〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボハルデ
公式 http://www.knvb.nl/
動画関連 http://www.meisje.de/

オランダ国歌
//www.national-anthems.net/web/find.webpage?from=real&what=ned_cd&id=NL

前スレ
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part14
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118758422/
2 :2005/12/13(火) 13:22:44 ID:8IPsHfVa0
2なら2
3 :2005/12/13(火) 13:23:07 ID:jlPuIJjp0
hosh&O2
4オーフェルマルス:2005/12/13(火) 13:29:12 ID:HJxYF0Z20
オーフェルマルスが4GETだ
5クライファート:2005/12/13(火) 13:41:25 ID:5Fz8OP1M0
クライファートが5GETだ
6ゼンデン:2005/12/13(火) 13:58:09 ID:Lvl0LU/D0
ゼンデン様が華麗に6ゲット!
7セードルフ:2005/12/13(火) 14:35:06 ID:i89OF+QW0
セードルフ様が余裕の7ゲッツ!
8ダービッツ:2005/12/13(火) 15:20:11 ID:5Fz8OP1M0
背番号GET's
9                    :2005/12/13(火) 16:24:41 ID:lAWKeoDC0
最近オランダ代表のしあいみてないんだがフォーメーションはどんな感じ?
10 :2005/12/13(火) 16:29:35 ID:Zk7duwti0
>9
4-3-3 けど、バルサのそれとはちょっと違う
11禿:2005/12/13(火) 16:48:56 ID:mSmvYdnq0
>>1
12:2005/12/13(火) 17:41:45 ID:4SNCXLZU0
あの組だから優勝は無理だけど、グループで敗退も考えられねえ。
ただピークが今なのが気にかかるね
まあ、決勝トーナメントでメキシコとあたれれば、結構いくかもな
13柳沢:2005/12/13(火) 21:16:33 ID:5Fz8OP1M0
優勝無理か〜〜?行けそーなんだけど。。
14:::2005/12/13(火) 21:16:36 ID:FydmjwHF0
ピークが今ってことはこれ以上伸びないってこと?
15 :2005/12/13(火) 21:57:51 ID:76X0gQHd0
関連スレ
Eredivisie〜エールディビジ総合スレ〜
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1113214727/l50

選手スレも貼ったほうがいい?
16´ゝ`:2005/12/13(火) 22:03:47 ID:5Fz8OP1M0
17:2005/12/13(火) 22:10:52 ID:2PSSaG8o0
>>14
若手主体だから伸びるでしょ
18:2005/12/13(火) 23:13:34 ID:v3IBE9AA0
>>1 Z! フェンデルメイデとゼンデンの怪我が早く完治しますように。
19 :2005/12/14(水) 00:22:26 ID:xueM4o4y0
1000 : :2005/12/13(火) 13:23:20 ID:O1+MHAcq0
1000ならオランダW杯優勝
20おまんこ:2005/12/14(水) 00:34:36 ID:ExaBtZ4G0
21 :2005/12/14(水) 00:36:38 ID:iWRB1Do70
レイパー クライファート、
暴行 ファンベルシ クインシー
禁止薬物 フランクデブール ダービッツ
飛行機恐怖症 ベルカンプ
若禿 ロッベン
金玉 ロッベン
22_:2005/12/14(水) 01:34:32 ID:t0Kww9cN0
誰かいつぞやのAチームを倣ったやつ作って欲しいんだが。
23:2005/12/14(水) 01:51:11 ID:VSYcQj8l0
盗難 セードルフ
24tg:2005/12/14(水) 08:28:09 ID:AH0QdZD80
今回こそ優勝だな
25_:2005/12/14(水) 09:14:42 ID:Ey933SL+0
問題児ばっかだな
26_:2005/12/14(水) 22:20:34 ID:1TbRVvt20
クインシーって今A代表?
つか名前かっこヨクね!?
27_:2005/12/15(木) 10:28:41 ID:FseAAHBL0
監督「おい、ルートはどうした?ピッチにいないぞ」
コーチ「いえ、昨日痛めた膝がまだ完治してないそうです」
監督「そうか・・・・・ならマカーイはどうだ?」
コーチ「彼は今、下痢でトイレにコモッテマス」
監督「・・・・・・(鼻を摘みながら)そうか、それではしかたないな・・・。
    こうなったら、あいつに頼むしかないか・・・」
コーチ「え?あいつ・・・・?」

そして、選手入場の時

伝説のナンバー9が甦る・・・・・・・・・その名は聖マルコ

そして伝説へ・・・・・・・・・・T、Uに続く
28 :2005/12/15(木) 10:47:13 ID:Oam7Vdpl0
ファンデルサールの後継者は誰でしょうか?
29 :2005/12/15(木) 19:02:46 ID:GFsFive/0
ヴェステルフェルト?
30   :2005/12/15(木) 22:02:20 ID:GmuVShQF0
ヴァンズワム
31 :2005/12/15(木) 23:47:56 ID:wtwO3mNw0
カイトout
メイデin








は、ないな・・・
32 :2005/12/16(金) 00:05:10 ID:QJ+OkfcX0
メイデは怪我してるんじゃないか
というかファンバステンになってから両サイドウィンガーじゃない、片方はカイトの3トップだが
33_:2005/12/16(金) 01:27:41 ID:zRB/P/VF0
>>28
ステケレンブルクに期待してるんだが…
怪我多すぎだな、あいつ。
34 :2005/12/16(金) 18:35:37 ID:6GxspFQb0
98前と比べて前評判はどうなの?
98前に優勝候補に挙げてた人ってリティぐらいしか
いなかった気がする(国内メディア限定)
開幕前のTVでブラジル、アルゼ、イタリア、フランス等の話題で
日本人が盛り上がってた時に、ゲストのリティが突然空気読まずに
『ダントツで一番強いのはオランダ』と発言してちょっと好きになった。
(収録会場は無反応)
でも今考えると欧州人にとっては妥当な評価だったのかも知れない。
35ビチュヘ:2005/12/17(土) 20:20:59 ID:7O0qMLQF0
バステン、クリンスマンに今度こそ勝って!
36:2005/12/17(土) 21:38:23 ID:KLEFYojD0
優勝は絶対にないなw
37 :2005/12/17(土) 22:03:45 ID:Gt9IOs800
>>34
リティはドイツ人なのにオランダヲタかつフランスヲタで変わってる。
クライフが大好きで74年に決勝で負けたときはがっかりしたり、
自分のチームが大好きなプラティニのフランスを負かしてがっかりしたり。
38U-21:2005/12/18(日) 01:59:23 ID:OKdqnHIpO
ワールドユースでオランダ対日本でドリブルでDF振り切って最後バベルにアシストしたの誰でしたけ?
39 :2005/12/18(日) 10:04:20 ID:mqHxUEX+0
>>38
アーセナルのクインシー・オウス・アベイェ
40猫ひろし:2005/12/18(日) 11:37:14 ID:7ILkvYHN0
オランダ代表ってさ〜ゴリラ顔多くね?
41スパサカ:2005/12/18(日) 13:33:48 ID:OKdqnHIpO
サンクス。昨日スパサカ見てすごいなと思って。
ただなまえ見てなかったw
42:2005/12/18(日) 21:25:52 ID:xSRYdAw60
7番はあいつだな
43_:2005/12/18(日) 22:17:21 ID:yQV8jLQ80
oranjeの過去の試合を見る手段って
リアルタイムの放送を自分で録画しておく以外に何かないんでしょうか?
サッカーに全く興味なかった自分がoranjeファンになった98WCの試合をまた見たいんですが、
ブラジル戦ぐらいしかDVDが見つかりません・・・

何か良い方策があれば教えていただけないでしょうかm(_ _)m
44_:2005/12/19(月) 19:18:48 ID:fr3TCk5U0
クライフが「死の組」をオススメする理由。
tp://number.goo.ne.jp/soccer/world/europe/20051219.html

・・〜さらにクライフは続ける。

 「グループリーグなら1試合の失敗は許される。残り2試合で勝てばいいからだ。だが、トーナメントでは
  1度の敗戦で全てが終わってしまう。強豪と当たるなら、グループリーグがいい」

45ベアトリクス:2005/12/19(月) 21:08:56 ID:7rqCaQvE0
本大会でコケル心配はないでしょう。
90年の時は、選手謀反で監督が変わった理由から、期待はずれに終わった。
私の予想は、準優勝とゆうことにしましょうか。決勝は、ブラジルかイタリアとの対決を望みます


まあ、予選ではよく失敗するけどww
4634:2005/12/19(月) 22:44:24 ID:jwrokThp0
>>37
急に思い出したんだけどそういや>>34の番組でリティは、
『私の夢はオランダの監督になること』と言ってた。
非現実的なこと言うなあ、と思ったけど
オランダヲタとしての発言だったのか。納得した。
47 :2005/12/20(火) 05:32:10 ID:9Zk+3lnO0
ドリブラーだしなあ
48 :2005/12/20(火) 18:53:17 ID:GU/1J5YG0
本大会までのテストマッチ予定

オランダサッカー協会は2006年ドイツ・ワールドカップ(W杯)に向けた準備として、4試合の親善試合を行うことを発表した。

最初のテストマッチは3月1日にアムステルダムで行われるエクアドル戦。
続いて5月27日にはロッテルダムでカメルーンと対戦する。
6月1日と4日にはメキシコ、オーストラリアと対戦する予定だが、試合会場はまだ決まっていない。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051220-00000008-spnavi-spo.html
49_:2005/12/20(火) 19:10:01 ID:VNuj8rN80
クライファート召集してくれ・・・・・・・・・・・まじ見たい
50:2005/12/20(火) 21:50:28 ID:xFLEl1RD0
>>49
げんざい空がございません。
ウェーティングリストに載せますのでお待ちください。
お呼びする際はこちらからご連絡いたします。
ではクラブでのご活躍を祈っております。
マルコ
51.:2005/12/21(水) 00:05:56 ID:bnDZgADqO
スタム帰ってきてよ…
52  :2005/12/21(水) 00:31:45 ID:UtdIAo/X0
スタムはマルコの復帰要請を断った
クライフェルトとセードルフはマルコからお呼びがかからない
マカーイは予選のルーマニア戦のメンバー発表の時にマルコが「あ、忘れてたw」

だったような
53 :2005/12/21(水) 01:15:24 ID:HYovanVu0
期待の若手FWフンテラール、アヤックスと合意

これでアヤックス復活なるか・・・?

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051220-00000020-spnavi-spo.html
54   :2005/12/21(水) 01:24:32 ID:iE14xYM50
バベルどうなるんだよ
ハリステアス、ローゼンベリは捨てちまえ
55:2005/12/21(水) 01:28:22 ID:rhRXlu800
>>53 ズラタンとラフィが抜けてから堕ちて逝ったね。
56 :2005/12/21(水) 01:44:00 ID:HYovanVu0
今考えると、王様状態のズラタンをどうもできなかったのは致命的だったな・・・
57:2005/12/21(水) 08:43:55 ID:7KxMDqUp0
まさかいまだにマカーイ忘れられてるんじゃ・・・・・・・・・・
58 :2005/12/21(水) 16:05:59 ID:hni9eYKl0
>>52
2か月くらいまえだったか、
「引退宣言した選手にたいして、こちら(代表側)から
 よびかけることはしない」
とファンバステンが言ってたはず。
59柳沢:2005/12/22(木) 12:20:20 ID:M0gBqO/u0
まかーいカワイソス
60:2005/12/22(木) 12:41:37 ID:M0gBqO/u0
(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)


合体してキングカワイソスになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
6108:2005/12/23(金) 21:42:57 ID:kIkqNGtG0
ベスト16でポルトガールとはやりたくないな
メキシコがいい、だからD組の動向見ながら、一位か2位にすればええやん

まあアンゴラが来たら諦めるしかないか、強すぎる
62 :2005/12/24(土) 02:08:36 ID:QJcgUbeSO
前にいたリクセンって、何やらかして追放になったんだっけ?
63_:2005/12/24(土) 17:21:00 ID:GvA0IyHs0
82〜2002の予選特集の動画誰かもってないですか?
64  :2005/12/25(日) 01:29:33 ID:uds+lvyC0
>>62
ガラスを蹴破った
65ppp:2005/12/25(日) 15:01:48 ID:gqCupkbQ0
66:2005/12/27(火) 10:55:02 ID:p/pw0jQD0
雑誌にオランダ代表の紹介でランザートっていう選手に当確って出てたけど
どんな選手?
67:2005/12/27(火) 20:30:56 ID:q/WCeOw80
ベルカンプは引退したら監督やるのかな?
飛行機のれないなら、国内の下位チームかアマチュアかな?
68 :2005/12/28(水) 18:20:55 ID:CCfGrQ4T0
>>66
俺もその雑誌見た。 ごめんそれだけ。
69_:2005/12/29(木) 17:28:34 ID:m0MzYaSQ0
監督「チームをはずれるのは、クライファート、ロイ・・・ロイマカーイ、セードルフ。」
70:2005/12/29(木) 18:29:32 ID:Mc0x1759O
>>67
FIFAの巡回技術コーチ。
71-:2005/12/29(木) 20:10:02 ID:rio5x+dy0
オレンジ軍団の序列
4−3−3
GK:ファン・デルサル、ティンメル、ステケレンブルフ、ズーテビール
CB:ボラルーズ、マタイセン、オプダム、フラール、ヘイティンガ、オーイエル、ホフラント
RSB:クロンカンプ、デヨング、ルシウス、メルヒオット
LSB:ジオ、ボウマ、デクレル、ゼンデン
DH:コクー、マドゥーロ、ダービッツ、ボアテング
CH:ファン・デルファールト、ランザート、スナイデル、ファン・ボンメル、セードルフ
RWG:カイト、カステレン、ユルドゥルム、メールディンク、ファン・デルメイデ
LWG:ロッベン、ファン・ペルシ、バベル、ボブソン
CF:ニステル、ヘッセリンク、マカーイ、ファン・ホーイドンク、ジョン、クライファート
72 :2005/12/30(金) 13:17:02 ID:Gkgs/NSv0
クロンカンプがリバポ入りって何
73:2005/12/30(金) 18:04:28 ID:sxUyMQu10
ケヴィン・ホフラントはどうですか?DF
74_:2005/12/31(土) 17:06:38 ID:wu3x23Aa0
         ドンク
ファンペルシー       カルー
      トマソン

 小野ちん     ボスフェルトおじさん


ラサ                    ギャン(ガンダム)
     バーウヴェ   ヴォンデレン

         ズーーードビア


最強やん
75-:2006/01/01(日) 19:21:52 ID:lbTIkeuv0
オランダ代表23人
GK:ファン・デルサル、ティンメル、ステケレンブルフ
DF:クロンカンプ、デヨング、ボラルーズ、ボウマ、マタイセン、ヘイティンガ、
オプダム、ジオ
MF:コクー、ランザート、ファン・デルファールト、マドゥーロ、スナイデル、ファン・ボンメル
FW:カイト、ファン・ペルシ、ロッベン、二ステル、バベル、ヘッセリンク

76_:2006/01/02(月) 21:22:31 ID:HBFQaN0A0
マカーイ選ばれても、ユーロのパトリック状態かなorz
77 :2006/01/03(火) 00:36:44 ID:htsCmN0M0
サイドバックが激しく不安なんだよな。
78 :2006/01/03(火) 00:58:22 ID:XF027xqu0
>>77
同意。
攻撃にはほとんど貢献しないし、守備では抜かれまくるし。
なんのための4バックなのかわからん。
79 :2006/01/03(火) 03:56:31 ID:8biKL3hz0
>>76
レイパーなんぞと一緒にするな
80_:2006/01/03(火) 10:40:09 ID:wPOVzoWr0
ゼンデンがサイドバック
81  :2006/01/03(火) 12:00:57 ID:O9R+4fRc0
ゼンデンとデブール弟のサイドバックw
82 :2006/01/03(火) 12:40:11 ID:htsCmN0M0
3-4-3が好きなんだけどな。
ダビッツとラファエル両方使えるし。

機能するかはわからんけど
83 :2006/01/03(火) 17:54:51 ID:FWX1mc400
3-4-3はどちらかというと守備面を考えたシステムだよな
84:2006/01/03(火) 18:58:21 ID:YxG++lqcO
トップ下を置いた4―3―3の変形だし、
実質4トップになる場合もあることを考えると、
そうとも言えないだろう。

相手が1トップのときは微妙になるが。
85 :2006/01/04(水) 01:54:50 ID:LNGGWa/10
むしろクライファートとハッセルバインクをCBにしようぜ
86:2006/01/04(水) 15:33:17 ID:h80VGToe0
マカーイは背番号いくつになるんだ?
87-:2006/01/04(水) 19:31:41 ID:WnGP37kn0
マカーイはメンバーに入りません。
88 :2006/01/04(水) 21:09:42 ID:PVi523qm0
ほんまかーい
89:2006/01/04(水) 22:57:34 ID:Rz8nkP5HO
やっぱ12やろ
90 :2006/01/04(水) 23:00:04 ID:bNb75foI0
このスレ
マカーイやクライフェルト人気だね

俺はフンテラールに期待
91 :2006/01/04(水) 23:25:11 ID:4/BaaR2j0
いやいや、驚きのベルカンプ
92 :2006/01/04(水) 23:31:09 ID:u21e0PT40
おれはペルシーとクインシーが・・・無理か
93 :2006/01/04(水) 23:52:48 ID:LwI5Bj5a0
ロビンは十分にいける
94猫ひろし:2006/01/05(木) 10:38:59 ID:F+FisGUz0
クインシーに期待
95-:2006/01/05(木) 12:02:57 ID:M5FhZDXk0
FWは7人か6人だろう。
ニステル
カイト
ロッベンの3人は不動。
ファンペルシ
ヘッセリンクも当確。
残りはサイドも出来るバベルかマカーイだろうな。
ただ弱冠バベルが有利。
96 :2006/01/05(木) 12:32:05 ID:DOi67m2i0
もうマカーイのサイドなんてあり得ませんよ
97 :2006/01/05(木) 14:12:06 ID:qcoQwt4t0
マカーイがえらばれることに特に不満はないが、マカーイがサイドで出てるような展開は敗色濃厚だろ
98 :2006/01/05(木) 15:01:36 ID:BG4vBeFT0
今じゃもうvan gaarのハッセルバインク右ウイング起用に近いノリかもなw
99 :2006/01/05(木) 15:03:33 ID:BG4vBeFT0
Lだった・・・orz
100__:2006/01/05(木) 16:01:29 ID:bC3iXvT/0
ロッベン欠場のときも3トップ崩してなかったの?
似たタイプのFWごろごろ要らないんだがなあ・・・
いや心情的には魔界もすげー見たいんだが
101^^:2006/01/05(木) 16:25:29 ID:cjMOmB0s0
オランダは随分面子変わったまったな〜
DFなんて穴だらけww
ブラジルの8軍くらいでも勝てそうだ^^
102 :2006/01/05(木) 19:33:32 ID:Qy/9Kyhb0
ええいここにはカイトファンはおらんのか?
カイト萌え
103 :2006/01/05(木) 21:54:18 ID:BQtAzrEf0
カイトの右ウィングはかなり良い働きしてると思うよ
見るまではなんで右で使うんだと思っていたが
試合を見て納得した
本番でもペルシじゃなくてカイトだろうな

ちなみにFW最後の6人はカルーが国籍取得して滑り込みそう
104 :2006/01/05(木) 22:06:58 ID:Vb2Z/Vnn0
何よりカイトは怪我しないし、計算できるからね
105:2006/01/05(木) 22:31:29 ID:lski4Wri0
魔界落選か、ぜいたくだな。
106 :2006/01/05(木) 22:37:40 ID:RCSgK9di0
カイトとランザートは、過小評価されてるな。
まぁ地味っちゃ地味だけど。
107 :2006/01/05(木) 22:39:11 ID:a8fYxfkw0
カイトはジンの弟子
108 :2006/01/06(金) 08:03:04 ID:nkNA6PMf0
ランツァートのスタメンは間違いありませんよ
109_:2006/01/06(金) 12:13:21 ID:PUNR/J6o0
02年の6月30日の最下位決定戦て、オランダ人が考えたんだってね
自国が予選で敗退して、負けるとゆうことに興味をもったらしい。


ブータンVSモントセラト4−0
開催地ブータン
110 :2006/01/06(金) 13:01:02 ID:mcrSowTW0
ダービッツもセードルフもスタムもおらんのか・・・
111 :2006/01/07(土) 00:06:58 ID:f6SocZhH0
W杯イヤーになると懐古厨が増えるな・・・
112_:2006/01/07(土) 15:01:37 ID:QJ5oO7dY0
そりゃ1回出場逃すとW杯で見れないままの選手多いわけで・・・
04ユーロまで旧メンバー残ってたから、なおさらその思いはある
113_:2006/01/07(土) 15:54:20 ID:rcYp/ZoG0
ファンハールがいくらAZで、がんばっても、代表を敗退させた印象は消えない


なんかクライフが「ベスト4まではいけるぞ」と言ってたが、根拠は?
114:2006/01/07(土) 19:36:13 ID:tbIsQ3zsO
クライフの発言集にあるような、
高めの評価を示してその気にさせようとする、
言い方だろうと思われ。
115 :2006/01/07(土) 21:55:01 ID:LCVaxJ6U0
代表を敗退させなかった監督のほうがむしろ少ないだろう
116名無しさん:2006/01/08(日) 01:27:52 ID:0iJMSv0E0
ランツァートは地味だけどかなり良い選手
今のオランダの中盤には欠かせない



と特に試合を見ていないにわかの俺が言ってみましたよ。
117 :2006/01/08(日) 17:56:06 ID:UkGSAwiU0
ランザートは思いのほか攻撃的だよね
118_:2006/01/08(日) 21:59:01 ID:XMhaZHFT0
マカーイ落選速報
119?:2006/01/09(月) 13:52:14 ID:5/OxUhtx0
マカーイオタだけど、落選しても納得するよ・・・
120 :2006/01/09(月) 16:29:55 ID:/olQylX00
野洲のサッカー見て少し前のオランダ代表思い出したよ

マカーイ今シーズン一気に調子落としちゃったよね
121 :2006/01/09(月) 21:57:47 ID:Cd64Sc6o0
カルーの帰化マダー
122_:2006/01/09(月) 22:14:48 ID:8VO1miu10
              クライフェルト
             (ファンフーイドンク)
オーフェラマルス                 双子兄
(ゼンデン)                  (コク)(八セルバインク)
            ベルカンプ
           (八セルバインク)
           (双子兄)
    
   コク(ヴィンター)             ダーブィッツ
                           (セードルフ)
           ヨンク(セードルフ)


 ヌマン    双子弟     スタム    (レイツィハー)
(ボガード)           (レイツィハー)
            ファンデルサール
123 :2006/01/09(月) 22:50:47 ID:/3H8rbJm0
兄弟
124ボスフェルト:2006/01/09(月) 22:56:34 ID:8UMc+p+T0
そろそろ俺の出番だな
125 :2006/01/09(月) 23:24:02 ID:isza3ToQ0
おお、悪夢が…
126おp:2006/01/10(火) 10:38:04 ID:YUSV5lhd0
127 :2006/01/10(火) 10:46:00 ID:zX5ASt380
うんで何時になったらファンデルサールは休めるんだい?
128 :2006/01/10(火) 11:16:31 ID:g/nabggb0
W杯とるまで辞めないってゆってた
129 :2006/01/10(火) 11:20:22 ID:g/nabggb0
間違えた。 休めるだったか。
まんうがCL敗退したから、結構休めるんじゃね?
130 :2006/01/11(水) 19:27:33 ID:L2QZrAeL0
Selectie Oranjeって
発音はセレクティ オラニェでOK?
131ty:2006/01/11(水) 22:34:34 ID:bTjAQB5S0
優勝しなくていいから、馬が得点王とってほしい
132 :2006/01/11(水) 23:23:18 ID:k0fP/TQW0
http://img408.imageshack.us/img408/5496/worldcupkitsvi7xg.jpg
ワカラン クロアチア メキシコ メキシコ アメリカ ポルトガル ブラジル オランダ コリア

前スレで貼られていた新オランダユニはマジだったみたい。
133:2006/01/12(木) 00:51:53 ID:et+4F1Fc0
ホッカイバンクっていたよね?
134 :2006/01/12(木) 00:56:20 ID:fkhsIkUrO
>>131
禿同!俺は今年馬のバロンドールを密かに期待しているので是非得点王になって欲しいな
135p:2006/01/12(木) 20:03:23 ID:r4FQj69H0
カイトいらね〜 右にファンペルシーorクインシー希望。
136 :2006/01/12(木) 20:07:04 ID:+29x3hbb0
ファンペルシはまだレギュラーでは使えんよ
実際アーセナルでもそうだし
古くはフェイエでもそうだった
137 :2006/01/13(金) 18:00:43 ID:jsDsn8Ep0
【オランダ】ナチス時代のドイツ兵士にそっくりなサッカー応援ヘルメットが問題に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137049114/

http://www.helmpje.nl/theme.jpg
138_:2006/01/14(土) 13:24:34 ID:bQ+w6sQx0
       マカーイ   ベルカンプ

