武田のカズ賛美について

このエントリーをはてなブックマークに追加
4 :2005/12/16(金) 23:42:39 ID:KZK0ovzZ0
1000だったらジダンが地団駄
5 :2005/12/16(金) 23:43:49 ID:KKbI5mVF0
第二の長嶋になったら日本サッカーは停滞する
6 :2005/12/16(金) 23:47:47 ID:OPCGMMir0
>>1
確かに誰かが言わなきゃならない。引き際のかっこよさも男のかっこよさ
7 :2005/12/17(土) 00:07:39 ID:Rr4uShMQ0
武田よりキーちゃんの方がひどいんじゃない
8竹田:2005/12/17(土) 00:09:05 ID:kFGM3RJMO
たしかに。でも、日テレで「カズさんはダメですよ。痛々しいですね。何ていう判断の悪さでしょう。遅い。離婚しろ。」なんて言えないだろー?
日テレ降ろされたら、競馬予想できなくなるんだよ。
9 :2005/12/17(土) 00:12:08 ID:80Ur3gXf0
ラルフが言うのはどう?
それかロジェミラみたいに第2のピークを40超えてから迎えるとか。
J2ならあと1年、あと1年といってずるずる続けられる危険性もありそう。
10 :2005/12/17(土) 00:13:41 ID:y/1x7u3i0
ヒント:仕事
11 :2005/12/17(土) 00:22:06 ID:AEP5T2uk0
J2に行ってまで現役続けるって姿勢に少し応援してた
でも今日の試合見て変わった。あまりに惨め過ぎるし、他国に迷惑掛けちゃいかんよ
12:2005/12/17(土) 00:33:40 ID:VPUU8gqt0
ロジェ・ミラーみたいになることはないと今日の試合を見て確信した自分がいる。
ちょっとな〜。
13_:2005/12/17(土) 00:48:06 ID:rgPESzQv0
>>1 そのとおり 1がいってくれ
糞雑誌を売るためのネタの価値しかない。
サッカー選手の価値はもうない親父雑誌にのる価値はあるが。
数字がとれるから使うだろ これからも。
14:2005/12/17(土) 10:14:46 ID:Kx3EvxRY0
長嶋みたいな神格化ははっきり言って気持ち悪い
15 :2005/12/17(土) 13:15:26 ID:SZWG5VeZ0
10年後とか長嶋みたいに神格化されそう・・・そういう兆候あるし。
代表に呼べとか、マジでいっている奴も居るしね。
16 :2005/12/17(土) 13:35:27 ID:vNKNOcjq0
>>14
アテネの時新しい監督を立てなかったのは野球界全体がキチガ(ryとしか思えなかった
17__:2005/12/17(土) 13:50:22 ID:M6NGF3g00
もう長嶋さん状態だよw
18 :2005/12/17(土) 13:57:07 ID:UoiVNiyN0
トヨタカップでのシドニーFC=カズと愉快な仲間達

って感じだな
19_:2005/12/17(土) 13:59:44 ID:Rw+D30CyO
残念ながらマスコミに釣られて妄想と現実の区別がつかなくなった哀れなカズ信者が既に大勢いるんだよね。
この大会での無様なプレーを見ても、カズは使える、何も出来ない現代表FWよりマシ、待望論があがるのも納得、
とか、病気としか思えない発言を平然とほざきやがる。
代表板にカズ関連のスレ立てまくるし、FWスレでカズの名前を連呼してて、ウザイったらありゃしない。
まあでも、本人とそんな病的信者に引導を渡す意味で一度代表に呼んでみるのもいいかもね。
20 :2005/12/17(土) 14:10:08 ID:Jj6Ndyx00
昨日の試合を見てもプレイについて持ち上げる奴はさすがに居ないだろ
もう悲しくなったよ
21 :2005/12/17(土) 14:13:46 ID:vAzvYU/+0
国内板でやってろ。馬鹿
22 :2005/12/17(土) 14:36:37 ID:Bj1x8xWg0
>>21

シドニーでの話でもかね?

