〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロイ
公式 http://www.knvb.nl/
動画関連 http://www.meisje.de/

オランダ国歌
//www.national-anthems.net/web/find.webpage?from=real&what=ned_cd&id=NL

前スレ
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part16
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148919590/
2 :2006/06/16(金) 21:48:01 ID:Ydlr3C3T0
>>1
3 :2006/06/16(金) 21:49:26 ID:glaRDunl0
おつ
4 :2006/06/16(金) 23:53:23 ID:HhIMF/Ds0
スタンバイOK
5 :2006/06/16(金) 23:53:49 ID:ZLOrSG4C0
アルゼンチン((;゚Д゚)ガクガクブルブル
6 :2006/06/16(金) 23:57:41 ID:TkgcIa8j0
オランダ スターティングメンバー


位置 背番号 選手名 交代
GK 1 エドウィン・ファン・デル・サール
DF 4 ヨリス・マタイセン
DF 5 ジョヴァンニ・ファン・ブロンクホルスト
DF 13 アンドレ・オーイエル
DF 14 ジョニー・ハイティンハ
MF 8 フィリップ・コクー
MF 18 マルク・ファン・ボメル
MF 20 ウェズリー・スナイデル
FW 9 ルート・ファン・ニステルローイ
FW 11 アルイェン・ロベン
FW 17 ロビン・ファン・ペルシー
7 :2006/06/16(金) 23:59:37 ID:qc6xeMVK0
中盤大丈夫かね。前回はかなりやばかったけど。
セルビアよりコートのほうが強そうだな。
8:2006/06/17(土) 00:04:34 ID:eyGIGP6x0
よし、今はコート戦に集中だ!!でも、メッシ素晴らしい選手だな
いいなあいつ。オランダにほしいな〜そうすればロッベンとメッシの
最高ウイングが結成されるんだけどな
9 :2006/06/17(土) 00:06:36 ID:OJP9QEs10
3戦目はアルゼンチンはメンバー落とすから勝てるでしょ
10:2006/06/17(土) 00:09:49 ID:/HUwosb20
どうだろう。でもやっぱお互い1位抜けしたんじゃないかな。メキシコ、ポルなら
明らかにポルの方が強いだろうし、少しでも楽な相手とやったほうがいいと思う。
アルゼンチンの試合見て間違いなくオラ、コートは刺激受けてるから凄い試合に
なるかもしれん
11 :2006/06/17(土) 00:11:57 ID:J+EM/A+q0
>>6
あぁ、こりゃ負けるなw
12:2006/06/17(土) 00:12:42 ID:/HUwosb20
よし、アルに続くぞお前ら!!
13 :2006/06/17(土) 00:31:49 ID:fqq6uGTW0
なんか今日は勝てる気がしない
14禿:2006/06/17(土) 00:43:16 ID:Q8bkS6S4O
>>10
メヒコ舐めすぎ
その前にコートジボワールに負けて崖っぷちにだろうがな


m9(^Д^)プギャー
15 :2006/06/17(土) 00:48:49 ID:rL80375E0 BE:213230737-
多分、
コートジボワールに引き分けか負けると思う。
第一戦の内容を観るかぎり
16 :2006/06/17(土) 00:49:18 ID:t8EfGpNB0
実況スレ

2006FIFAW杯「オランダ×コートジボワール」★1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1150469537/l50
17 :2006/06/17(土) 01:23:30 ID:t8EfGpNB0
2006FIFAW杯「オランダ×コートジボワール」★2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1150474240/l50
18 :2006/06/17(土) 01:29:15 ID:Ukb/d1Uv0
           ('A`)
           ノ( ノ )
       ('ω` ) < )〜
        U U U U
19 :2006/06/17(土) 01:51:30 ID:9fpruNPo0
オランダ醜いわ
20 :2006/06/17(土) 02:02:13 ID:t8EfGpNB0


2006FIFAW杯「オランダ×コートジボワール」★3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1150475936/l50
21名無しさん:2006/06/17(土) 02:25:57 ID:21BaSvtO0
W杯ともなると実況もにわかばっかりで面白いなw
22 :2006/06/17(土) 02:33:46 ID:kCD4mbkl0
オランダ人はチョソと同レベルか
23 :2006/06/17(土) 02:36:07 ID:K+khayPx0
>>22
原始人のクロンボ共が悪いんだよ
24 :2006/06/17(土) 02:39:37 ID:lOpbyyz10
>>22
中いいじゃんw
25 :2006/06/17(土) 02:41:27 ID:hIenbATF0
民度低いなオランダ人て
26 :2006/06/17(土) 02:41:56 ID:B7na0rzI0
個人能力で負けてるな。やられっぱなしw
27 :2006/06/17(土) 02:43:22 ID:kCD4mbkl0
伝統国寄り判定で助かってるだけか
つまんないな
28 :2006/06/17(土) 02:44:59 ID:9j6R4Feh0
あまりにも酷いサッカーだったので飛んできますた。
29 :2006/06/17(土) 02:45:09 ID:ilWr5yC40
メンバー落としたアルヘンより質が低いだろ。
所詮、欧州程度で負けなしといってもこの程度。

南米2強の背中を一生追いかけてろ。
30 :2006/06/17(土) 02:45:22 ID:Ukb/d1Uv0
ばか
31 :2006/06/17(土) 02:47:51 ID:Ukb/d1Uv0
何やってんなん
32 :2006/06/17(土) 02:49:04 ID:B7na0rzI0
しっかし酷いな。
前線と中盤が乖離して全く絡めない。
なおかつ前線も3人バラバラで単発。
オランダも地に落ちたな。
33 :2006/06/17(土) 02:52:59 ID:lOpbyyz10
ドイツといい勝負だな。あまり多くは期待できんな。
34 :2006/06/17(土) 02:53:47 ID:9fpruNPo0
オランダ(笑)
35 :2006/06/17(土) 02:54:07 ID:rL80375E0 BE:731074098-
こんなサッカーで勝ってうれしいのか?
オランダのトータルフットボールは?
勝利よりも美学に生きるオランダはどこへ・・・
36:2006/06/17(土) 02:54:26 ID:10pKB5jcO
氏ねオランダ。ベスト16で敗退しろ。
37  :2006/06/17(土) 02:55:19 ID:IvV8qKpf0
ラフィさえいれば・・・
38:2006/06/17(土) 02:55:34 ID:bAnbyHJEO
まだベストメンバーで試合してない件について
39><:2006/06/17(土) 02:55:40 ID:bF+zegm90
とりあえず勝ったけど課題多すぎ…
40_:2006/06/17(土) 02:55:55 ID:xl+elRIZ0
審判買収するなよ。2002年の韓国みたいじゃねーか。
コートジボワールが気の毒だ。
41 :2006/06/17(土) 02:56:02 ID:B7na0rzI0
つーかスナイデルとかファンデルファールト駄目すぎるわ。
セードルフいればなんぼかマシになってたのに。
42 :2006/06/17(土) 02:56:10 ID:RdRqrbvJ0
サポの民度も低いし最悪だな
43 :2006/06/17(土) 02:56:14 ID:vcIwKhrH0
またポルトガルにボコられるのか
44 :2006/06/17(土) 02:56:22 ID:APfdZjtP0
決勝T進出おめ
相手が強かったこともあるが、底が見えてしまったかも。
45 :2006/06/17(土) 02:56:23 ID:3aETfjVW0
ファンデルファールト動き重すぎ。
AZ組プレー軽すぎ。
46さらし上げ:2006/06/17(土) 02:56:54 ID:0LamfZ0T0
ここですか?

審判買収しないとただの雑魚チーム(笑)
応援してる奴ってキモイ(笑)
W杯象牙にゆずって国に帰れ!
47 :2006/06/17(土) 02:57:18 ID:K+khayPx0

眼科行ったほうがいいぞ
あ、精神科のほうがいいか( ´,_ゝ`)プッ
48  :2006/06/17(土) 02:57:30 ID:IvV8qKpf0
審判そんなに酷い判定はなかったぞ
笛は吹きすぎだが
49_:2006/06/17(土) 02:57:36 ID:siAvLI/20
>>43
D組1位はメキシコかも。
どっちにしろ負けると思うが。
50 :2006/06/17(土) 02:57:48 ID:kCD4mbkl0
こんな民度低い国だったとはなー
51:2006/06/17(土) 02:57:55 ID:2POoUItG0
>>38
ベストはどんなの?
52 :2006/06/17(土) 02:57:59 ID:3Y9K1Mvo0
審判酷かったか?
53 :2006/06/17(土) 02:58:00 ID:itJH6zgH0
にわかコート厨、警報発令!
54すぐる:2006/06/17(土) 02:58:11 ID:ghXrB5HkO
今年のワールドカップ見てからサッカーにハマッてサッカーマニアになろうと思ってるんですがおすすめのチームや選手いたら教えて下さい。
55 :2006/06/17(土) 02:58:16 ID:9j6R4Feh0
サポが酷い
56  :2006/06/17(土) 02:58:26 ID:IvV8qKpf0
>>54
エクアドル
57 :2006/06/17(土) 02:58:35 ID:9fpruNPo0
3つくらいあっただろ
オラサポは目が腐ってるなwwwwwwww
58 :2006/06/17(土) 02:58:41 ID:x5C5lSr00
ユーロ2004のころから、まるでトータルフットボールの片鱗もないな。
崇高な理想のスタイルを持った国ではなく、ただの一中堅国だ。
59 :2006/06/17(土) 02:58:49 ID:hvXFdWi90











            こ     の     国      は    チ      ョ     ン     と  一      緒    






60 :2006/06/17(土) 02:58:50 ID:z9sRmWtQ0
オランダチームよりもサポがうざすぎる。
61:2006/06/17(土) 02:58:53 ID:ugos3CNmO
どう見てもベスト16止まりです。
本当にありがとうございました。
62 :2006/06/17(土) 02:59:01 ID:Y1WnuS5I0
1)浦和レッズのサポーターのような所かまわずなブーイング
2)ジャスティス岡田のごとく試合止めまくりの糞審判
3)早々と馬を下げてヒキコモリに走るファンバステン


幻想で固められたあのオランダはもう消えた
63 :2006/06/17(土) 02:59:05 ID:2OK2XfvX0




キタネェ国だな






64  :2006/06/17(土) 02:59:23 ID:IvV8qKpf0
まあ、ベスト16止まりなのは認める
65:2006/06/17(土) 02:59:36 ID:cAfipoFNO
審判買収してあれかよww雑魚すぎww
66 :2006/06/17(土) 02:59:38 ID:t5QAaoCB0
日テレのおかげで象牙ファン急増中
67 :2006/06/17(土) 02:59:43 ID:OBK6gOrf0
勝ったもののあまり強いとは言えんな
個々の力頼みっていう感じ
68:2006/06/17(土) 02:59:47 ID:/HUwosb20
疲れた
69つまんねー糞サッカー乙、買収能力はピカイチ:2006/06/17(土) 03:00:07 ID:hvXFdWi90












                欧      州       の       韓         国








70 :2006/06/17(土) 03:00:08 ID:9fpruNPo0
あんな糞サッカーみて楽しいですか?
71 :2006/06/17(土) 03:00:13 ID:9CAwNYZT0
MFが駄目だね。黒人呼び戻せ
72_:2006/06/17(土) 03:00:28 ID:xl+elRIZ0
買収サッカー
73  :2006/06/17(土) 03:00:29 ID:IvV8qKpf0
>>70
いや、楽しくないよ
74_:2006/06/17(土) 03:00:30 ID:siAvLI/20
>>58
そう考えると過去のイメージで見られ続けるかわいそうな国だとも言える
75 :2006/06/17(土) 03:00:41 ID:QGKJn2xLO
審判買収キタネェーヨ
チョンみたいなことするなよ
76 :2006/06/17(土) 03:00:55 ID:4pfYeGfk0






     恥  さ  ら  し  国  家  、  死  ね







77 :2006/06/17(土) 03:01:08 ID:sZyw06gg0
>>50
知らなかったのか?
天皇に対してオランダの売女が賠償しろとか言っちゃってくれる国だぜ
78  :2006/06/17(土) 03:01:16 ID:IvV8qKpf0
だから、どの点がオランダ寄りだったのかと
ハンドはないぞ
79 :2006/06/17(土) 03:01:40 ID:K+khayPx0
>>66
だよな
実況も象牙中ばっかで嫌だったよ
負けたの審判のせいにしだすし
しかし荒らしてるの単発アゲ厨ばっかだな
こんな時間に乙
80 :2006/06/17(土) 03:02:06 ID:rL80375E0 BE:142154227-
オランダがオランダらしくしないとオランダっぽくない。
81 :2006/06/17(土) 03:02:09 ID:APfdZjtP0
それにしてもオランダサポには驚いた
あの場面で揃いも揃ってブーイングするとは。
自陣でパス回しする相手にブーイング送る日本と変わらんな。
82 :2006/06/17(土) 03:02:32 ID:THqrdqow0
ラファエル使えなかったなぁ〜
ほんとユーロといいこいつは大舞台に弱い
83 :2006/06/17(土) 03:02:32 ID:kCD4mbkl0
>>79
お前のレスの程度の低さには呆れるな
84ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 18:06:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
85  :2006/06/17(土) 03:02:58 ID:IvV8qKpf0
今までのパターンなら最後同点に追いつかれるとこなんだけど・・・
なんかイタリアみたいなチームだな
86:2006/06/17(土) 03:03:01 ID:/HUwosb20
勝ったほうが強い、それがサッカー。ラファエルは良かったけど、問題は
コクとボメルだろ。個人、個人で本当打開してるって感じだったな
87 :2006/06/17(土) 03:03:05 ID:B7na0rzI0
MFの追越とか全然無いよね。
88  :2006/06/17(土) 03:03:35 ID:bq7UM+6T0
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89 :2006/06/17(土) 03:03:43 ID:MPSPZO+i0
象牙が強かったのか
オランダがショボーンな出来だったのか
にわかな俺にはわかんね
90:2006/06/17(土) 03:03:48 ID:10pKB5jcO
4年前の韓国を見ているかのような恥ずかしい勝利。結局ロッベン頼みの糞チーム。
91 :2006/06/17(土) 03:03:52 ID:FpKMR5NN0
さすが欧州の韓国だな
92 :2006/06/17(土) 03:04:10 ID:t5QAaoCB0
嵐は民度がお高い
93 :2006/06/17(土) 03:04:17 ID:THqrdqow0
ラファエル良かったか? ん〜。
ちょっとロッベンに頼りすぎ。 今日イエローもう一枚もらっとけばよかった。
94  :2006/06/17(土) 03:04:23 ID:IvV8qKpf0
>>90
いや、だからどこが汚かったのかと聞いているんだが
早く答えてよ
95 :2006/06/17(土) 03:04:38 ID:6KALuEf30
オランダ本当に落ちぶれたな
96 :2006/06/17(土) 03:04:57 ID:+JP0m8rQ0
ブーイングを浴びせられた象牙の選手の動揺っぷりがヒールに拍車を駆けたなw
正直、可哀相だった。
97  :2006/06/17(土) 03:05:17 ID:IvV8qKpf0
>>95
ベルカンプいなくなったからずっと落ちぶれてるけど
98 在日lolita(女) :2006/06/17(土) 03:05:22 ID:QyHuECZW0
まぁ、もともとモラルから縁遠い国だから
買ってても驚かないよw
99 :2006/06/17(土) 03:05:48 ID:THqrdqow0
いや別にオランダチームは悪くないやん。
審判はそらクソだったかもしれんけどさ。
なんでオランダ批判にいってるの?
100:2006/06/17(土) 03:05:50 ID:B7i+6/NX0
ロッベン、シュミレーションとられたとき
目が飛び出てたな
101_:2006/06/17(土) 03:05:51 ID:xl+elRIZ0
オランダは審判の笛に何度も助けられてたな
102_:2006/06/17(土) 03:06:14 ID:ZijKIQpQ0
平気で抱きつくディフェンスに相手を蹴るボメル
審判に助けられたな
103 :2006/06/17(土) 03:06:14 ID:MPSPZO+i0
レイパーはキックうまいなぁ
プレイスキックに限らず
104     :2006/06/17(土) 03:06:38 ID:2bYl6kor0
どうせ、黒人差別するようなこと を言ってるんだろうな〜
105  :2006/06/17(土) 03:06:48 ID:IvV8qKpf0
>>101
いや、だから例を挙げろと
むしろ、オランダ不利の笛も多くて、サポもいらっだってだろ
106 :2006/06/17(土) 03:06:48 ID:THqrdqow0
ロッベンのシミュレーションもおかしいよな
完全に当たってるやん
107 :2006/06/17(土) 03:07:02 ID:ZpJo4wS50
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf60161.jpg

二点目はオフサイドじゃないよ。下のオランダの選手はプレーの意志は示さなかった。
ただ他の部分では審判がかなり味方したなw
108 :2006/06/17(土) 03:07:14 ID:g/cgTsHV0
中盤でまったくキープできませんな
109:2006/06/17(土) 03:07:49 ID:/HUwosb20
二ステルなんであそこでラファに落とさないんだろう。そんな自分で
入れたいのかね。
110:2006/06/17(土) 03:08:04 ID:B7i+6/NX0
てゆーかコートジボワールはC組じゃなかったら突破できてるでしょ
アルゼンチンオランダ相手に1−2て
111( ^ω^):2006/06/17(土) 03:08:15 ID:ekJb42CP0
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
112  :2006/06/17(土) 03:08:27 ID:IvV8qKpf0
>>108
スナイデルかラファエルが本調子じゃないとダメだな
あとの2人には多くは期待できないし
113 :2006/06/17(土) 03:08:41 ID:THqrdqow0
二点目オフサイとか言う奴は放置として、まぁ勝てて良かったけど、
もう少ししっかり中盤でキープ出来ないとトーナメントはきついね。

やはりベルカンプとスタムが必要だ。
114( ^ω^):2006/06/17(土) 03:08:43 ID:ekJb42CP0
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
115 :2006/06/17(土) 03:08:49 ID:ySOqjjwp0
審判はただ下手なだけだと思う。
見ててイライラした。
いちいちFKもやり直させるし。

さすがにエブエがラインの外から蹴り始めたのは驚いたがw
116     :2006/06/17(土) 03:08:53 ID:2bYl6kor0
>>107
この後、 ゴール前に突っ込んでいくけどなwww
117:2006/06/17(土) 03:09:03 ID:B7i+6/NX0
つーかカイトどこいったんだ・・・
118  :2006/06/17(土) 03:09:03 ID:O22VfEjp0
欧州の韓国なだけはあるな
119 :2006/06/17(土) 03:09:30 ID:MPSPZO+i0
>>115
笛多すぎたな
神経質過ぎる
120 :2006/06/17(土) 03:09:37 ID:hvXFdWi90
買収能力、韓国に匹敵している国はここですか?
121  :2006/06/17(土) 03:09:55 ID:IvV8qKpf0
なんであんな下手の審判しかいないなんだ
122ジ・オ:2006/06/17(土) 03:09:55 ID:9b6OlxXm0
荒れてるな。ニワカサッカーファンはこれだから嫌だ。
あぼ〜ん登録した。
123     :2006/06/17(土) 03:09:59 ID:2bYl6kor0
賠償です>>120
124:2006/06/17(土) 03:10:11 ID:nF9nHjt30



                  藁




125 :2006/06/17(土) 03:10:18 ID:k0ApFaXu0
オランダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126( ^ω^):2006/06/17(土) 03:10:24 ID:ekJb42CP0
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

127 :2006/06/17(土) 03:10:24 ID:ZpJo4wS50
>>122
釣り目的の燃料乙
128 :2006/06/17(土) 03:11:09 ID:k0ApFaXu0
オランダのサッカーつまんねええええええwwwwwwwwwwww
129 :2006/06/17(土) 03:11:10 ID:92spK34/0
ここを荒らしてるバカは市ねよw
おしかったな
130:2006/06/17(土) 03:11:27 ID:/HUwosb20
ファンボメルとコクはもう少し考えたほうがいいな。後ジオ←全然
駄目!!オランダベテランが全然使えない気がする。ロッベン、ペルシ
に頼りすぎてる感が否めなかったかな。マタイセンは素晴らしかったね
131 :2006/06/17(土) 03:11:37 ID:2OK2XfvX0
あのダイブばっかのハゲさっさと退場にしろよ
あのダイブばっかのハゲさっさと退場にしろよ
あのダイブばっかのハゲさっさと退場にしろよ
あのダイブばっかのハゲさっさと退場にしろよ
あのダイブばっかのハゲさっさと退場にしろよ
あのダイブばっかのハゲさっさと退場にしろよ
あのダイブばっかのハゲさっさと退場にしろよ 
132 :2006/06/17(土) 03:11:58 ID:OBK6gOrf0
中盤の連携が無さ過ぎるだろ
これじゃ優勝は無理だ
133  :2006/06/17(土) 03:12:02 ID:IvV8qKpf0
>>128
こんな時代が来るとはな
確かにつまらん
っていうか、テクニックなさすぎ
134( ^ω^):2006/06/17(土) 03:12:09 ID:ekJb42CP0
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
135 :2006/06/17(土) 03:12:16 ID:k0ApFaXu0
さすがヒディンクの母国ですねwwwwwwwwwwwwwwww
136 :2006/06/17(土) 03:12:34 ID:IYghEvCd0
引き分けでもなんとかなる試合だったわけで、
守りに入りすぎてリズムを作りにくかったというのもあるだろ。
137 :2006/06/17(土) 03:12:46 ID:MPSPZO+i0
今日のアルヘン見てるとさすがに、なぁ…
138 :2006/06/17(土) 03:12:48 ID:ySOqjjwp0
荒らしてる奴は後で全部通報すればいいよ
139 :2006/06/17(土) 03:13:02 ID:itJH6zgH0
日テレに洗脳されたコート厨(笑)
140 :2006/06/17(土) 03:13:03 ID:kCD4mbkl0
>>135
ベーンハッカーは異例な人なんかねえ
141 :2006/06/17(土) 03:13:15 ID:B7na0rzI0
オランダ
GK1:エトヴィン・ファン・デル・サル  ・・・引退間近
DF14:ジョニー・ハイティンハ      ・・・ローカル
DF13:アンドレ・オーイェル       ・・・ローカル
DF4:ヨリス・マタイセン         ・・・ローカル
DF5:ジョヴァンニ・ファン・ブロンクホルスト "ジオ" ・・・ロートル
MF18:マルク・ファン・ボメル       ・・・サブ
MF20:ウェスリー・シュネイデル      ・・・ローカル
MF8:フィリップ・ジョン・ウィリアム・コク  ・・・引退間近
FW17:ロビン・ファン・ペルシィ         ・・・サブ
FW10:ルート・ファン・ニステルロイ     ・・・下り坂
FW11:ダイバ〜                  ・・・まぁまぁ

しょぼw
142ジ・オ:2006/06/17(土) 03:13:21 ID:9b6OlxXm0
ニワカサッカーファン(ここを荒らしている奴等)の眼・・・前半早々二点取ってからつまらないサッカーをしていた
サッカー玄人の眼・・・一点のリードを守りきる術を知っている勝者のサッカー。無理に攻めないのはさすが。
143( ^ω^):2006/06/17(土) 03:13:33 ID:ekJb42CP0
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
144:2006/06/17(土) 03:13:36 ID:/HUwosb20
荒らしてんなよ!! でも、オランダの両サイドバックは
もっとあがらないといけないね。
145 :2006/06/17(土) 03:13:37 ID:wZr4MVWX0
実況スレで集団心理にでも陥ったのかな。なんかテンションが変だ。

ま、なんだかんだで突破ということでアルゼンチン戦はファンデルファールト先発せんかな。
146  :2006/06/17(土) 03:13:49 ID:IvV8qKpf0
観戦していたクライフが、愛弟子にどんな言葉を言ったか知りたいところ
147 :2006/06/17(土) 03:14:34 ID:+JP0m8rQ0
中盤の選手に殆ど存在感が無かった。
後半は守り一辺倒でニステルも下げちゃうし。それでも逃げ切れちゃうのはなんとも…

いわゆるなんちゃってカテナチオ?
148 :2006/06/17(土) 03:14:48 ID:IYghEvCd0
小粒になったのは事実だよな
149 :2006/06/17(土) 03:15:02 ID:THqrdqow0
よし、冷静に振り返っていこうぜ

