアムが糞。
>見にくい。全体がわかりずらい。

おいおいwおまえ初めてのスタ観戦なんだろ
だったら比べることできないだろうがww
ドイツのスタで見てJのスタ批判しろよwww

>テレビのほうが全然いい
おまえにはテレビがお似合いだw

>浦和の応援もすげーしょぼくて、迫力なし。
親善試合でなに期待してんだ
それよりバイヤンサポの応援はどうだったんだよw?
212:2006/08/01(火) 04:42:12 ID:Hd+dT2VlO
>>210
スタに行ったからには、迫力がある凄い声援を無論、昨日は実践してきたんだよなwwwww
213 :2006/08/01(火) 04:46:08 ID:G1GxcOAT0
>>211
比べるとかじゃなくて、普通に見にくかった。
やっぱサッカー専用じゃないとダメだね。欧州じゃ基本。

>>212
なんでそうなるの?
別に俺はサポじゃない。フットボールを見に行ったんだよ。
214:2006/08/01(火) 04:47:01 ID:5izTUNO00
>浦和の応援もすげーしょぼくて、迫力なし
もしかしてあの静かさがデフォだと思ってる
これだから海外厨ってやつは・・
215 :2006/08/01(火) 04:50:40 ID:G1GxcOAT0
>>214
何言い訳してんの?
Jサポなんてあの程度でしょ?
よくわかったよ、やってるフットボールもつまらないし、
応援もみる価値なしだってねw
216_:2006/08/01(火) 04:52:30 ID:+ENzI6Rf0
まあそのつまらないフットボールにブンデスチャンピオンは負けたわけだがなw
217:2006/08/01(火) 04:56:20 ID:Hd+dT2VlO
そのつまらないチームに負けた訳ですがwwwwwwww
親善試合とはいえフットボールの基本は点取りゲームというのを忘れたわけではないよねwwwwwwww
218 :2006/08/01(火) 04:56:55 ID:G1GxcOAT0
>>216
いや、内容では勝ってたしw
親善試合なんだから、結果より内容でしょ?
まあJサポは必死かもしれんがねw
大体バイエルンの選手が日本に観光に来て、本気出すわけないじゃん。
浦和の選手は必死すぎ。怪我させられるんじゃないかとヒヤヒヤしたよw
219 :2006/08/01(火) 04:57:53 ID:G1GxcOAT0
本当にスタジアム観戦って見ずらいんだな。
もうテレビだけでいいわ、俺。
もし生観戦するとしたら欧州のスタジアムならいいけど。
だってJリーグのスタジアム糞だし。
220:2006/08/01(火) 04:58:09 ID:5izTUNO00
>>215
まぁ普段J見てなきゃあれがデフォだと思っても仕方ないけどね
http://www.youtube.com/watch?v=YtmRXKh3D3o&search=urawa
一応参考までにJの試合の時の浦和
221   :2006/08/01(火) 04:59:20 ID:XeD3hWhI0
>>219
日立台行って来い
222 :2006/08/01(火) 05:01:48 ID:G1GxcOAT0
>>220
そんなもん見る気しない。
迫力ないJサポの応援なんて見るだけ時間の無駄だよw

>>221
どこそれ?
もう日本のスタジアムはいいよ。
もし見やすいとしてもレベル低すぎだけどねw
223_:2006/08/01(火) 05:03:19 ID:+ENzI6Rf0
典型的な海外厨だな
欧州に見にいったことすらないのに欧州のスタを絶賛かw

224:2006/08/01(火) 05:03:36 ID:5izTUNO00
>>222
最初っから喧嘩腰じゃ何言っても仕方ないな
海外厨もこんなヤツばかりじゃないと思いたい
225 :2006/08/01(火) 05:04:13 ID:rMuVR/V/0
今回のW杯で日本サッカーのレベルの低さが露呈して、
さすがの国内厨も目が覚めると思ったんだが・・・
ガチだとオーストラリア相手にも終始圧倒され何も出来ず虐殺状態
そんな代表の選手でもJだと実力的には抜けてる存在なんだよな
本当に・・・しかもまた親善試合ごときで騙されてる人がいるし
226_:2006/08/01(火) 05:06:59 ID:+ENzI6Rf0
いや、別にJのレベルが高いとは誰も言ってないだろ
バイエルンが糞だったwと言ってるだけだw
227m9(^Д^):2006/08/01(火) 05:07:32 ID:bsBHgzgLO
>>222
お得意の逃げですねw 次はランキングですか?
228 :2006/08/01(火) 05:11:16 ID:G1GxcOAT0
>>223
見にいかなくてもわかるじゃん。何言ってるの?

>>224
別に喧嘩腰じゃないよ。何か言いたいことあるならどうぞ。

>>225
禿同

>>226
糞じゃねーだろw内容をみろ内容を。
Jオタは結果しか見ることができないの?
いつも低レベルなフットボール見てるから、目が肥えてないのかw

>>227
どこが逃げてるって?
229:2006/08/01(火) 05:12:34 ID:Hd+dT2VlO
>>225
W杯で一次リーグ敗退てのは中堅国としてはありえる普通の結果じゃん。
まさかFIFAの冗談のようなランクを本気にしてるわけではないよねw
230 :2006/08/01(火) 05:13:59 ID:rMuVR/V/0
なんというか、たかが親善試合ごときで大騒ぎするその必死さは
たぶん普段のコンプレックスの現れだと思うよ
かわいそう・・・
231:2006/08/01(火) 05:14:18 ID:5izTUNO00
>>225
つか国内厨って言葉自体がおかしい
自国リーグを見に行くことのどこが厨なのかと
それなら、イングランドもドイツもみんな国内厨ばっかりだろ
232 :2006/08/01(火) 05:15:11 ID:G1GxcOAT0
>>230
たかが親善試合で勝っただけで、鬼の首をとったかのように
大騒ぎしているのはJオタなんですがw
233 :2006/08/01(火) 05:16:14 ID:G1GxcOAT0
>>231
レベルの低いものを見て、通ぶって変な応援してる
奴らのどこが厨じゃないって?頭大丈夫かな?
234m9(^Д^):2006/08/01(火) 05:19:13 ID:bsBHgzgLO
必 死 だ なwww
現実は今回は負けたんだよw しかも変な応援はどこも同じだしw
235:2006/08/01(火) 05:19:35 ID:5izTUNO00
>>233
その理屈なら、スコティッシュプレミアを応援してる連中は
すぐ隣にプレミアリーグという世界最高峰のリーグがあるのに
わざわざレベルの低いリーグを見てるバカもとい厨ってことになるな
236 :2006/08/01(火) 05:20:19 ID:G1GxcOAT0
>>234
応援が一緒?馬鹿にするなw
Jのと海外のは全然ちげーよw
一番すごいといわれる浦和があの程度www
しかも勝ち負けにこだわりすぎ。たかが親善試合ですが何か?
237 :2006/08/01(火) 05:21:50 ID:G1GxcOAT0
>>235
アホかw
セルティックなどCLに出るレベルのクラブもあるだろ?
Jなんて、一番強いのは浦和?生で見たがたいしたことなかったw
おっと、バイエルンまけただろとか言うなよ?内容の話だぜw
Jオタにはわかんないかもしれないけどな。
238_:2006/08/01(火) 05:22:43 ID:+ENzI6Rf0
>>236
おまえ欧州のスタでちゃんと試合観戦してからJの批判しろよw
応援とかスタでの見やすさとか実際欧州に行ったやつの意見じゃないと説得力ねーよw
239:2006/08/01(火) 05:27:41 ID:5izTUNO00
>>237
SPLの下位チームのファンがセルティックやレンジャースがあるから
SPLを見てると思ってるとしたらバカとしか言いようがない
欧州リーグ見てるわりにはむこうのサッカー何も分かってないんだな
240 :2006/08/01(火) 05:28:32 ID:G1GxcOAT0
>>238
テレビで見りゃ十分わかる。
生観戦なんて糞だろ?
見にくいしだけだ。Jオタは生で見ろとかよく言うが、意味わからん。
昨日もサッカー専用スタじゃないし、最低。
241 :2006/08/01(火) 05:29:41 ID:G1GxcOAT0
>>239
は?レベルの高いチームがあるからファンも多いんだろうがw
そうでなきゃみんなプレミア見るに決まってるしw
自分の応援するクラブがビッグクラブを倒す喜び、
しょぼいチームしかないJオタにはわかんないだろうけど。
242:2006/08/01(火) 05:30:04 ID:Hd+dT2VlO
>>233
じゃあ、マンチェスターでもシティの応援をしている人等は頭オカシイわけか、フーンw
243 :2006/08/01(火) 05:31:27 ID:G1GxcOAT0
>>242
241を読め。マンUを倒すという至上の喜びがあるわけだ。
244:2006/08/01(火) 05:32:57 ID:gdoo0ShdO
親善試合でしか勝てないのは代表もクラブも一緒ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245 :2006/08/01(火) 05:33:56 ID:G1GxcOAT0
>>244
そのくせ親善試合ということを理解せずに大喜びする国内厨w
マジで同じ日本人として恥ずかしい。
246:2006/08/01(火) 05:35:21 ID:5izTUNO00
>そうでなきゃみんなプレミア見るに決まってるしw
やっぱりアフォだな
そんなこと普通に考えてありえるわけないだろ
247_:2006/08/01(火) 05:36:29 ID:+ENzI6Rf0
むしろ海外のクラブ異常にを崇拝してる海外厨の方が恥ずかしいわ
248 :2006/08/01(火) 05:37:00 ID:G1GxcOAT0
>>246
は?普通にありえるしw
目が肥えた人はレベルの高いリーグを見たがるもんなんだよw
249m9(^Д^):2006/08/01(火) 05:37:53 ID:bsBHgzgLO
なんかチョン臭いなぁ。 結局、欧州のスタジアム行ったことないのにテレビだけ見て行った気分でバロスwww
250_:2006/08/01(火) 05:41:33 ID:+ENzI6Rf0
レベルレベル言ってるわりには昨日みたいな花試合を見に行くんだなw
あんな試合より普段のJの方がよっぽどレベルは上なのにな
結局試合のレベルなんてどうでも良いんだろ?
有名な選手がみたいだけのミーハーなんだろ
251:2006/08/01(火) 05:43:19 ID:Hd+dT2VlO
サインでも貰いたかったんだろw
252:2006/08/01(火) 05:44:19 ID:5izTUNO00
>>248
そうすると、欧州4大リーグ以外は存在する意義がないわけだが
ところが欧州は4大リーグ以外にも東欧、北欧にもリーグは存在する
お前さんの意見はそういう地域のファンを全否定してるんだよ
253 :2006/08/01(火) 06:00:36 ID:G1GxcOAT0
国内厨うぜー。
もう相手しない。Jリーグも見ない。
254:2006/08/01(火) 06:05:23 ID:wzlncWOnO
バイエルン側はほとんどあたりもなく、プレスも大してかけにいってなかったような…
浦和に気を使ったのではあるまいかな。
怪我させるとマスゴミもサポも異常なまでにファビョるからな。
255m9(^Д^):2006/08/01(火) 06:06:45 ID:bsBHgzgLO
>>253
もうちょい釣れれば良かったねw
256 :2006/08/01(火) 06:07:52 ID:El+qZaHkO
スペイン・ポルトガル・コロンビア…
仕事で行くからサッカーも観に行くし、
Jも年に何回かは行くけど、なんだろ…
ピッチとの一体感がJにはないかもね。
スタジアムや応援の仕方もあるけど…
選手は選手、サポはサポみたいな感じかな
コロンビアなんて西が丘みたいなんだけど、
すげー迫力でビビったもん!
あんなんは日本ではありえないけど…
257             :2006/08/01(火) 07:07:26 ID:9lrRO7hH0
昨日のバイエルンが浦和の二軍に内容で勝ってたとしても結果で浦和の二軍に負けたのは事実なわけで
これは覆らないよ
258:2006/08/01(火) 07:44:51 ID:iBHRb9aX0
バイエルンレッズとか高い金出して見に行く奴の気が知れない
259:2006/08/01(火) 08:00:42 ID:91SbGt5VO
まあ落ち着け
今回はJだの海外だのいう問題ではない
「バイエルンは弱い」
ただそれだけのこと
260:2006/08/01(火) 09:30:09 ID:7ZX7yKGO0
>>259

まあ昨日ような状態のバイエルンに限って言えばな。
だいたいこの時期に日本くんだりまで行かされて何の意味も無い試合をやらされて
モチベーションが上がる訳がない。
怪我しなけりゃオッケー、ってなもんですよ。
レッズの選手にしたって、シーズン中の強行軍で正直迷惑だろ。

もうバイエルンとかレアルとかいうブランドだけで客が入る時代でも無いしな。
あんな覇気の無い花試合は正直いらんわ。
261 :2006/08/01(火) 13:01:55 ID:HxRmPp7y0
ID:G1GxcOAT0
博物館にでも飾りたいぐらいの海外厨っぷりだなw
夏休みだからって夜更かしするなよな
262ipsum:2006/08/01(火) 13:13:30 ID:wYmHatDA0
>>258
だから俺のお勧めはA3だって書いてるが。大阪はACLの無様な結果
があるのでリベンジすべし。ナショナリズムも選手間では煽れるし
メンバーも一軍、1試合1000万円のファイトマネーが期待できるまさに
ビッグゲーム。1試合750円だし「日本がんばれー」とか「韓国がんバレー」
でみればいいだろう。
263ipsum:2006/08/01(火) 13:22:54 ID:wYmHatDA0
他の日本人を指導すべきG1GxcOAT0さんへの返事
>>210
210 : :2006/08/01(火) 04:32:34 ID:G1GxcOAT0

>今日バイエルン見に初めて生観戦しに行ったが、スタジアムが糞。
>見にくい。全体がわかりずらい。
>Jのスタジアムが糞だって言われてる理由がよくわかった。

さいたまか。確かにクソの代表のようなスタジアムだ。自転車でいける地元に
住んでる人にはいいだろうが。席にもよるけど見づらいし迫力も何もない。
ただもっと柏の葉とかいうもっとすごいクソスタジアムもあるしまだまだうえには上がある。
味の素スタジアムも駄目。最近できたスタジアムは基本的に全部駄目。見づらい上に
アクセスも良くない。見づらい=収容キャパを多くするためにはしょうがないことだが。
古くからある小さなスタジアムはそんな見づらくないよ。浦和駒場とか横浜三ツ沢とか
大宮サッカーとかな。

>テレビのほうが全然いい。

良席を除いて試合を見るだけならそっちのほうが全然良いと思うよ。

>浦和の応援もすげーしょぼくて、迫力なし。

日本人のサッカーの応援って基本的に似合わないしおとなしく
座ってみてれば良いのに。
264ipsum:2006/08/01(火) 13:27:42 ID:wYmHatDA0
>見にくい。全体がわかりずらい。
>Jのスタジアムが糞だって言われてる理由がよくわかった。

ただこれはスタジアムによる。ほんとに。俺が小学校低学年ぐらいの頃。
たまに三ツ沢に通ってたけど見やすかったよ。客もあまり入ってないし
塀乗り越えてグラウンドに入ってはしゃいでたりしてたやつもいたな。
あの頃は牧歌的で良かったが。
265ipsum:2006/08/01(火) 13:51:20 ID:wYmHatDA0
G1GxcOAT0さんには大宮、浦和駒場、日立柏、三ツ沢、等々力のどれがで
見るのを推薦するよ。特に選んでみるようなゲームはないし、見やすくて
アクセスもまともなスタジアムで見れば良い。埼玉なら大宮という
とてもすばらしいスタジアムがある。ここら辺のスタジアムは選手が豆粒にならないし
良い選手がいるときは(つっこまないでくれ)、充実した試合を楽しむことができる。
一度ぐらいは足を運んでいいんでね。

266ヽ(^^ ):2006/08/01(火) 13:57:32 ID:X0EtjcuHO
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れw
サカ豚哀れwサカ豚哀れw
サカ豚哀れw
267:2006/08/01(火) 14:06:01 ID:WtDF137D0
バイエルンレッズの試合は、Jの試合よりは楽しめた。Jはいい席で生で見るといいのだが、テレビでは展開の遅さが気になってあまり楽しめない。
268:2006/08/01(火) 15:54:13 ID:5izTUNO00
浦和にとっても普段出れない選手や若手の調整が出来てよかったんじゃね?
バイエルンは今回は市場開拓よりも浦和との提携記念試合っていう側面が
強かったからそれほど勝利は必要なかったのかもしれない
269:2006/08/01(火) 19:00:34 ID:y2OENXAJ0
海外厨はKリーグでも見てりゃ良いんだよ
270 :2006/08/01(火) 19:35:12 ID:El+qZaHkO

Jよりは見れるのかもな!
キムチサッカーの方がまだ・・・www
271.:2006/08/01(火) 19:40:33 ID:mlhQl9id0
Jリーガー(笑)
272:2006/08/01(火) 20:09:25 ID:y2OENXAJ0
>>269
だからKリーグ観てりゃいんだよ
273 :2006/08/01(火) 20:13:49 ID:El+qZaHkO


自爆乙www


274:2006/08/01(火) 22:30:12 ID:Hd+dT2VlO
バイエルンのスレ見たら吹き出すとこだったw
普通は親善試合とはいえホーム側には行かないようにするよなあw
いやー斜め上過ぎてもうwwwwwwww
275:2006/08/01(火) 23:01:27 ID:ivGft/onO
Jは雑魚の集まり
276:2006/08/01(火) 23:02:40 ID:rmp8NEGe0
「急にボールが来たので」は日本中を震撼させた。今年の流行語大賞になる器を持っていると思う。

同意してくれる人は下記へ投票してくれ。投票したら何かコメントもよろしく。みんな、授賞式での柳沢のコメントを楽しみに待て。
http://www.jiyu.co.jp/singo/

「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。
足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」

ソース
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006061990144723.shtml
277_:2006/08/01(火) 23:06:58 ID:SUU4DIL80
まだ開幕前だから仕方なくJ見てる。
活きの良いのがいるのは確か。
ただ海外移籍は難しいけどやれるなら行ってほしい。
Jだと才能も埋もれる。
278         :2006/08/01(火) 23:27:25 ID:oB9aMBdU0
279 :2006/08/02(水) 01:04:22 ID:PlcoSzbT0
267 名前:・[] 投稿日:2006/08/01(火) 14:06:01 ID:WtDF137D0
バイエルンレッズの試合は、Jの試合よりは楽しめた。Jはいい席で生で見るといいのだが、テレビでは展開の遅さが気になってあまり楽しめない。





それってJ云々よりテレビカメラの問題じゃ・・・。
といっても予算の関係上カメラの数は少ないぞ、Jの放送(とくにJスポ)は。


あとあの試合ごときのレベル(←いつもお前らが言ってる言葉な)が生で楽しめたんなら
A3のガンバ-ジェフ観に行ってみたら?
Jの上位対決が生で観たらどんなもんか分かるからw
280  :2006/08/02(水) 01:11:47 ID:+pibkCMd0
って言うかガンバ-ジェフ公式戦をイングランドのどっかの都市でやって
向こうの審判・向こうのテレビクルーで放送したらどんな感じなんだろう?
281\:2006/08/02(水) 01:17:59 ID:tN+bjwHT0
>>280
それに何の意味が?

しっかし上の方にあったけど鹿島がアイーダなんて初耳だぜwww
あそこぐらいダサくてもオリジナル一辺倒なとこもないぞ。
気が触れた幻聴か、観なかったかどっちかだな。
282_:2006/08/02(水) 01:18:40 ID:JjC+w7Ps0
Jリーグを見ないのはチョンだろw 日本人はみんなJリーグを見るって。

ハイ、チョンの言い訳どうぞ 
  
↓ ↓ ↓
283:2006/08/02(水) 01:30:15 ID:BZW6tMq1O
あ〜うんこでる
284 :2006/08/02(水) 01:54:49 ID:+pibkCMd0
>>281
それ>>267の厨(釣り師)の妄言に対する>>279のご意見に対して
ふと疑問に思ったもんでな。

> >>280
> それに何の意味が?
285ipsum:2006/08/02(水) 02:42:23 ID:tZvTbeh60
バイエルンバイエルンって視聴率1パーセント台だったんでしょw
Jなんて追い風吹き巻くり。結局今新しい客層とかつかめてない。
ほんとうにやばいよ。

特にワールドカップ。誰1人として生で見たいと思わせる選手が出なかった。日本代表の選手でさえ
見たいと思わせてくれない。なんてこったい。俺だけの主観じゃないよな?
かといって海外で活躍した選手をとれる金なんてないしな。アンゴラのGK
ならとれるかなw とれば良いのに。




286,:2006/08/02(水) 02:57:29 ID:B2G/iMPg0
997 名前:,[] 投稿日:2006/08/02(水) 00:35:08 ID:B2G/iMPg0
バイエルンを応援している俺ら>浦和を応援しているカス共

この図式は未来永劫変わらないよwwwwwwwwwwwwwwwww
287 :2006/08/02(水) 03:06:02 ID:hMS1KFuY0
>>285
向かい風の間違いか?
288 :2006/08/02(水) 03:34:37 ID:fcD/LTV10
>>286
これはひどいww
289:2006/08/02(水) 03:37:40 ID:IonQUml00
バイエルンはまだ合流したてで連携取れてないって話だったけど、
個人技も普通にしょっぱかったな
相馬、アレックスが際立って見えたくらい
あの試合だけ見るとすごい選手に見えてしまうなw
290 :2006/08/02(水) 04:29:13 ID:FTz3mQY/0
これだけ騙される人がいればJの未来も明るいね^^
正直W杯で日本のサッカー選手のあまりのレベルの低さが露呈して
J離れする人が多いんじゃないかと思ったが・・・
291 :2006/08/02(水) 05:47:55 ID:fcD/LTV10
日本サッカーのレベルも低いけど欧州のレベルも言うほど凄くないってだけ^^
日本=欧州予選無敗のクロアチア^^
292   :2006/08/02(水) 07:20:52 ID:7bUHMKzS0
日本を虐殺した豪州に引き分けたクロアチア=日本

サッカーって不思議w
293 :2006/08/02(水) 07:42:19 ID:zGxu/bP5O
ドイツ代表やドイツのクラブチームは日本相手に本気を出さないのがデフォ
今回は浦和監督のギドの顔を立てただけ
おまいら何度痛い目に遭ったら分かるんだよwww
294 :2006/08/02(水) 08:43:58 ID:fcD/LTV10
>>292
虐殺ねぇ
豪州の一点目はおこぼれのラッキーだし、二点目は本当ならいないはずの選手が決めてるし
三点目は守備すてた日本から奪ったありがちなゴールだし
虐殺ってのはブラジル戦みたいなのを言うんでしょ
295:2006/08/02(水) 09:11:26 ID:Lpox/SlT0
>>293
プッw
296   :2006/08/02(水) 10:03:11 ID:8qeIVGbp0
>294
まぁでも事実が変わることはないからね・・。
単純にOGの方が力が上だったのは誰の目にも明らかだったし。
297:2006/08/02(水) 10:35:20 ID:BZW6tMq1O
WCの話は出さないほうがいいよ
ただ恥晒しただけなんだから
298_:2006/08/02(水) 13:54:14 ID:Bf/Ew3GZ0
実力はオージーが上だったが勝つ可能性がなかったわけではないな
駒野のPKの誤審がなければどうなってたかわからん
299_:2006/08/02(水) 14:06:04 ID:rDnOjvvG0
>>210は話にならない
埼スタはバイエルンが以前使ってたミュンヘンの
オリンピアシュタディオンよりはずっと見やすいスタジアム
スタジアム観戦してないとTVアングルと違うから見方が分からないだけ
埼スタは横浜国際や国立より見やすい
あれでわからないのはかなりやばい

でも周囲の浦和サポの方々も、明らかに枠外だろってシュートに
逐一あそこまではしゃぐのはどうかと思った
300:2006/08/02(水) 14:49:24 ID:iZX40LRY0
Jリーグって、オフザボールの1対1の攻防がアマチュアレベルだからつまらない

