イチロー>>>中田が証明されたわけだが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
170 :2006/03/28(火) 02:06:14 ID:uVE2e29e0
しかし世界での競争率はサッカーと野球では比較にならない
どう考えても3大リーグに在籍する方が凄い

世界ではサッカーの方がメジャーだからアスリートのレベルもサッカーの方が高いよ
171_:2006/03/28(火) 03:06:15 ID:D0RMPgTy0
>>170
ほんとにバカだなw

「現時点で」どちらに身体能力の高い人間が集まっているか、ということを考える
時に「現時点で」の競技人口を見ても関係ないじゃんw

しかも競技を「選択した時点で日本」にいた選手同士を比較してるのに「世界」
を持ち出してくるなんて論外もいいとこw

現時点で日本では野球とサッカーのどちらに優秀なアスリートが存在する可能性が高いか、
ということを考える時は彼らの少年時代の両競技の競技人口を比べる以外に方法が無いじゃんw
172 :2006/03/28(火) 03:23:54 ID:IZCvLAtg0
なんでこの板に焼豚が居んの?
中田はカスだけどマイナー双六に負けるわけ無いじゃん
173:2006/03/28(火) 03:45:40 ID:i0kcqJKJO
アメリカ人の100メートル記録保持者ってサッカーやってたらしいな
名前忘れたけど
174ジャッジ:2006/03/28(火) 04:03:58 ID:eSa84o5wO
日本国内のメディアの扱い
野球>>>>>海外サッカーリーグ>>自慰リーグ
アスリートとしてのレベル
プロ野球>>>>>>自慰リーグ
国内競技人口
野球>>>>>>サッカー
プロ野球選手は化け物揃い サッカー選手はモヤシ
頼みの足の速さもスタミナもプロ野球選手以下
上半身に至っての強さは大人と子供ぐらいの差がある
何故か日本人は自慰リーグより海外リーグの方が好き
自慰リーグイラネ
175 :2006/03/28(火) 04:36:36 ID:uVE2e29e0
>>171
だから世界で活躍するのはサッカーの方が難しいってこと
イチローなんて低レベルな野球で活躍しただけだろ?
良い人材は全部サッカーに流れてるんだから
176 :2006/03/28(火) 05:27:52 ID:FBisukqq0
とりあえず話題変えてみない?
ヤンカーと清原、どっちが喧嘩強いか?ってどうよ?
俺は清原なんだがねw筋肉のお化けだし・・・
177 :2006/03/28(火) 07:26:01 ID:rPX1ybOt0
というか日本のバラェティ番組で必死なのは野球選手だからね
178:2006/03/28(火) 07:30:02 ID:Q+kurxEJO
別に野球は低レベルじゃねーな。
179:2006/03/28(火) 07:31:34 ID:Q+kurxEJO
サッカーが難しいというか日本のサッカー弱いだけ。
180 :2006/03/28(火) 09:02:55 ID:uVE2e29e0
世界で2000万人しかやってないんだから低レベルだろ

サッカーは2億4000万人の人間がやってる

やきうなんかとは次元が違うよ
181 :2006/03/28(火) 15:39:59 ID:e2kQG2lA0
サッカー選手の上半身のしょぼさは酷いね

182_:2006/03/28(火) 18:29:20 ID:D0RMPgTy0
>>175-180
お前らホントに日本語理解できないんだなw

日本人同士の比較をするときには日本での競技人口を比較しなきゃいけないの!
わからない?いまのサッカー選手なんて「いい人材は野球に流れてた」時代の
アスリートでしょ?それがわからない?

