★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part10★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
公式【英  語】 http://www.uefa.com/Competitions/UCL/index.html
公式【日本語】 http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/index.html
スカパー公式  http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/ucl/

速報 http://www.livescore.com/default.dll?page=eurocups
実況 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
    http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/


【注意】
地上波しか見れない似非サッカーファンは消えて下さい。お願いします。
地上波厨に用はありません。お前らにはフジの深夜に放送する中田や茸
の糞つまらない試合でオナってるのがお似合いだから。調子に乗って
チャンピオンズリーグ には口を挟まない様に。
2 :2005/11/25(金) 17:22:02 ID:+MoX91YF0
★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part1★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1117144200/
★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part2★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123658857/
★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part3★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1124969681/
★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part4★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1125737584/
★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part5★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1126875068/
★05-06 UEFAチャンピオンズリーグ Part6★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1127987390/
★Part7★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1129712277/
★Part8★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1130920906/
★Part9★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1131273660/
3 :2005/11/25(金) 17:22:37 ID:+MoX91YF0
最新オッズ

Barcelona 5.00
Chelsea 5.50
Juventus 8.00
Lyon 10.00
A C Milan 10.00
Inter Milan 11.00
Bayern Munich 12.00
Arsenal 12.00
Liverpool 15.00
Real Madrid 15.00
Man Utd 23.00
Villarreal 34.00
P S V Eindhoven 41.00
Ajax 51.00
Schalke 81.00
Udinese 101.00
Rangers 101.00
Benfica 126.00
Lille 151.00
Porto 201.00
Werder Bremen 251.00
4 :2005/11/25(金) 17:32:30 ID:MCPZlh5c0
前スレではチェルシー×レアル見たいって意見あんまなかったね
意外だった
5 :2005/11/25(金) 17:35:39 ID:FUBRqyEJ0
>>4
俺も見たいが勝敗は見えてるな
6 :2005/11/25(金) 17:35:39 ID:kW/AYVdf0
3月頃は怪我人かえって来てるだろうし面白そうだね
7:2005/11/25(金) 17:36:25 ID:RuO7q8Xc0
>>4
多分レアルが弱すぎて勝負にならないと思ってる人が
多いんだと思う。
8 :2005/11/25(金) 17:39:49 ID:MCPZlh5c0
でも試合は2月の後半とかだからその頃のチーム状態は読めないっしょ
面白い試合になりそうだお
9 :2005/11/25(金) 17:43:18 ID:XHYtczG60
今のレアル・マドリーだったら安全牌だけど
決勝Tの頃には冬の補強などで戦力が整うかもしれないし、やっぱ個人技のあるチームだから怖いよ

あとPSVは最終節やらかして予選敗退しそう
ヒディングさん、W杯のプレーオフで今年の運を全て使い切ってしまったようだ・・・
10 :2005/11/25(金) 17:53:15 ID:mAYgKboKO
モウリーニョは以前からマドリーだけは警戒してるよな。
ポルト時代も含め、唯一負けを認めたのがマドリー戦だし。
個々の力が高いから一発が怖いみたいな事は言ってる。
11 :2005/11/25(金) 17:54:38 ID:MCPZlh5c0
だからこそ見てみたい
ポルトと違って圧倒的戦力を得たモウリーニョ対レアル
12 :2005/11/25(金) 17:56:58 ID:+MoX91YF0
>>10
これ毎回同じ奴のカキコミだろ
このこと言ってるの毎回おまいだろw
13 :2005/11/25(金) 17:58:43 ID:mAYgKboKO
>>12
いや初めてだが…
14 :2005/11/25(金) 17:58:50 ID:FUBRqyEJ0
おれは全く勝敗の読めない
レアル対インテルなんてのを見てみたいな
15 :2005/11/25(金) 18:03:18 ID:XbI18aXe0
デッレ・アルピとジュゼッペ・メアッツァスタジアムは制裁で
人がいなくてガラガラだな。
16 :2005/11/25(金) 18:04:50 ID:MGBvdSckO
確かに今のレアルは一筋縄じゃいかんだろ?
17 :2005/11/25(金) 18:08:07 ID:MCPZlh5c0
いや今のレアルは(ry
18QQQ:2005/11/25(金) 18:08:42 ID:1q5lyEmt0
そうなんだよなー
トーナメント始まるのが2ヵ月後ってのが問題なんだよ
結局今の段階じゃ読めない
19 :2005/11/25(金) 18:09:51 ID:b2gyIOzz0
レアルは怪我人が復帰してきたばっかだから侮っちゃいけんよ
20 :2005/11/25(金) 18:13:47 ID:mAYgKboKO
>>15
それはユーべに対する嫌味かw
21 :2005/11/25(金) 18:15:10 ID:MGBvdSckO
でもラモスとエルゲラじゃあそこのサイドにチンチンにされそう…レアルに打開策は!?
22 :2005/11/25(金) 18:15:49 ID:cTI5E/nN0
>>14
その組み合わせなら相性悪くなさそうに思えて普通にレアルが勝ちそうに思える。
23 :2005/11/25(金) 18:17:16 ID:b2gyIOzz0
>>21
なんかその文章エロいな
24 :2005/11/25(金) 18:18:42 ID:+MoX91YF0
つーか誰も>>1に突っ込んでくれないのは何故?
25 :2005/11/25(金) 18:19:54 ID:MCPZlh5c0
誰もが納得してるからじゃね?
26 :2005/11/25(金) 18:23:03 ID:Y86eN4uL0
とりあえず突破順位が確定しないとなんともならん
27 :2005/11/25(金) 18:24:01 ID:H0ELtTcL0
年明けたらジダン、ロナウドが全快になってそうだしな。
ラウールも準々決勝あたりでもどってくるだろうし
28 :2005/11/25(金) 18:26:02 ID:+MoX91YF0
>>27
普通にそれで強くなるとは思えない
もう終わったよ、マドリーは。
16強の中でも12、13番ぐらいの力しか無いと思われ
29 :2005/11/25(金) 18:26:56 ID:XHYtczG60
バイエルンってサッカー専用のスタジアムになってからお客が入るようなったな
去年までだったらラビド・ウイーン戦なんか10000人も入らなかったと思うんだけどね
ユーべも早くサッカー専用スタを作ったほうがいいと思うんだけどな。多少今よりはお客は増えると思うけど
30 :2005/11/25(金) 18:27:42 ID:MGBvdSckO
やっぱれあるの2匹の猿はすげえよ
31 :2005/11/25(金) 18:27:46 ID:PN8j7YS60
>>24
皆が心の中で禿同!と思っているはず
32 :2005/11/25(金) 18:30:26 ID:mEmcufoZ0
豚の決定力に全てが委ねられている糞サッカー
銀河系と呼ぶにはあまりにも無理がある選手層
今のレアルに幻想抱きすぎだろ
33 :2005/11/25(金) 18:31:54 ID:mAYgKboKO
>>22
ちなみに通算対戦成績はインテルの7勝2分け6敗。
対戦は98-99シーズンの2次リーグでインテルがマドリー抑えて首位通過して以来か。
まあロナウドが原因でサンシーロじゃ試合にならない希ガス。
せっかく無観客終わったのにまた無観客になる可能性あるなw
逆にその効果で自制するかもしれないが。
34 :2005/11/25(金) 18:35:55 ID:ZrA0dEMj0
>>1
35 :2005/11/25(金) 19:04:46 ID:NI/NuXQJ0
GL終わってから話す内容が、今のこのスレの主題になっている
36 :2005/11/25(金) 19:05:38 ID:Ea05/RGh0
>>33
レアルは年だしなぁ。
37:2005/11/25(金) 19:25:40 ID:Th1xAB4M0
>>35
強豪チームがほとんど突破決めてるからね
もう興味はトーナメントにむいてるよ
38 :2005/11/25(金) 19:29:04 ID:+MoX91YF0
つか今回のグループリーグはCLに参加できたことに
喜んでるチームが多かったからな。
本当の戦いはようやく決勝Tから、といったかんじ
39 :2005/11/25(金) 20:24:07 ID:MGBvdSckO
28はサッカーみる目ないね。別に16チーム中何番だろうが優勝は可能ってここ二年で分からないのかい?まぁポルト、リバプールと優勝予想してりゃ話は別だが
40 :2005/11/25(金) 20:30:51 ID:+MoX91YF0
>>39
誰も優勝どうこう言ってないですから
41 :2005/11/25(金) 20:34:34 ID:MGBvdSckO
でれあるが優勝して手のひら返したように『な?俺の言った通りだろ?』みたいな事を言いそうな40はニワカ1確
42 :2005/11/25(金) 20:41:58 ID:WYHOjbU00
【サヨク化スペイン、ついに中国との同盟関係を発足】

■ スペインを訪問中の中国の胡錦涛国家主席は14日、カルロス国王、サパテロ首相な
どスペインの指導者と会談し、両国は全面的な戦略的パートナーシップを確立すると
発表しました。
 カルロス国王は当日、マドリードで胡錦涛主席のために盛大な歓迎式典を催し、ま
た両国首脳はその後の会談をおこないましたが、席上、カロレス国王はスペイン国民
を代表し、胡錦涛主席に歓迎の意を表明しました。これに対し胡錦涛主席は、「中国
とスペイン双方は、相互信頼を深め、協力を拡大し、両国関係を新たなレベルに引き
上げるべきだ」と述べました。

 サパテロ首相との会談で、両国の指導者は両国が全面的な戦略的パートナーシップ
を確立すると発表しました。これについて胡錦涛主席は、これは、両国関係は新しい
発展段階に入ったことを示したとした上で、「中国側はスペインとの政治、経済協力
と貿易、文化と教育、司法など分野の協力と国際協力などを強めていきたい」と表明
しました。

 サパテロ首相は、スペイン政府は中国との関係発展を高度に重視し、一つの中国の
政策という立場を堅持するとしたあと、「スペインは中国との国際事務での協力を強
化し、世界的チャレンジに共同で対抗していきたい」と述べました。

ソース:CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/11/15/[email protected]
43 :2005/11/25(金) 20:41:59 ID:UHBYQ9L7O
レアルとマンUは崩壊寸前っていうかマンUは完全に壊れたな。
インテルは少しやばかったけど立ち直った、だからといって優勝するとは思わないが。
44 :2005/11/25(金) 20:45:30 ID:+MoX91YF0
そう?マンUよりレアルのが壊れてると思うけど・・
45 :2005/11/25(金) 20:46:38 ID:4iLxg1yp0
ID:UHBYQ9L7Oは日韓デビューのニワカ
46 :2005/11/25(金) 20:51:28 ID:UHBYQ9L7O
>>44
マンUはチーム内というよりチーム外の出来事でぐらついてる感じ。
キーン退団にベストの不幸、糞豚電に逃げられるとほんと良いことない。
やってるサッカーもだめぽだけど。
47 :2005/11/25(金) 20:53:29 ID:64upUWep0
ID:MGBvdSckOの頭の悪さに辟易する
どう考えても屁理屈にしか見えんぞ
マドリがどれくらい強いのかは別にして、
28→39→40→41の流れを見る限りお前の方が明らかに頭悪そうだ
48 :2005/11/25(金) 21:14:15 ID:WFNtSqW60
マンUはUEFAカップで優勝します。
49中田ヒダ寿:2005/11/25(金) 21:18:40 ID:BHG4mt5QO
CLにマドリーなんかが出てたっけ?あんな弱いところは眼中ないから知らねーなw
50 :2005/11/26(土) 00:10:38 ID:i9/h0S/f0
しかしモッタはともかくとして、ガブリを使って勝ってしまうあたり、バルサの成熟っぷりは凄いな。
ブレーメンが弱かったというのもあるのだろうけど。
51 :2005/11/26(土) 00:29:00 ID:0mti8fbA0
チーム戦術が普段でてない選手にもしっかり浸透してるんでしょ。
52 :2005/11/26(土) 00:32:06 ID:U/PUbcUB0
>>50
お前はガブリを舐めすぎ。
怪我はホントに多いけど、
雑魚扱いされるような選手じゃないと思うぞ。
53:2005/11/26(土) 00:53:32 ID:WL4/T1abO
今年はないと思うけど、レアルはリーガで調子悪いときにもCL優勝した時もあったし、去年のリバプールしかり、トーナメントになったらどこ優勝するかわかんないよね。
怪我とかもあるし。
チェルシーにしてもランパードが怪我とかしたら穴うめるの難しいし。
54 :2005/11/26(土) 00:55:18 ID:voF+Yl6D0
ガブリは禿てないよ。
55 :2005/11/26(土) 01:26:21 ID:fTA+ii310
アナルって欧州で弱い弱いと言われてるけど
昨シーズンはPSVに1勝1分けで勝ち越してるんだよな...
ミランですら1勝1敗だったのに。よく分からんな。
56.:2005/11/26(土) 02:04:38 ID:DzKjsMio0
恐らくマンUが優勝すると思われ













         
                           UEFA杯で
57 :2005/11/26(土) 02:14:18 ID:E+4Q+VUU0
バルサはシステム去年から大きくいじってないし
選手も若手が多いからしばらくこのままでいくんじゃないの
58 :2005/11/26(土) 02:46:13 ID:oYK5uOj20
どうして>>1はこんな糞スレしか立てられないの?
59 :2005/11/26(土) 03:00:04 ID:1Azv0s2X0
総合力偏差値
75 バルセロナ
75 ミラン
74 ユベントス
74 チェルシー
73 バイエルン
73 アーセナル
72 インテル
72 リヨン
71 レアルマドリー
71 マンU

68 PSV
68 リバプール
68 ビジャレアル
68 ブレーメン
67 バレンシア
67 シャルケ04
67 トッテナム
67 アヤックス
67 ハンブルガーSV
67 FCポルト
60 :2005/11/26(土) 03:07:22 ID:Zh7u+qfRO
>>55
トーナメントとグループリーグは別物。戦い方も変わってくるし。
アナルが弱いのはトーナメント。グループリーグは毎回だいたい抜けてる。
61 :2005/11/26(土) 03:07:52 ID:87Y/Tqf/0

CL出てないチームが紛れ込んでるな
62 :2005/11/26(土) 03:10:47 ID:Zh7u+qfRO
>>59
>73 アーセナル

総合力でこれは有り得ないな。総合戦力やCLとの相性を考えても
マドリーとインテルよりは下だろ。マンUと同等かその下ぐらい。
63:2005/11/26(土) 03:23:28 ID:rSmkNoIN0
そのまえにミランがありえない
おもわず鼻でわらってしまった
64 :2005/11/26(土) 03:25:44 ID:Zh7u+qfRO
>>63
総合力なら別にミランはおかしくない。
65 :2005/11/26(土) 03:48:06 ID:AZJ6bsax0
マンUなんてリールより弱いだろw
66 :2005/11/26(土) 04:19:09 ID:3MhXMfSz0
総合力偏差値

75 ユベントス
75 チェルシー
74 バルセロナ
73 ミラン
73 バイエルン
71 リヨン
70 レアルマドリー
70 アーセナル
70 インテル

69 マンU

こんなもんだろ
67 :2005/11/26(土) 04:48:47 ID:ShEXJO5G0
>>66

あくまでもCL限定な。

72 リバプール
68 :2005/11/26(土) 04:57:02 ID:Ny0+Etog0
チェルシーはアウェーで弱すぎ
69 :2005/11/26(土) 05:32:09 ID:ejj04jcH0
75 ユベントス
75 チェルシー
74 バルセロナ
73 ミラン
73 バイエルン
71 リヨン

優勝できそうなのはここまでだな
70 :2005/11/26(土) 06:43:55 ID:Trzu3cDM0
>>69
あとリバプール追加(CL限定
あのチームほんとCLでの守備強い。。
71 :2005/11/26(土) 07:02:50 ID:ejj04jcH0
確かに恥も外聞も無く守りに入れるのは強みだな。
ユベントス、チェルシー、リヴァプールに勝つのは並大抵じゃないな。
72 :2005/11/26(土) 08:29:30 ID:wBOdUInz0
去年のリバポはGL突破ギリギリでした

まぁまんうもがんばってください
73 :2005/11/26(土) 08:57:06 ID:ynZZuWrn0
去年のリバポは、ギリシャのチーム相手に奇跡のGL突破をしたんだっけ?
74_:2005/11/26(土) 09:07:10 ID:6rU9mWnw0
オリンピアコスだと思う。あのゴールは凄かったなぁ
その場にいたら失禁ものだろ、あれは
75 :2005/11/26(土) 09:21:08 ID:3K8wJdG60
>>69
ここ数年当初優勝できそうにないと見られてたとこが優勝してるんだが・・・
ポルト、リバポ
76 :2005/11/26(土) 09:28:38 ID:Zh7u+qfRO
偏差値の基準が曖昧だが

75 ユベントス
75 チェルシー
74 バルセロナ
73 ミラン
73 バイエルン
72 リバプール
72 インテル
72 リヨン
71 レアルマドリー
70 アーセナル
69 マンU
77 :2005/11/26(土) 09:30:18 ID:Zh7u+qfRO
>>75
馬鹿は構わない方が良いよ。
毎年同じ事言って外してる学習能力のない単細胞だから。
78 :2005/11/26(土) 11:37:05 ID:z+hw7XdK0
バルサは強いけど、そこまで強いのか?
プレシーズンのユーべ戦見る限りじゃ、ビッグクラブ相手にしたらボロがでるかと。
79 :2005/11/26(土) 11:39:30 ID:I/ELpHDK0
その偏差値表意味ないよね。
80 :2005/11/26(土) 12:06:14 ID:QYCETw6B0
偏差値表書き込んでる香具師は意味ぐらい調べてから書こうな。
81::2005/11/26(土) 12:23:27 ID:3cm3RLTX0
>>78
むしろ、そのユーベ戦でバルサというチームが、個人ではメッシの評価が高まったんでわ?
82_:2005/11/26(土) 13:05:22 ID:5/46G7NcO
78
所詮プレシーズンだから…ね。しかもあの時よりも両チームとも成熟度増してるだろうから何とも言えないよな。
ライカーバルサ一年目、悲惨だった当時も確かプレステージでミランに2−0かなんかで勝ったこともあったし。

ただビエラとザンブロッタが初対面とはいえメッシからボール奪えなかったのはひびった。
メッシが二回目も通用するか、という意味でもう一度見たい一戦ではあるが1/16ファイナルでは見たくない。
836:2005/11/26(土) 13:18:02 ID:xLqG46Di0
あの試合ざんぶろった 出てないし
84 :2005/11/26(土) 13:19:18 ID:MEpOtsKn0
ザンブロなんてザルじゃん。バイヤン戦酷すぎw
85_:2005/11/26(土) 13:24:46 ID:5/46G7NcO
83
すまん。忘れてた…
86 :2005/11/26(土) 13:46:15 ID:PMxxtZykO
ブンデスヲタうざ
87 :2005/11/26(土) 13:55:58 ID:MEpOtsKn0
現時点でも歴史的に見ても
バイヤン>ユーベなのは事実。
88 :2005/11/26(土) 14:06:42 ID:bY6Bygnv0
チェルシーはおよその移籍金が
エッシェン51億円、クレスポ32億円、ドログバ47億円、ダフ32億円、カルバーリョ42億円
S・W・フィリップス42億円、マケレレ32億円、デルオルノ16億円、パウロフェレイラ25億円、ロッベン24億円

89 :2005/11/26(土) 14:07:09 ID:PMxxtZykO
歴史的ならミランやリバポのが上だな
90 :2005/11/26(土) 14:07:34 ID:bY6Bygnv0
レアル
ジダン82億フィーゴ60億ロナウド49億ベッカム38億ロビーニョ35億
セルヒオラモス37億バチスタ30億ウッドゲード28億サムエル32億オーウェン18億(+ヌネス)グラベセン7億

売却
セードルフ30億、レドンド28億、アネルカ32億、マケレレ30億、モリエンテス15億、オーウェン35億、サムエル23億
91 :2005/11/26(土) 14:10:15 ID:Xc5U2prr0
>>90
なぁ
なんで日本円なんだ?
ユーロでかきこめや
92Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :2005/11/26(土) 14:11:59 ID:/jYtFspk0
円のほうがわかりやすいだろボケ
なんなのおまえ?
93 :2005/11/26(土) 14:18:10 ID:Xc5U2prr0
>>92
ぁあ?為替変動があるからちゃんとした比較にならんだろうが
無能なクズが
94 :2005/11/26(土) 14:19:11 ID:lNZMrOrn0
ぷぷ
95 :2005/11/26(土) 14:27:08 ID:utIAS90M0
ここからはアルトメディアは16強に残れるかをテーマに話し合ってください
96 :2005/11/26(土) 14:33:32 ID:MEpOtsKn0
>>93
130から140で計算しろよ。つかてめーで調べろゴキブリ野郎。
97Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :2005/11/26(土) 14:46:40 ID:/jYtFspk0
>>93
イタイ・・・こいつイタスギル・・・
空気読め変態野郎
98 :2005/11/26(土) 15:01:58 ID:Xc5U2prr0
>>96
ハァ?円で比較する理由が全く無い
俺がゴキブリならおまえはチンカスだ

>>97
最もイタイのはおまえ。masaya76
おまえには糞袋という称号をやろう
99 :2005/11/26(土) 15:06:55 ID:7q4qv23Y0
また天然のDQNサカ豚がいらっしゃいましたね
100 :2005/11/26(土) 15:07:02 ID:2VcCQVXm0
どーでもいいからこの辺で、パソコンの前でテンションあげてる自分に恥ずかしさ覚えてね
101:2005/11/26(土) 15:09:32 ID:o0rDLaB4O
オーウェン安く買って高く売ったのは商売うまいと
思ったが、セルヒオラモス37億ってWW
102:2005/11/26(土) 15:12:33 ID:XWHSwynSO
前提として格下相手に取りこぼすようなチームが最強なワケねぇだろ!
バルサは点取りまくれるけど雑魚ばっかだろ!ユーベとかに通用するはずないし
バルサ最強とかいうヤツは問題外!強いってことは認めるさ。でも100%優勝はないね
ここまでしつこくバルサを推してるヤツに何言っても無駄だろうけどな!
とりあえずバルサバルサっていい加減うぜぇ!ろくにサッカー知らんニワカはニワカ同士でほざいてな
これを理解してくれるやつがいることを期待しとるわ
103 :2005/11/26(土) 15:17:05 ID:3CWZw/Y20
ど、どうした急にw
104 :2005/11/26(土) 15:19:10 ID:pOHW2vjQO
親友がフリーザに殺されたそうです
105 :2005/11/26(土) 15:21:22 ID:PMxxtZykO
それでもバルサのサッカーは好きだな。
確かにバルサはCL優勝できなさそうだけど
106:2005/11/26(土) 15:22:17 ID:XWHSwynSO
↑については円でいいだろ!だからスルーした!
つーかいちいちからむな
だれかわからないからそうやって喧嘩売ってるんだろうけど
どうせ喧嘩弱いだろ
気ちっちぇの見え見えだからそろそろやめとけよ
107 :2005/11/26(土) 15:22:23 ID:VdJHJmyx0
ID:PMxxtZykOは日韓W杯デビューの糞ニワカ
108 :2005/11/26(土) 15:26:29 ID:VdJHJmyx0
最近までチェルマンセーしてたくせに調子落とした途端チェルを叩き始め
バルサに鞍替えした典型的糞ニワカID:PMxxtZykO
109:2005/11/26(土) 15:28:01 ID:XWHSwynSO
バルサの試合は見ててロナウヂーニョに魅せられてるところも多いと思うんだよね
とりあえずアーセナルのサッカー見てみなよ
110:2005/11/26(土) 15:29:47 ID:dI2nKrK0O
ユーべのサッカーなんてラグビーだね笑
111 :2005/11/26(土) 15:31:06 ID:PMxxtZykO
チョンUだめぽ笑
112 :2005/11/26(土) 15:31:13 ID:Zh7u+qfRO
>>95
レンジャーズ1-1インテル
アルトメディア3-2ポルト

でアルトメディアが2位通過。
113 :2005/11/26(土) 15:32:08 ID:Xc5U2prr0
>>106

当然金額を比べたいならユーロでやるべきだ。まともな比較が出来なくなるからだ
それを十把ひとからげにしていい加減な比較すんなクズ
頭が悪いとこういうこともわからないんだな

ああそれと

なんだ喧嘩が強いとか弱いとか関係あるのか?
 全 く 関係がないよww
しかもなんなんだ?喧嘩?突然何それw
考え方が幼稚すぎて笑える
114 :2005/11/26(土) 15:38:48 ID:Zh7u+qfRO
チェルシーの移籍金はちょっとおかしいから比較出来ないよ。
ドログバにあの金額はないよな〜。まあマドリーもジダン辺りまではちょっと異常だったけど。
115:2005/11/26(土) 15:38:52 ID:XWHSwynSO
今度は俺かよ・・・笑えるな
イヤお前がいきなりからむから!そういうのを「喧嘩を売る」っていうの!
やったね!1つ日本語覚えたよー!進歩進歩!!
頭悪い?頭悪いのは、お ま え だよ
空気を読もう!みんな呆れてるよ
116 :2005/11/26(土) 15:40:33 ID:Xc5U2prr0
>>115
どう見ても頭悪いのはおまえ。一文みても馬鹿が滲み出てるよww
117 :2005/11/26(土) 15:41:19 ID:Xc5U2prr0
>>114
チェルは市場価格の2倍くらいで強奪するのがデフォだからな
ダフのときなんかは正気かといわれてたもんだ
118 :2005/11/26(土) 15:41:45 ID:cT7kxJ3b0
携帯厨は空気読む前にPC買え

外出中なら、せめてその時ぐらい2ちゃん忘れろ
119:2005/11/26(土) 15:43:43 ID:XWHSwynSO
スマン!おもしろいヤツがいたからつい…
120:2005/11/26(土) 15:47:01 ID:XWHSwynSO
だ〜か〜ら、別にそこまで比較するつもりないんだろ
ユーロで知りたかったら自分で換算しろよ
もうお前の相手は疲れるわ
121 :2005/11/26(土) 15:48:10 ID:pQxnKLNr0
便所マンが携帯で書きこんでるんだろ。
自演で擁護とかみっともない。
122 :2005/11/26(土) 15:49:53 ID:pQxnKLNr0
>>120
お前のほうが疲れるだろ。

>ユ ー ロ で 知 り た か っ た ら 自 分 で 換 算 し ろ よ

何もわかってないんだな、池沼。
だから携帯厨は消えるべきなんだよ。
123ここ2年:2005/11/26(土) 15:55:53 ID:Zh7u+qfRO
ユーべ
カンナバーロ 交換
ゼビナ タダ
コバチ タダ
ジャンニケッダ タダ
ムトゥ タダ
カポ タダ

インテル
ミハイロビッチ タダ
ファバッリ タダ
ウォメ タダ
ダービッツ タダ
カンビアッソ タダ
ヴェロン タダ
フィーゴ タダ
ブルディッソ タダ(若干払ったという話もある)
カリーニ 交換

ミラン
フォーゲル タダ
ヴィエリ タダ

なんかイタリアのビッグチームも金に余裕がなくなって来てるのが良く分かる。
124 :2005/11/26(土) 15:55:59 ID:MEpOtsKn0
バイヤン、バルサ、チェルの3強だな。ユーベ、ミランはへたしたら虐殺されるぞ。
その他は論外だ。リバポ以外。
125 :2005/11/26(土) 16:03:51 ID:PMxxtZykO
バイヤンヲタうざ
126 :2005/11/26(土) 16:06:52 ID:mMDgTrch0
ベティスは呪われてるのか?
怪我人どころか重傷者が続出みたいだけど。
127 :2005/11/26(土) 16:08:11 ID:pmr/icl+0
バイヤンって弱いイメージしかね
128:2005/11/26(土) 16:26:51 ID:+ZVU26uzO
バイヤンは来年からバラックが抜けて暗黒期に入るから、放っておけ。
マカーイも落ち目だしな。
今年優勝できないと終わりだなw
129 :2005/11/26(土) 16:55:18 ID:lNZMrOrn0
携帯厨キモス
130 :2005/11/26(土) 17:07:06 ID:PMxxtZykO
バイヤン暗黒時代=ブンデス冬の時代
131  :2005/11/26(土) 17:08:06 ID:pA0BQ8NR0
携帯厨キモス
132 :2005/11/26(土) 18:05:56 ID:9xkvpA0G0
>>126
ベティスはダービー戦で負ったダメージを回復する間もなく
リバポ戦に臨み そして星になられました
133 :2005/11/26(土) 18:24:13 ID:wsTdSXkr0
>>131
.{8}O$
こいつをJaneに突っ込めば透明あぼーんできるよ
134 :2005/11/26(土) 18:35:09 ID:1B5WSke60
>>132
ダービー以前から怪我人続出。
チェルシー戦ですでにレギュラークラス3人しか生き残ってなかった
135 :2005/11/26(土) 18:49:13 ID:gNd6B9bn0
携帯厨といえばキモイみひぇら
頭がおかしくなって公務員をやめたと某Bが言っていたw
136 :2005/11/27(日) 03:19:02 ID:nsL3A80v0
ウディネーゼはどこまでいけるか
137 :2005/11/27(日) 03:51:09 ID:Iam6Ucof0
>>136
なんか2年前のポルトを小粒にした感じがする
トーナメント出れれば多少の波乱を起こす可能性はあるかも知らん
138 :2005/11/27(日) 06:49:41 ID:8PO5Hwfa0
>>123
大枚はたいて買った奴を吊るせよ。タダでとった選手挙げて何になる?
139 :2005/11/27(日) 07:18:32 ID:mIH+D5U30
ベティスびりになっちゃったな
140 :2005/11/27(日) 10:16:58 ID:XhtLAlK2O
>>138
ユーべ
エメルソン 20億?
ズラタン 20億?
ヴィエラ 20億?

