ここ10年でセリエ最強はインテルだったんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
インテリスタの私は、番記者だった当時、彼を訪ねて図々しくも
「会長、もう新聞の一面を飾るようなスター選手なんて必要ありません。インテルに欠けているのは
優秀で厚かましい鉄面皮のディレクターですよ」と進言したことがある。
返ってきた答えはこうだった。

「ルチャーノ・モッジを採るチャンスもありましたよ。もし採っていれば、スクデットは間違いなかったでしょうね。
でも、私はあの手の人間がどうしても好きになれない。インテルはピッチの上で勝利を勝ち取らなければならない。
権力を使って勝つような真似はしてはならないんです。モッジを雇うというのは、スクデットを勝ち取るために
人生における大切な価値を失うということです。
でも、私はスクデットではなく、夢をおっているんですよ」
                         - Claudio De Caru - (NumberPLUS 2002/12 イタリア特集)
2 :2006/05/14(日) 17:34:48 ID:1Gpe7HPf0
ウーゴ・サンチェスのオーバーヘッド
3 :2006/05/14(日) 17:35:52 ID:iphjRSKv0
ほんとその通り
インテルかっこい
4インテリスタ:2006/05/14(日) 17:38:36 ID:Y0DxMOlOO
話の分かる方きました
5花輪くん ◆HOIRVcz.E. :2006/05/14(日) 17:39:48 ID:qXVw02uAO
2get
6 :2006/05/14(日) 17:40:22 ID:/C5yVigP0
モッジはマフィア
モラッティは夢見るウイイレ厨
7A:2006/05/14(日) 17:42:33 ID:Y0DxMOlOO
そして>>6は夢を見る2ちゃんねらー
8 :2006/05/14(日) 17:58:29 ID:H1ivrS8P0
俺のPCにもインテル入ってるよ。やっぱ優秀だね。
9 あ?:2006/05/14(日) 18:02:00 ID:Y0DxMOlOO
inter◎ intel
10_:2006/05/14(日) 18:02:14 ID:khMLKzpo0
インテルは正義を貫いた
11 :2006/05/14(日) 18:03:49 ID:4GxVMGAN0
釣られると
intel は、Juve以上の巨悪
12 :2006/05/14(日) 18:06:00 ID:l4TzoYQ+0
>>11
kwsk
13 :2006/05/14(日) 18:07:48 ID:4GxVMGAN0
インテル 公取 あたりでぐぐれ
14ちんぽ舐め子:2006/05/14(日) 18:13:19 ID:gcvQMgYM0
セリエAって政治力込みで楽しむものでしょ?
試合なんてたかが90分で、あくまで発表会みたいなもの。
本番は平日に行われてるわけだし。
インテリスタは何か勘違いしてるんじゃないですか?

試合内容やサッカーの実力で競うのを楽しみたい人たちは
とっくに他リーグに移ってますよ。インテルは政治力で負けた敗者です

そんなにサッカーで勝敗決めたいなら、なんでセリエ見てたんですかね?
インテリスタはウイイレヲタってよく聞きますけど、ゲームとサッカーを混同してるんじゃ・・
15 :2006/05/14(日) 18:57:12 ID:fbaUI4yC0
>>14
どうしたヒキコモリw
16 :2006/05/14(日) 20:59:39 ID:H1ivrS8P0
そう言えばよくロナウジーニョはセリエでは通用しないとか言われてるけどこういうことだったのかーッ
17¥^−:2006/05/14(日) 23:03:20 ID:6Djkk4mZ0
八百長なければ3回くらい優勝してるはず。
18 :2006/05/14(日) 23:16:48 ID:Lgg0bR5g0
だよな。中村も中田、名波も本来なら15ゴール15アシストくらい余裕だったし、
柳沢、カズだって25点は取れてた。
イタリア社会の黒幕の人種差別思想によってプレーを制限され活躍できなかったけどさ。
19八百長:2006/05/15(月) 01:02:50 ID:qNdokHfh0
地獄絵図ズラ
20_:2006/05/15(月) 01:17:13 ID:lnnZCCOf0
>>18
つまり八百長に立ち向かった中田さん最高!ってことか!
21 :2006/05/15(月) 05:45:33 ID:wOgBaC5L0
ほー
22 :2006/05/15(月) 21:08:15 ID:jeSr6rS70
>>18
中田はむしろ実力以上の活躍したんでは?
23 :2006/05/15(月) 21:42:33 ID:nomPmvZB0
確かにセリエAでの外国人に対する扱いはヒドイみたいだな。
柳沢なんてモヤシしか食べさせてもらえなかったらしいし。
24 :2006/05/16(火) 00:31:17 ID:y/GlCG3X0
アンジョンファンなんてチョコとアイスしか食べさせて貰えなかったらしいぞ
25:2006/05/16(火) 19:18:43 ID:VhfXnTQrO

