◆◇El Blanco Real Madrid 137◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
Real Madrid (レアル・マドリー) を応援するスレッドです♪
バルサヲタと荒らしのレスは徹底無視。後でまとめて削除依頼&通報
選手ヲタ同士の中傷合戦はダメ!絶対

 前スレ http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1133723318/
 公式   http://www.realmadrid.es/
 まとめサイト http://blog.livedoor.jp/elmadrid_2ch_template/
 実況はコチラ http://live15.2ch.net/livewowow/ (BS実況(民放)板)
          http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html (海外実況板)
―――――――――――y――――――――――――――――――
          /◎\
     // ./ ∧∧ ヘヘ\
     (( ((  (*゚ー゚) )) ))
      \◇.◆.∪∪.◇/
       >< ̄ ̄><
    //´´ ̄ ̄ ̄```\\
   /./ /\ ___ /\ \ヘ
   /./ / /.X.\-/.X \ヘ ヘヘ
  .| .| .| .| ././. \/\,>. .| .| .| .|
  | .| | .| | .| . ┌-┐   | | .| .|
  .| .| | .|..ヘ.\_.|__己/> | | .| .|
  .ヘヘ .ヘ.\ \.__/ /./ / /
   .ヘ\ \> |__|  </ //
     \\._____.//
      > .____. <
2 :2005/12/12(月) 00:59:29 ID:vESHhcFU0
GK(Porteros)
01 "CASILLAS"     .   Iker Casillas Fernandez        1981/05/20 185cm/70kg
13 "DIEDO"         Diego Lopez Rodriguez         1981/11/03 196cm/87kg
30 "CODINA"      . Jordi Codina Rodriguez    ...    1982/04/27 190cm/81kg
32 "CASILLA"       Francisco Casilla Cortes   ..    1986/10/02 192cm/83kg

DF(Defensas)
02 "M. SALGADO"     Michel Salgado Fernandez      1975/10/22 174cm/75kg
03 "R. CARLOS" . . . . Roberto Carlos Da Silva       .1973/04/10 168cm/70kg
04 "SERGIO RAMOS"   Sergio Ramos Garcia          1986/03/30 183cm/73kg
06 "I. HELGUERA". . . . Ivan Helguera Bujia          1975/03/28 185cm/73kg
15 "R. BRAVO"    .  . Raul Bravo Sanfelix          1981/04/14 176cm/72kg
18 "WOODGATE"      Jonathan Simon Woodgate     .1980/01/22 188cm/82kg
20 "MINAMBRES"       Oscar Minambres Pascual      1981/01/01 175cm/70kg
21 "DIOGO"          Carlos Andres Diogo Ensenat .   1983/07/18 185cm/79kg
22 "PAVON"    .      Francisco Pavon Barahona      1980/01/09 188cm/77kg
24 "MEJIA"          Alvaro Mejia Perez          ..1982/01/18 182cm/74kg
26 "ARBELOA"       Alvaro Arbeloa Coca         .1983/01/17 183cm/76kg
33 "PALENCIA"       Miguel Palencia Calvo        1984/01/02 180cm/75kg

** "CICINHO"       Cicinho Cicero Joao de Nazare     1980/06/24 171cm/68kg

3 :2005/12/12(月) 00:59:46 ID:vESHhcFU0
MF(Centro Campistas)
05 "ZIDANE"      . . Yazid Zinedine Zidane       .  1972/06/23 185cm/78kg
08 "J.BAPTISTA"  . .  Julio Cesar Baptista          1981/10/01 183cm/72kg
12 "GARCIA"         Pablo Gabriel Garcia Perez      1977/05/11 186cm/73kg
14 "GUTI. H"          . Jose Maria Gutierrez Hernandez..  .1976/10/31 185cm/76kg
16 "GRAVESEN"  . .    Thomas Gravesen          ..  1976/03/11 183cm/85kg
23 "BECKHAM"    .   David Robert Joseph Beckham    1975/05/02 183cm/75kg
28 "DE LA RED"   .   Ruben de la Red Gutierrez     .. 1985/06/05 186cm/82kg
29 "JURADO"     .   Jose Manuel Jurado Marin     . 1986/06/29 173cm/73kg
34 "JAVI .G"         Francisco Javier Garcia Fernandez 1987/02/08 ***cm/**kg
35 "BALBOA"    ..    Javier Angel Balboa Osa       1985/05/13 ***cm/**kg
36 "ERNESTO"      .  Ernesto Gomez Gomez       .. 1985/04/26 ***cm/**kg
37 "VALERO"        .Borja Valero Iglesias          1985/01/12 176cm/72kg
38 "TEBAR"     .    Marcos Tebar Ramiro       .  1986/02/07 ***cm/**kg
40 "A.MARTIN".       Adrian Martin Cardona         1982/10/10 ***cm/**kg

FW(Delanteros)
07 "RAUL"        .  Raul Gonzalez Blanco          .1977/06/27 180cm/68kg
09 "RONALDO"         Ronaldo Luiz Nazario de Lima..    1976/09/22 183cm/82kg
10 "ROBINHO"       .Robson de Souza, "Robinho"     1984/01/25 172cm/60kg
27 "SOLDADO"       Roberto Soldado Rillo          1985/05/27 175cm/72kg
31 "BARRAL"    .    David Barral Torres           1983/05/10 183cm/78kg
41 "NEGREDO"..   .   Alvaro Negredo Sanchez        1985/08/20 185cm/82kg
4 :2005/12/12(月) 01:00:10 ID:vESHhcFU0
対戦表 前半戦
05/08/28 ○ Cadiz 1-2 R. Madrid
05/09/11 × R. Madrid 2-3 Celta
05/09/13 × Olympique Lyonnais 3-0 R. Madrid @ChampionsLeague Group stage
05/09/18 × Espanyol 1-0 R. Madrid
05/09/21 ○ R. Madrid 3-1 Athletic
05/09/25 ○ Alaves 0-3 R. Madrid
05/09/28 ○ R. Madrid 2-1 Olympiacos @ChampionsLeague Group stage
05/10/02 ○ R. Madrid 4-0 Mallorca
05/10/16 ○ At. Madrid 0-3 R. Madrid
05/10/19 ○ R. Madrid 4-1 Rosenborg @ChampionsLeague Group stage
05/10/23 × R. Madrid 1-2 Valencia
05/10/30 ○ Betis 0-2 R. Madrid
05/11/01 ○ Rosenborg 0-2 R. Madrid @ChampionsLeague Group stage
05/11/06 ○ R. Madrid 1-0 Zaragoza
05/10/26 × Deportivo 3-1 R. Madrid
05/11/20 × R. Madrid 0-3 Barcelona
05/11/23 △ R. Madrid 1-1 Olympique Lyonnais @ChampionsLeague Group stage
05/11/27 △ R. Sociedad 2-2 R. Madrid
05/12/04 ○ R. Madrid 1-0 Getafe
05/12/06 × Olympiacos 2-1 R. Madrid @ChampionsLeague Group stage
05/12/11   Malaga - R. Madrid
05/12/18   R. Madrid - Osasuna
05/12/21   R. Madrid - Racing
06/01/08   Villarreal - R. Madrid
06/01/04   Athletic - R. Madrid @CopaDelRey Round of 16
06/01/11   R. Madrid - Athletic @CopaDelRey Round of 16
06/01/15   R. Madrid - Sevilla
5 :2005/12/12(月) 01:00:27 ID:vESHhcFU0
対戦表 後半戦
06/01/22   R. Madrid - Cadiz
06/01/29   Celta - R. Madrid
06/02/05   R. Madrid - Espanyol
06/02/12   Athletic - R. Madrid
06/02/19   R. Madrid - Alaves
06/02/26   Mallorca - R. Madrid
06/03/05   R. Madrid - At. Madrid
06/03/12   Valencia - R. Madrid
06/03/19   R. Madrid - Betis
06/03/22   Zaragoza - R. Madrid
06/03/26   R. Madrid - Deportivo
06/04/02   Barcelona - R. Madrid
06/04/09   R. Madrid - R. Sociedad
06/04/16   Getafe - R. Madrid
06/04/23   R. Madrid - Malaga
06/04/30   Osasuna - R. Madrid
06/05/03   Racing - R. Madrid
06/05/07   R. Madrid - Villarreal
06/05/14   Sevilla - R. Madrid
6 :2005/12/12(月) 01:00:44 ID:vESHhcFU0
選手スレ
【聖】カシージャス 【イケル】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117511254/
ミチェル・サルガド
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1098974566/
トーマス・グラベセン
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1105776747/
David Beckham デヴィッド・ベッカム part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122365331/
ジュリオ・バチスタ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122680409/
≡Zinedine Zidane≡ジダンスレvol.5.5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1103726538/
◆◇ "07" Raul Gonzalez Blanco 10 ◇◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122285140/
【ユミ】まだまだフェノメノ☆ロナウドpart6【タソ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1131010387/
<将来の10番>ロビーニョ<ペレの再来>
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117426448/
7 :2005/12/12(月) 01:01:00 ID:vESHhcFU0
今冬のまとめ

正式決定
解任 ルシェンブルゴ
就任 ロペス・カロ ←RMカステーリャ(暫定)

契約更改
MF06 エルゲラ (年俸420万E・3年延長)
GK01 カシージャス (年俸900万E・5年延長)


加入
FW ルカ・トーニ ←フィオレンティーナ(1500万E・新9番?)
FW カッサーノ ←ローマ (ラウール離脱の穴を埋める?)
FW カイト ←フェイエノールト (今、ミネキのところに載ってた)
MF バラック ←バイエルン (来夏の目玉か)
MF アレックス ←フェネルバフチェ(ルシェのお気に入り)
MF ランザート ←AZ(サッキのお気に入り)
MF ロイ・キーン ←フリー
MF ガコ ←ボカジュニアーズ
MF リカルジーニョ ←サントス(0E・今冬加入は確実?)
DF シシーニョ ←サンパウロ(優先交渉権を保持)
DF ルガーノ ←サンパウロ(以前からの噂)

TD モンチ ←セビリア(人材発掘としてフロント入りか)

基本的には、熱○的≒アス紙の情報です。
いくつか、ソース不明のエンパテネタも入ってる。
8:2005/12/12(月) 01:08:51 ID:+hgFMoOEO
銀河系
9  :2005/12/12(月) 01:12:06 ID:xqCTXtd90
>>1-7
乙かれー
10 :2005/12/12(月) 01:12:38 ID:yQxqABpO0
華麗なスレ立て乙!
11 :2005/12/12(月) 01:38:01 ID:rEnzw7+P0
選手名 所属チーム 得点 (PK) 試合 時間 得点率

フェルナンド・モリエンテス リヴァプール 1 10 655 0.13  (12月5日現在)


ちょwww何wwwwこの得点率の低さwww

所詮電柱にしか成りえないゴミFW
こんな奴いらんだろ
12 :2005/12/12(月) 01:39:04 ID:rEnzw7+P0
ちなみに

ロナウド R・マドリード 8 (2) 9 785 0.91 (12月10日現在)

ネタFWとは格が違うな
13 :2005/12/12(月) 01:41:55 ID:MduOq0/50
何か最近はいつも個人の能力の話ばっかりだな。
モリエンテスはリバプールでは間違いなく必要な人材だよ。かなりいいサッカーしてるし。
マドリーの問題は個人ではなくチームにあることは明白。

ルシェのようなバカじゃくてしっかりした監督を連れてきてくれ。
それにしてもルシェのせいでソラーリもいなくなったし
無駄な時間をすごしたな。
14_:2005/12/12(月) 01:54:14 ID:DNxbUdQdO
先日の2得点を加算してないあたりに悪意を感じるな
豚ウドみたいな役立たずのデブよりモリの方がいい
15:2005/12/12(月) 01:55:18 ID:lxhgj9qjO
13が言うしっかりした監督やらを教えてください。
つーか今のマドリーの監督引き受ける人はしっかりしてないんじゃない?

16:2005/12/12(月) 01:58:25 ID:bZ4z23Cm0
>>14
レアルにはロナウド必要だよ、よくロナウドのせいでチームが悪くなるって
意見を聞くけど俺はチームが悪いと思うんだ。
あとロナウドは豚じゃない、






豚ゴリラだwwwあの変態ゴールはゴリラwww
17 :2005/12/12(月) 02:03:04 ID:niKXhXVM0
よっぽど2点獲ったのがうれしいんだろうか
ベニテスもいってたがFWは点を獲るのが一番の仕事だもんな
18_:2005/12/12(月) 02:07:30 ID:DNxbUdQdO
試合に勝つことが最重要だって言ってるんだよ
デブがピッチに居座り続ける限り、この低迷は終わらないだろうw
19 :2005/12/12(月) 02:11:13 ID:niKXhXVM0
他の選手の責任もかなりあると思うけど度外視かい
20 :2005/12/12(月) 02:18:31 ID:rEnzw7+P0
選手名 所属チーム 得点 (PK) 試合 時間 得点率

フェルナンド・モリエンテス リヴァプール 1 10 655 0.13  (12月5日現在)


0.13wwwwwww

ちょwww何wwwwこの得点率の低さwww
どうやったらこんな点取れなくなるんだよwwwwwww
21_:2005/12/12(月) 02:21:46 ID:DNxbUdQdO
ベニテスが監督だったら間違いなく豚ウドは使わないだろうな
つーか今いるブラジル人全員解雇すればいいのに
22 :2005/12/12(月) 02:24:19 ID:rEnzw7+P0
モリなんて呼び戻すぐらいなら同じ電柱でも平山の方がいいな
話題性もあるし、ユニ売れるし、実力も上だしな
得点率も平山の方が上だしwwww
23:2005/12/12(月) 02:24:51 ID:bZ4z23Cm0
ブラジル人いなくなったらどうなるか考えてみろwww
むしろ逆の発想はできないのか??
全部ブラジルとかwww
ワールドカップも制覇できるかもな
24   :2005/12/12(月) 02:26:21 ID:6dtEpyub0
分からねぇ。モリエンテスをこのスレで非難することに何の意味があるんだ?
今でも好きだけど、もう他のチームの選手じゃん。関係ないよ

マラガ戦だけど、P・ガルシアを外して本当に大丈夫なのかな?
それに右サイドのロビーニョ。楽しみというより、恐いです
25:2005/12/12(月) 02:27:57 ID:bZ4z23Cm0
>>24
ラインポジでドリブルさせる気満々のオナニープランだなww
26 :2005/12/12(月) 02:28:51 ID:niKXhXVM0
いやモリの名をつかってロナウドがどうとかいう奴がいるからこうなるのよ
前スレとかね
24さんのいう通りなんですが
27 :2005/12/12(月) 02:29:53 ID:rEnzw7+P0
>>24
実力も無けりゃ、点も取れない電柱を呼び戻すって奴がいる方が分からんよw
28_:2005/12/12(月) 02:35:33 ID:DNxbUdQdO
ブラジル人がチームの癌なのは明らかだな
とくに豚
29:2005/12/12(月) 02:37:27 ID:bZ4z23Cm0
モリもラウルも普通に一流ストライカーだけど
もういいよ
ブラジル化したほうが無難
30:2005/12/12(月) 02:38:30 ID:bZ4z23Cm0
>>28
だから逆の発想できないのかよww
頭硬すぎだろ
31 :2005/12/12(月) 03:04:37 ID:6cHiKNrPO
選手ヲタの罵り合いは別でやってね。

今節の放送は、デジタル未加入者は夕方6時からだよな?
32 :2005/12/12(月) 03:49:57 ID:xb8Cv3p90
ラモス退場のフラグが・・・
33 :2005/12/12(月) 04:04:30 ID:GKpKnRPw0
楽しみだ。録画しよっと。
いよいよかみ合ってきたかな。
34名無し募集中。。。:2005/12/12(月) 04:42:32 ID:lytnx5UfO
ていうか怪我人復帰すれば強いんだよ
35s:2005/12/12(月) 04:57:17 ID:kNGZnRkm0
今日は安定してたにゃ。
個人能力たかいっす。
36 :2005/12/12(月) 05:13:53 ID:xb8Cv3p90
勝利オメ!
ただ問題は次のオサスナ戦だよな。コロッと負けそうで怖い・・・
37 :2005/12/12(月) 05:20:19 ID:SD0pEDpT0
次、カーサだし大丈夫でしょ
ロナウドいれば前みたいに守りきられることはない
38 :2005/12/12(月) 05:22:11 ID:lytnx5UfO
週1ならジダンまだまだ大丈夫
39 :2005/12/12(月) 06:57:53 ID:7vXKyjIX0
でもやっぱり後半の早い段階であまり動けなくなっちゃうな>ジダン
40_:2005/12/12(月) 07:07:14 ID:ZwIXQXZSO
負け犬モリエンテスヲタがまだ粘着してるのか?w

負け犬は負け犬らしくクソスレにひきこもって吠えとけやwwwwwwwwwwwwwww
41 :2005/12/12(月) 07:10:52 ID:7vXKyjIX0
ロビーニョも今日の得点みたいに人使って連携しながらやれるようになったら
いい才能なんだけどな。
42 :2005/12/12(月) 08:07:55 ID:L901Y/TT0
やっぱりラウルみたいな使えない香具師がいなくなると勝てるね
43:2005/12/12(月) 08:09:13 ID:FaoUNPArO
人少なっ!
44 :2005/12/12(月) 08:55:17 ID:KttBnOmU0
ベッカム不要論
45 :2005/12/12(月) 10:00:26 ID:NW+uEajG0
勝利キター
46:2005/12/12(月) 10:13:53 ID:m0aNRBznO
Rキーン来るのかよ 
どんな事になっちゃうのかね
47 :2005/12/12(月) 10:14:48 ID:NT3pGHm90
なんでこんなに過疎なの?
48 :2005/12/12(月) 10:17:23 ID:NW+uEajG0
今日の6時からWOWOWでやるから遮断してるとか
49 :2005/12/12(月) 11:09:28 ID:l0TibFrN0
50:2005/12/12(月) 11:33:13 ID:GD6zedtCO
勝利オメ!今のメンバーで十分いける。ただジダンの代わりだけは補強したほうがいいと思う。
51 :2005/12/12(月) 12:00:21 ID:l0TibFrN0
バラックがくるから大丈夫
52ホビーニョのゴラッソかっけー:2005/12/12(月) 12:28:04 ID:qjP9vvv20
とりあえず相手がマラガで良かったって感じ。
今は勝つことが大事だからね。
53 :2005/12/12(月) 12:49:22 ID:Y2ye9oV20
バルサ セビリアにどん引きされても2得点で逆転勝利(公式戦11連勝)
マドリ ロイキ━(゚∀゚)━ン
54 :2005/12/12(月) 13:09:35 ID:PXtOipAq0
ロイ・キーンねー
まあまだ噂レベルだけどどうなることやら
55 :2005/12/12(月) 13:24:09 ID:l0TibFrN0
ロイ・キーン





















キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━( ;´)━(;´Д)━(;´Д`)━━ハァハァ
56 :2005/12/12(月) 13:59:07 ID:QZHucu//0
便ゲルはいらん。
57 :2005/12/12(月) 14:28:27 ID:l0TibFrN0
なんだかんだいって三大リーグで一番混戦なのがリーガなんだよね
プレミアはチェルシーだし、セリエはユーベ

58 :2005/12/12(月) 14:38:39 ID:Mkpch+jr0
豚かチビーニョ外せ
59 :2005/12/12(月) 14:55:56 ID:TkV5+OnW0
ロビーニョ今回はよかったじゃん
外すなら、顔だけ野獣の男じゃない?
60 :2005/12/12(月) 15:40:23 ID:xb8Cv3p90
今日のロビーニョのはゴラッソだった・・・痺れた。
調子がよかったと言うよりも、ジダンやロナウドとの位置関係が
よかった。2点目のもダイレクトプレーの連続だったし、マラガ相手とは
いえ、いいプレーだったと思う。次のオサスナ戦とかでもこの調子で
やってくれれば失った信頼も取り戻せるんじゃないかな。
それとラモスはずっとボランチかな?少しずつ様にはなってきてるみたいだし。
ただそれだったらデラレッドとかも使って欲しいな・・・
61 :2005/12/12(月) 15:50:33 ID:AIi8AZW30
なんか最近ゴールライン間際からのクロスって全然ないな。
っていうかフィーゴと抜け出したロベカルくらいしか上げてなかったっけか。

ベッカムとかアーリークロスばっかりだ。
62_:2005/12/12(月) 16:01:09 ID:BChNc4Y+0
勝利ウォメ!!

http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2390470

にしても、ロイ・キーン獲得って・・・
絶対うまくいかねぇ気がする・・・
63 :2005/12/12(月) 16:04:46 ID:NW+uEajG0
何でみんなキーンの獲得に悲観的なの?
悪くはないと思うが。それに半年だし
64 :2005/12/12(月) 16:28:18 ID:fFCG+Ss70
キーンのポジが埋まってるから
65 :2005/12/12(月) 16:39:18 ID:AIi8AZW30
キーン獲得→新監督は使わなきゃいけない義務感→急いで使う→フィットしない
→チーム内で不協和音→半年と持たずにキーン退団→監督解任
66 :2005/12/12(月) 16:49:39 ID:NW+uEajG0
>>65
それはグラベセンやガルシアも同じ条件だったのでは?
義務とまではいかないが
67 :2005/12/12(月) 16:59:08 ID:YUTR3wxA0
>>65
フィットしない→チーム内で不協和音、って言うより
不協和音→フィットしない、ってなりそう
68 :2005/12/12(月) 17:00:00 ID:AME03U8M0
キーン来たら確実にトミー放出なのが嫌だ。
69 :2005/12/12(月) 17:05:13 ID:NW+uEajG0
放出は無いと思う。本人が出て行きたいって言う可能性はあるけど
個人的にラモスは一番後ろにいて欲しいし
今はアレだが我慢して使ってほしい
中盤はキーンとガルシアで控えにトミー
70 :2005/12/12(月) 17:10:18 ID:AME03U8M0
>>69
キーンが活躍すれば問題ないがリーガはプレミアみたいにあまくないからねえ。
ベッカムですら3年かかったし。
71 :2005/12/12(月) 17:13:14 ID:hI6mOJd50
ロビーニョフィット→ラウルイラネ→不協和音
これも考えられる
72 :2005/12/12(月) 17:14:37 ID:xTku9TLYO
リーガの方が楽だろ
プレミア行ったスペイン人もみんなそう言ってるし
73 :2005/12/12(月) 17:16:13 ID:NW+uEajG0
>>70
ベッカムはスムーズにチームに入れたって1年目に言われてたじゃん
今期調子がいいのは本来のポジションに戻ったからだし
74 :2005/12/12(月) 17:16:16 ID:fFCG+Ss70
フィジカル的にはプレミアがきついだろうな。
テクニック的にはリーガの方が圧倒的に上。
75 :2005/12/12(月) 17:18:47 ID:AME03U8M0
>>72
プレミアのが全然楽だよ。二流スペイン人が普通に活躍できる。
つまりフィジカルの弱さは技術で余裕でカバー出来るが逆は無理って事。
76 :2005/12/12(月) 17:20:27 ID:aIYMu0n/0
そういうこと書いてるとまたリバプールヲタが(ry
77 :2005/12/12(月) 17:48:04 ID:l0TibFrN0
ラウルも順調に回復している模様
この流れで行ければ年明けにはバルサとの一騎打ちに持ち込めるだろう。

その条件としては今週のオサスナ戦で勝つことだがな
78 :2005/12/12(月) 18:02:27 ID:l0TibFrN0
>>69

だよなあ・・・。ラモス君は一番後ろで使ってもらいたい(パヴォンなんて使わないで)
そうすれば中盤の枠が1つ空くし、魅力的な中盤が完成する


ジダン(ロビーニョ) バティスタ   ベッカム

          グティ  ロイ・キーン


個人的にベッカムとロイキーンのパス交換が見たいw   
79 :2005/12/12(月) 18:04:45 ID:fFCG+Ss70
ジダン真ん中の方がいい。
80 :2005/12/12(月) 18:07:48 ID:NW+uEajG0
バチスタを使うならジダンが左に行くしかない
グティが前に行くなら真ん中ジダンで左グティでいいな
というかここらは固定しないで積極的にポジションチェンジするか
81 :2005/12/12(月) 18:09:33 ID:AME03U8M0
>>79
それは無理。
>>78
キーンてガルシアより上なのか?マンUってマドリーで戦力外扱いされてるトミー欲しがってるクラブだぞ。
82 :2005/12/12(月) 18:15:14 ID:l0TibFrN0
>>81
総合的にはやはりロイ・キーン>P・ガルシアじゃないか?
ロイ・キーンはシュート・パスもうまいしな。
なんつったってピッチ上での存在感が違う。


とは言ってみたものの、俺が監督だったらP・ガルシア使うだろうな
83 :2005/12/12(月) 18:18:49 ID:AME03U8M0
トミー、キーン、ガルシアって喧嘩だけなら最強クラスなんだけどな。
84 :2005/12/12(月) 18:25:22 ID:NW+uEajG0
>>82
二人ともスタメンでよくね?
グティは前で見たい。今シーズンはジダンより信頼出来る程の出来
85 :2005/12/12(月) 18:28:44 ID:l0TibFrN0
>>84
最近のジダンは蘇ってきてる。
週1のスケジュールだとやはりあのジダン
86 :2005/12/12(月) 18:31:00 ID:NW+uEajG0
>>85
いや、ジダンも勿論スタメン
俺の脳内↓

    ロナウド
ジダン グティ ベッカム
  ガルシア キーン
カルロス     サルガド
  エルゲラ ラモス
    カシージャス
87 :2005/12/12(月) 18:35:08 ID:l0TibFrN0
>>86
守備的すぎる。アウェーの負けられない試合ならいいが。
ボランチにはどっちかは攻撃的な選手を置きたいな
88 :2005/12/12(月) 18:40:13 ID:NW+uEajG0
>>87
ガルシアもキーンも攻撃出来る選手だし、バランスを考えた
89:2005/12/12(月) 18:46:49 ID:GD6zedtCO
しかしキーンを使うのは短期的にはいいけど長期的に考えるとデラレッドを使ってほしい気がする。     グティは先発希望。前はロニー、グティ、ベッカム、ロビーニョ(ジダン)がいいと思う。
90 :2005/12/12(月) 18:46:54 ID:QEAd6oly0
昨日若手中心でイイ試合して、よしこれからって翌日老人獲る。
ペレスは相当アングロサクソン好きだな。
ほんと頭悪いね。
氏ねばいいのに。
91 :2005/12/12(月) 18:54:49 ID:xqCTXtd90
今日は結構よかったな。
あの二人のドブレピポーデもまぁまぁだったんじゃないか?
まぁ強豪相手に通じるか分からないがw
この調子で12月は全勝してほしいな。
92 :2005/12/12(月) 19:03:15 ID:SXbvkuED0
そりゃーラウルとベッカムが抜ければ強いよ。
93 :2005/12/12(月) 19:07:52 ID:ogJGCbLo0
バチスタのこと時々で良いから思いだしてください、野獣