インテル
ピサーロ 10億?
ソラーリ 3億
ゼ・マリア 2億
サムエル 23億
J・セザール ??

ミラン
スタム 20億?
ヤンクロフスキ 15億?
ジラルディーノ 30億

ちょっと分からんとこや曖昧なとこはある。
でもタダがちょっと前に比べて増えたのは間違いないと思う。
141 :2005/11/27(日) 10:26:35 ID:31IPu6wLO
バルサも今シーズンは補強費0だけどね。
が、レアルやバルサは一体どこから金が出てくるのかそれが怪しい。
プレミアは全体的に金持ちなのはわかるが(マンUは悲惨だけど)
142 :2005/11/27(日) 11:26:20 ID:uTQ5n/iJ0
>141
>が、レアルやバルサは一体どこから金が出てくるのかそれが怪しい。
なんで?
レアルは胸スポンサーも付いてるし、選手の肖像権の50%程度持って
るじゃん。それにソシオ制で、ソシオから会費もとってるだろ。
バルサも胸スポンサーはないけど、スポンサーはもちろん付いてるし、
ある程度の金はあるだろ。
143 :2005/11/27(日) 11:55:50 ID:31IPu6wLO
>>142
いやそれにしても使いすぎじゃね?
まあバルサは黒字化してるから心配なさそうだけど。
144 :2005/11/27(日) 13:18:12 ID:qwKEBraC0
>>143
マドリは収入世界一。詳細も載ってる。
145 :2005/11/27(日) 15:36:17 ID:hD6msjbE0
ユベントスがイタリアで一番人気あるチームって本当なん?
146 :2005/11/27(日) 16:44:07 ID:PJDmoi4a0
ここ2、3年のアーセナル

フラミニ ほぼ無料
セスク 無料
ペルシ 10億くらい
レジェス 30億くらい
フレブ 20億くらい
エブエ 4億くらい
ソング ローン
レーマン 5億くらい
アルムニア 2、3億くらい
プーム タダ同然
147U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:06 ID:eUBxOdjX0
レーマンに5億・・・
148 :2005/11/27(日) 17:21:43 ID:hD6msjbE0
無料は裁判沙汰ばっかだな>アーセナル
149:2005/11/27(日) 19:41:12 ID:cMw+U5Qp0
チャンピオンズリーグって誰が決めたんですか?
150,:2005/11/28(月) 10:45:23 ID:oGbj1n6T0
CL出場チーム年間予算

Rマドリー 500億
マンU  350億
ビジャレアル 50億
トウーン  5億
151オサスナ:2005/11/28(月) 11:01:00 ID:kpHSN9500
来期のオレはここですか?
152 :2005/11/28(月) 11:21:38 ID:HNKsVjEv0
そんな無茶な期待オサスナよ
153 :2005/11/28(月) 11:57:24 ID:igHowm5q0
>>147
代表クラスのGKに5億ならそんなもんだろ
むしろレジェスに30億とか…
154 :2005/11/28(月) 13:01:10 ID:Z3stKEa90
>>146を疑いなく信じる方々に脱帽。
155 :2005/11/28(月) 15:07:34 ID:IYr/yagv0
バルセロナ

エトー 2400(万ユーロ)
ロナウジーニョ 2700
メッシ 0(カンテラ)
デコ 1200
シャビ 0(カンテラ)
エジミウソン 900
ジオ 0(+セスク)
マルケス 500
プジョル 0(カンテラ)
オレゲール 0(カンテラ)
バルデス 0(カンテラ)

7700万ユーロ

控え
ラーション 0
エスケーロ 0
ジュリ 670
マクシ 620
イニエスタ 0(カンテラ)
モッタ 0(カンテラ)
ファンボメル 0
シルビーニョ 120
ガブリ 0(カンテラ)
ベレッチ 200(+レイナレンタル)
ジョルケラ 0(カンテラ)

1610万ユーロ

バルサのメンバー。とても経済的
156 :2005/11/28(月) 15:30:15 ID:YPKZzkSD0
>>155
レイナは1年レンタルしたあとビジャ売られたの?だとしたら損だな。
マドリーがエトオの移籍金貰ったみたいに、リバポからの移籍金はバルサに入らないわけか。
157 :2005/11/28(月) 15:51:41 ID:efeLya0E0
リーグ全体の枯渇につながるから、ビッククラブは変に金けちってほしくないな
バルサは下位クラブにカンテラ出身選手をほとんど無償で提供しているからマシだが
158 :2005/11/28(月) 15:55:42 ID:h5kTAOiy0
安っぽい選手しかいないんだなwwバルセロナって
チェルシーのほうが選手の質が高いね
159名無しさん:2005/11/28(月) 16:21:29 ID:BLlc2icC0
そーですね
160.:2005/11/28(月) 16:31:43 ID:oGbj1n6T0
すまん、バルサ経済的とかいってるのはネタですよね、、?
数年前で300億ほどあった貯金も、数々の補強ミスや無駄使いで
空にして赤字にさえなったのに。。。
161 :2005/11/28(月) 16:32:56 ID:igHowm5q0
>>155
ちなみにサビオラ、リケルメっていくらだったんだっけ?
162 :2005/11/28(月) 16:48:25 ID:l39VGrpg0
>>160
そっとしといてやれ、、、
163 :2005/11/28(月) 17:05:27 ID:IYr/yagv0
>>156
スマン。レイナはレンタル→完全移籍だった
ビジャはバルサ関連の移籍に関しては得してるね

>>160
そのとおり。ガスパー時代には最悪年間収支16200万ユーロの負債だった
それがラポルタ政権下、上記の経済的な補強で一気に正常化。

>>161
サビオラはいまだ不明。良くわからん契約条項。推定3000万ユーロクラスと思われる
売ったのは
リケルメは1100万ユーロで買って、2年前からレンタル。
今季完全移籍で移籍金はビジャが(CL決勝トーナメントまで進むなど)好成績を挙げれば1000万ユーロ(基本700)
その上リケルメが別のクラブに移籍した場合、25%移籍金に対しての権利がある。これはおそらく損はしてない

バルサが大損したのはもうちょっと前、
ロッチェンバック、クリスタンバル、ジオバンニ、オフェルマルス、サビオラを取った頃
合わせて10000万ユーロは投入していたはず
164 :2005/11/28(月) 17:11:19 ID:YPKZzkSD0
プティやリトマネンやクアレスマやルストゥも入れとけ。
165:2005/11/28(月) 17:11:57 ID:YdVtQ7mbO
バルサは10万人くらい?のソシオの年会費と年間シートの金があるんじゃね?
昨日フジでやってた奴で見たけど
166 :2005/11/28(月) 18:07:05 ID:eHYzbNg5O
バルサは他のビッグクラブと比べてトップチームにいるカンテラ上がりの数が異常に多いな。まだドスサントスとかも下に控えてるし…。レイナやセスクもいたし育成能力はかなり高いな。
167 :2005/11/28(月) 18:27:43 ID:GyidvCuXO
ドスサントスってメキシコの?
168 :2005/11/28(月) 18:28:50 ID:YPKZzkSD0
>>166
バルサのエースは一応マドリーカンテラです。
169 :2005/11/28(月) 19:10:45 ID:lQ4vW2B00
>>166
バルサ11人、レアル9人、ベティス10人>トップチーム登録B上がり人数
異常でもなんでもないです。
スペインでは普通のことです。
170 :2005/11/28(月) 19:21:48 ID:IYr/yagv0
>>169
レアルって9人もいたのか
ラウル、カシージャス、グティ
ラウルブラボ、パボン
あと誰だ?
171 :2005/11/28(月) 19:27:29 ID:lQ4vW2B00
メヒア、ミニャン、ブレスディエゴ・ロペス
はいはい8人でした。すいませんね。
172 :2005/11/28(月) 19:47:01 ID:8djxpTfJ0
>171
ディエゴロペスって見た事ないや 
96シーズンからマドリとバルサの試合は見てるけど・・

>161
ちなみにバルサ史上最高額移籍金選手はサビオラ
当時の馬鹿会長が大金をドブに捨てますた サビオラ今季まだノーゴールぢゃね?
173名無しさん:2005/11/28(月) 19:51:33 ID:s57u9FuL0
昨日?のサラゴサ戦で初ゴール決めたよ
174 :2005/11/28(月) 21:11:05 ID:Stw/YEM/0
>>172
ディエゴロペスはカシージャスの控えです
175:2005/11/28(月) 22:04:58 ID:qOy0/zQm0
アドリアーノナリーーーーー
176 :2005/11/28(月) 23:47:27 ID:fAr7CLLy0
アヤックスとかマンUの方が下部組織上がりは多いんじゃね?
177 :2005/11/29(火) 00:03:23 ID:kpHSN9500
で、チェルシーは何人よ?
178:2005/11/29(火) 00:04:37 ID:xNlKOh6P0
アヤックスとバルサが11人ずつでマンユが10人?二桁いってるチームは凄いねえ
けど今はどこの下部組織も国際化が進んでるよな

イタリアのチームのユース事情ってどんな感じなの?詳しい人いたら教えてほしいっす
179 :2005/11/29(火) 00:13:41 ID:Sr/7/Qwg0
つーか、マンUの10人って誰よ?
そんなにいたっけ?
180 :2005/11/29(火) 00:16:16 ID:ziNe/V1k0
マンUは6人ぐらいだろ
181 :2005/11/29(火) 00:37:21 ID:8M1gtRRy0
ギグス
スコールズ
G・ネビル
リチャードソン
フレッチャー
オシェイ
ブラウン
バーズリー
スティール
エバンクス=ブレイク

で10人かな。
レンタルで出てるけどスペクター、ジョーンズ、イーグルス、マクシェインもトップ登録。
ロッシ、ピケ、マーティンも一応ユース上がりのトップ登録だけどこれはまぁ無しで。
182 :2005/11/29(火) 00:38:12 ID:Eu56XPNI0
スコールズ
ギグス
ネビル
フレッチャー
オシェイ
ブラウン
リチャードソン


後、誰?
183 :2005/11/29(火) 00:38:41 ID:Eu56XPNI0
ごめん、書いてあったね。
184 :2005/11/29(火) 00:42:34 ID:IIhvfU3f0
下部組織の育成という点をみるとバルセロナがダントツですな
185 :2005/11/29(火) 02:58:41 ID:PgqArP/70
アーセナルとチェルシーのが凄い
186 :2005/11/29(火) 03:11:24 ID:M1wditC30
実際にチームの中心で活躍してるユース出でみると、バルサとあややが抜けてるな
まあボカとかリーベルのが凄いと思うけど
187.:2005/11/29(火) 07:07:05 ID:BExlX1nd0
バルサのカンテラは今や外人ばっか
188 :2005/11/29(火) 07:39:01 ID:t38CnOgqO
マンウとバルサはカンテラ上がりのスタメン多いな…。ビッグクラブなのに凄いと思うわ。他チームはトップにいるけど使われてない奴も多いし…。後、イタリアのビッグクラブカンテラ上がり少ない気がするんだが…?
189>:2005/11/29(火) 07:45:33 ID:Mp3/rcYRO
イタリアはプロビンチャで育った選手をビッグクラブが獲得するからなぁ。
そういえばマルディーニの息子がミランのユース入りしたらしいね。
190::2005/11/29(火) 08:08:58 ID:zMI9WQQ80
イタリア人でビッグクラブのユースで育ってそこからデビューして大成した
のはトッティ、ネスタ、マルディーニくらい?
191あげ廚:2005/11/29(火) 08:10:43 ID:e8KLsgCqO

プロビンチャとかカンテラとかなんなんだぁ〜?

わかんないからオシエレ
192_:2005/11/29(火) 08:36:16 ID:1d9E+/060
>>191
日本で言うU-18
193_:2005/11/29(火) 09:01:21 ID:DjfC7iP1O
>>190
にわか携帯厨で悪いんだが、デルピエロは違うのかな?
194 :2005/11/29(火) 09:07:28 ID:t+j7EB5pO
>>193
違います。デルピエロはバドパ?だかはっきり名前覚えてないけどマイナーチーム出身。
195:2005/11/29(火) 09:18:16 ID:xNlKOh6P0
アーセナルが判断しづらいんだよ
ユースとトップの中間ぐらいの選手ばっか獲ってくるから
下部組織が優秀なんだかそうでもないんだか
196 :2005/11/29(火) 09:19:07 ID:PgqArP/70
>>188
ラウル、グティ、カシジャス、パボン。
197>:2005/11/29(火) 09:21:07 ID:Mp3/rcYRO
ディカーニオはラツィオユースなはず。
あとはパスクァレがインテルユースじゃなかった?
198_:2005/11/29(火) 10:00:41 ID:DjfC7iP1O
>>194
ありがとう。

あとトッティとネスタは違うよね?
199 :2005/11/29(火) 10:24:32 ID:y0CYogKV0
ネスタはラチオ
200 :2005/11/29(火) 11:02:02 ID:t+j7EB5pO
>>198
トッティは純粋なローマユース出身。ネスタもラツィオユース出身。
ネスタは現役の最後はやっぱりラツィオに戻りたいみたいだ。
201 :2005/11/29(火) 11:07:54 ID:qWtjnqVb0
>>195
育成能力あったら他で育成された選手強奪しまくることはなかったと思うが

>>182
ワラタ
202_:2005/11/29(火) 11:36:14 ID:DjfC7iP1O
>>199
ありがとう。

>>200
何度もありがとう。

カビラが「トッティ、ボールを取ってぃくれー」とか言ってた頃も
ローマだったんだ。
203 :2005/11/29(火) 11:40:58 ID:zsL9K4i+0
>>195
アーセナル、というかベンゲルは選手の才能を開花させる能力に長けてるんじゃないか。
それを見抜く能力も兼ね備えてると思う。

>>201
他で育成された選手を強奪するなんてどこのクラブもやってることでは。
204 :2005/11/29(火) 11:45:47 ID:e72JCc1o0
>>203
ペルシもセスクも前所属のままだったらあそこまでやれてないだろうしね

でもイングランド全体に言えるが、もう少し育成に力入れてほしいよな
チェルシーはじめ、他チームの若いのに手を出しすぎ
205 :2005/11/29(火) 11:56:00 ID:WMxpxz9a0
>>203
イングランドはプロ契約できる年齢に制限がない。
他所の国では18歳未満はダメなどの制限がある。
そこの隙間を突いての強奪はフェアじゃないだろ。
206:2005/11/29(火) 11:59:10 ID:bJkyTfwzO
シャビ、プジョル、ガブリ、モッタ、メッシ、イニエスタ、セスク、オレゲール、ジェラール
凄いな。
ルケやルイス・ガルシアあたりもそうだっけ?デ・ラ・ペーニャもか。
バルサカンテラ出身選抜ってイングランド代表あたりには勝っちまいそうだ。
207 :2005/11/29(火) 12:05:36 ID:xyqQf+9Q0
>>206
シャビメッシ以外ショボww
韓国代表にも負けるよその面子じゃ
208:2005/11/29(火) 12:13:07 ID:bJkyTfwzO
ありゃ、よく知らない人でもプジョルとイニエスタくらいは評価してもらえるかと思ったんだが。
209 :2005/11/29(火) 12:18:58 ID:y0CYogKV0
>>206
すげえなw
機能するかはわからんが凄いメンツだ
210 :2005/11/29(火) 12:19:38 ID:y0CYogKV0
ジェラール以外は。
211 :2005/11/29(火) 12:25:34 ID:zsL9K4i+0
>>205
なるほど。
ただ一応イングランドにも制限はあるぞ。
フェアじゃないんだったら統一ルールでも作るべきだな。
そういえばプラティニもそんなこと言ってたな。
212 :2005/11/29(火) 12:48:35 ID:lbykwtK90
>>195
>アーセナル、というかベンゲルは選手の才能を開花させる能力に長けてるんじゃないか。
>それを見抜く能力も兼ね備えてると思う。

才能を開花って、獲ってきた時点でユースの大会で活躍して
賞貰ったりしてる有名な選手ばっかだよw

最近行われたU-17で優勝したメキシコのエースドスサントスはバルサ育ち。
そのドスサントスをバルサから奪おうと必死になってたのがアーセナル。
結局アーセナルは獲れなくて、その大会で得点王になったヴィラを獲った。
以前行われたU-17で最優秀選手になったセスクを育てたのもバルサ。
それを奪っていったのがアーセナル。
そして数年後、ワールドユースでセスクはほとんど目立つことなく敗退し
バルサ育ちのメッシがいるアルゼンチンが優勝したという。

別にバルサが凄いとは言わないけど、アーセナルが全然凄くないってのは言いきれる。
若い子に法外な金渡してるみたいだし。
213 :2005/11/29(火) 12:53:47 ID:bSAB3Lj50
ビッグクラブは
クライフに金積んで
バルサカンテラみたいなの造ってもらえばいいのに
214 :2005/11/29(火) 12:56:11 ID:IIhvfU3f0
まあバルサは例外的にビッグクラブだけというだけで
イタリアでもイングランドでも下位チームは結構、育成組織は優秀なんだよな
215 :2005/11/29(火) 12:57:00 ID:8M1gtRRy0
A・コールのことは完全無視ですかそうですか
アホやなコイツ
216 :2005/11/29(火) 12:59:52 ID:wdECLGeq0
>206
まんUのピケも<バルサカンテラ
GK ビクトール・バルデス
DF オレゲール・プジョール・ピケ・○
MF モッタ、シャビ、セスク
FW ルイガル、メッシー、○
4・3・3で当てはめてみたけど、左がいないな。ルイガルやメッシーは
左利きだったはずだから、どっちか左に回して右にイニエスタでも
いいか。
217 :2005/11/29(火) 13:01:15 ID:TZJhQtds0
いい加減バルサスレでやれよな
218 :2005/11/29(火) 13:03:53 ID:UchzgrVb0
>>212
なるほど若い子に法外な金渡してるんだ、なんとなくイメージで語っているのでなければ実際いくら渡したのか教えて?
まあーセスクもメッシも10年後どうなっているか見ないと判断できないね、20代前半がピークの奴もいるし。
219 :2005/11/29(火) 13:06:53 ID:wdECLGeq0
>212
アーセナルはセスクだけでなく、フランも強奪していった。
ま、セスクと同じ悪徳代理人がついてるみたいけどね。
220 :2005/11/29(火) 13:08:11 ID:jtygk8tv0
イングランドがやる強奪はバルサに1銭も入らない
221 :2005/11/29(火) 13:09:34 ID:zsL9K4i+0
>>212
ヴィラじゃなくてヴェラな。

それから憶測で物言うのはまあ別にいいんだが断言はやめとこうな。

あとメッシはバルサ育ちか?
なんて言い出したらキリが無いんだろうな。
222 :2005/11/29(火) 13:13:35 ID:Sf/cYU4J0
>>218
プジョルがカンテラ時代、給料を10倍20倍にしてやるからこないかって
何度も何度も誘われたって暴露してたよ。
一番しつこかったのがアーセナルで、他のプレミアのクラブも似たような感じだったって。


223 :2005/11/29(火) 13:16:54 ID:jtygk8tv0
バルサがメッシに施してきた治療はどうなるんだ
アーセナルも南米から選手連れてきて育てりゃ良いだろ

224 :2005/11/29(火) 13:19:24 ID:Sf/cYU4J0
>>221
13歳から5年もいれば十分じゃないですか?>メッシ
225 :2005/11/29(火) 13:32:18 ID:fN/zhe3P0
どう考えても不利な立場なのに
それでも必死にアーセナルをかばう
アーセナルファンに乾杯
226 :2005/11/29(火) 13:34:26 ID:RNd9etux0
>216
マヨルカに出向してるFナバーロを入れて もしくは元ラチオのロペス
227 :2005/11/29(火) 13:42:57 ID:jtygk8tv0
他のとこの選手強奪しといて育成部門自慢されてもな
228 :2005/11/29(火) 13:50:30 ID:IIhvfU3f0
>>226
オスカーロペスね。今ベティス
229 :2005/11/29(火) 13:55:55 ID:IG3UrWpr0
ガナって清貧のイメージあったけど全然違うんだな・・・超ショック!
230.:2005/11/29(火) 14:02:50 ID:l+0NTG/DO
バルサにはかかわらないほうがよさそうだな…
231 :2005/11/29(火) 14:12:57 ID:DETefPJl0
>217
ごめんね。

>220
セスクの時は、150万ユーロとその後の親善試合の収益(200万?)
がバルサに支払われたようだよ。あと、戦力外になってたジオの移籍か。
でも、全然釣り合わないけど。
ピケの時は何かあったのかな?しらん。

>223
>バルサがメッシに施してきた治療はどうなるんだ
メッシーが在籍してたアルゼンチンのクラブでは治療費を持ってくれなかったんだよ。
で、バルサが治療費も持つ、ということになって家族(父親と兄だけだっけな?
母親や妹は残ったんだっけ)でバルセロナにきた。

>226,228
忘れてました。

232 :2005/11/29(火) 14:21:09 ID:FOSQPxjmO
セスクはもともとバルサに不満があって、そこにアーセナルが来たんだろ。
233 :2005/11/29(火) 14:30:08 ID:UchzgrVb0
>>232
                            ,,,,,,,lll,e,,,             __,,,,,,        ,,,,,,w,,,,、
             _,,,,,,,,,,,、     .lll゙'W,,、  ゙゙ll,゙゙゙l゙l,,,l   _ ,._,,,,wr━l',,゙゙”゚,,,,,,,ll         ,ll゙,,e━l,,゚゙!l,,
  il゙゙*r+=*llllザ゙゙~,,,,,,, ゙゙q     .゙゙ll,, ゙┓  .゙゙!ヤ ,,,,、 .l,,゙゙゙゙,,,,,,wrllllll゙,llll!゙゙″       .ll゜ll,、  .゙l .'l、
  `r,iill┯┷ザ゙゚゚゙,,lll゙’,,,ll゙°  .il,*il,,,、゙ケ'゙     .,,ll゙,ll°   ̄^  ,,l゙,,ll゙゚ l l l,゚゙┓      ゙q,,il  ,,l゙`.,,l°
     ,,,,,、 ,,,lケ,,,lll゙°    ゙゙%,,,゙゙l,,    .,,,ll゙,,,lヤ       .,ll゚,ll°. ゙l,..゙i゙'llll!           ,,l゙゚,,ill゙°
     ゙%,゙Nll゙,,,ll゙゙`           ゚゙Nl!  .,,,ll゙゙,,ll゙゜           l゙ .l°  ””           ,l゚,ll°
        ゙゙l,, ゙lq             ,,,lll゙゙,,ll゙゙`         li, .l               l゙,l゙
        ゙ll, '゙l、       .,,,,,,,.,,,,ll゙゙.,,ill゙°           '!,,.゙li,,,、             '~
           ゙゙l'゙゜          ゙ll,,゙~,,,ill゙°             '゙%,,,゙゙゙━i,,          l ̄.,l
                   `゙″                 ゚゙゙''''゙ゲ          ゙゙'''゙°
234 :2005/11/29(火) 14:32:20 ID:DG97Lcxr0
ユース世代でする選手なんてたくさんいるわけで
要はそこから上で活躍できるかでしょ。

そんな意味ではベンゲル選手を育てるのはうまいんでない。
バルサだてメッシをアルゼンチンのクラブより高い金をやるって
いって連れて来てんじゃないの。
235 :2005/11/29(火) 14:33:38 ID:NAI+lY3d0
>>234
メッシはアルゼンチンからわざわざバルサの入団テストを受けに来たんだが
236 :2005/11/29(火) 14:34:57 ID:FOSQPxjmO
>>233オレ携帯厨なんだけど・・・・
237/:2005/11/29(火) 14:40:22 ID:DG97Lcxr0
>>235
相なんだバルサを悪く言ってごめん。
238  :2005/11/29(火) 14:41:02 ID:mHYXc0XA0
育成はアルゼンチンのインディペンデントが一番いいと思っている
239 :2005/11/29(火) 14:41:06 ID:Scg5/0/80
>>232
そんなもん金に釣られてしまいましたとは言わないし言えないだろw
240233:2005/11/29(火) 14:41:19 ID:UchzgrVb0
>>236
.    _    
.   / /|) すまん・・・・
   | * |      
. / /
241:2005/11/29(火) 14:42:15 ID:gglk4iI2O
>>233
メッシは元いたクラブやアルゼンチンの名門クラブがホルモンの病気の治療費を出さなくて家計も辛いってんで
治療費持ってくれるバルサの入団テスト受けにきたらしいからちと違うんじゃない?
242:2005/11/29(火) 14:42:19 ID:yhIQvApEO
リーベルが育成最強でもういいだろ
243 :2005/11/29(火) 14:43:02 ID:Scg5/0/80
>ID:UchzgrVb0
プジョルのコメントに対するコメントよろ
244 :2005/11/29(火) 14:43:17 ID:P+vIdDNK0
>>231
でもさ、その景気の悪いアルゼンチンのクラブから、高い年棒と
「治療費」と銘打った金をちらつかせて選手を奪いとった事は確かだろ?
それってレアルやチェルシーがやってることと何ら代わりがないじゃん。
というか「家族」を巻き込んだ分、俺には非常に感じ悪く思える。

別にバルサのやったことを否定するつもりはない。もちろん現在起こっている
全ての選手の移籍についてもね。
でもバルサも含めたトップチームはどこも同じ事をやってるってことを
バルサファンは理解すべきだと思うよ。
245 :2005/11/29(火) 14:43:39 ID:AXhh2vxu0
アーセナルはイタリアからも
ルポリやマンノーネ普通に強奪してるし。
246 :2005/11/29(火) 14:45:14 ID:1abxlu/i0
家族を巻き込んだ・・・?