まず、逃げ切ろうとして守りに入るのは美学に反するよな。
前大会予選で逆転負けくらったときみたいに、あくまでさらなる得点差を目指して闘うべきだ。
150 :2006/06/17(土) 03:15:11 ID:hvXFdWi90
買収能力
       ,__  {」「} ,_  r-、   r 、    ,_  r-,{0} r 、
 _, ‐="`ヽ \ ヽ `゛ | } ヾ .l    | |    | } ヾ .l`" | .L、,−,            |⌒|
{  ,, ‐ラ }  ヽノ  /l | | /  ヽ  | |     | | /  ヽ 」   ,  } ⊂ヽ        | |
`‐"´ / ノ ヽ゛ヽ  / | .} ", ┐┌'  | └ヽ i, .} ", ┐┌' {  / | |  ノノ  / ヽ、_ | |
 iヾv'´ /  .) | / / | /  | |  | ri | | i | /  | |  7 /  | | { '"´) {/ヽ、 ノ | |
 ヽ r"   リ"´/ /  | | r-'  |  | | | | ./ | | | r-'  | / | r-! |  7 {      ̄   し'
  } }   |ヽ-' /   | .リ{ヽ ヽ | | | .し |  | .リ{ヽ ヽ|  | {{〉 { ./ /| L        r┐
  `‐'   `−"    ヾ'` ニへノ し ヽ_ノ  ヾ'` ニへノ`イJ ヾニノ し |__ }        し
151  :2006/06/17(土) 03:15:21 ID:IvV8qKpf0
やはりダービッツ、セードルフが・・・
152名無しさん:2006/06/17(土) 03:15:37 ID:21BaSvtO0
コートジボワールは最後アイデアなさすぎ
アルヘン相手に1点なら分かるが、あの程度のオランダに1点じゃダメだろ
153ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/06/17(土) 03:15:39 ID:ekJb42CP0
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
154 :2006/06/17(土) 03:15:46 ID:SXciEP6d0
PK3つ見逃してもらって薄氷の勝利 
おめでとうございます
155 :2006/06/17(土) 03:15:47 ID:0e831cdc0
>>147
いわゆるなんちゃってカテナチオ?ってwwww

イタリアだって今時あんな引きこもりやってねーのにww
いい加減気付けよ w
156 :2006/06/17(土) 03:16:38 ID:2OK2XfvX0
    ∩―−、                                   从  从从  从从
 / (゚) 、_ `ヽ                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡) ’
/  ( ●  (゚) |つ                             ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ  从
| /(入__ノ   ミ                      人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)彡ミ彡  +:;'
、 (_/    ノ                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミミ彡ミ  :;'
\___ ノ゙  / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ::::/彡:: :::ミゞ::::从从
   i i⌒\__ノ     ノ::::::゙:゙                    '"゙    /: : : : ::;彡ミ: ;:: ; : : : :ゝミ)
   ヽヽ ヽ    / /   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              ) ミ{:: :ミ: :ノ --‐' 、_\:: ミ:}
    )) )-─/ /            ⌒`゙"''〜-、,,      ,,,彡⌒''〜 {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} ←ダイバー
    // /  //  /                     "⌒''〜"       l: :ノ /二―-、 |: ::ノ   ロッベン
   ((__ノ  // /                                   | //   ̄7/ /::ノ
       // ノ                                    〉(_二─-┘{/   
       |_|_/                                   /、//|  ̄ ̄ヽ
                                               /   // |//\ 〉
                                              /    //   /\

157  :2006/06/17(土) 03:16:41 ID:IvV8qKpf0
漏れ的には、5年ほど前のバルサぽかったが
158 :2006/06/17(土) 03:16:52 ID:THqrdqow0
やはりスタム・ダービッツ・セードルフが欲しいな。
あとギャグでR・デブール
159:2006/06/17(土) 03:17:18 ID:10pKB5jcO
真のワールドクラスはロッベンだけ。
160 :2006/06/17(土) 03:17:27 ID:+JP0m8rQ0
>>155
そりゃ認める。イタリアの方が同じアフリカ相手でも遥かに内容がいいね。
161ジ・オ:2006/06/17(土) 03:17:28 ID:9b6OlxXm0
オランダ人、オランダサッカーファンにとっては終始攻めのサッカーをして欲しかったのは事実だが、
ファン・バステンはあえてリスクを負わず、守りを固め勝ちに走った。
今までのオランダとは別の物を見れた。優勝が見えた試合だった。
これをつまらないというニワカサッカーファンには呆れるしかない。
162 :2006/06/17(土) 03:17:47 ID:hvXFdWi90
さすが麻薬を常時吸ってる国だ
163  :2006/06/17(土) 03:18:07 ID:IvV8qKpf0
>>161
優勝が見えた試合だった。

幸せなヤシだな
164 :2006/06/17(土) 03:18:40 ID:IYghEvCd0
守るのはいいけど、判定次第では負けてたかもしれないところが痛いな。
もっと余裕で守りきって欲しかった、守るなら。
165 :2006/06/17(土) 03:18:40 ID:kCD4mbkl0
>>161
それこそにわかっぽいんですが
オランダがこんなサッカーして満足?
まあ個性も全て捨てる国ならそう理解しておこう
166 :2006/06/17(土) 03:18:47 ID:THqrdqow0
>>161
まぁそれが優勝に必要なのかもしらんが、美学をとるのか現実主義をとるのかって話だな
価値判断だからどっちが良いとは言えん
167 :2006/06/17(土) 03:19:07 ID:s4/Wo0pe0
オランダが予選でチェコに連勝した理由を教えてください
168 :2006/06/17(土) 03:19:18 ID:9fpruNPo0
>>161
この糞ニワカに教えてやるよ
今どきあんなクオリティの低いカウンタサッカーやる強豪国なんかありまs4えんwwwwwww
169 :2006/06/17(土) 03:19:19 ID:KErK4lkm0
>>161
にわか発見w
170  :2006/06/17(土) 03:19:30 ID:IvV8qKpf0
ファンバステンはクライフの弟子ではなくて、カペッロの弟子だな
171オランダw:2006/06/17(土) 03:19:30 ID:GZ6SW/c0O
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
172 :2006/06/17(土) 03:19:34 ID:O22VfEjp0
外で倒れてんのにボール出せつーオランダ選手サポの民度の低さに笑った
まさに韓国だな
173 :2006/06/17(土) 03:19:37 ID:ZpJo4wS50
クライフが酷評するのが目に見えてる
174 :2006/06/17(土) 03:19:52 ID:QTsVkK+k0
判官贔屓されるコートもコートだな
そもそも予選なんて勝ちゃいいだろ
175 :2006/06/17(土) 03:20:00 ID:hIenbATF0
>>161
サッカーファンにとってはあれが面白い試合なのか
176 :2006/06/17(土) 03:20:08 ID:2OK2XfvX0
>>161

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
177 :2006/06/17(土) 03:20:48 ID:PecrrRsb0
買収乙w
178 :2006/06/17(土) 03:21:07 ID:itJH6zgH0
ブーイングがウザいとか言ってる奴って間違いなく地上派厨だな(w
179  :2006/06/17(土) 03:21:12 ID:IvV8qKpf0
まあ、ピークは2〜4年後のチームだし、今回はベスト8でよしとしておこう
180ダッチ=韓国:2006/06/17(土) 03:21:25 ID:9AAkZAISO
マリファナで審判買収したからな。
181オランダw:2006/06/17(土) 03:21:54 ID:GZ6SW/c0O
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
182名無しさん:2006/06/17(土) 03:21:56 ID:b97IWo600
オランダきんも〜☆
183  :2006/06/17(土) 03:22:19 ID:IvV8qKpf0
韓国がオランダに虐殺された歴史も知らないニワカの多いこと
184 :2006/06/17(土) 03:22:49 ID:hvXFdWi90
んで何ユーロ払ったのだろうか
185ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/06/17(土) 03:22:51 ID:ekJb42CP0
今日からオランダ応援するの〜
186名無しさん:2006/06/17(土) 03:23:03 ID:21BaSvtO0
>>178
芸スポにここ貼られてるからニワカが混入してんだろ
先日の試合後:ロッベンすげえええええええええええええええええ
今日の試合後:オランダ氏ね、買収氏ね
こんな感じだ
187名無しさん:2006/06/17(土) 03:23:47 ID:21BaSvtO0
あ、すまん

ロッペンだったなw
188 :2006/06/17(土) 03:23:58 ID:9fpruNPo0
>>183
98年か?
あの時のオランダは華麗で攻撃的で魅力的だったなwwww
189  :2006/06/17(土) 03:24:24 ID:IvV8qKpf0
内容の酷さは認めるが、ヒディングつながりで韓国云々だけは断固排除
かの国と一緒にするな
190-:2006/06/17(土) 03:24:52 ID:+EoBQc500
>>186
なるほど、誘導されているのか。
マジ、うぜー。
買収、買収言うことがこの試合の価値を一番下げていることに何故気づかないのかと
191:2006/06/17(土) 03:24:54 ID:zi5eSEqa0
オランダファンではないが、個人的にこのグループは
オランダとコートジボアールがぬけるべきだったと思う。
アルゼンチンファンはメッシメッシしかいわん
192 :2006/06/17(土) 03:25:03 ID:2OK2XfvX0
          ○
            。
            .

        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      | はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
193 :2006/06/17(土) 03:25:12 ID:yCw+b6UW0
>>161
にわか発見w
194  :2006/06/17(土) 03:25:28 ID:IvV8qKpf0
>>188
いやだから、ベルカンプなきあとはこんなもんだよ
2004見た?
195 :2006/06/17(土) 03:25:30 ID:IYghEvCd0
98年と比べるのはなぁ・・・。
あんときは滅茶苦茶タレント揃ってたし。
196ダッチ=韓国:2006/06/17(土) 03:26:00 ID:9AAkZAISO
>>184
マリファナだろ
197 :2006/06/17(土) 03:26:09 ID:9fpruNPo0
糞サッカーの批判を全部ニワカのせいにするオラサポw
どっちが馬鹿かwwwww
198名無しさん:2006/06/17(土) 03:26:14 ID:21BaSvtO0
試合に勝ったところが抜けりゃいいだろw
アルヘン頭一つ抜けてるのは確かだしな。

コートジボワールは組が悪かったとしか言い様がないな
199 :2006/06/17(土) 03:26:15 ID:hvXFdWi90
>>190
話を逸らそうと乙
200 :2006/06/17(土) 03:26:53 ID:B7na0rzI0
2004よりさらに酷くなってる気がするんだが。
中盤、両翼も小粒になってくし、馬は消えてるし。
201ジ・オ:2006/06/17(土) 03:26:57 ID:9b6OlxXm0
ワールドカップ以外の時期は、オランダサッカーのオの字もないくせに、
こういう時だけ通ぶって書き込んでるのは笑える。
芝生沢山生やして、買収だの、演技だの、書き込んでいて恥ずかしくはないのか。
日ごろオランダ人選手をチェックしている者から言わせてもらえば、勝利は必然であり、優勝も可能。
段々と調子を上げて、決勝でアルヘンを破るよ。
202 :2006/06/17(土) 03:27:27 ID:KHBeKVDx0
「もっとちゃんと守りなさい」
203 :2006/06/17(土) 03:27:27 ID:9fpruNPo0
>>194
2004からオージ戦まで大体見てるしwww
だから最近の糞サッカーには腹が立つw
204  :2006/06/17(土) 03:27:41 ID:IvV8qKpf0
>>197
いや、君が一番馬鹿だと思う
興味もないのに、つまらない試合ずっと見てたんだし
205 :2006/06/17(土) 03:27:52 ID:lzIlr/Hl0
ロッベンなんてクロンボ相手じゃ何もできないただの禿じゃん。
こんなの崇めてる信者って哀れ。
206 :2006/06/17(土) 03:28:18 ID:p5JN4aUU0
>>186
海外厨のにわか呼ばわりって何の説得力もない
207 :2006/06/17(土) 03:28:24 ID:9fpruNPo0
208  :2006/06/17(土) 03:28:32 ID:IvV8qKpf0
>>203
もう見ない方がいいのでは?
209 :2006/06/17(土) 03:28:50 ID:THqrdqow0
>>205
いや、今日もキレキレだっただろ
210 :2006/06/17(土) 03:29:02 ID:2OK2XfvX0
          ○
            。
            .

        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      | はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
211 :2006/06/17(土) 03:29:20 ID:92spK34/0
ID:ekJb42CP0
ID:hvXFdWi90
ID:O22VfEjp0

馬鹿ばっかだな
212 :2006/06/17(土) 03:29:22 ID:4ljWszWq0
ニワカ意見だがファン・ペルシがロッベン批判したせいで、
ロッベンとファン・ペルシのポジションチェンジがほとんどなかったように見える。
そのせいで流動的なサッカーができなかったし
前目に行きたがるファンデルファールトのせいかしらんが
中盤のプレス弱いしスナイデル?の方がヘボいけどいいと思う。
とりあえず糞つまんないサッカーだったな。
チェルシーを見てるようだった。

でもファンバステンは好感が持てるので頑張ってほしいね。
213 :2006/06/17(土) 03:29:24 ID:itJH6zgH0
>>197
同じ糞サッカーでもW杯予選の時は、こんな風にはならなかったけどな

にわかがいないから
214   :2006/06/17(土) 03:29:36 ID:+EoBQc500
勝てば官軍
215 :2006/06/17(土) 03:30:40 ID:hvXFdWi90
     _,,,,,,,,,,,、                               
     .゙%,,  .゙l,            、                  'l゙”`,゙゙゙゚゙゚゙゙゙l,,、
      ゙ly .,ll.             ,l゚゙゚゙゚゙'ll!            ll,wi,,,,,、   ゙゙lq
       .'゙l゙゙″           ,l° .,,l°               ゙゙゙f,,,   ゙゙l,
      ,,,,awwwi,,,,,、        l″ ,,l°                 ゙゙l、  .,,l°
    lll゙゙’     ゙゙゙l,,、      ,l′,l″                      ゙lell'゙゙゜
    .ll, ,,,,,,,,,,,_    ゙%     .,l ,l゙`
     .゙l゙”   ゙゙゙ll,   l!     ,l".,l°                  ,、
           'li、  l,    .l゙ ,,l .,,,l┓               ,,l゙ll
           l   .l    ,l゜.ll'゙″ li、        ,,   ,,l゙゜ ゙l,、
              ,l  .,l″   ,l`  .,,, .゙l,      ,,ll゙゚ll   ll、  .゚゙lle,,,_
          ,,ll″ .,,l゙    .,l".,,,ll゙~廴 ゙ll,,    ,,,ll゙゚.,,l゙゜   'l,、    `゚゙゙'゙'''''l,l‐
       ,,,,,ill゙゜ ,,ll゙゜    .,l,,ll゙゜  .'l,、 ゙゙━''''゙″,,l″    ゙%,,_     .,,lケ
       ゙l,,,,,,ell'゙’     ,l゙`    .゙゙*i,,,,__,,,,,ill゙’       ゙゙゙━rr*lll'゙°サッカーお疲れさん
216ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/06/17(土) 03:30:45 ID:oPxyTast0
偽者死ねなの〜
217  :2006/06/17(土) 03:30:57 ID:IvV8qKpf0
まあ、中盤にタレントがいないんだから、糞サッカーもやむをえんわな
218 :2006/06/17(土) 03:31:06 ID:OBK6gOrf0
ここには荒らしと釣り師しかいないのか
219  :2006/06/17(土) 03:31:44 ID:8BE8zhDw0
単純にオランダがコートジボアールより劣っていたから一方的に攻められた。
これをどう脳内変換したら、確実に守り抜く大人のサッカーになるのか。
運良く逃げ切っただけで、逆転されても何の不思議もない試合内容だった。
220 :2006/06/17(土) 03:31:44 ID:rL80375E0 BE:91384733-
ま、
どちらにしろ優勝できない運命の国なんだろね。
221  :2006/06/17(土) 03:32:25 ID:IvV8qKpf0
とりあえずの打開策を考えてはいるんだが、
ラファエルの確変以外思いつかん・・・
222 :2006/06/17(土) 03:32:42 ID:92spK34/0
828 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/06/17(土) 03:29:50 ID:G+XBqGw/0
なんでコートジボワールのクイックスタートを止めまくるの?

こんな馬鹿もいるもんな
審判の癖も見抜けないのがいけないんだろwばか
223ジ・オ:2006/06/17(土) 03:33:18 ID:9b6OlxXm0
昔のオランダというのは、一点を守り切るフットボールができていなかったんだよ。
それを、今日はテストしたように感じた。
中盤を厚くし、ウィング二枚を絞らせロングカウンターを狙う一味違うフットボール。
テストはつまらないもの。でも、テストだけを見てオランダフットボールを評価するのは勿体ないよ。
基本的に、ニワカサッカーファンはフットボールの正しい見方をわかっていない。
経験者でないのが理由だと思うが、まずはやることから始めよう。
224  :2006/06/17(土) 03:33:29 ID:IvV8qKpf0
>>220
いや、この内容で優勝されても・・・
逆に今までは何だったのかということになる
225 :2006/06/17(土) 03:33:31 ID:THqrdqow0
>>219
オレも、中盤にボールが納まらないのを見てて
日本オージー戦と同じ臭いがしてた

まぁ勝てて良かったけど。
226 :2006/06/17(土) 03:34:18 ID:THqrdqow0
>>223
ごめんけど、オランダが一点を守りきるサッカーするなら、オランダを応援する理由が見あたらない
227  :2006/06/17(土) 03:35:57 ID:IvV8qKpf0
クライフ、ファンバステン叩くかな?
228 :2006/06/17(土) 03:36:44 ID:kCD4mbkl0
>>223
知ったか乙
オランダのことを何もわかってねーのに語るな
229 :2006/06/17(土) 03:36:48 ID:B7na0rzI0
ロッベン1トップにして9人で守ればええやんw
230 :2006/06/17(土) 03:37:25 ID:4ljWszWq0
アルゼンチンの勝者らしい神っぷりの後だけに余計見苦しかったな
まあ、案外こういうチームの方が勝ち抜くのかもしれん
231  :2006/06/17(土) 03:38:33 ID:IvV8qKpf0
>>230
オランダが決勝まで行くことはないけど、
アルゼンチンもピーキングを間違ってると思う
ベスト8あたりで負けそう
232 :2006/06/17(土) 03:39:04 ID:OBK6gOrf0
とりあえず馬は得点感覚を取り戻しつつあるようだな
233ジ・オ:2006/06/17(土) 03:39:14 ID:9b6OlxXm0
守備がつまらない、攻撃が面白いという人は、フットボールを見ない方がいいよ。
アメリカンスポーツをオススメする。
ワールドカップの時期だからって、フットボールを見る必要なんてない。
ニワカサッカーファンが増えると迷惑だし、丁度いい。
オランダはフットボールの熟知者であるファン・バステンによって劇的に変わった。
今までのオランダのように勝ちきれない状態からの脱却。
強いけど勝てないオランダから、強いから勝つオランダに変わった。
その理由は守備にある。
234ダッチ=韓国:2006/06/17(土) 03:39:34 ID:9AAkZAISO
>>223
ワロスwww
審判買収で勝っただけなのに何もわかってないんだなwww欧州開催じゃなかったら間違いなく惨敗www
235 :2006/06/17(土) 03:39:37 ID:ekJb42CP0
荒らしたりコピペしらりしてるやつは何?
どうせ今回のW杯ではじめてサッカーみたニワカだろ。
弱いほうをひたすら応援するみたいなアホな乗りウザイ。
厨はVIPに引きこもってろ。
池沼は池沼同士でブンブン言いながら馴れ合ってればいいからw
くせえから出てくんなよ
236 :2006/06/17(土) 03:39:50 ID:UaQ6rSvr0
ドログバに抱きつぎすぎだろ、ホモかよwww
237  :2006/06/17(土) 03:41:42 ID:IvV8qKpf0
まあ、このチームのピークは4年後あたりだし・・・
どうせなら、フンテラールとか入れときゃよかったのに
238ダッチ=韓国:2006/06/17(土) 03:42:57 ID:9AAkZAISO
>>235
くせぇwwwwジャンキーは国に帰れwwww
おやすみなさい
239ジ・オ:2006/06/17(土) 03:43:21 ID:9b6OlxXm0
誤審はあっても、審判買収はない。FIFAはUEFAと違ってクリーン。
やはり、このことがわかっていないニワカサッカーファンが荒らしているのか。
納得。
240 :2006/06/17(土) 03:43:48 ID:Yzx6e2ch0
このスレ重複だから

こっちがスレタイ分かりにくいけどこっちが本スレ

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/
241 :2006/06/17(土) 03:44:20 ID:uFphsC+S0
買収・買収書き込んでる坊は頭悪いやつばっかだからな
大体あんなのでPK取れるかよ
逆にコートのシミュレーションととられてもいいようなオーバーアクションも多かった
坊は見方が偏りすぎなんだよ
それなら、ファン・ペルシが完全に抜け出しそうになったのを止めたコートの選手は
即1発退場になるな

もちろん今日のオランダはらしくない試合だった

だがオランダは間違いなく強いよ
242.:2006/06/17(土) 03:45:55 ID:ml3FU/eHO
今身長100m位のオランダユニのロッベンに踏み潰されそうになる夢見て起きたオレが来ましたよ

(´・ω・`)フンテラール…
243:2006/06/17(土) 03:46:22 ID:10pKB5jcO
オランダファンは攻撃サッカーにこだわるオランダの美学にひかれて応援してたんじゃないのか?     俺は今までそう思っていたんだが。
244  :2006/06/17(土) 03:47:42 ID:IvV8qKpf0
>>243
いや、まさしくその通りなんだけど、現状はいかんともしがたいわけで
かといって、負けちゃうのも悲しいわけで
245。。:2006/06/17(土) 03:48:55 ID:L6GFTOsg0
オランダは審判に助けられてよかったね 演技力の差が
246 :2006/06/17(土) 03:50:01 ID:5XfXW9pj0
面白いと思う時だけ応援するというのはしょっぱいしな。
ワールドカップから去るにはまだ早いわな
247 :2006/06/17(土) 03:50:29 ID:THqrdqow0
>>243
オレはそれとユニフォームのかっこよさが入りだった

だからコテが言うような一点を守るサッカーをオランダがするなら応援する意味は見いだせない

前回大会予選のように、勝ってるのにさらに攻撃の枚数増やして、逆転負けして監督が会見で「信念を貫いた」と涙ながらに語る、
それがオランダのフットボールだ。
248_:2006/06/17(土) 03:54:03 ID:0sDH70fa0
>>240
誘導すんなヴォケが
249:2006/06/17(土) 03:54:04 ID:By/73qD6O
オランダはこれから上げていくよ
250 :2006/06/17(土) 04:02:09 ID:3Zri+gwu0
なんだかんだでセルモン戦では、
ポゼッション保ってガンガン攻めてたしね〜。
こんな時もあるか、くらいに思っとこ。
まだ波に乗れてない感がある。予選と明らかに違う。
トーナメントでは是非ともオランダらしいサッカーで頼む。
251 :2006/06/17(土) 04:02:43 ID:/NPp3aU50
象牙海岸雑魚すぎw
決定力無さすぎだわw
252しねオランダ:2006/06/17(土) 04:11:06 ID:ZDq5UK0qO
アルゼンチンに再起不能にまで潰されろ糞集団オランダ
253:2006/06/17(土) 04:19:18 ID:t7PvyGxHO
オランダ応援してた俺もショックだったが、まあもう仕方ない。少しでも修正してくれ
254 :2006/06/17(土) 04:32:42 ID:KzRJCWD50
引き篭もり退屈なサッカー
そのくせ守りきれない程度の低さ
質の悪いサポ
有名だが華のない選手

オランダサッカー最高でつね
255 :2006/06/17(土) 04:34:40 ID:0qpV+Mcd0
とりあえず言える事はファンペルシのフリーキックは強豪相手には通用しない
ただ遠いサイド狙っておもっくそ蹴ってるだけ。
256 :2006/06/17(土) 04:39:07 ID:xVWgxYKG0


このスレは厨隔離のダミースレです。

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/

実は本スレはこっちです。


257 :2006/06/17(土) 04:39:26 ID:nbpyMtoM0
オランダの劣悪さを身にしみて感じたよ
258 :2006/06/17(土) 04:40:10 ID:xVWgxYKG0


