○○ ボルトンの中田さん 525 ○○(応援専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
         ,,- ,,
     ∧∧ ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ,;;;
     `''''"
プレミアリーグ ボルトンの16番の中田さん
ハバネロ食べてマターリマターリだよ
sage進行でよろしくよ(メール欄にsageの文字をいれてよ)

○ボルトン・ワンダラーズの公式ホームページ http://www.bwfc.premiumtv.co.uk/page/Welcome
○実況スレ http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1145099857/
○翻訳サイト [英語⇔日本語] http://babel.altavista.com/translate.dyn
○避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/16304/1136242900/
○前スレ http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1142702559/
○新聞 http://www.manchesteronline.co.uk/sport/football/boltonwanderers/
○関連サイトほか >>2-15

2ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 01:14:05 ID:LAfXOJiI0
ああああああああああ
3 :2006/04/16(日) 01:14:11 ID:eG19pfKb0
フットボールリーグオフィシャル
http://www.football-league.co.uk/
プレミアリーグオフィシャル
http://www.premierleague.com/
イングランドサッカー協会
http://www.thefa.org/
ライブスコア
http://www.livescore.net/
サッカーカレンダー:http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
スカパー:http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/index.html

4 :2006/04/16(日) 01:14:36 ID:eG19pfKb0
5 :2006/04/16(日) 01:15:04 ID:eG19pfKb0
第01節 2005/08/13 対アストン・ビラ〔AWAY〕
第02節 2005/08/21 対エバートン〔HOME〕
第03節 2005/08/24 対ニューカッスル〔HOME〕
第04節 2005/08/27 対ウェストハム〔AWAY〕
第05節 2005/09/11 対ブラックバーン〔HOME〕
第06節 2005/09/18 対マンチェスターC〔AWAY〕
第07節 2005/09/24 対ポーツマス〔HOME〕
第08節 2005/10/02 対ウィガン〔AWAY〕
第09節 2005/10/15 対チェルシー〔AWAY〕
第10節 2005/10/22 対WBA〔HOME〕
第11節 2005/10/29 対チャールトン〔AWAY〕
第12節 2005/11/07 対トッテナム〔HOME〕
第13節 2005/11/21 対バーミンガム〔AWAY〕
第14節 2005/11/26 対フルハム〔AWAY〕
第15節 2005/12/03 対アーセナル〔HOME〕
第16節 2005/12/10 対アストン・ビラ〔HOME〕
第17節 2005/12/17 対エバートン〔AWAY〕
第18節 2005/12/26 対サンダーランド〔AWAY〕
第19節 2005/12/28 対ミドルスブラ〔HOME〕
6 :2006/04/16(日) 01:15:32 ID:eG19pfKb0
第20節 2005/12/31 対マンチェスターU〔AWAY〕
第21節 2006/01/02 対リバプール〔HOME〕
第22節 2006/01/14 対ブラックバーン〔AWAY〕
第23節 2006/01/21 対マンチェスターC〔HOME〕
第24節 2006/01/31 対ポーツマス〔AWAY〕
第25節 2006/02/04 対ウィガン〔HOME〕
第26節 2006/02/11 対アーセナル〔AWAY〕
第27節 2006/02/25 対フルハム〔HOME〕
第28節 2006/03/04 対ニューカッスル〔AWAY〕
第29節 2006/03/11 対ウェストハム〔HOME〕
第30節 2006/03/18 対サンダーランド〔HOME〕
第31節 2006/03/25 対ミドルスブラ〔AWAY〕
第32節 2006/04/01 対マンチェスターU〔HOME〕
第33節 2006/04/09 対リバプール〔AWAY〕
第34節 2006/04/15 対チェルシー〔HOME〕
第35節 2006/04/17 対WBA〔AWAY〕
第36節 2006/04/22 対チャールトン〔HOME〕
第37節 2006/04/29 対トッテナム〔AWAY〕
第38節 2006/05/07 対バーミンガム〔HOME〕
7 :2006/04/16(日) 01:15:55 ID:eG19pfKb0
ボルトンの主な選手

スピード  35歳 元ニューカッスル  ウエールズ代表
ヌゴッティ 34歳              元フランス代表
ウオーカー33歳              元イングランド代表
ボルへ   31歳              メキシコ代表
ヤンナコ  31歳 元パナシナイコス ギリシャ代表
オコチャ  31歳 元PSG        ナイジェリア代表
カンポ   31歳 元レアル       元スペイン代表
ヤースケライネン30歳         フィンランド代表
ファディガ 30歳 元インテル     セネガル代表
ベデルセン 30歳            デンマーク代表
ジャイデイ 29歳            チュニジア代表
中田    28歳 元フィオレンテイーナ 日本代表
デイビス  28歳             元U21イングランド代表
ファイ   27歳               セネガル代表
カクー   27歳              元ナイジェリア代表
ガードナー 26歳              ジャマイカ代表
ディウフ  24歳 元リバプール     セネガル代表
ノーラン  23歳            元イングランドU21代表
ベンハイム 23歳            イスラエル代表
ハント   21歳            イングランドU21代表
オブライエン18歳           アイルランドU19代表
8:2006/04/16(日) 01:17:53 ID:Fyh6JbbhO


戦力外中田さーーーん

のスレはここですか?
9:2006/04/16(日) 01:20:47 ID:Fyh6JbbhO

中田チームメイトから
きらわれてる
ボールまわってこない
いなくても誰にもきづかれないな
10 :2006/04/16(日) 01:22:09 ID:LN9ajxN70
【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
     といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
     予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
     「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。 
      「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、   
      「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。      

11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。     
        監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。               
              
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
       移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
       中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は来シーズンのことになり、
       ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える


11 :2006/04/16(日) 01:23:17 ID:eG19pfKb0
アンチでも何でもいいからとりあえず前スレ埋めてからageてくれ

つーかそろそろ監視やめてると思ったけど食いつくのはえ〜w
12:2006/04/16(日) 01:24:44 ID:Fyh6JbbhO

大型スポンサーつけないと
来年引き取り手ないな
ここま出る落ちぶれるとは
13 :2006/04/16(日) 01:26:25 ID:23faisRr0


 戦 力 外 


14DFC:2006/04/16(日) 01:30:19 ID:e85Sio6a0
しっかし、あのサムの采配は何だ?さすがにボルトンサポも監督に対する
批判で沸いてるな。ついに我慢のおが切れたって感じだな。
15 :2006/04/16(日) 01:31:44 ID:Fyh6JbbhO


移籍連発馬鹿
16 :2006/04/16(日) 01:35:04 ID:23faisRr0
移籍連発や。
17DFC:2006/04/16(日) 01:39:55 ID:e85Sio6a0
そうかおた、うぜいよ。消えろ。今になっても茸が中田のライバルだと勘違いして
しつこくねちねちと中田にしがみいてんにはかっこ悪いよ。勘違いしてんのは、
妄想の激しい茸おただけなんだよ。ほんと、おまいらきもち悪い。
18 :2006/04/16(日) 01:46:22 ID:Fyh6JbbhO
ボルトンレンタル移籍は大失敗
サポも中田の印象薄くて
夏には名前もでてこないだろう
19 :2006/04/16(日) 01:50:31 ID:Fyh6JbbhO
つまらないオーバーヘッドしてたな
みるに堪えないヘナチョコだった
20 :2006/04/16(日) 01:51:44 ID:qlDIsf3/0
21
なら次の試合大活躍
21小笠原:2006/04/16(日) 02:02:18 ID:rbOuVBf00
小笠原“ピッチ上の監督”
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060415-19170.html


俺に偉そうにウザイ指示だしすな無能が能力内癖に勝手に上がって邪魔すな

いい加減代表にシガミツクつくなロートルが引退しろよ日本の恥だ
22 :2006/04/16(日) 02:06:51 ID:TwO0N9LwO
ってか中田って欧州一シュート下手でね?
ろくにミートすらしない時もある。やけにチョロチョロ地面を転がるようなシュートが多い。
ミートしたらしたでホームランだし。
23 :2006/04/16(日) 02:08:04 ID:aBR63aLd0
>>22
今頃気づいたのか?
24 :2006/04/16(日) 02:14:55 ID:TwO0N9LwO
普通に前から気が付いてた。今さら改めて言うべきじゃなかったな。ごめん。
25 :2006/04/16(日) 02:24:51 ID:LN9ajxN70
アンチ禿田信者の俺だが藁はもっとイラン

ていうか日本人って、下手なくせになんで
ピッチでいつも余裕こくんだ?
お前らより何倍もいい選手が泥まみれで
一生懸命やってんのに
26 :2006/04/16(日) 03:34:01 ID:nP0e/khw0
アンチだが
中田>>>オコチャなのは認める
27 :2006/04/16(日) 03:56:51 ID:LN9ajxN70
アンチだがサム采配が異常なのは認める
28小笠原:2006/04/16(日) 04:53:44 ID:rbOuVBf00
中田アンチの俺だが
日本代表に中田居ないとチームが纏まると言うのは常識
全員一致で同意してるんだぜ無能口だけロートルは邪魔なんだよ
29_:2006/04/16(日) 05:39:51 ID:rSok5ovi0
中田アンチの俺だが、
どうして中田はそんなに日本代表に必要なんだ?
正味なところ奴外して別な奴入れたほうが
いいと思うのだが。
30 :2006/04/16(日) 05:59:56 ID:WUI4/9fP0
アラダイス監督は中田英について「まだここに来たときに期待していたような能力を見せていない」と厳しい評価を下した。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006041606.html
31 :2006/04/16(日) 06:06:37 ID:DQJ1omyU0
>>29
なんだかんだでボランチで一番ボールキープできるからだろ。
32:2006/04/16(日) 07:28:25 ID:TEZOHjeEO
オーバーヘッドパスおめ
33:::2006/04/16(日) 08:41:07 ID:e85Sio6a0
> アラダイス監督は中田英について「まだここに来たときに期待していたような能力を見せていない」
と厳しい評価を下した。

アラダイスとサンスポ、いいコンビ。現状を把握できんは、うそばっか言うはでどうしようもないな。
アラダイスが本当に言ったと仮定すれば、サムよ、うんな流暢なこと言ってる余裕なんかないんだよ、
イングランド代表監督に熱を上げやがってろくにチームのケアをやってないくせに大きな口たたくなよ。
イングランド代表監督就任は無理なんだから、もうそろそろ、自分の首を心配したほうがいいと思うよ。
サポのアラダイス批判がどんどん拡がって、気をつけんと、行く所がなくなるよ、サムさん。


34_:2006/04/16(日) 09:14:57 ID:zNnJqxmoO
今再放送見たが、中田オーバーヘッドパス以外何も印象に残ってねえw
35_:2006/04/16(日) 09:22:08 ID:c236ON9u0
>>28
小笠原さん。
ボール取られたら突っ立ってないで追いましょう。
36:2006/04/16(日) 09:24:26 ID:Fyh6JbbhO
中田ボール誰も回してくれないからな
一年間チームでなにしてたの?
37 :2006/04/16(日) 10:56:45 ID:5eKD1xCo0
アラダイスが試合まえ
「運動能力や判断スピードというものがネックになっているのかもしれない。
ミリセカンド(0コンマ何秒)の遅れで技術を発揮できないのがプレミアだ。」
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060416-19629.html

アラダイスにいたい事言われちまった
これでボルトンの完全移籍どころか、来年プレミアのクラブからもオファーなくなった
38 :2006/04/16(日) 11:13:31 ID:23faisRr0
もう終わった選手。
39 :2006/04/16(日) 11:36:35 ID:EqM6jbqG0
中田を前半から使えば勝てたのに。
なんでこんなことするんだろう?
40 :2006/04/16(日) 11:46:48 ID:23faisRr0
>>39
人種差別
41ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 11:50:14 ID:LAfXOJiI0
>>37
根本的にサッカー選手として全否定されてるっぽいんやけどw
42 :2006/04/16(日) 12:10:43 ID:fOS2E8rL0
中田は運動能力と判断スピードが欠如している
中田は運動能力と判断スピードが欠如している
中田は運動能力と判断スピードが欠如している
中田は運動能力と判断スピードが欠如している
43 :2006/04/16(日) 12:24:44 ID:J29zfIZh0
つかさ、選手名を挙げてなんだかんだ批判する監督って最低だな
44 :2006/04/16(日) 12:26:39 ID:EqM6jbqG0
選手の文句を言う監督なんか失格だよ。
そんなこと言うんなら自分がやってみろってんだよ。
45:2006/04/16(日) 12:27:12 ID:TEZOHjeEO
耐えられないからやろ
46:2006/04/16(日) 12:33:27 ID:TEZOHjeEO
嫌だったら退団したらいいだろ?雇われてる身で生意気なこと言ってんじゃねーよ
47エロかっこいい:2006/04/16(日) 12:34:42 ID:23faisRr0
監督も我慢の限界なんだろw
48 :2006/04/16(日) 12:38:40 ID:EqM6jbqG0
つくづく中田って監督に恵まれてないなあと思うよ。
これだけ過小評価されてる選手ってちょっといないんじゃないの?
本当に実力を分かってくれる本物がいるチームに行くべきだよ。
49 :2006/04/16(日) 12:40:06 ID:J29zfIZh0
野球と違って明確な数字が出ないから、どうしてもサッカーは
監督の好みによって使われる使われないが出るよ
50:2006/04/16(日) 12:40:57 ID:UJqSx8r/O
↑それは調子を上げてからの話やね
51 :2006/04/16(日) 12:43:23 ID:uEyRKJfX0
アラダイスみたいな、いまだに古臭い放り込みサッカーしかできないような
糞監督に中田を批判する権利はない。
52mad:2006/04/16(日) 12:45:07 ID:CUC2cjhT0
Starting Line-ups
22 Jaaskelainen 6
26 Ben-Haim 5
5 N'Gotty 6
11 Gardner 6
25 Diagne-Faye 5
6 Speed (Nakata 70) 5
8 Ivan Campo 6
4 Nolan 7
14 Davies 5
20 Vaz Te (Giannakopoulos 46) 5
18 Borgetti (Pedersen 46) 5
Substitutes
12 Walker
10 Okocha
7 Giannakopoulos (Vaz Te 46) 6
16 Nakata (Speed 70) 5
9 Pedersen (Borgetti 46) 5
53 :2006/04/16(日) 12:45:41 ID:WUI4/9fP0
いや、だから1ゴール1アシストをどうにかしろよw少しは数字を伸ばせよ。助っ人外国人のくせにw
54 :2006/04/16(日) 12:48:00 ID:/ZYv3Qyy0
今日の試合は冷やかしかなんかで出たんですか?
55 :2006/04/16(日) 12:48:17 ID:bozgXqtA0
実況の信者終わってるな
中田が実力がないのに
チーム批判や他選手批判
ヴィオラ状態じゃん
56:2006/04/16(日) 13:11:21 ID:8RR/W7J00
これだけ窮地に追い詰められても支持する信者がいる
のだから幸せだよね。あの風貌と性格そして成績で、
宗教は怖いね、昔の中田の姿が焼きついて消えないのであろう。
57sky:2006/04/16(日) 13:11:38 ID:CUC2cjhT0
Jussi Jaaskelainen Quiet afternoon 6
Tal Ben Haim Stupid sending off 5
Bruno N`Gotty Solid game 7
Abdoulaye Diagne-Faye Coped well 7
Ricardo Gardner Good forward forays 7
Ivan Campo Peripheral 6
Kevin Nolan Industrious 7
Gary Speed In and out 6
Kevin Davies Battled to no avail 6
Ricardo Vaz Te Could have scored 6
Jared Borgetti Little impact 6
Stelios Giannakopoulos SUB: Bright enough 6
Hidetoshi Nakata SUB: Little impression 6
Henrik Pedersen SUB: One half chance 6
58 :2006/04/16(日) 13:38:31 ID:4GkMjbn80
>53
試合は途中出場ばっかりで、ろくに試合に出して貰ってないから何にも出来んよ
59 :2006/04/16(日) 13:43:50 ID:CUC2cjhT0
昨季は行けたのに今季はUEFA行けなかったら
やはりシーズン最初の補強がいけなかったってことで良いのか?
中田とか
60 :2006/04/16(日) 13:47:14 ID:CUC2cjhT0
アラダイス監督が、中田が期待通りの活躍をしてないと言うのは
補強の失敗を示唆してのものだろう
61:2006/04/16(日) 14:03:27 ID:TEZOHjeEO
まあな 『アジアのベッカム』として売り込んでこの様だから
62:2006/04/16(日) 14:05:50 ID:TEZOHjeEO
俺なんてボルトンが中田取るって噂でたときから『あっ今年のボルトンはだめだな』と悟りました
63ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 14:06:40 ID:LAfXOJiI0
>>60
「最悪の補強」って言ってたもんな
64:2006/04/16(日) 14:23:37 ID:5txJzhDzO
非難所がめちゃくちゃもの悲しいです。。。
65 :2006/04/16(日) 14:35:43 ID:neBxl3F00
チームへの愛は無くなり、
話題の中心は来シーズンのことになりつつある。
カレンダー通りだ。
66 :2006/04/16(日) 14:39:31 ID:71PdC9Mk0
中田が入ってチームの順位が下がることも予定通り
67インキン:2006/04/16(日) 14:51:24 ID:EqM6jbqG0
中田を出さないから順位が下がるんだろうが
68 :2006/04/16(日) 14:57:47 ID:aBWT2Tpu0
今更だが、2006W杯で当時のジーコ監督が中田英寿をメンバーから外したのは妥当だったのだろうか?
当時不振に喘ぎプレミアリーグのボルトンで戦力外となっていたとはいえ、ジーコ監督自ら常に代表の中心に位置付けていた中田をメンバーから外すとは予想し得なかった。
とはいえ当時の中田は全盛期のプレーからは程遠く、プロとしての限界を囁かれ始めていたのも事実であり、多くのファンや評論家の間でも中田不要を唱える声は高まっていた。
結果、中田の居ない日本代表は抜群のチームワークを発揮し、目標であったグループリーグ突破を果たしたばかりか強豪イタリアを破りベスト8進出を果たしたのだから妥当というべきか?
以後中田はカタールのアル・サードに移籍するも一年を持たずして戦力外となり、現在はお笑いタレント、レイザー・ラモン・HGとのコンビでお茶の間の人気者となっている・・・。
どうですか皆さんっ!見て下さいっ、落ちぶれた元サッカー選手の腰の動きをっ!、フォー!!フォー!!
やはり妥当だったようだ。
69:2006/04/16(日) 15:04:33 ID:uuRs14IS0
おー、中坊や高坊それ以外だったら、同程度のやつらよく聞けよチームが
負けるのはシステムや作戦等でそれを指示するのは誰だ、監督だろつまり
今ボルトンが負け続けているのは、ボケ古典サッカー主義のアラの責任で
選手の責任ではない、大体あんなボンボン玉放り込む様なサッカーで
勝てるか、それを中田の判断が遅いとかどうのこうの、責任転換甚だしい
わ。
70 :2006/04/16(日) 15:10:05 ID:Uxvi9rMB0
長文は誰も読まない
71 :2006/04/16(日) 15:11:20 ID:XDcn82MH0
それならヤナコプーロスと比べてみろよw
信者こそ責任転嫁してんじゃねえ
72;:2006/04/16(日) 15:19:31 ID:uuRs14IS0
>>70
勝手に読むな、字を勉強しろ。
>>71
お前、もっと視野を広げろ単細胞が〔細胞が1個しかないこと〕
73 :2006/04/16(日) 15:21:38 ID:XDcn82MH0
アタマを替えれば中田が変わるとでも思ってんのかw
御目出度い奴。
74;:2006/04/16(日) 15:30:43 ID:uuRs14IS0
>>73
素人
75 :2006/04/16(日) 15:36:48 ID:XDcn82MH0
威勢の割には中折れ気味じゃん。