それからな、中田がいくら世界で人気のあるスポーツの最高レベルのリーグに
在籍しているとしてもな、イチローにアスリートとしてほとんど全ての能力で
劣っているのは動かしようの無い事実だw
183 :2006/03/28(火) 19:19:11 ID:BqCMI6WX0
少なくともフィジカル(当たりの強さというか上半身の強さ)は中田の方が上。
でもテクないし上背も無いからマケレレやダービッツのように潰し屋をするしかないんだよね。
184::2006/03/28(火) 19:26:50 ID:ZfoBL9y60
競技人口が低い、すなわちハードルが低い、年収も低い糞コロ
185 :2006/03/28(火) 21:50:12 ID:13+EM7NW0
>>184
競技人口が低い?
186_:2006/03/28(火) 22:39:15 ID:D0RMPgTy0
>>184
松井・イチローの方が中田・中村より年収多いんじゃねーか?w
もっと言えばメジャーリーガーの方がセリエAの選手より年収多いんじゃねーか?w
187 :2006/03/28(火) 22:51:08 ID:pK4y/4EA0
松井、イチローよりサラリーが高い選手は世界のサッカープレーヤーの中でも
ほとんどいないだろ
188_:2006/03/29(水) 00:27:13 ID:b0sSWXPUO
サッカーの競技人口
1位アメリカ、2位中国、3位インドネシア

結局競技人口なんて競争力や強さには何も関係無いって見事にサッカー自身が証明しちゃってます。
189 :2006/03/29(水) 13:58:35 ID:0A3gokI80
>>184
クロアチアの人口調べてみ? ついでに欧州のサッカー強国の人口も
190_:2006/03/29(水) 14:42:02 ID:IEWJKLyv0
競技人口なんて野球と比べても激少のレーサーなんて最高で年収100億だろ?w
F1ドライバーの半分ぐらいは年俸10億以上とからしいじゃんw
191_:2006/03/29(水) 22:22:29 ID:7xVwVT1z0
まあ確かに「F1レーサー」の競技人口は激しく少ないな
192 :2006/03/29(水) 22:23:46 ID:Bm5nY3/A0
ところで日本人ドライバーはその激少の中に入れる実力あるの?
193 :2006/03/29(水) 23:02:59 ID:WcfcslaU0
真の実力があるかはわからんけど、日本人はいるよね。
194 :2006/03/30(木) 00:21:02 ID:oHxKXOuJ0
100億…
何でF1ってそんなに年俸高いの?
教えてエロいひと
195 :2006/03/30(木) 00:30:32 ID:EjGj615W0
モーターレースは世界的に盛んに行われていて、その頂点みたいなモンだから。

それに、普通に命かけてるからね〜。
ハードウェアやレギュレーション含むソフトウェアはより安全な方向に向かっているとはいえ、
一歩間違えば死ぬ世界だし。
196_:2006/03/30(木) 00:31:34 ID:a8AA0An00
あと圧倒的に資金力が豊富な自動車メーカーが大金を注ぎ込んでいるのもあるのかも?
197():2006/03/30(木) 02:50:20 ID:nb1YUTmoO
世界中で放送されるからスポンサー料も凄いからな
198 :2006/03/30(木) 03:52:58 ID:f+exDEdx0
つーかサッカーの競技人口が多いのがサッカーのほうがスポーツの性質上
お手軽にできるっていう証拠だろ。
あくまで素人が遊びでやるゲームの話でトップレベルは別次元だってのは
わかってるが。

道具代差し引いても基本的な技術がないと野球の試合って形にすらならないじゃん。
フライ一つ満足に取れないヤツなんかざらだよ?
サッカーだったら下手でも競技者のレベルが拮抗してれば形にはなる。
ラッキーでゴールもアシストもできる。

野球はラッキーでポテンヒットは打てても力も技術もないやつには
ホームランは打てないし守備もできん
199 :2006/03/30(木) 11:11:32 ID:V2E4Sv3E0
投手がストライクを投げられるかどうかが一番のネックだ。
それをクリアできれ競技者のレベルが拮抗してれば形にはなる。
200 :2006/03/30(木) 17:01:39 ID:+p0L6/cU0
大阪毎日放送(TBS系列)が、イチローの30年発言を「韓国」にからめて在日のインタビューまで持ち出して叩きまくり。

ν速板
【関西】 ちちんぷいぷいが在日にインタビュー 【ご用達】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143703578/

大阪 MBS  毎日放送 情報/ワイドショー
ちちんぷいぷい http://mbs.jp/puipui/index2.html
3/30 15:00 >> 17:50
▽波紋WBCのイチロー発言韓国人が激怒した本当のワケ


実況板スレ
関西ローカル13829◇笑顔で金玉蹴られたい
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1143698606/
関西ローカル13830◇自意識過剰萎え
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1143703314/