ゼンデン              オーフェラマルス


       コク      ダービッツ

ヌーマン                    ポールボスフェルト
      
       Fデブール   スターム   


         ファンデルサ−ル
139   :2006/01/14(土) 21:50:55 ID:iRCBly2N0
クインシーとか言ってる奴はアーセナルの試合みてるのかと
140 :2006/01/14(土) 22:29:51 ID:3KMBQuAA0
見てるわけないじゃん
ワールドユースの日本戦のイメージで語ってるだけだろ
141 :2006/01/14(土) 23:10:25 ID:HFj0YsS10
あれは日本が恥なだけ
142_:2006/01/16(月) 08:07:37 ID:oy3gGsWf0
マカーイ「マルコは俺のことを見ていてくれるんだろうか?スタベンでもいいから選んでや!」
143_:2006/01/16(月) 08:24:25 ID:oy3gGsWf0
オランダ代表について語ろう その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1135070197/
144_:2006/01/17(火) 16:48:30 ID:35NiUhZC0
マカーイが選出されるか、落選するかが1番の注目やわ
145 :2006/01/17(火) 20:09:13 ID:ofwLYQ8F0
リーグ後半戦爆発して得点王取れたら,ようやくサブで呼ばれるってところかと
正直マカーイいらないんじゃね代表には
146 :2006/01/17(火) 22:12:26 ID:5TClSCxJ0
カルーが帰化すれば右はウイングからカウトがあまるからなぁ
それでなくともフンテラールとかファンバステン好きそうな気がするし

いい選手なんだけどなぁ
でもほかの国でも代表に縁のない実力者はいるからな
147_:2006/01/18(水) 08:33:55 ID:w5MEcdo40
左  ロッペン、ベルシー
右  カイト、カステレン
センター 馬、ヘッセル、監督、魔界
148 :2006/01/18(水) 08:43:53 ID:RRxxSBqp0
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)による05年代表監督ランキング、我らが聖マルコはブラジルのパレイラに次ぐ第2位
1位 パレイラ(ブラジル)
2位 ファンバステン(オランダ)
3位 ペケルマン(アルゼンチン)
4位 リッピ(イタリア)
5位 ブリュックナー(チェコ)
6位 ラボルぺ(メキシコ)
7位 スコラリ(ポルトガル)
8位 アリーナ(アメリカ)
9位 ジーコ(日本)
10位 ブロヒン(ウクライナ)
11位 クリンスマン(ドイツ)
12位 エリクソン(イングランド)
13位 アラゴネス(スペイン)
14位 ベーンハッカー(トリニダード・トバゴ)
14位 クーン(スイス)
16位 ケシ(トーゴ)
17位 ヤナス(ポーランド)
18位 スアレス(エクアドル)
19位 ミシェル(コートジボワール)
20位 ペトコビッチ(セルビア・モンテネグロ)
21位 ゴンサルベス(アンゴラ)
21位 ルメール(チュニジア)
149:2006/01/18(水) 13:00:53 ID:h50i2hqyO
>>139
>>140
アーセナルは使い方が問題だろ?
あのホジションじゃさすがに厳しい。
代表の前なら十分機能すると思うが。
150 :2006/01/18(水) 17:24:14 ID:ZPiTjBwb0
そりゃ使い方以前に、使われ方と能力に問題があるんじゃね?
151 :2006/01/18(水) 23:33:55 ID:76B70PO70
>>148
予選の成績の評価かな
内容はイマイチインパクトに欠けるような印象なんだけど

WCでどんな結果になるのかまったく予想できん
GL敗退から優勝まですべてありえなくもない
152_:2006/01/19(木) 14:21:57 ID:8mFmyckq0
3引き分けで2位通過
153:2006/01/19(木) 22:23:11 ID:eUe9N3HQ0
>>152
馬ノーゴール
154 :2006/01/20(金) 00:53:10 ID:oo/SyjIt0
ロビンのインビュー読んだ
がんがれペルシ
155_:2006/01/20(金) 08:24:59 ID:CoJp3lIS0
セルビア2-1
コート2-1
アルヘン1-2
メキシコ3-2
イングランド3-3 PK
ブラジル2-3
3決アルヘン3-4

ファンニステルローイ 9トクテン
156 :2006/01/20(金) 13:00:08 ID:5vdIkJqS0
セルモン戦引き分けたらやばいっすね
157  :2006/01/21(土) 01:24:37 ID:weXSMoja0
この緊張感あるGLはいいな
BEST16メキシコよりもポルトガルがいい
158:2006/01/21(土) 03:52:20 ID:tJmv3yM50
ポルトガルだけはかんんべん
相性悪すぎるよ
159_:2006/01/21(土) 10:15:04 ID:ba3sCWz00
ポルトガルは突破してこないだろ
前回みたいに
160  :2006/01/22(日) 01:53:26 ID:B4JeqZDV0
>>158
前回のドイツみたいに強国とあたらないで勝ち残ってもツマラン
161_:2006/01/22(日) 16:35:29 ID:OShuB7250
イングランドとはベスト8あたりであたるな
162  :2006/01/23(月) 21:30:44 ID:VGhaYxWp0
イングランドはベスト8で消える印象が強いな
オランダはベスト4で消える印象が強い
163_:2006/01/23(月) 23:20:39 ID:j947AwWO0
クライファート(ファンホーイドンク)
ベルカンプ(ハッセルバインク)
オーフェルマルス Rデブール(ハッセルバインク)
(ゼンデン)
ダービッツ(セードルフ )(ゼンデン) ヨンク (ヴィンター)(Rデブール)
(ヨンク) コク

ヌマン Fデブール スタム (レイツィハー)
(ボハルデ) (ヴィンター)

ファンデルサール
164_:2006/01/24(火) 08:38:42 ID:TJ2pFvXa0
ベスト4まではいってほしいね
じゃなきゃ解任
165 :2006/01/24(火) 10:39:17 ID:hRuQKxyI0
またベスト4でPK戦負けは勘弁
166_:2006/01/24(火) 20:35:32 ID:TJ2pFvXa0
  クライファート(ファンホーイドンク)
             ベルカンプ(コク)(八ッセルバインク) 
オーフェルマルス         (Rデブール)          Rデブール
(ゼンデン)                        (八ッセルバインク)


     ダービッツ               ヨンク (ヴィンター)  
     (セードルフ)    コク           (Rデブール)
     (ゼンデン)    (ゼンデン)        (ダービッツ)
               (セードルフ)
   ヌーマン    Fデブール     スタム      (レイツィハー)
  (ボハルデ)                      (ヴィンター)

               ファンデルサール


167_:2006/01/27(金) 15:47:49 ID:PbWqBOkF0
「クライフ、シャンパン、裸の女」

大衆紙ビルトより

レップは前日に泥酔した。半裸の女性は、ベッケンバウアーとネッツァーが仕込んだ。
試合中ニースケンスは、オフェラートに肘鉄くらった。
168 :2006/01/27(金) 16:04:54 ID:SLpUm/GW0
コートジボワールの穴は右サイドか?
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200601/at00007476.html
169_:2006/01/27(金) 16:23:44 ID:8dbKLWpd0
弱点右サイドって超好都合だな。
ガンガン切り崩してほしい
170 :2006/01/27(金) 21:22:12 ID:SLpUm/GW0
ユーロ08予選組み合わせ決定
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060127-00000031-spnavi-spo.html

<グループG>
オランダ/ルーマニア/ブルガリア/スロベニア/アルバニア /ベラルーシ /ルクセンブルク

またルーマニアと同組だが、まぁ問題あるまい。
171 :2006/01/27(金) 21:26:38 ID:SLpUm/GW0
ちなみにグループAはポルトガル、ポーランド、セルビア・モンテネグロ
グループBはイタリア、フランス、ウクライナ、
グループDはチェコ、ドイツ
グループEはイングランド、クロアチア、
グループFはスェーデン、スペイン、デンマークといった組み合わせ。

なんか久しぶりに組み合わせに恵まれた気がするw
172 :2006/01/27(金) 22:40:40 ID:fPeKAm1I0
そんなときほど心配
173 :2006/01/27(金) 23:23:58 ID:SLpUm/GW0
若手主体のチームで聖マルコのもとまとまりをみせてるし、
08は今の所契約最後の年だから優勝を狙っていくだろう。

馬がどうするのかがちょっと心配だけど。
174 :2006/01/27(金) 23:31:52 ID:n2ZZbyVQ0
WCは契約最終年じゃないから優勝ねらってないんですかねw
175 :2006/01/28(土) 00:05:46 ID:fBjhKRfM0
目標の最低ラインをどこに置くかという事ですよ。

今回のWCはベスト4に進めれば上出来だと思う。
今の面子が成長していけば08年は自然と優勝を狙う位置についているだろうと。
176_:2006/01/28(土) 00:12:18 ID:dk9Wrw/k0
まぁ監督も2008のユーロ優勝を目指して
W杯予選から若手を育てる意味でこの面子を
組んでるわけで。

なんにせよW杯に関して言えばグループリーグを
突破できるかどうかにかかってますよ
177_:2006/01/28(土) 00:36:46 ID:05xt8dkw0
>>171
なぜCがない…w
そうか危険すぎるからかwww
178 :2006/01/28(土) 03:41:39 ID:tJyFiElr0
ttp://sports.livedoor.com/football/world/detail?id=2952706
安すぎない? 結構期待してるんだけど、移籍で調子を崩さないでほしい
179 :2006/01/28(土) 03:56:22 ID:r/Rk6w7P0
なぜ安いかというと、契約がk
180_:2006/01/28(土) 12:51:10 ID:AninX1QN0
>>171 なんか久しぶりに組み合わせに恵まれた気がするw

オリもそう思ったw
この組み合わせでチームを強化できるのか、それが心配w
181_:2006/01/28(土) 15:38:35 ID:Y+cWx2zP0
怖いのは「ムトゥがオワタ」だけか。


2010年に優勝してくれ、アフリカできついけどさ
182_:2006/01/29(日) 17:57:17 ID:C7DojoDS0
2010年に決勝でイングランドと対戦となったら
歴史的な意味で面白いよな。
ボーア人の子孫が大挙して応援に来たりして。
183_:2006/01/31(火) 12:07:21 ID:t/e60MGu0
14番はマカーイがつけなさい

ラフィは6番
184 :2006/01/31(火) 20:12:19 ID:93jX1Dgu0
スタムさん、7月にアヤックスへ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060131-00000009-spnavi-spo.html

っていうかPSVには戻れなかったのか・・・?
スタムは人気あるからアヤックスでも大丈夫だろうが。
185 :2006/01/31(火) 20:42:50 ID:BtOcQQK20
かつては、アヤックス歴があるのとないのとじゃ、引退後の生活にだいぶ差が出る
なんて話もあったくらいだからな。。。。
186 :2006/01/31(火) 23:01:11 ID:rrcXfHJy0
どこの国でもそういうのあるものだな
187 :2006/01/31(火) 23:25:23 ID:Gy+5B/Gg0
つーかアヤックスも単に必死なんでは?
188 :2006/02/01(水) 01:32:31 ID:7hlmhOMN0
クィンシーお薄がロシアのクラブへ orz
な件について
189 :2006/02/01(水) 01:37:19 ID:FsmIlWsS0
190オレンジ軍団:2006/02/01(水) 15:36:34 ID:QINbZPdI0
94年W杯を見てオランダファンになりました。
俺もこのスレに参加させてください。

好きな選手はベルカンプ。
後継者と期待したクライファーとは期待はずれ。
ニステルに期待。

最近はロッベン、去年の夏のオランダ大会、日本戦で印象的だった
日向小次郎ばりの黒人。まだ1回しか見たことないが。

ナショナルシステムの4−3−3も大好き。
負けてる時は2−4−4.
攻撃サッカーが見てて楽しい。
波状攻撃
191  :2006/02/01(水) 21:22:50 ID:9NMAq1ET0
>>184
PSVはコクがいるしね
AJAXにはチームリーダーが必要だけど
生え抜きでないスタムがそれに該当するかなぁ
でもハイティンハには最高のお手本になるな
192_:2006/02/01(水) 21:32:09 ID:H5byQyJ10
>>190
(´・ω・`)知らんがな
193:2006/02/01(水) 22:50:00 ID:B3azkCSKO
>>184
後にランザートととのトレードで移籍らしい。
194 :2006/02/01(水) 22:50:56 ID:B8TuGZtrO
>>132
今更なんだが、韓国のユニってオレンジなのかorz
195オレンジ軍団:2006/02/02(木) 00:23:49 ID:h1r+YwDW0
94年W杯を見てオランダファンになりました。
俺もこのスレに参加させてください。

好きな選手はベルカンプ。
後継者と期待したクライファーとは期待はずれ。
ニステルに期待。

最近はロッベン、去年の夏のオランダ大会、日本戦で印象的だった
日向小次郎ばりの黒人。まだ1回しか見たことないが。

ナショナルシステムの4−3−3も大好き。
負けてる時は2−4−4.
攻撃サッカーが見てて楽しい。
波状攻撃
196_:2006/02/02(木) 08:09:36 ID:TmBdZ7x00
馬には2014年ブラジルワールドカップまでがんばってほしい。
197 :2006/02/02(木) 19:52:10 ID:A936Qh8n0
今年のW杯はオランダの優勝やー
優勝国予想で全財産をどこに賭けると問われたならばもちろんオランダに賭けるよな?
198 :2006/02/02(木) 20:12:32 ID:yJlQ2l8t0
全財産賭けてやるよ
ここに
199 :2006/02/02(木) 22:55:29 ID:Pi+tmP9n0
2006で賭けるならスウェーデンだな
2002なら予選の時点でオランダだった・・・
結果はアレだったので見る目ないんだなぁ・・・
200  :2006/02/02(木) 22:59:43 ID:zHkYU+K60
おまいらオランダ代表のやるフットボールが好きなのか?
オランダ代表が好きなのか?
201 :2006/02/03(金) 02:18:08 ID:5/qUkSJ60
俺はニステルが好きなので。
202 :2006/02/03(金) 02:23:59 ID:Ac2jOto40
おれはユニフォームの色が
203 :2006/02/03(金) 03:32:22 ID:tj3IX6LD0
俺はオレンジが
204 :2006/02/03(金) 03:38:27 ID:wINpwIt80
オレはベルカンプが
205 :2006/02/03(金) 04:59:29 ID:0hBGVLz10
俺は風力発電が
206_:2006/02/03(金) 23:49:42 ID:bYBu1Y3N0
ベスト16でポルトガルにPK負けに、2万ぺリカ
207 :2006/02/04(土) 00:47:00 ID:VGm1Fwnj0
名無しにぺりかとかいわれてもな
賭けにならないんだが
208_:2006/02/05(日) 22:02:20 ID:JJwkNexD0
         ファンバステン
               ヒルハウス(キーフト)

  ファントシップ

 ビチュへ    フリット    ボータース


ファンティへレン   ライカールト   ファンアーレ

          クーマン

         ファンブロイケレン


合ってる
20912:2006/02/06(月) 13:37:01 ID:DS1UZd8s0
ファンバステンがいつ、5トップの切り札を切るかが楽しみです。
それがワールドカツプの決勝なら、言うことないね。

           ファンニステルローイ
   マカーイ               ヘッセルリンク

     クライファート      八ッセルバインク
210:2006/02/06(月) 15:19:26 ID:3EG51W4/0
それ俺も見たい
211211:2006/02/06(月) 15:23:14 ID:7RqFHBVe0
これロッベンがおらんぞ!
212  :2006/02/06(月) 22:23:46 ID:QA27ANMZ0
ラファエルをホールで使ってほしいな

ま、左CHでも勝手にあがっていくんでランザートはバランスとるのに大変らしいが
213 :2006/02/07(火) 00:05:56 ID:MiZFDQsD0
ファンボメルがバルサで不良債権になってます 一応、2005年オランダ最優秀選手です
214 :2006/02/07(火) 01:58:43 ID:vsi4zOk60
ちょっと前までバルセロナはオランダチームだったのにな
215 :2006/02/07(火) 04:04:48 ID:mzsy/NDV0
ボメルはプレミアにいけばよかったのに
216 :2006/02/07(火) 04:28:41 ID:qQJBhEAH0
ボメル獲ろうとしてたのはチャールトン
正直バルサで良かったような

でも、今のマンUなら余裕でレギュラー行ける
217_:2006/02/07(火) 08:16:15 ID:NDmWfsrI0
98年のワールドカップメンバーの、試合前のメディア用写真ないでしょうか?
試合前に2列でとるやつ
218 :2006/02/07(火) 12:00:08 ID:ggQ19FrR0
> 211 名前:211 メール:sage 投稿日:2006/02/06(月) 15:23:14 ID:7RqFHBVe0
> これロッベンがおらんぞ!
219  :2006/02/07(火) 22:49:32 ID:R2nVGqOD0
>>214
今ではAJAXシステムともいえなくなってるよね
あんまり魅力を感じなくなった
220 :2006/02/07(火) 23:55:40 ID:j/3UAgmr0
今はHSVがオランダ色強め?
221_:2006/02/08(水) 13:20:32 ID:cxs1DLdj0
2クロルカンプ
3オプダム
4ブラルーズ
5ジオ
6スナイダー
7カイト
8コク
9ニステルローイ
10ファンデルファールト
11ロベン
12ダービッツ
14ランザード
15ボウマ
16カステレン
17ヘッセリンク
18デヨング
19マカーイ
20ファンボメル
21ファンペルシー
22ベルカンプ
222  :2006/02/08(水) 22:00:15 ID:C8jBy3Fh0
>>221
22がおかしい
223_:2006/02/08(水) 23:24:38 ID:BH43Yz2J0
22 ファンバステン
224 :2006/02/08(水) 23:34:01 ID:fVmteHvX0
22アドフォカート
225 :2006/02/09(木) 07:45:44 ID:RB5+oScV0
CBがいないじゃん
マタイセンかフラールは入るんじゃないの
226_:2006/02/10(金) 16:31:44 ID:UTFOfO4+0
ベスト8までいけば続投でいいだろう
227 :2006/02/11(土) 04:24:09 ID:fP/QavlG0
アフリカ選手権、象牙を見とこうと思って決勝だけ見た。
  Drogba  Arouna
Akale         Fae
  Gnegneri  Zokora
Boka          Eboue
   Kolo    Kouassi
      Tizie

基本的にドログバに2TOPは中央に位置して、そこに当ててのカウンターが主戦術。
サイド攻撃はほとんどせず、とにかく中央突破。(終盤選手交代などしてから右サイドから何度か良いクロスはあったが)
ドログバが少し下がってロングボールを受けて、前線のArounaにスルーを通して決定的なチャンスを作る場面が印象に残った。
遅攻は個人能力頼みでほとんど怖さを感じない。3人くらいで連動する動きもほとんど無し。
ただし1列目、2列目は2,3人相手でもくらいでもどんどんドリブルで仕掛けてくるので終盤は注意しないとファールがかさむ。
守備はやはり両SBが弱く、エジプトにいいようにやられていた。
一応マークはつけるのだけれど、「クロスはあげさせない」という意識が無いのかも。かなり終盤になってから修正が見られたが・・・
プレスも全体で連動している感じは無く、特に速いボール回しをされるとボールウオッチャーになっている選手がチラホラ。

1戦見た感じでは、オランダ、アルゼンチンとは明らかにレベルに差があると思う。
パス、トラップの精度も悪く、1タッチでのパス回しは全く無し。普通にやれば負けないはず・・・
228 :2006/02/11(土) 04:42:54 ID:bDZxVILy0
象牙海岸は劣化アルゼンチン
オランダならあのプレスもかいくぐれるだろう
油断はできないけどアルゼンチンよりはラクな相手。
229_:2006/02/11(土) 15:12:18 ID:bitwUiXj0
そりゃそうだろww
230名無しさん:2006/02/11(土) 17:57:35 ID:QNqOBc2m0
もっともらしく言う>>228にワロタ

そりゃそうだw
231ファンミステルローイ:2006/02/12(日) 03:11:27 ID:wGzNOggeO
オランダ強いですよね!!ってかカリコやロッケルってやっぱすごいんですか?(^-^
232 :2006/02/12(日) 14:25:25 ID:yndZ/IVq0
ウイイレワロスww
233 :2006/02/12(日) 15:42:11 ID:KcnPzWcb0
今のアルゼンチンにはあんま勝てる気がせんなぁ・・・
234 :2006/02/12(日) 20:08:44 ID:rtlOb5qM0
アルゼンチンはリケルメ、クレスポ以外のメンツは固定的じゃない
得点の引き出しも限られてるし、そんなに恐れることはないと思う
235 :2006/02/13(月) 07:02:09 ID:8YyrzSt30
完全にリケルメとクレスポのチームになってるよな
で結局リケルメがなんとかしてしまう
236_:2006/02/13(月) 09:31:47 ID:QC3Jx/cU0
勝ち点5とれば通過できるやろ
237オレゴン:2006/02/14(火) 13:02:02 ID:/OTdS+rKO
新しいユニホーム発表されたみたいやけどどんなんやろ?
238 :2006/02/14(火) 15:54:41 ID:pmEuu4fR0
239 :2006/02/14(火) 16:05:58 ID:VmhMB3ko0
>>238
ださくね? オイラはトータル90のが好き
240_:2006/02/14(火) 18:03:59 ID:SFVL256u0
94年のがいいな〜
241 :2006/02/14(火) 18:20:24 ID:L2J714qK0
リケルメさえ押さえればなんとかなりそう。
キレキレ状態の愛○が出てきたらてこずるだろうが・・・
242 :2006/02/14(火) 19:21:24 ID:ZoarWprA0
滅私とロッベンのサイドは楽しみだなあ
243 :2006/02/14(火) 22:12:04 ID:ma61g11c0
>>209
こないだの日本戦のアメリカのスタメンに5人FWがいたらすぃね
5トップじゃないけど
244 :2006/02/14(火) 22:37:11 ID:/nJbEf2Z0
性格最悪クライファートまだ代表にいんのか・・。
245 :2006/02/15(水) 00:52:21 ID:Fy5Ptuln0
まあ襟が付いてるだけでもいいほうかな>新ユニ
246 :2006/02/15(水) 02:11:16 ID:oxytYzSe0
247 :2006/02/15(水) 19:55:22 ID:hz12yew00
馬が「オランダは強い」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060215-00000013-spnavi-spo.html
聖マルコ、フンテラールを召集か!?
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060215-00000012-spnavi-spo.html

クライフェルト、負傷で2ヶ月間の離脱
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060215-00000014-spnavi-spo.html
 復帰に必要な期間は2カ月ほどと見られているが、オランダ代表としてのワールドカップ出場を逃さないために、クライフェルトは復帰を急ぎたいと考えている。
オランダ代表は2006年ワールドカップ・ドイツ大会でアルゼンチン、セルビア・モンテネグロ、コートジボワールと同じグループCに入っており、
決勝トーナメントに進出するためクライフェルトの敏しょう性と経験を必要としている。

実際必要かどうかはおいといて・・・
248_:2006/02/15(水) 21:27:07 ID:LQMHeY4E0
カルー、オランダ代表に大きく前進
tp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060215-00000021-spnavi-spo.html

これで晴れて・・ってなるかな?
この移民局大臣フェルドンク。他の雑誌のコラムでも載っていたけど、もうなんか
意地を張りつづけて、ギリギリまで帰化の申請を認めなさそうだ。
249 :2006/02/15(水) 22:39:41 ID:lzH7YGV/0
マカーイ呼ばれろ!ベンチでいいから

>>248
大臣が意地をはる理由って何?
250 :2006/02/16(木) 00:34:47 ID:2/UOhSmO0
なんでバイエルンのエースが呼ばれないんだ?
アヤックスかPSVに移籍しろ。
俺はマカーイにドイツW杯で活躍してほしいです
251 :2006/02/17(金) 02:55:28 ID:j4JCbxiC0
オリンピック楽しかった。
オレンジスケート軍団最高。
252_:2006/02/17(金) 08:09:34 ID:6EJxz27/0
スケートもいいが、マカーイを2トップで使ってくれよ
253 :2006/02/17(金) 19:28:33 ID:TPvFQZM90
そのまま3トップカルーカイトカステレンでいいじゃんwww
254 :2006/02/18(土) 15:58:13 ID:JI/lXOEe0
現地時間17日(以下現地時間)、“飛行機恐怖症”で有名なアーセナル(イングランド)所属の元オランダ代表FWデニス・ベルカンプが、
21日に行なわれるチャンピオンズリーグ(以下CL)のレアル・マドリー(スペイン)とのアウェイ戦のため、英国外に出発する決意を固めたことが分かった。
ロイター通信が報じた。

 極度の飛行機嫌いで知られるベルカンプは、移動の大変さから英国外で行なわれる試合にはほとんど出場していないが、
今回はレアル・マドリーとの重要な一戦とあってスペイン行きを決心。
「行く準備はできている。あとはボス(ヴェンゲル監督)次第だ」と記者会見で決意のほどを語ったという。
遠征する場合には、陸路とフェリーを利用してマドリーを目指すことになる。

 ただ、ベルカンプは現在ふくらはぎを傷めており、マドリー戦出場は微妙。
「どんな試合でも出場できればうれしいけど、ホームゲームでもプレーできていない状況では、
ヨーロッパで行なわれる試合については何も言えない」と自身のコンディションに対して顔を曇らせていた。
 アーセナルはカーリングカップ(リーグカップ)、FAカップ敗退が決まっており、
リーグタイトルも絶望的。CLが残された最後の希望となっている。
255 :2006/02/18(土) 16:08:53 ID:l9EQm66r0
結局飛行機には乗らないのかよw
256 :2006/02/18(土) 17:04:24 ID:dGteDlQK0
こんなの移動だけで疲れそうだな
257バイヤンオタ:2006/02/18(土) 17:12:20 ID:LeiIhkYs0
マカーイを使ってくれ、まじで
258 :2006/02/18(土) 17:56:46 ID:Dkha+FXE0
船でスペインまで行くのか?
ただのアウェー戦一つで大航海だな
259_:2006/02/19(日) 17:44:14 ID:+eZNvV490
>>257
呼ばれたけど、使わないだろうな
260 :2006/02/19(日) 20:06:03 ID:T83zajtu0
踊るのすきすき とてもすきすき みんなも!? すき!

