1 :
もやし:
現在・過去のチームメイトで最強フォーメーションを作りましょう!
2 :
もやし:2006/05/27(土) 08:17:00 ID:kw8kM6zG0
アド バティ
トッティ 中田
エメ アスンソン
キエッリーニ カフーーー
アウダイール F.カンナバーロ
マッツァンティーニ
3 :
:2006/05/27(土) 08:27:38 ID:5/9DEtbE0
糞スレたてんな
4 :
:2006/05/27(土) 08:28:19 ID:5/9DEtbE0
5 :
:2006/05/27(土) 08:38:45 ID:2iOxigA90
6 :
::2006/05/27(土) 08:44:46 ID:Fnm1ng2t0
フレイはどうよ?
7 :
:2006/05/27(土) 08:47:21 ID:F59kl0uS0
8 :
:2006/05/27(土) 11:56:33 ID:8qpzK+jp0
>>4 中田の哀愁漂う表情が悲しすぎて正視できねえ。ううっ
9 :
:2006/05/27(土) 12:08:36 ID:C52yx0dCO
年齢や経験の差があっても、やはり選手という同じ立場だからリーダーシップを発揮しようとすると弊害が出てくることがある
最年長者のゴンがまた違う形でチームを引っ張り、同年代の松田がいた02代表メンバーの選考は良かった
10 :
:2006/05/27(土) 19:01:56 ID:rmEqoFwg0
小野、高原、小笠原、稲本、中田浩二は皆同じ年だから自然に輪が出来る
だろうけど、なぜ中澤、宮本、福西あたりと仲良く出来ないんだろう
11 :
m9(^Д^):2006/05/27(土) 20:20:25 ID:xNibUuPA0
ブッキとラパイッチは必須だろ。
12 :
:2006/05/27(土) 20:56:22 ID:1JC/NO4F0
ペトラーキ
13 :
_:2006/05/28(日) 05:46:09 ID:uKaWOMjL0
そ言えばパルマではモルフェオ、ミクーなんて強烈なゲームメーカーがいたな。
14 :
:2006/05/28(日) 05:49:19 ID:gokHVRFZ0
スーパサブ モンテッラ
15 :
:2006/05/28(日) 06:11:16 ID:Dan4/2DEO
中田英って俺に似てるわ
16 :
.:2006/05/28(日) 10:10:43 ID:FbUGEUVlO
呂比須ワグナー
17 :
:2006/05/28(日) 11:29:45 ID:BUog9vJ40
中田のひとりでスタッフとボール蹴る現象
海外の代表でもクラブでも珍しいよな
この写真海外にもれたら、クラブからオファー来なくなる
王様は孤独とかそんな次元じゃないだろ
18 :
:2006/05/29(月) 03:21:40 ID:7UeLiTFF0
モンテッラ
ラパイッチ 中田 モルフェオ
ディフランチェスコ dマージ
カンデラ サムエル ザーゴ 名良橋
マッツァン
監督:マッツォーネ
>>17 外国人の多くは自己主張が強く個人主義的、日本人は没個性な集団重視、
という一般論は時々極端になるね。中田もそれを極端に消化してしまって
いるかも。
例えばブラジル代表はメンバーがどう変わっても、常にオープンで雰囲気
いいよな。あれは羨ましい。メンバーのキャリアとか関係なしにね。
対立型のコミュニケーションだけじゃ居心地良くないし、サッカーは一人で
やるもんじゃないよな。中田はもっと馬鹿になって雰囲気の活性化を
図ってほしい、日本代表のリーダーとして。
19 :
。:2006/05/29(月) 04:10:47 ID:lg0n91HBO
キーパーはパゴットで。
20 :
:2006/05/29(月) 04:24:13 ID:AGWNboCB0
個人主義的とわがままを混同しているのが中田
21 :
:2006/05/29(月) 04:24:36 ID:tICWIYKQ0
>>4 川口と楢崎は普通に同じグループにいるんだな
大黒は一個上の奴等に混じってるのにヒダ・・・・・・
22 :
都並:2006/05/29(月) 05:14:28 ID:wjnhMnbZO
23 :
ー:2006/05/29(月) 06:59:30 ID:lqrkpp7nO
とりあえずトッティは入るだろ あとアドリアーノ
24 :
:2006/05/29(月) 08:34:04 ID:lPhlBPNhO
バティストゥタ
アドリアーノ
ラパイッチ トッティ カフー
アスンソン エメルソン
サムエル カンナバーロ アウダイール
ヤースケ
控え モンテラ ムトゥ ジラルディーノ
カンデラ トマージ オコチャ カンポ ゼマリア 田坂
ゼビナ
25 :
:2006/05/29(月) 13:19:50 ID:1GwEkD480
シニョーリ、パリュウカも追加で。
26 :
もやし:2006/05/29(月) 15:09:46 ID:OuglVyG00
バティ モンテッラ デルベッキオ エムボマ ディバイオ シュクル
ミロセビッチ ムトゥ アド ボジノフ シニョーリ ペトラーキ カビエデス
ボルヘ デービス
FWだけでもビッグネーム多いな
茸や地蔵と桁違いだね
27 :
:2006/05/29(月) 15:20:20 ID:Fv9wiL5t0
28 :
あ:2006/05/29(月) 15:59:46 ID:HSekBsglO
ジラルディーノとバルボが抜けてる
29 :
もやし:2006/05/29(月) 16:20:50 ID:OuglVyG00
あっ!
ミッコリ リガノ バステ パッツィーニ
もいた!
30 :
:2006/05/29(月) 18:03:23 ID:Dw5+mSVc0
>>26 それでもアシスト極端に少ないのは中田さんのティストだね
31 :
、:2006/05/29(月) 18:21:33 ID:X4GcKZFgO
FW 野口幸司
32 :
:2006/05/29(月) 22:27:55 ID:8tP+VB3w0
33 :
:2006/05/29(月) 22:35:15 ID:0C5GCKWaO
カビエデスは今W杯10番つけてるから頑張ってほしい
34 :
:2006/05/30(火) 01:01:31 ID:nToQPhAj0
中村は今W杯10番エースだから頑張ってほしい
35 :
、:2006/05/30(火) 01:04:09 ID:8Xc3L+9qO
茸が頑張ってもたかが知れてるw
36 :
もやし:2006/05/30(火) 08:05:53 ID:WeDmTWl30
そろそろ誰かフォメ作ってよー
37 :
:2006/05/30(火) 08:23:25 ID:cX+QIy8f0
ユーべ八百長にからんだメンバーで作ってよ
中田がトップ下で
38 :
、:2006/05/30(火) 10:29:22 ID:8Xc3L+9qO
いま考えると八百長ユーベからゴール決めるって凄いことだな
しかも、開幕戦とかイタリア杯決勝とかセリエ天王山とか審判めちゃくちゃ厳しいじゃん
39 :
:2006/05/30(火) 10:52:30 ID:xW2haTUhO
アド
武藤 トッティ
ミクー
エメ トンマ
カンデラ カフー
サムL カンナ
フレイ
40 :
:2006/05/30(火) 11:04:51 ID:MJswYX8I0
41 :
:2006/05/30(火) 13:14:01 ID:+Uq7qSkCO
42 :
:2006/05/30(火) 15:07:18 ID:e4EwD0xC0
99-00の最終節だっけ?
