■□╋ セリエAより面白いユーベスキャンダル5☆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
協会に圧力、移籍裏工作も 汚れた名門ユベントス


ようこそセリエC2へ

前スレ
■□╋ セリエAより面白いユーベスキャンダル4☆■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148308969/
2 :2006/05/28(日) 23:23:52 ID:1nrrwqCH0
3 :2006/05/28(日) 23:24:20 ID:1nrrwqCH0
モッジシステム・・・これに参加する特定のクラブが有利になる
           サッカー協会、審判部が絡んだ審判割り振りシステム

真っ黒中枢・・・モッジ(ユベントス)
真っ黒サッカー協会会長・副会長・・・カッラーロ、マッツィーニ
真っ黒審判部・・・パイレット、ベルガモ
真っ黒主審・・・デ・サンティス、ドンダリーニなど

疑惑の試合…04-05シーズンの19試合(2スレ>>155
真っ黒テレフォン
・ラツィオ、ロティート会長(1スレ>>242-247
・フィオ、デッラ・バッレ会長(2スレ>>102-104
→ラツィオ、フィオは黒確定

被害チーム…ボローニャ・ブレシア(降格)、ローマ、キエーボ
被害者…フィーゴ、クラニョッティ、センシ
微妙…ミラン、インテル
4 :2006/05/28(日) 23:25:26 ID:1nrrwqCH0
貼り付けただけなので間違ってた

goal.comはココ 
http://goal.com/jp_livedoor/
5 :2006/05/28(日) 23:30:17 ID:xtli1/Co0
  ||         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  || ∧_∧  /  ユベントスは被害者といい張るユーベ脳は
  ||( ´∀`)<    被害者ぶるのはいいけど本当の被害者は
  ⊂  I ) \  ボローニャ・ブレシアなどってことをお忘れなく
  ||| | |    \_____

6 :2006/05/28(日) 23:32:09 ID:xtli1/Co0
ユベントス       【降格濃厚】
ミラン          不明
インテル        不明
フィオレンティーナ  【降格濃厚】
ローマ         [CL]
ラツィオ         【降格濃厚】
ミラクルキエーボ   [CL]
パレルモ        [CL]※ミラン、インテルの結果による
リボルノ        [CL]※ミラン、インテルの結果による
エンポリ        (UEFA)
パルマ         (UEFA)※ミラン、インテルの結果による
アスコリ        (UEFA)※ミラン、インテルの結果による

※UEFAからイタリア勢は出場禁止を言い渡される可能性もあります
7 :2006/05/28(日) 23:33:25 ID:xtli1/Co0
買い叩かれリスト
1位 ザンブロッタ
2位 ブッフォン※3年間出場禁止の可能性有り
3位 エメルソン
4位 カペッロ
5位 イブラヒモビッチ
6位 トレゼゲ
7位 若手軍団
8位 カモラネージ
9位 カンナバーロ
10位 テュラム

ちなみに破産したら無料です
8 :2006/05/28(日) 23:36:29 ID:xtli1/Co0
>>6の来期ヨーロッパ杯戦でエンポリとアスコリは財務状況により現在UEFAへの登録が認められていませんので
変更される可能性があります
9 :2006/05/28(日) 23:45:53 ID:Dan4/2DEO
もう降格決まったんじゃないのか?
10 :2006/05/28(日) 23:49:00 ID:JZ7xS6qC0
アスコリは棚ボタのA昇格の次は繰り上げでUEFAカップか・・・破産しなきゃいいけどな
11 :2006/05/28(日) 23:50:31 ID:9INWANOR0
ey
12 :2006/05/29(月) 01:42:14 ID:QlbkMfkn0
1おつ
13 :2006/05/29(月) 01:59:44 ID:y2XFVgrNO
ユーベ氏ね
14 :2006/05/29(月) 03:18:24 ID:zMctej+F0
死なないよ。
Bに落ちても2年後
C1に落ちても3年後
C2に落ちても4年後
Aに戻ってくるはずさ!

ファンから見てもおかしなジャッジが無くなるのはいいことだと思う。
15 :2006/05/29(月) 03:42:22 ID:A01Oz5F30
1おつ。
16 :2006/05/29(月) 05:36:39 ID:RZTPFrV60
モッジさんの底力を見たいねw
17 :2006/05/29(月) 07:08:49 ID:u/IHuwLf0
例えユーベがBに落ちても、来年の今頃には何食わぬ顔でセリエA復帰するからいいや。

今シーズンはチャンピオンズリーグでしかユベントス見れないのが残念だけど

逆にビッグイアーに集中できていいかも。一年間、金にまみれた醜悪なセリエと

距離を置けるってだけでユーベファンとしてはある意味、スッキリする。

セリエの腐った体質には、ほんと反吐が出るし、嫌気が差したよ

一年後、世界一クリーンなビッグクラブとしてAでスクデット獲り目指してくれ

ほんと、腐ったセリエにサッカーの素晴らしさを取り戻すために、

ユベントスの背負う責任は重いね。セリエの救世主になってくれ
18 :2006/05/29(月) 07:15:24 ID:mNNyfvKA0

       . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
      /:..         . : .:::ヽ
.   , ':.:. :.         . : .:.:::::ヽ
   /::.:.:. .     , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
.  ,'::.::.:.. :     :           l:!
  i:::.:.:._,.-、,,   }               l:t
 _レ'´... _ゝ'__,. /  _,.‐---、  ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/     rt:テヽ  {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫       ´  ヽ ´.l:::::ノ ・・・・・
/:::`ーァ{:.ヽ` }        r   ',  l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ      `ー-ィ  !
    ,j:.:.:.:rl\ヽ     ―〜ァ /
   彡気/`ヽ、`ヽ      ´´/
  彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._  {,ハ
  `ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7

  ミエスイータ=ツリオツ [Mieseta Tsriots]
    (1712-1765 リヒテンシュタイン)
19 :2006/05/29(月) 07:23:12 ID:TmfOP9lO0
NHKでキタコレw
20 :2006/05/29(月) 07:47:16 ID:OBtyldkL0
期待するのは勝手だが降格=勝ち点剥奪=最下位な扱いだからCLなんて大層なモノに出られるワケないんだけどな
21:2006/05/29(月) 08:58:05 ID:I8Ruj26tO
ユベントス(笑)本来の姿だ
22 :2006/05/29(月) 09:01:21 ID:1irLL56x0
>>7
破産したら無料って・・・
世間知らずもはなはだしい奴だw
23:2006/05/29(月) 09:04:43 ID:I8Ruj26tO
CLでしかみれないって釣り?
24 :2006/05/29(月) 10:24:21 ID:8LTNQbrU0
テンプレが報道される内容・明らかになっている事実と異なっているのはスルー?
25 :2006/05/29(月) 10:28:19 ID:vARqXc6F0
具体的にどこ?
26 :2006/05/29(月) 11:04:20 ID:hzC/oXfo0
今日の朝日新聞でも降格は確定的、
みたいに書かれていたな。

スポーツ新聞以外で報道され始めた時点で、
どう考えても終わりだな。
27 :2006/05/29(月) 11:42:32 ID:YwE6hz2O0
>>24
じゃ、事実に基づいて修正してよ
28  :2006/05/29(月) 13:47:12 ID:oITyUexC0
新スレになって突然香ばしいレスが増えたな
ユベンティーノの焦りが感じられる
29 :2006/05/29(月) 15:28:52 ID:2OQL903Y0
ナポリ検察の報告を受けて協会が3週間程度調査し、処分が決定する
のは7月15日から20日の間だと。
30 :2006/05/29(月) 15:44:01 ID:551GmPdy0
イタリアがもしワールドカップで優勝でもしたら
お祭り騒ぎで全部うやむやにされそうだな
31 :2006/05/29(月) 16:07:40 ID:4kZSpNvX0
>>29

CLやUEFAカップの出場リストの提出期限って、7月10日じゃなかったっけ?
(たしかUEFAが発表してたような気がする)

ということは、ある程度内容が固まったところで、UEFAには仮決定した
リストをだすんだろうか?

そのリストで大体の処分内容がわかるな・・・
32 :2006/05/29(月) 16:16:00 ID:IHRhBHit0
>>30
もしイタリアが一次リーグ敗退したらどんな惨事が待ってるんだろう。
軽くて生卵か?
33 :2006/05/29(月) 16:24:27 ID:Y8xw3ufM0
小麦粉に生卵
34:2006/05/29(月) 16:28:43 ID:eOdFhCZRO
祝ってどうする
35.:2006/05/29(月) 16:41:32 ID:nM1gp4s90
あんまりだろう。ユーベに対してだけこの仕打ちは・・・
マテラッツィとかいかにもDQNな奴は見逃すのかよ
にっくきユーベ、っていう感じで団結されたらいくら潔白でも無実の証明なんかムリだよ。
いくらなんでもBに落ちるとかはないだろう?罰金ぐらいで済むはず
ケンカじゃないんだからもう少し冷静になってほしい・・・(´・ω・`)
36 :2006/05/29(月) 16:43:35 ID:oxGnveyV0
>>35
いまどきそんなエサじゃフナも釣れないよ?
37 :2006/05/29(月) 16:52:35 ID:IHRhBHit0
志村ー、縦縦!
38:2006/05/29(月) 16:56:33 ID:jW+jFlV9O
>>29

それネタもとはスポナビで、ソースはガゼッタ。
でも、ガゼッタソースの別サイトでは
6/15〜20って訳されてんだよね。

イタリア語できる誰か、ガゼッタでどっちがあってるかを確かめてくれないか?
39 :2006/05/29(月) 17:11:32 ID:BaSLeIwB0
>>38
それはガセ
7月がガゼ
40 :2006/05/29(月) 17:17:59 ID:kbH1YnGp0
「Entro il 15-20 luglio」
「7月15〜20日まで」

ttp://www.gazzetta.it/Calcio/Altro_Calcio/Primo_Piano/2006/05_Maggio/11/bufera.shtml
41 :2006/05/29(月) 17:23:30 ID:hKCfWTtA0
6月23日に検察が捜査内容を公式発表するらしいので
そこで予想はできるんじゃないのか
42:2006/05/29(月) 17:23:43 ID:jW+jFlV9O
>>39>>40

ありがとう。
43 :2006/05/29(月) 17:35:15 ID:oxGnveyV0
>>41
ちょwwwwwwwwwwwwwww
俺の誕生日に、んなことすんなよOTL
44:2006/05/29(月) 17:59:42 ID:8kCM5JkRO
>>41ウ゛ィエラの誕生日wwwww
45 :2006/05/29(月) 19:02:21 ID:jWoItfEL0
セリエってこないだ欧州のカップ戦に出れるクラブ発表してなかったっけ?
ラツィオだけダメみたいになってて笑えるやつ
46:2006/05/29(月) 19:31:02 ID:I8Ruj26tO
降格まだ?糞クラブ
47 :2006/05/29(月) 19:33:27 ID:7TuItyKL0
ヴィエラ。厄病神はヴィエラwwwwwww
48:2006/05/29(月) 19:58:22 ID:I8Ruj26tO
ユベントスってトリックに出てくるインチキ野郎とそっくりだな
49 :2006/05/29(月) 19:59:02 ID:lz5gbzLy0
>45
あのリストには留保がついててあくまで暫定じゃなかったっけ?
50名無しさ :2006/05/29(月) 20:33:52 ID:YbIOQo950
>>49
暫定だが今月末が最終提出期限だからラツィオは無理だと思うよ
51 :2006/05/29(月) 20:38:01 ID:YbIOQo950
捜査対象の審判の名前ってこのスレに出てたっけ?
一応張っておくね
捜査対象となっているセリエA審判関係者

主審
Paolo Bertini
Massimo De Santis
Paolo Dondarini
Marco Gabriele
Domenico Messina
Pasquale Rodomonti
Salvatore Racalbuto
Gianluca Rocchi
Paolo Tagliavento
副審
Carmine Alvino
Duccio Baglioni
Enrico Ceniccola
Gabriele Contini
Giuseppe Foschetti
Silvio Geminiani
Alessandro Griselli
Marco Ivaldi
Claudio Puglisi
Stefano Titomanlio
その他
Paolo Bergamo (ex designatore arbitrale)
Tullio Lanese (presidente Ass. Italiana Arbitri)
Gennaro Mazzei (responsabile arbitri Toscana)
Pierluigi Pairetto (ex designatore arbitrale)
Narciso Pisacreta (vice commissario C.A.N.)
52 :2006/05/29(月) 21:02:01 ID:O9zC7m7X0
>>33
それにイースト菌を加えて加熱するってのはどうだろう
53 :2006/05/29(月) 21:11:51 ID:MQM5guMI0
ユヴェントスはC1
フィオレンティーナとラツィオはB
ミランもBを希望したいが最悪でも勝ち点剥奪

これより軽い処分だったら一生セリエA見ない
54 :2006/05/29(月) 21:15:39 ID:2Mc0s2zt0
>>51も次ぎスレではテンプレに加えてくれ。
55 :2006/05/29(月) 21:23:10 ID:oITyUexC0
今回の問題はユベントス、ラツィオ、フィオだけじゃないってことなんだよな。
こいつらだけだったら処分ももう少し楽なんだろうが……いったいいくつのクラブが
不正をしていたことやら

まぁユーべのC1、ラツィオ、フィオのBは当然だな。

56 :2006/05/29(月) 21:23:46 ID:jWoItfEL0
ただラツィオは財政的にBだろうがCだろうがお終いな気がしなくもない
57 :2006/05/29(月) 21:29:00 ID:TqTVAgJu0
八百長はいまんとこそんだけでしょ?
モッジは色々なとこに手だしてたから捜査大変だろうけど
あとは移籍関係でユーベと関わり持ったとこも調べられてるのかな
58 :2006/05/29(月) 22:05:28 ID:433RKU3Z0
ユベがすぐ復活しちゃうようなら、セリエ終わり。
もう終わってたか。
59 :2006/05/29(月) 22:11:35 ID:X5UdmscD0
俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!― 完 ―(打ち切り)
60 :2006/05/29(月) 22:23:24 ID:A01Oz5F30
>59
結論が出てないのに打ち切るんじゃない!
61_:2006/05/29(月) 22:29:39 ID:IowJvJkEO
>>60
>>59にはこう返答するべきだ

−−↓第二部開始↓−−
62 :2006/05/29(月) 22:32:50 ID:RwLUHsIc0
ユーべがC1に落ちても、飛び級とか使ってきそうwww
63 :2006/05/29(月) 22:35:21 ID:opEAVw3F0
フィオレンティーナみたいにな
64 :2006/05/29(月) 23:03:03 ID:RHKnVCw/O
>>53が来期もセリエAの試合を見られますように…
65 :2006/05/29(月) 23:03:40 ID:mziiWLix0
そりゃすぐ復活しますよ
66 :2006/05/29(月) 23:14:27 ID:433RKU3Z0
>>62
飛び級テラワロスwwww
ユベはカンニングして単位を取ってきそうだなw
67 :2006/05/29(月) 23:28:05 ID:RwLUHsIc0
セリエB王者とセリエC1王者による特別昇格枠争いプレーオフとか普通にありうる。
んでもってその試合の審判(ry
68 :2006/05/29(月) 23:35:51 ID:tsvg1evt0
どうせC1にいてもC2にいても
毎回試合に勝つたびに疑われるんじゃないか?
もうユーベはC2で勝ち点マイナスからスタートでいいよ。
69 :2006/05/29(月) 23:42:12 ID:RwLUHsIc0

            イイカライイカラ
               ∧_∧ ∧審∧  デ、デモ・・・
              ( ・∀・(    )
              (  つ (    )
              | | | ○ |
              (__)_(__)_)


                 それがユーベクオリティ
                 http://www.juventus.com/
70 :2006/05/29(月) 23:46:24 ID:2uGU8q740
税金滞納で特例認められたクラブや政治力で妙な昇格の仕方
をしてきたクラブが、今回の件でも大して警戒することなくモッジ
システムに頼ってる。これって偶然じゃないよな。
71 :2006/05/30(火) 00:08:38 ID:bzKDrWZx0
フィオはC1降格でいいんじゃね?
八百長降格+飛び級取り消しで。
72 :2006/05/30(火) 00:26:26 ID:VSrgtuW50
ずっと沈黙保ってたカペッロが、口開いたと思ったら
とんでもないコメント出してやがる。
73 :2006/05/30(火) 00:27:41 ID:qgAlLnSp0
>>72
何?
俺はマドリーいくぜってやつ?
74 :2006/05/30(火) 00:28:43 ID:iDvf15Vv0
>>72
詳しく
75 :2006/05/30(火) 00:29:37 ID:YAJ3VVQx0
>>72
教えて
76 :2006/05/30(火) 00:29:36 ID:4KAqIT2EO
>72
うpキボン
77 :2006/05/30(火) 00:31:29 ID:3O44bvq00
ユーべ脳全開な発言の事か?
78 :2006/05/30(火) 00:36:37 ID:VSrgtuW50
「私はユーベがセリエAに残ることを確信しているよ。そのために我々は
いま動いているところだ。まぁ、なにかしらのペナルティはありえるのかも
しれないけどね。フロントの人間が関係してるわけだから。」

そのほか、過去にあった汚職事件を例えに出して、「今はアンチユーベ
キャンペーンになっちゃってるからなぁ。盗聴記録では色々なことが
話されてるけど、それとは別の話が出来上がっちゃってるんだから。」
とも。
79 :2006/05/30(火) 00:39:16 ID:4KAqIT2EO
カペッロが一番ユーベ脳だったのか…
80 :2006/05/30(火) 00:42:43 ID:YAJ3VVQx0
>我々はいま動いているところだ。

つまり裏から圧力とゆうわけだな。
カッペロもユーベ脳の持ち主なんだなwww。
81 :2006/05/30(火) 00:43:32 ID:VSrgtuW50
「なにかしらのペナルティはありえるのかもしれないけどね。」って
とこは訳が少し難しいけど、もっと意訳すると、「一番大きいペナル
ティ食らうとしても、それはちょっと勝点剥奪されるくらいのもんじゃ
ない?」ととれて、読んでるだけで腹立ってくる。
82 :2006/05/30(火) 00:45:58 ID:NVKkn+qK0
A残留の代りに、向こう5年間勝ち点マイナス50ポイントでもいいな。
BやC1に落ちても免除無し。耐え抜けるか根負けしてしまうかが見物。
簡単に降格させるよりキツイと思う。
83 :2006/05/30(火) 00:48:33 ID:YAJ3VVQx0
いっそのことC2に監督はカペッロにして落としてしまえばいいのに。
カペッロはユーベから動けないようにして。
84 :2006/05/30(火) 00:54:53 ID:cEIQPaA30
カペッロ洗脳されてるな。
85 :2006/05/30(火) 01:04:10 ID:VSrgtuW50
カンナバーロと同じで、カペッロも化けの皮が剥れたって感じ。
洗脳というよりも、これが本性だったんでしょ。
86:2006/05/30(火) 01:14:00 ID:FqLS7wFXO
カペッロは洗脳されてるんじゃなくて、言わされてるだけでしょ。
違うクラブの監督になったら、暴露しまくりだろうよ。
87 :2006/05/30(火) 01:18:21 ID:bzKDrWZx0
>>82
おまいの意見に激しく同意。
苛烈だな。
88_:2006/05/30(火) 01:43:58 ID:ElrXgQcW0
ベッケンバウアーにもくそみそいわれて平然としてるかぺっろは
洗脳よりもう自分教の教祖。自分の言葉しか信じないガッツ律という
ユーべ法律が脳内でもう出来上がってるみたいだ
89-:2006/05/30(火) 01:52:11 ID:dpySEpoXO
カペッロの処世術だろ

ミランにいれば、ミラン信者。
ミランラブしか語らない。

ローマにいけば、反主流。
とりあえず、ユーウ゛ェに噛みつこう。

ユーウ゛ェに入れば、ユーウ゛ェ脳。

カペッロにポリシーは無いよ。
90 :2006/05/30(火) 01:59:25 ID:iYMLpr4Q0
誰だって私が取ったタイトルは八百長のおかげでしたなんて認めたくないだろうからしょうがないよ(´・ω・`)
91 :2006/05/30(火) 02:00:33 ID:74vLuUO30
ポリシーは
自分を雇っている人間が誰なのか
これを常に意識することなんじゃないの
ある意味プロだ
92 :2006/05/30(火) 02:13:24 ID:Egy4sMMt0
ユーべが有罪と認めた上での発言なんだろ?
カペッロは頭可笑しいんじゃないか??
93 :2006/05/30(火) 02:19:52 ID:cEIQPaA30
カペッロ世界一実績のある監督なわけじゃん。
思わぬ形で晩年汚したよね。
ローマにいたからユベの汚いところわかってたはずなんだけどな。
94 :2006/05/30(火) 02:24:06 ID:YAJ3VVQx0
それがわかった上でカペッロがユーベに来てたりしたら…
95 :2006/05/30(火) 02:32:11 ID:mg8Npx/N0
まぁ、いろいろ大変だろうが、ユーベがんばれ。
96_:2006/05/30(火) 02:47:42 ID:gnxgiF7+O
久しぶりに覗いたが、まだあったのか糞クラブは…

早よ逝け…まったく
97 :2006/05/30(火) 09:05:45 ID:ejdeIjJf0
珍テルのバカヲタがうようよいますね。
それともバカロマニーかな?
98 :2006/05/30(火) 09:26:17 ID:cEIQPaA30
>>97
スレ違い消えろ
99 :2006/05/30(火) 09:29:05 ID:4KAqIT2EO
>97
うぜー
100???:2006/05/30(火) 09:35:50 ID:EI587KXtO
100
101 :2006/05/30(火) 10:22:46 ID:N4RFNYha0
>>97
m9(^Д^)は帰れ
102_:2006/05/30(火) 10:48:40 ID:VudkL4EYO
>>89>>91
だな。ローマからユーベに移籍したときも「私は今までローマを援護してきたが、
これからはユーベの人間だ。」みたいなこと言ってた品。
カペッロはプロフェショナリズムを完璧に備えているな。良い悪いは別にして。
103 :2006/05/30(火) 11:50:47 ID:1mdt5BGf0
カペッロ=ポール・ヘイマン役
104.:2006/05/30(火) 12:18:19 ID:PgtKRi6k0
カペやカンナの発言はユーベが降格なしだった場合の保険だわな
降格決定して遺跡とかになったらボロクソ言うだろ
105 :2006/05/30(火) 12:22:31 ID:fGrggDns0
    ( 嫌 生 人 こ
     ) だ .き .を れ
    ( お て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
106:2006/05/30(火) 12:27:59 ID:rsxiMukVO
ユーべがいなくなったらセリエも終りだな
チンテルとミランの2頭体制なんて誰もみたいとは思わない。こいつらは脇役だからこそ生きる
107 :2006/05/30(火) 12:30:42 ID:4xxAY1qy0
リーガだってバルサとマドリー(笑)の2今日だろw
あっ、最近じゃバルサの独走リーグだったな、スマソ 
108 :2006/05/30(火) 12:31:09 ID:VTF4UplG0
死ねばいい
109_:2006/05/30(火) 12:33:08 ID:VudkL4EYO
>>104
一応、カペッロは降格してもユーベに残るって発言してるけどね。
これもプロフェッショナリズムなら話は別だけど。


鉋は引き取り手がいなくて結局残留しそう。
110 :2006/05/30(火) 12:33:41 ID:EUZA8pRZ0
ここ1週間で出てきた盗聴を読むとミランはユーヴェと同じかそれ以上にヤヴァイ
111:2006/05/30(火) 12:40:50 ID:rsxiMukVO
ミランに癒着した政治家が今回の事件を裏で操作していたのは確実だよな

どこまで薄汚いんだよ糞ミラン

これはもう浄化ではなく新たな暗黒時代の幕開けだ
112腐ベヲタワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww:2006/05/30(火) 12:57:45 ID:OrM6eFb70
一番の悪党ヲタがなにやらほざいてますが

降格がよほど悔しいと見えますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113 :2006/05/30(火) 13:17:04 ID:ypsH9tao0
何でモッジがあんなに権力もてたのか分からん
114 :2006/05/30(火) 13:24:53 ID:J/TOTdNk0
>>106
脇役って・・・八百長で勝ち取った主役に何の価値があるんですかw
115 :2006/05/30(火) 13:27:48 ID:LEAepTI30
これからはサンプの時代だ
116 :2006/05/30(火) 13:39:09 ID:Q2AiKzYS0
来期のスクデット争いは
チェゼーナとカターニャ
117 :2006/05/30(火) 13:55:14 ID:WUtPPjsp0
できるだけユーべが悪あがきして、沢山のチームをBに道連れにして欲しい。
半分くらい入れ替わってもかまわない。
118:2006/05/30(火) 14:02:55 ID:PiT4sNHIO
常にageとけって
言ったじゃないかぁ!!
__
「))))
L⊂ノ ■■■■■■
WW| ■■■■■■■
WW|■■√ === |
WW■■√~ミ ノノノ彡|
WW■√  ∀  ∀ ヽ
WW■ ∵ (● ●)∴|
WW■   ノ■■■( |
WW■   ■ д ■ |
WW■■ ■■ ■■ ■
WW■■■■■■■■■
WWW■■■■■■■■W
WWWW■■■■■■■WW
119 :2006/05/30(火) 14:06:40 ID:FFQAMWv90
>>112
管理者が審判を集めて食事会って普通だと思う?
120 :2006/05/30(火) 14:35:43 ID:cEIQPaA30
ミランB
ラツィオ、フィオC1
ユベC2
こんなの希望
121:2006/05/30(火) 15:46:53 ID:qvoKWiNtO
はい糞クラブ
122 :2006/05/30(火) 16:01:28 ID:ZLRCrb3r0
燃料が無いせいか
糞が集まってき始めた
123 :2006/05/30(火) 16:06:53 ID:DCpMfwlUO
>>120
後インテルとバルセロナとチェルシーも降格でいいよ
他諸々プレミアチームも

面倒くさいし
124 :2006/05/30(火) 16:11:28 ID:ZLRCrb3r0
更新されたフランコさんでも読んどけや
ttp://www.1101.com/francorossi/index.html
125 :2006/05/30(火) 16:14:02 ID:Ov+kW2zv0
W杯・欧州選手権しか見ない俺は文句も何も言えないわけだが、
俺が萎えるくらいだから、本当のファンはそれを通り越してるんだろうな
しかし「さびしくて賭博した」って、何回読んでもワロス
このスレ開く度に失笑
126 :2006/05/30(火) 16:43:46 ID:khyc/TQN0
>>124
ユヴェントスはセリエB、
または、一気にセリエC落ちとも言われており、
フィオレンティーナやラツィオは恐らく
セリエBに行くでしょう。

...とあるな。
ユヴェントスはセリエCに落ちてほしいな。
127 :2006/05/30(火) 17:05:57 ID:V3ikheoU0
ユーベがB止まりだったらとことん腐ってるな
C1かC2かで議論すべきだ
128 :2006/05/30(火) 18:02:24 ID:QRwjxi/x0
つ解体
129 :2006/05/30(火) 18:03:45 ID:RG+UxOZt0
ユベントスZで
130 :2006/05/30(火) 18:44:48 ID:xaTVrlLbO
新世紀ユヴェンゲリオン