踊るのすきすき みんなもすきすき あの子もすきすき アイツも!? すき!!
261_:2006/02/19(日) 21:21:06 ID:Db/4TTxn0
マカーイを起用してくららい
262_:2006/02/20(月) 15:13:37 ID:VUMsfPww0
スタムってなんで代表で出ないの?
263 :2006/02/20(月) 18:48:57 ID:rc73omzF0
>>262
スタムは現役時代のファン・バステンと対戦してるんだよ。
そこでモメて、それ以来おたがい「汚いプレイ」とののしりあっている。

あしたから学校でつかえ。
264 :2006/02/21(火) 04:12:32 ID:GY6kfqbd0
>>942
乙。なかなかパートナーは見つからないもんだよ。相性の問題だし。
俺は今の兄貴はめちゃ相性良キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
今日は大分まで高速飛ばして久しぶりに会ってきたよ。
どうだったかって?そりゃー2ヶ月振りなもんで凄かった・・・・・
もともとラグビーやってたらしくてガタイいいもんだから、突きが凄いの一言・・・・
めちゃめちゃ疲れましたわwwwでも良かったよ兄貴・゚・(つД`)・゚・

>>936
俺の地元のローカルルールでは黒か白のタンクトップで見分けます。
流石に今の季節は少ないと思うけど(行ったことないのでわからん)、夏の間は夜9時
以降だと結構会えるよ。
新宮浜より北側の浜一帯が出没地点。
今の兄貴とも去年の夏に知り合ったwwその日来てた中で一番タンクトップが似合ってたw
それと俺が行くゲイコンではやっぱ永井大が人気やねw

950踏んだ人は次スレお願いします。では、おやすみ。
265 :2006/02/21(火) 04:47:43 ID:dxfY1jZO0
なかなか破壊力のある誤爆ですね
266 :2006/02/21(火) 11:53:46 ID:nKKSGB0v0
いや絶妙なロングパスかもしれんぞ
267_:2006/02/21(火) 13:40:21 ID:r3t0bfGN0
ヘンク・ティメルの彼女って長野五輪の500と1000の金メダリストなんだな
太ももなめたいw
トリノもでてたね
268_:2006/02/21(火) 13:41:52 ID:r3t0bfGN0
あ、今回も1000で金か
269 :2006/02/22(水) 19:18:20 ID:iyFst5NV0
ロッベン      ニステル       カイト


           ラフィ


     スネイデル      ファンボメル


ジオ    コクー       ハイティンハ      クロンカンプ


          サール

とーたるふっとぼーる


>>269
つウイイレ
270 :2006/02/23(木) 10:07:14 ID:M83/a/Av0
マカーイ「いつでもイク準備デキテマス。」
271 :2006/02/23(木) 23:18:52 ID:vPF12SK80
「ドイツ人はなんでマカーイ使わないのかと不思議の思ってるみたいだけど、
彼はカウンターで最も力を発揮するタイプだからポゼッション重視の代表のスタイルには合わない」

とラフィー君も言ってたね。
272エクアドル戦召集メンバー:2006/02/24(金) 22:13:56 ID:pDUc+iIj0
Doel: Edwin van der Sar (Manchester United), Henk Timmer (AZ)

Verdediging: Khalid Boulahrouz (HSV), Giovanni van Bronckhorst (FC Barcelona), Tim de Cler (AZ), Urby Emanuelson (Ajax), Kew Jaliens (AZ), Joris Mathijsen (AZ), Barry Opdam (AZ), Ron Vlaar (Feyenoord).

Middenveld: George Boateng (Middlesbrough), Mark van Bommel (FC Barcelona), Phillip Cocu (PSV), Nicky Hofs (Feyenoord), Denny Landzaat (AZ), Hedwiges Maduro (Ajax).

Aanval: Romeo Castelen (Feyenoord), Dirk Kuyt (Feyenoord), Martijn Meerdink (AZ), Ruud van Nistelrooy (Manchester United), Arjen Robben (Chelsea), Jan Vennegoor of Hesselink (PSV).
273 :2006/02/24(金) 22:17:52 ID:pDUc+iIj0
ボメル呼ばれてるやん
274 :2006/02/24(金) 23:57:19 ID:V4RJlsF/0
ここで呼ばれないとなるとダービッツは可能性消えたか
275 :2006/02/24(金) 23:59:01 ID:9NFyMbVA0
ラフィーとスナイデルがいないから中盤足りないね。

コクー、ランザート、マドゥロが1チョイスかな。
276:2006/02/25(土) 13:26:28 ID:Cepk9rA40
なんでマカーイがはずされるの?怪我か
277 :2006/02/25(土) 13:28:44 ID:njaD+rVE0
ボスフェルDはぁ?
278 :2006/02/25(土) 14:49:02 ID:TMn9GPQWO
ドイツの人々は、なぜロイが代表で定位置を奪えないのか理解できないようだね。バイエルンではゴールを量産してるけど、ポゼッションを重視する代表のスタイルと彼のプレーは、必ずしも合っていないんだ。オープンスペースを突く、カウンターど最も真価を発揮する選手だからね
279 :2006/02/25(土) 14:55:42 ID:ts9ad0WJ0
携帯厨って改行も出来んのか?wしかもカウンターど???w
280_:2006/02/25(土) 15:15:17 ID:LfPa6Yed0
俺はマカーイ好きだけど、ポストプレイがうまくないのが代表のCFだと嫌だね。
普通にニステル>ヘッセリンク>フンテラール>マカーイ だと思う。
2トップなら文句無くニステル&マカーイ
281 :2006/02/25(土) 15:25:02 ID:OG6nDbu2O
ファンデルファールトって怪我してるの?
282_:2006/02/25(土) 15:28:58 ID:LfPa6Yed0
この前復帰したよ
283:2006/02/25(土) 15:58:43 ID:TMn9GPQWO
>>279
いちいちうぜえな雑魚
マジで陰気くさい奴だ。嫌われてるだろ?
284 :2006/02/25(土) 16:40:22 ID:EZhnDVjA0
>>283
鏡見ながら書き込んでんの?w
285:2006/02/25(土) 19:09:06 ID:VjaBus3x0
スタムは?ダービッツは?セードルフは?
286アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアへ:2006/02/25(土) 20:14:50 ID:TMn9GPQWO
デヨング金メダルおめ
287 :2006/02/27(月) 03:45:21 ID:0fPv+6UD0
AZ対PSVの序盤AZ守備陣がバタバタしてた
彼らの半分くらいはエクアドル戦に出る可能性高いから、気持ちを入れ替えてほしい
288 :2006/02/27(月) 09:56:36 ID:vj97pPK20
マカーイいらね
289 :2006/02/27(月) 10:46:45 ID:kqy2ZnmS0
AZてファンハール?一体どんなサッカーやってんの?
290 :2006/02/27(月) 12:32:03 ID:IPz9wwWz0
423: :2006/02/27(月) 09:15:46 ID:RpFkiZhr0
>>422
動画あるよ。
長い版          ↓
285 名前:   [sage 苺30 1915 p:競争競争] 投稿日: 2006/02/27(月) 03:56:29 ID:MfHvRgMK0
眠れんw

短い版は↓
154 名前:名無しさん@まだアップ中[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 03:24 ID:gQmN0NeA
ttp://www.fileup.org/fup68222.avi.html
受p:owarai
291あぁ懐かしす98年最強:2006/02/28(火) 09:39:42 ID:MCbTacBu0
1 エドウィン・ファンデルサール Edwin VAN DER SAR 7 7 - -
18 エド・デフーイ Ed DE GOEY - - - -
22 ルート・ヘスプ Ruud HESP - - - -
DF 2 ミハエル・ライジハー Michael REIZIGER 4 4 1 -
3 ヤープ・スタム Jaap STAM 7 7 2 -
4 フランク・デブール Frank DE BOER 7 7 - -
5 アーサー・ニューマン Arthur NUMAN 6 6 - 1
13 アンドレ・ウーイヤー Andrè OOIJER - - - -
15 ウインストン・ボハルデ Winston BOGARDE 2 - - -
MF 6 ビム・ヨンク Wim JONK 6 5 1 -
7 ロナルト・デブール Ronald DE BOER 6 6 - -
10 クラレンス・セードルフ Clarence SEEDORF 4 3 1 -
11 フィリップ・コク Phillip COCU 7 7 - -
16 エドガー・ダービッツ Edgar DAVIDS 6 6 2 -
19 ジオバンニ・ファンブロンクホルスト Giovanni VAN BRONCKHORST - - - -
20 アーロン・ビンテル Aron WINTER 4 2 - -
FW 8 デニス・ベルカンプ Dennis BERGKAMP 7 6 - -
9 パトリック・クライファート Patrick KLUIVERT 4 4 - 1
12 バウデベイン・ゼンデン Boudewijn ZENDEN 4 2 - -
14 マルク・オフェルマルス Marc OVERMARS 6 4 - -
17 ピエール・ファンホーイドンク Pierre VAN HOOIJDONK 3 - 1 -
21 ジミー・ハッセルバインク Jimmy Floyd HASSELBAINK 2 1 - -
292あぁ懐かしす98年最強:2006/02/28(火) 09:41:51 ID:MCbTacBu0
この時以上のチームはもう出てこないだろう、残念だが
すばらしいメンバーで、いいフットボールをしてたよね
293 :2006/02/28(火) 12:34:07 ID:Hh5jAV8V0
3 ヤープ・スタム Jaap STAM 7 7 2 -
10 クラレンス・セードルフ Clarence SEEDORF 4 3 1 -
16 エドガー・ダービッツ Edgar DAVIDS 6 6 2 -
8 デニス・ベルカンプ Dennis BERGKAMP 7 6 - -
21 ジミー・ハッセルバインク Jimmy Floyd HASSELBAINK 2 1 - -

294 サガン鳥栖に移籍だな:2006/03/01(水) 15:51:04 ID:5EGnBkzj0
ファン・ニステルローイがマンU退団へ=イングランド

 マンチェスター・ユナイテッドのオランダ人FWルート・ファン・ニステルローイ(29)は、シーズン終了後の退団を決意したようだ。報じたのはイングランドの『ザ・ミラー』紙。同誌によれば、
ファン・ニステルローイとユナイテッドとの関係はますます悪化しており、まもなく崩壊に至る見通しとのことだ。

 キャリアの最後を迎えるため、ニステルローイが以前から好条件の契約を求めているのは周知の事実。その場所がイングランド以外になりそうだ、ということも彼は理解しているようだ。
ほかのリーグでプレーしてみたいという気持ちもある。ミラン、ユベントス、インテルを含め、欧州の数多くのクラブがこれから彼の獲得に乗り出してくるだろう。
295 :2006/03/01(水) 16:22:14 ID:vw+GPUHi0
最後はやっぱりオランダで、と言っていたけど、どうなのかね。
まだ引退には早いからもう一花咲かせて、PSVで有終の美を飾る感じになると良いかな?

08までは代表を引っ張って欲しいね。
296__:2006/03/01(水) 16:40:04 ID:X85T+dTK0
カステレン離脱でAZのおっさん呼ぶんだと
マカーイ外すのはハナから決め撃ちだなこれ
297 :2006/03/01(水) 17:56:30 ID:Z1Xh3zjH0
>>296
やたらとマカーイのことを書いてるが私怨だろ?w
こんなとこまで来て必死だな〜
298_:2006/03/01(水) 18:40:40 ID:ClZJ0TrSO
まあまあ〜
モチケツ
299 :2006/03/01(水) 23:07:14 ID:sWqqaQLc0
今日のよそスタは?
300 :2006/03/01(水) 23:13:19 ID:JmuP35OW0
マカーイってブンデスで頑張ってたりリーガで得点王獲ったりしてるけど、
代表だと全く期待されてないな クライファートとかニステルローイがいるから?

あと、予想スタメンがドコにも載ってないから誰か頼む
301 :2006/03/01(水) 23:19:04 ID:jm2bnHtx0
「マカーイ」ってたぶん最頻出だなこのスレッド
キモい
302:2006/03/02(木) 01:46:39 ID:RnbMNx+u0
ファンデルメイデって生きてるか?
303 :2006/03/02(木) 01:50:16 ID:gRugJ2Zm0
>>300
3トップに向いてないからじゃね
304 :2006/03/02(木) 02:40:49 ID:O+8o/InH0
3トップって言うか4-5-1だけど、デポルで似たようなポジやってたんだけどな
305 :2006/03/02(木) 03:17:45 ID:MxTL3oMQ0
3トップに向いていないというより、ポゼッション・サッカーに向いていないイメージ。
馬のポストプレートかエリア内での動きとか見てると・・・
306 :2006/03/02(木) 06:15:11 ID:/rL9WN6sO
マダ?
307 :2006/03/02(木) 06:46:04 ID:MxTL3oMQ0
前半のダラダラ感はどうしようもなかったねw
後半は別のチームのようだった。
308 :2006/03/02(木) 06:48:02 ID:DCXls+vu0
今日のユニはクラシックか?
309 :2006/03/02(木) 07:56:10 ID:LyNqip5/O
エクアドルが意外としっかりしたチームだった件について
310_:2006/03/02(木) 07:58:42 ID:8AZyg6hB0
オランダ 1−0 エクアドル
311 :2006/03/02(木) 07:59:32 ID:LQgXwEmk0
正直オランダは期待できそうにないね。
312 :2006/03/02(木) 08:00:32 ID:/rL9WN6sO
カイトだけか‥
313 :2006/03/02(木) 09:08:04 ID:8SS9XBYp0
世代交代の谷間だな
314:2006/03/02(木) 09:33:07 ID:yt2sQcUaO
ロッベンは親善試合出ていましたか?
315 :2006/03/02(木) 09:46:22 ID:4CBb9/fq0
>>314
11番
316 :2006/03/02(木) 09:54:37 ID:Uow4tGQQ0
291見て、オーイェルがそん時から代表にいたことを初めて知った。
過去の大会の控えメンバーとか見ると結構面白いよね。
あいつ、控えにいたのか! みたいな。
317 :2006/03/02(木) 10:02:59 ID:ajsMlkrb0
エクアドルって山の上で試合?
318 :2006/03/02(木) 10:07:07 ID:CLP1W3600
本戦でGL敗退も十分あり得る。
319 :2006/03/02(木) 11:47:56 ID:FNJqXDLNO
親善試合だった事を差し引いても前半はあまりの内容。
というか内容が無かった。明らかにマルコもおかんむり。スタンドのブーイングも当然。

後半はましになってチャンスもかなり作って圧倒してた。
カイトやロッベンがチャンスをものにしてたらあと2点は入っただろう。
まあ親善試合だからスコアはどうでも良い。
後半も途中からダレて相手にボール持たせすぎだったのは問題。

やっぱりボメルはいらない気がする。バルサで出てないせいか、試合に乗れず、一人でボールこねてた。
メールディンクは後半は良かった。ジオの後ろ狙われるのが心配。
320 :2006/03/02(木) 14:56:53 ID:ajsMlkrb0
あの守備陣じゃあ、メキシコ、ポルポルには勝てないよ
321 :2006/03/02(木) 15:01:48 ID:c/w01LVW0
ゼンデン フランク スタム レイジハー
322 :2006/03/02(木) 16:06:12 ID:/rL9WN6sO
何故スタム呼ばないの?まだ大丈夫だと思うが
323 :2006/03/02(木) 16:08:26 ID:BRii8gG10
>>322
本人が引退宣言してるから無理だろうが
324 :2006/03/02(木) 16:19:31 ID:/rL9WN6sO
おぃスタム引退すんな
325:2006/03/02(木) 17:26:40 ID:TJMpeCK10
スタムとマルコは犬猿の仲なのは有名な話だろ
326 :2006/03/02(木) 18:24:06 ID:AoAefDgn0
>>325
らしいね。スタムが今でもオランダ最高の大型DFなのは誰がみてもわかる。
カンビアッソも何で呼ばないのかわからないって言ってたけど一番の理由は
それなんかな?オランダ国民はどう思ってるんだろ?
327 :2006/03/02(木) 18:33:47 ID:/rL9WN6sO
マルコ?ファン・バステンか
犬猿の仲ってこと知らなかった
328 :2006/03/02(木) 19:22:32 ID:kjEfuh8S0
ボメルもメールディンクやロッベンに何度か絡んでチャンス作ってたし
そんなに酷くはなかったと思う
彼やボアテング、ホフスが残るかは知らんが
329 :2006/03/03(金) 02:36:22 ID:PKhpIM3i0
ダーヴィッツの出る幕はなさそうですか?
330 :2006/03/03(金) 08:05:18 ID:MER/v0r30
ホフランドとメルヒオットをためしてくれ
331 :2006/03/03(金) 08:13:50 ID:gT0DrBvV0
わずか20分間の本気でエクアドルに勝利
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060302-00000020-spnavi-spo.html

まぁエクアドルもずっと本気だった訳じゃないだろうが、ダラダラな試合だったのは確か。
収穫はほとんど無いようなもんだが、ボメルは現状では使えない気がする。後半は少しはマシになったが・・・

あとは両SBの裏を速攻で狙われて何回もチャンスを作られてたので何とかして欲しい。特にジオ
332/:2006/03/03(金) 08:15:08 ID:SdghuM6eO
>>325
そうなのか?
ミランのオランダ人嫌いなのは皮肉だなw
333 :2006/03/03(金) 13:36:35 ID:nQFZN4Ni0
ジオはどっちかって言うと攻撃力があるタイプのSBだからね。元ボランチだし。
守備はちょっと難アリかな。体格も普通というか若干やせ型だし
当たりもそんなに強くない。FKとミドルシュート、時々決定機に絡む飛び出しは
魅力なんだけど。
334 :2006/03/03(金) 18:09:44 ID:MER/v0r30
勝者のメンタリティがない。
だから優勝はしないでしょ
335_:2006/03/03(金) 18:24:35 ID:ZDAlR1BRO
オランダのサッカーって美しいの?ブラジルとどっちが攻撃的?
336 :2006/03/03(金) 20:11:34 ID:C9DIwmdZ0
>>335
やってるサッカーは攻撃的。
美しい時と面白くない時の差が激しい。
ブラジルと比べるとどうって言われるとわかんないけどオランダの方が
細かくパスつないでる感じがする。
337 :2006/03/03(金) 21:54:26 ID:7jFPyBrJ0
カイトは期待できそうだな。
338 :2006/03/03(金) 23:07:28 ID:MER/v0r30
勝者のメンタリティがない。
339オランダ:2006/03/03(金) 23:17:25 ID:cu6CtJTDO
オランダは前係りになってカウンターを喰らってG・ENDそして予選敗退、クライフの面目丸潰れ
340ゲルマン命:2006/03/03(金) 23:30:38 ID:MER/v0r30
勝者のメンタリティがない
341ゲルマン命:2006/03/03(金) 23:32:33 ID:MER/v0r30
勝者のメンタリティがない
守らなければいけないときに守備ができない。
4−5で負けるほうがいいとかぬかす
なぜかドイツにライバル心
342 :2006/03/03(金) 23:45:37 ID:tVnCx8XwO
いやうんこドイツ(笑)のが終わってるからw
しかもゲルマン魂(笑)とかいっときながらクロンボがいるしw
343ユダヤ:2006/03/04(土) 00:12:42 ID:6BdbPmAIO
なぜって言われても占領されたんだから当然の感情だろ

韓国が日本を目の仇にしてるのと同じ
344 :2006/03/04(土) 00:36:41 ID:gPhtRLp00
343 :ユダヤ :2006/03/04(土) 00:12:42 ID:6BdbPmAIO
なぜって言われても占領されたんだから当然の感情だろ

韓国が日本を目の仇にしてるのと同じ
345 :2006/03/04(土) 21:31:34 ID:sUvkYRXV0
ポルトガルを怖がる必要はないだろ
今度は勝つよ、そしてベスト8まではいくよ
もし行けなかったら、漏れのチンコさらす覚悟はできてる
346.:2006/03/04(土) 23:30:18 ID:c/wT2HyiO
アムステルダムアレナで見たんだけど、DAPP'RE STRIJDERS FIER EN KOENってどういう意味?
347  :2006/03/05(日) 00:00:10 ID:D3lnF0Yu0
>>342
ゲルマン魂って日本でしかない言葉なんだけどね
348 :2006/03/05(日) 10:55:03 ID:r0UdaX6O0
>>346
DAPP'RE    Dapperで勇敢な
STRIJDERS  Strijderで戦士
FIER       誇り高い
EN        and
KOEN      大胆な


「勇敢な戦士達よ、誇り高く大胆に!」って感じ?
349.:2006/03/05(日) 13:07:21 ID:JELE/fstO
>>348
本当にありがとう!すごいです!オランダ語を勉強してるんですか?
350 :2006/03/05(日) 14:35:48 ID:7bzxYS1b0
辞書引けば誰にでも分かるだろw
351便乗:2006/03/05(日) 17:40:04 ID:ZSx8tBQ+0
Selectie Oranjeってどう発音するの?せれくてぃ おらにぇ?
352 :2006/03/05(日) 20:49:01 ID:Gv2ShPCZ0
発音は、日本語で表記することに限界があるので・・・
353 :2006/03/05(日) 20:50:38 ID:n9XEZiY60
>>352
だな
354 :2006/03/05(日) 22:55:00 ID:mnn443vS0
勝者のメンタリティがない けど、今回は優勝するよ
355 :2006/03/06(月) 00:13:31 ID:3sg5+Cq80
ポルトガルのアンドラーデW杯絶望

 サッカーのポルトガル代表DFアンドラーデが右ひざの腱を断裂したため、ワールドカップ(W杯)出場が絶望になった。
スペインのEFE通信が5日に報じた。

 スペイン1部リーグのデポルティボに所属するアンドラーデは4日のバルセロナ戦で味方GKと衝突し、担架で運ばれた。
(AP=共同)
356ぼっきんもーど:2006/03/06(月) 00:36:20 ID:JCanO0FF0
昨日のバイエルンVSハンブルクの試合見てたんだけど、

試合後、ラファエルとデヨングとブラルースのオランダ人3ショットがよかったわ〜

つわけで
デヨング乙
357 :2006/03/06(月) 04:42:57 ID:Asvjtuet0
>>356
やべっちかよ
358:2006/03/06(月) 05:01:08 ID:KoYNXIxz0
フンテラールまたハットか
ちょっと前まで馬、マカーイの後が出てこないと思ってたのに
Wカップ後のエースは決まりかな?
マルコ以降、ワールドクラスのFWには事欠かないな
さすがストライカー大国
359 :2006/03/06(月) 08:10:35 ID:L+Hpzfb20
ダヴィッツ、ドイツ行きに自信
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060305-00000085-ism-spo

「プレミアで常に出場していれば、W杯への道が大きく開ける。プレミアで戦うのは並大抵のことじゃないからね」

まぁ入れても良いとは思うけど・・・ チームに良い影響も悪い影響もありそうなのがw
360 :2006/03/06(月) 11:27:56 ID:qgg8aZ9f0
>>359
ダービッツ好きだけど…
ここまで来たら逆にチームがおかしくなりそうな気がする。控えで満足するような
選手じゃないしスタメンで使ってこそ闘犬ぶりが発揮されるし。

難しいな…
361 :2006/03/06(月) 17:18:17 ID:3sg5+Cq80
オランダの有名なスポーツ紙てどれ?
362 :2006/03/06(月) 19:50:39 ID:IkMnTeYF0
たしかに
ダヴィッツはスタメンじゃないと満足しなそうだもんな
363 :2006/03/06(月) 20:48:40 ID:h5cfChlD0
>>350
わからんから聞いてんだろうがアホボケ死ねやクズ
364 :2006/03/06(月) 20:52:51 ID:1oho/39j0
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
365 :2006/03/06(月) 22:38:56 ID:ESqkuc5vO
中盤の3人は誰がいいと?
366 :2006/03/07(火) 04:21:48 ID:ohhrwqz/0
コクー・スネイデル・ランザート
367 :2006/03/07(火) 07:08:19 ID:gm6pK23u0
これまでの試合を見る限り、ラフィーとロッベンの、それに馬が絡んだ時の崩しは強国にも通用すると思うからそこは押さえておきたい。
コクーは調子を見てマドゥロと併用。どちらもCBもできるしね。
ランザートはこのチームの柱といって良いのでは?絶対必要。
368  :2006/03/08(水) 02:40:27 ID:JgKzKFkpO
ランザートってあんま見たことないんだがどんなタイプ?

