【リベリアの】ジョージ・ウェア【怪人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
欧州外国籍で初のバロンドールを獲得した、
愛嬌溢れるアフリカ・フットボール界のカリスマ。
超人的な機動力で一気にゴール前へ突進。
柔らかくも力強い独走ドリブルは相手守備陣を恐怖に陥れた。

クラブ遍歴
1981 - 1983 : ヤング・サバイアーズ(LBA)
1983 : ボンラン・カンパニー(LBA)
1984 : マイティ・バロール(LBA)
1985 - 1987 : インビジブル・イレブン(LBA)
1987 - 1988 : トネール・ヤウンデ(CMR)
1988 - 1992 : モナコ(FRA)
1992 - 1995 : パリSG(FRA)

1995 - 2000 : ミラン(ITA)

2000 : チェルシー(ENG)
2000 : マンチェスター・シティ(ENG)
2000 - 2001 : マルセイユ(FRA)
2001 - 2003 : アル・ジャジーラ(UAE)
主な獲得タイトル
アフリカ年間最優秀選手(89、94、95)
欧州年間最優秀選手(95)
世界年間最優秀選手(95)
2柳沢:2006/07/24(月) 15:15:01 ID:xgsxidoKO
すごいのはカウンターのときの爆走ドリブルでゴールセンスは凡人レベル
よく宇宙開発してたし
3.:2006/07/24(月) 15:20:35 ID:XcupchZcO
>2
こんなとこにいるとまた急にボールが来るぞ
4_:2006/07/24(月) 17:20:08 ID:ZAYsgpxf0
WCCFでも大活躍だお(^ω^)
5 :2006/07/25(火) 01:24:16 ID:QeM3d5c+0
リアルタイムでみてたやつはもう相当おっさんだろ。
6_:2006/07/25(火) 12:38:28 ID:qf4uiwmt0
だいぶ前だけど大統領選挙落選orz
7 :2006/07/25(火) 14:03:10 ID:urmmKxII0
ロジェミラと並ぶアフリカサッカー最高の選手の1人だな。
8 :2006/07/25(火) 14:45:25 ID:mhQlCLkl0
パリSG?チェルシー?
やっぱりミランでのイメージが強いな。
ただ、この人がミランで輝いていた時、チームもそうであったわけではないのが残念。

9名無しだけどまさるさん:2006/07/25(火) 18:48:13 ID:6CaPxrKW0
盛り上がってねーから、動画でもあげとくか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aJssJAzV3CA&search=George%20Weah

自陣ペナルティエリアから、100m以上単独ドリブルしてのゴールw
10_:2006/07/26(水) 12:02:06 ID:gfsSVH1l0
変態並の上手さだね。
11      :2006/07/26(水) 12:05:35 ID:sVgdAujV0
強い速いって感じ。
これみると将来はアフリカ1強になりそうな希ガス
12フロイド:2006/07/26(水) 12:18:59 ID:caNpqJyPO
ウェアは決定力があんまなかった
パスやシュートに関してはそこまですごくなかったよ
13:2006/08/08(火) 12:41:54 ID:M6ARRfi30
age
14U-名無しさん:2006/08/08(火) 14:56:06 ID:qN8S3sFfO
>>1
ジョルジュですよ
15ジミーn&トムヨーク:2006/08/12(土) 15:58:24 ID:SjUt6Fhx0
海外の雑誌で金髪女3〜4人連れてるジョージウェアが載ってた
一夫多妻制なの?
16 :2006/08/27(日) 23:43:27 ID:fSDqmtMd0
このスレいつもたつよな
17ぬるぺ:2006/09/07(木) 10:00:43 ID:nr2qyvTP0
クーマンをふっ飛ばしたのにはしびえれた
18太刀山型の土俵入り:2006/09/10(日) 07:23:21 ID:o084dTGR0
W杯で見たかった。
19:2006/09/10(日) 08:34:18 ID:eaRJ+S/GO
>>14
リベリアの公用語が英語なので、
ジョージでいいのでは?
20 :2006/09/10(日) 10:16:56 ID:bVV6gDIwO
>>1
お前の文、WCCFのウェアの説明まんまじゃねえか
移民は西へ帰れ
21 :2006/09/19(火) 01:24:09 ID:qsYnqCVa0
>>18
2002はマジでおしかった
22太刀山型の土俵入り:2006/09/19(火) 01:37:59 ID:/l0La4OX0
クラブではFW、代表ではDF。
23_:2006/09/19(火) 18:56:37 ID:C6tiWN9d0
身体能力が凄すぎる。
24太刀山型の土俵入り:2006/09/20(水) 06:30:18 ID:HqN90KCJ0
W杯で見られなくて残念だった選手
1.ウェア
2.リトマネン
3.カントナ
4.ファン・バステン
5.ギグス
25_:2006/09/20(水) 07:31:16 ID:S7xCriPJ0
ベローナ戦のあれは何度みてもやべーな、アホみたいだ
26 :2006/09/24(日) 20:11:54 ID:P18afcUP0
>>25
ラツィオ戦の一人スルーパスも凄いぞ。加速力が並みじゃない
27_:2006/09/24(日) 20:23:18 ID:Czo0fhWo0
歴史上ロナウドの次に身体能力が凄い選手。
28:2006/09/24(日) 21:18:19 ID:kHWmFw4J0
クラブでの得点数はどこでわかるの?
29太刀山型の土俵入り:2006/09/24(日) 21:24:34 ID:ZlNfjh430
>>28
ジョージ・ウェアで検索すればいくらでもある。
30 :2006/09/24(日) 21:26:45 ID:0nNLP/y+0
ベンゲルが見つけてきて育てて誉められた_?
31名無しさん:2006/09/24(日) 21:31:20 ID:0+zYOCVo0
>>9
コレ人間?
32:2006/09/24(日) 23:39:51 ID:CnadIMkbO
リベリアの選手っていうのが驚きだ。
パフィーの歌ぐらいでしか聞いたことない国名だからな。 古いか
33 :2006/09/28(木) 10:58:04 ID:2nIvaoco0
ウェアやサビチェビッチ以降ミランに変態的プレーをする選手がいなくなっちゃったね(´・ω・`)
34.:2006/09/28(木) 19:44:14 ID:sNx+unPU0
>>30
ベンゲルはウェアの他にもテュラムも発掘してるから先見の明があるみたいね
35ちんぽちんぽー:2006/09/29(金) 07:12:05 ID:xNWzprb1O
WCCFでは神カードだぞ。1万で取引されてる。
36 :2006/09/29(金) 17:38:09 ID:heDnLAYz0
超人プレーを見せるけど
CFとしちゃ、得点能力に難があるな
ミラン時代なんか、得点ランキングの上位10人にも
入ったこと無いんじゃなかったか
37..:2006/09/29(金) 23:26:53 ID:kIervwX/0
>>36
あの頃はディフェンスラインが神懸ってたからなー
1点入れれば絶対勝てる状態だったし。でもそれもバレージがいる時までで、後はグダグダだった