      ロナウド

ロビーニョ ジダン ベッカム

   ガルシア  キーン

うお〜元ボクサーで酒を飲みに行くついでにサッカーをする孤独なダンディ
マドリーに遂に来てしまうん?大吉か大凶かどっちかにしかならないカンフル剤
ロビーニョがオナニードリブル何てした日にはキーンが控え室で…ガクブル
かつて自分に怪我をさせた選手に復讐するためだけに必死にリハビリに励み
その選手の選手生命を奪ってしまった恐るべき闘争本能の塊、、、マジ楽しみコワイ
94 :2005/12/12(月) 19:21:55 ID:3a+6IUQe0
いまマラガ戦観てるけど、先発だから調子いいなのかと思ってたけどパボンいつもどおりだめじゃん 
まだラモス下げて トミーとかガルシア入れたほうがぜんぜんいい

今度の監督、外国人嫌いなのかな?
95_:2005/12/12(月) 19:22:29 ID:/xSxiOzV0
ロイキーンはいらないと思うのだが。
博打にしか見えん。
上手くフィットしたところで、現状ではそこまで凄い選手とは思わん。
96 :2005/12/12(月) 19:30:49 ID:l0TibFrN0
なんでカズなんかが試合でてんだよ。
こぼれ球押し込み専用FWのくせに
97PP:2005/12/12(月) 20:10:20 ID:YrvDmoi6O
と自称玄人の海外厨日本人男性で真正包茎の御方がつぶやいております・!
98 :2005/12/12(月) 20:16:47 ID:8fn+U1xg0
       ロナウド

グティ   バティスタ   ロビーニョ

    ラモス    ベッカム

   

       ロナウド

ロビーニョ  バティスタ    ベッカム

    ラモス    グティ


99 :2005/12/12(月) 20:26:24 ID:AME03U8M0
左利きのグティ、パボンを右に置いて、右利きのラモス、エルゲラを左に置くカロの意図はなんだろ?
FWなら逆サイドに置く意味分かるんだが、ピボーテやディフェンサでやる意味あるのかね。
100   :2005/12/12(月) 20:29:57 ID:6dtEpyub0
見た。久々にスッキリした勝利だったね
ロビーニョ良かった。右サイドいけるんじゃないの
バティスタは微妙というより悪い
101 :2005/12/12(月) 20:35:51 ID:IMgeNodg0
ラモスの斜め前に誰がいるか考えなさい
102.:2005/12/12(月) 20:39:15 ID:ZQXWZhn+O
パボンをスタメンで使わなければ何でもいい
103  :2005/12/12(月) 20:56:45 ID:VIjI8KZS0
       ロナウド(たまにバッチスタ)
   ロビーニョ  ジダン

 グラベセン(グティ)ベッカム
       キーン

でいいじゃん。
104 :2005/12/12(月) 20:58:48 ID:rdo0F/DT0
てか、サッキが観戦してたけど結局どうなるんだ?
105 :2005/12/12(月) 21:02:14 ID:UM/NaXWQ0
>>99
利き足はサイド以外は、さして気にする問題じゃない。
それよりも、周りとの相性が大事。
106 :2005/12/12(月) 21:02:39 ID:vESHhcFU0
>>104
まだ辞めてないと思うよ。
107 :2005/12/12(月) 21:02:58 ID:T7mAPsop0
サッキは年内でアディオス、かわりにイエロが帰ってくることになってる
108 :2005/12/12(月) 21:06:25 ID:vESHhcFU0
ミニャンブレスカワイソス つ鶴
移籍させてもらえるんだろうか。
109 :2005/12/12(月) 21:07:35 ID:AME03U8M0
>>105
とくに相性がいいとおもわないぞ。
エルゲラ&ロベカル、パボン&サルガド、ラモス&ジダン、グテイ&ロビーニョ
110_:2005/12/12(月) 21:09:40 ID:QhMOF4GcO
別に大した仕事した訳じゃないと思うが、サッキ退団は何故か寂しい俺がいる

まぁ、イエロ復帰の喜びはそれを補って余りある訳だが。
111 :2005/12/12(月) 21:27:59 ID:buX3wFvU0
>>96
あ、君がさっきのクサレ粘着荒らし君なのね。
散々スルーされまくって、こっちに誤爆ですかw
レアルさんに失礼だと思わないのかい?www
112 :2005/12/12(月) 21:41:17 ID:vESHhcFU0
見ました。
ロビーニョが輝きましたね。もちろん、ラモスも。素晴らしい。
グティもバランスをとりながら上手くやっていたような気がする。

逆に、よくないと目立ったのは、バチスタ。バチスタはまだチームに慣れていないだけど思いたい・・。
あのプレーじゃあ、野獣と呼ばれていたことなんて考えられない状態ですよね。
あとは、パヴォン。一発でかわされていたのは気になったな。

次節はバルサと勝ち点が一緒のオサスナだけど、勝って欲しい、ってか勝たなきゃ駄目。
113   :2005/12/12(月) 21:52:46 ID:6dtEpyub0
次節はオサスナか。勝たなきゃね

オサスナってなんでこんなに勝ち点あるんだろ、不思議だ
22得点14失点で、11勝1分3敗。どんなサッカーしてんだよ
114 :2005/12/12(月) 21:53:00 ID:vESHhcFU0
エンパテだからソースはわからないけど、ロイ・キーンがメディカルチェックを受けた事実はありません。とのことですよ。
115 :2005/12/12(月) 22:23:07 ID:6cHiKNrPO
試合を見ていたロナウドヲタ聞きたいのですが、今日のパフォーマンスはどう見ますか?
新監督の練習で疲れていたニュースを聞いたいたせいか、パフォーマンスが低く感じたんですが。
いかがですか?
116 :2005/12/12(月) 22:29:41 ID:nqchGYqm0
>>115
お前何?何が聞きたいの?
ロナウドだめだった。やっぱりラウルが居ないと面白くない。
これでいいか?
117 :2005/12/12(月) 22:30:17 ID:P5NsR4XJ0
マドリの広報が
「獲得リストにキーンはいるが、
イギリスのメディアが書いてるように
メディカルチェックをクリアしたなんていうのは嘘です。
まだ何も決まってはいません。」
と発表したとイギリスのメディアが一斉に書いてる模様。

まずい。
破談になれこのヤロー
118 :2005/12/12(月) 22:38:16 ID:6cHiKNrPO
>>116
そういうことではないですよ。
新監督のつらい練習のせいで彼のゴール数が減るとチームとしても、プラスにはならないと思って。
119:2005/12/12(月) 22:38:22 ID:GD6zedtCO
別にロナウドオタじゃないけどロナウドは絶対必要。安定度ナンバー1のFW。前節は彼に助けられたしね。あのゴール前のテクニックや一瞬のスピードなどちゃんと見てたらイラネとか とても言えないよ。
120 :2005/12/12(月) 22:43:32 ID:vESHhcFU0
121 :2005/12/12(月) 22:44:01 ID:P5NsR4XJ0
>>118
じゃ、もっと楽な練習する監督呼べってか?
122 :2005/12/12(月) 22:44:48 ID:P5NsR4XJ0
>>120
そうBBCも書いてるし。
まじで勘弁して欲しいんだが。
123 :2005/12/12(月) 22:46:36 ID:6cHiKNrPO
>>121
なんて極論…
来る場所間違えました。ノシ
124 :2005/12/12(月) 22:46:53 ID:xqCTXtd90
>>118
ロナウドだって毎試合調子いいわけではないだろ。
まぁ練習中に怪我したからその影響があったかもしれないが。
今日試合に負けてたらロナウドに責任があっただろうが勝ったしね。
125 :2005/12/12(月) 22:56:13 ID:AME03U8M0
>>115の言いたい事を全く理解できないバカなロナウドヲタ。別に批判してるわけじゃないのにねえ
126 :2005/12/12(月) 22:58:30 ID:EnLo6mBX0
オリンピアコス戦のユニフォームって何でスポンサーついてなかったの?
127 :2005/12/12(月) 23:01:48 ID:OTh18xm40
【サッカー】レアル・マドリードのロナウド選手「ノーベル平和賞が生涯の夢」と語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134395498/



リアル馬鹿だな、こいつはw
128_:2005/12/12(月) 23:05:57 ID:52HFXS2N0
てかそんなに根性がねじくれるほどロナウドヲタって迫害されてたかねえ
それとも元々単に馬鹿な人が多いだけなのか
129 :2005/12/12(月) 23:07:48 ID:iLK44r6v0








             甲府6−2柏5−1緑3−0銀河系




                哀れwwwwwwwwwwwww






130_:2005/12/12(月) 23:41:37 ID:QhMOF4GcO
確かライコってプレースタイルがラウルに似てるんだよな?
期待しちまうじゃねーか
131 :2005/12/12(月) 23:43:50 ID:l0TibFrN0
レフティー?
132 :2005/12/12(月) 23:47:34 ID:SaJ4xuOe0
今節のラモスはロングパスがかなり冴えてた!!
次節も期待!!ヘッドも高かったし
イエロー以外はよかった。
133 :2005/12/12(月) 23:49:10 ID:XA6hgngE0
最近ベッカムの影が薄くなった件について
134 :2005/12/12(月) 23:51:33 ID:+Q5hXHO50
ベッカム戻ったらどうなるんだろう。
ロビーニョとサルガドの右サイドはなかなか良かった。
135 :2005/12/12(月) 23:53:01 ID:SaJ4xuOe0
2度決定機を作ったよな。
今日の試合見る限りベッカムいらんな
136 :2005/12/12(月) 23:55:52 ID:l0TibFrN0
ベッカムはスタメンに戻る
弾かれるのはバティスタかロビーニョ
137  :2005/12/12(月) 23:57:07 ID:SaJ4xuOe0
今期って冬の休み短いんだな。
うれしいわ。
138 :2005/12/12(月) 23:57:30 ID:FUEA1g4w0
普通に考えたら
ロビーニョの位置にベッカム入るんじゃね
139 :2005/12/12(月) 23:59:37 ID:SaJ4xuOe0
オサスナ戦もグティ、ラモスのピボーテがみたいな。
140 :2005/12/13(火) 00:01:32 ID:TkV5+OnW0
ラモスは守備より攻撃の適性のほうがあるんじゃね?
141 :2005/12/13(火) 00:02:34 ID:FUEA1g4w0
俺はグティをもっと前の位置で見たい
できれば今のバチスタの位置

そうすればもっとロナウドのゴールが増えると思う
142 :2005/12/13(火) 00:08:42 ID:rO4J2LQw0
>>136
右にベッカム、左にジダン、真ん中にロビーニョorバチスタって感じか。
ジダンをあのポジションで使い続けると、疲れ果てちゃうんじゃ・・。
143 :2005/12/13(火) 00:19:20 ID:nwzYgAOW0
イケメン・ラモスのヘッドいい!!

すぽるとで「ロイ・キーン、マドリー入り」って煽りがあったよ
144   :2005/12/13(火) 00:25:05 ID:kztwQfry0
見た。キーンにバラック、名前はすごいが年をとりすぎてるんじゃ・・・

すぽると見て改めて思ったんだが、やっぱリーガは見栄えがいいよね
ロビーニョがフィットするようになれば、これからもっと魅せてくれるんだろうな。楽しみだ
145 :2005/12/13(火) 00:27:25 ID:CkvPS/b90
最近分かってきたことはラウルもベッカムも、いてくれれば心強いけど
いなければいないでいい。

ロナウドに何かあると絶望的。ジダンは調子がよければチームも一気に変化する。
146 :2005/12/13(火) 00:34:58 ID:/HKrOcCX0
>>127
乾いた毎日に爆笑をありがとう
147_:2005/12/13(火) 00:43:51 ID:lJLUs3nw0
つかキーンに攻撃面まで期待してるヤツ上のほうにいたけど今は無理
運動量かなり減ったし、パスも・・・

マンUはキーンの負担減、守備専にするために4-3-3→失敗だったし

バルサのアルベ・・・みたいにならなきゃいいけど
148 :2005/12/13(火) 00:48:29 ID:J75Ej7MZ0
ベッカムいないとやっぱ強いな
149 :2005/12/13(火) 01:03:14 ID:LjO9puz20
>>142
ロビーニョはウイングとして考えてるみたいだよ。
真ん中の優先順位は↓じゃないかな。グティとジダンは微妙だけど。
ラウル>バチスタ>グティ>ジダン>ロビーニョ。
150_:2005/12/13(火) 01:50:45 ID:4GjJMWfT0
モラレスは、試合中、ロベルト・カルロスに対してあからさまな表情で威圧していました。
当初、試合内容から単にヒートアップしたように思えましたが、試合終了後、
ラ・ロサレーダのロッカールームへの通路でモラレスが
ロベルト・カルロスのユニフォームを掴んで殴りかかるハプニングがありました。
カデナ・セールが伝えたところによりますと、ウルグアイ人センターバックが
ロベルト・カルロスにパンチを喰らわせてマラガの警備員と両チームのスタッフが間に入らなかったら
口論が止められない状態であった様子。
151 :2005/12/13(火) 01:55:38 ID:jugzbcp+0
>>145
それ俺も凄い思った
結局チームの調子が悪い=ロナウド、ジダンの調子がよくない

結論 この二人の調子次第なんだな〜マドリは
152 :2005/12/13(火) 01:59:18 ID:iZnfhemB0
とりあえずジダンはやばいな。
淡泊にボール失い杉。
153 :2005/12/13(火) 02:02:42 ID:ZT4XUgZS0
>>152
ジダン調子戻ってきてるよ
週一の試合ならジダンはぜんぜん使える
154 :2005/12/13(火) 02:02:55 ID:LzJ7rmwW0
今日のジダンは結構よかった
やっぱり調子悪かったのは怪我のせいかな。
155オサスナ戦は:2005/12/13(火) 02:11:26 ID:4GjJMWfT0
       ロナウド
  ジダン  バティスタ ベッカム
    Sラモス  グティ
Rカルロス          Mサルガド
     エルゲラ パボン
      カシージャス


ドリブルが苦手なベッカムをグティとサルガドがサポート。
後半からロビーニョ投入。
156マンマン ◆KWZ4RJ8WwY :2005/12/13(火) 02:11:59 ID:bNHA3VP+O
ロイ・キーンいらねぇよwwww
今はもはや菅井きん状態だよwww
157::2005/12/13(火) 02:57:07 ID:O0PMWcKr0
>>155
それなら、バティスタ外してグラベセンいれたほうがまだマシですよ。
158::2005/12/13(火) 02:59:59 ID:O0PMWcKr0
       ロナウド
  ジダン       ベッカム
    Sラモス  グティ
      グラベセン
Rカルロス          Mサルガド
     エルゲラ パボン
      カシージャス

こんな感じで。後半からジダンと交代でロビーニョ。
159 :2005/12/13(火) 03:03:23 ID:rO4J2LQw0
>>158
カロは、>>155の4-2-3-1を使う監督だからそのフォメはないんじゃないかな。
160 :2005/12/13(火) 03:03:57 ID:khl3cOBU0
>>158
よわそ
161 :2005/12/13(火) 03:07:19 ID:iZnfhemB0
ジダンを使い続ける限り、中盤一気に突破されて
全員逆走パターンは繰り返されるよw
ラモスでなんとかしようとしてるけど
162 :2005/12/13(火) 03:36:02 ID:4GjJMWfT0
>>161
ジダンの守備も問題だがベッカムを契約あるから無理やり出すのはやめて欲しい。
でもやっぱ2ボランチは安定してるしサイドバックが上がりやすい。

てかモラーレスはどうして自分より20cmほど低いロベカルを殴ったんだ?
試合中、ロベカルは何もしてなかったのに。
163_:2005/12/13(火) 03:53:22 ID:lJLUs3nw0
>>158
ベッカムその位置じゃ使えね
164:2005/12/13(火) 07:29:29 ID:w3ECI/zIO
ロビーニョどうなるんだろう?ジダンの衰えは隠せないから、ジダンの位置にウインガーとしてロビーニョを置き、右ベッカムとか?ただ、マラガ戦のジダンなら重要だしな〜
これもカロ監督の手腕の見せ所か。
165太刀山型の土俵入り:2005/12/13(火) 07:41:55 ID:oCWidRAD0
お願いだからちゃんとラウールとベッカムは試合に出してください。
166 :2005/12/13(火) 07:45:36 ID:l2c4hqu20
>>158
何このにわか
ゲーム厨乙
167 :2005/12/13(火) 08:03:33 ID:9myT0Qv5O
ラウールとベッカムいなくなるだけで、こんなにも選手起用の幅が広がるとは
168 :2005/12/13(火) 08:41:20 ID:Z+76/KeS0
>>165
ベッカムは出ても良いよ
前半活躍してたし、何よりお金は必要だし

ラウルは怪我が治ってもダメ、イラナイ、ジャマ
169 :2005/12/13(火) 09:11:36 ID:GgTKtN8uO
ロイキーン獲得おめでとう(^o^)

またジャパンツアーで笑わせてくれ
170.:2005/12/13(火) 09:50:03 ID:6Q4DgPnkO
ロイ・キーン来ても、彼はCL出れないよな?それとも出れる?
171 :2005/12/13(火) 09:54:58 ID:nwzYgAOW0
出られない(と思う)
172ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 10:11:18 ID:UyaRtzjX0
相変わらず微笑ましい書き込みが見られるな

>>145 >>151
その二人の調子が最高に近かった03−04序盤を覚えてるか?
ちなみに当時はフィーゴとロベカルとベッカムも良い動きをしていたな。
肝心の試合内容はどうだった?
ろくな連携もパスワークもなしで、ただの単発個人技で勝ちを拾ってるだけだったろ?
欠けていたのは何か?
ラウルのキレだよ。

それにしても>>145>>151は恥ずかしい。
どんなしたり顔でこの書き込みをしたのか考えると、笑いが止まらないぜ。

>最近分かってきたことは
>最近分かってきたことは
>最近分かってきたことは
>最近分かってきたことは

>結論 この二人の調子次第なんだな〜マドリは
>結論 この二人の調子次第なんだな〜マドリは
>結論 この二人の調子次第なんだな〜マドリは
>結論 この二人の調子次第なんだな〜マドリは

ぼくたち、いつからマドリを見てるんでちゅかぁ〜?
173太刀山型の土俵入り:2005/12/13(火) 10:14:55 ID:oCWidRAD0
セードルフいなくなってからまるでダメ夫くんだなこのチーム。
174ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 10:17:46 ID:UyaRtzjX0
>>173
シードルフ?
そんなのもいたな。

ここで奴のマドリ時代を振り返っておくか。

・カンポと乱闘
・98トヨタカップでラウルの伝説のゴラッソをアシスト

なかなか良いキャラだったな
175ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 10:19:07 ID:UyaRtzjX0
ところでシードルフって今どこにいんの?
引退した?
176太刀山型の土俵入り:2005/12/13(火) 10:19:54 ID:oCWidRAD0
ついでにクライフが監督やってた頃のバルサとのクラシコと
リバウドがいたころのバルサとのクラシコも全部振り返ってみてくれ。
177太刀山型の土俵入り:2005/12/13(火) 10:20:36 ID:oCWidRAD0
>>175
レアルによく似たミランにいるよ。
178 :2005/12/13(火) 10:22:14 ID:LjO9puz20
>>175
引退したんじゃね?あんな雑魚が通用するクラブあるわけないし。
179 :2005/12/13(火) 10:24:08 ID:iGs431SW0
お前ら何やっても無駄( ´,_ゝ`)プッ
180太刀山型の土俵入り:2005/12/13(火) 10:28:21 ID:oCWidRAD0
セードルフのいないレアルは、
クルスのいないインテル、ギグスのいないマンチェスターUぐらい怖くない。
181 :2005/12/13(火) 10:29:05 ID:b979Ch0X0
今日もあぼ〜んがいっぱい。
182ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 10:42:53 ID:UyaRtzjX0
>>176
クライフバルサにラウルがいれば、CL、
いや、当時はCCか、5連覇くらいしてたろうに。

リバウド擁するバルサも忘れ難いものがある。
あの頃は両クラブがスポーツ的に鎬を削る良い時代だった。

>>177
マドリとミランがどう似てるんだ?
本来的にはマドリ>>>>∞>>>>>ミラン
こんな感じなんだろうが、ペレス体制下では逆転したからな。
最大の違いは生え抜きや功労者に対する扱い。
ヘタレなのに手厚い保護を受け、
チーム内での権威を保つマルディーニやコスタクルタ。
その結果、外様傭兵連中の増長が防げている。
一方のマドリ。
サッカー史に名を残すべき選手であるレドンドやイエロやラウルを蔑ろにし、
外様傭兵連中を付け上らせる。
そこには絶望的な差がある。

>>180
クルスって誰だ?
183 :2005/12/13(火) 10:49:16 ID:LjO9puz20
キーンといえばレドンドに怒鳴りつけられて何も言えないヘタレっぷりかましてたなあ。
まあイエロ、レドンドあたりには何も言えないのはしかたないか。
184:2005/12/13(火) 10:52:52 ID:Sl0M2tFmO
クルスも知らないアホが固定するな
185ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 10:53:18 ID:tlJLJGzz0
まぁマドリとミランの差に関して、もう少し詳しく述べるならば、
そうやってクラブの魂というかカラーを守っているにも関わらず、
ここ最近の実績としては、CLをたった一度PKで掠め取っただけというのが
ミランというクラブの格や自力のなさを如実に反映しているな。
対するにマドリ。
クラブの魂やカラーが守られていれば、2年で1度のペースで大耳をゲッツしていく。
これが20世紀最高クラブと言われる所以だ。
186 :2005/12/13(火) 10:56:38 ID:LjO9puz20
>>184
んな雑魚知る必要も無いと思うぞ。
187 :2005/12/13(火) 11:00:02 ID:g6L6mw+o0
やはりラウルファンはニワカだったか
188ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 11:00:35 ID:tlJLJGzz0
>>183
純粋な戦闘能力ではキーンが凌駕してるんだろうけどな。

かつてのマドリとユナイテッドの戦いにおいてキーンの存在感が希薄だったのは、
クラブのスケール的にも、技術レベル的にもマドリがユナイテッドを圧倒したためだろうよ。

キーンレベルの漢であれば、そんな状態で自らの武力を誇示しても、
かえって惨めになるとその本能が告げてたんだろう。

アーセナルのビエラに対しては、誇示しまくってたけどな。
189ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 11:05:05 ID:tlJLJGzz0
>>184 >>187
俺が知ってるインテルの選手は

カンビアッソ、フィーゴ、サムエル、ソラーリ

以上4名だ。
190ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 11:10:51 ID:tlJLJGzz0
おっと忘れてた

01のシーズン前、サルガドの控えでかまわないから、
どうしても夢のクラブマドリに移籍したいと願っていたものの、
色々な条件面で折り合いが付かなくて御破算になった哀れなSBがいたな。

名前は何だっけ?
191:2005/12/13(火) 11:12:33 ID:w3ECI/zIO
ファン代表さん。俺みたいにペレス会長時代からのファンはマドリディスモになれないんですか?
192ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 11:17:07 ID:tlJLJGzz0
>>191
まさか。
ペレス時代であっても、02−03まではギリの範囲でマドリディスモが保たれてたからな。
当時のマドリに対して愛着を抱き、そして、
そこから遠ざかっていくばかりの現マドリを憂う気持ちがあれば、
ぼくも私も立派なマドリディスモの持ち主だ。
193 :2005/12/13(火) 11:18:22 ID:v20OlLr30
>>190
サネッティのことかーーーーーーーーーー
194ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 11:18:54 ID:tlJLJGzz0
俺が知ってるインテルの選手また一人追加な

01開始前のプレシーズンマッチでエルゲラの足を折ったクズDQNいたろ。
あの馬鹿も存在だけは知ってる。
195太刀山型の土俵入り:2005/12/13(火) 11:42:50 ID:oCWidRAD0
CL02-03準決勝のレアルは美しかったねw
196 :2005/12/13(火) 11:47:45 ID:LjO9puz20
ラウルの盲腸までだろ。準決勝は盲腸後。
197 :2005/12/13(火) 11:49:29 ID:Hkj11Q7b0
もういいだろ情熱的・・・
198 :2005/12/13(火) 11:55:08 ID:voxeCpPi0
昔のマドリーは良い思い出だが、大事なのは来週末のマドリー
199 :2005/12/13(火) 11:58:41 ID:wMGN7ArOO
>>189
嘘つくな。無理すんなよ。
200太刀山型の土俵入り:2005/12/13(火) 12:01:52 ID:oCWidRAD0
ちょっとお聞きしますが、老人ホームはココですかいのう?
201 :2005/12/13(火) 12:02:36 ID:nwzYgAOW0
202 :2005/12/13(火) 12:10:30 ID:LjO9puz20
>>200
ミランだろ。マドリーの平均年齢は若い。
203 :2005/12/13(火) 12:14:22 ID:nwzYgAOW0
ミランのスタメンで一番若いのってジラルだろ?
カカーもそうか

DFはやばいねー、平均34ぐらいじゃない?
204ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 12:19:25 ID:tlJLJGzz0
>>195
ボスケマドリにおいて、いかにラウルの存在が大きかったかという事実を
ああも残酷なまでに全世界に知らしめた所業はある意味で美しかったかもな。

なんせラウルが不在、もしくは不調になるだけで、
ユーベ如きに完敗を喫してしまうんだからな。

>>198
ルシェwをカロに替え、菱形wを4−2−3−1に変えただけで、
いきなり好転する様には大笑いさせてもらったよ。

惜しむべきはラウルが離脱中であることだな。
もしラウルが体調万全で早期復帰して、3の中央に入れば、
マドリ復活の可能性大と強く思わせる試合内容だった。

願わくば、その時に首位との差が5以内であること。
そうすれば、奇蹟の逆転優勝も夢ではない。

ラウルの伝説にまた新たな1ページが書き込まれるであろう。
205 :2005/12/13(火) 12:20:47 ID:LjO9puz20
ミランがやばいのは控えだよ。老人ばっかりだし、下部組織も糞ばっか。
206ラウルファン代表=マドリファン代表:2005/12/13(火) 12:21:55 ID:tlJLJGzz0
つかセリエの話をここで延々とするなよ。
人間、見るべき先は下じゃなく上だろ?
207:2005/12/13(火) 12:35:30 ID:VMXQImmQO
久しぶりに来たら
又、威勢のいいのがいるな。
ルイスエンリケやラウドルップは好きですか?
208  :2005/12/13(火) 12:44:58 ID:qV1N4GDz0
銀河系厨とセリエヲタとプレミアヲタを同時展開的に煽り倒すラウルファン代表に2chの神髄を見たwwww
ヲチ対象としては面白い奴だが、
このスレをまともに使いたい普通のファソからすれば極めて厄介な存在だよな
209 :2005/12/13(火) 12:55:48 ID:LjO9puz20
でも言ってる事は間違って無いしな。

