B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 047

このエントリーをはてなブックマークに追加
350   :2006/05/29(月) 08:28:33 ID:3YOaVwvR0
ノイビル0試合出場
351 :2006/05/29(月) 09:36:05 ID:D/MKBOPIO
>>349
こういう奴はマジ氏ねばいいと思う
352 :2006/05/29(月) 12:38:02 ID:b3fnkanv0
いいじゃん。最初から敵に呑まれてるようじゃ話にならない。
それくらい近年の独逸はヤバイだろう。
こういう風に敵をけなしてビビらないようにするのも戦術的には”あり”だよ。
つっても俺らは独逸の出処進退にはなんら関係がないけどw
353:2006/05/29(月) 12:46:49 ID:hmu2Fh62O
今更ながらダイスラーが居ないのが痛い
354:2006/05/29(月) 12:47:13 ID:reRpM2ASO
>>347
>ルクセンブルク戦と一致するもの
kwsk
355 :2006/05/29(月) 14:50:45 ID:3YOaVwvR0
日本戦でないのかな・・・・・・牛
356 l:2006/05/29(月) 15:29:11 ID:OYEHyHND0
>>343
勝ち点3で並んだ3カ国の直接対決で得た得失点差は
セルビア+1、ドイツ0、ポルトガル−1だから3位ドイツ、4位ポルトガル
357:2006/05/29(月) 17:27:05 ID:hmu2Fh62O
ルクセン戦で一致と言うのは、ルクセン戦の内容が中盤での早いパス回しによる攻撃を意図したもので、精神トレの「スピード!パワー!」と微妙に合っているので、やはりスピードが気になるんだなと思った次第です。
しかし、ミスして相手にパスするくらいなら、もう少しスピードを落としてもいいと思うんだがなあ。
358 :2006/05/29(月) 17:39:03 ID:+dvfJHZa0
フリンクスは途中でケールと交代したみたいだけど、
ケールの出来はどうだった?
見れた方おせーて。
359 :2006/05/29(月) 18:27:51 ID:h/S9oLgk0
>>358
出来がどうだったか判断できるだけの印象がなかった。
つまり、その程度の出来だった。
360:2006/05/29(月) 19:32:04 ID:EqATQBSf0
>>349
オランダは??
361_:2006/05/29(月) 20:20:08 ID:PWJtgtW/O
10時からのNHK、今日はバラック出るの?
362 :2006/05/29(月) 20:39:30 ID:cYcFZove0
昨日の予告みてたら、バラック出てたよ
363.:2006/05/29(月) 20:51:47 ID:PWJtgtW/O
d
予約しとくかな・・・んで、明日が日本戦だっけ?
なんかあんまり見る気起きないのは何でだw
364 :2006/05/29(月) 21:07:24 ID:cdhlIAl+0
何で?とか訊かれても・・・・
見るor見ないは君の勝手だしw
キックオフ時間さえズレなきゃ、ギリ会社間に合うから、俺は絶対見るし
365 :2006/05/29(月) 21:36:22 ID:V1imj+Ik0
改めてA組を見てその不公平感に憤りを感じるね。

