■□■□╋ AC MILAN パート97☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :2006/04/28(金) 23:43:33 ID:wnjWA3lr0
ごめん 既出でした すまそん
953 :2006/04/29(土) 00:36:41 ID:gvSKrYrS0
今頃んな事認められてもな、って感じだがな。
バルデスもプレイ切ってたしよ〜。
あれで横っ飛びでもしててそれでも届かずゴールしてたら
メルク氏ねや!と腹も立つが、あのジャッジ以外は普通だったしな。
それに、今一番気がかりなのはミランの選手達が白黒の選手達みたいに
燃え尽きてないかが心配だわ。
954 :2006/04/29(土) 00:53:13 ID:5LmUqqOh0
ユーべよりはマシな敗退だったよ。
955_:2006/04/29(土) 01:23:14 ID:t/JO+kaG0
ちょwwおまwwww

白黒:アウェイで完全な力負けで0−2、ホームで守備固められて0−0。
    結局2戦でノーゴール、2失点。

赤黒:ホームでいきなりコケて0−1、アウェイで順当にコントロールされて0−0。
    結局2戦でノーゴール、1失点(アウェイゴール)。

ベスト8、ベスト4って事以外敗退の仕方はどっちもどっちだろw
956 :2006/04/29(土) 01:32:25 ID:uIWNbQ840
確かにミスジャッジだったが、よくある話だろう。
こういった発表で首脳陣も選手達もまた生き延びる。
ベル娘が渋ってて、オフに金を調達できるアテが無いのかもな。
957 :2006/04/29(土) 01:33:14 ID:5t1Mk2dI0
ユーベの場合チームがぼろぼろで醜く敗退だったからな
そのまま立て直せずにリーグでも苦戦してくれてる
958太刀山型の土俵入り:2006/04/29(土) 01:53:58 ID:W+W5SJut0
バルサ戦は相撲で言えば朝青龍−琴光喜戦みたいなもんだったから
荒らしも荒らしようがなかったね。

ミラニスタもガッカリしようがないだろう。


959 :2006/04/29(土) 02:30:40 ID:ygtBxLom0
ローマ戦が残ってるのは正直厳しくないか?
960 :2006/04/29(土) 02:41:41 ID:tRP2fs+J0
ホームだしヴィオラとの勝ち点差次第でCL無理ならヤル気無い可能性もあるし。
961 :2006/04/29(土) 03:09:34 ID:t2NGh+yf0
レオナルド!中田さんを取ってくれ
962:2006/04/29(土) 03:23:15 ID:XMmEIIb40
>>961
何でとるの?
ジャパンマネー?
ヒデもジャパンマネーもまったくいらないでしょ。
963 :2006/04/29(土) 03:26:31 ID:PSfbnLIZ0
控え選手で便利じゃないか?
中盤どこでも出来るし
セリエAのサッカーも良く知ってる
964sage:2006/04/29(土) 03:28:53 ID:GI+kpusw0
ミランでやるレベルじゃ無いでしょ。
965::2006/04/29(土) 03:29:40 ID:XMmEIIb40
>>963
フォーゲルでよくない?
966 :2006/04/29(土) 03:45:17 ID:J681nS4o0
バルセレソン戦でのシェヴチェンコ選手の得点は有効だと認めたUEFAは、
ワールドカップにおいてウクライナとイタリアがらみの試合からマルクス・メルク主審を外すことにした模様。
なおメルク主審はゲルマンが勝ち進まない限りファイナルを担当する有力候補だったが、それもご破算。

empateにもキタコレ
そういえば過去にもシェバのゴール取り消しやがったからな。
02-03のファイナルで。
967m:2006/04/29(土) 03:56:53 ID:WkPkt+Hv0
あの時もメルクだったのか?
今ちょうど思い返してたところだ。
ミランの選手って、誤審あっても直ぐに気持ち切り替えて黙々とプレーするよな。
そういうところ凄く好き。尊敬する。
968 :2006/04/29(土) 04:24:01 ID:sS+oFcP10
>965
俺もそう思う
ただ、視野の広いパサータイプだから一応ピルロの代役も期待できるけど
ルイコスタがいなくならないなら特に必要ない