関西ローカル13829◇笑顔で金玉蹴られたい
韓国 レス抽出
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=livewkwest&key=1143698606&host=live22x.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=%8A%D8%8D%91&method=or&match=on
関西ローカル13830◇自意識過剰萎え
韓国 レス抽出
http://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=livewkwest&key=1143703314&host=live22x.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=%8A%D8%8D%91&method=or&match=on
201 :2006/03/30(木) 23:01:06 ID:0joPWG5F0
>>198
ランニングホームランは増えるよ
202 :2006/03/30(木) 23:06:42 ID:Gz9lqlWO0
イチローは男だ
ヒダはオカマだ
 
203 :2006/03/31(金) 00:19:34 ID:zZxjHfct0
>>201

エラー絡みのな。
204_:2006/03/31(金) 02:18:34 ID:TcVy5NIM0
>>194
書き方がいい加減だった。スマン。

「年俸」としてシューマッハが貰ってるのは42億だか45億らしい。
そして年俸に付け加えて彼には肖像権とかスポンサー収入とかレース以外のギャラ
とかが毎年平均して55億ぐらいあるらしく、最近は大体「年収」が100億円
ぐらいあるらしい。




そら地震で10億ぐらい寄付できるってw
205 :2006/03/31(金) 18:42:50 ID:zi5TpyR/0
>>203
余程広い球場でない限りエラー絡みでないランニングホームなどない
206 :2006/03/31(金) 18:57:20 ID:RSPvgK6f0
>>149
残念ながら両競技の参加者数を見てもわかる通り
サッカー選手は野球選手と違い多忙なので娯楽番組には出演する暇がない
焼豚プロデューサーのオナニー番組でずっと野球選手をマンセーしててください

(^。。^)野球選手 = 豚(^。。^)

プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると尋常な数字ではない。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
207 :2006/03/32(土) 00:31:47 ID:xwpcXBd10
>>169
100m走ったことあるか?高校で12秒は遅いぞ。
ここの人間は中田をイチローの地位まで評価するのか?これだから野球豚に涼しい顔で見られるんだよ。
208:2006/03/32(土) 00:51:32 ID:8bcrRZHYO
どっちが凄かろうと
サッカー>>>>>>>>>>>>>野球だよ。
野球はサッカーを越えない
209 :2006/03/32(土) 00:57:39 ID:tm14zfA70
>>207
清原くらいの巨漢(まあ高校のときはもっとスリムだったが)で12秒台なら早いほうだろ

>>169が言いたいのは別にスピード系でなくてパワー系でもエリート高校球児なら
短距離走もそこそこ速いってことだろ

っていうか日本じゃスポーツエリートの圧倒的多くが野球に流れて、アマ、プロ問わず
平均的に見れば身体能力は

野球選手>サッカー選手

は否定のしようが無いよ
210 :2006/03/32(土) 01:51:14 ID:xwpcXBd10
>>209
高校時代の清原はスリムじゃん!
野球とサッカーじゃ身体能力を競うことが不可能じゃない?鍛える所が違うんだから!
>>209は野球選手とサッカー選手のどこを見て身体能力を比べるの?
211_:2006/03/32(土) 04:53:30 ID:N+/Ro8O70
>>207
自慢ですか?足が速くてそれは凄いねw

万が一本気で書いてるんだったら50才以上のオッサンか引き篭もりで高校
行ってなかった確立99%だぞw

学校行ってスポーツテスト受けた人間の発言とは思えないw
212]:2006/03/32(土) 06:52:10 ID:jPUcJcbuO
確かに高校レベルで12秒台が遅いってのは常識で考えられないよな。

清原の話をされてなんか悔しくて根拠のない中傷をしたと思うのが普通だな。
213 :2006/03/32(土) 07:13:08 ID:J/k4h8Dw0
       , -──―- 、
.       /o       i
      l\        |
       |  |  ━  ━
      |  /   ‐   ‐
      (6      \   
        ヽ   ,,,,, ─'      
       ,.-ヽ.   ̄ ̄l      ボルトンvsマンチェスターユナイテッド
      /  /  '''''''''、ヽ.   4月1日 (土) 生中継 22:55 Ch.185
      | |   i<†>| |     ベンチをあたためています
   | ̄ ̄\ >   l  '、/  ̄|     
   |___l    、  ヽ__|
   |\    \;⌒) 、;⌒)    \
     || ̄ ̄ ̄|_| |_|  ̄ ̄ ̄||
          (_ヽ(_ヽ
214 :2006/03/32(土) 07:25:19 ID:BXwXtGoX0
>>209
平均だとサッカーでしょう。
215 :2006/04/02(日) 19:06:57 ID:ASzvbuGZ0
腕力が大人と子供の差だからね・・・・