ユヴェ再起動!
131 :2006/05/30(火) 18:45:56 ID:KOf+DifR0
決定はW杯終るまで待たなきゃならないのか?補強とかの問題もあるし
早く決めないとBの上位クラブはどうするか大変だよな。
132 :2006/05/30(火) 18:48:32 ID:2g8eI3tc0
ほんとにハタ迷惑なクラブだなw
133 :2006/05/30(火) 18:49:54 ID:LEAepTI30
今年のBは何チーム繰上げ昇格あるかな
134 :2006/05/30(火) 18:50:10 ID:w2aogqD70
>>131
どうせGL2位でベスト16でブラジルに敗けて6月中に終わるw
135 :2006/05/30(火) 19:00:39 ID:HLmr0jYN0
最悪ユーベ以外はどうでもいいけど
ユーベはきっちりC1に墜ちて欲しい
そうじゃなきゃこの世に正義も何もない
136 :2006/05/30(火) 19:03:53 ID:iiH/R0w20
ユーベ・ミラン・ヴィオラ・ラツィオがB逝ったら
Bの放映権獲りに行くとこあるのかな?てゆーかBの放映権上がるのかな?w


そういやぷららってどうなった
137 :2006/05/30(火) 19:31:59 ID:HLmr0jYN0
選手で言うと、移籍をしやすくするために
わざとパフォーマンス落としたり監督と喧嘩したりした奴
許せないんだよね、死ねと言いたい
カンナバーロなんか10年選手資格停止でもいいと思うよ
エメルソンどの面下げて「Bではやりたくない」なんて言えるのか
138名無しさん:2006/05/30(火) 19:34:01 ID:g8a5TChv0
Bに行くって事は今いる選手、生え抜き以外の主力はほぼいなくなるってことだぞ?
139 :2006/05/30(火) 19:34:42 ID:1hD9dOyGO
遂にチンテル時代が
140 :2006/05/30(火) 19:39:33 ID:q00FQ0230
もうユーベは解体して
選手はセリエCのチームに分配してしまえ。
141 :2006/05/30(火) 19:50:18 ID:iiH/R0w20
トリノファンはさぞかし喜んでることだろう
142 :2006/05/30(火) 19:56:15 ID:cL9LhRuE0
>135
イタリアに正義なるものが存在すると思うことがお前の間違いの元
143 :2006/05/30(火) 19:57:55 ID:HLmr0jYN0
>>142
そうか、じゃあもうセリエAは見ないよ
144 :2006/05/30(火) 20:09:48 ID:AqR7P5WI0
>137
カンナバーロの、足を手術するから1年休むとか言った件なんか、
その後のユーヴェでの溌剌プレーぶりを見る限り、明らかに脅迫だよなw
よく平気な顔して代表キャプテンなんかできるよ、ほんと
145  :2006/05/30(火) 20:10:00 ID:hspfVqgg0
146 :2006/05/30(火) 20:25:40 ID:q00FQ0230
誰か訳せる人はいませんか…。
対象試合とスコアと主審しかわからない。
147 :2006/05/30(火) 20:31:32 ID:HLmr0jYN0
>>144
あの我の強そうな面々が揃ったアズーリで「お前なんかキャプテンと認めない」って
いう奴いないのかな
トッティあたりが言ったら面白いんだけど
148:2006/05/30(火) 20:39:50 ID:qvoKWiNtO
ユベントス(笑)
149 :2006/05/30(火) 20:40:17 ID:q00FQ0230
今言ったらチーム内で内紛だろうね。
W杯前にそれは避けるんじゃないかな。
150 :2006/05/30(火) 20:47:20 ID:3O44bvq00
早期敗退したらもう大変なネタの嵐になるだろうな
151 :2006/05/30(火) 20:53:17 ID:kPRqq/3A0
つば吐きトッティがそんな偉そうなこと言えないと思う
152 :2006/05/30(火) 21:01:21 ID:LyV77aR90
嘘吐きよりマシ。
153 :2006/05/30(火) 21:23:58 ID:ejdeIjJf0
正義などいらん。
そんなもの信じてるバカどもに泥を引っ掛けてやれ。
154 :2006/05/30(火) 21:25:13 ID:oMdegwBKO
八百長やってたユーべの奴らなんかよりトッティの方がよっぽどマシ。
155 :2006/05/30(火) 21:29:41 ID:AqR7P5WI0
>153
イタリアの盟主だと信じて応援してたクラブがアレじゃあ、
真剣に応援してたファンの人格破綻するのも理解できるw
ほんと、色んな意味で罪なクラブだよなぁ、ユヴェントス(笑)
156 :2006/05/30(火) 21:36:50 ID:stORgmdX0
珍テルオタ盾欲しくて必死ですねwww
自分たちより強いクラブ排除できればって考えだろうけどww
157 :2006/05/30(火) 21:42:15 ID:VSrgtuW50
今回の調査で協会に任命されて責任者になってる元検事のグイド・ロッシ
は、カンナバーロやカペッロの発言を快く思ってないようだね。
今まではどんなフザけたこと言ってもユーベ関係者はOKだったけど、これ
からはそういうわけにはいかないだろうな。
158名無しさん :2006/05/30(火) 21:43:58 ID:ZLRCrb3r0
カペッロはBに堕ちたらレアルに行くんだろ
だから発言をどう取られようが気にしないんじゃねーのかな
159 :2006/05/30(火) 21:52:51 ID:GRMcUM2t0
>>124
> これら全ての捜査の陣頭指揮をとるのは、
> ピエール・サヴェリオ・ボレッリ元判事になりそうです。
> 彼は90年代初頭に、
> 当時の首相だったベッティーノ・クラクシを
> チュニジアに逃し、
> マーニ・プリーテ(清潔な手)という政治運動で
> 政治家たちの世代交代をさせた人です。
> ボレッリ氏は引退していたのですが、
> サッカー・フェデレーションが彼に頼みました。
> もう誰の何を信じて良いのかわからない混乱の中で、
> 唯ひとり「疑惑」からほど遠い存在が
> ボレッリ氏だというわけです。

イタリアでは珍しいガチで精練な人なのか…
160 :2006/05/30(火) 21:54:05 ID:QRwjxi/x0
>151
トッティはバカでDQNだが悪党よりマシ。
161 :2006/05/30(火) 22:08:02 ID:VSrgtuW50
ナポリ検察での9時間に及ぶ事情聴取を終えたディエゴ・デッラ・バッレ。
事情聴取後のインタで言ってたこと。

・すべてハッキリと説明した。だから、長い時間がかかった。
・我々は犠牲者。それが真実。
・不当な利益を得るべく誰かが今回の騒動を企てている。
・そういうのは恥ずべき行為だと思う。
・モッジ1人が悪いんじゃなくて、組織全体が悪い。
・何も恐れてない。正しい判断がなされるのを期待するだけ。
162 :2006/05/30(火) 22:23:01 ID:WCeVjAZK0
>・不当な利益を得るべく誰かが今回の騒動を企てている。

この事件で一番得をするのって誰だろう・・・
163 :2006/05/30(火) 22:24:09 ID:7DrFsPdE0
新政権
164 :2006/05/30(火) 22:30:05 ID:q00FQ0230
>不当な利益を得るべく誰かが今回の騒動を企てている。

不当なことをやって今まで利益を得ていたのは
デッラ・バッレたちの方なのに何をいまさら…。

おとなしく降格してしまえ。
165.:2006/05/30(火) 22:35:38 ID:q6plyg1O0
つーか経済力があるクラブは全部恩恵にあずかってるだろう
イタリアだぞ 
166 :2006/05/30(火) 22:39:52 ID:kPRqq/3A0
引き分け作戦の発言は一体どんな別のことを意味していたのか
167 :2006/05/30(火) 22:46:32 ID:LyV77aR90
>>165
ゆとり教育の弊害。
168 :2006/05/30(火) 22:59:44 ID:qwc4YTL00
なんかこのまま行くと
人妻相手にトッティがパンツ下ろしかけたところで
「ドッキリ」の看板が出てきてすべて
うやむやにされて終わりそうだ。
169 :2006/05/30(火) 23:38:28 ID:Q2AiKzYS0
>>168
ありましたねぇ、そんなことも
仕掛け人になった選手って誰だっけ?
170 :2006/05/30(火) 23:40:27 ID:iiH/R0w20
ココがイタリアの右翼に脅されかけたこともあったなw
171 :2006/05/30(火) 23:41:04 ID:7DrFsPdE0
あれワロタ
172.:2006/05/31(水) 00:00:37 ID:1dMlTrAEO
ガットゥーゾの車がめちゃめちゃにされたのもあったような。
173 :2006/05/31(水) 00:01:56 ID:q00FQ0230
見た覚えあるwww
いつごろだっけ?
174 :2006/05/31(水) 00:03:24 ID:VSrgtuW50
新GMのセッコもカペッロと同様のこと言ってたみたい。
ザネッティとマルキオンニが何の迷いも無くユーベを選択したことと
合わせて考えても、ユーベのA残留は決まってるのかも。
175 :2006/05/31(水) 00:22:06 ID:Y8HPxe/h0
降格免れないといわれてるユーベwヴィオラwラチオwの3チームともメルカートに積極的なのが気になるな。

まぁ案外今この3チームと契約する選手は契約条項に
下部リーグに降格する個事があるなら契約解除出来るとかって盛り込んでるかも知れんが。
176 :2006/05/31(水) 01:24:58 ID:jdIDl9Iz0
ユーベは何事もなかったようにセリエAに居残るよ。
勝ち点没収くらいで解決するとみた。('A`)
177 :2006/05/31(水) 02:31:22 ID:p0i54Frq0
日本も政権交代したら一つや二つ
裏社会の暗部が浮き彫りになるだろうな
178 :2006/05/31(水) 02:44:30 ID:bLfzEGCY0
小泉になって野中と組んで利権を貪ってた食肉の帝王浅田満が逮捕されたじゃない。
同和絡みが怖くてメディアはあまり取り上げなかったけど。
最近は堀江切捨てのついでに後藤組組長逮捕もやってる。
179 :2006/05/31(水) 06:57:56 ID:Z0UVumwE0
検察サイドが「なんで捜査資料流出してんのー!?」
となってから全く情報が出てこないのが笑える。
初期段階で複数のマスコミに一気に盗聴結果が出回ってたのにw
捜査サイドの無能っぷりとマスコミのいい加減さのコラボが凄い。
このへんがイタリアらしさというやつなのだろうか。
180 :2006/05/31(水) 07:18:25 ID:FlpCT90s0
>>179
そうでもないと思う
日々新しい盗聴内容が新聞に載ってるし
181 :2006/05/31(水) 08:19:24 ID:Y8HPxe/h0
>>954オレは罰はあっても、意外と残留する気がする。
>イタリアの法律とかスポーツ裁判とか倫理的にはわからんが、ヴィオラ「も」被害者というのは事実。
>第三者に犯罪を犯さなければならない状況までに追い詰められた場合、過失程度なんじゃねーかな…
>A残留をボローニャとかとプレーオフして決めればいいんじゃない?2−0スタートくらいのハンデ戦で…
>まあC2に落ちようと俺はついてくけどさ…今季のメンバーでCL見たかったんだよー

ヴィオラ”も”被害者だとさ。
モッジシステムに追い詰められてもガチで頑張ってたブレシア、ボローニャを差し置いてなに被害者ぶってるのか
過程はどうあれシステムに乗っかった時点で完全な加害者なってるのに未だに気づいてないのかあいつらは。

ユーベが糞ってのは周知の事実だが、フィオレンティーナについてはみんなどう思ってるのかね。
とくにブレシア、ボローニャファンの心情が聞いてみたいわ。
182 :2006/05/31(水) 08:38:28 ID:FlpCT90s0
ユーヴェは市場に積極的じゃないと思うが
内定してたザネッティとマルキオンニしか手を出してないじゃん

ミランはシェヴァがでていったんだから、少なくともそういった噂が出るのは当然

インテルのメルカートが激しいのはいつものこと
183:2006/05/31(水) 09:24:27 ID:bKQ98/zOO
ごく控え目に考えても

・04-05の不正行為が認められれば、来期=B
・05-06も「システム」稼動と判断されれば、来期=C1
・国際的にもイタリア・サッカーの体面・名誉を地に落とした、
あるいは94年以来、経年的に不正が疑われる場合
永久追放・解散、新名称のチームでC2スタート
184 :2006/05/31(水) 10:41:23 ID:fMWI9r6r0
一回ユベントスというクラブを潰して、また新たにユベントスというクラブをAに作るとかw
185 :2006/05/31(水) 10:52:01 ID:0nioeCcM0
>>184
シエーナを徐々に名前を変えホームタウン変えるとか
186 :2006/05/31(水) 11:37:22 ID:c7T0GjJe0
>185

シエナ(05-06)→シエントス(06-07)→シベントス(07-08)→ユベントス(08-09)

乗っ取り完了!!
187 :2006/05/31(水) 11:51:13 ID:OjRISbZ30
>>186
同時並行でユベントスの名前も変えないとな

ユベントス(05-06)→ユベンナス(06-07)→ユベナ(07-08)→シエナ(09-10)
188 :2006/05/31(水) 12:24:38 ID:tO5oMHAH0
お前ら頭良いな!
189 :2006/05/31(水) 12:28:26 ID:fMWI9r6r0
>>185-187
神降臨。
190 :2006/05/31(水) 12:37:53 ID:u94rcHxl0
ワロスwww
191.:2006/05/31(水) 12:40:56 ID:U9QUPWi10
ベルリ・・・
ベルルク・・・
ベルク・・・
ベルルスコ

言いにくいから降格!!
192 :2006/05/31(水) 12:50:34 ID:XZlQ1HAw0
>>185-187
レグロッターリエにあやまれ
193 :2006/05/31(水) 13:04:13 ID:54vVmPA60
テラユベスwww
194 :2006/05/31(水) 13:43:46 ID:ZDvOQTCg0
ニコラ・レグロッターリエ
05−06 シエナ
06−07 ユベンナス
07−08 シベントス
08−09 シエナ  
195 :2006/05/31(水) 13:58:13 ID:fMWI9r6r0
06-07シーズン、早速名前を変え始めてるところがワロスw
196 :2006/05/31(水) 14:06:25 ID:a6OccEA40
ロティートに関するローマの検察とミラノの検察って同件?
1つは株式の不正操作らしいけど
197アンドレスピルニスタ:2006/05/31(水) 15:54:48 ID:rrsoT9EKO
サガン鳥栖→ユベン鳥栖→ユベントス 乗っ取り完了
198 :2006/05/31(水) 15:58:42 ID:4yJ7mFAn0
シエントスとかユベンナスとかバロスwwwwwwwwwww
199 :2006/05/31(水) 16:06:22 ID:2h4i96Dq0
>>184

ユベントスの移籍動向

獲得
ミランテ、ネグロ、コロンネーゼ、モリナーロ、ガスタルデッロ、アウベルト、パッケル、
トゥドール、パーロ、ヴェルガッソラ、ファルシーニ、グスマン、ヤダレスタ、キエーザ(全員シエナより)

放出
イブラヒモビッチ、トレゼゲ、ムトゥ、ビエラ、ベドベド、エメルソン、カモラネージ、
ザンブロッタ、キエッリーニ、コバチ、テュラム、カンナバーロ、ブッフォン(全員シエナへ)



シエナの移籍動向
獲得
イブラヒモビッチ、トレゼゲ、ムトゥ、ビエラ、ベドベド、エメルソン、カモラネージ、
ザンブロッタ、キエッリーニ、コバチ、テュラム、カンナバーロ、ブッフォン(全員ユベントスより)

放出
ミランテ、ネグロ、コロンネーゼ、モリナーロ、ガスタルデッロ、アウベルト、パッケル、
トゥドール、パーロ、ヴェルガッソラ、ファルシーニ、グスマン、ヤダレスタ、キエーザ(全員ユベントスへ)
200 :2006/05/31(水) 16:21:48 ID:yABf7oe90
シエントス・・・ユーべの奴隷にピッタリの名前だなw
201 :2006/05/31(水) 16:41:31 ID:XLuDRd190
>>185-187
テラワロスw
202-:2006/05/31(水) 17:33:11 ID:p0Yapg50O
203 :2006/05/31(水) 17:45:41 ID:N3+axOUl0
>>185-187

さてはおまいらシベントスの幹部だなwwwwww
204 :2006/05/31(水) 18:57:45 ID:7rcX9RAz0
ユベントスがシエナに支援トス
205 :2006/05/31(水) 19:29:43 ID:qIKNYafg0
ミランの損失予想額は1億6100万ユーロ
206 :2006/05/31(水) 20:13:55 ID:Z0UVumwE0
つか、シエナ自体がとてつもなく怪しいクラブだからネタにしてもどうかと思うが。
出場停止選手を平気で使った挙句お咎め無しになりかかったトコだろ。
その時のセリエBは今のAを越えるくらいの狂いっぷりだったし。
事態収拾の為にとった策が一番狂ってたけど(きっと今回も狂った解決策を進めるんだろう)。
207 :2006/05/31(水) 21:00:44 ID:ojM8lYdz0
>>199
ザネッテイカワイソスw
ユベントスに入ったのにシエナの選手しかいないwww
208 :2006/05/31(水) 22:35:12 ID:fMWI9r6r0
>>185-187
ユベンティーノは途中、どっちのファンになっていいか迷うなw
07-08シーズンだったら、どっちをユベントスにしても大丈夫だなww
209  :2006/05/31(水) 22:52:32 ID:fK3jxbJ00
そういや、ユーベは来季から白黒ハーフユニにする予定だった希ガス
210 :2006/05/31(水) 22:55:30 ID:p0i54Frq0
211 :2006/06/01(木) 00:01:08 ID:nKe2DDsL0
カモラネージは何寝言ほざいてんだ?
212 :2006/06/01(木) 00:05:13 ID:Nx4Vh04A0
別の盗聴がスポナビにめっきりでなくなったことを不思議に思わない?
あそこってどれを翻訳するか定義が決まってるのかな
213 :2006/06/01(木) 00:09:01 ID:Kku5y+q30
>210
オモスレーwww
むこうはやっぱり冗談キツイなwww
214 :2006/06/01(木) 01:04:33 ID:kUcr8OlA0
>>185-187
乗っ取りが途中で失敗したら
シベントスとかユベンナスとかの名前がそのまま永久に残るのかw
215 :2006/06/01(木) 01:08:29 ID:i2vPMl2h0


























216:2006/06/01(木) 02:11:27 ID:aX0CDtO+0
217 :2006/06/01(木) 02:18:21 ID:Ti3De7LJ0
>>212
翻訳する材料がないから。新しいのが、もう出てきてない。
協会が本格的な調査始めたから、それと関係あるんじゃない?
とりあえず、調査には3週間程度かかる見込み。
218携帯から失礼:2006/06/01(木) 04:07:40 ID:Osu7jc7CO
>>185-187
じゃあホームも徐々に移動かな?w
219 :2006/06/01(木) 06:07:08 ID:aX0CDtO+0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/01/14.html
ユーベ再建へ“バッジオ副会長”?

31日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙は、ユベントスが元イタリア代表FWのロベルト・バッジオ氏を副会長として迎え入れると報じた。
八百長疑惑に揺れるユベントスはモッジ前GMら取締役が総辞職。
イメージ回復にはバッジオ氏が最適との思惑もあるようだ。
アルゼンチンで休暇中のバッジオ氏は「どうなるかは今後の推移を見守りましょう」と発言。
95年に自らをユベントスから追い出したモッジ前GMがいない今、バッジオ氏がクラブ再建に立ち上がる可能性は十分だ。

イメージ戦略に打って出たかw
220 :2006/06/01(木) 06:28:01 ID:Xn3V+pBZ0
>>217
いつも新しいのが新聞に載っているけどあれはニセモノかもしれないってこと?
221 :2006/06/01(木) 06:45:29 ID:Qmw4wGgA0
イタリアマスコミから出る情報も最近じゃ
モッジやデッラ・バッレの会見とかインタビューくらいだし、
現状じゃ大したネタがもう無いんだろうね(意図的に隠している部分はあるかもしれないが)
あとは処罰の結果待ちになんのかな
なげーな
222 :2006/06/01(木) 06:51:15 ID:kwBB2AnV0
バッジョがくるみたいだね
223 :2006/06/01(木) 06:52:31 ID:Ka9cK/RT0
225 :2006/06/01(木) 08:33:42 ID:9bi/uFlH0
>>224
うはあwwwwおもすろくなってまいりますたwwwwwwwww
226 :2006/06/01(木) 08:49:01 ID:Vkq3fcGQ0
モッジ往生際悪w
227 :2006/06/01(木) 08:52:50 ID:Zz+eUaQ90
いい加減に諦めろよw
228 :2006/06/01(木) 11:14:41 ID:XU6HU+4y0
公式に会ってないって書いてたくせにしっかりコッリーナと会ってたんでしょ
229 :2006/06/01(木) 11:32:24 ID:NVJ1fKsS0
ユーヴェは解体してトリノに吸収されろ(役員は永久追放)
ミランも解体してインテルに吸収されろ(役員は永久追放)
この2大巨悪を消滅させるだけで、イタリアはかなりクリーンになるだろ。
230 :2006/06/01(木) 11:48:42 ID:NVJ1fKsS0
>218

05-06:アルテミオ・フランキ(トスカーナ州シエナ)

06-07:アルテッレ・フランピ(トスカーナ州リヴォルノ)

07-08:アテッレ・フルピ(リグーリア州ジェノヴァ)

08-09:デッレ・アルピ(ピエモンテ州トリノ)

移動完了!!
231 :2006/06/01(木) 11:49:34 ID:mx+A9Ims0
232 :2006/06/01(木) 13:17:04 ID:A4MK7Xh70
モッジも必死だな。
ファナチックなユベンティーノにいつ刺されてもおかしくないだけに
233 :2006/06/01(木) 16:03:43 ID:BYO1JCvP0
>>230
ジェノヴァ通過中に爆撃くらいそうだなw
234  :2006/06/01(木) 18:16:21 ID:WAaYgMeu0
バッジョwwwwwwwwwwwwwwwww
235_:2006/06/01(木) 18:33:10 ID:uwwlzjE4O
貴婦人の憂鬱
236 :2006/06/01(木) 19:33:40 ID:vZRgri720
来期からは貴婦人じゃなくて売春婦に変更だな。
あ、売春婦に失礼か・・・。
237_:2006/06/01(木) 21:18:25 ID:TUX9T2l+0
美人局ですね
238 :2006/06/01(木) 21:28:25 ID:Eubh0c4D0
イタリアンマフィアのセリエ支部ですね。
239 :2006/06/01(木) 21:47:42 ID:vEfKgwCA0
ユーベとフィオレンティーナがセリエB行き、ミランとラツィオは⊂( ^ω^)⊃せふせふ
http://www.gazzetta.it/Calcio/Altro_Calcio/Primo_Piano/2006/05_Maggio/11/bufera.shtml

こっちだった、他スレに誤爆したww
240 :2006/06/01(木) 21:52:56 ID:/iQzyc1Q0
>>239
B止りかよ。
腐ってやがる。
241 :2006/06/01(木) 21:58:10 ID:xjgZJwUb0
>>239
全然読めない・・・
これって決定なの?
242 :2006/06/01(木) 22:04:38 ID:dEDlw0/10
組織的八百長やら移籍工作してたイタリアサッカー界は
ヘイゼルの時のイングランド勢みたいにイタリア勢の
参加資格を剥奪すればいいのに。
243 :2006/06/01(木) 22:15:14 ID:ux+0tKtX0
定期的に沸くよなヘイゼルの悲劇と同列に語るアホが
244 :2006/06/01(木) 22:17:32 ID:Qmw4wGgA0
ロティートのコメントも物凄い事になってるな
何が「ラツィオは誠実でよごれたところのない、透明性のあるクラブだ。」だよ。
今回の件以前に財政状況と今後の見通しが不透明なくせに
245 :2006/06/01(木) 22:34:18 ID:U+alngSZ0
決定か?それとも予想?
246 :2006/06/01(木) 22:38:13 ID:CVHSkhFN0
>>245
明日発売の「エスプレッソ」でマリオ・スターリオが語る、だから決定ではないと思われ。
247 :2006/06/01(木) 22:55:52 ID:2brALrXj0
ユーベはC2じゃないのか…(´・ω・`)

まだC2の希望あるぅ?
248 :2006/06/01(木) 23:18:01 ID:KSQqLGwd0
まあBでいいんじゃないか?
一応ユーヴェいないと打撃でかいだろうし。
249 :2006/06/01(木) 23:21:43 ID:Ti3De7LJ0
ここのところ、そういう個人的見解ばっかりだよ。
本格的に調査始まったからなのか、新しい情報が漏れてこなくなったから。

カペッロがフザけたコメントした時に、「私もユーベのセリエB行きは不当
だと思う」という意見書いてた奴がいたのには呆れたけどね。

ただ、そのあとに、「だって、どう考えてもBじゃなくてCだろ?ユーベが
降格しても、カルチョは清潔にはならないけどね。ユーベはCに行っても
買い続けるから。やっちゃうよ、絶対。でも、それでいいじゃん?少なく
とも、ユーベがいない数シーズンはセリエAに関しては清潔になるから。」
と続いてたのにはワロタ
250 :2006/06/01(木) 23:22:16 ID:hwo6+R8A0
ユーヴェが存在することが打撃。
251名無しさん:2006/06/01(木) 23:23:08 ID:LKIIWuch0
ユーベが抜けたらオランダにも劣るカスリーグだろうが
252 :2006/06/01(木) 23:50:48 ID:2NL3opMY0
JUVEの為にセリエは存在する。JUVEは伊太利統合の象徴。
それが自慰リーグだとしてもな。
253 :2006/06/01(木) 23:51:59 ID:jkuzQC940
>>249
全然面白くないんじゃない?
笑いのツボがわからん。
254:2006/06/01(木) 23:57:45 ID:AWulKuRaO
ユベントス(笑)CLでなにもできず去るユベントス(笑)
255 :2006/06/02(金) 00:14:41 ID:dXXhEGDZ0
粕谷氏ね
256 :2006/06/02(金) 00:15:03 ID:dXXhEGDZ0
すまん誤爆した
257 :2006/06/02(金) 00:27:02 ID:xz3sQPNw0
フィオレンティーナアウトでラッツィオセーフの線引きはどこ?
258 :2006/06/02(金) 00:35:27 ID:T+Eu7EEr0
あれだけのことやってるのに結局B止まり?
カルチョは自浄能力ゼロって事で決まりだな。
259 :2006/06/02(金) 00:37:11 ID:qXvT4eul0
モッジまだ生きてるの?
260 :2006/06/02(金) 00:45:06 ID:1vY/ReOt0
生きててもらわんと困るだろ、色々とw
261:2006/06/02(金) 02:07:32 ID:Ax+gjjB3O
凄く空気を読まない質問だがユーベ今年は日本ツアー来ないの?
262 :2006/06/02(金) 03:48:41 ID:NG+NV2Lf0
C2のチームのアジアツアーを見たいか?
263 :2006/06/02(金) 04:41:57 ID:OLcwOscoO
アジアツアーでも買収しそう
264 :2006/06/02(金) 04:47:04 ID:WyhGTspo0
ユーベのユニ着た人いっぱい来るかな?
265:2006/06/02(金) 05:07:17 ID:snt4a0KCO
とりあえずセリエは腐ってるって事が分かった。
こりゃ一生変わらんな。。
266 :2006/06/02(金) 07:27:55 ID:QwQLpKCW0
イタリアの事を知れば知るほど嫌いになっていく
最悪の国民性だな
267 :2006/06/02(金) 07:31:31 ID:6Q+MRYW20
知れば知るほど嫌いになるのは某国だろ。別にイタリア人は嫌いにならんぞ
268 :2006/06/02(金) 09:38:38 ID:qB9TGl++0
イタリア人そのものは嫌いじゃないけど、イタリアサッカーが嫌いになる。
一番嫌悪してるのは、イタリア人のファンだろうけどな。
269 :2006/06/02(金) 10:10:26 ID:AVgawoL70
誰か>>7みたいな買い叩かれリストのアーセナル版作ってくれw
270 :2006/06/02(金) 10:13:42 ID:GfRfJzyO0
買い叩かれリスト
1位 アンリ
2位 セスク
3位 ウォルコット
4位 A・コール
5位 レジェス
6位 フレブ