イメージはバランサーなんだが。
369 :2006/03/08(水) 08:45:57 ID:HSfJ3bwp0
得点力もあるよ
370  :2006/03/08(水) 21:12:15 ID:9WJAdKZt0
ランザートはファンハールん時も呼ばれたことあったよね〜
371_:2006/03/08(水) 21:45:29 ID:XlQIQBp70
オレンジ軍団の序列
4−3−3
GK:ファン・デルサル、ティンメル、ステケレンブルフ
CB:ボラルーズ、マタイセン、オプダム、ヘイティンガ、オーイエル
RSB:クロンカンプ、デヨング、メルヒオット、ルシウス
LSB:ジオ、ボウマ、エマヌエルソン、デクレル、ゼンデン
DH:コクー、マドゥーロ、ボアテング
CH:ファン・デルファールト、ランザート、スナイデル、ファン・ボンメル、ダービッツ
RWG:カイト、カステレン、カルー
LWG:ロッベン、ファン・ペルシ、バベル
CF:ニステル、ヘッセリンク、マカーイ、フンテラール、ファン・ホーイドンク
372_:2006/03/09(木) 02:02:36 ID:6ZstrijiO
いくらシステムに合わなくても、マカーイは呼んでほしいなぁ
彼の成績はやっぱ凄いよ
個人的にはラファエルとランザートの控えにセードルフも入れたい
まあ、無理だろうけど
373 :2006/03/09(木) 03:46:05 ID:RgaThV/H0
マカーイはもう駄目だよ
374 :2006/03/09(木) 15:57:56 ID:9+Nd0wTH0
マカーイだめなの・・・・・・・・バイエルン・・・・・
375‘ω‘:2006/03/10(金) 01:27:21 ID:NDOqoIft0
ヘッセリンクはどの辺がマルコに気に入られてるの?
プレイ見たこと無いからわかんないや。
リーグではそれ程点決めてないのにね。
376 :2006/03/10(金) 01:30:39 ID:oclJIMZv0
>>375
馬のサポート役
377:2006/03/10(金) 01:39:35 ID:Rm3dFbO9O
ここですか?
378 :2006/03/10(金) 01:51:27 ID:DBSJ94s70
セードルフを呼ばないのはもったいなさすぎる
379 :2006/03/10(金) 02:02:09 ID:oclJIMZv0
>>346
306 :. :2006/03/04(土) 23:35:36
オランダのサッカースタジアムで見たんだけど、DAPP'RE STRIJDERS FIER EN KOENってどういう意味?
380 :2006/03/10(金) 18:21:02 ID:wR+72TYK0
age
381 :2006/03/10(金) 18:26:33 ID:rCKIUGt50
>>378
セードルフは良くも悪くも影響力の強い選手だからなぁ。
キープ力があることがかえって持ちすぎるという現代のスピードサッカーからは
嫌われる弱点になってしまってる。少し前のバルサでのリケルメみたいに。
382 :2006/03/10(金) 18:35:33 ID:wnr6s+xE0
バルサ時代と変わらないリケルメは、ビジャレアルで活躍している。
彼の場合は4-3-3に合わない選手だから、
セードルフとは比較しづらいんでないかな。
383 :2006/03/10(金) 18:51:05 ID:+xvOgPvT0
リケルメはアルゼンチン代表では諸刃の剣だよ。
前のクロアチア戦見たけど明らかにリケルメがリズム崩してた。
384 :2006/03/10(金) 18:51:18 ID:btxTSYQy0
ファンバステンの監督就任時,それに異論を唱えた
というウワサもあるらしい。真相は不明。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/europe/20040818-2.html
385 :2006/03/11(土) 00:59:59 ID:01Be5uXu0
>>375
ポストが滅茶うまい。
献身的に動く。
386 :2006/03/11(土) 09:44:21 ID:nEvYcYr/0
>>384
ヒディンクを望む気持ちは分からんでもない。

アフォドカートには何も言う資格が無いが。
387 :2006/03/11(土) 13:47:05 ID:t2XneXcE0
>アフォドカート
つっこんだほうがいいの?ネタなの?
388 :2006/03/11(土) 14:14:42 ID:nEvYcYr/0
>>384
ニワカ乙
389 :2006/03/11(土) 14:15:26 ID:nEvYcYr/0
間違えた・・・orz
>>387>>388へね
390 :2006/03/11(土) 21:09:38 ID:uqLnX12c0
おちつきなさい
391 :2006/03/11(土) 21:48:40 ID:z8r0iyiB0
>>386
まぁ突っ込んでおこうか

×アフォドカート
○ドアフォカート
392 :2006/03/12(日) 20:10:43 ID:fb4fKAHN0
ノーヒットノーランおめでとうございます
393:2006/03/12(日) 20:30:24 ID:Ps408I2CO
>>392
IDが許し難いなw
394 :2006/03/12(日) 21:52:26 ID:jq8F9mT70
おお、カーンだw
しかもぜんぶ大文字できれいだなw
395 :2006/03/13(月) 02:46:59 ID:cxJ7h+3H0
>>392
君のIDが言うにはKAHNの評価が0点なのかw
396 :2006/03/14(火) 10:48:45 ID:+OrCOsKt0
_____
                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/
                |::::::::/ ━、 , ━ |
                |:::::√ <・> < ・>|
                (6 ≡     ' i  |
                 ≡     _`ー'゙ ..|
                  \  、'、v三ツ | <棋王奪取
          )         \     |
          (          ヽ__ ノ
           ).__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃(  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         | ) ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| ・=llU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
397HUP:2006/03/14(火) 22:38:53 ID:eYU3WSvG0
動画を1つ作ってみた。
398 :2006/03/15(水) 09:56:22 ID:Fox+OBD60
up!!!
399HUP ◆ORanJEwWrE :2006/03/15(水) 21:38:38 ID:7DQHAjTO0
>>398
うpろだ教えて
400 :2006/03/16(木) 01:02:29 ID:osyWZ/RU0
>>399
ファイルのサイズを教えちくれい (=゚ω゚)ノ
401 :2006/03/16(木) 08:08:39 ID:pDz9gJO80
マキャーイだめぽん
402v:2006/03/16(木) 14:17:18 ID:fBtZc9x00
更年期婆さん必死すぎwwww
403HUP ◆ORanJEwWrE :2006/03/16(木) 21:03:49 ID:8HSdhxoj0
>>400
12Mと7Mかな
前者が74年ブラジル戦ニースケンス
後者が88年西ドイツ戦ファンバステン

404 :2006/03/17(金) 00:23:27 ID:hlXwjPuz0
>>403
↓ VIPろだ 5〜15MB
http://up.viploader.net/
↓ VIPPERアップローダー 3〜20MB
http://vipperup.orz.hm/uploader/upload.html

まぁ、うp出来るファイルサイズの違いだけですから。
うp期待!宜しくお願い致します。
405 :2006/03/17(金) 00:59:48 ID:u61yHG8y0
406 :2006/03/17(金) 04:39:56 ID:hlXwjPuz0
>>405
おぉ!有り難いです!
プレーよりもユニフォームに目が行ってしまうw
407 :2006/03/17(金) 12:05:42 ID:cCTsbLnj0
アルベルティーニ引退試合
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000090238
pass:Albertini

馬はこれを100回見てイメージ・トレーニングしとくように。
408 :2006/03/17(金) 23:19:20 ID:e0zEDkJn0
>>407
これはまた垂涎もの!
サンクスサンクス!
409HUP ◆ORanJEwWrE :2006/03/18(土) 12:43:20 ID:MXg33fVx0
87年カップウィナーズカップ決勝
http://vipperup.orz.hm/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=1338
pass:87ajax
410HUP ◆ORanJEwWrE :2006/03/18(土) 13:33:32 ID:MXg33fVx0
411 :2006/03/19(日) 00:37:49 ID:a4ogGjn30
【サッカー/W杯】セードルフ、ファン・バステン監督に招集しない理由を問いただす=オランダ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142653720/
412_:2006/03/19(日) 07:50:24 ID:hWKKqxR30
馬がマンUでほされてるんだけど
ワールドカップまであんな使い方されたら・・・
どこ移籍すればいいかな?

ミラン?レアル?それとも・・・ざん


413 :2006/03/19(日) 19:44:46 ID:lSknZ2rL0
きらわれてるから
414 :2006/03/19(日) 23:03:59 ID:w+bVOhR90
ファーガソン頃すぞテメェ
415  :2006/03/19(日) 23:52:42 ID:BvaME/dH0
ジョン結構点取ってるね
416 :2006/03/19(日) 23:53:13 ID:6QNVyq+e0
ジョンって誰?
417 :2006/03/20(月) 00:18:49 ID:YIkghKtW0
こりんずよん
418 :2006/03/20(月) 13:17:48 ID:KfHgg0i30
>>405,>>409サンクス。いただきますた。
>>409はベンチにベルカンプがいますね。
名選手スレのほうにも貼ってもよいですか?
419HUP ◆ORanJEwWrE :2006/03/20(月) 17:02:50 ID:l7KwwEx10
>>418
おkですよ
420 :2006/03/20(月) 18:07:39 ID:l7KwwEx10
ついでに
EURO88西ドイツ戦よりクーマンのロングパス
http://vipperup.orz.hm/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=1423

pass:88
421 :2006/03/20(月) 19:46:26 ID:KfHgg0i30
マタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
ありがとうございます。

ライカールト・クーマン弟の挟み撃ちオソロシスw
422 :2006/03/20(月) 23:38:31 ID:YeG5VPMH0
74ブラジル戦集中守備の場面
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader19596.zip.html
pass:74df

これ30年以上前の守備です。
1試合通してやるわけじゃないですけどね。
423:2006/03/21(火) 01:20:34 ID:xZlMrAvDO
>>420>>422
うぉ〜良さげな動画が…出先なので、落とせないorz
424 :2006/03/21(火) 14:57:52 ID:QvP7F5wW0
原ヒロミがファン・ペルシのことを知らなかった件について
425 :2006/03/21(火) 15:08:59 ID:rZ6YPVD40
kwsk
426 :2006/03/21(火) 16:02:35 ID:9a2Mt1ra0
カルーの帰化は間に合わず!!!

サロモン・カルーの要望は望み通りの結末を迎えることはできなかった。オランダ国籍をすぐに取得することはできない。
コートジボワール出身のカルーは、オランダ移民相のリタ・フェルドンクに対して国籍取得に必要な期間の短縮を認めるよう請願していた。
しかし、移民相の回答は「ノー」で、カルーが6月のワールドカップ(W杯)ドイツ大会に出場する道は閉ざされてしまった。

 オランダ代表のマルコ・ファン・バステン監督は、国籍の取得が間に合った場合には代表チームに招集することをカルーに約束していた。
オランダはW杯でアルゼンチン、セルビア・モンテネグロ、コートジボワールとともにグループCに入っている。
カルーはコートジボワールの出身だが、母国の代表チームへの招集は一貫して拒んできた。
「彼にとって非常に残念なことだ。カルーがわれわれと一緒にW杯に出場したいという強い気持ちを持っていたことは知っている」とファン・バステンはコメントしている。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060321-00000008-spnavi-spo.html
427 :2006/03/21(火) 16:05:02 ID:pAi9/pl+0
特別扱いっぽかったので間に合わなくてよかったよw
428 :2006/03/21(火) 18:04:48 ID:QvP7F5wW0
>>425
ガナ戦の中継で「ファン・ペルシ・・・でしたっけ?」とか「ファン・ペルシ・・・?」とか、明らかに知らない様子だった。
それなのにマット・ホランドなんかはしっかり知ってるヒロミ。
429 :2006/03/21(火) 19:15:08 ID:p8UcXJ6I0
カルーダメだったんだね
430_:2006/03/21(火) 19:56:23 ID:6QVtTIRM0
ヒロミは去年まで監督やってて海外サッカー見て若手の
サッカー選手覚える余裕なんてなかったんじゃね?

その分ホランドみたくすでにベテランの域に入ってるような選手なら
知ってるって感じじゃなかろうかね。
監督やる前も確か解説やってたと思うし。
431 :2006/03/21(火) 21:20:05 ID:QvP7F5wW0
昔解説やってたときいた選手は覚えているんだろうね。
まあヒロミは知ってるふりしないところはいさぎよくて良いw
432 :2006/03/22(水) 00:10:15 ID:B8qQvPyL0
>>428
サンクス
その程度なら自信なかっただけじゃないかな?他のと混在して覚えてたのかもしれんし
「ファンペルシ?誰それ?」とかかと思ってた
433 :2006/03/22(水) 03:02:06 ID:9zCfocXG0
>>432
いや、明らかに知らない感じだった。ガナスレでも話題になったくらい。
まあヒロミらしくていいんだけどw
434ゲルマン命:2006/03/22(水) 11:06:38 ID:2iU3POrD0
優勝だ
435_:2006/03/22(水) 16:04:57 ID:xjy4lwil0
>>412
ファギーはマンUに現金が欲しいから、ルートを干してるだけ。
もうすぐ30だしね。
もちろん、確執もあるだろうがね。

サハを信頼してるなど、99%ない。
436 :2006/03/22(水) 16:34:34 ID:zmYd1S3U0
どんな妄想だよ
437 :2006/03/23(木) 14:29:50 ID:uKACD2h30
>>422
さんくす。いただきますた。
ありがとう。
438HUP ◆ORanJEwWrE :2006/03/24(金) 23:11:09 ID:dJKD6Cf00
78年イタリア戦ブランツ同点ゴール
http://up2.viploader.net/mini/upload.cgi?mode=dl&file=20855
pass:78ita1
439 :2006/03/24(金) 23:26:56 ID:VL5tAEq40
やっぱ8年前のメンバーがほとんどいないのが、寂しいな
がらりと入れ替わった
440 :2006/03/24(金) 23:32:12 ID:f31/CnXW0
8年前のメンバーが多くても大問題なんだけどね
441 :2006/03/24(金) 23:42:42 ID:f31/CnXW0
やはりヒディンクはPSVを去るらしいな。
どこの代表監督になるんだか・・・

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060324-00000065-kyodo_sp-spo.html
442 :2006/03/25(土) 00:35:24 ID:DjBxJquz0
日本にこないかなぁ
443 :2006/03/25(土) 14:45:19 ID:fyvqArn40
ヲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444  :2006/03/26(日) 23:08:15 ID:v+3nVfvU0
なんかベスト8あたりで散りそうだよね
445 :2006/03/26(日) 23:29:14 ID:4QTfQzLd0
今回は別に優勝候補じゃないし、08年に向けてオランダが良いサッカーを取り戻しつつある事を世界にアピールできれば良い。
446 :2006/03/26(日) 23:40:40 ID:lhtEjhwX0
>>444
それは開催国のほうじゃまいか?w
447 :2006/03/26(日) 23:48:46 ID:wSweFV5o0
開催国はベスト8まで行けるかすら…スレ違いだが
448 :2006/03/27(月) 07:59:15 ID:0WPq2jjy0
 -──-、
          /      ヽ
         /         \
         |    ;━;,  ;━ ヽ
        へ   -=・- , (-・=-/
        | (       / \ く
        ' ,       ( 、 ,ヘ) 〉
         \_   トェェェェェイ /
        ,____/\  ヾェェェ/   日本のファンバステンとは俺だ
     r'"ヽ   t、  ヽ ........;;;.
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

【現役引退】オランダの名選手たち【代表引退】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117592021/
449 :2006/03/27(月) 12:48:20 ID:13e5L9uVO
オランダと違って、ドイツはどんな状態だろうとベスト8以下になることは許されないからな。
450 :2006/03/27(月) 16:14:30 ID:xWvmrsyL0
ヒディンク、ロシア代表監督に?

フース・ヒディンクは2006年ワールドカップ(W杯)後、ロシア代表の監督に就任する可能性が高まっている。
現オーストラリア代表監督のヒディンクは、300万ポンド(約430万ユーロ/約6億200万円)という巨額のオファーを受けているようだ。

 報じたのはイングランドのタブロイド紙『サンデー・ミラー』。
同紙によれば、交渉の背後にはチェルシーのロシア人会長ロマン・アブラモビッチが絡んでいるようだ。
大富豪アブラモビッチがヒディンクを取り込むのは、モリーニョが退任する際に彼にチェルシーの監督を任せるためかもしれない。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060327-00000013-spnavi-spo.html
451 :2006/03/29(水) 09:47:53 ID:9JlDLSL70
>>438
いただきますた。ありがとうございます。
名選手スレのほうにもコメントなどよろしくお願いいたします。
452:2006/04/02(日) 19:46:09 ID:JuToqj2X0
453HUP ◆ORanJEwWrE :2006/04/02(日) 21:46:30 ID:ComqPB4Q0
クーマン2本詰め合わせ
http://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup0533.zip.html
pass:rk

マンU戦直接FK(得点)
90年W杯予選フィンランド戦ミドル(GKセーブ)

画質はごめんなさい
454 :2006/04/03(月) 00:36:20 ID:Qs28V43W0
> pass:rk
むしろこれがウザかった
455 :2006/04/03(月) 00:56:55 ID:2nd2EFOF0
なんでやねん?

>>453
456 :2006/04/03(月) 14:45:05 ID:BkrGB55H0
>>453
今回もいただきました。いつもありがとうございます。
パスは半角でしたね。
457 :2006/04/04(火) 14:25:18 ID:S/ks0MqN0
マカーイがファン・ニステルローイにキツい一言
 バイエルン・ミュンヘンのオランダ人FWロイ・マカーイは2日、ルート・ファンニステルローイの
オランダ代表チームにおける立場を疑問視する発言を行った。
 ファン・ニステルローイは所属するマンチェスター・ユナイテッドで、
飛ぶ鳥を落とす勢いのルイ・サハにすっかりスタメンの座を奪われてしまっている。
マカーイはファン・ニステルローイに対し、
「ワールドカップでは、必ずしもスタメン入りできるとは限らない、私がレギュラーだよ。」と語った。

458 :2006/04/04(火) 17:01:43 ID:uCs7u3yj0
フンテラール代表入りかな?
459 :2006/04/04(火) 17:23:22 ID:lpDloyls0
コクー、ワールドカップ後に引退の可能性

PSVは次期監督のノミネートについて、ベテラン選手のコクー、オーイヤーにも相談したとされている。コクーは現役を続行するかどうかで悩んでいるため、PSVの次期監督が誰になるかということは、来季のコクーの方向性にも大きな影響を与える見込みだ。
コクーはワールドカップ終了後に現役を引退し、コーチングスクールに通うプランを持っているという。
 コクーとテン・カーテは、かつて1年間バルセロナで一緒だった時期があり、
コクーに来季も頑張ってほしいPSVとしては、テン・カーテの監督就任が、コクーの現役続行という点においても大きなメリットとなる。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060403-00000033-spnavi-spo.html
460 :2006/04/04(火) 17:48:53 ID:Fv6htbh80
>>457
微妙に創作が入っているw
461 :2006/04/04(火) 18:32:17 ID:2ezTu7Km0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060329-00000011-spnavi-spo.html

バステンは馬の立場を保障してるね
馬は干されてても点取ってるからな…マカーイがアピールするのも分かるけど
462_:2006/04/04(火) 19:54:17 ID:yBW7a51m0
>>457
マカーイの心の声かw
463 :2006/04/04(火) 21:40:57 ID:yjq0pfgw0
マカーイうざい
464 :2006/04/04(火) 22:18:38 ID:eLV2kuB60
マカーイ厨ってほんとにいるんだよな
なんなんだろうな
465.:2006/04/05(水) 09:00:06 ID:nO0Xearm0
二人合わせて馬カーイ
466 :2006/04/05(水) 12:19:00 ID:2y6zphSr0
    デウィット  
                    アウトマン
ターマター
          フリット   

ヴァルケ                  ライカールト

ファンディへレン               ベン・ウィステケルス
       ファンデ・コルプト  スペルボス


          ファン・ブロイケレン
                    
 
467 :2006/04/05(水) 13:01:13 ID:IKVXlXsLO
ルートがスタメン奪われたのはサアと周りの異常な相性の良さからだもんな。決してルートに落度はないし、代表なら周りとは相性抜群。ただマカーイは今のシステムにはあ・き・ら・か・に向いてないもんなww
468 :2006/04/05(水) 14:06:01 ID:eiG8NQVF0
>>466
何故,今このスレにこのメンツ?
469 :2006/04/06(木) 05:52:46 ID:83Bj03wZ0
ボメル、久々に良かったかな?前半チャンスで決められなかったのはアレだが・・・
今の感じで調子を上げていけば大事な戦力になってくれるだろう。

スタメンじゃないけど。
470 :2006/04/07(金) 23:31:30 ID:/7KLUoaw0
マカーイどうなるんだろうな
471 :2006/04/07(金) 23:48:12 ID:+Trar+Y/0
あえてベンチに置くのも正直どうかと思う。

FW枠って6人かな?
馬、ロッベン、カイト、ファンペルシの4人は確定だろうね。
472 :2006/04/08(土) 03:23:41 ID:XoXH9tUu0
クライファートさんの席も一応残ってる
473 :2006/04/08(土) 03:34:59 ID:Mq4CYG380
残ってません!
474 :2006/04/08(土) 04:10:58 ID:Qpf6Kh3f0
監督も5分ぐらいならやれるから入っておけ。
475 :2006/04/08(土) 10:56:39 ID:1JVdWkUq0
馬、ロッベン、カイト、ファンペルシ、フェネホール、オーベル

もう決定でしょ
476_:2006/04/08(土) 21:24:05 ID:gAq8RXye0
フンテラールの可能性は?
477 :2006/04/08(土) 21:34:08 ID:SodQmf080
現在調子良いから入ってくると思うけど。

あとカステレンはどうなのかな?
478 :2006/04/09(日) 16:30:39 ID:mlepxBRN0
じゃマカーイは落選ってことで
479 :2006/04/09(日) 16:49:25 ID:2NRPrSai0
ほんまかーい
480 :2006/04/09(日) 16:50:07 ID:2NRPrSai0
>>479
ワロタ
481 :2006/04/09(日) 19:51:32 ID:K4PypmkH0
今ひどい自演を見た
482 :2006/04/09(日) 20:27:31 ID:FqV/fn9A0
今のはなんだ?俺の・・・・見間違いなのか?
いや、もう何がなんだか分からない。
ただ言えることは、これが真実なら歴史的な事ということだけだ。
483_:2006/04/10(月) 00:09:05 ID:gjMP+t5g0
>>479-480
ワロスwヒドイw
484 :2006/04/10(月) 07:39:26 ID:fDcZlmRD0
ベスト8まではいってほしいよね
485_:2006/04/10(月) 13:42:24 ID:wCYraA7+0
八セルバインクはどう?
カップ戦で↑

486 :2006/04/11(火) 08:09:29 ID:DiXmlymZ0
二ステルの嫁うpして
487 :2006/04/11(火) 08:28:46 ID:KPaTxGWo0
2NRPrSai0
                           糞
488:2006/04/11(火) 23:43:03 ID:x9SYj4D60
コクー代表引退するらしい。
489 :2006/04/11(火) 23:55:26 ID:EIH/Kl4g0
代表はこんどが最後だろ。

っていうか>>459の話が出てる時点で、それ以前の問題
490 :2006/04/12(水) 08:29:35 ID:uNzaET8s0
pokotinn
491これで2002年でてほしかった:2006/04/13(木) 09:44:24 ID:x3zxfgik0
     クライフェルト   ハッセルバインク
                (ファン・二ステルローイ)


オーフェルマース                   ゼンデン


        ダービッツ     ファンボメル


ファンブロンクホルスト                   コク                          
                               
           スタム        F・デブール


            ファンデル・サール
492 :2006/04/13(木) 16:33:10 ID:RNg+GYdF0
          コクー
  コクー              コクー
          コクー