メッシの親父は工場務めのブルーカラーだったんだよね
治療費はとても払えねえってさ
247 :2005/11/29(火) 14:45:19 ID:Scg5/0/80
メッシは高い年俸貰ってるってことを書きつづけてる人いるけど
何を根拠にそう言ってんの?
スペインは子供に労働さえちゃいけないって法律の関係で
高い年俸払うことはできないんじゃなかったっけ?
248/:2005/11/29(火) 14:47:35 ID:prsdWHTj0
「さえちゃ」まで読んだ
249 :2005/11/29(火) 14:47:54 ID:zsL9K4i+0
メッシ→>>235
セスク→>>239

これがバルセロニスタクオリティなのか?
250 :2005/11/29(火) 14:48:04 ID:Scg5/0/80
揚げ足取るしかなくなってきた?
251:2005/11/29(火) 14:48:23 ID:gglk4iI2O
セスクは上の世代にシャビがいてイニエスタがいてこれじゃ自分は当分試合出れそうになかった。
だから早くから使ってくれそうなアーセナルに行ったってインタビューで言ってたよ
252 :2005/11/29(火) 14:48:48 ID:azaYQkB0O
>>231
たしかメッシーは家族でバルセロナに移住したんだけど兄弟はバルセロナでの生活があわなかったらしい。それで子供だけでアルゼンチンに帰るのは無理だからお母さんも一緒に帰ったんだって
ただ長男だけは仕事も見つけてバルセロナで生活してる
253 :2005/11/29(火) 14:53:38 ID:UchzgrVb0
>>243
給料を10倍20倍って・・・マンUのリオ並に払うわけじゃないだろ
バルサはビック倶楽部なんだからもっと金払ってやれって感じだね
レアルの若い奴引き抜かれたって話聞かないから相当待遇悪いのかな?
254 :2005/11/29(火) 14:53:56 ID:IfyD4Z2e0
>>241
所属していた、ニューウェルスが治療費出さなかった&リバープレートが
契約申し込んできたけど「治療費は出さない」と。
親父の給料じゃ生活苦しくなり、労働条件のましなスペインへ移住。
それを知ったバルサが(ry

>>217
ほんとにすいません。
255 :2005/11/29(火) 14:54:07 ID:9IztRxgJ0

マンウだってロッシやらピケを強奪してるじゃんw
256 :2005/11/29(火) 14:57:14 ID:NAI+lY3d0
>>244
だからメッシに関しては全然違う。
知らないだろうが、メッシはバルサのカンテラでは初の外国人なんだ
強奪とか言う話は馬鹿げてるよ

メッシについてはチビでこいつでは到底芽が出ないだろうとアルヘンのクラブは見ていたわけだ
だからどのクラブもメッシの治療費まで払って雇おうというクラブが無かった
父親はメッシの才能が本物だとおもっていたのでバルセロナまで入団テストを受けにこさせたわけ
メッシの父の見る目は正しくて、18歳になったメッシの今の違約金は15000万ユーロ(うろおぼえ)ロナウジーニョと同額

セスクはアナルいってよかったと思うよ。17にして君が必要だ、といってくれるクラブが現れたんだから
バルサのカンテラが世界中で活躍するのは全然悪い気分じゃない
257 :2005/11/29(火) 14:57:36 ID:UGX03xTt0
家族を巻き込んだって
家族ごと移住するなんてよくある話じゃんw
レジェスもそうだし。
258 :2005/11/29(火) 14:59:48 ID:UGX03xTt0
>>253
>バルサはビック倶楽部なんだからもっと金払ってやれって感じだね


>スペインは子供に労働させちゃいけないって法律の関係で
>高い年俸払うことはできない
そこを狙い撃ちして金積んでるのがプレミアのクラブです
259 :2005/11/29(火) 15:00:28 ID:9IztRxgJ0
なんだ、こいつただのバルサヲタか
260 :2005/11/29(火) 15:04:07 ID:eal2NIWC0
ビック倶楽部w
261 :2005/11/29(火) 15:06:25 ID:jtygk8tv0
俺もセスクがアナルで活躍するのは悪いとは思わないけど
育成機関が凄いなんて言われても
今のイングランドの育成システムには疑問を持つ
ファギーだってそう言ってたような
262 :2005/11/29(火) 15:10:02 ID:eal2NIWC0
どう考えても不利な立場なのに
それでも必死にバルサを叩く
アーセナルファンに乾杯
263 :2005/11/29(火) 15:11:32 ID:8M1gtRRy0
プレミアのルールもどうかと思う。
半径100kmだかの範囲内の子供しかユースに入団させられないんだろ?
ただでさえホームタウンがかぶりまくってる(ロンドン圏に6チーム、マンチェスター圏に7チーム)プレミアだけに、
絶対的に取れる子供の質が落ちる。だから海外から青田買いしてくるんでしょ。
事実ルールが変わるまではこんな問題あんまり起こって無かったしね。
ピケもセスクも待遇に不満漏らしてたけど、よっぽどバルサのカンテラは扱い悪いんか?
あとバルサもセビージャから強奪してなかったか?
264 :2005/11/29(火) 15:12:39 ID:eal2NIWC0
>半径100kmだかの範囲内の子供しかユースに入団させられないんだろ?
まじ?
ベッカムってロンドン生まれのマンUユース育ちじゃなかったっけ?
265 :2005/11/29(火) 15:15:45 ID:eal2NIWC0
http://bontv.web.infoseek.co.jp/star.davidbeckham1.html
デヴィッド・ベッカム
>基礎データ:1975年 5月2日、ロンドン生まれ。
>11歳の時、サッカー・テクニックを競う大会で優勝。この大会で
>デヴィッドの才能に注目したマンチェスター・ユナイテッドから、即座にスカウトを受ける。
らしいよw
266 :2005/11/29(火) 15:21:31 ID:8M1gtRRy0
>>264
>>265
だからその後にルール変わったんだが。
今のルールじゃベッカムは入団できない。
ロンドンのクラブユースにいるベッカムを強奪することは出来るけどね。
267 :2005/11/29(火) 15:23:27 ID:sTb5jX1z0
つーか、
>デヴィッドはウエスト・ハムの少年チームの一員となる
ベッカムってマンう一筋じゃなかったんだなw
268 :2005/11/29(火) 15:24:27 ID:xwvCgBKM0
>>263
扱いが悪いわけじゃないが、シャビ、イニエスタもおるし、トップはトップで海外から選手買ってくるし。
しかも連れてくるのがデコとかそんなんだし。
セスクとしては、バルサのトップでローテーション扱いが嫌だっただけでしょ。
中堅チームなら十分レギュラーで経験積める位の期待はされてたわけだし。
そこに中堅以上のガナからオファー来たら移るんじゃね。
セスクの移籍が問題視されてるのは、カンテラが云々じゃなくて、セスクについてた代理人が悪質だった点にあると思うよ。
269 :2005/11/29(火) 15:30:32 ID:xwvCgBKM0
後は、バルサカンテラの優秀性についてはどうかな。
セリエはともかく、プレミアの下部組織は上の通りだし。
スペインは言語も南米選手なんかにゃ馴染み易い。
そんな環境にある中、スペインのビッグクラブは若手を選び放題・・・とまではいかなくとも、
三大リーグの他の二リーグに比べれば、選抜して、好きなのを獲れる。
バルサのようなビッグクラブなら尚更ね。
財政難に陥って以後、バルサが下部組織に力を入れてきたって面も大きいけど、元が優秀なのをとり易いのもあるんじゃねーかな。
実績出した以上、今後はバルサカンテラとかはプロを目指す若手にゃ人気になるんだろうな。
名声に溺れなきゃいいけど。
270 :2005/11/29(火) 15:35:34 ID:fBXkZP0b0
>財政難に陥って以後
ずっと前から力入れてると思うが・・・
ってかそろそろバルサの話やめね?下部組織のはなしも。
271 :2005/11/29(火) 15:41:01 ID:8M1gtRRy0
>>267
そんなことも知らなかったのか?w
スパーズのサポだったってのも有名だろ。
272 :2005/11/29(火) 15:41:39 ID:sTb5jX1z0
イタリアもラテン語圏だし、
英語はスペイン語よりも世界に普及してる。

>三大リーグの他の二リーグに比べれば、選抜して、好きなのを獲れる。
意味不明。
273 :2005/11/29(火) 15:41:47 ID:9IztRxgJ0
>>267
因みに、テリーも14歳までウェストハムユース在籍。
274 :2005/11/29(火) 15:44:51 ID:sTb5jX1z0
>>271
>今のルールじゃベッカムは入団できない。
>ロンドンのクラブユースにいるベッカムを強奪することは出来るけどね。

ロンドンのクラブウエスト・ハムのユースにいたベッカムをマンうは強奪したんじゃないの?
だったら今のルールでもマンう入れるんじゃないの?
意味がわからん
275 :2005/11/29(火) 15:51:22 ID:8M1gtRRy0
>>274
生粋のマンUユースとして入団させる事は無理ですよって事。
ベッカムがロンドン生まれロンドン育ちである以上、
一番最初のプロクラブにマンUを選ぶ事は出来ない。
言い方悪かったかな。
276 :2005/11/29(火) 15:53:09 ID:sTb5jX1z0
>>275
たいした問題じゃないじゃんw
プレミアのルールのせいで青田買いが多いなんて単なる言い訳。
277 :2005/11/29(火) 16:09:34 ID:DETefPJl0
>253
>バルサはビック倶楽部なんだからもっと金払ってやれって感じだね

セスク、ピケ以前にも国外のクラブから狙われた若手がいて、
それに対してカンテラの選手にはあるまじき大金をバルサが払って
移籍を止めさせた。
でも、その選手はその大金のせいで、身を持ち崩してしまい、
サッカー選手として大成できなかった。その選手の能力がなかったの
かもしれないけど。
またその選手だけ高級車で練習場に乗り付けたりとかで、選手間の
間で評判が悪くなったという面もある。
そういたこともあってカンテラの選手にはそのカテゴリーにあった給料しか
だしてないということもある。

>レアルの若い奴引き抜かれたって話聞かないから相当待遇悪いのかな?
スペイン国内のカンテラは大体同じような条件じゃないの。
マドリーとは喧嘩したくないとか思ってるんじゃない?国外のクラブは。
ある意味バルサはなめられてるんだよ。
278 :2005/11/29(火) 16:12:16 ID:8M1gtRRy0
>>276
言い訳だろうけど、影響あるのは事実だろ。
誰もプレミアが悪くないとは言ってない。
スペイン側もそうだが、問題を解決するには
ルールを変える必要があるんじゃないかなって話だ。
279 :2005/11/29(火) 16:17:36 ID:9IztRxgJ0
>>277
レアルマドリーのカンテラから引き抜きが少ないのは
単純に引き抜く価値のある若手がいないからじゃないの?
280 :2005/11/29(火) 16:19:51 ID:DETefPJl0
>279
それは言わない約束w
でもマドリーカンテラもいい選手育ててるでしょ。
ファンフランとか。
あと、ユース世代のスペイン代表、結構いるでしょ。
281 :2005/11/29(火) 16:37:20 ID:Izy8k3IF0
ユーヴェはキウミエントやらパッラディーノやらミランテやら他にもたくさんプレマベーラ出身の選手は
まずレンタルとにかくレンタル。
だからユーヴェプリマの選手はいろんなところにかなりの数散らばってる。
なかでもキウミエントみたいに超期待の新星だった場合はとりあえずユーヴェのトップチームで
デビューさせてる。
それでまだ修行が必要だなと判断されればそのままレンタルされる。
そんな感じだよ。

ユーヴェに限らずイタリアはどこもこの形をとってる。
20そこそこの若僧はイタリアのトップクラブでは我慢して使ってもらえない。
トップクラブで育てる気はさらさらないよ。
レンタル先で目を見張る活躍をすればそろそろだなと戻される。

ローマはプリマ自体優秀なこともあって金がないからどんどんデビューさせてる当たってるけどな。
ユーヴェプリマも優秀だからもったいない気はするけど。
282 :2005/11/29(火) 17:23:32 ID:t+j7EB5pO
スレ違いだゴミ共。ユーススレ立ててそっちでやれ
283 :2005/11/29(火) 18:34:15 ID:bG3Pfr3g0
ローマのプリマが凄いとか言ってる奴がいるけどどこが?って感じ
デ・ロッシは過大評価されているだけだし、
アクイラーニもただ若いだけで凡庸な選手だろう。
284 :2005/11/29(火) 18:40:12 ID:xyqQf+9Q0
どうでもいいこと書き込むな屑共
285 :2005/11/29(火) 18:56:05 ID:M/gLWSpK0
バイエルンとかも育成は結構優秀だな。
286 :2005/11/29(火) 18:58:39 ID:Wq9/ExSe0
207 名前: [] 投稿日:2005/11/29(火) 12:05:36 ID:xyqQf+9Q0
>>206
シャビメッシ以外ショボww
韓国代表にも負けるよその面子じゃ
287 :2005/11/29(火) 19:03:04 ID:qabVC7cW0
スペイン以外のクラブにもカンテラという言葉を使っているのが嫌だw
288_:2005/11/29(火) 19:03:58 ID:ufGaC4sH0
マジウゼーからやめろ、てめーら。
新スレ立ててやれや。
289 :2005/11/29(火) 19:06:37 ID:xyqQf+9Q0
粘着不細工共のスレになったな
290_:2005/11/29(火) 19:41:37 ID:B1tt5pgSO
ランパードを完封したリベラはマドリカンテラです。
291 :2005/11/29(火) 20:39:11 ID:118TGjZC0
ほぅ、荒らす気か
292 :2005/11/29(火) 21:41:58 ID:AjSUfH560
293 :2005/11/29(火) 21:42:45 ID:bj9roeo30
【サヨク化スペイン、ついに中国との同盟関係を発足】

■ スペインを訪問中の中国の胡錦涛国家主席は14日、カルロス国王、サパテロ首相な
どスペインの指導者と会談し、両国は全面的な戦略的パートナーシップを確立すると
発表しました。
 カルロス国王は当日、マドリードで胡錦涛主席のために盛大な歓迎式典を催し、ま
た両国首脳はその後の会談をおこないましたが、席上、カロレス国王はスペイン国民
を代表し、胡錦涛主席に歓迎の意を表明しました。これに対し胡錦涛主席は、「中国
とスペイン双方は、相互信頼を深め、協力を拡大し、両国関係を新たなレベルに引き
上げるべきだ」と述べました。

 サパテロ首相との会談で、両国の指導者は両国が全面的な戦略的パートナーシップ
を確立すると発表しました。これについて胡錦涛主席は、これは、両国関係は新しい
発展段階に入ったことを示したとした上で、「中国側はスペインとの政治、経済協力
と貿易、文化と教育、司法など分野の協力と国際協力などを強めていきたい」と表明
しました。

 サパテロ首相は、スペイン政府は中国との関係発展を高度に重視し、一つの中国の
政策という立場を堅持するとしたあと、「スペインは中国との国際事務での協力を強
化し、世界的チャレンジに共同で対抗していきたい」と述べました。

ソース:CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/11/15/[email protected]
294 :2005/11/29(火) 22:51:45 ID:ONe+SZCl0
セスクもジオもクラブでは出番なかったから結果だけ見れば良かったろ
295あさだまおちゃんふぁん:2005/11/29(火) 22:58:12 ID:o+8WirXP0
>>212
ユー説得力あるなあ!!!!!!!!!!!!!
アナル糞納得!!!
296これか?:2005/11/30(水) 00:04:48 ID:hRXYvd5b0
212 : :2005/11/29(火) 12:48:35 ID:lbykwtK90
>>195
>アーセナル、というかベンゲルは選手の才能を開花させる能力に長けてるんじゃないか。
>それを見抜く能力も兼ね備えてると思う。

才能を開花って、獲ってきた時点でユースの大会で活躍して
賞貰ったりしてる有名な選手ばっかだよw

最近行われたU-17で優勝したメキシコのエースドスサントスはバルサ育ち。
そのドスサントスをバルサから奪おうと必死になってたのがアーセナル。
結局アーセナルは獲れなくて、その大会で得点王になったヴィラを獲った。
以前行われたU-17で最優秀選手になったセスクを育てたのもバルサ。
それを奪っていったのがアーセナル。
そして数年後、ワールドユースでセスクはほとんど目立つことなく敗退し
バルサ育ちのメッシがいるアルゼンチンが優勝したという。

別にバルサが凄いとは言わないけど、アーセナルが全然凄くないってのは言いきれる。
若い子に法外な金渡してるみたいだし。
297 :2005/11/30(水) 00:11:04 ID:8WN02IZO0
他の奴も言ってるが
ユースのスレでも立ててそっちでやってくんね?
298 :2005/11/30(水) 00:12:03 ID:7/Al8oVd0
試合見せろぉぉぉぉぉおおお暇なんだよ
299_:2005/11/30(水) 00:17:10 ID:SmlI9ra/0
( 'ー`)スレ違いは出てけよ
300 :2005/11/30(水) 00:19:19 ID:G6PQVG+Z0
>>297
>>299
話に入って来れないニワカはちょっとロムってれば?
301 :2005/11/30(水) 00:19:29 ID:b4Ivkrfe0
絶対>>295=>>296だな、うぜーw
302 :2005/11/30(水) 00:42:47 ID:1t4/xWRUO
バルサより金の方が魅力があったから出て行ったんだろ
金>>>>>>>>>>バルサ
303 :2005/11/30(水) 01:21:37 ID:Xg9XucSpO
メッシやドスサントスはバルサ>>>>>>>金の結論だしたな。特にメッシは契約トラブルあって本人の意思次第では移籍できる状況だったが残ったな。セスクはイニエスタいたからスタメン無理だと思ったんだろ。
304 :2005/11/30(水) 01:36:34 ID:wRrbSdnr0
セスクの場合は
親父が無職で収入がなく、本人も法律の関係で給料がほとんどなかったはず。
経済的にだいぶ苦しい状況で、アーセナルがセスクのプロ契約と
親父の就職斡旋を約束したから移籍を決意したんじゃない。
おまけで、バルセロナのCHの層が厚いわけだが、
まだトップチームのレギュラーじゃないといけない年齢でもないだろ。
305 :2005/11/30(水) 03:01:27 ID:NaczntdP0
若くてかわいい女の子になら法外な金を渡したい
306 :2005/11/30(水) 08:47:59 ID:G5adHGcuO
…と、ネットでは言えるが現実はそんなことで金出すのは勿体ない
307 :2005/11/30(水) 10:48:58 ID:8M4P5TNs0
いい加減、話題変えてくれよ
まだ話したり無いなら、スレ立ててそっちでやれ
CLの話から離れすぎだ。
308 :2005/11/30(水) 11:00:07 ID:NiW5NSkU0
チャーピョーーーーーン♪
309 :2005/11/30(水) 11:48:28 ID:VJRlSe0E0
じゃぁ、なんか話ふってくれ。
あらかた決勝T決まったし、波乱ないしで、話題ないんだよ。
310 :2005/11/30(水) 14:01:03 ID:kxOhEKLn0
よくもまあ関係ない話を延々と、最近の馬鹿者は恥という言葉を知らないんですな
311 :2005/11/30(水) 14:03:05 ID:7/Al8oVd0
順当勝ち抜けのビッグクラブじゃなくて
へぼかったチームや、頑張ったけどせいぜいUEFAカップ行きのチーム
の今後について話してくれ
312 :2005/11/30(水) 14:24:52 ID:YZibNqZs0
なんでアーセナルは自前でイングランド人を育てられないのかね
313_:2005/11/30(水) 14:26:43 ID:8An4oKjz0
↑蒸し返す馬鹿
314 :2005/11/30(水) 14:28:52 ID:S0Gsco2p0
アンデルレヒトは頑張った
315 :2005/11/30(水) 15:14:00 ID:xFXHjM/q0
>>312
チェルシーとかわんないよw
316 :2005/11/30(水) 15:23:24 ID:5ppud7Ew0
>>314
どこまで記録が伸びるか来期も注目だな
317 :2005/11/30(水) 15:26:37 ID:8y4iJnnE0
つーか向こうの人にしたら
ゴールデンタイムにCLあるんだな。こっちは早朝だというのに・・・
318 :2005/11/30(水) 16:18:52 ID:S7b7MbI70
最終節はやっぱり決まってないグループの試合を
全部生でやるんだね
319 :2005/11/30(水) 17:52:34 ID:WlgqWhfY0
アーセナルはマルセイユからも強奪して裁判沙汰になってるな。
320 :2005/11/30(水) 18:16:58 ID:bQviPJUA0
D組は守備がいいのか攻撃が悪いのか見てないから分からないんだけど
どっちなの?
リバプール 失点1
チェルシー 失点1

ビジャレアル 失点1
リール 失点1

この4チームが一番失点が少ないんだけどどうなの?
321  :2005/11/30(水) 19:50:57 ID:I5x4BnIT0
守備はいいよ。
でも、それ以上にどこも負けないサッカーをやるのが大きい。
リバポ、チェルシーは元からスタイルがそう。
ビジャレアル、リールは地力がやっぱり劣るからまず守備からとなってる。
まぁ、チェルシー、リバポが無理矢理ゴールをこじ開ける力を持って無い事も言えると思う。
一点取られて篭られたら負けというか。
322 :2005/11/30(水) 20:21:32 ID:Cdnr80OZ0
>>320
D組は明らかに攻撃が悪い
というかどこもマトモに機能してないし
どこのクラブのサポは本当はこんなものでは・・・と思ってるんじゃなかろうか

G組はリバポとチェルシーが単純に硬い
あとアンデルレヒトが全く得点しないから
323 :2005/11/30(水) 20:35:39 ID:Xg9XucSpO
リケルメとフォルランが復帰したらビジャレアルの勝ち抜けは堅いんじゃないか?それに核二人がいないと守備的に行くのはしょうがない。今のところ、その戦術は功を奏してるな。
324 :2005/11/30(水) 22:11:41 ID:UQTxUtEL0
サヨク化スペイン、ついに中国との同盟関係を発足】

■ スペインを訪問中の中国の胡錦涛国家主席は14日、カルロス国王、サパテロ首相な
どスペインの指導者と会談し、両国は全面的な戦略的パートナーシップを確立すると
発表しました。
 カルロス国王は当日、マドリードで胡錦涛主席のために盛大な歓迎式典を催し、ま
た両国首脳はその後の会談をおこないましたが、席上、カロレス国王はスペイン国民
を代表し、胡錦涛主席に歓迎の意を表明しました。これに対し胡錦涛主席は、「中国
とスペイン双方は、相互信頼を深め、協力を拡大し、両国関係を新たなレベルに引き
上げるべきだ」と述べました。

 サパテロ首相との会談で、両国の指導者は両国が全面的な戦略的パートナーシップ
を確立すると発表しました。これについて胡錦涛主席は、これは、両国関係は新しい
発展段階に入ったことを示したとした上で、「中国側はスペインとの政治、経済協力
と貿易、文化と教育、司法など分野の協力と国際協力などを強めていきたい」と表明
しました。

 サパテロ首相は、スペイン政府は中国との関係発展を高度に重視し、一つの中国の
政策という立場を堅持するとしたあと、「スペインは中国との国際事務での協力を強
化し、世界的チャレンジに共同で対抗していきたい」と述べました。

ソース:CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/11/15/[email protected]

325 :2005/11/30(水) 23:25:59 ID:8y4iJnnE0
ビジャレアル擁護してる奴って試合見てないのまるわかり
>>1読んどけ
326 :2005/11/30(水) 23:26:35 ID:Gf8aj23a0
ビジャレアルは薄い選手層の中で主力の怪我人続出で
今シーズンは殆どベストメンバーで試合が出来てない
そんな中CL初出場でグループ首位キープ 混戦のリーガで
現在3位に付けてるし 試合巧者だなって感じ リーガ次節の
エルマドリガルでまたバルサを粉砕するような事があると
昨シーズンの爆発的な攻撃力も戻ってくるかもしれないし
何れにせよフォルランが万全の状態で戻って来ない事には
CLの方はしょっぱい結果に終わりそうだけど
327 :2005/12/01(木) 00:29:54 ID:LDBib/Tm0
>>326

句読点つけて。
328 :2005/12/01(木) 00:45:36 ID:t352qVzl0
>>327







C
329,:2005/12/01(木) 01:40:32 ID:F8Zpl/y1O
小雪氏ね
330:2005/12/01(木) 02:06:07 ID:JBTqPVmBO
とりあえずリーガのビジャレアルとCL見て評価しろ
リケルメ、フォルランいると違うチームだから
331 :2005/12/01(木) 03:11:43 ID:0GjfiHLW0
二人いないだけで違うチームになっちゃうってのも切ないな。
332 :2005/12/01(木) 03:32:42 ID:6feuzeSo0
ユナイテッドはルーニーがいなかったらホントにヤバイと思う
333_:2005/12/01(木) 03:38:28 ID:+4I77QI+0
作シーズンのビジャレアルは良い試合が中継されたけど、
今シーズンの試合で良かったのがあったら教えて欲しいな。
334 :2005/12/01(木) 05:46:27 ID:+3FuYKbi0
ビジャは泥でも良いんでしょ?
あがれそうじゃない?
335 :2005/12/01(木) 07:32:46 ID:cQJQI4DB0
なんでビジャレアルに内容まで求めてるの?
初出場のチームに対して要求厳しくない。
336それは:2005/12/01(木) 08:29:36 ID:R9lOqbbLO
世界最強リーグだからさ


お わ か り ?
337-:2005/12/01(木) 08:31:14 ID:HoHtPW76O
>>335
大国の代表だから
アルトメディアや常連でもローゼンボリに内容を求める奴はいない
338 :2005/12/01(木) 08:32:49 ID:7hfaEeSF0
初出場とはいえ昨シーズンリーガ3位だったチームに期待(?)するのは当然では
ウディネーゼやアルトメディアとかが健闘してるだけに。
339 :2005/12/01(木) 08:48:37 ID:33sU/tnM0
>>333
ビジャレアルvsエバートンは良かったぞ
でもその後くらいから調子崩してる
今はかなり復活してきたけどFW陣がイマイチだな
340 :2005/12/01(木) 09:18:02 ID:3FzZIwp90
2節~4節までリケルメ、フォルランWでいたけど
毎試合相手にゲーム支配されて圧倒されてるのがビジャレアル

しかし、ゴンサロなどの守備がいいので、失点1で守りきってきた。
5節のマンU戦に限っては1度も決定的チャンス無かった。というか作ろうとしていなかった。
CLのビジャレアルの全試合追ってきたけど、どれだけ不甲斐ないかわかる。
その点、ベティスの奮闘ぶりはよかった。
341 :2005/12/01(木) 09:34:54 ID:cQJQI4DB0
アウエー
マンU
首位=引き分けでOK