ペルージャがユベントスを首位から引きずり落としたのは
さすが中田の元チームメイト
空気詠め
43 :
:2006/05/30(火) 19:21:57 ID:DNHePdhC0
44 :
:2006/05/30(火) 22:58:30 ID:+8r+T9yj0
中田はインテリ&孤高の選手だからね
サッカーしか能のない周りの馬鹿とは試合以外で関わりたくないんじゃないの
45 :
:2006/05/30(火) 23:49:44 ID:VDXR/trl0
46 :
:2006/06/08(木) 16:36:54 ID:M4hBlGUv0
>>44 サッカーの才能がない選手の信者だってまるわかり
47 :
:2006/06/10(土) 00:26:59 ID:Bcluh/xf0
48 :
:2006/06/12(月) 01:23:00 ID:fR0mv2zT0
入れたら最強にはならないね
49 :
:2006/06/13(火) 02:22:06 ID:1mNVkB920
今日もしょぽかった。
50 :
カスタニエル:2006/06/26(月) 03:31:06 ID:0pUjVk/MO
アモルーゾ モンテッラ
ラパイッチ カフー
中田
オリーベ エメルソン マテラッツイ サムエル カンナバロ
マッツアンティーニ
相性が良さそうな布陣?
もしも実力的に選べば…
バティストゥータ トンマージ フレイ
が上記に入ると思うけど
前園さんも入れたいな!
51 :
:2006/06/26(月) 03:32:08 ID:6SeLdDdc0
キエッリーニよりジュニオールの方が上
52 :
:2006/06/26(月) 04:20:27 ID:y5CYoVJA0
中田さんを入れちゃうの?
53 :
:2006/06/26(月) 12:10:46 ID:LcRmWevz0
せつない場所だねここは・・・・・
54 :
:2006/06/28(水) 06:22:37 ID:BW9ZEoNP0
くっそー俺こんなに頑張ってきたのにみんな俺のこと嫌いやがって
俺のこの姿見たらアイツらもきっと反省して心を入れ替えるだろう
お、宮本きたきた、まだ立ちあがらねーぞ、もっとみんな呼んでこい
小野が来て俺に頭を下げるまでは起き上がらねーぞ
あの野郎才能あるからって俺のこと馬鹿にしてやがったからな
宮本の奴おせーなー、なにやってんだ?
早くみんな呼んでこい
あれ、こないのか? もしかして俺カッコ悪い?
お、誰か来た、うおっアドリアーノじゃねーか!
おおー、地獄に仏とはこのことだ
アドリアーノに慰められる俺、自分でもしびれるわ
ロナウジーニョだったらもっと良かったけどアドリアーノだってなんとかいう4人組の一人じゃねーか
十分十分
みたか小野、ざまーみ晒せ、ケケケケケ
55 :
うんこすれ:2006/06/28(水) 06:27:15 ID:1SzL89+u0
城 岡野
前園 財前
名波 山口
奈良橋 中田
井原 秋田
松永
56 :
、:2006/06/28(水) 06:38:30 ID:y6217NTbO
57 :
:2006/06/28(水) 07:53:00 ID:HaA9re1y0
それにしても凄いメンバーとチームメイトだったんだな
本気でビックリした
58 :
m9(^Д^):2006/06/29(木) 09:12:00 ID:vhDPotEN0
イタリアで一番仲が良いクリスチャン・ブッキは?
59 :
:2006/07/01(土) 18:06:08 ID:ZidThgSF0
稲本の方が凄いけどな
60 :
:2006/07/02(日) 06:53:43 ID:uavUaJMl0
中村のチームメイトが一番無名揃いだ
61 :
:2006/07/02(日) 19:33:43 ID:WIOUJ1xQ0
中田『財前くんは・・違う。』
62 :
さ:2006/07/03(月) 13:49:52 ID:+FKYrPLxO
アドリアーノ
ムトゥ トッティ
中田 ラムシ
エメルソン
ジュニオール カフー
サムエル カンナバーロ
フレイ
63 :
:2006/07/03(月) 13:53:04 ID:+CtGH39I0
とりあえず実力ないのに、コネや売名行為でビジネスしてる選手ってことだね
64 :
_:2006/07/03(月) 14:10:46 ID:DgT1BnL7O
今考えるとイタリア一年目のあの活躍っぷりはなんだったんだ
フロックじゃないよな?さすがにMFで二桁も決められないっしょ
65 :
:2006/07/03(月) 15:00:04 ID:5BhlA7LV0
なんとなく当時のローマとパルマの財力の凄さを感じられるスレだなw
中田が来る前にはテュラムやベロン、ブッフォン、キエーザ、クレスポもパルマにいたわけだし
つーか中田がイタリアにきた頃のパルマやゼーマンのローマをもう一回
見てみたいなw
バティストゥタ
デルベッキオ
トッティ
カンデラ カフー
エメルソン トンマージ
マテラッツイ サムエル カンナバーロ
マッツァンティーニ
控え モンテラ 中田 オコチャ フレイ ディフランチェスコ
ゼマリア アウダイール
66 :
:2006/07/03(月) 15:52:42 ID:mFAmmHJv0
ほんとに短期間だけどトニも日本ツアー限定で一緒だった
67 :
:2006/07/03(月) 22:03:07 ID:DYq/t0iP0
68 :
:2006/07/04(火) 02:11:32 ID:1zLfokNc0
>>64 当時のペルージャで中田以外にW杯出場経験がある選手が
いなかったので、リーダーシップも取り易く、かつ若さゆえに
責任の重さもなく、セリエAの凄さ怖さもよく知らなかった故に
ノビノビとプレーできたのだろう。
ステップアップもし、ギャラも上がったが、面倒なことも色々
増えた。他の若い選手の「成長」と競争するのは、中田に
限らず、ルイコスタやデルピエロにとっても大変なこと。
69 :
:2006/07/04(火) 03:08:50 ID:CI/Nl6pB0
単純にペルージャは極度の引っ込もりサッカーだったから中田は活躍できた。
前線の1TOPに、ペトラーキとラパイッチが両サイドに這ってたから、
深い位置でボールを受ける中田は、パスが出し安かったし、前線に膨大なスペースがあったから、
無理矢理にでも前に持って行かなければいけなかった。
仕事がはっきりしていた。
フィジカルバランスと瞬発力があった中田には、スペースがあれば、前線に爆進する能力が高かったからね。
それと、オリベやテデスコ、サイドバックは攻撃参加は殆ど無く、異常なぐらい必死に中田を支えていた。
だから、中田はとても仕事をし易かった。
中田は活躍したが、中田の勝つ役でペルージャが残留できた訳では無いと思うね。
もちろん最大の功労者ではあったが、試合の結果やチーム力を抜かして、
中田が仕事がしやすいシステムだった。