戦法が糞だって?そもそもサムはもう7年近く指揮を執っているんだぜ?
だったら中田自身に知識は無くとも、周囲はボルトンのサッカー事情を心得ていた筈。
そんなチームに入った中田自身の判断に何の過ちも無いのかね?
君はカペッロにもカルミニャーニにもプランデッリにも似たような文句を付けてきたんだろ。
76ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 15:42:47 ID:LAfXOJiI0
チーム選びも実力のうちやな
77 :2006/04/16(日) 15:49:45 ID:71PdC9Mk0
もう選べないんだろ
78;:2006/04/16(日) 15:55:27 ID:uuRs14IS0
>>75
中田自身が、チームを選んでも取る取らないの結論を出すのは誰
お前が会社員で部長になりたいって言ったら、次の日から部長か。
79 :2006/04/16(日) 15:56:18 ID:PEmquc260
選んで入ったわけじゃないしな。
手上げてくれたのがボルトンしかなかっただけ。
80 :2006/04/16(日) 16:00:35 ID:XDcn82MH0
フィオ残留以外の選択がボルトンしかなかったというのなら、
その程度の価値しかない選手ってことでしょ。
そしてその価値を決定付けたのもパルマ以降の中田自身の責任。
あれだけチャンスは貰ったんだから。
81 :2006/04/16(日) 16:07:07 ID:D8V4YpJV0
ていうか、なんでサムが中田に戦術合わせなきゃいけないんだ?
82;:2006/04/16(日) 16:07:38 ID:uuRs14IS0
>>79
この御時世、三大リーグの1チームでも手上げてくれれば十分でしょ。
何、贅沢言ってんの、他の日本人選手見てみな、格下リーグで頑張っ
てんじゃん、その選手達も三大リーグから1チームでもオファーが
あればなーて思ってると思うぜ。
83:2006/04/16(日) 16:07:52 ID:TEZOHjeEO
アジアのベッカムだから
84 :2006/04/16(日) 16:09:14 ID:adyrdw7J0
セルティック・HSV>>>ボルトンな訳だが
85 :2006/04/16(日) 16:10:19 ID:XDcn82MH0
他の海外組なんて聞いてないよw
トーンが下がってるよ。
86;:2006/04/16(日) 16:13:08 ID:uuRs14IS0
後は頑張ってくれ、パソコンの調子が悪いので、撤収。
87 :2006/04/16(日) 16:14:25 ID:XDcn82MH0
>>86
次回はもうちょっと頑張ったほうがいいですよ。
88 :2006/04/16(日) 16:14:33 ID:71PdC9Mk0
>>82
確かにそういう部分はあるが、
中田の場合ボルトンが手を上げてくれたのではなく、
中田サイドのプッシュだよ
アラダイスとしては折角チャンス与えてやったのに
悪態つきやがってとか思っているよ
89 :2006/04/16(日) 16:15:32 ID:adyrdw7J0
バラック・ミクー・ラフィクラスより中田が上?(アリエナス)
90;:2006/04/16(日) 16:17:12 ID:uuRs14IS0
>>81
最後に、こんだけ負け続ければセリエでは、解任当確監督なんだよ
よく考えて書き込め単細胞。
91 :2006/04/16(日) 16:19:15 ID:J3lCCXEI0
中田さんはもうちょっとテレビとかでサッカーの試合見たほうがいいと思うよ。
好きじゃないからとか言ってないで。
92 :2006/04/16(日) 16:19:38 ID:u+7dTWTJ0
すげぇ頭悪そう
93 :2006/04/16(日) 16:20:08 ID:adyrdw7J0
レッドスターにでも移籍出来ればラッキーなんじゃね?
94;:2006/04/16(日) 16:20:57 ID:uuRs14IS0
>>82
お前、中田とアラが話してるの見たんか、妄想もたいがいにせよ。
95 :2006/04/16(日) 16:20:59 ID:71PdC9Mk0
>>90
だからなんだよ
レンタルジャーニーマンが言うことじゃないんだよ
96 :2006/04/16(日) 16:23:14 ID:XDcn82MH0
自己レスですか。確かにPCの調子は芳しくないようですねw
97:2006/04/16(日) 16:24:51 ID:TEZOHjeEO
エロビデオばっかりみてるんやろ
98 :2006/04/16(日) 16:24:52 ID:u+7dTWTJ0
PCの調子じゃなくて頭の調子じゃねぇか?w
99 :2006/04/16(日) 16:24:57 ID:neBxl3F00
まあ引退は無いでしょ。
微妙に名門でイメージ落とさないで済む中堅以下のチームをうまいこと見つけてくると思う。
100 :2006/04/16(日) 16:26:20 ID:71PdC9Mk0
移籍スパイラルだな
101:2006/04/16(日) 16:27:53 ID:TEZOHjeEO
イメージを守るため移籍連発馬鹿
102:2006/04/16(日) 16:28:28 ID:adyrdw7J0
実際は欧州のレベルに無いってのが妥当だと思う。
103 :2006/04/16(日) 16:35:12 ID:71PdC9Mk0
プレミアとフィオはもう少なくとも無理だと思うが
悪態つくことも知られてしまったし
こういう選手は監督からすれば厄介だろう
プラなんてそれに悩まされ続けた監督だし
104 :2006/04/16(日) 17:09:25 ID:Uxvi9rMB0
移籍連発馬鹿 中田はげ寿
105:2006/04/16(日) 17:15:00 ID:TEZOHjeEO
本メカー
106:2006/04/16(日) 17:37:23 ID:TEZOHjeEO
英男
107 :2006/04/16(日) 17:47:06 ID:Bool4Kyb0
【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
     といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
     予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
     「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。 
      「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、   
      「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。      

11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。     
        監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。               
              
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
       移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
       中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は来シーズンのことになり、
       ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
108:2006/04/16(日) 18:08:46 ID:JsYsUiOMO
信者はいつも中田を誉めるよな。
良い活躍してるのかと思いきや、いつの間にやら戦力外w。
もっとサッカーと人を見る目を養って下さい。
109 :2006/04/16(日) 18:25:02 ID:AuoGlBbP0
教祖と信者って性格的に似てるような希ガス。
中田信者は肯定的にモノをいう。弱みを見せたくない。
それが他信者の鼻につく。
例えば茸信者は茸のように反省するのが好き。
弱みを見せる。それが他信者の鼻につく。
110:2006/04/16(日) 18:40:13 ID:TEZOHjeEO
レアルマドリーからの獲得オファ〜まだ?
111 :2006/04/16(日) 18:44:59 ID:Uxvi9rMB0
信者脳内では
ブラジル戦の活躍のあとレアルマドリーから正式にオファーが届くはず
112 :2006/04/16(日) 18:49:25 ID:69NnfDQZ0
チーム名はボルトン・ワンダラーズっていうんだな
今日はじめてしったよ
113:2006/04/16(日) 18:49:57 ID:TEZOHjeEO
英男さんバロンドール今年とれるかな
114 :2006/04/16(日) 18:54:31 ID:Uxvi9rMB0
避難所と実況板は中田信者のネタの宝庫 完璧にイッちゃてる
115:2006/04/16(日) 18:55:40 ID:TEZOHjeEO
【サッカー】ボルトン中田 残り試合全戦先発へ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1142690942/
116:2006/04/16(日) 19:00:11 ID:TEZOHjeEO
【ついに】チェルシー・モウリーニョ『ナカタがほしい』【きた】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1142690942/
117 :2006/04/16(日) 19:09:18 ID:JCnQEVxn0
なんでこんなにバカなんだろう
118 :2006/04/16(日) 19:12:00 ID:D8V4YpJV0
もう中田は自分でも何がなんだかわからなくなってんだろうね
119 :2006/04/16(日) 19:14:40 ID:nDmMs8ac0
中田が活躍できないのは、「あ」のせい
120 :2006/04/16(日) 19:19:09 ID:wfSZVOw00
前から思ってたけど、実際サムって選手の個人名を出しての批判がやたら多くね?
これだけ負け続けてるのに、自分のやり方を反省するようなコメントは全く無し
自己防衛に必死だとしか思えない
121 :2006/04/16(日) 19:21:14 ID:D8V4YpJV0
それは日本人報道陣が中田についてしか
質問しないからだろ?
122A:2006/04/16(日) 19:21:50 ID:UlAzvoI0O
今回も中田活躍しなかったの?良かった、これで心置きなくfateがみれる。
123 :2006/04/16(日) 19:26:42 ID:bozgXqtA0
中田がまた工作員雇った件
124 :2006/04/16(日) 19:28:09 ID:Uxvi9rMB0
地元誌 マンチェスターオンラインチェルシー戦採点
中田チーム最低点4
NAKATA (for Speed 70) - Virtually anonymous - a player clearly on his way out of the Reebok 4
実質無名ー明らかにリーボックスタジアム(ボルトン)から去る選手
125:2006/04/16(日) 19:31:40 ID:TEZOHjeEO
だわな
126ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 19:32:37 ID:LAfXOJiI0
>>124
おk
127ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 19:33:26 ID:LAfXOJiI0
>>124
おk
128中田:2006/04/16(日) 19:33:28 ID:c7wxAUWy0
>>124
ちょwwおまwwうそww
129 :2006/04/16(日) 19:35:03 ID:D8V4YpJV0
考えてみろよ。七年ボルトンでやってきた
悪い時があれば、いい時もあった。
ある日突然、レンタルで不細工なアジア人が参加。
それ以来、試合が終わる毎に、サッカーについて
明らかに無知そうな、アジア人が鈴なり。

そしていつも中田のことだけを質問。
メモし終わるとサーっと去ってゆく
その間、気のきいたジョークなど無し。
不思議なことに中田がスタンド観戦のときも
中田についてのコメントを求められる

そして今、チームは絶不調。いらだちは全ての
チーム関係者に広まっている

試合後、また日本人報道陣が待ち伏せ
中田についてのみ質問
まるで『俺が中田を出さないから、チームの調子が
悪い』とでも非難するように

俺なら人種差別者になるね
130ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 19:41:43 ID:LAfXOJiI0
>>124
おk
131ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 19:43:57 ID:LAfXOJiI0
>>124
おk
132 :2006/04/16(日) 19:47:46 ID:aBR63aLd0
中田さん、棺おけに続く新称号おめでとう

「Virtually anonymous」
133 :2006/04/16(日) 19:51:04 ID:fnN9LIbU0
>>132
めちゃくちゃ皮肉だよな 

アイロニー好きのイギリスでも中田の書かれ方は最近度を越しているな
監督・選手・地元記者すべてに嫌われているのがわかる
134:2006/04/16(日) 19:56:58 ID:adyrdw7J0
監督・選手・地元記者:(脳内『ひょっとして俺より下手なんじゃないか?』)
135:2006/04/16(日) 19:57:21 ID:TEZOHjeEO
136 :2006/04/16(日) 20:06:10 ID:SzQNk9GY0
アンチが良く出してる中田と信者の一年スケジュールみたいなの、
まぁそれなりに当たってると思うんだけど。
実際、中田が出場機会多い序盤の方がチーム成績いいんだよね。
中田外してからパルマもフィオもボルトンも下降気味になってる。
今季のフィオみたいにアタマからいないのは別として。
137 :2006/04/16(日) 20:12:07 ID:4GkMjbn80
別に当たってても大した事じゃないしw
とにかく中田は腐らずにちゃんとサッカーに取り組んでるから
俺はまだ応援できる。
138 :2006/04/16(日) 20:15:34 ID:XDcn82MH0
中田の出場時間とチームの成績はリンクしない。
139 :2006/04/16(日) 20:17:49 ID:LzaXlQGc0
>>124
こりゃ酷いな
まだここのアンチの方が優しい....orz
140 :2006/04/16(日) 20:18:30 ID:neBxl3F00
ヴァーチャファイターみたいでかっこいいじゃん
141ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 20:21:06 ID:LAfXOJiI0
外国メディアは表現が豊かだよな
それでいてビシッと核心を突くのがええんや
142 :2006/04/16(日) 20:25:50 ID:fnN9LIbU0
マンチェスターオンラインの記者が書いてるから
マンチェスターユナイテッド、マンチェスターシティ、ウィガンからの
オファーはもう99%ないだろな
143 :2006/04/16(日) 20:29:02 ID:lQMtxaQX0
来季はジーコが監督を務めるウディネーゼか・・・
144:2006/04/16(日) 20:47:54 ID:TEZOHjeEO
世界の中村先発らしいっす
145:2006/04/16(日) 20:49:50 ID:XcTD6rvt0
>143
それは99ない
146:2006/04/16(日) 20:53:36 ID:TEZOHjeEO
ジーコはむしろ圧力で英男を呼んでるからな
147:2006/04/16(日) 21:32:59 ID:n/2BsA5oO
>>146
FIFA直管轄下での指導者にはライセンスが必要です。
FIFA直管下での監督になるにはコーチ等実務経験と試験に受かるか協会の推薦がいります。
代表監督だけ今やってて持ってない場合は各国協会がFIFAから認可をもらって臨時発行します。
監督解任後に返還されます。
ジーコは(国際B級だかC級だか知らんが)国際舞台ではコーチまでしかできない資格です。
日本協会がFIFAから認可をもらい発行してます。
日本代表解任後に監督やるには日本協会が実務経験の証明と推薦をします。

すなわち日本協会(=電通)の圧力でジーコに日本人選手を使わせることは可能
148:2006/04/16(日) 21:36:33 ID:TEZOHjeEO
だろ
149 :2006/04/16(日) 21:49:06 ID:ReA48/2J0
>>109


159 名前:♂ 投稿日:2006/04/09(日) 00:06:01 ID:xKDt4DmZO
デルピエロと中村なら今なら中村の方が若干上でしょ


160 名前:_ 投稿日:2006/04/09(日) 00:15:11 ID:UGda6iQw0
なわけない。


161 名前:d 投稿日:2006/04/09(日) 01:08:01 ID:ai5rGeUF0
いや、普通に中村だろ
デルピエロはもう落ち目だ
150 :2006/04/16(日) 21:51:38 ID:akkwGTgq0
>>129
別に中田に限らず海外で試合に出てない日本人サッカー選手みんな同じだろ
日本の恥だよ
151 :2006/04/16(日) 21:58:54 ID:Qz2TLrco0
上の世界へ挑戦して、失敗した者を嘲笑う習性は、
日本人の欠点の中でも最も醜く情けない部分だ。
152:2006/04/16(日) 22:00:14 ID:TEZOHjeEO
ナカムラ イズ カンピオーネ
153:2006/04/16(日) 22:03:35 ID:TEZOHjeEO
ロイキーンが日本人にパスだすなんて考えられないよ ナカムラすげ〜
154 :2006/04/16(日) 22:48:37 ID:LmMaNRY90
>>151
そんなの日本だけに限ったことじゃないよ
155 :2006/04/16(日) 22:55:47 ID:Bool4Kyb0
237 名前: [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 23:03:05 ID:ZFmqcP0o0
中田いいじゃん。地上波の中継も増えるし。
もちろん試合には出ない方向(ベンチ外ならなお良し)でw
238 名前: [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 23:12:59 ID:Bz1wSRcD0
>>237
中田の指定席はデッラ・ヴァッレ会長の隣の席とか?www
ところでチームのトップってディエゴの方?アンドレアの方?
241 名前: [] 投稿日:2006/04/12(水) 11:53:19 ID:5BLwKfn/0
>>233
HGはもう試合にも出れねえから、サッカー知らないお前はここ来るなよ低脳。
おいおい、厨学生は学校始まったんじゃねーのか?
幼稚な書き込みすんなよ。w
242 名前:_[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 14:06:07 ID:HWey7CgEO
禿ヲタはフィオに戻って欲しがってるんだなやっぱ
CL出れるかもしれないしクラブブランドも復調気味だし
なんせ来季なんて盾争いにガチで絡みそうだもんな

243 名前: [sage] 投稿日:2006/04/12(水) 14:23:18 ID:ZMpHiqLx0
ベンチにいたらいたでマスコミ関係も含めて問題だしね。
せっかく今メインとサブのバランスとかうまく言ってるのに。
今更サイドだセンターだと起用論を日本マスコミに騒がれちゃ、プランデッリもたまらないだろうし。

244 名前: [sage] 投稿日:2006/04/12(水) 16:52:13 ID:3I64IEib0
大丈夫
騒ぎになっても日本の中だけだから

245 名前:_[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 19:15:59 ID:3bRDsiro0
つか、今更帰ってきても居場所はないだろ。
CLかUEFAに出る以上、また補強するだろうしな。
ピレス狙ってるって話も出てきてるぐらいだし。
156あああああああああああああああああああ:2006/04/16(日) 23:01:00 ID:23faisRr0
>>124
胴衣
157 :2006/04/16(日) 23:04:04 ID:u+7dTWTJ0
>>124
ワロス
158 :2006/04/16(日) 23:05:03 ID:lQMtxaQX0
小野・長谷部 out 
ダブル中田  in
159 :2006/04/16(日) 23:06:26 ID:23faisRr0
ダブル中田www
戦力外コンビwww
160 :2006/04/16(日) 23:15:29 ID:1DdRrAAZ0
来季昇格予定のシェフィールドU


稲本 中田 のダブルボランチ。
161:2006/04/16(日) 23:21:49 ID:n/2BsA5oO
>>159、蛸は一応試合は出てる、一緒にしてやるな。
役に立ってるから見てないから知らないが
162 :2006/04/16(日) 23:25:12 ID:vEYa60bZ0
中蛸は来季CL出るかもな
予備選で負ける可能性大だが
163:2006/04/16(日) 23:28:49 ID:TEZOHjeEO








退

164 :2006/04/16(日) 23:31:08 ID:AekthskR0
今日もキャノンのCMを何回も見た
一日トータルでそうとう走ってたよ
バーチャルなせ界では目立ってた
165中田英寿:2006/04/16(日) 23:33:43 ID:c7wxAUWy0
みんなさあ。いいすぎじゃないかな〜。
頑張っているんだけれども。

シュートの感覚は最近いいんだけどな。
166 :2006/04/16(日) 23:38:15 ID:MYsP/xGX0
来期は2部のベルマーレでやると聞いてきました
167 :2006/04/16(日) 23:42:49 ID:MYsP/xGX0
ああ、そうそう。明日のすぽるとが楽しみだ。
攻撃の起点(笑)とか積極的なシュートを放っていった(笑)とかでフォローできんの?
168 :2006/04/16(日) 23:44:13 ID:23faisRr0
積極的にオーバーヘッドシュートを放つも
惜しくもゴールならず。
169 :2006/04/16(日) 23:44:50 ID:LzaXlQGc0
これってほんと?