チェルシーでもユベントスでもミランでも引きこもると思うけど。
1点取られたら分からないけどな。でも結果完封なんだからいいじゃん。

ビジャレアルの誤算はホームのベンフィカ戦で勝てなかったことと、
アウエーのベンフィカ戦で勝ったことだけ。
ゲームプラン通りに進めてるんだから、ごたごた言う必要ないと思う。
342 :2005/12/01(木) 09:54:17 ID:EhHswVBPO
>>341
いやいやプラン通りなら周りがゴタゴタ言っちゃいけないなら
チェルシーなんか言われるのはおかしいわけでそんな言い訳は通用しないかと。
343 :2005/12/01(木) 09:59:37 ID:+3FuYKbi0
ビジャレアルにどんなサッカー求めてるの?
サッカー自体は去年とそんな大きく変わってないと思う
FW陣は調子悪いけど
344 :2005/12/01(木) 10:04:24 ID:3FzZIwp90
>>341は試合見ろって

みれない環境なら>>1みろって
345 :2005/12/01(木) 10:07:39 ID:CKGWkhKW0
【注意】
地上波しか見れない似非サッカーファンは消えて下さい。お願いします。
地上波厨に用はありません。お前らにはフジの深夜に放送する中田や茸
の糞つまらない試合でオナってるのがお似合いだから。調子に乗って
チャンピオンズリーグ には口を挟まない様に。
346 :2005/12/01(木) 10:21:27 ID:33sU/tnM0
>>338
ウディネが健闘してるって言ってるのに混戦の中1位につけてるビジャレアルも普通に健闘してるのでは?
むしろ上に上がれる可能性ならビジャレアルのがよっぽど高いと思うがしかも1位で
347 :2005/12/01(木) 10:22:31 ID:EhHswVBPO
ホントホント。地上波厨は数千円をケチるちっちゃい人間だ。
本当に海外サッカー好きならスカパーぐらい入れや。
アンテナの問題で無理な奴はサッカーバー通え。
348 :2005/12/01(木) 10:36:21 ID:+3FuYKbi0
というか去年との一番の違いはソソソの眉毛がつながってない所
CLだからってプッ
349 :2005/12/01(木) 10:37:37 ID:D1RDNxTH0
首位につけてるったって4位とのポイント差2だろ?
順位なんてあってないようなモンだと思うけど。
350:2005/12/01(木) 10:39:00 ID:e2em7heTO
予備予選で野たれ死んだエバー豚よりよっぽど健闘してる!!
351 :2005/12/01(木) 10:51:07 ID:33sU/tnM0
>>349
十分じゃん
次節引き分けでもOKじゃん
しかも最終節ホームだし
ここまで負けない戦い出来てるし
352 :2005/12/01(木) 10:54:26 ID:EhHswVBPO
>>351
じゃあお前がもしリーガヲタなら今後セリエのチームや
チェルシーが負けない戦い方で勝ち抜けても非難するなよ。
リーガヲタが本当にそういう抜け方で満足なら構わない。
353 :2005/12/01(木) 10:58:57 ID:33sU/tnM0
>>352
何で怒ってるんだ?
オレ何か気に触ること言ったか?
そういう負けない戦い方しないのは基本的にアホの2強だけだから
CLで生き残るためには普通だから
354 :2005/12/01(木) 10:59:01 ID:5Z0ELQJv0

コイツ>>352支離滅裂w
355 :2005/12/01(木) 11:03:00 ID:+3FuYKbi0
そうだよビジャレアルには死ぬほど金あるもんな
怪我人なんか関係ないわけだし
攻めて攻めるしかないか
俺も本当にそう思うよ乙

356ソシエダ:2005/12/01(木) 11:05:33 ID:9b7KEAow0
レアルってCLでてたっけ?
リーガエスパニョーラで今残ってるのは
レアルマドリード、バルセロナ、ビジャレアルしかしらないけど・・・
357:2005/12/01(木) 11:06:12 ID:e2em7heTO
予備予選さえ突破出来ないエバー豚よりまし
358 :2005/12/01(木) 11:13:37 ID:EhHswVBPO
>>353
いやよくリーガヲタはそういう戦い方を負けた時の相手批判の理由にするからさ。
まあ全員がそうじゃないんだろうけど本当にそういう戦い方で検討と言えるならセリエ
359 :2005/12/01(木) 11:14:09 ID:EhHswVBPO
>>353
いやよくリーガヲタはそういう戦い方を負けた時の相手批判の理由にするからさ。
まあ全員がそうじゃないんだろうけど本当にそういう戦い方で検討と言えるなら
セリエやチェルシーがそういう勝ち方しても批判するなよと言ってみただけ。
360 :2005/12/01(木) 11:17:52 ID:33sU/tnM0
>>358
全員がそうじゃないってわかってるのに何でリーガオタって一括りにして決め付けるの?
あなたには作為的なものを感じるよ
361:2005/12/01(木) 11:18:44 ID:I7nPqGqWO
>>359
お前2ちゃんに毒されすぎじゃね?
362 :2005/12/01(木) 11:26:41 ID:EhHswVBPO
>>361
何言ってんの。現役の選手や監督がそういう言い訳をしてるのはたくさん見るけど。
それに少なくともここは2ちゃんだ。別に2ちゃん外でそういう批判をするなとは言ってない。
他スレを言い訳で荒らしたりするなよと言ってる。
363 :2005/12/01(木) 11:34:20 ID:3FzZIwp90
携帯厨どもウザスwwww
364 :2005/12/01(木) 11:34:43 ID:5Z0ELQJv0
>>359
人口10万にも満たないちいさな街の小さなクラブチームと
油金まみれのビッグチームを同等に扱うなよ
365_:2005/12/01(木) 11:39:04 ID:9qRS0Ngv0
本当だ
携帯ばっかw
366 :2005/12/01(木) 11:40:48 ID:GsKychqy0
サヨク化スペイン、ついに中国との同盟関係を発足】

■ スペインを訪問中の中国の胡錦涛国家主席は14日、カルロス国王、サパテロ首相な
どスペインの指導者と会談し、両国は全面的な戦略的パートナーシップを確立すると
発表しました。
 カルロス国王は当日、マドリードで胡錦涛主席のために盛大な歓迎式典を催し、ま
た両国首脳はその後の会談をおこないましたが、席上、カロレス国王はスペイン国民
を代表し、胡錦涛主席に歓迎の意を表明しました。これに対し胡錦涛主席は、「中国
とスペイン双方は、相互信頼を深め、協力を拡大し、両国関係を新たなレベルに引き
上げるべきだ」と述べました。

 サパテロ首相との会談で、両国の指導者は両国が全面的な戦略的パートナーシップ
を確立すると発表しました。これについて胡錦涛主席は、これは、両国関係は新しい
発展段階に入ったことを示したとした上で、「中国側はスペインとの政治、経済協力
と貿易、文化と教育、司法など分野の協力と国際協力などを強めていきたい」と表明
しました。

 サパテロ首相は、スペイン政府は中国との関係発展を高度に重視し、一つの中国の
政策という立場を堅持するとしたあと、「スペインは中国との国際事務での協力を強
化し、世界的チャレンジに共同で対抗していきたい」と述べました。

ソース:CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/11/15/[email protected]

367 :2005/12/01(木) 13:52:54 ID:OhKu4sjQ0
>347 : :2005/12/01(木) 10:22:31 ID:EhHswVBPO
>ホントホント。地上波厨は数千円をケチるちっちゃい人間だ。
>本当に海外サッカー好きならスカパーぐらい入れや。
>アンテナの問題で無理な奴はサッカーバー通え。

オマエはPC買え
368別人:2005/12/01(木) 13:57:52 ID:9b7KEAow0
>>367
パソコン持ってるに決まってんじゃん!!
369 :2005/12/01(木) 14:13:27 ID:m14FT7yI0
地上波厨>>>>>>>>>>携帯厨>>>リーガ厨
の順でウザイ
370 :2005/12/01(木) 14:31:44 ID:NTQsRjPn0
まぁエバートンと戦った時はかなり良かったが。。

あん時のエバートンじゃね・・・開幕から数ヶ月プレミアダントツ最下位な上に
UEFA予備選でなんて5失点とかしてたし。
今はなんとか降格争いからぐらいは脱出できそうな自力はでてきたけど。
今のエバートンならビジャレアルとも互角ぐらいで戦えるんじゃね??
371:2005/12/01(木) 14:34:40 ID:9b7KEAow0
まぁバルサ、ユーべ、チェルシー、ミランの順かな
372 :2005/12/01(木) 14:39:51 ID:153uxUap0
エバーdは粕谷の法則の犠牲になりますた
373 :2005/12/01(木) 14:48:34 ID:33sU/tnM0
>>370
ビジャレアルも開幕して少しの間は最下位に居た時期あったぞ
やっぱCLに出なれないクラブが出ると負担がでか過ぎて調子崩すね
374 :2005/12/01(木) 16:41:49 ID:xDtfMjh30
>>370
そういうことを言い出すと
今リーガで降格ゾーンにいるベティスが
リバプ−ル、チェルシーにあそこまでできたんだから
もうちょっと復調さえすれば、
余裕で勝てたんじゃねーの?
って話になりますよ奥さん。
375 :2005/12/01(木) 16:54:40 ID:w303sXwmO
>>367
お前はPCは末尾が Oに出来ることも知らんのか
376ホリ:2005/12/01(木) 17:03:17 ID:a3YkFcs4O
377.:2005/12/01(木) 17:15:31 ID:QEWzEr/rO
>>375
そんな事わざわざする奴いね〜よ
378 :2005/12/01(木) 17:18:48 ID:w303sXwmO
>>377
いる、いないではなく
出来る出来ないの話
379 :2005/12/01(木) 17:21:21 ID:lHZhpYKL0
ID:EhHswVBPOはこのままのIDでリーガのクラブのスレ必死に煽ってるよ。
だけどほとんど相手にされてないのが悲しいところ。
380 :2005/12/01(木) 17:34:42 ID:+3FuYKbi0
>>377
いね〜ぇ〜よな〜
381.:2005/12/01(木) 18:27:44 ID:QEWzEr/rO
>>378
ハイハイ
382:2005/12/01(木) 19:09:17 ID:4fFVGeVT0
ベンフィカとマンUが抜けて欲しいな。
383-:2005/12/01(木) 19:17:40 ID:HoHtPW76O
なんでベンフィカ?
384:2005/12/01(木) 19:26:21 ID:4fFVGeVT0
Dグループの中で一番良いサッカーしてるから。
ミッコリが怪我で抜けてから勝ち点3取れなくなったけど。

クーマンにはミッコリとカラグニス同時に起用して欲しい。
385 :2005/12/01(木) 19:51:32 ID:EhHswVBPO
>>367
持ってますが何か?普通のレスはPC、煽るレスは携帯これ常識。
386 :2005/12/01(木) 20:30:47 ID:5veoj2760
レアルスレやバルサスレで馬鹿にされるID:EhHswVBPO哀れw
387:2005/12/01(木) 20:38:03 ID:JBTqPVmBO
まあサカ板の煽りは基地がいレベルって普通のやつはわかってるから普通のやつは誰も相手してないだろ
388 :2005/12/01(木) 20:50:36 ID:vSwyS1JO0
      ___    /`i /`i
      i': 'i   l:: l l:: l
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
                                         l  l
                                        / /
                                       '- "
389 :2005/12/02(金) 12:40:21 ID:ooydGhNS0
レス付かないね。
390 :2005/12/02(金) 13:56:03 ID:nOvrrTokO
>>387
サカ板じゃなく、2ちゃん自体
391 :2005/12/02(金) 18:21:13 ID:ED1Cn9/KO
決勝T1回戦組み合わせ抽選会って何日の何時から?
392 :2005/12/02(金) 19:03:45 ID:m2pvPC9C0
393 :2005/12/02(金) 22:15:01 ID:acfPd3A30
ってかりばぽに勝てるチームってあるの?
394 :2005/12/02(金) 23:28:00 ID:+gu/3opd0
>>393
クリスタルパレス
395 :2005/12/03(土) 02:42:40 ID:jatKTJEj0
>>393
つ【アンデルレヒト】
396 :2005/12/03(土) 12:03:38 ID:jGoXDfkv0
>>393
アンコーナ
397 :2005/12/03(土) 13:39:25 ID:4Y2m4+WPO
アストロズ
398 :2005/12/04(日) 14:48:42 ID:Ou6ZXXrm0
>>393
無いね。
りばぽ最強!
399 :2005/12/04(日) 14:55:40 ID:ymSg3gxP0
16強評価
S チェルシー ユーベ
A リバポ ミラン リヨン
B バルサ バイエルン インテル 
C アーセナル マンU ビジャレアル
D レアルマドリー PSV 
E ウディネ 
F アヤックス レンジャーズ o ポルト
400:2005/12/04(日) 14:58:26 ID:sbZ+pWx/O
リヨンとバルサは逆だろ
バイヤンもAでいいんじゃねーの?
401 :2005/12/04(日) 15:08:12 ID:Z/PE9X0C0
>>399
17あるように見えるのだが
402 :2005/12/04(日) 15:09:45 ID:ymSg3gxP0
>>400
AとBの差は経験値などを考慮してます
403 :2005/12/04(日) 15:10:20 ID:ymSg3gxP0
>>401
レンジャーズ or ポルト でつ

404 :2005/12/04(日) 15:37:38 ID:Z/PE9X0C0
>>402
経験の差でリヨンがバイヤンの上にいるのか・・・?
405 :2005/12/04(日) 15:48:09 ID:DYZQQNI5O
>>402
リヨンの方がその3つより経験値上ってw勢いならまだしも。
406 :2005/12/04(日) 15:57:00 ID:ymSg3gxP0
>>404-405
経験だけで評価してるわけじゃない
経験+強さとかいろいろ考慮した結果ってこと

誰も経験だけ なわけないだろ
常識で考えろ
407 :2005/12/04(日) 16:00:48 ID:DYZQQNI5O
>>406
逆ギレかよ。お前の言い方だとAのBの差は経験だと言ってるように多くの人が受けとるよ。
経験がリヨンの方が上じゃないなら>>402で経験を考慮と言わず実力的に上と言えば良いわけだし。
408 :2005/12/04(日) 16:02:37 ID:lTRxX2gD0
オナニーなんてほっとけyp
409 :2005/12/04(日) 16:08:19 ID:kFKaKT790
GLではユーベと互角に争ってるバイエルンが、今のリヨンに実力で劣ってるとは全く思えない。
じゃあ、その二つを分けた経験って何だ?クラブとしての伝統なら圧倒的にバイエルン。
もっと短期的な、ここ数年でのCLの成績って言ったって大差あるとは思えない。
バイエルンは一昨年はレアルに負けてのベスト16、去年はチェルシーに負けてのベスト8。
リヨンの一昨年はポルトに負けたベスト8、去年はPSVに負けたベスト8。
対戦チームを考えても経験でバイエルンが劣るとは思わん。
410 :2005/12/04(日) 16:19:25 ID:ymSg3gxP0
>>409
世間一般の評価をみろ >>3
リヨンは4番人気だ。おまいはリヨン見てないだけだろうが

それにドイツのチームは未だ過大評価してるヤシ多いからな。
ドイツはいま相当レベル低くなっている
411 :2005/12/04(日) 16:21:09 ID:VI6y5is20
Barcelona 5.00
412:2005/12/04(日) 16:22:45 ID:QOqK/6Pu0
グループリーグ1位確定: 
アーセナル(B-England)、バルセロナ(C-Spain)、リヨン(F-France)、インテル(H-Italy)
グループリーグたぶん1位: 
バイエルン(A-Germany)、ミラン(E-Italy)

グループDは予想つかないけどたぶんビジャレアル、Gはチェルシーあたりか。

グループリーグ2位確定:
アヤックス(B-Holland), レアルマドリー(F-Spain)
グループリーグたぶん2位:
ユベントス(A-Italy), ウディネーゼ(C-Italy), PSV(E-Holland), レンジャーズ(H-Scotland)

グループGはたぶんリバプール、Dはようわからん。
413 :2005/12/04(日) 16:24:27 ID:O3fS8yQG0
むしろ>>3を見るとバイエルンが過小評価されてるような気がする。インテルより下ってことはないだろ。

リヨンはチェルシーやバルサ辺りとの対戦が楽しみだ。今年こそ当たってくれ。
414_:2005/12/04(日) 16:37:27 ID:gxCTV88p0
>>410
なら>>3見てそのまま書きました。っていえばいいじゃん。
あたかも「自分で考えました。」っていいながら
突っ込まれたら今度は「世間一般の評価」?
リヨンファンなだけだろ、こいつ。
415 :2005/12/04(日) 16:37:59 ID:DYZQQNI5O
>>413
バイエルンがインテルより上って言える根拠もないけどな。
対ユーベはバイエルンもインテルも今シーズン1勝1敗だし。
この辺は人それぞれ、紙一重だよ。個人的に順番を付けるなら

ユベントス
チェルシー
バルセロナ
ミラン
リバプール
バイエルン
インテル
リヨン
マンU
レアルマドリー

むしろ俺はリヨンが過大評価だと思うね。
416 :2005/12/04(日) 17:15:12 ID:Z/PE9X0C0
>>410
世間一般の評価が>>3
お前の評価が>>399

ものすごい差があるわけだが
結局お前は何が言いたいの?

自分の考えたベスト16を見てもらいたいの?
それとも世間一般の評価を見せたいの?(その割には>>3の世間一般との差が激しいが)

それとも馬鹿なの?
417 :2005/12/04(日) 17:50:56 ID:bNVob/jb0
まあ今のオッズでリヨンが四位だからって
経験値を考慮してAにしたっていうのはおかしいな
418 :2005/12/04(日) 18:44:10 ID:6Wjzmfze0
オナニーなランク付けなんて軽くスルーしちゃいなよyou
419::2005/12/04(日) 19:57:42 ID:lFVB1l0R0
個人の好みのチームを上位にしてるだけだろ。
何でそんなに必死に食いついてるんだよ。
まぁオナニーランク付けしてる奴は、ウザイから消えて欲しいと俺も思うけどな。
420 :2005/12/04(日) 23:35:10 ID:rmJsiSnb0
リヨンvsチェルシーが見て〜
421::2005/12/05(月) 02:02:51 ID:BVwNeZS40
UEFA Club Team Ranking (05-06シーズン/05.10-11)
1) 208 チェルシー 【SSS】
2) 204 ユベントス 【SSS】
3) 201 バルセロナ 【SSS】
4) 200 ACミラン 【SSS】
5) 189 バイエルンミュンヘン 【S】
6) 187 インテル 【S】
7) 186 マンチェスターU 【S】
7) 186 レアルマドリッド 【S】
9) 183 バレンシア 【S】
10)181 アーセナル 【S】
11)178 リバプール 【AAA】
12)176 リヨン 【AAA】
13)174 ビジャレアル 【AAA】
14)173 フィオレンティーナ 【AA】
15)172 ブレーメン 【AAA】
16)171 Aマドリッド 【AAA】
16)171 シャルケ04【AAA】
18)170 PSV 【AAA】
18)170 FCポルト 【AAA】
20)167 レバークーゼン 【AA】
21)166 ウディネーゼ 【AA】
21)166 ローマ 【AA】
21)166 デポルティーボ 【AA】
21)166 ベンフィカ 【AA】

422 :2005/12/05(月) 02:05:58 ID:Z+98mKDKO
>>421
リバプールがちょっと低い感じだが
なかなか良い感じで並んでる気はするな。
423 :2005/12/05(月) 02:14:15 ID:LEH8K6Wk0
アトレチコ・・・。
424 :2005/12/05(月) 03:09:04 ID:k47hvKj50
アトレチコは面子ならAAAでもいいが実力はC+
425:2005/12/05(月) 03:09:43 ID:psjop2IWO
つーかなんでどいつもこいつも、りばぽよりミランが上なんだよ
426 :2005/12/05(月) 08:18:56 ID:Z+98mKDKO
>>425
君の理屈だとなんでどいつもこいつもリバポはユーべより下なんだという事にもなる。
427 :2005/12/05(月) 09:30:23 ID:v2JXctAD0
>>425

リーグ戦とかじゃね?

CL限定ならリバポも強いと思うけど。
428 :2005/12/05(月) 15:02:55 ID:PHzg6eVl0
>>427
お前はリーグ戦見たことあんのか
今リバポ強いぞ。
429 :2005/12/05(月) 16:50:15 ID:cAnIGB5E0
バルサの足元にも及ばんね
430 :2005/12/05(月) 18:30:01 ID:tgXY76Nw0
どいつもこいつもランク付けなんて意味のないことでもめてんじゃないよまったく・・
431.:2005/12/05(月) 21:18:20 ID:11WgJbO6O
ミランもなんだかんで最近そこそこ勝ってるからね
432:2005/12/05(月) 22:46:59 ID:I0tU1MnpO
チェルシー、ユーベ、ミランに勝ったリバプールが最強に決まってんだろ
実際戦って勝ってんだから
433 :2005/12/05(月) 23:11:15 ID:FVQ8fsw/0
>>432
去年プレミアでリバプールに2勝したボルトンこそ最強に決まってんだろ
実際戦って勝ってんだから
434_:2005/12/05(月) 23:57:59 ID:ivDAhvQEO
現時点での最も正当な評価。

SSS 該当無し
SS バルサ ユーベ チェルスキー
S バイヤン リヨン ミラン
A インテル マドリ りばぽ アーセナル
B ビジャレアル マンU

以下略
435 :2005/12/06(火) 00:56:52 ID:NJu0JRHm0
>>433
順位が下なら2勝しても意味ないだろ。
436 :2005/12/06(火) 01:57:06 ID:hT+ywVVzO
>>434
リヨンは過大評価。リーグアンで他のチームがグダグダ過ぎて独走してるだけだし
グループリーグもオリンピアコスにローゼンボリにボロボロマドリーだからな。
そして何より監督がウ(ry

あとマドリーはマンUと同等が正当だな。
437.:2005/12/06(火) 02:05:23 ID:NXYBK+nZ0
つかGやばい
ポルトほぼ無理やん突破。なんか変な2チームのどっちかが通過しそう、、、
438 :2005/12/06(火) 02:42:33 ID:hC59aEsX0
ポルトは自業自得
439U-名無しさん:2005/12/06(火) 02:44:26 ID:29LUcGwz0
>>437
Hな。
あと、強いやつが勝つんじゃない。勝ったやつが強いんだ。
440:2005/12/06(火) 02:46:50 ID:Z1Hok1RaO
>>434
SSS チェルシー
SS バルサ いい時のバイエルン ユーベ
S レアル だめぽな時のバイエルン

ミランとリバポはSSくらいの強いイメージがあるけど、リーグで良くないのがふしぎだな
バイヤンが鬼の時はバルサもヤバいと思うが、マカイが死んでるやらバラックが邪魔か何か分からないやらで先行き不明
441 :2005/12/06(火) 02:52:24 ID:RSbZ5z2H0
SS バルセロナ(安定して強く、爆発力もある。前線からの守備もいい。)
S チェルシー、リヨン、リバポ(安定して強い。内容悪くても引き分け狙える。)
A ユナイテッド(最近復調気味)
B アーセナル(波が激しい。)
C マドリ(弱い)

セリエ・ブンデスはほとんど観てないからわからない。
バルサはチャビの怪我が痛いけどそれでもビジャレアル戦見る限り問題なさそう。
442 :2005/12/06(火) 03:05:34 ID:TefwnOQD0
ランク付け自体アホかと思うんだけどさ
SSSとかってなんなわけ
普通にABC・・・でやれないのかい
443 :2005/12/06(火) 03:11:48 ID:P/Qz1E+W0
マドリー=ビジャレアル=マンU=アーセナル=バイヤン

位の力関係だと思う。
ちょっと上にリヨン、インテル、リバポ
ちょっとしたにPSV、ベティス、ブレーメン
444 :2005/12/06(火) 03:31:40 ID:q8PsfCpS0
素晴らしい:油、赤黒
確変:次男
合格:三男、バイヤン、アナル、リヨン
不合格:マンU、マドリ

摩訶不思議:長男
薬物:白黒
445 :2005/12/06(火) 04:34:14 ID:7H8elPGJO
結局、人それぞれの価値観かよ
446_:2005/12/06(火) 04:41:26 ID:L0ph+iJ/0
ランク付け=オナ
447 :2005/12/06(火) 05:20:26 ID:8NEwwp7W0
ボロボロとはいえマドリーがマンUやガナに負けるの想像できない。
バイヤンには確実に負けるだろうし、ユーベ、ミラン、チェル、リバポ、バルサにも高確率で負けるだろうが。
インテルだけはどうなるか分からん。
448::2005/12/06(火) 06:19:32 ID:NzuUgymP0
>>442
UEFAのランク付けが>>421のようになってるから。
449 :2005/12/06(火) 06:58:59 ID:bxmDZ+fc0
つまり>>421以外の格付けはなんの根拠もない個人の妄想と願望の垂れ流し
450 :2005/12/06(火) 09:23:57 ID:PHCpSdby0

1 Liverpool
2 AC Milan
3 Chelsea
4 Olympique
5 Juventus
6 Internazionale
7 Arsenal
8 PSV Eindhoven
9 Villarreal
10 Bayern M・chen
11 FC Barcelona
12 Real Madrid
13 Manchester United

これぞ正統派のランク付け
451_:2005/12/06(火) 09:29:57 ID:qyHFUDjhO
さてミランとマンUは決勝Tに逝けるかねぇ?
452:2005/12/06(火) 09:43:51 ID:Z1Hok1RaO
バイヤンサポだけど>>421見て驚いた。
>>443が妥当と思うが、その日の集中力次第で人が変わるんでサポでも予想できない。
453 :2005/12/06(火) 10:51:51 ID:Rc8hGDfp0
バイヤンがインテルやりばぽより下なんてあり得ないから。
454:2005/12/06(火) 11:25:01 ID:XYizlTZtO
チェルシー、ミラン、ユーベに勝ったリバプールが最強