26^^^:2006/05/20(土) 21:35:01 ID:odq3CVbl0
コパイタリア2連覇・・・・
いい加減ファンも限界だ。
27^^:2006/05/20(土) 21:43:56 ID:GPqnTmj30
>>18 プレーを制限され活躍できなかったけどさ。→×
   中田が活躍できたのはそのおかげ。→○
28 :2006/05/20(土) 21:54:00 ID:V9pgAbc+O
インテルもやっちゃってたらしいじゃん
29:2006/05/21(日) 01:14:19 ID:yW11dcClO
インテルは八百長じゃないよね?
30 :2006/05/21(日) 01:16:54 ID:4B9gqYp+0
富樫が不憫でならない。
あと半年生きていれば・・・
31 :2006/05/21(日) 03:20:59 ID:JB1Z49ja0
ロナウドがまだインテルいた時、インテルの選手全員で審判に詰め寄った試合あったよな
あれも確かユーベ戦だった

ずっと昔からやってたんだろうね、ユベの審判不正は
32 :2006/05/21(日) 03:25:29 ID:WUpqxhIFO
確かロナウドが倒されたがスルーされ直後にユーベの選手が倒されたのはPKだったんだよな
あとインザーギのダイブで何回八百長PKもらったんだろ
33  :2006/05/21(日) 09:12:37 ID:drXzPNPP0
暴れん坊マテラッツィがいるからインテルはたしかに強い
34バルヲタ:2006/05/21(日) 12:56:40 ID:t9MEAHc+O
ミラン、ユーべ、ラッツィオ降格の来期はインテル優勝のフラグが立ちました!
3チームから有能な選手達も加入しCLでも優勝を狙えます。

さようならミラン、ユーべ、ラッツィオ!
いってらっしゃいインテル!
35 :2006/05/21(日) 14:22:20 ID:ix1s+czrO
>>31
あれはこの前のデルオルノがメッシに体当たりしたやつみたいな感じだったからね。
ボールじゃなく体にいってた。インテルの選手が切れるのも無理はない
36 :2006/05/21(日) 15:48:40 ID:BXhxGQqp0
しょうがねえからウディネーゼ様がサイキョウということで
37 :2006/05/21(日) 17:53:42 ID:IE+APqmM0
 