94-95シーズンのパリサンジェルマンでのジノラとのコンビは悶絶ものだった覚えがある
38 :2006/09/30(土) 12:25:26 ID:mz81mdON0
>>37
スカパーのプレイバックで見たことある
確かサブにエムボマがいたような…
39バウド、ライー、ゲラン:2006/09/30(土) 21:55:40 ID:HdGC/Zif0
フランスB代表のヌマじゃなかったかな?
40オマンビクビク:2006/10/04(水) 22:34:57 ID:JpUX+pJZ0
ジャンプ力とかテクは鬼だけど、得点力で歴代最高クラスFWに劣るんだよな〜
アフリカ人って身体能力バカかオコチャに代表される超絶テクニシャンの両極端しか輩出されない・・・
41 :2006/10/05(木) 01:19:23 ID:Ux2gwIX40
オコチャは出てきたとき凄いの出てきたと思ったが、
超一流にはなれなかったなあ・・・
42あふりかばんばた:2006/10/05(木) 18:39:58 ID:2bmu1NBl0
アフリカ国内で台頭するには何か目に見える武器が必要なんだろうね
ヨーロッパないズされていってそういう時代も変わっていくのかも
現にアフリカ選手権もしょっぱいエンパテ試合が増えた感じ
昔漏れが観たやつは個人技全開、10番タイプがごろごろいたよ。
43カヌ:2006/10/06(金) 17:28:28 ID:9X8FySLBO
アフリカなんて世に出ないで埋もれた才能がゴロゴロいるんだろなw
44胃液に:2006/10/06(金) 23:39:05 ID:pV+1qrD60
ブラジルみたいに未開の奥地にはスタープレーヤーの原石がゴロゴロ転がってるんだろうな
それにしても何でアフリカ人はあんな若いうちから能力爆発してんだろう?
45名無しさん:2006/10/07(土) 00:51:28 ID:HzUy5+Yb0
能力爆発してない奴はテレビに映らないから。
46ウォメ:2006/10/07(土) 14:56:19 ID:TqpYJXn10
運動音痴のアフリカ人って肩身狭いんかな
47暴君バカヤロ:2006/10/10(火) 23:45:03 ID:JUZ/Zj1m0
>>46
サッカーのヘタなブラジル人みたいなものか
48  :2006/10/11(水) 00:18:12 ID:hd4/tBbF0
アフリカ人でも今のところ出てきているのは
瞬発力に優れた西アフリカの系統がほとんどで
持久力の東アフリカ系統はまだなんだよね。
筋肉の質が違うらしいが。
49太刀山型の土俵入り:2006/10/13(金) 07:53:27 ID:4IFZE0ex0
ブラック・ハリケーン
50:2006/10/13(金) 08:29:16 ID:Axv9p70pO
テレビでやってたがアフリカで服屋で働いてる若者に100m走らせたら12秒台で走ったぞ
51。。:2006/10/16(月) 00:06:56 ID:WMz/1QrL0
>>50
バケモンか
52デサイーは反則!:2006/10/17(火) 12:42:10 ID:dDL6woed0
>>48
じゃあ東アフリカ系統の選手にボール拾いをさせたら適役ってことかな?
マケレレやガットゥーゾの役割ができて、尚且つゲームメイクもできるアフリカ人がいたら最強だな
だけど宗主国の欧州に帰化しちゃう奴はダメだ。あくまで純粋なアフリカンで
53..:2006/10/22(日) 00:20:19 ID:XnkaK8iy0
ドログバにアフリカNo1の地位を奪われそうだな
54:2006/10/22(日) 00:25:57 ID:1BPDRaN50
>>50
そういえばレイパー山本もそれぐらいだったな
55川平ジェヨオイ:2006/10/22(日) 01:07:40 ID:Fv3h8BEMO
テレ東?のダダダダダダタイヤモンドサッカーでよく見てました
56a:2006/10/28(土) 02:17:16 ID:BLiaDygv0
おまいら語尾に な つけ過ぎだな
57イヒ:2006/10/31(火) 05:36:41 ID:N+DeKyhA0
オマエモナー
58_:2006/10/31(火) 11:35:18 ID:Jpw/6SUb0
テクニックと身体能力の融合した理想のFWだった。ただしロナウド(怪物ver)が現れるまでだが
59 :2006/10/31(火) 12:59:38 ID:zcGTwibf0
>>52 ケニアとかタンザニアとか
マラソン選手の系統

マケレレみたいな瞬発力×1万回
みたいなのとは違うかも
60:2006/11/01(水) 00:50:09 ID:mrhw6JZF0
ビアホフが邪魔
61 :2006/11/01(水) 08:34:10 ID:Gxm+Zp8z0
ドログバが猛烈な勢いで貴方を追っています
62_:2006/11/07(火) 22:54:04 ID:ChJLgoaC0
一時期シエラレオネのカロンがウェア2世と呼ばれたのに今じゃ・・・
63 :2006/11/08(水) 00:11:49 ID:cHRb0Ugt0
デサイー・マケレレ・ヴィエラと人材はフランス代表になってたけど
今やドログバ・エッシェン・ディアラとアフリカの母国の代表選ぶようになって
ウェアも喜んでいるだろう
64名無しさん:2006/11/09(木) 17:02:00 ID:e+97th7e0
ミラン時は得点力が低すぎた パリSG時代が絶頂期
65...:2006/11/10(金) 23:53:52 ID:ImBNdj/Q0
>>64
94-95のCLはマジで神だったよな
クネクネとドリブルで抜いて行ってはゴール決めてた
66:2006/11/11(土) 00:02:07 ID:9O5mhWCa0
>>65
でも、実際そうやって決めたのは4,5点くらいっていう。
そういうのがサッカーファンの現実。
67、、:2006/11/11(土) 00:58:48 ID:XarDuALm0
<<24
ファンバステンはでたぞ。
68:2006/11/11(土) 14:53:05 ID:5yCMiC5/O
ラツィオのマキンワはウェア二世になれる逸材
69名無しさん:2006/11/12(日) 01:26:54 ID:2kdMfaXr0
しょぼい二世
70.:2006/11/17(金) 09:56:51 ID:BEnrCEEc0
もうアフリカの小国からこんなプレーヤーは生まれないだろうなー
71太刀山型の土俵入り:2006/11/17(金) 10:09:26 ID:uKN3VezD0
>>67
失敬。影が薄すぎて記憶から抹消されてた。
72名無しさん:2006/11/17(金) 12:36:51 ID:hrpD8NtO0
当時ミランが好きで今31歳の俺は、
バッジョがくるぞー、
でもサビチェビッチいるし、10番どっちだよ、
なんかフランス経由でアフリカからバケモンがくるぞー
な95年が一番サッカーが好きだった
73 :2006/11/22(水) 01:12:34 ID:+6Y58K1B0
で蓋をあけてみたらウェアとバッジョのミランでの栄光は1年だったね。・゚・(ノД`)・゚・。
74....:2006/11/29(水) 23:08:40 ID:QYrxZguB0
ドログバさんが更に猛追して来てます(`・ω・´)
75原点:2006/11/29(水) 23:52:29 ID:DU6wUgKiO
…ジョージ・ウェア。