あとは引き取り手なし(特にレーマン)
271 :2006/06/02(金) 10:17:08 ID:n3FBV2MG0
レーマンはドルトムントに帰るんじゃないの?
272 :2006/06/02(金) 10:21:59 ID:iL/31GId0
アーセナルなんかあた?
273 :2006/06/02(金) 11:26:02 ID:w/1SLQxb0
昔ローマが審判全員(1部受け取らなかった良識ある審判もいたが)に50万くらいのロレックスだかの時計をプレゼントしたって記事あったな〜
カルチョというよりイタリアって国自体が腐ってるんでしょ
274 :2006/06/02(金) 11:35:03 ID:OTPu3dIz0
>270
他にもトゥレとかエブエとかファン・ペルシとかアデバヨールとか
その他諸々若くていい選手が沢山いる。
さらにまだ無名だけど80年代後半生まれの原石みたいなのがゴロゴロいるし。
275 :2006/06/02(金) 11:49:29 ID:rdfIDRoH0
池沼じゃないならアーセナルの話題はアーセナルスレ行けよ。
大体アーセナルがなんで買い叩かれなきゃならんのだ。
エブエなんて今年の活躍で高騰したクチだろ?
276 :2006/06/02(金) 11:53:18 ID:Er6UouT70
あっちは買収といっても青田刈りをやりすぎたかも?って程度だな。
スーパーモッジフォンに比べれば全然小物。
277 :2006/06/02(金) 12:49:26 ID:N/30w2WAO
ベロンもイタリア脱出か。給料10分の1ってマジかね?
イタリア脱出者リストも必要だな。
278 :2006/06/02(金) 12:56:03 ID:w/1SLQxb0
イタリアは欧州の韓国
韓国はアジアのイタリア
279 :2006/06/02(金) 13:14:43 ID:JBl20BTf0
ま、次は半島抜きでやろうってこったな
280 :2006/06/02(金) 13:17:03 ID:I3a9+aIz0
>>278-279
ピッツァでも食ってろ
281 :2006/06/02(金) 13:18:02 ID:lVojbBkr0
んで、これ結局どうなってるの?
WC後って言う話はどっかで見たけど
ユーベ以外ではどこのチームに調査が入ってるの?
282 :2006/06/02(金) 13:30:06 ID:yCYgJjdf0
>>281
>>2に書いてある。
ココのサイトを見れ。
http://moggi.sarashi.com/
283 :2006/06/02(金) 13:46:11 ID:lVojbBkr0
>>282
サンクス
284 :2006/06/02(金) 14:24:07 ID:mvzRaR0s0
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) <ボード版カチョポリーの発売マダー?
285 :2006/06/02(金) 14:46:37 ID:XA4zTdPp0
次シーズンのユーベのスタメン

         バロータ         デルピエロ

                 ミランダ
 
     ヒメレス                    エスビマス
              
            ヨウガ     チェルニーリ  

        セシウ   フォルネンダー  ストリーマー
 
                 イヴァロフ 

これでおk?
286 :2006/06/02(金) 14:55:46 ID:iL/31GId0
ウイイレ↑
287 :2006/06/02(金) 15:01:51 ID:qKacj6aF0
サカつくの次回作には、ぜひこのお要素を取り入れてほしいね
せっかく欧州版出したことだし
288 :2006/06/02(金) 15:03:53 ID:y2pGyMjn0
監督のほかに悪徳GMも雇えるシステムを追加だな
289 :2006/06/02(金) 15:30:36 ID:E8QSawJK0
>>285
GMはカストロ議長ですね
290 :2006/06/02(金) 16:05:55 ID:3IdWUvPg0
291 :2006/06/02(金) 16:15:57 ID:qB9TGl++0
何か死亡フラグっぽいんだけど・・・w
292 :2006/06/02(金) 16:18:35 ID:I3a9+aIz0
いつになったらこの劇は幕を下ろすのでしょう
293 :2006/06/02(金) 16:22:54 ID:nLoDD0cg0
まだまだ膿が出てくるのか・・・
294 :2006/06/02(金) 16:41:14 ID:y2pGyMjn0
ベルルスコーニ逮捕5秒前?
295 :2006/06/02(金) 16:51:04 ID:OTPu3dIz0
>290
ナポリ検察局=しむら
プレツィオージ=客席のチビッ子
「しむらー!うしろ!うしろー!」の図式だな。
296xxx:2006/06/02(金) 16:56:59 ID:b635Q0NW0
>>294

ん〜。
ジェノア会長がモッジに同情したりかばったりする理由がいまのところ見当たらないから、
記事そのものがガセで無い限り、事実かも知れん。
でも、捜査期限が7月末までと設定されている以上、そこまで突っ込んで捜査できる
時間的余裕はないはず。
だから全てをモッジとユベントスと2、3のチームにおっかぶせて、この件は終わり。
セリエの体質はいまままでも、そしてこれからも変わることは無く…。
所詮そんなところじゃない?
297 :2006/06/02(金) 17:06:55 ID:XA4zTdPp0
このスキャンダルの露出のきっかけは、多分、何年か前のジェノアの八百長疑惑から。
そこでモッジファミリーの名前が出て、当局がそれまで灰色だったのを
黒と判断しての通信傍受。つまり、がっつり肩を組んでおりまつ。
298xxx:2006/06/02(金) 17:09:26 ID:b635Q0NW0
>> 297

ん?現会長のプレツィオージはそのころコモの会長だったんじゃない?
299 :2006/06/02(金) 17:31:55 ID:XA4zTdPp0
一応、ググってみたけど、その時はもうプレツィオージ体制になってたみたい。


300 :2006/06/02(金) 17:39:37 ID:x4Nu0gdQ0
テデスコに対してGEAの代理人に変更することを強要して、テデスコ
のジェノア(←プレツィオージ会長)移籍を演出したのもモッジだった。
ただ、多くの中小クラブの会長同様に、プレツィオージも両睨みだった
とは思うんだが。モッジシステムを批判しつつ、モッジに頼るところは
頼る。
301 :2006/06/02(金) 18:04:34 ID:DPtApQb00
バルサの買い叩かれリスト作って
302 :2006/06/02(金) 18:05:31 ID:k4mYNRD70
モッジだけが悪かった モッジを切ればクリーンになる
そう思ってる人なんていないでしょ
303 :2006/06/02(金) 18:13:15 ID:TtOGQLiL0
黒幕いるって言うなら名前あげてくれればいいのに
引っ張るなよ
数字稼ぎたいのかw
304 :2006/06/02(金) 18:22:40 ID:k4mYNRD70
NEL MIRINO DEGLI INQUIRENTI L'ULTIMA PARTITA DEL 2004-2005
FRA UDINESE E MILAN TERMINATA 1-1: "PIANIFICAZIONE FRA LE DUE SOCIETA'"

"E' tutto a posto, vi do un altro giocatore"

Le intercettazioni fra il team manager friulano Toffolini e Meani:
"Ci avete aiutato un casino, senno..."

アウト!
305 :2006/06/02(金) 18:26:39 ID:T+Eu7EEr0
モッジの他に黒幕で大物といえばあの方しか居ないだろう、ねぇ首相
306 :2006/06/02(金) 18:28:08 ID:YF+JOZDU0
元 な。
307 :2006/06/02(金) 18:40:20 ID:E8QSawJK0
>>304
|д゚)ジー
  …読めない
|彡サッ
308 :2006/06/02(金) 19:05:19 ID:ANOw5KaN0
T:もう全部うまくいった。別の選手をあげる
M:おう
試合後
M:じゃあ君は感謝しなきゃいけないな。うれしいか?
T:あいつらどんだけゴールチャンス無駄にしてるんだよワハハハ
(CL枠を争っていたサンプはボローニャと引き分け)

シーズン終了後ヤンクロフスキ加入
309 :2006/06/02(金) 19:07:06 ID:6zohgz7r0
>>308
こいつ等なんかヤダw
310 :2006/06/02(金) 20:19:56 ID:NV5kD7zD0
ユーヴェがC降格するのは当然として、選手に関しても
「現在ユヴェントス所属の選手はクラブから契約解除されない限り
(つまり移籍金0でない限り)移籍できない」とかいうペナルティ課して欲しいな
特にカンナバーロ、エメルソン、イブラヒモビッチなんか
インチキしてでも移籍したかったユーヴェなんだから、
愛しのユーヴェと下部リーグライフを満喫すればいいんじゃないの
311 :2006/06/02(金) 20:27:03 ID:iIG/8MgQ0
フィアットの車の中に「シエナ」という種類があるのは偶然?
312 :2006/06/02(金) 20:38:53 ID:6zohgz7r0
なぜcに拘るのかよくわからん。復帰に二年もかかるじゃねーか。
そこまでやられる位ならAに残るだろう。汚らわしい非合法な手段を使ってな。
それでは処分も何もない。共倒れでセリエ全滅だ。
>>310のような相手の大きさが読めないバカは海の底で魚の餌になれ。
313 :2006/06/02(金) 20:50:15 ID:fYho3G7M0
>>312
ユーベ脳、ここに極まる、って感じだなw
314 :2006/06/02(金) 20:50:48 ID:GQL50VFO0
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
315 :2006/06/02(金) 20:54:14 ID:NV5kD7zD0
>>312
まーどうジタバタしようと
降格(普通に考えればC、どんなに悪くてもB)は
間違い無いから心配wするな
コトはイタリアだけじゃなく、UEFA、ひいてはFIFAも
巻き込んだ関心事なんだから何にもなしで済むわけがない
316 :2006/06/02(金) 21:02:42 ID:fn/GEjsA0
悪い膿は全部だしてしまうべき
一部だけじゃダメ どうせ広がる癌みたいなもの
317 :2006/06/02(金) 21:41:29 ID:rdfIDRoH0
>>復帰に二年も

二年しか、の間違いじゃね?

十年くらいはおとなしくしててほしい。
318 :2006/06/02(金) 22:00:56 ID:wOkbHjqq0
今まで獲ったスクデットの数の年数ぐらいC2にいたらどうだ?
319 :2006/06/02(金) 22:17:28 ID:x4Nu0gdQ0
>>304
>>308
ミランの審判担当役員(メアーニ)とウディネのチームマネージャー
(トッフォリーニ)の間の通話を盗聴した記録から、04-05最終節の
ウディネ対ミランの結果が決まってたんじゃないかっていう疑惑だな。
この試合の結果によってウディネはCL圏内入りを決め、通話記録
(「また1人選手をあげる」云々)どおり、ウディネ対ミランの試合翌日
にヤンクロフスキのミラン入りが正式に発表されたっていう話。
320 :2006/06/02(金) 22:24:06 ID:yCYgJjdf0
>>319
ここまでやってたのか。
ユーベはC2だな
321 :2006/06/02(金) 22:38:58 ID:zltsVEB60
>>320
いや、これはミランの話。
ちなみに04/05の最終節、ミランとウディネの結果は1−1でウディネはCL出場権獲得。
そしてずっとユーベに行きたいと言っていたヤンクロフスキがミランに移籍。
322 :2006/06/02(金) 22:43:47 ID:7awW3klP0
すげーな
これ例のドッキリ番組の壮大な釣りなんじゃないだろうな…
323 :2006/06/02(金) 22:45:54 ID:TtOGQLiL0
ヤンクロってシーズン中にミラン入り確定って言われてなかったっけ
324 :2006/06/02(金) 22:48:14 ID:v9Q7Ffs80
ユーベよりミランの方が悪どい気がしてきた…
325 :2006/06/02(金) 22:48:52 ID:gUwjYLjm0
>>319
モッジすげえええええ!!!


Σ(゚д゚) アレ?モッジじゃないの?
326 :2006/06/02(金) 22:56:36 ID:x4Nu0gdQ0
記事読むと、「ウディネがミランに選手移籍に関して便宜を図ることを
約束して、それによってウディネ勝ちでCL決定っていう予定だったけど、
セルジーニョの偶然のゴールで引分になってしまい、結果的には、
サンプがボローニャで引き分けたおかげでウディネのCLが決まった」
っていう事実が盗聴記録から推測できるってことみたい。
327:2006/06/02(金) 23:04:24 ID:t47ICNInO
けどさ
メアーニとトッフォリーニって、トッフォリーニの電話がマークされてたの?
それともメアーニ?

もし、メアーニぐらいの末端の電話まで常に傍受してたなら
この盗聴作戦って物凄い人数の
電話を押さえてたってことにならないか?

328 :2006/06/02(金) 23:14:03 ID:y2pGyMjn0
>>319
爆笑したwww移籍市場は何でもありだなwww


さよならミラン
329 :2006/06/02(金) 23:14:43 ID:v9Q7Ffs80
ものすごい量の記録があって、
でも今までその中のモッジに関する部分だけが抜粋されて報道されてた。
それがモッジの弁護士が言う、2500の中の40ってことじゃないかな。
残りの中にはこういうのがごろごろしてて、
でもメディアセットの力でそれは選別され出てこないと。

しかし"清い手"ボッレッリが復帰してしまったのがベルルスコーニの誤算。
330 :2006/06/02(金) 23:16:54 ID:v9Q7Ffs80
この件もきっちり報道してるのってトリノとかローマのメディアで、
ガッゼッタをはじめとするミラノ系はガッリアーニの弁解しか載せていない。
あの国の報道規制はすごいよw
331 :2006/06/02(金) 23:18:13 ID:gUwjYLjm0
やっぱ、セリエ1年休止するしかないな。
で、2500ページ全部明らかにしてくれや。
332 :2006/06/02(金) 23:22:52 ID:TtOGQLiL0
いくら2500あってもさすがに検察の人たちには明らかにはなってるでしょ
2年も盗聴してるんだから
333 :2006/06/02(金) 23:27:46 ID:zWTGTcvk0
>>330
ガゼッタにも載ってるよ
よく調べてから書こうな
334 :2006/06/02(金) 23:32:20 ID:/jO+9tHm0
もうチーム別に分けないと検察側も情報追いきれないんじゃね
それで、その担当の検察が買収されると・・・
335 :2006/06/02(金) 23:38:08 ID:GGgFFo3h0
ミ・ラ・ン 面白くなってきたなwww
336:2006/06/02(金) 23:51:46 ID:snt4a0KCO
盗聴自体は極少数の人数で行なってたんじゃない?
モッジフォン一つに対して四、五人とか。
人数が多いとどこからか情報が漏れてもみ消される心配が。。
まぁどうでもいいかwスマソ
337 :2006/06/02(金) 23:55:02 ID:v9Q7Ffs80
>>333
だから、載ってるけど弁解の方がメインだろ。
338 :2006/06/02(金) 23:55:40 ID:TtOGQLiL0
まあ報道規制とは言わないわな
339 :2006/06/03(土) 00:04:17 ID:2KA92Gr60
八百長して、結局ほとんど使ってないヤンクロを獲ったミランて
バカみたい。
340 :2006/06/03(土) 00:09:11 ID:1tyFZOg40
test
341   :2006/06/03(土) 00:22:48 ID:0RgsNhhC0
全チーム黒で
結局全チーム
セリエAのまま、というシナリオかな?
342 :2006/06/03(土) 00:32:50 ID:K+kkS75n0
>>339
ホントだよな 
チェコファンとしては、まあフルシーズン休ませて給料くれてありがとうよってとこだが。
あんなチームとっとと出て行っちまえばいいのにな、ヤンクロ。
343 :2006/06/03(土) 00:34:07 ID:K+kkS75n0
>>341
セリエB、Cでも似たような自体が起きてたとして?w

そしたら、A=プロ自体が消滅かw
344 :2006/06/03(土) 00:39:22 ID:KZ/qBG7A0
そう言えばヤンクロとかの賭博容疑はどうなったんだ
345 :2006/06/03(土) 00:50:08 ID:Eeyfynsq0
世界最強リーグセリエBが出来るだけだよ
346 :2006/06/03(土) 00:51:19 ID:K+kkS75n0
世界最強の2部リーグになるわけね…
347 :2006/06/03(土) 01:00:58 ID:wjYM7sF70
12月の時点で移籍が決まっていたのに最終節がどうのこうのってのが笑えるね。
348 :2006/06/03(土) 01:17:09 ID:qiICISsi0
>>342
今シーズン開幕前のサッカー雑誌を引っ張り出して見たら、
ミランがヤンクロ獲得で3バック導入!! とか書いてあって泣けた。
349 :2006/06/03(土) 01:18:58 ID:KZ/qBG7A0
まあヤンクロは怪我で手術したせいで大幅に出遅れたからな
350 :2006/06/03(土) 01:48:38 ID:uTbNXIuA0
>>319
最終節で食中毒のスパーズを一蹴したマンチェスターCはクリーンだな。
セリエAは腐ってる。
351 :2006/06/03(土) 01:50:14 ID:uTbNXIuA0
ごめん。ウエストハムの間違い。
352 :2006/06/03(土) 01:55:08 ID:DTsVwGGe0
>>350
あれ実は食中毒じゃなくウィルス性の胃炎だったらしい
ひとりが感染してて他の選手にも伝染したんだってよ
353 :2006/06/03(土) 01:57:22 ID:Uslor+8m0
CL出場は
ミラン インテル ローマ あとどこ?
これでオランダやポルトガルのクラブに勝てると思いますか
354 :2006/06/03(土) 02:09:43 ID:uTbNXIuA0
>>352
そうだったんだ。

モレノに水までぶっかけておいて、自分の国でこれはひどいな。
355 :2006/06/03(土) 02:51:39 ID:/CG/pnAQ0
>>347
それって公式に発表があったとか、本人が発言してたりしたの?
だとしたら、なんで最終節の前にああいう会話がされているの?
よくわからないから教えて。
356 :2006/06/03(土) 03:00:21 ID:oNmtEnph0
なんでそういう会話してるのか知らないけどミラン行きは確定ってシーズン中に言われてたな
357 :2006/06/03(土) 03:19:11 ID:vwcfhqMd0
ウソ抜かせ、ユーべと最後まで争ってたぞ。
358 :2006/06/03(土) 03:23:05 ID:oNmtEnph0
そうだっけ?
まあ俺もはっきり覚えてるわけじゃないけど
359 :2006/06/03(土) 03:31:57 ID:oNmtEnph0
やっぱ05年1月にミラン、間もなくヤンクロフスキーと契約って記事出てるね
それ見て俺は思い込んでたようだ
360 :2006/06/03(土) 03:50:13 ID:rb3c8JpP0
つまり…ミランは真っ黒ってことだな
361 :2006/06/03(土) 04:53:13 ID:t5wN9uCsO
ヤンクロフスキの件は何なんだ?犯罪なのか?
\(^_^)/
(∩・ω・)∩ばんじゃーい
362 :2006/06/03(土) 06:57:23 ID:LhXVM1S80
ヤンクロか、あのすばらしいオウンゴールは報酬だったのか
363 :2006/06/03(土) 07:00:31 ID:xLH3smcb0
いよいよミラン来ましたって感じだな。
元首相はモッジがかわいく思えるぐらいえぐいことやってそうだ。
364 :2006/06/03(土) 08:04:16 ID:vwcfhqMd0
やはり本丸はミラソか…
しかし赤黒スレのアホども自分たちは潔白ですってツラで
乞食みたいにユベ解体後の夢溢るるバーゲンセールでのお買い物で
厨布陣と出れるか判らない大会のトロフィーの勘定を妄想してたんだからな。
あげく、「ユベがいないからカンピオナートは楽勝♪」とかのたまう始末だ。
笑える、笑えるぜwこの脳ミソのスポンジ加減はよぉ。前科モノのくせになあw
365 :2006/06/03(土) 08:17:36 ID:s7xaRnE10
>>364
じゃあ予想や推測じゃない確固たる証拠はあるのかね?
なんか見てても無理矢理容疑をかけてるように見える。
今出てる盗聴された疑惑の文も、
普通の視点で見れば普通の冗談交じりの会話に見える。


366 :2006/06/03(土) 08:23:30 ID:pdmx7ynl0
>>365
ネタにマジレス
(・A・)イクナイ!!
367 :2006/06/03(土) 08:44:48 ID:wjYM7sF70
結局ユベンティーノがそう思いたいだけなんだなww
368 :2006/06/03(土) 08:50:20 ID:xLH3smcb0
と妄想するのがミラニストw
369_:2006/06/03(土) 08:56:20 ID:Spdel9vp0
::::::::::V/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::‖:::::::::::::::::::::::ニラミスト:::::::::::::::::::
:::::::::::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::( ゚ー゚) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


語感だけで想像した
今は(ry
370 :2006/06/03(土) 08:57:30 ID:/UlIYAzM0 BE:305111399-
>>353
ラツィオ



も噂あったみたいだけど大丈夫なんだっけ?
371 :2006/06/03(土) 09:11:49 ID:qiICISsi0
ミランが怪しいのは確かだけど、まだ憶測の段階だからねぇ。


しかし、中ボス:モッジ、ラスボス:ベルルスコーニって展開は熱いな。
ここで全く怪しくないザンパリーニあたりが飛び出してくると、それはそれでウケるけど
372 :2006/06/03(土) 09:25:48 ID:m/GtlPfl0
そして隠れボスにモラッティ・・・ってかw
出来ればコヤツくらいは隠れたままでいて欲しいが
373 :2006/06/03(土) 10:25:02 ID:iSDK9MUI0
モラッティは王座で「おお、ゆうしゃ○○よ」って言う人じゃないかな
374 :2006/06/03(土) 10:29:23 ID:uoIzlADN0
モラッティもおともしとうございます
このモラッティもつれていって 
くださいますね?

[  はい  ]  [ いいえ ]
375 :2006/06/03(土) 10:57:19 ID:qiICISsi0
てきがあらわれた

ロティート  1ひき

ロティートはなかまをよんだ
モッジがあらわれた
376ゆうしゃ:2006/06/03(土) 11:08:31 ID:j79fdvi2O
>>374
いいえ
377 :2006/06/03(土) 11:13:39 ID:AcBlhagg0
モラッティはリアルサカつくをやろうとして毎年大失敗してた人だからな
ボスっていう柄じゃあない。
378 :2006/06/03(土) 11:17:13 ID:dMoaJuGZ0
こうして振り返ると、ただの油の失敗作みたいな人間だな>モラッティ
379sage:2006/06/03(土) 11:18:36 ID:SGMXTKZB0
なんだよ、やっぱり黒いリーグだったのかよ!
ファン舐めんなよ!
一試合ごとに一喜一憂してたのに・・・
シナリオ通り試合運んでたのかよ。

中田なんかはやっぱり被害者だったのかな。
ローマVSユベントス戦の試合は想定外だったのか・・・

セレッソなんか優勝何回逃してんだよ!
ゆるせねぇー、絶対。
関係者みんな今後サッカー関係に関わんな!