プレーは一度の決定機も作れないんだからアウトだわな。
それを勝利に貢献ってのはいくらなんでもムチャだ。

カズのこれまでの貢献は素晴らしいし、
これほどのスターが今後でるかは分からない程だが
今はJ2でも厳しい選手。

過去に素晴らしいからといって神格化は無意味以上に
危険な行為。

日テレは好きなんだろうが日本サッカー界に長嶋はいらないよ。
23 :2005/12/17(土) 15:09:46 ID:AW8sJ4Jx0
茶番もいいとこだ。ぶっちゃけ、この大会の格を落としてる。
シチュエーションを必死に作って盛り上げようなんざ、プロレスか?と。
24キヨハラ:2005/12/18(日) 00:14:26 ID:lvpIgjYs0
武田が讀賣の思惑を打ち破る男気見せてくれたら最高だったな。
25_:2005/12/18(日) 00:40:03 ID:mgjO3Cba0
>>24 ほされて仕事なくなるし毒男になるだろう
26プレミア移籍:2005/12/18(日) 11:54:46 ID:dqJemlxd0
カズのピークって案外早くって解説者の木村かずしは
96年のアジア大会で敗戦した試合って言っていた。
カズ自身もVTRを振り返って
「FWは瞬発力が命、僕はまだ大丈夫」って言っていたが
当時30才前だったが、明らかに動きの質は落ちていた。

あれからも得点はかなりしているけど京都、神戸、ザグレブあたりは
セリエAから戻った直前と比べると、ポジショニングで勝負して
得点しているパターンが多いしよく見ると動きが少ないしキレがない。
ヴェルディ時代はドリブルで勝負して周りのサポートがあったから
得点量産できたけど、ドリブルの切れもメンバーも変わって
彼が本当に輝けた時期ってのは本当に短い期間だと思った。
俺個人としては昔の試合のVTRを見直すと京都時代が限界だったと思う。

27 :2005/12/18(日) 11:59:17 ID:5heGmRzU0
>>26
確かにカズがジャノアから復帰した直後は凄かった
アルシンドとの2TOPは脅威だったしな
28_:2005/12/18(日) 12:42:44 ID:dqJemlxd0
>>27
ジャノア→ジェノアね(笑)どうでもいいけど

イタリアからもどって2年ぐらいまではキレキレで得点量産。
96、97年あたり、97フランス大会アジア予選では
当に動きは落ち込んでいた。(要所要所ではキレていたが)

カズの言う「FWは瞬発力が命」ってのは本当だと思った。
海外だとオーウェン、アンリ、ロナウド、ジラルディノなんてその典型だしさ
イタリアにあと1,2年は居てほしかった(イタリア以外の欧州国でもよかった)
20代半ばのちょうど勢いのある時期に戻ったのが悪かった。
明らかに消化不良で舞い戻った感じも強かったし
後にイングランドやフランスからもオファーはあったが
チームの諸問題もあって彼は行かなかった。
「たら・れば」になるがセリエではフィジカルも通用していたし
あのままイタリアでの勢いを持続していれば・・・と思ってしまう。
ブラジルでトップデビュー、その後はJでも活躍。
一流の市場のヨーロッパで結果出さないと「キング」とは言えないと思う。

29積み石キッチュ:2005/12/18(日) 13:03:14 ID:RWZHlLbt0
「この大会に韓国と日本のクラブがでてないのが淋しいですね。
あの韓国のクラブを倒したんですからイテハドは・・・
韓国と日本のクラブもぜひこの大会に・・・」

現実戦ったOBは韓国認めてるよ。おまいらと違って武田くんは
30 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/18(日) 14:30:46 ID:M0DcoSoZ0
  ∧_∧
  <丶`∀´>
  ( ̄ ⊃・∀・))  <…と、チョパーリのふりをして言うのは疲れるニダ
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ
31_:2005/12/18(日) 21:39:44 ID:dqJemlxd0
J2に行ったらさらに惨めになるね。
そろそろ引退するのがタイミング的にいいのかな?
世界大会に出場で最後の華さかせたし
代表のコーチ→監督をお願いします、カズのチームでW杯出場して!
32:2005/12/18(日) 22:21:39 ID:QLjmwvorO
何故リバプールが負けたか教えてやるよ!
それは試合の前日ジェラードはオナニーしてしまったんだ!
その影響が足にきて、今日の試合シュート外しまくったんだ!
33 :2005/12/18(日) 22:43:53 ID:aK9fm2Ea0
正直、カズにはどんな形であれ代表に金輪際関わって欲しくない。
34 :2005/12/18(日) 22:54:06 ID:S3HKgUiI0
26歳というサッカー選手としては一番熟した時にイタリアいって
1ゴールしかあげられなかった鈍足FWが日本じゃなぜか神扱いだ。
35 :2005/12/18(日) 22:55:23 ID:RJtTdaA40
日本人はサッカーすべきではない。
白人と黒人のスポーツなのだ。
我々劣等黄色人種は大人しく見てるだけでいい。
36:2005/12/18(日) 23:05:38 ID:cd/1uXs80
そんなに責めたら、カズがかわいそう・・・
37嗚呼背成る:2005/12/18(日) 23:39:24 ID:dqJemlxd0
>>35
元は白人のスポーツだからね。
それが黒人の居る地域にも飛び火して元から優れていた黒人は物にした。
フィジカルが強くて瞬パツ系もすぐれた白人もよい選手が出てきた。