中盤で必要なのは流れを変えられるドリブラーじゃない、多少強引でもチャンスに結び付けられるような
もしくはガッツくらい運動量があって、もうちょい攻撃でも使える選手
969 :2006/04/29(土) 04:25:56 ID:t2NGh+yf0
中田さんだ!
970 :2006/04/29(土) 04:54:22 ID:uIWNbQ840
必要なのは気持ちを前面に出すタイプの選手だよ。
ミランに所属し、選手としてのステイタスが圧倒的に上なのにも関わらず、
格下の対戦相手に闘志剥き出しでチャレンジしていくような選手が必要。
気持ちの若い選手が欲しい。
クレバーを売りにする選手はたくさんいる。
971 :2006/04/29(土) 04:59:26 ID:WJo3Y4IN0
ルイ・コスタ、シーズン終了後に去就決定。引退も?!(イタリア)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/05617.html

古巣ベンフィカ(ポルトガル)やフィオレンティーナへの復帰も噂されているが、
ミランとの契約はあと1年残っている。(MP WEB)


ACミラン     ルイコスタ(契約期間残り1年)
フィオレンティーナ 中田英寿(契約期間残り1年)

で無償トレードでいいんじゃないかな?
972 :2006/04/29(土) 07:03:43 ID:hKv5prci0
>>971
いいと思う
973 :2006/04/29(土) 07:54:42 ID:kQefGkc50
ルイコスタはフィオレンティーナに自宅がある
現役最後はベンフィカかフィオレンティーナと決めていて、
引退後は、同じくフィレンツェに自宅を所有する元同僚のバティストゥータと共に、
フィオレンティーナの役員入りも約束されている
来期か、契約満了を待つかは状況次第だろうけど、
いずれは戻ることになるのは確実
ミラノでの現役引退は無い
974はげ:2006/04/29(土) 07:56:33 ID:uDbkNpKo0
  