     コクー        コクー

コクー                  コクー         
       コクー     コクー
        ファンデルサール


もうこれでいいじゃねーか。
493 :2006/04/13(木) 21:04:13 ID:Vt4OiaVJ0
>>492
ツマンネ
494 :2006/04/14(金) 10:19:35 ID:8TKDi/2Q0
監督解任まだでしょうか?
495_:2006/04/14(金) 12:33:21 ID:uElykjc30
これがドイツW杯に臨む23人だ!
GK:ファン・デルサル、ティンメル、ステケレンブルフ
DF:ボラルーズ、マタイセン、オプダム、クロンカンプ、デヨング、ジオ、ヘイティンガ、ボウマ
MF:コクー、ランザート、ファン・デルファールト、スナイデル、マドゥーロ、ファン・ボンメル、
FW:ファン・ニーステルローイ、ロッベン、カイト、ファン・ペルシ、ヘッセリンク、バベル
496 :2006/04/14(金) 12:56:38 ID:nDRShexd0
バベル・・・
497  :2006/04/14(金) 14:25:15 ID:8TKDi/2Q0
498 :2006/04/15(土) 04:10:16 ID:2TN8wQPS0
まだ歳でもないからセードルフも呼んであげて・・・
499 :2006/04/15(土) 04:14:20 ID:TcFpgWWI0
最初っから年齢で選んでないから今さらそんなこと言われても。
500 :2006/04/15(土) 07:53:22 ID:ncylur9E0
ミランでは凄いのになんでだめなの
501_:2006/04/15(土) 11:50:21 ID:GazJ7CwSO
バベル、ハイティンハは厳しかろう
カステレン、フラール辺りのほうがよさげ
502 :2006/04/15(土) 13:32:33 ID:AI80DZms0
まじで優勝できると思ってる人なんていますか?ワールドカップで
503 :2006/04/15(土) 13:42:09 ID:v+tqXV4N0
ベスト8にいってくれればおk
504 :2006/04/15(土) 23:16:00 ID:jhaIsOBn0
今日はハイベリーがオレンジ色に染まってます。
505 :2006/04/16(日) 21:44:38 ID:EAoMZFgo0
前評判が高すぎるな・・・・コワイ
506ダービッツ:2006/04/16(日) 22:02:01 ID:8nQ2w1cL0
オランダ代表って、スリナム系の人間達と純オランダ人達との
間で派閥がある。特にセードルフはエゴイストになるみたいよ。
それをファンバステンは気に入らないんじゃないかな?
507  :2006/04/16(日) 22:26:41 ID:wlIrTnmU0
あのー、ファンデル・メイデってもう駄目なんですか?
508_:2006/04/16(日) 22:31:45 ID:/kyxjscGO
禿てるメイデって今何してんだ?普通ならエバーdに在籍してるはずだけど最近全く聞かないよな
インテル移籍するまではオレンジの不動のウィンガーだったのにカワイソス(´・ω・`)
509 :2006/04/16(日) 22:53:31 ID:f3ii+zXj0
08には間に合う年齢だと思うし予選の間に復活してくれることを期待する>メイデ
その頃にはカステレンあたりが成長して、デリッデルも良くなってくれれば…
510 :2006/04/18(火) 04:45:09 ID:vPRTl6fS0
04の頃が懐かしいなぁ・・・
511 :2006/04/18(火) 05:00:12 ID:+jN4kIyd0
川淵キャプテン、「優勝はオランダかイングランド」
ttp://www.asahi.com/sports/update/0417/158.html
512 :2006/04/18(火) 11:58:21 ID:IbitulmK0
ライカールト、セードルフが代表から外される事について「彼が外されることは奇妙だと言わざるを得ない」

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060418-00000007-spnavi-spo.html


おまえも裏切られた口だろうがw
513 :2006/04/18(火) 21:02:35 ID:yWdmDBmV0
メイデ不要 あれだけサッカーのセンス無い選手も居ない
514_:2006/04/19(水) 16:03:11 ID:mdtWpvHu0
メイデが引退する夢を見た
515清水エスパルス:2006/04/20(木) 01:39:48 ID:A3BBLh2OO
ラファエルが三都主を知ってるなんて意外だったぜ!
エヘヘブヒー(笑)
516 :2006/04/20(木) 23:55:59 ID:dkkdsqrW0
ベスト16でポルトガルを避けられれば、決勝までいくと思う
517 :2006/04/21(金) 21:14:39 ID:dvtidc8T0
【サッカー】オランダ代表、W杯メンバー候補33名発表 マカーイ、セードルフが外れる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145620995/
518 :2006/04/21(金) 21:16:26 ID:Ow2rBUrP0
GK:ローデワイクス(フェイエノールト)、ファン・デル・サール(マンチェスター・U)、ステーケレンブルフ(アヤックス)、ティマー(AZ)

DF:ブラルーズ(ハンブルガーSV)、バウマ(アストン・ビラ)、ファン・ブロンコルスト(バルセロナ)、デ・クレアー(AZ)、エマヌエルソン(アヤックス)、
ヤリンス(AZ)、クロンカンプ(リバプール)、マタイセン(AZ)、オーイヤー(PSV)、オップダム(AZ)、フラール(フェイエノールト)

MF:ボアテン(ミドルスブラ)、ファン・ボモー(バルセロナ)、コクー(PSV)、ダービッツ(トッテナム)、デ・ヨン(ハンブルガーSV)、
ランツァート(AZ)、マドゥロ(アヤックス)、スナイダー(アヤックス)、ファン・デル・ファールト(ハンブルガーSV)

FW:バベル(アヤックス)、カステレン(フェイエノールト)、フンテラール(アヤックス)、カイト(フェイエノールト)、メールディンク(AZ)、
ファン・ニステルローイ(マンチェスター・U)、ファン・ペルシ(アーセナル)、ロベン(チェルシー)、フェネホール・オフ・ヘッセリンク(PSV)
519 :2006/04/21(金) 21:42:52 ID:DzkFqAZn0
芸スポではマカーイとセードルフが入ってないことが随分驚かれてるけど、
十分予想できたことなのにな。
520 :2006/04/21(金) 21:53:15 ID:1xPxWbJG0
>>519
あそこは所詮ニワカの集まりだから
521 :2006/04/21(金) 21:57:00 ID:DzkFqAZn0
まあクインシーいないの?とか聞く奴がいるぐらいだしな。
522.:2006/04/21(金) 22:15:37 ID:mMq/TcdiO
二人とも危ないとは思ってたけどやっぱり残念
523 :2006/04/21(金) 22:19:08 ID:tlMnSXL40
ダービッツおめ。。やっぱw杯行くにはマダDFがちょっと・・・・・・・・・
524:2006/04/21(金) 22:28:38 ID:uofcJhZW0
ダービッツ以外は順当だね
マカーイはいざというときの4トップ要員としても
ヘッセリンク以下だからしょうがないよね
525.:2006/04/21(金) 22:30:09 ID:AhJ4ASb80
マカーイさよなら
526 :2006/04/21(金) 22:32:49 ID:2YWt7fY60
マカーイはオランダの異端児、プレースタイルも異質だし3強所属経験もないし(ハッセルバインクも)
オランダサッカーに忠実な代表じゃな…まあクラブで頑張ってくれ
527 :2006/04/21(金) 23:31:50 ID:Et0qtQQm0
まさかここでダービッツがくるとは。
528 :2006/04/21(金) 23:50:48 ID:CQx1kKfg0
ダーヴィッツこそ当初からマルコ・ファン・バステンの意中の選手。
ダーヴィッツ主将をチームの軸に据える構想だった。
529 :2006/04/22(土) 00:05:44 ID:CAKtBGgG0
 
530 :2006/04/22(土) 00:24:37 ID:Ibhb4hwo0
>>518
こっから、10人落とすのか・・・
531 :2006/04/22(土) 01:39:05 ID:Cq4d1uq40
よし!俺も考えてみよう

落選するのは・・
ローデワイクス(フェイエノールト)
ヤリンス(AZ)
オーイヤー(PSV)
フラール(フェイエノールト)

ボアテン(ミドルスブラ)
ファン・ボモー(バルセロナ)
ダービッツ(トッテナム)

メールディンク(AZ)
バベル(アヤックス)
フェネホール・オフ・ヘッセリンク(PSV)

の10人かなぁ

ダービッツには選ばれて欲しいだけど・・候補の中盤3枚削るのは迷ってしまう・・
スナイデルにはどうしても出て欲しい。ほとんど出れなかったユーロの借りを返してほしい
532 :2006/04/22(土) 01:44:32 ID:ntth0qtN0
クロカンがリバポであまり試合に出てないのをバステンは憂慮してたし、
今後次第でヤリンスの方が残るかもしれない
533 :2006/04/22(土) 05:23:52 ID:bMp+FNnT0
オランダ代表に悲報…ファンデルファールトが今季絶望の可能性
“死のC組”突破を目指すオランダ代表に悲報だ。
MFファンデルファールト(ハンブルガーSV)に今季絶望の可能性が出てきたと21日、
独紙ビルトが報じた。
左足首痛で最近練習に参加できず、20日にハンブルクで5時間の検査を実施。
24日にアムステルダムで受ける再検査の結果で手術となれば、W杯出場が極めて困難になる。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006042206.html
534 :2006/04/22(土) 05:33:09 ID:ObzUlQ2o0
うそ……orz
535 :2006/04/22(土) 08:24:57 ID:947o89xP0
マカーイ・・・・・・・・・・・・うそだろ
536名無しさん:2006/04/22(土) 08:44:13 ID:JysFsAk90
ラフィマジか・・・
サゲマン恐るべし
537 :2006/04/22(土) 09:38:35 ID:4NwW8/x/0
あいかわらず選手層は厚いな
538_:2006/04/22(土) 10:33:44 ID:gML5iYce0
ラフィがいなくなるのはキツイな…なんとか手術なしで頼むよ。
539.:2006/04/22(土) 10:38:28 ID:xQfzEgu4O
闘犬残って欲しいなぁ。WCにはベテラン必要じゃけん
540 :2006/04/22(土) 12:35:37 ID:n8zJC+1/0
コクいるしダビッツはどっちでも・・・
しかしマカーイ外すとはねぇ。
541 :2006/04/22(土) 13:08:40 ID:DZroyvES0
マカーイとセードルフは34番目以降の選手なのか?
33人にも入らないって、何?

あのグループを勝ち抜けない可能性が高まったな。
542 :2006/04/22(土) 13:29:58 ID:yoYY1kjT0
ラフィだめならセードルフ入れろよ
543 :2006/04/22(土) 13:37:02 ID:947o89xP0
544ファンペル子:2006/04/22(土) 14:57:47 ID:AYbgkcxZO
ゼンデンさんもダメダメなんですか?
545ラフィー1一人で:2006/04/22(土) 15:00:33 ID:ojY2X//Z0
ぎゃーぎゃー騒ぎやがって!!あいついなくてもオランダは強いから安心しろ、馬鹿チンが!!
546:2006/04/22(土) 15:03:17 ID:r1rsKD+10
ラファエルそんなに必要か?
547まぁ:2006/04/22(土) 15:10:31 ID:ojY2X//Z0
必要か必要じゃないっていったら必要だろ。はっきりいってうまいし、オランダの10番だし。でも、代わりにスネイデルもいるし
ラファエルが参加できなかったらセードルフが入るかもしれないしな。でも、ラファエルはドイツW杯に出場すると思うけどね。オランダの
解体新書で!
548_:2006/04/22(土) 15:55:45 ID:XcAgYC99O
ラファエル駄目でスナイデル代役ならそれはそれで良い
むしろそっちのほうが良い
549 :2006/04/22(土) 17:00:49 ID:947o89xP0
マカーイだめなのか?つまらねえな
550名無しさん:2006/04/22(土) 17:06:27 ID:4TFidaey0
ラファエル〜orz
551 :2006/04/22(土) 17:07:35 ID:mVlS/GHx0
フンテラールがきたね。
チームについては全く期待してないけど。16強で御の字でしょ。
552名無しさん:2006/04/22(土) 17:09:59 ID:4TFidaey0
今年こそ優勝してほしいと思ってるんだが
553ヒマンジ:2006/04/22(土) 17:26:37 ID:u//k9wfWO
オランダにとって優勝できなければ例え決勝敗退でも無価値
554名無しさん:2006/04/22(土) 17:28:22 ID:4TFidaey0
さすがに準優勝は意味あるだろ
555 :2006/04/22(土) 21:50:27 ID:BtyZ1OHN0
とりあえずビルト誌の記事だから、オランダからの朗報を信じて待つ。
556 :2006/04/22(土) 22:11:28 ID:mVlS/GHx0
ベルゴミってメンバー入りしてたっけ?
557ペルシ:2006/04/23(日) 16:42:49 ID:JHDvEmlY0
ロビンに期待しろよ。ブレイク間違いなし。
558  :2006/04/23(日) 17:41:36 ID:10Fb7eVX0
マカーイはまだ望みを捨ててないってさ
559 :2006/04/24(月) 00:48:07 ID:VEUjKIlr0
ボーテンクが故障
560 :2006/04/24(月) 11:40:21 ID:d5gkZ+ai0
オランダーセルビア 1-1
オランダーコート 2-1
オランダーアルゼンチン 1-1

オランダーポルトガル 3-2 EX
オランダーイングランド 1-0
オランダーブラジル 2-6
561:2006/04/24(月) 12:09:57 ID:mf5d5gRYO
さっきオランダの知り合いに聞いたけど、ラファ大したことないらしいな。
詳しいことはよくわからないって言ってたけど。
562 :2006/04/24(月) 12:32:44 ID:102dKqX90
24日だからそろそろオランダから正確な情報が入るだろう。
俺はビルト誌は信じてないからな〜
563 :2006/04/24(月) 12:38:41 ID:102dKqX90
フェイエ対アヤックス、フェイエは敗れたもののカイトの人気が証明される内容。代表の右ウィングはやっぱりおまえだ!!
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060424-00000021-spnavi-spo.html

馬さんはマンUを離れるのが確定?やっぱり監督とこじれたせいかな・・・
まぁどこへ行っても馬さんなら活躍できるでしょう。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060424-00000025-spnavi-spo.html
564 :2006/04/24(月) 12:41:18 ID:r01o3BOk0
ファンニステルローイは、戦術が合わないと案外苦労するかもな。
565 :2006/04/24(月) 21:02:31 ID:U0YWpvJE0
ベルカンプはぁ?
566_:2006/04/25(火) 18:19:59 ID:Awks4bm30
デヨング、マドゥロが戦線離脱した件について
567 :2006/04/25(火) 18:31:16 ID:VJr/24wX0
マドゥロの怪我はどの程度なの?
568_:2006/04/25(火) 18:50:13 ID:Awks4bm30
右足首靭帯損傷。完治まで2〜4週間かかるそうな。
569 :2006/04/25(火) 18:59:09 ID:VJr/24wX0
靭帯はちょっと厳しいな〜
早めに回復できたら御の字だけど・・・

シーズン終盤になって急に怪我人増えてきた(´・ω・`)
570 :2006/04/25(火) 19:13:44 ID:VJr/24wX0
スポナビに出てた

ハンブルガーSVでプレーするオランダ代表MFファン・デル・ファールトとデ・ヨンが、25日手術を受けることになった。
復帰までの期間は不明だが、少なくとも今季のブンデスリーガでプレーすることはもうない。

 ファン・デル・ファールトは、以前に足首の負傷でボルトを埋める手術をしたが、その部分が炎症を起こして痛みを感じている。
そのためボルトを抜く手術をすることになった。デ・ヨンは右ひざを手術するという。

 オランダのMFはほかにもアヤックスのマドゥロが足首のじん帯を痛め、全治2〜4週間と診断されている。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060425-00000013-spnavi-spo.html

W杯を万全の状態で迎えるための手術、と前向きにとらえておく・・・
571_:2006/04/25(火) 21:12:43 ID:yKbayKM10
ボルト抜いただけならラフィーは間に合うだろう。デヨングは膝の手術って
ワールドカップはもうダメってこと?怪我していたことさえ知らなかった。
マドゥロは全治4週間でも多分選ばれるだろう。あとスナイデルはどうなって
るんだ?エールディビジのプレーオフでもベンチにも入ってなかったけど‥。
572 :2006/04/25(火) 23:19:56 ID:t8Yg/ijZ0
オランダ代表なんぞ負けてしまえや
573:2006/04/25(火) 23:41:12 ID:96m8EQXf0
そういやライジハーいないよな?
574.:2006/04/26(水) 00:36:03 ID:kQ+DIZ2jO
カイトの顔が恐すぎる
575 :2006/04/26(水) 00:43:16 ID:F2MWv+EGO
>>573
代表引退宣言ずみ
576 :2006/04/26(水) 12:12:43 ID:I2LiOZ+z0
           ベルカンプ

 オーフェルマース          ロナルドデブール

             コク

     ヴィンター           ヨーンク
   (セードルフ)   ダービッツ

 
   ヌーマン     シュタム       フランクデブール

        
           ファンデルサール

577 :2006/04/26(水) 13:14:12 ID:41rrutgm0
ラフィー、W杯へグリーンランプ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060426-00000022-spnavi-spo.html

デヨングはだめそうだな・・・
578 :2006/04/26(水) 19:15:56 ID:n8fdyeoE0
今回はベスト8で満足
2008年は優勝狙える
579 :2006/04/26(水) 22:19:16 ID:Vf8EBiEu0
おまえはジャマだから消えてろ
580 :2006/04/26(水) 22:31:24 ID:yw9o5PUv0
デヨングは4週間で済めばいけそうだけど33人の他のメンバーで補充することになるかな
マドゥロとどっちか間に合うえばいい方か…
中盤は怪我人が多いから心配だ
581 :2006/04/27(木) 00:34:10 ID:+kYwYYza0
ボスフェルトが呼ばれそうだな
582 :2006/04/27(木) 00:37:35 ID:OrCQ4tn50
 ▄█▀█▀█▄
               ▄█▀  █  ▀█▄
             ▄█▀         ▀█▄
             █              █
             █             █
             ▀█▄▄   █   ▄▄█▀
               █   ▄▀▄   █
               █  ▀   ▀  █
               █         █
               █         █
               █         █
               █         █
               █         █
      ▄█▀▀▀▀█▄ █         █ ▄█▀▀▀▀█▄
   ▄█▀▀      ▀▀█         █▀▀      ▀▀█
  █▀                                ▀█
 █▀                                  ▀█
 █                 ▄█▄                █
 ▀█               █▀ ▀█              █▀
  ▀█▄           ▄█▀   ▀█▄          ▄█▀

583.:2006/04/27(木) 16:40:58 ID:C3twh5X70
呂井魔界
っていう名前で日本代表にならないか?
584 :2006/04/27(木) 16:43:40 ID:P1cyHUIl0
FIFAルールを知らないバカがまだいるのか
585 :2006/04/28(金) 02:00:13 ID:Ip8jpNMu0
ネタにマジレスとかいうのもめんどくさいぐらい>>583は最低な行為
586:_::2006/04/28(金) 08:00:49 ID:19tLDZEQ0
今回できれば優勝して欲しいけど
チームの年齢からすると次の大会で優勝できそう
な気がするんだ・・・抽選の運がよければ・・・
ラフィ〜〜〜〜!!!
587 :2006/04/28(金) 08:01:31 ID:SbwxkkqB0
絶対に優勝できないと予言します。
オランダはせいぜい3位だと思います
588 :2006/04/28(金) 18:01:19 ID:BWD8R7Jp0
なんか本大会が近づくにつれ、いろんな所で優勝候補にあげるヤシが急に多くなってきてウザスw
589 :2006/04/28(金) 18:11:07 ID:Xb+f6SkZ0
オレは02年大会でさえ優勝候補にあげていたわけだが
590_:2006/04/29(土) 04:20:58 ID:vz4223/+0
>>589
サポーターの鏡
591     :2006/04/29(土) 13:32:05 ID:0E+bygvE0
マカーイがスキラッチのように活躍すれば優勝する可能性も1%はあるかも
592 :2006/04/29(土) 14:03:02 ID:4Heirtdn0
ほんまかーい。
593_:2006/04/29(土) 15:20:37 ID:ncaUTevH0
>>592

 ま た お 前 か 

594 :2006/04/29(土) 21:39:19 ID:WZSi3Yvx0
>>576
ヨンクって久々に聞いた。懐かしい。
595 :2006/04/30(日) 00:51:04 ID:t1FGXBWe0
>>588
2002年も含めて、毎度のことですよ。
永遠の優勝候補




止まり。
596タイチ:2006/04/30(日) 03:57:53 ID:SNZpQOAx0
なにがマカーイだよ
ニステルの方が上だろ!ここはにわかばっかだな!
597__:2006/04/30(日) 04:11:56 ID:B46YQOsm0
毎回W杯の優勝候補には挙げられるのに優勝できないオランダ・・・・・
598 :2006/04/30(日) 11:04:21 ID:dwZZVhLR0
98の時ってやや群雄割拠気味だったけど俺はベスト4で満足でした。
599 :2006/04/30(日) 13:30:50 ID:+SOelxHN0
>>596
じゃあFWはニステルだけでいいな

マカーイもロッベンもカイトもドンクもヘッセリンクもバベルもロビンもカステレンもフンテラールもクライファートもみんなニステル以下だし
600 :2006/04/30(日) 17:33:44 ID:EvFlsOqa0
今現在この世界に馬以上のFWなんて(ほとんど)いないな
601 :2006/04/30(日) 19:29:14 ID:1gzpkPLA0
全盛期ハッセルバインクくらいだな
602 :2006/04/30(日) 19:29:36 ID:1gzpkPLA0
あ、今現在か
失礼・・・
603 :2006/04/30(日) 20:50:48 ID:RWZ+joE+0
2002年て優勝できなかった原因はなんだっけ?
世代交代失敗かリーグの疲れだっけ
604 :2006/04/30(日) 22:28:14 ID:YLMu8l6i0
本戦に出られなかったこと、かな。
605 :2006/04/30(日) 22:35:09 ID:57GyBR1I0
大先生がいなかったから
606 :2006/04/30(日) 23:16:44 ID:wpqerQ460
スタム骨折
607__:2006/04/30(日) 23:17:17 ID:B46YQOsm0
>>603
W杯に出れなかったこと
608 :2006/05/01(月) 10:08:23 ID:s9Bw8Yi+0
ね、ファンデルメイデって全盛期から
どれくらいダメになったの?
もう代表呼ばれないの?
609 :2006/05/01(月) 10:54:41 ID:ltmaj+fE0
全盛期を問う程の選手ではない

センタリング上げるべき時に、シュート(入らず)  シュートすべき時に、センタリング(当然味方には、合わず)

センス皆無
610 :2006/05/01(月) 17:03:49 ID:O8yVhhtC0
V・デル・メイデの代表での最高のプレーはEUROでのドイツ戦のボール奪取からのセンタリング。

まぁ、あれも馬の身体の使い方が上手かったから点になったようなもんだけど。


611 :2006/05/01(月) 17:52:32 ID:frPNM6yVO
メイデ…どんな顔だったかも忘れかけてるわ。
ただ髪の毛だけはオランダの伝統を受け継いでいて
ロッベンにも負けていなかったよな
612     :2006/05/01(月) 18:54:09 ID:emSsldkQ0
ベスト8でドイツを去ると思う
613 :2006/05/02(火) 03:54:00 ID:C9/fAruy0
そっか、デルメイデはすっかり落ちぶれ課・・・・
みんなありがとう。
インテルでどんどん伸びると思っていたから(´・ω・`)ショボーン

>>610 うん、あれは馬様様だったよね
予想外のコースにとんだセンタリングにDFはまったく反応できてなかった
馬テラスゴス
614_:2006/05/02(火) 05:49:20 ID:9pwSgqdXO
ユーロ92のベルカンプとファンバステンの絡みを見てみたいんですが
どっかに動画ありませんか?
615deni:2006/05/02(火) 15:07:18 ID:DQQrqsne0
テンプレの動画関連のサイトに行こうとしたらパスワードとか要求されるんだけど?
616デニス:2006/05/02(火) 21:13:51 ID:jjiFsUZX0
やっぱDFがちょっと物足りないな。
スタム級のが一人は欲しい。
日本代表は期待してないんでオランダに頑張って欲しいよ。
617 :2006/05/02(火) 21:36:45 ID:+SMa2bsi0
日本代表ってコクーよりシュート上手い人いないんでしょ〜〜?
微妙〜〜〜〜・・・
618 :2006/05/02(火) 22:17:48 ID:4UjwdzKv0
コクーはシュート上手い。
ミドルシュートのフォームが綺麗過ぎて何回もビデオで見てた。
足の振り抜き方が本当にエレガントで男だけど正直惚れたよw

オランダってシュート上手い選手多い気がする。
コクーを始め、セードルフ、ボメル、ダヴィッツ、ラフィ、ブロンクホルスト、マカーイ
ハッセルバインクetc...