オレがサッカーを本格的に観始めるきっかけを作った選手だ…。
中坊だった頃、友人宅のロビーのTVに映っていたのを観て釘づけになった。 海外のサッカー選手は違うな〜、と衝撃を受けたよ。
その後サッカー部に入って、カントナのファンになったり…。なつかしい(;_;)
76xd:2006/12/04(月) 22:12:53 ID:1k/werzQ0
全盛期のウェアと怪我前ロナウドの怪物2トップが見てみたい
77ソンゴォ:2006/12/05(火) 13:23:10 ID:kXamADeI0
>>76
2列目にはヴィオラで全盛期のルイコスタを

そういやバッジョのピークってバロンドール獲った年?それともボローニャで復活した年かな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:02:21 ID:0Un+YMoZ0
79:2006/12/10(日) 19:09:01 ID:NW1d+69rO
ウェアJrは?
たしか引退試合?で息子でてたような…
80テュラム:2006/12/18(月) 10:55:17 ID:V1aaTUoM0
モナコ時代ってほとんど知らないんだけど活躍してた?
81:2006/12/18(月) 12:02:16 ID:k5rxBSRPO
世界選抜のロナウド、ウェア、バティストゥータの3トップはすげかったな
82大根おろし          :2006/12/19(火) 05:34:30 ID:0R2WVTpJ0
モナコ時代の監督がベンゲル。
ベンゲルってのがウェアの人生にとって大きかった。
83 :2006/12/19(火) 12:30:08 ID:rgk8ppF60
ウェアのバロンドールのプレゼンターもベンゲルだったっけ?
84___:2006/12/26(火) 23:06:18 ID:/lhU2NFW0
ベンゲルに発掘された才能ってどれ位いるんだろ?
85_:2007/01/06(土) 04:44:36 ID:PsOi5s5s0
>>79

ACミランのユースにいる。で、アメリカ代表のユースに出たらしいよ。家族が
フロリダに住んでるから。ちなみに俺、ウェア親子とビーチサッカーしたこと
あるよ。奥さんはジャマイカ人。
86_:2007/01/06(土) 14:57:10 ID:tjeuh5Pk0
すげえなw
87_:2007/01/09(火) 11:00:52 ID:XUF9mcXd0
>>85
ウラヤマシス
88_ :2007/01/10(水) 00:09:49 ID:mts//Jej0
ウェアのクラブでの得点数書いてあるページ教えてくれ
検索しても全然見つからん
89太刀山型の土俵入り:2007/01/13(土) 20:37:05 ID:AeAL5LP90
アメリカ好き
90-:2007/01/17(水) 15:12:00 ID:IlLmRI1aO
フランスリーグ時代の動画ってあんまないの?
91^:2007/01/21(日) 22:52:49 ID:SzfFpMKU0
モナコ時代の映像が見たいな
92.:2007/01/21(日) 23:17:59 ID:BF37pSmo0
2002年の予選で負けたときはバッシングされて可哀想だったな。
チームの面倒見てたのウェアなのに。
93:2007/01/25(木) 00:28:13 ID:N2H7Yyuj0
age
94:2007/01/26(金) 21:09:18 ID:DMAVXkuj0
パリSG時代に
バイエルンのDF抜きまくってカーンからゴールあげたのって
94−95のCL?
95:2007/01/28(日) 15:11:10 ID:hHtBZy5V0
あげ
96OO:2007/02/02(金) 09:26:19 ID:e9L89m/F0
>>94
確かにバイエルンとは試合があったね
あの年はミランと当たらなければ…
97OO:2007/02/02(金) 09:34:50 ID:e9L89m/F0
ageとく
98_:2007/02/06(火) 22:54:26 ID:DVqEqkjd0
カメルーンにいた時の動画持ってる奴いない?
99 :2007/02/06(火) 23:13:39 ID:ehQBqxNq0
>>88
ミラン時代
95-96 10点
96-97 13点
97-98 11点
98-99 8点
99-00 4点
100-:2007/02/06(火) 23:18:14 ID:tL9CT2f30
ドログバよりエトゥーに抜かれそう
101かざま:2007/02/07(水) 16:57:17 ID:0h0FLWDLO
THE GOALの付録のDVD見たんだけど凄いねこの人…
一人スルーパスとかさ
102:2007/02/08(木) 00:56:31 ID:8VpCZWt00
GOAL見たら、生涯でシーズン20ゴール決めた事一回もないのでちょっと驚いた。
記録より記憶に残るタイプかな。
103:2007/02/10(土) 13:29:48 ID:rd5QL9Pt0
バロンドール獲ったの何年だっけ?
104_:2007/02/12(月) 07:28:07 ID:CWasxyQV0
これで決定力あったら神としてあがめられてるよw
いやまじで。
105 :2007/02/13(火) 13:39:30 ID:htWVyhGV0
>>103
1995年
106---:2007/02/20(火) 01:48:06 ID:rAC+IIlW0
仲の良かった選手はマルコ・シモーネの他に誰かいたの?
107:2007/02/25(日) 20:06:48 ID:H89IH0ob0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

108  :2007/03/08(木) 09:05:38 ID:kPxRA6n20
ウェアは暗黒期にミランに在籍したのも評価が上がらない理由のひとつだな
109:2007/03/08(木) 09:34:28 ID:QPaPXVyTO
リベリアと言ったら
直線ドリブルのマラドーナだなぁ
110:2007/03/08(木) 12:28:02 ID:Yxde0MI9O
ウェアこあい
111,:2007/03/12(月) 17:59:19 ID:/zzitPnx0
m
112,:2007/03/14(水) 12:05:04 ID:WLLhLxP40
113:2007/03/14(水) 14:06:12 ID:UtuJaoGc0
ウェアってまだ引退してなかったの??
114 :2007/03/14(水) 20:56:45 ID:S1xYa40f0
>>113
もう引退した
115,:2007/03/15(木) 12:28:10 ID:K800SAfE0
116,:2007/03/16(金) 16:11:10 ID:zx0txiko0
o
117:2007/03/17(土) 01:49:16 ID:Ir81r9hYO
ほす
118,:2007/03/18(日) 16:27:58 ID:gSjxQm4u0
119,:2007/03/19(月) 13:12:27 ID:ZszDuUTh0
;l
120,:2007/03/21(水) 15:35:12 ID:SZBZ4XXo0
w
121・・:2007/03/22(木) 02:41:58 ID:Ntpt6R5Z0
ネタないの?
122ミラニスタ:2007/03/22(木) 21:52:40 ID:vBttprpkO
たしか、リベリアの大統領選に出てた気がする。どうなったかは知らない。
123,:2007/03/25(日) 19:50:31 ID:wAYoUU+d0
124:2007/03/25(日) 23:32:55 ID:YZ8Nx/m10
引退した選手で1スレ使うのはもう無理だな・・・
125,:2007/03/26(月) 11:42:57 ID:PWHfjWxz0
k
126.:2007/03/28(水) 00:03:54 ID:Ou7bKCTu0
hoshu
127ゴールtoゴール:2007/03/28(水) 13:30:07 ID:7I3Lj1brO
>>122 惜しくも二位落選
128,:2007/03/30(金) 10:44:51 ID:D7R1iTDC0
hosyu
129,:2007/04/01(日) 14:18:58 ID:Fvoi2kkT0
hosyu
130,:2007/04/05(木) 13:44:05 ID:cnGjNvH+0
hosyu
131,:2007/04/07(土) 19:59:49 ID:NqPaxS2d0
hosyu
132 :2007/04/10(火) 23:21:44 ID:736Xs1100
誰か動画紹介してくれよ
133  :2007/04/14(土) 02:16:46 ID:ssqVN7Np0
チェルシーにいた時ゾラとの相性はどうだったんでしょう?
134,:2007/04/17(火) 16:05:16 ID:D6yNL3gK0
hosyu
135,:2007/04/20(金) 20:44:28 ID:7/dhqTzU0
hosyu
136:2007/04/21(土) 23:41:43 ID:+O/vcAo60
つーか、もう保守やめないか?w
137_:2007/04/22(日) 06:07:26 ID:gKpTAmCJ0
ジョージウェア動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=aJssJAzV3CA