まじで腕力ねーよサッカー選手 一般人と変わらん
216_:2006/04/03(月) 01:53:20 ID:1Jvshgng0
>>214
いいえ。現状のプロ野球選手とJリーガーの少年時代の両競技の競技人口を比較した場合、

当時のサッカーのマイナーさから考えても明らかに野球に競技人口が偏っていたことは確実です。
少年スポーツの競技人口が多いということはそれだけ淘汰が激しいということであり、彼らが大人
になってプロ選手になる時にはより優秀なアスリートが選抜されている可能性が高いです。

よって野球選手のほうに足が速い選手が多く紛れている可能性は高いでしょう。
但し現状のサッカーの発展の仕方などを考えた場合両者は逆転する可能性が高いです。

又、サッカーは全力疾走を何度も反復して継続できる能力が必要です。
よって単純なスピードとともにその持続力が重要となります。

しかし野球の場合は一つ一つのプレーが途切れるので単純なスピード
だけが必要となります(ピッチャーは除く)。このことからも野球選手の
ほうが一般に言う「足が速い=短距離走のタイムが良い」選手が多いと
考えられます。
217 :2006/04/03(月) 03:33:54 ID:ZNxvdf9w0
>>211
平山でも12秒で走るぞ
218 :2006/04/03(月) 07:30:38 ID:aGqVxCsP0
>>217
ほんまかいな?
219_:2006/04/03(月) 23:35:17 ID:1Jvshgng0
>>217
普通の高校生(スポーツだけのための高校生じゃない)レベルではかなり早い。
今の高校生はそんなもんだって。5年前まで高校生だった俺が言うんだから間違いないw
普通の高校なら陸上部以外でスポーツテストの50m走で6秒台前半なんてクラスに1人
でもいたらいい方なんだから。

でもスポーツ選手としては12秒台後半なら普通程度じゃないか?
12秒台フラットとかなら結構早いとおもうが。


220 :2006/04/04(火) 00:05:46 ID:tItgsAWY0
小学生でも11秒台前半で走る奴がいるのに>>219はなにがいいたいんだ?
221 :2006/04/04(火) 03:14:57 ID:LIzPbgv90
>>220
ハイハイ きちがい乙

お前ってひきこもりだろw
222 :2006/04/04(火) 03:18:28 ID:c/7VO+GR0
野球とサッカーの優劣はさておき中田みたいな糞とイチローは比べられないよ。
223 :2006/04/04(火) 03:37:47 ID:Ev6CXIV40
なんで、きちがいなんだ?事実だぞ!
224 :2006/04/04(火) 03:53:04 ID:Ev6CXIV40
すみません。間違いました。11秒と12秒を間違えました。
でもC大阪の苔口は小学生の時に全国2位じゃなかったかな?
225 :2006/04/04(火) 17:20:54 ID:yjq0pfgw0
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwww
226.:2006/04/04(火) 17:51:32 ID:tc0/fcuBO
サカオタだからこそイチローだろ
227 :2006/04/04(火) 23:38:49 ID:nVV4hyJU0
      /     NY\
     /_____,,=─-.`、__
    / /      \ ̄ヽ `‐、
    | /iilllllii.      \ | ̄〜
    |y ○ r ‐、 illlllii   ∨、   
  r-r'   i   i ○   |     やきにくパーティ〜
  { /; ∵,|. : : 人; ∵;  |_       
  しi|`''" `ー- '   ー    | )   しなきゃだめだよ〜
   |i〈 、_____, 〉 |r
     ! ヽ\+┼┼+/  /   うひょ〜  
 (( ヽ   `ー‐‐ii´  /   
   |`: \      ii /
   'i、~~         しi ))
    ^ァ        _,ノ
    i'        'l  
    '!,   ,_    ,!_       
     \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) 
228 :2006/04/04(火) 23:51:22 ID:/tW2K1oK0
プロリーグ60年位やってるプロ野球と
10年そこらのサッカーで世界に通用する選手が同じ位のわけないだろw
229:2006/04/05(水) 00:00:07 ID:YoxS2mM3O
中田はクズだよ。そんなことはみんな分かってるよ。
230 :2006/04/05(水) 01:26:14 ID:1ZZ/HRFM0
野球がマイナースポーツなのは認めるとしても
一人の選手に対して年間20億円や30億円が動く
ビッグビジネスのスポーツ市場。
そんな世界でMVPを貰ったりスター選手扱いされるのはやはり凄いと思う
20億円や30億円が動くような世界には、能力ある人間がたくさん
集まってくる。そこでイチローは凄い結果を残してきたんだから
やはり中田よりかは評価は上になる。