38いじめ格好悪い:2006/05/21(日) 18:34:41 ID:dFEQz4GsO
ところで引き分け癖は治ったのかな?
39 :2006/05/21(日) 18:37:27 ID:U/1u6HKL0
【サッカー】セリエAの不正行為疑惑、インテルにも飛び火 CL主審を1ヶ月前に知らされていた?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148196146/
40 :2006/05/21(日) 19:00:20 ID:drXzPNPP0
>>38
だが負けない
41 :2006/05/24(水) 13:56:48 ID:uWANfRTn0
インテルに今1番必要なストライカーはだれだ?
42 :2006/05/24(水) 14:21:06 ID:gmLwHjmG0
>>41
マジレスしちゃうとピッポタイプじゃね?
43 :2006/05/24(水) 14:24:31 ID:E09+UJ880
もう玉田でいいんじゃね?そしたら優勝できなくても納得できるだろ。
44 :2006/05/28(日) 23:45:33 ID:ypnOIQOU0
しかしロナウドが在籍中全盛期だったらインテルは黄金時代だったんじゃないかなって思う。
ただ実際は加入したシーズン以外は怪我続きでノーインパクトに終わってしまった。
45 :2006/05/29(月) 00:17:32 ID:NZIlzJde0
最強のネタチームの間違いでは?
ま・ユーベみたいな悪質なネタじゃないから良いんだけどね。

>>44
1年目だけだよね・・・。
モラッティのボンボンが庇わなかったらとうにクビだわな。
元バルサの癖にマドリーに移籍したり、ミランに行きたいって話が出たり
コイツだけはどうもな・・・。
大舞台でもきっちり結果を残せる世界最高のFWなのは確かなんだけどね
46 :2006/05/29(月) 23:40:39 ID:+XN7vx4k0
ロナウド、ビエリ、バッジョの3トップを彼らが全盛期の時に見てみたかった。
もしそうなら多分今のバルサ以上の破壊力だったかもな。
47:2006/05/29(月) 23:42:18 ID:vYKjB5N1O
>>1 うぜー
48MF:2006/05/29(月) 23:45:26 ID:FakM2pNqO
ここ10年で最強はローマ
49 :2006/05/30(火) 03:46:00 ID:RJPgaeyX0
>>47
ユーベオタw
50マンコ氏:2006/05/30(火) 03:50:44 ID:aRxrZSfTO
>>49 ミランヲタだよ











いや
ヲタだったけどシェバ抜けたからミランには興味なくなった
今は 贔のチームナッシングでつ
51 :2006/05/30(火) 04:15:57 ID:RJPgaeyX0
キショイ 空白レスすんな
52 :2006/05/31(水) 17:18:54 ID:sJfU8+GI0
しかし2001−2002シーズンは皮肉だったな。
53 :2006/06/02(金) 18:52:37 ID:HKETOchY0
んなあほな
54 :2006/06/04(日) 01:19:21 ID:HXYcXFJtO
ミランユーベがいなかったらダントツでインテルだろ
実力もあるが八百長の力がでかいな
55_:2006/06/04(日) 01:36:00 ID:SqLUiTu50
>>45
ロナウドのインテル時代って怪我の間給料払ってくれたチームに
直ったらすぐレアル行ったし良いイメージ無いよな
56:2006/06/04(日) 01:40:17 ID:kw3bX/ixO
レコバとアドリアーノのシュート力ってどっちが強いの?
57 :2006/06/04(日) 01:54:37 ID:HXYcXFJtO
シセの腰振りが最強
58 :2006/06/04(日) 04:01:52 ID:3QQneYaH0
>>55
あんなマゾチームにいつまでも関わってる必要はねーよ
ファンも常識が無くて気持ち悪いしな。
まあセリエ自体終わってるけどな
59 :2006/06/04(日) 18:21:32 ID:xH4d8B5W0
あとクレスポが期待に応えてくれていたらなって思うことがある。
怪我でシーズンの約半分しか活躍できなかった。CLでは活躍したけど。
それで結局1年で放出。何故?
60カヌジとファディガ:2006/06/05(月) 10:23:59 ID:x/D6G1+00
インテル ア リ ガ ト ウ
61  :2006/06/05(月) 18:32:04 ID:h3+lSWXw0
んなあほな
62_:2006/06/06(火) 03:34:46 ID:7eWfvz5Z0
んなことは・・・どうでもいい。まじで
63 :2006/06/07(水) 00:17:08 ID:X32XtdaK0
ベロン、ファバッリの退団が決まってダクール、グロッソの加入が決まったな。
来シーズンは安定するのか?
64インテル最強:2006/06/08(木) 15:54:14 ID:OY7MLA2S0
イタリア代表、グロッソがインテルに移籍したからインテル無敵!!!
トニかニステル・ローイ移籍してきてほしい!!!!!!!!!!!
65は?:2006/06/08(木) 16:15:19 ID:1SwXxQEBO
>>64 珍テルにそんな選手は来ません (笑)
66 :2006/06/08(木) 16:51:18 ID:6khAyqUM0
アドリアーノは好不調の波が激しいから、来シーズンはやっぱりクルスに期待か?
67 :2006/06/09(金) 05:24:35 ID:xxZVnHMO0
>>58
涙をふけよw
68 :2006/06/09(金) 12:16:22 ID:h987/diS0
インテルが一番クリーン
69 :2006/06/09(金) 19:48:30 ID:I8yAYZYK0
>>64
お前面白いな
無敵なら要らないはずだが
70 :2006/06/16(金) 11:28:45 ID:KsP0eVpy0
実質セリエ優勝「
71STOP!南米化!:2006/06/18(日) 20:16:50 ID:aKoTNO3U0
あ〜あ
ベロン退団しちゃったよ〜
来年レジスタどうすんの?
アドリアーノ売って、トニを買うってほんと?
72 :2006/06/19(月) 12:28:11 ID:F1XK1bGUO
┏━┯
┃  │● ← GK
┃  │
┃  │
┃  │
┃  │  o○←柳沢
┃  │  ↑
┗━┷ ボール
73STOP!南米化!:2006/06/19(月) 21:28:44 ID:ufA1XFjN0
ドイツのビルド紙に
あのクロスなら、はずす方が難しいと書かれたそうだ