ドリブルでチンチンにされたり、空中戦で競り負けたりするより
マークを外して相手をフリーにすることの方が、よっぽど恥ずかしくて惨めなことなのに
そういう意識を全く持たず、Jリーグで恥を晒し続けている
301_:2006/08/02(水) 14:59:49 ID:qztalhjMO
欧州のような決められた戦術が未熟でバスやドリブルやシュート打つタイミングがわかってない
試合の流れをわかってるチームは浦和ぐらいだな
302あほか:2006/08/02(水) 15:16:16 ID:Jf+rZR4T0
プ
303.:2006/08/02(水) 15:18:26 ID:iwOh/lRKO
>>294
なかなか面白いね!
センスあるよ!!
304 :2006/08/02(水) 15:27:27 ID:TuREM/w8O
海外生観戦者が現れると…
途端に黙り、ツッコミ所が無くなる
国内厨哀れwww
305:2006/08/02(水) 15:49:28 ID:EL81zIZ10
どこどこ?
306:2006/08/02(水) 16:07:22 ID:iqKrVDKIO
Jはサッカーじゃない。ただの、タマケリだな!!
Jは、つまらない。
サポーター客がぜんぜんいないのがいい証拠。
307_:2006/08/02(水) 16:34:46 ID:qztalhjMO
明らかに誤審なのにブーイングしなかったりミス連発してるやつの応援歌、歌ったりするのが許せない
スタジアムに歌いに来てるだけじゃん
308 :2006/08/02(水) 16:44:42 ID:fcD/LTV10
>>306
じゃあJリーグより客のいないリーグはタマケリ以下ってことですね
>>307
簡単にブーイングできるような客層じゃないんだよJは
海外って男のおっさんみたいなのばっかだし
309 :2006/08/02(水) 17:04:31 ID:TuREM/w8O
>>308
あれえ?
何してんのお?
2ちゃんねるしてる場合なの?
屁3とかやってるんじゃないのお?
日本で!!
スタンドから携帯かなあ?www
310m9(^Д^):2006/08/02(水) 17:10:18 ID:DVs7jjgVO
Kリーグって客いないらしいねw
311 :2006/08/02(水) 18:14:40 ID:TuREM/w8O
夏休みなのに・・・
時間帯を言い訳に出来ない位の・・・
スタンドが驚愕的にスカスカなんですが?
これはJFLの試合ですか?
ACLもA3も実は同じ様に興味が無く、
W杯には騒ぎだし、あとは暇だから・・・
Jヲタを装い海外ファン叩きが趣味。
それがニワカ代表厨=国内厨クォリティwww
312 :2006/08/02(水) 18:40:44 ID:wR8Ywixa0
世のお父さんお母さんお兄さんお姉さんは今月中旬のお盆を中心に休みだよ
今が夏休みの感覚の人って中高生かい?
313 :2006/08/02(水) 18:59:14 ID:TuREM/w8O
>>312が大学生という存在を消し、
言い訳に入ってるのが笑えるwww
314:2006/08/02(水) 19:23:44 ID:a7GEVh1R0
■自称海外ファンこと海外厨改めテレビサッカー厨
・海外=プレミア、リーガ、セリエAと思っている
・欧州サッカーなんて今時サッカーファンなら誰でも見てるのに何故か海外オンリーの人間しか見てないと思い込んでいる
・基本的にやべっちFC、すぽるとのハイライトでしかサッカーと関わらない。ダービーや優勝争いのカードなどのビッグマッチは2ちゃんで実況しながらチェックあるいは録画したものを早送りでチェック。
 サッカーを見ることよりすでに2ちゃんで実況することが目的となっているものも多い。
・海外好きと自称しながら海外移籍した日本人選手の試合は見る。(冷めたふりして)
・愛読書はWSD、WSM、カルチョ2002
・サッカーをしたり見たりしてる時間よりウイイレや2ちゃんねるしてる時間のほうが多い
・国内国外問わずスタジアム観戦歴0。自分の部屋がスタジアム(笑)。そのため海外サッカーも日本サッカーも横一線。日本サッカーに対する愛着など0。
・本格的なサッカー経験無し。唯一の経験は体育の授業。ボールは一回も回ってこず。
・経験がないため選手のレベルを計る基準がジダンやロナウドになってしまっている。(普通の人は試合を見る時に無意識で自分のテクを基準とするためJを馬鹿にすることは無い)
・海外サッカーを見た後2chでサポーターごっこをするのが一番の楽しみ
・そんな自分をイケてる、格好いいと勘違いしている
・洋楽厨同様基本的にファッション感覚なので本当に好きではない
・そんな自分を評価されたいと思っている
315:2006/08/02(水) 19:35:57 ID:bVD476JRO
Jリーグでおもしろいと感じた試合が1つもないのが凄いな
高校サッカーの方がまだおもしろい試合あるし
終わってるよJリーグは
316 :2006/08/02(水) 19:39:26 ID:VXwWzpM50
すまんが関係ない他サポはA3など全く興味ない。
317 :2006/08/02(水) 19:43:44 ID:TuREM/w8O
>>314
そんなに自分を卑下するなよ・・・
そんなおまえでも国内厨ならイイ仲間になるぞ!
ガンガレ!www
318:2006/08/02(水) 19:53:59 ID:3XlmTP990
海外厨をキライな1000の理由、の方が良いな
海外厨の無知丸出しの煽りが泣ける
319 :2006/08/02(水) 20:04:10 ID:TuREM/w8O
叩く時は日本以外の全てが対象。
逃げる時は地元のチームが逃げ口上。
素晴らしき国内厨クォリティ!w
320:2006/08/02(水) 20:06:28 ID:3XlmTP990
頑張り屋さんやね〜君は
321^^:2006/08/02(水) 20:11:36 ID:DVs7jjgVO
K糞は暇だからね
322 :2006/08/02(水) 20:19:20 ID:TuREM/w8O
だって・・・
いつまで経ってもJのサッカーの魅力・・・
伝わって来ないんだも〜ん
ただ地元の観戦て言われてもなあ
応援だけならサッカーじゃなくてもいいじゃん
323:2006/08/02(水) 20:21:54 ID:3XlmTP990
ちなみにA3はできた時から罰ゲームな。
324:2006/08/02(水) 20:24:25 ID:BZW6tMq1O
海外は生で見たら凄い迫力。TVで見てもTV厨が出るくらい面白い。

しかしJは生でみない限り伝わらないらしい。じゃあ衰退するしかねぇな。
会場行かないと国内厨にもなれないらしいし。



まっ 頑張れよ
325m9(^Д^):2006/08/02(水) 20:26:36 ID:DVs7jjgVO
ID:TuREM/w8O=K糞=焼豚が確定しましたw









もっと楽しい釣りネタの投下を期待してるよw
326 :2006/08/02(水) 20:31:04 ID:TuREM/w8O
>>325

(゚д゚ )ポカーン


327:2006/08/02(水) 20:31:51 ID:cd1KV8SsO
技術レベルはそこまで低くないと思うけど見ていて楽しいサッカーという点では世界に劣る。バックラインで横流しのパス交換などいい例。
328.:2006/08/02(水) 20:34:42 ID:qUYFAOFB0
オレは皮の黄色いバロセロニスタだよ。
テレビ観戦しかしたことないけどね。
でも名誉白人になった感じで気分がいい。
329:2006/08/02(水) 20:35:51 ID:zjnUAmvuO
結局Jリーグ観戦して喜んでるのなんて田舎モンばっかだろ
俺みたいに港区在住の人間はもっと国際的じゃねーとな
わざわざ質の低いモンなんか見ないし、そんな暇ねーよ
330   :2006/08/02(水) 20:36:35 ID:P5WitVqp0
地元だから応援するって感覚が分かない ツマランものは興味ない
郷土愛???そんなの今時の若い人は持ち合わせてないでしょ
331.:2006/08/02(水) 20:36:58 ID:qUYFAOFB0
>>329もオレの仲間だね。
332 :2006/08/02(水) 20:40:48 ID:hMS1KFuY0
>>329
港区在住で地域性の強くない奴こそ田舎もんだろw
十番あたりの非ニワカ港区人はかなり地域性強いぞ。
333:2006/08/02(水) 20:41:59 ID:wWXsdYG50
地元ってのは関係ないね
知人のイギリス人は鹿をサポートするためにわざわざ日本に来たよ
向こうのテレビで見たことがきっかけらしい
334.:2006/08/02(水) 20:42:28 ID:qUYFAOFB0
今だにカメラが映しているボールがある所の状況を見ただけの知識からしかサッカー語れないけど
それでもいいんだ。
オレはバルセロニスタなんだから。
335:2006/08/02(水) 20:43:52 ID:ICfvrFoZO
>>311
だからさあ、出場していないチームのサポが何故に敵チームのACLやらA3に興味あるんだよ、
出場チームのサポ以外で話題になるわけねえだろ。
寧ろ負けたの?プギャーとしか思わんが何かw
336_:2006/08/02(水) 20:47:45 ID:ygnIQ+gs0
例えば時代劇などがフィルム撮影からビデオ撮影になって画質は上がったはずなのに
質感が変わってチャチに見えるように、サッカーも衛星を通して劣化した画質の方が
カッコよく見えるのかもしれない。
337.:2006/08/02(水) 20:50:46 ID:qUYFAOFB0
実は、ボールがない離れた場所での状況って良く分かってないんだ、オレ。
カウンターに備えてのFWとDFのかけ引きとか。

オレ、テレビ観戦しかしたことないから。
いつか分かるようになるのかなぁ?
338:2006/08/02(水) 20:50:47 ID:wWXsdYG50
そうそう、もっと言うとクラブによってカップ戦の力の入れ方は違う
何がなんでも全部欲しがるとこ、リーグにかけるとこ、残留に命かけるとこw
菓子杯天皇杯ははなから捨ててるとこもある
339 :2006/08/02(水) 20:53:18 ID:TuREM/w8O
国内厨がA3はガチだって言うから見てたが…
スカスカのザル試合だから亀田観よ
340:2006/08/02(水) 20:55:21 ID:U1DP98FsO
日本糞弱い
341:2006/08/02(水) 20:55:38 ID:wWXsdYG50
それ騙されてるよ
342:2006/08/02(水) 20:57:15 ID:wWXsdYG50
亀田負けた方がおもろい
343:2006/08/02(水) 20:58:00 ID:ICfvrFoZO
>>339
344 :2006/08/02(水) 21:15:45 ID:TuREM/w8O
って事は・・・
ガチのクラブレベルの国際試合は無いんだ
いつまでレベル低い訳だよなwww
345  :2006/08/02(水) 21:19:38 ID:/l5vXMqj0
346-:2006/08/02(水) 21:39:50 ID:TocEolwQ0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwwww
347.:2006/08/02(水) 21:57:31 ID:tTIDWAfx0
おまいら亀田の試合中こつ然と消え過ぎwww
つーかあんなもんユベントス以下だろwwwwwww亀田氏ね!
348名無し@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:26:24 ID:SC7YNyT90
金の無駄
349って事は:2006/08/02(水) 23:40:43 ID:WTmMrnJnO
レベルが高ければ面白いw

高い食材は美味いw

高い製品は良い品w

海外ブランドはお洒落w

↑ここまでは冗談

>314が言ってる事でFA?
350:2006/08/02(水) 23:53:49 ID:BZW6tMq1O
>>349
そうそう。満足した?もうこないでね!
この先もJを誇りに頑張って生きてね!
351:2006/08/03(木) 01:19:18 ID:/0iQOMSB0
Jリーグを見ないのはチョンだろw 日本人はみんなJリーグを見るって。

ハイ、チョンの言い訳どうぞ 
  
↓ ↓ ↓
352:2006/08/03(木) 01:29:13 ID:2KjsL3+QO
あ〜うんこ出そう
353::2006/08/03(木) 01:33:25 ID:tBdyBObmO
日本人半数以上チョンかよwww
354 :2006/08/03(木) 16:16:08 ID:rfQdwALo0
いよいよ今日、スコッティッシュプレミアとJのどっちのレベルが高いかわかるなww
マリノスは2軍らしいがw
355 :2006/08/03(木) 17:16:30 ID:TlkXomDD0
今のマリノスじゃ参考にならんってw
356:2006/08/03(木) 17:24:18 ID:lKSI+bH10
Jリーグ、お前らが思ってるほどレベルは低くない
例えば、ヨーロッパの1部リーグだと、クソ強いクラブから、何故このチームが?
と思うようなショボイチームまでピンキリだ
Jだとどのチームも横一線で、ちょっとした外人なんかがいるとすぐ上位になってしまう。
だから面白くない。
J面白くしたいなら、アジア人なら何人でもOkとかにすればいい。
日本人いなくなる?だったら競争に勝てばいいだけ
357 :2006/08/03(木) 17:30:58 ID:TlkXomDD0
>>356
>ちょっとした外人なんかがいるとすぐ上位になってしまう

>アジア人なら何人でもOkとかにすればいい
の繋がりが理解できん
なぜアジア人限定なのか
358:2006/08/03(木) 17:33:28 ID:lKSI+bH10
日本がアジアだから
ヨーロッパ、基本そーじゃん
359 :2006/08/03(木) 17:42:31 ID:TlkXomDD0
>>358
ヨーロッパと言ってもEUっていう繋がりがあるからこそ可能な制度だと思うけど
360 :2006/08/03(木) 17:44:58 ID:JVkeErVn0
外国人ばっかり得点王争いにいるのはJをつまらなくしてる要因の一つかもな。
俺はJリーグもけっこう好きだけどね。
361      :2006/08/03(木) 17:48:02 ID:/lFJuBSg0
欧州がJと同じ自国選手以外は3人までならかなり弱くなるだろ
362:2006/08/03(木) 17:54:37 ID:lKSI+bH10
今友達から写メ送られてきたんだけど

タモリだ、超うける
363 :2006/08/03(木) 18:03:51 ID:TlkXomDD0
>>360
サッカー=点をとるスポーツだから仕方ないよ
アシスト王争いにいるのはほとんどが日本人
こっちをもっと注目してもいいんじゃないか
364地域の象徴:2006/08/03(木) 19:05:07 ID:YLEDqYS+O
>>361
実際地元出身の選手を何人入れないといけないみたいなルールが検討されてるらしい。 
俺は絶対そうしてほしい。その方がサポーターが盛り上がるし、殺気を感じるようなダービー見たいから。
365 :2006/08/03(木) 19:15:29 ID:DZxX9dgj0
セルティック×マリノスを見ようとテレビをつけた
奥がボールの上に乗ってこけてた


俺は限界だと思った
366 :2006/08/03(木) 19:29:05 ID:34zuNJCI0
つーかACLだって、Jのクラブはテストにしてるし、A3では日本勢が勝ってるし
欧州からビッククラブきても返り討ちにしてるし、別にそんなに弱くない
千葉vs蔚山現代なんか代表戦より面白かったし
367 :2006/08/03(木) 19:34:28 ID:rIV3H2y80
ボールに乗ってコケるシーンなんて
ヨーロッパでも普通にあるだろ。
ダイジェストで映さないだけで
368sage:2006/08/03(木) 19:50:03 ID:xjTI2Bz80
>欧州からビッククラブきても返り討ちにしてるし

集金ツアーで何言ってるの?w
369無意味:2006/08/03(木) 19:54:10 ID:YLEDqYS+O
こういう試合放送してると、海外好きJ好き以前にサッカー自体つまんないって思われそうで怖いわ。
CSだからいいけどさ
370 :2006/08/03(木) 19:56:16 ID:34zuNJCI0
>>368
お前は海外クラブのやつらが本気でやってないとか言い訳する人?
本気でやってないって何?ボーっとしながらやってるってかw
そんなことしたら自分のスタメンにかかわるし何よりビッグクラブのメンツがあるから余計負けられないだろw

コンディション云々という言い訳も、
例えば浦和対バイエルンでは浦和はワシントンやトゥーリオなどが不在の1・5軍だったし、
更に中1日で、初スタメンの奴までいた
371調整か戦術確認か:2006/08/03(木) 20:04:23 ID:YLEDqYS+O
>>370
監督の意見を聞いてみたいね。 本音で語るとは思わないが。

例えば代表のオシムは、今度の試合はやるべきではないと言った。そんな試合に勝ち負けはないだろ?
372 :2006/08/03(木) 20:16:43 ID:qZ6QDzDqO
そもそも、プロスポーツは『勝負』『娯楽性』が、基本だろ?
Jのチームが極弱とは言わないが・・・
娯楽性は明らかに足りないだろ。
勝ち負けにサポが拘らなさ過ぎるのもな・・・
それがクラブや選手の甘えを生むからつまらないんだよ。
Jが好きなら必要なのは擁護ばかりじゃないんじゃない?
373だから愛されてる:2006/08/03(木) 20:30:05 ID:YLEDqYS+O
>>372
「勝負」は分かる。
サッカーにおいての「娯楽性」って何だ? サッカーにおいてそれは千差万別じゃないか?
374 :2006/08/03(木) 20:38:52 ID:TlkXomDD0
海外厨にとって娯楽性とはスーパープレーのこと
スーパープレーなくしてプロサッカーとは言えないらしい
ならサーカスにでもいけ、もっと凄いものが見られるぞ
375娯楽?:2006/08/03(木) 20:39:19 ID:j2K7rq9hO
見ていて楽しい試合か?それともファンタスティックなプレーの事?

勝敗に拘らない?バス囲みますよ!応援拒否しますよ!選手といざこざだってあります。解任デモするさJ2なんて誰が落ちたいか?

レベルがどうのこうの房は本当にサッカー好きなのか疑う。
376CSKAとか:2006/08/03(木) 20:46:08 ID:YLEDqYS+O
Jの応援の仕方叩かれてるが、俺に言わせればロシアの方がうざくないか? 
試合中ずっと「プ―――」って感じだし。
 「海外」って一括りにしてる以上はアレも認めてるってことか?
377 :2006/08/03(木) 20:55:42 ID:qZ6QDzDqO
>>723
うん。確かに千差万別。
選手個々の能力、チーム戦術・特性、
ゲーム展開、地域性・その背景、、、
それこそ挙げたらキリがない。
問題はその間口の広さだろ。
単純にゲームの中での驚き・感嘆は、、、
南米・欧州の上位リーグとは差があるのは否めないだろ?
醍醐味は技術・戦術って言うのは否めないと思うし。
歴史・技術で劣るなら、別の明らかな差別化が必要だろ。
それこそが地域性や勝負に拘る姿勢じゃないか?それが日本でのJの娯楽性を発展させると思うが、、、。
378 :2006/08/03(木) 21:01:19 ID:qZ6QDzDqO
>>377
>>373にだな、、、ごめん。
379:2006/08/03(木) 21:03:45 ID:pifBN+Be0
超ロングパス出ました。
380_:2006/08/03(木) 21:04:58 ID:d2jA/kXqO
昨年までは海外厨でしたが
毎週のドライブコースにJのユースチームが練習してるグラウンドを通過してたら
3歳の息子(当時2歳)がサッカーやりたいと言うので
2歳から入れるチームを探し、そのチームの親(J1のチーム)のサッカーを見に行った
海外リーグとの差はあるのは間違いないが子どものためにも地元のチームを大切にしたいと思うようになった。
以来スタジアムに通うようになった
381 :2006/08/03(木) 21:18:17 ID:YwpU3nrN0
セルティックが普通に虐殺されてるな・・・・
ここまで虐殺だとさすがに観光だとか手抜きだとか言い訳できんわwww
382 :2006/08/03(木) 21:23:49 ID:nwyBSPoS0
もっとJは必死にプレーして欲しい。
必死な姿は、例え技術やフィジカルが2流でも、見る者の心を打つ。
383 :2006/08/03(木) 21:28:47 ID:qZ6QDzDqO
>>374は論外だが・・・w
>>375が言う勝ちに拘る・・・
下に落ちたくないのは当たり前。
俺は草サッカーやってるがカテ落ちたくないよ。プロならあくまで見るべきは上だろ。
何度も過去ログで見たが、ACLやA3を罰ゲームやら、価値が無いやら目にしたが?
Jサポの総意とは思いたくないが・・・
まず、J優勝を目指すのは当然。更に上を求めないのか?
もし、力がなければジャイアントキリング。
そうはならないのかな?
384|д゚)コソーリ:2006/08/03(木) 21:31:48 ID:2N+kq+v8O
>>382
そりゃ一理あるな

ただ昨日の千葉は感動もんだったな

まあ海外=必死では無いがな
385 :2006/08/03(木) 21:32:12 ID:YwpU3nrN0
海害虫が今日の結果をスルーしようと必死ww
386 :2006/08/03(木) 21:37:10 ID:TlkXomDD0
     : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  ただの親善試合だし
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /  脳内欧州人   \
387:2006/08/03(木) 21:38:26 ID:WeCQki6R0
            : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  ただの親善試合だし
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /  脳内欧州人   \
388:2006/08/03(木) 21:39:52 ID:gWOLAXJn0
まず日本にヨーロッパの都市のような地域対抗意識があるのだろうか。

389 :2006/08/03(木) 21:42:59 ID:TlkXomDD0
それにしてもセルティックひどすぎだな
実況スレで多かった意見をまとめると
・マリノスごときに6割支配される
・やる気がないにしてもトラップやパスなどの基本すらできていない
390日曜の:2006/08/03(木) 21:44:46 ID:YLEDqYS+O
海外好きが本物志向を訴えるなら今日の試合は見てないだろ。
ジェフ×名古屋は各所に1対1のせめぎあいがあって面白かった。 プラス点がよく入る展開だったから「勝負」「娯楽性」は兼ね備えてたと思うが?
391:2006/08/03(木) 21:48:59 ID:Zkpvevgn0
2004/7/28
浦和レッズ 1-0 インテル(当時セリエ4位)
2004/8/1
FC東京 2-1 デポルティボラコルーニャ(当時リーガ3位) 場所リアソール
アルビレックス新潟 5-2 バレンシア(当時リーガ1位)
2004/8/8
FC東京 0-0 ローマ(当時セリエA2位)
横浜マリノス 2-1 レッジーナ(当時セリエA13位)
2004/8/11
大塚製薬(当時JFL) 4-2 レッジーナ

2005/6/14
横浜マリノス 3-3 バルセロナ(当時リーガ1位)
2005/7/26
東京ヴェルディ(J2降格シーズン) 3-0 レアルマドリード(当時リーガ2位)
2005/7/27
ヴィッセル神戸(圧倒的弱さでJ2降格シーズン) 1-1 ボルトン(当時プレミア6位)
2005/7/29
鹿島アントラーズ 2 - 1 マンチェスター・U(当時プレミア3位)
川崎フロンターレ 1 - 1 ボルトン
2005/7/30
横浜F・マリノス 1 - 1 バルセロナ
2005/8/1
東京ヴェルディ1969 2 - 1 フィオレンティーナ

2006/7/31
浦和レッズ(2軍) 1-0 バイエルン
2206/8/3
横浜マリノス(2軍) 3-0 セルティック  (誤審でゴール取り消し。実質4−0。)

392こいこい:2006/08/03(木) 21:51:56 ID:gW19mXt50
マンU対鹿島はよかった

最後はまじモード入っていたな
393_:2006/08/03(木) 21:55:43 ID:w9I0AvnK0
>>383
>ACLやA3を罰ゲームやら、価値が無いやら目にしたが
日程が過密してる時期のリーグ戦の中にこれらの日程を詰め込まれるからチームの調子が
極端に落ちて、リーグ戦にまで影響が出るから嫌がられてるんだと思う。
上を目指す以前に現状の維持すら満足にできないから現実的な行動(=ACLやA3の軽視)に
移るんだと思うよ。今のJのクラブの規模・経営状況(=採算重視の経営)じゃ二兎も三兎も追える様な
選手層を築く(=リスクを犯した選手補強をする)のは難しい。
394:2006/08/03(木) 21:56:50 ID:iqvsX1Jh0
正直A3の方が面白い。
出場してるガンバとジェフが良いサッカーしてるってのもあるが、1500円で2試合見れるし満足。

集金ツアーでやってくる海外クラブは大して魅せずに負けて帰る・・・
こんなのが数年続いたら、そりゃ高い金払って見に来る奴少ないわ。
395 :2006/08/03(木) 22:03:41 ID:ymi++ZmW0
だから、サッカー好きならJも海外も見ろってことだよ

生で試合見に行け。
396 :2006/08/03(木) 22:16:59 ID:ab2jzO060
>347
氏ね
397じゃあ:2006/08/03(木) 22:24:52 ID:j2K7rq9hO
>388さん

欧州のダービーの歴史を教えて下さい。

例えばミランとインテルが両チームが出来てからどれぐらいで熱くなったんですか?