知らない人がいるのが信じられない
138,:2007/04/22(日) 23:34:54 ID:HegI4ldR0
知らない人!?

そんな やつ おらんやろー
139_:2007/04/22(日) 23:37:25 ID:rKHF2CeQ0
今見てもすごいよ >>137
140_:2007/04/23(月) 22:42:13 ID:Q9CuVUcn0
目元がガナハッぽくね?
141,:2007/04/25(水) 17:13:40 ID:GZtNb5OM0
hosyu
142,:2007/05/01(火) 12:45:36 ID:SEMuE/hZ0
hosyu
143,:2007/05/03(木) 23:40:22 ID:EmmHTT9I0
<ロナウド加入後の日程&結果>
02/11 SERIE A 23    ≪HOME:○≫ Milan:2-1:Livorno
02/17 SERIE A 24    ≪AWAY:○≫ Milan:4-3:Siena
02/20 UEFA CL Best16 ≪AWAY:△≫ Milan:0-0:Celtic
02/25 SERIE A 25    ≪HOME:○≫ Milan:1-0:Sampdria
02/28 SERIE A 26    ≪AWAY:△≫ Milan:0-0:Palermo
03/04 SERIE A 27    ≪HOME:○≫ Milan:3-1:Chievo
03/07 UEFA CL Best16 ≪HOME:○≫ Milan:1-0:Celtic
03/11 SERIE A 28    ≪AWAY:●≫ Milan:1-2:Inter
03/18 SERIE A 29    ≪HOME:○≫ Milan:1-0:Atalanta
03/31 SERIE A 30    ≪AWAY:△≫ Milan:1-1:Roma
04/03 UEFA CL Best8  ≪HOME:△≫ Milan:2-2:Bayern
04/07 SERIE A 31    ≪HOME:○≫ Milan:3-1:Empoli
04/11 UEFA CL Best8  ≪AWAY:○≫ Milan:2-0:Bayern
04/15 SERIE A 32    ≪AWAY:○≫ Milan:3-1:Messina
04/18 SERIE A 22    ≪AWAY:○≫ Milan:5-2:Ascoli
04/21 SERIE A 33    ≪HOME:○≫ Milan:3-1:Cagliari
04/24 UEFA CL Best4  ≪AWAY:●≫ Milan:2-3:Manchester United
04/29 SERIE A 34    ≪AWAY:○≫ Milan:1-0:Torino
05/02  UEFA CL Best4  ≪HOME:○≫ Milan:3-0:Manchester United
05/06 SERIE A 35    ≪HOME:≫ Milan:-:Fiorentina
05/13 SERIE A 36    ≪AWAY:≫ Milan:-:Catagna
05/20 SERIE A 37    ≪HOME:≫ Milan:-:Udinese
05/23 UEFA CL FINAL ≪ATHENA:≫ Milan:-:Liverpool
05/27 SERIE A 38    ≪AWAY:≫ Milan:-:Reggina
144,:2007/05/07(月) 22:11:17 ID:OPAw01OY0
hosyu

145,:2007/05/10(木) 14:29:30 ID:2oH1Syw50
hosyu
146  :2007/05/10(木) 17:16:36 ID:2p+TZCU10
ちょうどミランの低迷期なのかな?

95−96 優勝
96−97 11位
97−98 10位
98−99 1位
99−00 3位

チャンピョンズリーグは散々
147,:2007/05/14(月) 11:54:27 ID:Yi/52W6v0
hosyu
148,:2007/05/17(木) 13:29:04 ID:TrVVUfb10
hosyu

149_:2007/05/20(日) 19:06:32 ID:7JDOlZMh0
最後はシェフチェンコともちょっと組んだよね
150,:2007/05/22(火) 11:31:25 ID:+pVnqUfB0
hosyu
151_:2007/05/23(水) 08:52:54 ID:K3KPmNPf0
>>146
サビチェビッチ・ボバン・ウェアの時代は≒低迷期でいいと思う。
152  :2007/05/24(木) 07:14:08 ID:LwXXHQtW0
>>151
ウェアのチャンスメイクを生かせるフィニッシャーがいればね…
ウェアはテクもドリブルも申し分なかったけど唯一得点力が並だった
その点デーヨは凄かったけど、96〜はもう衰えてた
153_:2007/05/26(土) 13:04:58 ID:H1Wx87RZ0
サビチェビッチも得点力が無かったよなぁ。
あれで得点力あれば最強だが・・・
154,:2007/05/29(火) 12:00:22 ID:9TRRMWT60
hosyu
155,:2007/06/02(土) 15:54:59 ID:Vp+MjQGa0
hosyu
156_:2007/06/03(日) 00:00:31 ID:fjHAICm30
シモーネとのコンビはよかったと思ったけど
157,:2007/06/06(水) 15:08:04 ID:moEup28l0
hosyu
158,:2007/06/11(月) 17:47:14 ID:+c/muS8M0
hosyu
159,:2007/06/15(金) 19:59:05 ID:pAz8M7DS0
hosyu
160_:2007/06/16(土) 11:25:43 ID:zihTgjPW0
最近ミランには黒イラネとかいう馬鹿を見ると滅茶苦茶腹がたつ