あーショックだぁ・・・モリシがんば
380 :2006/06/03(土) 11:39:31 ID:qiICISsi0
モラッティのミーハーな感じは大好きなんだけどな……
良い人そうなキャラクターといい。
油の失敗作なんて言っちゃ嫌なのっ!
381 :2006/06/03(土) 12:12:56 ID:kLHshX4c0
>>379
WSDの記事にあったけど、ビッグセブンの時代は審判を任命する人は2人だったらしい。
ユーベの力が圧倒的に強くなったのは、ラッツオ・ローマ・パルマ・フィオが
財政難になったあとだと思う。
382 :2006/06/03(土) 14:21:18 ID:OdOAl3on0
>>364
それ、最初の方にユーベファンが言ってたのと全く一緒なんだけど。
それをさんざん叩きまくってたのになw
383 :2006/06/03(土) 14:24:16 ID:OdOAl3on0
アンカー間違えた。
>>365
384 :2006/06/03(土) 15:38:47 ID:7mZmg2Ri0
どこを盗聴してたんだろうな
なんで審判係なんて仕事のメアーニなんだろ
385 :2006/06/03(土) 15:41:54 ID:nnlQuYmb0
メアーニは色んなとこで電話で接触してるけど、副審割り振り役
のマッゼイに要求して親ミランの副審(コッペッリ・コンティーニ・
プリージ・バビーニ・スタニョーリ)をミラン戦に起用させてたって
のが一番大きな疑惑みたい。
副審って主審ほど名前出ないから目立たないけど、プリージって
のはラツィオ戦(@サンシーロ)でミラン寄りにしか見えないトンデモ
ナイ判定して騒動になったの覚えてる。
386 :2006/06/03(土) 15:43:59 ID:nnlQuYmb0
>>384
ベルガモとかパイレットを盗聴してれば、あとは芋づる式に捜査対象
広がったんじゃない?
387 :2006/06/03(土) 16:20:10 ID:veDXpwag0
油の失敗作ワロタ
388.:2006/06/03(土) 16:25:49 ID:5hkOby+Y0
北と南の問題だろ
経済力ある北と貧困の南
今解決しても何年かたてば同じ問題が出てくると思うけど

インテルはモラが政治力のない人間だから潔白かもしれんけど
他はつながってるだろ
389 :2006/06/03(土) 17:09:23 ID:BzcHNHoI0
本命が元首相なのはがちだと思う
ただ、そう簡単にしっぽを掴ませてくれるとは思わんな
まぁいずれにしても証拠はないけど赤黒は白黒なみに疑惑裁定多かったし
黒は黒だと思うよ
390 :2006/06/03(土) 17:13:31 ID:z+DUPkMv0
白黒なみはない。
白黒なみの買収してたら白黒より盾多く獲得してるよ。
391 :2006/06/03(土) 17:18:05 ID:TP1dWqXK0
あほか、ユーべのほうが強いからユーベが勝つんだよ。糞が。
392 :2006/06/03(土) 17:19:41 ID:7mZmg2Ri0
証拠ないと意味ないんだけどな
393 :2006/06/03(土) 17:22:25 ID:4uBhENqg0
なんかユベオタが今まで言ってたことをミラオタが言って、ミラオタが言ってたことユベオタが言ってるのが笑えるw
394 :2006/06/03(土) 17:26:01 ID:z+DUPkMv0
買収できないCLではミランより勝てないユベントス。
395 :2006/06/03(土) 17:27:03 ID:F48hwJuA0
ミランとユーベは仲がいいですね^^
396 :2006/06/03(土) 17:27:22 ID:wjYM7sF70
決勝まで何回もいってると反論するユベントス
397 :2006/06/03(土) 17:31:44 ID:z+DUPkMv0
そういやちょっと前に相手を蹴っ飛ばして累積で決勝出られなくなったアホな選手がいたな。
セリエならカード出なかったろうに、ついいつもの癖でやっちまったのかな。

CLではカードが激増するユーべとか皮肉られてたな。
398 :2006/06/03(土) 17:33:59 ID:wjYM7sF70
今シーズンのアナル戦でも似たような光景があったような…。
しかもわざと痛がってうやむやにしようとして失敗して。
399 :2006/06/03(土) 17:36:29 ID:F48hwJuA0
ミラン、リーグだけで10個ぐらいPKもらってるな
400 :2006/06/03(土) 17:52:04 ID:m/GtlPfl0
ユーベ=商工(死刑)


ミラソ=上勇(首輪)

成り立った?
orz

401_:2006/06/03(土) 18:05:50 ID:sbbiW5gF0
ユーべvsミランの喧嘩がメディア利用しての口喧嘩で終わらないことを望む。
ベルルスコーニ、ガリアーニ、モッジ全員消えてくれ。
402 :2006/06/03(土) 18:17:00 ID:PXyu90m80
ベルルスコーニは無理だろ
あんだけ金と権力持ってる人間潰すのは至難だ
403 :2006/06/03(土) 18:22:25 ID:olCrQWdH0
しかし審判係じゃたいした罪にならないんだろうな
モッジほど大規模にやらないで上手く逃げれる方法でやってたのかな
404 :2006/06/03(土) 18:34:29 ID:4auYNhFl0
ECCO IL SISTEMA MILAN.
COSI', ATTRAVERSO MEANI, GALLIANI CONTROLLAVA IL MONDO ARBITRALE.
Per la terna sono pronti gli orologi di Galliani.
Puglisi preteso contro il Chievo,
Meani e Bergamo scelgono gli assistenti contro la Fiorentina,
Pairetto garanzia in Coppa.
≪Chi mi mandi a Firenze?≫ ≪Ti vanno bene Stagnoli e Ayroldi?≫

アウト!
405 :2006/06/03(土) 18:44:34 ID:LVWAwLL50
>>404
ミランオワタ(笑)
406.:2006/06/03(土) 18:51:21 ID:u2KCQYfiO
訳して〜
407 :2006/06/03(土) 18:55:12 ID:olCrQWdH0
ガリアーニ「ユベントスの独裁だった」

「一連のスキャンダルで『ユベントスとACミランは似たようなものだ』という世論があるがそうではない。
ユベントスの独裁があって、その他のクラブはみな被害者だった」
とACミランの副会長アドリアーノ・ガリアーニがサルディニア島のカリアリで行われたACミランのワークショップでカルチョスキャンダルについて語った。
http://sports.livedoor.com/article/detail-3632725.html
408 :2006/06/03(土) 18:57:44 ID:P2ph3TRo0
>>404
訳すか適当にまとめて貰えると助かる
409 :2006/06/03(土) 18:58:03 ID:UvwIrZyh0
見苦しいな
ゴッドファーザーみたいに殺し合いしろよ

今のイタリアに、シシリアンダンディはいないのか
410 :2006/06/03(土) 18:58:15 ID:3tkRkRqg0
イタリア語読めないけどミニミーも審判コントロールしてたってことじゃね?
411 :2006/06/03(土) 18:59:16 ID:UvwIrZyh0
相手所属選手の2,3人殺せばおとなしくなるだろうよ
イタリア式に
412 :2006/06/03(土) 19:03:11 ID:OQT615ys0
金品の贈り物はやばすぎ
ジェノアが問答無用でC落ちしたのはそのせいだからな
413ベルルスコーニ最強!:2006/06/03(土) 19:05:19 ID:0v6dRWAeO
別に降格でもいーよw
どーせ一年で戻って来るしwww
金あるし、ガッリアーニが罪被ってくれるしww
はっきり言ってスクデットなんてどーでもいーし。
珍テルローマよりいい順位でシーズン終えて、サネッティ(笑)や馬鹿王子の悔しそうな顔みて笑いたいだけだしwww
しかも連帯責任でイタリア勢がCL出れなかったらマジうけるぜwww
ざまーみろバーカw
414 :2006/06/03(土) 19:17:07 ID:sgtaqHYD0
Cに墜ちるんだから2年だろ
415 :2006/06/03(土) 19:29:43 ID:7EpgEFoy0
最近釣り針が多いな
416 :2006/06/03(土) 19:32:22 ID:4uBhENqg0
なんでモッジってこんなに強くなったんだwベルルならひねり潰せそうだが
417_:2006/06/03(土) 19:45:51 ID:sbbiW5gF0
モッジ倒れたらガウッチ無罪放免(笑)
418:2006/06/03(土) 19:50:46 ID:0k/peGN1O
>>400
クソワラタ
419 :2006/06/03(土) 21:07:37 ID:K+kkS75n0
>>397
ネドベドだけは擁護させてもらおう。
あの時期のレアルは既に落ち目に入っていたが、
それでも集中力を切らしたらやられる相手だったと思う…
あの位置とはいえフリーでもたせるのは危険だった。
420 :2006/06/03(土) 21:15:42 ID:TP1dWqXK0
こないだのアーセナル戦のネドベドベトは史上最悪の糞野郎だったけどな
421 :2006/06/03(土) 21:33:30 ID:K+kkS75n0
うるせーな
それを補って余りあるいいプレーがあるからいいんだよ。

つーわけで早いとこユーべから逃げてくれ。
422 :2006/06/03(土) 21:46:21 ID:z+DUPkMv0
>419
じゃあカード貰って泣くなよ。
正しい判断だったなら。
423 :2006/06/03(土) 21:50:38 ID:z+DUPkMv0
それにハーフライン付近でカウンターでもないし、そんな状況じゃなかったような…

何か勘違いしているけど、ネドベドは薄汚いユーべに相応しい選手だろ?
424 :2006/06/03(土) 21:59:57 ID:Zns2Acek0
うるせーなワロタw
425 :2006/06/03(土) 22:02:01 ID:K+kkS75n0
>>423
はい!と素直に俺が答えると思うか?w

ファウルしてカードが出る前にすでにやっちまった感があっただろ。
あそこで止めておきたかったが、カードを貰うような形で行ってしまった。
これが全てだよ。

大体ガチ試合にときにやりすぎのファールをやってしまうってのは、
別に珍しいことじゃない。
今年のチェルのデルオルノ然り
426 :2006/06/03(土) 22:03:09 ID:F48hwJuA0
俺のネドベドで喧嘩しないで><
427 :2006/06/03(土) 22:06:04 ID:HJ/Xp5f90
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/07006.html

審判買収問題に絡んでユベントスのドーピング疑惑も真実だという話になってきました。
検査に引っかからないように操作することくらい簡単なのでは、と。
428 :2006/06/03(土) 22:07:15 ID:z+DUPkMv0
薄汚いユーべでも、ネドベドだけは白い心の持ち主と妄信するネドベド脳と理解してよろしいか?
429 :2006/06/03(土) 22:09:28 ID:G0ov6voE0
ラツィオに残っていればこんな事には
430 :2006/06/03(土) 22:09:39 ID:K+kkS75n0
>>428
いや違う。ネドベドが白かろうが黒かろうが、
あのファールひとつ引っ張り出して汚いと判断するには思慮が足りんってとこだな。
431 :2006/06/03(土) 22:13:16 ID:LVWAwLL50
というか薬が本当に無かったなんて思ってる奴はユーベ脳以外にいない。
432 :2006/06/03(土) 22:13:48 ID:olCrQWdH0
ジローラモは適当だからなあんま信用できないw
433 :2006/06/03(土) 22:15:33 ID:qiICISsi0
ネドベド脳の人といい、上でユーべ脳全開にしてる人といい
釣りなのかマジなのか悩むところだ
434 :2006/06/03(土) 22:17:23 ID:G0ov6voE0
ネドベドは髪を伸ばしすぎてしまった
短髪時代がすてき
435 :2006/06/03(土) 22:21:40 ID:qiICISsi0
>>429
ラツィオもクロじゃないの??
436 :2006/06/03(土) 22:23:33 ID:K+kkS75n0
>>433
ネドベド脳…よく見ると凄い言葉だな。
単に俺は坊主憎けりゃ、で何でもかんでも叩けると思ってるのが嫌なだけだよ。
437 :2006/06/03(土) 22:28:16 ID:HJ/Xp5f90
ネドベドは俺も嫌いじゃないけど
実際ダイバーだと思ってるし、批評は人それぞれだからべつにいいんじゃねーの
ここで議論するのはスレ違いだと思うけどね
438 :2006/06/03(土) 22:31:22 ID:qiICISsi0
>>436
んじゃちょっとだけマジレス。
坊主憎けりゃで何でもかんでも叩くのは俺も嫌だ。
だから俺はネドベドが汚い選手だとは特に思ってない。

だけど、ガチの試合とはいえやりすぎのファウルを弁護するのもどうなの?と思った。
おいら、実はネドベドのアーセナル戦のファウルを覚えていないからコメントしづらいんだが、
例に出してるデルオルノのあれは弁護したくない。つーか叩きたい。
439 :2006/06/03(土) 22:37:31 ID:K+kkS75n0
>>438
いや、弁護なんかいしてないし。
俺も激しいプレーをする選手は、ときに爽快な反面、おいおいって思うこともあるよ。

でも今言ってるのはそういうことじゃなくて、
セリエでの甘い審判のせいでCLでも安心してついつい荒いファールかましちゃう(笑)現象についての話でしょ。
俺は>>397のいうレアル戦でのあのファールに関しては、違うっていってるだけ。
あれは、普通に試合で起こりうるケースだと思うがね。
440 :2006/06/03(土) 22:38:30 ID:nnlQuYmb0
今日はトレゼゲとカンナバーロが事情聴取されたんだな。
441 :2006/06/03(土) 22:39:27 ID:UrFh1qjD0
>>435
株価維持のためにスペインの禿とって、ネドベド放出したけど、
成績ガタ落ち株価暴落超借金苦に。
まあ元々粉飾だったけど、変な選手の人事しなけりゃ、もちょっとマシだったかも。


成績よけりゃね
442 :2006/06/03(土) 22:44:25 ID:qiICISsi0
>>439
397のはネタじゃないの? 本気で言ってるわきゃないと思うが。

ま、それは別として慣れってのはあるかもしれない。
プレミアやオランダのクラブが、CLで激しいタックルかましてイエローもらうのよくあるし。

どちらにしろ断定は出来ないんだし、あまり気にしない方がいいと思うぞ。
443 :2006/06/03(土) 22:45:13 ID:u3gVeKGW0
トレゼゲとカンナバーロ、GEAについて聴取を受ける。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Altro_Calcio/Primo_Piano/2006/05_Maggio/11/bufera.shtml
カンナバーロ
「今は家族の元へ行きそして海へ行く。月曜にカルチョのことを話そう。.
司法官たちは終始うれしがってた、俺は全てに答えたし、
彼らはもう俺を聴取するために呼ぶことはないって言ってたよ」
444 :2006/06/03(土) 22:48:55 ID:vwcfhqMd0
あの試合余裕に見えてヤバかったぞ。
下手すればアウェーゴールで敗退だし。
少なくとも、スコアほど余裕な試合ではなかった。
やりすぎなファウルではあったが、あそこで潰すのは間違ってはいない。
問題は”何故それをお前がやるの?”ってとこ。
445 :2006/06/03(土) 22:57:17 ID:K+kkS75n0
>>442
>>423あたりを読むとどうも本気で思ってるようだけど。。。
まあスレ違いなのは分かってるけど、アホ呼ばわりはいくらなんでもねーだろw、と思った。

>>444「なぜそれを」
それも流れでしょ。一番近くにいて、なるべく早めに流れを止めたかったわけで。
446 :2006/06/03(土) 23:00:50 ID:z+DUPkMv0
あの展開、あの位置でヤバいなら、あらゆる試合で悪質なファールが必要だな。
まあセリエはそれでOKなんだろうが。

完全に振り切られた相手を後ろから蹴っ飛ばすというアホなプレイも、献身的に
見えるのかね?
447 :2006/06/03(土) 23:03:47 ID:G0ov6voE0
セリエは相手プレーを「壊す」
ってゼーマンのおっさんが言ってた
448 :2006/06/03(土) 23:05:25 ID:u2HmfqXu0
プレーっていうか、選手、もしくはチームの間違いでは。
449 :2006/06/03(土) 23:05:30 ID:K+kkS75n0
>>446
とりあえず偏見を失くして100回見直してみろ、としか言いようがないな。
ついでにいっとくが、ああいうプレーが出るのはセリエだけか?

落ち目とはいったがまだまだ当時最強の攻撃力を持っていたレアルに
アウェーゴールを貪欲に狙われてる状況。相当のプレッシャーがかかっていたことは想像に難くない。
正常な判断が常にできると思い込んでるのもアホっぽい。
450 :2006/06/03(土) 23:10:54 ID:OQT615ys0
さすがバロンドールのネドベド 大人気ですね
451 :2006/06/03(土) 23:12:39 ID:qiICISsi0
>>449
別にそれを叩くつもりはないが、やっぱりファウルを弁護しているような……

ネドベドが特別汚いとは思わんし、あの試合のユベントスが特別汚なかったとも思わんが、
ファウルはファウル。汚いプレイなわけだし、何より今の状況を考えるに
ユベントスへの敵意が増幅されてもおかしくない。ここは一つ、引いてみてはどうか。


ちなみに元ユーベのモンテーロはあの手のプレイの常習犯だったな。
退場記録も持ってたし……マテラッツィの先達みたいなもんだな。
452 :2006/06/03(土) 23:13:23 ID:lBrxoGXZ0
ネドベドさんはユーべに行ってダイブがシミュからPKになった
選手・チーム両方に最適な移籍だったね
453 :2006/06/03(土) 23:20:56 ID:K+kkS75n0
>>451
俺は「良いファール」「悪いファール」あると思ってるけど、あなたは如何?
レイトになってるのは確かに良くないよ。ネドベドのが裏目に出たのは分かってる。危険なプレーでカードが出てもしょうがない。
しかし、アホなプレーと斬るのはありえんわ。
454 :2006/06/03(土) 23:25:03 ID:HJ/Xp5f90
ネドヴェドのプレーとかはここでやってくれよ
思いっきりスレ汚しだから
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1099120068/
455 :2006/06/03(土) 23:26:25 ID:Zns2Acek0
ダイブ野郎ってことで、このスレでは終わり。
456 :2006/06/03(土) 23:27:34 ID:G0ov6voE0
ネドベドスレも汚されるの嫌だからもうおまいら寝ろ
457 :2006/06/03(土) 23:28:37 ID:qiICISsi0
>>453
俺は「良いファウル」ってのはないなぁ。
あるいは「無意味で愚かなファウル」と「戦術的なファウル」があると思うけど、
俺は「無意味で愚かなファウル」は軽蔑するけど、「戦術的なファウル」ってのも好きじゃないんだよ。
一サッカーファンとしては、チャンスが沢山あった方が面白いわけでそれをファウルでつぶすわけだから。

ただ、ファン心理としては「戦術的なファウル」で好きなチームをピンチから救ったら「よっしゃ!」って思うのかもしれない。
俺にも好きなチームがあるから、そういう気持ちはわからなくもない気はする。
逆に言えば、自分のチームのチャンスを「戦術的なファウル」でつぶされたら、かなり腹立つな。
マケレレとかデコとかボロウスキーあたりは、そういった戦術的なファウルでチームを助けるの巧いけど、
俺はあまり好きにはなれん。

スレ違いスマソ。
458 :2006/06/03(土) 23:29:26 ID:qiICISsi0
>>454-456
ほんとごめん。もうやらない。寝るわ。
459:2006/06/03(土) 23:33:08 ID:saQHLO+cO
さっさと引退しろダイブ
460 :2006/06/03(土) 23:33:25 ID:P5GRfic0O
八百長クラブは潰れれば良いとは思うが、ファンは可哀想だな。
一喜一憂してきたものが作り物だったんだから。
もしも、自分のご贔屓のチームが八百長なんかやってたら氏ぬと思う。


よって、八百長クラブのヲタは氏ね!
461 :2006/06/03(土) 23:34:08 ID:K+kkS75n0
>>457
俺はそういう勝ちにガチでこだわる緊張感あってこそ、サッカーの面白さが保たれてると思うから、
あなたのいう「戦術的なファウル」は俺にとっては「良いファウル」、もっといえば「効果的なファウル」なんだよね。
これは現代サッカーでは、ほぼ常識のテクだと思う。中村だってこの前のドイツ戦でやってるわけで。

まあデルオルノのあれはないよな。

スレ違いで延々みなさんホントごめんなさい。
462 :2006/06/04(日) 00:27:25 ID:rBMaG4zG0
良いファウルwで怪我させられた側はたまったもんじゃねーがな
463 :2006/06/04(日) 01:04:19 ID:dciLHw/E0
ネドベドはミドルシュートをバンバン決めるから、ダイジェストだけで見ると
凄くいい選手に見えてしまう。
464:2006/06/04(日) 01:16:09 ID:9ru/jh/aO
ピョンピョンはねるなよ
465 :2006/06/04(日) 01:35:02 ID:CxWREXN50
ネドベドさんのファールはきれいなファール
466:2006/06/04(日) 02:17:05 ID:7bKwqdnPO
マテ兄貴が極悪だと誤解されてるのも
隣にいた鉋が自分をクリーンに見せる為の策略だったのか……



鉋め!!
467 :2006/06/04(日) 02:22:17 ID:UqxmVVNW0
良いファウルwで今までどれだけの才能が潰されてきたことか
468 :2006/06/04(日) 02:34:28 ID:toX+QonH0
ファウルを正当化してる時点でDQNだなぁ
469 :2006/06/04(日) 02:36:25 ID:NrIOfAjw0
トリニダードトバゴ相手だがネドベドよかったよ
470 :2006/06/04(日) 02:36:31 ID:0LDQS9cB0
おまいら
ファゥルって反則ってことを忘れてないか?
471 :2006/06/04(日) 02:42:33 ID:0ORjEqn/0
ネドベド脳ではいいファウル。
国内ならカードも出ないからやり得。
472 :2006/06/04(日) 02:45:33 ID:JJToazVV0
まあ仕方がない反則ってのはあるけどね
やっぱ点とられたら負けだし
473 :2006/06/04(日) 02:59:10 ID:toX+QonH0
相手を怪我させてまで勝ちにこだわるようなチームなんて嫌だな

俺はファウルで潰すよりGKの美技が見たい
474 :2006/06/04(日) 03:01:22 ID:VlDKTM5Z0
んな事言ったらセリエは見れないな
475 :2006/06/04(日) 03:01:38 ID:JJToazVV0
別に怪我させないで止めればええやんw
476 :2006/06/04(日) 03:03:55 ID:fFS8ap1l0
だからファウルせずに止めればいいじゃん
ファウルしないと止められない状況になった時点で己のふがいなさを嘆けばいいのだよ
477 :2006/06/04(日) 03:06:04 ID:JJToazVV0
まあ見てる人ならそれでいいけどね
そんなことやってたら選手は職失うもの
日本人らしいけど
478 :2006/06/04(日) 03:20:09 ID:toX+QonH0
477はプレイをしているイタリア人なの?

おいらは見てる日本人だから、ファウルの少ないクリーンな試合が見たいんだけど。


479 :2006/06/04(日) 03:22:09 ID:4pGsPxgI0
ファール3回で無条件退場ってルールにすればいいんだよ。
480 :2006/06/04(日) 03:22:20 ID:VlDKTM5Z0
Jリーグおすすめ
481 :2006/06/04(日) 03:23:40 ID:JJToazVV0
別にイタリア人じゃないけど
てかイタリアに限らずそんなの世界中でやってるし
Jでもよく見る
理想は勝手だけど現実は厳しいってことさ
482 :2006/06/04(日) 03:25:59 ID:CxWREXN50
悪質なファウルを褒め称える気にはならんね
理想とか現実とかはどうでもいいがそこを勘違いしてもらっては困る
483 :2006/06/04(日) 03:27:13 ID:MPjKH1sr0
>478はサッカー観るの止めたらw
484 :2006/06/04(日) 03:30:17 ID:JJToazVV0
悪質はまた別でしょ
相手怪我させるのは人間としてあれだろ
例えばドリブルで抜かれてユニホーム引っ張って止めるとか
そういうのは仕方がないじゃん
485 :2006/06/04(日) 03:32:31 ID:toX+QonH0
どこが仕方が無いんだよ……

お互いサッカー観が違いすぎて議論にもならないな。
CKの時にユニ引っ張ったり相手に抱きついてたりするDFが目に余るよ。
486 :2006/06/04(日) 03:33:59 ID:VlDKTM5Z0
ファウルの少ないクリーンなリーグってどこ?
487 :2006/06/04(日) 03:35:10 ID:JJToazVV0
さすがにそれはサッカーやったことある人なら当たり前の行為だと思うが・・・
まあサッカー観が違うんだな
488 :2006/06/04(日) 03:38:05 ID:MPjKH1sr0
>486 マスター
489 :2006/06/04(日) 03:39:23 ID:toX+QonH0
楽しむこと第一の少年サッカー(2軍)ではそんなもんはなかったけどな。
こっちも相手も。
なんつーか、ファウルを正当化するのはどうなのかねってハナシよ。
しかし、ネドベドの話からずいぶん飛んだな。
490 :2006/06/04(日) 03:40:40 ID:toX+QonH0
>>486
そういわれると困るな。
ラフなのはオランダとプレミアの下位チーム。ユニ引っ張りなどの軽犯罪はイタリアとスペインでよく見る希ガス。
491 :2006/06/04(日) 03:42:30 ID:QP8kFv1R0
ラフさだけならSリーグ(シンガポール)も相当ヤヴァイ。
492 :2006/06/04(日) 03:42:30 ID:JJToazVV0
少年サッカーってワロタ
493 :2006/06/04(日) 03:44:06 ID:toX+QonH0
一応やってたと言えばやってただろw それとも492はプロ選手かそれに準じるクラスじゃないとやってたとは言わないってか?

494 :2006/06/04(日) 03:45:32 ID:VlDKTM5Z0
こりゃだめだ
495 :2006/06/04(日) 03:46:41 ID:JJToazVV0
いや少年サッカーじゃたいして頭使わないからな
子供は純粋さ
それと比べるってのに笑っただけ
496:2006/06/04(日) 03:47:53 ID:63s3dJ4jO
プロと少年サッカーを一緒にするのはさすがに無理あるよ。
そりゃクリーンなプレイを見たいけど、汚いプレイがあるからこそ綺麗なプレイが引き立つんじゃないか。
497 :2006/06/04(日) 03:49:13 ID:toX+QonH0
ま〜なんだっていいけど。
ユニ引っ張るようなプレイを正当化してるようじゃ、大してスキルもないんだろうね。

498 :2006/06/04(日) 03:50:34 ID:JJToazVV0
そりゃ100回中100回止めれるんだったら世界一の選手になってるもの
499 :2006/06/04(日) 03:52:22 ID:toX+QonH0
>>496
まぁ確かにそうだ。サッカーやったことある人なら当たり前って言ったから反応しただけなんだけどね。

ユニ引っ張りなんてのは、ボールへのプレイじゃなくて明らかに人へのプレイだから好きじゃないんだよ。
足を狙うなんてのは当然論外だが、「ボールへのチャレンジで勢いあまって相手を倒してしまった」とか
の方がよほど良いと思う。
500 :2006/06/04(日) 03:56:08 ID:toX+QonH0
>>498
そういう問題でもないんだが……やっぱ志向するサッカーの違いなんだろうなぁ。
抜かれる=即失点でも無ければ、失点=即負けでもないだろ。
GKを信じて、フォローに走ればいいじゃない。
点取られたら倍返してやればいいじゃないか。
それで力及ばず負けたって、全力を出し切った末での敗北ならそれでいいじゃないか。
少なくとも大好きなチームがラフプレイで勝利を収めても、俺はちっともうれしくないな。
……ビッグビジネスに成長した現在のサッカー界にゃそぐわないかもしれないけど、
俺らは一ファンなんだ。

青臭い上に長文スレ違いスマソ。
501 :2006/06/04(日) 03:56:32 ID:VlDKTM5Z0
サッカーってそんな紳士的なスポーツだったっけ?
502 :2006/06/04(日) 03:57:11 ID:toX+QonH0
なんか俺うざいな。消えます。ごめん。
503 :2006/06/04(日) 03:59:10 ID:JJToazVV0
純粋な子供って感じでなんか微笑ましいな
504:2006/06/04(日) 04:01:42 ID:63s3dJ4jO
このスレではうざい対象にはなるだろうけど、気持ちは分かるな。
色んな見方があるんだし、俺はいいと思う。

俺もスレ汚しすんませんでした。
505 :2006/06/04(日) 04:02:25 ID:D8j3Tlkl0
ユーベ降格しろ
506イブラシ :2006/06/04(日) 04:03:45 ID:6QYHszk3O
もう言い争いはやめようよ。
ユーベの不正を憎む心はこのスレのユベ脳人以外は共通なんだから。
ここで一句


争いは

ユベ脳人の

思う壺

507 :2006/06/04(日) 04:05:23 ID:yunNfRiM0
ユーベ以外の不正も憎んでるけど?
次からスレタイ替えた方がいいよ。
508 :2006/06/04(日) 04:17:25 ID:TjzYNGhI0
■□╋ セリエAより面白い八百長スキャンダル6☆■
これで以降。
509m9(^Д^):2006/06/04(日) 04:57:08 ID:xfkM9eIQ0
あひゃひゃひゃひゃ
510 :2006/06/04(日) 07:21:09 ID:W0bnnxHs0
もう、
悪いのはベルルスコーニで、
全チームお咎め無しで良いよ。
511 :2006/06/04(日) 07:21:39 ID:Td4UzZdA0
ユベンティーノwww
512 :2006/06/04(日) 09:02:55 ID:2Qe6lk770
>>488
そこ程、ファウル多いリーグはないだろw