70 :
:2006/07/04(火) 05:27:52 ID:6ZTUqsjI0
ゼ・マリア加入後はペトラーキとゼ・マリアの右サイドの絡みもよく機能してた記憶があるが
71 :
:2006/07/04(火) 08:02:24 ID:QCfz4S2G0
ローマ時代は、トッティとポジション争いしながら、
バティ、エメルソン、カフー、サムエル(あと誰だっけ?)とかとEU外わく争いしてたんだよなぁ。
そんなかで、最も重要だったユーベ戦での大仕事をしてスクデット。
う〜んスゴス……もう当分そんな選手は日本から出ないかも…。
今日は中田さんの過去の栄光の感慨に思いを馳せたい気分です…(;´Д⊂)
72 :
:2006/07/04(火) 08:48:47 ID:QiWvlXEb0
アスンソンもといナメック
73 :
もやし:2006/07/04(火) 14:48:32 ID:nluuY8b20
age
74 :
、:2006/07/04(火) 15:09:31 ID:lTV0ssJ8O
>>69ひきこもりでも活躍できなかった中村って・・・
75 :
:2006/07/04(火) 15:17:56 ID:s4PKUedaO
衰えたけどシニョーリやパリュウカもいるなそういえば
76 :
:2006/07/04(火) 17:04:35 ID:kwftcGuoO
現地ロマニスタが選ぶローマ全盛期↓
トッティ バティ
カンデラ ナカタ カフー
アスンソン エメルソン
ゼビナ サムエル アウダイール
アントニオリ
77 :
:2006/07/04(火) 17:10:24 ID:ZmANkVPN0
ロマニスタはほんとは中田のことどう思ってるんだろうか。。
てか今でも覚えてるのかな
78 :
:2006/07/04(火) 17:17:32 ID:OGC6guWY0
アドリアーノ バティ
トッティ
ラパイッチ 中田
エメルソン
ジュニオール カフー
サムエル アウダイール
パリューカ
79 :
_:2006/07/04(火) 17:21:38 ID:Y4a1bS+60
80 :
:2006/07/04(火) 17:28:43 ID:sqRL7uyD0
>>77 【サッカー】中田引退、イタリアの声 「ローマに強い印象」「技術的というより有名」「過大評価」
1 :あφ ★ :2006/07/04(火) 12:31:28 ID:???0
中田選手が8年間プレーしたイタリアでも、突然の引退を惜しむ声が
相次いでいます。
「残念だよ。ローマに強い印象を残した。リーグ優勝時にいたしね」
(ローマのファン)
「私たちみんなにとって残念。まだ若くて才能もあるのに。考え直してほしいわ」
(女性)
「『技術的』というより『有名』という感じ。ベッカムみたいにスター扱いされて。
いい選手なんだけど、過大評価されたと思うね」
(男性)
残り1年の契約期間を残しているフィオレンティーナも、ホームページ上で、
「偉大な業績を残した中田選手が競技生活から離れることになった」
と発表するなど、引退は衝撃をもって受け止められています。
(04日10:21)
※リンク先にニュース動画あり
引用元:TBSNewsi 中田選手、イタリアでも引退惜しむ声
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3327022.html
81 :
:2006/07/04(火) 17:34:43 ID:H845IRUJ0
今後、20代前半でビッククラブに行って活躍出来るような若手が出てくるのは、何年後だろうか・・・
82 :
:2006/07/04(火) 19:07:15 ID:cOqMS+HX0
ビッグクラブへ移籍するだけならオファーを断り続けた中田に限らず、
稲本や朴も実現してしまってる
中田がまことに凄いのはセリエA最優秀外国人やスクデット・イタリア杯を獲得したことだ
3大リーグで優勝した者だけが真のカンピオーネと呼ばれる
83 :
:2006/07/04(火) 20:18:54 ID:YmjV7VQkO
前園でしょ
84 :
:2006/07/04(火) 20:51:35 ID:vRhPvA1Q0
稲本はインタートトカップ、小野はUEFAカップ取ってるけど
やっぱり実績は中田が一番だね。
中村稲本小野もいい選手だが、
中田を超えるにはまた新しい選手に期待するしかないんだろうなー
東アジア人ではとりあえずパクチソンに期待かな
85 :
:2006/07/04(火) 20:57:32 ID:iys2OSd50
>>81 ビッグです
ビックじゃなくて!
で、何年後かですが・・・
もう出ないと思いますです、はい
86 :
lll:2006/07/04(火) 21:02:12 ID:acCPj3060
87 :
、:2006/07/04(火) 21:25:40 ID:lTV0ssJ8O
イケ面だったカビエデスが老けててショックだった
88 :
:2006/07/04(火) 21:36:25 ID:iys2OSd50
ナカータにノールックパスをいきなり足元ピッタリに入れられて
驚いて一瞬動けなくなってたな>カビエデス
ナツカシ・・・
89 :
、:2006/07/04(火) 21:41:15 ID:WTAGo50vO
90 :
:2006/07/04(火) 21:49:04 ID:O4pZLtaD0
ボランチはやっぱりオリーベだよね。
91 :
?:2006/07/04(火) 21:52:15 ID:m4NA0NfL0
92 :
:2006/07/04(火) 22:02:52 ID:rvRe0h/N0
>>90 そのオリーベは、後にボローニャに行って
インタートトカップで、稲本にハットトリック決められてたよね
93 :
:2006/07/04(火) 23:42:20 ID:oQslWnsIO
オリーベはインタブーで鼻クソほじってた印象が一番強い
94 :
_:2006/07/05(水) 00:16:09 ID:isDskkiS0
、
95 :
ミクー:2006/07/05(水) 00:41:27 ID:KCpYEwyoO
ミクーーーー
96 :
カスタニエル:2006/07/05(水) 01:48:29 ID:kQna9Ma8O
ヤバイ…マジで寂しい!!
毎週日曜にワクワクして
テレビに、かじりついて
見てた頃が懐かしいな。
きっとまた良いチームに
恵まれれば、再び輝いて
くれると信じていたのに
まぁ、お疲れさまです。
97 :
:2006/07/05(水) 06:49:42 ID:932Izc/P0
どうやら超豪華引退試合やるみたいだな
98 :
:2006/07/05(水) 06:53:45 ID:VXSB8hsm0
ローマは準ビッグクラブ
99 :
もやし:2006/07/05(水) 08:12:00 ID:XycxNQ7b0
チョンなんて死ねばいいのに!