マルティンスが帰化しねえかなぁ〜?
74*:2006/06/19(月) 21:34:20 ID:aISGSPjpO
>>18
柳沢なんてゴールするなって教育されてたしな、酷いもんだ。
柳沢は今だにルール勘違いしてるみたいだし
75【友情】ブラジルは日本に負けてくれる?【お情け】:2006/06/19(月) 23:29:52 ID:Y/NyCM1q0
おながいしまつっ
76STOP!南米化!:2006/06/20(火) 23:13:19 ID:p3ryr9Dc0
インテル選手の中で、今すぐ日本人にしたいのだ〜〜れ??

宮本をアルゼンチン人にして
サムエルを日本人に!
77 :2006/06/26(月) 22:38:30 ID:+uD9bd+p0
>試合の後でロナウドはテレビカメラに向かい、
>ユベントス相手にはイタリアのチームのどこも
>勝つことはできない、なぜなら
>審判たちが臆面も無くユベントスを支持するからだ、
>と言ってはばかりませんでした。

この発言のせいで、ロナウドは2日間の出場停止。
1998年4月のことだけど、
結構、真実を突いた発言だったのかも。
78 :2006/06/27(火) 12:51:07 ID:uRbHHV9H0
正義はちゃんと最後には勝つんだね
79 :2006/06/30(金) 18:57:01 ID:h6xOxkfM0
インテルさいきょ
80 :2006/07/02(日) 13:52:15 ID:iQ9eIScE0
81 :2006/07/07(金) 15:08:55 ID:CVXhzz900
【サッカー】ユベントスの3部降格を請求。ACミラン、ラツィオ、フィオレンティーナを2部(セリエB)に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152013425/
82 :2006/07/07(金) 15:17:45 ID:AaP/v/sJ0