ちょっと触れただけで笛吹かれるってのにw
513 :2006/06/04(日) 10:35:59 ID:l/QfM8840
副審と直接接触したことが判明したので、フィオとラツィオを抜いてミラン
はユーベの次にヤバイ状況になってるそうだ。
まずはキエーボ戦とフィオ戦が問題になっているらしいが、ゼーマンは
「レッチェ対ミランもかなり怪しかったので見直してみたほうがいいよ。」
とコメント。
あと、「ウディネーゼ戦の翌日ではなく、ウディネーゼ戦の6ヶ月前には
ヤンクロフスキを既に獲得していた」というガッリアーニの言い分に対し、
「ということは、許されていない期間に選手を獲得したということだから、
それだけでガッリアーニは処分の対象だな。」とザンパリーニは言ってる。
514 :2006/06/04(日) 10:43:51 ID:3fpTpVNA0
>「ウディネーゼ戦の翌日ではなく、ウディネーゼ戦の6ヶ月前には
>ヤンクロフスキを既に獲得していた」というガッリアーニの言い分に対し、
>「ということは、許されていない期間に選手を獲得したということだから、
>それだけでガッリアーニは処分の対象だな。」とザンパリーニは言ってる。

どう言い訳してもアウトな状況にワロタw
515 :2006/06/04(日) 11:18:20 ID:xRmaLp2B0
っても実際問題数ヶ月前から内定なんてどこでもある話だしなぁ。
だからっていいとは言わんけど。
516 :2006/06/04(日) 12:11:22 ID:0ORjEqn/0
お互いファールをしないで点を取られれば、もっと得点が入る面白いゲームになるんじゃないの?
517 :2006/06/04(日) 12:11:31 ID:IcBhLnZV0
白黒ヲタと赤黒ヲタの立場がコロコロ入れ替わって面白いなw
めんどくさいからどっちもCに落ちちゃえw
518 :2006/06/04(日) 12:15:48 ID:4Ib0wO5q0
そんな淡白な試合が果たして面白いかどうか・・・
519 :2006/06/04(日) 12:18:08 ID:3DzWXw830
もうスレ違いだろ、ファウルについては
520.:2006/06/04(日) 12:28:16 ID:gimmxW8X0
スカパでやってるセリエA総集編てユーベのダイブとオフサイド見逃しの総集編やがな(´・ω・`)
521 :2006/06/04(日) 12:38:03 ID:TA84wJCn0
 ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     どいつもこいつも!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522 :2006/06/04(日) 12:53:17 ID:MPjKH1sr0
>「ウディネーゼ戦の翌日ではなく、ウディネーゼ戦の6ヶ月前には
>ヤンクロフスキを既に獲得していた」というガッリアーニの言い分に対し、
>「ということは、許されていない期間に選手を獲得したということだから、
>それだけでガッリアーニは処分の対象だな。」とザンパリーニは言ってる。

実際これ単体に関してはどんな罰則が考えられる?チェルのA・コールの時は移籍決定まではいかなくても罰金だけだったような。
523 :2006/06/04(日) 13:09:06 ID:ghvt0enc0
単体でのみで済ますなら罰金、チームぐるみの犯罪だと1年間の選手獲得禁止とか。
524:2006/06/04(日) 13:23:56 ID:nzveK5HHO
ガゼッタってどこより?
ミラン?
525 :2006/06/04(日) 13:42:15 ID:0LDQS9cB0
(´▽`*)アハハ

W杯どころじゃ…トッティも聴取へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/04/10.html

「トッティ自身に不正疑惑がかけられたわけではないが、」
↑ここを見落とすなよ。

アズーリ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
526 :2006/06/04(日) 14:44:29 ID:2Qe6lk770
なんかこうなってくると、チームの上層部だけじゃなくて
末端の選手たちも、暗黙の暗部として理解されていたと考えたくなるな。
527  :2006/06/04(日) 15:13:23 ID:xaDguLZO0
来季のベルルスコーニ杯はミラン対ユベントス
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060604-00000002-spnavi-spo.html
528 :2006/06/04(日) 15:55:14 ID:Esw+Fdpk0
ダサいカードだねw
529 :2006/06/04(日) 16:01:04 ID:3fpTpVNA0
BのクラブとCのクラブの試合か
530ベルルスコーニ最強!:2006/06/04(日) 16:18:55 ID:ZSVBe+IgO
最高のカードだな!
531 :2006/06/04(日) 16:44:07 ID:wnJYlI9Z0
>526
というかこれだけ大がかりな組織的工作だと、選手も部品の一部に組み込まれてる事もあるだろうな
直接的にヤオしなくても、情報渡したりモチベーション下げる等で予想の範囲内の動きをさせれば調節しやすい。
532_:2006/06/04(日) 16:46:21 ID:Lx0QL0xj0
>>527
既にシナリオは完成してるんだろうなw
533 :2006/06/04(日) 16:48:07 ID:7JYpRUi70
>>522
クラブ間の移籍交渉は一年中OKなんじゃないの?
それにアシュリーコールの話とはぜんぜん違う。
あれはアーセナルを介さずに交渉を行ったからだ。
534 :2006/06/04(日) 16:49:15 ID:8Ynu8m4r0
相手クラブの承認を得ていればクラブ間の交渉は問題ないよ
535 :2006/06/04(日) 16:52:56 ID:4OFlBgxZ0
「クラブ間」て言葉使っといて承認があるだのないだの
536 :2006/06/04(日) 16:56:51 ID:dzFDWIFp0
( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     どいつもこいつも!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537 :2006/06/04(日) 17:26:40 ID:dciLHw/E0
『宇宙家族マスオ』というホテルで玄関払いをされたのは、
あのカタロニヤ帽のせいだと死んだ先生は言ったが。
538 :2006/06/04(日) 18:47:04 ID:unC9m6Zp0
ガゼッタは基本的にミランのお抱えみたいなもんだよ。
最近あんまり公平じゃないと思って記事読んでる。
539 :2006/06/04(日) 18:48:09 ID:ZQfWmUxb0
ミラノにあるからなガゼッタは
540ベルルスコーニ最強!:2006/06/04(日) 18:59:57 ID:ZSVBe+IgO
さっきコンビニ行ったら珍テルユニ着てる秋葉系のデブがいたよ!
眼鏡曇らせて汗ダラダラ流しながら一人でなんかブツブツ文句言ってたな。
背番号7だったからフィーゴのかと思ったんだけど良く見たらKAGOってプリントしてあったw

541\_________/ :2006/06/04(日) 19:08:24 ID:Lx0QL0xj0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
542 :2006/06/04(日) 19:08:49 ID:DuGX28l+0
>>540
ごめん。事情が良く分からないんだが・・・・
そのピザ男をインテルサポだと思ってたら
ただのモーオタだったってことでOK?
543 :2006/06/04(日) 19:15:13 ID:bfveKDJ90
釣られてる
544 :2006/06/04(日) 20:14:28 ID:5CGnuvRp0
問題はミランが審判たちにプレゼントした時計がロレックスだったかどうかだ
545 :2006/06/04(日) 20:29:08 ID:sjCjsEmf0
Una telefonata a Meani la fa pure Collina,
il 18 aprile, due giorni prima della partita:
≪Beh vedo che hai una certa potenza, volevo farti i complimenti...
ma va a cagare te e tutti quanti...ho aperto il computer ho visto la coppia, dico:
non ci posso credere...da morire dal ridere veramente...da morire dal ridere≫.

アウト!
546 :2006/06/04(日) 20:51:55 ID:HXR+hyM00
この調子だとやっぱりスクデットはインテルって事になるのかな
(「今シーズンの記録は全て無効、スクデットは無し」となる可能性もあるけど)
そしたらあのアホのティフォーゾ達はどういう反応をするんだろう
547 :2006/06/04(日) 20:57:53 ID:29iFhBEt0
コッリーナは中立の人間じゃなくて、ミランに近い審判だった
ってことは分かった。
548 :2006/06/04(日) 21:02:37 ID:CgEKmVjV0
>>546
長年不正でスクデット獲得してたのを喜んでたユベヲタよりはアホじゃないと思う。
549 :2006/06/04(日) 21:26:33 ID:N6x1VxjQ0
ユベントスがセリエBでもCでも、とりあえずAから落ちたら
創設以来一度も降格してないクラブはインテルだけになるな
550_:2006/06/04(日) 21:47:16 ID:39vwrVej0
信頼と品質のロマン輝くインテール
551 :2006/06/04(日) 21:52:52 ID:r3uBTQGH0
Inter A-side
Intel Inside
-------------------
無限の空間
-------------------
B-side's Milan
C-side's Juventus
552 :2006/06/05(月) 00:12:27 ID:GzQT7QKz0
>>544
同じ事をローマは行ってたけどお咎めは無かったな〜
553 :2006/06/05(月) 00:32:14 ID:DQO2xWiq0
>>548
自分の好きなクラブの選手を物理的に直接襲撃するのは論外だろう
スタジアムでトッティに物投げたりはしたものの
ユーベに行ったカペッロ、エメルソンどころか
あれだけ最後嫌われてたレアル行く直前のカッサーノですらロマニスタに直接ブン殴られたりはしてないし
554 :2006/06/05(月) 00:36:35 ID:y+Kn7xIsO
最近モッジの名前が出ないね。ユーベも必死にもみ消し活動してんだろうなぁ。
555 :2006/06/05(月) 00:41:08 ID:QfNaV2G80
とうとう神奈川新聞にまで大きく記事出てました
カンナバーロさん談
「ユベントスだけじゃない、サッカー界全体が病んでいる」
(´・д・`)エー
556 :2006/06/05(月) 01:31:11 ID:UTYJxvEZ0
>>553
カッサーノの自宅がどうなったかも知らんのか
557:2006/06/05(月) 01:56:32 ID:Zws3LzknO
マンシーニの車とかもね。
558 :2006/06/05(月) 02:02:40 ID:28X/IsGQ0
警官とゼビナとかな

>>549
ユーべは地域リーグしかない時代に落ちてる
知らないのはにわか日本人だけ
559 :2006/06/05(月) 02:40:50 ID:nDKiAi0z0
>>555
実際ユベントスだけじゃなく、イタリア全体が病んでる気がするが
お前が言うなよって気はするな。
560 :2006/06/05(月) 02:50:15 ID:om5J1e0B0
555のはイタリア全体じゃなく、サッカー界と言ってるけどな。
もともと FIFA も清廉潔白だとは思われて無いしな。

お前が言うなとは思うが。
561 :2006/06/05(月) 02:52:13 ID:DQO2xWiq0
というか何故、神奈川新聞?
562 :2006/06/05(月) 02:52:37 ID:+0ggim0p0
FIFAとか権力争いが凄いからな
563 :2006/06/05(月) 03:26:13 ID:wek5KBjF0
564 :2006/06/05(月) 04:29:02 ID:pQW3KYig0
>>561
人口が2位になったからじゃない?
565_:2006/06/05(月) 08:09:48 ID:WZXGRZPXO
>>558
それを政治的圧力で奇数のチーム数であった隣の地域リーグに移させてもらった
という事実を知らないお前はニワカ
566 :2006/06/05(月) 09:27:27 ID:O1FrHabP0
>>558
ワロスwww
567 :2006/06/05(月) 09:55:42 ID:b/UNfvzB0
>>558
知ったか乙
568 :2006/06/05(月) 11:52:40 ID:r402hyjp0
>>558
おまえの親の顔が見たいぜ
569 :2006/06/05(月) 12:20:50 ID:mQGzreHZ0
570 :2006/06/05(月) 13:19:22 ID:ya3xbAIU0
        ムトゥ   デルピエロ
  ネドベド           マルキオンニ
      ザネッティ    ジャンニケッダ
  キエッリーニ  鉋   レグロッターリエ  バルザレッリ
           GK
監督ドナドーニ

来期はこれでいきそうです
571 :2006/06/05(月) 13:25:05 ID:oNI6SnDu0
カンナバーロの疑惑について教えてください。
どこかに発言内容とかが書いてあるサイトはないですか?
572 :2006/06/05(月) 13:30:13 ID:kmDNBWnw0
>>559
ホント、お前が言うなよって感じ。
573 :2006/06/05(月) 14:27:18 ID:swXFty5o0
>>558の人気にshit!!
574_:2006/06/05(月) 14:48:19 ID:WZXGRZPXO
まとめサイトの

9.一部警官に女性の友達2人とともにローマでショッピングをして歯医者に行く際に警備を受けさせた罪。

ってどういう意味?
575 :2006/06/05(月) 15:25:40 ID:1NwT2fOC0
その日本語がおかしいな。「警備を受けさせた」じゃなく、「警備をさせた」が正。
警官は私用のガードマンじゃないよ ってこと。

576_:2006/06/05(月) 16:34:06 ID:WZXGRZPXO
>>575
d。

でもさ、女性2人がローマで買い物して、歯医者行くだけなのに
なんで警察官に警備させたわけ?イタリアの治安はそんなに悪いのか?
577 :2006/06/05(月) 16:39:53 ID:nDKiAi0z0
>>576
モッジは狙われてるってことじゃね?
一般人ならもちろん狙われたりせんだろうけど、渦中のモッジだからな。
マフィアとつながりがあったなら、「野郎、しくじりやがって!」とかマフィアに思われてるかもしれんし、
一般のファンからも脅迫状とか来てそう。
自業自得だが、びびる気持ちもわかる気がする。
578:_::2006/06/05(月) 16:49:25 ID:gAJVeRS40
ユベントスは弱くはないけど、
強くもないんだろうね。
それなのに常勝軍団にしなければいけなかったわけだ。

まぁ、でも、汚い手を使っても無冠のままの
レアルに比べればまだ腕はよかったのかもね。
579_:2006/06/05(月) 18:25:33 ID:poW34IA7O
ペレスのギャラクティコw計画がグダグダになって無冠なのを
ユーベの八百長監禁移籍操作と同列に語られるレアルカワイソス
580  :2006/06/05(月) 18:32:34 ID:h3+lSWXw0
早く降格しろや
糞ユーべ
581 :2006/06/05(月) 18:41:34 ID:8Uz7l4pd0
>>558
おまえにわらたww
582 :2006/06/05(月) 18:47:57 ID:4nVD+XdH0
カンナバーロだけは再起不能なぐらいの罰を受けて欲しい
法を破ったとかじゃなく、仁義に悖りすぎるよ、こいつ
583 :2006/06/05(月) 19:23:32 ID:Tk8NdNMV0
「化け物眉毛男」か。
サッカーうまくても人間としては最低ってやつか。
ブッフォン(同じく元パルマ)と同類だな。
マルキオンニにはそうなってほしくないな・・・。
584 :2006/06/05(月) 19:28:29 ID:a8KvU9Nv0
カンナはインテルでダメ男だったくせに
ユーベで頼れる男になっただけでも悔しい
585_:2006/06/05(月) 19:31:58 ID:y4Idjrdv0
カンナバーロって実は凄く無いんだろうな・・・・。
586 :2006/06/05(月) 19:52:17 ID:AMMz8KmF0
>>584
インテルじゃドーピングできなかったからねw
587 :2006/06/05(月) 20:08:35 ID:a0tWMjNi0
50年後には「ユベントス?ああ昔そういうチームがあったらしいね」なんて思い出話を
できるような措置をするべきだと思う。
588_:2006/06/05(月) 20:09:34 ID:Ik5tJrej0
カンナバーロハギコナビツカッテルパンAAサガシテルオトメダヨ
589 :2006/06/05(月) 20:19:20 ID:gW2d2VLe0
むしろC2に落として今後100年勝ち点剥奪とかにして忘れられるようにして欲しい





あ、これじゃ忘れないか
590 :2006/06/05(月) 20:25:16 ID:8T/xiC5c0
やたらネットでは威勢のいい>>589を去勢しよう。
591 :2006/06/05(月) 20:56:39 ID:swXFty5o0
50年後2ch海外サッカー板での一コマ

586 名前:   [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 19:52:17 ID:AMMz8KmF0
ここずっとスクデット珍テル独占でつまんねーな
セリエ史上珍テル最強かもしれんね

587 名前:   [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 20:08:35 ID:a0tWMjNi0
>>586
ニワカ乙
だいたい今は無いけど50年くらい前にユベントスって最強クラブあったから
そのころは珍テルとか相手になんないくらい強かった

588 名前: _ [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 20:09:34 ID:Ik5tJrej0
>>587
はぁそんなクラブねーよ

589 名前:   [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 20:19:20 ID:gW2d2VLe0
>>587
ユベントスなんてクラブどこの記録にものってないぞ
592 :2006/06/05(月) 21:17:43 ID:JwgYBy2p0
カンナバーロ能力はあるでしょw
593 :2006/06/05(月) 21:31:52 ID:7QY2Ahxk0
ね−よw
594 :2006/06/05(月) 21:33:19 ID:AMMz8KmF0
>>592
ドーピングすればねw
595 :2006/06/05(月) 21:34:55 ID:JwgYBy2p0
技術はドーピングしてもあがらんがなw
596 :2006/06/05(月) 21:36:25 ID:ya3xbAIU0
W杯3大会連続で選ばれてるぐらいだから能力はあるだろ
597 :2006/06/05(月) 21:37:25 ID:TckxExf40
http://goal.com/jp_livedoor/articolo.aspx?ContenutoId=65593
サッキの意見:もちろん、犬猿のカペッロを牽制してる。笑
598 :2006/06/05(月) 22:16:35 ID:4ogWOXVh0
マルセイユからも火の手が上がりました
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060605-00000012-spnavi-spo.html
>記事の内容は次の通りだ。GKファビアン・バルテズ、DFハビブ・ベエ、
>MFデルフィム、FWママドゥー・ニアングの4選手がカージャックの被害
>を訴えたことをきっかけに、裁判所は選手とクラブ経営陣に対する圧力の行
>使、ゆすり行為、さらには暴力行為に関する予審捜査を急ぐことを決定した。
>これを受けてサルコジ内務大臣の側近であるベルナール・スカルシーニ公安
>担当警視総監は、「マルセイユの疑わしい慣習を根絶する」と宣言。フラン
>スサッカー界を浄化する、という不屈の意志を示した。
>
> マルセイユの件について予審が開かれるかは現時点で不明だが、『ジュル
>ナル・ド・ディマンシュ』紙はクラブ関係者数名がすでに捜査対象となって
>いると報じている。繰り返し名前が挙がっているのは、ジョゼ・アニゴ氏だ。
>元監督である同氏は、数週間前に起こった専属ドクターのシャルル・ラン
>カー氏傷害事件に関与したとされている。さらには、地元マフィアのボスを
>クラブに出入りさせていたとのことだ。当初は腰痛の治療のため“招かれ
>た”マフィアのボスは、次第にクラブの不正行為にかかわるようになったと
>される。またこの人物の息子はマルセイユの下部組織に所属しており、ジャ
>ン・フェルナンデス監督をはじめ経営陣に脅迫行為を繰り返して、圧力をか
>け続けたとのことだ。
>
> 突然オセールに移籍したフェルナンデス監督の行動は、この事実を裏付け
>るものだろうか。はっきりしたことは何も分かっていないが、アニゴ氏との
>緊張関係を見ればそう考えたくもなる。フェルナンデス監督はマルセイユを
>離れた直後、アニゴ氏について「彼のやり方は、他人を攻撃して問題解決を
>図るというものだった。私は、そういうやり方を受け入れられない。他人を
>介してではなく自分で問題を解決する方がいい」と語っている。
599 :2006/06/05(月) 23:29:23 ID:cW1Cx4iK0
600 :2006/06/05(月) 23:48:21 ID:S1DDZG2n0
デ・サンティスが「ナポリじゃなくてローマで事情聴取してくれ」
っていう要求を出したみたい。
クラブのオーナーとかがナポリまで出向いたってのに…。
601 :2006/06/05(月) 23:57:55 ID:nDKiAi0z0
>>598
マルセイユも昔から真っ黒クラブだからな。
何年か前に、降格しそうだった試合でマルセイユのコーチだかなんだかが
相手選手(モナコ戦??)に乱闘を仕掛けて怪我負わせたことがあったな。
その試合で引き分けたからマルセイユは残留したっつー。

 
93年時はまだサッカー見てなかったからよくわからないが、あの1件でマルセイユは大嫌いになった。
602 :2006/06/06(火) 00:12:06 ID:Y7Jmd0f/0
マルセイユはフランスの大阪みたいな街だからなぁ…w
603 :2006/06/06(火) 01:08:58 ID:GXNPKNPE0
大阪を舐めるな!
604通りすがり:2006/06/06(火) 01:10:20 ID:Vd8uDEUw0
>>602
優勝したらファンがセーヌ川に飛び込むんですかwwwwwwwwwww
605 :2006/06/06(火) 01:13:36 ID:7LSQw04g0
>>604
マルセイユにセーヌ川はありません
606_:2006/06/06(火) 01:16:58 ID:XcpSRhe/O
586 名前:   [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 19:52:17 ID:AMMz8KmF0
ここずっとスクデット珍テル独占でつまんねーな
セリエ史上珍テル最強かもしれんね

587 名前:   [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 20:08:35 ID:a0tWMjNi0
>>586
ニワカ乙
だいたい今は無いけど50年くらい前にユベントスって最強クラブあったから
そのころは珍テルとか相手になんないくらい強かった

588 名前: _ [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 20:09:34 ID:Ik5tJrej0
>>587 はぁそんなクラブねーよ

589 名前:   [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 20:19:20 ID:gW2d2VLe0
>>587
ユベントスなんてクラブどこの記録にものってないぞ

590 名前:   [sage] 投稿日: 2056/06/05(月) 20:21:34 ID:EX3v8tag0
これだな。
05ー06セリエA最終順位
1.ユベントス 91
2.ミラン 88
3.インテル 76

インテルが15も勝ち点離されるなんてどんなチームなんだ!?

時代的にはモラッティの親父がインテルのオーナーやってた時だがな。
607.:2006/06/06(火) 01:27:11 ID:5PnJwZiG0
■□╋ W杯より面白いセリエスキャンダル6☆■
608 :2006/06/06(火) 01:35:56 ID:jmLJh1XS0
お遊びで、国内リーグ・国内カップ(1部同士の試合のみピックアップ)・CLの勝ち点を全部足してみたら
5大リーグの中で一番勝ち点が多いのがユベントスだった(笑)
まぁ各国によって国内カップ戦の試合数も違うし、何の根拠も無い数字だが。

1位 ユベントス 117
2位 バルセロナ 116
3位 インテル  112
4位 ミラン   111
4位 チェルシー 111
6位 リヨン   110
609 :2006/06/06(火) 01:39:03 ID:y1JshQkw0
無意味な数字だな。
ここ10年のユベとミランのCLの勝ち点を比べるとかなら面白そうだが。
ユベは内弁慶で買収ないCLだと苦戦する印象だから。
610 :2006/06/06(火) 01:40:44 ID:lDP7WnpS0
それ見てわかることはインテルコッパでは強いねw
611 :2006/06/06(火) 01:40:52 ID:7LSQw04g0
>>609
ここ10年だったら確実にユーベ勝つぞ
612 :2006/06/06(火) 02:07:07 ID:jmLJh1XS0
>>609
やってみたぞ。
ただし、03−04のデータがすぐには見つからなかったので、その分だけ抜かしてる。
だから9シーズン分だな。ちなみに暗算だからミスあるかも。

ユベントス 148
ミラン   110

613 :2006/06/06(火) 02:35:56 ID:GXNPKNPE0
早く落ち着かないかなぁと思ってたら、
W杯ジャン!

CLはどうするんだろうね。
614 :2006/06/06(火) 02:49:31 ID:RdQqGsGF0
印象論で語ると
>609みたいになっちまう
615_:2006/06/06(火) 03:03:42 ID:7eWfvz5Z0
んなことどうでもいいんだよ。さっさと降格しろやぁ!クソどもが
616 :2006/06/06(火) 03:10:50 ID:jmLJh1XS0
考えてみりゃまだ降格すら決定はしてないんだよなぁ。
まー逃れられんとは思うがね。
617 :2006/06/06(火) 03:55:48 ID:ayDpS2w/0
http://sports.livedoor.com/article/detail-3633128.html

カルチョ・スキャンダルの影響か?ついに死者が・・・

ユベントス・サポーターのレンツォさんと熱狂的インテル・サポーターの加害者ディアナが
バール(喫茶店)で口論を始めたとの事。
現在、名門ユベントスはカルチョ・スキャンダルの渦中にありセリエB降格も囁かれており、
激しい口論は収まるどころか暴力沙汰に発展。レンツォさんの死亡理由は加害者ディアナによる
激しい殴打と発表されている。


ある意味モッジの被害者
618 :2006/06/06(火) 03:58:40 ID:2VwhBLpx0
レンツォさんがユーベ脳だったんだな
619 :2006/06/06(火) 03:59:35 ID:R6XtnPbX0
加害者がインテリスタって
まぁ、鬱憤たまってるんだろうけどさー・・・・
620 :2006/06/06(火) 04:00:39 ID:lDP7WnpS0
インテル馬鹿にすんな!!1ってキれたのかな
621 :2006/06/06(火) 05:18:51 ID:1aiSq3dN0
ちょっとシャレなんないよ。
インテルのティフォーゾはもっと落ち着いてくれ。
622 :2006/06/06(火) 06:14:54 ID:jmLJh1XS0
被害者が46歳の配管工で加害者は20歳の左官工かよ……

てか、何で喧嘩する必要が……
まだ処分も決まってないのに
623_:2006/06/06(火) 07:44:06 ID:XcpSRhe/O
さすがインテリスタ
624 :2006/06/06(火) 10:54:56 ID:17+j53a80
今1番イタリアで危ないサポはインテリスタだな
625 :2006/06/06(火) 11:16:11 ID:7N9ybirT0
インテリスたん(*´д`)ハァハァ
626 :2006/06/06(火) 11:27:08 ID:jmLJh1XS0
一人変なのがいたってだけで、すぐ624みたいなことを言う人が出てくるんだな
趣味がバードウォッチングの奴が人を殺したら、バードウォッチングをする奴は
みんな危ない、とか言い出しそうだ
627 :2006/06/06(火) 11:49:42 ID:tL6sgX8F0
関係者の自殺より先にサポか・・・orz
628 :2006/06/06(火) 11:54:16 ID:17+j53a80
>>626
発炎筒投げたり選手襲撃したり人種差別するのは危なくないの?
629_:2006/06/06(火) 12:04:30 ID:6IbUp2Mg0
だからそれも一部の過激な人でしょ?
630 :2006/06/06(火) 12:20:58 ID:T8rn7MOi0
クラブの一部の人間が買収してたためクラブが責任とって降格、
そこに所属するなんも関係ない選手まで影響受ける。
一方、一部の過激なファンが発炎筒投げたり選手襲撃したり人種差別して、
クラブには関係ない、迷惑だ、という主張は、なんだかな。
631 :2006/06/06(火) 12:21:29 ID:iXLshF+O0
インテルは所属選手もサポーターもバカばっか
632 :2006/06/06(火) 12:34:25 ID:vNu4UcSI0
ユベオタがここぞとばかりに暴れてますね
まぁフラストレーション溜まってんだろうな
633 :2006/06/06(火) 12:37:41 ID:7N9ybirT0
>>630
クラブの買収とサポの騒動を同列に語るのはユーベ脳だからですか。

>>631
ユーベは選手もサポもユーベ脳ばっかw
634 :2006/06/06(火) 13:23:01 ID:iXLshF+O0
635 :2006/06/06(火) 13:26:19 ID:T8rn7MOi0
>>633
ユーヴェもインテルも一つのサッカークラブとしてサッカーを見ている
一般人としての意見です
636 :2006/06/06(火) 13:29:06 ID:yyIX97d70
都合が悪くなると、1部のファンだとか〜〜脳とかで逃げるのってすごく卑怯
637 :2006/06/06(火) 13:38:44 ID:17+j53a80
すてきやん
638 :2006/06/06(火) 13:42:06 ID:0O86m0v50
人死にはな。
しかし「ユベントスの選手は何も関係ないから可哀想」というのは論理として考える上で相当な無理がある。
それは、その共同体に属する人間もまた確実に有形無形の恩恵を享受していたという事実を鑑みなければならない。
それによって「恩恵」や「損害」を受けない人々こそが「関係がない」と言えるのである。
639 :2006/06/06(火) 13:49:11 ID:MWMFQ67I0
ボローニャのGKパリュウカら、不正疑惑で聴取
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060606-00000010-spnavi-spo.html
640 :2006/06/06(火) 13:53:03 ID:MWMFQ67I0
ttp://www.1101.com/francorossi/index.html
フランコさんも更新されたようです
641 :2006/06/06(火) 14:04:03 ID:HXDO/qe40
相手が倒れているのに頭を蹴り続け死んだところでその場を立ち去った
鬼畜だ
642 :2006/06/06(火) 14:36:33 ID:jmLJh1XS0
>>630
んじゃたとえば2ちゃんねらーがバス強盗したことあったけど、おいらも君も犯罪者なのか?
それくらい馬鹿げてるぞ。これで解らないようならもうレスはしないが。

>>641
鬼畜っつーか、凄まじいな。恐ろしい奴だ。
643 :2006/06/06(火) 14:51:34 ID:r5DTTQnC0
>>639
パリュウカのユーベに対する怒りの発言が聞けそうですね
644 :2006/06/06(火) 15:17:40 ID:q1bkFeiJ0
とうとう死人が出たか
こりゃインテルも降格だな 
645 :2006/06/06(火) 15:22:33 ID:4u9V1oO20
サッカーをエンターテインメントとして観ていた人を裏切ったという点でユーベは最悪だが、
人を殺すインテリスタ(一部だけどね)も最悪だ。

どんな理由があろうと殺人はイクナイ
646 :2006/06/06(火) 15:35:37 ID:XJIjA7bG0
>>640

>ユヴェントスではエマーソン、トレセゲ、
>イブライモヴィッチが、
>ユーヴェではアタッカーのトーニが、同様な立場でしょう。

トーニって移籍した?
647 :2006/06/06(火) 15:35:40 ID:YkVcs5Ky0
発炎筒投げも人種差別もどこの国でもやってる。発炎筒はイタリアとか一部だけど。
どこででもやってるからいいという意味じゃなく欧州全体が抱える問題ってことな。
648 :2006/06/06(火) 15:41:47 ID:c/VjGiPl0
>>646
その鬼畜なティフォーゾがいるクラブへ移りました
649 :2006/06/06(火) 16:46:53 ID:NLbSD7u60
7月1〜5日の間に処分の発表されるとのこと。
ユベントス・ラツィオ・フィオレンティーナの3チームがBに降格濃厚!