てかWCで韓国をチョッチ応援してたオレがorz
マジでムカツクす
100 :
もやし:2006/07/05(水) 09:12:18 ID:XycxNQ7b0
MFたち
ヨルゲンセン マレスカ アルメイダ オボド アッピア バローネ ドナデル ドナーティ
ディフランチェスコ ロカテッリ メグニ(第2のジズ) ミクー ラムシ エメルソン アスンソン
トンマージ ギゴー トッティ オコチャ カンポ スピード ジャンナコ ファディガ ファイ
フィリッヒーニ゚ブラザース
101 :
:2006/07/05(水) 09:16:17 ID:HlVnjrX/0
ネルボとボゴシアンとラパイッチも
102 :
:2006/07/08(土) 11:41:09 ID:Vdadqlqy0
中田を入れる時点で最強じゃなくなるだろ
103 :
:2006/07/08(土) 23:37:46 ID:PAMwr6A80
104 :
:2006/07/09(日) 09:34:55 ID:HZcn6PZH0
豆腐料理で最高の料理を作ろうって言ってるのに豆腐入れたら最高じゃないとか言うようなもの
105 :
:2006/07/14(金) 06:43:50 ID:tc8ZLXVq0
106 :
。:2006/07/27(木) 08:43:59 ID:/lbi04x6O
世界選抜ん時のチームも入らんの?
107 :
:2006/07/30(日) 18:38:13 ID:Si0IflX90
>>104 中田さんは豆腐じゃなくアンコウだけどな
108 :
もやし:2006/08/04(金) 13:24:19 ID:t7mL2rFP0
hage
109 :
:2006/08/08(火) 18:33:35 ID:D8voWlU80
とうとう最後の中田応援スレが終わってしまった
110 :
p:2006/08/10(木) 02:02:47 ID:4ffxfUUa0
dlsdasdasda
lkdkasldlk
e;:w:e;qw;:e
dasd;as:d;;d:wqe
111 :
_:2006/08/13(日) 23:07:36 ID:+2/6co990
>>71 本当にあのときの中田は神だったね。
あれ以後は全然アレだけど・・・
112 :
:2006/08/28(月) 23:57:00 ID:wTE/a4zf0
確変かたまたまユーベ戦だったんだよね
113 :
もやし:2006/08/29(火) 12:35:23 ID:H4J9XwTB0
アドリアーノ
ラパイッチ トッティ ジャンナコ
エメルソン 中田
カンデラ カフー
サムエル ファビオカンナーバロ
フレイ
114 :
.:2006/08/29(火) 13:27:50 ID:VHlw8hDT0
パルマ二年目が中田のベストシーズンだけどな
115 :
さだ:2006/08/29(火) 13:28:15 ID:9Xr37lTf0
漏れのML
モンテッラ アドリアーノ
中田さん
ラパイッチ ネルボ
名波 エメルソン
カンナバーロ 宮本 松田
フレイ
116 :
:2006/08/29(火) 19:26:39 ID:1Ar25fsO0
117 :
中田:2006/09/05(火) 00:09:57 ID:lCF5PfiBO
中田が最強だったのはベルマーレ平塚時代だよ
118 :
-:2006/09/06(水) 04:07:00 ID:KEoOAN4S0
>>17 俊輔も98年オーストラリア合宿で
組む相手がいなくてスタッフと練習してた
119 :
あ:2006/09/07(木) 08:28:30 ID:ffNmDLOn0
>>100 モルフェオ
あとDFも出来れば頼む
GK
フレイ マッツァンティーニ パリュウカ
120 :
あ:2006/09/08(金) 01:55:04 ID:xClwP+FQ0
おれしかいないのか・・
DFは知らないから、このスレを集計した
キエッリーニ
カフー
アウダイール
F.カンナバーロ
カンデラ
サムエル
ザーゴ
ジュニオール
ゼビナ
マテラッツィ
他に漏れてる選手がいたら教えてくれ
121 :
もやし:2006/09/08(金) 12:40:49 ID:enWtzO/g0
ゼマリア
ジュニオール
エンゴティ
ファイ
ウイファルシ
ダイネッリ
ボネーラ
P.カンナバーロ
フェラーリ
ジャイディ
こんなところかな?
122 :
・:2006/09/08(金) 13:01:17 ID:e0kN5DJT0
アドリアーノ バティストゥータ
トッティ ディウフ
エメルソン オコチャ
キエリーニ カフー
カンナバーロ サムエル
フレイ
中田の入る余地梨
123 :
_:2006/09/08(金) 13:05:06 ID:qB4GOkGf0
パルマは宝の山だな
124 :
_:2006/09/08(金) 13:18:17 ID:q+eRP8gf0
野口 ベッチーニョ
反町 前園
田坂 エジソン
岩本 名塚 クラウジオ 奈良橋
小島
125 :
もやし:2006/09/08(金) 13:38:19 ID:enWtzO/g0
アド
ラパイッチ トッティ ムトゥ
中田 ミクー
キエッリーニ カフー
マテラッツィ フェラーリ
マッツァン
パスコナソー
126 :
・:2006/09/08(金) 15:06:04 ID:e0kN5DJT0
パルマ最強伝説。
クレスポ アスプリージャ
ゾラ オルテガ
ベロン アルメイダ
ディノバッジョ
カンナバーロ テュラム ベナリーボ
ブッフォン
127 :
:2006/09/08(金) 19:20:54 ID:jw8xAC/R0
パルマベストメンバーでも入れないな
128 :
:2006/09/09(土) 00:57:38 ID:rnq4AqkT0
湘南以外ではどこのベストチームにも入れないな
129 :
あ:2006/09/09(土) 14:19:15 ID:nkCbGAib0
ペルージャ入るだろ
130 :
:2006/09/09(土) 21:24:07 ID:EMUtCDDn0
ミッコリという強敵がいる
131 :
あ:2006/09/10(日) 02:14:02 ID:ttEMHY2Q0
ラパイッチミッコリ中田共存できないかね
あとDFパンカロいたわ
ジュニオールってホッキ・ジュニオール?