Jでいえば大阪・静岡・千葉・横浜・埼玉・東京などがありますが本当に意味でのダービーは同じ市内のさいたま市しかないです。

まだ2年目です。
398^^:2006/08/03(木) 22:28:18 ID:B8T/A1vLO
結局海外厨はブランド厨なんだろw
399国内厨:2006/08/03(木) 22:28:44 ID:e1xRGsL70
やっぱ荒れてるんだな

>>395も言ってる通り本当にサッカーが好きなら国内も海外も両方見ろ。
俺は元々海外厨だったが昨年からJも応援始めた

国内ゲームを生で観戦すれば、チームを心から愛し、応援することの意義を見出せる。
海外ゲームをテレビで観戦すれば「強いチームがどういうサッカーをするのか、そして国内で応援しているチームに足りないものは何か」をしることができる

ワールドカップでもわかっただろ?
サッカーは選手だけで決まるものじゃない。
たとえ選手の差があっても、それが勝敗に大きく影響することはあまりない(WCの全試合のスコアを見ていれば世界トップと下との差が縮まっていることがわかるはず)

セルティックが弱いチームだとは思わないが、チームコンディションやH&Aシステムでどう転がるかわからないのが現代サッカー
もちろんそれは劣頭に負けたバイエルンにも言える

日本はスピードと中盤でのプレスを売りにしたサッカー
イングランドは激しいプレスと速い展開が魅力的なサッカー
スペインはテクニックとパスワーク、そして激しさが存分に楽しめるサッカー
イタリアは八百長サッカー

どこの国のサッカーも魅力的
400|д゚)コソーリ:2006/08/03(木) 22:29:06 ID:2N+kq+v8O
>>388
まだJぢゃないけどエルゴラで紹介されていたんだが長野県の長野市×松本市はヤバいらしい

国内でも屈指のダービーらしい

ついでに富山×金沢市もあるらしい

Jは清水×磐田
浦和×大宮くらいかな?
401 :2006/08/03(木) 22:29:11 ID:lEwFRFbt0

マリノスの2軍に手も足も出ないセルティックwwww
こんなクソチームが出れちゃうCLwwwwwww
402名無しさん:2006/08/03(木) 22:31:03 ID:2JB4SGfS0
マリノスってカウンターチームなのにそのマリノスが6割支配ってwww
403 :2006/08/03(木) 22:32:55 ID:qZ6QDzDqO
>>393
サンクス。
欧州でも一部ビッグクラブ以外は一緒だよね。
海外サッカーに客を奪われている以上、
どこかでリスクを負う方針は必要だと思うが。
いずれにしても、クラブ経営が問題なのは明らかだね。
当然、選手も協会も。
404 :2006/08/03(木) 22:35:46 ID:tKSCPvz00
長野市と松本市は会議で分裂決定するところを大勢の有志が囲んで
四面楚歌状態で『信濃の国』を涙声で歌い、県分裂を防いだ美しい歴史がある
でも基本的に仲が悪い
405_:2006/08/03(木) 22:39:46 ID:8FX5JFQw0
なあJ1限定で。
都内から何処に見に行くのが便利で割と空いてるかな。
帰りの電車も混まない。
上の条件で。
今まで俺は海外のみ。
取り合えずキッカケで観戦に出かけようと思う。
特にお気にのクラブは無し。
でもTVでは良く見るよ。
誰でもいいから教えて。
406:2006/08/03(木) 22:44:41 ID:cOATaD8J0
海外厨はヨーロッパのブランドに群がるだけのオバサンw

なんで大多数の海外厨はリベルタドーレス見ないの?
レベルが高いのが好きならそっちも見るはずだろw
407 :2006/08/03(木) 22:47:56 ID:JooLXsrs0
>>405
つ鹿
408:2006/08/03(木) 22:47:59 ID:2KjsL3+QO
好み
ただそれだけ
なんでここまでJ好きは海外厨と否定するのかね
魅力の感じかたは人それぞれだろ
本当に好きなら会場にも行くしJも海外も両方みるじゃん
なんでそこまで海外厨と否定したいわけ?
409 :2006/08/03(木) 22:51:57 ID:rIV3H2y80
>>405
割とすいてるスタジアムなら席種選ばなければあるが
なんだかんだで毎節2万近く観客が来るリーグなので
帰りの交通機関は混むよ。
帰りはガマンするかスタジアム周辺で飯食うなりなんなりで
時間つぶして混雑回避するしかないよ。
410 :2006/08/03(木) 22:52:44 ID:tKSCPvz00
Jリーグ好きに文句を言うだけ言って自分はそれ以下の行動しかしてないからだろ
選挙に行かないのに当選者を批判するようなもんだ
411:2006/08/03(木) 22:52:45 ID:cOATaD8J0
>>408
海外に群がって自国を蔑ろにする様が、まるで中国や東南アジアのサッカーファンみたいで恥ずかしいから
412 :2006/08/03(木) 23:08:52 ID:ggIX2+nr0
まあアレだよ、うまく言えないけどさ
50年もバルセロニスタやってますっていうようなおじいちゃんも
バルセロナが強くてレベルの高いサッカーとしているから
応援してるってわけじゃないと思うんだよね。
バルセロナがどんなにレベルの低いサッカーをやってたとしても
応援するんだろうし。
そういう愛着を日本人は海外のチームに持てないでしょ
毎試合スタジアムに観戦にいけるわけでもないんだし
413 :2006/08/03(木) 23:10:14 ID:qZ6QDzDqO
夏厨は煽りに必死だなwww
ガンガレ!ガンガレ!wwww
414 :2006/08/03(木) 23:11:50 ID:lEwFRFbt0

海外厨

「お前の彼女ってオレの好きなアイドルの○○よりブッサイクだな」といいながら
DVDでオナニーしてるキモヲタ童貞
415ipsum:2006/08/03(木) 23:22:56 ID:Q+TCPZO60
>>414
お前の彼女にたとえるほど別に親密な関係じゃないだろ。
友達でもいれば別だが。

たとえるなら
Jオタ=NHKのど自慢ファン
海外オタ=海外有名バンドのファン

こんな感じ。
416:2006/08/03(木) 23:25:54 ID:cOATaD8J0
>>415
>Jオタ=NHKのど自慢ファン

そんなに日本が憎いのか?
417|д゚)コソーリ:2006/08/03(木) 23:29:25 ID:2N+kq+v8O
>>405
都内からならFC東京のホームの味スタは立地的にお勧めだな
対戦カードは大宮、千葉、あたり面白いサッカーする

最寄り日ならA3の試合も良いぞ
2試合見れるしw
418_:2006/08/03(木) 23:56:30 ID:NPjZrDM6O
>>406
今年のリベルタドーレスのどこがレベルが高いんだ?
リベルタドーレス=レベルが高いというその思い込みって
アホーターならではだよね。
煽ろうとしたんだろうけど、
もうほとんどの南米サッカーファンは既に興味は失ってる展開。
残念やのぅw
419406:2006/08/04(金) 00:03:51 ID:vCpO+n2p0
アリガトン。
ちょい無理すれば味の素へはチャリで行けるかも。
とりあえず公平にJの生見てみたい。
TV暦は横浜対川崎から見てる。
でも海外が好きなんだけど。
420 :2006/08/04(金) 00:11:13 ID:avGYxFUq0
あれ?海外厨にとって公式戦の結果がレベルを図る全てだったんじゃないの?
ACLでいつも言ってるよね?
海外厨理論で世界クラブ選手権によってリベルタ>CLは証明されちゃったんだからリベルタ見ないとw
421 :2006/08/04(金) 00:13:47 ID:+AtFzs/90
>>419
味スタは自転車で行けるならそれが一番いいよ。
ただ八月いっぱいJ1の試合はないかも・・・
ずっと2部のヴェルディの試合かもしれない。
422:2006/08/04(金) 00:19:07 ID:XXV8Bhj00
味スタ行けるくらいならちょっと足のばして等々力くれば?
Jで一番スペクタルで烈しいサッカーが見られるお。
423_:2006/08/04(金) 00:26:10 ID:TRB9aE2M0
>>405が当たりの試合にを見れればいいな。
今の海外ファンもなにかきっかけになるおもしろい試合を見たから海外サッカーを見るようになったんだと思うけど、
Jでもそんな試合が時々あるよ。
424凸(´Д`):2006/08/04(金) 00:47:20 ID:4k65kM3wO
Jとかサッカーじゃないしょや。
JリーグからJ1へ…ショボイ。
客がいないのが良い証拠!
メディアもそりゃー無視するはなぁ。
あんな、『ですし』しか言えないくせに、カッコばっかりつけてる日本の恥は…
425 :2006/08/04(金) 00:49:02 ID:J9peVp6y0
まあJも大概だが、スコットランドリーグ見るよりはJ見る方がマシだな
426.:2006/08/04(金) 00:53:48 ID:9VoOuJiC0
たしかにまあ、スコットランドはないな。
427:2006/08/04(金) 00:55:27 ID:0TREO8QS0
>>405 味スタ、等々力、駒場、蘇我、大宮、日立台あたり
428:2006/08/04(金) 01:02:52 ID:XXV8Bhj00
>>427
駒場はチケ取れねーだろが。
お勧めは等々力スタジアムの川崎戦。
今Jで首位だが、代表がいないのでブレークしていない。
プレースタイルは攻撃的で迫力満点。
429.:2006/08/04(金) 01:21:39 ID:9VoOuJiC0
駒場はチケとれても囲まれたりするからね
めったに駒場でやらせてくんないから囲まれたことないけど。
430:2006/08/04(金) 03:02:13 ID:HCjzKZSr0
>405
いつのまにかスタジアムに飯を食いに行くのが目的になりがちな
J屈指のグルメスタジアム、カシマがおすすめ。ドライブにもいい距離。
431a:2006/08/04(金) 03:45:10 ID:xZ0ljlZw0
海外厨出身で昨年から国内併用(むしろ国内ばかりに最近は興味がいってるがw)してる東京サポだが、同じく都内(東京郊外)在住
一番近いから東京の応援始めた。

そんでもって近場のクラブを考えると、やってるサッカーが一番面白いのは川崎、千葉
川崎はサッカーはお勧めだがスタジアムが糞
千葉はサッカーはお勧めだが本拠地の位置が糞
チケ争奪戦が地獄だが最も熱いサポが多く、チームやサポの間に活気があるのが浦和
応援しててネタ満載で楽しいのが東京

て印象

マリノスは人気低迷中でよくわかんないけどギャルサポの多さは必見
大宮なんかはもっとわからねえ
432名無し:2006/08/04(金) 05:19:19 ID:geWGnUOC0

実は、ボールがない離れた場所での状況って良く分かってないんだ、オレ。
カウンターに備えてのFWとDFのかけ引きとか、ラインコントロールとか。
カメラがボールを追ってるから、ボールが無い所でどういう状態なのか良く分かってないんだ!
・゚・(つД`)・゚・

オレ、テレビ観戦しかしたことないからさ。
いつか分かるようになるのかなぁ?

でもまぁいっか。
オレは世界最強クラブのプライドを持ってるバルセロニスタなんだから。!!
欧州人気取りするのって結構気分いいよ?Jサポのみなさん!!
433_:2006/08/04(金) 08:15:17 ID:oCvaxNvEO
日立台のゴール裏は素晴らしい。
等々力、大宮、蘇我では日本人の特徴的なサッカーを見ることが出来る。
434:2006/08/04(金) 08:31:54 ID:qYtCmOHfO
海外厨はよくサッカーを語るけど雑誌から得た知識で実際はほとんど見たことがないんだろ?
435:2006/08/04(金) 09:05:10 ID:X8x/79ce0
そらそうよ
436:2006/08/04(金) 09:22:43 ID:4ofcm1kC0
小学生の頃はJ大好きだったんだけどな
何がきっかけで見なくなったのかも覚えてない
てか憧れるような選手がいなくね?
そういう選手が日本に生まれても海外行っちゃうだろうし
Jリーガーが自ら年俸落としてまで夢がどうとか言いながら
海外行っちゃうようじゃ駄目だろな
437 :2006/08/04(金) 09:24:51 ID:2BlMdNni0
おいおい、海外厨を馬鹿にすんな
スーパープレー集やダイジェストを見てるサッカー通だぞ!!
438ipsum:2006/08/04(金) 12:24:36 ID:K3O+Dagm0
>>428 >>429
駒場でもレッズじゃなければとれる。
>>431
大宮はNTT関東がサポートしてるんだっけ。少年サッカーとか
の指導とか地元での活動を通して浦和以上に地域へ
溶け込もうとは努力してるという印象がある。今年土屋とか
小林慶とか補強してるしお金はあるほうだとおもうけど
選手に現役代表がいないし外人で売ってるわけでもなく地味だね。実益実利優先の地に足が着いたクラブという印象。

川崎って等々力でしょ。サッカーを見るのに限定すればいいスタジアムだと思ったけど。。。。
設備があまりないのか。結構前の話なのであまりよく覚えていない。

お勧めは都内ちかくなら駒場か大宮だね。
味の素は結構周りに店が多いのが良いけど
スタジアムも席を間違えたら豆粒になるし。Jの試合だと心配は不要かな。
>>432 >>434 >>437
Jリーグにバルセロナやミランのようになれとはいわないが
欧州のせめてレジーナやサンプドリアクラス要するに三大リーグの
底辺やブンデス中位レベルの選手をスタメンで数人使って欲しい。
年俸だって驚くほど高いわけじゃないだろうし小野や楢崎のほうが
むしろ高いぐらいだろ。外国人枠を撤廃するしかないんじゃないかな。
いくら生が良いとかいってもやっぱ一定のレベルを保ってもらわないと。


439ipsum:2006/08/04(金) 12:45:46 ID:K3O+Dagm0
>>436
Jリーガーが海外に行くのは悪いことではない。三大リーグとブンデス以外は
基本的に良い選手を「輸出」するリーグだ。メキシコも海外組が急増してるし
欧州を知ってる選手がいないと世界の舞台で結果を出せない。
それたぶんジーコが悪いと思うよ。普通の日本人がサッカーを見るのは代表を通して。
ただジーコってレギュラーと非レギュラーと呼ばない人間を明確にしすぎたと思う。
巻だって代表に呼ばれて市場価値が相当上がったと思うけどもっと他の選手も
広く使うべきだし海外で結果を出していない選手をスタメン確定って・・・。
千葉やガンバや浦和にだって代表でつかえそうな良い選手はいるでしょ。
ジーコジャパンの結果は選手のレベルを考えてよくやったと思うけど
人材登用の幅が狭すぎたと思う。
440ipsum:2006/08/04(金) 12:59:52 ID:K3O+Dagm0
たとえるなら

ぶさいくばかりの場末の格安風俗に金出していく=Jサポ
アダルトビデオで美人相手にオナニー=海外サポ

なんだよね・・・。

せめて見れる程度の顔のそろったお店ぐらいになってくれれば良い。

441:2006/08/04(金) 14:06:55 ID:KX/eJaYY0
海外だろうとJだろうとTV見ただけで語るヤツの痛さは同じ
442m9(^Д^):2006/08/04(金) 14:12:23 ID:Ox2w2j0XO
538:2006年まで名無しさん :06/08/04 01:05 ID:h2QWfjxs [sage]
254 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/08/03(木) 21:52:45 ID:EMJUVXZ10 >>248
>>252
日本が負けたときに、スタイリストだかメイクさんと話してて
ワールドカップの話になり。
スタイリストさんが
「日本代表の選手にはがっかりです。夢をこわされました。」

っていったら関根さん
「普段Jリーグ見てるならそーゆーこと言ってもいいだろうけど 見もせず、ワールドカップみたいなお祭りのときだけのっかって騒ぐ軽い奴はだいっきらい」

と激怒したらしい。


関根勤に激怒されるテレビ海外厨ww
443:2006/08/04(金) 15:14:30 ID:HxHttfweO
海外厨は日本代表に期待してないどころか興味も無いと思うよ
代表に期待抱いてたのは、W杯の時しかサッカー見ないニワカだけ
444  :2006/08/04(金) 15:43:25 ID:AdgPMnGb0
海外厨は今回発表された日本代表のメンバーについてコメントすることすら出来ないな・・・
445_:2006/08/04(金) 15:52:59 ID:mOs8FPwy0
バイエルンとかセルティックっていうチームは欧州の中では強いクラブなの?
446イケメン:2006/08/04(金) 16:02:29 ID:CqVDUWYGO
バイエルンはともかくセルティックは…
447:2006/08/04(金) 16:04:07 ID:4ofcm1kC0
バイエルンは強いな
セルティックはリーグがなぁ・・・
448_:2006/08/04(金) 16:09:07 ID:zV/xps0c0
元々スコットランドリーグのレベルは怪しまれてたのに
昨日の試合でますます怪しくなったな
449_:2006/08/04(金) 16:09:11 ID:mOs8FPwy0
どうもセルティックはイマイチなのか
450  :2006/08/04(金) 16:34:01 ID:gVEiSUsd0
世界最強なのは日本リーグだろ。
451:2006/08/04(金) 16:58:11 ID:zRYhCa3/0
2chサッカーファン相関図

・Jヲタ
自国のリーグを愛してやまない種族。
ジーコ政権下では苦しめられ続けてきたが、オシム政権発足で一気に勢力を伸ばした。
Jクラブを自分たちの愛称で呼ぶのが特徴。海外房との抗争は日常茶飯時なのである。

・海外房
何故か自国のリーグより他国のリーグを愛すというJヲタからはあまり理解できない種族。
レベルが高いサッカーを見るというのが彼らの誇りであり、プライドなのかもしれない。
Jを見下し、創設10年そこらのリーグと欧州のトップリーグを真剣に比較するのが特徴。
ただ、オシムという海外房も納得せざるをえない人物が代表監督に就任した為、以前よりは勢いは落ちるかもしれない。

・代表房
名前の通り、代表だけに興味を持つという珍しい種族。
とりあえず日本代表を応援するが、知識はほとんどないので深い話には入ってこれず、
オシム政権誕生にもとまどいを隠し切れない様子だ。
その知識のなさからJヲタにも海外房にも煙たがられてるのが特徴。
これからの動向が一番気になる種族かもしれない。

・バカボン
とりあえずサッカーやサッカーファンを馬鹿にするというよくわからない種族。
おそらく他スポーツのファンなのだろうが、サッカーを馬鹿にする意図は未だ不明。
記憶に新しいW杯では日本GL敗退という結果に狂喜乱舞し勢力を強めていたが、
オシム就任後は目立った動きを見せていない。もしかするとこのまま衰退していく可能性もあり。

・ネタ房
サッカーそのものより選手や監督のプライベートをネタに楽しむという希少種族。
ある意味、幸せな奴らかもしれない。
452:2006/08/04(金) 17:00:46 ID:teyuakQuO
>>440
すごくいい例えだと思う。
453ipsum:2006/08/04(金) 17:02:37 ID:K3O+Dagm0
>>444

>>443を読み直して。海外のクラブのサポは日本代表に誰が入っててもどーでもいいし
興味もない。ドイツ大会のメンバーも知らない奴多いんじゃねの。視聴率5割の
ドイツ大会の日本戦見てない俺みたいに。
その書き込みは代表しか見ない代表オタクに向けられるべき言葉

>>445
バイエルンは強い。世界で20位には入るクラブ。セルティックは
やや良いレベルの選手はいるけど欧州の中ではせいぜい真ん中ぐらいだろうな。


454:2006/08/04(金) 17:03:27 ID:yL5vZI3L0
>>451
サッカーの試合は、海外だろうがJだろうが代表戦だろうが基本はダイジェストでしか見ない、
高校サッカー部(都内、弱い)の俺のような奴のタイプはなんだ?
俺の学校は俺みたいなやつばっかだぜ、たぶん。
455 :2006/08/04(金) 17:25:24 ID:AdgPMnGb0
>>453まじかよww
ってことはオーストラリアやクロアチア、ブラジルの試合もすべて見てるわけじゃないんだなw
ワールドカップぐらい全試合みろよw
海外厨ですら無いんじゃ?
456ipsum:2006/08/04(金) 17:37:23 ID:K3O+Dagm0
>>455
柳沢の「急にボールが来たので」の話にこれっぽちもついていけてないのは
見てなかったから。クロアチア戦のことなんだろうなあとは思う。
豪州VSクロアチアは全部見てるよ。とても質の高いナイスゲームだった。
試合は気分的に見たいときに見る。ワールドカップは数試合じゃないか。
生放送で全部見たのは。後はダイジェストだね。クロアチア戦はダイジェストさえ見てない。

Jは3年ぐらい前までは年間10試合ぐらい見てたけど、最近は
ほとんどでかけない。選手に魅力がないからかな。やっぱ日本に来ている
無名な外人でさえうまいなあと思ってしまう。Jを生で見ると
相対比較だからね。


457:2006/08/04(金) 18:39:32 ID:YMVt6uLV0
海外>Jリーグじゃなかった。スコットランドって、J2と同じ
458_:2006/08/04(金) 19:10:14 ID:8bM3XhHF0
>>441
語って良いのと悪いのとの境界線はどこ?
459_:2006/08/04(金) 21:13:43 ID:9lAS01aOO
生で観戦するのはJリーグだけが全てじゃないし、
それだけを毎週観たからといって
なんか変な優越感に浸っている奴があまりに多過ぎて笑えるスレですね、ここは。
一度でも海外に観戦に出かけたら、
DFのラインコントロールやフルバックのオーバーラップを見るだけが
サッカー観戦ではないと気がつくだろうし、
あのJのアホーターさんたちのウォーウォー馬鹿丸出しに飛び跳ねて
単なるストレス解消と妙な連帯感だけを求める応援スタイルの馬鹿らしさにも
気がつくと思うんだけど。俺は地元が関西だから万博、長居、ウイング辺りにはよく出掛けるんだけど、
それが観戦の邪魔で
ちぃとは静かに見られんのかと思う。
騒ぐタイミング、楽しむタイミングがわかってない。
460_:2006/08/04(金) 21:25:16 ID:ZwIqmFyY0
>>459
南米は?
461:2006/08/04(金) 21:32:31 ID:XcSi2/bY0
A・マドリー3−1鹿島
新潟(笑)0−6セビリア  ホームで6失点w


スペインは開幕前
Jはシーズン中(笑)



462名無しさん:2006/08/04(金) 21:42:04 ID:CKzTJc000
次からスレタイ変更しないかね
1000の理由→6000の理由
みたいに増やしてくの
463 :2006/08/04(金) 22:08:48 ID:vChl+ou70
そもそも観てるだけなのに、どっちのファンが優れてるとかいうのがバカらしい
好きなものを好きなように観ればいいだけ
それがわからない国内厨は頭が悪い
464 :2006/08/04(金) 22:22:27 ID:J74BFM/x0
新潟の選手まったくやる気無かったな
セビージャとか何かしらんけど親善試合ごときでマジでやっててワロスww
バレンシアが新潟に虐殺されたことあるからその復讐かなw
465名無しさん:2006/08/04(金) 22:23:29 ID:HVhKJB0S0
あれれ?今日は自慰サポおとなしいな(苦笑)
466 :2006/08/04(金) 22:24:47 ID:MKmUzRhY0
セビージャがバレンシアの復讐をする意味がわからん。
敵同士じゃないか。
467 :2006/08/04(金) 22:31:08 ID:cBOBkZthO
海外ファンは大人の対応よろしく。
国内厨にレベルを合わせないでください。
468あほすぎる:2006/08/04(金) 23:08:28 ID:gt6CezLeO
>>459
は?
万博、長居、神戸でマターリ見れない所どこにある?
行った事無いか、あっても一、二回だろ。


って言うか長居は大阪ダービーか代表で行っただろw
469かた:2006/08/05(土) 00:00:27 ID:qYtCmOHfO
いつも思うけど、なんで海外厨はマイナーな選手を語れるんだよ!?テレビでやってたとしても1、2回しか見れないだろ?
470 :2006/08/05(土) 00:07:57 ID:Yg7QbpocO