正義は勝つ



83 :2006/07/10(月) 16:37:53 ID:SYLZefdT0
正義は勝つ1111111111111
84 :2006/07/13(木) 01:15:58 ID:k/LVM6jIO
マテ兄貴がイタリアを救った
85誘導:2006/07/13(木) 23:51:21 ID:aN4Nd8Uk0
セリエ対プレミア対リーガ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1144431568/l50
【客減り】セリエAを見るぞ!No.27【上等】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1131824311/l50
86柳沢:2006/07/15(土) 00:43:53 ID:gmdMdqNVO
インテル優勝きた!
ユーベは勝ち点剥奪w
87:2006/07/15(土) 00:51:22 ID:T0/6dZ9DO
インテルオタ必死だなww
88_:2006/07/15(土) 00:52:13 ID:mwYSzS15O
過去何年の優勝取り消し?
インテル2位だったシーズンあったろ
89 :2006/07/16(日) 12:49:30 ID:1f6Tk9rL0
90 :2006/07/16(日) 13:21:07 ID:RQygzRcy0
インテルのサッカーはきれいなサッカー
インテルの未来は輝かしい未来
91:2006/07/18(火) 21:42:05 ID:iQD7PJRWO
ロナウドが来たシーズンはサッカージャーナリストの7割ぐらいが「今年こそインテルが優勝する」って言ってたのにな
92PPFM:2006/07/18(火) 21:49:40 ID:9BpvbLRUO
>>86
優勝チームは無しの扱いなんじゃ・・・
繰り上げ優勝扱いになったの?
93 :2006/07/19(水) 01:52:23 ID:ab5s0cHn0
インテルが優勝でもしたらセリエの株は大幅な下落したろう
94高野山真言宗:2006/07/19(水) 03:10:50 ID:t/KuoabwO
糞ミラニスタと糞ユベンティーノの方々
これからもよろしくね(o^-’)
95 :2006/07/19(水) 03:14:41 ID:kyea2TY0O
97/98は本当はインテルの優勝ってことみんなわかってる
96 :2006/07/19(水) 16:46:18 ID:zW8aAxUt0
  インテリスタ最高!
97 :2006/07/19(水) 18:17:04 ID:ArUoZqbX0
グレシュコさんのおかげでここまで優勝に見放されました
9811:2006/07/19(水) 22:56:32 ID:5yNd6tLj0
>>90
いい事いうね
99 :2006/07/19(水) 23:50:05 ID:Vlx35ltu0
【スクデットはインテルへ】

イタリアでの報道によれば、この10日間以内にインテルが公式に昨シーズンの
スクデットを授与されるとのことだ。ユベントスが降格し、ミランが44もの勝点を
引かれたことによって、ネラッズーリが05-06シーズンのトップに訂正された。

当初、昨シーズンのスクデットは、ビショーネに授けられるよりも無効となる
可能性が高かった。インテルのオーナーであるマッシモ・モラッティは、この問題が
浮き上がった頃から、自身のクラブが14回目のチャンピオンを手にするに相応しいと
主張してきた。

「罰せられたクラブと我々は一線を画しているのだから、タイトルは我々のところに
 与えられるべきだと思う。そうでないのならば、セリエA全体がスキャンダルに
 巻き込まれていると言っているようなものではないか」

協会とリーグ側の会合が7月の28日に予定され、そこでタイトルをインテルに授けることが
決定すると見られている。事実インテル側はセリエAのタイトルが授与されることに自信を
持っており、コッパ・イタリアのロゴも、スクデットを刺繍するスペースをあけるために
袖のところへと移されている。
100_:2006/07/20(木) 17:02:10 ID:jNSUbjWeO
101柳沢:2006/07/22(土) 01:37:21 ID:TGRHf9tEO
八百長してないで年間三位はすごいだろ
102 :2006/07/23(日) 13:20:43 ID:yaKKFbkr0
どうも凄さを感じられないのは毎度のように内紛起こすからと
CLでの弱さが原因かねぇ