このスレは厨隔離のダミースレです。

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/

実は本スレはこっちです。



259 :2006/06/17(土) 04:46:37 ID:CkC157W20
フランス大会の代表にはあったワクワク感がまったくねえ・・・_| ̄|○
260 :2006/06/17(土) 04:47:37 ID:ntO+nqFA0
本スレ。
ウィルス削除した後、ギコが読まなくなっちゃったよ
261 :2006/06/17(土) 04:47:48 ID:xVWgxYKG0


実はこのスレは厨隔離のダミースレです。

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/
実は本スレはこっちです。 こちらに来てください







262 :2006/06/17(土) 04:51:30 ID:f/lpcnzj0
試合の内容の酷さに加えてカイトの出番がなかったのが残念だった
まぁ、ペルシも馬も出来が良かったから仕方ないか…orz
263 :2006/06/17(土) 05:05:38 ID:iNZKrzaD0
酷い引き篭もりサッカーだった
264 :2006/06/17(土) 05:56:04 ID:g9zbRGPp0
as
265 :2006/06/17(土) 06:47:47 ID:SAniqNvO0
オランダがここまで弱くなってるとは思わんかった。
266 :2006/06/17(土) 07:15:06 ID:g9zbRGPp0
あg
267 :2006/06/17(土) 07:43:34 ID:uxUI8lhg0
今見終わったけど
馬さんのコンディション上がってきたみたいだね
良かった良かった
268:2006/06/17(土) 09:11:38 ID:/HUwosb20
決定的チャンスはオランダの方が多かったのは確かだぜ。それにペルシ
ロッペンのこの両ウイングは今までのオランダの中で最高じゃないのか
本当にこの2人の個人技には目を見張るものがアル。二ステルも良かったし
ラファエルも相変わらずセンスは抜群に見えた。あとはこいつらをいかに
サポートするかが大事だと思う。要するに主役級のこの4人は間違いなく
いいプレーするから脇役たちがいかに生かすかが肝だと思う。
269:2006/06/17(土) 09:16:05 ID:/HUwosb20
後オランダがW杯初戦から2連勝するのは初めてらしいよ。
クライフのときも2戦目は引き分けだったみたい。W公式の
ホームページに乗ってた。
270:2006/06/17(土) 09:19:05 ID:/HUwosb20
二ステルにはボール結構収まってたし、ウイングが活躍するのがオランダの
サッカーだと思うのだが。左右のウイングにいっぱいボールおさまってたし
271 :2006/06/17(土) 09:19:14 ID:9CAwNYZT0
2列目がショボい
272:2006/06/17(土) 09:20:45 ID:/HUwosb20
前半35分までは完璧な出来だったけどな。まぁ決勝トーナメント
進出おめ!!次はアルを倒せ
273 :2006/06/17(土) 09:23:10 ID:GMcrc34m0
中盤がほんとしょぼいね。
強い頃みたいに中盤を完全に支配してサイドから攻めるって攻撃じゃなくて
もう最初から引き気味でサイドにロングボール出してそこから攻撃するだけ。
オランダも普通の強いだけのチームになっちゃったな。
274:2006/06/17(土) 09:24:18 ID:/HUwosb20
ボメルとコクはこれで最後だろ。ラファが凄いのは証明できたし
ラファ スナイデル コクで中盤組んでもいい気がするが。
それかマドゥロを底に置く。 ボメルはファールするから俺は好きに
なれん。
275:2006/06/17(土) 09:26:36 ID:/HUwosb20
一ついうけどコートも強いから。アルもコートには中盤で負けてたしポゼッションでも
数字上では敗退。 オランダはポゼッション数字でコートに勝ってるじたい
凄いこと。
276:2006/06/17(土) 09:28:39 ID:/HUwosb20
でっオランダがここ最近一番好チームだったといわれる98年はシステムワイド型の
4−4−2だから。いまとはシステム違うんで。
277:2006/06/17(土) 09:33:18 ID:/HUwosb20
後元々2008年をピークにチーム作りしてるチームなんだからそこらへんも
考慮してあげろよ。U21のやつらが加わって完璧なチームができる予定なんだ
からオランダは。
278 :2006/06/17(土) 09:35:44 ID:/DK+Wpv40
>>275
アルヘン、コート戦はトップギアに入れてなかったような
いやそれでもコートが強いのは同意なんだけどね
279:2006/06/17(土) 11:03:18 ID:/HUwosb20
でも、オランダはもっともっとよくなる必要があるな。ファンボメルのコメントで
はっきりいって最低の内容だったと思ってる、本当になぜこのようなことになったか
反省しなきゃいけないねっていってたから多少は自覚はあるみたいだし。でも、コートは
まじで強かったよだってさ。
280 :2006/06/17(土) 11:43:36 ID:HWYSQ39m0
で、審判にいくら払ったんだ?
281_:2006/06/17(土) 13:31:21 ID:B3vtmPVH0
DF陣がよかったな、それにしてもファン・デルサルは安定してる。
失点のミドルは仕方ないとしていくつかのシュートをこぼさずにキャッチしてるあたりはさすが。
ファン・ペルシの足技は見てて惚れるな、才能だけならロッベンにも引けを取らないだろう。
俺としてはカイトの右ウイングも見てみたいんだが・・・
282 :2006/06/17(土) 13:45:12 ID:FvOlsmJf0
なるほど、オランダは3人でせめて残りみんなで守り倒す戦術ですか
さすがミランで栄光を謳歌したファンバスデン、今は無きイタリアサッカーの正当な後継者ですね
是非優勝して内容だなんだと五月蝿いクズどもに、勝利こそ正義だという事を見せ付けて欲しいですな
283オランダかんばれ:2006/06/17(土) 14:31:56 ID:3ZKLEASiO
少し攻撃が単調じゃないですか?
違ってたらすいません。
284 :2006/06/17(土) 14:39:18 ID:3UvkC/t/0
中盤でいいパス出す奴いねー。
前半ホールが収まらないから後半からラフィー投入してたけど
あんま意味なかったな。
285 :2006/06/17(土) 14:46:52 ID:wJkkfpiD0
http://www.youtube.com/watch?v=xO2afOd2PNw&search=Van%20Persie

次はこんなプレーが見れるわけで
286 :2006/06/17(土) 15:18:48 ID:hcj2JS3D0
ロッベンとペルシーの二人が自分勝手なプレーをするようになってから全体のバランスが悪くなった。
もっと中央のニステルローイのポストを活用しろ。
287 :2006/06/17(土) 15:29:33 ID:rXuW+B6i0
最近の馬さんはボールが足元に落ち着かないな・・・
288 :2006/06/17(土) 15:34:37 ID:RBkcGp8u0
コートジボワールはほんと強かったよ。普通の組なら余裕で抜けてる。
いいメンバー揃ってるしな。勝てただけ良かったよ。
289  :2006/06/17(土) 15:37:06 ID:sfNB3vTX0
オランダはまだまだ強くなる!
290 :2006/06/17(土) 15:52:34 ID:cWU9i/+Z0
>>268
ロッペンとか言ってる奴が何言っても説得力ねぇ
291 :2006/06/17(土) 17:32:51 ID:plWpYpud0
次のアルゼンチン戦はどうするんだろ?
主力を温存させて捨て試合にするのか、主力組の連携を立て直す為に
ガチ勝負を挑むのか… う〜ん、わからん
292 :2006/06/17(土) 19:32:24 ID:4jIfnhuU0
Dを1位抜けするであろうポルトガルと当たるのだけは勘弁だ
02W杯欧州予選…EURO04準決勝…('A`)
293ペドロ・パウレタ:2006/06/17(土) 20:00:21 ID:CG1w8XYR0
楽しみにしてるよ。
294 :2006/06/17(土) 20:08:25 ID:plWpYpud0
カレー券持ってる選手を引っ込めて、2軍が虐殺されるのを
ベンチから眺めるのが普通の監督だよな。
これしかないな。
決勝Tから頑張ればいいや。
295 :2006/06/17(土) 20:11:15 ID:3QlYPAQO0
アルゼンチンは二軍のアイマールとかフリオ・クルスとか
使ってくるから、オランダも二軍で充分。
296 :2006/06/17(土) 20:21:01 ID:plWpYpud0
でもよぉ、ロッベン… 象牙戦でカレー券をおかわりすればよかったのに
決勝Tでロッベンを欠いたら、糸冬了だろ。
297 :2006/06/17(土) 20:40:56 ID:Akc5wsxS0
オランダは2点獲ってから完全に緩んだ
本格的なスポーツ経験のないアホには解らんだろうが、
試合中、油断や慢心が生まれてしまったら、それを試合終了まで修正できなくなる
ことはよくある。まさに典型だったな。
今回の代表チームが本領発揮したときの形は
もっと前線から激しいプレス掛けていくやり方
フランス大会のように、ダーヴィッツの個人技と運動量、
ベルカンプの高い技術を生かしたゴール前での決定的な仕事
相手が少しでも前がかりになると生きてくるオーフェルマルスのスピードとドリブル
相手が疲れた時間帯に投入されるファンホーイドンクのパワープレイ
など相手が恐れる武器がたくさんあった ある意味個人技で試合を支配できるチームだった

今回、個人技でいけるのはロッペンとラファエルとファンベルシーぐらい
今回の代表は組織力をより重視したプレッシングサッカー
昨日は途中から手を抜いたようなもん。本来のプレスとは全然違う。
298:2006/06/17(土) 21:42:25 ID:8n+j/9zw0
オランダは二点先にとると、雑魚になる
02予選のポルトガルとか04チェコなんかみたいな展開だったから絶対同点か逆転されるとおもってた

決定力のなさと審判に助けられたな
299 :2006/06/17(土) 23:01:08 ID:t8EfGpNB0
クライフ先生の説教マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
300 :2006/06/17(土) 23:32:23 ID:7Ejibghh0


実はこのスレは厨隔離のダミースレです。

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/
実は本スレはこっちです。 こちらに来てください




301 :2006/06/18(日) 00:13:15 ID:b6TL9W2J0
なんか海サカ板、W杯板のオランダ関係スレ
全部ウイルスやらなんかバグってて見れなくなてる・・・
302 :2006/06/18(日) 03:30:36 ID:s7LDvh2M0
海サカ板や音楽板でノートン先生が反応しまくってる。
303ω:2006/06/18(日) 03:47:49 ID:UgoYXvb80
今日のガーナは昔のオランダを思わせる運動量とプレスだったんだぜ。
304安心しろ:2006/06/18(日) 14:35:44 ID:/CT+CYEkO
アルゼンチンは、クルス、パラシオでくるみたい。
アイマール、ルチョ、コロッチーニ、ミリート、ソリン、スカローニは決定だとよ。メッシとリケルメ、サビオラ等は休ませるとのこと。よかったなオランダ。
305 :2006/06/18(日) 15:51:44 ID:/p/dMEb90
じゃあこっちはロッベンを温存しょうぜ
306オラン:2006/06/18(日) 16:35:00 ID:uilbVJp6O
オランダは二軍のほうがいい試合するかもね。
307  :2006/06/18(日) 18:27:30 ID:dI+QiKOv0
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060618-0035.html

オランダの左右の翼が、チームを決勝トーナメントに導いた。前半23分、
右45度のFK、ゴールまでの距離は約20メートル。ファンペルシーは、
狙いを定めていた。その時、ロッベンが怒ったような顔で何かを叫んでいた。


「20秒後、お前を抱き締めに行くからなっ!」


得点を期待する心からの声だった。
直後、強い弾道が、ネットに突き刺さった。


キャー

308 :2006/06/18(日) 18:35:29 ID:KGP09ydx0
俺は昔から、ブラジル、アルヘン、オランダが大好きだった。
理由はブラジルはフェイントの王様だらけ、アルヘンはシンプルなパス、ドリブルの
ブラジルとは違うファンタジー、オランダはやわらかいタッチとシャープな動きの
欧州随一のテクニック。それぞれ種類は違うが最高のテク揃いで面白かった。

それは今大会も同じかとおもったが、南米2カ国はさらに磨きがかかっているのに
オランダには全くテクニックを感じないし、選手も2人を除いて小粒揃い。
はっきり言ってロッペン以外はスペインやポルトガルよりも下手糞揃いだし、見てて
つまらん。つまらんだけでなく卑怯な部分も多く全く応援する気にならん。

オランダはアルヘンに虐殺され、そのあと決勝トーナメントでポルトガルにも虐殺
されてさっさと帰ったほうが良い。
それがオランダのためだ。ファンバステンばかりクローズアップされている時点で
いかにタレントがいないかがわかる。選手そう薄すぎ。
309 :2006/06/18(日) 18:37:36 ID:nTLY2xKS0
>>308

> オランダはやわらかいタッチとシャープな動きの欧州随一のテクニック。

どっかのチームと間違ってないかい?
それともベルカンプがオランダの全てですか?
310 :2006/06/18(日) 18:42:26 ID:Geo7K6Ba0
まぁ汚いプレーが得意なのはアルゼンチンだからな。
311 :2006/06/18(日) 18:52:21 ID:yXLRbC3+0
>>307
ロッベンはあんな頭のくせに
ロマンチストだな。
312 :2006/06/18(日) 18:57:26 ID:GsPM0knvO
ロッベンのハゲは重いからネタにしにくい
313 :2006/06/18(日) 19:04:57 ID:KGP09ydx0
>>309
クライフやファンバステンをイメージしただけだが。
揚げ足取りか?2ch得意な。
314 :2006/06/18(日) 19:28:49 ID:nTLY2xKS0
>>313

その時代のオランダを知ってる奴が、"卑怯な部分も多く"という理由で
オランダを応援できないとは。。。

よくアルゼンチンを応援する気になるもんだ。
315|:2006/06/18(日) 19:31:05 ID:gC8SkAc6O
ロッベン ペルシ ラファ
に関してはテクは歴代でみても相当上だよ。

ただ控えとか オプションとしてみると 少しテクは落ちるよな
それはセードルフやダービッツが選ばれてないのもあるな。

セードルフやダービッツがベンチにでもいたら 層は一気に厚くなるけどね
316オッス:2006/06/18(日) 19:56:48 ID:uYBX8g34O
CB二人がなー・・・
317:2006/06/19(月) 00:24:18 ID:oJZd68vt0
ロッベン、ペルシはオランダ史上最高のウイングなきがする。
ラファエルは天性のファンタジスタ。スナイデルは両足パーフェクトな堅実
な感じだな。二ステルがエインセのタックルは危ないから気をつけろって
みなにアドバイスしてるみたいだけど出場しないみたいだからオランダは
怪我しなくてすみそうだ。
318308は:2006/06/19(月) 00:26:53 ID:oJZd68vt0
ファン失格だ。そうゆうオランダファンはいらん。
319ω:2006/06/19(月) 10:46:05 ID:0qHC70mF0
いやぁ・・・オフェルマルスだろう
ちょっとこれは譲れないな
320 :2006/06/19(月) 12:28:11 ID:JzyjO4sO0
普通にオーフェルマルスの方がイイよ
321 :2006/06/19(月) 13:18:04 ID:hkAURFgY0
俺もオーフェルマルスに1票
322 :2006/06/19(月) 16:26:35 ID:ipdjgwj+0
オランダ代表というのは攻撃的なファンタジーサッカーだと聞いていたんだが
実際見てみると今回はイングランドやイタリアみたいな手堅いサッカーやってるな
個々の能力は高いがチームとして見ると「ん?」って感じ
323 :2006/06/19(月) 16:59:00 ID:a5zOJCVF0
>>322
それはファンバステンも認めてる。
でもこのチームはまだ若いし、次のユーロを目標にしてるチームだから
判断するのはもうちょっと待ってくれ。
324 :2006/06/19(月) 17:47:44 ID:fGmaEQjt0
俺の中では、ウイングといえばオーベルしかいない。
325ab:2006/06/19(月) 18:09:39 ID:/MEM4cTu0
オランダVSアルゼンチンをライブで見れるネット放送ってないですか?
326 :2006/06/19(月) 18:48:43 ID:KZeJooDS0
でも手堅いサッカーも出来ないと勝ち残れないからな。
327:2006/06/19(月) 19:32:12 ID:0qHC70mF0
>>325
Peercastでぐぐれ
328 :2006/06/20(火) 00:06:32 ID:ivf2OL3G0
a
329アルヘンセン:2006/06/20(火) 00:32:37 ID:6QkENW790
ボメル ブラルーズ ハイティンハ マタイセン ロッベン ジオ
をオランダは温存するみたいだ。
330 :2006/06/20(火) 00:55:58 ID:BjsIShdiO
>>317
オランダの左ウイングは、歴史的にみて、一番層の厚いところ。
そのまま現代につれてきて通用するかどうかはともかく、
サッカー事典などに名を残している選手だけでも、
ムーレイン、カイザー、レンセンブリンクといった選手がいる。
オフェルマルスはもちろん、ゼンデンもいい資質を持ってたが
怪我と体力不足がいたかったな。

ロッベンは、一昨年末から昨年初めころの
神がかったような勢いがやや薄れてる感じ。
ちょっと心配。それでも凄いとは思うが。

ファンペルシーは、まだ足下のテクだけ。
そもそも右ウイングは本業じゃないが、
現時点では、同様に本業ではなかったが
ロナルド・デブールのほうが上だと思う。

2人とも、まだまだこれからだね。可能性は感じる。
331 :2006/06/20(火) 02:33:50 ID:ivf2OL3G0
KNVBの英語版の見方が分かりません
332裏オレンジ:2006/06/20(火) 03:38:27 ID:8ZS6V1WM0
クライフが言ってたけど最近ウィングに足が速いスプリンター系が
多いとか、バルサでもロニーよりデコ誉めてるしテク・持久力・戦術理解力
が大事ってことは将来的にラファエルがクライフに近いのかなセンス的に
ロッベンやマルスはニースケンス寄り 
333:2006/06/20(火) 14:30:48 ID:SGTZp72FO
ロッベンはタイプ的にニースケンスよりもクライフだと思うが…
本当はセンターでプレーしたいらしいしロッベン観てると
若い時のクライフってこんな感じだったのかなと思う
今のオランダはロッベンがボール持ったら攻撃開始って感じだ
334 :2006/06/20(火) 16:14:28 ID:njTkwYUd0

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/



こっちが本スレ
このスレは厨隔離のダミースレです
書き込みは↑のスレにお願いします
335 :2006/06/20(火) 20:05:19 ID:ivf2OL3G0
あげ
336 :2006/06/20(火) 22:00:53 ID:SzOhmZj80
>>334
そこなんか高危険度のワーム侵入とか出てたんだが治った?
337_:2006/06/21(水) 13:20:12 ID:a1i97XlC0
今回のオランダは、ブラジルっぽい気がする。
338 :2006/06/22(木) 03:55:19 ID:54MPYV2GO
試合前age
339 :2006/06/22(木) 04:32:02 ID:6x+T6Q9G0
やっぱロイだろ!
340 :2006/06/22(木) 04:39:45 ID:GV2/zwDc0
思うのだが、
190cm×11人=2090cm と、
175cm×11人=1925cm の対決はそもそも不公平なのではないだろうか。
その差は165cmあるわけだから、背丈の小さいチームは
165cm以内の選手をもう一人加えることができるルールに改正すべきではなかろうか。

ご静聴ありがとうございました。
341 :2006/06/22(木) 04:50:43 ID:+rz2rhG60
オランダ攻撃がしょぼすぎ
ロッベンいないと何もできねーwww
342裏オレンジ:2006/06/22(木) 05:04:48 ID:s9V0jz830
ロッベンは足速いけどドリブルしかしないテクならペルシーのほうが
あるよ
343 :2006/06/22(木) 05:12:53 ID:54MPYV2GO
カイトはセンターフォワードだな
中央に馬、左ロッベン、右ペルシでいいと思う
344 :2006/06/22(木) 05:50:19 ID:P4DT0Sxd0
ポルトガルとか・・・
345 :2006/06/22(木) 05:51:10 ID:lE2QVZUW0
まあしょうがないだろ
346  :2006/06/22(木) 05:52:54 ID:i8E+UyjH0
ロッベンいないとだめだね。
347 :2006/06/22(木) 05:54:48 ID:IWxfVdX00
3試合ともしょぼいサッカーだったね
とにかく中盤が下手糞揃い
348 :2006/06/22(木) 05:57:00 ID:qR3/cR1g0
なーにやってんのこの糞チーム
349:2006/06/22(木) 05:57:00 ID:lUNzX0Y2O
コク、セードルフ、ダービッツ
の中盤が見たいです
350gf:2006/06/22(木) 05:57:54 ID:uTTm0X680
てゆーかなんてここまで順当なんだって感じだな
351 :2006/06/22(木) 05:58:03 ID:54MPYV2GO
ランツァートが入って流れが変わったな
352gf:2006/06/22(木) 06:00:46 ID:uTTm0X680
つーかシュートうつきあるのかって感じ
353 :2006/06/22(木) 06:01:01 ID:nLmX7y9N0
>>347
おまえが一番しょぼい( ^Д^)ゲラゲラ
354:2006/06/22(木) 06:04:18 ID:szkx6xG30
ロッベンいねーと駄目だなw
355:2006/06/22(木) 06:05:28 ID:szkx6xG30
中盤使わないサカーwwwwFW5人にしろよwwwwwww
( ^Д^)ゲラゲラ
356 :2006/06/22(木) 06:05:33 ID:/daJB8rR0
しかしオランダもいい選手いないねー。
個人技が全然なくてパスばっかじゃん。
昔あれだけ凄かったFWも今や全然しょぼいし。
357 :2006/06/22(木) 06:06:10 ID:lE2QVZUW0
パスじゃ何かいけないのか?
358 :2006/06/22(木) 06:07:03 ID:VFlKgN710
この糞中盤じゃ
4−3−3無理ってことだろ
359 :2006/06/22(木) 06:07:04 ID:IWxfVdX00
ドイツとオランダ逆になったな
中盤がしょぼくなったオランダ
守備が脆くなったドイツ
360 :2006/06/22(木) 06:07:36 ID:Avxg/nfI0
睡眠時間を返して・゚・(ノД`)・゚・。・。。
361 :2006/06/22(木) 06:08:29 ID:/daJB8rR0
カイトごときが活躍できるオランダリーグって終わってるな。
362 :2006/06/22(木) 06:08:35 ID:E0K1A8e30
守備も結構危ういよね
不思議とやられないけど
363 :2006/06/22(木) 06:10:15 ID:IWxfVdX00
スペインとやったらチンチンにされるだろうな
364 :2006/06/22(木) 06:10:49 ID:qR3/cR1g0
こういう糞チームには1回戦で負けて欲しいね
365 :2006/06/22(木) 06:13:33 ID:ZsZ8Ar4Z0
ファンデルファールトを中盤で使うのがそもそもおかしい
ランザートを中盤で使ってファンデルファールトはウィングで使ってくれ
ファンペルシなんて控えでいいよ
366  :2006/06/22(木) 06:27:34 ID:2qsQ1b1j0
セードルフと闘犬がいたら中盤の構成力も変わってただろう。
特にセードルフはなぜに呼ばなかったの?
他の国だったら絶対呼ばれてるぞ。
367アドリアーンセ:2006/06/22(木) 07:09:35 ID:s9V0jz830
セードルフは代表で前科者だったから内紛の原因起こしてたくせに
せめてすぐ反省すればよかったね遅すぎだろアピルの
ダービッツはバルサかユーベいたらなぁお金にこだわりすぎたなよな
368:2006/06/22(木) 07:44:37 ID:LJynrpYY0
セードルフの実力は確かなものがあるからな。EURO予選から呼ばれるかな?
でも、スナイデル、ランザートは良かったジャン。コクはようわからん
ラファエルは攻撃に絡むからよしとしよう。初スタメンだったし。
バベルはやっぱ、凄い選手になりそうだな。カイトはへったぴだね。
オランダで一番スキルなさそう。ボールとられすぎ!!ヤリエンス ブラルーズ
はやっぱ、いいね。
369:2006/06/22(木) 07:45:56 ID:LJynrpYY0
後半はボール支配も出来て良かったと思うが
370_:2006/06/22(木) 08:02:07 ID:tbF4dOSW0
まぁ ある意味W杯でのオランダの内紛は
毎回恒例行事となってたからある意味さびしいものはある。
多分ファンバステンは、ロッベンとラファエルの確執が
あるのに、そこにグラサンだの黒馬まで加わったら
しょうもない事になるのでそれは避けたかったんだろw
371 :2006/06/22(木) 09:42:10 ID:f5mZYxLK0
ファンペルシとロッベンという眼ギラギラ輝かせて
自分が点を取ること以外は頭にないような若造に囲まれて
ニステルは少しかわいそうだね
372 :2006/06/22(木) 09:58:06 ID:tpLRdyYD0
このスレはやけにウイイレ厨が多いな
373:2006/06/22(木) 10:41:53 ID:LJynrpYY0
二ステルは自分の力で点が取れないからな。可哀相以前に自分の個人技で
点とればいいじゃん。それができないのはストライカーとしては致命的だな
W杯終えたら即フンテラルとイレカエルベ。足遅くね二ステル?
374 :2006/06/22(木) 11:43:03 ID:kDK12a0E0
>>373
自分の力で点を取れる時もあったんだよ。懐かしい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rIGYPz2j9F4&search=ruud
375gf:2006/06/22(木) 12:12:38 ID:uTTm0X680
ニステルはベッキャムがいないとだめ
376:2006/06/22(木) 12:45:48 ID:LJynrpYY0
ゼンチンと試合できたことはいい経験になるだろう。今回一番強いんじゃないのか?
にしても8番うまかったな。オランダにあいつがいればな
377 :2006/06/22(木) 13:15:17 ID:D8gwYsDH0
ポルトガルか・・相性最悪なんだよね
まあ予選のパフォーマンスじゃ優勝はおろか
次のポルトガル戦でチンチンにされそうだなorz
378 :2006/06/22(木) 14:29:03 ID:uibrMxM/0
ダービッツはともかくセードルフ推してる奴は?だな
今まで代表で何も結果残してないよ。クラブの時とやる気が全く違うから使いづらいよ