650 :2006/06/06(火) 17:07:28 ID:y1JshQkw0
ユーべは軽いな。
来シーズンまたA復帰じゃまたこりずにやる馬鹿が出てくるだろうに。
651 :2006/06/06(火) 17:08:56 ID:Q7Nx41sD0
>>647
選手に狙って投げるのは限られてるサポだけどね
652 :2006/06/06(火) 17:18:23 ID:r5DTTQnC0
>>649
Bかよ。終わってんなイタリア。
653 :2006/06/06(火) 17:20:38 ID:7N9ybirT0
まだ正式決定じゃないっつーの。
654 :2006/06/06(火) 17:30:24 ID:J2WQhJlL0
まだ1ヶ月先か
まあW杯見てりゃすぐか
655 :2006/06/06(火) 17:35:07 ID:4u9V1oO20
>>612
計算したぞ。
ちなみに予備予選は抜かしてある。

最近10年のCLでの勝ち点
1996-1997 ユーベ26 ミラン7
1997-1998 ユーベ19 ミラン0
1998-1999 ユーベ13 ミラン0
1999-2000 ユーベ0  ミラン6
2000-2001 ユーベ6  ミラン18
2001-2002 ユーベ18 ミラン0
2002-2003 ユーベ27 ミラン32
2003-2004 ユーベ13 ミラン17
2004-2005 ユーベ20 ミラン28
2005-2006 ユーベ19 ミラン20
 合 計  ユーベ161 ミラン128
656 :2006/06/06(火) 18:11:50 ID:Ma5kL3at0
ユーベはC2じゃないのか…。
657 :2006/06/06(火) 18:14:03 ID:fH396z3A0
でロレックスだったの?
658 :2006/06/06(火) 18:17:35 ID:uQzx5F2U0
>>649
一ヵ月後か
時間かかるなイタリアは
659 :2006/06/06(火) 18:49:01 ID:vhf9o3HT0
>645
> サッカーをエンターテインメントとして観ていた人を裏切ったという点でユーベは最悪だが、
> 人を殺すインテリスタ(一部だけどね)も最悪だ。

確かにどっちも最悪だが、ユーベはクラブそのもの、
インテリスタ(一般人でクラブ組織とは全く無関係)。
混同するような書き方はどうかな?まったく次元の違う話だろ。

どっちも最悪なのは同意。
660 :2006/06/06(火) 18:59:37 ID:7N9ybirT0
そもそもユーベが不正なんてしなけりゃ、この悲しい事件も起こらなかったわけで・・・。
661 :2006/06/06(火) 20:00:01 ID:0TQ936uA0
>>606
常勝軍団になっても珍テル呼ばわりワロス
662 :2006/06/06(火) 20:38:40 ID:MmQfXi/a0
>>639
ラツィオは判定ミスによる被害やサッカー協会への提案などを書いた報告書を提出し、無実を訴えている。

なにこの的外れな報告書www
663 :2006/06/06(火) 20:40:14 ID:+3+FtVpI0
>>661
 発生は不明ながらも長いあいだ使われている「伝統ある」名称として引き継がれているのでしょうw
664 :2006/06/06(火) 21:07:48 ID:plaCoprL0
>>606
その時代の順位表が、
相変わらず

1.トリノ
2.ナポリ
3.インテル

みたいな感じだったら芯でもいい
665 :2006/06/06(火) 22:19:29 ID:jmLJh1XS0
>>655
乙!!
俺の計算とミランの勝ち点が1違うってことは、俺が計算ミスしたんだな。
666 :2006/06/06(火) 23:15:48 ID:7N9ybirT0
6月6日に悪魔の数字(σ・∀・)σゲッツ!!
667.:2006/06/07(水) 03:11:23 ID:BpYtwYV00
ユーベ、ラツィオ、ヴィオラが揃って落ちると
トレヴィーゾが棚ぼた残留する可能性もあるのか。
勝点90以上とったチームが降格で、それの4分の1弱のチームが残留って・・・・

残留・昇格・降格は財政状況とプレーの正当性で決まる。
順位表はあくまでもそれの参考程度か。
668 :2006/06/07(水) 04:20:26 ID:ePcCohA10
買収無しで90取ってりゃ残留でしたよ
669 :2006/06/07(水) 06:58:10 ID:2Oi3j0EC0
ミランはアマチュアでお願いします( ゚,_・・゚)プッ
670:2006/06/07(水) 07:05:27 ID:nHs5cS1UO
この際徹底的に浄化してくれ。
671 :2006/06/07(水) 09:21:59 ID:W1hcAppX0
>>667
正当なプレーをしてなかったくせに優勝するようなチームが悪い。
正当にやっていたゆえに落とされたボローニャやブレシアに謝れ AA略
672 :2006/06/07(水) 10:17:16 ID:URU7LZNG0
>667
これがユーベ脳ってやつか・・・
673 :2006/06/07(水) 11:29:01 ID:521VMo9k0
ベルルスコーニ曰く、「全員が有罪か、もしくは全員が無罪か、だ。
私はガッリアーニ以上に透明な人物を知らない。」
674 :2006/06/07(水) 11:42:12 ID:tCszqVFH0
これは酷い巻き添えですね
675 :2006/06/07(水) 11:44:18 ID:OE/9wEhr0
>667

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
676_:2006/06/07(水) 11:46:13 ID:zH1beg7wO
ビオラ、ラツィオは結構補強動いてるけどパーかな?
677 :2006/06/07(水) 11:57:23 ID:fA0fVdHN0
個別の契約条件までわからないし
どうなるかなんて想像するくらいしか出来ない
678_:2006/06/07(水) 12:26:00 ID:KVXqtFzaO
契約条項に降格したら云々って条項盛り込んでおけば万が一落ちても大丈夫だろ


それすらしてないビエラの方が気になるワケだがwww
679-:2006/06/07(水) 12:28:36 ID:vM59Jz5N0
とうとう、インタートト出場辞退。こりゃ他のカップ戦も辞退の流れに
なりそうだじょ。

 
680 :2006/06/07(水) 12:29:50 ID:lw32ox9V0
インタートトなんて出ても勝ち進めないから無駄。
681 :2006/06/07(水) 12:33:52 ID:IXQktwO40
【サッカー】常勝軍団ユベントス、審判抱き込み八百長画策?セリエB降格濃厚
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149586004/
682 :2006/06/07(水) 13:03:03 ID:ePcCohA10
インタートトの権利はどこが持ってたのかな?
キエーヴォ 、パレルモ、辺りかな?
上の降格によってはリボルノ、パルマ辺りまであったかもしれん。
683 :2006/06/07(水) 13:04:17 ID:521VMo9k0
>>679
調査の徹底と厳しい処分をFIFAもUEFAも望んでて、そのための
期間を協会に与えるための措置。
インタートトを辞退すれば、7月27日まで時間が出来る。
684 :2006/06/07(水) 13:54:05 ID:by1lNQXY0
レガ・カルチョ セリエA 04-05(最も八百長が顕著であったとされるシーズン)
JUVENTUS 監督: カペッロ
10/3 (5) 1○0 (A) ウディネーゼ (サラジェータ 61分) 「コントロ・カンポ」にて疑惑とされた。
12/18(16) 0△0(H) ミラン 「コントロ・カンポ」にて疑惑とされた試合。番組でクレスポ
(当時ミラン)は、「もし審判買収があるなら、試合をやる意味がないだろう」とコメント。
1/16(19) 1△1(A) カリアリ(エメルソン55分、ゾーラ89分)
「コントロ・カンポ」にて、モッジとブッフォンに対して観客全員からブーイングが起き、
英雄視されたゾーラが、インタビューに応じた試合。
2/2 (22) 0●1(H) サンプドリア(,ディアーナ34分)
2/5 (23) 0●1(A) パレルモ(,ブリエンツァ12分)
 (このあたりからユーベが下降線に入りモッジがさらに動き出したと見られる)
3/5(27) 2○1(A) ローマ(,F.カンナヴァロ11分、カッサーノ39分、デルピエロ(P.)44分)
「コントロ・カンポ」にて疑惑とされた試合。ラカルブート主審が、ノーファウルのデラスから
PKを取り(しかもユーベの選手はオフサイドだった)、その後、公平感を演出するため、
デル・ピエロ、サラジェータ、ブラージ、セビナ、カモラネージにそれぞれイエローを出した。
試合後トッティは、「この試合は始めから仕組まれていた」と激昂した。
3/13(28) 1○0(A) キエーボ(,オリヴェラ87分)
「コントロ・カンポ」にて疑惑とされた試合。パピ、マッジャーニ副審が、ペッリッシェルの得点
を故意に無効とし、パパレスタ主審がペリッシェルに与えるべきPKを故意に与えなかった。
4/20(32) 0●1(H) インテル(,フリオ・クルス24分)
「イタリアダービー」で中断が少なかったにも関わらず、ロスタイムが5分も取られた。
4/24(33) 1○0 (A) ラツィオ(,ネドベド85分)
前の試合とは対照的に、ロスタイムはたったの53秒だった。
5/29(38) 4○2(H) カリアリ(,デルピエロ43分、アッピアー59分、?51分、74分、ゾラ61分、87分)
優勝を決めたユベントスは逃げるように日本ツアーヘ。
6/1(-) 1○0 (A) 横浜Fマリノス (デルピエロ42分)
685 :2006/06/07(水) 13:58:03 ID:OE/9wEhr0
しかし薄汚えクラブだな。ユベントスって。
未だ擁護する日本人とかって信じられん。
686 :2006/06/07(水) 13:59:38 ID:3Dq8X+tW0
せっかくちゃんとまとめてあるのに、

>優勝を決めたユベントスは逃げるように日本ツアーヘ。

この一行で公平性が台無しだ。
別に逃げてないだろ。予定に合ったんだから。
687 :2006/06/07(水) 14:00:09 ID:oQoh09d+0
ジャパンツアー見に行っちゃった
688 :2006/06/07(水) 14:02:49 ID:Xrsx+y4K0
>>684
このシーズンのユーべ対ミランはすごかった。
このカードでも政治力の差が試合に出るとは思わなかったから
689 :2006/06/07(水) 14:03:20 ID:LE2LYbgK0
「予定通り逃げた」ということですよ
690 :2006/06/07(水) 14:15:30 ID:HqRQvVGd0
10/3 (5) 1○0 (A) ウディネーゼ (サラジェータ 61分) 「コントロ・カンポ」にて疑惑とされた。
3/5(27) 2○1(A) ローマ(,F.カンナヴァロ11分、カッサーノ39分、デルピエロ(P.)44分)
3/13(28) 1○0(A) キエーボ(,オリヴェラ87分)
4/24(33) 1○0 (A) ラツィオ(,ネドベド85分)
5/29(38) 4○2(H) カリアリ(,デルピエロ43分、アッピアー59分、?51分、74分、ゾラ61分、87分)

疑惑で勝った試合は、5試合か。

もっと多いかと思ったけど・・・。
691684:2006/06/07(水) 14:30:06 ID:by1lNQXY0
プロ野球だったら大したことないけど、5試合もあったら勝ち点15、
(訂正13)デカイと思うよ。イタリアダービーのロスタイムとかもあるし。
>>690
「5/29(38) 4○2(H) カリアリ」は(オレ主観では)八百長なし。
?はトレゼゲかサラジェタ。
あと、「12/18(16) 0△0(H) ミラン」 はミランが勝っていたはずだから、
ユーベに勝ち点3が行かずとも、ミランにとって「 -2 」
692 :2006/06/07(水) 15:12:45 ID:Om/6QhDT0
>>690
金と手回しである程度の選手連れてきてるから
試合によっては審判に頼る必要がなかっただけで
下手すりゃ全試合八百長ってこともあっただろう
693 :2006/06/07(水) 16:44:40 ID:AMJ5OwkD0
法王の死を利用して日程ずらし
審判選考に圧力
ズラタンを出場停止へ

それでも負けたミランってなに?
694 :2006/06/07(水) 16:47:44 ID:lw32ox9V0
ユベンティーノテラワロスww
695 :2006/06/07(水) 16:52:05 ID:Xrsx+y4K0
>>693
(´・ω・`)カワイソス…
696 :2006/06/07(水) 17:31:46 ID:tCszqVFH0
インテリスタ>>>>超えられない壁>>>ミラニスタ>>>崖>>>ユベンティーノ
697 :2006/06/07(水) 17:37:54 ID:cATsg3710
発炎筒投げ込んで選手に怪我させたり試合中止させたり
ユベンティーノを殴り殺すインテリスタ
698 :2006/06/07(水) 17:43:25 ID:wYSCPaHR0
>>684なんてほんの一部だからな
こういう糞クラブはさっさと氏ねばいい
699_:2006/06/07(水) 17:51:25 ID:lonfyf9CO
大部分のユベンティーノはこの事態を厳粛に受け止めてると思うよ。
>>693>>697みたいな奴は少数派or煽りだろ。

俺はユベンティーノだが、これを機にユーベと伊サッカー界が浄化してくれることを切に願ってるよ
700 :2006/06/07(水) 18:16:12 ID:2ryJG+7s0
DQNサポはどのチームにだっているもんだし、善良なサポもどのチームにだっているもんだ。
個々人で痛いファンはいるが、特定チームのファンはみんな痛いみたいな短絡思考はどうだかな。
701 :2006/06/07(水) 18:42:18 ID:j9IHzNyD0
>>699
どうせ、雑誌とかだけ読んで応援してたんだろ?
試合見てれば、何年も前にユヴェンティーノをやめているはずだが。
702 :2006/06/07(水) 19:07:39 ID:fA0fVdHN0
それはそれで極端な意見だな
703  :2006/06/07(水) 19:33:25 ID:sZIO0dpv0
今デ・サンティスの事情聴取してるね
704:2006/06/07(水) 20:37:43 ID:lonfyf9CO
>>701
何故?
705 :2006/06/07(水) 20:44:03 ID:j9IHzNyD0
>>704
何年も前から、明らかにおかしい判定を貰い続けてたじゃないか。
ドーピング問題も、すりかえてうやむやにしようとしたし。
普通ならファンやめるだろ。
706 :2006/06/07(水) 20:47:19 ID:AyiHiZP80
セリエヲタ自体がどっかおかしくないとセリエなんて見てられないんじゃないの。
試合内容がアレの上に、明らかに不正が罷り通っててヤオクラブが勝つ。
そんなんフラストレーションたまるだろうにそれでも見てるんだからどっか変なんだろ。
今回の騒ぎが起きるまで本当にヤオしてないと信じ込んでたユーヴェ脳といい
個人ブログを嬉々としてぶっ潰すどっかの住人といい・・・
707 :2006/06/07(水) 20:56:23 ID:d/IH0nyV0
はいはいおかしいおかしい。
708 :2006/06/07(水) 21:12:36 ID:T3zb6hDd0
プレミアヲタならともかくリーガヲタの発言だとしたら大失笑>>706
709 :2006/06/07(水) 21:38:04 ID:tCszqVFH0
他チームのファンは、ユベンティーノと一緒にしないでくれと思ってるだろ
710:2006/06/07(水) 22:28:08 ID:LLOUwvfP0
しかし、こんな裏切り行為はないよな。
wowow時代からずっと観てたのに…>セリエA
もう、セリエAのサッカーだけは二度と見ないよ。
711 :2006/06/07(水) 22:42:06 ID:521VMo9k0
この期に及んで、「私はW杯に行くにふさわしかったし、私が行くべき
だったと自分では思ってるんだが。」と発言するデ・サンティス
712 :2006/06/07(水) 22:44:12 ID:kZzDGIQJ0
>>710
俺もWOWOW時代から見てるが、さすがに審判が
ユーベに甘いってのは気付いてたぞw

しかし、プロ野球の巨人戦を見慣れて感覚がおかしくなっているせいか、
審判買収でC落ちってちょっと厳しいかも・・・とも思ってしまう。

元々「八百長」っていうから、敗退行為(わざと負ける)のことかと思ってた。
敗退行為は厳しく処罰されるべきだと思う。単純に観客を裏切る行為だからね。
でも、これも大相撲見慣れてるから、まあそんなこともあるだろうと思って
しまう自分がいる。末期症状なんだろうな。
713 :2006/06/07(水) 22:44:25 ID:2Oi3j0EC0
>>710
うそこけw
714 :2006/06/08(木) 01:59:47 ID:cVtayuox0
710も含めてこのスレでもう見ないって言ってた奴絶対見るなよ!
裏切られたってことはユベンティーノが多いはずだから
ユーベ脳がいなくなると清々するからな
715 :2006/06/08(木) 02:14:34 ID:/3YJrm440
>>714
馬鹿っぽい釣られ方ですね。
716 :2006/06/08(木) 02:28:50 ID:hguKWJS60
>>712
確かに八百長や審判買収・脅迫で降格処分は厳しいな。
来シーズンから未来永劫、ユニの縦縞を横縞に変えるだけでいいと思う。
勿論、スポンサーワッペンは全面禁止で。
717 :2006/06/08(木) 03:44:31 ID:lRwhLu6B0
ユニなんて贅沢なもん着せたらいかん。
全裸に白黒のボディペインティングで試合させればよろし。
718 :2006/06/08(木) 04:42:33 ID:s7eJ9HdhO
塗料がもったいないから八百長チームは全裸でやらせるべきだ。
719 :2006/06/08(木) 06:03:59 ID:yMpM4HhX0
ネドベド、コラーに続いてモナコ行きか
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060607-00000008-spnavi-spo.html

モナコに逃げ出す選択肢を残すネドベドさん



ミラン、シェフチェンコの後釜にカッサーノ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060607-00000005-spnavi-spo.html

補強がしょぼくなって参りました
720 :2006/06/08(木) 07:43:36 ID:BEfjbVQ80
>>648
イタリア代表スレで何で「鬼畜」って呼ばれてるのかずっと疑問だったんだが
そのせい?
721.:2006/06/08(木) 11:20:37 ID:QvqWe1Tb0
Wカップ決勝 ブラジルを3-0でやぶり24年ぶりの優勝
 ↓
イタリア中がお祭り騒ぎ
 ↓
アズーリの中心選手が数多くいるユーベが降格などとんでもないという風潮に
 ↓
ユーベ厳重注意のみで終了。06-07はUEFAカップ圏内を彷徨う
 ↓
いつの間にかモッジも復帰。07-08より再び常勝軍団としてスクデット獲得


722_:2006/06/08(木) 11:21:39 ID:crCosknU0
>720
自分も疑問だった。
でもインテルに移籍したのはグロッソでそ?
トニじゃなくね?>>648
723 :2006/06/08(木) 11:35:37 ID:/3YJrm440
724 :2006/06/08(木) 12:35:06 ID:mxaw4nCJ0
八百長リーグ消えろ

いいね
725 :2006/06/08(木) 13:07:56 ID:tnjaQxo80
>690
いや、ユーヴェと当たる「1試合前に」次戦ユーヴェ戦の対戦相手を意図的に退場や
累積警告を与えて、ユーヴェ戦には出れなくしたという疑惑もある。
726 :2006/06/08(木) 13:24:46 ID:gzHpfOuh0
>>720>>722
・敵への情け容赦の無いえげつない得点力。
・味方チームへの嘘くさい社交辞令の数々。
・その上で↑への後ろ足で泥を引っ掛けるような移籍のやり方。
・そして大ブレイクしたフィオでも、まず保身第一に行動しようとする立ち回りの良さ。

それらを総合して”鬼畜”と呼ばれているようだ。
でもその程度なら大したこと無いよなあ。
コイツの場合目立ってしまったのが不運なんだが。
727 :2006/06/08(木) 16:29:37 ID:NDZDzPm70
75年までのレアル・マドリーは、公然と政治圧力で勝ってたんでしょ?
フランコ独裁政権下で・・・その後も名残があって、マドリー優位の判定は慢性化してる。

イタリアは問題があるとけっこう派手にはねっ返りがあるけど、スペインは問題自体の
存在を無いことにしようとする習性があるな。
ちょっと、欧州の国の勉強になったわ。
728 :2006/06/08(木) 16:30:29 ID:gu9xvpVW0
>>727

恥ずかしい奴だなお前
セリエしかみてないんだな、うん
729腐ベヲタワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww:2006/06/08(木) 17:00:18 ID:zwHdaoez0
Wカップグループ予選 チェコに0-3で負けグループ敗退
 ↓
イタリア中がお祭り騒ぎ
 ↓
アズーリの中心選手が数多くいるユーベのB降格だけではとんでもないという風潮に
 ↓
ユーベ厳重処分でC1降格で終了。06-07はB昇格ラインを彷徨う
 ↓
いつの間にかC2に降格。07-08より再び八百長疑惑でチーム解体。
730 :2006/06/08(木) 17:12:10 ID:uVVjOn9X0
>>727
お前は、「バルサとレアル」とスペイン史の本を読んでから発言しろ。
それほど単純な話じゃない。
731 :2006/06/08(木) 17:33:04 ID:722uslUX0
ローマがトレゼゲを狙ってるようで、沈みかけの船(ユベントス)から
ぞくぞくと逃げ出しはじめるのかね
732_:2006/06/08(木) 17:58:22 ID:H8F1e5jcO
ローマのトレゼゲ狙いって話はユーベがA戻るまでの繋ぎでのレンタル移籍って話じゃなかったか?
しかもユーベ側からのオファーらしいからローマはいいように利用されてるだけじゃねーの
733  :2006/06/08(木) 18:18:02 ID:NE14Q/ug0
トレゼゲネタなら参考までに↓
レガ・カルチョ セリエA 05-06 JUVENTUS 監督: カペッロ
       [中略]
1/29(22) 3○1(A) アスコリ (トレゼゲ8分、13分、18分、フェランテ33分)
この試合、ラカルブート主審は、エメルソンの真後ろからのスライディング
タックルに笛を吹かず、ボールはそのままカモラネージに流れて、
8分のトレゼゲの先制点を生んだ。DFが倒れたままのアスコリは当然
ファウルと思い、足が止まりかけていたので茫然自失。以後13分、18分
と立て続けに失点。アスコリはユーベ戦で二度、疑惑の判定に泣かされた
ことになる。
734 :2006/06/08(木) 20:21:58 ID:B5T4pUT20
>>733
こういうのってユベ絡みの試合だと日常的な光景だったような
735 :2006/06/08(木) 20:29:16 ID:7/3NHhZC0
ローマとインテルがんがれ
何かイタリアで(ある程度)清潔でそれなりに強いチームって
この二つしかないような気がするぞ
736 :2006/06/08(木) 20:32:48 ID:EQy2xKHv0
>>717
チェコスレにあったんだけど
こういうことかな?