日本代表にヒデはいらない!(週刊プレイボーイ)

「ナカータ?そんな奴、知らないよ!
背番号10を与えてルイ・コスタやバッジョのような活躍を期待した
俺達が馬鹿だったのさ・・・(苦笑)」
(地元ラジオ局DJ)

「日本では神様のように人気が有るんだろうけど・・・・。
うちのサイトの掲示板じゃボロクソに書かれてる。
ちょっと同情するくらいだよ。日本代表?悪いことは言わない。
もっとコンディションがいい選手を使うべきだと思うよ。」
(サポーターサイト「フィオレンティーナ・プントイット」運営人)

「ナカータが試合に出られない理由はシンプルだよ。
いいプレーを見せないからだ。
シーズン途中に実力を証明するチャンスはいくらでもあったのに、
ミスばかりで期待を裏切ってきた。
今の監督に変わってからも何試合か出場したが、
結果を残せなかった。
いくら故障が癒えたとは言っても、
チームの残留が決まっていない状況で彼を使えると思うか?
ジーコが日本代表で彼を起用したがる気持ちもわからなくはないが、
私は中村をお勧めしておく。」
(コリエレ記者)
170ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 23:46:39 ID:LAfXOJiI0
canonのデジカメいいんだけどなぁ
何であんな薄ら禿CMに使うんだよ
171ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 23:47:08 ID:LAfXOJiI0
>>169
マジ
当時もコピペで貼られてたよ
172ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/16(日) 23:51:03 ID:LAfXOJiI0
>>169
中村の部分は捏造っぽいなw
他は大体そんなもんやった
173 :2006/04/16(日) 23:57:51 ID:LzaXlQGc0
>>171-172
d
これじゃ、イタリアに戻れないなあ...
174 :2006/04/17(月) 00:11:12 ID:+OvitEDv0
まぁ、11流のすっとこリーガーよりはマシだな
175 :2006/04/17(月) 00:16:57 ID:dEUJ9yXy0
まあほとんどベンチに座ってたとはいえ、セリエで優勝した禿げのほうが8流リーグの主力として優勝した層化より価値があるのは確か
176 :2006/04/17(月) 00:17:32 ID:21uYNizf0
また過去の栄光か
177:2006/04/17(月) 00:20:50 ID:O70uy7c6O
セレモニーの時の中村うれしそうだったな
178 :2006/04/17(月) 00:24:40 ID:b8EhNh/o0
>>173
dじゃねぇよ、バカ
179:2006/04/17(月) 00:25:23 ID:O70uy7c6O
優勝セレモニーの中心にいる中村 優勝セレモニーにすら招待されない英男
180 :2006/04/17(月) 00:36:20 ID:EyCYpWlD0
>>172
中村の部分も本当。プレイボーイで見た記憶がある。
181 :2006/04/17(月) 01:11:43 ID:sHplPKOEO
>>180
基地外中田信者は都合が悪いことは見えない
182_:2006/04/17(月) 01:16:52 ID:jV3y0AU80
中田って使うのが難しい選手なんだよね
この手のタイプの選手ってボールが自分に集まるチームスタイルじゃないと
個性が発揮できないし、
かといって中心になってボールが集まっても
技術的には高いけど突出した技術で局面を打開することもないし
うーんやっぱペルージャとかボローニャのような下位チームのが
持ち味が出そうなんだよね。
よく中田は技術がないというアンチがいるけど、基礎技術はかなり高いと思う
ただ今は中田自身プレースタイルが変わってしまったのが残念
183エースシュンスケ:2006/04/17(月) 02:15:30 ID:YLQc/U0WO
禿田は糞スタンドマンw
日本史上最高の選手である俊輔とは月と鼈だなwww
184 :2006/04/17(月) 02:19:15 ID:0a+peErg0
>>169
これよか面白いのが「ナカタストロフィー」かな。
あと「東京に30分で帰ることが出来る飛行機教えてやろうか。」とか言われた。
それにアルテミオフランキで、ヴィオラのティフォージが中田に向けてブーイング。
あのときは実況スレの信者共が動揺していた。
185 :2006/04/17(月) 02:23:16 ID:Li8HrieJ0
>>184
あったなw
ウンコ扱いされてサポからはきついブーイングw

『ナカカタ』ってw
186 :2006/04/17(月) 02:45:15 ID:1iARTq2C0
中田さんマジで見所ないなぁ・・・
このまま終わるコースたどり過ぎWBAにでも拾ってもらえないものか
187 :2006/04/17(月) 02:48:46 ID:wGNH/6UD0
入団当初に本当の自分を見せるだの、10点取るだの大風呂敷広げて
あのプレーじゃね。その上、地元主催のチャリティーなんか平気で
ドタキャンしてたしな。あれじゃサポの声援なんて受けられないよ。

それでいて、信者はプーイング浴びせられたり、ファンサイトで
辛い採点が続いたりすると、violaのサポを異常者呼ばわりだもんな。
どこまで中田と自分たちを甘やかせば気が済むんだろう。
ボルトン来ても結局、状況同じだったじゃね。
188 :2006/04/17(月) 02:50:57 ID:nSFNhPpB0
>>182
ボローニャでも結局ダメだったじゃん
189 :2006/04/17(月) 02:52:54 ID:EyCYpWlD0
信者さんの中ではボローニャ時代がとんでもなく美化されてるよな。
まぁあそこが駄目だったら7年間まるで駄目って事になるから必死なんだろう。
190 :2006/04/17(月) 02:56:11 ID:nSFNhPpB0
信者って試合ちゃんとリアルタイムで観てるか?すぽると(笑)とか鵜呑みにすんなよ。
191 :2006/04/17(月) 03:13:02 ID:PsD5rmF+0
中田の人生傍観してないでアンチは自分の人生心配してろよw
192 :2006/04/17(月) 03:25:51 ID:EyCYpWlD0
193 :2006/04/17(月) 03:42:42 ID:nSFNhPpB0
141 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 23:00:36 [ pesSLflY ]

すぽると見損なったんだけど、ボルと挨拶した映像とかやったの?

今さっきやったプレミアハイライトでは少し映ったけど・・・


142 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/08/23(火) 23:11:22 [ NUo5DV1E ]

昨日は挨拶した映像を出した後、ジョン・カビラが「今週デビュー予定濃厚です」みたいなこと言ってた。
スポルトオンリーの情報だけど。

ああ、やっぱりね(笑)
>>191
どうした?なんかいよいよ苦しくなってきた感じだな。傍観されなくなったら中田もサッカー選手として終わりだろうよ。
194 :2006/04/17(月) 03:43:17 ID:Q+Shrv010
名手再生工場英代表監督候補が手掛けても再生不可能だった中田。
195天使ミック:2006/04/17(月) 05:33:03 ID:MgYCMtLVO
中田って試合出ればええ動きするのにもったいないわ
196age:2006/04/17(月) 05:56:21 ID:+WrcqSfl0
日本代表に関して、よく「課題が見えた」とか「問題だらけ、このままじゃW杯はダメ」
みたいな発言するけど、自分の課題と問題は見えてないのか?

他の選手もいくら以前は凄くても、現在数チーム渡り歩いてもほぼ戦力外の中田に
言われたくネェとか思ってるのでは?
197 :2006/04/17(月) 07:26:58 ID:4EWw1dN40
3年契約を結んでいる平山は「ヘラクレスでやると思います。また(別のクラブで)人間関係やプレーの特徴を覚えたり、
あまりコロコロ変えるより、しっかりやった方がいい。試合に出るのが大事」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/17/02.html

誰かさんと違って平山は賢いのう
198 :2006/04/17(月) 07:46:53 ID:mZvqt1xm0
まぁ中田は土地ころがしみたいなのが戦略だったから
199:2006/04/17(月) 08:24:25 ID:mk/3446OO
プランデッリをよく批判できたよな とりえないのに
200 :2006/04/17(月) 08:31:32 ID:HMRqCFSWO
当時は地元のパルマでプランデッリ批判がでたほどだからな。
中田がボローニャでみせたプレーの結果で。
有能な監督だとは思うが、依怙地になっていて融通が利かなかったところも
当時はあったと思った。
201  :2006/04/17(月) 09:05:40 ID:j3D7lZIX0
>>196
昔は「サッカーのことは試合で証明する」みたいな態度でかっこよかったのに
最近は「日本代表を憂いている中田英寿」をインタビューやメールで印象付けようとしてるな。
結果が芳しくないと言葉で誤魔化すようになったのはパルマの頃からか?
202:2006/04/17(月) 09:31:46 ID:mk/3446OO
でもパルマは五位 中田抜きで結果だしたから中田なんてどーでもよかったんでしょ
203 :2006/04/17(月) 09:53:38 ID:n0tPuN3b0
リーグレベル落とすけど、ブンデスがいいんじゃないかな
リーグアンはアフリカ人だらけで身体能力サッカーでちょっとプレミアより
キツイとこあると思う。ブンデスがいいよ
204 :2006/04/17(月) 09:55:19 ID:PiqfJSBX0
ブンデスでも通用するわけないだろ
パスとシュートが下手糞な限りどこへ移籍してもすぐに使われなくなる
205 :2006/04/17(月) 10:13:15 ID:n0tPuN3b0
シュートは恥骨炎患ってから精度落ちたよね。やっぱりかばっているうちに
フォームが狂ったのかな
206 :2006/04/17(月) 10:17:56 ID:y3GQ+coW0
くらぶで3年以上流れからゴールしていない。もうこれは能力の問題。改善の余地なし。
207 :2006/04/17(月) 10:29:28 ID:dcXdxUm+0
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックで自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸を強制してくるのと。
208 :2006/04/17(月) 10:44:16 ID:PiqfJSBX0
>>205
は? 恥骨炎の前から落ちまくりだっただろ
パルマ1年目ですでに急落してた
それからどんどん老化していってる
209 :2006/04/17(月) 11:09:23 ID:XAgZ5cc60
パスサッカーしようとしたけど無駄だったな
210 :2006/04/17(月) 11:44:36 ID:0W5p/Xp70
ここ近年はクラブで戦力外、3年以上流れからゴールしていないというのに、
世の中的にはまだ別格扱い。でももう一般の人々も徐々に気付き始めているよな。
事務所がいくら世論の印象操作をしようとしても、もう無理がある。
ペルージャにいたあの近辺の貯金だけで、よく持ったよな。
211 :2006/04/17(月) 11:56:20 ID:1+k1BNMo0
ヒダ信者は、自分だけが賢い、自分だけは特別だと思ってるアホぞろいですから
212ipsum:2006/04/17(月) 12:01:57 ID:oIiQvOXN0
>>203
プレミアも国籍はともかく黒人多いし、白人も身体能力が高いというか
強い奴多い。フランスよりやはりその点でも一枚上だと思うのだが。
フランスはやっぱスペイン二部であってプレミア二部だと思う。
プレミアでフィジカルで通用するのは中田と稲本だけだと思う。
別の要素で劣っていて試合に出られてないのだろうが。

多少全盛期から衰えてるのかも知れないがディウフやオコチャや
スピードが相手だもんな・・・。それぞれ国を代表する選手。
そりゃ試合に出れんよ。カンポもイングランドでは良いしね。

もうちょっとレベルを下げりゃ良いんだけどね。セリエは
どこも選手層厚いので難しい。

フランスで活路を見出しそうだが。
213 :2006/04/17(月) 12:13:03 ID:tvZWMKvU0
その前に必要なのは就活だろ
2シーズンやってしまってるわけだから
しかもクラブの順位が落ちてる
214 :2006/04/17(月) 12:18:00 ID:nQ2NFj0+0
>>210
一般の人々も徐々に気づき始めている

かえってスポーツ新聞や雑誌がいつまでも中田マンセー
日経新聞はスポーツと利害関係の少ないから
現実をそのまま伝えてるのか
このまえサッカーのはなししない毎朝日経読む上司に、
中田試合にでられないんだってね突然言われたから
215ipsum:2006/04/17(月) 12:24:33 ID:oIiQvOXN0
ペルージャとはライバルの質が違うからな。今はオコチャやディウフ
が相手だし。アフリカやウェールズのトップ選手と先発争いを
してるのだというイメージで送ってもらえれば情報操作もOKだと思うんだが。
216 :2006/04/17(月) 12:26:39 ID:Oul9aTB20
とりあえず”日本の王様”って呼称はやめろよw
217 :2006/04/17(月) 12:30:54 ID:R3iu0UYg0
裸王だから
218 :2006/04/17(月) 12:37:40 ID:Oul9aTB20
もうペルージャ時代の貯金は使い果たしたかな
219:2006/04/17(月) 12:42:05 ID:O70uy7c6O
【サッカー】アトレチコ・マドリード、中田にオファーへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145207680/
220 :2006/04/17(月) 12:42:52 ID:Q+Shrv010
レベル落とすって・・・
バルサ・チェルシー・ユーベ辺りからなら分かるが、
ボルトンだろ。ボルトンからリーグレベル落として
フランス・ブンデスって。何処のクラブでも下位クラブか
もう5大リーグ以外でしか通用しないよw
221ipsum:2006/04/17(月) 12:48:20 ID:oIiQvOXN0
リヨンやバイエルンなど例外を除いてやっぱ三大リーグの中位以上とドイツフランスには
大きな壁があると思うがな。

222 :2006/04/17(月) 12:50:52 ID:Q+Shrv010
>>221
大きな壁って・・・選手見れば中田が入る余地なんて無いよw
223ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/17(月) 12:54:09 ID:Ln1ImhSO0
フランスねぇ、ロートルの高年俸を今更取るか?
あそこ若くて給料安いのゴロゴロいるべ
224:2006/04/17(月) 12:54:25 ID:O70uy7c6O
どこ移籍してもチームの中心の中田
225:2006/04/17(月) 12:55:59 ID:O70uy7c6O
ローマを破産ギリギリまで追い込んだ 中田イメージ
226 :2006/04/17(月) 12:57:36 ID:8i+hv9yyO
ボローニャに入れたら良かったのにな。まあ股関節痛めてからはなんかキレがないんけど。
227ipsum:2006/04/17(月) 13:01:38 ID:oIiQvOXN0
たしかにフランスはアフリカから若くて安い奴を買ってきて
その中から使える奴を探して上に売るリーグって感じだな。

中田を今更取らないか。
228 :2006/04/17(月) 13:01:56 ID:N0zw2fpg0
フランスは若いアフリカンや有望な選手をむしろ育てる育成リーグだから
難しいんじゃないかな。
229 :2006/04/17(月) 13:04:17 ID:y3GQ+coW0
今の中田見て何処のチームがとるのかな・・
230:2006/04/17(月) 13:04:23 ID:O70uy7c6O
>>227中田みたいな高年俸もらってるやつは行ってはいけないんだよ
231行け:2006/04/17(月) 13:05:35 ID:Oul9aTB20
年金リーグ行け
232:2006/04/17(月) 13:07:14 ID:O70uy7c6O
ジュニーニョペルナンブカーノの倍もらってるんやからな
233 :2006/04/17(月) 13:11:46 ID:c7BWibUt0
ナポリがセリエBに上がったからそこ行けよ
一応ブランド力もあるチームだし
もう5大リーグの一部は無理だ
234:2006/04/17(月) 13:12:14 ID:O70uy7c6O
引退または中東しか道はない まじで
235:2006/04/17(月) 13:13:34 ID:O70uy7c6O
>>233だから金
236:2006/04/17(月) 13:14:16 ID:O70uy7c6O
中東でもベンチだけどな まじで
237:2006/04/17(月) 13:16:46 ID:O70uy7c6O
外国人がフランスリーガいきたいなら基準がジュニーニョペルナンブカーノだからな そいつより低く見積もられたら年俸5000万くらいだぞ
238中田:2006/04/17(月) 13:18:50 ID:Oul9aTB20
金やない。
フットボールがしたいんや。
239:2006/04/17(月) 13:19:45 ID:O70uy7c6O
>>238口だけ
240中田:2006/04/17(月) 13:22:08 ID:Oul9aTB20
フットボールができれば、無給でもええんや。
241 :2006/04/17(月) 13:22:08 ID:J9isueyi0
ブンデスがいいよ
ミクーだってブンデスで活躍しているじゃん
242:2006/04/17(月) 13:25:51 ID:O70uy7c6O
>>241ミクが活躍できてるから中田も活躍できるのか
243 :2006/04/17(月) 13:26:16 ID:J9isueyi0
風間「中田はW杯で爆発する」
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_j/05183.html
244:2006/04/17(月) 13:27:37 ID:O70uy7c6O
風間ってまじで監督業あきらめたんやなWWW哀れ
245ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/17(月) 13:27:46 ID:Ln1ImhSO0
>>243
ワロタw
246 :2006/04/17(月) 13:30:44 ID:Q+Shrv010
>>241
既に程遠い存在になってますが。
年金リーグだな。
247:2006/04/17(月) 13:32:19 ID:O70uy7c6O
レアルマドリー移籍まだ?
248 :2006/04/17(月) 13:34:47 ID:/EFSbsLG0
叩けば叩くほど、中田はワールドカップで活躍する
249:2006/04/17(月) 13:35:42 ID:O70uy7c6O
ワールドカップ馬鹿
250 :2006/04/17(月) 13:38:27 ID:y3GQ+coW0
251 :2006/04/17(月) 13:42:13 ID:zpB6B/a40
geisupoita

【サッカー】「中田はW杯で爆発する!!」風間八宏氏が大胆予想
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145248554/
252:2006/04/17(月) 13:43:22 ID:O70uy7c6O
風間って楽な稼ぎ形してるな
253:2006/04/17(月) 13:44:31 ID:O70uy7c6O
代表から外れろ 試合にすらでれないやつは選ぶべきではない
254ナカタノミカタ ◆OWV5.ivl/s :2006/04/17(月) 13:44:39 ID:Ln1ImhSO0
風間は言わされてるのか素で言ってるのかわからん奴だなw
255:2006/04/17(月) 13:51:13 ID:O70uy7c6O
ワールドカップなんて早く終わってほしいわ。
256 :2006/04/17(月) 13:54:10 ID:Bm+Bukpe0
記事はスポニチのワールドサッカープラス