MLBは一攫千金を狙ってアメリカや中南米まで多くの素質ある人間が集まってくる
世界だぜ。あまり馬鹿にできないと思うが・・・
231 :2006/04/05(水) 05:51:18 ID:VOi33g1G0
もはやイチローと新庄を比べてもしょうがないわけで
232:2006/04/05(水) 07:08:58 ID:MANYpkbHO
新庄と中田はどっちがスゴイの?
233 :2006/04/05(水) 07:12:44 ID:qR6KKCG00
世界の中田が上にきまってるだろーが
234:2006/04/05(水) 07:17:19 ID:bW6T07mEO
世界の中田、ベンチあたためすぎでローソンの弁当あたため係に移籍ww
235 :2006/04/05(水) 07:30:24 ID:P7IjtENN0
と、万年フリーターのコンビニバイトが申しております。
236:2006/04/05(水) 07:46:50 ID:bW6T07mEO
と万年ニートのサカゴキが申しております
237 :2006/04/05(水) 08:35:33 ID:tJrPQi3r0
せっかく海外板なんだから、
ペレvsベーブ・ルースとか、ロナウジーニョvsバリー・ボンズとかで議論すればいいのに
238 :2006/04/05(水) 11:02:49 ID:K3p4CmDK0
でもなんで代表の試合に出るとイチローはスタメンは代わらずで中田は出番が減るんでしょうね?
スタミナがないのかな?
239 :2006/04/05(水) 11:34:42 ID:7r32SkXt0
まあまあ中田みたいなのと比べないでよ
せめてカズにしてよ
240 :2006/04/06(木) 11:11:11 ID:3hTq1GWc0
昔だったら万年ベンチかマイナーの田口と比べかれたけど
田口も最近はスタメンで試合にでるようになったからなあ
241 :2006/04/07(金) 01:52:01 ID:mtV2gMmp0
やはり新庄かな
242 :2006/04/07(金) 02:23:44 ID:vFJC/yOw0
中田クビかよ
田口の足元にも及ばねーな
243 :2006/04/07(金) 13:41:18 ID:A09s390u0
確かに日記は田口の足元にも及ばない
244_:2006/04/07(金) 23:36:45 ID:4iST2GiZ0
だって正直身体能力が足りてないじゃん。足遅いパワー普通瞬発力ない技術ない。
これじゃ研究されたらすぐダメになるって。
245 :2006/04/10(月) 00:19:01 ID:kvJ37qaB0
テク無いのが致命的
246 :2006/04/10(月) 08:19:14 ID:c7lhqIh70
ようするに一発屋
247 :2006/04/11(火) 17:09:18 ID:VPI0J+7v0
大魔神と比べてどうよ?
248 :2006/04/11(火) 18:45:01 ID:aT9CNijf0
>>247
メジャーへ移籍した時はもう30超えていたような
249 :2006/04/13(木) 02:01:46 ID:+b80U1570
イチローはWBC疲れか?あるいはWBCで燃え尽きたか?
250:2006/04/13(木) 03:46:19 ID:LKW+weYRO
世界でも上位の日本野球と中堅を行き来する日本サッカーでは比較にならないよ
プロフェッショナルとしての歴史もレベルも収入も格が違うんだから。