おまえの言うマイナーな選手って誰だよwww


471.:2006/08/05(土) 00:16:11 ID:fAoFfwO/0
やっぱテレビとネットしかないやつはバカだな。
472かた:2006/08/05(土) 00:19:27 ID:4MLPr8UnO
ドス・サントスやらグルカフかな
473:2006/08/05(土) 00:24:34 ID:viSXj87F0
>>469
スカパーって聞いた事ない?
474かた:2006/08/05(土) 00:28:36 ID:4MLPr8UnO
あほか!それでも有名なチームしかしないだろ。それで出たとしても若手だったら数分だろ!?
475どうよ?:2006/08/05(土) 00:33:21 ID:KBDwzwCtO
ウェイン・ルートリッジ知らんかな?
数年前にパレスをFA杯で見て、それからプレミアに昇格した。すぐに下に落ちたけど、最低10試合以上は確実に見てる。
476 :2006/08/05(土) 00:34:58 ID:Yg7QbpocO

ヒント:カテゴリー代表
477.:2006/08/05(土) 00:42:54 ID:fAoFfwO/0
得意気www
478:2006/08/05(土) 00:45:44 ID:viSXj87F0
>>474
バイエルンはかなり放送してる
俺自信はCLセットだから見てないけど
海外サッカーセット入ってる人は詳しい人も居るんだろう
479 :2006/08/05(土) 01:29:03 ID:9hCxeNgp0
>バレンシアが新潟に虐殺されたことあるからその復讐かなw

なんつー自意識過剰だ。
セビージャの選手は潟-蜜柑の結果なんか絶対知らねーって。
それどころか新潟って固有名詞じたい初耳だろ。
帰るまで新「宿」の郊外にいたと思い込んでんじゃねーのw?
480マイナー:2006/08/05(土) 01:29:13 ID:MWETdJW0O
>>470

オレの周囲ではギグス・ベルカンプ・ザンブロッタ・テュラム・Fトーレスあたりはマイナー扱い。
481 :2006/08/05(土) 01:38:40 ID:uQcwHk5U0
Jリーグは鹿島が欧州より近い中国に行き、
アトレチコと試合して3対1
鹿島の方が移動楽なのに。
しかも鹿島はシーズンインしてるのに。

新潟はホームでシーズンインしてるのに、
シーズンインしていないセビリアに6対0ってw
482 :2006/08/05(土) 01:59:20 ID:uQcwHk5U0
これでやっとJヲタの錯乱が収まるのか・・・
483 :2006/08/05(土) 02:03:37 ID:9hCxeNgp0
>>480
よくわからんが「俺の周囲では」と「扱い。」は削っていいのか?
484.:2006/08/05(土) 02:21:58 ID:fAoFfwO/0
シーズン前つっても直前だし、スペインはガチ調整モードだろ。
シーズン中の中断時期というのは普通はやりづらい。

ただまあ6-0はないなww
485_:2006/08/05(土) 02:25:27 ID:X4C/82qI0
バイエルンとかが負けても親善試合だからどうのこうの言ってて冷静を装ってたよな
国内厨は親善試合の結果でもはしゃぐとか言ってたのに
今日はよっぽど嬉しかったみたいだな
海外厨w
486.:2006/08/05(土) 02:31:26 ID:fAoFfwO/0
正直Jオタだけど根本的にサカオタだからどっちも見るんだよね。
国内も、海外も。W杯も行ったし。
海外「しか」見ないで優越感(?)に浸れる神経が全然理解できん。
487 :2006/08/05(土) 02:51:29 ID:9hCxeNgp0
>>486
鑑賞物としての優劣でしか比べられない連中が、
鑑賞物として明らかに劣ってるJをつまらんと言うのは普通だし、観ないのも普通だし、
それを喜んで観てる連中に対して優越感を見せるのはまあ普通のことではある。
(逆もまたしかりで、サポとしての熱狂をサッカー観戦の中心に置く連中が・・・略  )
理解できないのはちと想像力不足なんじゃねーの?

ま、なんにしても両方楽しめるあんたは勝ち組だよ。
俺も両方楽しめるが、スタジアムに一緒に行く 友 達 が い な い 時点でorz
488   :2006/08/05(土) 02:55:38 ID:MegqdS060
いつも不思議に思うんだが、何でJオタは海外オタに対して優越感を持っているんだろう。
別に好きなのを見ればいいだけの話なのに。
サッカーなんてそんなに敷居の高いスポーツじゃないぞ。
楽しみ方なんて人それぞれでしょ。
なんかサカオタはJリーグを見なければならないと思っている人って怖いよ。
489あs:2006/08/05(土) 02:58:27 ID:gR++ufnh0
来訪した海外クラブが実力出せないのって気候(特に湿度)のせい以外の何者でもないでしょ
海外行った事ないの?
夏場の日本での親善試合も同様
490.:2006/08/05(土) 02:59:49 ID:YRVvZKjF0
Jリーグを見ないのはチョンだろw 日本人はみんなJリーグを見るって。

ハイ、チョンの言い訳どうぞ 
  
↓ ↓ ↓
491 :2006/08/05(土) 03:03:34 ID:9hCxeNgp0
本場のシェフが作った本物の味をレトルトでどうぞ←海外サッカー
昼飯どこにする?そこのラーメン屋でいいか。←Jリーグ
492:2006/08/05(土) 03:04:44 ID:P3Xy7apBO
そうだね。日本人チョンだらけになっちゃうね。
493  :2006/08/05(土) 03:28:06 ID:4lgsJWlD0
いっそJの試合を観に行くオフを開催してしまうってのはどうだ?


罵り合ってるよりよっぽど建設的であり
またそこからサッカーファンとしての友情が生まれるかも知れん。


















またガンバ等女子多そうな所だと参加者には女も多少見込めるだろうし
そのオフがきっかけで愛が生まれるかも知れんw
494    :2006/08/05(土) 03:58:05 ID:dqchNpoG0
アトレチコが鹿島と同じ外国人3人以内ならどんな面子になる?
495 :2006/08/05(土) 04:45:38 ID:9hCxeNgp0
>>494
アトレチコの選手について詳しそうだな。
まずは君の想像する面子を書いてみな。
496ipsum:2006/08/05(土) 07:43:05 ID:nqBwNynT0
Jリーグオタ=一汁一菜 お百姓様に感謝しよう
海外オタ=デパートの試食めぐり
497a:2006/08/05(土) 09:26:46 ID:jA7vC6TE0
俺はスタジアムに行くのは年に数回だけど、
サポーターの応援に違和感を感じるのは事実だな。
あいつら試合なんて見てねぇんじゃないの?って思う。

なんか映画館で歌ったり踊ったりして満足して、肝心の映画は目で追ってるだけ、みたいな感じ。
全然違うところで騒いでたりするし、はっきり言って観戦のジャマ。
どうせ見てないんだったらスタジアムの外でTVを見ながら騒いでいて欲しい、と思うこともしばしば。
498.:2006/08/05(土) 10:12:36 ID:T4JBSukZ0
フロンターレってナウいよな?
499.:2006/08/05(土) 11:00:49 ID:pkKpn+VT0
>>493
言っとくがガンバ付属女子可愛くないぞ・・・
500.:2006/08/05(土) 11:12:01 ID:pkKpn+VT0
Jサポは熱狂ありきなんて風にしか見てないのはまともに試合見てる連中に失礼。
盛上がってるのはゴル裏だけじゃん。カラオケ状態なのはむしろJじゃなくて代表。
指定でもゴル裏でも両方で見てるけど、ゴル裏多い方が試合の「飾り」としては見映えがいいじゃん。

Jのゴル裏は意外にもちゃんと試合見てるよ。(あきらかに見てねーだろってチームもあるけど。)
ただし、ゴル裏だから正しい距離感の把握はできるわけがないし、オフサイドはわからん。
逆に、ライン割ると一目瞭然なんで、ブーイングでやすいのはそのためかな。
501.:2006/08/05(土) 11:17:33 ID:pkKpn+VT0
>>487
スタジアムは通ってるうちに顔見知りが出来るもんだよ。
一緒に行かなくても現地集合みたいな。

ドイツで約束してないのに友人に会ったのはさすがにびびったがw
502 :2006/08/05(土) 11:23:58 ID:MmFJklEp0
てか誰もUEFAカップ王者やスペインの強豪よりJがレベル高いと思ってないでしょw
海外厨特有の欧州ならどこでもJよりレベルが高いという思い込みが
シーズン中のセルティックをマリノスが虐殺したことで消えうせたから満足だよw
503@:2006/08/05(土) 11:28:32 ID:EdnvHD0oO
セルティックは酷すぎだろ…、鞠に虐殺されるとは。
スコット=イングランド一部中位くらいか? それともセルティックが弱いだけ?
504_:2006/08/05(土) 11:50:17 ID:6ecKxjZF0
スコットランドリーグはセルティックとレジャースの2強じゃないっけ?

それでもスコットランドリーグ自体そんなに強いと思わないが
スコットランド代表もワールドカップでGLを突破したことがないはず
98年以来見てないなそういえば
505 :2006/08/05(土) 12:18:29 ID:fVXN9rRi0
>>497
FCポルトとかがやるG裏全員が後ろ向いて肩くんで跳ねる応援どう思う?
506x:2006/08/05(土) 15:12:16 ID:t26XuZLV0
>>497
アルヘンのボケンセの親父は「俺は試合は見ることより勝たせる雰囲気を作っている」
という言葉を残してる。あなたは世界中のサポーターを敵に回しました
507 :2006/08/05(土) 15:38:27 ID:pTcxKzH20
海外厨は現地ファンを自分達の上位概念に据える事で
自分達と同一軸の存在と認識したがるから、>>505-506
のような現実は許容できないよ。
508:2006/08/05(土) 15:50:52 ID:EdnvHD0oO
テレビだけじゃ分からないことが沢山あるからなw
本当にテレビ海外厨は救いようがない。
509 :2006/08/05(土) 15:57:38 ID:nrFcBn610
>>493
猛暑の中、正に一種の「肝試し」だなw
510 :2006/08/05(土) 16:46:21 ID:nDBJbAV80
>>505-506
こいつら正にアホだなw
サッカーの本場の外国人がやるからいいんじゃないかw
Jビーフサポが同じことやったって何も意味がないし、サポートになってない。
お前らは静かに黙ってみてろってこった。
511 :2006/08/05(土) 16:53:21 ID:SQoM8biOO
海外コンプ丸出しの海外厨が恥ずかしい
512^:2006/08/05(土) 17:52:45 ID:EdnvHD0oO
外国人コンプレックスのK糞ワロスww
513 :2006/08/05(土) 17:53:09 ID:IRP6PL9R0
ガンバがチョンチームにチンチンにされてる件
514 :2006/08/05(土) 18:10:00 ID:IuC3aru40
>>502
まさかあれ見て本気でリノス>>>セルティックだと思ったの?国内厨はどこまであほなの?
セルティックは控えメンバーをだし 長距離移動&過密日程、モチベーションも低くて
とても実力をだせてるとは言えないんだけど

欧州ならどこでもJよりレベルが高いなんて馬鹿なことはとても全く思ってはいないが
セルティックは欧州有数の名門クラブで所属している主力選手のレベルもけっこう高い
レンジャースは去年CLでGL突破したしね
515 :2006/08/05(土) 18:32:32 ID:IuC3aru40
J王者弱えええええええええええええええええええええええ
韓国チームにレイプされてる(笑)
3試合で賞金40万ドルはけっして低くないし
ホームだからいつもの言い訳も使えないw
516  :2006/08/05(土) 18:41:53 ID:cVmxEfoX0
ホームだから芝が悪いとか言い訳できませんよw
517 :2006/08/05(土) 18:42:57 ID:IuC3aru40
6対0てw
しかもガチでこれかよwww
518 :2006/08/05(土) 18:44:52 ID:6pwl8EM20
6−0・・・・
やっぱJのレベルは低いってことを直視したほうがいいマジで
その方がJの為になる
519名無しさん:2006/08/05(土) 18:45:54 ID:VkBxkn/n0
自慰リーグサポしおしおだな・・・
520 :2006/08/05(土) 18:46:26 ID:0JeH5XoF0
宮本wwwwまたやっちゃったwwwwwwwwwwwwww
521 :2006/08/05(土) 18:46:36 ID:wU51DKMI0
イチョンスに手玉にとられる宮本
522  :2006/08/05(土) 18:48:01 ID:cVmxEfoX0
全部宮本のせいにしようとするJ厨
523名無しさん:2006/08/05(土) 18:49:38 ID:VkBxkn/n0
自慰リーグは糞って言い続けてきて正解だったぜ
524 :2006/08/05(土) 18:50:38 ID:IuC3aru40
正直ここまでレベルが低いと思わなかった
衝撃の弱さだわ
525 :2006/08/05(土) 18:51:05 ID:wU51DKMI0
>>522
それは深読みだ
526 :2006/08/05(土) 18:51:15 ID:iV14FxcC0
ジェフは普通にKチームに勝ってるけどな
527 :2006/08/05(土) 18:51:42 ID:0JeH5XoF0
亀田みたいに八百長で勝てばよいではないか
528:2006/08/05(土) 18:55:59 ID:j5npCo3z0
こんなレベルの低いJリーグなんて見る気にならんな。
スカパーで放送すんなJ2,Jとも
529  :2006/08/05(土) 18:56:25 ID:cVmxEfoX0
>>525
1対1の局地戦でも劣勢じゃん
530.:2006/08/05(土) 18:56:55 ID:pkKpn+VT0
ガンバ酷すぎ。J板でも同情なし。
531 :2006/08/05(土) 18:57:11 ID:iV14FxcC0
だからさ、水曜日にこのチームはジェフと試合して普通に負けてんだってのw
Jではなくガンバがひどいだけだろ
532名無しさん:2006/08/05(土) 18:57:41 ID:T4JBSukZ0
糞ガンバ勝ち点没収しろ
533 :2006/08/05(土) 18:57:42 ID:6pwl8EM20
正直勝って欲しかったよ
けどこんな糞内容で虐殺されたら悲観せざるをえない
これでもJのレベルは高いとか言ってる奴はマジで頭おかしいと思う
534   :2006/08/05(土) 18:57:59 ID:iV14FxcC0
>>533
ジェフは勝ってるつのw
535    :2006/08/05(土) 18:58:45 ID:09zh+1usO
フェロー諸島のリーグとJならどっちがレベル高いの???
536:2006/08/05(土) 18:59:11 ID:j5npCo3z0
Kチームに勝ってるけどKチームのチャンピオンに勝ってるのか?
6−0だぞ。しかも地元でな、話にならんな
537 :2006/08/05(土) 18:59:58 ID:iV14FxcC0
>>536
このチームと同じチーム
今日のガンバが糞なだけ
いいかげん一日一日の試合でレベルうんぬん語るのやめたほうがいいぞ
538 :2006/08/05(土) 19:00:00 ID:6pwl8EM20
>>534
それでも6−0で負けちゃいかんだろ
負けるにしてももっと僅差で負けろよ
一応Jの上位なんだろ
539:2006/08/05(土) 19:00:31 ID:j5npCo3z0
あのイチョンすって奴に軽く3人抜かれて決められてたな。
今日のガンバは日本の恥さらしだな
540.:2006/08/05(土) 19:00:41 ID:pkKpn+VT0
A3見てJのレベル語ってんなよww
541:2006/08/05(土) 19:01:58 ID:j5npCo3z0
ガンバって上位なん??つうか終わってるなあんなのが上位なん
Jリーグレベル低すぎじゃね。ガンバ本気でやってるようにしか
俺には見えなかったが
542  :2006/08/05(土) 19:02:22 ID:cVmxEfoX0
ホームでジェフが3-2で勝ったのがそんなに救いなの?
そんなこと言ったらA3の1回開催はホームで優勝しているわけで。。。

問題はアウェーなのに、ホームで少し勝ったから強いってあほですか
だからACLも抜けれないんだよ
543名無しさん:2006/08/05(土) 19:02:34 ID:VkBxkn/n0
また自慰サポが言い訳してるな
いい加減現実を見ろよ・・・
544:2006/08/05(土) 19:02:55 ID:SkeHp2Rx0
イチョンスがJ来たら得点王確実wwwwwww
545 :2006/08/05(土) 19:03:22 ID:IuC3aru40 BE:22651632-2BP(275)
三試合で賞金40万ドル しかもホーム
どうみてもガチです 本当にありがとうございました
546_:2006/08/05(土) 19:05:15 ID:o/AECSOU0
>534

ジェフが今日の試合勝ったらの話だな
試合日程が一番楽なのはジェフだしな
547 :2006/08/05(土) 19:05:36 ID:iV14FxcC0
まあジェフも負けてたらリーグの話になるだろうけど同じチームにジェフは勝ってるからな
たまたまガンバがひどかっただけでしょ
548.:2006/08/05(土) 19:05:37 ID:pkKpn+VT0
国内サカ板のガンバスレの荒れようで分かると思うけど、今日のガンバは当然Jサポからも非難されてんの。
他板のお客も多いだろうけど、親善試合じゃないんだから、6-0はねえだろと。
なもんで、A3なんかで鼻息荒く威張られても間抜けなだけだよ。
549.:2006/08/05(土) 19:05:58 ID:T4JBSukZ0
ガンバ大阪(笑)


550a :2006/08/05(土) 19:06:39 ID:zQTZZd8K0
たまたまで6−0はない
551 :2006/08/05(土) 19:06:43 ID:0JeH5XoF0
ホームアドバンテージで八百長すれば勝てんじゃね?(笑)
552_:2006/08/05(土) 19:07:03 ID:ODlaNxJ10
集金ツアーの結果で
Jリーグ>スコットランドリーグ
Jリーグ>ブンデスリーガ

とか言ってたJヲタあわれwww

チャンピオンチームがKのチームに虐殺って、ガチでやったらこんなものですねwww
553 :2006/08/05(土) 19:07:53 ID:gXsy0GAe0
正直、俺はJリーグを蔑視してるよ。
レベルが低すぎる。
554:2006/08/05(土) 19:07:58 ID:gR++ufnh0
たまたま6-0だっただけ
555:2006/08/05(土) 19:08:21 ID:j5npCo3z0
公式戦 しかもホームで0−6 ガンバ(恥)
556  :2006/08/05(土) 19:08:51 ID:cVmxEfoX0
たまたまホームで6−0
557 :2006/08/05(土) 19:08:54 ID:IuC3aru40
ホームで0-6で負けといて、たまたまってなんだよw
558.:2006/08/05(土) 19:09:35 ID:T4JBSukZ0
J1王者ガンバ大阪(笑)
559 :2006/08/05(土) 19:09:35 ID:0JeH5XoF0
>>552
じゃあ、Jサポにとって
世界最高リーグはKリーグなんじゃね?(笑)
560.:2006/08/05(土) 19:10:05 ID:pkKpn+VT0
Jが他のリーグよりいいとか思ったことないけどな。比較する必要がない。
そんなこと言ってる奴見たことないけど?
561 :2006/08/05(土) 19:10:28 ID:0JeH5XoF0

Jサポ「急に韓国チームが来たから」
562:2006/08/05(土) 19:10:30 ID:j5npCo3z0
親善試合で勝ってもなんも意味ないからな。公式戦で結果だしてこそ
本物の価値がある たまたまで6点もとられんなよ!遠藤、宮本、かじ
みな糞だな
563_:2006/08/05(土) 19:11:01 ID:kBaKttG40
Kの方がJより強いのは近年の成績から明らかなわけで
それでも6−0は無い
564 :2006/08/05(土) 19:11:08 ID:6pwl8EM20
親善試合とガチ試合じゃマジで全然違うからな
ホームでガチ試合で虐殺されたら言い訳も何もできない
565_:2006/08/05(土) 19:11:21 ID:o/AECSOU0
公式戦のホームで大敗する事の意味を分かってないんだろうな
だからJリーグは駄目なんだと思うね
566サッカー歴16年:2006/08/05(土) 19:11:43 ID:KBDwzwCtO
Jvs海外って何かおかしくないか? 
Kが勝てばJ弱いっていうが、プレミアがセリエに勝っても海外弱いとは言わない。
JvsKなら分かるが。
ちなみに俺はJも海外も純粋に楽しんで見てる。どんなサッカーでもサッカーはサッカーじゃねえか。
567.:2006/08/05(土) 19:11:46 ID:pkKpn+VT0
いや、わかってるだろw
568_:2006/08/05(土) 19:12:23 ID:kBaKttG40
確かにJリーガーは客を舐めてる節があるね
569キーワードは0−6:2006/08/05(土) 19:12:39 ID:gXsy0GAe0

アルビレックス0−6セビリア
ガンバ0−6韓国チーム


糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570:2006/08/05(土) 19:12:45 ID:gR++ufnh0
もう「J」じゃなくて「し」にする
最底辺尻クッサーオタはてめーの放屁で窒息死ワロタ
571 :2006/08/05(土) 19:13:16 ID:6pwl8EM20
>>560
J厨がよく言ってるよw
おれはJも海外もよく見るけどw
両方楽しんでる
572.:2006/08/05(土) 19:13:37 ID:T4JBSukZ0
    ノノ,ソ、ィ彡           >>1
           //ソ/《/ノノノヽミ      __o
              ゝ////::::::彡 彡ミミ        | 二|二''  _
           ミ´゙`ー一'´ ̄`ー、彡彡      ノ   |  ヤ   ッ
           ミ         ミ彡彡
           |゛\   ,/   ミ彡彡        ,,, -‐-,,,,,,_
           | ⌒/ 、⌒`  ミ彡l          /'''゙:'-:'":゛‐゛、ヽ
           |.  く,、ヽ、     | /      /: : : : : : : : : : : :l::::l
    ィ_ュ‐‐ 、   ヽ !ィェェェェ、 l    , ´彡     ,,'=,,,,: : :,,,,,,,,,,:: : : ;:::::l
   /´`ー- 、, )-‐'´ ヽ |r   /   / / ヽー、___|:⌒': : : :⌒: : : : : l::,::l
  ヽ ヽ ヽ__ノ´ヽ    ヽ`ニニ´// /  /       |: :/、:,ュヽ、: : : : : :/: / ̄`
  / ヽヽノ (_r´ヽ    `、__,_//  /        l: |ィェェェ`ァヽ: 、ニ"´
. l     ̄ ノヽ     ー─一 ' ´         丶ヘ_/ ̄   \
 |      ノ  }           _,,        /´        /
  l       / ヾミミ、、    l-‐'",, l       / /、 、--! iー'´:7ー───
  `ー──一           l''´;;''' l      ´ー'   i  i ̄l |: : /
573.:2006/08/05(土) 19:14:08 ID:pkKpn+VT0
わかった。都合の悪いことは聞こえないふりをするんだな、だから海外廚なんだ。
574.:2006/08/05(土) 19:14:39 ID:pkKpn+VT0
>>570
あるよ「し」リーグw
575 :2006/08/05(土) 19:15:21 ID:N6KbLgcB0
そんなに日本が嫌いなら日本から出てけば良いのに
576  :2006/08/05(土) 19:15:26 ID:cVmxEfoX0
J厨がよく言ってるじゃん
煽りスレとかも立ててるし

オレは笛が軽すぎるからつまらない
577名無しさん:2006/08/05(土) 19:16:20 ID:VdmNa53Y0
>>569
セビージャも6−0なのかww
578-:2006/08/05(土) 19:17:56 ID:SkeHp2Rx0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 8強以上 8強以上

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強以上 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
579 :2006/08/05(土) 19:17:57 ID:IuC3aru40
>>575
Jが嫌なのであって
日本という国は大好きです
580放送した?:2006/08/05(土) 19:18:00 ID:KBDwzwCtO
てか誰か試合見た?内容は?
点差だけで判断してるだけ?
581.:2006/08/05(土) 19:18:53 ID:pkKpn+VT0
>>577
遅っ!!!
582 :2006/08/05(土) 19:18:54 ID:IuC3aru40
>>580
地上波 テレビ東京で普通に放送してました
583  :2006/08/05(土) 19:20:09 ID:c60KqMwk0
Jが弱小リーグであることは揺ぎ無い事実。
Jが弱いと代表は強くならん。これも間違いない。
日本人としてJの肩を持つ気持ちもわからなくはないが、
じゃあせめてアジアの大会で結果出せよと。
他でJの実力を証明するチャンスなんてないよ?
思いっきり負けてるじゃねーか。何考えてんだ。