金曜日は金子のスットコ批判
月曜日は風間の中田はW杯で爆発

目玉焼きが記事書かせてるか
でいくら2人に払ったの?
257_:2006/04/17(月) 14:04:13 ID:cu4NGIfB0
ま、たとえ目玉焼きが何かしたにしてもよ、年がら年中マスコミ全社の
捏造含みマンセーの某選手のとこよりカワイイもんだろ。
258 :2006/04/17(月) 14:04:57 ID:t+a4Yif/0
アトランタオリンピックまでの中田は見てておもしろかったんだがな
いち早くスペースを見つけてとびこんだり、パスでも見せてくれた
中田が言ってたようにどんどんサッカーが下手くそになってるね
259 :2006/04/17(月) 14:07:06 ID:RALdSZIU0
その辺は結局モチベーションの問題なのか体の衰えの問題なのか
おそらく両方だとは思うけどね
260 :2006/04/17(月) 14:08:18 ID:Bm+Bukpe0
目玉焼きと層化のくだらない争いがサッカーのスポンサー商業主義を
加速させたんだよな
261中田:2006/04/17(月) 14:10:47 ID:Oul9aTB20
目玉焼きやない。
サニーサイドアップや。
262中田:2006/04/17(月) 14:21:02 ID:Oul9aTB20
フットボールがしたいんや。
263 :2006/04/17(月) 14:35:58 ID:1SgpbscE0
1.ゴール前だろうが自陣だろうがボールに飛び込まない待ちの姿勢
2.セットプレーでは完全消滅
3.ミドルシュートは左足は低すぎ、右足は浮かせすぎ。
4.ドリブル突破は皆無。プレミアで見せたの一回きり。ホンジュラス相手にも
抜けない。
5.ロングパスの精度抜群。フリーでボール受けられる中村小笠原なんて相手しない。
6.ボランチ?何それ?俺はレジスタの位置だ。
7.レジスタなんだからお前らも俺のカバーしろ。
8.前からディフェンス前からディフェンス気がついたときには相手は後ろ。
9.人数かけて攻撃だ、おっとパスミス。
10.…力溜めてるんだ。
264 :2006/04/17(月) 14:36:36 ID:DUXptFMR0
>>260
同意!
ここまで、くだらんと純粋に応援してるファンは離れるし
将来的に日本サッカーにもマイナスになるだけ
つか、中田、中村は露骨杉w
風間も恥ずかしくないのかな?仮にも元代表じゃなかった?
中田のイメージがかえって悪くなるだけじゃん
265 :2006/04/17(月) 14:54:52 ID:RALdSZIU0
そう言えば今日も試合あるね
266:2006/04/17(月) 15:07:33 ID:O70uy7c6O
選手は年俸だけもらってればええんや クラブの利益はクラブのもんなんや なんやスポーツマネージメントって
267 :2006/04/17(月) 15:14:51 ID:Q6iH/VTR0
おまいら何度言ったらわかるんだ
中村本人は創価じゃねーからな 親な
本人は大作なんて信じてません!とよ

中村は元々オタが多い選手 創価扱いするな
268:2006/04/17(月) 15:16:02 ID:O70uy7c6O
日本代表オワタ
269:2006/04/17(月) 15:18:57 ID:O70uy7c6O
ペルージャ入団時の英男はかっこよかったよ。『スポンサーのおかげで入団とかいやだ』とか…数年後→『例えスポンサーのおかげで入団できたといわれても関係ないね。僕も大人になった。見方変わった』だもんなぁ
270:2006/04/17(月) 15:27:22 ID:O70uy7c6O
こいつのせいで日本代表が商業主義になったのは紛れもない事実だ。日本代表が選手のリハビリの場になることが平然とした事実にしたのもこいつ。さすがサッカー開発途上国だね。中東国より情けない
271 :2006/04/17(月) 15:34:29 ID:RALdSZIU0
リハビリ的なものを最初にやったのは中村だよ
ただ、中村の場合、アジアカップで優勝し、
中田の場合、WC予選でイランに負けた
この差は大きい
WC予選では中田の経験が生きてくるとかいっていたが、
結局何の関係もなかったし
272:2006/04/17(月) 15:39:44 ID:O70uy7c6O
経験があるって言って呼んだあげく負けるからな。
273:2006/04/17(月) 15:42:34 ID:O70uy7c6O
イラン戦前にジーコがあるところから圧力かかったのは間違いない。あ〜だり〜
274:2006/04/17(月) 15:48:18 ID:O70uy7c6O
クラブでいい結果出してりゃだれも文句いわないんだよ!
275 :2006/04/17(月) 15:57:13 ID:39Gc8A1/0
入団当初、英語のみの会見に抗議した記者に
「ここがどこか考えなければならない。」などと言ってたけど
そのまま自分に返ってくることになりそうだね・・w
276 :2006/04/17(月) 16:03:20 ID:Bm+Bukpe0
中田も自分がなぜイギリスで嫌われたかわかってないんだろうね
イタリアで通用した自己主張が微妙にイギリスでは通用しなかった。
プレミアはセリエより軍隊式で協調を重んじて指揮官が絶対だからな。
277:2006/04/17(月) 16:06:40 ID:O70uy7c6O
信者が『スペインなら活躍できる』ってほざいてるからスペインで活躍してほすぃ
278 :2006/04/17(月) 16:19:07 ID:RALdSZIU0
今度はスペイン行くのかw
マジョルカ辺り行けば?
大久保の代わりに
279:2006/04/17(月) 16:26:28 ID:O70uy7c6O
カンポの無視っぷりが非常に笑える
280 :2006/04/17(月) 16:33:55 ID:eOXElNlu0
世界のブランド アディダスのCMに選ばれたのが中村。
しかも相手はイタリア代表のデルピエロ。
世界が認めたのは中田ではなく中村だったっていうことだ。
281:2006/04/17(月) 16:36:35 ID:Oz4Nflnh0
WBA戦は出るんだろ?格下だぞw
282 :2006/04/17(月) 16:41:29 ID:j3D7lZIX0
フランス行ったら松井と比べられちゃうからやめたほうがいい
283 :2006/04/17(月) 16:42:09 ID:Bm+Bukpe0
オコチャとヤンナコがスタメンもどる予想されとる
ヒデさんベンチかね
Bolton (from): Jaaskelainen, Hunt, O'Brien, N'Gotty, Jaidi, Gardner,
Pedersen, Campo, Faye, Speed, Okocha, Giannakopoulos, Davies, Nolan, Borgetti,
Vaz Te, Diouf, Walker, Nakata.
284:2006/04/17(月) 16:43:52 ID:O70uy7c6O
試合いつ?
285  :2006/04/17(月) 16:48:00 ID:453uYlw80
アイデアはないわ、ミスも多いわの中田はもうだめぽ
286:2006/04/17(月) 16:51:58 ID:O70uy7c6O
クラブで戦力外野郎は代表外れろ あたりまえのことができない商業主義日本代表に乾杯
287 :2006/04/17(月) 16:59:52 ID:GYnJxKB00
チームやリーグで選んでないでそろそろ監督重視で移籍するべきだよな
何処行こうが干されちゃ意味無いもん
288 :2006/04/17(月) 17:08:23 ID:j3D7lZIX0
最初はアラダイスにも期待されてたけど応えられなかっただけじゃないか
289:2006/04/17(月) 17:29:38 ID:O70uy7c6O
日本代表の将来を考えてるんなら辞退汁。おまえが平然とした顔で代表に居座るんなら発展が50年遅れるとね
290:2006/04/17(月) 17:32:28 ID:O70uy7c6O
クラブで戦力外なら代表に選ぶな
291:2006/04/17(月) 17:34:39 ID:O70uy7c6O
98年カズを外したときのことを思い出せ。今度は英男の番なんだよ
292 :2006/04/17(月) 17:34:45 ID:GYnJxKB00
>>289
違うよ。彼は日本の将来を考えて、自分(中田英寿)が必要だと思ってるから居残ってるんだよ
川渕も同じ意見だから、辞退なんてしないと思う。逆に見限ったときに辞退するんじゃないかな
293_:2006/04/17(月) 17:36:10 ID:NadShF16O
ありゃ?中田今日ベンチかよww
この過密日程でも中田さんは楽々だね
294:2006/04/17(月) 17:36:55 ID:O70uy7c6O
98年 カズ不要論をつくりだしたのは英男事務所 英男の忠告で
295 :2006/04/17(月) 17:38:01 ID:PsD5rmF+0
逆にヒデ(中田)は今、試合に出られないことで不安視する声もある。
でも年間を通じて高いレベルの中、同じ考え方を持ってやってるんだ。
調子が悪くても技術は落ちない。今は“波”が悪いだけ。
ストレスや焦りをコントロールできれば、W杯は心配ないよ。

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_j/05065.html
296:2006/04/17(月) 17:39:38 ID:O70uy7c6O
ナンバーでの城のカズ批判記事に私は怒りは止まらなかった。
297:2006/04/17(月) 17:46:50 ID:O70uy7c6O
ワールドカップ惨敗に終わっても風間は謝罪しないよ それでもあなたたちは風間の記事を当てにオナニーする?
298:2006/04/17(月) 17:47:35 ID:O70uy7c6O
だからクラブで常時出場してるやつが代表に選ばれるべきなんや
299:2006/04/17(月) 17:49:35 ID:O70uy7c6O
クラブで常時出場してるやつが代表に選ばれて例え惨敗に終わっても『悔い』はないやろ?試合にすら出場してないカスがでて負けてグータラ言い訳して逃げておまえら許せるのか
300 :2006/04/17(月) 17:58:17 ID:j3D7lZIX0
>>295
なんかもう占いみたいになってるな
301 :2006/04/17(月) 18:12:39 ID:CsVsIMSA0
中田は今回のW杯は出場すれば良いと思う。
ベストを尽くして頑張って欲しい。
でもドイツ大会後はもう中田の出る幕ではない。
代表は引退すべきだと思う。
クラブの方は今の中田の実力ではプレミアでは通用しないから
他のリーグへ移籍出来るならばした方が良いと思う。
302:2006/04/17(月) 18:18:43 ID:O70uy7c6O
日本人だからって甘やかされて
303 :2006/04/17(月) 18:32:46 ID:XAgZ5cc60
>>288
荒田椅子に期待される中盤なんていないだろ?
304名無しさん:2006/04/17(月) 18:48:04 ID:R3iu0UYg0
【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
     といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
     予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
     「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。 
      「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、   
      「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。      

11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。     
        監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。               
              
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
       移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
       中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は来シーズンのことになり、
       ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
305 :2006/04/17(月) 18:57:08 ID:M8cqf4gu0
粘着・・
306 :2006/04/17(月) 19:00:40 ID:LPYKd39mO
とりあえず…ヒデはナイキです
307 :2006/04/17(月) 19:01:16 ID:LPYKd39mO
>>280
とりあえず…ヒデはナイキです
308 :2006/04/17(月) 19:02:56 ID:R3iu0UYg0
そういや。前はダビッツとかとだしてもらえていたのにもうだしてもらえないな。
309 :2006/04/17(月) 19:10:20 ID:DqK9pVB90
欧州組のリーグ戦の出場時間 (先週分まで)
名前、出場時間、試合数、(スタメン・交代出場)

中村俊輔 2353分 30 (28-2)
松井大輔 2075分 29 (25-4)
稲本潤一 1451分 20 (16-4)
平山相太 1492分 29 (14-15)
大久保嘉人1070分 23 (9-14)
中田英寿  890分 15 (9-6)
高原直泰  601分 18 (6-12)

ヒダはカップ戦要員でおわったな
310 :2006/04/17(月) 19:14:19 ID:DqK9pVB90
プレミアリーグシーズン39試合のうち先発9試合
そのうちフル出場は4試合だけ

311:2006/04/17(月) 19:34:50 ID:2aoURYOP0
>309
J2以下相手ばっか、しかも12チームしかない、とんでもなくゆるゆるのリーグで
プレイしてる奴を出場機会が多いからと持ち上げるてる中村おたは必死。
恥ずかしいというか、かっこ悪い。中田をライバルと勘違いして必死で潰そう
としてるそうか、そうかに金で操られてる層化御用メディア、奴等に洗脳されてるのも
知らんかわいそうな中村おた。他の選手ばっか潰そうとしてる汚い奴等は、
そのうちにおまいらの中村に祟りがくるぞ。
312 :2006/04/17(月) 19:39:36 ID:XAgZ5cc60
>>280
+10って他の選手のもあるしな
313 :2006/04/17(月) 19:39:55 ID:DqK9pVB90
ヒダさんカップ戦ばかりでプレミアに移籍した意味がなかったよ
セリエでUEFA出場クラブへ行っても経験値は大して変わらなかっただろ
314:2006/04/17(月) 19:46:56 ID:O70uy7c6O
中村の活躍にひがんでんじゃねーよ ミジンコ野郎がっ
315 :2006/04/17(月) 19:56:28 ID:JThxO+1v0
誰にもまともに相手にされないから遂にキレちゃったかw
316:2006/04/17(月) 20:11:18 ID:7tz6IzNLO
あ って日本人じゃないってほんと?
317:2006/04/17(月) 20:11:48 ID:2aoURYOP0
>314
おまいら、余程頭が悪いとみえる。中村の活躍???笑わせんなよな。
ばかにされてんのはおまいらだよ。僻んでないで中村スレでおとなしく
してろや。
318 :2006/04/17(月) 20:12:47 ID:Oul9aTB20
まずはレスの仕方を覚えようぜw
319中田:2006/04/17(月) 20:14:08 ID:Oul9aTB20
ワイと俊輔はポジションが違うんや。
中村ヲタは同じトップ下の小笠原とかを敵視するべきなんや。
320:2006/04/17(月) 20:17:24 ID:2aoURYOP0
>318
中村おたらしい、fascist。
321中田:2006/04/17(月) 20:18:48 ID:Oul9aTB20
ワイの信者に会いたいなら避難所へ行け。
このスレはあきらめよう。
322:2006/04/17(月) 20:21:41 ID:O70uy7c6O
避難所W
323:2006/04/17(月) 20:25:06 ID:O70uy7c6O
脱中田の早期着手こそ栄光えの架け橋
324_:2006/04/17(月) 20:29:25 ID:+vWrFRMk0
>>323
栄光えのって何だよおい
バカ過ぎる
325 :2006/04/17(月) 20:30:12 ID:sHplPKOEO
中田信者としてはプレミア途中出場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jで活躍
326 :2006/04/17(月) 20:32:03 ID:JThxO+1v0
>>325
セリエで三年間ノーゴールだった柳沢が初戦でハットトリックしたリーグだし
327天使ミック:2006/04/17(月) 20:36:13 ID:MgYCMtLVO
中田を馬鹿にするやつは死ねばええんや
328 :2006/04/17(月) 20:42:07 ID:8RIrDhxb0
中田は判断スピード欠如/プレミア
<プレミアリーグ:チェルシー2−0ボルトン>◇15日◇英ボルトン
【ボルトン(英国)15日=春日洋平通信員】
ボルトンMF中田英寿(29)はチェルシー戦の後半26分から途中出場し、左MFとしてプレーした。3月26日のミドルズブラ戦以来4試合ぶりの出場だった。
0−2とリードされてから、最後の交代枠を使って送り出されると、同35分にはオーバーヘッドを試みるなど、積極的にプレーした。
前節まで4連敗していたチームの起爆剤的な意味で投入されたものの、そのまま負けて5連敗となった。
試合前にはアラダイス監督が報道陣を相手に、中田が出場機会を確保できないことについて、運動能力と判断スピードが欠如していることを挙げていた。
「運動能力や判断スピードというものがネックになっているのかもしれない。ミリセカンド(0コンマ何秒)の遅れで、技術を発揮できないのがプレミアだ」。
足や動きが速い、もしくは判断が早いことでコンマ何秒か先んじなければ、ボールが激しく動くプレミアでは通用しないことを説明した。
4試合ぶりに出場した中田だが、問題は解決できなかった。W杯に向け、出場機会を得るためにも、ミリセカンドの差を克服して信頼を得るしかない。

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060416-19629.html
329 :2006/04/17(月) 20:42:11 ID:Oul9aTB20
Jは確かにひどいなw
330 :2006/04/17(月) 20:48:22 ID:j3D7lZIX0
>>313
中田は元プレミアリーガーというブランドを手に入れた。
サッカー的に見れば失敗でもカルトにおける信者獲得には重要な意味をもつ。
331 :2006/04/17(月) 20:49:08 ID:6BKcSuZo0
リザーブリーガーだろ
そういうのを経歴詐称って言うんだよ
332 :2006/04/17(月) 20:50:29 ID:Oul9aTB20
元セリエ
元最優秀外国人
元シーズン10ゴール
元スクデット獲得に貢献(?)
元ローマ所属


これだけあれば信者の自尊心を保つに十二分だ
333名無しさん:2006/04/17(月) 20:50:39 ID:R3iu0UYg0
実際問題
稲本とどっちがマシだった?
334 :2006/04/17(月) 20:51:32 ID:Oul9aTB20
稲本
335:2006/04/17(月) 20:54:53 ID:2aoURYOP0
日刊、サンスポ、TBS、そうか御用メディア。
336 :2006/04/17(月) 20:55:27 ID:kJALCe220
>>332
つ移籍金
337 :2006/04/17(月) 20:56:19 ID:Oul9aTB20
>>336
移籍金は年々下がってるという事実があるからなw
338 :2006/04/17(月) 20:58:02 ID:6BKcSuZo0
>>332
元セリエ → これは比較的マジ
元最優秀 → 良く分からんメディア選出 少なくとも三大紙ではない
元シーズン10ゴール → PKが5なので実際のところは5ゴール
元スクデット獲得 → 時間稼ぎ要員
元ローマ → 同上
339 :2006/04/17(月) 20:58:05 ID:1dNUzl0Q0
今移籍金1億くらいだろ。それでもレンタル流浪人だからな・・・
340:2006/04/17(月) 20:58:37 ID:2aoURYOP0
日刊、サンスポ、TBS、そうか御用メディア。
341 :2006/04/17(月) 21:01:45 ID:R3iu0UYg0
プレミアで通用しなかったロートルが稲本やその他年下の選手に代表でえらそうな口がきけるのかと
342:2006/04/17(月) 21:26:48 ID:2aoURYOP0
さすがに今日は大口タタキのアラダイスも静かにしてるな。サポの批判が
きいてきたとみえる。放り込み一辺倒のアラダイス・サッカーにあきれて
シーズンチケットは買わんと宣言するサポがここ3週間ほどで増えてきた。
これは、アラダイスにとってもクラブにとってもやばい。
343 :2006/04/17(月) 21:27:19 ID:sPv65x3c0
中田はとりあえずプレミアを去った方が良い。
プレミアでは通用しないというのがこの一年で分かったと思う。
とりあえずセリエに帰って受け入れてくれそうなチームを探すか他のリーグへ移籍すべき。
俊輔見習ってリーグのランクを自分の実力レベルまで落とすべき。
344中田:2006/04/17(月) 21:29:10 ID:Oul9aTB20
拝金主義や。
345 :2006/04/17(月) 21:30:10 ID:sPv65x3c0
>放り込み一辺倒のアラダイス・サッカーにあきれて
>シーズンチケットは買わんと宣言するサポがここ3週間ほどで増えてきた。
>これは、アラダイスにとってもクラブにとってもやばい。