ここ10年間の大耳の獲得回数がイタリア勢最多だったら、スレタイを認める気になるんだが
103B@a:2006/07/24(月) 02:54:58 ID:n6ghCo/m0
今ぞベルゴミ師範殿に是非「大耳杯」を掲げて貰いたく候
104:2006/07/24(月) 02:57:29 ID:FQmMGNgLO
105:2006/07/26(水) 05:24:54 ID:JTHoAB3gO
>>102
ベロンベイが帰郷したからアドリも伸び伸びプレーできるぜ!やったー!‥と思ったら予期せぬ移籍話。まぁレコバが居てくれればどうでもいいや。
106柳沢:2006/07/28(金) 02:06:19 ID:mTZBESLvO
赤黒が八百長してなかったらインテルは何回か優勝してたな
107_:2006/07/28(金) 02:10:04 ID:DyXwsPV60
ミランとユーベが八百長するせいでインテルは優勝できなかっただけってことだな。
108プレ:2006/07/29(土) 18:12:12 ID:SLPiJpnzO
インテルが3位だった年は実質インテルの優勝
109 :2006/07/29(土) 18:22:26 ID:SBUuZnDB0
>>108
要は白黒と赤黒を除いたチームで順位付ければいいんだよ

95-96 ラツィオ ヴィオラ ローマ
96-97 パルマ インテル ラツィオ
97-98 インテル ローマ ウディネ
98-99 ラツィオ ヴィオラ パルマ
99-00 ラツィオ インテル パルマ
00-01 ローマ ラツィオ パルマ
01-02 ローマ インテル キエーボ
02-03 インテル ラツィオ パルマ
03-04 ローマ インテル パルマ
04-05 インテル ウディネ サンプ
05-06 インテル ローマ キエーボ(ここのみ紫・水色除外)

なかなか拮抗したいいリーグぢゃないか
110B@a:2006/07/30(日) 00:06:32 ID:Qid/DAKF0
95-96のラツィオとフィオも降格処分ですが、何か?
Inter以外はプロビンチャ系(ペルージャ・キエーボ・サンプドリア・サガントス)で十分Death!
111_:2006/07/31(月) 01:52:02 ID:DSBiqcGpO
今年優勝できなかったらヤバいな
112:2006/07/31(月) 02:01:08 ID:h99dAOw30
ローマ勢とインテルは可哀相だったね
しかし仮にここ何年間かのリーグタイトルを繰り上げで貰ったとしても
ここ何年間かのチャンピオンズでの経験値も収入も貰えないわけだから
やはりユーべやミランの処分は軽過ぎる
ローマ勢やインテルは損してるよ
113:2006/07/31(月) 02:04:40 ID:gvocxKjH0
ユーべとミランは八百長なしじゃ優勝できない
114_:2006/07/31(月) 02:20:46 ID:1UuvisXC0
>>113
どっちも実力が無いから仕方ないね。
115)(:2006/08/03(木) 19:27:56 ID:3wZHepEi0
14回目の優勝おめでとうインテル。
遅くなりましたが・・・。
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/03(木) 21:23:11 ID:gaoMvxsn0
132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/03(木) 19:09:26
■■■ 不買運動リスト ■■■
★ローソン(ローソンへは行かず、別のコンビニに行きましょう)
★京楽のパチンコ台は使用しないこと。
★サントリー(特に、缶コーヒー"BOSS"は絶対に買わないこと)
★トヨタの車は買わない・借りない・なるべく乗らない
★KDDIのDION・auは解約しましょう。またauになるべく電話しない様に(電話するとKDDIに接続料が入ります)
★明治製菓XYLISH(そもそもがキシリトール系のパクリ商品だし、八百長に資金提供しても不思議じゃないね)
★ナイキ(亀田のCM採用が決定。 八百長したい方のみ履いて下さい。八百長の目印にもなります。)