つっても俺はJもガッツリ見てるけど。
584:2006/08/05(土) 19:20:13 ID:Gg6hC4d10
            : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  国立はホームじゃないし
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/      A3なんてどうでもいいし
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/        宮本が1人でやったことだし
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \
                J厨
585  :2006/08/05(土) 19:21:52 ID:cVmxEfoX0
jのピークは2000年前後
Vゴールあったころのほうが体力も必死さも、球際の競り合いの激しさもあったんじゃないか
586.:2006/08/05(土) 19:22:13 ID:pkKpn+VT0
>>584
それはむしろガンバサポでは。

ちなみに「し」リーグ
ttp://www.geocities.jp/faustlady/bakasozai/
587_:2006/08/05(土) 19:23:41 ID:CKl9FJTB0
これだけ負けてもニヤニヤしてるんだろうな
例のごとく
588_:2006/08/05(土) 19:23:47 ID:ODlaNxJ10
J弱すぎって言ってるやついるけどガンバが負けただけ。
あほみたいにJ馬鹿にしてるけどこんなの偶然だよ。
わかってると思うけど、これはもう罰ゲームみたいなもんだから結果はどうでもいい。
レイプされたってたまにはこういうこともあるよ。
589名無しさん:2006/08/05(土) 19:24:53 ID:bxEZsVd30
とりあえず杉作J大郎さんに謝れ
590わたしだけ:2006/08/05(土) 19:26:33 ID:KBDwzwCtO
>>582
教えてくれてありがと。
てかあんま見ようと思わんかった。ガンバ×ジェフもJなら見るんだが。
この関心度の違いは俺だけか?
591.:2006/08/05(土) 19:27:04 ID:pkKpn+VT0
え、でもガンバ擁護する気はさらさらないなあ。
疲労でしかないA3なんかとっとと廃止しろと思ってるけど、
AFC内での力関係の手前仕方ないのもわかってる。
だからホーム開催のときぐらい負けちゃいかんのだがな。
592おいおい:2006/08/05(土) 19:29:29 ID:cjbBToTp0
2006.08.05 17:00 国立霞ヶ丘競技場
ガンバ大阪 0−6 蔚山現代FC

0-1 前半24分 キム・ヨンサム
0-2 前半34分 レアンドロ
0-3 後半1分 イ・チョンス
0-4 後半30分 イ・チョンス
0-5 後半38分 レアンドロ
0-6 後半40分 イ・チョンス

現代 1勝1敗 +5
ガンバ 1勝1敗、−5
ジェフ 1勝 +1
大連 1敗 −1

こ・これは・・w
593 :2006/08/05(土) 19:30:05 ID:JkDM/fmG0
また罰ゲーム、やる気なかったって言うのか
594.:2006/08/05(土) 19:30:06 ID:T4JBSukZ0
ガンバm9(^Д^)プギャワロスwww
595a :2006/08/05(土) 19:31:17 ID:zQTZZd8K0
こういう大会はあった方がいい
国内だけでやってると勘違いするからな
596 :2006/08/05(土) 19:31:40 ID:IuC3aru40
賞金もでる大会 
ガンバ(昨シーズンJ王者)は代表招集を断ってまでこの大会にかけてました
それが・・・

    0   -    6
597_:2006/08/05(土) 19:34:08 ID:2wMYfDrP0
しかも日本開催なんだよなあ
598 :2006/08/05(土) 19:39:00 ID:JkDM/fmG0
今、瓦斯がFCソウルに負けてるな
599_:2006/08/05(土) 19:40:34 ID:2wMYfDrP0
まあそれは親善試合だから良いとしても
ジェフだよな。ジェフが負けるとマジでやばい
600 :2006/08/05(土) 19:46:53 ID:iV14FxcC0
A3の知識ないやつ多いな
ガチ試合ってほどガチ試合でもない
今オランダでやってるアムステルダムトーナメントや上海トーナメントと同じ位置づけだよ
上海トーナメントとかも賞金出るしな
601_:2006/08/05(土) 19:48:56 ID:2wMYfDrP0
いやいや、KもJもリーグ開幕してからの大会でしょA3って
アムステルダムトーナメントや上海トーナメントはプレシーズンマッチだ
全然違う
602 :2006/08/05(土) 19:50:23 ID:iV14FxcC0
いやJは中断してるからね
Jにとってはってこと
603_:2006/08/05(土) 19:51:29 ID:2wMYfDrP0
中断してるって1週間前にリーグ戦やったじゃんか
604  :2006/08/05(土) 19:52:16 ID:cVmxEfoX0
ACLは中断なしなのに、中断ありのA3のホームで勝てなくてどうするの?
ガチ試合じゃないとか意味不明
605:2006/08/05(土) 19:57:13 ID:SkeHp2Rx0
賞金もでる大会 
ガンバ(昨シーズンJ王者)は代表招集を断ってまでこの大会にかけてました
それが・・・

    0   -    6


606   :2006/08/05(土) 19:57:58 ID:cjbBToTp0
親善試合ならともかく公式戦でしょ?
Jも中断してるし。
しかもホームだし恥ずかしくないのか?
607 :2006/08/05(土) 20:00:16 ID:iV14FxcC0
今日のジェフのメンバーが答え
優勝を真剣に狙うならガチメンバーでいくだろうけど完全にメンバー落としてる
Jにとってはガチ試合というよりJ再開に向けてのテストという位置づけだろ
まあこのメンバーでも普通にCチームに勝つだろうけどw
608a :2006/08/05(土) 20:00:37 ID:zQTZZd8K0
国内チーム同士以外の対戦はガチじゃないんだよw
609_:2006/08/05(土) 20:02:09 ID:2wMYfDrP0
ガチじゃないのだったら代表のほうに合流すれば良いのに
610  :2006/08/05(土) 20:03:02 ID:cVmxEfoX0
去年2位のチームが最下位にいたり、昇格2年目で首位とか国内チーム同士でも意味不明だけどねw
611_:2006/08/05(土) 20:03:49 ID:2wMYfDrP0
あらら言ってるそばからジェフ・・・
612.:2006/08/05(土) 20:04:39 ID:T4JBSukZ0
アホの大阪(笑)
613 :2006/08/05(土) 20:05:07 ID:gXsy0GAe0
イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ジェフも先制されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614    :2006/08/05(土) 20:06:28 ID:ioaPc0tS0
ふざけんな
海外っつってもタイリーグとかコスタリカリーグ、フィンランドリーグ、カメルーンリーグ
とかよりはレベル高いと思うよwJは。
615  :2006/08/05(土) 20:07:40 ID:gXsy0GAe0
いやぁ、いい夜ですなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自慰リーグはゴミクズなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616_:2006/08/05(土) 20:09:35 ID:26su4cmB0
903 :、:2006/08/05(土) 09:19:29 ID:ao9wvVq90
正直、Jとスットコはレベル的にいい勝負だと思う。
下位はJ以下というのは間違いなさそう。
やはりスペインは別次元。
移籍できないのも納得。
906 : :2006/08/05(土) 11:36:49 ID:hH/g6Gi10
>>903
下位はJ以下は間違いないよ
この前横浜Fマリノスとの試合にでたサブ組みも、
下位チームに行けばレギュラークラスなんだから


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617  :2006/08/05(土) 20:10:08 ID:cVmxEfoX0
まあこのメンバーでも普通にCチームに勝つだろうけどw

ぷっ
618 :2006/08/05(土) 20:11:04 ID:gXsy0GAe0
結局、ガチだと自慰リーグってアジアでもゴミレベル
619意味不明:2006/08/05(土) 20:13:15 ID:KBDwzwCtO
よく分からん。
いま試合してるのは「J」じゃなくて「ジェフ」だろ?
ジェフのサッカーってそんな嫌われてるんか? てかみんな大蓮サポか?
620.:2006/08/05(土) 20:15:16 ID:pkKpn+VT0
ところでおまいらどこのファン?
621  :2006/08/05(土) 20:15:45 ID:cVmxEfoX0
わざわざID変えるために携帯で擁護ですか?w
622.:2006/08/05(土) 20:16:51 ID:T4JBSukZ0
さすが大阪大阪わっはっはわっはっは。
623 :2006/08/05(土) 20:18:23 ID:gXsy0GAe0
自慰リーグはゴミ。
俺は自慰リーグの試合は「商品」と見なしてないよ。
草サッカーレベル。
プロが作り出した「商品」とは思わん。
624:2006/08/05(土) 20:18:50 ID:gR++ufnh0
CSだとFC東京-ソウルやってるよ
こっちも完全に負けてるけどwwwww
625.:2006/08/05(土) 20:19:28 ID:pkKpn+VT0
さっきも言ったけど、A3はやめたらいいとJサポもJクラブもみんな思ってるがやめられない。
なぜならA3はAFCの中でのJFAはじめ東アジアの権威が弱いために設立した大会だから。
AFCの中で地位が必要なのは当然代表のため。
だから負けるのはともかく開催国で6-0は論外。

っていうきわめてまともな意見をスルーしてつまんない煽りに終始しちゃうんだな。
626 :2006/08/05(土) 20:22:46 ID:JyqVUbQl0
Jにとってはテストマッチ、Kにとってはガチ


636 : :2006/08/05(土) 20:15:23 ID:NuFfVxMa0
まあKチームには勝てないよ
モチベーションからして違う
優勝賞金がK優勝の2倍なんだから

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/17/20050217000093.html

大会優勝賞金の40万ドルはKリーグ優勝賞金1億5000万ウォンの2倍以上だ。準優勝賞金は20万ドル。

627 :2006/08/05(土) 20:24:10 ID:gXsy0GAe0
628   :2006/08/05(土) 20:24:54 ID:cjbBToTp0
国内厨の言い訳が凄すぎる・・w
629 :2006/08/05(土) 20:25:44 ID:JkDM/fmG0
まぁ確かにA3はいらないな
ただ負けたときに言い訳するのが気に食わん
630  :2006/08/05(土) 20:26:12 ID:m/Y61MoM0
>>626
こういうの見るとJ厨と海外厨ってほとんど同じだな。
言い訳が。
631:2006/08/05(土) 20:26:51 ID:SkeHp2Rx0
洗脳されたカルト信者と変わらんなwwwww
632 :2006/08/05(土) 20:27:40 ID:JyqVUbQl0
ACLは50万ドル
A3とほぼ同じw
Kの優勝チームは毎年次のシーズン成績が落ちる
なぜか?
国内リーグよりアジアの大会に力いれるからw
633 :2006/08/05(土) 20:28:04 ID:gXsy0GAe0
明らかに中国や韓国のクラブより実力の劣る自慰リーグなんか見てて何が楽しいの?
脳みそに傷でもついてるの?ねぇ。
どう考えても自慰リーグってゴミじゃん
634.:2006/08/05(土) 20:28:16 ID:pkKpn+VT0
>>632
それでいいと思うけどね。
635 :2006/08/05(土) 20:28:37 ID:gXsy0GAe0
>>632
逃げずに>>627に答えよう
636 :2006/08/05(土) 20:30:10 ID:JyqVUbQl0
答えって優勝賞金が全てだろw
A3とACL2冠とるより、ナビスコカップ優勝したほうが利益あるのにw
わざわざアジアの大会になんか力いれんよw
勝っても意味ないし負けても意味ないw
637.:2006/08/05(土) 20:30:12 ID:pkKpn+VT0
まあアジアクラブ選手権があった時代、磐田は優勝してるけどね。磐田嫌いだからどうでもいいけど。
638  :2006/08/05(土) 20:31:34 ID:cVmxEfoX0
賞金で見たら3試合で40万ドルは効率いいのにねw
639 :2006/08/05(土) 20:32:06 ID:JkDM/fmG0
このままじゃ井の中の蛙だね
640 :2006/08/05(土) 20:32:26 ID:gXsy0GAe0
>>636
ACL優勝したらFIFAからクラブW杯の出場料として億単位の賞金が入るわけだが。
ねぇ?それでも逃げるの?ねぇ?
641大人なんだから:2006/08/05(土) 20:32:40 ID:KBDwzwCtO
ガキみたいにお互い中傷しあってバカみたいだな。
粗探ししながら見て楽しいか?
642 :2006/08/05(土) 20:32:42 ID:JyqVUbQl0
アジアの大会なんかで騒いでんのは海外厨とシナチョンだけ
643  :2006/08/05(土) 20:33:40 ID:cVmxEfoX0
>>637
あの時代からレベルが落ちてきてる
それに対して中韓のクラブはレベルアップしてきている
2000年前後がピーク
644 :2006/08/05(土) 20:35:00 ID:gXsy0GAe0
>>642
おい、ゴミレベルの自慰リーグのファン。逃げるな。

>>640
645  :2006/08/05(土) 20:35:15 ID:cVmxEfoX0
>>642
中東は半端ないじゃん
646 :2006/08/05(土) 20:37:30 ID:gXsy0GAe0
イラン人に馬鹿にされる自慰リーグ

http://www.bigsoccer.com/forum/showpost.php?p=4921661&postcount=4
J-League is still the weakest among the top Asian leagues... even if they bring the best players around the world!

世界中からスターが来ても自慰リーグはアジアのトップリーグの中では一番弱いよ
647   :2006/08/05(土) 20:38:28 ID:cjbBToTp0
>642
アジアの大会になると国内厨は言い訳ばっかだなw
648:2006/08/05(土) 20:39:13 ID:gR++ufnh0
カズがトヨタクラブW杯に出た唯一の日本人になりそうだな
649.:2006/08/05(土) 20:39:30 ID:pkKpn+VT0
ID:JyqVUbQl0
こいつJサポじゃないな。
650 :2006/08/05(土) 20:39:55 ID:JyqVUbQl0
世界クラブ選手権なんかも出場したとしてもどうせ5位か6位
それでもJの優勝賞金にさえ及ばん
Jとナビスコに力いれたほうが効率がいい
651  :2006/08/05(土) 20:43:32 ID:cVmxEfoX0
5位6位でも1億以上はもらえる
これはJの準優勝に相当w
652  :2006/08/05(土) 20:45:07 ID:cVmxEfoX0
さらにアフリカか北中米かオセアニアのどれかに1回勝つと2億を超えてJの優勝賞金超えますよww
653.:2006/08/05(土) 20:46:12 ID:pkKpn+VT0
やっぱこいつ知らなすぎだろw
Jオタを騙るな
654賞金:2006/08/05(土) 20:48:25 ID:gXsy0GAe0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/toyotacup/2005/cwc_top.html

優勝:5億1750万円
2位:4億250万円
3位:2億8750万円
4位:2億3000万円

シードされる欧州・南米以外の地域のチームに勝利すると
最低4位には入るわけだが
655_:2006/08/05(土) 20:49:27 ID:o/AECSOU0
国内で3試合、その内一つはJチームで40万ドル、地上波でも放送ありと
明らかにJの国内リーグよりメリットあるのに力入れないのはアホだろ
何処まで意識が内向きなんだよ
656 :2006/08/05(土) 20:52:15 ID:gXsy0GAe0
ジェフは10人相手の中国チームに負けてるらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657.:2006/08/05(土) 20:54:17 ID:pkKpn+VT0
韓国は発煙筒炊き放題だな〜
658  :2006/08/05(土) 21:02:00 ID:cVmxEfoX0
FC東京も0−3でソウルに負けた
659名無しさん:2006/08/05(土) 21:32:35 ID:Oy2LeU/10
自慰リーグには守備の文化がないな
鉄壁のチームは皆無
660おっと:2006/08/05(土) 21:38:06 ID:KBDwzwCtO
>>659
初めて出た意見やな。 戦術的にそう思う? 
どういうことか詳しく教えてくれんかな?
661国内同士:2006/08/05(土) 21:40:31 ID:KBDwzwCtO
>>655
おおざっぱに言えばダービーみたいな感覚だろ?
海外好きなら多少は理解できるよな?
662  :2006/08/05(土) 21:45:45 ID:cVmxEfoX0
残留狙いチームみたいな乞食守備をするチームがいないからな
どのチームもガチンコに勝ちにいって試合してるから
終盤に点が入りすぎるのもJの特徴 少しは守りきれよ
663 :2006/08/05(土) 21:51:43 ID:55RTBM880
だからな、関西人は阪神みるし広島人はカープを見る。
ホームチームのない地区は、巨人ファン

これで何が不満なのか?

サッカー好きな奴は、海外のを見るか百歩ゆずって代表厨だろ?ちがうのか


664名無しさん:2006/08/05(土) 21:58:36 ID:nlxY5z1J0
ちょっと当たったらすぐ転ぶし、笛もピーピー
基本技術も低いし見所まるでなし

Jのどこが面白いのかさっぱりわからん
665.:2006/08/05(土) 22:01:13 ID:pkKpn+VT0
やっぱそうだよね。
きちがいが騒いでいるだけだよ。
ぶざまな試合してざまぁねえよな。
たいがいにしておけ、ってな。
いつになったら日本は世界基準になるのかね。
らくして勝てたら苦労しない。
ね。
666  :2006/08/05(土) 22:03:55 ID:cVmxEfoX0
ときどきJの試合とか見るけど、笛が軽すぎて何がファールだかわからないときがあるからな
しかもカウンターでいい感じのときに、ながせばいいほどのぬるいファールとったり
667.:2006/08/05(土) 22:07:05 ID:T4JBSukZ0
もうJリーグ報道するなよww
668:2006/08/05(土) 22:07:21 ID:8J+5eIpA0
そういえばJのプレスは世界屈指にきついとか言ってたけど、マジへっぽこでワロタw
プレスじゃなくてわーわーなのな。かけ方わかってないから無駄に運動するしw
代表もうんこだったけど、そりゃあしょうがないって思えるわ。
669.:2006/08/05(土) 22:14:28 ID:pkKpn+VT0
審判の酷さには本当辟易してる。
上川だってJでは散々各クラブに迷惑かけまくってる。
670名無しさん:2006/08/05(土) 22:24:23 ID:nlxY5z1J0
審判単独の問題ではないと思うんよ
流れを多少修正するぐらいしかできないんだから

今、単純に笛基準変えたら
ラフプレイと強い当たりを勘違いする奴イパーイでケガ人続出じゃね
選手側の意識の問題だよ まずは転ぶのヤメレ
671  :2006/08/05(土) 22:29:43 ID:cVmxEfoX0
少し引っ張られたら審判に目で訴えるのやめろよw
あのみっともないやつ

中村がセリエでよく見つめてたけど、だいたい無視されてたな
672.:2006/08/05(土) 22:33:25 ID:pkKpn+VT0
でも日本の主審はちょっとあたったぐらいで笛吹き過ぎ。
673:2006/08/05(土) 23:01:45 ID:trRM0Hx30
今回の代表はかなりJリーグ選抜色が強くなりそうだな
Jの選手に拒否反応がある海外厨には見れたもんじゃないだろ?
まぁもともと日本代表なんて興味ないんだろうし関係ないか
674 :2006/08/05(土) 23:03:39 ID:IRP6PL9R0
ACLさえ勝てないJリーグなんて低レベル
Jリーグのレベルが高いとか言ってる奴は自分自身の技術とJリーガーの技術を比較しているだけ(のサッカー経験者)
Jリーグのレベルは低いなど口が裂けても言えないアホ共

世界のサッカーのレベルをもっと知ればJのレベルの低さには驚かされるだろう
まだ彼らは蛙である
いつになったら井戸から顔を出すのか

Jリーグ開幕してからまだ12年

種まきの時代⇒苗木時代⇒若木の段階⇒若木の段階から苗木の時代⇒成木の時代

現在のJは未だ苗木の時代
しかし少子化時代により若い世代が現象し逆三角形(ry

Jのレベルは低下し続けるであろう(笑)
675 :2006/08/05(土) 23:04:21 ID:IRP6PL9R0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 8強以上 8強以上orGL敗退

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強以上 8強以上orGL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
676 :2006/08/05(土) 23:05:16 ID:efj4MKVH0
このスレの上手い・下手の基準って何?
俺の基準は自分よりサッカーが上手い人全部
677 :2006/08/05(土) 23:06:23 ID:IRP6PL9R0










今のJは1流ではない外人選手にやりたい放題やられてるのが現状
いつまで経っても助っ人外人に対抗できる選手が育たない。
この時点で世界に通用しないのがよくわかる。





.
678.:2006/08/05(土) 23:07:11 ID:T4JBSukZ0
代表と川崎は見る 
679:2006/08/05(土) 23:07:11 ID:8oYsr0Mb0
KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2006
(8/9 対 トリニダード・トバゴ代表@国立) 日本代表 追加招集選手のお知らせ(06.08.05) 

 8月9日(水)に行われる「KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2006」
(19:20キックオフ@国立競技場)で、トリニダード・トバゴ代表と対戦する日本代表において、
下記の5選手が追加招集されました。 

◇追加招集選手   
                                                                                      出場/得点 
DF  栗原 勇蔵  KURIHARA Yuzo   1983年9月18日生  183cm/72kg  横浜F・マリノス      
MF  中村 直志  NAKAMURA Naoshi  1979年1月27日生  175cm/70kg  名古屋グランパスエイト   
MF  鈴木 啓太  SUZUKI Keita    1981年7月8日生 177cm/67kg 浦和レッズ        
MF  山瀬 功治  YAMASE Koji    1981年9月22日生  173cm/70kg  横浜F・マリノス     
FW  坂田 大輔  SAKATA Daisuke   1983年1月16日生  173cm/65kg  横浜F・マリノス      

ソースはhttp://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/060805_04.html
680.:2006/08/05(土) 23:08:33 ID:pkKpn+VT0
オシム流の皮肉としか思えない人選。
681:2006/08/05(土) 23:26:43 ID:trRM0Hx30
今回の人選は大体はJヲタ的には納得の人選だろうね(何人かは別だけど)
Jである程度若手で結果残してる選手を順に選んでるような感じだから
たぶんジーコの時は興味を失ってたJヲタがかなり戻ってくると思われる
682.:2006/08/05(土) 23:33:16 ID:pkKpn+VT0
いや、全然納得してないけど・・・。
683 :2006/08/05(土) 23:36:57 ID:IRP6PL9R0
>>682
じゃあ誰を選ぶか教えてくれ

(・∀・)ニヤニヤ
684.:2006/08/05(土) 23:39:37 ID:pkKpn+VT0
中村直志と怪我明けの坂田,山瀬はない。
同じ中村なら川崎の憲剛のがまし。
685:2006/08/05(土) 23:59:26 ID:trRM0Hx30
全然納得してないって割には挙がるのは憲剛くらいか
686.:2006/08/06(日) 00:01:04 ID:pkKpn+VT0
DFがあまりに少ないから追加しないと。
鹿や千葉から選んじゃダメなのかと思って控えたが。
新井場くらいは入れてもいいかも。
687  :2006/08/06(日) 00:21:00 ID:dxF1bYbr0
山瀬は新潟とセルで見に来てて良かったからだろ
688:2006/08/06(日) 01:27:23 ID:7gqKVu1H0
>674
>自分自身の技術とJリーガーの技術を比較しているだけ(のサッカー経験者)
これ国内厨特有よな
野球やバスケ経験者もプロと自分とか馬鹿げた比較はしない
逆に言ったら自分と比較しようと思えちゃうレベルってことか
689_:2006/08/06(日) 01:36:09 ID:+JyfEHD80
Jリーグを見ないのはチョンだろw 日本人はみんなJリーグを見るって。

ハイ、チョンの言い訳どうぞ 
  
↓ ↓ ↓

690_:2006/08/06(日) 01:57:59 ID:hwavmrpT0
Jの選手はタックルが下手だから
ファウルを取らざるを得ないんだろう
審判が悪い部分もあるだろうが笛を吹かなきゃ良いってもんじゃない
691名無しさん:2006/08/06(日) 02:11:21 ID:MetNAjqO0
お前らが見ろってうるさいから絶対みないよ
692a:2006/08/06(日) 03:23:24 ID:gtbLh5QO0
単純に技術レベルが低いのもあるけど、それ以外の要素もまだまだ。
審判もそうだし、選手の必死さも足りない。
なんか最近のJリーグってちんたらしてないか?
今よりずっと下手糞だった10年前くらいの方が見ていて面白かったような。
693.:2006/08/06(日) 09:02:23 ID:cNNu+ZIg0
海外の露出が増えまくって代表しか取り上げなくなったのもある
694:2006/08/06(日) 10:59:54 ID:yovDuNAg0
>>692
さすがにそれは見る目なさ過ぎ
695 :2006/08/06(日) 11:05:59 ID:92ULMeyY0
ベストレス!