386 名前:2006年まで名無しさん メェル:sage 投稿日:06/06/08 14:50 ID:GH1KXPXM
おまいら、ちょっとこれを見れw
ttp://webtv.idnes.cz/?relation=060606183134182

ツェフのインタビュー(チェコ語)動画なのだが、
50秒すぎからツェフが凄いことになってるぞwwwww

携帯で見られんという香具師にはこれな↓
(PC持ちは先に上のビデオを見てからに汁w)
ttp://imgs.idnes.cz/ms-fotbal-2006/A060607_BER_CECH_V.JPG
737 :2006/06/08(木) 21:09:49 ID:BEfjbVQ80
>>726
サンクス
マテラッツィみたいな外道なことしてるのかと思ったら、
それくらいはよくあることな気がするな。
むしろ比較すればカンナバーロの方が「鬼畜」の言葉に相応しい気がする
738 :2006/06/08(木) 22:34:56 ID:S25oGbwd0
>>735
ロレックス、偽パスポート

イタリアにクリーンなクラブなど存在しない
窃盗はしたけど殺人してないからまだましってレベル
739 :2006/06/08(木) 22:51:56 ID:U0ijvJYs0
沈静化してきたな。
うやむやでユーベBくらいで終わりか。
つまんねーな。
740      :2006/06/08(木) 23:16:44 ID:77pQssN00
>>739
情報が入ってこないだけで、調査中でしょ。
ワールドカップが終わって皆が忘れ始めた頃に
降格の嵐が吹き荒れそう
741 :2006/06/09(金) 00:59:00 ID:4B515G2+0
740を希望したいが、過去の例を考えると739になりそうで怖い。
イタリア、だからな。
742 :2006/06/09(金) 01:11:54 ID:hJ1bikso0
文字通り、イタリアではよくあること
743.:2006/06/09(金) 01:22:32 ID:6fKDklxm0
損失を防ぐために、仕方ないから来季は勝点減点ぐらいですみそう。
それがイタリア
744 :2006/06/09(金) 01:34:36 ID:WsOdaEcv0
WCで優勝し、お祭り騒ぎで有耶無耶になり、恩赦で無かった事に。

さすがイタリア。
745 :2006/06/09(金) 01:43:30 ID:Icx7wiey0
>>737
ああそうだね。大したことじゃない。
でもルカトニさんは大したヤツだろう?
売られるのではなく出て行く、と言うのが印象に良くない。
大衆にとって、彼はヒーローとしての男気が足りないのだ。

それと既にカンナには情け容赦なく相手の足を叩き折り、
えげつないファウルで選手生命を削りとる、
”鉋”という渾名が存在している。
746 :2006/06/09(金) 01:46:43 ID:hjGyPDfy0
鉋の場合鬼畜っつーか外道のが合ってる気が
747 :2006/06/09(金) 01:58:24 ID:NDkGR3da0
お前らシネヨ
レアルなんか王様がいるからってあれだけ八百してたんだから
ユーベくらいどうでもいいだろ
748 :2006/06/09(金) 02:28:47 ID:NRSGJnO+0
今は7月始め頃までに処罰を決めるために調査委員長ボッレッリや臨時FIGC会長ロッシが
関係者を次々と呼んで、質問してる状況。
今日はガリアーニ、アンチェロッティ、デッラ・バッレ、パイレット、ベルガモなんかが登場。
案の定みんな『白』だと主張してる。
パパレスタは「モッジ・システムは確かにあったが、自分はその中にいなかった」と主張。
モッジは来週の月曜日にFIGCに来るように言われてたんだけど、拒否。

みんな罪を認めるわけないから、協会側はだいたい処罰をもう決めてて、
一応、言いぶんを聞いてる感じなのかな。
749 :2006/06/09(金) 04:33:37 ID:I8yAYZYK0
頭悪くて何も知らねえ奴多いな
マドリーが八百してたのは基本的にはフランコの時代だバカ
“レアルなんか王様がいるから”って意味わかんねぇし
どれだけレアルをもらったチームが多いかも知らないのか
それともレアルがなぜ付いてるかを誤解してるのか?
750 :2006/06/09(金) 04:39:15 ID:I8yAYZYK0
アホに釣られてスレ違いだったすまん。

まあその時と今とは時代が全然違うし関係ないから
ユーベにはかなり厳しい措置を頼むってことを言いたかったんだ
751 :2006/06/09(金) 07:53:51 ID:rpV8TMyG0
意味わからん
752_:2006/06/09(金) 07:55:45 ID:BYF1/EBTO
ユーベから目を逸らそうとレアル云々言っても矛先変わるワケじゃないからなw

ユ便ティーノ必死だなwくらいにしか思ってないでしょ
753 :2006/06/09(金) 08:29:17 ID:w9GxY9LL0
ユ便ティーノ必死だなw
754 :2006/06/09(金) 09:26:04 ID:pLu72DBq0
実際のところユベントスのファンがここでいくらがんばろうと
処分が軽くなるわけでもなし

そんなことする意味ないだろ
755 :2006/06/09(金) 09:39:40 ID:MUUZR9tJ0
別に話題逸らししようとしてる訳じゃなく
現実逃避でユーベ以外の話題に食いついてるだけだろ
756 :2006/06/09(金) 09:39:55 ID:F3B0Y8NH0
7月中旬なんてもうキャンプ入ってる時期じゃん・・・
もっと早く処分決めろよ!

と言いたいがその時にまだアズーリが生き残ってた場合を考えると仕方ないのかな・・・・
757 :2006/06/09(金) 11:17:44 ID:MwdfX9NB0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060609-00000032-kyodo_sp-spo.html
際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は8日、
各国1部リーグのチーム数を2007−08年シーズンから18以下に限定することを総会に提案し、承認された。
リーグ戦の期間を短縮させ、各国代表チームによる試合日程を組みやすくすることが狙い。

再来年からだけどややこしくなるな。
イタリア、スペイン、イングランド、フランスのリーグは大反対するだろうけど。
758 :2006/06/09(金) 11:21:06 ID:pLu72DBq0
総会ってことは一部欠席者はいるだろうが
基本的に加盟国の代表者はほとんど出席していたのだろう
ビッグリーグを持つ国の代表の投票行動はどうだったんだ?
759 :2006/06/09(金) 11:39:28 ID:nihUbliI0
鬼畜、鉋、外道、化け物眉毛男、カンナヴァロネタなら参考までに↓
レガ・カルチョ セリエA 04-05 JUVENTUS 監督: カペッロ
3/13(28) 1○0(A) キエーボ(,オリヴェラ87分)
ペッリッシェルが抜け出してブッフォンと1対1になったが、猛追して
きたF.カンナヴァロがペナルティエリア内で、後方から両足タックル。
決定機をファウルで阻止し、退場になってもおかしくなかったが、
パパレスタ主審は笛を吹かなかった。
(この試合は、「コントロ・カンポ」にて疑惑とされ、副審が、
ペッリッシェルの得点を故意に無効としている)
760 :2006/06/09(金) 13:04:21 ID:4B515G2+0
>>757
おっ、あの馬鹿ブラッターにしては珍しくまともな提案じゃないか。
試合日程はキツキツだし、20チームもあっても戦力格差は大きいし
ちっとも埋まらないしな。

>>759
以前いたファウル男は決定機をファウルで阻止してPKもとられなかったんだから、
ファインプレイだと思ってるのかな。
761 :2006/06/09(金) 13:07:27 ID:iAoYPlaT0
>>759
鉋バーローは99-00のユ便トス対パルマで確か得点向こうに
されたことがあったよな?
あの時体制側じゃなかった悔しさを、
同じように他人にやって楽しいのだろうか。

それって昔苛められてた奴が、ちょっと調子に乗れる立場になったら
苛めて、怪我させて、大きな顔してるみたいなもんだよな。
はっきり言って人として恥ずかしい。こんな父親を持った子供は…
762 :2006/06/09(金) 13:07:55 ID:iAoYPlaT0
無効だった
763:2006/06/09(金) 13:09:03 ID:cxWWNn0nO
カンナバーロ(笑)さっさと引退しろ
764 :2006/06/09(金) 15:08:08 ID:HHvYkKFu0
カンナバーロやマテラッツィはプレーが汚い上に危険すぎるので、さっさと消えて欲しいな
765 :2006/06/09(金) 16:33:55 ID:4B515G2+0
一人をバッシングする流れだと、「おまいら落ち着け」とか言って止めに入りたくなるんだが、
カンナバーロの場合は止めに入る気すらしない俺がいる
766 :2006/06/09(金) 17:01:10 ID:AAJWRGAp0
あいつはひどすぎるな。
選手として行える悪どいことをほとんどやっている。
767 :2006/06/09(金) 20:00:59 ID:3bHdr25c0
>>756

それだとCLとUEFAカップの出場チームリストの提出期限より遅くなるな。

たしか7月10日が最終リミットだったはず。
768 :2006/06/09(金) 20:04:48 ID:mbRYGQIw0
セリエAは18チームにする最高のタイミングな訳だが
769 :2006/06/09(金) 20:58:24 ID:NeJWjYfK0
18チームのがいいのは確かだがブラッターの提案は
単に自分の利権拡大のためでしかないから気に入らん。
世界クラブ選手権かコンフェデを縮小しろっての。
770 :2006/06/09(金) 22:09:32 ID:pXnfeR+I0
>>757
これって強制力あるの?
20チームの方がいろんなチーム見れておもしろいんだが。

チームやリーグ戦の試合が減った結果、増えるのがツマラン価値のない
わけわからん国際大会なら本末転倒もいいところ。
クラブ側には反対してもらいたいね。
771 :2006/06/09(金) 22:18:50 ID:yw413Z8U0
世界クラブ選手権をなくしてくれ。
あれ、激しくどうでもいい大会だと思う。
772 :2006/06/09(金) 22:20:18 ID:x8Q6acUD0
20は多いと思うよやっぱ
773 :2006/06/09(金) 22:34:10 ID:AKLKtcVF0
よし じゃあ19チームでやろう
774 :2006/06/09(金) 22:36:29 ID:x8Q6acUD0
まあ18にしてFIFA開催の試合増やしたら馬鹿だけどね
775 :2006/06/09(金) 22:44:10 ID:8tBwtRK80
FIFAのスキャンダルが見られるのはいつ頃かな〜
776 :2006/06/09(金) 23:01:52 ID:4B515G2+0
>>771
ハゲドー。
777 :2006/06/09(金) 23:23:52 ID:k2NwP+ua0
TOYOTAカップは
CLのベスト4
南米の1位、2位
アジア・オセアニア・アフリカ・北米の1位の中から総当りで上位2チーム
の8チームでやればいいかと
778 :2006/06/09(金) 23:33:32 ID:4B515G2+0
試合数が多すぎるのが問題なのに、何をバカなことを
779 :2006/06/10(土) 00:02:12 ID:OS4WtMP30
>>764
マテを殺人タックル野郎なんぞと一緒にすんなボケ
780 :2006/06/10(土) 00:13:29 ID:036OHeJY0
マテも殺人タックル……っつーより肘使いとしてピッチ内では相当危険人物だと思うが

ピッチ外でも汚いカンナよりかマシだけど
781 :2006/06/10(土) 01:54:52 ID:rvxNZbyr0
マテも大概だけど骨折はさせないからな
782 :2006/06/10(土) 04:54:38 ID:cVfGkf9+0
峰打ちというやつだな
783 :2006/06/10(土) 04:59:09 ID:3puv8R+40
確かにカンナとマテじゃ人間性に差がありすぎる
784 :2006/06/10(土) 05:12:10 ID:9gv+VVXZ0
マテは自分の身体に奥さん&子供3人の名前のタトゥーを入れてるナイスガイ。
カンナは優等生ぶった只のクズ。
785 :2006/06/10(土) 06:58:40 ID:mw/8/1250
>>781
盗みはするが、安いものしか盗まないみたいな言い草だな

汚いファウルを審判に見えないところでやるだけで
こいつも最低人間
マテラッツィスレは「ピッチ外じゃいい人」「かわいそうな出自」とか痛すぎる
猫の世話しようが、カツアゲしたり授業の邪魔してる不良は所詮不良
ゴミだ
786 :2006/06/10(土) 08:45:36 ID:4WL934W50
えっと、どこを縦読みすれば…
787 :2006/06/10(土) 09:20:25 ID:fo2xRAE40
>>785
兄貴大好き

まで読んだ
788 :2006/06/10(土) 12:08:05 ID:2l+j09k90
レアルが降格したらユーベも降格してもいいよ
789 :2006/06/10(土) 12:26:21 ID:jAL6hjXF0
たかがサッカーゲームのファールとリアル詐欺師を比べる事自体間違ってるけどなw
790 :2006/06/10(土) 12:41:20 ID:ju/H//Aw0
野球界激震、裏金疑惑再燃
【野球】バレンタイン監督が去年のドラフトでも裏金があった事を示唆
ボビーがドラフトに物申す!不正行われないよう強く要望
ロッテのボビー・バレンタイン監督(56)が9日、千葉マリンでの巨
人戦前に、ドラフトについて不正が行われないよう強く要望した。
同監督は「ことしは12球団すべて一致団結して正しいルールの下、
指名された選手に、決められた最高額を払うドラフトが始まる年になる
と思う。近年のスキャンダルのせいで、裏金はないと思っていたが、決
してなくなっていなかったみたいだ」と発言。昨秋のドラフトでは、ル
ールが守られていなかったことを示唆した。同監督は「複数の関係者か
らの情報」としたが、具体的に球団や選手の名前は明かさなかった。
一昨年の巨人、横浜、阪神の裏金問題が発覚して3球団のオーナーが辞
任する事態を受け、12球団は昨年「倫理行動宣言」を発表。違反の疑
いが生じた場合にはコミッショナーが調査を指示し、調査結果に基づい
て制裁、処分を科すことを申し合わせた。一方で選手会は、具体的な
罰則規定を求めている。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200606/bt2006061012.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/06/10/02.html
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060610/spon____baseball003.shtml
791 :2006/06/10(土) 13:17:59 ID:Ppo02Ttz0
>>790
3点。
バレンタインが「ロッテのチョコはクソマズイ」と言うくらいのインパクトが欲しい。
792 :2006/06/10(土) 13:59:18 ID:nQdVuwDw0
マテラッツィは試合後暴行を働いた事もあるじゃん、どこがいい人なの?
奥さんと子供の入れ墨入れてたらいい人になるのかな
793 :2006/06/10(土) 14:07:55 ID:GIwmmgWc0
ネタが無いとスレ違いの話題に終始するな。
ワールドカップ中は期待できんか・・
794 :2006/06/10(土) 14:16:51 ID:036OHeJY0
マテとカンナのどっちが悪いか比べても仕方ない。

どっちも悪い。「悪いのレベルが違う」と見るか「五十歩百歩」と見るかで
争ってもなぁ。
795 :2006/06/10(土) 14:19:35 ID:a7cAapIB0
>>792
マテ:不良
糞:ヤクザ

これくらい違う。
796 :2006/06/10(土) 14:57:58 ID:fo2xRAE40
>>791
いや、村上ファンドの人が欽ちゃん球団の監督になって、ロッテに100−0で勝つほどの戦力を整え、
バレンタインになんでこーなるのッッ!?と言い出させるくらいのインパクトじゃないとダメだ。
797:2006/06/10(土) 15:40:56 ID:KsjD6P600
まあ、マテもカンナバーロも韓国のアホどもにはかなわないよ。
どうでもいい話だけど、オランダのDFはフィジカルだけのやつは評価されないらしいね。
クリーンにカットしたり、パスを読んでカット、テクニカルなプレーを評価するらしい。
だからオランダにはFデブールがでてきて、イタリアにはカンナバーロがでてくるらしい。
けど、ここでユーヴェが最低でもセリエBよりも下に落ちないとUEFAが許さないでしょう。
てかしばらく出場認めてくれないだろうし、仮にCLやUEFAにでたとしても今後10年間くらい
審判の判定は厳しいだろうね。ホームアドバンテージもなくなるだろうし。
ついでにユーヴェ出身の選手も厳しい眼で見られるだろうね。
てか、自分は元々ユーヴェとユーヴェの選手(ユーヴェでいい成績残した)は認めてないから。
だから、ジダン、ネドヴェド、デルピエロみんなエセサッカー選手だと思ってる。
798 :2006/06/10(土) 16:17:43 ID:GqonQ6Az0
ユーベ不正黒幕、伊協会聴取拒否(イタリア)
[06.06.10]

 セリエAの不正疑惑の黒幕とされるユベントスのモッジ前GMが、12日に予定されているイタリア協会の事情
聴取を拒否した。弁護士を通じた協会あての手紙で「自分はすでにサッカー界とは無関係の人間なので聴取
には出向かない」と伝えた。審判指名や代表選考などに圧力をかけたとされるモッジ前GMは、先月15日に検
察の事情聴取を受けている。



>自分はすでにサッカー界とは無関係の人間なので
すげーなw
これで通じると思ってるんだろうか
799 :2006/06/10(土) 16:21:37 ID:4WL934W50
>>797が認めなくても伊国の女子供の大半は認めている。
早く結婚しろ。勿論、良い相手とだ。
800 :2006/06/10(土) 16:40:21 ID:OTR4w8Z80
ttp://jp.uefa.com/competitions/UCL/news/Kind=1/newsId=428121.html
マジじゃないよな
798も含めてマジで許せん!
801 :2006/06/10(土) 16:52:35 ID:a7cAapIB0
801(σ・∀・)σゲッツ!!
802 :2006/06/10(土) 17:00:27 ID:Ew9QIClP0
ユーヴェとミラン、CL出場クラブとして登録されたな。
レンタルバックやプリマの選手で戦うのだろうか。
803 :2006/06/10(土) 17:01:09 ID:FcAhiz370
>>798
頭悪いだろ?もうちょっと勉強するべきだと思うよ
804 :2006/06/10(土) 17:03:11 ID:Ew9QIClP0
>2006-07シーズン UEFAチャンピオンズリーグ出場チーム(暫定)
>太字は確定

とか公式ページに書いてあるが、太字じゃないチームなどひとつもなかった。
暫定なのか確定なのか理解できんw
805 :2006/06/10(土) 17:04:17 ID:036OHeJY0
>>802
UEFAも何考えてんだかって感じだな。

>>803
アンカーちがくね?
806 :2006/06/10(土) 17:13:07 ID:n4fliBxE0
モッジって正直でつね。
807 :2006/06/10(土) 17:39:26 ID:Pr4LkJY90
おそらくモッジの脳内では周りが思っている以上に
ずっと追い詰められた状態が続いてたんだろうな。
そうしたあたりはどことなくK−1の石井館長とダブってみえる。

それにしてもユーベとモッジはいつからここまで露骨に
リーグや選手・スタッフに介入するようになったんだろう。
漏れとしてはおそらくローマ勢に立て続けに優勝をさらわれた時期が
ターニングポイントだったのではないかと見てるのだが。
実際あの年は手始めにかつて黄金時代を築いたリッピを監督に復帰させ、
ジダン、インザーギ、ファンデルサールらを放出する一方で
ブッフォン・テュラム・ネドベドらを獲得するなどして、
ユーベにしては珍しくかなり大幅に選手を入れ替えたわけだが、
そうした表向きの改革を断行した一方で
裏では不正に手を染めるようになっていったってことなのだろうか。
808 :2006/06/10(土) 18:47:44 ID:G/hSkVKm0
>>798
カルチョ界トップ辞任のカッラーロ「今はFIGC会長ではないのでコメント出来ない」

辞めた次の日から無関係者になるのがイタリアクオリティ
809 :2006/06/10(土) 19:31:42 ID:XtgcDXGv0
Englishにすると太字じゃないチームがあるが、・・・orz
810 :2006/06/10(土) 20:07:59 ID:fP1Mp9J20
>>809
英語版でも全部太字じゃねーか、コノヤロー
いや、悪いのはUEFAだが
811 :2006/06/10(土) 20:12:20 ID:fP1Mp9J20
つかよく考えたら、ことCLに関してはインテルも審判情報の不正入手してるから
なんらかの罰則が出てもおかしくないはずなんだよな
UEFA的にはどうせイタリアの上位4チーム全部不正してるんだし全部出すかっていう
高度なんだか低レベルなんだかよくわからん政治的判断なのだろうか
812 :2006/06/10(土) 21:02:25 ID:XtgcDXGv0
>>810
スマン、さっき見たときには太字じゃないチームがあったんだよorz
813 :2006/06/10(土) 22:41:25 ID:mw/8/1250
>>786-787
マテオタキモいな
814腐ベヲタワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww:2006/06/10(土) 22:43:25 ID:A0zDkTSc0
腐ベヲタよりマシwwwwwwwwwwwww
815 :2006/06/10(土) 22:51:52 ID:jLURWTkW0
カンナがクズ人間なのは周知の事実だしな
816 :2006/06/10(土) 22:59:33 ID:a7cAapIB0
カンナとネドヴェドにちゃんとカードが出てたら、マテラッティよりカード貰ってるよ。
8172:2006/06/10(土) 23:05:31 ID:KsjD6P600
カンナは糞
818 :2006/06/11(日) 00:12:36 ID:AEfmS2FC0
◆緊急◆これにかこつけて以下の法案を通そうとしています!!◆緊急◆
----------------------------------------------------------------
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
819m9(^Д^):2006/06/11(日) 00:27:19 ID:grbwOrVb0
珍テルの呪いをかけられたガマラ
820_:2006/06/11(日) 00:32:53 ID:R5wuhpxK0
早く降格しろ。それだけだ
821 :2006/06/11(日) 02:14:41 ID:cploPT3D0
m9(^Д^)は相変わらずキモいな
822 :2006/06/11(日) 03:42:30 ID:bwaJYbeS0
糞ミランが勝ち点剥奪だってよwwww
ワロシュwwww
823:2006/06/11(日) 03:52:20 ID:0zP7zGZBO
↑ソースくれ。
824 :2006/06/11(日) 03:59:42 ID:gIgUtQLy0
無理無理
825:2006/06/11(日) 06:02:55 ID:7o7atfw6O
ミランが勝ち点剥奪ならユベントス(笑)は降格まちがいなしだな
826ネトレト:2006/06/11(日) 06:09:44 ID:QAYF7egaO
ヤオントススレより

636: :2006/06/11(日) 03:53:52 ID:bwaJYbeS0 [sage]
落ちるのは糞ミラソだけでいい
あんな臭い血便クラブは存在するだけでおかしくなるよ


勝ち点剥奪妄想乙w
ソース出せよクズ

まあ赤黒が勝ち点剥奪3位でも、ヤオントスが降格で2位に戻るだけ。
インテル優勝おめでとう!
827 :2006/06/11(日) 06:39:32 ID:zkDnHCnn0
ユーベが降格したあとセリエAに戻ってきた時インテルとの試合はイタリアダービーって呼ぶのかな。
828 :2006/06/11(日) 07:04:57 ID:dQvv71Mk0
よばねーよ。
829 :2006/06/11(日) 07:18:56 ID:gIgUtQLy0
ヤオヤオヤオヤオヤオ
830 :2006/06/11(日) 09:17:08 ID:u/6MMNc+0
まぁユーベは過去に、本来なら降格なのに移転でとんずら、という前科があるしなw

昔から汚いクラブでしたねwwwww二度と上がってくるなよww
831:2006/06/11(日) 10:31:20 ID:uKo215gTO
セリエってプロレス団体
832 :2006/06/11(日) 11:40:48 ID:lHeU51CA0
プロレスっていうかPRIDE状態か
833 :2006/06/11(日) 12:16:27 ID:oKUpbKNt0
つかPRIDEもK1もボクシングも相撲もセリエも全部プロレスだよ。
834 :2006/06/11(日) 12:23:19 ID:DODHXR9D0
レアルだって王政の時は八百長ばっかりだったじゃないか
だからユーベだって問題ない
835.:2006/06/11(日) 12:32:12 ID:FvDxal870
また出たよ・・・
836 :2006/06/11(日) 12:35:47 ID:kFpERFt20
>834
そんなサッカー観て楽しいわけ?
837 :2006/06/11(日) 13:03:16 ID:cploPT3D0
フランコは王じゃねぇよばか
838  :2006/06/11(日) 13:34:23 ID:5eezMxfG0
フランコなんて中学生の教科書にも出てくるような有名人だと思うんだが……
そりゃムッソリーニとかヒトラーに比べりゃ影薄いけど
839 :2006/06/11(日) 13:49:11 ID:oKUpbKNt0
ユーベを擁護するのにフランコまで遡らなきゃならないのは痛々しいな・・・
840 :2006/06/11(日) 13:54:25 ID:pzGKNU0a0
痛々しいから愛しい








わけない。
841  :2006/06/11(日) 14:53:10 ID:5eezMxfG0
>>839
そもそもその、フランコ政権下のレアルの八百長(?)を観ていた香具師が
このスレにどれほどいるのかと。
観てもいない時代のことは、当時の人々にとっては大事だったかもしれんが
うちらには直接関係ないし
842 :2006/06/11(日) 15:27:17 ID:rNyydAm/0
つーかスペインが王制なのはフランコ死後の今現在だよな
843 :2006/06/11(日) 15:57:02 ID:VqE+0Nve0
>>841
無邪気だね
844 :2006/06/11(日) 16:10:51 ID:oKUpbKNt0
とりあえずユーベヲタがミランとマドリーを道連れにしたい気持ちは分かった。
845 :2006/06/11(日) 16:25:25 ID:mPyVZpAZ0
× ミランとマドリー
○ どこでもいいからビッグクラブ

次はバイエルンかマンUかな
846m9(^Д^):2006/06/11(日) 18:53:55 ID:grbwOrVb0
もちつけもちつけ
W杯が終わるかイタリアが敗退した瞬間にどんどん情報がくるから。
847 :2006/06/11(日) 22:57:54 ID:digUgfRF0
さっさと降格決定して馬鹿な腐ベンティーノ黙らせて欲しい
848 :2006/06/12(月) 00:09:19 ID:xdQ+9rpFO
>>827
両方ヤオならガチと変わらないじゃん?だから
イタリアダービーさ。
849 :2006/06/12(月) 01:41:56 ID:PBaByjyl0
ロセッティ、メキシコ戦笛吹いてる
850 :2006/06/12(月) 04:35:38 ID:5KmqlEqF0
ユーベヲタ痛すぎwwwwwwww
851:2006/06/12(月) 08:11:52 ID:Hd41NxuGO
ユーベ脳w
852 :2006/06/12(月) 08:20:08 ID:jdyaDYrx0
ユ便ティーノ必死だなw
853 :2006/06/12(月) 12:13:26 ID:9bWx1y7s0
スウェーデンの最弱国との引き分けはズラタンに対する天罰か
/ 今日(深夜)、イタリア戦だけど、ユベントスの選手に対する
自国のサポーターからのブーイングが楽しみ(藁
ブッフォン、F.カンナバーロ、ザンブロッタ、カモラネージ、
デル・ピエロ、リッピ監督。
悪魔に魂を売った連中のブザマなシチュエーションに注目度大
854_:2006/06/12(月) 12:23:28 ID:1yzbEoMUO
>>853
イタリアがドイツ到着したとき空港でカンナとかが拍手で迎えられてたの知らないの?
和解したんだぜ
855 :2006/06/12(月) 12:49:59 ID:56JrVrXF0
この記事見てないんかw?