>それにしても>>145>>151は恥ずかしい。
>どんなしたり顔でこの書き込みをしたのか考えると、笑いが止まらないぜ。

これとか凄く同意だし。結局>>145>>151みたいな馬鹿が一番悪い。
210 :2005/12/13(火) 12:59:00 ID:wMGN7ArOO
>>206
じゃあセリエ見ろよ。今の状態でマドリーヲタがセリエのチームより上とか言ってもギャグだぞ。
211 :2005/12/13(火) 13:00:21 ID:250WyhPI0
>>204
本当に痛いラウル厨だなwww
ラウルは早熟なんだよ
もう終わった選手
212 :2005/12/13(火) 13:02:49 ID:aTx9N49z0
自分の意見を他人に押し付けてる時点でお前が一番バカだぜ
213 :2005/12/13(火) 13:03:11 ID:b979Ch0X0
あーあ、また始まるのかよ・・・いい加減どっちともウザイ。
214 :2005/12/13(火) 13:04:06 ID:LjO9puz20
>>210
ミランやインテルよりは上。あまりにもレベルの低いダービーであきれたぞ。
カンビアッソが最高の選手だったじゃないかw
215 :2005/12/13(火) 13:08:35 ID:j22YLK5U0
ビエリってクラブで優勝したことってあるのかな?
ロナウドもそうだけど、絶対的な点取り屋がいるチームってもろいよね。
ユナイテッドもニステルローイやルーニーはかつてのコール・ヨークとかよりは
はるかに能力は高いと思うけど、チームとしては弱くなっている。

ユーベやチェルシーはいい意味で絶対的なストライカーはいないね。
216 :2005/12/13(火) 13:10:22 ID:6wCOTpHM0
週末がオサスナ戦だから、この試合ですべてがわかる。
ルッシェンブルゴを解任した意味があったのかどうかがね。
試合内容を重視してみてみようと思う。
217 :2005/12/13(火) 13:10:48 ID:LjO9puz20
>>215
だな。ズラタンなんて3流だし。
2流のモリエンテスのが1流のロナウドより使えるよ。
218 :2005/12/13(火) 13:10:53 ID:250WyhPI0
来るぞ、来るぞ、ラウル厨が
219 :2005/12/13(火) 13:13:50 ID:LzJ7rmwW0
ラウルが手術するんだったらカイトを獲得するみたいだね。
まぁラウルが手術しなくても、ロナウドの控えとして取ってほしいんだが・・・
220  :2005/12/13(火) 13:14:09 ID:qV1N4GDz0
ロナウドがいても02/03はめちゃくちゃ強かったわけだが・・・

やっぱ原因はデルボスケとマケレレの離脱、ラウルの凋落だろ?
221 :2005/12/13(火) 13:15:43 ID:wMGN7ArOO
>>214
フィーゴが何も出来ないぐらいハイレベルだったな。
ラモスルイが期待の若手のチームのヲタは言う事が違うね。
222 :2005/12/13(火) 13:17:41 ID:LjO9puz20
>>221
うちの戦力外にやられたミランヲタかw哀れすぎるぞw
223  :2005/12/13(火) 13:17:57 ID:qV1N4GDz0
>>219
カイトって数少ないラウル系だよな
ラウルのフィジカルを上げて、テクニックを下げた感じというか

でも、カイトがフェイエで中盤を作れてるのは、
カイトが引いてきて、寄越せ、と言ったら、周囲もすぐに球を渡すからであって、
レアルでそれをやろうとしても、普通に無視されるのがオチだと思う

>>221
ヒントというか忠告:セリエオタを前面に出しすぎ
224 :2005/12/13(火) 13:19:48 ID:j22YLK5U0
>>220
移籍1年目はそれほどだけど、2-3年経過するとすっかりロナウド色になった。
マドリーにとても似ている現象がミランでおきていると思う。
カカ=ジダン シェフチェンコ=ロナウド
ミランはほとんどこの2人で攻撃している。この2人が抜けたらミランも終わりだよ。

あまりに優秀すぎる攻撃の選手がいると彼らにすべてを頼ってしまうのはどこも同じだね。
でも優秀といわれる選手も試合数の増加ですべての試合で最高というわけではないし
怪我もするから、どうしても安定感がなくなり国内リーグでは勝てない。
225  :2005/12/13(火) 13:21:31 ID:LzJ7rmwW0
>>223
カイトって見たことないから分からないがラウル系なのか?
9番の選手だと思ってたんだが違うのか。
まぁでもまだ25歳だから取ってもいいよな。
226 :2005/12/13(火) 13:25:02 ID:b979Ch0X0
なんかオランダの選手はマドリってイメージがないなぁ・・・
あんまり関係ないとは思うけど。
227 :2005/12/13(火) 13:25:42 ID:LjO9puz20
>>224
カカとシェバは運動量あるから全然違うよ。能力も昔のジダンやロナウドみたいにズバ抜けてないし。
ロナウドが足元に貰うタイプなのが厄介だよ。
228 :2005/12/13(火) 14:04:41 ID:CvAmprPO0
>>224
ミランは自然とその二人に頼りきりになっていった印象が強いな。

レアルの場合はマケレレとラウルが健在だったら、
試合結果がここまでロナウドとジダンの調子次第なチームにはなってなかったはず。

ラウルファン代表とやらがそこに気づいてないのか、
スルーしてるのかは分からないが、今のレアルを語る上で、
ラウルの没落ってのは絶対に見過ごすわけにはいかないんだよw

奴の理論で行けば、

フロント(あるいはジダンとロナウド)がラウルを軽視→レアルの弱体化
よって戦犯はフロント(あるいはジダンとロナウド)

と、こうなるようだが、
奴はフロント(あるいはジダンとロナウド)が
ラウルを軽視するに至った背景には触れたがらないんだよな

ラウルがヘタレたせいじゃんwww

>>225
ラウル系というかカイトは中盤に絡みたがる
229:2005/12/13(火) 14:22:46 ID:+Urim8AwO
カイトって ラウル系なのか(その人の主観にもよるのかもだが)
点は よく決めてる選手だけど アシストはどうなの?

良ければ ロナウドとも バチスタとも 怪我から帰って来た時の ラウルとも 相性良さそう


加えて 中盤下がって ジダン辺りの マークも 軽くできるかも


230:2005/12/13(火) 14:23:45 ID:+Urim8AwO
カイトって ラウル系なのか(その人の主観にもよるのかもだが)
点は よく決めてる選手だけど アシストはどうなの?

良ければ ロナウドとも バチスタとも 怪我から帰って来た時の ラウルとも 相性良さそう


加えて 中盤下がって ジダン辺りの マークも 軽くできるかも


231 :2005/12/13(火) 14:30:37 ID:wMGN7ArOO
>>222
うちきましたうちwしかもフィーゴは戦力外じゃなく戦術外という方が正しい。
232 :2005/12/13(火) 14:35:04 ID:LjO9puz20
>>231
クチュは戦力外。ダービーじゃ神だったね。ミランがしょぼいだけかもしれないけど。
233_:2005/12/13(火) 14:50:13 ID:cwqYSxDIO
今バイエルン対ブルージュ戦見てたんだが、何気なくポルティゴラッソだな。
234 :2005/12/13(火) 14:54:12 ID:wMGN7ArOO
>>232
成長という言葉、適正という言葉を知らないのかね?
あの年齢であれば監督や国との出会いで急成長する選手もいる。
カンビアッソがマドリー時代のまんまの力で活躍してるわけではないだろう。
まあそれぐらいさすがに分かって、イヤミで言ってるんだと思うが。
実際アルゼンチン代表でも不動の地位に就いた事からも分かる。
ヴィエラやアンリだってセリエで活躍しなかった頃のまんまの力でプレミアで成功した訳じゃないだろう。
235:2005/12/13(火) 15:03:08 ID:CvAmprPO0
ID:wMGN7ArOO

セリエオタいい加減臭いから消えて
236 :2005/12/13(火) 15:05:17 ID:2BlGlhhK0
>>223
カイトからはクライフェルト臭がぷんぷんする。
237 :2005/12/13(火) 15:06:16 ID:g6L6mw+o0
ポルティージョってレンタルだっけ?
238カンビアッソ:2005/12/13(火) 15:11:21 ID:b9sg4i0t0
゚ー゚)
239 :2005/12/13(火) 15:18:43 ID:b979Ch0X0
カンビアッソはプレーも激しい。
240ジョーカー:2005/12/13(火) 15:24:01 ID:r516tNvX0
落ち着け
241_:2005/12/13(火) 15:29:34 ID:E7l86epE0
ベッカムがいないで、こんなにも試合がマシになるとは。
242 :2005/12/13(火) 15:38:16 ID:LjO9puz20
>>241
まるでベッカムが王様みたいな言い方だなw釣りはやめてくれよw
右ウイングのロビーニョがもっと見たいぜ。
243_:2005/12/13(火) 15:39:44 ID:RHkVAn+c0
マルカ表紙より

目標はローマのFWカッサーノ

スポーツ部門がロイ・キーン獲得にブレーキをかけた

セルヒオ・ラモス
「僕にとってセンターバックに戻ることは難しくないよ」
244 :2005/12/13(火) 15:41:18 ID:wMGN7ArOO
>>242
おまい言ってる事めちゃくちゃ
245 :2005/12/13(火) 15:43:13 ID:LjO9puz20
>>244
ベッカムヲタは携帯ばっかwあんなヘタクソいらねえ
246 :2005/12/13(火) 15:53:16 ID:wMGN7ArOO
>>245
いや>>241はベッカムいないと良いって言ってるんだよ?もう一回読み直せ。
247 :2005/12/13(火) 16:08:58 ID:Gfpb6yWU0
>241は、ベッカム中心に試合しないだけでいい試合になるね。ってかんじで
>242は、いつからベッカム中心に試合してるんだ?ただのへたれだろ?って感じだと思う

よく読め!
248 :2005/12/13(火) 16:10:06 ID:tlJLJGzz0
何このハイレベルなスレ?
249:2005/12/13(火) 16:29:49 ID:Zq5UEXrfO
ポルティージョってどこ行ったんだっけ?
あとレンタル?
250 :2005/12/13(火) 16:32:19 ID:p6QvMIgj0
今節のフォメでこの先いってもらいたいな。ラウル戻ってくればバティスタかジダンの位置でいいし、
ベッカムは控えで、負けてる時やどうしても点取れない時のカウンター用でいいよ
251-:2005/12/13(火) 16:33:33 ID:FyBini9RO
>>249
クラブ・ブルージュ
252 :2005/12/13(火) 16:36:40 ID:fX+brfvn0
ベッカムスタメンでロビーニョスーパーサブの方がいいんじゃね?
相手からすれば疲れてる時にベッカムが入るよりロビーニョの方が嫌でしょ
ラウールは中央、控えにバチスタ。左にジダンかグティ。
なんだかんだで選手層は厚い。問題はロナウドの控えだな
253 :2005/12/13(火) 16:36:42 ID:tlJLJGzz0
>>250
FIFAに金握らせてピンチフリーキッカー制を導入してもらおうぜ!

ベッカム様を活かすにはそれしかない!
254:2005/12/13(火) 16:36:48 ID:Zq5UEXrfO
>>251
さんこす!
かなり微妙なチーム行ってたんだなぁ
255 :2005/12/13(火) 16:52:29 ID:p6QvMIgj0
>>252
確かにそっちの方がいいんだろうが、ベッカムがサイドやるとルシェの時と同じカウンターで
勝てない、つまらないサッカーになりそう
まあカロ監督がベッカムスタメンの時にどうやらせるかにもよるんだろうが
256 :2005/12/13(火) 17:01:42 ID:fX+brfvn0
>>255
ベッカムがサイドにいる場合は、ルシェよりカロの方がいいよ。
ルシェはカウンターとか中央突破が多かったけど、
カロはサイド攻撃を重視するからベッカムの精度の高いクロスも生きてくる
足元はあんまり上手くないけどサルガドが囮になってくれるし
257 :2005/12/13(火) 17:10:27 ID:nwzYgAOW0
258 :2005/12/13(火) 17:15:29 ID:O2ZpuaSL0
>>257
ワロス
後ろで(・∀・)ニヤニヤしてるのはサンス息子か?
259 :2005/12/13(火) 17:29:14 ID:JNKCHR4v0
ロイキーンの移籍が決まったそうで、おめでとうございます
260 :2005/12/13(火) 17:30:07 ID:nwzYgAOW0
ソース
261 :2005/12/13(火) 17:34:17 ID:JNKCHR4v0
262 :2005/12/13(火) 17:38:19 ID:fX+brfvn0
レアルに何か足跡を残してほしい
数年前のバルサのダービッツのように
若手に色々な経験を伝えて欲しい
263 :2005/12/13(火) 17:40:13 ID:nwzYgAOW0
>>261


  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓   
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |  ロイ・キーン  | ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ__.┗┛┗┛┗┛┗┛__ | | 移籍決定  |    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /|.| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::
264 :2005/12/13(火) 17:49:52 ID:PVhvpwMa0
山本美智子通信員相変わらずだな
265 :2005/12/13(火) 18:12:35 ID:nwzYgAOW0
>>78のフォーメーションでヨロ。
メディカルチェック通ったんだから状態はいいんでしょう。
266 :2005/12/13(火) 18:14:43 ID:rO4J2LQw0
>>197
そうなのか?
違うような気がするんだけど。

ところで、ラウールが今期駄目だった場合は、
アス紙はカイト、マルカ紙はカッサーノの名前を挙げているんだね。
信憑性の低い二紙が、別々だと、噂に過ぎないと考えた方がいいのかな。w
267 :2005/12/13(火) 18:15:12 ID:LwCALLK+0
スポルトにマルカか・・微妙に信用できん。他のソース無い?
268 :2005/12/13(火) 18:18:05 ID:O2ZpuaSL0
>>265君も>>78君の中盤が魅力的なのかい?wwww

>メディカルチェック通ったんだから状態はいいんでしょう。
つミリートとウッドゲート
269 :2005/12/13(火) 18:18:43 ID:nwzYgAOW0
ロイキーン入団決定ならいち早く熱狂的に載るはずだが・・・
270 :2005/12/13(火) 18:20:48 ID:rO4J2LQw0
>>269
アス紙報道→熱○的訳→オフィシャル発表→熱○的訳
                   ↑ここが決定

>>267
否定報道なら、オフィシャルのペレスのインタビューに載ってるよ。
271 :2005/12/13(火) 18:41:01 ID:YpFDR/2v0
>>270
じゃあ今んとこ無しという事で。
やっぱり移籍関係は、公式かそれに近い発表じゃないと無視だな。
272_:2005/12/13(火) 18:55:21 ID:lL92o1AN0
_
273 :2005/12/13(火) 19:06:27 ID:CeLH/dr+0
カロがキーンなんぞいらん。補強するなら前の方なんとかしろって言ったらしい。
それで寸止め。カロかっこよすぎ。ペレス、わかってんだろうな。
まさかのラモス急成長というお楽しみを潰すんじゃねーぞ。
274 :2005/12/13(火) 19:16:55 ID:rO4J2LQw0
>>273
ソースよろ
カロ(・∀・)カコイイ!!
275 :2005/12/13(火) 19:18:45 ID:nwzYgAOW0
>>273
ロイキーンは晩年CBもやっていた件は無視?
276 :2005/12/13(火) 19:30:03 ID:CeLH/dr+0
>>274
今現在のマルカのトップにでてる。
277英国人イラネ:2005/12/13(火) 19:33:00 ID:VMXQImmQO
やいニワカな見猿言わ猿聞か猿の阿呆共
ミカエルやエンリケやフィーゴやバルカンの黄金銃プロシネチキは好きなのかって聞いてるだろ?今すぐ誰か答えろ。
又明日〜荒らすぞばか
278 :2005/12/13(火) 19:36:45 ID:b+cVgytS0
wowowメルマガより

以前からブラジル人選手とそれ以外のグループがあるという噂はあったが、あ
くまで憶測の域を出なかった。ただ、ロベルト・カルロスやロナウドは、同郷
のルシェンブルゴ監督がクビになってショックを受けているのは本当らしい。
火曜日の練習でレギュラー選手たちのトレーニングを担当したのはマケダ第2
監督だったのだが、初顔合わせをした時、ロベルト・カルロスの態度は異様に
素っ気なかったという。それだけでなく、彼はその時何人かのチームメイトに
向かって「これで思うようになっただろう。」と言い捨てたとか。ちなみに今
度のテクニカルスタッフは皆スペイン人だ。

ロビーニョ自身は「チームは一枚岩。ボクの代理人は間違っている。」とフォ
ローしていたものの、練習の雰囲気が変わったのも確か。前はブラジル人選手
ばかりがグラウンドに残って監督やスタッフとふざけ合う姿が目立ったものだ
が、水曜日に初練習を率いたロペス・カロ監督がベンチで20分以上も話し込ん
でいたのは…何とグティ!
279 :2005/12/13(火) 19:39:27 ID:rO4J2LQw0
>>276
サンクス
読んできた。
自分の将来もかかっている立場からか、壊されてくないってのが伝わる。

>>277
おひさ。懐古厨呼ばわりされちゃうからやめたほうがいいよ。
280:2005/12/13(火) 19:46:22 ID:Zq5UEXrfO
>>278
ブラジル人って派閥あるからな
プレーには影響ないみたいだけどロベカル、ロナウド辺りはブラジル意識かなり高い感じはする
281_:2005/12/13(火) 19:57:50 ID:O0PMWcKr0
>マケダ第2監督だったのだが、初顔合わせをした時、ロベルト・カルロスの態度は異様に
素っ気なかったという。それだけでなく、彼はその時何人かのチームメイトに
向かって「これで思うようになっただろう。」と言い捨てた

 これってマジですか? だとしたらロベカル嫌な奴だな・・。チームに必要ない。デルオルノ獲れてたらよかったですね。
282 :2005/12/13(火) 19:58:40 ID:rO4J2LQw0
次節の放送は、
16位のカディスv1位のバルサが生放送で、
3位のマドリーv2位のオサスナが録画ですって

ヽ(`Д´)ノ
283イギリス人ヲタチネ:2005/12/13(火) 20:04:22 ID:VMXQImmQO
>>279
おひさし
いやね、ニワカちゃん達がインテルに逝った奴名前出してるからバルサ←→間取りを行き来してる奴とかも好きなのかなと思って。後ホナウドヲタはバルサ→インテル→間取りだし
そろそろ帰ります。又阿呆共が湧いたら遊びに来ますので宜しく


最後にバカムとデク木門と金ーイラネ

一応さげといた
284:2005/12/13(火) 20:04:56 ID:Zq5UEXrfO
昔はユーゴスラビアとスペインとブラジルとオランダ人がそれぞれ仲悪かったからな> レアル
285 :2005/12/13(火) 20:09:29 ID:iumzsIYY0
キーン来るの楽しみだな〜
286:2005/12/13(火) 20:10:03 ID:k4/9k6ixO
しかし ジダンが蘇ってきたのはうれしいね
287_:2005/12/13(火) 20:15:31 ID:lL92o1AN0
カッサーノもマドリー第一希望だと。
セリエでやってると一昔前のマドリーのプレーは
楽しそうに見えてしかたなかったんだろうな。

しかし、もし来るとしたらロビーニョはアタカンテ失格
ということか?

288 :2005/12/13(火) 20:18:07 ID:vdLc1ZD1O
>>287
カッサーノはラウールが今季ダメなら来るだけで…。
289 :2005/12/13(火) 20:21:51 ID:nwzYgAOW0
カッサーノなんていらねーよw
290 :2005/12/13(火) 20:24:20 ID:v71opSas0
トッティが来る可能性は?
291 :2005/12/13(火) 20:24:57 ID:vdLc1ZD1O
>>290
皆無
292_:2005/12/13(火) 20:25:40 ID:0eRGOd5h0
ロビーニョがクロスあげれるならロビーニョが右やったほうがいいな。
ベッカムだとクロスの精度は完璧だけど深いとこから出せないし。
監督のスタイル的にもロビーニョのほうが適任だと思う。
あと、クラシコ以降スポルトとかで見たんか知らんが急にラモス馬鹿にするやつ増えたな。
たぶん煽ってるやつはクラシコで抜かれた以外のプレー知らないんだろうな。
293_:2005/12/13(火) 20:26:50 ID:lL92o1AN0
ラウルがダメでもロビーニョだと思ったんだが
ロビーニョではダメだということだな。

キーンもカッサーノもロビーニョもいらん。
294 :2005/12/13(火) 20:28:01 ID:9myT0Qv5O
ラモスのいいプレーは?
295   :2005/12/13(火) 20:34:21 ID:kztwQfry0
>>292
そうか?ラモス馬鹿にしてる奴そんなにいるかな

右ラテラルが本来のポジションなのに様々なポジションをやらされてるのは
その能力の高さが理由でしょ。足速いし、ヘディング強いし、パスも悪くない
守備の時に簡単に相手に飛び込んでいく癖はぜひとも治してほしいが
この年齢でこれだけやれる選手って少ないと思うなぁ
296 :2005/12/13(火) 20:34:28 ID:vdLc1ZD1O
>>292
前節を見る限りでは、クロス上げるようなプレーを見てないような気がするんだけど
キープしてサルガドへのパスだったり、自分で運んだりだけだったような

1試合で判断しちゃダメだろうけど。
297当たり屋人イラネ:2005/12/13(火) 20:35:10 ID:VMXQImmQO
引き籠もり取っ手や傘野なんか要らねえだろ?
ニワカ餓鬼が増殖中か。
ブラジル人とスペイン人だけで十分だろ
後ニワカ餓鬼は間取りディスタ名乗るな
来年の日本ツアーも見るな
てか間取り来日するな

挙げとく
298   :2005/12/13(火) 20:37:43 ID:kztwQfry0
あぁ、ゴメン。様々なポジションをやらされてる最大の理由はサルガドだね
なんにしてもそんな批判されるようなプレイしてないよ
退場が多いのはよくないけど
299 :2005/12/13(火) 20:38:25 ID:nwzYgAOW0
ロビーニョはクロッサーじゃないよね。
300ニワカはチネ:2005/12/13(火) 20:40:29 ID:VMXQImmQO
ブラジル=スペイン>>>日本>当たり屋詐欺=大英低国連合軍
301 :2005/12/13(火) 20:42:46 ID:LzJ7rmwW0
ラモス馬鹿にしてるのは地上波厨だろ。
あの年齢であんだけのポジションをこなせるのはすごいよ。
302 :2005/12/13(火) 20:44:00 ID:nwzYgAOW0
というかカスセロナヲタ
303 :2005/12/13(火) 20:47:36 ID:oG++Y4Qg0
>>301
>ラモス馬鹿にしてるのは地上波厨だろ。
いや嫌西厨で鉄板
304 :2005/12/13(火) 20:49:30 ID:vdLc1ZD1O
>>303
厨ばっかりw
305 :2005/12/13(火) 20:54:07 ID:b6klC1H9O
>302
どう考えてもアンチスペイン厨の可能性の方が高いだろ
306_:2005/12/13(火) 20:54:18 ID:NOjH7gm20
ttp://www.marca.com/edicion/marca/futbol/1a_division/real_madrid/es/desarrollo/599614.html

レアル・マドリードはFWを強化したがっている。カペッロのユーベと
インテルはカッサーノに800万ユーロのオファーを出したが、本人は
レアル・マドリード移籍を希望してる。

ttp://www.elmundodeportivo.es/20051213/NOTICIA208179166.html

レアル・マドリードは今日13歳で188センチのロシア人インファンティル
カテゴリーのGKタミッチ・ジュガエフの入団テストを行う。タミッチ
は母親がスペイン人でカタルーニャに3年住んでいる。現在カタルーニャの
サバデルというチームでプレーしているが、カタルーニャのレアル・
マドリードのスカウトマンのマヌエル・アンヘル・ロメロにスカウトされた。
バルサやエスパニョールもこののっぽなGKに興味を示している。
307 :2005/12/13(火) 20:54:33 ID:b+cVgytS0
アルゼンチン人とブラジル人も同居しづらい。
インテルではもめてるし。
バルサはサビオラだしちゃったし。メッシがカンテラ上がりじゃなかったら
どうだったか。ソラリも出されちゃたし。
ビジャレアルでは、セナどうしてんだ。
アイマールとか何人かのアルゼンチン人は、ユニフォーム交換アルゼンチン人としかしないらしいし。

結局ピッチ外のこういうヤヤコシイ事にも使う側は配慮する必要があるんだよね。勿論そうとはわから無いように。

その点モウリーニョは、その国の選手を中心にチーム作りをする必要があると言って、
今のチェルシー作ったんだよね。テリーが今みたいに成長したのはそのおかげらしいよ。

ルシェは、その点で正直過ぎた。
308_:2005/12/13(火) 20:58:36 ID:lL92o1AN0
ルシェの解任は、その点で正解だ
309 :2005/12/13(火) 21:00:14 ID:vdLc1ZD1O
>>307
テリーとかランパードはラニエリの残したものじゃないのかな。
310 :2005/12/13(火) 21:02:10 ID:oG++Y4Qg0
>>307
アルゼンチン人には悪印象はないな。
バレンシアのアルゼンチン人たちもアサード集会とかでチームを盛り上げてるらしいし。

逆にブラジル人は最悪。
特に教養の低いアフリカ系はすぐ徒党を組んでチームの雰囲気を壊す。

>その国の選手を中心にチーム作り
マドリにもそういう時代はあったんだけどなorz
311 :2005/12/13(火) 21:02:11 ID:nwzYgAOW0
>13歳で188センチのロシア人インファンティル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヤシンの再来・・・
312 :2005/12/13(火) 21:03:11 ID:b+cVgytS0
テリーはラニエリ時代は、イマイチだったらしいよ。ってWSKだったかで
手記書いてたよ。俺が307で書いたのはWSKでテリーとモウリーニョが
書いてた事の受け売りなんだなもし。自分の考えがなくて情けないが。
313 :2005/12/13(火) 21:06:44 ID:Cpr+orW90
ここって定期的にチェルシーの話する香具師現れるよね。
まぁチェルシーじだけじゃなく、各国のビッグクラブのファンさんが
持ちまわりで煽りにくるって書いた方が正しいかw
314307:2005/12/13(火) 21:08:30 ID:b+cVgytS0
すいません、訂正です。
ルシェが悪かったと言うより、やっぱり選手同士の問題かもね。ルシェはラウルは、起用していた訳だから。
ゴキパフォとかやっぱまずかったと思うし。