132 :
:2006/09/10(日) 07:22:04 ID:ng9Sh+JD0
パルマの左SBだったジュニオールだろ。今サンパウロで
去年もトヨタカップ来てたぞ。02W杯も少しだけ出てた
133 :
:2006/09/10(日) 18:54:20 ID:noGfHn7w0
134 :
あ:2006/09/11(月) 17:07:41 ID:QQsWhxSC0
GK Juan Carlos Docabo ファン・カルロス・ドカーボ
GK Angelo Pagotto アンジェロ・パゴット
GK Marco Roccati マルコ・ロカーティ
GK Alexandar Kocic アレクサンダー・コチッチ
DF Gianluca Colonnello ジャンルカ・コロンネッロ
DF Gabriele Grossi ガブリエレ・グロッシ
DF Salvatore Matrecano サルバトーレ・マトレカーノ
DF Martin Rivas マルティン・リバス
DF Sean Sogliano セアン・ソリアーノ
DF Andrea Sussi アンドレア・スッシ
DF Jose Marcelino Ferreira Ze Maria ゼ・マリア
DF Roberto Ripa ロベルト・リーパ
MF Antonio Bernardini アントニオ・ベルナルディーニ
MF Sergio Campolo セルジオ・カンポーロ
MF Alessandro Cucciari アレッサンドロ・クッチャーリ
MF Antonio Manicone アントニオ・マニコーネ
MF Riccardo Maspero リカルド・マスペーロ
MF Renato Olive レナト・オリーベ
MF Gianluca Petrachi ジャンルカ・ペトラーキ
MF Pasquale Rocco パスカレ・ロッコ
MF Pietro Strada ピエトロ・ストラーダ
FW Tomislav Erceg トミスラフ・エルチェグ
FW Alessandro Melli アレッサンドロ・メッリ
FW Milan Rapajc ミラン・ラパイッチ
FW Sandro Tovalieri サンドロ・トバリエリ
135 :
あ:2006/09/11(月) 17:14:07 ID:QQsWhxSC0
GK Andrea Mazzantini アンドレア・マッツァンティーニ
DF Alessandro Calori アレッサンドロ・カローリ
DF Daniele Daino ダニエレ・ダイーノ
DF Paulino Hilario パウリーノ・イラーリオ
DF Marco Materazzi マルコ・マテラッツィ
DF Mauro Milanese マウロ・ミラネーゼ
DF Diego Pellegrini ディエゴ・ペレグリーニ
MF Pierpaolo Bisoli ピエルパオロ・ビーゾリ
MF Jorge Bolano ホルへ・ボラーニョ
MF Renato Olive レナト・オリーベ
MF Giovanni Tedesco ジョバンニ・テデスコ
MF Davide Tentoni ダビデ・テントーニ
FW Massimiliano Esposito マッシミリアーノ・エスポージト
FW Stefano Guidoni ステファーノ・グイドーニ
FW Hector Tapia エクトル・タピア
FW Claudio Rivalta クラウディオ・リバルタ
136 :
あ:2006/09/11(月) 17:16:25 ID:QQsWhxSC0
GK 1 Francesco Antonioli フランチェスコ・アントニオーリ
GK 12 Marco Amelia マルコ・アメリア
GK 22 Cristiano Lupatelli クリスティアーノ・ルパテッリ
GK 33 Giuseppe Di Masi ジュゼッペ・ディ・マージ
DF 2 Marcos Evangelista de Maraes Cafu カフー
DF 3 Antonio Carlos Zago ザーゴ
DF 6 Alsair Nascimento dos Santos アウダイール
DF 13 Maurizio Lanzaro マウリッツィオ・ランザーロ
DF 15 Jonathan Zebina ジョナサン・ゼビナ
DF 19 Walter Adrian Samuel ワルター・サムエル
DF 23 Alessandro Rinaldi アレッサンドロ・リナルディ
DF 27 Damiano Ferronetti ダミアーノ・フェッロネッティ
DF 28 Saliou Lassissi アメデオ・マンゴーネ
DF 30 Cesare Bovo チェザーレ・ボボ
DF 32 Vincent Candela ヴィンセント・カンデラ
MF 4 Cristiano Zanetti クリスティアーノ・ザネッティ
MF 5 Josep Guardiola グアルディオーラ
MF 7 Eusebio Di Francesco エウゼビオ・ディ・フランチェスコ
MF 11 Ferreira da Rosa Emerson エメルソン
MF 14 Sergei Gurenko セルゲイ・グレンコ
MF 16 Gaetano D'Agostino ガエタノ・ダゴスティーノ
MF 17 Damiano Tonmmasi ダミアーノ・トンマージ
MF 25 Gianni Guigou ジャンニ・ギグー
MF 26 Rocha Andrade Ednilson エヂニウソン
MF 29 Ivan Tomic イヴァン・トミッチ
FW 9 Vincenzo Montela ビンチェンツォ・モンテッラ
FW 10 Francesco Totti フランチェスコ・トッティ
FW 18 Gabriel Batistuta ガブリエル・バティストゥータ
FW 20 Paolo Poggi パオロ・ポッジ
FW 21 Abel Eduardo Balbo アベル・バルボ
FW 24 Marco Delvecchio マルコ・デルベッキオ
137 :
あ:2006/09/11(月) 17:18:08 ID:QQsWhxSC0
GK Sebastien Frey セバスティアン・フレイ
GK Alfonso De Lucia アルフォンゾ・デ・ルチア
GK Claudio Andre Taffarel タファレル
DF Roberto Nestor Sensini ロベルト・ネストル・センシーニ
DF Martin Djetou マルティン・ジェトゥー
DF Matteo Ferrari マッテオ・フェラーリ
DF Antonio Benarrivo アントニオ・ベナリーヴォ
DF Aimo Diana アイモ・ディアナ
DF Sergei Gurenko セルゲイ・グレンコ
DF Denilson de Souza Junior ジュニオール
DF Amedeo Mangone アメデオ・マンゴーネ
DF Mauro Milanese マウロ・ミラネーゼ
DF Paolo Cannavaro パオロ・カンナバーロ
MF Stephan Appiah ステファン・アッピア
MF Alain Boghossian アラン・ボゴシアン
MF Jorge Eladio Bolano ホルヘ・ボラーニョ
MF Sabri Lamouchi サブリ・ラムーシ
MF Marco Marchionni マルコ・マルキオンニ
MF Johan Micoud ヨハン・ミクー
MF Giampiero Maini ジャンピエロ・マイーニ
MF Matias Jesus Almeyda マティアス・アルメイダ
FW Marco Di Vaio マルコ・ディ・バイオ
FW Hakan Sukur ハカン・シュクル
FW Emiliano Bonazzoli エミリアーノ・ボナッツォーリ