ポルトガルとは相性悪かったけど今のバステンオランダは従来のオランダと違うからなー
チェコにも勝ったし・・・リスクを冒さないロッベン頼みのサッカーで勝ってしまうかもしれない
それがオランダファンにとって良い事か悪い事かは分からないけど
379クライフのコメント:2006/06/22(木) 14:34:25 ID:LJynrpYY0
クライフ氏は案外ポジティブなコメントでチャンスは少なく、シュートもミドル
レンジからのものばかりだった。でも、新しい選手がいっぱいいて満足だ。
特にデクレアを褒めていた模様です
380マルコのコメント:2006/06/22(木) 14:40:01 ID:LJynrpYY0
相手はポルトガルになったが休みが一日多いので良い。メキシコが相手でも
ポルトガルが相手でもどちらでもよかった。新メンバーを5人試したが
結果を残せたのは良かった。われわれは攻守の切り替えが良くなかったから
点を取るためのスペースができなかった。アルゼンチンは攻撃だけでなく
守備も一流だ。
381コメント:2006/06/22(木) 14:54:14 ID:LJynrpYY0
ボメル ダントツの優勝候補と試合して負けなかったんだから満足すればいい
お互い無理する必要もなかったしな。ポルトガルが相手になって嬉しいよ
だって2002、2004の借りがあるからね。今度はオランダが2倍にも
3倍にもしてかえしてやるだそうです。

ラファエル 2ヶ月以上もフル出場してなかったから無事試合を終えられて
良かった。もう大丈夫そうだ。ポルトガル?やってみなきゃ分からないよ試合
なんて、僕らが必ず勝つなんて断言するのは不可能だ。

サル みんな満足だ、満足だっていってるみたいだけど僕はトップ通過したかった
   個人的には無失点でおさえられたのは良かったよ

   ゼンチン戦終えたコメントはこんな感じです
382:2006/06/22(木) 14:57:01 ID:LJynrpYY0
決勝までいけば俺は満足だよ。ポル、イングには勝ってもらいたいな。
でっじゅんけつでブラジルと対戦したらまじで嬉しい
383 :2006/06/22(木) 15:49:43 ID:Sp+jBfGn0
>>378
セードルフ 代表での印象 (2000年以降は知らん)

試合始まるまでは「オレはビックスターだ」といわんばかりに一番偉そうにしてるが
いざ試合が始まるとエゴ丸出しで攻撃過多、個人プレイに走り1人でドタバタ
1対1でボール奪われまくる→勝負せず無駄にボールキープ→ビックプレイを狙い自爆
384:2006/06/22(木) 15:58:06 ID:LJynrpYY0
イングランド、エクアドルに負けないかな?
385gf:2006/06/22(木) 16:25:06 ID:uTTm0X680
オランダは1位通過してドイツとやるべきだったな
386 :2006/06/22(木) 19:03:26 ID:ZCav1asN0
>>385
あのブロック楽だよね。
387 :2006/06/22(木) 19:05:33 ID:nLmX7y9N0
>>386
でもワールドカップでのドイツってチームの完成度云々よりなかなか負けないよ
ワールドカップでのドイツの勝負強さは異常だし
俺は一番当たりたくない相手だと思うけどな
388 :2006/06/22(木) 19:30:12 ID:ZCav1asN0
ポルトガル→イングランド→ブラジル
メキシコ→ドイツ→イタリア(チェコ)

やっぱりどう見ても下の方が戦いやすいよ。
389 :2006/06/22(木) 19:52:02 ID:uibrMxM/0
でも今回はいつもより強豪が順当に勝ってるからぶっちゃけそこまで差はないよ
後は自分達次第でしょ
トーナメントでの突然の変貌を期待、JOGA BONITOの精神で行ってくれや
390ω:2006/06/22(木) 21:21:05 ID:TCj9IKJb0
>>388
ワールドカプの開催国パワーがどれだけ大きいか知らないのか?
ちょっとワールドカプ史を読み返して来い。

ドイツ(開催国パワー付)と対戦なんて鬼門にも程がある。
391 :2006/06/22(木) 22:22:54 ID:CzxBEITJ0
t
392:2006/06/22(木) 22:29:39 ID:uGK2Bx7V0
アルヲタだがイングランドには絶対勝ってくれよ
393  :2006/06/22(木) 22:43:44 ID:jY5CshSa0
ぶっちゃけC組という位置が悪い。
もうちょい端っこの組だったら良かったのに。
394 :2006/06/22(木) 22:56:47 ID:nLmX7y9N0
>>393
このグループに入った時点で悪いも糞もないけどなw
最近オランダくじ運悪すぎだな
395:2006/06/22(木) 22:59:36 ID:LJynrpYY0
まぁイエローが全部消えたのと、怪我人が全くいないのは確かだな
サルがポル戦は本当のオランダをお見せするっていってたけど本当の
オランダってどんなのなんだろうね??
396 :2006/06/22(木) 23:40:27 ID:a7YC9CM00
まあコートジボワールとセルビアよりは遥かに運はいいだろうな。
こんなグループに組み込まれてほんとかわいそう。
397  :2006/06/22(木) 23:53:47 ID:T/agY4p00
本スレあげ
398  :2006/06/22(木) 23:58:16 ID:DmF2hKCI0
ここも糞チームだな
399二ステル見限られる:2006/06/23(金) 00:12:55 ID:QO7SUKan0
とうとうマルコは二ステルを第1候補から外してカイトをストライカー
でスタメンにする模様。クラブでも代表でも存在意義がなくなってきて
しまったな。3試合我慢して起用したが、1度も私が期待するようなプレー
を彼は出来なかったようなことをいってた。 確かに裏で勝負できない
FW、自分で打開できない、ポストもいまいち、壁パスもできない、
こんな彼を外してもしゃあないと思う。とうとう本格的に若い攻撃陣
になりそうだオランダは!!
400確かに:2006/06/23(金) 00:16:11 ID:QO7SUKan0
ロッベンとペルシのクロスだけを待つFWなんて要らん!!
カイト、バベルがセンターやったほうがいい攻撃できそうだよな
二ステル個人技なさすぎ。クラベルの時は奴が攻撃の機転に
なってたが。
401 :2006/06/23(金) 00:27:49 ID:CcRqDOnj0
マンUでベンチに座っていたおかげでニステルも試合勘なくなっちゃったな・・
402カイト:2006/06/23(金) 00:40:57 ID:QO7SUKan0
ペルシ カイト ロッベンの3トップの方が機能するかもな。カイトは体力抜群だし
左右流れるプレーも得意だしポジションチェンジが盛んに行えるんじゃないかな。
それにペルシ カイト ロッベンは仲いいしな。得点力、アシストにも長けてる
カイトをフェイエ風に使うのかもしれないね。事実上二ステルのW杯、今後の代表の
レギュラーの座はなくなったな。これからセンターはカイト、フンテラルが中心
になるんだろうね。バステンは二ステルのプレーにもう我慢できないみたいだな
はっきりしてるよなファンバステンは。チャンスを与えて使えないって思ったら
どんな有名な選手でもきっちゃうしな。チーム自体は大賛成らしい。スナイデル、ラファも
カイトがセントラルFWになることを喜んでるみたい。練習のときから彼の方が
噛み合うみたいだな。
403:2006/06/23(金) 00:43:56 ID:QO7SUKan0
ペナルティエリアだけのFWなんて今のサッカー界じゃ一人ハンディ
与えるみたいなもんだよな。二ステルは足遅いし、アシストできないし
左右に流れるプレーも苦手だからな。ウイングプレーとか全く出来ないべ
404 :2006/06/23(金) 00:46:34 ID:pV7b9OtK0
アルヘンファンだけど、正直ニステルよりカイトとかいう奴に呆れた。
なんでオランダのウイングが守備に奔走してんだ?
405 :2006/06/23(金) 00:55:16 ID:hydlr4fBO
>>404
スルーしてやれWW
ID見てみ?一人のアンチルート君が必死こいてるだけだからWWW
406_:2006/06/23(金) 01:03:15 ID:EUC7mMkmO
だからここは日記じゃねーんだよ
407  :2006/06/23(金) 01:09:06 ID:l370tzQE0
まあ、そーいうな
408:2006/06/23(金) 01:10:43 ID:QO7SUKan0
さらば俺の馬・・・
409 :2006/06/23(金) 01:40:05 ID:WAdPwivy0
410gf:2006/06/23(金) 02:02:34 ID:DzHr7n+Y0
つーかいまさらスタメンからはずすとかあほじゃないのか?
で、点とれなかったらいれるのか?

はずそうとおもってんなら3戦目にはずして考えとくべきだろ
411:2006/06/23(金) 02:04:35 ID:QO7SUKan0
二ステルはスーパーサブでいいよ
412:2006/06/23(金) 02:05:24 ID:QO7SUKan0
ロッベンと栗にはむかう奴は要らん!!ロッベンの方が重要だ
413 :2006/06/23(金) 02:26:26 ID:nE5XsqRb0
今の馬だったらベンチのほうがいいかもな。
414gf:2006/06/23(金) 02:38:07 ID:DzHr7n+Y0
今回のメンバーって何か間違ったメンバーだよなあ
ニステルが調整不足ならフンテラールいれとくべきだっただろうに
あとボランチの2黒人くらい足らん気がするし
成熟してない選手大量にいれすぎなような

415 :2006/06/23(金) 04:11:34 ID:+xP4Vdcn0
そうだよ日本と違って若手ばっか入れたかったんだって。
416:2006/06/23(金) 04:52:28 ID:QO7SUKan0
調整不足というより力がないだけじゃん。それかやる気がない
417ゼンチン戦:2006/06/23(金) 04:59:38 ID:QO7SUKan0
昨日のゼンチン戦はラファ22歳 ペルシ22歳 スナイデル21歳 マドゥロ20歳
バベル19歳 カイト24歳 ブラルース24歳 がでたな
ハイティンハ21歳 ロッベン22歳が出なかったな。にしても若いよな
418:2006/06/23(金) 05:02:03 ID:UrMhOrk/o
感動をありがてう
(;_;)
419 :2006/06/23(金) 07:24:06 ID:nE5XsqRb0
まあ目標はユーロだって言ってるからな。
420二ステル:2006/06/23(金) 12:41:10 ID:QO7SUKan0
スタメン落ちの危機→スポナビに乗ってるよ
421/:2006/06/23(金) 12:44:43 ID:QO7SUKan0
内容はともかく試合に負ける気はしないな。5人メンバー入れ替えても
ゼンチンとはドローだったし。ロッベンがはいれば無敵になるなオランダは
422たなか:2006/06/23(金) 12:58:39 ID:NrRVL9KJO
サルがいるからオランダは負けずにここまで来れたんだろね。サルが代表引退したら…EURO2008は誰がするのやら
423/:2006/06/23(金) 14:09:20 ID:QO7SUKan0
AJAXのGKのステケレンブルグだろう。
424:2006/06/23(金) 17:54:37 ID:L4G1t+bjO
ポルトガルに負けます
425 :2006/06/23(金) 19:30:16 ID:OaYvr9UL0
何がニステルだ!だから俺はマカーイ呼べって言ったんだよ
426:2006/06/23(金) 19:34:05 ID:d+233n8P0
FWがずいぶんしょぼくなってんな
なんで馬しかいねーんだよ
前、宝庫だったようなきがするけど
427 :2006/06/23(金) 19:43:40 ID:oLLD1yuv0
いくらなんでも
ポルトガルとイングランドには勝つだろ
問題は、準決勝
428 :2006/06/23(金) 20:07:59 ID:G9+kTAQ40
98とか00の代表なら余裕余裕と考えられるがねぇ…
ポルトガル戦は劣勢の試合展開になると思う。
中盤でのプレス合戦には負けそうだから、ボールは支配されるでしょ。
カウンターからのロングパスでロッベンを走らせる単発攻撃と、
相手ゴール前でのセットプレーに活路を見出したいところ。
429gf:2006/06/23(金) 20:21:26 ID:DzHr7n+Y0
>>421
君は試合を見てたのかね?
430  :2006/06/23(金) 20:37:50 ID:zVgVcxrm0
ワールドカップで、ここまで醜いオランダってはじめてみたけど…
なんでこんな酷くなってるんだ?
美しくないオランダなんて存在する意味ないでしょ〜?
431 :2006/06/23(金) 20:40:14 ID:J6qV/OH60
ポルトガルってミドルシューター多いから非常に怖いんだよね
432 :2006/06/23(金) 21:35:05 ID:yKKAsEhq0
>>425
マカーイww
433_:2006/06/23(金) 21:39:45 ID:psE1U8Gz0
>>430
98しか見たことない?
434 :2006/06/23(金) 21:47:00 ID:G9+kTAQ40
プラハでのチェコ戦みたいな「オランダっぽくない」抜け目ない勝利を再現して欲しい。
435 :2006/06/23(金) 22:57:14 ID:AOJckcee0
オランダは本気でワールドカップが欲しくなったんだろうな
ついにリアリズムに目覚め徹してきたんだろう
本気で何かを手に入れようとすると、いつのまにか大事なものを失ってしまう
失った後に、その大きさに気づく
悲しいが彼らの選んだ道だ、仕方ない
まあ今大会はオランダが優勝するよ
436:2006/06/23(金) 23:26:26 ID:QO7SUKan0
マカーイでは駄目だ。EURO2004でははっきりいってポルトガルには
完敗した。今回の代表を分析するいい目安になるんでないかい!!
2002のW杯予選でも確か0−2で敗北と2−2だった。 マルコのオランダは
ポルトガルに勝てるか?歴史上1回しか勝ったことないんだよね。それは
マルコがいた時、決勝点は7番つけてたベルカンプ。後は引き分けか負けだと
思う。
437ポルトガル:2006/06/23(金) 23:34:03 ID:QO7SUKan0
との通算成績1勝5敗2分 ポルにカモにされてるオランダ!!
マルコが監督だからどうにかしてくれると思うが。

チェコにも通算成績で負けてたが五分にしたのはマルコだしな。
今の代表なら勝てるかもしれないね。みなさんの好きだったクライファート
、セードルフ、ダビッツ、オフェルマウスなんかの世代は4度対戦して
1度も勝てなかったんだね。
438 :2006/06/24(土) 00:25:34 ID:O+QxM38z0
もうフィーゴの胸毛は見飽きたヨ
439 :2006/06/24(土) 00:26:55 ID:PmyHU1MMO
正直厳しいと思う。
オランダは若さがマイナスに作用した試合があった。絶対的な突破口がロッベンしかいないのが弱味。
ポルトガルはロナウド、フィーゴ、デコに加えミゲルも攻めてくる。マニシェのミドルも侮れない。
守備においてもコスチニャ、カルバーリョ、メイラなどクオリティタカス
馬もあまり好調でないだけに、完敗も予想される。
440_:2006/06/24(土) 01:14:03 ID:e0Wj9Msp0
同感。
今回のような若いチームで列強と互角に渡り合うのは無理があると思う。
441:2006/06/24(土) 03:08:15 ID:Vw8/wZdE0
完敗はないな。アホ!!2点差以上で負けたことないんだぜ
17勝6分1敗のチームを舐めるな。公式戦12勝3分無敗のチームを
なめたらあかんぜよ。W杯の失点も1しかねえじゃんえかよ
守備が強い今完敗はありえん・ロッペン
442:2006/06/24(土) 03:12:21 ID:Vw8/wZdE0
ロッベンがいればペルシも生きることをお忘れなく
オランダ史上最高の左右のウインガーが勝負を決める。
主役はロッベン=マラドーナみたいなもんだからな
ポルトガル戦はペルシ ロッベン ラファあたりがゴール
決めると思う。カイトは運動量とプレッシングと労を惜しまない
チームプレーで左右のウイングをいかし勝利に貢献するだろう
443_:2006/06/24(土) 03:33:27 ID:FcQlqzSnO
南アフリカ大会はフンテラール ロッベン ペルシの最強3TOP結成ですね\(^O^)/
444:2006/06/24(土) 03:53:48 ID:Vw8/wZdE0
にしても迷わず若手を登用するマルコは凄いな、恐いもの知らずというか
だから内容がいまいちでも全く批判されないのかもしれないね。
未来を感じさせるチーム、それがオランダだろう!!

EUROではその3トップぽいな!!補佐にはデリッデル、クインシー
カステレンなどがいそう。
445:2006/06/24(土) 04:15:14 ID:zsu7LNowO
相変わらずハイテンションですね
446:2006/06/24(土) 06:15:21 ID:6KUe0L7R0
前半のうちに点取らないと勝ち目はない
ロッベンのマッチアップはミゲウだから突破できる回数は多くない
447裏代表:2006/06/24(土) 06:17:18 ID:/sESfEUV0
オランダついないね、ブラジルにポルトガル
決勝いけねぇじゃん(哀)それにくらべて向こうのグループは・・・
アルヘンとイタ公以外2流3流ばっかりダヨー
448 :2006/06/24(土) 06:17:32 ID:RHVbqPND0
>>440
ポルのどこが列強だよww
449:2006/06/24(土) 07:22:44 ID:Vw8/wZdE0
確かにアルヘンと比べたらポルなんて雑魚だし。イングランドも同じこと
言えるが。
450:2006/06/24(土) 07:26:39 ID:dlM0nmSo0
ここまで来たら雑魚なんて関係ないよ。
1試合引き分けなしのガチ勝負だから。

精神力とコンディションと運の勝負だな。
やはり一番優勝に近いのはドイツだと思うが。
451倒せ:2006/06/24(土) 10:20:31 ID:Hb1+Xq2w0
まあ、これでもかって位、予選、グループリーグで逆境をくぐって来てる訳で、
今大会、今までのとこ一番完成度の高そうなゼンチンに対しても無失点
だし、もう恐い物は無いんじゃないかな?
とにかく、今大会はあの厚顔ヅラのブラジルをコキおろしてやりたい、
待ちに待ったチャンスだ。そこまでは負けられん
睾丸ヅラじゃロベンも負けてねーし
てか、それすぎたらファイナルかw
452*:2006/06/24(土) 11:05:50 ID:Nul4UVgNO
なんだかんだで
以前のオランダよりは今の方が守備強い!

ポルトガルはFWイマイチだしね

結局勝負はサイド。

ロッベンにかかっている!
453:2006/06/24(土) 11:39:04 ID:Vw8/wZdE0
ボメル 二ステル外すぽいねオランダ。 サイトに載ってたけど
カイト ロッベン ペルシ ラファ スナイデル ハイティンハ中心に
やるみたいだねポル戦は。でっコク サル ジオのベテランを配置する
模様。若い力で勝てオランダ!! ロッベンはオランダのマラドーナに
なれ! カイト動き回ってポストしまくってかき回せ!!
そいえばGK以外クロンカンプ フェネは1試合も出場してないね。
ポル戦は興味深い試合になりそうだし本当楽しみだ
454:2006/06/24(土) 11:40:11 ID:Vw8/wZdE0
守備的または守備を固めるときボメル使う感じにするのかな??
455::2006/06/24(土) 11:47:51 ID:2xFETiqEO
またオランダ戦、地上波放送ねえよ。。
456:2006/06/24(土) 11:49:04 ID:Vw8/wZdE0
ブラジル、ゼンチンの泣きっ面させるのはオランダしかないだろ
457:2006/06/24(土) 11:50:37 ID:Vw8/wZdE0
栗、デコ潰せば勝てるだろう。
458:2006/06/24(土) 11:51:40 ID:Vw8/wZdE0
俺はBSで見てもちろんビデオ撮る。スカパでも見れるけど・・・こっち録画
だし
459:2006/06/24(土) 13:37:14 ID:AgkBz451O
今までのポルトガルとの対戦成績を教えてください
460 :2006/06/24(土) 14:05:40 ID:pSfoCIg+0
461 :2006/06/24(土) 14:20:43 ID:yI25yQB0O
90/10/17 ●0ー1 EURO92予選アウェー
91/10/16 ○1ー0 EURO92予選ホーム
92/02/12 ●0ー2 親善試合アウェー
95/02/22 ●0ー1 親善試合ホーム
99/02/10 △0ー0 親善試合アウェー
00/10/11 ●0ー2 W杯02予選ホーム
01/03/28 △2ー2 W杯02予選アウェー
03/04/30 △1ー1 親善試合ホーム
04/06/30 ●1ー2 EURO2004準決勝

だと思う。89年以前の対戦はなかった模様。
苦手なのは間違いないが、なんとか勝ってほしい。
462 :2006/06/24(土) 14:40:20 ID:MmT/YcwJ0
フィーゴのPKから5年経つのか・・・
463:2006/06/24(土) 17:34:49 ID:Vw8/wZdE0
勝利したのは1回だけ。マルコのアシストからベルカンプが決めたんだよ
そのマルコが監督になり再びポルトガル戦。今までオランダは何度もポルに
痛い目にあってきたが今度はどうか。
464 :2006/06/24(土) 18:20:30 ID:/PtD1QSZ0
ポルのFWが駄目だと言う前にオランダの得点力の弱さを
嘆いたほうがいいロッベンだってどこまで一人でもつかわからんしな
465>:2006/06/24(土) 18:36:56 ID:Nul4UVgNO
またテレビ放送地上波なしかよ!!
ふざけんなよ
466 :2006/06/24(土) 19:00:42 ID:crESlxyM0
正直、今の調子ではポルトガルに勝てる気が全くしない。
トップのFWとファンデルファールトが調子上げてくれないと困る。
467:2006/06/24(土) 19:19:00 ID:6KUe0L7R0
調子云々じゃなくてオランダらしいサッカーを勝つために封印してるのか
或いはその過程でやろうとしてもできなくなったのか
ニステルローイをようやく切るようだからカイトがセンターに入れば
中盤との絡みが見れる可能性はあるけど
今までやってないだけに難しいとは思う
468:2006/06/24(土) 19:29:47 ID:Vw8/wZdE0
まぁ答えは明日分かるってことでないかい。親善試合ではカイトがセンターやってる
こと結構あったし。エクアドル戦、メキシコ戦はカイトがセントラルFWやってたよ
469 :2006/06/24(土) 20:01:05 ID:T+AVxOOH0
ニステル外すならフンテラール入れとけよ。
470 :2006/06/24(土) 20:20:41 ID:OyrdpVcx0
対戦成績だけで見るとかなり分が悪そうだな。
なんでなんだろ?
471 :2006/06/24(土) 23:09:48 ID:WUbVJU8B0
中盤でボールキープできるかが問題だな
472>:2006/06/25(日) 08:44:04 ID:Cw/hIoyuO
パツンパツンのワイシャツに胸筋の浮き出たファンバステン。
ガキデカみたいな体型のアドフォカート。
473 :2006/06/25(日) 08:47:37 ID:KdePcgz/0
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 8:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
474frfr:2006/06/25(日) 09:44:01 ID:c86mFtul0
昨日のドイツ
あれこそオランダがやりたいんじゃないのか?

