ステファノ・フィオーレを語ろうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
4 :2005/12/26(月) 23:27:52 ID:M5A9lkuR0
時代遅れ
5 :2005/12/26(月) 23:42:44 ID:9p+ZCtu80
トッティのライバルになり筈が今では
中堅
6 :2005/12/26(月) 23:47:36 ID:F28k5zgL0
将軍とか言われてたよね
髪ベタつきすぎだったのが良くなかったと思う
7 :2005/12/26(月) 23:58:58 ID:eXPdgswQ0
アズーリ復帰するよな?まだ30だし
8 :2005/12/27(火) 01:34:34 ID:mElHJd5S0
EURO2000
9  :2005/12/27(火) 02:35:15 ID:ZIFW5C130
こんな糞選手はイラネ
うんこヴィオラ(笑)だけで十分
10_:2005/12/27(火) 03:30:19 ID:HHflOdl6O
絶望を贈ろうか
11 :2005/12/27(火) 12:26:40 ID:5Jk0eu3A0
追い出された中田ヲタが必死だなw
12 :2005/12/27(火) 15:20:55 ID:cYYMX4OM0
勝ち組
エッフェンベルグ→R・バッジョ→ルイ・コスタ→フィオーレ
負け組
M・オルランド→モルフェオ→ナカタ→モントリーヴォ?
13 :2005/12/27(火) 16:41:34 ID:Q13UBYe30
フィオーレ一丁
14 :2005/12/27(火) 18:25:16 ID:pEdSTrjW0
>>12
オルランドってビバカルチョに出てくるあのオルランド?
15 :2005/12/27(火) 19:10:58 ID:+jUUspuz0
中盤ならどこでもこなす万能型。
ゲームメーカーとしての才能を持ち合わせるセンターハーフ。
豊富な運動量と激しいタックルでボールを奪い返すだけでなく、
巧みなスルーパスと自らゴールを演出する創造性も兼ね備えている。

16_:2005/12/27(火) 19:20:53 ID:w866+DYG0
フィオ様とツーショット ゲッツ!!
一昨年です
http://k.pic.to/27v2s
17:2005/12/27(火) 19:31:24 ID:CST+/GoM0
ファンタジスタとは言えないな、絶対レジスタだ。
18 :2005/12/27(火) 19:59:48 ID:+jUUspuz0
>16
ブラクラ注意
19スカ:2005/12/27(火) 20:10:53 ID:1/vTC8KaO
>>16
何その坪井wwwww
20メイド服の絶対領域:2005/12/27(火) 20:27:11 ID:xpxkTVs40
>>12
勝ち組にアントニョーニを入れてくんろ。
キエーザはどっち?
大怪我したことを考えると・・・・・・orz
21_:2005/12/29(木) 13:53:46 ID:aJYgBUlWO
保守
22 :2005/12/30(金) 00:20:29 ID:dRFz0Zem0
頭いいんだよな。
弁護士の資格持ってるサッカー選手らしからぬ奴。
男気あるがプライド高すぎるきらいがあってしょっちゅう監督と衝突するけど。
23 :2005/12/30(金) 08:52:33 ID:zNSu6zs60
昨季のヘボ10番とは違ってヴィオラのサポーターも真のルイの後継者がみれてヴィオラ
サポもうれしいだろーな。
24 :2005/12/30(金) 23:55:03 ID:lzUCS0Ow0
俺はラツィアーレだが
こいつとコッラーディは今でも仲間だと思ってる。
破綻寸前のラツィオ救ってくれてありがとよ。
25 :2005/12/31(土) 01:08:41 ID:XGMep3Hh0
>>22
元サッカー選手でその後はコーヒー豆売りや商売で家計を支えた父親に
「サッカーで食えるかわからんから会計士の資格を取れ」と言われつづけて
結局取らなかったまま選手として成功したとか、そんな話だったような・・・