ただ前の選手のほとんどがブラジル人で占められちゃったから、後ろのスペイン人と
亀裂が入りやすかったのかも。同国人でも後ろと前で相違が出ることは多いし。
315 :2005/12/13(火) 21:09:05 ID:Cpr+orW90
妄想乙
316ユベ:2005/12/13(火) 21:09:10 ID:wMGN7ArOO
>>307
サビオラはアルゼンチン人とか関係なくガスパー生き残り外国人、ライカーが不要としただけだろ。
インテルもアルゼンチンとブラジルが揉めたんじゃなく個人としてベロンがだらしないアドを締めただけ。
その後仲良くしてるように見えるし。
アイマールもアルゼンチン人とだけユニ交換をするってだけでそこにブラジル人とか関係ないだろ。
大して詳しくもないのに3つ共、無理矢理話持ってって楽しいか?
317_:2005/12/13(火) 21:16:03 ID:lL92o1AN0
今度の監督探しは簡単ではないとペレスは言っている。
かなり高いハードルを設けているみたいだね。

勝つだけではなく、スペクタクルで見ていて楽しくできる。
また、規律をもたらし、厳しく、プロフェッショナルな仕事
ができる人でなければならないらしい。

ルシェで懲りてのことだろうけど、これでいくとカペッロ、
モウリーニョ、ベニデスは該当しないはずなんだけどな。

ベンゲルのことはよくわからん。へたくそなプレミアで
連勝しまくったのはたいした実績にもならんし。
318 :2005/12/13(火) 21:17:21 ID:b+cVgytS0
>>316
純粋な人ですね。

>サビオラはアルゼンチン人とか関係なくガスパー生き残り外国人、ライカーが不要としただけだろ。

あの頃ブラジル人を獲得してガウショがやり易い環境を作ろうとしたって話は、普通に
されてたはずだけどね。勿論ライカはそんなこと言わないよ。あくまでも
「実力中心に選んだらたまたまこうなった」ってコメントし続けていた。

ちなみに何処でもブラジル人とアルゼンチン人が対立するなんていってるつもりは無いよ。
ただ人数が多くなりすぎて、派閥化するとそうなるケースがあるんだなと言ってるだけ。
319 :2005/12/13(火) 21:19:02 ID:LzJ7rmwW0
一番いいのはカロ監督がデルボスケみたくなることだよなー。
320 :2005/12/13(火) 21:23:19 ID:nwzYgAOW0
カロには厳しく指導してもらいたい
それでだらけるやつはスタメンから外す、みたいな強い意志を見せて欲しい
321:2005/12/13(火) 21:29:54 ID:Zq5UEXrfO
デルボスケ呼び戻してモリエンテスとラウールのコンビ復活させればいいだけだろ
モリとラウールのコンビが最高に上手くいってるのにロナウドなんて取るからチーム全体が悪くなるんだ ばか
322.:2005/12/13(火) 21:30:16 ID:FyBini9RO
結局はスペイン人てことだな
323 :2005/12/13(火) 21:34:45 ID:oG++Y4Qg0
>>320
カロが厳しく指導 ―― 今ここw

銀河系が反発

ペレスにチクる

ペレスがカロに圧力

カロ辞表

ペレス主導でイメージ先行型の監督(代表格はエリクソンとか)を招集

内容ゼロの終わってるサッカーを全世界に晒す

チーム内対立

以下、無限ループ

324:2005/12/13(火) 21:39:04 ID:cwqYSxDIO
>>323

ペレスもそんなに馬鹿じゃない
325 :2005/12/13(火) 21:39:12 ID:vdLc1ZD1O
ペレスに泣きつく選手って…
326   :2005/12/13(火) 21:40:35 ID:kztwQfry0
レアル・マドリード権力図

ペレス>>銀河系選手>>>>>>>>>>監督


追加、修正大歓迎。これをなんとかしないとなー
327 :2005/12/13(火) 21:44:35 ID:vdLc1ZD1O
監督が会長を越えていないだけじゃない?
328 :2005/12/13(火) 21:45:57 ID:oG++Y4Qg0
>>324
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ペレスもそんなに馬鹿じゃない
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんな風に考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました


>>325
ダサすぎるよな

カロが厳しく指導

銀河系が反発

ペレスにチクる

ペレスがカロに圧力 ―― もしかしたらもうここかもw

カロ辞表

ペレス主導でイメージ先行型の監督(代表格はエリクソンとか)を招集

内容ゼロの終わってるサッカーを全世界に晒す

チーム内対立

以下、無限ループ
329 :2005/12/13(火) 21:46:24 ID:zzt2kPvX0
ワイドショーで井戸端会議してる主婦と同レベルだな
330 :2005/12/13(火) 21:49:31 ID:oG++Y4Qg0
>>326
ペレス>>外様銀河系選手>>>>>>生え抜き銀河系選手>監督>>一般選手
331 :2005/12/13(火) 22:00:56 ID:vdLc1ZD1O
>>329
お前の考えるハイレベルな話題しているスレを海外サカ板から教えてくれやしないか。
もしくは、ハイレベルな話題をよろしくお願いします。
332_:2005/12/13(火) 22:06:47 ID:lL92o1AN0
現地サポ>>>>>ペレス>>外様銀河系選手>>>>>> _
生え抜き銀河系選手>監督>>一般選手


333 :2005/12/13(火) 22:08:03 ID:voAtMXzh0
とりあえずグティ様はいつになったら代表で出してもらえるんだろうか
334 :2005/12/13(火) 22:09:47 ID:dKdIAHFm0
レアルでレギュラーをつかめるころ
335 :2005/12/13(火) 22:12:26 ID:nwzYgAOW0
グティはラウルとトップで組め
ウイイレでも特殊連携だしw
336 :2005/12/13(火) 22:16:41 ID:K/rrDrC10
ところで、グティはホモなの?
それとも、たまたま好きになった女がニューハーフだっただけ?
337 :2005/12/13(火) 22:17:52 ID:nwzYgAOW0
結婚してるだろ
338 :2005/12/13(火) 22:21:27 ID:oG++Y4Qg0
キーン獲得は良い?悪い?

http://www.as.com/encuestas/resultados.html?s_file=dasdiaftb&i_idb=2670

意外にまともな結果で拍子抜けwww
339_:2005/12/13(火) 22:24:39 ID:lL92o1AN0
>>338
現地サポの声は無視できないはずだから
よかった
340常駐するよ:2005/12/13(火) 22:27:01 ID:VMXQImmQO
>>310
日本人に有名なデポルのベベトとかバルサのホマリオとかベベトの後継者ヒバウドはどうなの?後ホベルトやアウダイル
ヒント前チャンの大会
341 :2005/12/13(火) 22:28:43 ID:wMGN7ArOO
>>336
冷静に考えてみろ。ホモはニューハーフとは付き合わんだろ。
ホモは容姿が男なのが好きなんだから。
342 :2005/12/13(火) 22:39:33 ID:oG++Y4Qg0
>>340
相変わらず意味が分かりづらいな

ベベットはラコルーニャの英雄だろ?
ロマーリオはソロで今のゴキ連合以上のチーム破壊力を誇った逸材だ
リバウドはブラックブラジリアンには珍しいヒキ系だが、
デポルでもバルサでもチームの雰囲気を良くしていた記憶はない
アウダイールはローマのレジェンド
343 :2005/12/13(火) 23:12:21 ID:puHSvRVT0
これを言っちゃもとも子もないけど、結局は個人の性格だろ。
上に出てるデポルの場合だとジャウミーニャはDQNちゃんだったけど、
マウロシウバは誰からも慕われてた訳だし。
344 :2005/12/13(火) 23:23:02 ID:voAtMXzh0
>>335
ロナウドとパブティスタとロビーニョがけがすればありうる。
ポルティージョよりだいぶマシ。
345 :2005/12/13(火) 23:26:10 ID:oG++Y4Qg0
>>343
行き着くとこはそこだろうな。

だからこそ俺も>>310で「教養の低いアフリカ系は」と書いたわけで、
まぁ、よりストレートに「DQNなアフリカ系」と書くべきだったかもしれないが、
例えばマウロとアウダイールがつるんでも、
彼らはどちらも非DQNだから絶対にチームの雰囲気は壊れない。

問題は今のマドリのようにDQNなアフリカ系ブラジル人がつるんだ場合。
しかも、監督がああいう人物だったのが、拍車を掛けたな。

ボスケが監督でサビオとロベカルとフラビオが揃ってた時代は平和だったし。
346 :2005/12/13(火) 23:30:40 ID:5UzcKPqD0
伸びてるが内容のないレスばっかだな
誰と誰が仲悪いみたいなゴシップ紙レベルのレスばっか

選手の性格や仲なんてわかりようがないのに
中傷してんじゃねーよカスども
347 :2005/12/13(火) 23:33:42 ID:5UzcKPqD0
>>345
なにが「アフリカ系は」だ
人種差別してんじゃねーよ低脳
348 :2005/12/13(火) 23:35:50 ID:5UzcKPqD0
スペイン人の一部が派閥作ってるんだよ
実力のない一部スペイン人はすぐつるんで人種差別するからどうしようもない
それに拍車かけるように差別主義者のDQNラウルをキャプテンにするからチームが空中分解


こういう定理も十分成り立つね
349 :2005/12/13(火) 23:37:13 ID:oG++Y4Qg0
香ばしいアンチスペインが来たから上げときますね
350:2005/12/13(火) 23:38:27 ID:Zq5UEXrfO
ヒント※ 昔からユーゴスラビア、オランダ、スペイン、ブラジル人で派閥争いがあったのがレアル
351 :2005/12/13(火) 23:40:23 ID:5UzcKPqD0
バイエルンもFCハリウッドとか言われたぐらい
昔からずっとドイツ人同士でもめてたりしてたよね

>>349
死ね、てめーみたいな差別主義者と一緒にするなカス
352 :2005/12/13(火) 23:42:06 ID:5UzcKPqD0
>>310
なにがしたり顔でアルゼンチン人に悪い印象はないだよwwwww
ディステファノって知ってますか???
353 :2005/12/13(火) 23:42:25 ID:ou3KWauo0
人間誰でも好き嫌いはあるだろうし、みんなが仲いいからってうまくいくとも
限らないだろ。
ペレス前はみんな仲よかったのか?んなわけねーだろ。
世界のトップ企業は、みんな仲いいのか?ありえねー
仲いい方が、効率はよくなって効果もあるだろうけど、たいした効果は見込めない

今のマドリは、パス&ゴー これで銀河系にもどれるぜ
354:2005/12/13(火) 23:43:20 ID:Zq5UEXrfO
スペイン代表でも取っ組み相のマジ喧嘩するの知らないのか?
差別じゃないんだよ
プジョルとアルベルダが殴りあい寸前の喧嘩すんだよ スペインは
355 :2005/12/13(火) 23:51:57 ID:5UzcKPqD0
ていうか定期的にアフリカ系・黒人差別するやつが現れるよな
マジ頭悪いと思う
356_:2005/12/13(火) 23:53:10 ID:0eRGOd5h0
>>354
アルベルダじゃ無くてビセンテだったような・・・・・・
357 :2005/12/13(火) 23:55:06 ID:tQQwaAnz0
>>355
君だってスペイン人差別してるじゃない。
358 :2005/12/13(火) 23:55:35 ID:dKdIAHFm0
レアルでフリーキックが上手い順ってこんなもん?

1 ベッカム
2 ロベカル
3 ジダン、ロナウド ←以外だがこいつ上手い
4 バチスタ、ラモス
359 :2005/12/13(火) 23:58:42 ID:bzqgArft0
選手の性格や仲についての情報は、
東元さんや粕谷さんから仕入れています。
360 :2005/12/14(水) 00:00:25 ID:nwzYgAOW0
バティスタ>ロナウド
361 :2005/12/14(水) 00:01:39 ID:oG++Y4Qg0
>>350 >>353
90年代末はもっと分かりやすい形で殺伐としてたよな
だが、そんな状況にあっても、スペイン閥が最も力があったから、
ああやってマドリらしさを発揮して勝てたんだよ
ブラジル閥が力を持つとご覧の通りの有様だ

>>355
ゴキブリどもが叩かれているのがアフリカ系だからと思ってるんですか?
あの連中が叩かれてるのは単に馬鹿だからですよ?

アフリカ系ブラジル人にもマウロやドナトのような人格者がいます

もう少しお利口さんになりましょうね
362 :2005/12/14(水) 00:02:21 ID:pHtxWQQW0
>>358
意外でもねーだろ
ちょっと知ってる人なら知ってると思われ

ていうかロナウドとかロナウジーニョってボール持たせたらたいていのことはできる
363 :2005/12/14(水) 00:04:46 ID:5UzcKPqD0
>>361
バカはお前だ
364 :2005/12/14(水) 00:04:59 ID:At8QLm1H0
>>358
意外でもないだろ。
インテルの時は蹴ってたし、普通に上手いよ。

つーか、ロナウドとかは規格外。
365 :2005/12/14(水) 00:05:37 ID:tQQwaAnz0
つーか、サンス時代も仲悪かったよ。
ピッチの上で味方同士、胸倉掴み合ってケンカとかしてたし。
でもそれでいいんだよ。
子供じゃないんだから。
366 :2005/12/14(水) 00:06:21 ID:nwzYgAOW0
ジダンは左足でもFK蹴れる
367 :2005/12/14(水) 00:08:44 ID:YfieKH3L0
さて、明日シシーニョのプレーが見られますよ
フィオレンティーナ移籍って噂もチラホラあるのでどうなることやら・・・
368 :2005/12/14(水) 00:10:20 ID:pHtxWQQW0
>>361
バカとかDQNとか人格者とか定義は誰がどう決めるの?
俺から言わせれば寄付をたくさんしたり、孤児を養子にしたりしてるロナウドやロベカルは十分人格者
369  :2005/12/14(水) 00:15:58 ID:zdw20iYe0
>>367
ビオラに移籍って言うのはマドリに来てからレンタルに出すってことだろ?
370 :2005/12/14(水) 00:16:51 ID:YfieKH3L0
>>369
詳しくはしらん
シシーニョやるからトーニくれ
371 :2005/12/14(水) 00:18:07 ID:BJqX3A0x0
おそらくそうだろう。ルシェの解任が影響してるとの話だが。
372 :2005/12/14(水) 00:18:52 ID:M9KwZC/L0
トーニがきても結局はロナウドの控えになっちゃうよ。
373 :2005/12/14(水) 00:23:26 ID:pHtxWQQW0
ラウルが復帰するまではそこそこ試合出れるでしょ
個人的にはソルダードでも良いと思うんだけど
やっぱり枚数的に足りないって思ってるのかな
374 :2005/12/14(水) 00:31:56 ID:M9KwZC/L0
セリエAで得点王を狙っている選手がそこそこ試合に出れるマドリーにくるはずないよ。
ポルティージョを戻すぐらいしかできないような気がする。
375 :2005/12/14(水) 00:33:46 ID:DHpW1Ge20
別にトニなんて人獲りにいってないから
くるはずないとかどうでもいい。
376感想とか ◆P6GA9BCNoI :2005/12/14(水) 00:36:41 ID:g+YcjWAt0
総評
 久々に溜飲の下がる試合だった。特に前半は、早いパス回しとコンビネーションで、
優勝したシーズンのサッカーを彷彿とさせた。
 良いプレーができた要因は、一つめにテクニックがあってショートパスを好む選手が
そろっていたこと、二つめに守備に問題のあるジダン・ベッカムのうち、ジダンしかいな
かったこと、三つ目に各自(とくにロビーニョ)の仕事がはっきりとしていたことにある。
 ただ、一つ問題点をあげるとすれば、以前からそうだが、パボンとエルゲラでは最終
ラインが下がりすぎる傾向があり、中盤で取れなかった場合、間のスペースを使われ
ることがある。強豪とやるときはここを使われないようにしなければならない
 今日の試合はマドリーにとって、分岐点となるかもしれない。今日のようなサッカーを
志向するのなら、次節帰ってくるベッカムは必ずしも必要な選手ではない。さらに、今日
のようにロビーニョを生かしたければ、プレーエリアが一部重なるベッカムはやはり必要
といえない。逆に、ベッカムを使うのであれば(彼のロングパスはアクセントとなるだろう)、
ロビーニョの生かし方をもう一度考え直す必要が出てくるだろう。
 
採点
Casillas 6.5…ロングシュートを確実にセーブしていた。特に、きちんとキャッチしていたのは良かった。 
Salgado 6.5…ペナの中でボールを受ける場面はフィーゴとのコンビを思い起こさせた。守備も堅実。
Roberto Carlos 6…左SBにとっては、かなり上下動の激しい試合をさぼらず走った。ラモスがいること
で、不得意な守備にも自信を持っていた。
Pavon 6…前から指摘しているように、やや下がりすぎと感じる。ただ、現にぶつかる場面ではきちんと
プレーできていたし、フィードも確実につないでいた。
377 :2005/12/14(水) 00:36:46 ID:45m8sfiU0
>>368
分かりやすい基準があるじゃないか

ゴ キ パ フ ォ

あれをした奴、しそうな奴が馬鹿であり、DQN
あれをしなそうな奴が普通
あれを咎めそうな奴が人格者

ちなみにパレイラは公的に非難してたな
378続き:2005/12/14(水) 00:38:18 ID:g+YcjWAt0
Helguera 5…前線が気持ちよくプレーしているのに悪い影響を受けたのか、攻守にプレーが軽かった。 
Sergio Ramos 7…フィルターとして機能。前にボランチをやったときより出来が良かったのは、取ってすぐにボールを預けることができる選手が多かったためだろう。
Baptista 6.5…ある程度守備ができるのは非常によい。コンビネーションもあって来た。また、身体を上手く使ったターンが良かった。
Guti 7…良いときのグティだった。地味なプレーに集中を切らさず、良い散らしと持ち上がりができていた。
Zidane 6.5…守備の負担が軽くなったことで、のびのびとプレーしていた。ちょっとやりすぎな場面もあった。
Robinho 7.5…攻撃のアクセントになっていた。右サイドから中に切れ込んで、サイドにスペースを作るという風に仕事が明確になることで良さが出てきた。 
Ronaldo 6…前を向けたら仕掛けて、前を向けないときは確実につなぐ。このプレーを速い判断でできていた。ロビーニョにはこの点ではロナウドを見習ってほしい。
ただ、勝ち試合と分かってからは一点取っておきたい気持ちが前に出すぎていた。

Caro 7…ねがわくば、この試合が単なるけがの功名とならないことを。
379 :2005/12/14(水) 00:48:59 ID:pHtxWQQW0
>>377
あれって友達との約束かなんかでしょ
そんなの全く基準にならない
380 :2005/12/14(水) 00:54:36 ID:45m8sfiU0
>>379
約束だから何なんだ?

顰蹙を買う行為かどうか事前に判断し、そんな約束をしなければ良いんだろ?

マウロやドナトやパレイラやドゥンガやジーコだったら、
「ゴールしたらゴキパフォしてくんね?」とか言われても、
「ハァ?」で終わりだったと思うぞ。

つか、相手もマウロやドナトやパレイラやドゥンガやジーコだったら、
そんな話は持ち掛けることすらしない
381 :2005/12/14(水) 00:56:41 ID:Fiq2/7zg0

煽りはスルーで。
382 :2005/12/14(水) 00:57:39 ID:pHtxWQQW0
ていうか必死にブラジル人貶そうとしてるやつがマジウゼーんだけど
383 :2005/12/14(水) 01:02:09 ID:45m8sfiU0
>>381
すまん。
あのゴキパフォを肯定するのみならず、
その理由に友人との約束だったから仕方ないとかいう幼稚なことを言う奴がいたんで、
つい必死になってしまった。

>>382
人種は関係ないんだよ
まだ分からないの?
争点はゴキパフォ
スペイン人やウルグアイ人であっても、ゴキパフォをやれば叩く
384 :2005/12/14(水) 01:03:07 ID:Fiq2/7zg0

煽りはスルーで、よろ。
385 :2005/12/14(水) 01:03:13 ID:pHtxWQQW0
>>383
さっきまでアフリカ系ブラジル人って指定で叩いたくせに
なにいきなり言ってんだよカス
386 :2005/12/14(水) 01:04:28 ID:pHtxWQQW0
>>383
ゴキブリパフォの何がいけないのかわかんない
ゴールパフォーマンスなんて反社会的なものや禁止されてるものでなければ許されていいと思うけどね
387 :2005/12/14(水) 01:06:13 ID:Fiq2/7zg0

煽りはス
388 :2005/12/14(水) 01:07:33 ID:45m8sfiU0
>>385
お前はどこまで馬鹿なんだ?
「DQNなアフリカ系ブラジル人」って言ってんだろ?

>>386
じゃ、どうしてパレイラが非難したんだよ?
それとレスは一つにまとめないと余計に馬鹿に見られるぞ

いけね、スルーだったな
389  :2005/12/14(水) 01:08:19 ID:zdw20iYe0
ロナウドだって反省してもうやらないって言ってんだからもういいだろ
390 :2005/12/14(水) 01:08:31 ID:JKLdfxe30
ロベカルのケツ蹴り上げたエルゲラは神
391  :2005/12/14(水) 01:11:39 ID:pHtxWQQW0
だからDQNなアフリカ系ブラジル人
ってのがわかんない
DQNなのはブラジル関係ないだろ
お前は↑のレスでブラジル人指定で言ってるから頭わりーんだよ

言いたいことあったら書き足してるだけだから
分けてるわけじゃない
392 :2005/12/14(水) 01:13:35 ID:pHtxWQQW0
それとブラジル派閥があったとして
それがチーム内の雰囲気悪くしてるとなんで繋がるのかね

まじでゴシップ紙レベルの知能だなお前は
393 :2005/12/14(水) 01:14:51 ID:pHtxWQQW0
394  :2005/12/14(水) 01:17:48 ID:yO0H3ge60
ID:45m8sfiU0よ

ID:pHtxWQQW0
こいつはそろそろ放置で良いんじゃないか?

お前の意見に賛同するかはともかく、
お前の言いたいことは普通に伝わってくる

ID:pHtxWQQW0は相当に読解力が低そうだから、
相手にするだけ時間の無駄だ
395 :2005/12/14(水) 01:17:48 ID:pHtxWQQW0
さっさとレスしろよカス
396 :2005/12/14(水) 01:21:35 ID:7xdqNmjV0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
pHtxWQQW0
397 :2005/12/14(水) 01:22:36 ID:pHtxWQQW0
>>394
死ね 俺は現代文偏差値70切ったことないから
398 :2005/12/14(水) 01:24:24 ID:pHtxWQQW0
はい論破論破
399 :2005/12/14(水) 01:25:57 ID:pHtxWQQW0
ID:45m8sfiU0はマドリディスタのふりして選手叩くマジカス野郎
400 :2005/12/14(水) 01:26:12 ID:pHtxWQQW0
400
401  :2005/12/14(水) 01:34:11 ID:e9CzfUWn0
pHtxWQQW0がファビョってるwwwwwwwwwwwwww

こないだの高校生以来のメガヒットだな
もしかして同一人物?

これだからマドリスレヲチはやめられない
402 :2005/12/14(水) 01:35:02 ID:pHtxWQQW0
>>401
まだいるけどな

もう飽きたからどうでもいいけど
俺の結論は>>399で出てるし
403確認:2005/12/14(水) 01:44:51 ID:BvRzz5+P0
愉快なpHtxWQQW0を鑑賞するスレはここですね?
404 :2005/12/14(水) 01:45:13 ID:refLl5vi0
うはぁw
405 :2005/12/14(水) 01:52:49 ID:pHtxWQQW0
はいはい

ここですよ
406 :2005/12/14(水) 01:55:50 ID:Qi/FlYr8O
バカを相手にすると自分までバカに見られるよ
誰に言ってるのかは言わないけど
407 :2005/12/14(水) 02:01:20 ID:vYqJ+uFn0
このスレッドは勝っても負けても荒れてるな。
仮にロナウドの活躍で大勝したとして盛り上がると思いきや
「何もできないラウルはクソ」みたいな感じで荒れるから。
408 :2005/12/14(水) 02:12:32 ID:tjBXP6qO0
結局のところ荒れるのはロナウドのせいなんだよな。
ロナウドが良い悪いは別にしてさ
もう3年も経つのにいつまでも“外様”感が抜けないのはなんでだろうね。
フィーゴなんかは元バルサにも関わらず違和感無かったけどね。
409 :2005/12/14(水) 02:14:19 ID:hSCHnAWb0
>408
人によるだろ ほとんどの選手が外部から来てんだし
フィーゴなんかも俺の中ではバルサのキャプテンってイメージがある
410   :2005/12/14(水) 02:18:19 ID:qRUyzuf00
おぉ、メヒアが冬にレンタル移籍を希望してるみたいだ
是非とも行ってほしい。かなり期待してる

そういや、フアンフランってエスパニョールで活躍してるんかな?全然見てないや
411_:2005/12/14(水) 02:26:23 ID:B6yz9WR00
>>408
ロナウドは貶されてるようで愛されている、
と言う、実際に観戦された方のレビューがヤフ〜に載ってたけど。
412 :2005/12/14(水) 02:32:21 ID:8/O6K2nG0
なるほど。

M奴隷みたいなものだな。
413 :2005/12/14(水) 03:26:13 ID:BrMcuJ900
なになに?
pHtxWQQW0はロナウド厨ですか?wwwwwwwwwwwっうあhわwwwwww
414 :2005/12/14(水) 03:35:51 ID:j4jpo0K90
俺の中ではレアルは紳士のクラブだからあのゴキパフォやった4人は今でも嫌い。
真面目な話、イエロやレドンドがいたらボコられてたと思うぞ。
逆にゴキパフォを止めようとしたガルシアが大好きになった。ロベカルに蹴り入れたエルゲラは神。
415 :2005/12/14(水) 03:51:32 ID:fBPYfVZ70
>414
紳士のクラブってなんだよw
416_:2005/12/14(水) 03:52:31 ID:u0duywd70
そういえば、ゴキパフォやったのって何節だっけか?
417 :2005/12/14(水) 03:52:56 ID:j4jpo0K90
>>415
いや入団と同時に分厚い本渡されるんだよマドリーは。紳士としての礼儀が載ってる本。
418:2005/12/14(水) 04:31:09 ID:hw+iZnO6O
紳士のクラブの頂点がペレス?
紳士って言葉も変わったんだな。

419:2005/12/14(水) 04:33:45 ID:Ft6XNe6DO
ロナウドはレアルにいらなかった

ニワカにはわからんだろうがあいつがいるだけでダメなんだよ
いや、活躍ももちろんしてるんだがいらないんだよ
ニワカにはわからんだろうが
420 :2005/12/14(水) 04:36:07 ID:j4jpo0K90
>>418
ペレスじゃなくてサンスだよ。今はそういった本は渡されてないかも。ゴキパフォ見る限りだとね。
421 :2005/12/14(水) 05:05:36 ID:tjBXP6qO0
昔の(と言ってもここ10年くらいしか知らないが)マドリーのイメージってさ
基本的には紳士だけど、勝ちたがりな泥臭さも持っていて
必要であれば汚いプレーも辞さないみたいなものだったと思ってる。
高いテクニックを持った連中が貪欲に、時には意地汚いまでに勝利に執着するところに
「美しく勝ち、美しく負ける」というバルサとは一味違った魅力があった。(俺はバルサも尊敬してるけどね)

普段は華麗なプレーを見せるくせに、いざとなれば
「ファウル?ええ、確かにユニ引っ張りましたけど、なにか?」
「やられたんでやりかえしましたが、なにか?」
みたいなレドンドがその代表かな。

今のチームからはそういうものが感じられなくなってきてる。
決してスター軍団みたいなカラーでは無かったはずなのにね。
422 :2005/12/14(水) 05:31:35 ID:fBPYfVZ70
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
>417
423 :2005/12/14(水) 06:52:31 ID:4hW4X19y0
>>422
知らないの?有名な話でしょ。
424ニワカチネ:2005/12/14(水) 06:53:26 ID:iwPn9itqO
屑は英国人
425 :2005/12/14(水) 09:44:57 ID:BJVDcyug0
トニ獲得の取引にシシーニョをレンタルで出すのか。
426ゴキブリ英国人チネ:2005/12/14(水) 09:55:22 ID:iwPn9itqO
ブラジル人のパフォーマンスはゴキブリみたいだが英国人は存在その物がゴキブリ
427 :2005/12/14(水) 09:57:19 ID:TlGr/EHZ0
(・c_・`)ソッカー
428ニワカチネ:2005/12/14(水) 09:58:11 ID:iwPn9itqO
バカム加入時に間取りヲタになった奴はチネ
429 :2005/12/14(水) 10:15:56 ID:TfLAN9+20
泥臭かろうが美しかろうが勝利が絶対
マドリーはそうあるべきだと思う
けどモウリーニョはいらん
メディアで対人批判する人間なんてロクなもんじゃない
430 :2005/12/14(水) 10:31:12 ID:bBBlXrwH0
誰々がアホ、DQNなんて言ってる奴はそいつの知り合いか?
メディアに書いてある事をそのまま鵜呑みにする奴がアホ
431 :2005/12/14(水) 10:49:31 ID:d6U8Q6ZeO
ゴキブリのパフォーマンスしたからDQNだとか
それを止めたから紳士だとかどんだけ世界狭いんだよ。
世の中にはもっと桁違いのDQNや紳士が山ほどいるっての。
432 :2005/12/14(水) 10:50:04 ID:6IXn9sqA0
>>430
ゴキブリ連中を擁護する馬鹿ってどうしてこんな馬鹿なんだろうな・・・
>メディアに書いてある事をそのまま鵜呑みにする
実際にゴキブリパフォーマンスを目で見たわけですが何か?