664 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/05(土) 21:58:36 ID:nlxY5z1J0
ちょっと当たったらすぐ転ぶし、笛もピーピー
基本技術も低いし見所まるでなし

Jのどこが面白いのかさっぱりわからん
696:2006/08/06(日) 11:47:15 ID:CQ7hGsGX0
>>694
どうかな?チームによっては違うだろうけど、鹿島辺りなんか昔のがいいと思う。
なんせ3点差つけられてもへらへらしてるようなのがピッチにいるからな。
昔は考えられなかった。技術面差し引いても精神的にマシだろ。
最近の若いのはプロとしての自覚がない。
697.:2006/08/06(日) 11:54:01 ID:cNNu+ZIg0
昨日のガンバとかセレッソ大阪(笑)は終わってる
698 :2006/08/06(日) 12:09:49 ID:92ULMeyY0
ようやく国内版にも
良識あるこのようなスレが立った。
       ↓
【レベル】大丈夫かJリーグ?【大幅低下↓↓】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154771695/
699どう?:2006/08/06(日) 12:12:34 ID:XjWbFWgtO
>>697
ジェフは?
てか「Jの試合は」じゃなくて「◯◯の試合」っていう特定のクラブを見ての感想だろ? 国内好きは今後このカードはおもしろいってのはないんか?
700_:2006/08/06(日) 12:13:22 ID:z4VytsSZ0
ドゥンガとかサンパイオ、ストイコビッチ、中田英が居た頃のJの方がレベル高いだろ
今のJって海外の代表選手殆どいないだろ
そのていどって事だよ
701 :2006/08/06(日) 12:16:05 ID:JGFGwhzO0
たかが一試合惨敗しただけでレベル低下とかあほかw
海外厨って本当サッカーわかってねーなw
しかもジェフが勝ってることはスルーw
702:2006/08/06(日) 12:30:17 ID:CQ7hGsGX0
>>698
すげぇレスがあるw

20 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 19:16:31 ID:oN6HiZLwO
別にJ自体のレベル低いとは思わん
レベルだけならエールディビジと同じぐらいだろ
ただメンタル面は弱いと思うんで要強化だな
703aa:2006/08/06(日) 12:32:37 ID:QgeMoWl70
超絶レベルの高い、崇高な海外オタのみんな、このぐらいの余裕を持とうよw
毎日そんなに頑張っても息つまるだろ。
現地の人らは自分たちの等身大のサッカーを楽しんでいるよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=kry1Vn7s-rU
704 :2006/08/06(日) 12:35:09 ID:dLGNMLri0










今のJは1流ではない外人選手にやりたい放題やられてるのが現状
いつまで経っても助っ人外人に対抗できる選手が育たない。
この時点で世界に通用しないのがよくわかる。





.


705aa:2006/08/06(日) 12:35:56 ID:QgeMoWl70
いつも思うんだけど、そんなにスペースあける意味あんの?目立ちたいの?
706教えて:2006/08/06(日) 12:36:56 ID:XjWbFWgtO
>>700
名前だけで選んでないか? 具体的に理由を。

707 :2006/08/06(日) 12:45:09 ID:0ukhtPJC0
蔚山がセルティックとやってたら10−0いってたかもな・・・・
708 :2006/08/06(日) 12:49:49 ID:3EZyhollO
まあ…今日の日本対ブラジルの再放送でも観て
目を覚ませ!Jヲタ!
J嫌いではないが、現実から目をそらすのは…な…
あれが今の日本サッカーを象徴してるよ
709aa:2006/08/06(日) 12:52:59 ID:QgeMoWl70
あんた面白いね。
710 :2006/08/06(日) 12:53:02 ID:92ULMeyY0
>>701
僕たちがJリーグを見ない1000の理由
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1060795090/
1 : :03/08/14 02:18 ID:XzGpt9S9


臭いから

--------------------------

あの〜、
3年前から言ってるんですが …  。
711aa:2006/08/06(日) 12:54:57 ID:QgeMoWl70
飽きないね。
712髟キ縺?縺ェ:2006/08/06(日) 12:56:24 ID:XjWbFWgtO
縺ヲ縺九%縺ョ繧ケ繝ャ縺ョ迥カ豕√§繧??シェ縺ッ濶ッ縺上↑繧峨s縺�繧阪?

隧ヲ蜷医r隕九↑縺?竊帝未蠢?縺後↑縺?竊偵Μ繝シ繧ー縺ョ繝ャ繝吶Ν菴惹ク銀?定ゥヲ蜷医r隕九↑縺?
縺ィ謔ェ蠕ェ迺ー縲?

閾ェ蛻?縺溘■縺ァ逶帙j荳翫£繧医≧縺ィ縺励↑縺?縺ィ縺ェ縲ゅ◎縺励◆繧会シェ縺ョ繝ャ繝吶Ν繧ゆク翫′繧九□繧阪≧縺励ゆサ悶?ョ繝ェ繝シ繧ー縺ォ繧りイ�縺代↑縺?縺上i縺?縺翫b縺励m縺上↑繧九□繧阪?

閾ェ蛻?驕斐§繧?菴輔b螟峨∴繧後↑縺?縺」縺ヲ縺ョ縺ッ螟ァ髢馴&縺?縲ゅ蜷?蝗ス繝繝シ繝薙?シ繧定ヲ九◆縺薙→縺ゅk縺�繧搾シ溘驕ク謇九?ョ繝「繝√?吶?シ繧キ繝ァ繝ウ繧?繝?繝ウ繧キ繝ァ繝ウ繧ょ濠遶ッ縺倥c縺ェ縺?縲ゅ◎縺?縺?縺?髮ー蝗イ豌励↓縺ェ縺」縺ヲ繧九?
縺昴@縺ヲ縺昴≧縺?縺?迥カ豕√r菴懊▲縺ヲ繧九?ョ縺ッ隕九※縺?繧九し繝昴?シ繧ソ繝シ縺�縺九i縲?

蝗ス蜀?螂ス縺阪′繧ケ繧ソ繧ク繧「繝�縺ァ隕九m縺」縺ヲ縺ョ縺ッ縺昴≧縺?縺?縺薙→縺�繧阪?
荳弱∴繧峨l縺溘b縺ョ繧偵◆縺�蜿励¢蜈・繧後k繧薙§繧?縺ェ縺上※縲∬?ェ蛻?縺溘■縺ァ菴懊m縺?縺ィ縲?
遒コ縺九↓譌・譛ャ縺ョ蝗ス豌第ァ縺ィ縺ッ髮「繧後※縺?繧九′縲?
713髟キ縺?縺ェ:2006/08/06(日) 13:01:34 ID:XjWbFWgtO
縺ヲ縺九%縺ョ繧ケ繝ャ縺ョ迥カ豕√§繧??シェ縺ッ濶ッ縺上↑繧峨s縺�繧阪?

隧ヲ蜷医r隕九↑縺?竊帝未蠢?縺後↑縺?竊偵Μ繝シ繧ー縺ョ繝ャ繝吶Ν菴惹ク銀?定ゥヲ蜷医r隕九↑縺?
縺ィ謔ェ蠕ェ迺ー縲?

閾ェ蛻?縺溘■縺ァ逶帙j荳翫£繧医≧縺ィ縺励↑縺?縺ィ縺ェ縲ゅ◎縺励◆繧会シェ縺ョ繝ャ繝吶Ν繧ゆク翫′繧九□繧阪≧縺励ゆサ悶?ョ繝ェ繝シ繧ー縺ォ繧りイ�縺代↑縺?縺上i縺?縺翫b縺励m縺上↑繧九□繧阪?

閾ェ蛻?驕斐§繧?菴輔b螟峨∴繧後↑縺?縺」縺ヲ縺ョ縺ッ螟ァ髢馴&縺?縲ゅ蜷?蝗ス繝繝シ繝薙?シ繧定ヲ九◆縺薙→縺ゅk縺�繧搾シ溘驕ク謇九?ョ繝「繝√?吶?シ繧キ繝ァ繝ウ繧?繝?繝ウ繧キ繝ァ繝ウ繧ょ濠遶ッ縺倥c縺ェ縺?縲ゅ◎縺?縺?縺?髮ー蝗イ豌励↓縺ェ縺」縺ヲ繧九?
縺昴@縺ヲ縺昴≧縺?縺?迥カ豕√r菴懊▲縺ヲ繧九?ョ縺ッ隕九※縺?繧九し繝昴?シ繧ソ繝シ縺�縺九i縲?

蝗ス蜀?螂ス縺阪′繧ケ繧ソ繧ク繧「繝�縺ァ隕九m縺」縺ヲ縺ョ縺ッ縺昴≧縺?縺?縺薙→縺�繧阪?
荳弱∴繧峨l縺溘b縺ョ繧偵◆縺�蜿励¢蜈・繧後k繧薙§繧?縺ェ縺上※縲∬?ェ蛻?縺溘■縺ァ菴懊m縺?縺ィ縲?
遒コ縺九↓譌・譛ャ縺ョ蝗ス豌第ァ縺ィ縺ッ髮「繧後※縺?繧九′縲?
714 :2006/08/06(日) 13:01:42 ID:3EZyhollO

>>712の言う通りだなw

715aa:2006/08/06(日) 13:03:50 ID:QgeMoWl70
すげー。
716   :2006/08/06(日) 13:04:22 ID:L3niyZOi0
凄いモジ化けやなw
717お騒がせスマン:2006/08/06(日) 13:04:47 ID:XjWbFWgtO
てかこのスレの状況じゃJは良くならんだろ。

試合を見ない→関心がない→リーグのレベル低下→試合を見ない
と悪循環。

自分たちで盛り上げようとしないとな。そしたらJのレベルも上がるだろうし。他のリーグにも負けないくらいおもしろくなるだろ。

自分達じゃ何も変えれないってのは大間違い。 各国ダービーを見たことあるだろ? 選手のモチベーションやテンションも半端じゃない。そういう雰囲気になってる。
そしてそういう状況を作ってるのは見ているサポーターだから。

国内好きがスタジアムで見ろってのはそういうことだろ。
与えられたものをただ受け入れるんじゃなくて、自分たちで作ろうと。
確かに日本の国民性とは離れているが。
718文字化け多過ぎ:2006/08/06(日) 13:16:03 ID:CsVMGxFV0
そりゃリーグやクラブも必死に努力しての話だよ
必死さがまるで感じられない
現状盛り上がってないのに何も変えずにどうにかしてよじゃ無理だよ
そういう考えなら募金でも募った方が効果あると思う
まずJが何らかのアクション起こさなきゃ
719aa:2006/08/06(日) 13:29:57 ID:QgeMoWl70
偉そうw
720 :2006/08/06(日) 13:31:34 ID:3EZyhollO
>>718に禿同。
俺は海外中心だが、Jサポの一部は頑張ってると思うよ。
選手がダレダレなだけに滑稽に映ってしまう程…
サポの応援うんぬんの前に主役ありきだろ
721俺の考えだが:2006/08/06(日) 13:44:34 ID:XjWbFWgtO
それはよく分かる。
スタジアムに直接行っていいプレーには拍手、情けないプレーにはブーイングとアメとムチをスタジアム全体でできたら選手を動かせると思うが。
正直言って俺はJのゴール裏で騒いでるだけのサポより、海外のサッカー、スタジアム、応援の仕方を知ってる海外ファンの方がJの向上に貢献できると思う。国内ファンもそれに期待してるとこあるんじゃないか?
722aa:2006/08/06(日) 13:56:13 ID:QgeMoWl70
別に見たくなければ見なくてもいいと思うんだよね。
見もしないで偉そうに騙るのが論外なだけで。
ここにはJを変えたいやつなんか居ないだろ。煽りたいだけ。

実際のことは中にいなくちゃわかんないし、文句も言えないよ。
海外の贔屓クラブや選手やリーグに八百長すんなボケ!とか日本の片隅で吠えても意味もないし。
スタジアムに行かないことで抗議姿勢を見せることも出来ないし、横断幕も出せない。
無力なもんですよまったく。
JはJでリアルなものとして、海外は海外で、どっちも楽しめるオメデタイ俺が最高の勝ち組。
723_:2006/08/06(日) 14:00:38 ID:cEH6jbS10
以前TVでJの放映やってる時に見ようかなと回してみたことがある
パソコンやりながらTV付けてた状態だったのだが
アナウンサーが「ゴーーーーーーール!!」と絶叫したので画面を観たら
ゴールの脇をボールが擦り抜けてく場面だった

試合そのものに罪はなくてもTV実況があれだとどうにもなんないな
TVで試合観て面白かったらスタジアムにも行くかもしれないが
724aa:2006/08/06(日) 14:01:43 ID:QgeMoWl70
むしろTVの糞実況を聞きたくないためにスタジアムに行ってるかもしれないw
725BSなら:2006/08/06(日) 14:05:19 ID:XjWbFWgtO
>>723 >>724
民放?
726 :2006/08/06(日) 14:07:01 ID:3EZyhollO
俺は日本は日本人のやり方で応援すりゃイイと思う。
そもそも日本人は独自のメンタリティを持ってるんだし。
たまたま仕事で国内外観戦出来るんだが、
敢えて言うなら、日本はスタジアムの空気が
負けに寛容だよ。ここ一番では違うんだろうが、
普段ホームで格下・ライバルに負けは絶対に許さない…
殺気と言うと大袈裟かもしれないが、、、
そういう空気がもっとあれば違うかもね。
727残念:2006/08/06(日) 14:14:18 ID:XjWbFWgtO
>>726
ここの人みたいに、別にJ応援しなくてもいいじゃんってのがJサポの中にも少なからずあるんかもね。

ヨーロッパでサッカーチームってのは、ただそこにあるチームじゃなくてそこにあるものを象徴するものだから殺気も帯びるんだとおもう。
皮肉なことにそれに一番近いのは阪神タイガースだと思う。
7280−6:2006/08/06(日) 14:15:25 ID:DMUMEOg/0




国  内  厨   窒  息  死  寸  前  だ  な  wwwwwwwwwwwwwwww
729 :2006/08/06(日) 14:17:53 ID:nJH+IMTl0
そもそも選手にプロとしての自覚が全くない(全部とはいわん、しかしかなり多い)。

これでは話にならない。

自覚出来ないなら転職すべし。
730教えて:2006/08/06(日) 14:21:46 ID:XjWbFWgtO
>>729
どのチームor選手?
731 :2006/08/06(日) 14:22:55 ID:3EZyhollO
まあ、こんな感じの国内厨だ海外厨だ、、、
ってのが、リアルな世界でクラブ間でぶつけ合えばな、、、
何にしろまだJは10年やそこらなんだから、これからだよ。
732aa:2006/08/06(日) 14:24:35 ID:QgeMoWl70
日本的ってことだと、個人的には1シーズン制の価値は認めるが、
興行的にも緊張感からしてもチャンピオンシップはなくさないほうが良かったと思う。

>>726
負けても拍手とか温いチームもあるね。
選手がかわいそう〜みたいな腐女子が多いんだろ。

>>729
こないだのW杯代表の世代からがまさにそうだけど、J黎明期のプロとして続けられるかという危機感は
今の若い世代には少ないんだろうね。たぶんこれはJというより日本の問題。世の中を舐めてる。
733_:2006/08/06(日) 15:14:39 ID:cEH6jbS10
去年、東京ガス対バイエルンを観に始めてガススタ行った
You'll never walk alone を歌うのは知ってたんで
ちょっと楽しみにしていたんだけど、実際に聞いたら
一番盛り上がる部分の発音が違くね?

英語の発音がどうこうじゃなくて上げるとこと下げるとこ間違ってた('A`)
歌う人はもうちょっと原曲をちゃんと聞いたほうがいいとオモタ
そうでなければ日本語の曲にした方がまだマシだ
734 :2006/08/06(日) 15:38:08 ID:Ix6e8mVr0
A3の結果でガンバを叩くのは当たり前
そんなのは誰でもわかってる
しかしガンバの醜態を利用してJまで叩いてるやつは何?
明らかにJを叩きたいだけのウンコ野郎だろ
こういうやつがうざいんだよ
ジェフまで醜態を晒してんならわかるけどね
しねよカス
735 :2006/08/06(日) 15:45:17 ID:iMZ6kUz50
736実際:2006/08/06(日) 15:58:25 ID:XjWbFWgtO
>>734
まあ、ジェフも巻がおらんと厳しいね。
前半は最前列にボールの収まりどころがなかったし。てか人がいなかったし。新加入の9番もイマイチだった。
後半はジェフらしくおもしろかったが。
737:2006/08/06(日) 16:34:03 ID:+aIHr1pGO
>>726
Jのダービーマッチってダービーって気がしないんだよね。
アンダルシア・マドリード・ミラノ・マンチェスター、あとそれぞれの国のナショナルダービー…
こういう試合を見てると現状の順位関係なしに、絶対に相手には負けたくないって意識をむき出しにするけど、Jのダービーはまだそんな気がしない。
サポーターもダービーの意味を理解してるとは思えない。ダービーに負けて、サポーターが拍手を送るなんてありえない。普通は大ブーイングだろ。
今年のさいたまダービーの後に出たエルゴラの見出しが「いまだダービーならず」って書いてあったけど、まさにその通りだなと。

ダービーでもこんな調子なんだから、Jの雰囲気も推して知るべしなんだな…と。
738 :2006/08/06(日) 16:47:13 ID:Ix6e8mVr0
以前イギリスの雑誌で
世界中の盛り上がるダービーランキングで
浦和×FC東京がランクインしたらしいが?
739     :2006/08/06(日) 16:54:01 ID:VdDoJKj40
それってダービーなのか?
740:2006/08/06(日) 16:55:33 ID:+aIHr1pGO
>>738
浦和×FC東京のどこがダービーマッチ?まさかこのカードがナショナルダービー??
笑わせてくれるね。

まだJにはナショナルダービーと言えるカードはないよ。

Jでダービーマッチって言ったら、浦和×大宮、清水×磐田、C大阪×C大阪くらいのものだよ。
741    :2006/08/06(日) 17:00:29 ID:VdDoJKj40
新潟と甲府の川中島ダービー
742 :2006/08/06(日) 17:02:08 ID:Ix6e8mVr0
しるかよ
イギリスの雑誌に聞けw
これは確かな情報
レッズスレで聞いてみろw
お前らが何ほえようがイギリスの雑誌でランクインした現実は変わらん
743:2006/08/06(日) 17:04:20 ID:+aIHr1pGO
>>741
なんでもダービーにすりゃいいってもんじゃないんだよ。
地域はともかく、この2チームはライバル関係でも何でもないだろ。
744:2006/08/06(日) 17:07:21 ID:+aIHr1pGO
>>742
何て雑誌だよ?
そこまで言うくらいだから、雑誌名くらいわかるだろ??
745 :2006/08/06(日) 17:15:50 ID:Ix6e8mVr0
746 :2006/08/06(日) 17:19:43 ID:Ix6e8mVr0
ここにも

http://www.geocities.jp/toppamon7/zakkan.html

>これからのJというか日本を代表するナショナルダービーになること請け合いです。絶対!マジで!!
>以前見た雑誌かサイトか忘れましたが、イングランドの著名な記者or雑誌が選らぶ、
>”これは見ておけ世界のナショナルダービー”の特集で、第10位にランクされてました(当然Jリーグではこの試合のみのランクイン)。
>ちなみに第1位はアルゼンチンのボカjrs vs リーベルだったと記憶してます。

747:2006/08/06(日) 17:25:39 ID:5yyouYu10
そもそもこのスレでダービーの話題になる意味がわからない
748^:2006/08/06(日) 17:25:48 ID:rCVfWvwLO
ID:+aIHr1pGOの反論のファビョリ具合に期待!
まぁ、瓦斯ー劣頭より鹿ー劣頭のほうが盛り上がってる気がするけどな
749:2006/08/06(日) 17:28:46 ID:5yyouYu10
そうだね。鹿対赤のはレッドダービーってところか。
両サポとも熱いバカ(誉め言葉)が多いから盛り上がる。
750 :2006/08/06(日) 17:29:39 ID:cVQh+Vye0
>>734
確かに昨日からレスが増えたけど
このスレはそもそも目先の試合結果に関係なく、Jを見ない理由を語るスレ。

最近のレス急増は海外住人の仕業じゃないよ。
J工作員のスレ潰しだろ。
751 :2006/08/06(日) 17:30:22 ID:iMZ6kUz50
自慰リーグ(笑)
752:2006/08/06(日) 17:33:40 ID:w14ezxLk0
海外厨は底が浅いんだよ、何を言っても。
揚げ足とりはできても、まともな意見にはレス返せない。かわいそうだな。
753-:2006/08/06(日) 17:40:19 ID:fXnSe4X30
>J工作員のスレ潰し
ワロタ
なんでJオタがA3の結果でJ全体を叩くの?バカですか?
754 :2006/08/06(日) 17:41:42 ID:pBUtDhnx0
浦和東京はいつも問題が起こる試合だろ
片方のサポが相手サポを軟禁、投石、暴行、流血
すべて起こってる
海外厨は知らないくせにしったかすんな
こんなこと誇れることじゃないけどな
海外厨はこういうのが好きなんだろ?w
755 :2006/08/06(日) 18:11:57 ID:XdSk59f00
軟禁?
756名無しさん:2006/08/06(日) 18:52:35 ID:+DeheqF60
>>752
海外厨の心配する前に、Jの心配したほうがいいんじゃないか。まじめに。
757^^:2006/08/06(日) 19:32:03 ID:rCVfWvwLO
>>756
さっそくの揚げ足とりが分かりやすいなw
7580−6:2006/08/06(日) 19:36:01 ID:tKhz7gDn0
>>756
イヤ ホンとその通りw
759 :2006/08/06(日) 19:39:08 ID:XdSk59f00
Jリーグのレベルについては選手が一番よくわかってるな
Jリーグ王者のチームからフランスの2部に移籍する選手もいるし
760a:2006/08/06(日) 19:43:30 ID:X7BOzhce0
Jでダービーもしくはクラシコと呼べる物があったとしたら
一時期の鹿島×磐田だけだろうね。
この2チームがタイトルを独占していたし、まさに日本の頂点を決める争いだった。

Jリーグが盛り上がらない一つの理由として、
名門、とかビッグクラブと呼べるチームが無いことがあるんじゃないか?
10年あまりで名門も無いっちゃあ無いけど、どこが強いクラブなのかさっぱり判らない。
761 :2006/08/06(日) 19:50:24 ID:eHcp+wuX0
本場のイングランド人が見たいナショナルダービー10位にJの試合、あげてんのにwww
762:2006/08/06(日) 19:51:12 ID:CQ7hGsGX0
>>759
ジュビロは世界でも戦える!!!
763 :2006/08/06(日) 19:58:16 ID:eHcp+wuX0
要するイングランド人が浦和レッズ×FC東京を見てナショナルダービーだと思ったんでしょ
ということは各国のナショナルダービーも浦和FC東京並の盛り上がりってことなんでは?
ダービーの雰囲気が無いとかいってる海外厨ってwwwwwwwwwwwwww
764 :2006/08/06(日) 20:02:36 ID:5/crcfRC0
>>736
どこのデータだよw
捏造乙www
イングランドの人がJリーグなんて見るわけないからw
多分あっちの人から見たらサッカーやってるように見えないと思うw
765 :2006/08/06(日) 20:03:09 ID:5/crcfRC0
>>764>>763へのレスね
766_:2006/08/06(日) 20:05:02 ID:Q08Vd5Qa0
ダービーのベスト10はJskysportsの頃にサイトのコラムで紹介されてた。
767 :2006/08/06(日) 20:06:39 ID:eHcp+wuX0
>>764