みんな共通してるのはフォームがとにかく綺麗。日本もこういうところは盗んで欲しいね。
619 :2006/05/02(火) 22:25:02 ID:4UjwdzKv0
あと俺の大好きなクルビンもヘディングはマジで綺麗。
空中での腕を大きく使って上体を反らせて、腕を引く反動で上体を首ごと突っ込む感じでボールを叩き込む。
この時、足は開脚して空中でのバランスを取る。

ヘディングの理想形だよ。金子がクルビンのヘディングをギリシャの彫像みたいと言ってたのも頷ける。
620 :2006/05/03(水) 00:20:44 ID:6xEVbTZg0
クライファートってウナギイヌなんでしょ〜〜?
微妙〜〜〜〜・・・
621 :2006/05/03(水) 09:55:43 ID:C13bk5dU0
ファンバステンがマカーイを選ばないのは、
ブンデスリーガに対する冒涜、というのは
言いすぎかね?
622 :2006/05/03(水) 10:18:49 ID:fA7Sd93IO
つファンデルファールト
623 :2006/05/03(水) 11:13:06 ID:+4ZjOMEp0
ブラルース、デヨンク
624 :2006/05/04(木) 06:29:24 ID:04pinzmo0
昨日のBS見た人.いる?
クライフと74年の監督がインタブしてた。
625_:2006/05/04(木) 12:32:24 ID:/h8gOla80
>>618
98年W杯韓国戦の先制ゴールなんかはホント綺麗だよな。
あのコクがシュート打つスペースあけたベルカンプの動きもいいけど。

でもなんでコクってPK(ry
626_:2006/05/04(木) 16:07:23 ID:xDPl1UIGO
馬がユナイテッドで完全にモチベーション失ってる
みたいだな
得点ランキングトップ快走してた時にベンチ送りに
されたんじゃ無理もないか
代表で見返して欲しいわ
627 :2006/05/04(木) 16:20:45 ID:D4mw7QrL0
親善は直前に3試合だっけ?
そこで勘を取り戻してくれればと思う
628  :2006/05/04(木) 17:32:40 ID:unMn+vOx0
まあ死の組だから心配です
629 :2006/05/04(木) 18:15:02 ID:tVVPh3tn0
フンテラールは23枠入りしそうだな〜

やっぱりP.O.制度はアヤックス救済システムと化したかw
630 :2006/05/05(金) 11:39:38 ID:jAIo9KqQ0
さあマカーイの運命はどうなるかな
631 :2006/05/05(金) 15:57:18 ID:Fv90WnGW0
ハイティンハ追加召集か
怪我人が出た関係だろうか
632 :2006/05/05(金) 16:15:19 ID:yHF5NPAA0
俺と同じ日に生を受けたハイティンハだけ応援する。
633 :2006/05/05(金) 23:21:53 ID:jLKZAnLE0
>629
do-i!
634    :2006/05/06(土) 10:32:14 ID:HyBBF0W/0
マカーイ落選祭りまだか
635 :2006/05/06(土) 12:19:27 ID:2XbjRSIy0
636 :2006/05/06(土) 12:42:58 ID:TmHOY8KzO
シュートフォームは適当だが、とんでもなく速い振りで強烈なシュートを打てるルートってすごいよな。
ルート以上に速い振りでシュート打てる選手っていない気がする
637:2006/05/06(土) 13:01:41 ID:Pc77cyAg0
優勝争いに加われるかはカイトの出来次第じゃないか
638 :2006/05/06(土) 23:48:37 ID:dxk2V2Sa0
>>636
FWにとって最も武器になるよね。>振りの速さ
ボール受けてからシュート撃つまでが速い。馬とか伊のピッポとかはそれの究極形の
ワンタッチゴーラーだからどのチームに行っても機能するFWだと思う。
639  :2006/05/06(土) 23:55:35 ID:vI1ib4CR0
>>637
おれはキープレーヤーはラファエルだと思ってる
彼が真のワールドクラスであるのかないのかが問われる大会だと思う
もし、可もなく不可もなくというプレイしかできなければ
スナイデルを使った方がいい
640:2006/05/07(日) 00:42:53 ID:1twlP/lK0
スナイデルって本質的にはグアルディオーラみたいな選手だと思うけど
随分見てなかったんだけどプレースタイル変わったのかな?
ファンデルファールトが高めの位置で変化付けられたら何でも出来そうだけど
コクーは外せないとしてもランザートの位置にダビッツ入れた方が
攻撃面の負担は軽くなると思うけどどうするんだろう
641 :2006/05/07(日) 00:48:26 ID:/rjXE6V+0
ラファエルよりランツァートの方が、重要
642 :2006/05/07(日) 00:49:57 ID:bpPXDuoE0
ランツァートの代わりにダーヴィツなんてあり得ん。
643 :2006/05/07(日) 01:25:31 ID:wTAOtUX50
アンディがついに本格化するよ。
644_:2006/05/07(日) 01:33:22 ID:bdRbW8Qb0
カイト、決定的な所で簡単なシュートを外しまくる悪い癖が出なきゃいいがな〜
がつがつしててとにかく最後まで諦めない、
あの熱意と言うか暑苦しさは他のFWにはないものだけどな
645 :2006/05/07(日) 01:37:55 ID:bpPXDuoE0
カイトは多少外しても憎めないからなw
646:2006/05/07(日) 11:23:40 ID:1twlP/lK0
オランダ代表におけるランツァートの役割って何?
647_:2006/05/07(日) 15:55:55 ID:bdRbW8Qb0
グループリーグ敗退だけは勘弁して欲しい
美しさだけではなく勝ちにこだわる執念を見せて欲しい

カイトの泥臭さは案外貴重かも
648 :2006/05/07(日) 16:00:04 ID:Dvt6GORX0
>>646
いわゆる一つの司令塔。

似たような選手だと・・・デコ?
649:2006/05/07(日) 16:49:37 ID:1twlP/lK0
>>648
縦への推進力はロッベン、ファンデルファールトに任せて
バランスを重視しながら戦おうとしてるってこと?
デコみたいに前に絡んでいける選手とは思えないけど
それほど重要ってことはコクーだけじゃゲームメークできないことや
コクーが飛び出した後のカバーをさせるために必要ってことなの?
650 :2006/05/07(日) 18:34:11 ID:02VLlOsi0
>>649は観てないにわか

ランツァートは正にトップ下の選手 正確なスルーパスはもちろんだが、得点力も高い  更に守備力もある。
651名無しさん:2006/05/07(日) 18:36:32 ID:rQLGW7nV0
何かの本にはバランサーってあったなぁ
652 :2006/05/07(日) 18:38:34 ID:02VLlOsi0
元々アヤックスの選手で 中盤ならどこでもOK
653 :2006/05/07(日) 18:45:24 ID:Dvt6GORX0
まぁAZの試合とは違って代表だけ見てると、バランサーに見えなくもないわなw
654:2006/05/07(日) 18:56:54 ID:1twlP/lK0
国内は見てないし、代表にしてもあんまり見てない
WC前に情報収集しようと思ったんだけどな
ランツァートに注目してみるよ
655 :2006/05/07(日) 19:06:46 ID:Dvt6GORX0
>>654
それだったら「デコみたいに前に絡んでいける選手とは思えないけど」みたいな言い方はするべきではなかったね。

現代表チームの成否を握るキープレーヤーだけに、反感を買う
656 :2006/05/07(日) 19:22:36 ID:tKvvDnRe0
まあ ID:1twlP/lK0が、実際はデコもグアルディオラもコクーも観てない事は確か
657  :2006/05/08(月) 18:35:53 ID:eWmt5wvx0
発表はいつ??
658 :2006/05/08(月) 21:09:29 ID:3jCO5dGu0
>>656
あんまり酷いこというなよ。
たぶん家にテレビすらなく雑誌の立ち読みだけで
情報得てるだけなんだろう(´▽`*)アハハ
659_:2006/05/08(月) 23:52:28 ID:lrb+m2uj0
批判を承知でもう一度いう
オランダ代表にとって優勝できなければ例え決勝進出でも無価値!

というのは言い過ぎでしたが、そのくらいの気持ちで応援します。
てか、敗退するにしてもPK戦による敗戦だけは勘弁して…
納得できない終わり方はイヤだ(勿論GL敗退も)
660 :2006/05/09(火) 00:14:30 ID:qf4HYypT0
661 :2006/05/09(火) 00:22:35 ID:G/ms8dNU0
>>660
でも最下位だなw
662 :2006/05/09(火) 00:39:01 ID:A7DkJhjw0
>>660
wwwwwwwwwwwwwwwwww
663 :2006/05/09(火) 08:11:55 ID:2VHHc/YW0
ほんまかーい
664 :2006/05/10(水) 08:08:15 ID:8J2Egfi50
マカーイ「ドイツであいましょう」
665_:2006/05/10(水) 16:40:16 ID:jlzrH69MO
大体予想通りな予想だな井原
つか日韓がひいき目入りすぎだろw
666 :2006/05/10(水) 16:47:14 ID:efE//V1C0
うわ、ダーヴィッツ落選だと…
667 :2006/05/10(水) 17:39:26 ID:ZDayzlEJ0
Eグループの予想ワロスw

別に予想がどうとかじゃなくて口調が何かうけるw
668_:2006/05/10(水) 18:35:49 ID:QvNR8IX70
ダーヴィッツ落選て・・・ファンバステン様の考えは分からん。
669  :2006/05/10(水) 20:16:17 ID:8J2Egfi50
>>667

何の番組?
670 :2006/05/11(木) 00:58:24 ID:0mmcW5/W0
就任当初はダービッツキャプテンにさせて核にしようとしたけど
期待に応えられえなかったんだからしょうがないだろ。
サブにいておとなしくしてるとは思えないし妥当な人選だと思うよ。
同じ初監督の糞采配糞人選に比べればね。
671_:2006/05/11(木) 04:09:07 ID:A3/rMyYB0
>>670
同意。
マカーイとダービッツの落選に驚く奴多すぎやしないか?
今までの試合を雑誌じゃなくテレビで観てれば大体予想付くことだろうに。
672.:2006/05/11(木) 07:00:50 ID:F0JHC/fw0
マカーイはもうドイツでプレーしてるから・・・・・
673  :2006/05/11(木) 07:48:38 ID:fBSpn/0+0
井原がどこで予想してたの?
674 :2006/05/11(木) 09:49:00 ID:nQgWEcnN0
予想する事と実際に体験する事は違うよ
675 :2006/05/11(木) 11:26:34 ID:Z11AhBsq0
テレビで見られないやつも多いんだしそれを見下してるように見えるとイタい
676_:2006/05/11(木) 15:03:49 ID:m1lC+jWQ0
試合を見てなかろうが見られなかろうが別に構わないが
そんな奴らが知ったかで書いてるように見えると痛い
そんな痛い俺
677おれ:2006/05/11(木) 20:39:56 ID:vZF0WKEG0
エマニュエルソンまで…GIOで大丈夫か?
678AJAXOB:2006/05/11(木) 21:18:36 ID:ejkzEOSb0
デクレアもいい選手ですよ!!元AJAX ランザートも元AJAX
679 :2006/05/11(木) 22:24:20 ID:ZScx6p7R0
アドリアンセが着実に名監督への道を歩んでるな〜
いつか代表も率いてもらいたい・・・
680~:2006/05/12(金) 03:45:33 ID:KMxJFf2iO
いつのまにか監督大国になりつつあるな
ヒディンク、ライカールト、バステン、クーマン、
ヨル、アドリアンセ…。
ドアフォが代表監督だったのが遠い昔のよう
681 :2006/05/12(金) 04:33:46 ID:K454TEXA0
そこに新たな名前がくわわるときが来た

テン・カーテ

つーかファン・ハールはなんではぶかれてるの?
682 :2006/05/12(金) 05:46:20 ID:fV7qUaCk0
一番日本代表監督をやってくれそうなのはテン・カーテか・・・
やんなくていいけどw
683  :2006/05/12(金) 07:57:14 ID:lVMoOB1N0
ファンハ−ルジャパンまだ?
684 :2006/05/12(金) 15:58:03 ID:JEe2TW6q0
案外日本に合うかもよファンハール。
685 :2006/05/12(金) 17:15:06 ID:fV7qUaCk0
ユースとの調整試合、フンテラールは不発
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060512-00000018-spnavi-spo.html
686 :2006/05/13(土) 00:21:35 ID:7FqOxGcn0
74 名前: [] 投稿日:2006/05/13(土) 00:03:52 ID:57Zdxnqd
韓国伝統捨てた!W杯で初の4バック採用
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060512-0023.html

羨ましい。日本も流行の4−3−3にしてもらいたい。

75 名前: [sage] 投稿日:2006/05/13(土) 00:05:50 ID:XEfzq7vz
アドフォガードかあ・・・うらやましい・・・
687   :2006/05/13(土) 13:55:47 ID:Z1IVEMaN0
マカーイは背番号いくつ?
688 :2006/05/13(土) 15:42:48 ID:fjgDV9Xl0
答えると
「ほんまかーい」
とレスをするつもりだな!
そうそうお前の思い通りに行くと思ったら大間違いだぜ!!
689  :2006/05/13(土) 19:09:35 ID:Z1IVEMaN0
マカーイがメンバー入りしてほしい、ただそれだけ
メンバー入ったら、ベランダオナニーします
690:2006/05/13(土) 20:12:01 ID:n76Hqcq+O
よーしFW大胆予想するぞ
馬、フェネホール、カイト、ロッベン、ペルシ、バベル
691_:2006/05/13(土) 23:26:41 ID:xstC8x5N0
誰かバベルの優れたとこを教えてくれないか?
ほとんど見たことないからよくわかんね
692 :2006/05/14(日) 03:11:53 ID:IDSDZpgn0
量産型クライファート
693 :2006/05/14(日) 04:26:17 ID:xvfAMfRM0
クライファートよりすばしっこくねぇ?
694 :2006/05/14(日) 06:45:11 ID:9x+WHGiE0
今季はフンテラールの方が上 完全に停滞した
695 :2006/05/14(日) 07:12:28 ID:m8YDHwpA0
カイトってどんな感じ?もちろん存在は知ってたしチラっとは見た事あるけど
あまりよく知らない
696特徴:2006/05/14(日) 15:36:13 ID:Xh+LSt0w0
バベルは爆発的なスピードと超人的なテクニックが武器ですよ!本当はセンタなんですがウイングも器用にこなす選手です。シュート力、身体能力も
素晴らしいですね、アンリに何かにてますよ。天才型って感じかな

カイトは勝利に対する執念が凄いというか何かドイツ人ぽい香りのする選手ですね。得点力と強さを兼ね備えたタイプ。4年連続オランダリーグ20ゴール以上は
素晴らしいと思います。たまに簡単なシュートを外すことがあるけど。とにかく労をおしまず徹底的にチームに尽くすプレーはあまりオランダ人らしくないというか
非常に勝ち負けにこだわる珍しい選手ですね。テクニック、スピードも結構いい線いってますね。一言で言うと強いって感じの選手
697特徴:2006/05/14(日) 15:38:40 ID:Xh+LSt0w0
フンテラルはゴール前の殺し屋って感じだな。典型的なストライカーだね。
698 :2006/05/14(日) 15:40:23 ID:4S3T03PM0
ラファエルはブンデスのノルトダービー間に合わなかったか
699:2006/05/14(日) 15:52:36 ID:2K542gb2O
それてもフンテラールはメンバーから漏れそうなんだよね
ファン・バステン監督の評価がいまいちで…
もったいな〜
日本に貸してホスイ
700 :2006/05/14(日) 18:36:26 ID:vHHZNhu/0
フンテラールが82のロッシ並に活躍する事こそ、オランダ優勝の条件なんだが

まあファンバステンは監督としては無能そうなんで、期待せん
701 :2006/05/14(日) 18:54:49 ID:4S3T03PM0
702 :2006/05/14(日) 19:04:15 ID:AZKZ88+R0
バベル死ね
703 :2006/05/14(日) 19:26:55 ID:HAFHXn6E0
オランダ決定
マールテン・ステーケレンブルフ
ヘンク・ティメル
エドウィン・ファン・デル・サール

ヨリス・マタイセン
ヨニー・ハイティンハ
ヤン・クロンカンプ
キュー・ヤリエンス
ハリド・ブラールズ
アンドレ・オーイェル
ティム・デ・クレル
G・ファン・ブロンクホルスト

R・ファン・デル・ファールト
マルク・ファン・ボメル
デニー・ランドザート
フィリップ・コク
ウェスレイ・スナイデル
ヘドウィヘス・マドゥーロ

ディルク・カイト
アルイェン・ロベン
R・ファン・ニステルローイ
ロビン・ファン・ペルシー
ヤン・V・オフ・ヘッセリンク
ライアン・バベル
704 :2006/05/14(日) 19:27:48 ID:+53vAnsI0
バベル死ね
バベルなんて使えねーよボケ
アヤックスででさえ干されてるのに
705 :2006/05/14(日) 19:29:33 ID:S5s+Qty40
バベルよりフンテラールがよかったなぁ。
706名無しさん:2006/05/14(日) 19:32:53 ID:xZmJa5RH0
うっそ、せっかくウイイレでフンテラールの顔作って登録したのに…
ソースは…?
707 :2006/05/14(日) 19:33:26 ID:pycjovlM0
VOFこそイラネ
708 :2006/05/14(日) 19:34:46 ID:S5s+Qty40
やっぱフンテラールだよなぁ。
709$:2006/05/14(日) 19:53:34 ID:cX0FDXd6O
フンテラールなぜだ…
710 :2006/05/14(日) 19:57:06 ID:3VIOCPBA0
hh
711 :2006/05/14(日) 20:01:58 ID:DCCaUpFL0
決まったか。フンテラールは残念だったね。まぁユーロ08には間違いなく出てくるだろう。
まぁ概ね予想通りの選出かな
712_:2006/05/14(日) 20:02:01 ID:Pp9U/6010
ほんまか(ry
713 :2006/05/14(日) 20:04:41 ID:DCCaUpFL0
あ、よく見たらオプダムがいない・・・
714 :2006/05/14(日) 20:11:56 ID:4S3T03PM0
オプダムのところにハイティンハかな
715 :2006/05/14(日) 20:12:49 ID:xZmJa5RH0
一応候補で落ちたのはダーヴィッツ、フンテラール、オプダム、フラール、デ・ヨング、
ボウマ、ボアテング、カステレン、メールディンクってとこかい
716デニス:2006/05/14(日) 20:13:15 ID:hBKFMTK50
ニステル中心だろうし真ん中しかできないフンテラールより
バベル選んだってとこか。まぁ一応呼んで試したんだからいいよ。
少なくとも呼ばれもしなかった平山よりは・・・

あとクロンカンプは試合そんなに出てないし不安だな。
717 :2006/05/14(日) 20:21:53 ID:DCCaUpFL0
だいたい各ポジションに2人ずつという事になってるのかな。
馬が使えないときはカイトを真ん中にして右にペルシを入れる、という考えなんだろうな。
そのままフンテラール入れた方が分かりやすそうだけど、聖マルコのコメント聞かんとなんとも言えませんね。
718 :2006/05/14(日) 20:25:14 ID:C2HsDukD0
クロンカンプのテクニックはどれくらい?
719 :2006/05/14(日) 20:32:35 ID:DCCaUpFL0
ヤリンスのキャップっていくつだったっけ?
720 :2006/05/14(日) 20:51:17 ID:mh0MsrFk0
よっしゃ、ハイティンハ滑り込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
デヨングありがと〜wwwww
721 :2006/05/14(日) 21:17:22 ID:RmfTQ+4p0
>>690
よかったな。
722  :2006/05/14(日) 21:24:49 ID:g7QP1m9i0
このメンバーで優勝は無理でしょ・・・・
723 :2006/05/14(日) 21:27:18 ID:AZKZ88+R0
俺のオプダムを返せ
724 :2006/05/14(日) 21:58:04 ID:sjg9UyKj0
ワールドカップをTV観戦するオランダ代表23人

        マカーイ  
 ハンテラール      ファンデルメイデ

        デヨング

     ダービッツ  セードルフ

ボウマ             レイツィハー
      オプダム  スタム 

       ヴァーテロイス


FW:カステレン、クインシー、クライフェルト、ベルカンプ
MF:メールディンク、アフェライ
DF:ホフラント、メルヒオット、ゼンデン、フラール
GK:ローデワイクス、ムーンス
725:2006/05/14(日) 22:16:02 ID:6tJgGsKD0
こっちの方が華があるな
726_:2006/05/14(日) 22:40:41 ID:fimEk/df0
フンテラール残念だ…

マルコを信じよう…
727  :2006/05/14(日) 22:44:05 ID:PRi8BUf10
クライファート(´・ω・)カワイソス
728  :2006/05/14(日) 22:44:08 ID:g7QP1m9i0
マカーイ落選か・・・・・・・つまんね
729 :2006/05/15(月) 00:51:42 ID:pS59crUK0
ヴェステルフェルトはそこにすら入らないのか
730 :2006/05/15(月) 01:09:05 ID:+PK6MIWV0
ゼンデン・・・
731 :2006/05/15(月) 02:19:34 ID:y5mSz+qs0
まとまりはあるかもだが優勝は狙えんな
732あれま:2006/05/15(月) 02:21:17 ID:tYMzMkCa0
フンテラル外しちゃあかんやろ!!フェネホールが外れると思ったのだが。マルコいわくセンターは3人と決めていた。
その3人は二ステル、カイト、フェネホールと思われる。何でフンテラルじゃないんだろう??
733_:2006/05/15(月) 02:22:42 ID:tYMzMkCa0
フンテラルがいれば完璧な布陣だったのだが。
734 :2006/05/15(月) 02:29:34 ID:JWl4zC350
言えるのは内輪もめのなさそうな選出だなw
だが優勝は到底無理っぽい
735 :2006/05/15(月) 02:35:56 ID:jfzdZ9yS0
これでも内輪揉めするのがオランダ 試合進むにつれ、この監督と選手が対立するだろう
736 :2006/05/15(月) 04:19:52 ID:6S6KBcN90
エゴの強いスリナム系いないから内輪もめってのは無いと思うけど。
GL突破できたら御の字かな。
この中にセードルフが入らない理由はその「和」しかないな。
737 :2006/05/15(月) 07:42:00 ID:GUg2jwGh0
98年メンバー2人だけかよ

てかベスト4も苦しいだろ・・・・・・このメンツ
馬が怪我したらおわりやん
738 :2006/05/15(月) 07:46:02 ID:Fu5+kQCLO
バベルとかまだいらねーだろ

まだクライファートやハッセルバインクがまし
739_:2006/05/15(月) 07:56:37 ID:LbxoPJlQO
バベルはウィングならまだいいかな。
センターは実力不足
740 :2006/05/15(月) 08:57:18 ID:Fu5+kQCLO
ウィングは不動の2人いるからな‥
怪我した時か…

ファン・デル・メイデ・゚・(ノД`)・゚・
741 :2006/05/15(月) 09:18:00 ID:29cGPtNf0
もしかして黒人一人もいないの?
スリナム系外しじゃなくてニガー外しだろ。

742 :2006/05/15(月) 09:25:47 ID:pQyRfn0f0
バベルは思いっきり黒人
743 :2006/05/15(月) 09:54:31 ID:29cGPtNf0
なんだよ結構いるじゃん。思いっきり黒人は3人くらい?混血は
5人くらいか?もっとか?
とにかくスタメンにニガー0.白人系オランダ人ばかりになったら
こりゃ画期的だな。
744 :2006/05/15(月) 10:57:41 ID:h+90eWzG0
エドガー落選かよ・・・orz
745 :2006/05/15(月) 11:07:11 ID:Pdv4REfQ0
ファンデルメイデってここ2年くらいで星のように現れて星のように消えていったな。
746 :2006/05/15(月) 11:09:55 ID:KWaxjF8d0
フェネゴールって必要か?
フンテラールもったいね
747 :2006/05/15(月) 11:15:21 ID:CRAB+HPP0
なんでフンテラール君入れないの!?
信じらんなーい!
ファンバステンなんてジーコと同格!!
バベルなんてブサイクはいらない!
プンプン
748 :2006/05/15(月) 11:29:57 ID:zHsRC5Yb0
心配だ・・・

馬怪我してもカイトならやってくれる
そしてカイトビッグクラブへ・・・
749 :2006/05/15(月) 13:09:12 ID:AXSxmGEj0
カイトCFは親善で何回か試したから単純に馬を外す時はペルシ入れてカイト真ん中だろうな
ヘッセリンクは空中戦の交代要員で
しかしどんな形の敗戦でもフンテラールのことが言われるのは仕方ないな…
750 :2006/05/15(月) 13:36:20 ID:GUg2jwGh0
ゼンデンいれろよ
751 :2006/05/15(月) 14:45:24 ID:PKEb/ZI90
教えてほしいんですけど
たしかワールドユースのときに日本代表と対戦して
暴走機関車のようなドリブルをしていた黒人の名前を教えてほしいのですが…
もしかして代表に入ってたりするんですかね?
752 :2006/05/15(月) 14:49:52 ID:K6Ztd2sS0
スレをワールドユースで検索しろ
753 :2006/05/15(月) 14:54:46 ID:PKEb/ZI90
>>752
即効ひっかかった。スマンかった
ありがとう
754 :2006/05/15(月) 18:05:28 ID:Nv5VdDBJ0
クインシーオウスアベイか
755 :2006/05/15(月) 18:22:30 ID:w9LMcihB0
Wcupまでの親善試合の日程ってどうなってたっけ?
756 :2006/05/15(月) 18:41:00 ID:9C7ErOAX0
カメルーン戦   5月27日
メキシコ戦     6月1日
オーストラリア戦 6月4日
757 :2006/05/15(月) 18:47:03 ID:L9BgxNaa0
まあフランス代表よりかはマシじゃないのw
758 :2006/05/15(月) 19:06:22 ID:9azNLsqt0
EURO2008を想定して組んだメンバーなんだろうな。
今回出ても08には引退してる選手は外れたな。

でも猿とコクーはやっぱり必要なのね。ダーヴィッツ見たかった…
759 :2006/05/15(月) 22:21:25 ID:SGybX9CN0
そういやクーマンもこのチームは08を目指してるから、予選の好結果で十分に驚いた、とか言ってたな。まあGL突破できたら充分賞賛されんじゃね?
760_:2006/05/15(月) 22:42:41 ID:/QyFOEET0
>>759
ライカールトは愛弟子のセードルフ外されたんで、
「ダチのマルコの意思は尊重するけど、でもクラレンス試しても良いんじゃね?」
と言ってたな。まぁ、いつまでも98組に頼ってばっかじゃいけないのは分かるがさ。
761   :2006/05/15(月) 22:55:59 ID:5dTooUlf0
23人で三大チームのユースわかります??
762オラ:2006/05/15(月) 23:02:30 ID:tYMzMkCa0
コク、ファンデルサルは今回のW杯で引退するんだよ!コクは確実だが、ファンデルサルは代表引退と思われる。
763オラ:2006/05/15(月) 23:03:41 ID:tYMzMkCa0
23人の3大チームって?ヤングオレンジのことか?
764オラ:2006/05/15(月) 23:05:12 ID:tYMzMkCa0
フンテラル以外はベストだと思うよ。普通に1位抜け、ベスト4は固いと思うよ
765 :2006/05/15(月) 23:14:42 ID:FxKqymVy0
>>761
日本語のひどさといい、礼儀のしらなさといい、全角のsageといい、PCからの書き込みとは思えないな
766_:2006/05/15(月) 23:31:58 ID:DkZNSH440
>>761
代表23人の中でオランダクラブ三大チームに所属していてユース代表だった人分かりますか?