前の3人だけで点とれそうな感じだったし
まずミドルをどんどん打つしな
つーかオランダでクレスポ的FWて誰?
475   :2006/06/25(日) 09:51:08 ID:r4IRwA3P0
しょぼい試合しながらも勝ち進んでいきそうな予感が…

476474:2006/06/25(日) 10:42:44 ID:6I8mrhmk0
システムちげえよ。ドイツは2トップ オランダは1トップ配置して左右にウイング
477frfr:2006/06/25(日) 11:07:04 ID:c86mFtul0
でもあの攻撃はあこがれるわ
前半はなんかまだまだ点はいりそうだったし

おしいシュート腐るほどあったしな
それに比べてアルゼンチン戦のオランダなんて・・・
478:2006/06/25(日) 13:47:58 ID:6I8mrhmk0
とりあえず俺は結果がでれば満足だ!試合には勝たなきゃ意味がない
479 :2006/06/25(日) 20:49:05 ID:addZIO300
W杯なんだから勝てばいいよ。内容は二の次。
若いチームなんだから経験を積むことが重要だし。
480 :2006/06/25(日) 22:56:50 ID:Y2AIX4N50
まぁぶっちゃけ内容と結果を同時に求められるほど凄いチームじゃないわな。
481 :2006/06/25(日) 23:16:46 ID:FefiW19Y0
      若 禿 は 俺 達 に ま か せ と け!!
 ∩∩                                 lV∩
 (7ヌ)                                (/ /)
 / /                   禿               ||
/ /    禿        禿   _( ^Д^ )    禿      ||
\ \( ^Д^ )―--(^Д^  ) ̄     ⌒ヽ (^Д^ )  //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ カンビアッソ  /~⌒   ⌒ /
   | ルーニー |ー、 ロッベン   / ̄|    //`i       /
    |     | |     /  (ミ   ミ) |       |
   |     | |     | /   禿  \ |     |
/ /    禿        禿   _( ^Д^ )    禿
\ \( ^Д^ )―--(^Д^  ) ̄     ⌒ヽ (^Д^ )
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ       /~⌒    ⌒|
   |      |ー、      / ̄|    //`i        /\
    |     | |     /  (ミ   ミ) |      || |
   |     | |     | /      \ |     || |
   |     |  )    /   /\   \|       .(/ /)
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   /


どんどん追加よろ
482_:2006/06/26(月) 00:13:13 ID:OAc6A/110
次回EUROの通過点としての今大会だから、
結果どうであれ、ま、良いんじゃない?
ただ、今大会でファンデルサール、コクーは確実に代表引退だろうから、
その後釜、現召集してる奴らでおkなのかって思いはあるね。

483 :2006/06/26(月) 00:32:46 ID:ttVJXqYH0
WCよりEUROを重視してる国ってw

ブラジル・アルゼンチンの出場しない大会を獲ったとしても何かなぁ
484 :2006/06/26(月) 00:53:16 ID:ttVJXqYH0
>>480
98のチームはその両方を求められても答えられるだけの力はあったんだけどな

今大会は結果重視でいくしかないだろ

でも>>482がいうようにEUROの通過点として考えるのであれば内容重視でいくべきか
485:2006/06/26(月) 00:57:17 ID:fqcqV72y0
98のチームに結果を求めちゃ駄目だよ。結局ブラジル、クロアチアに敗れたんだから
唯一求めていいのは内容だけな気がする。まぁオフェルマウスいないといまいちだったが
486 :2006/06/26(月) 01:07:52 ID:Q438BSPHO
W杯よりEUROを重視してるんじゃなくて、万全になるにはまだ2年くらいかかるという話。

98年の素晴らしさは周知のとおりだが、
EURO96は不出来なチームだった。
フランクやオフェルマルス、ヨンクの不在
ダービッツの造反追放、長引くベルカンプの不調
代表では機能しない3ー4ー3
など色々問題を抱えていたが。
487 :2006/06/26(月) 01:22:25 ID:ttVJXqYH0
>>485
98はブラジルもオランダも準決で全ての力を使いきってしまってた
目標を失い、3位決定戦を戦う気力・体力の残ってなかったオランダと
独立して初のWC、しかもチームから得点王が出そうな国との
モチベーションが違いすぎた
98は結果も出せるチームだが紙一重でブラジルに負けてしまったって感じだった
96でのクロアチア戦はメンバーの差もあったが内容・結果とも完敗だったけどね


488 :2006/06/26(月) 01:25:44 ID:lmXKUl110
マグレで入った当たり千金のミドルを
ナンダカンダで最後まで守り通して勝ちそうな悪寒
ここはブーイングの嵐で荒らされる。
489 :2006/06/26(月) 02:08:13 ID:+mCrF2Fh0
age
490 :2006/06/26(月) 02:17:40 ID:fowwyCsT0
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 8:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
491_:2006/06/26(月) 02:57:23 ID:kMGhNzXZ0
>>487
96でクロアチアとやったっけ?
492 :2006/06/26(月) 03:40:48 ID:gqqW9fHn0
カイト真ん中だね
493 :2006/06/26(月) 03:47:38 ID:bgesHmh50
2006FIFAW杯・決勝T「ポルトガル×オランダ」★1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151245141/l50
494   :2006/06/26(月) 04:21:36 ID:bmY4gOFo0
いけんじゃねー
495  :2006/06/26(月) 04:23:03 ID:IBL2yWhZ0


m9(^Д^)プギャーーーッ

496 :2006/06/26(月) 04:24:39 ID:WCN2Y9CBO
オランダ(笑)
497 :2006/06/26(月) 04:24:56 ID:bgesHmh50
2006FIFAW杯・決勝T「ポルトガル×オランダ」★2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151261477/l50

【sage】 ポルトガル×オランダ 【マターリ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151261243/l50
498 :2006/06/26(月) 04:26:32 ID:Q438BSPHO
>>491
グループリーグ
96/06/10 △0ー0 スコットランド
96/06/13 ○0ー0 スイス
96/06/18 ●1ー4 イングランド
決勝トーナメント1回戦
96/06/22 ▼0ー0 フランス
(PK戦4ー5)
499 :2006/06/26(月) 04:50:49 ID:tJbJkUbTO








猿(゚д゚)ウマー
500 :2006/06/26(月) 04:59:16 ID:L4ykyn0F0
ここですか?
止められない選手を前蹴りで葬り去るチームは
501 :2006/06/26(月) 05:04:06 ID:bgesHmh50
後半です

2006FIFAW杯・決勝T「ポルトガル×オランダ」★3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151263678/l50

【sage】 ポルトガル×オランダ 【マターリ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151261243/l50
502_:2006/06/26(月) 05:15:04 ID:X5wKs/Hw0
ファンバステンって
ちょっと
おすぎに似てるね
503 :2006/06/26(月) 05:22:40 ID:9M1rkYeM0
ここですか?
504    :2006/06/26(月) 05:27:09 ID:bmY4gOFo0
違うと思うよ
505 :2006/06/26(月) 05:47:12 ID:A622kvZB0
ボールはちゃんと返せよ糞チーム
506:2006/06/26(月) 05:47:15 ID:k+fZpt/jO
民度低すぎだなこの国は。オーストラリアの暴力監督もこの国出身だったな。
507 :2006/06/26(月) 05:47:52 ID:8m/L7xWi0
いや、ここですよね?
508 :2006/06/26(月) 05:50:25 ID:L4ykyn0F0
これなんて格闘技?
509 :2006/06/26(月) 05:50:27 ID:tJbJkUbTO
   ヘッセリンク   カイト

ロッベン       ファン・ペルシー

   ファールト   スナイデル

 ジオ  オーイヤー  ヘイティンガ

     ファン・デル・サール




ワロス
510 :2006/06/26(月) 05:51:17 ID:A+YT8ed10
ここでしょうね
511 :2006/06/26(月) 05:53:27 ID:9M1rkYeM0
名選手名監督に非ず
512 :2006/06/26(月) 05:54:05 ID:gqqW9fHn0
うんこ試合だながっかりした
513 :2006/06/26(月) 05:55:48 ID:8NgzFH7f0
糞チームはどんどん消えていいよ。
誰も悲しまないから。
サポの民度も低いしね
514 :2006/06/26(月) 05:56:13 ID:9M1rkYeM0
ここですか?
515 :2006/06/26(月) 05:57:12 ID:rOfzZZdC0
m9(^Д^)プギャー
516 :2006/06/26(月) 05:57:43 ID:8NgzFH7f0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
517 :2006/06/26(月) 05:58:42 ID:91LYPNQy0
ぷw
518名無しさん:2006/06/26(月) 05:58:42 ID:nK8RtHRF0
カスもいいとこだな
519 :2006/06/26(月) 05:59:35 ID:A+YT8ed10
えっ?優勝候補?
ど こ が で す かwwwwwwwwwwwwww
520 :2006/06/26(月) 05:59:40 ID:IBL2yWhZ0
カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521 :2006/06/26(月) 06:00:10 ID:9M1rkYeM0
代表監督で失敗したライカールトだけどバルサで成功した
バステンはどうなるやら
522sage:2006/06/26(月) 06:00:34 ID:Kg/QxDCfO
あんなことやって点取ったって世界中から嫌われるだけ。なんでわかんないのかな。

とりあえずオランダの印象は最悪になった。ほんとに最悪。
523 :2006/06/26(月) 06:00:59 ID:FNT/6E750
オランダ滅びろ
ハイティンハ市ね
ブーラルーズ市ね
って世界中の掲示板に書かれてるんだろうな
524:2006/06/26(月) 06:01:03 ID:zaXipfmoO
きたねえなオランダって
525 :2006/06/26(月) 06:01:05 ID:wm0Yp9n10
スポーツマンシップが無いならロッベンにガンガンダイブさせときゃよかったのに。
526 :2006/06/26(月) 06:01:42 ID:U+uwum9w0
アルヘンの汚さが伝染してたな
527 :2006/06/26(月) 06:01:44 ID:IBL2yWhZ0


オランダっていつ沈むん?(´・ω・` )
528_:2006/06/26(月) 06:02:09 ID:R0hFfo/X0
さすがドラッグの国だな
529.:2006/06/26(月) 06:02:26 ID:MA3apLCjO
ああ、ここだったか
530 :2006/06/26(月) 06:02:27 ID:8m/L7xWi0
>>527
今からすぐにどこまーでーもー
531 :2006/06/26(月) 06:02:27 ID:+MJD8nZB0
でかいだけの下手糞ばかり
532 :2006/06/26(月) 06:02:39 ID:oeZ4FM0X0
レフェリーボールを返さないのは流石にせこ過ぎる
見損なったわ
533:2006/06/26(月) 06:02:42 ID:k+fZpt/jO
まあコートジボワールのほうが強かったし当然だな。
534 :2006/06/26(月) 06:02:43 ID:IBL2yWhZ0
オランダに人はおらんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535 :2006/06/26(月) 06:03:13 ID:FiD5in3i0
オランダの攻撃しょぼすぎwwww
536 :2006/06/26(月) 06:03:33 ID:8NgzFH7f0
ヲーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ベスト16止まりとはどういうことだぁ?


イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
537 :2006/06/26(月) 06:03:38 ID:EvjuWMqh0
CLのマンU対ベンフィカ戦、終盤ベンフィカの選手が倒れているにもかかわらず
マンUは攻撃を続けた。ベンフィカの選手がボールを奪うと怒りながらボールを外に出す。
そのボールを相手に返さずにそこからさらに攻撃を続けたマンU。

マンUに比べたらあんなの全然マシ。
538 :2006/06/26(月) 06:03:46 ID:+MJD8nZB0
こんな糞試合みせられるくらいならコートジボワールを勝ち上がらせるべきだったな。
なんか審判買収してなんとか勝ったオレンジがいたようだが
539 :2006/06/26(月) 06:04:07 ID:KvYlqmc60
デコとの友情にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540_:2006/06/26(月) 06:04:26 ID:hlLUYzck0
ハイティンハ死ねよ。
最後まで使われなかった馬は地方競馬にでもいきやがれ。
541 :2006/06/26(月) 06:04:37 ID:PplvZVep0
糞サッカーが沈むと飯が美味いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542 :2006/06/26(月) 06:04:53 ID:M59UFYL20
いくら不調でもニステル使わないとは驚いた
数少ない何かしてくれそうな選手だろうに
543 :2006/06/26(月) 06:04:54 ID:CcJkphRN0
あんなんで勝っても一切祝福されなかったら負けて良かったじゃん
544 :2006/06/26(月) 06:04:57 ID:6btAXCPA0
さすがヨーロッパの嫌われ者w
545_:2006/06/26(月) 06:06:18 ID:RHhtg8750
糞監督ファンバステン氏ね
546 :2006/06/26(月) 06:06:24 ID:8NgzFH7f0
オラオラオラオラオラオラオラァァァァァァァァァァァッァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


プライド捨てて黒人使ったらどうなんだぁ?


ヲーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547 :2006/06/26(月) 06:06:43 ID:Cucp5+Ts0






            だっせ(笑) 






548_:2006/06/26(月) 06:07:21 ID:RHhtg8750
オランダ(笑) トータルフットボール(笑)
549 :2006/06/26(月) 06:08:29 ID:+MJD8nZB0
というか、オーストラリア戦あたりから、一度もいい試合がなかったな。
審判を味方にせこく勝ち上がってきただけ
550 :2006/06/26(月) 06:08:29 ID:CcJkphRN0
ファンバステンだけは空気読んでたな
551 :2006/06/26(月) 06:08:29 ID:n2PY8pdW0
ホラ 言った通りw

終始ひとり少ない相手からも、点奪えん  ファンデルファールトという糞使うから

必要だったのはコイツじゃなく、乗ってたフンテラール
552 :2006/06/26(月) 06:08:42 ID:UQ3vr33/0
面白い試合をありがとう
553 :2006/06/26(月) 06:09:59 ID:M59UFYL20
フィーゴの頭突きもレッドものだよな
554 :2006/06/26(月) 06:10:48 ID:8yMDXLZL0
クライフの激怒した姿が目に浮かぶ。
555:2006/06/26(月) 06:11:16 ID:Ux5EUyBrO
オランダ弱えなwww
556 :2006/06/26(月) 06:11:18 ID:EvjuWMqh0
仮にあれで点取ったとして、それで試合に勝ったとして、
一体それで何を得られると思ってるんだろうか。
世界中から物凄い非難を浴びるだけ。名誉も何もない。
557 :2006/06/26(月) 06:12:26 ID:M59UFYL20
中盤の技術のなさを考えると
ダヴィッツ セードルフあたり1人くらい呼んどいた方がよかったんじゃないかと思ってしまう
何故バステンはボメルを重用するのか
558 :2006/06/26(月) 06:12:31 ID:IBL2yWhZ0
おらんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559,:2006/06/26(月) 06:12:43 ID:4MjdC8vZ0
オランダ国営放送に猿でてるぞ
560.:2006/06/26(月) 06:12:56 ID:MA3apLCjO
オランダは負けてよかったんだよ
561 :2006/06/26(月) 06:13:17 ID:6u2Ok3MI0
結局1人の選手の心無いプレイが、オランダに対してのスタジアムの雰囲気を最悪なものにしてしまった
それまでは多少試合は荒れてたが、いい内容の試合だっただけに非常に悔やまれる
562_:2006/06/26(月) 06:13:33 ID:ofrcoEj4O
本番で無策ぶり露呈したマルコ
フェリペの爪の垢でも飲んだらつーぐらい闘志の欠片もないマルコ
腕組んで気取るのが仕事のマルコ
流れるような機能性をチームから奪ったマルコ
若いチームだが将来の可能性を感じさせないマルコ
呆れる早くヤメレ
563フライング:2006/06/26(月) 06:13:46 ID:DmS1gCKLO
私情挟まずに馬出せよ!
海斗早く下げろよ!
564 :2006/06/26(月) 06:14:00 ID:L4ykyn0F0
こっちが本スレだよ
アンチ寄せ付けないために「オランダ」の文字外してる

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/
565 :2006/06/26(月) 06:14:00 ID:zMFIuRxT0
さっすが欧州の韓国。w
566 :2006/06/26(月) 06:14:27 ID:n2PY8pdW0
ボメルは機能してた 

むしろ代えるべきは、守備でまったく軽く、役立たずだったスナイデルの方
567:2006/06/26(月) 06:14:41 ID:EBmDqedTO
こりゃベストゲームだなWWW
568 :2006/06/26(月) 06:14:58 ID:UQ3vr33/0
569 :2006/06/26(月) 06:15:30 ID:M59UFYL20
>>566
そうかも
でもボメルは攻撃の組み立てで物足りなく感じる
シュートは凄いが
570 :2006/06/26(月) 06:16:08 ID:6VpVDlJq0
やっぱ素人監督じゃ余程の運がないと無理だよ
571 :2006/06/26(月) 06:16:29 ID:CcJkphRN0
オランダって日本みてーだなwwwwwwwwww
572 :2006/06/26(月) 06:16:53 ID:8yMDXLZL0
今日のボ−ル返さずドリブルしたハイティンガは
シドニ−五輪の日本戦の南アフリカ人を彷彿させたな。
あの時はシュ−トまで打ちやがったが。
573クリンスマン:2006/06/26(月) 06:16:59 ID:8njdfIz50
わたしのことかな?
574 :2006/06/26(月) 06:17:05 ID:3j08j0q10
これ下手したらFIFAに制裁食らうぞ?
575_:2006/06/26(月) 06:17:37 ID:RHhtg8750
まじでファンバステンの選手選考と采配の糞さはジーコ並だなwwwwwwww
セードルフやフンテラールを23人に入れないからこうなるwwwwwwwww
576 :2006/06/26(月) 06:17:40 ID:Kwed2AcpO
本当カイトは戦犯の一人だろ。なぜマルコは馬を外したんだ…
577123:2006/06/26(月) 06:17:45 ID:3Q/FjZtd0
>>546
お前が黒人ヲタなのは分かったが・・・・マジで笑えるレスだな

何が

オラオラオラオラオラオラオラァァァァァァァァァァァッァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヲーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑何興奮してんの(笑)気持ち悪い奴だな。そんなに黒人が好きならアフリカ応援すればいいじゃん^^


578 :2006/06/26(月) 06:18:05 ID:n2PY8pdW0
オランダ相手にスナイデルはダメだろ

守備も展開もできるランツァート使うべきだったな
579 :2006/06/26(月) 06:18:16 ID:M59UFYL20
本当そう思う
ニステル外してでも使うべき選手がいるなら別だが カイトって・・・
580 :2006/06/26(月) 06:18:51 ID:IBL2yWhZ0
オランダオランダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


<`_ゝ´>←オランダ人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
581 :2006/06/26(月) 06:19:18 ID:ACaO/UHd0
象牙戦といいポルトガル戦といいモラルが低い
582 :2006/06/26(月) 06:19:40 ID:IBL2yWhZ0
オラオララオラオラオッランダアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww


オーーーーーラオラオラオラオラオラオーーーーーーーランダアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583 :2006/06/26(月) 06:19:53 ID:tworDtAx0
>オランダ相手にスナイデルはダメだろ



先生!意味が分かりませんwwwwwwwwww
584 :2006/06/26(月) 06:20:12 ID:ZzoGp50q0
荒らしてる奴も民度が低いな
585_:2006/06/26(月) 06:20:56 ID:RHhtg8750
ファンバステンの糞采配と糞選手選考がクライフ様にボコボコに言われるのは間違いないな。
586 :2006/06/26(月) 06:20:58 ID:M59UFYL20
でもペルシーは良かったよな
ポテンシャルの高さは見せ付けた
技術だけならロッベンより上
587 <ヽ`∀´>:2006/06/26(月) 06:21:27 ID:IBL2yWhZ0
588 :2006/06/26(月) 06:21:57 ID:91LYPNQy0
ほんと代表選手選考がドメネク並に糞
采配も糞
589 :2006/06/26(月) 06:22:08 ID:mrLctMi10
ペルシー、オルテガかと思ったw
590 :2006/06/26(月) 06:22:44 ID:8NgzFH7f0
いやぁ、オランダ人が劣等性を晒すと気持ちいいぜ



イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
591 :2006/06/26(月) 06:22:45 ID:couNTbTc0
ボメルはまだ枠にミドル飛ばしてたし、以前のように持ち込んでたし普通だよ
スネイデル下げた方が良かったというより、ラファエル投入がいらなかった
ってかカイトは最悪!何度チャンスを無駄にしたことか
親善の時からカイトCFは駄目だっただろ。ラファエル入れるタイミングで馬と交代させるべきだった
592ペケルマン:2006/06/26(月) 06:23:29 ID:BHWf3Roo0
>>588
禿同
593 :2006/06/26(月) 06:23:35 ID:M59UFYL20
バステンは守備重視中盤軽視のスタイルこそタイトルへの近道と考えてるのかもしれん
594 :2006/06/26(月) 06:23:36 ID:U+uwum9w0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ボール返さないん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

595_:2006/06/26(月) 06:23:42 ID:RHhtg8750
エールディビジの得点王を23人から外して負けたチームはここですか?w
596 :2006/06/26(月) 06:24:14 ID:61E+XP8s0
こっちが本スレだよ
アンチ寄せ付けないために「オランダ」の文字外してる

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/
597 :2006/06/26(月) 06:24:17 ID:+MJD8nZB0
というかやってるサッカーがラフプレーと放り込みだけの糞つまらんサッカーだったしな。
負けてよかった。
598 :2006/06/26(月) 06:24:22 ID:n2PY8pdW0
本来ペルシーはCホナウドに匹敵する動きが出来る選手なんだが テクニック スピード 緩急から何から
 
代表じゃ足枷あるみたいにほとんど輝かない
599 :2006/06/26(月) 06:24:36 ID:lOrwi4Jt0
クライフェルトがいればなあ
600 :2006/06/26(月) 06:25:09 ID:tworDtAx0
ここじゃないよ
>>564だよ
601 <ヽ`∀´>:2006/06/26(月) 06:25:13 ID:IBL2yWhZ0
       \       ヽ           |        /        /
          殺 伐 と し た 世 の 中 に 救 世 主 が ! !
           \      ヽ               /      /
 ‐、、            \                         /          _,,−''
   `−、、              ;;; ; ;                       _,,−''
       `−、、        。 ξξノノλミ.;;。゚   ド         _,,−
          `       ゚ξ<゚`∀´゚>っ゚  ド アンゴーーーーール
                    ( つ  /    ォ
 ───────‐       ( |  (⌒)`)  ォ       ───────‐
                  ´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
                                   !!
             _,,−''                        `−、、
          _,,−''            待ってろ、ドイツ           `−、、
602 :2006/06/26(月) 06:25:13 ID:+MJD8nZB0
というか黒人使わないとこの程度ということがよくわかったろ。
次はもっと黒人いれろよ
603ジーコ元日本代表監督:2006/06/26(月) 06:25:15 ID:CcJkphRN0
オランダになら勝てた
604:2006/06/26(月) 06:25:27 ID:zaXipfmoO
オランダは好きなチームだったのに今日大っ嫌いになったよ
ボール返そうな
605:2006/06/26(月) 06:25:35 ID:ul/JODzrO
ドロップボールはさすがにまずかったな
606ジーコ:2006/06/26(月) 06:25:41 ID:EX18Lon8O
>>588
禿同
607_:2006/06/26(月) 06:26:04 ID:RHhtg8750
>>602
だな。フランスがワールドカップを制したのも黒人のお陰ということが良く分かった。
608 :2006/06/26(月) 06:26:18 ID:M59UFYL20
とりあえずフィーゴはアカテミー賞クラスの演技だった
609 :2006/06/26(月) 06:26:41 ID:ACaO/UHd0
「敗れるときは美しく」(クライフ)
610 :2006/06/26(月) 06:26:54 ID:C5nFfEPA0



こ     で

                      つ

                               か  
611 :2006/06/26(月) 06:27:02 ID:DEqJCjyH0
オランダに足りないのはプロ意識
612 :2006/06/26(月) 06:27:26 ID:a3F9mZbT0
ああもったいねぇ・・・もっと見たいチームだった
613_:2006/06/26(月) 06:27:42 ID:RHhtg8750
クライフの現場復帰フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
614 :2006/06/26(月) 06:28:48 ID:n2PY8pdW0
いい加減ボール返さない悪習はヤメロ