放り込みへの批判ではなくアラダイスが大人しいのは最近のチームの成績に関してだと思うが?
このままだと来季の欧州カップ出場権はかなりヤバイ。
346 :2006/04/17(月) 21:30:39 ID:Oul9aTB20
はいwwwwww
347天使ミック:2006/04/17(月) 21:46:54 ID:MgYCMtLVO
アンチ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
348安置:2006/04/17(月) 21:47:22 ID:Oul9aTB20
安置が死んだらこのスレの住人がおらんようになるんや。
349 :2006/04/17(月) 21:55:14 ID:fNI0Ag+s0
>>343
俊輔はレベルを落としてスコットに行ったわけじゃないんですけど。
自分が一番フィットするチームとしてセルティックを選んだだけ。
セリエの試合見たことある?俊輔は強豪との試合でも通用してた。
350 :2006/04/17(月) 21:57:42 ID:AlqDh6rX0
でもプレミアの監督って、ロブソンもそうだけどみんな選手批判して
意地悪いイメージあるなぁ
351 :2006/04/17(月) 21:59:04 ID:XAgZ5cc60
アラダイスは来シーズンもやるらしいから、中田はさよならだな
まあアラダイスにはボルトンにいてもらったほうが、イングランドの為になるしな
352中田信者:2006/04/17(月) 22:00:02 ID:Oul9aTB20
>>349
都合の悪いことには目を瞑るんや。
353,:2006/04/17(月) 22:11:36 ID:Ub/z90200
来期はどこに行くのかな。プレミアはやっぱり中田さんには合わないよ。
プレミア行って死にかけてインテルで復活したベロンみたいにまたセリエ戻って欲しい。
個人的にはミランが最適だと思うんだが。さすがにミランでレギュラーは厳しいが、
中田なら中盤の4人のどこでも代役としてこなせるのでは。
カカの創造性、セードルフのミドル、ピルロのパスワーク、ガットゥーゾの闘争心、
これらを全て併せ持った選手は中田しかいない。
354 :2006/04/17(月) 22:13:14 ID:8RIrDhxb0
Aマドリードが俊輔獲り本腰
【グラスゴー(英国)16日=アンソニー・マッカスカー通信員】
セルティックMF中村俊輔(27)の獲得を検討しているスペイン1部アトレティコ・マドリードのトニ・ムニョス強化部長が、同日付英紙で中村への興味を明らかにした。同時に、今季2回、視察を行ったことも分かった。
中村はこの日のハイバーニアン戦にフル出場。得点には絡まなかったが、ラストパスを連発して好調ぶりを示した。試合後にリーグ優勝トロフィーが授与された。
サンデーメール紙によれば、Aマドリードのスタッフが今季2回にわたってグラスゴーを訪れ、中村を視察しているという。同紙の取材を受けたムニョス強化部長は「彼の素質はよく分かるし、選手として実に興味深い。
彼はスペインでいいプレーヤーとしてやっていけるよ。でも、シーズンが終わるまでクラブとして私たちが何をするかは話せない」とコメントした。
昨夏にも当時レジーナ所属の中村の獲得を狙ったが、移籍金が用意できず断念したという記述もある。資金的なメドも立ち、獲得する方向で動いているという。
中村はスコットランドリーグ優勝決定時に、自ら「(残留か)スペインか迷っている」と明らかにした。リーグ優勝により、セルティックは来季の欧州チャンピオンズリーグ出場権を獲得した。
しかも、バルセロナかACミランが今季の大会で優勝すれば、シードチームとして本戦(1次リーグ)から出場できるという好条件。欧州最高の舞台か、長年の夢スペインかで揺れ動いている。
中村自身は、基本的にW杯後に決断するつもりでいる。だが、W杯での価値高騰を恐れて、大会前に正式契約を要求される可能性もないとはいえない。

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060417-20001.html
355中田:2006/04/17(月) 22:15:25 ID:Oul9aTB20
>>354
ワイはRマドリードやな。
356:2006/04/17(月) 22:15:33 ID:O70uy7c6O
世界の中村にはオファ〜いっぱい
357?:2006/04/17(月) 22:22:58 ID:2aoURYOP0
日刊、サンスポ、TBS、そうか御用メディア
358 :2006/04/17(月) 22:22:59 ID:u19qNke80
>>353
・・・釣りか?
>>356
「世界の中村」って言葉に抵抗感じるのは何故だろう・・・。
そんな世界的なプレーヤーだっけ?すんすけは。
359_:2006/04/17(月) 22:25:24 ID:NadShF16O
今日も試合あるが平日の深夜+ベンチじゃ生で見る気にはならんな・・・
360_:2006/04/17(月) 22:27:13 ID:+vWrFRMk0
>>359
だったら寝てたらいいじゃん
361 :2006/04/17(月) 22:28:56 ID:DSgrl5qu0
中田って一体何者?
いいかげん試合に出れるチームへ移籍した方が良いと思うのは俺だけ?
何年ベンチや観客席からサッカー観戦してるんだよ。
362:2006/04/17(月) 22:29:53 ID:2aoURYOP0
どうせ、いつものやり口でそうか御用メディアが情報を逆に海外に売り込んだ
ニュースだよ、ナイーブな中村おた。
363 :2006/04/17(月) 22:31:07 ID:Oul9aTB20
>>358
日本に世界的なプレーヤーはおらんやろw
364:2006/04/17(月) 22:34:16 ID:2aoURYOP0

わかるか?日刊、サンスポ、TBS、そうか御用メディアなんだよ。御用メディアが
必死で売りつけた情報で煽ろうとすんなよ、恥ずかしい。
365 :2006/04/17(月) 22:34:49 ID:sORtMROI0
>>363
同感。
日本に世界的なプレーヤーが早く育つことを願う。
プロ野球界のイチローみたいなプレーヤーがサッカー選手にも現れる時はいつになることやら・・・。
366:2006/04/17(月) 22:34:54 ID:O70uy7c6O
英男のCMのキーワードは必ず『世界の』だもんな
367_:2006/04/17(月) 22:35:26 ID:NadShF16O
>361
移籍当初はネームバリューによる期待から出してもらえるんだけどな、すぐにボロが出てベンチ
この人はもう三大リーグに居場所はないね
368 :2006/04/17(月) 22:36:16 ID:Oul9aTB20
>>365
僕らが生きてる間にはないやろなw
369:2006/04/17(月) 22:38:06 ID:O70uy7c6O
当分ないだろ?日本サッカーは商業主義やから
370 :2006/04/17(月) 22:38:16 ID:sORtMROI0
>>367
それは数年前からわかっているのに本人の問題か代理人か周りの環境の問題かetc.
とにかくサッカー選手は試合に出てなんぼという事を忘れないで欲しい。
口ばっかり達者になられてもなぁ・・・。
371 :2006/04/17(月) 22:39:14 ID:sORtMROI0
>>368
俺もそう思うorz
372評論家:2006/04/17(月) 22:40:00 ID:Oul9aTB20
せやな。
いくらビッグクラブでもメジャーリーグでも
戦力外じゃあかん。
373 :2006/04/17(月) 22:41:41 ID:sORtMROI0
>>372
言い方が上手いね。
374_:2006/04/17(月) 22:41:42 ID:+vWrFRMk0
ここのバカ連中はいつ寝てるんだろな?
375:2006/04/17(月) 22:42:17 ID:O70uy7c6O
野球とサッカーじゃ歴史が違いすぎる。野球なんか日本で首位打者取れればすぐ→『メジャーでもやれる』っていえるけど サッカーじゃならないもん
376 :2006/04/17(月) 22:44:18 ID:Oul9aTB20
Jリーグがしょぼすぎるんだよ。
セリエ3年間で1点も取れなかった柳沢が、90分で3点とるんだからw
377 :2006/04/17(月) 22:46:15 ID:A1BQhkt80
 もう、中村みたいに低レベルリーグに行くしかないのかね
中村はいいよな。あんなリーグで活躍してるだけで、日本でもてはやされて。

厳しいリーグに身を置いてるのが馬鹿みたいじゃん。中田も稲本も高原も
378 :2006/04/17(月) 22:46:23 ID:krcTW0I+0
同意
しかもメディアではその事実には触れずに柳沢をほめて
凱旋とか書いてあった記事もあった
379:2006/04/17(月) 22:46:27 ID:O70uy7c6O
>>376(*^m^) プッ 英男がJリーグ戻ってきても今の小野以下の結果に終わるの目に見える。
380_:2006/04/17(月) 22:46:54 ID:C2MmiL1y0
別にレベル低いとこいってもシュートうまくなるわけではないw
381 :2006/04/17(月) 22:47:35 ID:sORtMROI0
>>377
ばかみたいじゃなくてバカかも。
自分の実力を過大評価しすぎ。
382隆行:2006/04/17(月) 22:47:45 ID:Oul9aTB20
英男の場合、Jでもゴールは無理だろうけどなw
383 誰  ◆MO/47V/UoE :2006/04/17(月) 22:48:43 ID:Y9hGplST0
bakata.netTVって、まだやってんの?
384_:2006/04/17(月) 22:50:27 ID:NadShF16O
レベル低いところへ行ってきちんと結果出るかどうかも怪しいよな
385_:2006/04/17(月) 22:50:38 ID:C2MmiL1y0
プロパガンダ番組
386:2006/04/17(月) 22:51:30 ID:O70uy7c6O
英男がスコットランド移籍したら活躍できるといえるのか?
387 :2006/04/17(月) 22:53:03 ID:5+SuhrI20
>>386
攻撃センス、技術がないから無理だろう
388_:2006/04/17(月) 22:54:07 ID:C2MmiL1y0
ぶっちゃけJにきても飛びぬけた数字的結果が出せるとは思えんマジで
389 誰  ◆MO/47V/UoE :2006/04/17(月) 22:55:11 ID:Y9hGplST0
お金が大好きなんだったらサウジリーグ行けよ。
レベル低いけど金だけはもらえるぞ。
390:2006/04/17(月) 22:55:33 ID:O70uy7c6O
中東行っても活躍できないよ いや これはまじで
391:2006/04/17(月) 22:55:34 ID:Oul9aTB20
そもそもベルマーレの頃も突出した数字的結果は残してないからなw
392:2006/04/17(月) 22:58:21 ID:2aoURYOP0
> 放り込みへの批判ではなくアラダイスが大人しいのは最近のチームの成績に関してだと思うが?
このままだと来季の欧州カップ出場権はかなりヤバイ。

放り込みへの批判なんだよ。ボルトンの選手の能力を無駄にしているとか、
プレミアトップ6の監督としての力量がない、単純な戦術しか指揮できない、
限界だとか、いろいろ批判されてるよ。代表監督に色気を出して毎日のように
自己宣伝に余念がなかったからな、この2,3ヶ月間は。日本のばかスポ新は、
報道してないかもしんないけど、今、ツケがまわってきてんだろ。
サポとしては、奴のせいでチャンスを逃したと相当腹を立ててる。

393_:2006/04/17(月) 22:58:45 ID:NadShF16O
ベルージャ一年目のハーフシーズンだけ確変しちゃったんだよな
394:2006/04/17(月) 22:59:29 ID:+/FYPWsJO
得点力なんかJに居た頃から無かったしな。
395:2006/04/17(月) 23:00:06 ID:O70uy7c6O
>>391パスミス連発してましたね
396:2006/04/17(月) 23:01:23 ID:O70uy7c6O
>>394 はい
397 :2006/04/17(月) 23:01:46 ID:fQTwddfK0
>>391
中盤の選手に数字的結果ってw
398 :2006/04/17(月) 23:01:56 ID:Oul9aTB20
なんだかんだ言っても、ペルージャ時代・ローマ時代
あそこまでワクワクさせてくれた日本人選手はヒダだけや。
感謝してます。
ゆっくりと休んで下さい。お疲れ様でした。
399_:2006/04/17(月) 23:02:38 ID:C2MmiL1y0
>>393
まさに半分だけだったなw
初めの4ヶ月くらいだけやった
あとはPKでゴール稼いでたしw
400 :2006/04/17(月) 23:05:26 ID:DqK9pVB90
そろそろヒダの葬式の準備や 出棺や

弔辞 日本代表 シュンスケ
ヒダ ゆっくりと休んで下さい。お疲れ様でした。
401 :2006/04/17(月) 23:07:20 ID:GRAz+p890
>>392
ボルトンの歴史を考えると(選手時代も含めて)アラダイスの功績は大きいはずだが、いつの間にかバカなサポも現地で増えているんだな。
>>393
同感。
>>397
トップ下の選手に得点能力を求めるのは当然だろ。
カカ、トッティ、ロナウジーニョ、ジェラード・・・。
>>398
同感。
402_:2006/04/17(月) 23:10:18 ID:NadShF16O
今季で中田の時代も完全に終わるね。
俺も感謝はしてるよ、なんだかんだ楽しめたしな
これからは無理せず身の丈にあったリーグやチームで頑張れ
403_:2006/04/17(月) 23:11:32 ID:C2MmiL1y0
>>401
つか今更アラダイス批判してもしゃあないしなw
何年もこのやり方で一貫してんだから
404:2006/04/17(月) 23:11:47 ID:O70uy7c6O
ボルトン地方でアラダイスを批判してる人間なんていないんや それは地元出身やからのぉ
405 :2006/04/17(月) 23:12:24 ID:DqK9pVB90
ヒダ
プレミアリーガー所属ボルトン解雇 最終戦5月7日まで 残りあと20日
日本代表引退まで GLブラジル戦6月22日まで 残りあと66日

もうすこしの辛抱や
406_:2006/04/17(月) 23:14:04 ID:C2MmiL1y0
所属;日本サッカー協会
407!!!:2006/04/17(月) 23:14:56 ID:UDeCATLG0

ヒデ、頑張れよ!
408:2006/04/17(月) 23:17:15 ID:O70uy7c6O
アラダイス批判したところで中田君のテクニックは向上しませんよ
409:2006/04/17(月) 23:19:42 ID:2aoURYOP0
>ボルトン地方でアラダイスを批判してる人間なんていないんや それは地元出身やからのぉ

出鱈目言うなよ。        
410 :2006/04/17(月) 23:21:08 ID:Oul9aTB20
>ヒデ、頑張れよ!

出鱈目言うなよ。
411 :2006/04/17(月) 23:21:22 ID:fQTwddfK0
>>401
その当時のトップ下に求められた物と今とは違うだろ?
それにベルマーレでトップ下だったっけ?
412 :2006/04/17(月) 23:22:47 ID:DqK9pVB90
サムはバーミンガム近郊のウォルバーハンプトン辺りの出身や
ウルブスサポ 
413:2006/04/17(月) 23:23:15 ID:O70uy7c6O
湘南で輝け 英男
414 :2006/04/17(月) 23:25:57 ID:DqK9pVB90
ヒダとサムはいなかっぺ同士だったんだが相性は悪かったな
415:2006/04/17(月) 23:30:33 ID:2aoURYOP0

>アラダイス批判したところで中田君のテクニックは向上しませんよ


他選手の応援専用のスレへわざわざこの時間に来て何をとんちんかんなことぬかしてんの?
欧州のサッカーを知らんし中村だけでしかサッカーをみることが出来んミーハー俗。
そうか御用メディアの情報に頼ってばっかいるとこういう判断しかできなくなるんだよ。


416 :2006/04/17(月) 23:33:23 ID:Oul9aTB20
>>415
もう諦めなよw
417 :2006/04/17(月) 23:35:10 ID:DqK9pVB90
先週末からスポニチは中田の御用メディアになってますが
418:2006/04/17(月) 23:35:32 ID:O70uy7c6O
ぶっちゃけそうだろ?アラダイス批判してそのさきになにがあるんや?
419:2006/04/17(月) 23:35:49 ID:2aoURYOP0
おまえも諦めろ。
420 :2006/04/17(月) 23:36:34 ID:DqK9pVB90
ヒダ
プレミアリーガー所属ボルトン解雇 最終戦5月7日まで 残りあと20日
日本代表引退まで GLブラジル戦6月22日まで 残りあと66日

アンチはもうすこしの辛抱や
421:2006/04/17(月) 23:37:05 ID:+/FYPWsJO
中田が移籍する度に信者が嫌いな監督が増えていく件。
422 :2006/04/17(月) 23:37:15 ID:Oul9aTB20
>>419
何を諦めるんやw?
423:2006/04/17(月) 23:39:23 ID:2aoURYOP0
>ぶっちゃけそうだろ?アラダイス批判してそのさきになにがあるんや?

必死で中田潰しをやってそのさきになにがあるんや?
現実の悲惨さを無視して御用メディアに捏造させてまで中村を持ち上げて
そのさきになにがあるんや?
424:2006/04/17(月) 23:39:51 ID:O70uy7c6O
プランデッリのなにがあかんのや?おらには全くわからん 英男よ教えてくれよ
425_:2006/04/17(月) 23:41:16 ID:C2MmiL1y0
>>423
潰しではなく教祖が勝手に潰れてるだけだろw
426 :2006/04/17(月) 23:42:58 ID:GRAz+p890
イタリアでも評価の高いプランデッリと相性悪く、
イングランドの次期代表監督候補にまでなったアラダイスとも相性悪い。
性質の悪い中田ファンはこれらの監督を痛烈に批判。
イタリアの至宝トッティまでも扱下ろす中田ファンもいたな。
427:2006/04/17(月) 23:43:11 ID:2aoURYOP0
現実の悲惨さを無視して御用メディアに捏造させてまで中村を持ち上げて
そのさきになにがあるんや?
428_:2006/04/17(月) 23:48:38 ID:C2MmiL1y0
プランデッリはええ人やで
教祖が作り出したプランデッリ像は虚像や
429:2006/04/17(月) 23:48:41 ID:O70uy7c6O
中村はクラブで試合にでて結果のこしてるんやから文句なしやろ?
430:2006/04/17(月) 23:50:39 ID:2aoURYOP0

現実の悲惨さを無視して御用メディアに捏造させてまで中村を持ち上げて
そのさきになにがあるんや?