リバプールを崇めよ ノータリンども
455:2005/12/06(火) 11:27:11 ID:PTVhWFuIO
ベティスってw
あのGLの結果しかみてないにわか確定
456_:2005/12/06(火) 11:31:13 ID:BglTmhqa0
ミランとまんうはUEFA杯にまわりますのでこのスレから卒業です。
お疲れ様でした。
457 :2005/12/06(火) 11:40:54 ID:hT+ywVVzO
>>453
どの辺が有り得ないの?トントンぐらいだろ。
まあこの辺のレベルまで来たら有り得ないなんて言葉は存在しないよ、いい加減学べ単細胞。
458-:2005/12/06(火) 12:36:12 ID:2E7yzS3e0
決勝トーナメント進出チームの戦力を分析してみました
バイエルン  GK:A DF:B MF:A FW:B
ユベントス  GK:S DF:A MF:A FW:A
アーセナル  GK:C DF:C MF:B FW:B
アヤックス  GK:C DF:D MF:C FW:D
バルセロナ  GK:C DF:B MF:S FW:S
ウディネーゼ  GK:B DF:C MF:D FW:C
ビジャレアル  GK:D DF:C MF:B FW:C
マンチェスター・U GK:A DF:B MF:B FW:A
ミラン  GK:A DF:A MF:A FW:S
シャルケ  GK:C DF:C MF:C FW:C
リヨン  GK:A DF:B MF:A FW:C
R・マドリー GK:A DF:C MF:A FW:A
チェルシー  GK:S DF:S MF:A FW:B
リバプール  GK:A DF:B MF:A FW:C
インテル  GK:B DF:B MF:A FW:A
レンジャーズ  GK:D DF:D MF:D FW:D
459 :2005/12/06(火) 12:55:07 ID:HY3eYfuF0
ビジャレアル  GK:D DF:C MF:B FW:C
↑これおかしい
460 :2005/12/06(火) 13:23:06 ID:kBt5m5180
アヤックスとH2位は大当たりだな
去年のリヨン×ブレーメンのような結果だけはやめてほしい
あえてまた見たい気もするけど
461 :2005/12/06(火) 13:35:56 ID:GmAKkBBi0
>>435
そしたら
昨季リバポに2勝して
順位も上の
マンUが最強になっちまうぞw
462 :2005/12/06(火) 13:39:11 ID:GmAKkBBi0
アーセナルなんて
スパルタ・プラハ、トゥーン、国内リーグでも死んでるアヤックス相手の首位通過だからな。
どこよりも組み分けに恵まれてるし、
正直グループ抜けにてこずってるミラン・マンUより全然下だろ。
463_:2005/12/06(火) 13:49:44 ID:jOZWpKrdO
バルデスがCって…
ありえねーだろニワカ。
464:2005/12/06(火) 13:57:57 ID:XYizlTZtO
アーセナル対リヨンが見たい
リヨンのほうが強そうだ
465 :2005/12/06(火) 14:04:04 ID:hT+ywVVzO
バルデス以上にレイナ(笑)、デュデク(踊)、カーソンでAってのに激しく違和感。
466 :2005/12/06(火) 14:06:06 ID:VB0NgZXZ0
カーンだって、今はそんなでもないだろ
467 :2005/12/06(火) 14:11:52 ID:HY3eYfuF0
ビジャレアルのDFCもおかしい
前で怪我人続出だから
ほとんどそこで持ってるようなものなのに
インテルも微妙に違う
シャルケやレンジャースも知らないとしか思えない
どんな弱いとこだって1つくらいいいとこなきゃ
CLに出るのも勝利するのも到底無理な話
全てのリーグを見てないでウイイレだけで判断してるのがバレバレ
そういう奴に限ってこういうの作るしな
468_:2005/12/06(火) 14:17:29 ID:BglTmhqa0
決勝トーナメント進出チームの戦力
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ミラン

これおかしい

469 :2005/12/06(火) 14:38:26 ID:3RgodidV0
>>467
こんなもん意味あるわけないじゃん。ただの自己満足だよ
470:2005/12/06(火) 15:05:55 ID:YxnE0LFPO
つーかユーベのMFがなぜAなのか説明してもらおうか?ウイイレヲタさん
南米欧州NO1ボランチコンビにネドベド鴨ですがなにか?
どう考えても最強の中盤
君の見る目が腐ってるのかな?
471:2005/12/06(火) 15:07:53 ID:XYizlTZtO
ジェラート、ランパード最強ボランチ
472 :2005/12/06(火) 15:15:44 ID:yxr1lyKB0
その最強の中盤にジャンニケッダが1人入ると途端に糞になるウンコユニットw
473 :2005/12/06(火) 15:31:50 ID:hT+ywVVzO
>>470
スタメンがそれでも控えがブラージやジャンニケッダやムトゥ、オリベラじゃAが妥当。
スタメンのランク付けをしてるならSでも良いが。
474 :2005/12/06(火) 15:46:02 ID:E/3CSSOt0
>>473
他のチームの控えはそんなに凄いの?
どれだけ凄いか教えてくれよ。
475:2005/12/06(火) 15:54:15 ID:udBBeWVDO
チェルシーの中盤>ユーベ中盤
476 :2005/12/06(火) 15:59:58 ID:n2OBe9Mx0
チェルシーの中盤ってあれだろ?
昨シーズンバルサ相手に圧倒されて引きこもるしかできなかった
あのヘタレな中盤だろwwwwww
477 :2005/12/06(火) 16:20:16 ID:yxr1lyKB0
ビエラとエメルソンが揃った時は凄いが、ネドベドなんかとっくにピーク過ぎてパフォーマンス落ちてるし
鴨は他クラブの右サイドや右センターハーフやってる選手と見比べても全然大したことない。
478 :2005/12/06(火) 16:52:54 ID:PX+SaTEN0
ネドベドが衰えてきたのは認めるが(勝負強さは相変わらず)鴨は世界でもトップクラスだと思う。
ディフェンス力も相当なもん。
479 :2005/12/06(火) 16:56:33 ID:hT+ywVVzO
>>474
いや他チームに凄いのがあるとかじゃなくて
ユーべの中盤にS付けるのはどうかって話。
過去や今後にもっと質・量共に凄いチームが出るかもしれないし。
480_:2005/12/06(火) 16:58:31 ID:cpezMrR30
インテルXバイヤンって見たことないから見たい。
481 :2005/12/06(火) 17:07:47 ID:Jb0gRy/s0
素人ゲームヲタの妄想にいちいち必死になるなよ
>>421がすべて
482バイヤン:2005/12/06(火) 17:51:31 ID:Z1Hok1RaO
くどいが>>421にはびっくり
483 :2005/12/06(火) 18:25:58 ID:VyJG/SuS0
バルサの中盤にS付けちゃうような奴に何言ったって無駄だろw
484 :2005/12/06(火) 18:29:55 ID:5ryjkEtw0
基準をセルティックにすればアルトメディアだってSSSだなwww
アホくさいランク付けで長々とレス重ねてんじゃねーよww
485  :2005/12/06(火) 19:16:09 ID:2uPmao5AO
フォメ大好きな○ーリヲタがランキングつけてるスレがあるそうですwwww

ゲームと2ちゃんが情報源ですねwwww
486 :2005/12/06(火) 19:19:58 ID:U/uOGykW0
相変わらず自分の願望と現実の区別も付かないゴミばかりだなw
487 :2005/12/06(火) 19:34:09 ID:QebmWAJV0
どのカード見ますか?
488 :2005/12/06(火) 19:45:40 ID:yhtE8ivw0
主にミランvsシャルケ
たまにPSVvsフェネルバフチェ、チェルシーvsリバプール
489:2005/12/06(火) 20:01:20 ID:XYizlTZtO
日本テレビ「爆笑問題のススメ」2ちゃんねるの話。
 
 太田光「(書いているのは)どんな奴らだ、と思うんですよ。一日中パソコンに向かって。
 表現する場が他にない人たちなんじゃないか」

 森村誠一「(普段の生活で)認められてないから、インターネットで無責任に発信する
 んですね。悪い言葉のほうが、いい言葉より断然インパクトがある。悪口のほうが発信
 しやすい。真の表現というのはね、自分の表現に責任を持たなければいけないんですよ」

 太田光「(書いている人は)自分の発言に責任を持っていないんですよ」

 眞鍋かをり「そういうところでやらせといてあげないと、かわいそうじゃないですか。
 だってお外も出れないし、友達も居ないのにね。やらせてあげましょうよ
490真鍋かをり:2005/12/06(火) 20:07:40 ID:cQkccpZp0
ブログでしか言いたいこと言えません
491 :2005/12/06(火) 20:14:58 ID:rro2WcMr0
ミランとユナイテッドが消えてくれれば個人的におk
492:2005/12/06(火) 20:24:10 ID:NSrpfGieO
>>421のマンU、バイヤン、インテルをマイナス3ポイント。
リヨンをプラス8くらいにすれば丁度良い。
493 :2005/12/06(火) 20:30:30 ID:qlHhTlIx0
今日はミランvsシャルケ戦ぐらいしか注目カードがないな
グループHの2位争いなんてどうでもいいしな
494_:2005/12/06(火) 20:35:19 ID:EIpCWB4gO
適当に格付けすればいくらでも釣れるんだな
495 :2005/12/06(火) 20:35:52 ID:hT+ywVVzO
>>492
ちょうど良いってかUEFAがやったポイントだし。
てかバイヤンやインテルよりリヨンが上とか過大評価にも程がある。
496:2005/12/06(火) 20:44:32 ID:NSrpfGieO
足し算できますか?
まー、リヨンとインテルがH&Aでやったら7割くらいリヨンが勝つと思うが。
497 :2005/12/06(火) 20:47:52 ID:hT+ywVVzO
>>496
何の根拠もない。リヨンの何が素晴らしいのか1000文字で語れ。
498 :2005/12/06(火) 20:52:35 ID:GmAKkBBi0
リヨンって結局ホントに強い相手にあまり勝ててないんじゃないか?
今季だってうんこほど衰えたマドリーに勝っただけだろ。
昨季もヘタれたまんうに1分1敗だし、PSVに蹴落とされたし。
本当に強いチームどころか
その次にランクされるようなチームとやって負けてるんじゃ話にならない。
ユーベやチェルシー、バルサ相手に勝ってから偉そうな事言えよ。
現時点じゃ過大評価としか言いようが無い。
499 :2005/12/06(火) 21:04:36 ID:hT+ywVVzO
>>498
禿同。
ルグエンの時でもベスト8止まりだし
ベスト8行った時もベスト16でソシエダやブレーメンとだったからな。
今リーグで独走と言ってもモナコやマルセイユやパリSGがグダグダ過ぎ。
500 :2005/12/06(火) 21:27:46 ID:vXgBQFLU0
スレの流れぶったぎって悪いんだが、決勝チケって、昨年はいつ頃から
販売の受付けしたっけ?
申し込み後、抽選だっけ?
501 :2005/12/06(火) 21:34:36 ID:ELztZy6b0
>>499
それでもインテルよりはマシじゃね?
03−04 GL敗退
04−05 ベスト8
今リーグでグダグダ。
502 :2005/12/06(火) 21:57:38 ID:hT+ywVVzO
>>501
いやベスト8以上に行くポテンシャルがないって事。
インテルはベスト4があったし。
それだけで比べたらバルサは
03-04 出場なし
04-05 ベスト16

ユーべも
03-04 ベスト16
04-05 ベスト8じゃん。

てかインテルはリーグでグダグダじゃないだろ。ユーべが抜けてるだけで。
そもそもリーグアンとはレベルが違うし。
リヨンはプレミア3つ、セリエ3つ、バイヤン、バルサの下が妥当。
503 :2005/12/06(火) 22:13:14 ID:SdpJplqL0
プレミアの3つってチェルシー、マンU、アーセナルか?それともリバポ?
504 :2005/12/06(火) 22:16:13 ID:5ryjkEtw0
インテルはサポがグダグダw
505 :2005/12/06(火) 22:34:26 ID:hT+ywVVzO
>>503
チェルシー、リバプール、マンU。ガナはヨーロッパじゃ論外
506 :2005/12/06(火) 22:53:14 ID:ELztZy6b0
>>502
まぁ他の強豪と比べてCLの歴史がないからな。
それでもベスト8以上行くポテンシャルがないってのはちょっとなぁ
バイヤンには直接対決で勝ってるし、去年のPSVにはミランも苦しんだじゃん。

今季はカリューとフレッジの高さもあるし引いた相手にも勝てる気がする。
怖いのは怪我だな。やっぱ強豪って言われるチームの中では選手層がちょっと
薄いからね。これ以上ディフェンスラインと中盤に怪我人が出なければ
いいとこまで行くと思うよ。
507 :2005/12/06(火) 23:04:01 ID:hT+ywVVzO
>>506
ポテンシャルという言葉は正しくなかったね。
たしかにそれ以上に行く力はあるとは思うけど
過去にそれ以上の実績がないだけにあの位置にするのは過大評価だと思ったわけ。
508 :2005/12/06(火) 23:24:23 ID:av8cCu2e0
 
509:2005/12/06(火) 23:30:00 ID:Z1Hok1RaO
ベティス勝ってチェルシー負けたらどうなるの?
プレミア同士で分け狙いかな
510 :2005/12/06(火) 23:42:44 ID:hC59aEsX0
PSV vs フェネルバフチェ
ミラン vs シャルケ04
うーん、どっちを見たほうが面白いものが見られるかなぁ。


>>509
チェルシー vs リヴァプール は引き分けでしょ、当然。

511.:2005/12/06(火) 23:46:09 ID:7FbsM7SC0
>>509

つ 得失点
512 :2005/12/06(火) 23:48:53 ID:hC59aEsX0
あ、チェルはもう抜けてるか。それでも引き分け臭い。
一位ねらいでガチで戦うならこれも面白い試合になるかな。
513 :2005/12/06(火) 23:51:39 ID:ELztZy6b0
>>509
直接対決が4−1でチェルシーだから勝ち点並んでもチェルシー抜けだよ。

でもたぶん引き分け狙いってかやる気ない試合になるんじゃないかと
514 :2005/12/06(火) 23:54:04 ID:SdpJplqL0
今日ばっかりはシャルケを応援しよう。
515 :2005/12/06(火) 23:55:40 ID:YpdoQRZn0
>>501
03-04 監督交代劇でチームゴタゴタ
つか02-03、04-05で敗れた相手はどっちも決勝まで行ったミラン。
あとリーグも一時のグダグダからは脱したかと。
516 :2005/12/07(水) 00:03:29 ID:drxSebCo0
さて仮眠取るか。
517:2005/12/07(水) 00:06:41 ID:3h3twOjhO
なに言ってんだ ノータリン
今日は徹夜だろ
518501:2005/12/07(水) 00:22:44 ID:PJ1LSDhf0
>>515
あんまり蒸し返すのもあれだけど
リヨンも03-04は優勝したポルトに負け。
04-05はミランとスコア上同点(だったよね?)のPSVにPK負け。
だから雑魚扱いされるのはどうかな?と思ったわけですよ。
>>507見て納得したしもうあんまりツッコミ入れないであげてください。
519 :2005/12/07(水) 00:31:26 ID:FAyU9VaQ0
>>501
お前が突っ込まれてるのは他チームと比べてるからだよ
520 :2005/12/07(水) 00:32:23 ID:zn/0D/EB0
ミラン…勝ちで抜け、1-1以下の引分でも抜け、負けてもPSVが負ければ抜け
シャルケ…勝ちで抜け、3-3以上の引分でも抜け、それ以下でもPSVが勝たなければ抜け
PSV…勝ちで抜け、引分でもミランが負ければ抜け、負けで脱落

これであってる?ミランvsシャルケが2-2だったらどうなるの?
521 :2005/12/07(水) 00:35:05 ID:v6dFGOkL0
今日はみんなミランvs鮭見るの?
他は熱い試合なさげだしなぁ・・・
522 :2005/12/07(水) 00:37:04 ID:X82jaaEa0
俺はチェル×りばぽ見る。
523 :2005/12/07(水) 00:39:16 ID:+yCgTXEZ0
モウはこういう時大人げなさを出して欲しいけど
普通に空気読みそうな気がする
524 :2005/12/07(水) 00:42:50 ID:tDQgydn90
ミランvs鮭は熱い面白い試合になりそう
525 :2005/12/07(水) 00:55:07 ID:zn/0D/EB0
>>520
自己レス。2-2の場合はミランが上か。
526 :2005/12/07(水) 00:59:11 ID:0IqJ8sBz0
>>1
しね
527 :2005/12/07(水) 01:17:07 ID:+18+29JE0
ミランに負けて欲しい人はなんでなの?
まぁ俺も鮭応援するけど
528 :2005/12/07(水) 01:20:20 ID:QGdecQSt0
一日限定の熱狂的な鮭ヲタだから
529   :2005/12/07(水) 01:20:53 ID:FOUoUIdC0
試合中に途中経過とかでたりするの?
530:2005/12/07(水) 01:23:11 ID:zmb9mz7WO
>>527
無駄な期待だよ
どうせ審判の御加護は(ry

世の中そんな簡単に変わりません
531 :2005/12/07(水) 01:25:02 ID:+ZVdwcQf0
【欧州のサッカーについて】

・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。名門大にサッカー部は無い。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。また市場規模も日米の半分でしかない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
・イギリスでプレミアリーグ離れ。TV視聴人数が昨季からなんと22.7パーセント減少!
・さらにプレミアリーグは、昨年も視聴者数が16パーセント減少、観客数も6%減少していた。
・プレミアリーグの観客動員数は減少の一途。チャールトンは観客動員数不振の打開策として、チケットを半額で販売。
・フランスでも人気低下。主要な試合の視聴率、観客数、代表の支持率など全てが低下しており、「フランス人はサッカーに興味が無い」という結論に至った。
・フランスでの欧州CLの視聴率は10%前後で年間視聴率ランキングベスト100に入らなかった。チケットも売れなかった。
・この欧州CLの視聴率低下傾向はイギリス、ドイツ、スペイン、イタリアでも同様である。
・ドイツ・ブンデスリーガの観客動員数は欧州で一番多いが、チケット代がダントツに安い。
・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
・スペインではW杯予選が600円で見れる。
・ここ最近の集金ツアー来日ラッシュは、こうした本場での人気低迷が起因している。
532 :2005/12/07(水) 01:26:06 ID:1jKT+gWo0
リヨンは去年よりも強くなってる。
エッシェンの穴はチアゴで埋まってるし、
前線にカリュウ、フレッジが加入して得点力が増えた。
その上、去年までのメンバーは経験を積み重ねてる。

不安要素はやっぱりウリエと怪我人だらけの左SB。
でも、CL再開までには戻ってきそう。

バイエルンがダメだと思うのは、
マカーイがちょっとずつ衰えてるのと、
移籍関係のゴダゴダ。戦力面もだが心理面でシーズン後に出て行くと
話してる奴がいるのは残る奴に悪影響だろ。

あと、ドイツのレベルってどうなんよ。
バイエルンじゃなく、ブレーメンを見て思うわ。
リーグではめちゃくちゃ強いのに、CLではいまいちすぎる。
533 :2005/12/07(水) 01:26:18 ID:58mDMUX50
>>530
少しくらい面白い展開を期待しても良いじゃないか。
鮭の産卵→巨神兵ドーン→しゃちほこ な展開を期待したい。
534 :2005/12/07(水) 01:41:35 ID:went/n3P0
今夜はミラン×シャルケで決まりかな
535 :2005/12/07(水) 01:45:11 ID:zn/0D/EB0
PSVが負けてたら適当な試合になりそうだ
536 :2005/12/07(水) 01:54:01 ID:gLg/tfHX0
リヨンは過大評価。
PSV戦でもパクにかなりやられてたし。その前の年もカウンター狙いのポルトにボロ負け。
パクと言えばミラン戦と言うやつが多いが実はリヨン戦の時点で確変してた。
537 :2005/12/07(水) 01:59:04 ID:1jKT+gWo0
2年前はCLチャンピオンに負けて、
去年はPK負け。
今年はこれらの年よりも強いと思うから、評価してる。
538ノシ:2005/12/07(水) 02:13:47 ID:Y5IgflV90
【実況】ドイツWC組み合わせ抽選会【楽勝?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1133843703/l50
539 :2005/12/07(水) 02:14:10 ID:2zKYr1GS0
なんでリヨン推すヤツっていちいちドイツ勢引き合いに出して叩くんだろう?
540 :2005/12/07(水) 02:18:37 ID:TV8VyJU70
ショボイから叩き易い
541 :2005/12/07(水) 02:21:48 ID:2zKYr1GS0
>>540
でもCLの実績だけ見ると、フランス勢の方が全然ショボイよね?
さすがにブレーメンがリヨンに勝てるとは思わないけど、リールに負けるとも思わないし。
542 :2005/12/07(水) 02:42:59 ID:v+t8/XYc0
リヨンって去年か一昨年にドイツのチームをボッコボコにしなかったっけ??
543:2005/12/07(水) 02:52:57 ID:zmb9mz7WO
>>542
それはブレーメンだろ
'ドイツ'でひとまとめにしないでくれ
544 :2005/12/07(水) 03:02:36 ID:9mR1Br3gO
リヨン厨uzeee
545 :2005/12/07(水) 03:03:36 ID:ilEpFjVY0
>>543
でもチャンピオンのシーズンじゃなかったっけ?
546 :2005/12/07(水) 03:13:18 ID:9mR1Br3gO
バイヤンがイマイチなシーズンにたまたま優勝しただけ
リヨンがバイヤンに勝ったのもそのシーズン
547 :2005/12/07(水) 03:27:18 ID:ilEpFjVY0
バイエルンまで負けてるんだったら尚更'ドイツ'でひとまとめに出来るじゃんw
548 :2005/12/07(水) 03:33:07 ID:Y5IgflV90
本日の実況スレです。

チェルシーvsリバプール   【解説】高木琢也【実況】八塚浩
【ch.182】05-06 UEFA CL 実況スレ3
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1130960509/l50

PSVvsフェネルバフチェ    【解説】川本治【実況】田中雄望
【ch.183】05-06 UEFA CL 実況スレ3
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1132691764/l50

ミランvsシャルケ        【解説】金子達仁【実況】倉敷保雄
【ch.184】05-06 UEFA CL 実況スレ4
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1130966745/l50

アルトメディアvsポルト     【解説】後藤健生【実況】大庭荘介
【ch.185】05-06 UEFA CL 実況スレ1
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1126679959/l50

レンジャーズvsインテル    【解説】川勝良一【実況】中村義昭
【Jスポ】05-06 UEFA CL 実況スレ4
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1132780058/l50


【全試合】05-06 UEFA CL 実況スレ2
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1127847259/l50
549:2005/12/07(水) 03:36:22 ID:6SkwwreVO
〉〉547
んなこと言ったらブレーメンも過去にリヨンに勝ってるんだが。
そんなもんは過去の1試合で判断できることじゃないだろ
フランスオタは比較しないと自尊心保てないのか?
550 :2005/12/07(水) 03:45:26 ID:ilEpFjVY0

論点が違う>>542から読め馬鹿
551:2005/12/07(水) 03:50:49 ID:6SkwwreVO
そもそもお前が言ってることが要領を得てないんだろうが
お前は>>539から読み直せ馬鹿
552 :2005/12/07(水) 04:04:10 ID:ilEpFjVY0
俺は>>543につっこんだだけなんだが、、、お前が勝手に大好きなどイツを貶められたと勘違いしてんだよ。
たとえ>>539からの流れでも、〉〉547の意見は全く的を得てないしな。
553:2005/12/07(水) 04:28:02 ID:6SkwwreVO
だからそもそも1回の対戦でドイツを一括りで貶めてるのが馬鹿なんだよ
554すまんが:2005/12/07(水) 04:47:09 ID:On05dxqmO
ド変態よ教えてくれ、携帯の実況ってないん?
555 :2005/12/07(水) 05:04:49 ID:went/n3P0
PSVキター
556 :2005/12/07(水) 05:08:11 ID:On05dxqmO
ロスト痛そー… プレー続けるんか?!
557 :2005/12/07(水) 05:28:59 ID:On05dxqmO
正直すまんかった
558 :2005/12/07(水) 05:41:05 ID:hEKbsBnC0
チェルシー「攻めてこいよ」
リバプール「そっちこそ攻めてこいよ」
559 :2005/12/07(水) 06:38:08 ID:u3y/ZIVm0
チラッと見たのだがチェルシーの誰か左右で色の違うプレデター履いてなかった?
560 :2005/12/07(水) 06:40:13 ID:ZXWrvCX+0
レンジャーズきたあああああ


でも決勝Tにふさわしいチームだとは思えん
561 :2005/12/07(水) 06:41:08 ID:ZjClY5yw0
E ミラン PSV
F リヨン マドリ
G リバポ チェル
H インテル レンジャース
562 :2005/12/07(水) 06:41:33 ID:Uvfdols60
アルデルレヒトが勝利。
初勝利ですか?
563 :2005/12/07(水) 06:42:39 ID:jUCBcTyd0
2軍とはいえマドリー普通に負けてるじゃねえかよw
564 :2005/12/07(水) 06:43:31 ID:XrqilOlhO
ミラン対シャルケ面白れー

565 :2005/12/07(水) 06:43:57 ID:zD+ktYl90
地味に銀河系が負けてる
566 :2005/12/07(水) 06:44:05 ID:2zKYr1GS0
シャルケ・・・負けたけど、ようやったよ。
567 :2005/12/07(水) 06:45:10 ID:ZYoZa2j8O
>>563
監督代わった直後に勝つ精神力はないだろ
568 :2005/12/07(水) 06:45:46 ID:64pSSf60O
決勝トーナメントのレンジャース戦はボーナスステージか。
569 :2005/12/07(水) 06:45:57 ID:olu0rDD00
アンデルレヒト記録ストップオメw
570_:2005/12/07(水) 06:45:59 ID:Y0fdH9I4O
>>558
まさにそんな感じ
時間の無駄だった
571 :2005/12/07(水) 06:47:59 ID:EXBj7A/r0
チェルvsリバポはハイライト作るのも難しい。ほんと時間の無駄でした
572 :2005/12/07(水) 06:48:27 ID:jUCBcTyd0
ミラン鮭はピリピリしてて面白かった。りばぽチェルシーがマターリしてただけにw
勝ったとはいえミランもう駄目かもな。完全にシェヴァ、カカ、ピルロの個人技頼みのサッカーになってる。
攻撃がそんな感じなら当然守備も・・・というかチーム崩壊一歩手前にしか見えない。
しかしまあ、相変わらず潰れるしか能がないなクラニィは。あんなんがスタメンのドイツって・・・
573 :2005/12/07(水) 06:49:30 ID:ZYoZa2j8O
レンジャーズこれで10試合連続勝ち星なしなのに決勝T(笑)
574 :2005/12/07(水) 06:49:53 ID:Zj6WYj+P0
ちぇるしぃ2位かよ りばぽしっかりしる
575 :2005/12/07(水) 06:50:05 ID:AxgkqVnE0
ミラン鮭見た。


さりげなくリバウドが決勝点決めてるところに感動した。
576 :2005/12/07(水) 06:51:37 ID:jUCBcTyd0
双方やる気ないゲームなのにまたもハマンを壊しにかかる
チェルシーって一体何考えてんだろ。
577 :2005/12/07(水) 06:53:07 ID:ILRytsQg0
明日の見所はグループCか
ユナイテッドの最後を見届けるか
578 :2005/12/07(水) 06:53:38 ID:2zKYr1GS0
>>572
クラニーはもう代表のスタメンじゃないし。
579 :2005/12/07(水) 06:53:48 ID:AxgkqVnE0
>>577
Dだぞ
580 :2005/12/07(水) 06:55:14 ID:ILRytsQg0
>>579
うおぉ、間違えた
581 :2005/12/07(水) 06:55:19 ID:2Aeyej8BO
マンUはDグループだけど?
確かにCは見所かも。
582 :2005/12/07(水) 06:56:18 ID:1kuL5E9d0
アルトメディア、ポルト何やってんの
583 :2005/12/07(水) 06:56:54 ID:jUCBcTyd0
コンフェデ後ポドルスキあたりにポジションとられたんだっけ。
まあ多分クリンスマンならスタメンに戻しそうだけど。コンフェデ後点取れてないからな。
584 :2005/12/07(水) 06:57:51 ID:ZXWrvCX+0
チェルシーが2位か
決勝T一回戦の組み合わせが楽しみだな

1位突破チームにとってチェルシーかレンジャーズと当たるのでは雲泥の差だからな
585 :2005/12/07(水) 06:58:44 ID:Fuiyvzbq0
ベスト16
セリエ4or3
リーガ3or2
プレミア4or3
ブンデス2or1
586 :2005/12/07(水) 06:59:20 ID:q/8jkCE7O
りばぽみたく国内ダメでもCLで確変して
レンジャーズが奇跡の優勝!