>>766だそうですw
残念ながら本場イングランド人はJをフットボールとして認めてるようですねw
海外厨の目は節穴ということが証明されてしまいましたねw
768 :2006/08/06(日) 20:09:21 ID:5/crcfRC0
>>767
そんなの日本向けに入れてあげたに決まってるだろw
これだから国内厨はwww
俺が見た限り、Jはサッカーになっていない。ただの玉けりだよ。
お金をとれるレベルじゃない。
本場の人が見たらフットボールを馬鹿にするなと言って怒るレベル。
769 :2006/08/06(日) 20:13:19 ID:eHcp+wuX0
海外厨がなにを吠えても本場イングランド人には敵いませんw
諦めましょうw
770 :2006/08/06(日) 20:18:19 ID:eHcp+wuX0
サッカーの本場イングランド人が死ぬまでに一度は見たいナショナルダービー



★☆★☆★☆★  第10位 浦和レッズ × FC東京  ★☆★☆★☆★☆★




みんなJを見に行こうぜ!
お前らの大好きなイングランド人のお墨付き!
771 :2006/08/06(日) 20:20:32 ID:5/crcfRC0
>>769
だからそのデータは間違ってるっつうのw
あくまで日本向け。本当は眼中にないからw
そういうリップサービス信じて、都合のいいように解釈するんだねwww
772あの・・・:2006/08/06(日) 20:21:16 ID:on3Tbt4P0
>>764
イングランド人の友達♂と毎試合Jの試合通ってますが何か?
もっとも審判には毎回文句つけてるけど、ゴル裏で吠えてるぜ?
773a:2006/08/06(日) 20:21:23 ID:X7BOzhce0
単に「東京」だからじゃ無いかという気がしてならないんだが。
774i:2006/08/06(日) 20:23:55 ID:keKX22zD0
Jはプレミアと同レベル
775 :2006/08/06(日) 20:24:34 ID:eHcp+wuX0
>>746によると一位 アルゼンチンのクラシコ

以下は候補をざっとあげても
1スペインのクラシコ
2マドリードダービー
3ミラノダービー
4トリノダービー
5ローマダービー
6イタリアダービー
7オールドファーム
8ドイツダービー
9オランダダービー
10フランスダービー

本場イングランド人からするとこの中の何個よりかはFC東京浦和がみたいということか・・・すごすぎる
776 :2006/08/06(日) 20:24:57 ID:5/crcfRC0
>>772
作り話なら誰でも言えますwww
ちなみに俺の友人のスペイン人とアルゼンチン人は、
Jが糞すぎるとか言ってますが何か?
お前の話と違って真実だぞ。
777 :2006/08/06(日) 20:25:13 ID:iMZ6kUz50
777
778 :2006/08/06(日) 20:25:32 ID:eHcp+wuX0
なんでイングランドの現地の雑誌が日本向けにアピールする必要があるんだよwあほw
779 :2006/08/06(日) 20:25:53 ID:5/crcfRC0
>>777
何やってるの?
777をとって面白いのか?
さすが国内厨www
思考回路テラヤバスwwwwwww
780 :2006/08/06(日) 20:27:12 ID:5/crcfRC0
>>778
アホがw
日本向けのページだかに書いてあったんだよ!よく見ろw
どう考えてもとりあえず日本人のために適当に入れたに決まってるw
イングランド人はJリーグの試合を90分見ることはできないよ。
目が肥えてるからねw
肥えすぎて太ってる豚のJサポとは違うよw
781あの・・・:2006/08/06(日) 20:27:27 ID:on3Tbt4P0
別に作り話じゃないけど。一緒に来る?いいよ来ても別に。
782 :2006/08/06(日) 20:27:33 ID:eHcp+wuX0
海外厨が>>779のようなスレに関係のない変な難癖つけはじめたなww
完全にファビョリはじめたw
本場イングランド人にはかなわねーもんなw
783 :2006/08/06(日) 20:28:44 ID:eHcp+wuX0
>>1海外厨が見なくても本場イングランド人が見てくれてるので結構ですw
784 :2006/08/06(日) 20:30:34 ID:5/crcfRC0
>>781
どこサポ?まあ妄想だろうがねw

>>782-783
イングランド人はJなんて見ないっつうのw
見るといいたいんだったら証拠みせろよwないんだろ?
785 :2006/08/06(日) 20:34:58 ID:eHcp+wuX0
つ サッカーの本場イングランド人が死ぬまでに一度は見たいナショナルダービー



★☆★☆★☆★  第10位 浦和レッズ × FC東京  ★☆★☆★☆★☆★

786 :2006/08/06(日) 20:36:33 ID:5/crcfRC0
>>785
その日本向けリップサービスの嘘情報しか言うことないのかwww
国内厨あわれwww
787u:2006/08/06(日) 20:36:48 ID:keKX22zD0
>>746によると一位 アルゼンチンのクラシコ

以下は候補をざっとあげても
1スペインのクラシコ
2マドリードダービー
3ミラノダービー
4トリノダービー
5ローマダービー
6イタリアダービー
7オールドファーム
8ドイツダービー
9オランダダービー
10フランスダービー

本場イングランド人からするとこの中の何個よりかはFC東京浦和がみたいということか・・・すごすぎる

海外厨死亡wwwwwwwwwwwwwwww
788あの・・・:2006/08/06(日) 20:37:14 ID:on3Tbt4P0
鹿だよ。てかおまいが妄想だろ?
やつは自分がいけない試合のこともいちいちメールで聞いてくる。
おいら英語得意じゃないからめんどくさいぐらいだ。
789 :2006/08/06(日) 20:38:49 ID:eHcp+wuX0
現地雑誌の日本情報のページに自国の人間が見たいナショナルダービーなんて記事のせると思う?
海外厨ってまじアホ?w
つかそれがまじだったらイングランドの現地サッカー雑誌に日本サッカーのページがあることが凄いw
790    :2006/08/06(日) 20:40:39 ID:EPrL3MhC0
サイスタには白人さんいっぱいいるよ
イギリス人かどうかはわかんないけど
791あの・・・:2006/08/06(日) 20:42:40 ID:on3Tbt4P0
確かにレッズも外人サポけっこう見かけるね。
あと鹿はブラジル人も多いっす。当たり前といえば当たり前なんだけど。
792 :2006/08/06(日) 20:42:43 ID:eHcp+wuX0
やっぱさ、本場になると見る所が違うな
海外厨ってまじ糞じゃん。いい証明だよ
ほんとサッカーファンやめろ、見る目のない恥さらし野郎どもが
793д:2006/08/06(日) 20:45:58 ID:rCVfWvwLO
というかK糞にはもう飽きたよw
794_:2006/08/06(日) 20:47:15 ID:on3Tbt4P0
たしかにw
795 :2006/08/06(日) 20:50:27 ID:fGYAPSjb0
K糞が悔しがるのは無理もないw
Kリーグの強豪対決は1000人も入らないのだからww
796 :2006/08/06(日) 20:51:26 ID:eHcp+wuX0
ベンゲルの本によるとイングランド人はアジアにあるプロリーグはJだけと思ってるらしいよw
797 :2006/08/06(日) 20:54:23 ID:eHcp+wuX0
もうこのスレ終わったな
本場イングランド人のお墨付きが出るともう海外厨は何も発言できない
海外厨は終わった。もう虫の息だ
7980−6:2006/08/06(日) 20:54:47 ID:IWFF16ht0
0−6の大敗で、見事なまでに話題をそらしはじめたなw
799 :2006/08/06(日) 20:57:04 ID:eHcp+wuX0
確かに蔚山は強かったね
ガンバもひどかったね
しかしジェフが首位だね

そんなこといっても本場イングランド人のお墨付きが消えることは無い
もう素直に負けを認めるんだ、海外厨よ
800^^:2006/08/06(日) 20:58:37 ID:rCVfWvwLO
K糞が本性を現したw
海外厨と国内厨のスレであって南チョンの話はないと思うよw
801 :2006/08/06(日) 20:59:54 ID:eHcp+wuX0
海外厨よ、お前たちの大好きなイングランド人もJを認めてるんだ
お前たちも一緒にJを見ようぜ
802 :2006/08/06(日) 21:02:47 ID:fGYAPSjb0
>>798
6−0の勝利は確かに実力だよ!Kリーグ王者はすごい!

ヒント:千葉
803 :2006/08/06(日) 21:03:53 ID:5/crcfRC0
マンC弱いくせに汚いプレーばっかり。
何人鹿島の選手を怪我させれば気が済むの?
へたくそはマジでサッカーやめろ。
そして海外厨はこんな奴らを応援して何が楽しいんだ?
804 :2006/08/06(日) 21:05:38 ID:eHcp+wuX0
>>803
ID変え忘れてるぞwファビョリすぎだろ、いくらなんでもww
805_:2006/08/06(日) 21:06:05 ID:on3Tbt4P0
ID:5/crcfRC0は筋金入りのかまってちゃんだなあ〜w
806_:2006/08/06(日) 21:09:34 ID:on3Tbt4P0
ガツガツ削られながらも、マンCに4-3で勝ちますた。
807 :2006/08/06(日) 21:10:03 ID:5/crcfRC0
マンC汚すぎ!
マジで鹿島の選手に怪我させるとかふざけるな!
消えろ!サッカーやめろ!
808  :2006/08/06(日) 21:15:31 ID:eHcp+wuX0
鹿島が参加してるトーナメントも賞金出るらしいね
8万US$
海外厨理論では賞金が出るとガチ大会らしいからガチだね
ガチ大会でプレミアチームに勝利!ヤッホー
809 :2006/08/06(日) 21:21:42 ID:5/crcfRC0
>>808
は?プレミアのチームがJごときに本気になるわけないじゃんw
810.:2006/08/06(日) 21:26:37 ID:sorOGg1ZO
今度は馬鹿島が外国に試合をしに行け
811 :2006/08/06(日) 21:27:17 ID:eHcp+wuX0
鹿島が試合してるのは中立地ですが?
中国だから実質アウェイかw
812 :2006/08/06(日) 21:30:56 ID:eHcp+wuX0
今日は海外厨がまじで静かすぎw
昨日の盛況ぶりはどこへやらw
813_:2006/08/06(日) 21:31:14 ID:on3Tbt4P0
>>810
中国は日本じゃないです><
814_:2006/08/06(日) 21:36:53 ID:G5fyz4CS0
Jリーグを見ないのは野球厨だろw 日本人はみんなJリーグを見るって。

ハイ、野球厨の言い訳どうぞ 
  
↓ ↓ ↓
815割り込むが:2006/08/06(日) 21:41:39 ID:FL2YYyho0
相馬崇人がJ見ないって言ってたよw
816_:2006/08/06(日) 21:43:04 ID:on3Tbt4P0
それはどうでもいくね?w
そもそもサッカー全然みない選手ってけっこういるぜ。海外でも。
817 :2006/08/06(日) 21:45:57 ID:eHcp+wuX0
てか選手は試合前日とかに対戦する相手のビデオ見せられるから
あえて自分で見る必要ないだろw
818 :2006/08/06(日) 21:47:55 ID:NvqaOosAO
サッカーの本場のブラジルでもJの中継あるらしいよ
海外厨は欧州ブランドに酔ってるだけだね
化けの皮はいずれ剥がれる運命にある
819:2006/08/06(日) 21:58:30 ID:M69klNXc0
大分 3−0 慶南FC

鹿島4−3マンチェスターシティ


ヤキウ豚のコメントマダー?WWWWWW
820 :2006/08/06(日) 22:11:23 ID:5/crcfRC0
親善試合ではなく、大会です
鹿島4−3マンチェスターシティ
しかもマンCはめちゃめちゃガチに削りに来て、鹿島にけが人続出
プレミアも中堅はJで優勝は無理ってことでしょ?


821w:2006/08/06(日) 22:12:39 ID:BmARB7ok0
またACLの惨敗を忘れるように、華試合マンセーの季節かw
822_:2006/08/06(日) 22:14:18 ID:on3Tbt4P0
>>821
とりあえず、IDさらってからレスした方がいいよw
823 :2006/08/06(日) 22:16:42 ID:fGYAPSjb0
しかしあんな削るしか能のない糞クラブに辛勝ってのもなww
まぁしょうがないか親善試合だし
824:2006/08/06(日) 22:54:21 ID:M69klNXc0
>>823
上海国際サッカートーナメントは公式戦です
825  :2006/08/06(日) 23:05:55 ID:dxF1bYbr0
アジアの国同士と、欧州の国同士は試合しない大会で公式な大会といわれてもw
826 :2006/08/06(日) 23:12:43 ID:NvqaOosAO
親善試合だから参考にならないって言われつつ、そんな試合を
高い金出してまで観ると思われてる海外厨が哀れ
827_:2006/08/06(日) 23:33:01 ID:PDCAgAIR0
4カ国の中で一番強いアトレチコと当たらずにすんだシティと
一番弱い上海と当たることができなかった鹿島
でも順位は鹿島>シティwwwwwwwwwww
828_:2006/08/06(日) 23:59:27 ID:XfRUi9/60
海外厨って、さんま大好きだろw
829 :2006/08/07(月) 01:12:36 ID:UX+c/RB/0
Jリーグなんかサンダーランドでも優勝できるよ
830c:2006/08/07(月) 01:18:02 ID:/zcviGVh0
それなあに?おいしい?
831 :2006/08/07(月) 01:20:28 ID:UX+c/RB/0
>>808
8万US$wwwww
そんなはした金のために、わざわざプレシーズンの大会にコンディションあわせてくると思う?
832なあ:2006/08/07(月) 01:23:52 ID:XgzCz3ZDO
昨日のJ2っていくら観客入ったんだ?
何か全試合合わせても高校野球にかなわなかったらしいなwww
833:2006/08/07(月) 01:32:29 ID:vMxXDoHH0
やっぱ海外厨≒焼豚なんだな
予想通りだ
834.:2006/08/07(月) 01:34:23 ID:/Qn+YY2m0
>>796
まあそんな感じで、一個ぐらいアジアを入れとくかって感じで
10位に日本人も知らない(存在しない)ダービーを捏造して入れたってわけだな
835:2006/08/07(月) 01:39:38 ID:vMxXDoHH0
プレミアにはほとんど負けてないな。

マンU、マンCは鹿島が勝ってるし、ボルdとは川崎、神戸が引き分けてる。

セリエもフィオ、ラツィオ、インテル、レッジーナに勝ち越してる。

スコッチは弱すぎて相手にならない。

リーガとブンデスは多少分が悪いが勝ち負けにはなるレベル。
836 :2006/08/07(月) 01:42:00 ID:UX+c/RB/0
親善試合でわな
837:2006/08/07(月) 01:45:51 ID:ewb+BukO0
なんでたかが親善試合でこんな夜中にそんな必死にファビョってんの?海外厨は。
838:2006/08/07(月) 01:46:22 ID:vMxXDoHH0
親善試合だろうとなんだろうと外人は負けることを好まない。
839:2006/08/07(月) 01:51:54 ID:+C0fbFM/O
>>832
甲子園のダイジェスト見たが…
強制参加の生徒と父兄のジジババしか居ないぢゃんw

焼豚ワロスw
840_:2006/08/07(月) 02:13:59 ID:WmOnvD1j0
実は、ボールがない離れた場所での状況って良く分かってないんだ、オレ。
カウンターに備えてのFWとDFのかけ引きとか、ラインコントロールとか。
カメラがボールを追ってるから、ボールが無い所でどういう状態なのか良く分かってないんだ!
・゚・(つД`)・゚・

オレ、テレビ観戦しかしたことないからさ。
いつか分かるようになるのかなぁ?

でもまぁいっか。
オレは世界最強クラブのプライドを持ってるバルセロニスタなんだから。!!
欧州人気取りするのって結構気分いいよ?Jサポのみなさん!!
841 :2006/08/07(月) 03:36:41 ID:4U+uPqbSO
>>840
大丈夫
Jの低レベルな試合を生で見たところで、本物のサッカーは分かりませんよ

それより狭い日本に満足せずに、よりレベルの高いサッカーを求めるあなたは
サッカーファンの鑑です

それに欧州人に憧れるのは日本人として当然です
欧米を目指して日本はこんなに豊かになったのですから
842.:2006/08/07(月) 04:46:11 ID:XgzCz3ZDO
>>839
それだけで4万も入るか?お前馬鹿じゃないの?

まあ、どっちにしろ税リーグよりは入るわなwww
日本くらいだろ、税金でやっとこさ支えてもらってるのは。
欧州みたいに独立採算制にする気はないのかね、特に税2は…
浦和と横浜FM以外で親会社にも頼らない独立採算制にしてるクラブはあるのか??
843:2006/08/07(月) 05:08:21 ID:S0AWr0aV0
>>840
たしかにテレビ観戦オンリー(笑)じゃちょっとヤバイね。
844 :2006/08/07(月) 05:48:57 ID:w4OPtUPR0
そんなに生観戦が好きなら自分の学校の試合でも見ていればいいのに
Jよりもはるかに近いところから見れるぞ

俺はJのようなレベルの低い試合を生で見るよりも自分で実際にサッカーやったほうが
遥かに面白いと思うが
世界最高レベルの試合じゃないとわざわざ見る気にならん
845:2006/08/07(月) 05:56:29 ID:N0zuDDcn0
>>844
どこをどう読んだら
はるかに近いところから見るのが生観戦の目的だと解釈できるのやら・・・

すんげえ頭悪そうだな
846 :2006/08/07(月) 06:07:10 ID:w4OPtUPR0
>>845
国内厨の特徴
主張の中心ではないことに必死に反論する
そして頭が悪いなどと相手を誹謗中傷
847ヴェルディ(笑):2006/08/07(月) 07:54:40 ID:XgzCz3ZDO
愛媛に負けて、サポが選手の乗ったバスを取り囲もうとしたんだけど、人数が足りなくてバスの出口を塞ぐのが精一杯だったってw
だっせーwwwwww
実力もなく人気もないかつての名門(笑)、ヴェルディ(爆)
もう、解散しちまえよ。日本の恥だwww
848 :2006/08/07(月) 08:29:53 ID:MO3NKpeR0
サッカーの本場イングランド人が死ぬまでに一度は見たいナショナルダービー



★☆★☆★☆★  第10位 浦和レッズ × FC東京  ★☆★☆★☆★☆★




みんなJを見に行こうぜ!
お前らの大好きなイングランド人のお墨付き!
849u:2006/08/07(月) 08:38:18 ID:BMlYlleJ0

http://www.geocities.jp/toppamon7/zakkan.html

>これからのJというか日本を代表するナショナルダービーになること請け合いです。絶対!マジで!!
>以前見た雑誌かサイトか忘れましたが、イングランドの著名な記者or雑誌が選らぶ、
>”これは見ておけ世界のナショナルダービー”の特集で、第10位にランクされてました(当然Jリーグではこの試合のみのランクイン)。
>ちなみに第1位はアルゼンチンのボカjrs vs リーベルだったと記憶してます。

海外厨死亡wwwwwwwwwwwww
850:2006/08/07(月) 09:34:36 ID:AGyMD7mHO
日本人はJリーグを応援してあげないと。
まだまだ歴史は浅いけどこれからの成長を長い目で見てやるべき。
俺は海外もJも両方見てるよ
851 :2006/08/07(月) 09:46:58 ID:n0P/dB0SO
海外厨って海外を崇拝するくせにその海外がJを誉めたりすると
捏造だとかリップサービスだって言い訳するよな
まるでどこかの半島の人みたい
852 :2006/08/07(月) 10:08:11 ID:MO3NKpeR0
FC東京×浦和は何も予備知識の無い外人がみたらナショナルダービーと勘違いする雰囲気だということだろうな。
確かに異常な雰囲気ではある
853,:2006/08/07(月) 14:02:13 ID:7aZZpmeA0
国内厨だとか海外厨だとかお前ら馬鹿じゃね?
854w:2006/08/07(月) 17:52:21 ID:Xifo0yde0
そもそも海外サッカー板で海外厨もなにもないやろ
その時点で負けてる
855-:2006/08/07(月) 18:30:51 ID:WlkwkuRUO
>>851 同意
856:2006/08/07(月) 18:57:33 ID:j8IVyLOc0
国内厨(代表厨)ってジーコを貶むくせにブラジル代表が日本を誉めたりすると
実は試合を見てないだとかリップサービスだって言い訳したよな
まるでどこかの半島の人みたい
857だからサッカーはおもしろい。:2006/08/07(月) 19:07:45 ID:t455Yf70O
試合がおもしろいかどうかは、その試合見てる途中で気付くものだよな。試合前からは絶対に決められない。

なのにJだから、海外だから最初から見ないって言ってたら自ら楽しみを奪ってるみたいで不憫に思う。

最初から見ないんじゃなくて、とりあえず見ておもしろくなければ見るのをやめればいいわけで。
何て言ってたらマンU×バイエルンみたいになることもあるんだよな。

何が起こるか分からないんだよ。サッカーは。 どこでやってても。
858名無しさん:2006/08/07(月) 19:16:19 ID:pRgAEDeA0
>>856
???
859-:2006/08/07(月) 19:23:48 ID:WlkwkuRUO
>>856 つまんねー上に意味わかんね
860:2006/08/07(月) 19:27:05 ID:m13dPQuG0
J見ない奴は全員焼豚だ
ゲームも焼豚が海外物ばかり買うからJ物が出なくなった
焼豚がJ見ないから地上波から消えさろうとしてる
焼豚の工作でクラブ経営が厳しい
Jは最高のリーグなのに焼豚のせいで・・・
861_:2006/08/07(月) 19:34:49 ID:L+DaNhXoO
>>860
俺は野球もJも観ないよ。
だってダサいんだもん。
862 :2006/08/07(月) 19:48:11 ID:iu08c0EG0
金町ダービーこそ面白いのに
863:2006/08/07(月) 20:14:19 ID:QQGLAtI00
なつかしいw
864.:2006/08/07(月) 20:21:37 ID:/Qn+YY2m0
○○国を代表するナショナルダービーとは、
最低限、○○国を代表するビッグクラブ同士の戦いでないといけないので
ビッグクラブ不在の日本に、代表的ナショナルダービーなどありえません
865:2006/08/07(月) 20:36:54 ID:hTsIrxKZ0
>>860
これが国内厨特有の被害妄想観かw
アワレww
866.:2006/08/07(月) 20:47:42 ID:ohk6gfpw0
こんな奴珍しいから気にしないでくれ
867.:2006/08/07(月) 22:54:41 ID:KyubgyGC0
864、つまんないやつだな。学級委員タイプ?
868 :2006/08/08(火) 00:10:20 ID:tZeaDasiO
864みたいなニワカにナショナルダービーを語る資格があるのかと
Jリーグが海外で認められているという現実を受け入れられない
かわいそうな子だな
869:2006/08/08(火) 01:32:19 ID:5T0JLaPQ0
だな
Jリーグは本場イングランド人も認める世界的な盛り上がりをしている
ここでJに文句を言う海外厨や代表厨のようなニワカには一切見て貰わなくても結構だ
なにしろ世界クラスの万全の人気が既にあるからな
いやー儲かって儲かってしょうがないね
870-:2006/08/08(火) 01:35:16 ID:/Zj9jGof0
結局この結論にたどり着くんだよな。

WCが終わって盛り上がるはずが、放送すらしてもらえないJリーグ
871.:2006/08/08(火) 01:46:01 ID:dQ7NAQKvO
そう、民放はおろかNHKにすら見捨てられかけてる。ただでさえJリーグはローカルリーグ化してるのに、露出がなくなったらどうなるのやら…

そんなJリーグが秋春制にしようとしてるね。どう考えても「欧州がそうだから日本も」って考えでしかないと思うんだけどね。
つまり「猿真似」ってやつねw
872.:2006/08/08(火) 01:58:55 ID:gQRTinyh0
やべっちで流してもらえるだけでも有難く思えよ
873   :2006/08/08(火) 05:10:38 ID:Aq8UBJRw0
Jとは違うのだよ、Jとは!
874:2006/08/08(火) 05:28:12 ID:qzJneM0CO
だって大人の男とのセックス覚えちゃったら
高校生とはしたくないでしょ?
それと同じw
875ソース俺:2006/08/08(火) 07:16:42 ID:MTdVVfb7O
とりあえず海外厨は頭がおかしい、
ここと国内板を見比べれば一目瞭然
民度低すぎ
876-:2006/08/08(火) 09:34:07 ID:lTT0cemzO
何故自国のリーグをここまで叩きたがるのか俺には理解できん
877_:2006/08/08(火) 11:55:23 ID:BvMKC0az0
朝鮮人は日本が長い歴史をかけ育てた文化や物をあっさり盗んで自分のものにしてしまいます
回害虫も他の国が長い歴史をかけ育てたリーグを盗み自分のものにしてしまいます