431_:2006/04/17(月) 23:51:10 ID:C2MmiL1y0
>>429
動意
432:2006/04/17(月) 23:51:27 ID:XBQrA08l0
野球とサッカーでは平均年俸が違いすぎる。
その上、サッカーはケガもしやすい。
日本の野球には、身体能力が非常に高い人が集まるが
サッカーは、条件が悪いので身体能力の高い人があまり集まらない。
だから、日本の野球選手の20人位は『メジャーでやれる』けど
サッカー選手は三大リーグで、通用する人はほとんどいない。
433 :2006/04/17(月) 23:52:06 ID:GRAz+p890
身の丈にあったチームで一生懸命頑張っている選手と比べると今の中田は過去の栄光とブランドに拘り続けてサッカー選手である事を放棄したただの口煩いサッカー観戦者にしか見えない。
434 :2006/04/17(月) 23:54:45 ID:GRAz+p890
>>432
大筋は同意だけど、
>サッカー選手は三大リーグで、通用する人はほとんどいない。
ではなく、今の日本人選手で三大リーグで通用する選手はいない。
が妥当と思う。
435:2006/04/17(月) 23:54:52 ID:2aoURYOP0

8流リーグfrJ2以下の10チームとしか対戦できないという現実の悲惨さを無視して
御用メディアに捏造させてまで中村を持ち上げてそのさきになにがあるんや?
436:2006/04/17(月) 23:56:09 ID:O70uy7c6O
何度も言うよ 中東リーグでも干されるよ
437 :2006/04/17(月) 23:56:10 ID:HMRqCFSWO
今日もアンチはイライラしてるなw
438:2006/04/17(月) 23:56:30 ID:2aoURYOP0

8流リーグのJ2かそれ以下の10チームとしか対戦できないという現実の悲惨さを無視して
御用メディアに捏造させてまで中村を持ち上げてそのさきになにがあるんや?
439 :2006/04/17(月) 23:57:27 ID:MZonpSjb0
今日試合あるんでしょ?
440_:2006/04/17(月) 23:57:30 ID:C2MmiL1y0
どや!
441 :2006/04/17(月) 23:57:47 ID:bGLVjDl/0
今日日本人対決?
442:2006/04/17(月) 23:58:02 ID:XBQrA08l0
御用メディアは、視聴率(金)が取れれば
なんでも良いんだよ.
443 :2006/04/17(月) 23:59:12 ID:GRAz+p890
>>441
日本人対決って・・・試合出てるの?
444.:2006/04/17(月) 23:59:30 ID:uXqS43t7O
中田振り幅でかすぎ
445,:2006/04/17(月) 23:59:54 ID:Ub/z90200
来期ユーベはどうだ。ネドベドも引退することだし元ユーベキラーで
カペッロの信頼も厚いからいいと思うよ。中田の希望するトップ下空いてる今がチャンスだ。


      トレゼゲ  ズラタン
 
         ナカータ

     ヴィエラ   カモラネージ

         エメルソン

これで大耳を獲りに行きたいところだが。
446 :2006/04/18(火) 00:00:07 ID:Oul9aTB20
お疲れ様でした。
447 :2006/04/18(火) 00:00:48 ID:MZonpSjb0
もうトップ下に拘らないで!
448 :2006/04/18(火) 00:00:51 ID:a70rm14M0
トップ下w
いつの時代の人間だよ。
449 :2006/04/18(火) 00:03:09 ID:K/hGYaLD0
もう拘ってないだろ。
450 :2006/04/18(火) 00:03:25 ID:K/hGYaLD0
拘ってたら代表のポジション無くなるし。
451 :2006/04/18(火) 00:04:47 ID:a70rm14M0
選手として大切な時期に拘りすぎだったな。
カペッロが失格の烙印押したところで諦めて自分の居場所を作るべきだった。
452 :2006/04/18(火) 00:07:44 ID:1G1JmNZg0
真面目にバンフォーレ行って郷土愛キャラで売り出せよ
小野も帰ったしJリーグも恥でもなんでもないぞ
453,:2006/04/18(火) 00:07:51 ID:0FhQumue0
いや、ユーベに絶対に必要なのは優秀なトップ下だよ。
今トップ下を努められる奴って
トッティ、カカ、リケルメ、バラック、ナカータ、ジェラード
くらいだろ。この中ではカペッロの信頼がもっとも厚いナカータが最適なんだが。
454:2006/04/18(火) 00:09:05 ID:9MAO2KYe0
ネドベドはロシッキーに誘いをかけてるが、ロシッキーは内定でアトレティコ
マドリッドに決まっているといううわさもある。移籍金は8〜10ミリオンユーロ
と言われるようだ。
455 :2006/04/18(火) 00:09:26 ID:QmlGRhHH0
>>451
失格の烙印ってボランチだろ?
456::2006/04/18(火) 00:10:23 ID:85sWY/DA0
今の中田にはトップ下は無理。
今日は中田試合出るの?
457 :2006/04/18(火) 00:12:15 ID:a70rm14M0
>>453
一人だけとてつもなくキープ力と得点能力の低い選手がまぎれているのだが?
なぜトップ下は不適任とほとんどの監督が任せなかったのかわかってないみたいだな、中田自身もファンも。
458.:2006/04/18(火) 00:13:51 ID:QuibMM9cO
か〃ωは〃れ、ヒ〒〃
459 :2006/04/18(火) 00:18:05 ID:a70rm14M0
>>455
カペッロは中田を純粋なトップ下の選手と思ってないよ。
初めの頃はトップ下として考えてたかもしれないけど。
事実ボランチやサイド等他のポジションを考えてただろ。
トップ下としてはあまりにもキープ力と得点力が欠如している。
460,:2006/04/18(火) 00:21:57 ID:0FhQumue0
そこでキラーパスですよ。
461_:2006/04/18(火) 00:23:15 ID:so99eaA40
結局ここ5年で中田が行ったことはサッカー片手間にタレント活動しただけでした。
462 :2006/04/18(火) 00:24:57 ID:QmlGRhHH0
>>459
ローマ移籍の時ってエメルソンが怪我で、ボランチとして獲ったんじゃなかった?
それでボランチとしてはイマイチで、結局トッティの控えだった気がするが。
463 :2006/04/18(火) 00:26:06 ID:a70rm14M0
>>460
だからぁ・・日本人はトップ下=キラーパスとか思ってるかもしれないけど
欧州の監督はトップ下にも得点を求めている訳よ。
中田も自由な立場からのキラーパスが俺の得意技だからトップ下させてくれとか思ってたんじゃないの?
そんな考え方だから監督と衝突する訳。
個人打破や得点能力のない外国人選手をトップ下で起用する監督は欧州ではほとんどいないと思う。
464 :2006/04/18(火) 00:26:57 ID:XiA2POBe0
【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
     といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
     予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
     「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。 
      「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、   
      「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。      

11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。     
        監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。               
              
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
       移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
       中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は来シーズンのことになり、
       ある者はペルージャ、トップ下黄金期の頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
465_:2006/04/18(火) 00:27:46 ID:so99eaA40
キャノンの映像技術は認めますが中田がCMしている限り絶対に買いません。
466 :2006/04/18(火) 00:31:08 ID:a70rm14M0
>>462
最初はトップ下として期待されてなかったっけ?
それでパフォーマンスがイマイチだったので他のポジションに回されたと記憶していたのだが。
記憶違いか?
どちらにせよ、中田の適正はトップ下じゃなくてボランチじゃないかと思ったカペッロは流石。
467,:2006/04/18(火) 00:34:35 ID:0FhQumue0
やはり中田さんにはビッグクラブが似合うよ。ヴィオラとかボルトンとかしょぼい
ところだから居場所が無いんだよ。ビッグクラブでこそ輝ける選手なんだから。
仮にジダンがボルトンにいても同じ目に合ってたでしょ。
パク・チソン程度の選手でもマンUへ行ける時代だ。
中田さんもチャンピオンズリーグ圏外のクラブへは行きません位の強気でいいと思う。
中田さんは謙虚すぎるのかな。
468 :2006/04/18(火) 00:36:31 ID:ymT3kdYd0
ジョボビッチとセックスしたのはうらやましい
469 :2006/04/18(火) 00:42:16 ID:C5G2YHr40
K糞が嫌韓厨の自作自演なのが晒されて、
さすがに松井スレは荒らされなくなったな
470 :2006/04/18(火) 00:42:32 ID:a70rm14M0
>>467
これは凄い釣りだ!w(金子爺調)
471 :2006/04/18(火) 00:44:42 ID:QmlGRhHH0
>>466
俺の記憶では、カペッロは始めからボランチとして考えてたような。。。
まあそうだね。カペッロは中田の適正はボランチと思っていた。
472 :2006/04/18(火) 00:47:37 ID:a70rm14M0
>>471
今更の話ではあるが、あの時素直にボランチとしての能力を高めていれば中田の将来も変わっていたかもしれないな・・・。
473 :2006/04/18(火) 00:49:29 ID:XiA2POBe0
今日のなつかしの中田のコーナーは
ローマなのwwwwwwwwwwwwww
474 :2006/04/18(火) 00:49:40 ID:cDG807Pw0
今日も試合か、出るかな
475:2006/04/18(火) 00:50:18 ID:9MAO2KYe0
去年、フィオはユーヴェと色々選手交換交渉をやってただろ。プラはブラシィがほしい
とかうわさになっていた時、中田との交換との話をちらっと聴いたけどな。
今、ベイヤンが、カモラネーゼに興味を示してるってうわさがあるけど、例のブラシィ
のフィオへの放出もうわさにあがってるようだよ。ま、今時の移籍ニュースはほとんど
代理人とか、選手本人の流す情報で信憑性はあんまりないけど。


476 :2006/04/18(火) 00:50:55 ID:cDG807Pw0
ボローニャに金さえあれば、だな
477 :2006/04/18(火) 00:50:59 ID:Hh7nclfK0
>>471
ボランチだった。ブランチでトッティと併用するって言ってた。

移籍直後はトッティが出られなかった(ケガだかコンディション不良だかで)から
数試合トップ下で出たけどね。
478 :2006/04/18(火) 00:51:53 ID:FQOeWsm30
ベンチから勝利に貢献
479 :2006/04/18(火) 00:52:39 ID:QmlGRhHH0
>>472
でもその当時って今ほど得点求められてなかっただろ?
その頃ジダン、ルイコスタって得点してたか?
480 :2006/04/18(火) 00:53:08 ID:a70rm14M0
>>472
つか俺の中での中田はローマ時代で終わってるよ。
パルマで10番背負った時点でお終いだった。
中田の能力でパルマの10番とトップ下は重すぎる。
481 :2006/04/18(火) 00:56:27 ID:cDG807Pw0
パルマにザッキがきて、中田が終わったんだよ
昔から見てう香具師なら知ってることw
482 :2006/04/18(火) 00:56:32 ID:UDQsV0Hj0
パルマ1年目で選手としての限界を見事に露呈したよな。
ローマ時代にボランチに目覚めろとか性急な事は言うつもりは無いな。
パルマ2年目でブー垂れだしてから完璧に負のサイクルにはまったと思う。
483 :2006/04/18(火) 00:56:42 ID:MGsohFjK0
犯行予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1145116805/37
484 :2006/04/18(火) 00:58:00 ID:cDG807Pw0
ボローニャに行って生き返ったじゃん
あのままボロに居られたらよかった
485:2006/04/18(火) 00:58:04 ID:9MAO2KYe0
アンチ、必死だな。
486 :2006/04/18(火) 00:59:40 ID:cDG807Pw0
中田ファンを装ったアンチか
手が込んでるなw
487,:2006/04/18(火) 00:59:57 ID:0FhQumue0
>>479
そうなんだよ。最近のトップ下はトッティやカカみたいなFWタイプが多いが、
少し前はジダン、ルイ・コスタみたいにシーズン5点も取れば上出来、あとは
ひたすらラストパスを出すみたいな選手が中心だったからな。中田も同類だ。
中田さんを輝かせてくれるクラブはないものか。案外ドイツとかどうかな。
488 :2006/04/18(火) 01:00:39 ID:UDQsV0Hj0
>>484
あれを生き返りとは言わんだろ。
少なくとも中田が希望するプレーでは無かったはずだ。
489 :2006/04/18(火) 01:00:49 ID:XiA2POBe0
ボローニャ時代もクラブのポジション的には同じくらいなのにペルージャ時代とくらべると劣化してたな
490 :2006/04/18(火) 01:01:19 ID:cDG807Pw0
ageてる時点でアンチだわな
491 :2006/04/18(火) 01:02:02 ID:pMaKnNSa0
で今日の試合はスタメン?
492 :2006/04/18(火) 01:02:20 ID:cDG807Pw0
>>488
ファンの間ではペルージャ時代復活のノリだったけどねw
493 :2006/04/18(火) 01:02:20 ID:a70rm14M0
>>479
今ほどでないにしろ得点は求められていた。
確かにルイ・コスタは得点能力なかったから一番中田に近いタイプかもしれないけどテクとキープ力はずば抜けていた。
ミラン行って得点能力ないからカカにあっさりポジション奪われたけど。
つか己の能力の無さわりにあまりにもトップ下に拘りすぎた為、時代に取り残されてしまった。
今の中田って・・・ポジションどこ?っていうくらい居場所がない。
494 :2006/04/18(火) 01:03:27 ID:UDQsV0Hj0
ルイコスタもう34・5だろ?中田と比べるなよ。
495 :2006/04/18(火) 01:04:13 ID:cDG807Pw0
代理人が同じだったのも痛い
496 :2006/04/18(火) 01:04:21 ID:XiA2POBe0
さんざんバカにされていたけど中田って切り返しもできないもんなw
497 :2006/04/18(火) 01:06:28 ID:cDG807Pw0
中田が見られるのもあともうちょっとかもしれんね
498 :2006/04/18(火) 01:07:07 ID:a70rm14M0
>>487
今の中田に必要なのは自分の適性ポジションを見つける事。
それからそのポジションを必要としているチームを見つける事。
499,:2006/04/18(火) 01:07:19 ID:0FhQumue0
でも今のミランに行けば確実にルイコスタよりは使い物になるだろ。
ミランもルイ、アンブロジーニ、フォーゲルとかろくな中盤の控えいないから
ターンオーバー要員として中田に来て欲しい。
トップ下は駄目かもしれないがピルロのところで使えないかな。
500 :2006/04/18(火) 01:09:25 ID:FQOeWsm30
>>499
ちょwwwアンブロ、フォーゲルがろくじゃないってwwwww
信者恐るべし
501 :2006/04/18(火) 01:13:02 ID:cDG807Pw0
信者を装うなよw
502 :2006/04/18(火) 01:13:37 ID:cDG807Pw0
499=アンチw
503 :2006/04/18(火) 01:15:12 ID:a70rm14M0
>>499
おいおい、アンブロジーニ、フォーゲルは立派な戦力なんですが・・・?
中田がピルロの控えって・・・。
504_:2006/04/18(火) 01:15:48 ID:IVkGvNOa0
ずーんずーんどかーん
505 :2006/04/18(火) 01:16:10 ID:NU+ZSIfF0
パルマ・フィオレンティーナで全く活躍出来なかった中田。
ミクーに完全敗北した中田。ミランて・・・。信者恐るべし
506 :2006/04/18(火) 01:16:12 ID:Hh7nclfK0
信者にもアンチにも擁護されないルイコスタカワイソス
507 :2006/04/18(火) 01:16:44 ID:cDG807Pw0
ミランなんてローマに行った時点で普通は諦めるだろうがw
508499:2006/04/18(火) 01:17:30 ID:0FhQumue0
いや、俺はアンチじゃないよ。ミランでレギュラー張れるとはもちろん思ってないし。
ただトップ下という拘りさえなければ確実に中盤の控えとして
オールマイティに使える貴重な存在にはなれる。
アンブロやフォーゲルよりは確実に使えるだろうが。
ルイコスタほど衰えてもいないし。

509 :2006/04/18(火) 01:18:12 ID:a70rm14M0
マジでアンチェロッティがピルロと併用する選手を探すとしたら
まずピサロ、レデスマを狙うだろ?
510 :2006/04/18(火) 01:18:57 ID:cDG807Pw0
じゃ、499はニワカだw
511 :2006/04/18(火) 01:20:55 ID:a70rm14M0
>>508
オールマイティってただの器用貧乏を上手に表現しただけじゃん。
しかもどれも監督を満足させるレベルに達してないし。
512 :2006/04/18(火) 01:21:06 ID:dLpJPozrO
>>499はアンチでもなければ信者でもないただのニワカだろ
513 :2006/04/18(火) 01:21:37 ID:NU+ZSIfF0
ボルトンのスタベンがミランで貴重な存在ですか。
妄想激しいですね。
514 :2006/04/18(火) 01:21:54 ID:NU+ZSIfF0
あ、スタンドでしたね。
515 :2006/04/18(火) 01:22:12 ID:3Pu17flU0
訂正:ピルロが中田の控え
516 :2006/04/18(火) 01:23:38 ID:5NsVl/aU0
アンチェロッティはインタビューで中田をセードルフのポジションの選手っていってたな
あとピルロの位置でもできるだろうって感じだったか。
アンチェロッティは結構評価しとったおぼえあり。
うわさではラウルセンが拒否しなきゃミラン行けてたんだろ?中田wついてねーなw
517 :2006/04/18(火) 01:23:53 ID:XiA2POBe0
【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。