日本での高校にあたるものを出てるのはコッラーディとジャンニケッダ。
ジャンニケッダは大学中退。
ウディネーゼのGKデサンクティスも高校で科学コースを取ってて
大学は哲学科に進学するも中退したらしい。
26 :2006/01/02(月) 19:05:44 ID:TnehWs9D0
hosyu
27 :2006/01/03(火) 18:31:37 ID:qnu1NIlC0
加入した当時はプランデッリと衝突するんじゃないかと思ったけど、上手くやっているみたいだね。
28 :2006/01/04(水) 00:05:36 ID:BZwujCcd0
ユーベ戦で途中交代に切れて一度衝突した。
さすがフィオーレw
しかし今回は干されなかった点において進歩が見られる。
29 :2006/01/04(水) 16:25:22 ID:sRTsbcuU0
ティフォージや同僚からは圧倒的に支持を集める熱い男だけど
監督と必ず戦術を巡って対立するのが欠点。
その結果、必ず干され続けてきたけど今回はプランデッリと衝突はしても上手くやっている。
本人はトップ下を希望していてもユーティリティープレイヤーにありがちな器用すぎるが故に
色んな中盤のポジションで使われる事が衝突の原因か。
30 :2006/01/04(水) 17:24:24 ID:Y1sLAuzp0
イタリア人よりドイツ人っぽいMFな気がしないでもない
31:2006/01/08(日) 09:16:46 ID:dBhzop9K0
何年か前までのオールバックは迫力があったなあ。
32 :2006/01/10(火) 19:00:32 ID:or7GlZjb0
ラツィオの時コッパ・イタリアで
ユーべをチンチンして優勝した時は最高だったな。
33 :2006/01/17(火) 14:12:21 ID:Ea++lpBO0
冷静だな。
安心してみていられる。
34 :2006/01/17(火) 14:26:40 ID:2SdvPrgtO
マンチーニラツィオの時は神だったな。
マンチーニが見事にフィオーレを復活させたのには驚いた。
35_:2006/01/17(火) 14:44:45 ID:XWjIo40aO
回想ばっかのレスだったけど、やっとプレーを追えますね。
36  :2006/01/17(火) 17:21:56 ID:SHrtKkYZ0
移籍一年目はいつも監督と衝突してダメポなんだけど
今シーズンは鬼神だな。
ヴィオラも復活したし。
37 :2006/01/18(水) 00:14:49 ID:FlUEulox0
ヴィオラの復活はトニに依存するところが大きいからなぁ。トニが駄目になったときが不安。
38 :2006/01/18(水) 10:08:31 ID:6LVZ/IS00
トニも確かに凄いけど
守備と攻撃を同時に担う
フィオーレとヨルゲンセンの元ウディネ・コンビの活躍は素晴らしい。
監督も言っている。
「フィオーレとヨルゲンセンは、中盤で引き気味にプレーしながらも、
同時にFWの補佐役となり攻撃的なプレーもできる選手だ。
彼ら二人で10ゴールを演出した。」
39  :2006/01/21(土) 01:26:19 ID:weXSMoja0
トーニは後半しぼむ希ガス
40_:2006/01/24(火) 13:31:31 ID:7MwADcgVO
ここ数試合トニしかゴール決めてないんだね
41:2006/02/09(木) 15:16:09 ID:7OKg2G5zO
ナイスアシスト乙
42 :2006/02/15(水) 09:21:26 ID:Zfm7WGR00
リッピ呼んでくれ
43 :2006/02/23(木) 21:32:34 ID:KzA3slRg0
 
44 :2006/02/27(月) 03:19:02 ID:NSPv0jXuO
絵描くの上手そうな顔してる
45 :2006/02/27(月) 15:31:44 ID:GIF//d/Z0
代表オチキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
46 :2006/02/27(月) 23:34:48 ID:bObFOB2Z0
EURO2000の時に活躍すれば世界的なプレーヤーになってたかもね。。
47 :2006/03/15(水) 21:16:23 ID:7vICaqkT0
ほしゅ
48 :2006/03/16(木) 12:59:32 ID:HN/gsjoE0
958 :。:2006/03/16(木) 02:48:08 ID:jjfasoXCO
ロビーニョすげーな!
フジTV見た?


959 : :2006/03/16(木) 04:50:05 ID:npFlxZLq0
見てない


960 :フラシル :2006/03/16(木) 04:58:36 ID:uwmMTUaF0
最低…寝過ごした‐‐;
時間帯がおかしいっつーの もう イヤ
49 :2006/03/22(水) 11:12:44 ID:UNcU3hXC0
勝ったな。
いい仕事乙。
50 :2006/03/31(金) 18:31:03 ID:125WqQoZ0
さ、大一番ガンバレ!
51 :2006/04/16(日) 14:09:58 ID:c8XREAZb0
インテル移籍の噂に困惑
52 :2006/04/16(日) 15:32:15 ID:j5wrp4nf0
>>44
ワラタw
53 
来シーズンはCLで見れるのか