いつも国際大会でオランダだけだぞ 

世界中に配信されて
615:2006/06/26(月) 06:29:04 ID:p3HI1hYgO
アイサティ、アフェライ、デグズマン辺りに期待
83〜84年世代は自意識だけ強くて実力は糞だって
確信したよ
616 :2006/06/26(月) 06:29:28 ID:U+uwum9w0
               . -―- .      やったッ!! さすがオランダ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない卑怯なことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
617 :2006/06/26(月) 06:29:34 ID:ACaO/UHd0
両翼の単発個人技がおさえこまれると放り込みしか手がないのか
ボール返さないし
618 :2006/06/26(月) 06:30:13 ID:L4ykyn0F0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   この顔見たら110番      |
|                   |
| ( -u- ) ( -u- ) ( -u- )  .|
| ブラルーズ ハイティンガ       |
| 傷害罪  強盗罪        |
|  [蹴り]   [ボール]       |
|                   |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
619 :2006/06/26(月) 06:30:15 ID:RrkOS3T50
ジーコ、ドメネク、クリンスマン、ファンバステン。
あなたなら誰を選びますか?
620  :2006/06/26(月) 06:30:48 ID:n5G0Irzq0
駄目なカイトにことごとくチャンスが来るんだよなあ〜
当たってない日は何やっても駄目なのね
621_:2006/06/26(月) 06:30:58 ID:RHhtg8750
ジーコ=ファンバステン   どっちも最強の糞監督wwwwwwww オランダと日本が崩壊wwwwww
622 :2006/06/26(月) 06:31:03 ID:UQ3vr33/0

m9(^Д^)プギャー!!!!!!
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1151252373805.jpg
623 :2006/06/26(月) 06:32:18 ID:IBL2yWhZ0


















624 :2006/06/26(月) 06:32:58 ID:NxpVSgnB0
ブラルーズてクラブでも荒いイエローコレクターなのに
先発で使ったオランダアフォだ
625 :2006/06/26(月) 06:33:36 ID:91LYPNQy0
こんなんなるんならそこらへんのウイイレ厨が監督やったほうがよかった
626,:2006/06/26(月) 06:34:17 ID:4MjdC8vZ0
>>624
前のARG戦でメッシ止めてたのが裏目に・・・
627 :2006/06/26(月) 06:36:06 ID:aBE/8FWB0
>>553
あれは正当な頭突きだった
628_:2006/06/26(月) 06:37:55 ID:RHhtg8750
ファンバステン(笑)はヒディンクにサッカーを教わった方がいいし、ジーコ(笑)はスコラーリにサッカーを
教わった方がいい。
629  :2006/06/26(月) 06:38:09 ID:4pm+DHJm0
↓クライフ神が一言
630 :2006/06/26(月) 06:40:59 ID:M59UFYL20
柳沢みたいな選手が必要だ
631w:2006/06/26(月) 06:42:05 ID:n2PY8pdW0
ファンバステンとラファエル ファンデルファールト

そしてコイツら推してた此処の見る目無いにわかども  さようならw
632名無しさん:2006/06/26(月) 06:42:15 ID:x9bON7xB0
m9(^Д^)
633:2006/06/26(月) 06:42:19 ID:fqcqV72y0
一番いいサッカーしたら負ける。オランダぽいな。にしてもすげえ試合だ
634 :2006/06/26(月) 06:43:09 ID:M59UFYL20
しかし4試合で3点というのは悲しい
635 :2006/06/26(月) 06:43:09 ID:couNTbTc0
クライフはGLの時に内容はいいとか言ってたはず。二枚舌の印象あり
ファンバステンの補佐が同じく経験の浅いファントシップだったのも問題
本番は08ユーロとか散々予防線張ってたから、臆面もなく後2年この体制でやるだろうが
636_:2006/06/26(月) 06:44:11 ID:RHhtg8750
>>635
あと2年もファンバステンの糞采配が続くのか。日本はオシムに変わったから勝ち組だな。
オランダに同情するよ。
637 :2006/06/26(月) 06:44:18 ID:ACaO/UHd0
ファンバステンは英雄クライフが協会に推薦したんだぞ
638 :2006/06/26(月) 06:45:11 ID:g+Jksoxo0
>>637
またあの老害か。
639 :2006/06/26(月) 06:46:11 ID:ZzoGp50q0
責任をとってクライフにはサッカー界から身を引いて欲しいな
640_:2006/06/26(月) 06:47:53 ID:RHhtg8750
>>637
クライフって案外口だけなのかな・・・? 監督としては最高だったが・・・。
641 :2006/06/26(月) 06:49:55 ID:M59UFYL20
ベルカンプ以降リズムを変えられる選手が現れてこないなという印象
ポルトガルでいうデコ スペインでいうルイガルみたいな
ラファエルはちょっとタイプ違うよね
642 :2006/06/26(月) 06:50:41 ID:hL8VHWiR0
しょっぱいチームだな・・・
643:2006/06/26(月) 06:51:50 ID:p3HI1hYgO
とりあえずビミョーすぎるメンツどうにかしろよ
オーイエルとかスナイデルとかマタイセンとか
代表レベルじゃねーよ
糞すぎ
644 :2006/06/26(月) 06:53:13 ID:RaxRRbDB0
>>641
ラフィはアルヘンで言えばアイマールみたいなタイプかな。
中途半端でいまいち使い道がない。
645 :2006/06/26(月) 06:53:46 ID:n2PY8pdW0
ラファエルは「他人に使われて」ナンボの選手

646_:2006/06/26(月) 06:54:03 ID:RHhtg8750
まだコートジボワールが上がった方が良かった
647 :2006/06/26(月) 06:54:27 ID:lOrwi4Jt0
オレンジ野郎Nチームのころのほうがおもしろかったな
648プロ :2006/06/26(月) 06:55:53 ID:a6JW2iX50
今回のオランダがたいした力がないのはW杯前の試合を複数見ていた時から分かりきっていたこと
オランダの最終ラインのあまりのスピードのなさからしてチンチンにしまくっていたであろうロナウドがケガで交代したことで
オランダは救われたが今回のポルトガルの方が力は上だから妥当な結果。受け止めろ。
649_:2006/06/26(月) 06:56:34 ID:k8+fiq5U0
バステンに聞きたいのは、ダイエットの極意。どうやったら年をとっても太らないのか。それだけw
650 :2006/06/26(月) 06:57:17 ID:0/FqN52/0
うむ。今日もスマートでかっこよかった
651裏代表:2006/06/26(月) 06:57:36 ID:qc0htRYj0
641>>心配すんなアフェライが育ってくるから
652 :2006/06/26(月) 06:57:38 ID:n2PY8pdW0
>>649
あの腕見たら見たら誰でも分かるだろ? 
653_:2006/06/26(月) 06:58:22 ID:RHhtg8750
>>649
そうだな。ファンバステンはゴルフのやりすぎでサッカーが分からなくなってしまったんだろうなw
654 :2006/06/26(月) 06:58:39 ID:IBL2yWhZ0



腐ってやがる    早すぎたんだ
655 :2006/06/26(月) 06:59:05 ID:CbZ2UiH50
そうだね、プロテインだね
656_:2006/06/26(月) 07:01:38 ID:CQyRYkPX0
もったいなかったね。
後半開始当初は点入るの時間の問題だと思ったけど
657_:2006/06/26(月) 07:02:00 ID:k8+fiq5U0
昔バステンに似てると思ってた槙原がせんだみつおみたいになったり伊良部が超太ったりしたのを考えると、
バステンはつくづくすごいと思った。それだけw
658 :2006/06/26(月) 07:02:12 ID:utEjWKOG0
>>648
組織力があると言っても、
メンバー見たときから分かるだろ。
ロッベンと言えども、マラドーナほど抜けた存在じゃないし。
659 :2006/06/26(月) 07:02:24 ID:xjZu4gfFO
イケてる監督ランキングでは
ジーコの次くらいにカッコ良かったなマルコ
660 :2006/06/26(月) 07:03:43 ID:IBL2yWhZ0
http://www.youtube.com/watch?v=EUP7kNAUhPI

腐ったみかんだね(´・ω・`)
661:2006/06/26(月) 07:05:19 ID:k+fZpt/jO
まあポテンシャルからすればこんなもんだろ。
662::2006/06/26(月) 07:08:26 ID:kTosffS40
ファンデルファールトは何しに試合に出てきたのですか?
663 :2006/06/26(月) 07:19:44 ID:ACaO/UHd0
664ヨハン・クライフ:2006/06/26(月) 07:25:13 ID:IBL2yWhZ0






665ヨハン・クライフ:2006/06/26(月) 07:27:11 ID:IBL2yWhZ0



無様に負けることこそ最大の恥だ









666 :2006/06/26(月) 07:27:33 ID:t8VGlUYfO
世代交代に成功したと言われたマルコオランダ、失敗したと言われたクリンスマンドイツ。

わからんもんだなあ。

667 :2006/06/26(月) 07:29:09 ID:+/2xJZ6U0
ボウフラがフィーゴの小突きにオーバーアクションして倒れたところから
試合がどんどん荒れてった感があるな。
668 :2006/06/26(月) 07:29:43 ID:Kr8ZRaRK0
まあドイツが本大会にはチームがまとまって
オランダが内部分裂するのはいつものことだけどねw
669 :2006/06/26(月) 07:33:51 ID:+/2xJZ6U0
GLから内容的にサッパリだったからな。
ポルトガルも良くないんだけど、デコみたいな傑出したリンクマンがいる。
スナイデル、ファンデルファールト、どっちもウンコー
中盤と前線がバラバラ。前線もトップが消えて左右が勝手にやってるだけ。
負けて当然。
670ヨハン・クライフ:2006/06/26(月) 07:34:15 ID:IBL2yWhZ0


駄目な奴等が走るんだ


        相手をもっと走らせろ

671ヨハン・クライフ:2006/06/26(月) 07:35:10 ID:IBL2yWhZ0


   史上最低のオランダ代表


672ヨハン・クライフ:2006/06/26(月) 07:38:39 ID:IBL2yWhZ0



      メカニカル・オレンジの終焉だ


673 :2006/06/26(月) 07:39:44 ID:ACaO/UHd0
ファン・バステンはニステルと心中するから
マカーイもフンテラールも外したんじゃなかったの?
674エリック・カントナ:2006/06/26(月) 07:58:21 ID:IBL2yWhZ0


綺麗なサッカーをしよう







675::2006/06/26(月) 08:03:55 ID:kTosffS40
まあ高い確率でいえることは、今回もこんな結果に終わったおかげで
南アフリカ大会に出られたとしてもまたシード漏れして死のグループに入って
そこでどうにか2位通過できたとしてもベスト16で強いチームと当たってアポーン
となる公算が高いってことだ。

自国開催でもしない限り、ずっとこのループから抜け出せないかもな。
676太刀山型の土俵入り:2006/06/26(月) 08:08:06 ID:+QrehHbA0
急に代表監督になってしまったもので…

           マルコ・ファンバステン
677 :2006/06/26(月) 08:09:59 ID:NedWus3o0
>>675
ユーロ次第でシードあるけど、どうも暗黒時代っぽいな
オランダは定期的に黄金世代みたいなのが出るけど、それ以外はショボイ
678 :2006/06/26(月) 08:10:57 ID:qB+cLdUJ0
スペインがシードされてオランダがシードされないのは何故?
W杯・EUROの実績は共にオランダの方が上だと思うけど
679 :2006/06/26(月) 08:13:41 ID:NedWus3o0
>>678
ユーロはそうだけど、前回のW杯出てないからとか?
680 :2006/06/26(月) 08:19:06 ID:EG7lCHlD0
W杯のシードにユーロの結果はほとんど影響しないでしょ。
ユーロ重視したら、コパ・アメリカどころか、アフリカネーションズカップ
やアジアカップまで重視しなくちゃいけなくなっちゃうし。
681太刀山型の土俵入り:2006/06/26(月) 08:19:35 ID:+QrehHbA0
ダーヴィッツが監督兼主将やればいい。
682 :2006/06/26(月) 08:21:47 ID:s+8rZEVv0
>>680

どうなんだろうね。どうやっても1次リーグに2つ被る欧州だけは別な気もするけど。
683 :2006/06/26(月) 08:24:21 ID:zUvxfkdO0
試合後に馬がオランダサポが陣取ってる所に行ったら
歓声を浴びてた。
684 :2006/06/26(月) 08:25:56 ID:61E+XP8s0
こっちが本スレだよ
アンチ寄せ付けないために「オランダ」の文字外してる

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/
685:2006/06/26(月) 08:34:37 ID:2gTZ7flPO
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 8:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
686.:2006/06/26(月) 08:46:03 ID:DjCt3jYzO
ここなんですよね^^
687:2006/06/26(月) 09:01:50 ID:JMDzgUq+0
オランダファンって、以外に多いのねw
バッシングしてるやつらみんなファンなんだろ?
俺もファンだが今日の試合は特にバッシングしたいね。
まあ、ポルの選手は素晴らしいが、フィーゴだけは
やっぱアフォだw
688 :2006/06/26(月) 09:11:38 ID:8IxJDuiL0
オランダヲタって口だけだな
689 :2006/06/26(月) 10:27:07 ID:LM8AHwdS0
ハイティンハ腐ってやがる
690:2006/06/26(月) 10:28:11 ID:HQ2yFenZO
晒しあげ
691  :2006/06/26(月) 10:53:26 ID:/oXw7vpA0
692 :2006/06/26(月) 11:13:35 ID:bZ3SRSXC0
ペルシーは個人技やキレはあるけど抜いてからが雑というか適当すぎる。


693 :2006/06/26(月) 11:42:48 ID:1vHRnml/0
ロッベンって不調だったの?ドリブル止められてばっかりだったんだけど
694mange:2006/06/26(月) 11:47:31 ID:M5BMV6HLO
ファンペルシの切り返し、もう見れないのか。。
695 :2006/06/26(月) 11:50:36 ID:+/2xJZ6U0
ペルシはフェイエの頃から成長してないな。
696 :2006/06/26(月) 12:14:19 ID:AhpkeL+W0
フンテラールとダビッツは入れとくべきだったな。
セードルフ、マカーイはどっちでもよかったけど。
697k:2006/06/26(月) 12:19:47 ID:oOLpt+0H0
ファンバステン=ジーコでFA???

 ダビッツやセードルフ、クライファート、ゼンデン見たかったなあ。あとシュタムとドンク。
マカーイと八セルバインク
698k:2006/06/26(月) 12:20:14 ID:oOLpt+0H0
あとベルカンプも
699_:2006/06/26(月) 12:20:45 ID:RHhtg8750
>>697
まあ名選手は基本的に監督としては凡人だな。
700.:2006/06/26(月) 12:21:20 ID:civD8x3fO
死ぬまでには胸に星をつけてほしい…
701 :2006/06/26(月) 12:35:58 ID:0pC8r31Q0
しっかしほんとにマニシェにやられるな
702 :2006/06/26(月) 12:42:10 ID:91LYPNQy0
オランダ代表ファン・バステン監督「あまりにも経験不足だった」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060626/20060626-00000017-spnavi-spo.html

ファンバステンが選手の経験不足を指摘
残念ながら経験不足なのは貴方ですよ
ジーコそっくりwwww
703 :2006/06/26(月) 12:53:34 ID:pTK99ahAO
経験不足な人選したの自分じゃんアホか…
ニステル控えは冗談じゃなかったなんて信じられない…
704 :2006/06/26(月) 12:57:50 ID:H0Abr8hx0
>>702
面白いぐらいジーコと同じだなw
705:2006/06/26(月) 13:03:06 ID:fqcqV72y0
凡人な一般ピープル達は黙ってなさい。俺も凡人だがな。
706:2006/06/26(月) 13:07:25 ID:fqcqV72y0
でもロッカールーム見てみたかった。選手同士で敗退のなすりつけが
始まってるのが目に浮かぶ。
707.:2006/06/26(月) 13:21:03 ID:i7b2oiQrO
世代交代しただけジーコよりマシだし問題起こしそうな濃いベテラン排除はまぁある意味選択肢としてあっていいと思う。
ジーコとは違う。
708 :2006/06/26(月) 13:23:29 ID:iWGZOwOs0
709:2006/06/26(月) 13:31:17 ID:fqcqV72y0
EUROはすげー期待できるじゃん。20歳そこそこの連中がポル相手に
あそこまで圧倒したんだから。俺は良かったと思うよ
710でこ:2006/06/26(月) 14:42:53 ID:ZpJVxQnG0
昨日の審判がイエロー5枚以内に抑えられたらくそいい試合だったんだが
711 :2006/06/26(月) 14:49:12 ID:dV0TUPrVO
ファンバステンは名将だ。ジーコと一緒にすんな糞どもが
今に恥欠くぞ
712 :2006/06/26(月) 14:56:26 ID:JMDzgUq+0
ジーコだ、バスチンだ、って話はともかく、
J代表も必死さ見習えっての、マジで。
ポルDFみたいにスライディングで何度も食らい付いてく
姿拝め。
713:2006/06/26(月) 14:59:09 ID:MbyF3eAlO
>>711(´._ゝ`)プッ
714  :2006/06/26(月) 14:59:24 ID:9WT+1Qy20
君が人並みの努力してからいいなさいw
715 :2006/06/26(月) 15:01:07 ID:sa3iWd9x0
>>709
次のW杯はもっと期待できるような・・・
ユースも育っているし。U17とかU15までもが。
716 :2006/06/26(月) 15:11:05 ID:1YzQn3OC0
ジーコ     = サカーの神様w
ファムバステム = 後ろにジーザスが控えてる

似てるなwww
717でこ:2006/06/26(月) 15:13:10 ID:ZpJVxQnG0
つーか後半11分にファンデルファールトじゃなくてニステルローイ
いれるべきじゃなかたったの?
ゴール前にかなりボールいれてたから
718 :2006/06/26(月) 15:16:38 ID:RTEAov860
        フンテラール

 ロッベン           ファンペルシ


   スナイデル    ファンデルファールト

        ファンボメル

ジオ    ブラールス  マタイセン   オーイェル

           ファンデルサール

EUROはこれで
719 :2006/06/26(月) 15:17:57 ID:s7xhL1JV0
>>718
ファンボメルその位置じゃ使えないw

てかボメルは要らないからその位置か最終ラインに
マドゥロを入れるべき。
720:2006/06/26(月) 15:21:52 ID:MbyF3eAlO
ファンデルファールトこそイラネ
721 :2006/06/26(月) 15:27:25 ID:EJHDqYdb0
4試合とも全く組織として動けなかったチームだったな。
タレントの質はここ数大会でも上の方だったのにね。
黒人排斥した差別主義者のクソ監督らしい末路でした。
メガネ、カワイソス。

あー、デコがイングランド戦で見れないと思うとやりきれない
722EURO:2006/06/26(月) 15:27:36 ID:fqcqV72y0
はまじで強そうだな。こりゃ楽しみだ。
723EURO:2006/06/26(月) 15:29:43 ID:fqcqV72y0
ここまでポルを圧倒したのは初ではないか?
いつもポルにはちんちんにやられるイメージがあったが
よく頑張った。この敗北は糧になる!間違いない
スナイデルは大泣きだったな。サルが擁護してたのが感動した
724 :2006/06/26(月) 15:32:43 ID:5N0tocjK0
だからファンデルファールトを中盤で使うなよ
攻撃に専念してナンボの選手なのに守備に奔走させるな
725 :2006/06/26(月) 15:35:29 ID:qdJ+0uwy0
圧倒したのは栗が居ない分だろ。
フィーゴにはやられ放題だったけどね。
726 :2006/06/26(月) 15:36:11 ID:A8T0i3NM0
試合内容で圧倒したんだから、将来に期待持てるじゃんか。
日本とかジーコとかと一緒にすな。
727:2006/06/26(月) 15:40:20 ID:MbyF3eAlO
W杯は内容より結果
親善試合じゃないんだから
728でこ:2006/06/26(月) 15:40:26 ID:ZpJVxQnG0
つーかカイト死ね

後半35分くらいは
ロッベンを中央にいれるべきだたtな
729:2006/06/26(月) 15:46:30 ID:d3V3ynUVO
くだらないアンチばっかだし、ポルトガルのような糞チームが進むのがむかつくな。
カードでしか制御できない糞審判もムカつくし後味が悪い。
マルコの方向性は間違ってないとは思うが色々な面で経験が足りない。
730 :2006/06/26(月) 15:50:10 ID:/oXw7vpA0
4年後でれるか心配
731 :2006/06/26(月) 15:51:37 ID:LM8AHwdS0
何故最後までに捨てる使わなかったのか
パワープレーでも使えるだろ。まさかのフェネホールだよ
732でこ:2006/06/26(月) 15:53:17 ID:ZpJVxQnG0
つーかポルトガルの監督ある意味おもろいな・・・
733_:2006/06/26(月) 16:35:24 ID:M5BMV6HLO
俺にわかだから戦術とか采配とかわからん。
ファンバステンのどこらへんがジーコ並の素人監督なのか教えてくれ。
734:2006/06/26(月) 16:51:32 ID:fqcqV72y0
ただにわかが昔の有名な選手をW杯メンバーに選出しなかったのと
二ステルを試合に使わなかったからごちゃごちゃいってるだけ
気にするな
735 :2006/06/26(月) 16:51:45 ID:EUbQcqsm0

マカーイ呼んどきゃ良かった・・・ バステン

鈴木呼んどきゃ良かった・・・ ジーコ
736:2006/06/26(月) 16:52:43 ID:fqcqV72y0
マカーイよりフンテラルだって。オランダの新星だろう
737 :2006/06/26(月) 16:55:02 ID:Q438BSPHO
>>731
ファンニステルローイを入れるとしたら、ファンデルファールトを
入れたタイミングだったろうと思うな。
ニステルもパワープレーはいけるが、それだけでは
ヘッセリンクと同じになってしまう。

せっかく、ニステル+ヘッセリンクのオプションを用意してたのに
荒れた試合で上手く活用できなかった。
738_:2006/06/26(月) 16:57:56 ID:RHhtg8750
オランダ率いて16強って恥ずべき結果だと思うよ。ファンバステンのどこが名将なの?
多分今ごろクライフとオランダ国民は怒りでぶち切れてると思うよ。
739 :2006/06/26(月) 17:39:28 ID:ECNBMpN60
タレントの差で負けたのかな。

2流ウイングを攻撃の生命線とするチームの末路としては適当でしょ。
740 :2006/06/26(月) 17:40:43 ID:H1z0E2Vi0
クライフは自分の責任だろ
741 :2006/06/26(月) 17:44:33 ID:pP5XxyV80
フィーゴ殺せよ
742_:2006/06/26(月) 17:49:20 ID:RHhtg8750
>>740
クライフ様が自分の責任なんて言うはずがないw
743:2006/06/26(月) 18:23:29 ID:fqcqV72y0
クライフのコメントどっかないか?
744 :2006/06/26(月) 18:35:16 ID:91LYPNQy0
クライフほんと老害すぎる。
ペレもそうだが過去の英雄の老害化なんとかならんか
745 :2006/06/26(月) 19:04:23 ID:ACsUYVeq0
何でフンテラールって代表入りしてないの
746 :2006/06/26(月) 19:09:12 ID:Q4ncaB0J0
( ^ω^)W杯優勝したことなくても笑顔だお
747 :2006/06/26(月) 19:47:00 ID:9O+KvUmZ0
昨日帰国したけどオラアルの時の
レーマー広場はオランダ人ばっかりで凄かったよ。
748 :2006/06/26(月) 19:51:29 ID:CPVkctya0
とりあえず帰国後選手に死人が出ないか心配
成績もダメだが散り方が考えうる形で一番最悪だし
749 :2006/06/26(月) 20:16:09 ID:hOfnOxg50
ロッベンが完全に孤立して90分間まったく何の働きもできなかったよ
Jリーグの日本人監督でももっと色々手を打つよなぁ
750でこ:2006/06/26(月) 20:18:07 ID:ZpJVxQnG0
退場者でたらまず守備の心配するだろ
手を打とうにもうてんだろ
751 :2006/06/26(月) 20:28:34 ID:Q438BSPHO
トップ下タイプと電柱タイプいれてるのに、
ウインガーをサポートする選手交代がなかったとは?