いや、中田が戦力外になるのが早かったもんで、このスレも1ヶ月はやく5月に突入しているだけだ
518 :2006/04/18(火) 01:24:05 ID:a70rm14M0
>>508
アンブロには高さという武器がある。
フォーゲルはガットゥーゾの代わりが務まる。
中田はカカ、セードルフ、ガットゥーゾ、ピルロの代役にしてはあまりにも物足りなさ過ぎる。
519 :2006/04/18(火) 01:26:55 ID:a70rm14M0
いっそのこと、ヘラクレスへ移籍して平山との連携を高めた方がいいかもしれん。
520:2006/04/18(火) 01:27:50 ID:AusGquIkO
>>519(*^m^) プッ
521 :2006/04/18(火) 01:28:04 ID:NU+ZSIfF0
>>519
平山はその内ヘラクレスから移籍します。
522 :2006/04/18(火) 01:29:04 ID:K/hGYaLD0
>>519
代表引退するのに?
523:2006/04/18(火) 01:29:11 ID:AusGquIkO
W杯後現役引退だろ? 『今の現代サッカーはつまらない』とかほざいて
524:2006/04/18(火) 01:29:35 ID:uFy2SMjpO
確かにセードルフのバックアッパーとしていけるんじゃないか。
525:2006/04/18(火) 01:30:33 ID:AusGquIkO
>>524あんた中田しかみえないのか?
526_:2006/04/18(火) 01:33:00 ID:IVkGvNOa0
妄想の季節にはまだ時期が早いぞw
527 :2006/04/18(火) 01:33:16 ID:a70rm14M0
>>522-523
それもそうだな。
528 :2006/04/18(火) 01:33:29 ID:Hh7nclfK0
>>523
今の現代サッカーねぇ。。。
529:2006/04/18(火) 01:35:13 ID:uFy2SMjpO
セードルフも元トップ下だし中田とタイプはかなり似ている
530:2006/04/18(火) 01:36:00 ID:AusGquIkO
英男『今のサッカー界はビジネス化になりすぎた』←いやいやあんたがこんな世の中にしちゃったんだから
531 :2006/04/18(火) 01:36:45 ID:UDQsV0Hj0
かない似てるな  …ルックスは
532 :2006/04/18(火) 01:37:03 ID:a70rm14M0
>>529
セードルフは守備が上手いし、正確なミドルシュートがうてる。
カカとの相性も良い。
533 :2006/04/18(火) 01:38:34 ID:XiA2POBe0
いまの中田の本命はバルサ移籍なんじゃねえの
ミランのパスワークもバルサと比べたら糞とメールで言ってたしい
534:2006/04/18(火) 01:38:54 ID:AusGquIkO
信者の脳内では英男はいつも移籍市場の中心人物
535 :2006/04/18(火) 01:39:15 ID:K/hGYaLD0
バルサで何をするの?
536:2006/04/18(火) 01:39:40 ID:AusGquIkO
>>533あいつすげーよな
537 :2006/04/18(火) 01:40:09 ID:a70rm14M0
バルサwwwwww
538_:2006/04/18(火) 01:40:13 ID:IVkGvNOa0
ホペイロじゃねの?w
539:2006/04/18(火) 01:40:15 ID:AusGquIkO
>>535シャツ売り
540 :2006/04/18(火) 01:40:43 ID:XiA2POBe0
ミランとバルサ。CLで勝ったほうが中田を獲得できるということでいいだろ
541 :2006/04/18(火) 01:41:41 ID:a70rm14M0
つか、マジでミランのパスワーク糞と言ってる訳?
ヒデって一体何様な訳?
542:2006/04/18(火) 01:41:55 ID:AusGquIkO
>>540まあな
543:2006/04/18(火) 01:42:56 ID:AusGquIkO
>>541 洗脳番組でもミランサッカーを馬鹿にしてました
544 :2006/04/18(火) 01:44:24 ID:a70rm14M0
>>543
中田(笑)
545 :2006/04/18(火) 01:46:24 ID:a70rm14M0
【プレミアの三大お笑い選手】
レーマン(笑)
ジェイムズ(笑)
中田(笑)
546 :2006/04/18(火) 01:47:39 ID:a70rm14M0
【プレミアの三大ファンタジスタ】
レーマン(笑)
ジェイムズ(笑)
中田(笑)
547.:2006/04/18(火) 01:48:09 ID:QuibMM9cO
アンチ代表として誰か対談申し込めよ
548_:2006/04/18(火) 01:48:59 ID:IVkGvNOa0
英語会見しか見せ場がナカタ
549 :2006/04/18(火) 01:51:13 ID:K/hGYaLD0
深田恭子ってどうよ?
550 :2006/04/18(火) 01:53:03 ID:a70rm14M0
>>549
なぜ深田恭子?
世界のナカータに富豪刑事から出演オファーがあったのか?
551_:2006/04/18(火) 01:53:14 ID:IVkGvNOa0
ボローニャのころレジスタって言葉流行ったよなw
552 :2006/04/18(火) 01:53:41 ID:K/hGYaLD0
このソックスまだ履けるやん
553:2006/04/18(火) 01:54:45 ID:AusGquIkO
口が臭いって噂やから胃でも悪いんかな
554 :2006/04/18(火) 01:55:34 ID:K/hGYaLD0
内臓が悪くても口は臭くならないとタモさんが言ってた昨日
555_:2006/04/18(火) 01:56:20 ID:IVkGvNOa0
体臭もきつそう
556:2006/04/18(火) 01:56:50 ID:AusGquIkO
胃の調子悪いと鉄の臭いがする
557.:2006/04/18(火) 01:57:25 ID:QuibMM9cO
しかしあれだけ堂々ミラン、アーセナルの事を言えるということは相当自身があるんだろうな。それとも完全に視聴者目線からの批評だったのだろうか?
558 :2006/04/18(火) 01:59:03 ID:NU+ZSIfF0
監督目線
559557:2006/04/18(火) 01:59:26 ID:QuibMM9cO
自身→自信
560 :2006/04/18(火) 02:00:06 ID:K/hGYaLD0
引退後サッカーに携わる仕事はしないヒダ
561 :2006/04/18(火) 02:01:03 ID:NU+ZSIfF0
噂によると古田を相当意識してるらしいよ。
562 :2006/04/18(火) 02:04:36 ID:K/hGYaLD0
監督兼MF いいね。
自分が監督なら戦力外にもならない。
563 :2006/04/18(火) 02:06:21 ID:a70rm14M0
Jリーグ戻って来てプレイングマネージャーするってか?
それはそれで面白いかもしれない。
一体中田の求めるサッカーってどんなものか自身監督になって体現してもらいたいものだ。
ジーコみたいなサッカーやってたらワロス。
564 :2006/04/18(火) 02:07:53 ID:a70rm14M0
>>557
本人からしたら超一流選手目線だと思う。
565 :2006/04/18(火) 02:09:39 ID:K/hGYaLD0
>>564
超一流選手じゃないのに、
超一流選手目線なのはおかしい。
566 :2006/04/18(火) 02:09:46 ID:a70rm14M0
【中田の脳内】
世界の三大スター
ロナウジーニョ
カカ
俺、中田
あとは雑魚
567 :2006/04/18(火) 02:10:50 ID:a70rm14M0
>>565
だから「世界のナカータ」さんwは、そう思ってるのだろうなって話
568 :2006/04/18(火) 02:11:04 ID:K/hGYaLD0
>>566
そろそろ気付くだろw
569 :2006/04/18(火) 02:13:14 ID:cDG807Pw0
ファンメールに触発されたんだろう
570 :2006/04/18(火) 02:15:00 ID:a70rm14M0
【中田の脳内】
俺が認めた世界で優秀な監督
カペッロ
松爺
俺、中田
ベンゲルやアンチェロッティ、プラ公やアラダイスは雑魚。
571 :2006/04/18(火) 02:16:25 ID:K/hGYaLD0
監督業には興味ねーと思うよ。
572 :2006/04/18(火) 02:17:24 ID:a70rm14M0
>>571
金次第だろ?
573 :2006/04/18(火) 02:18:21 ID:K/hGYaLD0
う〜ん どうでしょう〜
574 :2006/04/18(火) 02:22:17 ID:a70rm14M0
三顧の礼と破格の条件を提示され、
思いっきりヨイショされればOKすると思う。
要はいかに自分が超VIP待遇を受けるかという点。
575 :2006/04/18(火) 02:26:25 ID:K/hGYaLD0
>>574
そんなチームが世界のどこにあるでしょう
576:2006/04/18(火) 02:26:42 ID:AusGquIkO
577ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 02:26:54 ID:1X9wxQPd0
一時間早く目が覚めちゃったorz
スタメンだったらいいんだけど、ベンチだったら
ビデオ録画して寝ちゃおっと。
578:2006/04/18(火) 02:28:44 ID:AusGquIkO

579 :2006/04/18(火) 02:30:39 ID:a70rm14M0
>>575
無い!(断言)
いや、日本サッカー協会とかありそう・・・かもw
580 :2006/04/18(火) 02:34:08 ID:K/hGYaLD0
>>577
このスレに残ってる中田ファンは、
もうおまえだけだなw
581 :2006/04/18(火) 02:34:52 ID:K/hGYaLD0
ネナベかわいいよネナベ
582天使ミック:2006/04/18(火) 02:35:14 ID:eef5Fq0EO
中田の試合何時からや
583 :2006/04/18(火) 02:36:29 ID:ub6He73O0
指導者ねえ。中田がこれまでに下してきた選手・監督評と
批評の対象たなった人達のその後を照らし合わせてみれば、
自ずと適性の有無が見えてくるのではないですか。
584:2006/04/18(火) 02:36:34 ID:AusGquIkO



585:2006/04/18(火) 02:37:00 ID:25L4IAZO0
サムの批判が聞こえてくるのはマスゴミが中田について聞くからだろ?
中田よりひどい奴ボルトンにいっぱいいるぜ。
放り込みだとJ・コール・ロシツキーでも辛いだろ。
586 :2006/04/18(火) 02:38:02 ID:K/hGYaLD0
ビジネス失敗して、現役時代で稼いだ金がパーや。

虚像で稼いだ金やからな。
パーになっても文句は無いやろ
587ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 02:38:49 ID:1X9wxQPd0
>>580
試合後とか結構ファンの皆さん来てくれるからね。
それに俺は中田さんを語れる所ならどこでもいいから。
588 :2006/04/18(火) 02:40:07 ID:K/hGYaLD0
>>587
あんた絶対女やろw
589:2006/04/18(火) 02:41:54 ID:AusGquIkO
避難所いけよ
590ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 02:43:58 ID:1X9wxQPd0
>>588
まさかw
そもそもこのスレに女の子なんているのかね。
591 :2006/04/18(火) 02:44:23 ID:K/hGYaLD0
>>590
腐女子だらけですよw
592 :2006/04/18(火) 02:46:53 ID:FQOeWsm30
>>499が釣りじゃないことに心底びっくりした。
やっぱ中田信者はこういう層の集まりなんだねぇ
593 :2006/04/18(火) 02:47:09 ID:a70rm14M0
>>585
J・コールはチェルシーで放り込みもしてますがなにか?
つか、J・コールなんかイメチェンした選手の鑑。
元々ウインガーじゃなく居場所もなかったチェルシーで努力と自己改善を行ってウインガーのポジションを手にしたからね。
中田も人を批評するより見習うべき。
批評なんか引退して解説者にでもなれば幾らでもできる。
594ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 02:49:15 ID:1X9wxQPd0
結構いろいろなクラブのサッカー見てるけど、
ここ最近ではJ・コールとカモラネージの二人が一番化けたね。
中田さんもああいう柔軟性があればもっと良かったんだけど。
595:2006/04/18(火) 02:51:45 ID:AusGquIkO
一発屋にしてはよく七年も騙せたほうだろ。
596 :2006/04/18(火) 02:52:18 ID:a70rm14M0
>>594
禿同
597 :2006/04/18(火) 02:57:58 ID:K/hGYaLD0
>>595
胴衣
598:2006/04/18(火) 03:00:52 ID:AusGquIkO
スタメン発表まだ?
599 :2006/04/18(火) 03:02:13 ID:K/hGYaLD0
荒れているなw
600:2006/04/18(火) 03:13:18 ID:AusGquIkO







601 :2006/04/18(火) 03:18:18 ID:qrZ8A6F80
はやく情報くれや
602:2006/04/18(火) 03:19:46 ID:AusGquIkO
目が垂れてきてるんや 早くスタメン発表しろ 寝るぞコラッ
603 :2006/04/18(火) 03:22:09 ID:FQOeWsm30
そんなに頑張らなくていいって。スタメンなんて100%ないから(笑)
604:2006/04/18(火) 03:24:00 ID:AusGquIkO
世界の中田がベンチなわけない
605 :2006/04/18(火) 03:25:55 ID:3g2XuHNk0
スタメンですな
606 :2006/04/18(火) 03:26:47 ID:MjV8IvHs0
BOLTON WANDERERS: Jaaskelainen, Hunt, Gardner, Nolan,
N'Gotty,Faye, Stelios, Speed, Davies, Okocha, Nakata

Subs From: Walker, Pedersen, Borgetti, Campo, Vaz Te
607.:2006/04/18(火) 03:26:56 ID:QuibMM9cO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
608 :2006/04/18(火) 03:26:59 ID:qrZ8A6F80
結局時間になるまでわからんw
609 :2006/04/18(火) 03:26:59 ID:3g2XuHNk0
610 :2006/04/18(火) 03:27:27 ID:qrZ8A6F80
マジでスタメンかよ
611ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 03:27:47 ID:1X9wxQPd0
>>605
マジですか!?
わざわざ九時に寝て早起きした甲斐があったなあ。
612.:2006/04/18(火) 03:29:01 ID:QuibMM9cO
どうせなら稲本も出るといいのに
613 :2006/04/18(火) 03:29:39 ID:pMaKnNSa0
Wanderers: Jaaskelainen, Ben Haim, N'Gotty, Faye, Gardner,
Campo,Speed, Nolan, Davies, Borgetti, Vaz Te.
Subs: Walker, Stelios, Hunt, Okocha, Pedersen
614 :2006/04/18(火) 03:30:59 ID:qrZ8A6F80
あれ?よーわからんな
もしかして釣られた?
615.:2006/04/18(火) 03:31:40 ID:QuibMM9cO
ツリダッタ━━(゚∀゚)━━!?
616:2006/04/18(火) 03:31:55 ID:AusGquIkO
スタメンキタ━━(゚∀゚)━━!!まじおきててよかった〜
617 :2006/04/18(火) 03:32:56 ID:qrZ8A6F80
>>613
ベンハイム前節退場しなかったか?
でも規定がわからん
618 :2006/04/18(火) 03:33:53 ID:qrZ8A6F80
つか>>613は前節のやつかな?
619:2006/04/18(火) 03:35:35 ID:AusGquIkO
先発キタ━━(゚∀゚)━━!!
620 :2006/04/18(火) 03:36:01 ID:qrZ8A6F80
やっぱスタメンorz
眠いのに釣られたorz orz

621 :2006/04/18(火) 03:36:12 ID:BP8tK/2z0
アウェーとはいえ、
相手は降格寸前だし、今日は勝たなきゃいけない。
大事な一戦でスタメンだな。



622 :2006/04/18(火) 03:36:59 ID:GvKGDuUA0
公式見ろよ、今日はスタメンだぞ。
稲本は残念ながらベンチだね。

West Brom: Kusczak, Robinson, Clement, Quashie, Greening, Johnson, Gera,
Kamara, Watson, Davies, Campbell

Subs From: Albrecthsen, Carter, Kanu, Nicholson, Inamoto

BOLTON WANDERERS: Jaaskelainen, Hunt, Gardner, Nolan, N'Gotty, Faye,
Stelios, Speed, Davies, Okocha, Nakata

Subs From: Al-Habsi, Pedersen, Borgetti, Campo, Vaz Te

623ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 03:39:10 ID:1X9wxQPd0
今日は勝ち点3を奪いに攻撃的に行かなくちゃいかんから、
スタメンの可能性もそれなりにある、と思ったので、
わざわざ早寝して備えたんだけど、それが功を奏してよかったよ。
624::2006/04/18(火) 03:40:16 ID:EjfPwRbDO
久々
625:2006/04/18(火) 03:40:23 ID:AusGquIkO
寝るわ
626 :2006/04/18(火) 03:44:18 ID:dLpJPozrO
稲本との日本人対決見たかったな
627 :2006/04/18(火) 03:44:34 ID:GvKGDuUA0
今日は韓国人対決もあったんだから日本人対決も見たいわな。
韓国人対決みたいなあんな悲しい結末は嫌だけど。
628 :2006/04/18(火) 03:46:06 ID:qrZ8A6F80
>>627
まあ勝負の世界だから仕方ないがあれはキツイな
ガチで状況がヤバイだけにな
629 :2006/04/18(火) 03:47:05 ID:rmsw71RF0
稲本はこの前後半途中で出てから2失点して負けたからか
今日試合あるなんて知らんかった
後半になったら二人が見えるかもな
ラッキー
630::2006/04/18(火) 03:47:11 ID:EjfPwRbDO
韓国人、何があったの?
まだ知らない…やっぱ言わないで、あとで見る
631 :2006/04/18(火) 03:47:58 ID:FQOeWsm30
スタメンでしたか。そりゃ悪かった。
もし評価点が5を超えるような活躍見せたらおっぱいうpしてやるよ
632 :2006/04/18(火) 03:49:45 ID:gDFsS8IO0
おっぱい祭りの会場はここですか?
633 :2006/04/18(火) 03:55:33 ID:MjV8IvHs0
さー、移動すんべ
634天使ミック:2006/04/18(火) 03:56:09 ID:eef5Fq0EO
スタメンキタ━━(゚〇゚)━━!!
635 :2006/04/18(火) 03:59:17 ID:5Lkuw+mg0
中田スタメンってマジ?!
つーかボルトンをアラダイスはこの5試合混乱に導いてるわけだが、しっかり守備の連携にしても修正してくんだろうか?
前節の試合後のアラダイスの動揺してボソボソしゃべってる顔からは今日もへんな采配しないか不安なんだが。
636 :2006/04/18(火) 04:01:27 ID:5Lkuw+mg0
なんだまたバズテとボルゲッティは中田といっしょじゃないのか。
この2人といっしょにつかってくれないと意味ないのにな。ってことで実況移ります。
637掘る豚:2006/04/18(火) 04:07:22 ID:romhu8+k0
禿田ゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
638 :2006/04/18(火) 04:08:37 ID:dU/Z87j/0
中田出るのか?
出るからにはしっかり仕事してくれよ。
本音はボルトン勝ってくれたらそれで十分だけどw
639 :2006/04/18(火) 04:15:49 ID:RtGST2Eu0
いきなりスタメンで活躍するとは思えないけど一応前半だけ見るか
640:2006/04/18(火) 04:16:32 ID:qwsF/vjwO
ノーランのあのイカツイ顔たまらん
641 :2006/04/18(火) 04:33:47 ID:8V7sgBzG0
あれだけ監督がボロクソ言ってたのにスタメンて
やっぱりジャパンマネーが動いたんじゃないの?
実際に活躍しようがしまいが中田がフルで出て活躍したと
日本では報じられるわけだし。
642:2006/04/18(火) 04:44:56 ID:jEP6OnLEO
チョン乙
643_:2006/04/18(火) 04:48:28 ID:Au/RXFQa0
今日の前半に中田は要らん
644:2006/04/18(火) 04:49:18 ID:AusGquIkO
>>641 スタンドみてみろよ。スタメンの理由がわかったやろ なんや?あそこは日本か?
645掘る豚:2006/04/18(火) 04:50:09 ID:romhu8+k0
>>644
日本人御一行が談笑してたなw
646 :2006/04/18(火) 04:50:45 ID:oZRCQA9A0
中田ボール触った?
647 :2006/04/18(火) 04:51:35 ID:i41Yw86S0
前半最後の中田のクロスいい位置にいれたのにデイビスだめだな。
ボルゲッティだったらつめてるのにな。
648ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 04:52:34 ID:1X9wxQPd0
最後のクロス一本見るだけでも、中田さんがいい選手なのは
分かるはずなんだけどなあ・・・ボルトンの選手達、もうちょっと
中田さんを信頼して、彼の動きを見てあげて欲しいんだけどな。

序盤はボルトン、中盤から前半終了まではWBA。そんな前半。
しかし押し込まれていた時も、ボルトンの守備がよく機能していて、
決定的なピンチはそれほどなかった。
ロングスローのこぼれだまを押し込まれかけた時ぐらいかな。
結構攻撃的な選手をそろえてるのに、これだけ守れているのだから、
サムも意外と思ってそうw