アジアときたら何十年やっても・・・今だに・・・あれじゃ〜ね。
アジア人のやるスポーツとしては不利な点が多すぎる。
W杯に出場するのは一向にかまわないが
情け無い内容で、いい見せ物になるだけですよ、金の無駄
恥ずかしいよ。
38 :2005/12/19(月) 01:22:39 ID:833PUbxi0
アジア人はハードルでもやってろ
39 :2005/12/19(月) 10:12:28 ID:JRgvaWah0
責めるならリティを責めろや
40 :2005/12/19(月) 19:10:52 ID:WMOHBoDD0
あれは可哀想だった。でも監督失格
41ストライカー日向:2005/12/19(月) 23:32:00 ID:kXzMVZyY0
>>34
別にマンセーするわけでないが数字の上では確かにダメだったが
フィジカルやドリブルはそこそこ通用していたよ。
ケガもなくフル出場でレギュラー取れたらもっと良い数字残せただろうね。
現にオフサイドで取り消された得点もあったし、すべて悪くはなかった。
あと数年は勝負してほしかったが、頭の固い馬鹿淵キャプテンにはシャレが通じなかった。
42 :2005/12/20(火) 00:25:27 ID:Hze+veuL0
カズ信者はたらればばっか
43 :2005/12/20(火) 15:25:44 ID:VErHQvOv0
つーか読売キモイ
44L:2005/12/21(水) 00:53:42 ID:Ixxrch/W0
もう引退するんかな。
イタリアから帰国後に失速したのが痛かった。
明らかに動きの質が落ちたからね。
京都パー時代なんて全盛期の影すらなかったし
今回のクラブ大会でキレキレとか言っている奴は
日テレの数字上げ作戦に踊らされすぎ、恥ずかしいよあの人もマンセー野郎も
45積み石ホーガン:2005/12/21(水) 01:03:23 ID:9uMuW6d30
バレージにチョーパン喰らったのも今はいい思い出
46キング・トッティ:2005/12/22(木) 00:40:13 ID:Bxv86fJQ0
ドイツ大会に行きたいって日テレの番組で言っていたね。
本音は今でも行きたいんだね。
ジーコと川渕の性格からするとカズの選出は厳しいだろうね。
FWはおそらく4人枠だろうし若手の大久保あたりが入りそう。
サブの奴らが大怪我すれば可能性はゼロじゃない。
47 :2005/12/22(木) 17:47:50 ID:8eMqU0Wr0
ジーコだからとか川縁だからとか関係なしに選ばれるわけがない>カズ
今のFWが怪我したところでその穴を埋める候補ですらない。
もうさ、いい加減にして欲しいよ、カズカズカズって。
一人の選手に夢見たり入れ込むのは勝手だけど他人にもそれを押しつけるな。
おまえらのそういう身勝手さがアンチ増やしてるようなもんだ。
48 :2005/12/25(日) 21:34:20 ID:pNHZAHHK0
>>37
アジア人、じゃなくてモンゴロイド
西アジアはヨーロッパ人と同じ白色遺伝子を持った同じコーカソイド人種
49 :2006/01/13(金) 02:37:06 ID:Urn1NGtz0
>>47
アンチなんていないだろ。
ただ信者がいまでも自信満々なのは正直ひくなw
50 :2006/01/14(土) 01:19:32 ID:Dr+lq+wa0
1>>>>>0
カズ>>>>>柳沢

現実はこれです。
51 :2006/01/31(火) 13:55:43 ID:NBR977zb0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118301539/

これを見ればカズの凄さがわかる
52 ◆CqNxJYJzKA :2006/01/31(火) 22:14:40 ID:vCfupjqH0
a
53アヒャ
(´∀`)σ