ライカーやグリットはもとより
デサイーやらウェアにどれだけチームを支えてもらったか

プラティニ好きじゃないが、サッカーに人種とかねーと思うんだよな
161 :2007/06/17(日) 00:54:02 ID:fukBFOz60
セードルフは必要だろ
162:2007/06/20(水) 09:17:11 ID:3oY0Tccd0
  age  
163,:2007/06/22(金) 20:16:06 ID:q1mvrO8U0
保守
164,:2007/06/25(月) 20:39:59 ID:JcvfJ/HN0
保守
165,:2007/06/29(金) 14:37:07 ID:gI8GQlBY0
保守
166:2007/06/29(金) 15:01:59 ID:R21WCc2iO
ミランの赤黒ユニには黒人が似合う
167KBT:2007/06/29(金) 20:15:54 ID:SRgnjH2K0
このおっさんは正直チュラムを凌ぐインパクトが合ったな・・
168:2007/06/29(金) 23:39:56 ID:VAopQABrO
第一印象はバネあるなーって感じ。で、その次に顔ちっちぇーと思った。
169名無しさん:2007/07/01(日) 00:02:31 ID:a+y8gclE0
走り方が違うよな。大きいストライドでだん、だん、だんって感じ。
でも足元ですごいテク見せるんだよな。
170       :2007/07/01(日) 20:08:06 ID:K1GcKIGM0
こいつに比べりゃエトーもドログバもまだまだ小物
ただバルサ〜インテル2年目くらいまでのロナウドを見たときはウェアさえ霞んだね。
ロナウドは怪人を超えて怪物。むしろ超人ってのが当てはまるか。

ウェアは破壊的な突破力&身体能力、アフリカン特有の柔らかい足元、素晴らしいテクニック。
ただ唯一コンスタントに得点する能力が足りなかった分、ロナウド、ロマーリオ、ファン・バステンには及ばなかった…
171-:2007/07/01(日) 20:09:59 ID:DWvPMaSn0
こいつのせいで、アフリカ人はみんなあんなことをできるのかと思わせ、
欧州、南米にアフリカ脅威を確信させたが、実際はそこまでではなかった。
こいつだけがおかしかっただけでw
172_:2007/07/03(火) 08:36:02 ID:te6h6IDt0
あーそれは同意だな。
こんなのばっかだったらヤバイけどw
173太刀山型の土俵入り:2007/07/04(水) 06:37:36 ID:5GDFiT1S0
青嶋のアフレコが唯一ハマってた選手。
174 :2007/07/06(金) 10:05:48 ID:X0b7Tf9v0
あと5〜6年早くミランに来れてたらファンバステンとの2TOPとか見れたんだな…
6年前でも23歳くらい、アフリカ人としては遅咲きの選手だったかな?
175,:2007/07/10(火) 12:03:28 ID:DI2J+5f70
hosyu
176:2007/07/10(火) 12:21:53 ID:kAZL9Y8aO
息子に超期待
やっぱすげーのかな?
177_:2007/07/10(火) 19:24:34 ID:31WPOOCn0
この人もベンゲルっ子なんだよね
178名無しさん:2007/07/10(火) 20:40:30 ID:xkWeviDE0
グランパスのフランス合宿の時
バロンドールに選ばれキャリア絶頂のウェアが
ベンゲルに挨拶するために
ホテルまで来たらしい
179,:2007/07/13(金) 12:07:13 ID:ywz3g1qB0
hosyu
180:2007/07/16(月) 01:38:08 ID:Hj3ZBznw0
あげてみる
181,:2007/07/17(火) 18:51:34 ID:13ljdsF70
遅咲とかじゃなくて単に無名国出身だったからじゃない?

今ならともかく当時アフリカンを青田買いするなんてめったになかっただろうし
182,:2007/07/21(土) 14:22:28 ID:ok2NF1yG0
a
183 :2007/07/21(土) 16:39:07 ID:WJHQQP870
伸びないな
どう見てもエトオより格下だしな
184,:2007/07/24(火) 15:37:54 ID:jI7Cx7s50
a
185  :2007/07/31(火) 23:03:45 ID:o5GnvVg20
>>183
バロンドールをたった1回しか獲ってないしね・・・
186___:2007/08/01(水) 02:09:40 ID:RY9KrtWc0
比較できるのは偉大なロジェ・ミラくらいだな
187 :2007/08/01(水) 02:11:49 ID:NwqcL6Dp0
ってか引退した選手のスレって全部こんな感じだろ。
とくに新しい話題ないし・・・
188,:2007/08/04(土) 17:09:34 ID:4U6Fc8Cq0
ho
189:2007/08/06(月) 22:56:39 ID:N60OjVhW0
このスレ必要か??
190:2007/08/08(水) 03:01:23 ID:oBKzDFF/0
絶対必要
191:2007/08/08(水) 03:24:21 ID:EAQAFNs8O
>>171
プラスして、この頃はフィニディやカヌーがいたからね。
96アトランタ五輪でのナイジェリアの躍進も加わって、アフリカ幻想みたいのが一種のトレンドだったよね。
192:2007/08/08(水) 13:04:37 ID:ZarZSDnT0
>>191
カヌとかウェアのボールタッチの柔らかさは尋常じゃなかったからな
あんなのが2、3人いたら、そりゃ幻想も抱くって。中田の魅せたアジア幻想みたく
そういやオコチャもアトランタ五輪世代だっけか?
193名無しさん:2007/08/08(水) 13:43:57 ID:sxaTpOyX0
ロナウジーニョすげえリバウドすげぇの前評判が
蓋を開けてみれば
カヌーのにわとりダンスだった
194_:2007/08/08(水) 13:54:57 ID:SclnyeOwO
エトーとドログバの方がストライカーとしては上じゃないか?決定力が第1に考慮されるポジションだし。
エトーもドログバもバロンドール取ってないけど、単純な実力では二人ともストライカーとして世界最高峰だろうし。
ただ記憶に残るのは断然ウェアだな。
超絶テク選手みたいなくくりにで見ると間違いなく世界最高峰だろうな。
195:2007/08/09(木) 22:42:14 ID:joCerHaW0
オリセーを忘れるな
196:2007/08/11(土) 20:27:59 ID:PnaNL+pzO
保守
197,:2007/08/17(金) 16:47:11 ID:d07ui0RM0
ho
198ジノラ:2007/08/23(木) 02:44:18 ID:UW4lTB0o0
ドログバ 対 エトー
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1187493207/
ここでウェアの凄さを説いてやってくれ
199v:2007/08/23(木) 03:03:39 ID:d8GDL5z90
ナツカシイわ。
インパクトあったよな、↑の2人より。
プロレスラーみたいだったもんな。
好きだった、すごく。
200_:2007/08/23(木) 22:57:25 ID:uuhAUa/g0
ドログバ、エトー>>>>>>>>>>>>>>>(リーグ得点王の壁)>>>>>
>>>>>>>>>>>>>M簿魔>(リーグ戦年間20ゴールの壁)>ウェア(笑)
201_:2007/08/23(木) 23:49:23 ID:zQDadBwd0
確かに点数で言えばそうだね。
ウェアはすごかったけど、得点力はなかった。
しかし選手を数字でしか見れないなんて残念だな。
202_:2007/08/24(金) 19:21:00 ID:I4GWcHZl0
アウダイールをさらりと交わしたシーンが印象的
ミランに来たとき既に29くらいじゃなかったかな
そこからあれだけのことやったんだからな

ウェア、ジノラ、ライー、バウドのPSGは最高だったなあ
203:2007/08/27(月) 01:21:34 ID:AjLSUt8N0
あげ
204レンティーニ:2007/08/27(月) 01:49:30 ID:O/t+KrR0O
>>192
アトタランタ代表メンバーにはオコチャ、パパンギダはいたな。
アムニケ、イクペパ、ウェストあたりもあの世代だったけ?
で、アモカチとかも加えて98フランスW杯でナイジェリアを優勝候補に挙げる人は多かったわけで。