ウクライナ4ー0コスタリカ
366 :2006/05/29(月) 21:43:21 ID:KTfGUGaw0
おそらく
1−3で日本の勝ちだと思うよ。
正直4年間ちゃんとメンバーを固めてきっちりチームを作りしてたチームは
まとまりあるからね。組織的にも熟成してるし。
367 :2006/05/29(月) 21:46:29 ID:cdhlIAl+0
どっちが勝っても良いやw
本番はもうチョッと先だしw
テストマッチは内容勝負!w
368どっちの監督ショー:2006/05/29(月) 22:06:47 ID:hmu2Fh62O
ベンチのカーンって貫禄あるな
風格ある大監督みたいだ
WM後、時期代表監督はどうだ?
369:2006/05/29(月) 22:39:52 ID:reRpM2ASO
クローゼが好調だから二点ぐらいは取れるだろ。
スピードは負けるが体格は圧倒的に勝ってるから、
接触プレーで疲れさせて、後半バテさせるってのがいいな。
370:2006/05/29(月) 22:48:22 ID:hmu2Fh62O
日本にスピードがあると思ったことないのだが
371 :2006/05/29(月) 22:54:14 ID:xeaNFire0
おまいらNHK見てるか
372 :2006/05/29(月) 22:55:36 ID:NIZLnWEV0
バラック見てるよ。
373:2006/05/29(月) 23:01:37 ID:ooDWbrvv0
今日の見逃がした人、再放送もあるが、もっと長いバージョン(100分版)がある。
週末BS-1とハイビジョンであるから、調べてくれ
374:2006/05/29(月) 23:07:42 ID:hmu2Fh62O
前に見た
375 :2006/05/29(月) 23:09:38 ID:tBJkz41wO
UFC見てたよorz
376 :2006/05/29(月) 23:19:18 ID:O3tunLkQ0
>>370
自分も思った事ないw
377 :2006/05/29(月) 23:24:43 ID:OW9SkxPn0
日本は爆発的な速さはないけど、ちょこまかとすばしっこくて、
一言で言うとウザイ蝿だか蚊みたいだって去年のコンフェデで
誰か言っていた気がする。
378 :2006/05/29(月) 23:35:18 ID:l8sYGqQy0
>>377
敏捷性っていうか小回りが利くって感じなのかな
外国の選手はワリとアジアの選手のそういう特性イヤみたいだね
あとスピードよりスタミナがあるって印象だね。
379あじりてぃ:2006/05/29(月) 23:35:19 ID:ooDWbrvv0
>>377
それ、去年のチャンピオンズリーグ準決勝のPSVの韓国人コンビに対し、ミランのアンチェロッティだかイタリアメディアが言ってたこと同じwww
380あじりてぃ:2006/05/29(月) 23:36:01 ID:ooDWbrvv0
>>377
それ、去年のチャンピオンズリーグ準決勝のPSVの韓国人コンビに対し、ミランのアンチェロッティだかイタリアメディアが言ってたこと同じwww
381  :2006/05/29(月) 23:54:00 ID:3YOaVwvR0
どうせならB組も楽な相手にしとくべきでした
GかHにしとけよ
382:2006/05/29(月) 23:55:57 ID:hmu2Fh62O
つ相手が英か典なら言い訳がたつ
383 :2006/05/30(火) 00:02:55 ID:sr2/9tn10
>>377
けど高原にはそれないと思う
384 :2006/05/30(火) 00:08:02 ID:z8GS0cOA0
高原巻より
玉田、大黒のがやりにくそう
385 :2006/05/30(火) 00:23:30 ID:b0YP1EZK0
玉田も前に日本でやったとき通用しなかったじゃん
386 :2006/05/30(火) 00:43:43 ID:rq4qXLoz0
それでもハゲよりはあっちの採点で良かったよ
387:2006/05/30(火) 00:59:57 ID:8Xc3L+9qO
小野はチンカスだから
388 :2006/05/30(火) 01:02:13 ID:UspFcVrj0
明日ランキングでは格上相手だからな!!
油断は禁物だろ!!
クローゼは中澤と宮本には通用しない!!
389 :2006/05/30(火) 01:04:49 ID:sz9FBoCl0
>>388
?(゚Д゚)ハァ?
390 :2006/05/30(火) 01:07:50 ID:b0YP1EZK0
>>388
ヨシ、日本に勝ったらFIFAランクが上がるっとw φ(.. )
391kicker採点:2006/05/30(火) 01:35:02 ID:bSbfD1SO0
今更な気もするが、ルクセンブルク戦のkickerの採点をば。

Lehmann (3)
- A. Friedrich (4,5), Huth (4), C. Metzelder (3,5), Jansen (3,5)
- Frings (2,5), Borowski (2)
- B. Schneider (2,5), Schweinsteiger (2)
- Klose (2), Podolski (1,5)

Mertesacker (4), Hitzlsperger (4,5), Kahn (3), Kehl (4)

Schiedsrichter: Rogalla (Schweiz), Note 2
Spielnote: 2
Spieler des Spiels: Podolski, Lukas

アサモアとノイビルは交代した時間が遅かったので採点は無し。
392 :2006/05/30(火) 07:47:59 ID:XNo1ekzc0
バラック出るらしい

Deutschland mit Ballack gegen Japan

Genf (dpa) - In einem WM-Testspiel treffen heute in Leverkusen die
Fusball-Nationalmannschaften von Deutschland und Japan aufeinander.
Kapitan Michael Ballack hat sich nach einem bestandenen Hartetest im
Abschlusstraining fur das Landerspiel fit gemeldet. Das Sprunggelenk habe
der Belastung Stand gehalten, sagte der Mittelfeldspieler nach dem Training.
Es sei noch schmerzhaft gewesen. Aber wenn es sich nicht verschlechterte,
werde er spielen.
393   :2006/05/30(火) 07:49:32 ID:sn6N8tQX0
       ミル     リードレー

ハーマン                メラー
        
      トーン      バイン

プフリュグラー            ロイター

     スタイナー  コーラー

       アウマン
        
394 :2006/05/30(火) 12:01:30 ID:/HiMioLU0
タイトルは40文字以内で!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060530-00000040-ism-spo

ハァ?
395 :2006/05/30(火) 12:03:47 ID:oft1W9000
>>389
ID:UspFcVrj0はよくくる荒しだよ。
文の最後の「!!」と日本人選手の名前を出してくるところが特徴。
396 :2006/05/30(火) 12:26:04 ID:uB+faErD0
>>395
そんなことよりお前のIDが
9000
397pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/05/30(火) 12:49:08 ID:W9n8Qg4B0
ドイツが優勝すると思ってるのは俺だけか
398 :2006/05/30(火) 12:54:18 ID:uB+faErD0
おまえくんな
399
>>397
頼むからくんな
てか首吊れ


今日はバラック出んのか?ボロウスキーいいからどっちもみたいな