117誘導:2006/08/04(金) 18:38:18 ID:CW/6Kbb10
セリエ対プレミア対リーガ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1144431568/l50
【客減り】セリエAを見るぞ!No.27【上等】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1131824311/l50
118_:2006/08/07(月) 04:22:47 ID:1ITZoJGoO
レコバをずっとレギュラーで使ってたら大化けしてたかもしれないのに
119_:2006/08/09(水) 12:16:37 ID:8G/XRMKvO
インテル入ってる
120_:2006/08/10(木) 11:29:30 ID:E8/CtgOEO
>>118
ずっと使えないから困るんじゃないか。すぐ怪我して。
121ジミーn&トムヨーク:2006/08/12(土) 15:56:50 ID:SjUt6Fhx0
ガマラって一時期ものすごい評価されてなかった?
122::2006/08/12(土) 16:41:58 ID:P6WwrYjQ0
98年ワールドカップのプレーは衝撃だった>ガマーラ

間違いなく南米最高のセンターバックだった。日本人もガマーラを目指さなきゃ
123  :2006/08/19(土) 04:25:31 ID:t8hdu+Cj0
優勝おめ
124B@a:2006/08/23(水) 17:19:01 ID:i7oSfP8K0
[最後に「ニ」をつけてイタリア人っぽくするスレ]>166転載
 勝手に中華人民にするスレ<チャイニーズ・インテル選抜>

 濾 納杜(ロナウド) 礼 高芭(レコバ)
謝 熱禎(サネッティ)孔 英(コウエ)馬 叙(バッジョ)弁 統螺(ベントーラ)
具 烈高(グレシコ)殷 寿(インス)辺 竜込(ベルゴミ)師 密智(シミッチ)
          芭 劉花(パリューカ)
125:2006/08/23(水) 17:21:29 ID:fic5e9st0
それでいいのだ
126>:2006/08/25(金) 21:05:38 ID:emDCAUFGO
10年前からセリエA見てるけど、10年前から毎年優勝候補にあげてきたジャーナリストと解説者はアホ
ロナウドがきた年なんて7〜8割がインテル優勝って言ってたのに
127:2006/08/25(金) 21:06:29 ID:N2ms7pal0
それでいいのだ
128B@a:2006/08/26(土) 00:54:14 ID:U+Dg6iC30
ね?ジャンルカ先生?
129 :2006/08/26(土) 05:41:08 ID:vcEGkPaD0
うm
130)(:2006/08/27(日) 23:00:57 ID:Nze/aH7E0
イタリアスーパーカップ勝利おめでとうインテル。
131誘導:2006/08/31(木) 01:01:05 ID:er2EtJlp0
132トムヨーク:2006/09/02(土) 01:15:35 ID:wXoqN2X30
ここ10年じゃない

これから10年はインテルの時代なのだよ
133露天風呂:2006/09/02(土) 01:31:13 ID:f+CpsoayO
>>132
…!!
134:2006/09/03(日) 19:27:36 ID:s4agLwYm0
ユーべとミランはもう散々みたからもういいよ
強いインテルかローマが見たい
135 :2006/09/13(水) 05:43:35 ID:Hhg9PUAJ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
136:2006/09/13(水) 06:07:02 ID:tobbsRFaO
インテル(笑)
137:2006/09/13(水) 06:33:43 ID:iTm+g/tDO
m9(^Д^)プギャーーー
138名無しさん:2006/09/13(水) 06:35:41 ID:W1+P8kdV0
インテル効果
139:2006/09/13(水) 06:38:58 ID:zjCPFzDh0
珍テル(笑)
140_:2006/09/13(水) 21:17:41 ID:dhhCbqB9O
みんなインテルを過小評価しすぎ
戦略的にはミランやローマよりか上だからな
141`:2006/09/14(木) 00:25:42 ID:bU6h8T6OO
珍テルm9(^Д^)プギャー
CLで恥さらしで偽スクデットの裸の王様
142あ :2006/09/25(月) 09:46:58 ID:81M06iYJ0
あっそ
143.:2006/09/25(月) 11:42:30 ID:y6g7KjJoO
偽スクデットって言う意味がわからん
144 :2006/09/25(月) 17:29:40 ID:/NGXiHnf0
>>143
偽スクデットだよ。