お次は「あのパフォーマンスは約束だから仕方ない」ですか?

そのまたお次は「そもそもゴキパフォのどこが悪いか分からない」ですか?

昨日の馬鹿のお出ましですか?
433 :2005/12/14(水) 10:52:32 ID:6IXn9sqA0
>>431
50円の消しゴムを万引きしたのが見つかって、
山田は100円の消しゴムを万引きしたから、
俺を責めるより先にあいつを責めろと言った佐藤を思い出した。

ちなみに二人とも養護学級のDQNだった。
434 :2005/12/14(水) 10:59:34 ID:zbwoV6aNO
>>432
つまり何を言いたいのさ。
もうゴキブリパフォーマンスはやってないんだけど、
そんなパフォーマンスをやるやつは、マドリーにいるべきじゃないってこと?

擁護するわけじゃないが、過ぎたことだし、別に取り立てることでもないと思うんだけど。
435 :2005/12/14(水) 11:09:16 ID:rOTyPME20
とりあえず、選手においても、関係者においても、ファンにおいても、
あのゴキパフォがそいつの民度を測る上で有効な物差しになることは分かったw
436 :2005/12/14(水) 11:17:24 ID:fei1Nd2l0
>>435
民度じゃなくてレアルにいる連中のレベルって言え。
普通のブラジル人はスペイン人相手にゴキパフォする機会なんて無い。

437 :2005/12/14(水) 11:20:28 ID:d6U8Q6ZeO
>>433
それは両者共犯罪だからまた別の話。
ゴキブリの真似したら犯罪なのか?この程度じゃDQNの部類にも入らないと思うが。
そもそもDQNの基準が曖昧な部分はあるけど。
438 :2005/12/14(水) 11:27:50 ID:5WsBgDnM0
まあ面と向かったらサイン下さいとしか言えない奴等が何議論しようと無駄
439 :2005/12/14(水) 11:37:18 ID:d6U8Q6ZeO
>>438
それを言ったらおしまいよ。
440 :2005/12/14(水) 12:19:49 ID:kwqMaKP30
レジェンドのウーゴ・サンチェス様が監督だぜ
441 :2005/12/14(水) 12:22:06 ID:YfieKH3L0
レアルのカッサーノ獲得、本人も同意か?
2005年12月14日(水) 12時3分 スポーツナビ

 スペインのマスコミは、ローマのFWアントニオ・カッサーノがレアル・マドリーの次なる標的と一斉に報じている。

 来年の6月に自由の身となるカッサーノは、ユベントスとインテルも狙っているようだが、カッサーノ本人はすでにレアルに決めているようだ。


いらねー。カイトのほうが100倍いい
442 :2005/12/14(水) 12:23:14 ID:5KkC4yaZ0
まあどうでもいいことなのかもしれないけど、センターラインはスペイン人で固めたいよね。

C・コールなどの若手も大事にするモウリーニョはさすがだよ。
モウリーニョはイングランドのチームであることを完全に理解している。
ブラジル人を中心にチームをつくるとどうしてもチームとして安定感がなくなっちゃうね。
443 :2005/12/14(水) 12:25:18 ID:PRN7EMwn0
>>435
人によって価値観違うのに民度低いとか言っても意味ないことはたしか
444 :2005/12/14(水) 12:25:46 ID:9ERvEsrM0
またチェルシーの話ですかw
445 :2005/12/14(水) 12:25:48 ID:5KkC4yaZ0
カッサーノは能力的にはカイトとは比べものにならないくらい優れているけどね。
性格さえ直れば、若手で3本の指に入るはず。
ただポジション的にラウルとおもいっきりかぶるよね。
来年以降、売却するつもりなのかな?
446 :2005/12/14(水) 12:29:29 ID:YfieKH3L0
>>445
たしかに10年に1人の逸材だと思うけど、それ以外が足引っ張る
447 :2005/12/14(水) 12:34:18 ID:ackRUmMy0
>>441
カイとの方が優先されてるね。
448  :2005/12/14(水) 12:41:54 ID:ZKchVOb30
っていうか中専門の選手はもういいでしょ・・。
サイド抜ける攻撃の選手がゼロな現状ってどうなのよ。
まあ、それでもカサ坊は獲得する価値のある選手だと言うのは認めるけど。
それともブラウグラナみたいに3TOPにしてその両側にテクニシャンを置くスタイルでもめざすのか?
とりあえずバチスタ元手にサイドアタッカーをゲットしたいな。
レジェスなんていいとおもうんだが。バチスタみたいな選手はアーセナルのお気に入りのタイプだから交渉もしやすそう。

          ロナウド
        ラウル  カサ坊
    レジェス        ベッカム
        キーン  バラック
   パブロ(お隣の)ウッディ  ラモス
         カシーリャス
   
うん、なんかスゲエ強そう。
449 :2005/12/14(水) 12:44:04 ID:YfieKH3L0
そういえばバティスタってアーセナルが獲得熱望してた人材だったな
レジェスとトレードできるぞ
450 :2005/12/14(水) 12:47:10 ID:YfieKH3L0
カッサーノは来たら恐らくジダン、ラウルを押しのけてレギュラーになると思うよ
451 :2005/12/14(水) 12:47:16 ID:5KkC4yaZ0
バチスタが一番の誤算だよな。ロナウドの代わりにもなれないし
サイドもまったくだめ。
結局、こいつがいるからジダンはまた左になる。
30億もかけたのにこれまではまったく意味のない補強になってるな。
452スパインバスター:2005/12/14(水) 12:48:36 ID:IN9NvVHrO
バティスタボム
453 :2005/12/14(水) 13:11:31 ID:57uAnfFU0
バチスタは悪くないだろ 去年の活躍があってマドリに来た訳だし
454 :2005/12/14(水) 13:18:19 ID:PRN7EMwn0
悪い、悪くないっていうか誤算
グティみたいな器用な選手として取った部分もあるのに
守備とセットプレーぐらいでしか役に立ってない
455 :2005/12/14(水) 13:21:11 ID:57uAnfFU0
>グティみたいな器用な選手として取った部分もあるのに
バチスタにこんな期待をよせるのは酷だぞ 元々トップで固定されてた訳だし
それと、誰がそんな期待してたんだ? グティは器用だけど中心にはなれない存在
456 :2005/12/14(水) 13:21:45 ID:ackRUmMy0
カッサーノはクラブ間での話が結構進んでいるようだし、本人もインテル行きたがってるようだから
可能性低い。
457 :2005/12/14(水) 13:22:03 ID:zbwoV6aNO
器用な面に期待してはいないけどさ、パワープレーすらないのが寂しい。
458 :2005/12/14(水) 13:25:27 ID:d6U8Q6ZeO
カッサーノはユーベかインテルだろ。
恩師カペッロを取るか、子供の頃ファンだったインテルを取るかだな。
459 :2005/12/14(水) 13:26:40 ID:PRN7EMwn0
>>455
昨シーズンはFWだったけど一昨シーズンは中盤だったしさ>バチスタ
ルシェンブルゴの菱形失敗もバチスタが左で機能しなかったことが大きいし
460 :2005/12/14(水) 13:27:06 ID:kDDiJFz50
レジェスよりフレブがいいな。
バチスタと交換できないもんかね
461 :2005/12/14(水) 13:33:30 ID:57uAnfFU0
>459
中盤やってたか? セビリアで前目のポジでブレイクしたんだぞ
ま、移籍でコンディション崩したからWCも微妙な状況だよな 可哀相
462 :2005/12/14(水) 13:34:25 ID:ehdaPbPh0
>>451
ジダンは左でもええやん
463 :2005/12/14(水) 13:40:46 ID:oZYHxhvd0
カッサーノの名前が上がって
ファビるセリエヲタw
464 :2005/12/14(水) 13:44:15 ID:57uAnfFU0
カッサーノは良い選手だよな 少し期待してる
けど、今いるメンバーで補強するポジの選手ではないな
465 :2005/12/14(水) 13:49:07 ID:ehdaPbPh0
カッサーノいらねーよまた無駄な補強すんのか
グティがいるじゃねーか
466 :2005/12/14(水) 13:53:50 ID:57uAnfFU0
カッサーノもインテルとマドリには行きたくないってゴネてんだろ
でも、ユベはケチだからローマは高く買ってくれるマドリかインテルに売りたい
467 :2005/12/14(水) 14:01:45 ID:i58WVejD0
カッサーノ、夏に受けたイタリアのマスコミのインタビューで
移籍するならマドリがイイみたいなこと言ってたよ。
468 :2005/12/14(水) 14:07:47 ID:pLNdzAd30
>>467
そりゃそうだ。ブランド力は世界一だし。
469 :2005/12/14(水) 14:08:41 ID:l9EsQBFs0
カッサーノ5連発で止まったか
470 :2005/12/14(水) 14:10:57 ID:fei1Nd2l0
しかし今のメンバーでなんとかなんないのかね。
エルゲラ、ラモス、グラベセン、ガルシアと守備的なボランチが出来る選手がいて
グティ、ベッカムもいける。
前線はラウル、ロナウド、ロビーニョ、パブティスタ。
なんつーか、不足は無いと思うんだけど連携の問題じゃないのか?
サムエルだって良いDFだけど連携がいまいちだったのが痛かった。
471 :2005/12/14(水) 14:11:05 ID:Gi7uGobY0
カッサーノがきて嫌なのはラウルオタだろ?
ラウルとポジションがモロ被りだからな
実力はカッサーノ>>>>>>>ラウルだからな

またラウルがいじめそうだな
でもカッサーノはDQNで馬鹿だからラウルの奴隷のグティあたりとガチ殴り合いしそうだ
472 :2005/12/14(水) 14:15:13 ID:vCtyVofF0
なんだかんだで一番使えるのってイングランド人なんだよね。
マッカ、オーウェン、ベッカム、ウッディ。
イングランド人は安定して結果残してるし、性格もいい奴だから愚痴ったり、チームの和乱したりしないし、チームのためにプレーする。
ブラジル人は結果は残してるが、徒党組んで監督追い出したり、自己中プレーに走ったり、チームの不満分子になる。
スペイン人は常に不安定、総じて使えない奴、成長しない奴が多い。
まあランパードは無理にしてもジェラード、A・コール、ルーニーとか取ってイングリッシュ化するべきだな。
473 :2005/12/14(水) 14:15:33 ID:fei1Nd2l0
>>471
ラウルとカッサーノはポジション被らないけどw
レアルでローマのカッサーノみたいな動き求められてるポジションはない。
まぁ外れるとしたら十中八九ラウルだろうね。

カッサーノよりトッティ欲しいよ。
474 :2005/12/14(水) 14:16:15 ID:i58WVejD0
なんかファビるセリエヲタが気の毒になってきたw
475 :2005/12/14(水) 14:17:02 ID:fei1Nd2l0
>>472
ハイハイワロスワロス
476 :2005/12/14(水) 14:17:34 ID:i58WVejD0
>なんだかんだで一番使えるのってイングランド人なんだよね。
ワラタ
おまえ、面白いなw
477 :2005/12/14(水) 14:19:32 ID:ehdaPbPh0
>>471
関係ねーよ。カッサーノが来ようが来なかろうがラウールは使われるから
478 :2005/12/14(水) 14:21:32 ID:i58WVejD0
新監督まともみたいだし、ペレスも余計なことできる状態じゃないから
この冬はベンチでも文句言わない中途半端なFW獲ると思われ。
んで、夏になったら、いつまでたってもファンからの指示を受けられない
ロナウドが移籍したがってるから、ロナウド出して大物FW獲る。こんな感じ。
カッサーノなんて今の監督、今のシステムでは入るとこありませんから。
セリエヲタさんは安心してお帰りください。
479 :2005/12/14(水) 14:21:53 ID:pLNdzAd30
実際カサがラウル以上の活躍するのは不可能だと思うぞ。あくまで現時点での実力の話だけど。
480 :2005/12/14(水) 14:28:35 ID:fei1Nd2l0
>>366
蹴れるって言うか最近は左サイドからのコーナーキックを左足で蹴ったりする。
怪我してるわけでもないし区別ないのかね。
FKなら色々と読み外したり出来るけどコーナーだし右足で良いボール蹴れるなら
そっちのほうがいいと思ったんだが。
481 :2005/12/14(水) 14:35:29 ID:d6U8Q6ZeO
>>474
ファビョるファビョる言ってるおまえもかなりファビョってるな。
482 :2005/12/14(水) 14:36:56 ID:i58WVejD0
>>481
例えば?
483':2005/12/14(水) 14:43:37 ID:uLczXrRJ0
こんな時間にずっといる人って仕事や学校行ってないで
毎日何してるの?
484 :2005/12/14(水) 14:47:38 ID:UfNQ03yH0
コイツといい大久保といいカズを見習って欲しい
485 :2005/12/14(水) 14:52:57 ID:O1wet/yx0
           ファビョーン!!
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フっ.ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
486 :2005/12/14(水) 15:38:39 ID:mJ03vD1i0
イタ汚多のはしゃぎっぷりは笑えるな

今度はカッサーノか?

ジダンに始まりロビーニョに至るまで、
ラウルの偉大さの前に屈してきた似非スーパースターのお仲間入り決定だろ

てかカッサーノじゃ勝負する前から結果が見えててつまんねーんだよ

早いとこ次の刺客を用意しとけやww
487--:2005/12/14(水) 15:43:11 ID:0cBjI6G10
カッサーノは偉大な選手だが
お前らの倶楽部に入ったらたちまち潰れるだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488 :2005/12/14(水) 15:47:10 ID:mJ03vD1i0
>>487
地方で調子コいてたお山の大将が大都会で挫折するのはよくある話だ

傘厨はあんま落ち込むなよ

ジダン、ロナウド、ベッカム、オーウェン、バチスタ、ロビーニョ
こいつらでさえラウルという壁の前に自らの限界を思いしらされたんだから、
傘が通用しないのはある意味で当然の結末だ

移籍するならミランを薦めるな
489 :2005/12/14(水) 15:54:22 ID:mJ03vD1i0
重要なことを忘れてた

俺たちのマドリに入るにはまず写真選考があるんだったな
近年は水準が下がってるとはいえ、傘じゃ写真選考の段階で切られる

品性の欠片も無いあのツラはヤバすぎるだろwww


というわけで、以下、カッサーノ君の話題はスルーでお願いします!
スレが汚れますので♪
490 :2005/12/14(水) 16:01:17 ID:YfieKH3L0
イケメンレアル

          ズラタン(サンタクルス)

ロビーニョ     カカー   ベッカム

      グティ イケメン・ラモス

     
491 :2005/12/14(水) 16:06:18 ID:zbwoV6aNO
>>489
ラウール自慢はラウールスレでどうぞ。
492 :2005/12/14(水) 16:17:30 ID:MwlEMtPa0
マルカ表紙には、
ロペスカロ:私にアンタッチャブルなど存在しない
と書いてあるわ。

こりゃいい
493馬鹿虫チネ:2005/12/14(水) 16:22:44 ID:iwPn9itqO
バカが湧いてきた湧いてきた
もうお家に帰りなさいよお馬鹿さん達
親達が可哀想だな
こんな馬鹿ムスコに育ってしまって
ってか親も馬鹿なんだろうな
494 :2005/12/14(水) 16:32:42 ID:x/84y7tE0
スペインのベルディはマドリで決定
495 :2005/12/14(水) 16:33:39 ID:bBBlXrwH0
>>492
ルシェンブルゴも選手達も同じような事を言ってた
だけど蓋を開けてみれば・・・どう考えてもアンタッチャブルな選手がいたね
496 :2005/12/14(水) 16:34:38 ID:zbwoV6aNO
>>494
アトレチコ
497 :2005/12/14(水) 16:45:13 ID:VtquDjsP0
>>489
ラウルが昨シーズンリーグ戦で一桁得点だったという事実を忘れたのか?

ロナウド>>>オーウェン>カッサーノ>>>∞>>>カスール(笑)

おまけにカスールはロナウドよりアシスト能力すら劣るからなw
労働者は労働者らしくひたすら走ってればいいのさ
498 :2005/12/14(水) 16:47:30 ID:zbwoV6aNO
>>497
選手批判も選手スレでお願いします。
499 :2005/12/14(水) 16:48:32 ID:n2tl5/ot0
ファビョル・アウレリオ
500 :2005/12/14(水) 16:48:41 ID:If/zfp9E0
自演ばれっばれ。

一人でラウールヲタとアンチラウールを演じてる
ある特徴を持ったレスの人はスルーでよろ。
501 :2005/12/14(水) 16:51:50 ID:FSttRG040
何でラウル信者はラウルが劣化したことを認めないで直に他の選手のせいにするのかね?
502 :2005/12/14(水) 16:53:56 ID:ehdaPbPh0
ラウール信者もラウールアンチもうぜーよ
503 :2005/12/14(水) 16:55:39 ID:YfieKH3L0
まあただ1ついえることはこれからもレアルにラウルは必要ってこと
504 :2005/12/14(水) 17:11:43 ID:bBBlXrwH0
正直アンチラウルはそうはいないだろう
アンチラウル信者は一杯いそうだが
505 :2005/12/14(水) 17:28:39 ID:DIxNdqG60
>>504
いや、俺はラウル嫌い
506 :2005/12/14(水) 17:29:58 ID:q8tbJySJ0
俺はラウル好き
507 :2005/12/14(水) 17:38:01 ID:YfieKH3L0
ラウルが嫌いなマドリディスタってにわかだろ
508マジレス:2005/12/14(水) 17:54:56 ID:kffThCCE0
ラウルの凄さを理解できないサッカーファンはニワカ

俺は仲間内でサッカーについて語る時、
そいつがラウルを高く評価するかどうかでサッカーを見る目の有無を判断してる。

傾向としてはラウルを高く評価する奴は高確率でリアルサッカー経験者。
逆にラウルを低く評価する奴はそれ以上の高確率でウイイレ、WSD、スポルト厨。
509 :2005/12/14(水) 17:58:58 ID:DIxNdqG60
>>508
釣りだよな?
510 :2005/12/14(水) 17:59:38 ID:ehdaPbPh0
別に凄いとか凄くないとか経験者か未経験者かとかどうでもいいから、
アンチと信者は消えてほしい
511 :2005/12/14(水) 18:00:00 ID:UiLqlsc40
またまたアンチ同士の馴れ合いスレになってますね。
512 :2005/12/14(水) 18:01:24 ID:YfieKH3L0
>>508
そう、ラウルを低く評価してるのってゲーヲタとか数字でしかものを見ない奴
513馬鹿虫イラネ:2005/12/14(水) 18:03:16 ID:iwPn9itqO
はいはい、みんなもう散々楽しんだんだから巣に帰りなさい
514 :2005/12/14(水) 18:08:58 ID:UpXG6C/R0
とりあえず有名なラウルオタを確認しとこうぜ

クライフ 「ラウルとジダンはマドリで抜けてる」
ビエルサ 3年連続FIFA最優秀選手にラウルを投票
アリーナ 同上
アンリ 「ラウルが受賞してない時点でバロンドールに価値はない」
    「02CL決勝で勝負を決めたのはジダンではなくラウルのゴールだった」
トッティ 「どうしてラウルがバロンドールを取れないのか俺は理解できないんだよ」
ネドベド 「バロンドールは僕ではなくラウルのようなスーパースターが受賞するべきだ」

追加ヨロ
515 :2005/12/14(水) 18:12:07 ID:J3QQtTRQ0
懐かしいネタばっかりだな
516 :2005/12/14(水) 18:13:37 ID:fei1Nd2l0
で、来季放出は誰だろう。
ポルティージョ、パボン、グラベセンあたりか?

グラベセンって攻撃も魅力的なのにワンボランチなんかで使われたせいで
調子と評価を崩した気がする。
パボンは中田浩二みたいなミスするからだめぽ、ポルティージョはもう居場所無くなる。
517 :2005/12/14(水) 18:13:59 ID:FSzRsx8MO
>>514 追加
カズ「ラウルって誰?」
518 :2005/12/14(水) 18:15:36 ID:K6xtAzNI0
ジラルディーノ「ラウルはスペイン以外では評価されてないけど
        僕は彼に憧れてるんだ」

これはいちおほめてんのかな

 
519 :2005/12/14(水) 18:16:48 ID:DIxNdqG60
>>514
えらい昔のネタですね
520:2005/12/14(水) 18:17:20 ID:HATqfVoCO
>>508
いや、釣りなんだろうが確かに的を射ている

我らがラウル・ゴンサレス・ブランコの偉大さが解らない糞ニワカ度もは今すぐ死んでください
521 :2005/12/14(水) 18:19:26 ID:OP3GCHKm0
ポルティージョ、パボン、グラベセン   なんかこの3人は可哀相だな
522 :2005/12/14(水) 18:20:26 ID:YfieKH3L0
サッカー経験者が評価する選手
ラウル、シャビ

ゲーヲタが評価する選手
ホアキン、F・トーレス
523:2005/12/14(水) 18:35:16 ID:X/bTHYNjO
ホアキンは確かに微妙だよなぁ・・シャビ最高!
524 :2005/12/14(水) 18:36:18 ID:DIxNdqG60
>>522
いや、俺も一応高校までサッカーやってたけど評価は人それぞれだよ
県選抜に選ばれてる奴でもラウルを評価していない奴もいたし
あまりうまい奴じゃないけどラウルを評価してたりさ

そういうサッカー経験者はみんなラウルを高く評価してると思うのは大きな間違いだと思う
525 :2005/12/14(水) 18:45:48 ID:JQEqHshPO
そんなんで経験者かどうか判別しなくても一緒にサッカーやれば一発だバカ
526 :2005/12/14(水) 18:47:25 ID:xPJCmPPV0
シシーニョが見れますよおまいら。
527:2005/12/14(水) 18:59:00 ID:ahuCCEjaO
ロナウドヲタはロナウドの得点数ばかり強調するが、ロナウド来てから大耳とれてないのが全てを物語ってる気がするが、、そして恐らく今シーズンも無理だろう、、ロナウド放出したとたん大耳とったりしてな、、オーウェンの悲劇の再来
528_:2005/12/14(水) 19:11:53 ID:WdcFRZgT0
>>522
ホアキンにはユーロのギリシャ戦で惚れた。
で、ポルトガル戦で失望した。今でも好きは好きだけどね。調子いいときはすごいし。
529 :2005/12/14(水) 19:12:48 ID:fei1Nd2l0
>>527
残念ながらオーウェンはスタメンを確保出来なかっただけで十分活躍したと思うんだが。

>>524
ハイハイワロスワロス
530 :2005/12/14(水) 19:14:21 ID:K6xtAzNI0
元超一流選手でも選手に対する評価は分かれんだから

ラウルがどうとか偉そうに評価すんなよ。お前らが・・・

サッカー経験者はラウル、シャビを評価する?何だそりゃwww
531 :2005/12/14(水) 19:16:38 ID:mqLsCpHo0
シシーニョはレアル確定してたんだ?
サルガトとディオゴの立場は?
532 :2005/12/14(水) 19:17:38 ID:sjgwpkdJ0
ルガーノの獲得は消えた?
533  :2005/12/14(水) 19:18:09 ID:zdw20iYe0
>>531
もしかしたらシシーニョをレンタル移籍させるかも。
534:2005/12/14(水) 19:28:38 ID:2tDd/VXPO
シシーニョて決まってないでしょ?
日テレはなに勘違いしたの?