無理か。
587 :2005/12/07(水) 06:59:34 ID:2Aeyej8BO
何気に1強と呼ばれたプレミアがチェルリバポの2強でリーガはほんとに1強って感じになったな
588 :2005/12/07(水) 06:59:42 ID:ixmjB+LG0
ミランはそろそろアンチェロッティ解任して新体制の時代がそこまで来てる

今はプライドでどうにかこうにか・・・
589 :2005/12/07(水) 07:00:18 ID:AxgkqVnE0
さて、寝るぽ
590 :2005/12/07(水) 07:00:49 ID:fXP94N2l0
つか今期のリバポはプレミア枠じゃないだろにわかw
リバポ対マンU(2位抜けの場合)の可能性もある。
591 :2005/12/07(水) 07:00:55 ID:2zKYr1GS0
ポウルセンは意外と大人で、ガットゥーゾはやっぱりガキだった。
592 :2005/12/07(水) 07:02:29 ID:2Aeyej8BO
何気にオランダ勢が全チーム突破してる件(2チームだけだけど)
593 :2005/12/07(水) 07:02:31 ID:q/B2AJB/0
>590
ベスト16では同国クラブ同士当たらないんじゃなかったっけ。
でも確かに前回優勝の特例だからないかも。
594 :2005/12/07(水) 07:03:27 ID:ndeX0uUX0
>>593
グループリーグでチェルシーと同組だっただろ
595 :2005/12/07(水) 07:04:12 ID:EXBj7A/r0
>>587
プレミアのどこが2強なんですか。
596 :2005/12/07(水) 07:04:42 ID:1kuL5E9d0
ミランの自作自演でおもろい試合だった
597 :2005/12/07(水) 07:05:56 ID:1xKQmX+K0
マンUは敗退しろ
法則実現が見たいんだ
598 :2005/12/07(水) 07:06:17 ID:dEo6ybY20
>>592
アヤックスは組み合わせ
PSVもミラン相手にだけ頑張った、って感じで微妙
まぁPSVは効率良いとも言うが
599 :2005/12/07(水) 07:07:15 ID:fXP94N2l0
CLではリバポに勝てるチームないっぽいな。
600 :2005/12/07(水) 07:09:28 ID:xFhHYwY30
ミラン対鮭面白かった
鮭感動した
601 :2005/12/07(水) 07:09:29 ID:2Aeyej8BO
オランダ勢は全チーム突破というのはUEFAランク的にも大きい。
何よりライバルになるポルトガル勢が今はベンフィカだけになった(UEFAにもう1チームいたような気もするが)
602 :2005/12/07(水) 07:09:59 ID:AxgkqVnE0
PSVがこれだけがんばってるのは、やっぱ監督の力が大きいな。
メンバーも結構変わってるわけだし。
603 :2005/12/07(水) 07:10:01 ID:q/B2AJB/0
>594
うぉ、すんごいボケてましたw、失礼ww
604 :2005/12/07(水) 07:12:30 ID:qZBYYYhI0
今スタンフォード・ブリッヂへ行ってきた
つまんねー
605 :2005/12/07(水) 07:18:08 ID:xFhHYwY30
明日はマンUかバルサどっち見るか
606 :2005/12/07(水) 07:19:13 ID:IWkDHyqt0
>>605
ウディネ応援します
607 :2005/12/07(水) 07:19:45 ID:joWGtFM50
今からチェルシーvsリバプ^ルみたいけど、会社休めない。
608 :2005/12/07(水) 07:20:08 ID:2Aeyej8BO
マンUじゃね?
バルサはむしろバルサよりウディネの方がおもしろいかも。
609 :2005/12/07(水) 07:21:03 ID:EXBj7A/r0
グループHまで出来たCL以降、無敗で優勝したチームはない
610 :2005/12/07(水) 07:21:09 ID:AxgkqVnE0
ビジャも見たいんだが。


ザッピングかのう?
611 :2005/12/07(水) 07:26:45 ID:xFhHYwY30
>>606>>608
実は既にマンUで決まってました
612:2005/12/07(水) 07:30:55 ID:zmb9mz7WO
クラニーはまだ若いがもうダメだな
代表も落ちりゃいいよ、あの変な髭も見たくないし
613 :2005/12/07(水) 07:43:35 ID:0iqAbDmk0
レアルマドリードの対戦相手は、アーセナル、ミラン、リバプール、インテル・・・
って熱狂的に出てたけど今のマドリー勝てんのかw
まあ試合は2月の後半頃だからその頃にはなんとかなるのかも試練が
614 :2005/12/07(水) 07:49:43 ID:fXP94N2l0
>>613
ガナには勝てるだろ。
615 :2005/12/07(水) 07:55:35 ID:jvSpB2l+0
>>582
インテル氏ね
616          :2005/12/07(水) 08:20:48 ID:52/mNwS40
アヌスマドリ、アリっちゃアリだな
グダッグダのシバき合いキぼんヌ
617イは何処だ:2005/12/07(水) 08:45:48 ID:zCNdbVEU0
つーか今期のPSVマジしょぼくね ? 普通にイラネ。
618:2005/12/07(水) 09:01:22 ID:0YboGMVqO
リバポはアロンソいないと面白さ半減だな
619_:2005/12/07(水) 09:41:56 ID:y7LrMJRg0
1位から見て
ラッキー
PSV、レンジャーズ、レアル(笑)、アヤックス、ウディネorブレーメン、D組
アンラッキー
チェルシー、ユベントスorバイヤン

2位から見て
ラッキー
D組、アナル、珍テル、リバポ
アンラッキー
ユベントスorバイヤン、バルサ、ミラン、リヨン
620 :2005/12/07(水) 09:54:17 ID:k1q6iww80
>>619
PSVとリバポはアンラッキーな気がする
621 :2005/12/07(水) 10:01:11 ID:v+t8/XYc0
リバポがなんかやらかさないチームになったからつまんないな
622 :2005/12/07(水) 10:01:25 ID:1jKT+gWo0
プレミアがものすごく守備的な感じがする。
時代も変わったもんだ。
623 :2005/12/07(水) 10:36:04 ID:MSHPPgSM0
コパ・スダメリーカナ 決勝    メキシコシティからスポーツイタリアを通じて生中継

  プーマス(メキシコ) vs ボカJrs 



スポーツイタリアで生放送やってる
みんなもこのソフトをインストールをして楽しもう!
生中継
メキシコからだよwww

http://www.sopcast.org/download/  をダウンロードして チャンネルをクリック

スポーツイタリアね!  生中継で楽しめるよ 
624 :2005/12/07(水) 10:47:13 ID:kMEXlR+c0
ヒディングすげえ
625  :2005/12/07(水) 10:55:57 ID:VYi+RPEJ0
マドリーはロナウドとカシージャス次第だから
ラッキーかアンラッキーかはその時の調子次第
626 :2005/12/07(水) 11:13:03 ID:ZYoZa2j8O
>>619
お前の完全な主観だな。1位通過組にラッキーな相手はいない。
627 :2005/12/07(水) 11:24:20 ID:0iqAbDmk0
【チャンピオンズリーグ決勝トーナメント出場チーム】(予想)
グループステージ首位:アーセナル、バルセロナ、ミラン、リヨン、リバプール、インテル、(ユーベ)、(ビジャレアル)
グループステージ2位:アヤックス、PSV、マドリー、チェルシー、レンジャース、(ブレーメン)、(バイヤン)、(ユナイテッド)

何だかんだで1位突破してるとこは強いチームばっかだよな
若干落ちるのがDの1位突破しそうなビジャレアルくらいで他はどこもヤバス
628 :2005/12/07(水) 11:36:36 ID:ogysaIm10
1抜けしたのにチェルシー戦のババを引くのはどこかな?
629 :2005/12/07(水) 11:45:24 ID:0iqAbDmk0
>>628
本命 バルサ
対抗 インテル
大穴 リヨン

引いちゃいそうなのはここら辺かな?
630 :2005/12/07(水) 11:47:39 ID:MHVa5baj0
リヨン対チェルシー見たいなー
631 :2005/12/07(水) 11:57:22 ID:0iqAbDmk0
事実上の決勝戦という煽りで
チェルシーvsユーベ
ってのがあるかも試練
632-:2005/12/07(水) 12:00:16 ID:X3GrbX+g0
メッシーがメシ食った(笑)
633 :2005/12/07(水) 12:01:37 ID:kMEXlR+c0
レンジャーズとやりてえええってどこも思ってるだろうな
634 :2005/12/07(水) 12:04:54 ID:aVsvmGze0
リヨン対チェルシーがかなり見たい。
635 :2005/12/07(水) 12:09:31 ID:0iqAbDmk0
おれは
アドリアーノ対チェルシーがみたい
636   :2005/12/07(水) 12:10:53 ID:Fw5aBQjG0
チェル対ミラン
ガナ対銀河系

がみたい。
637 :2005/12/07(水) 12:28:38 ID:Z5qN6RCo0
UEFAはおいしいものから先に頂く子だからねえ
638ハァハァハァハァハァ:2005/12/07(水) 12:33:03 ID:11s3hse8O
俺は厨房のマンポが見たい
出来ることならばむしゃぶりつきたい
639_:2005/12/07(水) 13:03:28 ID:zkdkd+dX0 BE:45201762-
この手の書き込みを見てると鮭には琴欧州みたいに頑張って欲しかったと思ったんだけどなぁ…
ttp://d.hatena.ne.jp/halftone/comment?date=20051207#c
640:2005/12/07(水) 13:06:07 ID:1arJx8UDO
ちんちん5メー
641:2005/12/07(水) 14:08:19 ID:zmb9mz7WO
>>627
今のとこグループAの首位は得失点差でバイエルン
642 :2005/12/07(水) 14:12:30 ID:X82jaaEa0
チェルシーがセリエ勢とやってどれだけやれるか見てみたい
643_:2005/12/07(水) 14:18:56 ID:y7LrMJRg0
>>641
1位突破したい両チームだろうけど、
ラピド相手のユーベが上回りそう。
644 :2005/12/07(水) 14:21:03 ID:vwO5s8Ue0
内弁慶でアウェーではからっきしダメなトルコとギリシャのチームはもういらねえ
645 :2005/12/07(水) 14:26:43 ID:0iqAbDmk0
>>641
最終的な順位の予想だよ
ラピドは得点2失点12
一方ブリュージュは得点5失点6
バイヤンとユーベの得失点差はたったの1
恐らく最後にはユーベが上に立ってる
646 :2005/12/07(水) 14:31:14 ID:76/KkBt00
アルトメディア・・・ 決勝トーナメント行ってほしかったな・・・
647 :2005/12/07(水) 14:50:02 ID:ZYoZa2j8O
誰もがレンジャーズを引き当てたい中、ビジャレアルを倒して
1位通過したリールがレンジャーズを引き当ててクソカード誕生キボン。
648_:2005/12/07(水) 15:01:48 ID:y7LrMJRg0
リバポx2位抜けまんう は可能なんだよね?
649.:2005/12/07(水) 15:18:02 ID:hPjuKbt+O
今季のCLは楽しめそうだな。
俺が見たい試合

ユーベ×チェルシー
インテル×PSV
ミラン×バイエルン

レンジャーズはD組通過のとこと当たれ。
650m(__)m:2005/12/07(水) 15:44:46 ID:fM0BrBYLO
チェルシーはユーベかミランかリヨンとやってどうなるか見てみたいな
651::2005/12/07(水) 16:13:02 ID:I29HGJQl0
ドローはいつごろ開催される?
ワールドカップのほうもあるし、しばらく、くじ引きだけで楽しめそうだ。
652 :2005/12/07(水) 16:13:30 ID:ZYoZa2j8O
>>648
その対戦は可能。マンUが抜けるかは分からないが。
653 :2005/12/07(水) 16:26:22 ID:FCM+8A3VO
>>647
勘弁してくれ
654m(__)m:2005/12/07(水) 16:49:06 ID:rrsejH720
UEFAチャンピオンズリーグのテーマソングの着うたあるサイト知ってる方教えて下さい。
655 :2005/12/07(水) 16:58:20 ID:MHVa5baj0
いやです
656_:2005/12/07(水) 17:08:09 ID:Opa9psgN0
ならんだろうけど決勝がリール×レンジャーズとかになったらフジはどう煽るんだろ
657 :2005/12/07(水) 17:22:51 ID:ZYoZa2j8O
>>656
決勝の舞台を本拠地とするチームvs中村要するセルティックの永遠ライバルチーム。キタコレ
658:2005/12/07(水) 17:24:07 ID:nqeJRm/eO
レアル×ミラン
チェルシー×ユーベ
インテル×バルサ


こんなカードになったら糞面白そう
659 :2005/12/07(水) 17:26:12 ID:bjYtA2SM0
チェルシーユーべは下手するととても退屈な試合になるな
660 :2005/12/07(水) 17:26:21 ID:Wgik5jjo0
>>658
もったいない
661かか:2005/12/07(水) 17:26:44 ID:fM0BrBYLO
決勝はレアル対バルサのクラシコかバルサ対インテルのフィーゴに大ブーイングする試合にしてほしい
662:2005/12/07(水) 17:32:21 ID:9ZQ/IRGzO
何げに、
チェルシー×ミラン、レアル×ミラン
とか見てみたい
663 :2005/12/07(水) 17:32:42 ID:ZYoZa2j8O
>>661
お前ちょっと前も同じ事言ってただろ。このドSが。
664かか:2005/12/07(水) 17:33:57 ID:fM0BrBYLO
チェルシーは完全にリアクションサッカーだしユーベも引きこもるの得意だから凄まじくつまんない試合になりそう
ユーベのバイエルン、ミラン戦って糞つまんなかったし
665:2005/12/07(水) 17:38:18 ID:8i8vf8/10
>>661
確かにインテルに逃げたフィーゴにまたまたブーイングを見てみたい

お前らの予想カードを教えてくれ。
俺は
ミラン−チェルシー
リバポ−マドリ
インテル−PSV
バイヤン−綾ックス
アナル−レンジャ
バルサ−マンウ
ビジャ−ブレーメン
リヨン−ユーベ
666 :2005/12/07(水) 17:43:05 ID:YhrgkpSJ0
プロ市民キター7!
667_:2005/12/07(水) 17:48:24 ID:Opa9psgN0
668 :2005/12/07(水) 17:51:03 ID:nOymfIEE0
インテルに逃げたって…
669:2005/12/07(水) 18:36:41 ID:hPjuKbt+O
抽選はいつやるの?
670 :2005/12/07(水) 18:41:17 ID:DlgHjtmh0
バルサにはとっとと負けて欲しい
ヲタがうざすぎる
671 :2005/12/07(水) 18:45:33 ID:pVB+6u+a0
>>670
バルサは優勝するから負けないお
672バルサ最強:2005/12/07(水) 18:55:14 ID:BkI+EsgDO
負けるわけないだろ
にわかば〜か
673:2005/12/07(水) 18:59:33 ID:izq+tHP+0
バルサ対チェルシー

になればまた負けるだろうなw
いい鴨だし
674m(__)m:2005/12/07(水) 18:59:50 ID:fM0BrBYLO
バルセロナは永遠だ
675 :2005/12/07(水) 19:01:38 ID:+yCgTXEZ0
昨日のチェルシvsリバポを生で見た奴が一番の負け組
676 :2005/12/07(水) 19:03:30 ID:2Aeyej8BO
バルサヲタより最近は屑ゲルマソヲタのがうざい
677 :2005/12/07(水) 19:05:07 ID:f9u4edvs0
ミラン、マンU、バイエルン、マドリーのベスト4キボンヌフ
678 :2005/12/07(水) 19:07:45 ID:xeaR6Yll0
CLでは強い強いって言ってるけど、
リバプールはCSKAソフィアにホームで1−0で負けてるぜw
679 :2005/12/07(水) 19:09:50 ID:f9u4edvs0
リバポはウイイレで使うとちょうどいい強さ
680 :2005/12/07(水) 19:10:18 ID:2Aeyej8BO
>>678
そんなのあてにならんだろw
681 :2005/12/07(水) 19:11:04 ID:Z9g32/zR0
リバポは強いというより運と負けない戦い方が専売特許なだけ
682 :2005/12/07(水) 19:12:15 ID:Fuiyvzbq0
ウディネーゼがベスト16に進出したら
イタリア勢4チームだな
何年ぶりだろう
683 :2005/12/07(水) 19:12:18 ID:2Aeyej8BO
リヨンリバポPSVは確実に警戒対象チームとして扱われる。
でもアヤックスも確変したりしてw
684 :2005/12/07(水) 19:13:00 ID:ZYoZa2j8O
調子もクソもあったもんじゃない時期の1試合の結果で
強くないとか言っちゃう>>678みたいなちっちゃい人間にはならないと心に誓った。
685 :2005/12/07(水) 19:13:56 ID:2Aeyej8BO
まあプレミアにも全チーム突破の可能性はあるわけで。
エールディビジはやっと回復基調になったかな
686 :2005/12/07(水) 19:18:17 ID:2Aeyej8BO
03-04にファイナル進出したフランスとポルトガル

その後の両者は極端すぎてワロス

かたや3大リーグを脅かすほどの存在になった成長ぶりとかたや誰にも相手にされない凋落ぶりだもんなw
687 :2005/12/07(水) 19:24:32 ID:Fuiyvzbq0
リーガ勢は
どうしちゃったんだろう
688 :2005/12/07(水) 19:27:35 ID:ZYoZa2j8O
>>686
フランスが3大リーグ脅かす?ウソは止めろ。リヨンだけじゃん
689 :2005/12/07(水) 19:28:31 ID:orguGMsh0
>>688
パリSG、マルセイユ、ボルドー
690:2005/12/07(水) 19:31:09 ID:AFcolxRz0
今日の深夜マンUやるの?明日?

富士でやるんだよね?
691 :2005/12/07(水) 19:31:21 ID:ZYoZa2j8O
>>682
1次リーグ全チーム突破は02-03以来。

>>689
その3チームが欧州の舞台で何をしたってんだ。
692 :2005/12/07(水) 19:36:02 ID:AtxVs1Em0
ベストバウトは何?
スレ読んでいる限り、あまりパッとしない試合ばかりだったようだけど
693 :2005/12/07(水) 19:39:41 ID:x3e2cvsr0
強いて挙げればベティス対チェルシーかな
694 :2005/12/07(水) 19:41:46 ID:2Aeyej8BO
ポルトガルはUEFAランクでオランダに抜かれるのは時間の問題。
早くて来年夏にはそうなってるかも。

ギリシャもポルトガルも落ちてようやく妥当な順位になるかも。
695:2005/12/07(水) 19:45:51 ID:fM0BrBYLO
リーガは今バルサとオサスナ以外調子悪いからな
オサスナがめちゃめちゃ調子いいけどCL出てないし、ベティスはFWいないし
リーガ勢はオーナーがクラブ潰してる
696 :2005/12/07(水) 19:46:03 ID:2Aeyej8BO
>>687
ビジャレアルが抜ければ咋シーズンよりマシだと思う、ただレアルがもう・・・


ところで咋シーズンリーガは痛い目にあったのかここ最近のリーガヲタはリーガはまずまずの結果でも大人しくなったな。
697 :2005/12/07(水) 19:49:17 ID:0iqAbDmk0
もはや今となってはリーガオタリーガオタとしつこく言ってる奴の方が異質に見える
698 :2005/12/07(水) 19:52:31 ID:RRgdSZEC0
昨シーズンはリーガヲタうぜーとか俺も思ったもんだが
今一番ウザイのはリヨンヲタ(ヲタという程試合見てるのかも疑わしい)だろう、確実に
699 :2005/12/07(水) 19:56:00 ID:2Aeyej8BO
むしろ3大リーグそれぞれのヲタが認め合ってる印象を受ける。

昔は3大リーグのそれぞれのヲタで激しく争ってたよな・・・

今はこの板ほんと平和だ。
700 :2005/12/07(水) 19:56:53 ID:Fuiyvzbq0
>>696
レアルとビジャレアルはベスト16で
消えそうだが
バルサは優勝するかもな
701_:2005/12/07(水) 19:57:43 ID:n+zZAQfT0
>>674
エトースレより
956 名前: 投稿日:2005/12/07(水) 17:49:43 ID:fM0BrBYLO
黒人とチョンと三国人で潰しあってほしい

工作活動お疲れ様
702:2005/12/07(水) 20:01:42 ID:Om7MlchlO
決勝
リバプール×チェルシー

キボン
703 :2005/12/07(水) 20:02:07 ID:i/L0Z9IF0
>>699
>今はこの板ほんと平和だ。

ふざけるな
シャルケスレで暴れてるのはどこのどいつだ
704 :2005/12/07(水) 20:03:15 ID:Y5IgflV90
>>699
一人自演する香具師がいるだけでいかに荒らせられるってことだ。
705 :2005/12/07(水) 20:05:50 ID:2Aeyej8BO
ゲルマソヲタ必死だな(笑)
706:2005/12/07(水) 20:06:26 ID:Ez8UJuCa0
>ミラン  GK:A DF:A MF:A FW:S

DF:A (笑)
DF:A (笑)
DF:A (笑)
707 :2005/12/07(水) 20:07:58 ID:0iqAbDmk0
>>703
見てきた。ビックリしたw
708 :2005/12/07(水) 20:12:33 ID:oZqUJRNoO
>>703
ID見てみろよ
ミランスレなども荒らしてるやつたから
ドイツとイタリア嫌いの失笑だろうな
709 :2005/12/07(水) 20:13:48 ID:0iqAbDmk0
少し前にリーガオタがウザイとか言って荒らしまくってたのもこの人なんだろうな〜
710 :2005/12/07(水) 20:14:19 ID:Y5IgflV90
あーK糞か
711\:2005/12/07(水) 20:21:53 ID:BddVM+Rq0
ミラニスタとしてはバイエルンに一位通過してほしい。
ウインターブレイクで充電したバイエルンは相当手強いはず。
バラック抜ける可能性もあるけどダイスラーが好調だし・・・
712 :2005/12/07(水) 20:25:18 ID:sWD+OsVK0
レアルとインテルはどうしたら復活できるんだろう・・・。
まあどっちも金あるだけでフロントが駄目な気がする。

話は変わるが、アヤックス、C2位、D2位、レンジャーズはまず1回戦で敗退だな。
どこも弱いし、ヒディンクみたいな人がいるならまだ可能性はあるけど。
713:2005/12/07(水) 20:32:57 ID:fM0BrBYLO
レアルにブラジル人いる時点で間違ってる
個人技を発揮すればするほど弱くなるのがレアル
それで必要な選手を放出しまくるし
714 :2005/12/07(水) 20:34:59 ID:ZYoZa2j8O
>>712
ミラン  10勝1分け3敗
インテル  9勝2分け3敗
バルサ   9勝4分け1敗
マンU   9勝3分け2敗
リバプール 8勝4分け2敗

この5チームはリーグ戦で試合数に対する獲得勝ち点がほぼ同じ。
セリエとプレミアはユーべとチェルシーが走ってるだけで
インテルの成績は素晴らしいとは言わないけど低迷と言うにはあまりにも酷。
マドリーは突っ走ってるチームもないのに首位と6ポイントも離されてるから知らね。
715 :2005/12/07(水) 20:46:08 ID:HjTVXBZv0
結構ピルロがFK巧いという話を耳にして、今日はじめてみたけど
凄いなぁ。
716 :2005/12/07(水) 20:47:45 ID:F0zA2ruk0
グループリーグ首位のチームで最多失点のミラン(弱)
717:2005/12/07(水) 21:31:19 ID:GA3bwo1sO
今試合見ててわかった。チェルシーが嫌いなんじゃないと。チェルシーの選手が嫌いなんだ。特ににエシアン
718   :2005/12/07(水) 21:38:37 ID:FOUoUIdC0
オランダオタとしてはPSVとアヤックスはUEFAに回ってくれてもよかった
そこでポイント稼いでくれれば、まあAZがいるが
CLで勝ち抜くのは正直厳しいだろう
719 :2005/12/07(水) 21:49:25 ID:d8kpC+5A0
PSVは何だかんだでひっそりと勝ち進むき気がする。
720:2005/12/07(水) 21:54:03 ID:BJjikdr30
これから消化試合のバルセロナとアーセナルはどれくらい
スタメンを外して試合するのでしょうか?
721 :2005/12/07(水) 21:59:50 ID:0iqAbDmk0
>>720
<予想スタメン>
GK:       ジョルケラ
DF:ベレッティ/プジョル/ウラゲル/ジオ
MF:       マルケス
     イニエスタ /   デコ
FW: ジュリー / ラーション / エスケーロ

プジョルじゃなくてマルケスCBでエジミウソンがボランチに入るって予想してるとこもアルね
アーセナルはわからないっす
722 :2005/12/07(水) 22:21:08 ID:ZYoZa2j8O
>>720
インテルはレギュラー9人を休ませてたからそれぐらいバルサやガナもすると思われ。
723 :2005/12/07(水) 22:24:53 ID:R5FD/u000
どのカード見ますか?
724名無しさん:2005/12/07(水) 22:26:28 ID:NRySM3Sb0
シャルケスレわろた
725 :2005/12/07(水) 22:41:46 ID:4ExKSnNA0
ガナはベンゲルが手抜かないと宣言してる。
主力でお休み確定は5人。
アンリはおそらく出てくる。
726 :2005/12/07(水) 22:49:47 ID:went/n3P0
今日はマンU×ベンフィカかな
つーかマンUマジヤバイだろw
727ゴキブリッドイレブン ◆NlBH1DqMMk :2005/12/07(水) 22:49:51 ID:+FTvqW4V0
なんで4得点6失点でリーグ突破してんだよ
PSVいらねーよ まじ消えろよな
レンジャーズもな
ベスト4 チェルシー ミラン リパポール バルサを願うぜ。切実にね。
728 :2005/12/07(水) 22:54:39 ID:VaA7z4V20
>>726
ベンフィカなら勝てる、てか負けようが無い
729:2005/12/07(水) 23:13:04 ID:/31ZDljYO
いやー、ミランシャルケはCLの醍醐味のような試合だったな
ドキドキしたわ
730 :2005/12/07(水) 23:22:15 ID:IWkDHyqt0
ウディネ行けるかね。バルサは手抜くって言ってもラーションとかイニエスタとか出てくるからなぁ。
731 :2005/12/07(水) 23:23:56 ID:R5FD/u000
よし今日リール戦みよ
732_:2005/12/07(水) 23:28:34 ID:n+zZAQfT0
>>730
一応予想スタ

        エスケロ  ラルソン   ジュリ
             デコ   イニエスタ
               エジミウソン
    ジオ    マルケス   オレゲール   ベレッチ
                ジョルケラ

んでもって控えも一部選手で揃えている。
ファンの方が?と思う気合の入り方。バルサBの選手は誰も呼んでいない。
733 :2005/12/07(水) 23:29:32 ID:yZwhDVJW0
さて雪見だいふくも買ってきたし、試合に備えて仮眠取るか。
734 :2005/12/07(水) 23:29:36 ID:03UW5yxk0
バルサもっとメンバー落とせばいいのに。アウェーだし、今怪我人多いし。
凸とか痛んだら洒落にならないぞ。向こうは当然マジで、ハイテンションで
来るだろうし。凸とプジョルと両サイドどっちかはベンチにしとけば・・・・
735.:2005/12/07(水) 23:31:03 ID:0kgLYL8VO
ミランの試合はおもしろいね。ファンはたまらないだろうが。
736.:2005/12/07(水) 23:32:57 ID:AcXSWUqY0
つーか今はリーグ争いなくって平和って
今はリーガヲタがリーガ勢が近年微妙でしおらしいからなだけでは、、
737:2005/12/07(水) 23:34:56 ID:7gfzCu3q0
リバプールが連覇するとおもう