パクリの文化朝鮮人は自国の文化を育てることができず回害虫も自国のリーグを
育てることができません

もし他国のリーグが10年足らずの歴史しかない無い状態なら回害虫も育てることを
しなかったでしょう。そう、10年足らずの歴史に「レベルが〜」という言葉を吐き残して。

育成は他人に任せっきりでおいしいとこ取りの朝鮮人と回害虫・・・とてもよく似ています

878:2006/08/08(火) 12:12:11 ID:Cu274drsO
やっぱ日本自体を好きじゃないから
879 :2006/08/08(火) 13:10:55 ID:tZeaDasiO
そう、海外厨は海外サッカーを引き合いに出す資格すらない
サポを名乗るなんて言語道断
880 :2006/08/08(火) 14:05:42 ID:Krii//wm0
資格ってw
881 :2006/08/08(火) 14:48:58 ID:K1+TVbLO0
海外厨って考え方が地元に草サッカーチームがない俺の小学生時代の考え方と一緒
882あるブログより@:2006/08/08(火) 15:01:53 ID:qObn8vmHO
サッカー専用スタジアム建設を事実上断念し、西京極陸上競技場の改修案を提示した京都市だが、この案を不服としたサッカー関係者がゴネまくっている。
京都スタジアム推進委員会によると「35万人の署名が集まり、陸上界からも後押しを得ているので、納得がいかない」としている。
西京極の全面改修となれば、陸上関係者は大喜びのはずなのだが、何故かこの決定に遺憾の意を表している。
要するに西京極から京都サンガを追い出したいのだろう。
政財界もこの決定を好意的に受けとめており、結局スタジアム建設構想は、サッカーファンの勇み足だったようだ。
「サッカーファンのためだけに多額の税金を注ぎ込むことに、府民の理解は得られない」と府の関係者が話す通り、もはや特定団体の利益の為に、税金を使う時代ではない。
また改修費用に関しても「京都サンガやサポーターの募金活動に期待したい」と口だけで何も行動に移さないサッカー関係者をチクリと批判した。
財界も費用の負担に関しては消極的で、結局は「不人気サンガには西京極の糞スタがお似合いだ」という政財界の姿勢が明らかになった形だ。
883あるブログよりA:2006/08/08(火) 15:21:58 ID:qObn8vmHO
また多額の税金を投入してサッカースタジアムを建設しても、毎年のように赤字を計上するだけで、地域にとってのメリットは少ない。
FC東京は味の素スタジアムがコンサート使用で芝生が痛んだ場合、芝の全面張り替えを味スタ側に要望していたことがわかった。
今期から東京ヴェルディがJ2に降格し、FC東京も大きく観客数を落としている。
利用者減少に悩むスタジアム関係者からするとコンサート利用は渡りに船だ。
また多くの市民に利用されることは、命名権の価値を上げることができる。
そもそもFC東京は味スタを追い出されたら行く場所がない。
国立をホームとするには無理があり、駒沢や西が丘では狭すぎる。
施設面でも味スタに勝る競技場は都内にもあるはずもなく、多少の芝生の痛みにもFC東京側は譲歩すべきだろう。
しかし利用するクラブ側は、ホームスタジアムの特権意識からか「スタジアムを使ってやっている」という勘違いをしてしまいがちだ。
これは今までに散々税金でスタジアムを建ててやった結果、クラブ側も行政に甘えてしまい、調子に乗っているからだろう。

日本ではニワカにW杯が盛り上がるだけで、サッカー自体の人気は少ない。
別に市民はスタジアムやクラブが無くても基本的にはOK名のだ。
サッカーが世界一普及しているからといって、そこへ肩入れする義理は何もない。
884ipsum:2006/08/08(火) 15:24:05 ID:HP8g00JS0
お前ら早く出かけろよ。俺疲れてていけるかわからん。チケットあげたいぐらい。。。
885ipsum:2006/08/08(火) 15:28:18 ID:HP8g00JS0
>>503
プレミアの中位までいかないだろうな。セルティックもペトロフいるけど、
選手の名前云々の前に三大リーグは層が厚すぎる。中田がぼるトンで7番目のMF
とかいわれてただろ。セルティックは
かろうじてプレミアの下位ぐらいじゃないかな。ぶんですの中位レベルか。

ただ格式は高いと思うよ。
886 :2006/08/08(火) 15:48:08 ID:Krii//wm0
>>881
子供じゃないなら文章のチェックぐらいしようぜ。
887:2006/08/08(火) 16:10:40 ID:ymP2+6qrO
>>883
にわかって正常な人つかわない
888:2006/08/08(火) 16:26:35 ID:1rr/0s+e0
てか、なんだかんだ言って日本ではサッカーは野球にかなわないんだな。
例えば、うちの高校、何十年ぶりかに都予選の一回戦を勝っただけでちょっとした
ニュースとして新聞に載った。サッカーだとこうはならないだろう。
また、普通ヨーロッパ、南米だとプライオリティはクラブで、代表はあくまでおまけでしかない。
日本では逆。原因はマスコミで全国放送する必要はないが、地上波で関東ならJ1,J2関東在住のチームの試合を放送すべき

889 :2006/08/08(火) 19:47:03 ID:GI27dGar0
>>871
これって海外厨の書き込みかな?海外厨にしては海外サッカーの現状がわかってないね
昨シーズンから日本と同時期にリーグ戦をしてた南米でさえも欧州カレンダーに合わせた
東アジアだけ世界から完全に取り残されてる状態
真似とかそんな低次元の話じゃないんだよ(笑)
890納得させろよ。:2006/08/08(火) 21:29:23 ID:QFGP+P03O
海外ファンがよく言ってるトップレベルってどのくらいのチームのこと?

単純に海外っつっても国によってかなり違うし、見るリーグ見ないリーグあるはずだけどな。

それに「◯◯みたいな試合見たらJなんてカスだぜ」みたいな具体的な試合が出ないのはなぜだ?
J中傷するだけで、具体性がないから説得力ないんだよな。
891.:2006/08/08(火) 21:44:08 ID:JSLWFArl0
トップリーグはセリエじゃね。

今のJって昔にくらべてレベルは上がったと思う。
ひどい時期。
例えば96、7年頃はほんと今のJ2よりひどかったんじゃないかな。
選手名やポジションを把握しないでいざ日本代表がアジア杯 WC等騒ぐ
のはカッコ悪いわな。
892_:2006/08/08(火) 21:47:26 ID:WSL7fy7Y0
またA3で優勝できなかった
そろそろアジアNO1になってもらいたい
ACL優勝して世界クラブ選手権に出て欲しい
893  :2006/08/08(火) 22:08:07 ID:D2N2lFxv0
2000年前後からjのレベルは下がってる
チーム増やしすぎ
894.:2006/08/08(火) 22:14:13 ID:JG5vXulUO
一年くらい前にテレビで鹿島とどこかの試合見たけど、そんなに面白くなかった。カシマスタジアムは比較的ピッチと近いんだとわかった。あとなんか観客席が高かったね
895.:2006/08/08(火) 22:20:53 ID:6B0sXH7j0
サッカー専用スタも今では増えてきたけど、J元年からあるカシマはいいスタジアムだよ。
高さと傾斜でかなり見やすい。あとあそこはJ屈指のグルメスタジアム。いかんせん地の利が悪いが。
あとは仙台もいい。フクアリにはまだ行ったことがないので行ってみたい。
ピッチとの近さでいうなら日立台。
896  :2006/08/08(火) 22:28:15 ID:D2N2lFxv0
国内厨ってナビスコと天皇杯とカップが2つあることについてはどう思ってるの?
どっちか捨ててACLなど海外に目を向ける気はないの?
897 :2006/08/08(火) 22:30:44 ID:2Xev3WZE0
海外だとかっこいいサポーターがモーヲタにしか見えない
海外の真似をしてて日本らしさが無い
それだったらレベルの高い海外のを見たほうがいい
898:2006/08/08(火) 22:34:54 ID:6ZVwqxxrO
>>888
死ねアホ お前の地元の小さな出来事を強引に結び付けるなよ

888みたいなアホがいるから 彼の価値観は全て活字などの評で形成されている
899氏ねwwww:2006/08/08(火) 22:39:31 ID:jQVkQzlRO
>>892
チョソに手を抜き
千葉を潰したチョンバ大阪がMVP
900.:2006/08/08(火) 22:46:18 ID:n2CTuw130
    _z丶`    ´'z               {Yイイトミlv ヽ プギャー
      ゝ うんこ千葉 ヾ             { __,, ,,,,__ 〉 |   
      ミ vvvvvvvvvv ミ            |,-=| ! =- ミハ  ∠ニニヽ
       ミ/FFFi :FFFi V                {| fヾツ_ゝ 〉ノ /    ∠ }   ゲラゲラゲラ
       ト| | | FF| | | |f|         <ス   _|| { ̄.j | /リ、i≧' '≦  |ハ
       | |   |   | |        / ゝ`つし ヽ三 // 〈 Y==ヽ  〉ノ_
   //三三ヽ   人   /三三ヽ   ヽ∠/ノノ   `= '`   ヽ!三オ ノヽT⌒ヽ
  | | |   /  / ==ヽ  ヽ,  | | |   /`'''''|  ⊂⊃   Fニi  ヽ三///   /
  | | |.  /  /     ヽ,  ヽ, | | |   /    | イ  ___ !__ノ  {  ̄  f⌒ヽ/ \
  | | | |/  / /巛    ヽ  ヽ,| |   {,____/ |   ̄〃     |    _ノ  }    \
  |@)/  /         ヽ,  ヽ,|         |   ||      \ `7ノノソ ヽ    )
  V/|   / オートウェーブ ヽ,  |           |         ノ  ヽ      /   /

901.:2006/08/08(火) 22:48:31 ID:6B0sXH7j0
ぶっちゃけナビスコいらね派。でも金はいいからやるかって感じ。
天皇杯は開催時期の問題があるがなんだかんだで重みが違う。
(たいていJがトーナメントに参加する頃に契約更改がある)
ふだん見ないけど元旦だけは国立と決めてる、って層も根強いし。
902_:2006/08/08(火) 22:57:56 ID:dgmbTWbaO
レベルが低い、つまらない。
この二つの理由以外ナイ。
903 :2006/08/09(水) 00:57:51 ID:RdEIWpZ9O
やっぱり海外厨ってサッカーファンじゃないよ
テレビの前でニヤニヤしながら観戦してるだけじゃんw
904 :2006/08/09(水) 01:01:47 ID:X8GABKvd0
いやさっかーなんぞ見てる時点で馬鹿確定
905   :2006/08/09(水) 01:34:05 ID:f10Q+cM10
コンドームが主食なんてすごい!!
Jオタの皆さん、これからも頑張ってください!!
906名無しさん:2006/08/09(水) 01:47:19 ID:Qsx5Tfch0
〓〓〓〓〓〓〓〓〓ガンバ0-6蔚山試合後のJ厨〓〓〓〓〓〓〓〓〓

298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/05(土) 20:29:40 ID:fEgYBeJ50
ガンバが最弱なだけでジェフ勝ってるし日本は韓国よりランクも高いからね

388 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 20:38:56 ID:VdeBwINpO
批判してる人たちに問うが、ガンバを6-0で倒した強い強い韓国クラブが先日ジェフに負けたのはどう説明する。

893 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/05(土) 21:39:23 ID:0XdUDziw0
ガンバよりもジェフの方が世界相手のサッカーをしてるって事なのかな

937 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/05(土) 21:46:55 ID:unJzFLrc0
>>935
じゃあ今だA3で無敗で首位のジェフはどうなるの?

991 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/08/05(土) 21:57:53 ID:Hkg5+IEW0
焼豚的にはジェフはJのクラブじゃないらしい


〓〓〓〓〓〓〓〓〓蔚山優勝決定後のJ厨〓〓〓〓〓〓〓〓〓

910 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 01:26:57 ID:6Viu2LxG0
ちょっと勝ったからってそんなに喜ぶなよ在日w
そんなに日本に勝ちたいのか?w

911 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 01:28:35 ID:vrRHUW+N0
つーかさ、コリアンの反応がワンパターンすぎてw
同じやつがやってるならしょうがないけど
これが数人の在日でやってるんだとしたら知性を疑うね

912 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 01:30:09 ID:nPSIArHR0
どうせK糞とかいう海外サッカー板のキチガイ在日だろ
907-:2006/08/09(水) 01:55:23 ID:wvvppETu0
ジェイリーグ(笑)
マジダサすぎ(笑)
908.:2006/08/09(水) 02:02:58 ID:WPcqCSFlO
やっぱ日本の国民的スポーツと言ったら野球だからサッカーに限らず他のスポーツも野球に比べると劣ってる。だからマスコミなどの注目度も野球に集中しちゃうからなかなかJのレベルが上がらない。
909   :2006/08/09(水) 02:35:36 ID:OGycxWFX0
だいたい足でものを蹴るなんてお下品
910ボンボン乙:2006/08/09(水) 06:45:54 ID:IbGpxQ1jO
>>909
古くから日本には蹴鞠というものがありますが、あなたはそれも下品だと切り捨てるのですか?
だったらスポーツを見るのはやめたほうがいい。
その観点なら上品に見えるスポーツなんてこの世に存在しないからなw
911_:2006/08/09(水) 07:23:16 ID:T7AnJwJC0
俺達日本人じゃん。神奈川人意識も東京人意識もないじゃん。
埼玉と大阪の奴は、「屈折した」〜人意識あるみたいだけど。
実際日本代表の試合は、サッカー知らん奴も盛り上がれるしね。
野球も落ち目だけど、WBCは盛り上がった。
やっぱし、ウヨもサヨも最大にして最小のアイデンティティは「国」なの日本人は。
昔なら薩摩人とか長州人とかあったけど。
912 :2006/08/09(水) 07:37:13 ID:46FFl7L00
スタンドでJリーグ見るならテレビで欧州サッカー観てるほうが100倍マシ
週末は自分で球蹴ってシーズン終盤に休暇とって欧州へ生観戦
これがベスト

人の時間は限られてるからJリーグ観てる奴は欧州サッカー観る時間は
欧州サッカーファンより少ない(ニート除く)
913 :2006/08/09(水) 08:48:08 ID:Hbh2Qxjt0
ガンバ(笑)
千葉(嘲笑)
914.:2006/08/09(水) 09:03:45 ID:IbGpxQ1jO
まぁ、アジアのグループリーグを突破できない時点でレベルが低いって言われても仕方ないわな。
プロスポーツの世界は敗者の言い訳は笑いのネタにされるだけ。レベルが低いって言われるのが嫌だったら、結果で黙らせるしかないんだよ。
915 :2006/08/09(水) 09:15:25 ID:5dprydEe0
サッカーの本場イングランド人が死ぬまでに一度は見たいナショナルダービー



★☆★☆★☆★  第10位 浦和レッズ × FC東京  ★☆★☆★☆★☆★




みんなJを見に行こうぜ!
お前らの大好きなイングランド人のお墨付き!

ttp://plaza.rakuten.co.jp/taichi02/diary/200504160001/
ttp://www.geocities.jp/toppamon7/zakkan.html
916.:2006/08/09(水) 09:52:22 ID:cnnYnWg+0
JEF市原(笑)
917-:2006/08/09(水) 11:00:54 ID:Nm8x953h0
おまいら糞野球板荒らしたら面白いぞwwwww漏れは糞野球ヲタ装って糞球団
煽ってるwwww真性基地外は漏れのことサカヲタって気づいてねーから腹
いてーwwwww
918 :2006/08/09(水) 13:10:46 ID:eGTRWlfv0
マリノスに負けるセルティック・・・・・・
スットコでレギュラーなのにオシムの眼中に無い中村・・・

これが欧州の末端であるスットコのレベル・・・
欧州厨は現実を見よう・・・
普通にKやJ以下だよ・・・
919a:2006/08/09(水) 13:16:52 ID:wvvppETu0
「Jリーグはぬるま湯」
920 :2006/08/09(水) 14:09:52 ID:3xsA6fgo0
惜しむも認めたじゃん
「Jリーガーは遊んでる」って。

つーかみんな分かってたけどね。
ただ言わなかっただけ(それをいっちゃ押目ーよ だったから)
921 :2006/08/09(水) 14:24:59 ID:RdEIWpZ9O
真剣にやっているのは欧州のほんの一部だとも言ってたけどな
922:2006/08/09(水) 14:37:08 ID:8xHkiadr0
早慶に受かった奴がちょっと遊ぶのとFランクが毎日遊んでるのを一緒にするなよw
923:2006/08/09(水) 16:35:46 ID:ZNBu+ljj0
Jはやヴぁすぎw
全ての精度が低いw
924 :2006/08/09(水) 18:14:18 ID:RdEIWpZ9O
糞高い観戦料とりながらそのFランク大学に完敗した早計って…
925 :2006/08/09(水) 18:24:54 ID:0+vBSSff0
海外厨は今から何するの?
代表戦あるけど見ないで2ちゃんするの?w
926 :2006/08/09(水) 18:39:04 ID:4NGNkq6V0
トリニダード・トバコは二軍 W杯メンバーもほとんど来日せず
おそらくいつもの観光ツアー気分
グランド状態は最悪

こんな試合を真剣に見るやついるのかよw

927 :2006/08/09(水) 21:34:35 ID:57r9DQ/C0
J選抜がトリニダード・トバコリーグ選抜より強いことはハッキリとした
928ヤコウ:2006/08/09(水) 22:04:44 ID:L/wCewN8O
>>925
海外厨は代表とウイイレ
なれの果てがレアルヲタ
929 :2006/08/09(水) 23:09:00 ID:4NGNkq6V0
にしても酷くレベルの低い試合だったな・・・
>日本×トリトバ
930.:2006/08/09(水) 23:15:18 ID:XbIjKSit0
トバゴやる気なさすぎ。。
931:2006/08/10(木) 01:41:22 ID:qmWf7QHU0
海外厨の最後の頼みの綱が
「○○やる気なさすぎ。。」
なんだよな

「Jよりマシ」
を乱発した焼豚と精神構造が一緒だねw
932_:2006/08/10(木) 04:26:10 ID:GE5nUt6Y0
レベルの高低で対象を選別してると日本代表の試合も楽しめなくなるんだな
そうやってどんどん観戦対象を狭めていくのってつまらなくないか?
933_:2006/08/10(木) 04:41:24 ID:q+7N1aop0
1  生観戦ができる時間たいは仕事で忙しい。

2 カメラアングル、プレミア映像とJリーグライブの差
934 :2006/08/10(木) 07:34:24 ID:36GKaxkS0
セルティックがマリノス戦と同じメンバーでチェルシーと引き分けたらしいw
ワロスww
935 :2006/08/10(木) 08:29:11 ID:0F0UWRnDO
コリアンより強くなったら、ね
936.:2006/08/10(木) 09:49:00 ID:4CAbmpnn0
大阪のサッカーヲタってこんな感じだ
937 :2006/08/10(木) 13:16:19 ID:VLp3xk4RO
セルティックは相手が悪かったんだよ笑
938-:2006/08/10(木) 13:39:00 ID:NFK/Dgqu0
ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 8強以上 8強以上orGL敗退

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強以上 8強以上orGL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
939 :2006/08/10(木) 14:30:44 ID:Dr9BzHSq0
スットコがJよりレベル低い件についての反論がこなくなったな・・
さすがに欧州厨もスットコは援護のしようがないか
940 :2006/08/10(木) 14:38:38 ID:VLp3xk4RO
JはACLで勝てないからスットコより下とか言うアホ(K糞)いるけど
意味がわからんから無視でいいよ
941 :2006/08/10(木) 15:18:17 ID:rD5tPOn00
スットコよりKのほうが強いだろ
942a:2006/08/10(木) 17:21:26 ID:NFK/Dgqu0
K>>>スットコ>>>>>>>>>>>J(笑)
943:2006/08/10(木) 17:48:23 ID:9olvQ5fCO
ワールドカップの方に『Jを見ずにサッカーを語るニワカども』って言う腐れスレがあるから、腐れスレを使ったクソ野郎に一言。言ってやって下さいな。
Jの事サッカーの事何一つ言えないクソ野郎をみんなで殺っちゃって下さい。
944 :2006/08/10(木) 18:16:56 ID:PLwlsV+20
リーグ“自慰”
945ダービー:2006/08/10(木) 19:33:54 ID:I1Tfnv5EO
セルティック×レンジャーズはおもしろいけどな。
946   :2006/08/10(木) 19:36:08 ID:T39nB9qA0
Jリーグのレベルが上がればすべての問題は解決するんだよ
Jのレベルがフランスリーグ程度になれば…
947.:2006/08/10(木) 19:39:23 ID:DX2yMeSh0
海外リーグ:週刊少年ジャンプ
J:赤丸ジャンプ
みたいなもん
948_:2006/08/10(木) 20:07:41 ID:GE5nUt6Y0
アジア最高のレベルを誇るKはさぞかしスタも大盛況なんだろうね
羨ましい限りだな
949a:2006/08/10(木) 20:26:06 ID:NFK/Dgqu0
K以下の自慰リーグ(苦笑)
950  :2006/08/10(木) 20:29:55 ID:QHHe9lj20
アジア最高レベルは中東だよw
Kが憎くて熱暴走wwwwww
951.:2006/08/10(木) 21:05:12 ID:4CAbmpnn0
まあ適当に頑張れ
952:2006/08/11(金) 00:26:46 ID:O9aWworv0
常に何かを比較し優劣をつけ浸りたがるのが海外厨の特徴
自分の意見を持たず、没個性に安心を見出すタイプ
図星な意見には言い返すことができない
唯一の得意技は揚げ足とりだが、的を射ない事が多く相手にされない
本当はスタジアムで語り合える友人を作れない極度の人見知りで寂しがり屋
953豬キ螟悶?ッ:2006/08/11(金) 00:59:30 ID:D9+FWsrFO
豬キ螟悶▲縺ヲ螟ァ菴薙せ繧ォ繝代?シ縺�繧医↑?シ?
蜀キ髱吶↓閠?縺医※螳滓ウ√d隗」隱ャ縺ョ縺翫b縺励m縺輔√ユ繝ャ繝薙?ョ繧「繝ウ繧ー繝ォ繧?繧ケ繧、繝?繝√Φ繧ー縺ォ蜉ゥ縺代i繧後※繧九→縺薙m縺ゅk繧医↑縲?
954.:2006/08/11(金) 01:03:13 ID:C1SJC5eP0
>>953
だよな!
955 :2006/08/11(金) 01:52:59 ID:fY4X0d5M0
海外サッカーなんぞ見てる奴は馬鹿だけどjリーグなんか見てる奴は大馬鹿だよな?
956名無しさん:2006/08/11(金) 05:28:19 ID:mL9xqZ7A0
ここで海外厨云々言ってる奴は
わざわざ海外板に出張して来てるのか
ご苦労なことだなw
957名無しさん:2006/08/11(金) 05:47:25 ID:Qh5lhRYV0
何を言われても見ないモノはみない
958.:2006/08/11(金) 05:50:44 ID:KDXJuiUZ0
別に観なくていいよ
959:2006/08/11(金) 06:04:34 ID:9+ttmOV6O
時間がもったいない。
J見るならサザエさん見た方が100億倍ためになる。
960 :2006/08/11(金) 07:26:28 ID:i+tUNJwV0
>>956
でたでたw海外厨特有の
海外サッカーみてるやつは海外しかみない
JみてるやつはJしかみない

海外サッカーもJも見てる俺のような人間からも蔑視されてる現実を直視しろwきもい海外厨さんよw
961 :2006/08/11(金) 07:26:39 ID:fwPLc+c60
>>959
すごいスケールだな。
普通1測れる物は100億測れないし、1測れる物は100億分の1測れない。
962_:2006/08/11(金) 09:00:45 ID:Dngt78eF0
>>846
おまえも大して変わらないじゃん
963
臭いから