FW Gaetano Grieco ガエタノ・グリエコ
138 :
あ:2006/09/11(月) 17:23:28 ID:QQsWhxSC0
DF 3 Giuseppe Cardone ジョゼッペ・カルドーネ 60
DF 5 Daniele Bonera ダニエレ・ボネーラ 68
DF 13 Gabriel Gaston Oyola ガブリエル・オジョラ 36
DF 21 Matteo Ferrari マッテオ・フェラーリ
DF 29 Alessandro Pierini アレッサンドロ・ピエリーニ
DF Vratislav Gresko グレスコ
MF 6 Simone Barone シモーネ・バローネ
MF 15 Alessandro Rosina アレッサンドロ・ロシーナ 36
MF 16 Denilson de Souza Junior ジュニオール 72
MF 17 Emanuele Filippini エマヌエレ・フィリッピーニ 60
MF 23 Marco Bresciano マルコ・ブレッシアーノ 58
MF 26 Matteo Brighi マテオ・ブリーギ 63
MF Alex アレックス 71
MF Matuzalem マトュザレム
FW 9 Leite Ribeiro Adriano アドリアーノ 73
FW 11 Johnnier Montano ホニエル・モンターニョ 63
FW 18 Alberto Gilardino アルベルト・ジラルディーノ 58
FW 19 Roberto Massaro ロベルト・マッサーロ 39
FW 20 Adrian Mutu アドリアン・ムトゥ 77
FW Paolo Poggi パオロ・ポッジ
139 :
あ:2006/09/11(月) 17:26:21 ID:QQsWhxSC0
GK 1 Gianluca Pagliuca ジャンルカ・パリューカ
GK 12 Alex Manninger アレックス・マニンガー
GK 22 Andrea Pansera アンドレア・パンセラ
DF 2 Cristian Zaccardo クリスティアン・ザッカルド
DF 3 De Souza Texeira Juarez ジュアレス
DF 4 Emanuele Troise エマヌエレ・トロイーゼ
DF 5 Emiliano Moretti エミリアーノ・モレッティ
DF 6 Marco Zanchi マルコ・ザンキ
DF 14 Cesare Natali チェザーレ・ナターリ
DF 19 Claudio Terzi クラウディオ・テルツィ
DF 25 Alessandro Gamberini アレッサンドロ・ガンベリーニ
DF 29 Nicol Consolini ニコロ・コンソリーニ
MF 7 Carlo Nervo カルロ・ネルヴォ
MF 8 Samuele Dalla Bona サムエレ・ダッラ・ボーナ
MF 18 Andres Guglielminpietro アンドレス・グリエルミンピエトロ
MF 20 Tomas Locatelli トーマス・ロカテッリ
MF 21 Leonardo Colucci レオナルド・コルッチ
MF 23 Andrea Sussi アンドレア・スッシ
MF 24 Christian Amoroso クリスティアン・アモローゾ
MF 31 Mourad Meghni ムーラド・メグニ
MF 34 Massimo Loviso マッシモ・ロヴィーゾ
MF 35 Fabio Pecchia ファビオ・ペッキア
MF Jonatan Binotto ヨナタン・ビノット
FW 9 Fausto Rossini ファウスト・ロッシーニ
FW 10 Giuseppe Signori ジュゼッペ・シニョーリ
FW 11 Claudio Bellucci クラウディオ・ベッルッチ
FW 17 Igli Tare イグリ・ターレ
140 :
あ:2006/09/11(月) 17:32:27 ID:QQsWhxSC0
GK 1 Christian S. Cejas クリスティアン・セーハス
GK 12 Marco Roccati マルコ・ロッカーティ
GK 22 Cristiano Lupatelli クリスティアーノ・ルパテッリ
GK 61 Francesco Scotti フランチェスコ・スコッティ
GK 90 Francesco Palmieri フランチェスコ・パルミエリ
DF 3 Dario Dainelli ダリオ・ダイネッリ
DF 4 Giorgio Chiellini ジョルジオ・キエリーニ
DF 19 Mirko Savini ミルコ・サヴィーニ
DF 21 Tomas Ujfalusi トーマス・ウイファルシ
DF 25 Cristian Maggio クリスチャン・マッジョ
DF 33 Daniele Delli Carri ダニエレ・デッリ・カッリ
DF 55 William Viali ウィリアム・ビアリ
DF Antonio Rizzo アントニオ・リッツォ
141 :
あ:2006/09/11(月) 17:34:05 ID:QQsWhxSC0
MF 5 Christian Obodo クリスティアン・オボド
MF 6 Luis Helguera ルイス・エルゲラ
MF 7 Angelo Di Livio アンジェロ・ディ・リーヴィオ
MF 8 Luca Ariatti ルカ・アリアッティ
MF 14 Enzo Maresca エンツォ・マレスカ
MF 15 Martin Jorgensen マルティン・ヨルゲンセン
MF 20 Jaime Valdes ハイメ・バルデス
MF 29 Gianni Guigou ジャンニ・ギグー
MF 44 Luigi Piangerelli ルイジ・ピアンジェレッリ
MF 58 Andrea De Falco アンドレア・デ・ファルコ
MF 77 Gaetano Fontana ガエターノ・フォンターナ
MF 85 Daniele De Vezze ダニエル・デ・ベゼ
MF 87 Antonio Aquilanti アントニオ・アクランティ
MF Massimiliano Scaglia マッシミリアーノ・スカーリャ
FW 9 Christian Rigano クリスチャン・リガーノ
FW 11 Fabrizio Miccoli ファブリツィオ・ミッコリ
FW 18 Javier Garcia Portillo ハビエル・ポルティージョ
FW 23 Alessandro Turchetta アレッサンドロ・ツルチェッタ
FW 76 Enrico Fantini エンリコ・ファンティーニ
FW 99 Andrea Soncin アンドレア・ソンチン
142 :
あ:2006/09/11(月) 17:43:44 ID:QQsWhxSC0
GK - ユッシ・ヤースケライネン
DF - イアン・ウォーカー
DF - タル・ベン・ハイム
DF - イバン・カンポ
DF - ニッキー・ハント
DF - アブドゥライエ・メイテ
DF - ヤロスラフ・フォユト
DF - タル・ベン・ハイム
MF - ケビン・ノーラン
MF - ガリー・スピード
MF - クイントン・フォーチュン
MF - スティリアノス・ジャナコプロス
FW - ケビン・デイビス
FW - リカルド・バズ・テ
FW - ヘンリク・ペデルセン
143 :
:2006/09/11(月) 21:27:12 ID:phZDpCuB0
よくまぁ調べたもんだ
144 :
あ:2006/09/12(火) 00:05:41 ID:9w9fyCJN0
あーまたモルフェオ抜けてる・・
145 :
名無しさん:2006/09/12(火) 00:20:31 ID:OCjPtkCk0
ペルージャ時代のインテルから来たリバスはまだサッカーやってるの?