オレ的に、交代はロッベン→ファンニステルローイ
だったかも とは思うが。。
752 :2006/06/26(月) 20:39:40 ID:HICUPflA0
結果はこの際いいよ。2002年も負けたし、2004年も準決勝で負けた。
でも、あの試合はなんだ?
サッカー界のヒール役にでもなりたかったのか?
オランダを応援し続けてきた俺は悲しいぞ。たとえ勝ってもな。
恥ずかしい試合だけはやめてくれ。
4年後…いや2年後のユーロに更正してピッチに帰ってきてくれる
と信じてるぞ。とりあえず、顔洗って反省しろ。
753 :2006/06/26(月) 20:58:48 ID:uG5JCGNW0
割りと簡単に予選突破し、GLも順調に抜けたが、
内容は、セルモンの守備は崩せず、象牙には攻められっぱなし。
アルヘンには遊ばれ、当たり前のように葡萄牙に負けた。

本気で2008を取るつもりなら強豪国との試合をどんどんくんで欲しいな。
今のチームは、ポテンシャルは無限だが、くすぶり続けて終わる可能性も大。
ファンバステンやその背後のジーザスの腕の見せ所だな。
754 :2006/06/26(月) 21:08:05 ID:hOfnOxg50
>>750
ロッベン下げればいいじゃないかな
755でこ:2006/06/26(月) 21:16:47 ID:ZpJVxQnG0
つーかファンペルシーって右でなんで使われているの?

あの切り替えしからのシュート右で打ってればはいってたような・・・
756 :2006/06/26(月) 21:43:59 ID:hemwdWGD0
>>755
左はロッベンの主戦場だろ

でもゼンデンとオーフェルマルスの利き足と逆サイドコンビは魅力的だったな

そろそろこっちのスレに合流するか。それにしても急激な勢いで沈静化してきたなw
757.:2006/06/26(月) 21:44:28 ID:civD8x3fO
>752

あれがオランダの本質じゃないの?毎度お騒がせだし。結果がついてこないのも毎度。
758ペルし:2006/06/26(月) 21:45:35 ID:ZpJVxQnG0
なんかあれは流れ的に右で打つべきじゃなかった?
左だったからはずしたように見えた
759 :2006/06/26(月) 21:55:28 ID:hemwdWGD0
>>758
右だとファーを狙いずらいジャマイカ
でもあの場面は熱かったな
760 :2006/06/26(月) 22:07:11 ID:Q438BSPHO
右でもフリーなら精度だけはよいキックはできるが、
瞬間的に右で蹴るイメージができていない。
したがって、クロスもいいタイミング・精度で上げられなかった。

要は、まだまだ課題の多い選手だということ。
761 :2006/06/26(月) 22:47:52 ID:ewN9D5B40
オランダ信者(笑)
762 :2006/06/26(月) 22:51:18 ID:ntXqcYec0
トップ下タイプなんぞ居なかったんだがw
763ペルし:2006/06/26(月) 23:06:48 ID:ZpJVxQnG0
しかし予想以上にファンデルファールトしょぼかったな・・・
764 :2006/06/26(月) 23:07:34 ID:iWGZOwOs0
何を今更
765某研究者:2006/06/26(月) 23:24:43 ID:1l5mdfsN0
技術やスピードでポルトガルに対抗するのは
どうなのかだろうし
パワープレーが出来るニステルロイ等を
使った方が良かったと言う事は
無いのかだが

Cロナウドにスパイクを当てた選手は
レッドカードでも良かったのかも知れぬが
あれが試合が荒れた原因では
有るのだろうか

即レッドを出せば
試合は荒れなかったと言う事も有るかも知れぬし
イエローが多かったのは
審判の誤審では無いだろうし
実際荒れていただろうか
766某研究者:2006/06/26(月) 23:26:15 ID:1l5mdfsN0
ミドルシュートが
ポルトガル等に比べ余り得意で無いと言うのは
有るのかどうかだが

ブラジル・アルゼンチン・ポルトガル・オランダが
素人目には一番面白いサッカーをして居る
チームでは有る訳だろうか
767 :2006/06/26(月) 23:35:22 ID:pTK99ahAO
後半途中からロッベンがいないみたいだった…
いたけど
768_:2006/06/26(月) 23:51:56 ID:5ifWdGITO
内紛って何があったの?
つか二ステルが不調すぎ
770:2006/06/27(火) 00:18:11 ID:S2OELsKaO
ラファエルはやはりアヤックス時代に終わっていた
のかな
かつてはファンペルシなんぞに追い越されるなんて
想像できなかったが
次世代のアイサティ辺りが控えてるし次のユーロは
ないなもう
771 :2006/06/27(火) 02:06:49 ID:YN97HRQ90
予定通りラファエルはノッパー2世になって、

2年後には代表と関係なく、トヴェンテ辺りで負傷欠場繰り返しながらプレーしてますw
772:2006/06/27(火) 03:21:26 ID:AeBbbquB0
ロッベンでもミゲウ相手じゃ厳しい上フォローに入った選手に横を切られてたんじゃ無理
右サイドで勝負する場面がなかったのが残念だったけど
それはファンペルシーをスタメンで使ったことである程度しょうがない
ロッベンみたいな強烈なウイングが周りと協力するなんて本質的にできないし
それでもカイトのポストプレーは最高で中盤を引き出してたんだけど
SBの攻撃参加を放棄したことだけが悔やまれる
773 :2006/06/27(火) 05:43:50 ID:wHISkM7x0


実は下のスレが本スレ

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/

荒れるのを避けるために住人が使った卑怯な手段wwwwwwww
オランダなみに汚いことするんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはダミースレだから、http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/のスレに書き込みましょうw


774 :2006/06/27(火) 12:56:09 ID:f3wySIv60
>>772
フィーゴとロナウドがいる以上サイドバックが安易に攻撃参加するのは厳しいでしょう
775:2006/06/27(火) 14:42:07 ID:zgTTw0idO
糞チーム
776カイト神決定:2006/06/27(火) 14:51:30 ID:/xO4ZNuJ0
なんかカイトを最初から使わなかったのか?
すっかり信頼を裏切られて落ち込んだしなったじゃないか
最初からカイトを使ってれば今回も勝ってたな
777カイト神決定:2006/06/27(火) 14:53:11 ID:/xO4ZNuJ0
最初からカイトを信頼してればオランダ優勝してたよ
778  :2006/06/27(火) 14:53:32 ID:/IzFRERJ0
777get
779 :2006/06/27(火) 15:13:05 ID:dRW7gAek0
780  :2006/06/27(火) 15:15:43 ID:1OMtBEmk0
右サイドバックの奴が軽率にカード貰うから、マルコ様の戦術がくるったじゃないか
あいつがカードさえ貰わなきゃニステル出せたのによ

正直ラフィーには失望した。ユーロの時は許せたが、今回はもうむり
あいつ一生代表呼ぶな

大体今のオランダのシステム上あいついらねーだろ
781 :2006/06/27(火) 15:18:20 ID:8rnZ4ViD0
フィーゴがうまかったな
782 :2006/06/27(火) 15:22:43 ID:g6VSXKzc0
ミゲルがロッベンよりも格上だったのが最大の敗因。
ユーロで対戦した時でもロッベンが完全に消された。
あと野々村のレポートにもあったけどペルシーはチームで完全に浮いてたそうだね。
ペルシーがボール持ったりセットプレー蹴ったりすると周りの選手が愚痴っぽくなって明らかに嫌がってて
周りとの信頼関係が全くできてなくて一人だけでプレーしてたって言ってた。
783名無しさん:2006/06/27(火) 15:32:31 ID:uTOZ5ffF0
象牙戦はロッベン、ペルシーへのロングボールがどんどん入ったのにね。
何故かうまく行かなかったな。
784 :2006/06/27(火) 16:10:03 ID:udsAcqPE0
指揮官がチームをまとめ切れてないのが問題だろ。
あと老害クライフもサッカー界から引退しろ。
785ペルし:2006/06/27(火) 16:19:45 ID:tJooEiv70
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060627-00000016-spnavi-spo.html
イタリアとやりたかったな
オーストラリアの攻めはカスもええとこ
工夫も何もない。
オランダポルトガルを見たあとにこの試合みたら
しょぼすぎてびびった
786 :2006/06/27(火) 16:44:28 ID:udsAcqPE0
まあイタリアもしょぼかったよ
787 :2006/06/27(火) 17:16:05 ID:M8W4qMi70
ファンペルシって先発レギュラーで使って成功したシーズンってフェイエですらないだろ
それを代表で先発に置いちゃいかん
788ペルし:2006/06/27(火) 17:24:46 ID:tJooEiv70
あたかもファンペルシーのせいで負けたみたいな言い方だな
789_:2006/06/27(火) 17:53:32 ID:VML/Q5bY0
何だ、またオランダ伝統の仲間割れか
790 :2006/06/27(火) 17:55:33 ID:udsAcqPE0
ニステルの責任が大きいと思うけどな
791 :2006/06/27(火) 18:10:13 ID:SqoXy8inO
監督だろ
792 :2006/06/27(火) 20:00:43 ID:1Phac1lAO
>>709
スタメン三人だけやん若手
793 :2006/06/27(火) 20:29:08 ID:EKhb8IziO
>>790
決定的な場面を外しまくったんならいいけど、敗けた試合に1秒も出場してないストライカーをせめるお前はただのアンチ馬君だろ?

私情を挟まないで敗因考えろ
794 :2006/06/27(火) 20:37:50 ID:mqQ7MVq20
>>793
敗因)ポルトガルは普通に強い
795オランダ:2006/06/27(火) 21:17:31 ID:ni7mSS1pO
永遠の優勝候補www
796.:2006/06/27(火) 21:18:00 ID:4JNVulv2O
あと全体的に年齢が若すぎる
797 :2006/06/27(火) 21:21:38 ID:OgqdlZJc0
敗北と引き替えに葡萄牙の主力2人を葬り去ったからな。
これから、何年も引きずってサポ同士も荒れそうだな。
798 :2006/06/27(火) 21:25:40 ID:Jr3GO75/O
>>796
ということは4年後成熟してくるはずだから期待できるね

つか、確実にポルトガルは強くなった
イングランド負けるだろうね
799 :2006/06/27(火) 21:28:39 ID:3iD4K/Yn0
イングランドの底力も侮れない気もするが・・・。
あのメンバーであの糞サッカーは逆に不気味だよ。
800 :2006/06/27(火) 21:29:51 ID:jf+zN00W0
>>799
いやあのメンバーだから糞サッカーしか出来ないんだろ。
イングランドなんて過大評価のなにものでもない。
801 :2006/06/27(火) 21:47:23 ID:vMTmgTJ20
デコにコスタ居ないんじゃ勝てんよ 代わりのはショボ過ぎ

ランパー ジェラーのゴールに、ルーニーの大会初得点等3点喰らって負ける
802 :2006/06/27(火) 22:08:09 ID:mqQ7MVq20
>>798-801
ここまでくると何がおこるかわからんし、
これから活躍した奴は何年も語り継がれる可能性がある。
それにオランダが残ってないのが残念だね。
803_:2006/06/27(火) 22:19:25 ID:G7kiAfFF0
とりあえず敗れたがマルコの方向性は確認できた。
ユーロへむけフンテラ−ルをエースに抜擢し後は
後は有望な若手黒人を召集し起用することを願いたい。
804   :2006/06/27(火) 22:55:04 ID:xxeHnj4j0
俺にはマルコの方向性がまったくわからん!
2008年を目標にするならなんで若手をもっと出さないんでしょう?
ニステルやジオはもう2008年には代表にはいないでしょ。
805 :2006/06/27(火) 23:00:10 ID:IT0a16TH0
そんなに若手が見たけりゃユースでも応援してろwwww
806 :2006/06/27(火) 23:00:29 ID:ZBby4v5N0
>>804
頑張って世代交代してると思うけどな
ニステルやジオ外してたらフンテラール
の比じゃない位叩かれるだろw
807カイト神決定:2006/06/27(火) 23:03:08 ID:/xO4ZNuJ0
ファンペルシより断然カイトの方が良かった。
バステンの最大の過ちはカイトをはずしてファンペルシを使ったことだね
808-:2006/06/27(火) 23:07:20 ID:3aaqClPZ0
カイトなんて全然ダメだったじゃん
よかったシーンが思い返せない
809 :2006/06/27(火) 23:08:15 ID:oa1F9rKa0


実は下のスレが本スレ

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/

荒れるのを避けるために住人が使った卑怯な手段wwwwwwww
オランダなみに汚いことするんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはダミースレだから、http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/のスレに書き込みましょうw



810 :2006/06/27(火) 23:08:23 ID:HZXOz4Tv0
問題はトップ下だろ。デコみたいな選手がいれば大分変わってた。
811 :2006/06/27(火) 23:12:15 ID:dRW7gAek0
組み合わせが悪かった、それが原因


ウクライナがうらやましい
812:2006/06/27(火) 23:13:51 ID:S2OELsKaO
いや即席最終ラインが問題
813 :2006/06/27(火) 23:13:58 ID:ZBby4v5N0
デコをトップ下呼ばわりしないでくれ、失礼な
814カイト神決定:2006/06/28(水) 01:51:27 ID:KbttjHJU0
>>808
予選は大活躍だっただろ
何も見ていないにわかが知ったかこくな
815ペルし:2006/06/28(水) 02:51:31 ID:Q/so0L+m0
俺が思ったのは
ファンデルファールトがあそこまでしょぼいのかと
816 :2006/06/28(水) 02:57:46 ID:C2A0LRwd0
問題は中盤だと思うよ、やっぱり
817 :2006/06/28(水) 04:03:21 ID:ERBW8e8S0
>>815
しょぼい

コイツは天才バンベルトに「使われて」る時、左サイドからガンガン点獲ってた。つまり本来10番の選手じゃあない

起用法間違えてる。
818ペルし:2006/06/28(水) 07:33:11 ID:Q/so0L+m0
なら左ラファエル
中ロッベン
右ペルシ
でスピードを生かした攻めをしたほうが

まあ高さは全くないが
819:2006/06/28(水) 08:50:03 ID:3ffAopoAO
晒しあげ
820 :2006/06/28(水) 08:59:18 ID:1dVsqhHQ0
まあ、今のオランダ代表が復権するには、中盤の運動量豊富な
仕事人が最低2人は居ないとダメだな
なんかゲームメーカー気取った中途半端なのが多すぎる
ボール奪ってからドリブルで突進するような奴な
それってダービッ、、 セード、、
終わってるw



821.:2006/06/28(水) 09:11:59 ID:S7GLNZEpO
今の代表メンバーで98年のメンバーはエドウィンとフィリップだけか
822永遠の17才:2006/06/28(水) 09:32:05 ID:i1hfzv3L0
>>795永遠とは素晴らしいものですよ。
823:2006/06/28(水) 09:42:57 ID:W2ZvpBsC0
熟成って言っても方向性が見えないんじゃどうしようもない
824  :2006/06/28(水) 10:06:26 ID:r25QEbeG0
ペレ:スペインとチェコが人気チームを破る可能性がある。
   W杯出場4回のポルトガルと準優勝2回のオランダも期待できる
   日本と韓国は16強に行く
825ペルし:2006/06/28(水) 10:33:39 ID:Q/so0L+m0
昨日のスペインの攻撃がしょぼくて笑えた
アンリほしいなあ
今のチームに
826|:2006/06/28(水) 10:51:55 ID:a4mktSL1O
スペインがフランスに1-3。

オランダがましに見えてきた(笑)
827:2006/06/28(水) 14:16:49 ID:ODOXl6nZ0
オランダ後半攻めまくったけど詰めにかいたな。カイトはアーセナルから
オファーがきたみたいだ。ベンゲルに学んで来い!スナイデルはポル戦大活躍
だったけど勝利に見放された感じだった。 98年組みはジオ、サル、コク
だよ。オランダには毎度のことながらリーダーシップとれる奴がいないな
コクに期待したけど逆にベテラン達の方が熱くなっちゃってたみたいだなポル戦は
コクにはDFやらしたほうがよかったかもな。中盤であの歳じゃきついだろう
828代表に参戦する若手:2006/06/28(水) 14:20:57 ID:ODOXl6nZ0
GKステケレンブルグ フェルメール
DFティリンダリ エマニウソン フラール
MFアフェライ アイサッティ デグズマン スハールス デゼーウ
  メンデス・シルバ ホフス
FWフンテラール デリッデル カステレン クインシー ジョン
いったい誰が入ってくるのかな?
829 :2006/06/28(水) 14:24:08 ID:06lXG8PT0
エマニウソン フラーツ アイサッティ フンテラール カステレン
は入ってきそう
アフェライにがんばってほしいけど
830さらに:2006/06/28(水) 14:29:52 ID:ODOXl6nZ0
若手が入れば黒人が7,8人になりそうだ
831ペルし:2006/06/28(水) 14:43:52 ID:Q/so0L+m0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060628-00000003-spnavi-spo.html
フィオレンティーナならいいかな
他の若手の移籍情報はないですか?
832 :2006/06/28(水) 14:49:25 ID:MIwG1aid0
>>811
確かに・・・でもそんなの大して大きくはない
833:2006/06/28(水) 14:50:18 ID:ODOXl6nZ0
カステレンはバレンシアからオファーきてる バベルはインテル ハイティンハはユーべ、ローマ
ファンデルメイデはFCポルト デリッデルはセルタでレギュラー
クインシーはスパルタクモスクワでレギュラー CLにでてくる
ジョンはフルハム プレミアで10点取ってた。スノウはセルティックに移籍決定 俊輔と同じチーム
後へーレンフェンの17歳のオランダ人がアーセナルと契約した名前はしらん
スナイデルもミランとかからオファーがあるみたい
834ペルし:2006/06/28(水) 14:56:38 ID:Q/so0L+m0
つーかブラルスってまだ25なのか。30くらいかと思った。
835:2006/06/28(水) 15:08:33 ID:ODOXl6nZ0
ブラルース24歳じゃないの?もう25なんだ。早いな
マタイセンも24歳ぐらいだと思う。マタイセンにはプレミア2チームから
オファーきてる。ミドルスブラとニューキャッスル、後レアルかもあるみたい
836:2006/06/28(水) 15:10:39 ID:ODOXl6nZ0
なんだかんだいってバベル19歳、マドゥロ20歳もW杯デビューした
からな。これはいい経験になったな。
837クライフ:2006/06/28(水) 15:24:53 ID:ODOXl6nZ0
オランダが敗退した理由を大臣のせいにしてる。カルーをオランダ人にさせなかった
のが最大の原因らしい。
838ペルし:2006/06/28(水) 15:30:52 ID:Q/so0L+m0
カルーもだけど黒人全員だろ
839 :2006/06/28(水) 15:47:10 ID:kvxjMHdR0
久しぶりにきてみたよっと。

>>837
その元記事読んだけど…
サッカーが絡もうとそう簡単に外国人にオランダの国籍を与えるわけにはいかんだろw
クライフ痛いなと思った…この人の発言に影響を受けてること自体が原因の一つなんじゃないの?
840 :2006/06/28(水) 17:04:53 ID:1JjukUHs0
スペインとオランダだけは何があっても信用しない方がいい
スペインファンとオランダファンは残念ながら完全な負け組み
841  :2006/06/28(水) 17:37:29 ID:/xnABs5d0
842 :2006/06/28(水) 19:31:59 ID:j+W4VurI0
クロンボは代表に入れるのは禁止にして欲しいな
あいつらが入ると士気が下がる
843 :2006/06/28(水) 20:48:39 ID:6VfiB3p50
なんかあれだなワールドカップ板から変なの流れ込んできてるな
844 :2006/06/28(水) 22:49:10 ID:ItgJwbhc0
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 8:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
845カイト神決定:2006/06/28(水) 23:17:02 ID:KbttjHJU0
一番の敗因はカイトを信頼しなかったヘボ監督
846:2006/06/28(水) 23:22:43 ID:69mAZ8QL0
2010年まで素人監督の続投おめでとう(笑)
847オヌー:2006/06/28(水) 23:25:58 ID:NtRoBksA0
>821  ジオも入ってたよ!そして98年W杯の時ダヴィッツがトップ下で全試合出てたという事を知ってる人は少ないと思う、、、
やっぱまだダービッツは必要だったな。


あとベルカンプもとか言ってみる(ry
849 :2006/06/29(木) 07:58:36 ID:oHMshov40
なんかユーロで優勝もあまり期待できね
850 :2006/06/29(木) 08:28:25 ID:+ZeABTE30
>>840
スペインって勝ちにこだわらないから。
負けてもさらっとしてるもんだよ。
851:2006/06/29(木) 11:38:55 ID:TBDK03i20
>>847
あれはトップ下とは言わんでしょ。トップにクライファート、ベルカンプは
前を自由に動けるフリーマンて感じで、中盤は左にゼンデン、右にオーベル、
下がり目の中にダービッツ、コクーが基本じゃなかったかな。
4-4-2ではあったけど、両サイドが前にはってるのは昔も今もかわらんと。

2000年に代表引退したベルカンプに頼りたくなる現状が未だに続いているのが
悲しいけどね。
852 :2006/06/29(木) 12:50:55 ID:NHsWYmPG0


実は下のスレが本スレ

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/

荒れるのを避けるために住人が使った卑怯な手段wwwwwwww
オランダなみに汚いことするんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここはダミースレだから、http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/のスレに書き込みましょうw



853 :2006/06/29(木) 13:22:46 ID:wpGX7yWC0
今更ながらポルトガル戦見たが、オランダがボール返さなかったシーンは酷いな。
オランダ人の民度が北朝鮮並だって事がよく分かりました。
サッカー界から永久追放でいいんじゃね?
854:2006/06/29(木) 13:47:49 ID:/LQZTr/70
確かに。あれについての弁明というかコメントないのかな?
オランダ選手の?
855 :2006/06/29(木) 13:58:46 ID:wQ52sh1e0
>>851 それはEURO2000。ゼンデンとオフェルマルスは試合によって
左右入れかわった。4-4-2(4-4-1-1),4-2-3-1,4-2-1-3と
どういう風にもいえる感じだったな。

98W杯の基本布陣↓

     クライファート ベルカンプ
オフェルマルス           ロナルド
      ダービッツ  ヨンク
ヌマン               ライツィハー
      フランク   スタム

       ファンデルサール

ただし,上記布陣で望んだシーンは1秒もなかった。
(クライファート,ヌマンの退場,ベルカンプ,ロナルド,ヨンク,オフェルマルスの
 体調不安や故障のため)

ポジション不定レギュラー…コクー
準レギュラー…ヴィンター,セードルフ,ゼンデン
スーパーサブ…ファンホーイドンク

フォーメーションは中盤フラットの4-4-2で,攻勢に転じると2-4-4になる。
ダービッツとヨンクは守備的MFというより,セントラルMF。
ロナルドとオフェルマルスはメキシコ戦とユーゴ戦で途中,ポジションンチェンジ。
ベルカンプは韓国戦では引き気味だったが,メキシコ戦以降は
最前線に張ってた(クライファート復帰後も)。
856   :2006/06/29(木) 13:59:55 ID:Fw7LA6GV0
>>853 さらにkwsk
857:2006/06/29(木) 14:17:39 ID:TBDK03i20
>>853
詳しく書いてくれてありがとう。異論はないよ。
コクーはMF、DF、はてはFWもやらされてたね。
おいら的には、ブラジル戦にオーベルが怪我で出なかったのが
今でも残念に思うね。
858:2006/06/29(木) 14:21:04 ID:TBDK03i20
間違えた。855に対してだった。
859懐古:2006/06/29(木) 14:33:45 ID:W8H+25/90
>>855
おそらく時間数でいえば一番多かったのが↓と思われる 

                ベルカンプ

             コク

オーフェルマウス                Rデブール
 
            ダビッツ    ヨンク
  
           


全体的にコンパクトで、それぞれの役割が明確で、チームのまとまり感が一番感じられた布陣
ベルカンプが楔となってグランダーのパスを左右に散し
運動量あるコクが攻守に上下のスペースを埋める&飛び込む