そういや、カヌがインテルに移籍が決まった当初は、
ミラノ・ダービーでウェアとカヌとサヴィチェビッチとジョルカエフを同時に見れると期待したのだがなあ…


>>193
ロナウドね。
確かあの大会はモルフェオやらトッティ,ブランビッラにカンナヴァロを擁したイタリア、
クレスポ,アルメイダ,アジャラを擁したアルゼンチンが優勝候補だった。
ナイジェリアを優勝候補に挙げる人はいなかったと記憶している。
205エバーニ:2007/08/31(金) 03:14:26 ID:/F1oAcR20
>>204
ミランののベストゴールはウェアのゴールtoゴール
インテルのベストゴールはジョルカエフのスーパーオーバーヘッド
だと今でも思ってる
206カルボーネ:2007/08/31(金) 06:26:25 ID:8/A5QrAPO
>>205
禿同。

95―96を見直してみたが、ウェアはシモーネと一番相性が良かったなと再認識。
207ガッリ:2007/09/08(土) 08:44:47 ID:oLsWe3a50
ボスマン判決があと5〜6年早かったらファンバステン&ウェアのアンタッチャブルFWコンビが見られたかもしれないのにな。
ウェアにも大耳を獲ってほしかったぜ
208ドナドニ:2007/09/12(水) 10:35:27 ID:86dSp80D0
シモーネとはまさに朋友だったな
サッカー以外でも交流あったのかな?
209age:2007/09/12(水) 11:25:34 ID:86dSp80D0
一応保守age
210/:2007/09/14(金) 20:25:26 ID:QS3edJ85O
>>200
ウエア>>>>>>>>>>【バロンドールの壁】>>>>>>>>>>泥、干支、Mボマその他大勢



それが事実だよ
211|:2007/09/20(木) 09:36:01 ID:ZK6qb6ed0
何気にアルベルティーニとも仲が良かった気がする
212_:2007/09/20(木) 21:01:57 ID:46Zk7jcw0
簿版や錆とはどうだったんだろ
213:2007/09/23(日) 08:16:08 ID:Kzcn99ih0
ドログバはウェアに一番近づいた選手だね
エトーは微妙、プレーが雑すぎる
214レイチ:2007/09/26(水) 21:56:03 ID:C/cBgYsA0
1995年以来のバロンドールの枠撤廃だな
今年はカカかな〜
215GG:2007/10/01(月) 10:18:53 ID:53IpUgDe0
アデバヨールが活躍してるみたいだけどウェアと比べてどうよ?
216_:2007/10/01(月) 10:37:35 ID:+qTjvSa20
おたおめ
217_:2007/10/04(木) 10:39:03 ID:oZqKzr0O0
しかしロジェ・ミラを抑えて20世紀アフリカサッカー選手No1に選ばれたのは凄いよな。
普通42歳でワールドカップ最年長ゴール記録保持者が選ばれるだろうに。
218:2007/10/09(火) 12:08:04 ID:5TUbL9GnO
219_:2007/10/11(木) 22:38:45 ID:YU+LcvIP0
今のアフリカ人選手の隆盛はジョージ・ウェアの功績によるところが大きいからな
220_:2007/10/18(木) 17:01:43 ID:ifqipb/q0
>>219
アベディ・ペレは?
221_:2007/10/18(木) 17:02:15 ID:ifqipb/q0
ageとくね
222:2007/10/18(木) 20:05:26 ID:t35NC4Z0O
ホントのアフリカサッカーの神はカヌなんだけどな
223:2007/10/20(土) 13:27:42 ID:2ouI0ampO
224:2007/10/20(土) 13:39:23 ID:79k41BWBO
>>222
持病がなかったらって考えてしまうな たられば言いたくないが
225:2007/10/23(火) 02:56:12 ID:Sc2w6uCN0
一応記録にも残ってるが。記録より記憶に残る選手だったよな
226太刀山型の土俵入り:2007/10/23(火) 08:42:41 ID:NIjALktI0
ミランに在籍したことが唯一の汚点。
227:2007/10/25(木) 07:53:39 ID:EPbJHGSV0
>>226
太刀山は90年代のセリエ選手が好きだな
228太刀山型の土俵入り:2007/10/25(木) 09:34:36 ID:pn87NHpP0
90年代以降の世界最高の選手はイバン・デ・ラ・ペーニャ
229:2007/11/03(土) 11:02:36 ID:/qUotb4e0
230:2007/11/07(水) 10:21:22 ID:dtIC1sYn0
>>228
90年代末のラツィオについて一言くれ
俺はセルジオ・コンセイソンが好きだった。今はウイイレの隠し選手にすら出てこないけどなw
231:2007/11/14(水) 04:18:33 ID:0QPsjdAqO
怪人
232保守:2007/11/16(金) 19:36:21 ID:kn7L0VfH0
保守しとくね
233:2007/11/17(土) 08:38:46 ID:qwhRDfFX0
234:2007/11/19(月) 15:00:15 ID:7SqQ3HSb0
235_:2007/11/19(月) 22:10:02 ID:ojaigIK40
>>233
何がすごいんだ?
リベリアの女の子が出てるだけなんだが・・・
236_:2007/11/21(水) 12:29:46 ID:sanR9AK00
>>235

>>233には凄い刺激だったんだろうに
2371:2007/11/21(水) 21:30:48 ID:w8U1ijdw0
パリサンジェルマンにいたときに
ウナギみたいなヌメヌメした柔らかい高速ドリブルで
相手のDFを抜きまくっていく動画ない?
たしかチャンピオンズリーグの試合
238:2007/11/23(金) 15:16:01 ID:8ZOvan2o0
239ガンツ:2007/11/24(土) 20:04:57 ID:yYUBeRFL0
>>204

確かにあの時のサビオの切れは凄かった。
240:2007/11/25(日) 12:51:55 ID:6jBhDotV0
>217 ワシはミラとオマンビィクには本当に驚いた
241:2007/11/30(金) 11:04:34 ID:3mZK9r4H0
242【リ:2007/12/04(火) 23:53:45 ID:JnTsXJAZ0
【リ
243:2007/12/07(金) 13:32:44 ID:yGJhiEB0O
244:2007/12/11(火) 02:05:02 ID:PTrPrv7K0
PSGで大耳獲って欲しかったな〜
245【リ:2007/12/13(木) 11:45:48 ID:Z7kKL4Nu0
246【リ:2007/12/14(金) 12:18:38 ID:qYPax4fX0

247_:2007/12/14(金) 21:55:33 ID:DPfumW/w0
>>244
あんときゃ既にミラン移籍内定で鼻毛抜かれてたからな
248【リ:2007/12/17(月) 16:47:13 ID:/TBdLX3N0
249_:2007/12/17(月) 21:01:26 ID:Zts5+/zo0
80年くらいからのミランの中でかなり斜陽の時代だったのが本当残念。
ただ、ホント下位や中堅に押されまくってた試合でもウェアが点にならないまでも見せ場を一度以上は作ってくれてた。