146 :
あ:2006/09/12(火) 04:30:00 ID:9w9fyCJN0
147 :
:2006/09/12(火) 21:16:37 ID:eZTk9arv0
モルフェオと中村の名前は信者にとって鬼門です。
148 :
_:2006/09/12(火) 21:54:19 ID:zHuL+TTb0
チームメイトはすごいの多いんだな中田って
149 :
:2006/09/13(水) 02:22:10 ID:7aTOrKE60
多少ね
150 :
a:2006/09/13(水) 03:44:53 ID:IaUZBqPq0
中田がいた頃のローマにグアルディオラがいたのか!! それにしても凄まじい
メンバーだなあ、そりゃスクテッドを獲るのも納得。中田はペルージャにあと半年
いたらどうなったかな〜、あそこで残っていたらまた別の結果が待っていた気が
するんだよね。
あと、人格面では本当にリーダーに向かないな。代表合宿時の写真見ると脚色とか
抜きにしても孤立していたのが良く判る。名波かゴンでもいればまとまったんだろ
うけど。
151 :
:2006/09/13(水) 04:42:39 ID:5G8KDQ3I0
ペップとは在籍被ってないよ。よく考えてみろ、ローマがスクデット取った年と
リバウドがバレンシア相手に最終節にハットかました年は同じシーズンだぞ。
そしてそのリバウドがハット決めた試合がペップのバルサラストゲームだ。
しかもその翌年行ったのはローマじゃなくてブレシアだ。被るはずがない
152 :
:2006/09/13(水) 05:58:36 ID:vtsWLn7r0
>>82 セリエA最優秀外国人なんて1回もとってねえよ何回も捏造スンナ。
最優秀なんて最底辺のチームであの程度の活躍でとれるわけねえだろボケ
153 :
:2006/09/20(水) 13:57:47 ID:DGETt6y00
中田が獲得したセリエA最優秀外国人賞は雑誌の企画もので権威はなし。
154 :
***メッキが剥がれたオシムジャパン終了のお知らせPart2***:2006/10/04(水) 08:19:56 ID:OKuZCuGv0
155 :
***メッキが剥がれたオシムジャパン終了のお知らせPart2***:2006/10/04(水) 08:20:52 ID:OKuZCuGv0
156 :
:2006/10/18(水) 00:26:07 ID:fDHaHfxg0
157 :
:2006/10/18(水) 18:05:19 ID:mr3EB1Pl0
動かないわけない
158 :
禿田:2006/10/18(水) 18:10:30 ID:dY1mFDJT0
中田ってだれ?
そんなやついたっけ?
159 :
:2006/10/22(日) 11:18:22 ID:jb9YdVQx0
スイスにいますよ
160 :
:2006/10/23(月) 01:17:20 ID:1E4Nnq/N0
どこかの中田さんと違ってスタメンだね
161 :
:2006/10/24(火) 00:15:23 ID:gwcPFOAx0
鼻折っちゃった
162 :
あ:2006/10/24(火) 00:25:08 ID:ti7+T2GlO
なかたこは男前
163 :
:2006/10/24(火) 19:37:14 ID:ILExahej0
当然
164 :
:2006/10/31(火) 06:35:40 ID:33UzHm5j0
165 :
:2006/10/31(火) 18:23:27 ID:n2RyGY+P0
はぁ?あるだろ。中田さんと言えば不動の、不動の・・・どこだっけ
166 :
:2006/11/01(水) 01:34:09 ID:woaag8un0
ベンチ
167 :
あ:2006/11/04(土) 16:16:26 ID:a2hDp+lTO
ベンチの中田さん
168 :
あ:2006/11/13(月) 11:41:53 ID:bDmteTnhO
中田11人が最強
169 :
なかた:2006/11/13(月) 13:02:56 ID:j5SzZrRbO
なんといってもムトゥ
170 :
:2006/11/14(火) 01:10:58 ID:X9ukBw/70
171 :
:2006/11/14(火) 02:18:03 ID:9wmHDzuK0
モンテッラ バティ
トッティ
ラパイッチ 中田さん
エメルソン
キエッリーニ カフー
カンナバーロ サムエル
パリュウカ
172 :
_:2006/11/14(火) 03:43:23 ID:WBtBvQ2AO
キーパーはペルージャ時代のマッツァンティーニにしようぜ
173 :
.:2006/11/14(火) 10:50:45 ID:86iZTSRnO
で 監督はプランデッリな
174 :
:2006/11/14(火) 16:51:12 ID:0OtSBAD50
勿論、松爺
175 :
q:2006/11/24(金) 09:31:58 ID:5OeXucnV0
キーパーはフレイ
176 :
:2006/11/24(金) 17:49:40 ID:lodNqUmO0
>>174 何時までも松爺がかばってくれると思わないように
>>134 今更だが、クリスチャン・ブッキがいなくねえ?
178 :
:2006/11/27(月) 20:29:48 ID:wHOMabzk0
>>171 あえて中田を入れるならカフーが居るから左サイドバックだな
179 :
:2006/11/27(月) 21:33:07 ID:T2SRB9I70
ミッコリはすげーいい選手だな
現役のイタリア人選手では一番好き
まあセリエ全然みないんだけどw
180 :
_:2006/11/28(火) 05:25:51 ID:oqZFUNFu0
今ベンフィカだっけ?
181 :
f:2006/11/30(木) 14:17:35 ID:wpCFs8MG0
isfgghsiog
fdaslfaslfasl
rqw;lerrqwqerw
fsdf:asdf:s;f:s
rqwelrl;rq
dfsd;fsdfsdfs
182 :
_:2006/12/01(金) 21:03:19 ID:4EmsPy/u0
【中田スレの一年】
5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。
7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。
9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。
「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、
「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。
11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。
監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
現れる。
3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
話題の中心は来シーズンのことになり、
ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。
こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
183 :
あ:2006/12/10(日) 16:15:37 ID:t+NWGc7U0
おちちゃいやん
184 :
c:2006/12/11(月) 04:38:22 ID:0DIVQ13i0
GK:マッツァンティーニ
DF:カフー、カンナバーロ、サムエル、ゼ・マリア
MF:中田、エメルソン、グアルディオーラ、7番
FW:トッティ、ムトゥ
すまん、俺の好みで
185 :
_:2006/12/11(月) 04:46:13 ID:+Z37nN/50
18 バティストゥータ
10 トッティ 9 モンテッラ
7 ナカータ
17 トンマージ 8 エメルソン
32 カンデラ 2 カフー
5 Fカンナバーロ 6 サムエル
1 フレイ
186 :
(´・ω・`):2006/12/11(月) 04:51:57 ID:CQWNg/76O
>>182 笑いすぎて腹痛いwwww
それ数年前の中田スレそのままじゃんwwwww
187 :
_:2006/12/11(月) 12:36:34 ID:LKUZIrNyO
花咲ガニ
紅ズワイガニ 毛ガニ
中田英寿
タラバガニ ヤシガニ
毛ガニ シオマネキ 沢ガニ 平家ガニ
カニサレス
監督 野本康成教授(カニ博士)
188 :
:2006/12/11(月) 23:09:49 ID:5HK219d90
オリーベ、テデスコ、ペトラッキ 、ブッキ、Mの男
189 :
あ:2006/12/15(金) 23:11:03 ID:wClCE8f30
アドリアーノ
ラパイッチ ムトゥ
中田
ザネッティ トンマージ
ジェトゥ カフー
マテラッツィ カンナバーロ
フレイ
これでWCCFやってる
190 :
あ:2006/12/15(金) 23:15:36 ID:wClCE8f30
モンテッラ バティ
ラパイッチ 中田 カフー
ザネッティ アッピア
アウダイール ゼマリア
サムエル
パリューカ
これもいいな
191 :
、:2006/12/15(金) 23:41:47 ID:6tOcFuFWO
呂比須 アドリアーノ 中田 ラパイッチ ジャンナコプーロス 田坂 エメルソン カンナバーロ 洪明甫 サムエル フレイ
192 :
:2006/12/16(土) 00:06:21 ID:t9nNVrkS0
FWアドリアーノ・ジラルディーノ・バティストゥータ
モンテッラ・デルベッキオ・・ムトゥ・ミッコリ
MFトッティ・ラパイッチ・エメルソン・ザネッティ・トンマージ
ミクー・アッピアー・アルメイダ・ネルボ・ヨルゲンセン
マレスカ・ヤンナコプロス・ノーラン
DF
マテ公・カフー・ザーゴ・アウダイール・ゼビナ神・サムエル
カンデラ・センシーニ・ジュニオール・カンナバーロ・ボネーラ
フェラーリ・キエッリーニ・ウイファルシ・ベン・ハイム・カンポちゃん
GK
マッツァンティーニ・フレイ・タファレル・パリュウカ・ヤースケライネン
なんでも好きな奴選ぶがよろし
193 :
:2006/12/16(土) 00:08:50 ID:f9HQv3ZD0
中田がパルマにいた時代、M'BomaはいたがDungaはいたっけ?