…ということか??
お前>>765の言うとおりヒドイぞ…小学生からやり直せ

767 :2006/05/15(月) 23:47:01 ID:IsYsvTAm0
三大チームのユースに所属していた選手、じゃないの
768 :2006/05/15(月) 23:50:21 ID:w6Y4WPh40
フンテラール見たかったのに・・・。
769761:2006/05/16(火) 00:29:13 ID:ZVo1fRgk0
すいません。三大チームのユース出身ってことです。
770 :2006/05/16(火) 00:35:38 ID:ikNISegi0
>769
まずはsageから覚えなさい
771 :2006/05/16(火) 03:16:41 ID:PKt7+oan0
とりあえずフンテラールはずっとPSVユースだった。
772 :2006/05/16(火) 13:48:58 ID:ZsLr05VE0
前回でてないとここまで若手がふえるんだな・・・・・・寂しい
2010年では優勝してほしい、アフリカだから無理そうだが
773_:2006/05/16(火) 14:01:29 ID:AJ1Av4uK0
オレンジ軍団の戦力を格付けしてみました
GK:A
DF:C
MF:A
FW:S
774 :2006/05/16(火) 15:20:32 ID:5d+YyEl+0
フンテラールみたいにリーグで取れるだけ点とって選ばれない(しかも未来のある)選手ってなにすりゃ入るのって
775 :2006/05/16(火) 20:44:49 ID:uUwTEAI80
アルゼンチン、サネッティとサムエル落ちたみたいだな
776 :2006/05/16(火) 22:38:01 ID:00tsn8K50
ホントだw
いねえし、ペケルマンと合わなかった?
777 :2006/05/16(火) 23:18:38 ID:6vUNQUzM0
ドコも世代交代が始まってるんだろ
778 :2006/05/16(火) 23:21:26 ID:00tsn8K50
コクー外すようなもんじゃん。
軸は取っておいての世代交代でしょ。
779 :2006/05/16(火) 23:21:48 ID:S5tN4mM90
フンテラールは呼ばれて試されて
駄目だと判断されたんだからグダグダいうなよ。
780 :2006/05/16(火) 23:22:26 ID:ZsLr05VE0
ボウマはなんで選ばれないの?
781:2006/05/16(火) 23:26:42 ID:P+S+iRBZ0
オランダのDFはSだよ。スカパーの戦力分析では守備は最高クラスの4.5だよ。イタリアとオランダだけが4.5だ。他の国は4以下。
つうか今回のオランダの守備力はまじで高いぞ!12試合3失点は伊達じゃいのがW杯で証明されるだろう
782俺の評価:2006/05/16(火) 23:27:52 ID:P+S+iRBZ0
GKA DFS MFS FWA こんな感じだな
783 :2006/05/16(火) 23:28:12 ID:TWZOUudU0
フン寺ールは日本でいったら播戸みたいなもんだと思いましょう。
そう、一時点だけ取った人です。
784:2006/05/16(火) 23:30:39 ID:P+S+iRBZ0
W杯開幕の前日までメンバーは変更できる。練習、親善マッチ、怪我人全て考慮して不具合が生じたらメンバーを変更するだろう。
ファンバステンのインタビュー
785フンテラル:2006/05/16(火) 23:32:56 ID:P+S+iRBZ0
フンテラルオランダリーグ31試合33ゴール得点王 オランダカップ得点王 U21欧州選手権予選得点王 オランダ2部リーグ得点王
普通のレベルじゃない。 ちなみに103試合96ゴール 凄すぎ・・・
786 :2006/05/16(火) 23:35:46 ID:S5tN4mM90
>>781
お前予選の試合みたのか?
ホームはスカパーでアウェーはできる限りネットで見たが
DFは危なっかしくてみてられなかったぞ。
数字上では失点少ないがよくてB。
大会通じて経験が増えればAぐらいまでは成長しそうだけどな。
787_:2006/05/16(火) 23:45:14 ID:ab6kcUcxO
そいつはもう一方の代表スレで顰蹙買ってる奴なんで無視してくれ
788 :2006/05/16(火) 23:46:25 ID:6vUNQUzM0
サネッティとサムエルはコクーとタイプが違うだろ
コクーなんてFWからサイドバックまでできる何でも屋さんだぞ
789 :2006/05/16(火) 23:49:15 ID:wP+731x+0
プレースタイルの話じゃないと思うが
790:2006/05/16(火) 23:56:21 ID:ZL0nKc0R0
>>782
確かに守備がSっていうのはなんだかな。
ファンバステンは試合の状況次第で守るときは前線3人だけ前に残して
中盤も守備に使うからその時の守備が堅いのは分かるけど
DFラインの4人のレベルがそこまで高いかどうかは疑問
チェコ戦とか先制するまで散々バロシュの速さに対応できずにラインの裏付かれてたし
791:2006/05/17(水) 00:54:34 ID:QugnU2sZ0
でもその試合含めチェコが2試合ともオランダから1点もとれないで0−2、0−2だったんだろう。破壊力抜群のチェコが
792 :2006/05/17(水) 01:06:58 ID:6PQXg5d60
なんだかなぁ・・。コクーにバベルいらねーからフンテラールとデヨンクでも入れてくれよ
面子だけ見るとグループ突破出来る気がしない・・・
793_:2006/05/17(水) 01:10:10 ID:GcsX3XanO
プッwコクーいらないってなんだかなぁ…
794 :2006/05/17(水) 01:11:54 ID:nBaQaMqH0
チェコ視点で考えると、バロシュが突破した後の二の矢、三の矢がなくて
突破して猿に取られて終わり、なのが敗因だと思う
あと2試合ともファウルのアピールに失敗して、気持ちを切り替えられずに逆襲食らってる
ルーマニアもオランダの深めの守備位置に対応できずにカウンターで失点だな
795_:2006/05/17(水) 01:22:34 ID:XLJQgjfN0
フンテラールは将来的には間違いなく代表入りするだろう、お前らそう急かすな。
両ウイングとの連携の良さならニステルの方が上。
途中交代での使い勝手の良さならフェネゴールのが上。
マルコが言うようにストライカーばっかそんなにいらんしな。


カルーの国籍取得が間に合うと最後まで信じていた俺は馬鹿だったか。
796 :2006/05/17(水) 04:17:40 ID:8deAtjfr0
>>774へのレスっぽくなるが、年取れば入れるw


フンテラールはやっぱし馬次第なんだと思うよ、今までのことを考慮に入れてもね。クラブで大舞台とか場数踏めりゃ自然と呼ばれるでそ、代表で踏めたら一番楽だが・・・
797  :2006/05/17(水) 08:13:35 ID:dqRADSNS0
セルビアに負けそう
ベスト8はいってほしいけど
798:2006/05/17(水) 12:44:19 ID:b6DQyT3yO
オランダのDFはスピードがある選手にかなり弱い!
799  :2006/05/18(木) 00:14:08 ID:VoqcIF0e0
あげ
800 :2006/05/18(木) 06:28:10 ID:NccNG+uE0
ライカー
ボモー
ジオ

おめでとう!
801 :2006/05/18(木) 08:07:06 ID:II3fSO300
期待してただけにつまらない決勝だったな〜
でも3トップで中央のロナウジーニョがちょっと下がって
両サイドのジュリとエトーが中央に走りこんでくる戦術はなかなか良かった。

オランダの3トップも頑張ってホスィ
802  :2006/05/18(木) 20:01:40 ID:VoqcIF0e0
オプダムとボウマの落選理由は?
803 :2006/05/18(木) 22:51:44 ID:g1FsfMFW0
804 :2006/05/18(木) 23:56:49 ID:vPrYkcMi0
ライカールトが仕事終えて
来月ファンバステンが仕事するようだけど、
フリットって今何してんの?
805_:2006/05/19(金) 03:48:25 ID:XgiW19U60
背番号 きれいに割り振られてる

1 ファンデルサール
2 ヤリエンス
3 ブラールズ
4 マタイセン
5 ファンブロンクホルスト
6 ランザート
7 カイト
8 コクー
9 ファンニステルローイ
10 ファンデルファールト
11 ロッベン

12 クロンカンプ
13 オーイエル
14 ハイティンハ
15 デクレアー
16 マドゥロ
17 ファンペルシ
18 ファンボメル
19 フェネホールオフヘッセリンク
20 スナイデル
21 バベル
22 ティマー
23 ステケレンブルフ
806 :2006/05/19(金) 06:56:17 ID:5DjlHG+r0
素晴らしく分かり易い割り振りだな
807 :2006/05/19(金) 08:30:12 ID:ySYkAHd50
几帳面だなw
808 :2006/05/19(金) 08:35:42 ID:wtU+Nbpc0
これこそが「各ポジション2人ずつ」か
809_:2006/05/19(金) 08:41:24 ID:fFriCMdzO
ラフィは23がよかったなぁ
クライフの14みたいに
810 :2006/05/19(金) 08:55:15 ID:KobNJ4lH0
スネイデル補欠なのか……
811:2006/05/19(金) 13:45:36 ID:YTRn030nO
フンテラールに対してファンバステンは
「ペナルティエリア内での動きは素晴らしいが、外での動きが物足りない」
とか言ってなかったっけ
812_:2006/05/19(金) 14:06:57 ID:OImJvJNK0
確かに
見てる限りではエリア近くでボールもらわないと仕事ができない感じがした
813 :2006/05/19(金) 15:49:02 ID:5DjlHG+r0
“サッカー疑惑”はオランダにも上陸
“サッカー疑惑”は、オランダにも上陸した。オランダのサッカー界は詐欺の疑いにより、司法当局の前に引き出された。
オランダの『デ・テレフラーフ』紙に対し、スザンヌ・スタールス司法官は次のように語っている。
「詐欺行為があったようだ。われわれはいかなる犯罪行為が行われたかを確認するため、捜査を進めている」

現時点で、オランダのどのクラブが捜査対象となっているかは明らかにされていない。
同紙の報道によれば、エールディビジ(オランダ1部リーグ)の中堅クラブが関与しているようだ。
数名の選手たちが行った多額の現金による買い物が、捜査の発端となった。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060519-00000016-spnavi-spo.html

代表には影響ないと思うが・・・
なんでこの時期にこういう話がでてくるかな〜
814渋い:2006/05/19(金) 17:09:51 ID:VU4GHN760
オプダムってケビンコスナーそっくりだよな。プレーはクリーンって感じだな。あいつの左足から繰り出されるフィードは凄いと思ったんだが
815あや:2006/05/19(金) 17:13:10 ID:VU4GHN760
ファンデルサル ステレケンブルグ ティメル ハイティンハ オーイエル ブラルーズ ランザード マデュロ スナイデル
ラファエル デクレア バベル みなアヤックスユース育ちだな
816 :2006/05/19(金) 22:34:46 ID:ySYkAHd50
このメンバーでどうするつもりなんだろ?
3試合で帰るつもりなのかな
817名無しさん:2006/05/19(金) 22:37:29 ID:/TaiZLt70
アルゼンチンには勝てないだろうな
でも一応四年後も見てるのかな?
818:2006/05/20(土) 00:54:56 ID:X4XeRUkq0
オランダは全勝すると思うよ。アルゼンチンなんてちょろいだろ!!
819 :2006/05/20(土) 00:57:37 ID:NnuTiyfz0
俺アルヘンファンだけど、普通にオランダが勝つと思うよ。
4−2とかで
820 :2006/05/20(土) 01:06:38 ID:pAzxI5Zs0
オランダは名選手で名監督になる人が多い気がする
育成の段階からきっちり教育してるからだろうか・・・
821:2006/05/20(土) 01:07:50 ID:X4XeRUkq0
4年後みたらエマニウソン、フンテラルは確実に入ってるだろう。マルコは勝つことしか考えてないくさいな
822 :2006/05/20(土) 01:09:27 ID:pL4XMnyN0
フンテラールは今回我慢してもらったのは
ニステルを使うため
W杯後禅譲試合があるだろう
823:2006/05/20(土) 01:15:36 ID:X4XeRUkq0
フリットだけはどうやら違うらしい。でも、チェルシーの監督のときFAカップのタイトル獲得してるけど。
クーマン、ライカルト、ファンバステン、クライフ、アドリアンセ、テンカーテ、ヒディング、ヨル、ファンハールは
既に超一流監督かな。次はオフェルマウス、フランク、ファネンブルグ、ビンター、シローイ、ファンデンブロムに期待かな
コク、ベルカンプにもコーチ業是非やってもらいたい。 ブリント解雇だったけどオランダカップ、オランダスーパーカップ、
チャンピオンズリーグ出場権獲得しやがった。
824 :2006/05/20(土) 01:17:04 ID:Yla5Kur80
ヨンクに是非監督やって欲しいが
825:2006/05/20(土) 01:17:48 ID:FDoN7c0aO
sageろよ
826:2006/05/20(土) 01:18:10 ID:X4XeRUkq0
フンテラルはEURO2008の予選とか出場しそう。つうかW杯終わったら毎回代表に名を連ねそう。
とりあえずベスト決勝までいけばOKだな。
827:2006/05/20(土) 01:22:07 ID:X4XeRUkq0
ヨンクもどっかのチームでコーチ業始めたよね?どこだっけ? 後オランダの名監督でベンハッカーとアホカートと
78年W杯でロングシュートで活躍した選手、奴もいちを名監督かな。
828 :2006/05/20(土) 01:23:07 ID:jt5AYA350
>>827
アーリー・ハーンです
829 :2006/05/20(土) 01:31:04 ID:Yla5Kur80
中国の監督だったな
あげてくと確かに監督大国だね
ヨンク始めてるんだ?確かな戦術眼の持ち主だったから楽しみだ
830:2006/05/20(土) 01:50:29 ID:X4XeRUkq0
フェイエの監督のエルビンクーマンも結構よさげ。ニースケンスとボウタースはどこでやってるんだ?今オランダリーグ総集編見てるけど面白いな。
テンカーテがアヤックスの監督やるからいっぱい黒人つかってくれそうで楽しみだ
831_:2006/05/20(土) 02:39:24 ID:I4hgDS2eO
VSでちょうどオランダの歴代監督論&監督ライセンス講習の話だった、あいつらすげえ
印象に残ったのは、オランダでの3大布陣は1-4-4-2、1-4-3-3、1-5-3-2(1-3-5-2ではないのがポイント)らしい。
1をつけるのが重要で、抜けてると「お前のチームにGKはいないのか?」と総ツッコミで怒鳴られる。
GKはフリーでパスできる事が多いんだから攻撃の起点という考えだそうだ、そりゃファンデルサールみたいなGKが出現する上に
歴代最多キャップにもなるわな。もちろんセービング等の実力もあってこそだけど。

オランダのGKって、キーパーなのに両利きが多い気がする。これもパスを繋ぐためか
832 :2006/05/20(土) 04:37:13 ID:V35/0vSL0
>>831
サールが歴代最多キャップなのは別の話だと思うが。
833  :2006/05/20(土) 08:38:13 ID:cwUJ/m230
ヌーマンは監督にならんのか?
834 :2006/05/20(土) 10:45:32 ID:AqBS2IpT0
ブリント可哀想だったなw
835:2006/05/20(土) 14:25:13 ID:X4XeRUkq0
左サイドバックのスペシャリストヌーマン!さあ〜コーチ業やってるのかね?
836:2006/05/20(土) 18:08:26 ID:X4XeRUkq0
スカパーでオランダ対メキシコ オランダ対オーストラリアのテストマッチやる模様
837 :2006/05/20(土) 18:11:45 ID:dNe9Hq1K0
マジうぜえなこいつ
せめてsageろ
838:2006/05/20(土) 18:43:45 ID:X4XeRUkq0
お前がうぜえぞハゲ!オランダ情報は大事だぞ!
839 :2006/05/20(土) 18:51:14 ID:xWIqhf590
華麗にクライフタ〜ン
840名無しさん:2006/05/20(土) 18:54:05 ID:ZkMTzsyX0
とりあえずちらしの裏に書けば
841 :2006/05/21(日) 01:24:03 ID:FHpLsq+f0
ファネンブルクもPSVでコーチやってるよ。
842:2006/05/21(日) 20:30:31 ID:4J3FTqGR0
PSVのユースのコーチでもやってるの?楽しみだなファネンブルグ。ドイツでもコーチやってたよね
843 :2006/05/21(日) 21:58:07 ID:LfsT7WPe0
☆2006 U-21欧州選手権 ポルトガル☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148211772/

立てました。
844:2006/05/21(日) 22:21:04 ID:n1W95XyEO
ファンデルファールトイケメンか?
845 :2006/05/21(日) 22:22:25 ID:drXzPNPP0
あの中では微妙だな・・・
C・ロナウドはイケメンだなやっぱ
ザンブロッタを推したい
846:2006/05/21(日) 22:30:53 ID:KOM1S0HcO
タレ目が多いよな
イケメンってのはああゆうやつなのか?
847名無しさん:2006/05/21(日) 22:33:15 ID:LcUP2kG90
今は犬顔がどっちかと言えば中性的でウケるからな。イルハンとかもそうだったけど。
俺はリオとアイマールがいいと思う。
848:2006/05/21(日) 22:36:54 ID:n1W95XyEO
>>845
オランダならカイトかクロンカンプを推すべきだよな
849 :2006/05/21(日) 22:37:48 ID:803rwJvP0
> 847 名前:名無しさん メール:sage 投稿日:2006/05/21(日) 22:33:15 ID:LcUP2kG90
> 今は犬顔がどっちかと言えば中性的でウケるからな。イルハンとかもそうだったけど。
> 俺はリオとアイマールがいいと思う

腐女子さんおつかれさまです
850:2006/05/21(日) 22:40:33 ID:n1W95XyEO
サンタクルスが飛び抜けてる希ガス
あとフランスのクペも甘いマスクではないが、超イケメンだと思う。
851名無しさん:2006/05/21(日) 22:41:01 ID:LcUP2kG90
正直言うとやろーです。その趣味もないけど。
852 :2006/05/21(日) 22:48:08 ID:KIe5s0rT0
腐女子って絶対煽りに反応するよなw
853:2006/05/21(日) 23:04:20 ID:SoJ2gcy6O
てか普通に男だろ…
854 :2006/05/21(日) 23:16:31 ID:vKXfmdl20
ラフィがイケメンってギャグだろwwwww
855 :2006/05/21(日) 23:21:41 ID:drXzPNPP0
あと、イブラヒモビッチ推す
856 :2006/05/21(日) 23:26:09 ID:Hteg1i4f0
久しぶりに見にきたら何の話をしていることやら
857 :2006/05/21(日) 23:39:06 ID:ccMhjKcA0
あと、アラン・スミスを推す
858 :2006/05/22(月) 00:06:49 ID:KIe5s0rT0
なんか臭うぞ
859_:2006/05/22(月) 02:18:44 ID:ER3WX7Cf0
なにが?
860 :2006/05/22(月) 03:01:35 ID:Jw7/Ookc0
858が風呂にはいってないからじゃないか
861m9(^Д^):2006/05/22(月) 03:21:27 ID:05O0M8w10
イケメンといえばオランダで肝心な選手を忘れてるよ!

ア リ エ ン ・ ロ ッ ベ ン を ! ! ! ! ! !
862 :2006/05/22(月) 04:14:58 ID:l6aSrdQI0
ニステルけっこうかっこいいと思うけどなあ
863_:2006/05/22(月) 04:25:46 ID:LFAirrUK0
ニステルやフェネホールは普通にイケメンだろ
864_:2006/05/22(月) 10:33:51 ID:0gpcvjQ00
ネドベドとフィーゴも推しておこう。
865ちんこ:2006/05/22(月) 10:43:45 ID:Y8EYdBDqO
>>862-863
ニステルは馬面。不細工とはかけ離れてるが、イケメンてほどじゃない。
オランダはやっぱカイトとクロンカンプ
866 :2006/05/22(月) 10:47:30 ID:H5fcibAwO
ニステルは顔長過ぎだと思うぞ
867 :2006/05/22(月) 13:00:08 ID:/SC1COdi0
>>865-866
ニステルの顔の縦横比は理想的
868 :2006/05/22(月) 13:02:30 ID:LojqAc640
無理やりワイドテレビに映せばちょうどよさそうだな
869 :2006/05/22(月) 13:17:00 ID:OaOjxwD+0
ニステルは味のある顔の男前
870:2006/05/22(月) 14:14:52 ID:65B8V7bs0
ラファエル、クロンカンプ、スナイデル、マタイセン、ファンデルサルは普通にイケ面だろ。ファンペルジーなんかもいい線いってるかも。 二ステルは伊藤英明に少し似てる。
871 :2006/05/22(月) 14:38:55 ID:wLHYjLkf0
この流れいつまで続くのさ・・・

オレはジオが味わい深い顔しててかっこいいと思う。イケ面ではないが
872  :2006/05/22(月) 17:06:30 ID:OMM2JNVo0
ジオは笑顔が素敵。旦那にしたいタイプだな。
ニステルはあともう一回り小顔だったらなぁ。ゴール決めて口開けると
タテ:ヨコが3:1ぐらいに見える。
873  :2006/05/22(月) 17:57:24 ID:bvztlMJz0
やるからには優勝めざすだろw
874 :2006/05/22(月) 18:24:22 ID:v8iZb+020
hey Gio
you are very strong man
875 :2006/05/22(月) 20:02:58 ID:/cpCLBy50
ちがう。
hey, gio, gio van bronckhorst
you're very very strong man
876 :2006/05/22(月) 22:26:16 ID:MTvkmhOU0
a

877マルコ:2006/05/22(月) 22:36:48 ID:65B8V7bs0
ファンバステンがあまり期待しないでくれっていってるみたいだけど平気かな?EURO2008がメインだみたいなこと言ってるが
878 :2006/05/22(月) 23:01:29 ID:3mAO1/fU0
Euro2008が目標ってのはなったときから言ってる気がする
879:2006/05/22(月) 23:15:31 ID:65B8V7bs0
EURO2008の優勝オッズでは1位イングランド 2位イタリア 3位オランダ 4位フランスてな感じになってる。
880 :2006/05/22(月) 23:24:14 ID:BHekFhiY0
EUROの方が優勝するのは楽だからな
881 :2006/05/23(火) 00:13:06 ID:/K7yYnAY0
フランスの評価が未だに高いのが信じられん
882 :2006/05/23(火) 00:20:56 ID:Jyp1cmC60
アルゼンチンのスレ荒らしてるな。
天然っぽいが。
883:2006/05/23(火) 00:41:59 ID:FPVR9uqm0
W杯終わったらジダンいなくなるからな。でも、だいぶW杯ではジダン潰しがあるだろうな。昔のジダンじゃないからなぁもう〜。確かにこのイングランドの賭けオッズはおかしいかもな
884 :2006/05/23(火) 01:06:07 ID:hKBaKAR40
>>880
ブラジルとアルヘン居ないからな
特にブラジルが居ると居ないでは全然違う
885:2006/05/23(火) 03:27:41 ID:FPVR9uqm0
ツーロン国際ユース大会 準決勝でポルトガルを1−0で破りオランダ決勝進出!!ちなみにオランダの組はフランス、メキシコ、コロンビア
886_:2006/05/23(火) 03:30:52 ID:tobiS2zI0
オランダって問題行動起こしたりと困った選手が多い気がするけど
性格が良いことで有名な選手っている?
887 :2006/05/23(火) 03:39:46 ID:Qk3BBipy0
逆に聞きたいのは性格のいい選手って例えば誰だい?
そんなの友達でもないと分からなくない?
優等生的な選手ってことかな?誰だろ、みんなアクが強そうだからなー
888 :2006/05/23(火) 03:46:13 ID:MVna3XXE0
サールは性格良さそう
889_:2006/05/23(火) 03:48:02 ID:tobiS2zI0
ごめん変な質問して
ファンデルサールの次のキャプテンは誰なんだろうなって考えてたんだ
コクーも引退するっぽいし、これから若手をまとめてくれそうなのは誰かなって