カップ戦は強い
738 :2005/12/07(水) 23:39:35 ID:R5FD/u000
4時28分に目覚ましセット

ムカついてすぐスイッチ切って寝てしまわないことを祈る・・・
739 :2005/12/07(水) 23:41:56 ID:or5FcTao0
>>737
チラシの裏にでも書いといてくれませんかね?
740.:2005/12/07(水) 23:47:36 ID:AcXSWUqY0
>>738
2分前にセットすんなよ
俺は4:10分にするぞ
起きて、速攻湯船につかる。で、10分ほどつかって
体を暖める。そしてあがって夜食の準備して観戦
741 :2005/12/07(水) 23:48:20 ID:CD4sVoN60
ミランは選手も試合内容も個性的だあ
742 :2005/12/07(水) 23:49:39 ID:3C0gmcw40
>>740
「後20分もあるのか〜もう少し休も」ってなって気付いたら7時と予想
743 :2005/12/07(水) 23:50:39 ID:1jKT+gWo0
よし、8:00時にセットした。
744_:2005/12/07(水) 23:53:27 ID:iRhB9S+pO
マドリ‐バイヤン
ユーベ‐アナル
アヤックス‐バルサ
ウディ‐ビジャレアル
フリーパス‐ミラソ
PSV‐リヨン
マンU‐りばぽ
チェルスキー‐インテル

で4/1に残るのが

バイヤン
ユーベ
バルサ
ビジャレアル
ミラソ
リヨン
りばぽ
チェルスキー
745 :2005/12/08(木) 00:03:47 ID:c0gKNc8yO
実際試合始まるの4時45分だし。
746 :2005/12/08(木) 00:12:05 ID:FRXCUiar0
>>740
いつお湯はるんだよw
747 :2005/12/08(木) 00:15:15 ID:oYm/YnrD0
チェルシーの2位突破は1位突破チームへの嫌がらせに見えて仕方ない。
748 :2005/12/08(木) 00:25:04 ID:mDQJZ4jr0
フォルラン出れそうかな?
749_:2005/12/08(木) 02:05:58 ID:e3WhQ1GP0
昨日の全試合やっと観たぜ(ハイライト含む)…
・コンパニーその辺のFWよりいいんじゃね?
・アルトメディア戦に東欧と西欧の格差を見た(スタジアムの)
・フェネルバフチェしっかりしる!
・シャルケもなぁ、、守備の連携悪いチームなの??
・CHE−LIV 特になし
・オリンピアコスホームなのに胸にスポンサーなかったらどうしようかと思った


起きたやつぼろ糞に突っ込んでくれてもいいし試合前のつまみにしてくれ
では一旦寝るわ
750 :2005/12/08(木) 02:41:12 ID:Cp5+UGAG0
リバポファンだけど
ユーべ絶対1位抜けしろよー
ユーべもバイヤンもどっちも嫌だけど
ドローでA組2位を引く確率を下げといたほうがいいし
751 :2005/12/08(木) 03:17:38 ID:TMh1aVdK0
今から風呂入りながら1寝入りしてくるお。


今日ビジャ見るか、ベンフィカまんう見るか悩むんだが(´・ω・`)
752 :2005/12/08(木) 04:10:58 ID:bF5tZIMb0
ここまでみてきた中で、ベティスがアンデルレヒトの偉大な記録をストップさせた
ことについてあまり語られていないのが不思議だ
753:2005/12/08(木) 04:13:06 ID:3EsULfYoO
>>711
バラックいない方が調子いいんですけどw
だから今日は鬱
CBのルシオは怪我、サニョルは前回わざと黄紙取って欠場
多分ユーベが一位勝ち抜けでしょう
754ええっと:2005/12/08(木) 04:20:21 ID:r5Lg//6h0
スマン、今日って実況スレあるんだっけ ?
755 :2005/12/08(木) 04:27:34 ID:SvLzHdzv0
本日の実況スレです。

ブレーメンvsパナシナイコス   【解説】川本治【実況】中村義昭
【ch.182】05-06 UEFA CL 実況スレ3
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1130960509/l50

ウディネーゼvsバルセロナ   【解説】川勝良一【実況】田中雄望
【ch.183】05-06 UEFA CL 実況スレ3
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1132691764/l50

ベンフィカvsマンチェスターU  【解説】高木琢也【実況】金子勝彦
【ch.184】05-06 UEFA CL 実況スレ5
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1133902343/l50

ビジャレアルvsリール      【解説】渡邉一平【実況】八塚浩
【ch.185】05-06 UEFA CL 実況スレ1
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1126679959/l50


【全試合】05-06 UEFA CL 実況スレ2
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1127847259/l50
756ええっと:2005/12/08(木) 04:32:52 ID:Nq2dFQzG0
 >>755
 スペシャルサンクス !!
757:2005/12/08(木) 04:47:11 ID:9ZscJuWvO
ベンフィカホーム超満員すげー
ビジャレアルんときはガラガラだったのに
758 :2005/12/08(木) 04:57:08 ID:d4Wzu0Is0
ブレーメン超ガンガレ
759プ:2005/12/08(木) 05:30:15 ID:5VJ6tdZKO
760726:2005/12/08(木) 05:35:05 ID:A0oIYimD0
>>728
oi!
761 :2005/12/08(木) 05:36:58 ID:SvLzHdzv0
実況はこちらで

ベンフィカvsマンチェスターU  【解説】高木琢也【実況】金子勝彦
【ch.184】05-06 UEFA CL 実況スレ6
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1133987502/l50
762 :2005/12/08(木) 05:59:15 ID:Uwos5wB90
ブレーメン買収終了
763!:2005/12/08(木) 06:29:23 ID:5VJ6tdZKO
うわ、バルサ空気嫁
764名無し:2005/12/08(木) 06:30:48 ID:E3UWxvXH0
ウディネーゼ・・・・
765:2005/12/08(木) 06:34:44 ID:XGpVwaVLO
ユナイテッドスレ崩壊かな。
住人は可哀想に。
766 :2005/12/08(木) 06:35:24 ID:EZnORpSK0
ウディネまんう終了です
767:2005/12/08(木) 06:36:20 ID:vSHcEGhxO
バルサワロスw
ちゃんと帰れんのか
768 :2005/12/08(木) 06:36:35 ID:8gQcXOUn0
マンUはUEFA杯行きですねw
769 :2005/12/08(木) 06:38:46 ID:klZUOvIY0
マンUは負けてよかったかもよ
主力抜けたベンフィカにあんなサッカーやってて
間違ってGL突破しても恥晒すだけだし
770 :2005/12/08(木) 06:39:08 ID:bQVUXYSl0
ビジャレアルベンフィカキタコレwwwwwwww
771 :2005/12/08(木) 06:39:09 ID:u8AuCjDu0
マンU最下位だからUEFAもないよ
772 :2005/12/08(木) 06:39:48 ID:T2iur1Lh0
ベンフィカとビジャレアルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
773名無し:2005/12/08(木) 06:40:03 ID:E3UWxvXH0
延長なげーw意図的だな
774 :2005/12/08(木) 06:40:24 ID:urGj2i1R0
マンUは改革が必要だな
これが荒治療になるか、このまま腐るか・・・
775 :2005/12/08(木) 06:40:45 ID:RqcWD631O
ファーガソンとかボケた爺にしか見えなかった
776 :2005/12/08(木) 06:41:18 ID:FL5MpIgh0
ベストの呪いだな
そしてアーセナルとチェルシーのBIG2時代へ
777名無し:2005/12/08(木) 06:41:20 ID:E3UWxvXH0
キーンやベッカムのようなタイプがいないとな。
778 :2005/12/08(木) 06:42:02 ID:AEBVAqI60
ベンフィカの2点目で高木が絶句してたのがウケルwwwwwwww
779 :2005/12/08(木) 06:43:24 ID:YbfK7V8O0
セリエ3チームリーガ3チームプレミア3チームドイツ2チーム
オランダ2チーム後各1チーム
なんかオランダ以外は順当な結果だ
780 :2005/12/08(木) 06:43:54 ID:1xHMvZ8u0
マンUスレまだ500以上残ってるのか。カワイソスw
781 :2005/12/08(木) 06:44:12 ID:tfDrSCRM0
まんうはまた復活に20年くらいかかるんじゃマイカ?w
782 :2005/12/08(木) 06:44:55 ID:muu288Bi0
>>779
リーガにとっては最終節が全て( ゚Д゚)ウマーな展開だったな
ウディネは残念だったな落ちるには惜しいチームだったよ
音楽隊が居なくなるのも嫌だったが
783 :2005/12/08(木) 06:45:13 ID:RyPiJjbx0
バルサ流してくれてたのにウディネが酷すぎて点入っちゃった感じだな
784 :2005/12/08(木) 06:46:05 ID:Sc0LzeFhO
ベンフィカ良くやったな。
シモンとか居ないのに。
バルサ空気嫁。
ってか休ませないでリーグ戦大丈夫なのか?
785名無し:2005/12/08(木) 06:46:07 ID:E3UWxvXH0
昨日はミランでどたばたして、今日はマンチェ・・・
786 :2005/12/08(木) 06:46:55 ID:Wx8jXkg90
マンうスレテラオソロシス
787 :2005/12/08(木) 06:47:44 ID:/VT4UcMN0
ベンフィカって何人抜けてるの?
しかしマンUは重症だな
788 :2005/12/08(木) 06:47:48 ID:A0oIYimD0
マンコスレが厨房スレと化してます
789 :2005/12/08(木) 06:47:53 ID:B6yvsVT/0
ライブスコアに繋がらんぞ!
現実を理解できないマンUオタが殺到してるな!
790 :2005/12/08(木) 06:49:23 ID:YbfK7V8O0
大体有力チームは残ったんじゃないのか
あまり波乱なかったのー
791 :2005/12/08(木) 06:50:12 ID:/VT4UcMN0
マンUスレ住民も
今放心状態だろうし、やられほうだいだろうなw
ご愁傷様です
そしてさようならマンU
792 :2005/12/08(木) 06:51:22 ID:HnkYowTC0
去年のクラシコやFC東京の時のレアルスレに比べたら
今のまんうスレなど全然マシだな
793 :2005/12/08(木) 06:51:30 ID:tfDrSCRM0
どうでもいいがギリシャリーグは酷いな、もう少し頑張れ
794 :2005/12/08(木) 06:52:27 ID:17MdvkQ+0
FC東京?東京Vだよw
今年J2に落ちた東京V
795 :2005/12/08(木) 06:52:39 ID:tJ0AetpQ0
マンUが先制した時にはまさかこんなことになるとは思わんかった
796グランガー:2005/12/08(木) 06:52:43 ID:m4RAH9ZoO
プレミアレベル低すぎWWWセリエ最強!!!
797名無しさん:2005/12/08(木) 06:53:18 ID:TWwCjHcY0
A ユベントス、バイエルン
B アーセナル、アヤックス
C バルセロナ、ブレーメン
D ビジャレアル、ベンフィカ
E ミラン、PSV
F リヨン、レアル・マドリー
G リバプール、チェルシー
H インテル、レンジャーズ

抽選会は16日12:00(日本時間15日20:00)〜
対戦はグループリーグ1位v2位、決勝トーナメント1回戦においては同国対決はなし。
リバプールは無国籍扱いだが、2位通過チェルシーは同じグループなので関係なし。
798 :2005/12/08(木) 06:53:44 ID:tJ0AetpQ0
>>796
ウディネ負けたやん
799 :2005/12/08(木) 06:54:00 ID:HdSkd/0L0
>>784
イケメンとエトォはバルセロナでお留守番。現地に行ってさえいない。メッシーも温存。
デコは国内リーグの次の試合出場停止なんでフル出場させて問題なし。
GKも控えのジョルケラを出したしで無理して出すなってのはプジョルくらい。
800 :2005/12/08(木) 06:54:01 ID:HnkYowTC0
>>794
うはww素で間違った俺ハズカシスww
801 :2005/12/08(木) 06:54:14 ID:Wx8jXkg90
2位にチェルシーとバイエルンってどうなのよ。。。
802 :2005/12/08(木) 06:55:01 ID:eNsuP63K0
>>762

そんな金あったら苦労しない。
803 :2005/12/08(木) 06:55:38 ID:tJ0AetpQ0
>>801
たまにはレアルの事も思い出してください
804.:2005/12/08(木) 06:56:06 ID:KScuP7vW0
パクもうちょっと早く出してればなぁ
それにしてもあのモチベの低さはなんなんだろ
805 :2005/12/08(木) 06:56:28 ID:HyZPw32P0
・・・・・・マンUが弱い?


      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
806 :2005/12/08(木) 06:57:01 ID:edIXraN50
マンUはUEFAすらアレかよ・・・ファギー大丈夫かな
807 :2005/12/08(木) 06:57:33 ID:1PKCseCB0
プレミアでは絶好調でも欧州では通用しないね。
主力5選手抜きのベンフィカに力負けとは・・・
プレミアは技術的にしょぼいよ
808 :2005/12/08(木) 06:58:32 ID:gPjAI/Bl0
バルサしねええええええええええええええええええええええええええええ
809 :2005/12/08(木) 06:58:42 ID:17MdvkQ+0
1位ビジャレアル
2位ベンフィカ
3位リール
4位マンチェスターユナイテッド


なんか笑えるな

810 :2005/12/08(木) 06:58:54 ID:edIXraN50
ブレーメン、トーナメントでなんかやらかしてくれんかな
811 :2005/12/08(木) 06:59:35 ID:YbfK7V8O0
>>807
プレミア5位だったリバポがCL優勝したことは
812 :2005/12/08(木) 07:00:22 ID:tfDrSCRM0
>>809
ビジャレアルが首位突破ってなんか凄いなw
813 :2005/12/08(木) 07:00:39 ID:DCxuvftG0
>>810
KK+バルテズ+ボロウスキ=


                       A.何やらかすか不明
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
814 :2005/12/08(木) 07:00:43 ID:S/73tbku0
>>811
じゃあCLもしょぼいんじゃね?
815 :2005/12/08(木) 07:01:02 ID:9mISai2L0
プレミア勢
アーセナル 無敗で1位通過
リバプール 激戦区を1位通過
チェルシー 激戦区を2位通過




マンチェスターユナイテッド ???
816 :2005/12/08(木) 07:02:03 ID:7VMUqSDp0
マンUはベンフィカに痛んだ選手がいたんだがプレイ続行。
それだけならよくあることだがその後ベンフィカの選手が出したボールを返さずに攻撃開始。
これは流石に酷いんでないか。
817 :2005/12/08(木) 07:02:37 ID:zkXlEi470
>>810
既にGLでやたらとやらかしてるのでお腹いっぱいです。
だがトーナメントでやらかす音楽隊も見たい・・・・・。
818 :2005/12/08(木) 07:03:41 ID:edIXraN50
>>809
このメンツだとユナイテッドは比較的楽だと思ってたけど、わからんもんだな

>>813
なんかわくわくしてきたぞぉぉぉ
819 :2005/12/08(木) 07:04:06 ID:HdSkd/0L0
>>816
バチが当たったんだろ
820 :2005/12/08(木) 07:05:34 ID:EZnORpSK0
ブレ−メンは去年も色々凄かった記憶がある
821_:2005/12/08(木) 07:06:14 ID:bsdAxM7WO
楽隊、派手にいけ
822 :2005/12/08(木) 07:06:37 ID:PkDLpGL10
>>816
あれは正直ひいたな。
823 :2005/12/08(木) 07:07:05 ID:Wx8jXkg90
2004-2005 CLグループリーグ
1 インテル 14
2 ブレーメン 13
3 ヴァレンシア 7
4 アンデルレヒト
824 :2005/12/08(木) 07:10:34 ID:Wx8jXkg90
決勝は派手にやられてるな
7 - 2って何だ
825 :2005/12/08(木) 07:10:44 ID:9mISai2L0
うじき「さぁ混戦と言われてるグループDですが、、、」
粕谷「ここは言われるほど混戦じゃないと思うんですがねぇ。えぇ。
   リールはスタッドドゥフランスを 使うからホームアドバンテージがない。
   ベンフィカはクーマンが思う補強ができなかったって言ってるし。」
うじき「じゃあ、マンU、ビジャレアルで固いと?」
粕谷「はい。」
826 :2005/12/08(木) 07:12:07 ID:DCxuvftG0
>>824
楽隊クオリティ……
大丈夫、普通のことだから。
827 :2005/12/08(木) 07:12:08 ID:/EuM3mJL0
>>825
うじきも粕谷も、混戦と泥沼を勘違いしていたようだな
828 :2005/12/08(木) 07:16:01 ID:cMTy/OOI0
特に応援してたわけじゃないがマンUの敗退は今でも信じられん……
829 :2005/12/08(木) 07:19:44 ID:K7+AIM900
12・8(木) 25:35〜 「チャンピオンズリーグ 第6節 ベンフィカvsマンチェスターU」風間八宏・西岡孝洋
830 :2005/12/08(木) 07:23:02 ID:v9dWMLF/0
>>829
フジw
831 :2005/12/08(木) 07:23:47 ID:EZnORpSK0
しかしグループDの試合結果は1と0ばっかだったな
832 :2005/12/08(木) 07:49:22 ID:3sraAeIk0
                            トーナメント抽選する前に言っておくッ! 
                    おれは今、グループDをほんのちょっぴりだが見てきた
                  い…いや…見てきたというよりはまったく信じられなかったのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『他に強豪クラブが一つもないグループリーグで
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかその中でマンUが最下位になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    今シーズンだけの不調とか何かの間違いだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


833 :2005/12/08(木) 08:11:33 ID:WF3oX2CC0
1位通過組
ユベントス、アーセナル、バルセロナ、ビジャレアル、ミラン、リヨン、リバプール、インテル

2位通過組
バイエルン、アヤックス、プレーメン、ベンフィカ、PSV、レアルマドリー、チェルシー、レンジャーズ

・1位通過チームと2位通過チームが対戦する。
・ベスト16の段階では同国同士の対戦はない。
・ベスト16の段階では同じグループだったチームとは対戦しない。

抽選は 12月16日(金)正午〜(日本時間午後8時〜)
834::2005/12/08(木) 08:25:16 ID:mkbolhna0
ユベントスの対戦相手候補:
アヤックス、ブレーメン、ベンフィカ、PSV、レアルマドリー、チェルシー、レンジャーズ

アーセナルの対戦相手候補:
バイエルン、ブレーメン、ベンフィカ、PSV、レアルマドリー、レンジャーズ

バルセロナの対戦相手候補:
バイエルン、アヤックス、ベンフィカ、PSV、チェルシー、レンジャーズ

ビジャレアルの対戦相手候補:
バイエルン、アヤックス、ブレーメン、PSV、チェルシー、レンジャーズ

ミランの対戦相手候補:
バイエルン、アヤックス、プレーメン、ベンフィカ、レアルマドリー、チェルシー、レンジャーズ

リヨンの対戦相手候補:
バイエルン、アヤックス、プレーメン、ベンフィカ、PSV、チェルシー、レンジャーズ

リバプールの対戦相手候補:
バイエルン、アヤックス、プレーメン、ベンフィカ、PSV、レアルマドリー、レンジャーズ

インテルの対戦相手候補:
バイエルン、アヤックス、プレーメン、ベンフィカ、PSV、レアルマドリー、チェルシー

1位チームから見て当たり:アヤックス、ブレーメン、ベンフィカ、レンジャーズ
1位チームから見てハズレ:レアルマドリー、PSV
1位チームから見て大ハズレ:バイエルン、チェルシー
835........:2005/12/08(木) 08:28:55 ID:E3UWxvXH0
チェルシー対ミランなんてあったら、飛んで行っちゃうな。
836 :2005/12/08(木) 08:28:57 ID:EEXpSJMA0
1位通過チームにビジャレアルっていう当たりクジが出来たなぁ。
・・・と、思ったが1位がベンフィカだろうがマンUだろうが結局当たりには変わりないかw
837 :2005/12/08(木) 08:32:20 ID:oRa26cpmO
マンU(笑)は銀河系(笑)以下か…。GL最下位は酷すぎるな。抽選的にも恵まれてたと思われるのに…。
838:2005/12/08(木) 08:32:26 ID:EfVmi6HPO
>>834
今のマドリはどうみても「当たり」です。本当にありがとうございました。
839 :2005/12/08(木) 08:37:25 ID:v7+Wkpu/0
バルサはエトーとロナウジーニョ無しでウディネに勝てたのか。
ドリームチームバルサの公式戦10連勝に並んだな。
840 :2005/12/08(木) 08:47:40 ID:T2iur1Lh0
バルサが良いのもあるが、セリエ上位であの出来なら(ry
841_:2005/12/08(木) 08:53:16 ID:Mrnhoobs0
ユーベはまたマドリと当たらないかなあ。
ハッキリ言ってユーベにとってあのチームは踏み台にちょうどいい。
842 :2005/12/08(木) 09:21:45 ID:c0gKNc8yO
>>841
通算の直接対決の成績ではマドリーの方がまだ上だけどね。
843 :2005/12/08(木) 09:25:40 ID:c0gKNc8yO
>>840
ウディネ今たしか二桁順位だけど。
844 :2005/12/08(木) 09:26:43 ID:wyXzL/og0
ギリシャとトルコとベルギーがCLでもUEFAでもどんどん存在感薄くなってくよママン…ほとんど草刈り場。
845_:2005/12/08(木) 09:29:43 ID:wPzpkSPr0
4位まんう




m9(^Д^)プギャー
846 :2005/12/08(木) 09:35:13 ID:cS978+x5O
>>840
へぇ〜お前にとって10位って上位に入るんだ。
へぇ〜
847:2005/12/08(木) 09:36:51 ID:EfVmi6HPO
しかし、マンUは悲惨。
グループリーグ突破はおろか、UEFAにも出れ無いんだから。
それでリーグに集中出来るといってもチェルシーを抜くのはほぼ無理。
カップで無冠を防ぐしかないのか。
今年の夏に補強なまけたからかね。
848_:2005/12/08(木) 09:38:34 ID:wPzpkSPr0
>>847
かの国の人獲ったじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
849:2005/12/08(木) 09:39:12 ID:jEZhLWzDO
チェルシーと当たるチームが外れくじだなこりゃww
850臭マン!ネタ提供アリガト!:2005/12/08(木) 09:46:14 ID:YtqF6A7KO
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆祝☆臭マンCLGL敗退☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━┳┳━━━━━━━━┛
 (´∀`)つ
851 :2005/12/08(木) 09:49:08 ID:JKpeTBlvO
そのマンUに負けたのは…
852 :2005/12/08(木) 09:56:10 ID:muu288Bi0
まんうのスレ悲惨だな・・・
しかも1の名前欄がベストだったのがまた・・・
853 :2005/12/08(木) 10:06:43 ID:J112pnudO
バイヤンは意外と波があるチームだな。
それに対してバルサ、リヨン、ユーベ、チェルの安定感はすごいな。
854 :2005/12/08(木) 10:47:14 ID:l7Jvg/IT0
バイヤンとドイツ代表は常に未完成な感じがするw
855 :2005/12/08(木) 10:47:28 ID:J8YpXO1y0
新たな法則がまた一つか・・・
856 :2005/12/08(木) 10:52:11 ID:muu288Bi0
組み合わせに恵まれた感はあるが初出場なのに生き残ったビジャレアルとレンジャーズやるな
857 :2005/12/08(木) 10:58:57 ID:Y0cbjzhz0
ここまでしてファーガソン切れなかったらある意味一番面白い
マンuがどこまで壊れるか見てみたいではある

あと、選手はどれくらい逃げるのかも興味あり
858 :2005/12/08(木) 11:02:37 ID:J112pnudO
レアルとマンUの崩壊ぶりはすごいなw
ブランドまで壊れるんじゃないか?