今も国内ではあれだがw もっと涙目だった時代だからなあ。
250【リ:2007/12/20(木) 16:12:38 ID:+n41c9Fb0
251【リ:2007/12/24(月) 17:39:50 ID:XD2yN1uv0
252大統領:2007/12/26(水) 10:49:29 ID:GZqnzMjB0
モナコ時代のチームメイトって誰がいたか知ってる人います?
監督はヴぇンゲルだったはず。

PSG時代はジノラがいたと思うんですが。あとサブにエムボマがいた記憶もあります
253ブロリン:2007/12/26(水) 14:11:52 ID:xk/AvrgGO
>>252
>>202の最後の1文を参照。

>>244
ライーの復調が1年早ければ、可能だったかもしれないとは思う。
ただ、あのシーズンはアヤックスがあまりにも強すぎた。
254【リ:2007/12/27(木) 16:57:31 ID:MtoyeT0s0
255_:2008/01/02(水) 17:06:26 ID:3UalCVlv0
ウェアが現役の頃に出てたウイイレで能力が低すぎてええーって思ったよ。
それゃもう劣化してた時期かもしれないけどさ、速さとボディバランスは絶対もっと高いだろーって思ってた。
もう8年くらい前の話だけどね。
256【リ:2008/01/05(土) 13:01:36 ID:m7SIKFdw0
257:2008/01/06(日) 02:58:56 ID:17+HIe9n0
少なくともエトーより上だな
ドログバのフィジカルは同じくらいだと思ったけど

でも全盛期のビエリに比べたらウェアでもフィジカルでは負けるはず
258【リ:2008/01/08(火) 13:02:57 ID:HyqP2X210
moon
259:2008/01/08(火) 13:55:48 ID:FDMsG3lp0
うぇあ^−^
260太刀山型の土俵入り:2008/01/08(火) 15:30:12 ID:FOv2dbFf0
W杯出て欲しかった。

2002年は日本と韓国出場しなくていいからリベリアに出て欲しかった。
261太刀山型の土俵入り:2008/01/08(火) 20:42:38 ID:FOv2dbFf0
>>230遅レスだが
90年代のラツィオ=シニョーリ
262:2008/01/09(水) 22:05:55 ID:xjVIpJ/Z0
Jリーグ目指し「バリエンテ郡山」誕生
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200801061

監督には、南米・アルゼンチンの指導者ライセンスを持つ大平誠氏(29)=鹿児島・指宿商高卒=が就く。

90年代に活躍し、欧州最優秀選手に輝いたジョージ・ウェア氏(41)を総監督に迎える予定。
263_:2008/01/09(水) 23:59:28 ID:a4zGOliL0
ちょwwwウェア監督ですか・・・
今まで監督経験あった?しかし監督にはトコトン向いてなさそうなんだが
264.:2008/01/10(木) 03:45:44 ID:ZolV8Wda0
>>262
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工まじっすか
265:2008/01/10(木) 06:27:07 ID:5viMA4qSO
総監督は監督とは違うよ!GMみたいなもの
266:2008/01/10(木) 06:31:32 ID:m/pr52gV0


バリエンテ郡山[国内サッカー板]
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198813117/
267 :2008/01/10(木) 06:33:03 ID:qdA9th040
県リーグ3部ならぶっちゃけ選手として余裕で通用するだろ
268 :2008/01/10(木) 13:01:41 ID:U4epXrdM0
代打俺ww
269:2008/01/10(木) 16:10:25 ID:U2dK3hHU0
ボスマン前にグランパスがミランから獲得しようとしたんだよね。
270:2008/01/10(木) 19:42:19 ID:1haA4blyO
郡山から飛んできますた

こんなスレあったんだ
271 :2008/01/11(金) 00:33:08 ID:J5TicIOD0
県リーグの連中がウエアとコネ作れるのか。
不良ブラジル人ばっかと付き合い続けてるJのフロントがいかに営業努力怠ってるのかがわかるな。
272うんこ:2008/01/11(金) 02:31:18 ID:PmqPuiczO
住友にジーコが来てJリーグを盛り上げて代表監督にまでなったけど
ウェアもまさか
273名無しさん:2008/01/11(金) 13:44:31 ID:IGiyuZLJ0
総監督就任記念おめでとう。
274【リ:2008/01/12(土) 12:35:07 ID:sI7xGPwP0
おめでとう
275:2008/01/12(土) 13:17:16 ID:PmNuz/F9O
でとう
276-:2008/01/12(土) 22:29:54 ID:npX2yt6RO
ウェアってリベリアで大統領争いしてた程の人なのにね。
こんな遠く離れた国の地方のチームに来るなんて‥
不思議なこともあるもんだ。
ウェアと日本って、何かの関係はあったっけ?
277:2008/01/13(日) 19:58:53 ID:VH/ilNLUO