イタリア大ひんしゅく!独入り出迎え無視
http://sports.livedoor.com/article/detail-3633764.html
856853:2006/06/12(月) 13:06:17 ID:9bWx1y7s0
>>855 サンクス!・・・だよね。854の話なんてどこにもなかった・・・。
第一表面的に和解したって、どう考えてもユベンティーノ以外のサポーター
の全てが薄汚いユベントスの選手を応援するとは思えんし・・・。
絶対にブーイングはあるだろっ!っていう。
857 :2006/06/12(月) 13:07:49 ID:cT4fz8NF0
ガーナにボコボコにされろ。
858:2006/06/12(月) 13:16:41 ID:1IwqzvmGO
カンナバーロ(笑)カモラネージ(笑)ブッフォン(笑)のせいでイタリア(笑)
859 :2006/06/12(月) 13:16:45 ID:PSBEiCGq0
勝てば無問題
860腐ベヲタワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww:2006/06/12(月) 13:19:14 ID:nai8SqgT0
腐ベヲタの噺を真に受けてはいけませんよwwwwwwww
861:2006/06/12(月) 13:26:47 ID:1IwqzvmGO
八百の判定基準しみついたまま馬鹿みたいなファールすんなよカンナバーロ(笑)カモラネージ(笑)
862 :2006/06/12(月) 14:08:09 ID:5KmqlEqF0
>>853
くだらない突っ込みで悪いが、最弱国はトバゴじゃなくてトーゴだと思うぜ。
個々の選手の実力もトバゴと互角で、ボーナス未支払いで選手が練習ボイコット、
おまけに初戦が始まる3日前に監督がキレて辞任した。
何の希望ももてねぇ。
863:2006/06/12(月) 14:28:47 ID:pj/whJgU0
最弱はサウジで決まり
864 :2006/06/12(月) 14:40:48 ID:5KmqlEqF0
5月の親善試合じゃサウジはトーゴに1−0で勝ってるぜ
だから=サウジ>トーゴ、とは言わんが。
865853:2006/06/12(月) 15:14:33 ID:9bWx1y7s0
サウジvsトーゴ見たけど、どっちもそれなりには良くなってた。
なのに監督辞任 ケシ(1月)→フィスター(辞任)→シェイファー?
一番ツライのはフィスターにW杯メンバーから外されたレギュラー
クラス。左SBアテイ・ウディー、右SBママー、マシアス、
>>862 それには賛同できる。絶対にセネガルに来て欲しかった。
アフリカ予選の下剋上はコートジボワールを除いて逆に残念。
トバゴはホームでバーレーンに勝てなかったので「最弱」と。
あと、地味にイランもW杯脱落当確一番乗り?
866 :2006/06/12(月) 15:21:17 ID:kQKIk4Dc0
今までの試合は全部見てるけど
間違いなく一番つまらんかったのはコスタリカだ。
強い弱いは別にして。
守備が売りなのに先制されちゃったセルビアも悲惨だったが。
867 :2006/06/12(月) 15:23:58 ID:5KmqlEqF0
スレ違いの話題をするのも気が引けるけど、イランに関してはどうかな?
後半30分までは同点だったし、何度かチャンスも作ってた。むしろ俺は善戦したと思う。
結果だけで考えるなら、かなり絶望的だがそれは同組のアンゴラも同じだしね。

なんだかんだで今のとこ弱小国が頑張ってる。前回のサウジみたいな
辱めはまだどこも受けてないね。
868:2006/06/12(月) 17:12:20 ID:pj/whJgU0
今んとこ波乱はポーランドvsエクアドルか。
まあ波乱てほどでもないけど。
869 :2006/06/12(月) 18:24:57 ID:MkYHA/770
一番の波乱は、スウェーデンとT&Dの引分じゃね?
いや、単に今回のスウェーデンは個人的にかなり良くて、
いいとこまで行きそうだと思ってたから。
870 :2006/06/12(月) 18:27:45 ID:W/wSU2Sa0
スレ違いの話は他でやれよ
871 :2006/06/12(月) 18:30:36 ID:PSBEiCGq0
スウェーデン主力オサーン化してるからな。若いのもいるけど。
872 :2006/06/12(月) 18:58:52 ID:gR8Isntl0
>>870
こいつらユーベ脳だから今しか話題逸らせないんだよ
後5人くらいだけ許してやれ
WC終わったら負け組確定なんだから
873 :2006/06/12(月) 19:23:10 ID:kdutDj6Y0
潔く降格しろ
874 :2006/06/12(月) 19:42:31 ID:W/wSU2Sa0
>>872
(´・ω・`)わかったお
875 :2006/06/12(月) 20:39:34 ID:Ys5lGVUB0
ガーナに負けて
イタリア(笑)とかイタリア(悪)とか呼ばれるようになってほしい
アッピアーとかが点取ったらなお笑える
ムンタリはウディネーゼだから活躍しないでいい
876 :2006/06/12(月) 21:56:52 ID:56JrVrXF0
22 名前:??? 投稿日:2006/05/21(日) 01:54 ID:90qPLwKMO
♪〜鳴り響いた〜モッジの電話〜嫌な予感が胸をよぎる〜冷静になぁ〜れよ〜♪
♪〜モッシモッシ〜♪
♪〜情けないぜ〜助けて〜くれ〜例の八百長〜公開沙汰に〜もう駄目か〜も〜しぃ〜れない〜♪
♪〜ユベントス〜♪
♪〜ユーベを裂くように買収がバレた〜♪
♪〜Si 俺達はいつでも疑惑とひとつだった〜セリエじゃ負けしらず〜そうだろ〜♪
♪〜Si 俺達は昔から大耳に憧れて〜必死で金まいた〜♪
♪〜なぜバレた〜もうすぐ〜すれば〜完璧だったのに〜2年前から盗聴されてた〜きずかなかった〜♪


「八百長アミーゴ」、これ外出?
次スレのテンプレに追加&公式テーマソング化キボンヌ
877 :2006/06/12(月) 22:03:03 ID:Ys5lGVUB0
自分で作った寒い替え歌を喜び勇んでコピペするのはさすがにどうかと思う
878 :2006/06/13(火) 00:30:19 ID:j8woMV/k0
降格しないと言い切るユーベ脳じゃあるまいし・・・
スレ違いのレスが多かったから軌道修正しようとしただけだっつーのw

879 :2006/06/13(火) 01:09:03 ID:10UsyQUm0
どうでもいいが、き『ず』かなかったに突っ込みたい。
きづかなかった、だぞ。
880 :2006/06/13(火) 01:57:08 ID:A9cq7ZtO0
木津ですか?
881 :2006/06/13(火) 02:50:29 ID:ARiKmod00
ネドベドはW杯でもやっぱりダイブしてたw
882 :2006/06/13(火) 03:08:53 ID:SzI2ggaM0
引退前の最後のダイブだからよく拝んでおかねばwwwwwwww
883 :2006/06/13(火) 03:58:57 ID:4S9um1Zy0
ネドヴェドの悪口は言うな!
ユーベとは関係ない。ああいうプレースタイルだ。

おやすみなさい。
884 :2006/06/13(火) 04:58:51 ID:6YwJEqeu0
残るか引退かみたいに言ってたくせに普通にモナコに逃げそうでムカつくな
885 :2006/06/13(火) 06:26:15 ID:BFUXsADX0
カンナはいいDFだな。

腹黒だけど。どす黒いけど。
886 :2006/06/13(火) 09:13:17 ID:rIUOcqPI0
イタリアはコラーが負傷退場してくれたので大喜びしてるだろうな
887 :2006/06/13(火) 09:13:56 ID:taA9yD340
加茂が後ろからあたりまえのようにタックルしてるの見てワロタよ
888 :2006/06/13(火) 10:42:29 ID:JBtj59Ka0
>>883
>ネドヴェドの悪口は言うな!
ユーベとは関係ない。ああいうプレースタイルだ。

これは弁護に全然なってないぞ。w


ミランのカフーが禁固9月の刑事告発されるっぽいね。
イタリアサッカーは次から次へとw
889 :2006/06/13(火) 11:05:54 ID:m/UKwS7r0
>>888
ソースは?
890 :2006/06/13(火) 11:07:53 ID:iqmfn02B0
891 :2006/06/13(火) 11:12:45 ID:m/UKwS7r0
thx
892_:2006/06/13(火) 11:20:47 ID:f2erCxOPO
このスレも過疎ってきましたねw
最後まで残りそうなのは珍テルヲタだけw
ユーベの降格は無いよw
結局、有耶無耶になり優勝チーム無しって事でこの件はおしまいwww
珍テルヲタはまたしても枕を濡らす羽目にwwwww

イタリア最高!
これからも不正があっても誤魔化せ!
有耶無耶にしろ!
893_:2006/06/13(火) 12:03:58 ID:maKMO9mI0
必死だな
894 :2006/06/13(火) 12:21:47 ID:IPWqh3DX0
カフー(苦笑)
895 :2006/06/13(火) 12:33:06 ID:14t01Xou0
カフー(縄)
896.:2006/06/13(火) 15:20:19 ID:9xSfwTzG0
カフー(老衰)
897 :2006/06/13(火) 17:42:22 ID:10UsyQUm0
カフー(皺笑)
898 :2006/06/13(火) 17:43:51 ID:KYPROCYH0
カフー笑顔で犯罪すんなw
899 :2006/06/13(火) 17:49:35 ID:1CCbGu2TO
パスポート偽造って、何年前のセリエの流行だよw
2010年くらいに一人だけ、審判買収で逮捕されそうだな>カフー
900 :2006/06/13(火) 18:07:19 ID:10UsyQUm0
システムがよくわからないんだけど、カフーに実刑判決が下るのはいつくらいなんだ?
ユベントス関連のゴタゴタと同じ頃だろうか。
901 :2006/06/13(火) 18:13:20 ID:kbiKsYsp0
今日だよ
有罪だと刑務所
前科がない場合だと執行猶予
902 :2006/06/13(火) 18:17:29 ID:10UsyQUm0
>>901
マジ??

えっ、じゃあカフーはワールドカップはこのまま出られるの?
903 :2006/06/13(火) 18:19:36 ID:kbiKsYsp0
出られる
ただしイタリアに帰った途端拘束

マラドーナのようにね
904 :2006/06/13(火) 18:25:27 ID:10UsyQUm0
サンクス。しかし、有罪が確定したんなら試合に出るなってのは潔癖症すぎるかね。
昨日のブッフォンとか、かなり萎えた。他のユーベ勢もクロの香具師は多いだろうが、
ブッフォンは賭博で100パークロだからな。
905 :2006/06/13(火) 18:28:48 ID:KYPROCYH0
いや今のとこ無罪放免だけどブッフォンは
906 :2006/06/13(火) 21:27:17 ID:IVHqEUFO0
100パーパーだった>>904
907 :2006/06/13(火) 22:38:44 ID:ODp3g94n0
ブッフォンって一応法的には無罪確定してなかったけ?
道義的なところはよくわからんけど。
908 :2006/06/13(火) 22:51:55 ID:KYPROCYH0
新たになにか出てこない限り無罪だよ
909カフー||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||:2006/06/13(火) 23:48:59 ID:NhPt0zj80
外国人枠から外れる為にパスポート偽造したんなら
輸入したローマも処罰されるべきだ
910 :2006/06/14(水) 00:39:10 ID:CrQAYsU80
有罪マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン マチクタビレター
911  :2006/06/14(水) 02:03:49 ID:xgjMVk040
パトラッシュ…僕も疲れたよ…
912 :2006/06/14(水) 02:28:50 ID:TvdgSXPq0
913  :2006/06/14(水) 03:45:54 ID:8zRjJ2xr0
>>912
カフー無罪なの?
記事が読めない。。。
914:2006/06/14(水) 04:05:21 ID:OEQCYWXTO
罪を弾劾することに喜びを見い出してるここの連中って

まるで処刑場で罪人に罵声を浴びせかける民衆のような残酷的な狂気を感じるね
915 :2006/06/14(水) 04:13:00 ID:DR/a0HG10
自己分析乙
916 :2006/06/14(水) 04:24:16 ID:JizU/7Of0
携帯厨(苦笑)
917 :2006/06/14(水) 05:16:02 ID:NBSAG5x90
918 :2006/06/14(水) 09:34:46 ID:UDcXNAe30
カフーは無罪だ。勝手に犯罪者にするな。

カフーに地裁が無罪判決 パスポート偽造容疑で
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060614-00000018-kyodo_sp-spo.html
919 :2006/06/14(水) 10:39:25 ID:ihKHlm7w0
>918
まあサッカー選手から犯罪者が出るのは気分は良くないから、
これはこれでよかったよ。ミランはベルルスコーニやガッリアーニに
だけ厳罰が下ればおk。

しかし、どう見ても先祖にイタリア人がいるようには見えないがw > カフー
920 :2006/06/14(水) 17:20:20 ID:/8gj0qOa0
戸籍経歴獲得に弁護士がいくらか積んだんだろうw
921 :2006/06/14(水) 21:33:51 ID:Aptqo4hW0
WCでイタリア優勝したら恩赦にする法案を野党(ベルルスコーニの方)が出そうとしていると
今日の朝日新聞夕刊に出てた
さすがイタリアだな
922 :2006/06/14(水) 21:35:30 ID:F68CIyOs0
>>919
それはちょっと危ない考えだと思うな
923 :2006/06/14(水) 21:45:14 ID:/8gj0qOa0
イタリアはホント何でもアリだなw
924 :2006/06/14(水) 23:03:44 ID:ycLRc3K70
日韓戦の九回の表、イチローがファールフライになった直後ファールを捕球した韓国選手が、
ベンチに引き上げるイチローにボールを投げつける場面が米(ESPN)で何度もリプレーで流され
その様子を米解説者が 「まるで高校生がやるフットボールの時のような幼稚な報復行為だ」
とコメントしています

ソース:ESPNの動画
http://www.mctv.ne.jp/~bibikoko/ichiro_didnt_react.wmv


国際野球連盟(IBAF)は17日、国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」で
準決勝に進出した韓国代表の朴明桓投手に薬物検査で陽性反応が出たと発表した。今大
会で初めての違反者となった朴明桓は、登録枠30人から除外されることになった。
なお検査はWBCの開催前と開催中に実施し、開催中は任意の試合で各チーム2選手
を選び出し、試合後に行うことになっている。
http://www.major.jp/news/news20060318-13193.html
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060318&a=20060318-00000039-jij-spo
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060318034.html
925 :2006/06/14(水) 23:09:26 ID:+/HsuCyg0
セリエ複数チーム
    ↑勝たせろよ
  ユベントス
    ↑ゴール決めさせろよ
 某ユーベキラー
926 :2006/06/14(水) 23:20:37 ID:ycLRc3K70
 13日発売された写真週刊誌「フラッシュ」(6月27日号)は、プロ野球巨人軍の「イケメン投手」
(以降H選手と表記)がファンの女性と複数回、自身の裸体を撮影した写真を互いにメールでやりとり
していたと報じ、H選手の全裸写真を掲載した。

 同誌によると、H選手が写る画像を持ち込んだ巨人ファンの女性(26)は、昨年秋頃にファンレターを
送ることでH選手と知り合いメールのやりとりを始めたという。その中でH選手から、裸の画像を送らないと
メールのやりとりをしないと言われ、悩んだ末に自分の裸の写真を添えたメールをH選手に送った、
と写真をやりとりした経緯についてこの女性は語っている。

 掲載されたH選手の全裸写真は、ユニットバスの鏡を使い携帯電話のカメラで自分を撮影ものと見られる。
掲載に当たってはH選手の顔部分と股間部にモザイク加工が施されているが、オリジナルの写真では
そのままの状態で写り込んでいるという。
 また、若者の間で人気の”チェケラッ”(※フレミングの左手に類似した手のポーズ)を上半身裸で決め込む
H選手の写真も紹介されており、こうした写真メール18点がH選手から女性へ送られたと、同誌は伝えている。

 同誌の取材に対して読売巨人軍広報部は、「2人が合意のもとで画像を交換する仲であった」とH選手が
主張していると回答した。

 この女性は写真を持ち込んだ動機について、「突然、もうメールはやめようと(選手から)言われたので、
マスコミを利用することでもう一度、私への関心を取り戻したかった」と語っている。
927m9(^Д^):2006/06/14(水) 23:29:40 ID:Nsx1L1MN0
ユベントス(薬)
928 :2006/06/15(木) 00:45:58 ID:y4ACXjO70
デロッシは優勝したからってちゃんと罰しろって言ってるな
929 :2006/06/15(木) 01:16:11 ID:vb2Pj/dZ0
ほんとクソチョンとそっくりな国民性だな
チョンは全員イタリアに移民すればいい
チョンとイタ公でカルチョやってろよ
930 :2006/06/15(木) 05:48:49 ID:bJjOA7h60
>>928
日本語でおk
931 :2006/06/15(木) 11:05:15 ID:GpPZG0XH0
優勝できたら恩赦、できなかったら縛り首って事ならいいんじゃない。
932 :2006/06/15(木) 11:58:32 ID:aaPInSe10
>931
そんな条件だしたら死に物狂いで優勝してしまうじゃねーかw
933 :2006/06/15(木) 13:41:15 ID:wD7RjS1M0
デル・ピエロなんか早くも囚人みたいな頭にしてきやがるしなw
934.:2006/06/15(木) 13:48:28 ID:fNQsGEuY0
ま、Wカプ終わったらこのスレも
すげー祭りになるだろうな

糞便トスはC2で頑張れや
もう2Chにスレ立てるな
935 :2006/06/15(木) 17:40:16 ID:+RdpGu6i0
>>930
優勝したら恩赦とかそういうのに対しての発言だよ
936 :2006/06/15(木) 19:00:25 ID:TShdu15X0
理解した上で日本語としてどうか?と言ってるんでそ
937 :2006/06/15(木) 19:02:54 ID:+RdpGu6i0
優勝前提にしてるなら日本語としておかしくないだろw
938 :2006/06/15(木) 20:00:21 ID:ontyVcGV0
×優勝したからってちゃんと罰しろ
○優勝したとしてもちゃんと罰しろ

いや意味は通るけどね
939 :2006/06/15(木) 20:02:41 ID:h9hprFbV0
そんなどうでもいいことで揉めるほど進展がないのか
940 :2006/06/15(木) 20:48:23 ID:BlvG55MI0
わかりにくいのは確かだが
理解できてるんなら一々突っ込む必要ないんじゃね?


このスキャンダルのせいで今回のイタリアは見てるとすげー萎えるし、
ガーナ戦のデ・ロッシのペナルティエリア内での微妙な判定(PK取ってもおかしくないが
取らなくてもおかしくない)に、「ひょっとしてこいつモッジから金もらってるんじゃね?」って
冗談で言ったらイタリア好きの香具師に絡まれるし……そんでますますイタリアが嫌いになっちまった。
941 :2006/06/15(木) 20:48:54 ID:BlvG55MI0
あ、こいつってのは審判のことね。
942 :2006/06/15(木) 23:09:55 ID:mjfB5lzm0
日本語でおkが日本語じゃないと思う。
943 :2006/06/15(木) 23:17:33 ID:AoJ/y4SI0
>>950
次スレよろ
944 :2006/06/15(木) 23:40:34 ID:JNTG1/DJ0
>>940
つーか、記者から
「これまでPK無さすぎじゃね?」
と突っ込まれたら
「日本戦は誤審で本当はPKあったかもね」
とか言い出してる時点でFIFAはかなり糞だろ。
誤審で日本に1点与えちゃった件への言い逃れにしか見えないうえに
反省する気は毛頭ないときたもんだ。
間違いなく将来的にモレノみてーのがまた出る。
945 :2006/06/16(金) 00:04:03 ID:3p1UyF3c0
 
946m9(^Д^):2006/06/16(金) 03:34:57 ID:uT/Ty8al0
947 :2006/06/16(金) 13:19:04 ID:EksH/8csO
倉木麻衣
948 :2006/06/16(金) 13:22:13 ID:KsP0eVpy0
さっさとおちろ
949  :2006/06/16(金) 13:38:57 ID:Jk1iida80
ID:KsP0eVpy0

在日野球ヲタが必死にアンチサッカースレを上げてる
950 :2006/06/16(金) 19:53:06 ID:1xvxl5140
950
951  :2006/06/16(金) 20:19:18 ID:tRDm9y1t0
>>944
何で日本ー豪州戦の話をしだしたのかはわからないが、内容自体には禿同だ。
あの主審、ミスジャッジ乱発した上に、
豪州の選手に試合中にミスジャッジについて謝ってる始末(日本の先制ゴール)。
確かにありゃミスジャッジだが、試合中に認めるってのはどうなのかね。その後
豪州のファウルを流しまくったのも、主審が罪悪感を感じていたからのように見えるし、
豪州がラフプレイしまくったのも、苛立ちからのように思える。

しかし、あんな主審をワールドカップに使ったFIFAは間違いなく糞。
大体前回の韓国ースペインもエジプト人の主審だったし、これもエジプト人。
もうエジプトの主審は金輪際勘弁だ。
952 :2006/06/16(金) 20:43:31 ID:WWifknB70
落ちるのは糞ミラソだけでいい
あんな臭い血便クラブは存在するだけでおかしくなるよ
953 :2006/06/16(金) 22:05:55 ID:1xvxl5140
>>952
煽り乙
954 :2006/06/16(金) 22:09:20 ID:tRDm9y1t0
下手な煽りは逆に失笑を買うな
955 :2006/06/17(土) 02:05:30 ID:AHgybnvB0
ここにきて名前が挙がってたサンプは問題なしのもよう
956 :2006/06/17(土) 02:23:14 ID:XwIRMX630
ラツィオはダメそうだな(笑)
9577月9日:2006/06/17(土) 14:28:29 ID:GACxDIaB0
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060617-47307.html
ユベントス1審判決7月9日までに出す

イタリア協会は、ユベントスによる審判担当者の不正操作事件について、
1審判決をW杯決勝が行われる7月9日までに出すことを明らかにした。
控訴審を含め、最終的な結論は7月20日までに確定する。
また、イタリアがW杯に優勝した場合、選手が恩赦される可能性が報じられたことについて、
特別調査委員会のロッシ委員長は「まったくのでたらめ」と否定した。
958 :2006/06/17(土) 14:41:24 ID:P/HBJygA0
>また、イタリアがW杯に優勝した場合、選手が恩赦される可能性が報じられたことについて、
>特別調査委員会のロッシ委員長は「まったくのでたらめ」と否定した。

これ聞いて安心した。
959 :2006/06/17(土) 17:26:59 ID:AHgybnvB0
「リーグ戦の開始を遅らせることをしない」とも言ってたな。
960 :2006/06/17(土) 17:56:38 ID:pUZv54Sx0
呑気だな。
961 :2006/06/17(土) 18:55:22 ID:t8EfGpNB0
■□╋ W杯より面白いユーベスキャンダル6☆■
962:2006/06/17(土) 18:59:28 ID:uAjKePIRO
さっさとヤオベントス解散しろよwwwww
963 :2006/06/17(土) 19:54:46 ID:aPpROY/y0
>>944 >>951
どこも一緒だ
去年のチョンビロ福西のハンドゴールへの協会の対応も見ておけ
964 :2006/06/17(土) 19:56:29 ID:7Osmts+R0
ID:BlvG55MI0の香ばしさは仙台サポっぽい。
965 :2006/06/17(土) 20:28:14 ID:xe4fq6tY0
>>957
つか、これ控訴したらCL出場クラブ決定に間に合わないじゃん
期限10日じゃなかったっけ
まあ上位4チーム全部CLに絡んだ不正あるからセリエとして出場辞退ならどうでもいい話なのかもしれんが
966 :2006/06/17(土) 20:52:08 ID:P/HBJygA0
糞ユベの所為で、他のチームも被害を受けるのか…。
他のチームはユベに対して裁判でも起こしたほうがいいんじゃないか。
967 :2006/06/17(土) 20:54:31 ID:Jnq01w7U0
控訴しなければBにしてあげる
したらCに落とすぞってユーベに言ってるって噂があるらしいね
968 :2006/06/17(土) 21:17:01 ID:xe4fq6tY0
>>966
CL圏内のミラン、インテル、フィオレンティーナは自分でもやっちゃってるからしょうがないんじゃない?
UEFA辞退となるとラツィオはともかくローマ、キエボが可哀相だけど
969 :2006/06/17(土) 22:40:09 ID:P/HBJygA0
>>968
インテルは無罪じゃなかったっけか。
よう知らんけど。
970 :2006/06/17(土) 22:59:14 ID:zprz2Ye40
>>967
それいいね。控訴したらCにしてしまえ
971 :2006/06/17(土) 23:32:59 ID:ZQJUmEiU0
>>969
どうせやってるに決まってるんで、一緒に落ちちまえばいいんじゃねw
972.:2006/06/17(土) 23:50:08 ID:3HtmRe/l0
モラのロマンチストぶりをなめるなよ
不正して勝った盾なんて欲しくねえんだよ!
973 :2006/06/18(日) 00:03:56 ID:3FPfj+fL0
>>968
ニワカ乙
974 :2006/06/18(日) 00:38:15 ID:Z1BjCpyv0
何でインテルがやってる事にされてんだよw
975 :2006/06/18(日) 00:49:19 ID:2/qHTVCV0
結局このスレは負け犬インテリスタの集まりって事か。
976 :2006/06/18(日) 00:52:21 ID:nQjGpH590
ユーベ脳乙
977 :2006/06/18(日) 01:31:45 ID:gwFFUemS0
>>975
なんでチンテリスタって言わねえんだよこのクソ馬鹿野郎。氏ね。
978 :2006/06/18(日) 01:44:10 ID:2/qHTVCV0
チンテリスタ。
979 :2006/06/18(日) 01:48:05 ID:gwFFUemS0
言いなりかよ!
980.:2006/06/18(日) 03:00:19 ID:jYnTTZhVO
イタリア連敗汁!
スポーツでアメリカを応援することになるとは。
981 :2006/06/18(日) 04:23:40 ID:nG5H0uxk0
>>980
チェコ豚涙目で脂肪www
982 :2006/06/18(日) 04:27:00 ID:jQqOTggV0
おーっとブッフォン君のシャイニングウィザード!!!
カンナバーロ君がふっとんだーー!!
983 :2006/06/18(日) 04:34:53 ID:+UqkAlSu0
アズーリ(笑)の八百軍団のサッカーを見てると萎えるな
984.:2006/06/18(日) 04:51:26 ID:jYnTTZhVO
>>981
俺は、イタリアに消えて欲しいだけ。
万が一イタリアなんかに優勝されてみ。栄えあるワールドカップ優勝国に待ち受けていたのは、リーグの八百長処分の嵐でしたでは、サッカー界的にシャレにならんだろ。
985   :2006/06/18(日) 04:55:27 ID:O85SFSM00
ヤオを責めるのはいいが、実況はいかんだろ。
ここのルールも守ろうぜ。
986 :2006/06/18(日) 04:57:40 ID:b56g9ocY0
誰か次スレ
987  :2006/06/18(日) 05:04:02 ID:b56g9ocY0
立ったな
988 :2006/06/18(日) 05:06:39 ID:4XDGm/Se0
立てた
■□╋ セリエAより面白いユーベスキャンダル6☆■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150574627/
テンプレがどこまでか分からなかったので補足よろしくです
989  :2006/06/18(日) 05:08:20 ID:b56g9ocY0
990  :2006/06/18(日) 05:09:19 ID:b56g9ocY0
 
991  :2006/06/18(日) 05:09:47 ID:b56g9ocY0
 
992  :2006/06/18(日) 05:11:20 ID:b56g9ocY0
 
993  :2006/06/18(日) 05:18:46 ID:b56g9ocY0
 
994  :2006/06/18(日) 05:27:16 ID:b56g9ocY0
 
995  :2006/06/18(日) 05:28:21 ID:b56g9ocY0
 
996  :2006/06/18(日) 05:30:12 ID:b56g9ocY0
 
997  :2006/06/18(日) 05:31:01 ID:b56g9ocY0
 
998  :2006/06/18(日) 05:32:12 ID:b56g9ocY0
 
999  :2006/06/18(日) 05:32:56 ID:mZNohbeI0
998ならユーべC2降格
1000 :2006/06/18(日) 05:33:04 ID:IrlOowAJ0
(ι´_ゝ`) 阻止じゃ ワレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/