え、決まってる?
535 :2005/12/14(水) 19:32:00 ID:bU6uKQDfO
カッサーノ来たらラウル出るとこないね
536 :2005/12/14(水) 19:38:49 ID:DIxNdqG60
>>530
全くだ
何がサッカー経験者はラウル、シャビを評価するだよ
アホとしか言いようがない
537 :2005/12/14(水) 19:57:12 ID:rcuozczl0
そもそも今マドリーでやってるような連中を評価するのしないのというのもアホらしい話だ。
538 :2005/12/14(水) 20:00:26 ID:fei1Nd2l0
>>535
ベッカム来たらフィーゴが
ロビーニョきたらラウルが
パブティスタきたらグティが
ラモスきたらサルガドが

539:2005/12/14(水) 20:04:42 ID:xa3e6Y49O
ロナウドはアシストもかなりしてるが・・・
FWにあと何を求めてるんだ?
540_:2005/12/14(水) 20:11:19 ID:BAH26DqP0
>>539
マドリの選手であることの自覚。
ロナウドは、いつインテルに戻ってもいいと言っている。
ここでタイトルを獲ることに集中してほしい。
541  :2005/12/14(水) 20:16:15 ID:zdw20iYe0
>>538
とりあえずお前はsageろよ
542 :2005/12/14(水) 20:24:21 ID:eeQy15Sj0
>>539=540
インテルファンさんに残念なお知らせ。
ロナウドさん、今度はプレミアに逝きたいって言いだしてますよw
543 :2005/12/14(水) 20:25:18 ID:qWBS+5fo0
ラウールは他のどの選手とも違う唯一ラウールというジャンル
ラウールだけは誰も真似できない
ってのが俺の認識
544 :2005/12/14(水) 20:28:04 ID:YfieKH3L0
シシーニョ1アシスト
545_:2005/12/14(水) 20:29:34 ID:BAH26DqP0
出場機会に恵まれながらマドリを離れたがる選手は
ロナウドぐらいだろ?
546 :2005/12/14(水) 20:35:49 ID:wyMAfWXj0
マドリのことよく知らない君はなぜこのスレにいるの?
547 :2005/12/14(水) 20:43:47 ID:YfieKH3L0
ロベカル、ロナウド、ジダン、グティ


思いつくのはこのぐらい
548 :2005/12/14(水) 20:48:27 ID:MwlEMtPa0
>>547
グティは出場機会に恵まれてますか、そうですか。
549 :2005/12/14(水) 20:49:14 ID:YfieKH3L0
ルガーノ、チンチンにされてる
マドリーに必要ないな
550 :2005/12/14(水) 20:51:51 ID:d6U8Q6ZeO
>>542
ダービーの後にモラッティに電話したらしい。
相変わらずあの二人は仲良いな。
プレミアはスパーズの監督が恩師だろ。
551 :2005/12/14(水) 20:56:51 ID:CbcC4UTf0
意外と面白い試合になってるな。
552 :2005/12/14(水) 20:57:05 ID:zbwoV6aNO
>>549
一試合で(ry
553_:2005/12/14(水) 20:59:18 ID:BAH26DqP0
ジダン、ロベカルはリタイヤ組だろ
そんな選手たちとくらべるなよ
554 :2005/12/14(水) 21:00:26 ID:wyMAfWXj0
>>550
イタリアでインテルに戻りたいって言ってるって報道されるように
イングランドではイングランドにきたいって言ってるって報道されてますよ。
君の好きなイタリアのメディアだけが真実を伝えてることを祈ってるよw
555  :2005/12/14(水) 21:00:55 ID:d6U8Q6ZeO
>>542
残念なお知らせってそもそもインテルヲタに
ロナウドに戻って来て欲しいなんて思ってるやついるのかよ。

>>549
マドリーにはお似合いだな。
556セリエヲタwwwwwwwwww:2005/12/14(水) 21:11:06 ID:IOcCWSs60
ID:d6U8Q6ZeO

こいつマドリファンでもないのに、ずっち粘着してたんだな

431 : :2005/12/14(水) 10:49:31 ID:d6U8Q6ZeO
ゴキブリのパフォーマンスしたからDQNだとか
それを止めたから紳士だとかどんだけ世界狭いんだよ。
世の中にはもっと桁違いのDQNや紳士が山ほどいるっての。

437 : :2005/12/14(水) 11:20:28 ID:d6U8Q6ZeO
>>433
それは両者共犯罪だからまた別の話。
ゴキブリの真似したら犯罪なのか?この程度じゃDQNの部類にも入らないと思うが。
そもそもDQNの基準が曖昧な部分はあるけど。

481 : :2005/12/14(水) 14:35:29 ID:d6U8Q6ZeO
>>474
ファビョるファビョる言ってるおまえもかなりファビョってるな。

550 : :2005/12/14(水) 20:51:51 ID:d6U8Q6ZeO
>>542
ダービーの後にモラッティに電話したらしい。
相変わらずあの二人は仲良いな。
プレミアはスパーズの監督が恩師だろ。

555 :  :2005/12/14(水) 21:00:55 ID:d6U8Q6ZeO
>>542
残念なお知らせってそもそもインテルヲタに
ロナウドに戻って来て欲しいなんて思ってるやついるのかよ。

>>549
マドリーにはお似合いだな。
557 :2005/12/14(水) 21:13:41 ID:xMBYSon+0
>>556
そいつインテルスレのあれっぽいな
558 :2005/12/14(水) 21:13:51 ID:fei1Nd2l0
オナーニしてティッシュが見あたらないと思ったら妹がドアを少し開けて
「ちょっと借りたから!」ってティッシュ箱投げ入れてきた。

さて、考えるところが多すぎて困っているですがマドリスタなみなさんどうすればよいでしょうか。
559 :2005/12/14(水) 21:15:56 ID:zbwoV6aNO
マドリスタはい(ry
560 :2005/12/14(水) 21:17:02 ID:dIBKSG/fO
>>558
フルチンで妹にお礼をしに行く。
561 :2005/12/14(水) 21:18:17 ID:fei1Nd2l0
見られていたのか微妙。ティッシュの減り具合が微妙。
まるでグティのようだ。
562  :2005/12/14(水) 21:18:39 ID:zdw20iYe0
シシーニョは1アシストしたが全体的に見たらミスも多かったな。
でもやっぱスピードはすごいな
563 :2005/12/14(水) 21:18:41 ID:IOcCWSs60
>>557
ああ、あの携帯厨ねw

でも、あいつかな?
世の中マジで馬鹿が多いし
564 :2005/12/14(水) 21:21:24 ID:d6U8Q6ZeO
>>557
>>563
チンテリスタと一緒にすんなよ。さすがユーベに負けるチームのファンはファビョり具合が違うな。
565マンポってクセー:2005/12/14(水) 21:27:00 ID:TSJi8pwwO
ちんちんみてくりちゃんおっき
566 :2005/12/14(水) 21:27:47 ID:KgC4ZKoo0
>>563
いちいち絡んでくるレスのつけ方
レスの内容もそっくり
567 :2005/12/14(水) 21:30:46 ID:LbnzsH+H0
カッサーノにキーンにバラックか・・・ずいぶん豪華な補強になりそうだな
568 :2005/12/14(水) 21:32:08 ID:aM+fOkd70
ラモス>>>>>>>>>>シシーニョ
569 :2005/12/14(水) 21:32:12 ID:7R6Kv8qr0
今日も凄いキモイ粘着馬鹿がいますね・・・
570 :2005/12/14(水) 21:33:31 ID:zbwoV6aNO
‘イタリア紙’がよ、4000万ユーロもしくは、現金+イケルでブッフォンを取りに行くって話しを報じているらしい。
馬鹿だな、イタリアって国は
571 :2005/12/14(水) 21:33:57 ID:wyMAfWXj0
イタリアの新聞コリエレによると、マドリは
カッサーノだけじゃなくブッフォンも狙ってるとさ。
>http://212.239.39.34/newsmem/corsport/prima/prima.jpg
どこの国もマスコミは妄想が激しいようだなw
572 :2005/12/14(水) 21:34:45 ID:wyMAfWXj0
かぶつた
573 :2005/12/14(水) 21:35:15 ID:fmtQ/zks0
パワフルですよ
574 :2005/12/14(水) 21:41:00 ID:YfieKH3L0
CLでマドリーと当たるのが怖くて、カシージャスゆさぶってんじゃねーの?
575:2005/12/14(水) 21:43:00 ID:IN9NvVHrO
まあ、キーパーとしての実力は
ブッフォン>>>>>>>>>カシージャスだからしょーがない
576 :2005/12/14(水) 21:43:24 ID:fei1Nd2l0
下の女のハンドは故意だからイエローカード出されるべきだと思う。
577 :2005/12/14(水) 21:47:02 ID:zbwoV6aNO
>>575
不等号厨UZEEEEEEEEEE
578 :2005/12/14(水) 21:50:06 ID:fei1Nd2l0
>>577
NGワードに入れてないお前が悪い。
579 :2005/12/14(水) 21:53:50 ID:zbwoV6aNO
今日の練習はサイドを特化した練習だったみたいだな。
右サイドにベッカム、左サイドにロビーニョって形みたいだな。

試合もそういう風にいくのかな。
580 :2005/12/14(水) 21:55:29 ID:ZAMvz9Gy0
今のペレスの危うい立場を考えたら
契約延長したばっかの生え抜きカシージャス出して
ブッフォン獲るなんて、ありえないのにねぇ。

つかイタリアのメディア、マドリ側が何度否定しても
ブッフォン狙ってるブッフォン狙ってるって書きつづけるね。
イタリアメディアがよっぽどブッフォンを誇りに思ってるのか
他にマドリが欲しがりそうなイタリア人が見つからないのか・・・
581 :2005/12/14(水) 22:05:12 ID:33UH49XA0
ロナウドはチームが観客にブーイングされるわ
ルシェ辞めるわロベカルはカタール行きそうだし
マドリに愛想がつきたっぽいな。
ペレスに契約残ってるけど出て行きたいっていったらしいし。
582 :2005/12/14(水) 22:07:17 ID:ZAMvz9Gy0
>>581
「バルセロナ」の新聞elmunodeportivoによると
ってちゃんと書いといてね。
ソースは大事です。
583 :2005/12/14(水) 22:15:56 ID:ZAMvz9Gy0
ついでに、フランスの新聞Le Parisienが
新監督はデシャンで決定って書いてる模様。
584_:2005/12/14(水) 22:16:48 ID:BAH26DqP0
デシャンはいいな
585_:2005/12/14(水) 22:39:20 ID:5Pc9FmKc0
ジダンとべったりだったりしてw
586_:2005/12/14(水) 22:42:55 ID:KrB0CDnR0
もうトシャックでいいよ
587 :2005/12/14(水) 22:48:16 ID:zbwoV6aNO
>>586
バカタレ
588 :2005/12/14(水) 22:58:29 ID:q/vIt+tp0
ラウルはクラブのレジェンドのウーゴ・サンチェス様の意見を受け入れて
手術をするべきだ
589 :2005/12/14(水) 23:08:44 ID:q/vIt+tp0
ハルケ>>>>∞(才能の壁)∞>>>>>>>セルヒオラモスだろ
590 :2005/12/14(水) 23:18:00 ID:pE04fbRz0
不等号厨イラネ
591 :2005/12/14(水) 23:22:23 ID:80E3bUcm0
>>471
カッサーノとラウルって全然タイプ違うだろ。

同じセカンドトップだけどラウルはシンプルにボールさばいて点で合わせるタイプ。

カッサーノはボールを持ってリズムを作るタイプ。(どちらかと言うとロビーニョと被る)

まぁ共に今のレアルに必要なタイプではないw
592 :2005/12/14(水) 23:25:29 ID:zbwoV6aNO
>>591
今のマドリーに必要なのは誰さ?
純粋なサイドアタッカーってことでFA?
593 :2005/12/14(水) 23:28:01 ID:YfieKH3L0
>>592
カイト、トーニ、ルケ、レジェス
594 :2005/12/14(水) 23:35:00 ID:80E3bUcm0
エトーのように問答無用にどんな形でもゴール出来るストライカー。ロビーニョは結局チャンスメーカーだし、ラウルはないし。候補として(今期終了後契約満了のアンリ、ニステル、)
ちなみにアドリアーノは辞めておいた方がいい。(波がありすぎだから)

後バラックはやっぱり欲しい。ジダンの後釜でもいいし、併用してもいいし。

SBはシシーニョくるからいいとしてもCBは今いち心もとない。(大物CB獲得)

何だかんだレアルはアタッカー陣とりすぎと言われておきながら実はアタッカー陣が
しょぼい事実(特に昨期と今期)
595 :2005/12/14(水) 23:38:11 ID:zbwoV6aNO
あ、名前だけで選ばれる方でしたか。
相手にするだけ無駄でした。
変な質問してすいませんでした。
596はじるす ◆KWZ4RJ8WwY :2005/12/14(水) 23:38:29 ID:VHL+bZAMO
別に補強は選手が必要じゃなくて戦術をたてれる監督が必要だろ
597 :2005/12/14(水) 23:39:47 ID:fei1Nd2l0
ロナウドで良くないか?>ストライカー
パブティスタもグティもいるし必要なのは>592と一緒で再度アタッカーだと思う。
フィーゴやビセンテみたいな中にも外にもいけるタイプ。
598 :2005/12/14(水) 23:43:43 ID:5qWsp1nB0
ムニティス、サビオを呼び戻せば無問題。
599 :2005/12/14(水) 23:44:11 ID:YfieKH3L0
モリエンテス、ソラーリを呼び戻せば全て解決
600 :2005/12/14(水) 23:44:26 ID:PrZA0VrL0
ペトロフがイイ。
601.:2005/12/14(水) 23:52:19 ID:Wc1RXZwgO
無いものねだりばっかりしてないで、現状のメンバーでどうできるかってことを第一に考えないとナ

キーンやらバラックやらアンリやらカッサーノやらって
そりゃ机上の計算では誰だって強くなると思うわなプ
602   :2005/12/14(水) 23:54:06 ID:qRUyzuf00
      モリエンテス   エトー

  ソラリ              フィーゴ

     カンビアッソ  マケレレ

R・ブラボ              ミニャンブレス
      サムエル   イエロ
           セサル
603 :2005/12/14(水) 23:54:43 ID:LbnzsH+H0
>>601
でましたバルサ厨
604 :2005/12/14(水) 23:54:57 ID:fei1Nd2l0
>>601
だからそのへんどうでもいいからサイドがほしいの。
605 :2005/12/14(水) 23:58:16 ID:WLCYHesg0
スターかき集めるより、コンビネーションを上げたほうが強くなる
というのに・・
606 :2005/12/14(水) 23:58:55 ID:zbwoV6aNO
>>601
まったく戦術の違う監督になったからサイドで仕事できる選手がいないわけですよ。
左右使えるファンフラン帰ってこないかな…。
607>:2005/12/15(木) 00:00:24 ID:uzdRfIXSO
純粋なストライカーは要らないって何度いったらわかんだ?完全なにわかが考えそうな発想だな ロナウド、ロビーニョでいい加減気付け阿呆
608 :2005/12/15(木) 00:04:45 ID:Qx5gj0yw0
前線がいるかどうかはラウル次第
左ウイングなら誰かいても良いかなってとこだろ。
609 :2005/12/15(木) 00:05:58 ID:vS8hqljI0
>>607
俺もストライカーはもういらね派だけどロビーニョは純粋なストライカーではないだろ。
オーウェンの方が純粋といえば純粋。

>>606
カンビアッソはロベカルとの連携良かった世なぁ
610 :2005/12/15(木) 00:06:34 ID:zK6sSprS0
      クライファート   オーウェン

  ジダン                フィーゴ

      グティ   アルベルティーニ

 カルロス              ディオゴ
      サムエル   エルゲラ

         カシ−ジャス

まさに銀河系
611風呂ぺれす:2005/12/15(木) 00:29:56 ID:PvxxwNRk0
よしわかった。とれそうな奴等は全員獲得するぞ!
だから君達でスーペルレアルをイメージしてくれ!

来期の選手
<FW>
ロナウド、ラウル、ロビーニョ、ソルダード、カッサーノ
<MF>
ジダン、ベッカム、グティ、ガルシア、レジェス、バラック、キーン
<DF>
エルゲラ、ウッドゲイト、サルガド、ラモス、ディオゴ、シシーニョ、アシュリーコール、パブロ
<GK>
カシージャス

ちなみにグラベセン、ロベカル放出したのであしからず。
ほれっ頼むぞ!
612 :2005/12/15(木) 00:46:41 ID:zK6sSprS0
うわ・・・更に弱体化してる。
613 :2005/12/15(木) 01:32:05 ID:8yaVspTp0
相変わらず臭い厨しかいない糞スレだな(藁)
お前らみたいな糞虫は死んでいいぞw
614 :2005/12/15(木) 01:48:57 ID:vDDVjtpX0
冬に獲得の噂が上がってるカイトはトップと両サイドできるウイングタイプの選手だよね
ロビーニョと被らないのかな?
ロビーニョは縦より中に切れ込んでのプレー得意だからちょっと違うタイプかもしれないけど

オランダやフェイエノールトの試合見てないから
そのへん知ってる人誰か教えてプリーズ
615 :2005/12/15(木) 02:08:18 ID:vDDVjtpX0
カイトって調べたらかなり強烈な得点力もある選手だね
今シーズンも15試合で11得点
モリエンテスみたいに1試合に固め取りしてからしばらく取らないみたいなタイプじゃないし
04/05は29ゴールで03/04と02/03は20ゴール

ラウル復帰するまでには贅沢すぎる補強かも
616D.Be ◆oH2e6qjX1o :2005/12/15(木) 02:49:51 ID:wMmkqqhwO
トーニも狙ってるね。
617 :2005/12/15(木) 03:12:03 ID:/x2NLy2qO
ラウルヲタもしくは懐古厨を装ったモリエンテスヲタが>>615の固めどり発言に噛みつくに500マルカ
618 :2005/12/15(木) 03:16:29 ID:/x2NLy2qO
まあ左ウイング必要ならカイト良いんでないの
水面下で新監督候補との交渉もやってるだろうからそれとの兼ね合いもあるけど
619 :2005/12/15(木) 03:23:00 ID:1IrGzBsM0
>>615
アトレチコのスタメンでワントップやってるくせに、3点しか取れないケズマンが連続30ゴール出来たリーグだぞw
620 :2005/12/15(木) 03:35:17 ID:mFjD+z8Z0
カイト(ディリク・カイト 1980/07/22 25歳)
02/03 ユトレヒト 20得点(PK6)(得点試合14試合・二得点の試合数4・三得点の試合数1)
03/04 フェイエ 20得点(PK4)(得点試合16・二得点の試合数1・三得点の試合数1)
04/05 フェイエ 29得点(PK3)(得点試合21・二得点の試合数2・三得点の試合数3) 得点王
05/06 フェイエ 11得点(PK0)(得点試合9・二得点の試合数2) 

類稀なゴールセンスで抜群の決定力を誇るオランダ代表FW。
底なしのスタミナでピッチを駆け回り、FWとしてだけでなくトップ下から、ウィングまで高いレベルでプレー出来れば、前線からの献身的な守備にも定評がある。

地元アマクラブのクイック・ボーイズにて本格的にサッカーを始め1998年にユトレヒトと契約、同年8月30日カンビュール戦にてプロデビューを果たした。
1年目からレギュラーに定着し、着実に成長を果たすと02/03シーズンにはリーグ戦において20得点を記録、
更にオランダカップ決勝では移籍の決まっていたフェイエノールトを相手にダメ押しとなる4点目を記録するなど優勝に多大なる貢献を見せた。
2003年、フェイエノールトは主力であるボスフェルト、エマートン、更にはエースであったファンホ−イドンク等がチームを離れ、チーム力は明らかに低下していたが、
ここで加入1年目とは思えない抜群の存在感と決定力でチームを牽引、通算20得点を挙げる活躍を見せると、翌04/05シーズンには最終節にオランダリーグ自身通算100得点を達成、
更にシーズン通算29得点で得点王にも輝き、オランダリーグでは最も危険なストライカーとしての地位を確立させたのである。

代表デビューは2004年9月3日リヒテンシュタイン戦。
W杯欧州予選初戦チェコ戦では2アシストを記録、本来のポジションとは異なる
右ウィングでの起用ながら素晴らしい存在感を示しレギュラーに定着した。
持ち前の強い精神力と向上心、更に努力家である事から、世界有数のプレーヤーとして今以上の成功を収める可能性は非常に高いと思われる。


いろいろ探してみた。
なんか良い面しかかれていない文献しか見つからなかったから、気に入らない人が多いかも
621 :2005/12/15(木) 03:50:34 ID:mFjD+z8Z0
トーニ(ルカ・トーニ 1977/05/26 28歳 193cm/88kg)
01/02 ブレシア 13得点
02/03 ブレシア 2得点(PK0)
03/04 パレルモ(セリエB) 30得点 得点王
04/05 パレルモ 20得点(PK3)(得点試合16・二得点試合数4)
05/06 ヴィオラ 16得点(PK1)(得点試合11・二得点試合数3・三得点試合数1)

ちなみに、カイトは184cm/77kgです。
うざかったら無視しちゃってください。
622 :2005/12/15(木) 03:58:35 ID:nex+DLsj0
>>617事実固め打ちだからしょうがないよ;;

>>619ファンニステローイも居るし ケズマンは チームがあって無さそうでもあるよ

>>620過大評価ぽい文章だが 悪い選手ではないと思う
どっかにもあったが ラウルーテクニック+フィジカル=カイトって感じ
あと チャンスをハズし 難しいの決めるイメージも・・・

800万ユーロ位なら 買っても損しなそうだけど  
トップ下なら バチスタの控え程度の選手だと思います
623 :2005/12/15(木) 04:32:43 ID:mFjD+z8Z0
>>622
ageて書いてあるから、どうなのかわからないけど、
今の状態のバチスタを評価できる奴ってどれくらいいるのかね。
長い目で見れば、若いし、リーガでの実績もあるから良い面はあるんだけどねぇ。

本当に今の‘マドリー’のバチスタの控え程度って捉えていいのかな?
624はじるす ◆KWZ4RJ8WwY :2005/12/15(木) 05:02:55 ID:A9hf7yPCO
>>619
懐古厨キター
625.:2005/12/15(木) 06:19:07 ID:THFa0DzdO
デシャンがレアルの監督就任にOK出したみたいよ。
一応期待しとくかな。ジダンをよく知ってるから使い方とか巧そうだし、選手目線でも指揮とれそうだな。
626ベッカム市ね:2005/12/15(木) 06:39:52 ID:8Iw/8DqlO
>>624
ニワカ餓鬼キター
627,:2005/12/15(木) 06:43:35 ID:FHYtkPGJ0
今週のWSMの粕谷倉敷のコーナーのルシェ対談に追い込んだり
政治的圧力駆使するOOOって誰?ラウル?
628 :2005/12/15(木) 07:02:09 ID:05pma6IT0
627
629 :2005/12/15(木) 07:11:07 ID:1IrGzBsM0
>>625
デシャンは一度スペインで失敗してるから嫌だな。
ラニエリ、サッキと1度目、2度目とも失敗してるわけだし。
マドリーはセリエとかみたいにあまくない。ヒディンクですらダメだったからな。
630ラモスたん大好き:2005/12/15(木) 07:13:54 ID:corHexAw0
どう見てもラモスはイエロを超えました。
本当にありがとうございました
631.:2005/12/15(木) 07:38:41 ID:THFa0DzdO
>>629
まぁ期待だけはしときたいだろう。
選手から早々監督になって選手目線で見れるだろうし、ジダンをよく知る理解者って所が他の監督にない所だし。
メヒアがヘタフェと口約したみたい。メヒアより糞ッたれパボンを出して欲しいわ
632,:2005/12/15(木) 08:03:10 ID:FHYtkPGJ0
ジダンは今期で引退だろ
633_:2005/12/15(木) 08:30:56 ID:eucLVLna0
ttp://elmundodeporte.elmundo.es/elmundodeporte/2005/12/14/futbol/1134584044.html

BBCによるとロイ・キーンがセルティックと契約する模様
634 :2005/12/15(木) 08:48:20 ID:6Gn9aNuUO
>>629
デシャンってセリエの監督やってないよ。
セリエ(ミランやユーベ?)が甘いってのも良く分からないけど。
まあデシャンかイルレタだったらデシャンが良いな。イチかバチがの賭けだけど。
635 :2005/12/15(木) 08:51:50 ID:1IrGzBsM0
>>634
選手としてリーガで失敗してるって意味。とりあえずいいイメージは無い。CL決勝で負けちゃいかんよ。
636 :2005/12/15(木) 08:55:36 ID:1IrGzBsM0
>>634
ミランもユーベもマドリーに比べたらぬるま湯でしょ。
637.:2005/12/15(木) 09:07:00 ID:THFa0DzdO
>>635
捉え方が随分偏見だな。
選手と監督じゃ全く違うだろうし、CLをモナコであそこまで導いたんだから監督として腕はある方だろう。運もあったけど
まぁ、ユーベもミランもぬるま湯とか馬鹿にしてる時点でつまらん
638 :2005/12/15(木) 09:07:41 ID:6Gn9aNuUO
>>635
選手と監督は関係ないだろwリーガの選手経験なしでライカーやカペッロみたいのもいる。
決勝で負けたと言ってもあの戦力で決勝まで辿り着いたのが凄いわけで。じゃあ君が誰が良いのかね?
639 :2005/12/15(木) 09:12:55 ID:6Gn9aNuUO
被った…orz いっそイエロが監督やったら?
640 :2005/12/15(木) 09:13:57 ID:8taHuxLF0
問題はやっぱり最高の中盤を作れるかどうかだと思う。
そうすればビッグクラブに移籍してくるようなFWなら
ある程度点は取れるだろうし、失点も減る。
ユーベ・チェルシー・リバプール・バルセロナはやっぱり中盤がすごい。
3年前までのマドリーもあの中盤さえあれば、正直FWは誰でもよかった。
641 :2005/12/15(木) 09:16:04 ID:8taHuxLF0
もし4-5-1のリーガの典型的なスタイルで戦うなら
突破力のないベッカムの右サイドはかなりきつい気がするけどどうするのかな?
642 :2005/12/15(木) 09:18:17 ID:1IrGzBsM0
>>638
カロ。少なくともスペイン人じゃなきゃダメ。デシャンがいいと言ってる方がずっとアホだろ。
ユーベもミランも「マドリーに比べたら」ぬるま湯だろうがw
643.:2005/12/15(木) 09:23:10 ID:THFa0DzdO
>>638
時間も内容も>>635に対するモノもド被りじゃないか。やるなぁ〜
644 :2005/12/15(木) 09:24:54 ID:E9AXyP3h0
>>639
ペレスがいる限り来ないだろう・・・
645 :2005/12/15(木) 09:27:24 ID:QEK49BQr0
シシーニョはサイドハーフとしても使えるな
サルガドだと、前は無理だから。
ロベカルが厳しくなったらシシーニョ+R.ブラボとかでもいい
646 :2005/12/15(木) 09:33:35 ID:WuI6JG410
ロイキーン、グラスゴーで決まったみたいだな・・
これで良かったんだと思う。
マドリーにポジションないし
647 :2005/12/15(木) 09:47:54 ID:1gZNqLq80
カイトなんて完全にウイング専用
3トップじゃなきゃ絶対機能しない
2トップで使ったって何も出来ん
648 :2005/12/15(木) 09:48:19 ID:WuI6JG410
>>647
こいつ基地外?
649 :2005/12/15(木) 10:14:02 ID:1IrGzBsM0
>>646
カロのおかげだよ。来たって全く活躍できなかったと思うよ。
しっかし、キーンを取ろうとしてたブイトレはどうにかならんもんかね。完全にペレスの人形だ。
650.:2005/12/15(木) 10:23:29 ID:THFa0DzdO
651 :2005/12/15(木) 10:29:06 ID:Xi3R63At0
来るのはカッサーノ。
いい買い物だ。

           ロナウド

  ジダン      カッサーノ   ロビーニョ


         P・ガル   ベッカム
  
R・カル                   サルガド
       エルゲラ    ラモス

           カシ−ジャス

P・ガルのとこはバチスタもあり。
楽しみだ。
652 :2005/12/15(木) 10:33:43 ID:1IrGzBsM0
500万ユーロなら悪くないな。オーウェンみたいに新城に転売すればボロ儲けだ。
どうせラウルのいない半年間しかスタメンは無いだろうし。
653 :2005/12/15(木) 10:37:34 ID:rwfkAQeW0
>>651
ベッカムは守備的MFでは使えないだろ
別にヲタではないが右サイド置いたベッカムは今でも世界屈指の選手だと思う
654/:2005/12/15(木) 10:45:05 ID:7Mirt+A/0
>>651
ロナウド

  ジダン      カッサーノ   ロビーニョorベッカム

         グティ   ラモス
  
R・カル                   サルガド
       エルゲラ    パボン

           カシ−ジャス

現状はこうじゃないの?
655/:2005/12/15(木) 10:45:46 ID:7Mirt+A/0
あ、ずれた
656 :2005/12/15(木) 10:48:32 ID:1IrGzBsM0
>>654
いきなりバチスタが外れるわけ無いだろ。
前半バチスタ、後半カッサーノで結果出した方がラウル不在時限定のレギュラーだな。
657 :2005/12/15(木) 10:48:45 ID:+vhQXONx0
どうでもいいことだけどデシャンはバレンシアでのCL決勝には出てないよ。
658 :2005/12/15(木) 10:56:25 ID:1IrGzBsM0
>>657
モナコ時代。
659 :2005/12/15(木) 11:06:30 ID:Qep7S63u0
マジでカッサーノイラネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デルベッキオの方がマシ
660 :2005/12/15(木) 11:08:26 ID:hZAD7PaO0
能力、年齢、移籍金、何一つ文句はない

アネルカにならないことを期待するだけだ・・・
661:2005/12/15(木) 11:10:44 ID:+C411DksO
<<647
普通に CFだろ
確かに 良くサイドに流れるけど


カッサーノ・・・
500なら まあ良いか(素行が不安だけど)

夏に高く売れると いいね
662 :2005/12/15(木) 11:19:20 ID:KEaqN5P70
カッサーノ獲得か。
マジで楽しみだ。

絶対に高く転売できるからな。

どこに売るか考えようぜ!
プレミアは確実だろ?
うちにとては良いカモである新城かリバポが有力か。
連中なら1000くらい出すんじゃね?
500で買って1000で売る。
こいつはボロい商いでっせ。

カッサーノ獲得はフィーゴ獲得以来のペレスGJ!!!!!!