ボール奪取してから、ハーフラインを目印にFデブールとスタムの2人 or ライツィハー含めた3人を残し
左サイドバックのヌマンを含めてガッ〜と攻め込む
ゴール前で手数をかけ過ぎてボール奪われる
すかさず敵陣でボール奪取してもう一丁
仕舞いには痺れをきらしたFデブールが更に1〜2mディフェンスラインを上げて攻撃陣を煽る
860 :2006/06/29(木) 14:37:32 ID:/GJ9F1CN0
>>855 など
ダービッツは大会途中からスタメン定着
開幕当初は控え選手
ではなかったけ?
861:2006/06/29(木) 14:40:08 ID:oFaS4SITO
多分
862EURO予選から:2006/06/29(木) 14:49:58 ID:/LQZTr/70
オランダに注目しろよ!キャプテンはジオかな?
863 :2006/06/29(木) 14:57:41 ID:wQ52sh1e0
>>859
> おそらく時間数でいえば一番多かったのが
多分,そうだと思う。ただ,基本布陣というと,>>855のように
書きたくなるんだよな。。。と,コクーが消えてしまうw
これがコクーのすごいところ。

ダービッツのチェイシング→ヨンクがダービッツの出しやすい
ところに顔出し→ダービッツがヨンクにボールを預ける→
ヨンクが事前に見つけておいた前後左右のフリーの選手に
すかざずパス→そこから攻撃開始

この2人のバランスが極めてよかった。
EURO2000はヨンクの不在でベルカンプにパス出しの負担がかかったな。

>>860
ダービッツは追放から復帰直後。大会前からレギュラー復帰は必至と
見られていた。予選ではダイヤモンド型の中盤でセードルフが大活躍したが
ダービッツの復帰とオフェルマルスの復調でフラットな中盤にモデルチェンジ
右サイドハーフ兼ウイングを拒否したセードルフはレギュラーから外れ,
以降,EURO2004まで期待されながら応えられず(比較的欠場が多い上に
出場試合も半数が途中交代・途中出場),
ついに今回のW杯で代表から外されてしまった。
864 :2006/06/29(木) 15:20:59 ID:wpGX7yWC0
>>856
デコがボールを持って攻撃中に、ポルトガル選手が倒れていたため
主審がそこでプレーを止めた。
主審のドロップボールでプレー再開されたが
ポルトガルのボール保持中の中断だったから、オランダが譲るべきなのに
あろうことか、オランダはそのドロップボールをかっさらうと
何事もなかったかのように攻撃に転じた。
怒ったデコがスライディングで止めイエローをもらう。
そのファウルによるFKも、何事もなかったかのように攻撃のためゴール前へ放り込む。

お前らそれで仮に点が入って逆転勝利したとして
一体誰に誇れるというんだ?って感じ。
素でこいつら知能が低いなと感じた。
オランダには失望したよ。
865 :2006/06/29(木) 15:25:21 ID:wpGX7yWC0
って>>856>>855へのレスと間違えたのかなOTL
まあ書きたいこと書いたからいいや
866 :2006/06/29(木) 15:27:09 ID:2Xdf0Joe0
ランツァートって移籍決まったの?
867:2006/06/29(木) 15:49:36 ID:/LQZTr/70
エスパニョールで決まりらしいな。 カイトはアーセナルかリバポかニューキャッスル
らしいよ
868 :2006/06/29(木) 15:49:42 ID:fKFnQkE60
まあ、インプレー中だからなw
外から見てたっておかしな試合展開だ
中に居る奴はもっと興奮してるだろう
フィーゴも審判のみえないとこで卑怯行為w
行為の質から考えたらモラル低いのは誰の目でも明らか
まあ、ヘッドバットで勝てるならそれでもいいんジャマイカw
869 :2006/06/29(木) 15:55:19 ID:wpGX7yWC0
>>868
インプレー中だから何?
ボールを奪っても問題ないとでも?
どちらかがボール保持中に中断された場合は
保持側に返すのは当然のマナーだが?
870 :2006/06/29(木) 15:57:07 ID:alY5HOZj0
ドコが卑怯なんだ?正々堂々と頭突きしただろ
871:2006/06/29(木) 16:01:03 ID:/LQZTr/70
試合には負けたが最後まで攻めまくったオランダの攻撃精神に俺は惚れたにぜsy
日本もあそこまで全てをだしきってもらいたかったぜ。まさに死闘と呼べる
試合だった。
872:2006/06/29(木) 16:06:00 ID:/LQZTr/70
ヌーノバレンテのロッベンの腹にドロップキック(しかも足の裏で思。っきり)
も腹たったけどな。今度はオランダが勝つ!!ポルファンはいい加減くるんではない
でも、イングよりポルの方がいいチームだから応援はしてる。次も頑張れ!
873 :2006/06/29(木) 16:18:16 ID:f8CW2X/b0
オランダは伝統的にリードされてるとボール返さない 頭に血が登ってw

そんな国はオランダだけなんだが 中田でさえアジア予選初戦で0-0で、終了間際なのにちゃんと返してたなあ

まあ直後久保のゴールで勝てたけど
874860:2006/06/29(木) 16:23:54 ID:/GJ9F1CN0
>>863
サンクス
875 :2006/06/29(木) 16:33:41 ID:W8H+25/90
>>863
そのヨンクは常にボール持ったら約束事のようにベルカンプの裏を狙ってた(小倉隆史)

コクは当時から監督の信頼は厚かったが、中盤選手の中でクラブチームでの実績、選手の格としては一番低く
立場としても微妙だったな
結果的にクライファートの出場停止&初戦先発したセードルフが全く機能せず途中交代
大々的に揉めることなくポジション2つ空いたのはラッキーだった
876 :2006/06/29(木) 19:36:05 ID:aKaPjqfT0
PM 0:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。


PM 2:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


PM 8:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   


AM 1:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


AM 5:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______
877:2006/06/30(金) 00:09:54 ID:vS1qyTzc0
セードルフは代表じゃ期待外れなのにミランじゃなんであんな良いプレーをするの?
アンチェロッティはあの暴れ馬をどうやって手なずけてるの?
878 :2006/06/30(金) 01:48:16 ID:0nfeIvqA0
money
879  :2006/06/30(金) 10:20:04 ID:7t1XBz5d0
880  :2006/06/30(金) 10:22:56 ID:7t1XBz5d0
881 :2006/06/30(金) 23:29:25 ID:qrjsVEHv0
>>877
自分が司令塔役になろうとするからじゃね?
ミランはピルロが居るから完全に使われる選手役やってて
またそれがハマッテル。
882  :2006/07/01(土) 08:32:18 ID:pAT7Z00k0
ドイツってPK強いんだな
883:2006/07/01(土) 12:24:30 ID:R20jbTW5O
ペケにアフォの幻影を見たのは俺だけじゃないはず
884 :2006/07/01(土) 12:32:11 ID:7N4caPEI0
ペケルマンは采配ミスというより、結果的に守りに入ったところが失敗だったな。
885:2006/07/01(土) 20:45:32 ID:5/EBlj4N0
とらぱっとーにだろ
886 :2006/07/01(土) 22:45:36 ID:qrLLBjlZ0
>>881
つかバルサ戦なんかピルロよりよかったよな。
負けたけど。スネ=ピルロ、ガッツ=ダビッツ、セードルフで
試せばいいのにな。
887 :2006/07/01(土) 23:58:52 ID:pAT7Z00k0
メッシーとアイマールだせよww
888  :2006/07/02(日) 00:03:51 ID:pAT7Z00k0
オランダ対ポルトガルは、格闘技好きには最高の試合でした。
くりぃーむ有田とアンタッチャブル山崎が絶賛してたよ
有田はオランダファンらしいが
889ダビ:2006/07/02(日) 01:17:47 ID:fu82a0HA0
ゴール前に放り込むだけのワンパターンじゃつまんねえYo
オランダ好きだし期待してただけに残念だ

ハイディンガももっとやんちゃだったのに丸くなったね
890  :2006/07/02(日) 07:54:07 ID:sd/VCDmc0
イングランドもPK下手だな。
仲間す
891 :2006/07/02(日) 12:23:00 ID:0sf99s9h0
ここよりマシ
892  :2006/07/02(日) 19:43:50 ID:sd/VCDmc0
対ポルトガル戦の戦績は、1勝3分け6敗。



いわゆる天敵・・
893ださ:2006/07/02(日) 20:45:13 ID:l9T+d5rM0
ブラジルにおけるフランスだな
894:2006/07/02(日) 22:24:38 ID:mKyOpiQn0
結局オランダの初優勝は2018のオランダ・ベルギー共催の
ワールドカップまで持ち越しか〜(開催国はまだ決定していないが・・)
895 :2006/07/03(月) 02:17:23 ID:18solVKp0
誘導

〜Selectie Oranje〜 Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/l50
896バカボコ:2006/07/03(月) 10:14:58 ID:3I60bs1BO
ベルカンプがいればな〜。
897  :2006/07/03(月) 10:27:49 ID:SfO76TL10
すでにヨーロッパ選手権がはじまってるな
ドイツで・・・・・・・・・・
898U21オランダ代表:2006/07/03(月) 10:36:10 ID:DcNMTzFP0
監督をつとめているデハーン監督がオランダの早期敗退はフンテラールを
ドイツに連れて行かなかったことだとコメント。あれだけは本当に間違いだと
テレビでいってるみたいです。
899クライフが太鼓判を:2006/07/03(月) 11:49:48 ID:DcNMTzFP0
押す若手・・・スナイデル アフェライ アイサティ デリッデル マドゥロ
デヨン アニータ アベイエ カルー メドンヤニン フンテラール
900:2006/07/03(月) 12:07:04 ID:alyNDiFJ0
カルーはもう一生コートジボワール国籍じゃないの?
901:2006/07/03(月) 12:50:06 ID:DcNMTzFP0
どうだかな?チェルシーいっちゃったしな。カルーはうまいからもったいなかったな
クライフはオランダが敗退した理由をカルーをいれなかった大臣のせいにしてて未だに
言ってるからな。 デグズマン、ファンデンベルグ、ジョン、バベル、ティリンダリ、エマニウソン
スーハールス、デゼーウ、メンデスシルバ、ティミセラ、サルポン、フォッセン、シルダー
スノウなども要注目だな。
902;:2006/07/03(月) 13:16:34 ID:uEA0MG0M0
まあ3トップを機能的にいかすことができる選手が中盤にいないこと
がおもな原因におもえるな。ファンデルファールトにしてもいまいち
だしな。
903:2006/07/03(月) 13:49:19 ID:alyNDiFJ0
ペルシロッベンファンデルこの3人が左
右がスナイデル

右のFKキッカーってほかにいねえの?
904:2006/07/03(月) 14:07:17 ID:mGCr5NmZO
シルダーやティミセラのどこを見たら注目できるの
かが知りたい
905:2006/07/03(月) 14:22:05 ID:DcNMTzFP0
あの若さと固いDFだろう。まぁボアキエもいいけどな。
906 :2006/07/03(月) 15:24:10 ID:e8UEhje40
ファンデルファールトの本分はシャドーストライカーだろう。
MFというよりはFW。

ただ,予選のときには今の3MFの一角は無難にこなしてた。
無難にこなせてるときは,流れの中で前目に出たときに
得点に絡んだり,攻撃に変化をつけたりすることが期待できる
1粒で2度おいしい選手。

今大会のように,まわりも不調で,無難にこなせるだけでは困る
ときには,やっぱり今のシステムのMFはキツイだろうな。
907 :2006/07/03(月) 16:18:29 ID:JRqvYkjq0
 
908::2006/07/03(月) 17:01:05 ID:vfNls2Ma0
スレ違いだけど、98年W杯のオランダのビデオを
購入できるところ、レンタルできるところないかな?
ロッベン見てたらオフェルマルスのプレーがたまらなく
見たくなった。
自分は市川市在住です。
909 :2006/07/03(月) 17:05:01 ID:8w2Xv1ca0
まだあるか分からんけど倉敷倶楽部でそんなようなビデオ貸し借りやってたな
そんなようなコミュニティ探せばあるんじゃない?
910:2006/07/03(月) 17:34:43 ID:Of5GX/GMO
ないよ
911   :2006/07/03(月) 22:22:01 ID:jqgAgCls0
>>908
俺前住んでた。国分に
912 :2006/07/03(月) 22:41:57 ID:+EbsyfYY0
906
ボール奪取に優れた2ボランチ体制のサポートをうけ
自在にポジションチェンジを繰り返す3TOPを自在に操る
天才ラファエル・ファンデルファールト。

そんな夢を見た時期もありました。
913 :2006/07/03(月) 23:43:20 ID:z6anYGe80
>>908
98年W杯のオランダはハーフコートサッカー状態だったな
914飛行機:2006/07/03(月) 23:46:18 ID:OUl3D6x3O
ベルカンプいたらなあ
915 :2006/07/03(月) 23:49:08 ID:7/V9tk3R0
Fデブールがいたらなぁ。
ダービッツがいたらなぁ。
オフェルマルスがいたらなぁ。
916 :2006/07/03(月) 23:59:37 ID:N75b237oO
Rデブールがいたらなあ。
ヌマンがいたらなあ。
コクーがいたらなあ。
スタムがいたらなあ。
917 :2006/07/04(火) 00:20:29 ID:9ujxFHh10
クライフがいたらなあ。
ニースケンスがいたらなあ。
ファンバステン(ry
フリット(ry
ライカールト(ry
クーマン(ry
918_:2006/07/04(火) 00:29:10 ID:oyZawAaf0
EURO2008のメンバー
4−3−3


          フランテール
    ロッベン         ファン・ペルシ
     ファン・デルファールト スナイデル
           マドゥーロ
 エヌマエルソン ヘイティンガ ボラルーズ  クロンカンプ
           ステケレンブルフ
919もも:2006/07/04(火) 00:30:52 ID:2zMTrxDz0

ダビッツが中盤で走り回ってくれてたらもっと試合が楽
920 :2006/07/04(火) 00:33:33 ID:MZ0hCHom0
>>913
特に韓国戦はそうだったな
韓国のキーパーはかなり頑張って、ファインセーブも何本かあったけどな
よく5点に抑えたよ

メキシコ戦ではDFが相変わらずのスキをみせ同点にされてたがあのあたりは
伝統のらしさも垣間見えてよかった
ベルギー戦では相手DFの狙いどおりの挑発にまんまと引っかかり、レイプマンが退場するし
ただ強さを見せつけた試合だったが

可哀想だったのはピクシーだな
オランダと逆側のブロックに入ればユーゴは決勝までいけるって言ってたけど
見事に1回戦で当たっちゃったからな。ユーゴのスーパスタ−たちがあそこで
散るのはちょっと寂しかったな。
921:2006/07/04(火) 00:47:34 ID:lvXquZ700
918のメンバーいいな。右サイドバックはデヨンでもいいかも
だいたいそんな感じになると思う。
922:2006/07/04(火) 01:08:32 ID:lvXquZ700
今度は二ステルをスパーサブにいれとけばいいと思う。彼も代表では1つぐらい
タイトルほしいだろうし。EUROの時は31歳だしね。W杯では33歳か。
W杯はきついかな
923 :2006/07/04(火) 07:10:34 ID:/Q7PEYN60
きつい
924_:2006/07/04(火) 12:49:55 ID:oyZawAaf0
EURO2008メンバー23人
GK:ステケレンブルフ、ティンメル、ロデバイクス
DF:ボラルーズ、マタイセン、クロンカンプ、デヨング、ジオ、エヌマエルソン、ヘイティンガ、フラール
MF:マドゥーロ、ファン・デルファールト、スナイデル、ファン・ボンメル、ランザート、ボアテング
FW:カイト、ロッベン、ファン・ペルシ、バベル、フランテール、カステレン
925  :2006/07/04(火) 13:39:30 ID:mF5svRX10
ユーロで優勝しないと監督交代かな?
926:2006/07/04(火) 17:02:51 ID:J8rUe6ZbO
だろうな
927:2006/07/04(火) 17:41:37 ID:lvXquZ700
ボアテング、ファンボメルが代表に入れるとは俺は思わない。
ランザートも怪しいな。PSVの中盤の若手かAZの中盤の若手が君臨しそう
928:2006/07/04(火) 17:42:58 ID:lvXquZ700
最低の成績でもベスト4、決勝はいかないと話しにならない気がする。
エリクソンじゃあるまいし・・・
929 :2006/07/04(火) 19:56:23 ID:AZR6aZO60
無職か?
930   :2006/07/04(火) 21:29:07 ID:xqUTRb0S0
>>924
やっぱニステルはむりなの?(´・ω・`)
931:2006/07/04(火) 21:50:44 ID:ZqYuoyQLO
クロカンはイケメン枠で入ってるのかな?
932989:2006/07/04(火) 22:32:54 ID:dKCtA7iu0
ドラゴンボールでいうと
98年組=ブロリー
06年組=ゴテンクスかな?
933 :2006/07/04(火) 22:37:42 ID:9evYkQ/o0
ボール持ちのいい中盤はおらんのか
934:2006/07/05(水) 22:41:00 ID:wJjWcltYO
こっちも晒しage
935:2006/07/05(水) 22:42:05 ID:wJjWcltYO
こっちも晒し
936:2006/07/05(水) 23:10:01 ID:wJjWcltYO
またageとくか
937Kc:2006/07/06(木) 13:53:50 ID:KkyxXOHBO
ニステルはもう賞味期限切れスか?ユーロ、出来ればアフリカ大会まではもたねスか?玄人な方の意見聞かせてください。
938 :2006/07/06(木) 14:08:23 ID:zbzerr8vO
まぁピッポみたいにまた信頼取り戻せれば大丈夫なんじゃね?とりあえず俺は来シーズンの馬に期待
939    :2006/07/06(木) 14:38:32 ID:mFalSJ6t0
馬はまず所属クラブで頑張らないと。失った信頼を取り戻さなきゃ。
まだまだ老け込む年ではないよ。
940:2006/07/06(木) 15:18:50 ID:Yxe1UDmLO
もう無理だろ
941:2006/07/06(木) 18:01:01 ID:aZxBxg3f0
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/w/bypa/results.html
これって何歳以下が対象なわけ?
うちのは楽しみな若手が腐るほどいるはずなのに
はいってるのはマドゥロとバベル。。。

20歳以下かなあ
23歳以下ならオランダ上位独占しそうなんだが・・・
942 :2006/07/06(木) 19:15:52 ID:49VsNJa50
ベスト16(笑)晒しage
943 :2006/07/06(木) 19:39:53 ID:WobyLdqO0
もう終わってる デカいFWは動けなくなるのが早い

944 :2006/07/06(木) 23:18:28 ID:M7Q5iGow0
勝ちゲームは惨くてもいい
負けるときこそ美しく
945:2006/07/07(金) 12:43:54 ID:DiQ8qR3lO
雑魚だね、ここ
946     :2006/07/07(金) 22:59:41 ID:xyQSsbKp0
二ステルローイはPSVに戻って復活してほしい
2010年もでてほしい
947  :2006/07/08(土) 13:33:05 ID:76m1dq8p0
1974年の決勝のときなんで負けたの?
948:2006/07/08(土) 13:40:56 ID:mh3L08n8O
欧州の朝鮮
949 :2006/07/08(土) 15:43:44 ID:lI/CaD/T0
>>947
クライフがフォクツに抑えられたから。
950_:2006/07/08(土) 16:24:33 ID:dH18+QeX0
>>947
普通にドイツの方が強かったから。
951:2006/07/08(土) 18:02:30 ID:KRRCjcvM0
EUROに期待!!
952木星:2006/07/08(土) 18:39:55 ID:c0eXbTFG0
精神的柱っつーかそういうの誰になんの?
953 :2006/07/08(土) 23:30:45 ID:VAF4X0uy0
ペルシー?
954 :2006/07/09(日) 04:45:21 ID:DlM9xIMC0
>>948
イタヲタ乙
欧州の朝鮮とはイタリアのことだろw
955:2006/07/09(日) 04:54:17 ID:5g33Pog3O
いまさら虚しいが優勝したU21選手権の放送あるみ
たいだ
ユーロに向けてフンテラール、アイサティ、
フラール辺りをチェックしとくか
956 :2006/07/09(日) 17:31:44 ID:iBowGg+n0
マカーイをユーロで使ってくれ
957ヲーイ:2006/07/09(日) 19:23:39 ID:IEfp9SY+O
その魔界のバイヤンに馬が来るってマジ!?
958  :2006/07/09(日) 21:00:01 ID:7vEk5M3T0
ガセ
959_:2006/07/10(月) 00:17:07 ID:QoHk4pu2O
オランダは駄目駄目だったなぁ…。

正直内容も糞つまらなかったし

コートジボアールが来た方が面白かったな
960 :2006/07/10(月) 00:21:24 ID:zGwwXCfO0
961 :2006/07/10(月) 13:05:57 ID:fmNAL7Ay0
馬も頭突きくらいのインパクトがほしかった 
962 :2006/07/11(火) 00:06:18 ID:zoDEYFmP0
w
963  :2006/07/11(火) 08:18:39 ID:PyapVSDk0
戦はそれほど受け入れがたいことではない。
困難なのは、世界中の何千万人の子供たちに、
どうしてあんな頭突きをしたのか
説明することだ


byクライファート
964   :2006/07/11(火) 20:54:18 ID:qe7BNj5d0
次スレ立ててくれ。。おrz
965 :2006/07/11(火) 21:30:10 ID:6HAcz5eU0
>>964
こっちに合流
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150134756/l50
そもそもここは重複スレ
966 :2006/07/11(火) 22:52:57 ID:71ADJo0y0
オランイェファンが選ぶドイツWCベストゴール

967     :2006/07/12(水) 08:27:46 ID:AWOVI7nI0
ポーランド、代表新監督にベーンハッカー氏を任命
968:2006/07/12(水) 17:10:56 ID:xGNDfNh7O
老人だろ。大丈夫か
969 :2006/07/13(木) 01:46:42 ID:NQkGJ/y40
オシムよりはな
970      :2006/07/13(木) 15:36:14 ID:xNzbRwyW0
971:2006/07/13(木) 16:11:01 ID:mKhYEHTTO
誰か次スレ
972 :2006/07/13(木) 16:15:02 ID:cNfr6zO30
973 :2006/07/14(金) 07:04:29 ID:qzTE3vuq0
生め
974:2006/07/14(金) 07:09:53 ID:t6xv2gSqO
埋め
975:2006/07/14(金) 07:37:40 ID:t6xv2gSqO
埋め
976:2006/07/14(金) 07:38:13 ID:t6xv2gSqO
埋め
977:2006/07/14(金) 07:38:48 ID:t6xv2gSqO
埋め
978         :2006/07/14(金) 09:04:48 ID:N9hEppmI0
979_:2006/07/14(金) 17:09:32 ID:9FpdeT3FO
フンテラール
980_:2006/07/14(金) 17:10:05 ID:9FpdeT3FO
ロッベン
981_:2006/07/14(金) 17:10:42 ID:9FpdeT3FO
ペルシー
982_:2006/07/14(金) 17:11:29 ID:9FpdeT3FO
デヨン
983_:2006/07/14(金) 17:12:06 ID:9FpdeT3FO
ラフィー
984_:2006/07/14(金) 17:12:33 ID:9FpdeT3FO
スナイダー
985_:2006/07/14(金) 17:13:09 ID:9FpdeT3FO
マドゥロ
986_:2006/07/14(金) 17:13:46 ID:9FpdeT3FO
ヘッセリンク
987_:2006/07/14(金) 17:14:29 ID:9FpdeT3FO
カイト
988_:2006/07/14(金) 17:15:03 ID:9FpdeT3FO
バベル
989_:2006/07/14(金) 17:15:47 ID:9FpdeT3FO
エマヌエルソン
990_:2006/07/14(金) 17:16:22 ID:9FpdeT3FO
クロカンプ
991_:2006/07/14(金) 17:16:56 ID:9FpdeT3FO
マタイセン
992_:2006/07/14(金) 17:17:31 ID:9FpdeT3FO
ハイティンハ
993_:2006/07/14(金) 17:18:07 ID:9FpdeT3FO
ブラールズ
994_:2006/07/14(金) 17:32:31 ID:9FpdeT3FO
ヤリエンス
995_:2006/07/14(金) 17:33:04 ID:9FpdeT3FO
クレル
996_:2006/07/14(金) 17:33:39 ID:9FpdeT3FO
オーイエル
997_:2006/07/14(金) 17:34:27 ID:9FpdeT3FO
カステレン
998_:2006/07/14(金) 17:35:03 ID:9FpdeT3FO
ボーテンク
999_:2006/07/14(金) 17:35:44 ID:9FpdeT3FO
ステケレンブルク
1000_:2006/07/14(金) 17:36:19 ID:9FpdeT3FO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/