中田とイチローを同等に見るなんて暴論だよ
251 :2006/04/15(土) 01:50:10 ID:oGAn5kTR0
正論ですね
252.:2006/04/15(土) 17:27:15 ID:OpgYxUAMO
>>1
WBCで優勝しないとこのことに気付かなかったのか?おまいはあほぅだな
253 :2006/04/17(月) 02:39:58 ID:kuh27N920
少なくともパルマ1年目に気付くべきだったね
254 :2006/04/20(木) 17:06:58 ID:3qBvS4/MP
イチローに失礼
255 :2006/04/20(木) 19:08:20 ID:wkAhZSV40
サッカーと野球を比べてもしゃーないと思うが。

もしも・・・
イチローが幼い頃からサッカーをやっていたら中田並の成績を残す可能性は
あるかもね。
中田が幼い頃から野球をやっていたらイチロー並の成績を残す可能性は
・・・・ないだろーな。

イチローってイチローだから出きる成績を残してるわけで、同じ野球人の
どの人ががんばっても出来ることじゃないよ。
でも中田の成績なら長谷部あたりがセリエ行ったら出来るかもなぁ〜って
レベルじゃないかなぁ〜?
256  :2006/04/21(金) 00:37:51 ID:Cp2ljAU90
イチロー vs 中田 って比べたがるけど共通点は愛想がないってとこだけじゃん
中田と比べるななんてイチローに失礼
257 :2006/04/21(金) 02:07:11 ID:Y5RHytyF0
楽観的に見て中田は元木ぐらいだと思うよ
258 :2006/04/21(金) 02:10:05 ID:rXuXFSbi0
楽観的に見ちゃったよ
259 :2006/04/21(金) 02:23:16 ID:rdS2UzrQ0
入っている宗教のレベル

中田>>>イチロー
260 :2006/04/21(金) 03:53:57 ID:6upIsLNn0
世界の9割は「やきゅうって何?」
261 :2006/04/21(金) 03:55:00 ID:F2EqBYDO0
>>257
まさにくせ者なんだよな。
あのユーベ戦でもマークが無かったこともあって活躍しちゃったし。
262 :2006/04/21(金) 10:27:03 ID:2MqD8irN0
カッコよさ、イイ男の基準は、人それぞれ様々である。そんななかORICON STYLEでは、
男性がイイ男と感じる対象を幅広い年代にアンケート調査し、その結果を発表。
この調査を行ったのは、昨日の新庄剛志選手の引退発表の前であるが、もちろん彼は
ランキングの上位にランクインしている。

今、まさに輝いている錚々たる顔ぶれの俳優、タレント、スポーツ選手などが上位に
名を連ねるなか、やはり1位に立ったのは、イチロー。人気急上昇中の若手タレントの
筆頭である速水もこみちを抑えて堂々のトップにランクインした。彼の海外で活躍する
姿、普段の言動に加えて、年末のドラマ出演、WBCでのリーダーシップなどが支持を
集めた。

1 イチロー  ←      16 桜井和寿
2 速水もこみち       17 坂口憲二
3 木村拓哉         18 中田英寿 ←
4 福山雅治         19 香取慎吾
5 松井秀喜         20 唐沢寿明
6 竹野内豊         21 清原和博
7 亀梨和也         22 高倉健
8 妻夫木聡         23 岡田准一
9 稲葉浩志         23 Gackt
10 オダギリジョー      25 渡哲也
11 阿部寛          26 レイザーラモンHG
12 小池徹平         27 宮本恒靖
13 滝沢秀明         28 押尾学
14 新庄剛志         30 田村正和
15 小泉純一郎        30 中村俊輔

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/19096/
263 :2006/04/21(金) 21:24:09 ID:i6vPV7A70
18位でも驚き
264 :2006/04/22(土) 02:44:31 ID:hzyGTMbb0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000002-spnavi-spo

松井稼、「年棒をもらい過ぎている選手」の一人に
265.:2006/04/22(土) 02:50:08 ID:0KYQQM27O
『NA・KA・TA!』
266_:2006/04/22(土) 13:09:53 ID:lC4QcS7y0
俺の中では中田のが上。
267 :2006/04/22(土) 21:49:33 ID:rpWz5rv40
>>266
変人認定しますた
268 :2006/04/28(金) 01:42:15 ID:RsyPysVf0
>>267は犯罪者
269
>>266
どういう根拠で?