975 :2006/04/29(土) 08:09:00 ID:TvoZBxUF0
決まったな
ヒデおめ
976 :2006/04/29(土) 09:24:28 ID:b3mtmx6N0
ああ、そういやメルクだったな<ユーベとのCL決勝
あっちのがヒドイ誤審だった・・・完全にゴール決めてたし。
勝ったからそんなに騒がれなかったけど、あのままPKで負けてたら
ベルがメルクをCLから追放してたかもなw
977:2006/04/29(土) 09:49:30 ID:6BDmC74RO
ミス認めても意味ないし
978 :2006/04/29(土) 09:55:59 ID:LxBjsxpv0
>>976
昨シーズンのミラノダービーで
カンビアッソだっけの点を取り消して発炎筒投げ込ませたのもアイツ。
979:2006/04/29(土) 10:26:28 ID:YdI1stJPO
>>963 控えにもならんだろ
980:2006/04/29(土) 10:30:14 ID:YdI1stJPO
中田信者は去れ!
981 :2006/04/29(土) 12:02:53 ID:yy1sRswt0
ポールセン来るんだろ
あいつはどうなんだ?
982  :2006/04/29(土) 12:14:18 ID:lOsKN1ba0
もっと補強しないとバルサには勝てないお
983 :2006/04/29(土) 12:53:47 ID:fy7dzvTx0
シェバって去年の決勝でもゴールを取り消されたな。まああれは
オフサイドっぽかったけど
984 :2006/04/29(土) 12:55:36 ID:TRl0rig4O
>>981
ポールセンいらんだろ…
ガッツの代わりはフォーゲルでよろしい
985:2006/04/29(土) 13:35:09 ID:1q5BNO1C0
ジーダはとどまるのか?
986名無しさん:2006/04/29(土) 13:38:31 ID:7Uxfpg3D0
>>985
ジダは今シーズン不調だったけど元に戻れば良い
987 :2006/04/29(土) 13:45:18 ID:zgnFdvZ40
去年ダービーでゴール取り消してもらったのもメルク
988( ̄ー ̄):2006/04/29(土) 14:15:03 ID:xk7C4KFQO
クリロナ獲って来期CL優勝。
989 :2006/04/29(土) 14:17:34 ID:kxfiHOfy0
逆に言えば天敵が決まってるだけマシだよ
他チームがミランとユーベと戦う時は常に審判は敵
990 :2006/04/29(土) 14:19:08 ID:LxBjsxpv0
>>989
自分たちが贔屓されてるとわかってないインテリスタきたぁぁぁ
991 :2006/04/29(土) 14:20:46 ID:kxfiHOfy0
そうやって自分らを嫌ってるのはインテルだけだと思ってればいいさ
992 :2006/04/29(土) 14:24:01 ID:LxBjsxpv0
>>991
だってインテルも同じくらい審判味方にしてるじゃん。
ローマとか今期のミラノダービーとかね。
インテルファン以外なら、そこにインテルもいれるだろ。
試合をまともに見てるなら。
993 :2006/04/29(土) 14:31:42 ID:kxfiHOfy0
インテル戦では特に審判で負けた記憶はあまりないかな
というかニュースサイト見てるとビデオ判定多くて逆に同情
まあそれ以前にインテルは結果出せないからどうでもいい
上層部の権力で甘い汁吸ってるクラブが嫌い
994 :2006/04/29(土) 14:32:48 ID:hXNsT4FE0
上層部とか以前にまず、インテルとはやってるサッカーの質が違いすぎるから
995 :2006/04/29(土) 14:36:10 ID:LxBjsxpv0
>>993
マテラツィの肘うちやら腹蹴りやらノーカードに同情かぁ。
ローマとか相当審判に負けてるけどなインテルに。
あんたが何処のファンか知らんがね。
んで今シーズンミランは何処に判定ミスで勝ったんだね?
996 :2006/04/29(土) 14:36:42 ID:kxfiHOfy0
なるほど。質が高ければ審判もひいき目になると
あとインテルは本当どうでもいいです
もっと中堅以下のクラブを取り上げていただきたい
毎シーズン誤審のオンパレードですから
それはあなた達に言っても見当違いというものですが
997 :2006/04/29(土) 14:40:17 ID:hXNsT4FE0
>>上層部の権力で甘い汁吸ってるクラブが嫌い
だからどこを指して言ってるんだ?
審判に贔屓されてたしても、ユーべやインテルよりはスクデットに相応しい
サッカーしてるチームだと思うが
998 :2006/04/29(土) 14:49:50 ID:xg1eSQ+yO
>>992
同じくらいとか有り得ない。じゃあなんで昔からイタリアでもこういう話題が出るんだよ。
審判はユーべ贔屓ってのは2ちゃんだけで言われてると思うなよ。
999 :2006/04/29(土) 14:53:35 ID:kxfiHOfy0
スクデットに相応しいサッカーをしてるのは
一番勝ち点を稼いだクラブですね。あなたが判断するものではありません
私が指してるのはユーベとミランの事です
特に今回の騒動でミランへの疑心は深まりました
イタリア国内ならまだしもCLでこの騒動はイタリアの恥さらしです

それとインテルとローマをよく挙げていますが
上位の争いで誤審が起きようが興味ありません
それは審判の誤審であり、裏の手は動いていないからです
それにインテルやローマは抗議する力を持っているのでまだマシです
「やや疑問の残る判定でユーベorミランが勝ち点3をもぎ取った」
この様な記事を何度見た事か。
UEFAに抗議する位なら一握りのクラブが優遇されるのが当たり前になっている
この腐りきったカルチョの世界に抗議していただきたい

スレ違いすみません。消えます
1000みら名無しにすた:2006/04/29(土) 14:57:32 ID:Owh8+DBJO
>1000なら、逆転スクデット。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。