>>192 凄いな
194 :
?:2006/12/16(土) 00:42:10 ID:259h2HezO
>>192 凄すぎるな…。洪ミョンボはさすがにそのメンツに入れるほどじゃないかな??
195 :
:2006/12/16(土) 01:01:42 ID:O3LK7dHx0
ゲイ 裏金
最低点 スタンド観戦 ベンチ 戦力外
キス写真流出 パスミス おでこ 戦術批判
ファッションセンス
196 :
、:2006/12/16(土) 01:03:05 ID:jXt9i4MCO
田坂がいないんですけど。あと呂比須。
197 :
名無しさん:2006/12/16(土) 01:35:35 ID:2xeuN6B00
198 :
k:2006/12/16(土) 01:51:08 ID:uFPeaCE10
バティストゥータ モンテッラ
中田
カンデラ カフー
エメルソン トンマージ
アウダイール サムエル ゼビナ
フレイ
199 :
、:2006/12/16(土) 18:28:57 ID:g9tGnpaFO
200 :
_:2006/12/16(土) 21:14:59 ID:MHxfFa24O
クレスポ、ベロン、ブッフォンと入れ違いだっけ?
201 :
_:2006/12/16(土) 22:47:54 ID:/9pjsXHm0
ブッフォン テュラムはそうだった
202 :
もやし:2006/12/18(月) 12:42:27 ID:acld+6g+0
エムボマ アド
ラパイッチ オコチャ
中田
トンマージ オリーベ
カンナバロ サムエル マテラッツィ
フレイ
ツヨソー
203 :
:2006/12/19(火) 02:12:15 ID:sEry+LC60
トップ下なんて無理ですよ
204 :
あ:2006/12/19(火) 08:57:24 ID:+eVusR1IO
しかしどれ見ても格としては中田だけちょっと落ちるな。ペルージャ時代ならまあいいが。
205 :
:2006/12/19(火) 09:26:42 ID:eR7b/p2z0
>>204 こういっちゃ何だけど、トップ下とかボランチ、後は3トップのウィングの横に
(中田)って書いてあった方がしっくりくる罠、このクラスのメンツになると。
206 :
、:2006/12/19(火) 09:49:13 ID:7L3MzNgaO
>176
中田はもう引退しましたよ。
パルマに入ったときのシーズンで冬にもビッグネームが出ていったかな?後半ではもうスケールダウンしてたような…
まさか、ビッグネームはもう試合出なかったとかじゃないしなw
207 :
、:2006/12/19(火) 09:52:57 ID:7L3MzNgaO
>126
このメンツたちとはかすってないよな?っていう問題だな。
このスレはチームの歴代メンバーもありか・・・
208 :
、:2006/12/19(火) 10:04:39 ID:7L3MzNgaO
>182
やばいwオフトジャパンが本気でわからんwww
209 :
:2006/12/19(火) 21:32:37 ID:5XMpYiLk0
210 :
_:2006/12/21(木) 12:25:19 ID:K28mzOWjO
実際に中田がレギュラーって呼べたのペルージャ、ボローニャくらい?
211 :
:2006/12/21(木) 12:37:28 ID:kBTUtp4O0
パルマもそうじゃないか?
2年目は監督と意見が致命的に割れるまではスタメンだったし。
212 :
_:2006/12/21(木) 18:58:38 ID:K28mzOWjO
一年目からミクーに負けてた記憶があったもんで
対ユーベのパフォーマンスとラパイッチとのカウンターは良かったけど
よく考えたら中田の実績って小結レベルなんだな
213 :
:2006/12/22(金) 23:09:31 ID:53fDIgGe0
>>212 その対ユーベってのも例の八百騒ぎのおかげで、アンチ的には邪推ポイントに
なっちゃってる罠、さすがに下衆の勘繰りが過ぎるとは思うけど。
214 :
あ:2006/12/25(月) 21:31:16 ID:K7ss4SFU0
中田の特番まだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
215 :
い:2006/12/25(月) 21:39:08 ID:vmwiQ+7+0
中田の仮眠具遭うとまだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
216 :
あ:2006/12/27(水) 23:32:33 ID:rflc9QF50
最悪だ・・寝過ごして見逃した
みてえええええええええええええなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
217 :
:2006/12/31(日) 02:21:58 ID:hrGS0+Xo0
見なくて良かったヨ
218 :
あ:2007/01/03(水) 16:34:54 ID:VMoVyl8K0
そうだったか
よかた
219 :
、:2007/01/03(水) 17:15:59 ID:5n3aaKzyO
セードルフの元&現チームメイトで最強フォメを作ろう!
ビエリ 若い頃の小錦
ラウル カカ
レトンド ダーヴィッツ
ロベカル イエロ マルディーニ カフー
220 :
・:2007/01/04(木) 10:12:55 ID:3CTh6YL60
中田と中田の元同僚お笑いイレブン
ジラルディーノ(無得点師匠) ムトゥ(シャブ中) ミッコリ(都落ち)
デルベッキオ(馬)
トンマージ(アフロ) 中田(アカデミー賞)
ゼビナ神
マテ公(クレイジー) センシーニ(お疲れハゲ) カンポちゃん(笑)
タファレル(シャクレ)
221 :
:2007/01/06(土) 20:40:28 ID:FPvuM2sk0
右サイドが最適なポジションだよ
222 :
中田:2007/01/22(月) 20:28:50 ID:HOSN1Dl9O
ナカタ
223 :
:
中田(落ちる都も無しで自分探しの旅へ)