でもレアルはこうなっても復活しそう、以前のバルサのこともあるし。
マンUはどこまでも落ちぶれそうだな。
859 :2005/12/08(木) 11:05:29 ID:QbCukvGA0
DとE以外はつまらん予選リーグだった
来年もっと出場資格考えてくれ

レンジャースなんてセリエ降格争いレベルだし
860 :2005/12/08(木) 11:07:35 ID:/ROxrNd40
それはねーよ
861 :2005/12/08(木) 11:10:31 ID:aYM/kLPq0
ああ
降格争いじゃなくてぶっちぎりで降格
862 :2005/12/08(木) 11:11:26 ID:/ROxrNd40
それもねーよ
863 :2005/12/08(木) 11:11:42 ID:J112pnudO
レンジャーズはスコットランドリーグだからな。
イタリア、スペイン、イングランド、フランス、ドイツ、オランダからみたら明らかに格下
864 :2005/12/08(木) 11:12:16 ID:DqsEAMyE0
決勝トーナメント組み合わせ予想
 ユベントス vs  チェルシー  アーセナル vs レアルマドリード  バルセロナ vs PSV  ビジャレアル vs レンジャーズ
ACミラン vs ブレーメン  リヨン vs アヤックス  リバプール vs ベンフィカ インテル vs バイエルン
865 :2005/12/08(木) 11:14:25 ID:3m4jKIIU0
プレーメンはスルーか
866 :2005/12/08(木) 11:15:34 ID:fPw3NKWe0
しかしマンUスレは悲惨だな。試合結果とかも悲惨だけど、ここぞとばかりに
嫌韓厨やら、ただ遊びたいだけの奴らに荒らされて。下手したらVIPとかニュー速
から人来てないか?当分あのスレまともに機能しないだろうな。

にしてもバルサ空気嫁。あの面子でアウェイで必死なウディネに勝つって言うのが
まぁ逆に今の好調さの象徴なんだろうけど。
867 :2005/12/08(木) 11:16:13 ID:muu288Bi0
ユーベvsチェルシーで事実上の決勝戦やってくれ
だがどっちも決勝には辿り着かないというオチ
868 :2005/12/08(木) 11:19:21 ID:l7Jvg/IT0
たしかにユーベvsチェルシーは見ておきたいな
ブッフォンが全快になった後で
869 :2005/12/08(木) 11:20:10 ID:c0gKNc8yO
>>867
それチェルシーvsバルサも去年同じ事言われててどっちも行かなかったなw
なんでこのカードが事実上の決勝戦なんだ?とは思ってたが。

てか組み合わせ予想ほどくだらない・意味のないものはないな。
870:2005/12/08(木) 11:23:02 ID:HCOe4ByMO
864
その予想、とてつもなく当たりそうな気配…
アーセナル×レアルマドリードなんて特に
871きつい言い方ですが…:2005/12/08(木) 11:24:53 ID:RGpRHKyzO
バルサが悪い訳じゃなく、点数入れないウディネが悪いのでは。。あの試合は勝たなきゃ。
872 :2005/12/08(木) 11:25:44 ID:CBWQtm7F0
>856
マンU・リール・ベンフィカで恵まれたとは言えないだろ
873 :2005/12/08(木) 11:25:53 ID:DqsEAMyE0
質問なんだけど、決勝トーナメントの組み合わせでリバプールは同国対決もありえるんだっけ?それとも、1次リーグまでだっけ?
874 :2005/12/08(木) 11:27:55 ID:iyjnO07A0
難なく1次リーグを突破したレアルは見事としか言いようがない。
それに比べてマンUは駄目だね。レアル最高!!
875 :2005/12/08(木) 11:30:58 ID:muu288Bi0
>>873
ありえるけど2位通過は同じ組だったチェルシーだけなので当たらないよ
ベスト8以上は国とか関係ないっしょ

>>872
一応そう言っとかないと安置ウザイかと思ってさ
あんま気にせんでくれ
876 :2005/12/08(木) 11:31:56 ID:iyjnO07A0
ていうか日刊スポーツが勘違いしてるのがいつもむかつく。
ブレーメンが2位なのはウディネとの直接対決の結果なのに、得失点差
だとほざいてる。ブレーメンは最終戦5−1で大逆転で突破って・・・
にわかが記事書くんじゃねえよ。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051208-0004.html
877:2005/12/08(木) 11:34:17 ID:qBb0VOclO
>>873
分からんがどっちにしろ2位通過にプレミア勢はチェルシーしかいないから関係ないよ
878 :2005/12/08(木) 11:34:53 ID:aYM/kLPq0
>>863
スコットランドリーグってJ1やJ2はもちろん
カズのいるAリーグよりもレベル低いってみんな言ってるしな
879 :2005/12/08(木) 11:39:53 ID:DqsEAMyE0
>>875
>>877
ありがとう。
880::2005/12/08(木) 11:41:14 ID:clKaxQrU0
>>876
酷い記事だな・・・呆れるよ。
881_:2005/12/08(木) 11:49:31 ID:rAQXC6x70
新聞社って、相撲の担当者が「君、来月からサッカーね」ってことに
なったりするんだよ。勉強不足なやつ、サッカー嫌いなやつ、色々いるんだ。
面倒なときは共同通信や時事通信の記事使うしね。外報はロイターかAPか。
サッカーを一番愛してるやつが宮内庁の記者クラブで皇室記事書いてたりw
適材適所って言葉知って欲しい。
882_:2005/12/08(木) 11:53:28 ID:abcXAUQA0 BE:60268782-
正直、鮭とウディネはもっと見たかったなぁ…(´・ω・`)ショボーン
883:2005/12/08(木) 12:03:27 ID:7yblmDll0
いまさらながら、CLは二次リーグが面白かったんだけどな。。
どこが勝つかわからなくて、リーグ最終戦で突破が決まってたのが懐かしい
884アンゴラ:2005/12/08(木) 12:12:06 ID:EKSQNDPmO
つーか優勝しそうなのはリヨンかなあ…ジュニーニョの調子次第だけど。
885_:2005/12/08(木) 12:18:09 ID:oWSxulvLO
チェルシー×ユーベ観たいな。セリエのビオラ戦観たけどユーベも相当強い。
886:2005/12/08(木) 12:20:31 ID:EfVmi6HPO
チェルシーVSユベントスは見たい。
試合前はモウリーニョVSカペッロが見れるかも知れないし。

あとはブレーメン対リバポ、バルサ対PSVとかも見たい。
887-:2005/12/08(木) 12:22:11 ID:oxOQtR2V0
CL16強の戦力を分析してみました
ユベントス  GK:S DF:A MF:A FW:A
バイエルン  GK:A DF:B MF:A FW:B
アーセナル  GK:D DF:C MF:B FW:A
アヤックス  GK:C DF:C MF:C FW:D
バルセロナ  GK:C DF:B MF:S FW:S
ブレーメン  GK:C DF:D MF:B FW:B
ビジャレアル GK:D DF:C MF:B FW:B
ベンフィカ  GK:C DF:C MF C FW:D
ミラン  GK:A DF:A MF:A FW:S
PSV GK:B DF:C MF:C FW:C
リバプール GK:A DF:B MF:A FW:C
チェルシー  GK:S DF:S MF:S FW:B
インテル   GK:B DF:B MF:A FW:A
レンジャーズ GK:E DF:D MF:D FW:D
888_:2005/12/08(木) 12:24:20 ID:JL+HjiVb0
>>882
漏れもその2クラブ応援してたから、さっきスカパ解約しちゃった。
ブレーメンには納得だけど、PSVのサッカーはどうもなじめないや
889通りすがり:2005/12/08(木) 12:26:02 ID:QOcpai5Q0






>>887は以後スルーで





890:2005/12/08(木) 12:26:48 ID:YAtBrA8hO
とりあえずレーマンに謝れ
891 :2005/12/08(木) 12:26:55 ID:/ROxrNd40
14強
892おなにい:2005/12/08(木) 12:30:04 ID:/AXM0LGV0
ユベントス  GK:C(S) DF:A MF:A FW:S
バイエルン  GK:A DF:B MF:S FW:S
アーセナル  GK:D DF:E MF:B FW:A
アヤックス  GK:C DF:C MF:D FW:C
バルセロナ  GK:D DF:C MF:S FW:S
ブレーメン  GK:C DF:D MF:A FW:B
ビジャレアル GK:D DF:C MF:B FW:C
ベンフィカ  GK:D DF:C MF B FW:C
ミラン  GK:A DF:A MF:A FW:S
PSV GK:A DF:C MF:D FW:D
リバプール GK:D DF:B MF:A FW:D
チェルシー  GK:S DF:S MF:S FW:C
インテル   GK:A DF:A MF:A FW:S
レンジャーズ GK:D DF:D MF:C FW:D
893リバポ最高:2005/12/08(木) 12:30:20 ID:YtqF6A7KO
>887
お前キモイ
そのランク付け痛い
チェルシーがポイント高いところ見るとチェルヲタかw
894 :2005/12/08(木) 12:32:26 ID:/ROxrNd40
リヨンとレアルは意図的にはずしてる?
895おなにい:2005/12/08(木) 12:32:47 ID:/AXM0LGV0
リヨン GK:B DF:B MF:A FW:D
レアルマドリ GK:A DF:E MF:S FW:S
896 :2005/12/08(木) 12:34:37 ID:apQ4CoeI0
ランク付ける奴キモイ
897 :2005/12/08(木) 12:34:39 ID:J112pnudO
本命扱いできそうなのはリヨンバルサユーベかな。
チェルも良いんだけどどうも意外と不安定だったりする。

PSVとリバポは嫌なサッカーしてくるから大穴かも。
898 :2005/12/08(木) 12:34:42 ID:VF7ll5da0
>>881
日刊くらいの規模の新聞社なら、ある記者が書いた文章は
部のデスクと校閲のチェックが入ったあとに記事になるはずだが。
そこで「これは違う」というチェックが入らなかったのかが疑問。
899 :2005/12/08(木) 12:35:40 ID:J112pnudO
>>895
それ逆だろw
900.:2005/12/08(木) 12:37:14 ID:ks+gbRoXO
カシージャスがAはちとかわいそう
唯一の功労者なのに
901 :2005/12/08(木) 12:37:36 ID:VF7ll5da0
>レアルマドリ MF:S

どういう評価の仕方をすれば、あの中盤がSになるのかな?坊や?
902 :2005/12/08(木) 12:38:43 ID:dnS6BCHH0
ベンフィカ VS ユーベ
ミッコリ大暴れ〜 が見たい。
ミッコリ怪我だっけ?
903 :2005/12/08(木) 12:40:41 ID:c0gKNc8yO
チェルシーのウイング陣はFWと考えるべきだろ。MFがAでFWがAorSかな。

マドリーのMFのSはギャグでしょうね。
904はげ:2005/12/08(木) 12:40:59 ID:WkIc+1tO0
希望CL16の組み分け
ユベントス対ベンフィカ
アーセナル対レアル・マドリー
バルセロナ対PSV
ビジャレアル対ブレーメン
ミラン対レンジャース
リヨン対チェルシー
リバプール対バイエルン
インテル対アヤックス

あんまおもしろくないかな
決勝はユベントス対チェルシーで
905おなにい:2005/12/08(木) 12:41:07 ID:/AXM0LGV0
>>901
単純にタレント力だ。インテルの評価が高い時点で察しろ。
906_:2005/12/08(木) 12:42:29 ID:oWSxulvLO
バルサは一級線のチームとやったら今度はディフェンスどうなんだろな。
907 :2005/12/08(木) 12:44:48 ID:J112pnudO
つかリヨンのFWの評価もありえないw
908 :2005/12/08(木) 12:45:19 ID:c0gKNc8yO
>>905
インテルはFWのSは高過ぎるが後は妥当。
それよりミランのDFのAがまさにタレント性だけって感じで笑える。
909 :2005/12/08(木) 12:46:41 ID:VF7ll5da0
>>905
おいおい、マジなのかよw

じゃあ、今シーズンに入ってグティが再評価されているって事は知ってる?
910 :2005/12/08(木) 12:47:03 ID:MPOoEMlX0
>>906
バルサはどんな相手にもカウンターサッカーみたいな卑怯なことはしない。
バルサとやる相手はいつも引いてからカウンターやるんだから
それでバルサが守備が弱いとか言われるのは筋違い。
911 :2005/12/08(木) 12:47:22 ID:dnS6BCHH0
>>904
ババを引くのはリヨンなのか・・・
912:2005/12/08(木) 12:47:29 ID:XQlvxtM80
チェルシーはトーナメントには弱い気がする。
リヨンが優勝と予想。
913:2005/12/08(木) 12:47:42 ID:YtqF6A7KO
┏━━━━━━━━━┓
┃>905、退場っ!!! ┃
┃お前キモイ出てけ!┃
┗━━━┳┳━━━━┛
 (´∀`)つ
914 :2005/12/08(木) 12:49:31 ID:J112pnudO
ミランは冬の補強でテコ入れできそうだけどレアルはどうするんだろう?
ブラジル人にとって人気だったレアルだけど今はここ最近のいざこざで最悪の評価受けてるんだよね?
まあそれ以外からでも補強はするだろうがとりあえず会長辞めろ
915.:2005/12/08(木) 12:49:34 ID:ks+gbRoXO
チェルシーとどっこい勝負できるのはリバポだけか
916 :2005/12/08(木) 12:51:34 ID:uH6qR9dC0
>>915
その2チームの試合はただのチキンレースじゃんwww
出て行ったほうが負けみたいな糞試合。
チェルシーやりばぽみいたいな糞チームはとっとと負けて欲しいよ。
917_:2005/12/08(木) 12:52:41 ID:px2LuvV70
>>897
チェルとリヨンは強豪って呼ばれるところに今期一度も勝ってないのが、疑問残るとこだな。
加えてチェルはベティスやマンU相手にやっちゃってるからなぁ。アウェイだけど、、、
考えてみたら、アブラ以降のチェルシーって、ヨーロッパの強豪に勝ったのは去年の対バルサ4-2だけな希ガス。
対戦自体も少ないんだろうけど、そこんとこも含めて、チェル対ユヴェやチェル対ミランは見てみたいな
918_:2005/12/08(木) 12:53:44 ID:wPzpkSPr0
来年の世界クラブ選手権を考えると
レアルマドリが勝つと予想。

FIFAがリバポじゃチケット売れネェと泣いてるんで。
919 :2005/12/08(木) 12:55:10 ID:J112pnudO
リヨンはレアルを倒しましたが何か?
え?レアルは強豪チームじゃないと?w
920 :2005/12/08(木) 12:56:08 ID:muu288Bi0
>>917
たまにはバイヤンも強豪と思ってやって下さい
921 :2005/12/08(木) 13:00:28 ID:DFrS0Psf0
1000 名前: [sage] 投稿日:2005/12/08(木) 12:59:25 ID:uH6qR9dC0
1000ならメッシに掘られる
922_:2005/12/08(木) 13:05:36 ID:px2LuvV70
>>919
そういうことw
ま、半分冗談だけど、あの一戦でスゲー評価上げたのは事実。
他のグループリーグの相手はレベルが低すぎたし、あの一戦だけで評価しすぎな気がしてる。
俺はフランスリーグ見てないからあんまり言えないんだけど、攻撃も守備もバルサやユヴェのレベルにはないかな〜って。

>>920
ああ、そか。すまん、忘れてた

>>915
その2チームだと、210分戦って0-0→PK戦 でしょ。
時間の無駄だから、最初からPK合戦でも良さそう。
923 :2005/12/08(木) 13:07:19 ID:uH6qR9dC0
だな。
チェルシーとりばぽはほとんど0-0か1-0みたいな糞試合ばっか。
最初からPK戦するのも時間の無駄だから最初からじゃんけんでいいよwww
924_:2005/12/08(木) 13:09:53 ID:BDUBGnpl0
インテルXバイエルン
リヨンXチェルシー
アーセナルXブレーメン
ミランXレアル
ユーベXベンフィカ
リバポXレンジャーズ
バルサXアヤックス
ヴジャレアルXPSV
925 :2005/12/08(木) 13:10:19 ID:J112pnudO
>>922
リヨンはベルナベウでもあそこまでできるんだから普通に強いと思う、前半は異常にやる気なかったけど。

バイヤンは良いときはリヨンより強いと思うがやる気ないときはリヨンより弱い感じがする。
とチェルとユーベと比べて引き分けの多さにそう感じた
926 :2005/12/08(木) 13:12:19 ID:J112pnudO
ん?バイヤンはそんな引き分け多くもなかったかな?
もうちょい調べてくる。
927 :2005/12/08(木) 13:13:10 ID:c0gKNc8yO
>>922
最初からPKで決めろってのは02-03CLミラノダービーでも現地で言われてた。
第一戦を見所なく0-0で終わって、ホント2試合で前後半見てる感じだったし。
928 :2005/12/08(木) 13:20:22 ID:EnZu3qQs0
>>919
残念ながら、そうなんだよな。
強豪と呼ぶにはあまりにも遅すぎた。時代の流れを示す象徴的な勝負になったとは思うが。。。
確かに>>917の言うとおり。
リヨンはガチの勝負で本当に強い相手とは、まだ当たってないんだよ。
今のリバプールばりの守備を打ち破れるかどうかは灰色。
スペース消して、ローペースに持ち込むような相手に勝てるかどうかがカギ。
929 :2005/12/08(木) 13:30:03 ID:d9ZMOlyL0
>>927
同意

ていうか実力が近い同国対決になると
どうしても引き分け多くなるんじゃないかな
お互いに手の内分かってて普段のリーグ戦とは違って負けられないし
930 :2005/12/08(木) 13:41:34 ID:NX8Ko6gm0
1位にビジャレアル2位にチェルシーバイエルンがいるのは悪い詐欺にでもあったかのようだ
931 :2005/12/08(木) 13:42:42 ID:rplGhoJN0
>>917
>チェルとリヨンは強豪って呼ばれるところに今期一度も勝ってないのが、疑問残るとこだな。
アーセナル、リバプールは十分強豪だろ、
バイヤン、ミラン、ユーベ、バルサと比べると確かに落ちるけど、
932 :2005/12/08(木) 13:47:21 ID:d9ZMOlyL0
プレミアに強豪なんてチェルシーだけじゃん
933:2005/12/08(木) 13:47:53 ID:5VJ6tdZKO
インテルvsチェルシーか
インテルvsレアルマドリードが見たいです。
934 :2005/12/08(木) 13:51:29 ID:J112pnudO
アナルなんざレアルやマンうと同じぐらい運子だろw
しかもリバポには最近勝ててない。
935 :2005/12/08(木) 13:51:38 ID:c0gKNc8yO
>>931
>バイヤン、ミラン、ユーベ、バルサと比べると確かに落ちるけど、

そこが重要なんじゃないか。
936 :2005/12/08(木) 13:53:55 ID:J112pnudO
チェルやリヨンが強豪と呼べる強豪と当たってないというがバルサだって今シーズン当たってないことになるわけだが。
937887:2005/12/08(木) 13:54:51 ID:oxOQtR2V0
ああグループFの2強をランク付けしていなかった・・・
戦力分析してみました
リヨン  GK:A DF:B MF:A FW:C
レアル  GK:A DF:C MF:A FW:A
938 :2005/12/08(木) 13:55:11 ID:rplGhoJN0
バイヤン、ミラン、ユーベ、バルサ、チェルシー、リヨン

このスレ的には強豪はこいつらだけ?
939 :2005/12/08(木) 13:56:00 ID:3dXT6sjh0
バルサの強さの鍵は守備だってことわかってるやついんのかなー?
940:2005/12/08(木) 13:56:15 ID:wPzpkSPr0
どうもミランを過大評価するやつが多いな

今年も無冠候補ですよ。
941 :2005/12/08(木) 13:56:55 ID:J112pnudO
>>938
プラスリバポ
942 :2005/12/08(木) 13:57:27 ID:DFrS0Psf0
つマンチェスターユナイテッド
943 :2005/12/08(木) 13:57:55 ID:d9ZMOlyL0
>>941
リバプールなんかどこが強いんだよ
バカじゃねーの?

リーグでマンU以下の勝ち点だぞ
944 :2005/12/08(木) 13:58:40 ID:6FR4BNVU0
>>939
バルサの守備って前からのプレスでしょ?
CBの能力が高が高いのとは別で
しかもバルサはまた引き込もられたら裏狙われるよ。
945 :2005/12/08(木) 13:59:30 ID:J112pnudO
>>943
そうやって舐めてかかるとやられるわけだがw
リバポの勝負強さはセリエ以上じゃないかと。
946 :2005/12/08(木) 13:59:43 ID:uwl5nU2D0
今シーズンのミランは正直いまいちだよ。
守備があまりにも酷い。
947 :2005/12/08(木) 14:00:50 ID:AkSmzkdp0
リヨンに対して低評価なヤツはイメージだけで言ってるだけだろw
何も分かってないとしか思えないわ。
決してレベルが低いとは言えないフランス国内リーグ4連覇。今年もここまで無敗でぶっちぎりの首位で5連覇は確実。
これだけでもその実力に対して疑う余地は無い。
CLではどうかと言えば、3年連続で決勝T進出、過去2年連続でベスト8。
しかも過去2年準々決勝で負けた相手はCL優勝チームのポルトと、去年ミランを散々苦しめたPSV。
それにな、なんぼここ最近のレアルがうんこつっても腐ってもレアルだぞ。
ザル守備のレアルから4点取った事に関しての評価はまあいいとして、2試合で1失点に抑えた守備は間違いなく本物。
なんだかんだ言ってレアルはリーガではバルサに次いで得点を挙げてるという事実を忘れてるんじゃないのか?
これでも評価しないってんならそいつの目は節穴でしかねえなw
948 :2005/12/08(木) 14:00:57 ID:hcUgsloT0
りばぽの強みはCLでも恥も外聞もなく引きこもれることだなwww
見苦しいサッカーさせたら世界一www
949 :2005/12/08(木) 14:03:18 ID:NX8Ko6gm0
>>947
普段レアルをカス扱いするくせにそういうときだけ評価するなよ
950 :2005/12/08(木) 14:03:48 ID:d9ZMOlyL0
>>947
リヨン戦には2試合ともロナウドが出てなかったんだけどな
まあ強いとは思うけど、CLの上のラウンドで勝ち抜けるかどうかはわからない
951 :2005/12/08(木) 14:05:48 ID:3dXT6sjh0
>>948
同意
せっかくスペイン人使ってんだからもうちょっとFOOTBALLらしいことをしろって言いたい

952 :2005/12/08(木) 14:05:58 ID:1UEeKBml0
おまいら何だかんだ言って、自分のとこが優勝すると信じて疑ってないんだろ?
953 :2005/12/08(木) 14:07:13 ID:J112pnudO
今一番安定してるのはバルサでしょ。
負けどころか最近は引き分けもないし。
ユーベは強豪に弱そうだしチェルとバイヤンは意外と不安定。
954 :2005/12/08(木) 14:07:31 ID:cS978+x5O
リバポの守備戦術は全チーム一。
だから簡単には勝たしてくれない。でもルイガルとジェラードさえ押さえればなんとかならなくもない。
955 :2005/12/08(木) 14:07:36 ID:d9ZMOlyL0
>>951
普通にやったら勝てないから引き篭もるしか能がないんだろ
そのカウンターも機能してると思わないけどな
チェルシーと2試合やって2試合とも無得点だし
956_:2005/12/08(木) 14:07:54 ID:f52lNLfL0
>>946
年取りばっかり
来シーズン、マルディーニ引退して転回期
>>944
だな、しかもCLのチェルシー戦から学んで
ラテラルがどちらかのサイドが上がらなくしているから
去年より手強くなっている、メッシーもいるし
957 :2005/12/08(木) 14:09:17 ID:d9ZMOlyL0
バルサは今が好調すぎるから2月までにいくらか落ちると思うよ
958 :2005/12/08(木) 14:11:08 ID:3dXT6sjh0
結局リバポに関しては今のプレミアの成績そのものでしょう
GL勝ち抜けったって下したのがリーガ最下位のベティスとアンデルレヒトじゃね
959 :2005/12/08(木) 14:13:27 ID:J112pnudO
最近はインテルも安定してるのにこのスレでは総スルーされてる件について
960 :2005/12/08(木) 14:13:48 ID:d9ZMOlyL0
だいたいリバプールは昨シーズン5位でCL出てくるとかふざけてる
961 :2005/12/08(木) 14:14:10 ID:1UEeKBml0
そのベティスに負けたチェルシーは?
962 :2005/12/08(木) 14:14:52 ID:F545nLua0
64 : :2005/12/08(木) 12:43:50 ID:/hubKkU/0
816 名前: [sage] 投稿日:2005/12/08(木) 07:02:03 ID:7VMUqSDp0
マンUはベンフィカに痛んだ選手がいたんだがプレイ続行。
それだけならよくあることだがその後ベンフィカの選手が出したボールを返さずに攻撃開始。
これは流石に酷いんでないか。

68 : :2005/12/08(木) 12:48:08 ID:o91TkytQ0
>>64 それは別にかまわないと思うよ。
負傷者で試合を中断する場合は、審判が止めてドロップボール再開がルール。
選手が自主的に出した場合は、ボールを返す必要はないと思う。

963 :2005/12/08(木) 14:15:08 ID:d9ZMOlyL0
リバプールとかどこ相手でも1回戦で負けるから安心しろ
964 :2005/12/08(木) 14:15:24 ID:PCIVr93b0
>>959
インテルはユーベより上の順位に行ったら認める。
965 :2005/12/08(木) 14:17:15 ID:cS978+x5O
本当リバポなんか出てくる資格すらないのにな。
でもあういうチームがなんだかんだで上に上がってくる。
リーグよりトーナメント向きだしな。
966 :2005/12/08(木) 14:17:19 ID:J112pnudO
インテルはミランより安定してるんだけどな。
967 :2005/12/08(木) 14:17:26 ID:3dXT6sjh0
>>959
インテルは今はおとなしくしてるけど、今に何かやらかすに決まってる
968_:2005/12/08(木) 14:18:48 ID:oWSxulvLO
ミランは守備がギャグだよな。ただ個人技でなんとかしちゃうカカとシェフチェンコがいるからまたのらりくらり決勝までいく可能性はあると思う。
969 :2005/12/08(木) 14:18:58 ID:cS978+x5O
珍テルはまずミラノダービーで勝たなきゃ話になんね。
970 :2005/12/08(木) 14:19:14 ID:J112pnudO
マンU最下位敗退をインテルがやったらもっと盛り上がってたかな?w
971 :2005/12/08(木) 14:19:56 ID:sjOuqK4t0
ありえん
972 :2005/12/08(木) 14:22:43 ID:s6/5vdXV0
>>970
いや、マンUの方が祭りになると思う
973 :2005/12/08(木) 14:23:46 ID:c0gKNc8yO
>>964
ユーべより上ってのは全勝になるぞwさすがにそれは無理。
今後ならユーべが恒例のペースダウンがあるだろうから分からんが。
974:2005/12/08(木) 14:24:46 ID:kLmCUBpCO
この前バルサに頬骨折られたブレーメンのクローゼ、強行出場してゴール決めたらしい
975 :2005/12/08(木) 14:24:54 ID:J112pnudO
でもマンUよりもセリエリーガの強豪が最下位敗退したら祭になると思うけどな。
976 :2005/12/08(木) 14:26:12 ID:muu288Bi0
祭りになるってか祭りにするつもりなんでしょw
977 :2005/12/08(木) 14:26:24 ID:cS978+x5O
珍テルは元からネタだから
マンウ程衝撃はないと思うよ。
978 :2005/12/08(木) 14:29:32 ID:3dXT6sjh0
マンUはかつて世界最強を謳ったチーム
対するインテルは毎年何一つ勝ち取れないチーム
この差は明らか
979 :2005/12/08(木) 14:30:15 ID:ZugGD1Hu0
>>974
ライブスコア見ただけだけどびびった
980:2005/12/08(木) 14:31:04 ID:wPzpkSPr0
それゆえ 珍テル の名がついてるw
981 :2005/12/08(木) 14:32:21 ID:AkSmzkdp0
インテルが最下位でも「あっそ。フーン」くらいしか思わんよw
あのチームがやらかしても驚きも何も無いな。
3兄弟スレは盛り上がるかも知らんけどな
982 :2005/12/08(木) 14:32:22 ID:J112pnudO
>>975から少し対象変えたのにインテルから離れないなw
983 :2005/12/08(木) 14:32:33 ID:goPJwlmS0
一応コッパ獲ったんだがな
984 :2005/12/08(木) 14:32:46 ID:G0oGuccm0
マンウスレには嫌韓厨も常駐してるしな
祭りになるのは当然
985 :2005/12/08(木) 14:33:22 ID:1UEeKBml0
ああ・・・そうか法則か
986 :2005/12/08(木) 14:34:27 ID:c0gKNc8yO
珍の意味分かってて珍テルって言ってんのかな。
普段言わないように気を付けろよ厨、工房。
987 :2005/12/08(木) 14:35:39 ID:J112pnudO
じゃあミランユーベバルサチェルが最下位敗退したら、それもあのDグループで
988 :2005/12/08(木) 14:38:43 ID:c0gKNc8yO
各国の上位が最下位で敗退すりゃどこも祭だよ。
そんな事いちいち聞いてどうすんだよ。
989 :2005/12/08(木) 14:39:27 ID:3dXT6sjh0
とりあえずミラン以外は想像がつかん
990 :2005/12/08(木) 14:39:28 ID:cS978+x5O
だってあれだけ資金使ってタイトル取れないチームも珍しいじゃん。
991 :2005/12/08(木) 14:40:39 ID:mA24ZkLb0
リバポ評価低いなw
現チャンピオンなんだから次が決まるまではチャンピオンだろ。
992.:2005/12/08(木) 14:44:17 ID:gaCMlyRb0
バルサ、85分ゴールwww


まったく空気読まないw
993_:2005/12/08(木) 14:44:40 ID:px2LuvV70
例えば、リバポはトヨタカップはキツイト思う。
流石に欧州チャンピオンが、トヨタカップで引きこもりの詰まらないサッカーを晒す訳にはいかないし・・・
994 :2005/12/08(木) 14:44:57 ID:qIq/WQ8o0
これまでの法則でいくとアーセナル、バルセロナ、ビジャレアル、リヨン、リバプールは優勝できない
995 :2005/12/08(木) 14:49:10 ID:m37m1Hrn0
>>994
それは何の法則?
996 :2005/12/08(木) 14:49:20 ID:ymIrV+Yv0
一昨年のミランみたいなことになったらやばいなw
997 :2005/12/08(木) 14:51:36 ID:qIq/WQ8o0
>>995

>>609の法則
998 :2005/12/08(木) 14:51:55 ID:c0gKNc8yO
>>990
都合の良い時だけ金使ったからって勝てるとは限らないとかいうくせに。
それ言うなら金使ったのに勝てないじゃなくて金の使い方を間違えたっていやぁ良いんだよ。
ガスパールのバルサや今のマドリーと同様に。
999 :2005/12/08(木) 14:57:30 ID:6qGPTGsvO
999
1000_:2005/12/08(木) 14:57:37 ID:jktjKViR0
1000ならマドリー完全復活でチャンピオンズリーグ制覇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。