…でもサールはまだまだ現役だから心配しなくていいかな
オランダ代表のやんちゃっぽいところは結構好きだ
890:2006/05/23(火) 04:23:39 ID:FPVR9uqm0
猿は今回のW杯で多分引退するぞ。準決勝に進出出来なかったら引退するって言ってたし。これから代表を引っ張るキャプテンか〜誰やんだろう?マタイセンかファンデルファートあたりかね。
891 :2006/05/23(火) 05:12:22 ID:nLJSurBh0
攻撃陣よりは守備陣の方が良いかな〜。やっぱり。
ラフィーはあんまり責任負わせずに伸び伸びとやってもらいたいしw

年齢的にはランザートも良さそうだけど。
892:2006/05/23(火) 05:57:04 ID:FPVR9uqm0
ランザートもいいね。でも、EURO予選終わる頃にはまただいぶメンバー変わりそうな感じする。
893 :2006/05/23(火) 08:13:47 ID:FaAfkyeH0
どうせならワールドカップで優勝して欲しいけど
EUROは希臘でも優勝したお
894 :2006/05/23(火) 08:44:27 ID:Qk3BBipy0
ファンデルサールは一見性格よさそうだが
98W杯で、試合に勝って皆が喜んでるとき輪に入ろうとした
ボハルデか誰かにマジ切れしてパンチ入れててビックリしたな

いずれはマドゥロがキャプテンやるんじゃないかなー
895:2006/05/23(火) 14:24:57 ID:FPVR9uqm0
マドゥロは定着しそうだな。まだ20歳だし。EUROではキャプテンか?
ファンデルサルが残れば彼がキャプテンかなぁ。それかランザートかマタイセン?
W杯準決勝まではいってもらいたいもんだ
896 :2006/05/23(火) 15:09:03 ID:xN4x+YB+0
マドゥロの爺さんだか遠いご先祖様だったかって(忘れた)伝説の兵士だったそうだな
最近何かで読んで吃驚した、ところでカイトなんてどうだろうと思った
897:2006/05/23(火) 16:59:49 ID:FPVR9uqm0
カイトもいいかもね。フェイエでもキャプテンだし。ミスターキャプテンって感じだね。
898ウザイ:2006/05/23(火) 22:46:04 ID:CjSHFDVK0
>>ALL
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはてめーらの落書き帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
899 :2006/05/23(火) 22:50:29 ID:YOeq6Alt0
落書き帳みたいなもんだろ、2ちゃんなんて
900_:2006/05/23(火) 22:56:03 ID:cqSXts4BO
ワガママ言って煽るだけで自分が新しい話題を持って来られないのが最も恥ずかしいのにね…

オランダってトレーニングはどこでやってるんだっけ
901 :2006/05/23(火) 23:00:24 ID:6HKh4PYt0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060523-00000033-spnavi-spo.html

カルー結局コートジボワールだって。
だったら今回出たらよかったのにね。
まあオランダとしては困るが。。。
902:2006/05/24(水) 01:47:29 ID:glC9eM3D0
オランダでやってるんじゃん。カメルーン、メキシコとはオランダで戦うみたいだし。明日はU21オランダがウクライナと試合するね。U21オランダ優勝候補だよ
903:2006/05/24(水) 04:04:22 ID:glC9eM3D0
何か女の大臣が邪魔したんだろう。まじでうぜえ。カルーはいい選手だからもったいないな。
904 :2006/05/24(水) 04:07:20 ID:Cn8+ff5+0
ルールはルール。

本当ならむしろカルーにガッカリ。
905:2006/05/24(水) 04:34:49 ID:glC9eM3D0
それが本当だとしてもオランダは若手がどんどん育ってるからあんま関係ないかもしれないよ。
906 :2006/05/24(水) 06:34:18 ID:Cn8+ff5+0
まぁ代表でカルー&カイトのコンビを見たい気持ちはあるけど
907:2006/05/24(水) 18:49:21 ID:glC9eM3D0
カルーのドリブルはクネクネしてて速いからな
908   :2006/05/25(木) 00:01:41 ID:v0DjETC90
>>875
これ、たまに見かけるけど何?
教えて〜
909_:2006/05/25(木) 16:15:47 ID:YAcXuHJL0
910909:2006/05/25(木) 16:23:55 ID:YAcXuHJL0
もういっちょ:これがオランダに対するドイツのCM?
ttp://www.youtube.com/watch?v=hb4dZE2_nxU&search=holland

ポルトガル応援のCM(クーマンが絡んでちょっと嬉しそう)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dYgS0BXDL9o&search=holland
イングランド応援のCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=wxoDvkxcqCA&search=holland
911  :2006/05/25(木) 16:41:04 ID:KTxQr8lM0
ファンバステンは現実主義者すぎてつまんねえ
ヨンク監督希望です
912 :2006/05/25(木) 17:11:32 ID:k34NEe++0
フンテラールダメダメだな
選ばなくて正解。しょんレベルの低いオランダリーグでの活躍か
913:2006/05/25(木) 17:50:02 ID:za3v8y0R0
フンテラールは各年代の代表でもだいぶ活躍してるぞ。UEFAカップでも出た試合はほとんど点獲ってるし。CLデビューインテル戦でもゴールしてるしな。
914:2006/05/25(木) 18:05:04 ID:za3v8y0R0
ツーロン国際大会準優勝U20オランダ 決勝U20フランスにPKで敗れる。スコアは0−0でPK・・・さぞかしお寒かったのかな
915 :2006/05/25(木) 19:08:05 ID:5NgeQ7my0
まだまだこれからでしょ>フンテラール
もっと化けられるぞ。
916 :2006/05/26(金) 10:16:42 ID:/C2926F10
オーストラリアをボコッテほしい
917_:2006/05/26(金) 11:53:33 ID:9bNKeYPn0
誰かあれやってくれよ
特攻野郎Aチーム
918_:2006/05/26(金) 16:53:08 ID:1rT+YKlx0
>>917
コクだけ作ってみた

オッスおらコクー 通称便利屋
このチームでキャプテンと言えば俺のことさ
GK以外ならDFからFWまでどんなポジションでもこなしてやるぜ
でもPKだけは勘弁な。
919 :2006/05/26(金) 17:01:46 ID:LMDlgr5S0
オランダの選手は、猿以外、
ほとんど
PKだけは勘弁な

になる件
920.:2006/05/26(金) 19:00:41 ID:yFH3t0L4O
フンテラールは意外と努力家ですよ
921_:2006/05/26(金) 21:51:27 ID:PyJOclFw0
だったらこれからも努力してくれ
922 :2006/05/26(金) 21:56:56 ID:TYDLFNZ00
ニステルとロッベンは信用出来る
>PK
923 :2006/05/26(金) 23:26:36 ID:1Ze5LRi90
カメルーン戦予想メンバー

           馬
  ロッベン           ファン・ペルシ-

      ラフィー    ランツァート

          コクーさん

   ジオ              クロカンプ
      マタイセン  オーイヤー

            猿神

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060526-00000022-spnavi-spo.html

ファン・ペルシ-が絶好調みたい。
攻撃のオプションは増えるだろうけど、カイトがベンチなのはさみしい気もする。
924 :2006/05/26(金) 23:48:19 ID:2NjDDxor0
ペルシーはジョーカーとして取っておいた方がいい気もする
925 :2006/05/26(金) 23:51:08 ID:+Ncvxds00
テストマッチでジョーカーとか
926 :2006/05/27(土) 00:02:41 ID:2NjDDxor0
いや本大会の話です(´・ω・`)
927 :2006/05/27(土) 00:13:30 ID:u9OXxmyk0
ごめん、早とちり(´・ω・`) 
つか本戦もペルシーはジョーカーだと思う
カイト含めた3トップはもう充分組んでるし
前3枚で交代枠使うならペルシーぐらいなわけでここで一度試しておこうって感じじゃないかな?
でも、カイトをベンチにおいといて馬と交代策とるってのもあるのか…うーんこればっかりはマルコの目を信じるしかないのか?
928:2006/05/27(土) 00:23:47 ID:rUAwnplt0
右サイドバックハイティンハでもいい気がするが。ヤリエンスは怪我が完全じゃないらしい。
このまま回復しなかったら代わりに誰か入るかもな。ダビッツ、デヨン←怪我が治ってれば
エマニウソン、フンテラルあたり加わらないかな。ク
929 :2006/05/27(土) 00:41:57 ID:2lYEEr2u0
原さんの知らなかったペルシ絶好調ですかw
W杯で活躍してちゃんと覚えてもらいましょう。
930_:2006/05/27(土) 01:11:20 ID:1hvZRk9q0
ペルシが好調なのはうれしいけど本大会でもカイトがベンチだったらカナシス
931 :2006/05/27(土) 01:25:15 ID:SLcwUzoB0
カイトをCFで使う試みは何度かやってるから本番で馬outペルシinの展開もあるかも
932 :2006/05/27(土) 02:44:34 ID:2lYEEr2u0
馬は大丈夫なのかな? マンUでは最後のほうひどかったからな。
933.:2006/05/27(土) 09:52:28 ID:1pbtJAfmO
オプダムは怪我で外れたんですか?
934 :2006/05/27(土) 13:31:13 ID:n3cf68kh0
くじ運がなかったよね
935 :2006/05/27(土) 22:44:31 ID:7ZQ9DYRn0
936 :2006/05/28(日) 01:45:00 ID:utJQxHTr0
このスレにはスナイデル派とスネイデル派がいるのか。
どっちが原音に近いんだ?
937 :2006/05/28(日) 01:53:05 ID:MXouypSe0
しゅぬぅえいでゅりゅ
938_:2006/05/28(日) 02:01:01 ID:deoxs6sw0
>>936
◆ei (エイ/アイ)
「エイ」だが,この「エ」は前述したように[ε]であり,かなり「ア」に近い.
これは仮名書きの際,悩ましい問題になる.オランダ語の原音主義を取る場合「エイ」とするのが好まれるようだが,ドイツ語,英語が「アイ」としているためかどうか「アイ」が慣用となってしまっているものもある.
そしてオランダ人の発音を聞いてもしばしば「エイ」ではなく「アイ」と聞こえる.


らしい
939_:2006/05/28(日) 04:36:21 ID:fabQVb6s0
 カメルーン戦観れん?スカパーでやらんのか‥。日本と同グループの
オーストラリア戦はやるんだろうか?
 予想スタメンからラフィー→スナイデル、ランザート→ボメルになってる
みたいだね。コンディションなのか、優先順位が変わったのか‥。
940 :2006/05/28(日) 04:41:55 ID:BBLV2VEC0
まじレスすると、「すないだー」なんですが…
特にアムスでは。
941 :2006/05/28(日) 05:38:18 ID:Y+ttHdrc0
亀戦まとめ
ペルシは調子よければかなり使えると思ったがやはり90分間でもムラがありすぎ。
スネイデルはラフィーの代わりにはならない。 ミドルだけ。
ボメルはやっぱりいらない。 トルネードトラップミスにブーイング集中w
コクーのコンディション次第だけどやっぱり底はマドゥロの方が良いかも。
ディフェンスラインは集中力の問題。


まぁ優勝候補でないことは確認できたw
942:2006/05/28(日) 05:50:34 ID:78Bu4ec70
ファンボメルいらないね、上手いと思わない。カメルーン戦どうだったんだ?
何かカメルーンのGKがだいぶ頑張ったみたいだが。 カメルーンに勝てるって
ことはコートにも勝てるってことだな。カメルーンW予選でコートに2−0 2−1
で勝利してるからな。アフリカ最強国の一つなんだろ。次はメキシコ戦テレビでやるね
943 :2006/05/28(日) 05:58:28 ID:Y+ttHdrc0
前半はペルシの活躍でオランダペース。馬に決定的チャンスもあったけど敵のキーパーのニエトが当たってた。
ちなみに亀サポ掲げてたのNIETの文字がニートに見えて仕方なかったw

前半30分過ぎくらいから膠着状態でダラダラ。
後半カイト、ランザート、マドゥロと投入したけどむしろ試合のペースは亀が握ってたし、危ない場面も結構あった。
一度エリアの前で4本くらいパス回された場面もあったし。
中盤がスナイデル、ボメル、ランザートという珍しい組み合わせになったけどまるで機能してなかったな。

というか試合に対するチームのテンションが低かったか。
ちなみにエトーは出てなかったよ。

眠くて見れなかったけど象牙はやる気満々の試合内容でスイスに快勝したらしいね。
944 :2006/05/28(日) 06:03:01 ID:Y+ttHdrc0
あとカメルーンの削りが激しくて見ててドキドキだった。
コクーさんがベンチに下がった後(確か)右足をアイシングしてた。大丈夫だとは思うが。

今日のカメルーンは象牙より確実に弱いと思われ。
945 :2006/05/28(日) 07:03:24 ID:Q0eWnvwA0
象牙スイスは引き分けじゃないの?
946 :2006/05/28(日) 07:09:14 ID:Y+ttHdrc0
>>945
あ、いま確認した。1―1ですね。
947 :2006/05/28(日) 15:24:20 ID:Y+ttHdrc0
亀戦レポはこちら
ttp://soccernet.espn.go.com/report?id=197094&cc=4716

ちなみに得点シーンは最終ラインのマタイセンのロングフィードが、
カメルーンのディフェンスラインギリギリにいたオーイヤー(なんであそこにいたのかは謎w)にピンポイント、
ヘッドでゴールまん前の馬に通して決まり。
948_:2006/05/28(日) 15:51:31 ID:t+vzc4kl0
オランダ 1−0 カメルーン
949ボメル:2006/05/28(日) 15:52:41 ID:78Bu4ec70
何でカメイエロー6枚も貰ってるんだ。そんな激しい試合だったのか。ラファエル
ベンチにもいないね。つうかボメル、ヤリエンスはじいて今からダビッツ、デヨングを
いれるべきかもしれん。試合見てないからなんとも言えんが。バルサ同様ボメルは
代表でも足引っ張ってる感が否めないからな。何かいつもゆっくり偉そうに歩いてる
感じが強い。
950.:2006/05/28(日) 16:08:51 ID:Ceqx0KNcO
エトーいたら負けてたかも
951_:2006/05/28(日) 16:44:55 ID:zGIw9bq10
しかしカメニは神キーパーだな。オランダは2,3点分は防がれたね。
まあオランダもエドウィンのスーパーセーブのおかげで失点しなかったけど。
952:2006/05/28(日) 16:53:37 ID:78Bu4ec70
試合は面白い内容だった?
953:2006/05/28(日) 16:56:44 ID:78Bu4ec70
オランダのポゼッションは何パーセント? くそ、なぜスカパーやらん!
フランス対メキシコ見たけど普通に退屈なゲームだったし!ジダンは全盛期
と比べると見る影もなくちょっとびっくりした。
954_:2006/05/28(日) 17:08:34 ID:LP29L72/0
>>949
試合見てないのに何故ヤリエンスが不要って分かるんだ?
ボメルはともかくなww
955 :2006/05/28(日) 19:40:21 ID:2npLV8mE0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060528-00000036-spnavi-spo.html
>コクーほどの選手がこのすきを見逃すわけがない。
なにこのかっこいいフレーズ
956:2006/05/28(日) 22:17:57 ID:78Bu4ec70
ヤリエンス怪我治ってないんだろ。フェイエのグリーンでもいいぞ。確かにヤリエンス
はエクアドル戦みた感じいい選手だなって思ったけどいまいち迫力にかけるというか
線が細いというかあまりにも教科書みたいな選手がして面白くない気がしたんだよね。
悪い選手とは思わないけど。
957:2006/05/28(日) 22:28:50 ID:cnmomXRn0
私は未来から来ました。3−0でオーストラリアに勝ちましたよ。
958:2006/05/28(日) 22:51:28 ID:78Bu4ec70
NHKでさっきオラ対カメのハイライト見たけど滅茶苦茶サイド速すぎ。ペルシって
あんな速かった?オランダの攻めって何か凄い・・・
959 :2006/05/28(日) 23:19:08 ID:fYuKNgZH0
糞チーム
960 :2006/05/29(月) 00:20:04 ID:jUPUPh0p0
そうでもない
961_:2006/05/29(月) 00:35:32 ID:NCeZ/rZkO
ペルシのポテンシャルのMAX値はロッベンや
ラファエルより上だと思う
ただ大成するかは分からんが…
962 :2006/05/29(月) 00:41:41 ID:Sg/XBask0
ペルシはDQNなのがなぁ。

フリーキックのボールが腹に当たってうずくまる小野を見て
ゲラゲラ笑ってたときから、ちょっとは大人になったんだろうか。
963 :2006/05/29(月) 00:51:58 ID:l3DtxOzK0
>>961
さすがにロッベンよりポテンシャル上って事はないとおも
奴は化けモンよ
964_:2006/05/29(月) 01:03:39 ID:BXslHP0r0
>>956
グリーンは確かに面白い選手だと思うけど
自分のポジション放棄して勝手に攻め上がるところとか見ててハラハラする。
そこからカウンターくらってフェイエでもかなり失点してるし。
代表で同じことやられたら堪らないよ。
965 :2006/05/29(月) 01:18:20 ID:5QMoGIvE0
>>955
ファンハールが解説なのかwちと聞いてみたい
966:2006/05/29(月) 02:15:38 ID:VApGTTXb0
ペルシの方がロッベンよりスピードあるきがする。NHKでカメ戦見たけどペルシ
ぶっちぎってたぞ。右から何回か。 中盤はラファエル マデュロ スナイデルがよくね?
ボメルいまいちな気がすんだが。 メキシコ戦はどんなメンバーになるんだろ?
967 :2006/05/29(月) 04:33:26 ID:tFjBRj0p0
中盤ほとんど機能してなかったし、サイドつぶされたら何もできなくなってたな。

マジでダービッツ戻してほしい。
968 :2006/05/29(月) 06:49:01 ID:Oa1iCiv+0
>>955
あのフィード上げたの、コクーさんだったのか。

>>966
ランザートよりスナイデルを選ぶ理由がわからん。
969:2006/05/29(月) 07:24:52 ID:VApGTTXb0
ランザートとファンボメルじゃ守備的過ぎてつまらん。特にボメルは攻撃的センスないに
等しい。バルサでみる限り。スナイデルが入るとパスのテンポが早くなっていい。トップに
ボール入れるの上手いし。攻撃的センスがあるよスナイデルは。イニエスタ系だけど
970:2006/05/29(月) 07:33:38 ID:VApGTTXb0
3−4−3でやれば ラファエル スナイデル マデュロ コク使えるんだが
W杯予選のチェコ戦みたいに3−4−3やればいいのに。 攻撃はロッベン 二ステル
ペルシ ラファエル スナイデルで充分だろう! メキシコ戦は3点ぶちこんで勝っても
らいたいね。
971:2006/05/29(月) 07:37:53 ID:VApGTTXb0
最後にボメルいらねえ!ボメル選出するならダビッツ、セードルフの方が絶対
いいと思う。公式戦でスタメンでボメル出るといつも動き悪くて下げられてんじゃん
どこがいいのかさっぱり分からんボメルは。 後ジオよりデクレアの方が上だと
思う。ガンガン上がるしスピードあるし。攻撃を分厚くするならデクレアの方がいい
972 :2006/05/29(月) 07:38:24 ID:Oa1iCiv+0
>>969
だからいらないのはボメルのほうだろw
973 :2006/05/29(月) 09:18:18 ID:CHjAZaQe0
ボメルはバルサの中盤だと1人だけタッチの粗さが目立つ
974 :2006/05/29(月) 11:19:06 ID:Oa1iCiv+0
596 2006年まで名無しさん 06/05/28 20:35 ID:UwShQ.FE
メッシ初戦出場無理みたい。まだ完治せず、ベストで望めないって。でも二戦目は出たいって言ってた
975_:2006/05/29(月) 13:17:36 ID:a6bDZVCY0
中盤は ラフィ ランザート コクー がいいです
マルコの手堅いところは好き
976_:2006/05/29(月) 14:32:56 ID:SCXvxhLW0
>>971
あれだけ攻撃的にいくバルサでもジオがスタメンはってる理由について
977:2006/05/29(月) 15:47:09 ID:VApGTTXb0
右のベレッチがガンガン上がってクロス上がるから左のジオはDF専用って感じバルサだと。
デクレアはベレッチみたいにガンガン仕掛けるから面白いよ。突破力もあるし、アヤックスでも
レギュラーだったがクーマンと仲悪くてAZに移籍しちゃった選手。左サイドバックなのに得点ランク
3位になったこともある。 つうかベレッチもったいないな、奴が代表に選ばれないなんて
978 :2006/05/29(月) 15:50:10 ID:7LNbdIDT0
>>977
CL決勝では神だったが、リーガでは・・・
979_:2006/05/29(月) 16:18:17 ID:4U/Lz7EF0
現代表はセンターバックのレベルもそれほど高い訳じゃないし
サイドも守備重視になるのは仕方ないんでは?
980 :2006/05/29(月) 16:20:18 ID:nVVUP6Cl0
バルサでのボメルは正直実力を発揮出来てない。
本来は守って良し、パス良し、ミドル有りの普通にいい選手なんだけどな。
981 :2006/05/29(月) 16:46:37 ID:l3DtxOzK0
代表でも発揮できてないようだが・・
982_:2006/05/29(月) 17:21:05 ID:je/2ElrK0
PSVではほんと良い選手だったね
バルサでも序盤シャビと組んでた頃は素晴らしかった
一緒に組む相手次第なんだろうか
983:2006/05/29(月) 17:57:55 ID:VApGTTXb0
何でボメルっていつも棒立ちしてゆっくり歩いてるの?一人だけ中盤でただたってる
ことが多い気がする。ゲームに参加しない選手だよこいつは。走る距離とか中盤なのに
10キロいかなそう。ドリブルが上手かったり局面変えられるようなプレーが出来れば
話は別だが、守備的MFであれでは酷い!トラップミス、パスミス、運動量どれもボツ
な気がする。クラレンスの方が全然上! 
984_:2006/05/29(月) 18:12:11 ID:0spOVhtO0
アヤヤ出身じゃないからってボメルをそんなに叩いてやるなよ
985 :2006/05/29(月) 18:27:48 ID:8bG9JEfi0
>何でボメルっていつも棒立ちしてゆっくり歩いてるの?

お前が嫌いだからだよ
986 :2006/05/29(月) 18:29:50 ID:nVVUP6Cl0
>>983
走り回るだけがいいってもんじゃない。
ボメルは何気にパスカット多いよ。頭はちゃんと使ってる。
ユーロ予選の時もボメルがいなかったらチェコ戦を待たずオーストラリア戦で
グループ二位になってた。…結局二位だったけど。
987:2006/05/29(月) 18:34:32 ID:VApGTTXb0
ボメルはネタだな。W杯終わったら即アフェライ、デヨン、デグズマン当たりに
譲るべきだなボメル君
988 :2006/05/29(月) 18:34:41 ID:nVVUP6Cl0
>>986
訂正。オーストリア戦ね。
989 :2006/05/29(月) 18:35:38 ID:nVVUP6Cl0
>>987
ボメルに個人的に何かされたのか?
990_:2006/05/29(月) 20:08:01 ID:yitv4Mgj0
>>989
自分の好きな選手が代表に選ばれずボメルが選ばれてるからじゃないか、単に。
991:2006/05/29(月) 20:24:06 ID:2uvSPL2hO
アンチラファエルの高原ヲタみたいね
992 :2006/05/29(月) 22:04:14 ID:l3DtxOzK0
まあボメルスタメンはないから安心しなよ
バルサオタでオランダ応援してる俺は複雑な気分だ・・・
ボメルに期待するのはPKゲットかな
993 :2006/05/29(月) 22:51:42 ID:v/H61jiS0
>>977
デクレアが得点ランク3位っていつのことだか教えてくらさい
994 :2006/05/29(月) 22:58:10 ID:ljw5+FmG0
>>994
今年のリーグMVP投票で3位になったのとまちがえたんだろ。
995 :2006/05/29(月) 22:59:09 ID:ljw5+FmG0
すまね、>>993だわ。
996 :2006/05/29(月) 23:28:48 ID:SxjXx/HO0
攻撃的の意味をはき違えてるな。
ボメルは充分攻撃的だよ。
997_:2006/05/29(月) 23:44:13 ID:Um1aY8vq0
>>977
あれ、仲が悪かったというか
アドリアンセから嫌われてたんじゃなかったっけ?
アドリアンセからアヤックスを追い出されたのに
その報いでアドリアンセがAZに追い出されて、
そのアドリアンセを助けてたのは皮肉に感じたけど。

デクレアとロッベンがスタメンだったら
左サイドは薄くなるぞ、毛髪が。
998 :2006/05/30(火) 00:04:27 ID:oIHomW/r0
まんこ
999 :2006/05/30(火) 00:04:45 ID:oIHomW/r0
くりとりす
1000 :2006/05/30(火) 00:05:01 ID:oIHomW/r0
おらんださいきょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/