唯一の懸念事項はカッサーノが栄光の白いユニに袖を通すのをいかに阻止するか。
当然、入団発表などはせずに、書類を右から左に流して速攻で転売。

実質カッサーノのマドリ在籍は5秒ってとこかwwwwwwwww

ま、奴にとっては一生の思い出になるだろうよ。
貧民の出にしちゃ頑張った、うんwwwwwwww
663 :2005/12/15(木) 11:22:20 ID:KEaqN5P70
あるいはこういうのもありかもな。

事前にモラッティを丸め込んでおいて、
カッサーノとフィーゴ・ソラーリ・サムエル・カンビアッソを交換する。

なかなか良い案だと思うが、どうよ?
664 :2005/12/15(木) 11:29:49 ID:7QJFGUNkO
さっそく転売の話ばっかでワロスw
まあイラネーけど
665 :2005/12/15(木) 11:33:25 ID:Qep7S63u0
>>662
頭悪そう
666 :2005/12/15(木) 11:33:33 ID:x+dOkOsa0
オク行きケテイ
667 :2005/12/15(木) 11:34:51 ID:HwCV/QHP0
シャフチェンコ
668 :2005/12/15(木) 11:44:36 ID:Xi3R63At0
       ロナウド      ロビーニョ

  ジダン      カッサーノ    ベッカム 


            P・ガル   
  
R・カル                   サルガド
       エルゲラ    ラモス

           カシ−ジャス

これでどうかな?
669 :2005/12/15(木) 11:50:33 ID:wq7zFWb20
          ロナウド

    カッサーノ  ジダン  ベッカム

        ガルシア ラモス

 Rカルロス  エルゲラ パボン  サルガド

         カシージャス
670 :2005/12/15(木) 11:51:52 ID:Qep7S63u0
これでいいっつーの

    ロナウド
ジダン グティ ベッカム
  PG  SR
RC       サルガド
 エルゲラ パボン
     樫
671 :2005/12/15(木) 11:55:51 ID:ggHaJrDo0
毎度のことだがフォーメーションだけ書かれてもって感じだなw
672 :2005/12/15(木) 11:57:42 ID:Qep7S63u0
>>664
IDがうんこ
673/:2005/12/15(木) 12:00:35 ID:7Mirt+A/0
中盤はラモスとグティが合ってるよ。
674 :2005/12/15(木) 12:05:41 ID:vlQ3E9Y00
>>673
禿どう
675.:2005/12/15(木) 12:09:38 ID:FHYtkPGJ0
つか転売しておいしいとか言ってる奴らはただのアンチだろ
普通にそんな金儲けとかどうでもいいから、今のチームをまとめて、いいサッカーして
順位を一つでも上にいけるようにして欲しいよ。

676 :2005/12/15(木) 12:30:55 ID:5C/Ia0090
>>673
その二人を中盤の底にずっと固定して使い続けて、
後はトップ下にラウル系の9.5番を置けば割と簡単に復興できる気がする。

個人的にはファン・デル・ファールトが良いんだが、
たしかあれも怪我で離脱中なんだよな。
677 :2005/12/15(木) 13:08:11 ID:cH3jQmty0
次節右にベッカムで
左にホビーニョがまわって
外れるのはジダンらしい。
カロすげぇ。
勇気あるな。
678 :2005/12/15(木) 13:09:38 ID:WsnJP0rn0
凄いなカロ。
問題が山積み過ぎて今後は解らないにしても、
人間性は信用して良いんだろうか。
679 :2005/12/15(木) 13:18:26 ID:t9dY8HWp0
やっぱりベッカムは外せないのね・・・
680 :2005/12/15(木) 13:20:04 ID:cH3jQmty0
それはいうな。
681.:2005/12/15(木) 13:22:33 ID:FHYtkPGJ0
つーか豚がマドリー出たがってるらしい
これは一石二鳥ですな

これこそマドリー復活の大きな鍵になると思う!
682_:2005/12/15(木) 13:23:41 ID:knRiZKo70
ロナウド放出の記事っていかにもガセってスポナビにすら書かれてるし
アテになんねー。
683 :2005/12/15(木) 13:26:37 ID:Qep7S63u0
>>679
ベッカムは普通に外せんだろ
攻撃だけして守備は任せたって選手じゃないし
今期一番頑張ってると思う。マドリディスタからも認められてるし
背中痛とは言え、ベッカムを交代させたルシェに大ブーイング
684 :2005/12/15(木) 13:29:01 ID:cH3jQmty0
前にも書いたけど、ロナウドの記事は
バルセロナの新聞一つだけが書いてる記事。
バルセロナとマドリッド・・いろいろあるんですよいろいろ。
ファンならそこらへんを鑑みるようになりましょうね。
まぁファンじゃないだろうから言っても無駄だろうが。
685_:2005/12/15(木) 13:34:07 ID:knRiZKo70
お前もいちいち余計な一言たすなよクズ。
686 :2005/12/15(木) 13:35:02 ID:5C/Ia0090
>>683
カロは本来的に筋金入りのサイド厨かつポゼション厨であることを考えれば、
ベッカムは普通に不要だと思う。

こういうことを書くといかにもアンチっぽいが、
得意なポジションと良好な体調でプレーしても
強豪には通用しないことが改めて証明されてしまったし。

ベッカム交代時のブーイングも代わりに出るのがSBだからであって、
もしFWだったら、あのブーイングは出なかったはず。
687 :2005/12/15(木) 13:39:42 ID:bwFiZJSO0
カッサーノってどこで使うんだ?
ロビーニョ、野獣、ラウルとモロ被りじゃないの?
688D.Be ◆oH2e6qjX1o :2005/12/15(木) 13:42:26 ID:wMmkqqhwO
ロナウドに移籍の可能性がでてきてるじゃないかorzしかも古巣インテルに…アドリアーノとの2トップテラヤバス
ってか行くなロナウド
689_:2005/12/15(木) 13:43:38 ID:N1vXxc/p0
>>686
キャリアの中で十分強豪相手に結果出してきてるっつーの!
690 :2005/12/15(木) 13:51:24 ID:qh9SLRtc0
そう言えばマンU時代、マドリ相手にゴール決めてたな。>ベッカム
結果になんら影響を及ぼさないゴールをw
691 :2005/12/15(木) 13:55:15 ID:z3pbG23e0
>>686
>>ベッカム交代時のブーイングも代わりに出るのがSBだからであって、
>>もしFWだったら、あのブーイングは出なかったはず。

何この妄想。
ルシェのコメント見ればそんな見解はもてない。
692 :2005/12/15(木) 13:56:24 ID:5C/Ia0090
>>689
また話をループさせる気か?

ユナイテッド時代のベッカムは十分すぎるほど強豪に通用した。
トレブルの立役者だしね。

でも、マドリにいる今のベッカムはどうか?

慣れないピボーテで使われていた時期は評価の対象外。

対象となるのはリーガでの彼のベストポジと思われる菱形の右で起用され、
しかも、体調もキレキレだった今シーズンの序盤。

自ずとその限界が露呈されたと思うのが当然だと思うが。

ましてサイドプレーヤーには縦抜けかキープを求めるであろうカロ新監督の存在。

この状況ではベッカムの必要性は低いと言わざるをえない。
693 :2005/12/15(木) 13:58:47 ID:5C/Ia0090
>>691
どの辺が妄想だと思う?

あのブーイングは「ベッカムを下げたこと」ではなく、
「追加点を狙わなかったこと」に向けられたものだろ?

それとルシェのコメントとはどのことだ?
694 :2005/12/15(木) 14:04:04 ID:Qep7S63u0
>>692
サイド攻撃こそベッカムが一番生きる戦術じゃん
あと、ベッカムはキープ力ある
ジダンやフィーゴと比べるなよ
リーガの他のチームの選手と比べても遜色ないって意味
スピードはないけどな
695 :2005/12/15(木) 14:05:54 ID:5C/Ia0090
>>694
相手して損した
696 :2005/12/15(木) 14:05:56 ID:qh9SLRtc0
ベッカム、初年度ボール奪われる率が
リーガの選手の中でダントツに多かった覚えが。。
697 :2005/12/15(木) 14:09:40 ID:Qep7S63u0
>>695
イメージだけ
698 :2005/12/15(木) 14:12:22 ID:bwFiZJSO0
>>694
逆に「予想以上にスピードがあって驚いた」と移籍した時は監督が言ってたな
699 :2005/12/15(木) 14:14:10 ID:Qep7S63u0
>>698
それはあくまで「予想以上」じゃん
その予想による
700 :2005/12/15(木) 14:15:31 ID:5C/Ia0090
>>697
もしかして本気でベッカムがカロの志向する4−2−3−1の
3のサイドとして、十分なキープ力があると思ってるの?

このポジションの代表的な選手はボスケ時代のジダンやスーペルデポル時代のフラン。
要求されるキープ力は半端ないよ。
キープ力だけじゃない。
上がってきたSBに対して、適切な「ゴロのショートパス」を出す能力も必要。

どうやったら、この役割をベッカムがこなせると思えるのか不思議。

言っとくけど、ベッカムを全否定する気はないからね。
プレミア式4−4−2フラットの右サイドなら世界屈指だと思ってるから。
701D.Be ◆oH2e6qjX1o :2005/12/15(木) 14:17:21 ID:wMmkqqhwO
…ってかレアルはDF補強する気ないのか?セルヒオ・ラモス&エルゲラだけじゃ無理だろ
702_:2005/12/15(木) 14:18:31 ID:N1vXxc/p0
>>696
どこの情報だよ。ボランチでの奪取率じゃなくて?
703 :2005/12/15(木) 14:22:56 ID:5C/Ia0090
>>702
初年度のベッカムがボランチでの奪取率ダントツという可能性まで想定してるとは・・・

ベッカムのファンってこういう人ばっかなの?
704 :2005/12/15(木) 14:22:59 ID:Qep7S63u0
>>700
4231なんてスペインのほとんどのクラブが使ってるシステム
それらクラブにジダンやフランはいない
ていうかベッカムのゴロのショートパスが何?
705 :2005/12/15(木) 14:25:34 ID:BaYTf3qr0
>>696
なんかそんな事言ってた気がするね
706 :2005/12/15(木) 14:26:08 ID:vS8hqljI0
つーか>>668>>670>>651>>654

カッサーノいてジダン使うならカッサーノ左だろ。
ベッカム右ならボランチはバラック、ロビーニョならグラベセンって感じが良いと思う。



まぁどーせカッサーノが「自分の希望するポジションではない。レアルは間違っている」
とか言いそうだけど
707 :2005/12/15(木) 14:32:14 ID:5C/Ia0090
>>704
カロがどういうサッカーを理想としてるか分かってる?
どうして基準がリーガレベルなの?
再びヨーロッパの盟主になることを目指してチーム作りをしようとしてるわけ。
自然と比較対象はジダンやフランになるだろ?

それでも彼らと比べるのは酷だと言うなら、
この際、リーガレベルに落しても良い。

例えば、降格の危機に瀕してるアスレチックの左サイド。
このポジションにキープ力を求める場合、
監督はジェステを使う。

ジェステとベッカムのキープ力を比べてみよう。
ここから先はあえて書かない。
そろそろ察してくれよ。
708 :2005/12/15(木) 14:32:32 ID:7QJFGUNkO
カッサーノと一緒にゴミリーグのヲタが付着してくるから来んな
709 :2005/12/15(木) 14:35:51 ID:3iWVnQkN0
> 上がってきたSBに対して、適切な「ゴロのショートパス」を出す能力も必要。

EURO2004で上がってきたネビルに丁寧なパス出して
得点につながった形があったなw
710 :2005/12/15(木) 14:44:01 ID:3eOmHTjW0
セリエヲタがカッサーノネタ必死にふってるのに
全然相手にされてないな
めっさワラタ
711 :2005/12/15(木) 14:44:59 ID:vS8hqljI0
キープできないのとスピードないのと突破が出来ないのは認めるがそれを補うために寄せられる前のロングパスがあるんじゃないのか?
4-2-3-1でボランチに置くとイングランド代表の時みたいになる気がする。
"ゴロのショートパス"って近くの選手にゴロじゃないパスをばんばん出す選手
なんているの?
712.:2005/12/15(木) 14:45:20 ID:FHYtkPGJ0
豚放出が素直に一番うれしい
713 :2005/12/15(木) 14:47:14 ID:3eOmHTjW0
とりあえず、ageる人はスルーでよくない?
714  :2005/12/15(木) 14:49:10 ID:et6iSROa0
>>713
そうだな
715 :2005/12/15(木) 14:51:05 ID:et6iSROa0
ていうかジダンが怪我して無理に使いたくないから左にロビーニョで右にベッカムなんだろ。
ジダンが戻ってきたら、どういうフォメにするのかね。
716 :2005/12/15(木) 14:57:23 ID:Qep7S63u0
>>707
じゃあ何でカロはジダンを使わないんですか?何でベッカムを使うんですか?
カロはお前と同じ考えなんだろ?
普通にキープするだけならベッカムでも出来る
確かにジダンよりフランよりジェステよりキープ力はねーよ
それでもそれを補って余りあるキックの正確さがあるからだろ
ジダンもフランもジェステもキックには定評がある。でもベッカムには及ばない
なぜベッカムがマンUでも代表でも長年使われ、レアルでも使われているか
お前にはわからんの?
717 :2005/12/15(木) 14:58:47 ID:3eOmHTjW0
ホビーニョは前節サイドで使ったら良かった
ジダンのキープ力は捨てがたい
ベッカムはいろいろあって外せない
よって
ホビーニョ ジダン ベッカム
がイイな
718677:2005/12/15(木) 15:02:17 ID:3eOmHTjW0
つーか、ごめんね。
早とちりでジダン外すなんて書いて。
記事よく読んだらジダン、足首の調子が悪いんだって。
だから、カロはジダンを切ってベッカムをとったわけじゃないのだよ。
全員万全の状態で誰を使うかはまだ不明。

>>716
おちつけ。
719 :2005/12/15(木) 15:02:45 ID:5C/Ia0090
>>709
できれば、もっともっとサンプルを持ってきてくれ。
俺のベッカム評も変わるかもしれない。

>>711
>それを補うために寄せられる前のロングパスがある
プレミアスタイルの4−4−2のサイドなら、それも当てはまるけど、
カロが目指すスタイルでそれをやられるのは勘弁だな。
求められるのは球をじっくり持って基点になるか、さもなくば縦に抜くか。

そう考えると、この二つができるソラーリの放出はダメージでかいんだよな。
フィーゴに至っては、キープ良し、ドリブル良し、ロングボール良し・・・

>"ゴロのショートパス"って近くの選手にゴロじゃないパスをばんばん出す選手
なんているの?

言われてみればそうかもな。
ベッカムが得意な浮いたロングボールの逆を書こうとしたらああなった。
720 :2005/12/15(木) 15:08:15 ID:7QJFGUNkO
まあいいじゃないか
ベッカムは裏事情があろうと、スペイン式のサイドらしくなかろうと
泥臭くとも勝ちを収めたいというのを1番理解して体現してる外国人選手だと思うよ
レアルに来る前よりだいぶ好きになった
721 :2005/12/15(木) 15:12:58 ID:4VEKJcnV0
そこでグティが生きてくる
722 :2005/12/15(木) 15:15:16 ID:3eOmHTjW0
とりあえず、キーンがこないことになったのは良かったな。
誰か言ってたけど、ブトラゲーニョはホントどうしようもないね。
完全にペレスのイエスマン状態。
723 :2005/12/15(木) 15:19:19 ID:hbBIxrnp0
>>717
同じくその並び観てみたい。
724 :2005/12/15(木) 15:22:39 ID:hbBIxrnp0
>>722
サッキも反対、監督も反対、1部選手も反対との意見なのに契約していたかもしれないってのも。
725  :2005/12/15(木) 15:34:46 ID:et6iSROa0
>>722
プドラゲーニョもキーンが来ることはよく思ってなかったみたいだぞ。
まぁカロ監督が反対したって事が決定的になったみたいだがな。
726 :2005/12/15(木) 15:37:50 ID:7QJFGUNkO
1行に要約すると、ぺレス氏ねと
727 :2005/12/15(木) 15:44:51 ID:et6iSROa0
まぁ取ったとしても6ヶ月契約だったからな。
728 :2005/12/15(木) 15:48:34 ID:zKKVMkj90
>>726
いや、それ1行じゃなくて5文字だから
729 :2005/12/15(木) 15:51:28 ID:fwj6hi9L0
          ロナウド


 ロビーニョ    ジダン    ベッカム


     P・ガルシア  バティスタ

ロベカル             サルガド

     エルゲラ    ラモス
        
        カシージャス
730 :2005/12/15(木) 15:54:05 ID:8AISyl/q0
レアルの会見なのになんでベッカムが「日本は1次リーグ突破出来るだろう」
とか言ってんの?誰そんな質問した池沼は
>>729
バチスタイラネ
731 :2005/12/15(木) 15:55:02 ID:RFyRcWLX0
いま726がいいこと言った!!
732 :2005/12/15(木) 15:55:48 ID:WuI6JG410
おまえらベッカム虐めるなよ
あんなお人好しはなかなかいない。
サッカーに対する姿勢も紳士だし
733 :2005/12/15(木) 15:58:54 ID:54sLfsZo0
とにかくラウルがいないのがすばらしい
734 :2005/12/15(木) 16:01:04 ID:keKUTSoy0
ベッカムとロナウドは性格が良い
というか誰にでもフレンドリー

ロナウドなんか友達が勝手に家のプール使おうが酒飲んでようが気にも留めないし
むしろ空き巣対策にはいいかもしれんが
735 :2005/12/15(木) 16:04:02 ID:vS8hqljI0
>>734
タイソンを思い出してしまった。
736/:2005/12/15(木) 16:12:32 ID:7Mirt+A/0
最終的にこうなってくれればうれし涙でいっぱいになる。

モリエンテス

ジダンorソラーリ  ラウールorバラック   ロビーニョorベッカム

         グティ   ラモス
  
R・カル                   サルガド

       ウッドゲート   パボンorエルゲラ

           カシ−ジャス
737 :2005/12/15(木) 16:18:25 ID:51JtPHZK0
点取れねーよヴォケ
738じゃ、:2005/12/15(木) 16:22:22 ID:gEUVGhoH0
モリエンテス

ジダンorソラーリ  ラウールorバラック   ロビーニョorベッカム

         グティ   ラモス
  
R・カル                   サルガド

       ウッドゲート   パボンorエルゲラ

           せーに
739 :2005/12/15(木) 16:30:08 ID:8yaVspTp0
4−2−3−0
740 :2005/12/15(木) 16:44:13 ID:8zaKlq3R0
色々議論してっけどさ、お前ら、実際のサッカーどんなもんよ?
どうせ下手なんだろ?
体育のサッカーのチーム分けん時とか、最後まで残ったろ?
そんな連中がデカイ口を叩くなっつのwww
俺から見たらギャグ
741 :2005/12/15(木) 16:50:16 ID:8AISyl/q0
高校選手権県大会2年連続ベスト16
まあ大したことはないし、2年のときはベンチだったけど
今年は県でベスト4まで行ったみたいで誇らしい
>>740は凄かったんだろうな
742 :2005/12/15(木) 16:52:09 ID:8zaKlq3R0
俺、ストリートサッカーならアンリに勝てると思ってるしw

やっぱ、ストリートで最強が真の最強だよ。
ユース組織なんていう限られた環境でいくら上手くたって井の中の蛙。
ティエリー・アンリ?たぶん、ストリートでなら俺かてるね。
そもそも、クレール・フォンテーヌなんていう温室育ちの甘ちゃんと、
ストリートという不確定要素の多い中で、様々なことに神経を使い、
命を賭して球蹴ってる奴じゃ格がちがうでしょ。
ユース組織でどんなに上手くても、
それはちっとも最強の証明にはならないでしょ。
くやしかったら、あの後頭部がストリートにくればいいよ。
まぁ、現実に気づかせるのは俺のラボーナ二つあれば十分だなw
743D.Be ◆oH2e6qjX1o :2005/12/15(木) 16:52:27 ID:wMmkqqhwO
金+カシジャス+エルゲラでブッフォンにオファー…ってブッフォンはすげぇけど契約更新した2人テラカワイソス
744 :2005/12/15(木) 16:56:25 ID:6Gn9aNuUO
>>742
能ある鷹は爪を隠す
745 :2005/12/15(木) 16:56:56 ID:aHjEmrXB0
南米のストリートだってちょっと目立った奴は
すぐどこかのチームに買われていく時代なのに。
746 :2005/12/15(木) 16:59:26 ID:WuI6JG410
>>743
ガセだろ。最近ブッフォン衰えてきてる
747 :2005/12/15(木) 17:02:29 ID:8AISyl/q0
>>746
エルゲラは知らんけど、カシジャス+金ってのは記事で読んだぞ
748 :2005/12/15(木) 17:04:42 ID:3eOmHTjW0
記事って・・・書いてるのコリエレでしょ。
マルカ以上に信憑性低いから。
749 :2005/12/15(木) 17:10:07 ID:keKUTSoy0
ていうかペレスがキーパー取るわけ無いじゃん
第二キーパーも微妙なのに放置してるし
750 :2005/12/15(木) 17:14:28 ID:54sLfsZo0
>>749
マーケティングのためにイタリア人欲しいんでしょ
キーパーで一番金入るのブッフォンなんだろうし
751 :2005/12/15(木) 17:15:25 ID:keKUTSoy0
>>750
ていうかないから
マーケティングはベッカムで十分
752 :2005/12/15(木) 17:19:43 ID:3eOmHTjW0
ワラタ
ブッフォン獲ってファンになると見込める人の数が
カシージャス出して逃すファンの数より
多いと思ってんのかw
753 :2005/12/15(木) 17:29:35 ID:LIF52zKo0
ブッフォンって衰えてるというより、怪我して出てないんじゃなかったっけ?
ま、別に来なくていいんだけどさ。
754 :2005/12/15(木) 17:30:02 ID:vS8hqljI0
とりあえずロベカルの後釜は誰になるのか気になる。
リーセとか来たらワロスw
755 :2005/12/15(木) 17:33:14 ID:+FuSErJgO
まあ人気、実力、知名度、実績すべてブッフォンの方がカシージャスより上だからしょーがない
756 :2005/12/15(木) 17:35:36 ID:YCW9a4XE0
だな。
ブッフォン見たさに
スタンドはいつも満員。
そしてあの熱気。
ほんとユーべが羨ましいよ。
757 :2005/12/15(木) 17:36:33 ID:54sLfsZo0
>>752
増えるでしょ
ブッフォンはカシージャスより圧倒的に有名なんだし
とりあえずセリエファンとか引っ張ってきたいんじゃね?