ユベンシスの二年間はねw
取り消されたんだからwww
145名無しさん:2006/09/26(火) 21:35:42 ID:8woSj2Xj0
今日は勝てよ!
146太刀山型の土俵入り:2006/09/26(火) 21:38:43 ID:QyO/2Gsv0
インテルの補強は実に効果的である。

獲得した選手を活用できなくてもその選手が自分達の前に立ちはだかることがない分安全だと言える。
147.:2006/09/26(火) 21:43:07 ID:rtykjxP20
モラッティが言ってることもわかるし、喜んでる意味もわかるのだが
「我々は正しかった。スクデットの喜びも大いに分かち合おうと思っている。
しかし、やはりというべきか、真のスクデットというべきものは、ユーベ、ミランを
抑えて勝ち取ってこそのものだ」
とか言って欲しかった。今更だが。
148B@a:2006/09/27(水) 01:12:11 ID:R8KGDTv40
なんか取り調べられているみたいだが.....
149:2006/09/27(水) 02:00:34 ID:RegkVw8vO
不正クラブ晒しage
150_:2006/09/27(水) 03:31:03 ID:XK4AUFZn0
モラッティよ
おもえもか
151:2006/09/28(木) 02:51:20 ID:OvEXtqxtO
インテル最強やで
152-:2006/09/28(木) 05:46:10 ID:gBUw47Re0
インテル最高!w
153:2006/09/28(木) 05:58:35 ID:WneXqA5oO
珍テル(笑)
154 :2006/09/28(木) 06:01:06 ID:zRsVX8OE0
>>1
最強だなww
155 :2006/09/28(木) 06:05:31 ID:QNiRDza50
珍テルオタの言い訳まだ〜?
156 :2006/09/28(木) 06:31:34 ID:QNiRDza50
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→大型補強→今年のインテルは違う→インテルクォリティ→
157 :2006/09/29(金) 15:49:11 ID:b7I3Hgx70
ユベヲタの嫉妬が心地良いなw
158_:2006/09/29(金) 16:26:22 ID:amddb5p50
ボローニャは人のタイトルはいらないってスクデット受け取り拒否した過去がある
159:2006/09/29(金) 16:52:44 ID:PEWA9yYh0
インテルをクビになったやつだけ集めても超いいチーム作れそう。
160::2006/09/30(土) 20:17:12 ID:nu8A+FZ30
叩かれる→MUKANよりまし→叩かれる→ユーBよりまし

こうして常に自分より下を見つけて安心しようという向上心の無さがいかんのでは。
161 :2006/09/30(土) 22:43:11 ID:WIPwRqre0
その典型が>>157ですねw
162(^-^)/:2006/10/08(日) 23:20:35 ID:nGKEkMh2O
今年は余裕で優勝できるよ
163誘導:2006/10/11(水) 01:19:01 ID:zVCYCiul0
164名無しさん:2006/10/13(金) 11:51:59 ID:UqKCtd1K0
毎年選手変えすぎなのがよくないことになんで気づかないんだろう
メンバー固定すればチェルシーみたいなチームになるのに
165ひさ:2006/10/13(金) 12:10:41 ID:LfPV9IAUO
インテルナシオナルよりインテルプロセッサーの方が上。
2トップにこだわり、フィーゴを使いたがるマンチーニに問題の1つは無いですか?
アドリアーノは2トップ無理なんだよ。
パルマん時みたいに△の頂点で使うべき。
2トップはクレスポとズラタンでいいと思う
選手層だけ見れば、バイエルンに負けたのは情けない。
166 :2006/10/15(日) 19:56:03 ID:gD9aH/iM0
>>159
ロナウドとロベカルも来るけど大丈夫?
167 :2006/10/17(火) 04:01:24 ID:qD6KWk5o0
まさに
168B@a:2006/10/18(水) 01:03:35 ID:fJ2NGoDx0
スクデット入ってる
169
盗聴器入ってる