278_:2008/01/15(火) 02:03:49 ID:XDzo44p50
まじかよおおおおお郡山応援するかな
総監督だしあんま顔見ることもなさそうだが
279【リ:2008/01/16(水) 13:46:18 ID:z3KRQggA0
280譲二:2008/01/18(金) 17:39:05 ID:0G+OdOndO
19日7時に郡山到着の模様。
281【リ:2008/01/18(金) 21:23:28 ID:d7qc9f4L0
クロ高
282_:2008/01/19(土) 01:55:41 ID:KuW1QECeO
283_:2008/01/19(土) 03:32:22 ID:1xHujYGq0
どの程度日本にいるんだろうか
284.:2008/01/19(土) 15:56:21 ID:xI5g+Cix0
しかし本当に不思議だ。
どんなに頑張って営業活動してもこんな大物招聘できんだろ。
監督経験が極めて浅いという点を差し引いても大物だよな。
こんな地方のクラブに大金払う財力もないだろうし。
どんな手を使ったんだろ?
285 :2008/01/19(土) 16:04:49 ID:JnnfcM8o0
>>284
手当たり次第でガツガツ色んな大物には声掛けたんだろ。
そこはとにかく社長のガッツのみ。
で、一番感触がよかったのが怪人だっということだろうな。
286ななし:2008/01/19(土) 19:17:00 ID:HVo69oOuO
2012年までの契約とは恐れ入った!
契約金いくらしたんだろう???
287ry:2008/01/19(土) 20:36:20 ID:RQ/7YoCA0
話の次元が糞レベルwww
288:2008/01/21(月) 00:07:14 ID:SBPBBkifO
やべっちFC見た?
289:2008/01/21(月) 00:12:31 ID:qutR87GRO
日本サッカー七不思議に入るなこの出来事は
290 :2008/01/21(月) 01:19:09 ID:kedx8Edo0
一人スルーパスとピッチ独走はいつ見てもすごいな
291sage:2008/01/21(月) 02:42:41 ID:wLs9xsG2O
噂には聞いてたが映像見て驚愕
292_:2008/01/21(月) 02:47:47 ID:Y3n753TxO
>>288
郡山ハ 寒イノデ ジャージウェア デ 来テ下サイ
293名無しさん:2008/01/21(月) 02:53:44 ID:u5MaUBTP0
この選手すごいね85mドリブルって…^^
294a:2008/01/21(月) 04:28:28 ID:j5J1C1oiO
てか90年代セリエ観戦かじってた人間なら
ウェアはとりわけマンガ的な選手で日常生活とか想像できないよな
スーツ着てるだけで違和感あっておもろいのに日本来てくれるとはな
295:2008/01/21(月) 04:56:05 ID:G5uVFCFaO
次はいつ来るんだろう。ウェアほどの選手と日本で会えるなんて夢みたいだな
296:2008/01/21(月) 06:10:30 ID:cq8v8AwuO
カンペとは言えオヤジギャグワロタwwwwww
297z:2008/01/21(月) 10:53:33 ID:6A8k/DcJ0
監督就任の話が報道されたとき、国内板の大物外国人キタースレでも
移籍がウワサされている現役の外国人選手以上に盛り上がってたなw
298【リ:2008/01/21(月) 14:37:54 ID:lqonr9QX0
299:2008/01/21(月) 16:04:59 ID:H5sfuPCIO
沖縄にも某監督がきましたがw
300うすアニキ:2008/01/21(月) 16:35:16 ID:Hnp3xo930
乗る便間違えただじぇ
301名無しさん:2008/01/21(月) 16:47:39 ID:6A8k/DcJ0
>>299
アレはネタ的要素の方が強いだろw ジョージ・ウェアに比べたら小もn(ry
302 :2008/01/21(月) 17:31:18 ID:J3Gn1jtW0
トルシエは年間120日?以上沖縄滞在の契約
ウェアは数ヶ月に1回来日の契約
303:2008/01/23(水) 09:12:17 ID:Ofw2AyHdO
本日夕方NHK福島でインタビュー放送有り
304:2008/01/23(水) 18:17:55 ID:g6A9VLTsO
18:34からだって。
305_:2008/01/24(木) 06:09:12 ID:jMTQsbkI0
306【リ:2008/01/25(金) 10:31:34 ID:+RWbdy9E0
307【リ:2008/01/29(火) 13:07:57 ID:er8NZ77l0
\
308コスモス:2008/01/29(火) 21:32:16 ID:TfZ7kM09O
選手としてもまだやれるんじゃない?
JFL位なら
309ゑゑ:2008/01/29(火) 21:40:38 ID:+4boP3OaO
いよお 大統領!
310:2008/01/31(木) 01:17:43 ID:aR2QfshD0
郡山でも監督兼選手でやれるでしょ?
311【リ:2008/02/01(金) 20:25:14 ID:rGOPf4S00
312【リ:2008/02/04(月) 19:00:02 ID:PNi7+hGv0
313【リ:2008/02/06(水) 11:39:53 ID:B6hxAH4B0
保守
314【リ:2008/02/11(月) 10:13:41 ID:HyOnnhz50
保守
315:2008/02/14(木) 11:01:20 ID:L86OkX740
保守
316:2008/02/15(金) 16:29:58 ID:xTJ5PcOe0
福島からJリーグへ!“リベリアの怪人”降臨!

バリエンテ郡山に総監督あの“リベリアの怪人”、ジョージ・ウェア氏が就任した。
ウェア氏はリベリア・モンロビア出身、41歳。イタリアの名門・セリエAのACミランなど欧
州トップリーグで16年間プレーしたスター選手だ。

バリエンテ郡山は今季福島県社会人リーグ3部西でスタート。Jリーグ入りを目指すに
は、まず福島県社会人リーグから東北社会人リーグ1部まで昇格することとなる。そし
て、同リーグ1部で上位に入り、各地域の上位が集う全国地域リーグ決勝大会で好成
績を残すことが適えば、Jリーグ2部(J2)のすぐ下のJFLに昇格する。

現在の規定ではJFL4位以内に入り、経営面など諸条件をクリアすればJ2参入が決定
する。成績や経営面などをクリアしていれば県社会人リーグ3部から1部への“飛び
級”昇格や、各地域リーグから全国地域リーグ決勝大会への特別参加などが認めら
れる“特例措置”もある。

プロリーグでさえない、アジアの社会人チームに欧州トップリーグのスター選手が指導
者に就任するのは極めて異例。だが、氏は『どんなチームも最初は小さい、いかに改
善できるかが大事』と大いに乗り気だ。祖国リベリアの大統領選に出馬し、現在はア
メリカの大学で政治学を学ぶバイタリティのなせるわざか。2011年の大統領選も狙っ
ているというから驚きだ。

ウェア氏は育成やスカウティングにも熱心。獲得候補のリストには、なんと西アフリカ
各国の代表クラスの選手が数人いるという。

JFLに降臨したイベリアの怪人。バリエンテ郡山の今後に期待だ。

2月13日15時54分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000006-tsuka-socc

317:2008/02/16(土) 18:25:59 ID:1InOQacV0
ウェアさんもう日本に住んでるの??
318:2008/02/20(水) 13:08:55 ID:raWv9Uwr0
保守
319:2008/02/23(土) 10:27:37 ID:gUPlPrB+0
保守
320:2008/02/26(火) 03:45:33 ID:3R/SKoJa0
あげ
321:2008/02/29(金) 11:29:36 ID:pPYuc6xd0
バリエンテ
322:2008/03/07(金) 12:37:27 ID:Kz7RW1Tx0
郡山
323.:2008/03/07(金) 12:38:59 ID:nCGJSUI80
ちょっくら福島行って来る!
で、福島ってどこ?
324_:2008/03/08(土) 00:25:39 ID:0Qc/p0rI0
アベディ・ペレとウェアどっちのがすごい?
ディウフもこれくらいの選手になると思ってたのになぁ・・・
325:2008/03/14(金) 11:44:08 ID:LDpyRhyz0
l
326:2008/03/21(金) 12:56:29 ID:z2L0L1VE0
327:2008/03/28(金) 12:36:21 ID:bnkPoVOT0
328:2008/04/04(金) 13:10:39 ID:E1LpZ5BS0

329:2008/04/08(火) 13:24:33 ID:zQtfWkmk0
サイン欲しい
330:2008/04/11(金) 12:36:27 ID:j+Tb0/so0
331_:2008/04/12(土) 18:28:14 ID:jG7P2PKh0
リベリア超特急
332:2008/04/18(金) 12:36:58 ID:TvGmT9Cm0
333:2008/04/25(金) 13:15:19 ID:fDmin9xY0
334:2008/05/02(金) 14:39:14 ID:pxYPinCZ0
335:2008/05/04(日) 06:13:38 ID:rfJMx/ez0
何このスレ?
336/:2008/05/06(火) 14:13:42 ID:6inhPVt+0
337:2008/05/09(金) 13:55:32 ID:omvgrKFX0
大統領なんの?
338:2008/05/16(金) 12:31:26 ID:kXompNYR0
339:2008/05/18(日) 07:46:40 ID:NVOSPw7e0
ウェア先生のMILAN時代の
一人でタテパス一本でゴール決めたやつ
またみてみたい。
340