良いか悪いかは知らんけど、イングランド人とって、バラック取ったら、次はイタリア人
一番人気ないのがキーパーってのはどうしようもないし
758 :2005/12/15(木) 17:37:37 ID:WKmi2aWBO
皮肉だな、おい。


カシージャスはブッフォンには無いマドリディズモがあるのさ、と言ってみる
759 :2005/12/15(木) 17:40:07 ID:4ybVn3vJ0
ユーベの守備陣とレアルの守備陣比べたら
一概にも、カシとブッフォン比較できないんじゃないの?
760 :2005/12/15(木) 17:43:27 ID:WuI6JG410
チラ裏

WSDのクリアファイルいいな
761ロナウドヲタ:2005/12/15(木) 17:46:26 ID:WrD2FAk90
おい、もうすぐトヨタカップで雑魚モリエンテスが全国放送で大恥晒すぞw
ちゃんとトヨタカップ見ろよ。

Fernando Morientes Sanchez Part7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124377723/l50
762 :2005/12/15(木) 17:49:57 ID:WKmi2aWBO
ロナウドは凄いが、ロナウド厨に選手をけなす権利はない。
763 :2005/12/15(木) 17:51:36 ID:YCW9a4XE0
カシージャスは一応世界一の収入を誇るレアルマドリの生え抜きで
ナショナルチームでもレギュラーはってるGKですよ。
そんな選手をないがしろにしたら、余計嫌われるってわかりませんかね?
スペインでは生え抜きの価値って何物にも代え難いんですよ。
そこがイタリアは違う。

>とりあえずセリエファンとか引っ張ってきたいんじゃね?
正直今のセリエって信者さんが思ってるほどの魅力ないと思いますよ。
ガラガラのスタンド毎週見せられて、あそこから客とろうとは
誰も考えないと思います。

結局>>757みたいな考え方のイタリア人記者が記事書いてるってことだろうなw
764まさ:2005/12/15(木) 17:55:42 ID:DZIQkstgO
だったらカシージャスくれよ。
765ロナウドヲタ:2005/12/15(木) 17:57:53 ID:WrD2FAk90
>>762
ロナウドは別格。
前から気になってるんだけど、何でカスールヲタと雑魚エンテスヲタはあんなに数多いの?
実力全然ないくせに何故かヲタが多い。
こいつら2〜3流だろ。
766 :2005/12/15(木) 18:02:01 ID:EDGNoBJg0
>754
リーセとかオファーしたら明日にでもマドリ入りしそうだけどな
767ロナウドヲタ:2005/12/15(木) 18:02:31 ID:WrD2FAk90
カスールヲタと雑魚モリエンテスヲタは、カスールと雑魚モリエンテスを超1流のFWだと思ってるからなwwwww
しまいにはあのロナウドよりも上とか言い出す始末wwwww
車の速さでたとえるなら、ロナウドはF1カーで雑魚エンテスとカスールはブーブーカーだよwww
それぐらい実力が違いすぎる。
雑魚エンテスヲタとカスールヲタはいい加減この事実を認めろ。
768 :2005/12/15(木) 18:02:34 ID:WuI6JG410
ロナウドって3年前のCL対マンU戦でハットトリック決めたとき、チームメイトから全員のサイン入りボール贈られたんだってね
769 :2005/12/15(木) 18:04:34 ID:8AISyl/q0
初めてハットトリックをしたら、そういう風に祝う
770 :2005/12/15(木) 18:07:20 ID:vS8hqljI0
>>768
ロナウドってなんか難病なの?
771 :2005/12/15(木) 18:09:06 ID:mFjD+z8Z0
>>767
ロナウド様は世界の誰よりも決定力のある凄いFWですよ。
世界最高のレアル・マドリーというクラブに所属してますしね。

で、認めたところでなんになるのかわからないんだけど。
気持ちいいってことか?

あ、おれはラウールヲタでもモリエンテスヲタでもないよ。
772 :2005/12/15(木) 18:10:58 ID:8AISyl/q0
>>771
つられんなよ
773ロナウドヲタ:2005/12/15(木) 18:15:54 ID:WrD2FAk90
ロナウドvs雑魚エンテス

スピード ロナウド>>>雑魚エンテス
ドリブル ロナウド>>>雑魚エンテス
フィジカル ロナウド>雑魚エンテス
シュート力 ロナウド>>雑魚エンテス
決定力 ロナウド>>雑魚エンテス
パス ロナウド>>雑魚エンテス
テクニック ロナウド>>雑魚エンテス
勝負強さ ロナウド>>>>雑魚エンテス
人気 ロナウド>>>>雑魚エンテス
実績 ロナウド>>>>雑魚エンテス
実力 ロナウド>>>>雑魚エンテス
ヲタの基地外度 ロナウド<<<<<雑魚エンテス


雑魚エンテス(笑)
774ロナウドヲタ:2005/12/15(木) 18:19:39 ID:WrD2FAk90
ロナウドvsカスール

スピード ロナウド>>>カスール
ドリブル ロナウド>>カスール
フィジカル ロナウド>>>カスール
シュート力 ロナウド>>>カスール
決定力 ロナウド>>カスール
パス ロナウド>カスール
テクニック ロナウド>カスール
勝負強さ ロナウド>>>カスール
人気 ロナウド>>>カスール
実績 ロナウド>>>カスール
実力 ロナウド>>>カスール
ヲタの基地外度 ロナウド<<<<<∞<<<<<カスール


カスール(笑)
775 :2005/12/15(木) 18:19:40 ID:WKmi2aWBO
その、雑魚エンテスのヲタに散々にされた思い出でもあるのか?
相談、のってやるぞ。
776ロナウドヲタ:2005/12/15(木) 18:22:37 ID:WrD2FAk90
>>775
雑魚モリエンテスヲタとカスールヲタが痛すぎるから、現実を分かってあげさせてるだけ。
777_:2005/12/15(木) 18:24:10 ID:3uyFeZT60
ラウルスレとモリエンテススレにも773と774コピペしてるww
778 :2005/12/15(木) 18:25:30 ID:vlQ3E9Y00
ヲタの基地外度 ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>モリエンテス

こうだろ?www
779 :2005/12/15(木) 18:26:22 ID:WKmi2aWBO
>>776
そうなのか。
サッカーはロナウドだけじゃ成立しないんだよ。
ロナウドが凄いと思うなら、君の思うレベルの低い選手と比べなくてもいいんじゃない?
もっと寛大になった方がカッコイイと思う。
780  :2005/12/15(木) 18:28:14 ID:et6iSROa0
>>778-779
こんな分かりやすい釣りにひっかかるなよ
781馬っ鹿虫は市ね:2005/12/15(木) 18:28:15 ID:8Iw/8DqlO
>>767
ブーブーカーってお前は以外と可愛い言葉つかうんだな。
しかしお前の親は世間の爪弾きみたいだがお前は大丈夫みたいだな
782ロナウドヲタ:2005/12/15(木) 18:30:16 ID:WrD2FAk90
>>779
>ロナウドが凄いと思うなら、君の思うレベルの低い選手と比べなくてもいいんじゃない?

カスールヲタと雑魚エンテスヲタが、ロナウドより上とか言ってるから分からせようとしてるだけ。
783木門はキモイ:2005/12/15(木) 18:31:27 ID:8Iw/8DqlO
ホナウドもモロもラウルも一流だが馬っ鹿虫は生ゴミだよなマドリディスタの皆様方
784 :2005/12/15(木) 18:33:39 ID:mFjD+z8Z0
>>783
イギリス人嫌いは相変わらずwww
785馬っ鹿虫ヲタチネ:2005/12/15(木) 18:34:55 ID:8Iw/8DqlO
ハイハイハイホナウドは世界最強の選手だよ。
親がバカなホナウド厨も世界最強のサポーターになれよな。
親には似るなよな
786 :2005/12/15(木) 18:38:27 ID:WKmi2aWBO
>>782
そんなやり方じゃ無理なんじゃない?
ってか、君の挙げた>>774とか>>773とかではロナウドはどんな選手より優れてるんじゃない?
だから、ラウールヲタとかモリエンテスヲタとかが嫉妬しちゃってる、って思えばいいんじゃない。
大きくなろうよ、君も。
787 :2005/12/15(木) 18:42:53 ID:7QJFGUNkO
ロナウドもベッカムもラウルも必要な選手だケンカすんな
でも人気低迷してるゴミリーグのカッサーノとブッフォンなんざイラネ
金じゃなくゴミヲタが付いてくるし
788:2005/12/15(木) 18:44:44 ID:ClL/bc/50
イラネじゃなくて糞痛リアごと無くなれ消えろきめーんだよくせーんだよwwww
ブタウドイラネ
789 :2005/12/15(木) 18:50:46 ID:CNIjBUTZO
糞痛リアwwwwワロスwwww

まあ、またボコってやるから心配すんなってwwww
790  :2005/12/15(木) 18:51:25 ID:z3WeMEJg0
791 :2005/12/15(木) 18:54:31 ID:GAXxoSv50
ラウルのどこが凄いのか教えてくれ
ついでにモリエンテスも。

2人合わせたゴール数がロナウドに並ぶ程度だろw
792:2005/12/15(木) 18:55:56 ID:1vTpNIs3O
セリエがゴミリーグなら
そこで最強のユーベに負けたレアルが存在するリーグは何リーグ?
あぁ、過去のことは持ち出すんじゃねぇぞ
お馴染みのパターンだから飽きた
793 :2005/12/15(木) 18:58:08 ID:CNIjBUTZO
おい電波くんwwww

過去の話してるのはキミだ
794 :2005/12/15(木) 19:00:24 ID:SAcrOnK+0
ラウルはいらない
795 :2005/12/15(木) 19:00:50 ID:7QJFGUNkO
ていうかお前ら墓穴掘りまくり
脊髄反射もいいとこだ。さすがゴミヲタ
ていうかユベントスなんざデポルとかにカサフエラともに完敗してたし
796巣へ帰れ餓鬼共:2005/12/15(木) 19:01:47 ID:8Iw/8DqlO
>>789
今晩ワItalyさん。
ハイハイハイ、ホナウド最高最高
イタリア最高、ユーベ最高
これでいいんだろ引き隠りリーグのお山の大将

馬っ鹿虫は最低だけどな
797レアル好き:2005/12/15(木) 19:03:06 ID:5MpNAaSKO
ラウールってゴンザレスって名前だったんだなww最近知った。そういや、どっかに無いですかね?「選手の名前をフルネームで綴るスレ」とか
798:2005/12/15(木) 19:03:26 ID:1vTpNIs3O
で?
話そらす前に答えろよ
過去の栄光に浸ってんじゃねぇぞ!笑
799 :2005/12/15(木) 19:06:41 ID:7QJFGUNkO
ユーベヲタはこういう粘着な奴ばっかり
800 :2005/12/15(木) 19:07:52 ID:mFjD+z8Z0
なんだこのレス・・(´・ω・`)
ってか、熱○的が綺麗だワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
801:2005/12/15(木) 19:11:25 ID:1vTpNIs3O
はい、答えられないね
とりあえずトーナメントでボコってやるから心配すんなって!笑
802英国は糞国で伊国は偽国:2005/12/15(木) 19:11:54 ID:8Iw/8DqlO
しかし馬っ鹿虫イラネって言うマドリディスタはいないなあ。
まあニワカやアンチや餓鬼が集まる糞スレになっちまったからな。
糞馬っ鹿虫のお陰で



当たり屋ヲタチネ
馬っ鹿虫ヲタは野タレチネ
803 :2005/12/15(木) 19:13:11 ID:mFjD+z8Z0
>>802
いい大人なんだから(ry
804 :2005/12/15(木) 19:15:03 ID:7QJFGUNkO
>801
俺が答えてるし他のまともな住人はスルーしてるだけ
自分のゴミ加減に気付け馬鹿
805レアル好き:2005/12/15(木) 19:18:57 ID:5MpNAaSKO
俺、>>796じゃないし…
806当たり屋ツマラン:2005/12/15(木) 19:30:14 ID:8Iw/8DqlO
いやね、餓鬼は皆一緒かなと思っただけ
間取りは伝統なんか無いクラブで弱くて粕ベッカムみたいな三流選手しか居ないからしょうがないだろ。
しかし餓鬼にとやかく言われる筋合いは無いんだが
807傘野は三流:2005/12/15(木) 19:37:44 ID:8Iw/8DqlO
>>803
すまん、つい熱くなってしまった。
私はそろそろオイトマしますんで

それからアンチや餓鬼どもは早く寝ろよな
808:2005/12/15(木) 19:46:55 ID:Ndjka7m/O
何このレス・・まあ見てておもしろくない他のリーグの話してる奴なんかどうでもいいけど。       監督変わっていい方向にいってるような気がする。
809 :2005/12/15(木) 19:52:07 ID:WuI6JG410
ペレス、今すぐジェラードに50億のオファーを
810 :2005/12/15(木) 19:57:32 ID:vS8hqljI0
クラウチがいたらジダンの禿が悪化しそうだw
811 :2005/12/15(木) 20:10:53 ID:6Gn9aNuUO
>>809
来ねぇだろwオーうぇんもいないしw
812 :2005/12/15(木) 20:17:41 ID:2Q2arfhQ0
トミーさん使わないの?
813 :2005/12/15(木) 20:32:38 ID:6qaFCR260
ジェラードなんていらねえ。下手糞英国人はマジで勘弁。
サプリサなんか急造シドニーより糞サッカーやってたんだからさ。
814_:2005/12/15(木) 20:58:05 ID:6POZUsk20
ペレス、今すぐジェラールに50億のオファーを
815,:2005/12/15(木) 21:01:20 ID:CPkaxgIGO
いらんだろ
816 :2005/12/15(木) 21:06:46 ID:WuI6JG410
モリエンテス>シセ
817   :2005/12/15(木) 21:13:29 ID:rXXxY7W/0
不思議だ。りばぽスレよりも、このスレのほうが伸びてる・・・
来日してるのは銀河系軍団ですか?
818 :2005/12/15(木) 21:14:36 ID:4W6d9zmU0
オサスナ戦までに1000いきそうだな
819 :2005/12/15(木) 21:18:33 ID:4W6d9zmU0
そういや、明日CL一回戦の抽選か
820_:2005/12/15(木) 21:22:31 ID:r46TxTY00
ロペス・カロはオーウェンに顔が似てると思ったんだが。
821 :2005/12/15(木) 21:25:14 ID:8guPEx4c0
この異様なスレ伸びは、K糞でも来てたのか
822 :2005/12/15(木) 21:25:50 ID:vlQ3E9Y00
アーセナルかミランがいいな
823 :2005/12/15(木) 21:27:24 ID:vS8hqljI0
コスタリカのシドニー戦で決めた人、がんばってたな。
824 :2005/12/15(木) 21:28:00 ID:WuI6JG410
アーセナルがいい。
ベッカムが燃える
825_:2005/12/15(木) 21:29:29 ID:pYT3V0FfO
勝てそうなチームは存在しない
826   :2005/12/15(木) 21:30:55 ID:rXXxY7W/0
マドリの対戦相手は、次のうちのどこか

インテル、ミラン、ユベントス、リバプール、アーセナル


あれ?かなりキツくない?どこと当たっても終わってる
俺の中で最悪はユーベ、次にインテル。インテルは元マドリー選手が
現在の主力になってるから心情的にイヤ
827 :2005/12/15(木) 21:32:22 ID:4W6d9zmU0
リバプール、アーセナル

この2つには勝てるでしょ
プレミアのクラブってチェルシー以外弱いし
828 :2005/12/15(木) 21:33:10 ID:vlQ3E9Y00
リバプールはどうなんだろ?
829 :2005/12/15(木) 21:34:41 ID:41VgKmRz0
ってゆーか、セリエの試合も観るけどカッサーノいらないでしょ。マジで。
どう使うのさ?ちゃんとしたシステム整備できていたらわかるけど。
あれならまだトッティの方がいいって。
あと素行の悪さも気になる。
830 :2005/12/15(木) 21:36:18 ID:vlQ3E9Y00
トッティは唾さえはかなければな・・・
831 :2005/12/15(木) 21:38:21 ID:4W6d9zmU0
まだ獲得の噂で決まってないんだから
新監督の要望なら上手く使いこなすかもよ
832 :2005/12/15(木) 21:42:08 ID:41VgKmRz0
ここでイタリア塵選手をこき下ろす奴いるが、本当にいい選手はいっぱい
いるぞ。ピルロとか。
ただ今のレアルに必要な奴は全くいない。
2年前のネスタだったら今すぐほしいけど。

833 :2005/12/15(木) 21:42:26 ID:8guPEx4c0
>>828
ガチガチ堅いチームは嫌だよな。最近調子良さ気だし。
ミランの方が衰退期でどんどん緩くなってきてるからいい。
834 :2005/12/15(木) 21:43:41 ID:41VgKmRz0
>>833
今のミランは本当に酷いね。
多分五分五分じゃない?
835 :2005/12/15(木) 21:44:53 ID:vlQ3E9Y00
>>834
ミランとアーセナルならいける気がする
836 :2005/12/15(木) 21:45:41 ID:pqLNmfuV0
>>829
さすがにトッティよりかはカッサーノの方がマドリ向きだろ。

トッティなんて過大評価の典型じゃん。

バッジョ引退、ピエロ衰退でアズーリがトッティのチームになって、
いきなり娯楽性がゼロになったのは笑ったよ。

バッジョとピエロがいた時はリーガオタの俺でもアズーリは普通に応援してたが、
今は金をくれても見れたもんじゃない。

トッティが消えて、カッサーノがアズーリの攻めの指揮を執るようになれば、
またカッサーノ目当てで見れるようになるだろうと期待してる。
837 :2005/12/15(木) 21:55:21 ID:41VgKmRz0
>>836
確かにトッティって一人よがりと紙一重のプレーしてるよな。
あくまで今のレアルにどっちがフィットするかという意味で述べたまでだよ。
「あれならまだ」というのはそういうことだった。
カッサーノはいらないと思うんだけどな。

>>835
インテルもまだまだ精神的に未熟だからカーサで2点差くらいで先行すれば
大丈夫でしょう。
インテル、ミラン、アーセナルは5分5分だと思う。
逆にベニテス相手は苦戦しそう。
838 :2005/12/15(木) 22:11:12 ID:CNIjBUTZO
>>796
俺はバルサヲタで、糞痛を蛆ネーゼ同様にボコってやるっていったんだが。


仲間に噛みつくなよ厨房
839 :2005/12/15(木) 22:12:23 ID:pqLNmfuV0
>>837
一人よがりでもマラドーナやリバウドなら全然おkなんだが、
トッティにそれやられてもなぁ(笑)

そもそもトッティが好き勝手やってそれなりに結果出せてるのはローマのみで、
代表ではあれだし、マドリで通用する器じゃないよ

その点、カッサーノはスケールに関しては馬鹿でかい

まぁ、マドリに必要か不必要かで言えば、不必要ではあるが

やっぱイタリア人ならCBに限るな
ネスタは惜しかった
マジで後一歩だったんだが・・・
840 :2005/12/15(木) 22:27:22 ID:6qaFCR260
カッサ−ノがマジできそうだけどラウル、ロビーニョ、バプティスタ、ロナウド
トップ下にグティ、ジダンがいるからインテルに行った方が双方のためだ。
841 :2005/12/15(木) 22:31:53 ID:4W6d9zmU0
カッサーノみたいなタイプよりウイングタイプの選手が必要だと思うんだけどな・・
層が厚いポジションと薄いポジションがはっきりわかれてる感じでバランス悪い
842 :2005/12/15(木) 22:41:36 ID:8guPEx4c0
他所のスレで煽りやってるくせに「俺はバルサオタで」だなんてやってるから、
バルサオタの評判落ちて嫌われてるんだよ・・・。
843 :2005/12/15(木) 22:54:47 ID:WuI6JG410
仰木彬が死んだ・・・
844 :2005/12/15(木) 23:20:25 ID:OUeXZjli0
アロンソイイ感じでボール散らしてたな、、、あの時獲得しておけば…
845 :2005/12/15(木) 23:24:50 ID:WuI6JG410
セルティックがキーン獲得 MF中村俊輔が所属
2005年12月15日(木) 22時9分 共同通信

 【ロンドン15日共同】サッカーのスコットランド・プレミアリーグでMF中村俊輔が所属するセルティックは15日
元アイルランド代表主将MFのロイ・キーンを獲得したと発表した。契約期間は2007年6月まで。
 34歳のキーンは12年半にわたってプレーした強豪マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)を11月に退団。
レアル・マドリード(スペイン)やMF中田英寿のボルトン(イングランド)なども獲得に乗り出していた。
来年1月1日のハーツ戦がセルティックでのデビューとなる可能性がある。




846 :2005/12/15(木) 23:25:01 ID:nuct2tIR0
さ、お客もいなくなったことだし、新しい話題を・・
アス紙のトップによると、ソシエダ戦でレフリーをしたマジェンコさんがアスレチック戦のレフリーをやることになったってことで騒いでるみたい。

あと、カイトは冬での移籍はしたくないと言っているみたいです。
とにかく、ラウールの怪我の状態次第だね。
847 :2005/12/15(木) 23:32:33 ID:4W6d9zmU0
ラウル復帰しても復帰直後はブランクあるしすぐ活躍は無理だろうから
やっぱりFWの補強は必要だと思う
848 :2005/12/15(木) 23:41:40 ID:nuct2tIR0
>>847
今の監督が冬以降も続く場合でも必要かな。
純粋な9番タイプはロナウドだけ(ソルダードはまだ無理?)だし、メディアプンタはバティスタがいるよね。
ロビーニョは当分、左サイドを務めることになるだろうし、FWの駒数が足りないって感じになるのか。
9番はロナウド(ソルダード?)、メディアプンタはバティスタ(ラウール?)、左サイドはロビーニョ(ジダン?)、右サイドはベッカム(ロビーニョ?ディオゴ?シシーニョ?)
まぁ、グティがメディアプンタのポジションをつとめれると考えると、必要なのは・・・
なんかわからなくなって来たw
849まどりでぃすた:2005/12/16(金) 00:16:59 ID:YyJsMUA7O
王子はファールもらう演技は銀河系だな こーゆうタイプも必要かも今のマドリには
850 :2005/12/16(金) 00:37:50 ID:M9S/i7aa0
キーンは良かったねえ来なくて
グラベセンとか怒っちゃう
851 :2005/12/16(金) 01:05:08 ID:e22jQnp10
お前ら愛がたりねえんだよ、もっと選手を愛せ
852 :2005/12/16(金) 01:14:10 ID:D8tgRLNXO
>>851
少しでも偏愛の色を見せると、非難の的へと変わっちゃうから、迂闊に愛せません。
853 :2005/12/16(金) 02:23:54 ID:CbjYuzqx0
FWなんて点を取れなくてもいいんだよ。
ベニテスのサッカーを見てれば分かるだろ。なんであのクラウチを重要視しているか?
ビッグクラブの選手ならチームが熟成していれば誰でも得点はできる。
FWの能力くらべをしている時点でチームとしてはやっぱり力不足だね。
854 :2005/12/16(金) 02:26:27 ID:D8tgRLNXO
>>853
そうだってば。
偏った選手の活躍次第のチームになったんだから。
855 :2005/12/16(金) 02:33:36 ID:CbjYuzqx0
別にロナウドを批判するわけではないけど、
彼は野球で例えるなら守備、走塁はだめだけど打撃は最高の選手だと思う。
でも今のマドリーに必要なのは多少打てなくても守れて走れる選手。
856 :2005/12/16(金) 02:38:23 ID:Mfk7g5LU0
グラベセンって>>855の条件満たしてると思うけど。
運動量あってボール奪取出来てキープできてパスもそれなり。

ただ使われ方が微妙なのとDFとの連携がいまいち。



関係ないけどクラウチは選手生命短いというか、あの体格はムリがある。
今は良いがもう少し年取ると簡単に骨折するようになよなぁ、あの体型は。
筋肉の問題じゃなくてね。
857 :2005/12/16(金) 02:42:24 ID:TaN3tDTV0
>>守れて走れる

だからグラベセンやガルシア獲ったんじゃねーの?
858 :2005/12/16(金) 02:44:29 ID:M9S/i7aa0
中盤にアフリカ人取れよ だいぶん違うと思う
859 :2005/12/16(金) 02:47:21 ID:D8tgRLNXO
今必要なのは、チャビやシャビ・アロンソのような短長のパスに秀でた選手と、左サイドの専門家ってことじゃなかったか?

前者はラモスとグティで二人でその仕事をしている感じ。
左サイドはいない。まぁ、ロビーニョ次第。


守って走れる、トミーとガルシアがベンチに座っているという事実も忘れちゃいけないね。
860 :2005/12/16(金) 02:52:04 ID:CbjYuzqx0
>>857
ボランチやDFの選手が走れて守れればいいというものではないよ。
ベニテスのサッカーを見て確信した。チームは11人で守って、11人で攻めるべき。
そうしなければ連動性も生まれないし、チームとしての団結力も生まれない。

今のリバプールは熾烈な入札合戦を繰り広げて選手を獲得してきたわけではないし
ベニテスは戦力で決して最高とはいえないバレンシアを2度優勝させている。
そして重要なことは決して最高のFWがいたわけじゃない。
そういえばロナウドが来る前のマドリーもそうだったよね。
861 :2005/12/16(金) 03:01:00 ID:M9S/i7aa0
でもまああんなゾーンディフェンスマニアみたいなサッカーもどうかと。
862 :2005/12/16(金) 03:12:12 ID:D8tgRLNXO
まぁ、フォーメーションも戦術もみんなが走ってスペースを消して守り、スペースの奥深いとこ攻撃できる、4-2-3-1になったんだし、少し待つしかないんじゃないかな。
現地コラムに書いてあったが、ロベカルもロナウドも厳しい練習のあと、2人で残ってまだ腹筋運動とかして、人が変わったかのように働いているらしい。
ショック療法が効いているのかも、と書いてあった。

スペイン人監督に変わって僅かなながら身の危険を感じてるのかも知れないね。
チームとしては良い傾向なんじゃないかな。
863 :2005/12/16(金) 03:13:57 ID:Mfk7g5LU0
>>860
さて…冷静に見てリヴァプールの戦力考えたら今の順位はありえなくないか?
ロナウドが来る前のレアルは好調ラウルとモリエンテス、代表2トップがいた。
フィーゴもジダンも今より全然動きが良かったしマケレレもコンセイソもカンビアッソ
もいた。
 
チェルシーだって買収初年度は優勝出来なかったわけで、戦力だけの問題でも
なければ監督だけの問題でもないしその二つだけでもない。
もっとも重要な要素だけどな。
864.:2005/12/16(金) 03:25:04 ID:GN/CCeLB0
りバポって2位でしょ

つーかPガルシアやトミーは
シャビやアロンソに比べてポテンシャル低すぎる
865
真のクラッキを取ってほしいよね
玄人受けする地味キャラよりも