ただ攻撃は相変わらず放り込み一辺倒。
これはなんとかしなくちゃな。
649 :2006/04/18(火) 04:52:56 ID:wTonR2IH0
>>641
アンチ見苦しいな
サムは川淵がこようが日本人多数きてたマンU戦だろうが
ベンチにしてただろ
650 :2006/04/18(火) 04:54:37 ID:0ZbmwKsh0
ガードナーもノーランもちょっと疲れを引きずってる感じがした
中盤省略して放り込みだからアウェーってことを考慮すれば
まあこんなもんかな
ダイレクトで中田がパス出した後前のスペースへ走ってる意図は
わかるんだけど、そこにボールがこないんだよな
それにしてもオコチャは消え過ぎだな
651 :2006/04/18(火) 04:56:05 ID:MThbMHCL0
サムは放り込み一辺倒でここ数ヶ月戦術を間違えてたんだよ
652天使ミック:2006/04/18(火) 04:56:47 ID:eef5Fq0EO
中田は素晴らしいんや
653 :2006/04/18(火) 04:56:51 ID:sHKpGy+J0
ヴァズテ、ボル兄貴は前節途中で下げられてるから
そんなに疲労はないし今日も後半出てくるだろうな。
中田が先発で出てる間に出してもらえないのがもどかしい。

あのクロスのシーンなんて兄貴だったら反応して
走り込んでるのは目に浮かぶし。
654 :2006/04/18(火) 04:58:41 ID:qb7T4V+l0
サムは、ボルトンが同じメンバーで連敗、
いじって前節攻守ともにボロボロで5連敗

守備はどうにもならんし攻撃も作れない
今シーズンウエストブロム相手にゴール決めて
活躍した縁起のいい中田を起用した
そんなとこだろう
655 :2006/04/18(火) 05:00:39 ID:7LkPEfYm0
ボール回ってこないってのは試合放棄と
同じなんだぞ、中田。
ポジショニングなんとかしろ、そして味方を怒鳴りつけてでも
ボールをもらえよ。
まぁ、後半出てくれば、の話だけど
656 :2006/04/18(火) 05:01:00 ID:MThbMHCL0
中田はフィオレンティーナ所属でボルトンレンタル中でボルトンは残留確定
稲本はWBA所属でWBAは2部降格ほぼ確実

稲本は来期どうするんだろうな
657 :2006/04/18(火) 05:01:12 ID:5mb4/JnY0
今日もスーパー顔セーブでがんばったヤースケにはおそれいるわ。
放り込み前半/後半からかわった試合は今季あったから後半最後まで出してほしいな。
バズテや兄貴と一緒に。ノーランもオコチャも汗吹き出してたがしんどそうだったな。
658 :2006/04/18(火) 05:02:40 ID:z4oWQGYM0
ロングスローの場面以外オコチャもボール触ってないよ
ボルトンが放り込みやってポゼッションもあれだけ少ない時
ボールがくることは少ないのはしょうがない
659 :2006/04/18(火) 05:03:40 ID:MThbMHCL0
ボルゲッティと中田を併用して使わないサムの監督としての資質を疑う
こんなに戦術的柔軟性を欠いた監督は初めてだ

ボローニャ時代も似たようなメンツで凄く機能したんだけどな
660 :2006/04/18(火) 05:04:18 ID:+6rtrBgl0
前半なんとか無失点でおさえられたのは
シナリオ通りだろうな

ボルトンは最近失点してばっかりだったんで
後半も守って1点とれればいいくらいな感じだが
WBAも降格争いで必死だからな
661 :2006/04/18(火) 05:09:58 ID:ugexaNxc0
とりあえずフル出場させんと採算が取れん
交代するのは主力と言われるやつらだな
662掘る豚:2006/04/18(火) 05:28:19 ID:romhu8+k0
見るに値しない試合ってのは、まさにこの試合のことなんだなw
663 :2006/04/18(火) 05:46:53 ID:hW2P3zrD0
中田なんも仕事してないな
すげー下手糞ってことは再認識できた
664 :2006/04/18(火) 05:53:25 ID:oZRCQA9A0
というかポジショニングが悪すぎる
665 :2006/04/18(火) 05:54:52 ID:hrb/K2uS0
やっと連敗止まったか
666 :2006/04/18(火) 05:55:48 ID:7LkPEfYm0
中田って鬼ごっこでいうゴマメだっけ?
あんな感じだな
667ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 05:55:59 ID:1X9wxQPd0
左足で撃ったミドル、あれは枠に飛ばして欲しかった・・・。

最後の決定的なチャンスは、中田さんから始まり、
最後クロスが入った時も中田さんが手前で潰れて
ノーランへフリーのボールを届けたのに・・・。
しかし一応連敗は止めたし、内容も連敗時に比べれば
そんなに悪くなかった。
できればもう一回中田さんにチャンスを与えて欲しいが・・・。
668 :2006/04/18(火) 05:56:58 ID:ePE7/LeE0
中田さんは守備で貢献
669 :2006/04/18(火) 05:58:26 ID:7LkPEfYm0
>最後クロスが入った時も中田さんが手前で潰れて
>ノーランへフリーのボールを届けたのに・・・。

お前、中田へ盲目なんだな
潰れたのはボールが前過ぎてった後だろうがwww
670 :2006/04/18(火) 06:00:04 ID:5kC4JzXy0
しかしプレミアのチェックの早さは凄いもんがあるね
いつもスコットランドリーグ見てるから特にそう思うのかもしれないけど
671 :2006/04/18(火) 06:01:08 ID:dLpJPozrO
サッカー選手としてはイマイチだったが労働者としつは良かったな。
672 :2006/04/18(火) 06:01:57 ID:MjV8IvHs0
オコチャ、最後の方は瀕死の状態だったな・・・
673 :2006/04/18(火) 06:02:06 ID:pMaKnNSa0
今日始めてボルトンの試合見たんだがいつもあんなに放り込みサッカーしてんのか?
よくこの順位にいるな
674ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 06:02:07 ID:1X9wxQPd0
>>669
別にぺちゃんこになった事を言ってる訳じゃないってw
あそこに飛び込んでマーカーを一人弾いたでしょ。
「潰した」って言った方が正しかったかな。
675 :2006/04/18(火) 06:03:28 ID:uVAZEZcS0
5連敗ストップおめ
後半は中田にボールよくまわってきたし
決定的チャンスもあったから惜しかったな
バズテはゴールは毎試合外すがそれでも前線にいてほしい選手だな
676 :2006/04/18(火) 06:04:40 ID:MjV8IvHs0
どうせならボルゲッティも入れてほしかったよ
677 :2006/04/18(火) 06:06:42 ID:rXW7m8lX0
失点しまくりだったボルトンも無失点でおさえられたし
中田がフル出場したのはそこも大きいだろうな。
今日は本当によく守って運動量多かった。

ロスタイムの中田からヴァズテのシーンと
そのあとのノーランのシーンと2回も決まってもおかしくなかったシーン

あれ決まってればなあ
と思うがまあ勝ち点1で連敗とめたのはいいだろ
678 :2006/04/18(火) 06:07:22 ID:5kC4JzXy0
22 Jaaskelainen Stats 7
2 Hunt Stats 7
5 N'Gotty Stats 7
11 Gardner Stats 7
10 Okocha Stats 6
7 Giannakopoulos Stats 7
4 Nolan Stats 6
25 Diagne-Faye Stats 8
16 Nakata Stats 7
6 Speed Stats 6
14 Davies, K Stats 6


Substitutes
1 Al-Habsi Stats
8 Ivan Campo Stats
20 Vaz Te Stats 83 min
9 Pedersen Stats
18 Borgetti Stats
679 :2006/04/18(火) 06:09:12 ID:BuTf439d0
バズテの扱いがわからんよ。
前節の前半も悪くなかったのにチャンスにシュート外したからか交代。
今日も後半はボルトン優勢の時間帯が多く
前線でバズテか兄貴がいればって何度も思ったが
終了直前にやっとバズテ投入。早すぎたり遅すぎりサムわけわからん。
680 :2006/04/18(火) 06:09:23 ID:GvKGDuUA0
スパーズ戦だけは勝ってくれ。
681 :2006/04/18(火) 06:10:12 ID:BuTf439d0
まあ今日もあれだけの決定機にバズテはゴールは外してしまったから
そこが信頼が落ちるところなのかもしれんけど。
682ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 06:11:07 ID:1X9wxQPd0
しかし一試合に二度の珍スローがあったけど、
全体的な内容は寒かったなあ・・・中田さんが出て
なかったら、確実に途中で力尽きてたw

ファイはセンターハーフやらせても一流だけど、
センターバックもかなりいいね。
しかもパスも悪くないから攻撃にも効くし。
683 :2006/04/18(火) 06:11:24 ID:CRka0hsW0
このスレひさしぶりにきたけど
MICとかって人いなくなったの?
正常になっててびっくりした
684 :2006/04/18(火) 06:12:19 ID:GvKGDuUA0
いや正常にはなってないよ。アンチが寝てるだけだろ。
685 :2006/04/18(火) 06:12:41 ID:EVn5XICQ0
結果としてはまずまずいいんじゃねーの。
中田も監督から全員に守備で失点しないことを
いわれてるっていってたし。
後半はチャンスメイクもあったしバズテへの
パスは惜しかったが。
686 :2006/04/18(火) 06:13:45 ID:fr1ltTMG0
退屈な試合だった
土曜日のC大阪対福岡戦よりもつまらなかった

前後にいったり来たりしてるボールを追いかけてるだけの中田さん
ボールがきても中田さんトラップミス多すぎます
シュートなのかパスなのか判断を迷う場面が多すぎます
687 :2006/04/18(火) 06:15:00 ID:GvKGDuUA0
そもそもボルトン戦に面白い試合を求めるのが間違ってる。
面白い試合見たいならスパーズ対マンUでも見ればよかったのに。
688 :2006/04/18(火) 06:15:41 ID:MThbMHCL0
中田さんが出ると負けない法則が続いてるなw
689 :2006/04/18(火) 06:15:51 ID:T3VVdDro0
>>682
中田さんが出てたっていう理由も確かにあるにはあるが
それでも今日はチームが珍しくボルトンの選手に一体感があった希ガス
集中して守ろうって意識が途絶えずにプレスもしっかりかえてたし、中田を含めて最後までやれたところが
この5試合と違ってたとオモタ
690久しぶりに見た:2006/04/18(火) 06:17:51 ID:RIJWGSh9O
中田ここまで下手くそだっけか?正直驚いた・・・。
691ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 06:18:49 ID:1X9wxQPd0
>>689
うん、それは俺も感じた。
特に前半の守備面での意思統一の高さにはかなり驚いたよ。
サムに相当こってり絞られたのかねw
あれを最初からずっとやっていれば、少なくとも五連敗なんて
ことは絶対に避けられたのにね。
692 :2006/04/18(火) 06:19:28 ID:CRka0hsW0
>>690 日本人の代表なんだからうまいの
693ナカタノミカタ ◆xJ5bpaON1Q :2006/04/18(火) 06:21:29 ID:1X9wxQPd0
さて、そろそろ落ちなくちゃ。
中田さんファンの皆さん、今日も乙。
できれば次節の終了後も、中田さんの出来に
ついて語りたいですな。

では失敬ノシ
694 :2006/04/18(火) 06:23:11 ID:lwjVV94p0
>>678
準最低点か

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
695 :2006/04/18(火) 06:23:33 ID:dLpJPozrO
中田に限らすボルトンはミスが結構あったけど気迫だけは凄かったな。
必死だった。
中田はボールに触る機会が少なかったせいかプレスが速かったせいか細かいミスがあったな。
この前のリザーブリーグで後半だけでボールタッチ47回あったって新聞に書いてあったが、トップチームの試合ではあり得ないw
696 :2006/04/18(火) 06:26:15 ID:T3VVdDro0
>>691
これが持続できれば以前のボルトンに戻れると思うのだがムリかな…
日程的にも今日はキツイ試合だったんで、どうにか無失点で終えたことで選手にとっても
いい切り替えになると思いたい
697 :2006/04/18(火) 06:27:05 ID:gSZC3smS0
前半は、試合感の問題だろうな。あと、いつものスロースターター気味…
でも、後半は守備でもよかったんじゃないかな?

サムの目標「無失点」を守り通せた事と、選手のモチベーションが少し回復していたのが
良かったな。
698 :2006/04/18(火) 06:28:00 ID:3RA5Ltdg0
稲本はまた出れなかったなー。。。
WBA戦で前回中田がゴールして活躍したときも稲本はベンチ。
日本人対決は顔そろわないな。
699 :2006/04/18(火) 06:31:27 ID:dLpJPozrO
WBAも放り込みだったがボルトンもいつも以上に放り込みだった。
サムは連敗で少し変えてくるかと思ったが逆に徹底したな。
サムらしい。
700 :2006/04/18(火) 06:31:28 ID:X+ZpDShO0
中2日でやったわりには選手たちが必死になってボール追って
なんとか守りきろう勝とうって意識が統一されてた。
前の試合までやる気感じられない試合だったが
今日は勢いが復活してたのが何よりだ。

第35節 2006/04/17 対WBA〔AWAY〕  0-0

第36節 2006/04/22 対チャールトン〔HOME〕
第37節 2006/04/29 対トッテナム〔AWAY〕
第38節 2006/05/07 対バーミンガム〔HOME〕
701 :2006/04/18(火) 06:32:58 ID:0942XEHX0
もう攻撃面では全く良いところがない選手に成り下がってしまったね
702 :2006/04/18(火) 06:33:08 ID:1hDhFz3m0
ヴァズテ投入が遅かったよな
しかしヴァズテもシュートいい加減決めてほしいぞ
703 :2006/04/18(火) 06:33:41 ID:nzRlIlmu0
中田からのボールバズテが決めてればなあ
704 :2006/04/18(火) 06:34:21 ID:zmettmY00
出れなかった稲本ヲタの嵐か
705 :2006/04/18(火) 06:35:11 ID:gSZC3smS0
>>700
一試合追加されてるよ
5月 3日(水)Middlesbrough (H) 20:00 プレミア
706 :2006/04/18(火) 06:35:21 ID:fr1ltTMG0
こんな出来で満足してる中田信者が哀れだ
707 :2006/04/18(火) 06:35:23 ID:KQOn/bFJ0
ベンハイムが出場停止でかえってよかったな
708 :2006/04/18(火) 06:35:24 ID:Kstt3p/D0
もうだめだろ、来期はフィオからレンタルで松爺に引き取ってもらうしか・・・・
709 :2006/04/18(火) 06:35:53 ID:KQOn/bFJ0
とりあえず中田スタメンフル出場乙かれ
710705:2006/04/18(火) 06:35:57 ID:gSZC3smS0
現地時間ね
711 :2006/04/18(火) 06:37:06 ID:hW2P3zrD0
今日もノーゴールだったんだ

これで3年1ヶ月流れからノーゴールか・・・orz
712  :2006/04/18(火) 06:37:45 ID:1FN/+fwG0
選手のモチベーション・集中力は中2日なのに高いままだったな
ノーランがシュート決めれなくなってから
苦戦してんだよな、このチームはFWらしいFWいないから
ヤースケは今日も神だった
713 :2006/04/18(火) 06:38:50 ID:1FN/+fwG0
選手のモチベーション・集中力は中2日なのに高いままだったな

訂正
選手のモチベーション・集中力は前後半高いままだったな
714 :2006/04/18(火) 06:40:27 ID:Lz6qYJ5i0
今更、ボルトンでの出来がどうのこうの、どうでもいい気がしないでもない
715 :2006/04/18(火) 06:40:59 ID:ClQ34DOX0
>>712
中田はスーパーノーゴーラーだしな
これじゃ厳しいよ ノーラン復活しろ
716 :2006/04/18(火) 06:46:13 ID:u4zdxlOF0
もともとそんなに決定的な仕事を出来る選手じゃないでしょ。
豊富な運動量で中盤を活性化させる選手
717 :2006/04/18(火) 06:47:39 ID:b38+o4zU0
朝早く好きでもない選手のスレで中田叩きやってる人間ってかわいそうな人だね。
718 :2006/04/18(火) 06:51:22 ID:Ri9NEXAv0
>>673
頻度の違いはあれど一応放り込みが基本
シーズン前半中田が先発で試合に出て上位にいた頃や
2月ごろ?中田がまた出番が出て6試合連続ででたころなどは
繋いで崩す展開も今よりはあった
UEFAやFAなどではバズテや中田がでてよく繋いで崩してた
719 :2006/04/18(火) 06:51:55 ID:hW2P3zrD0
>>716
そんな選手いらねーw
720 :2006/04/18(火) 06:55:59 ID:ceyLaFAS0
721 :2006/04/18(火) 06:57:44 ID:/mQXMmPa0
中田 なでしこ救済に一役
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060418&a=20060418-00000007-spn-spo

流石は中田さんだ
マスコミは無視してもいいから、日本サッカー界のためにこういう役割を続けて欲しい
世界的知名度や人脈を考えても、川渕の後継者は中田英寿しかいない
川渕もそれを期待しているんだが、まず引き受けないだろうなあ

やっぱり個人資産が現金で百億円越えてる人は凄いね
722 :2006/04/18(火) 07:00:17 ID:6idTQSS90
MAD
Nakata Stats 7
723 :2006/04/18(火) 07:21:25 ID:hW2P3zrD0
また最低点か・・・orz
724 :2006/04/18(火) 07:29:16 ID:RLptNSrsO
>>717
それって稲本スレ荒らしてる中田信者じゃんw
725 :2006/04/18(火) 07:35:07 ID:lwjVV94p0
Hidetoshi Nakata
Little input 5
http://home.skysports.com/matchratings.asp?fxid=278949&clid=30&cpid=8



イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
単独最低点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726.:2006/04/18(火) 07:44:26 ID:U+/cykWl0
>>725
しかもコメント・・インパクト皆無。
727 :2006/04/18(火) 07:46:45 ID:hW2P3zrD0
中田のシュートの下手さは終わってる
マジで高校生以下だわ
728:2006/04/18(火) 07:47:19 ID:ev9CfPwnO
てか欧州じゃ中田位じゃない?MFなのに得点できないカス野郎は。
729 :2006/04/18(火) 07:55:47 ID:/mQXMmPa0
MAD
Nakata Stats 7
730天使ミック:2006/04/18(火) 08:00:45 ID:eef5Fq0EO
うおおおおおおおおおおおおうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
731.:2006/04/18(火) 08:00:57 ID:QuibMM9cO
判断遅いわトラップでかいわネスミスするわ良く走るわ。全体的に中途半端なプレイが多い。
732 :2006/04/18(火) 08:07:10 ID:585m4qE80
>>729
MADの適当採点なんかにすがるなよ
733 :2006/04/18(火) 08:20:13 ID:/mQXMmPa0
採点なんてどこも主観適当だチンカス
734 
Hidetoshi Nakata
Little input 5
http://home.skysports.com/matchratings.asp?fxid=278949&clid=30&cpid=8



イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
単独最低点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww