【中村俊輔】ていうかセルティックなんだよね317

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セカンドアシスト(笑)
【中村俊輔】ていうかセルティックなんだよね316
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1131723062/

☆セルティック公式
http://www.celticfc.net/

☆ 関連サイト・試合結果&日程・過去ログは下記のサポートサイトへ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2707/
☆ 実況は、中村俊輔っていうか実況なんだよね part112
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1131288095/
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
☆ AAは目スレ、-=・=-    -=・=- 59
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1126708404/
☆ 萌えネタは、魅惑のファンタジスタ中村俊輔21
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1110017229/
☆ 創価ネタは、
http://choco.2ch.net/koumei/

☆ 実況&連続投稿&コテハン禁止
☆ NGword推奨 : 自作自演奇形児朝鮮人精神病無職犯罪者田=MIC、自殺しろ、茸、糞村、信者、バランス、リズム、セカンドアシスト、レーザーボール、七色キック
☆ コピペ荒らしはスルーで。一定レス後に報告。

テンプレは>>2-10くらい
2アンチ:2005/11/19(土) 21:53:39 ID:R3HAoS8KO
中村嫌い
3 :2005/11/19(土) 21:53:51 ID:Z7uDavmXP
2
4 :2005/11/19(土) 21:54:48 ID:Xqzcq9u90
▼スコットランドプレミアリーグ公式サイト
http://www.scotprem.premiumtv.co.uk/page/Home/0,,10002,00.html
▼BBC SPORT Football
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/
▼Scottish Premier Live Scores
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/scot_prem/live_scores/default.stm
▼セルティックの日程は
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/c/celtic/fixtures/default.stm
▼BBCのファンフォーラムは
http://www.bbc.co.uk/dna/mbfansforum/F2154396
▼スコットランドの天気
http://www.bbc.co.uk/weather/5day.shtml?world=0005
▼日刊スポーツのスコットランドリーグ リーグガイド
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/guide/sc_guide.html
▼スカパーの放送スケジュールは
http://football.skyperfectv.co.jp/schedule/scotland/new.html
5 :2005/11/19(土) 21:57:53 ID:Xqzcq9u90
▼動画
中村俊輔スーパープレー集
http://www.putfile.com/media.php?n=nakamura79
マリノス時代のスーパープレー集
http://www.putfile.com/media.php?n=nakamura94
ブラジル戦のスーパーミドルシュート
http://www.putfile.com/media.php?n=Brazylia---Japonia-1-1-Nakamura88
ヨコハマルーレット
http://media.putfile.com/yokohamaRoulette
セルティックデビュー戦(公式サイトより)
http://www.celticfc.co.uk/replay/demo.asp
6 :2005/11/19(土) 21:58:14 ID:Xqzcq9u90
▼2005-2006 Scottish Premier League参加チーム
1Aberdeen
2Celtic
3Dundee Utd
4Dunfermline
5Falkirk
6Hearts
7Hibernian
8Inverness CT
9Kilmarnock
10Livingston
11Motherwell
12Rangers
▼リーグ戦方式:
 12チームが3試合ずつ戦い、上位と下位の6チームを決定。
 その後、各グループによる総当たり戦で最終順位を決める。
 最下位チームが1部へ降格。
7 :2005/11/19(土) 21:58:34 ID:Xqzcq9u90
▼2005-2006スコットランドプレミアリーグ結果&予定(日本時間)
01節 07/30(土) 20:30 [A] マザーウェル..._____△ 4-4 不出場
02節 08/06(土) 23:00 [H] ダンディ・ユナイテッド.__○ 2-0 先発84分(MVP)
03節 08/13(土) 23:00 [H] ファルカーク______○ 3-1 先発80分(同点アシスト)
04節 08/20(土) 20:30 [A] レンジャーズ...._____● 1-3 先発54分
05節 08/28(日) 22:00 [A] ダンファームライン..___○ 4-0 先発フル(3点目ゴール)
06節 09/10(土) 23:00 [H] アバディーン...._____○ 2-0 先発70分
07節 09/17(土) 23:00 [A] ハイバーニアン...____○ 0-1 先発70分(決勝点アシスト)
08節 09/24(土) 23:00 [H] インバーネス..._____○ 2-1 先発86分(決勝点アシスト)
09節 10/01(土) 23:00 [A] リビングストン.._____○ 0-5 先発フル
10節 10/15(土) 23:00 [H] ハーツ..________△ 1-1 先発84分
11節 10/23(日) 23:00 [A] キルマーノック._____○ 0-1 先発89分
12節 10/26(水) 27:45 [H] マザーウェル..._____○ 5-0 先発フル(4点目FKゴール)
13節 10/29(土) 23:00 [A] ダンディ・ユナイテッド__○ 4-2 先発フル
14節 11/05(土) 29:00 [A] ファルカーク______○ 3-0 先発フル
15節 11/19(土) 29:00 [H] レンジャーズ
16節 11/26(土) 29:00 [H] ダンファームライン
17節 12/03(土) 29:00 [A] アバディーン
18節 12/10(土) 29:00 [H] ハイバーニアン
19節 12/17(土) 29:00 [A] インバーネス
20節 12/26(月) 29:00 [H] リビングストン
21節 12/31(土) 29:00 [A] ハーツ
8 :2005/11/19(土) 21:58:55 ID:Xqzcq9u90
22節 01/14(土) 29:00 [H] キルマーノック
23節 01/21(土) 29:00 [A] マザーウェル
24節 01/28(土) 29:00 [H] ダンディ・ユナイテッド
25節 02/08(土) 28:45 [H] ファルカーク
26節 02/11(土) 29:00 [A] レンジャーズ
27節 02/18(土) 29:00 [A] ダンファームライン
28節 03/04(土) 29:00 [H] アバディーン
29節 03/11(土) 29:00 [A] ハイバーニアン
30節 03/18(土) 29:00 [H] インバーネス
31節 03/25(土) 29:00 [A] リビングストン
32節 04/01(土) 28:00 [H] ハーツ
33節 04/08(土) 28:00 [A] キルマーノック
9 :2005/11/19(土) 21:59:15 ID:Xqzcq9u90
▼カップ戦
CIS Insurance Cup
3回戦?  09/21(水)27:45[H]ファルカーク______○2-1先発フル(決勝点アシスト)
準々決勝 11/08or9[H]レンジャーズ______○2-0先発フル(2点目実質アシスト)

10 :2005/11/19(土) 22:04:25 ID:Z7uDavmXP
2
11 :2005/11/19(土) 23:00:19 ID:W03oDA6FP
age
12 :2005/11/19(土) 23:58:56 ID:G9RzJroe0
あげ
13 :2005/11/20(日) 00:39:50 ID:7AhswN830
>>1
こっちにはるかな。前スレにもはったんだけど
日程予定直してみた。間違ってたら直して

▼2005-2006スコットランドプレミアリーグ結果&予定(日本時間)
01節 07/30(土) 20:30 [A] マザーウェル..._____△ 4-4 不出場
02節 08/06(土) 23:00 [H] ダンディ・ユナイテッド.__○ 2-0 先発84分(MVP)
03節 08/13(土) 23:00 [H] ファルカーク______○ 3-1 先発80分(同点アシスト)
04節 08/20(土) 20:30 [A] レンジャーズ...._____● 1-3 先発54分
05節 08/28(日) 22:00 [A] ダンファームライン..___○ 4-0 先発フル(3点目ゴール)
06節 09/10(土) 23:00 [H] アバディーン...._____○ 2-0 先発70分
07節 09/17(土) 23:00 [A] ハイバーニアン...____○ 0-1 先発70分(決勝点アシスト)
08節 09/24(土) 23:00 [H] インバーネス..._____○ 2-1 先発86分(決勝点アシスト)
09節 10/01(土) 23:00 [A] リビングストン.._____○ 0-5 先発フル
10節 10/15(土) 23:00 [H] ハーツ..________△ 1-1 先発84分
11節 10/23(日) 22:00 [A] キルマーノック_____○ 0-1 先発89分
12節 10/26(水) 27:45 [H] マザーウェル..._____○ 5-0 先発フル(4点目FKゴール)
13節 10/30(土) 23:00 [A] ダンディ・ユナイテッド.__○ 2-0 先発84分(MVP)
14節 11/06(日) 23:00 [A] ファルカーク______○ 3-0 先発フル
15節 11/19(土) 21:30 [H] レンジャーズ...._____○ 3-0 先発76分(2点目アシスト)
16節 11/26(土) 24:00 [H] ダンファームライン
17節 12/04(日) 23:00 [A] アバディーン
18節 12/10(土) 24:00 [H] ハイバーニアン
19節 12/18(日) 23:00 [A] インバーネス
20節 12/26(月) 24:00 [H] リビングストン
21節 01/01(日) 23:00 [A] ハーツ
14 :2005/11/20(日) 00:39:57 ID:7AhswN830
22節 01/14(土) 24:00 [H] キルマーノック
23節 01/21(土) 24:00 [A] マザーウェル
24節 01/28(土) 24:00 [H] ダンディ・ユナイテッド
25節 02/08(水) 24:00 [H] ファルカーク
26節 02/11(土) 24:00 [A] レンジャーズ
27節 02/18(土) 24:00 [A] ダンファームライン
28節 03/04(土) 24:00 [H] アバディーン
29節 03/11(土) 24:00 [A] ハイバーニアン
30節 03/18(土) 24:00 [H] インバーネス
31節 03/25(土) 24:00 [A] リビングストン
32節 04/01(土) 23:00 [H] ハーツ
33節 04/08(土) 23:00 [A] キルマーノック
15 :2005/11/20(日) 01:15:06 ID:rJdIcavy0
こっちでいいの?
16 :2005/11/20(日) 01:21:02 ID:2XPzHiD+0
こっちが早いな
17 :2005/11/20(日) 01:22:16 ID:f4GOW7jP0
 :::(ノノノノノノノ人人ノ人人))
 ::::::::  -=・=-    -=・=-  |
  :::::::::::  .....::::::::::::::......    /
   ::::::::     ・ ・    /   ケガばっかして役立たずなのに… オランダ一の高給取りなのに… 
        ー――   /     リーグ戦やってる最中なのにケガで迷惑かけて… 日本でちんたらキャバクラに遊びにいって泥酔して退場…
                      プロ失格だね…

キャバクラで「レッドカード」−小野伸二が深夜の泥酔騒動で退場処分 フェイエノールト・小野伸二  週刊ポスト(12/2)

http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
18 :2005/11/20(日) 01:23:57 ID:YfwxTSyg0
結局どっちなんだ
19 :2005/11/20(日) 01:24:16 ID:2XPzHiD+0
こっちだつってんんだろ
20 :2005/11/20(日) 01:26:11 ID:pLMXlPDR0
↓じゃあ損害賠償について続けろ
21 :2005/11/20(日) 01:28:30 ID:/FbDhzfe0
>>20
ワラタwwwwww
22 :2005/11/20(日) 01:28:37 ID:3DRlYYER0
>>17
小野荒れてんのか。
まあこれだけ頻繁にケガが続くと自暴自棄にもなるわな。
WCも先行き不透明だし。
23 :2005/11/20(日) 01:28:46 ID:1Q6eDgJc0
こっちで決まりだな
24 :2005/11/20(日) 01:30:02 ID:2XPzHiD+0
>>17
何打それキャバでハメ外してつまみ出されたのかwww
よほどネタがねえのかな週刊誌も
25 :2005/11/20(日) 01:36:00 ID:xCiVGaHh0
小野もつらいだろうな。
怪我なんて本人が一番つらいだろ
26.:2005/11/20(日) 01:38:19 ID:b30VCMCxO
ドランカーなんて代表にいらんわ。最低やな。
さようなら、小野。キャバクラで思い出話でもしといてや。
27 :2005/11/20(日) 01:40:31 ID:2XPzHiD+0
中村関連ちゃんと取材すれば面白いこといっぱい出てくるのになあドス黒いのがw
何やってんだ屁たれ週刊誌w
28:2005/11/20(日) 01:43:26 ID:Y8haK/RtO
いちいちノールックパスごときで騒ぐ奴って絶対サッカー未経験者だろ。
高校生でも普通にやってるぞ。
29 :2005/11/20(日) 01:44:20 ID:bUy9VRh10
ロナウジーニョのノールックよりはよかったよw
30 :2005/11/20(日) 01:45:19 ID:APxGphgh0
>>22
さすがにシーズンオフでもないのに言い訳できないけどね
海外で5年もやってきて子供が生まれたばかりなのに
嫁さんも哀れだな
小野はメンタルが弱すぎるしプロとしての自覚がゼロだな

つかここが新スレでいいのか?
31 :2005/11/20(日) 01:46:34 ID:DrC2pTcf0
動画まだ〜?
32 :2005/11/20(日) 01:46:37 ID:P5BhgDOK0
昔からどの球技にもノールックのパスはあるからねぇ
わざとらしいのをむしろノールックパスと呼びたくなる
33 :2005/11/20(日) 01:47:20 ID:2XPzHiD+0
中村の場合顔が違うとこ向いてるだけで、視線はしっかりパス方向向いてるから
34 :2005/11/20(日) 01:48:43 ID:z7BqIS7a0
>>17
酒ばかり飲んで遊んでっから怪我ばっかすんじゃネーノ?フェイエの監督が聞いたらブチ切れそうww
35 :2005/11/20(日) 01:49:52 ID:hRwSqzFe0
19歳のマクギかと思ったがペトロフが最高点か

1 Boruc 7
6 Balde 6
3 Camara 6
2 Telfer 6
44 McManus 6
19 Petrov 8
25 Nakamura 7
29 Maloney 6
18 Lennon 6
46 McGeady 7
10 Hartson 6

Substitutes
22 Marshall
35 Lawson
23 Varga
4 Virgo
17 Agathe 76 min
33 Wallace
8 Thompson 57 min

36 :2005/11/20(日) 01:50:21 ID:My1JLsSm0
ヤツがGlasgowなまりじゃなくてBBC Englishをしゃべりだしたら俺は死ぬね
37 :2005/11/20(日) 01:51:28 ID:Ll17ZJxZ0
>>30
別にキャバクラ行っただけならどうこう騒ぐこたあないと思うが。
前に代表で問題になったのは「合宿中」だったからだし。シーズン中に
クラブとか飲みに行くのは中田とかも良くやってるし、そこでよく
チームメイトとか他のチームの選手に会ったとかいう話もしてるじゃん。
38 :2005/11/20(日) 01:51:34 ID:1/yZTDbt0
マクギーディはこれで2試合連続のゴールだね
39 :2005/11/20(日) 01:54:46 ID:PEGs2L620
キャバで発散くらいなんの問題もねえ
こもってウイイレ三昧よかはるかにマシ
40:2005/11/20(日) 01:55:03 ID:ON6iMzINO
相変わらずボール要求する癖治らないな。
三点目のとき、しっかりペナ中央に動けばいいものを
いちいちクロス上げようとするやつに近づいていく。
才能を無駄にしてる
41 :2005/11/20(日) 01:55:26 ID:u+crfsoi0
>>27
中村の周りが黒くても中村自身はただのサッカーバカで
まったく持って白いから決定的なネタがつれない。
記事を作るとしても「中村と関係のある〜が」とかしか書けない。
こういう記事は本人の秘密をすっぱ抜くから面白いんだよ。
42 :2005/11/20(日) 01:56:51 ID:WNYi2mPN0
おっ、ハイバーニアン負けたw
43 :2005/11/20(日) 01:56:58 ID:EI2zkXNB0
動画消すのはやすぎ
なんでこんなにすぐ消すのか訳分からん
44 :2005/11/20(日) 01:57:46 ID:+TTp8OEj0
>>37
オランダでケガのためにクラブの試合に出て貢献できない選手が、日本にリハビリのために帰国してんだろ?
そんな状態でキャバクラいってる場合じゃない。
ましてや泥酔して店から外へ放り出されたなんて笑い話にもならねえよ。
結婚もしてない稲本がオフにソープにいっただけでも批判される世の中なのに、
シーズン中に、子供が生まれて嫁もいる小野が遊んでたら批判もされるわ。
てかリハビリの最中に泥酔ってプロの自覚なしだろう。
45 :2005/11/20(日) 01:57:47 ID:3DRlYYER0
中村は黒いことするほど頭良くないからな。
インタビューでもベラベラ喋りまくりだし。
46 :2005/11/20(日) 01:57:57 ID:PEGs2L620
へえキモ信者脳内では中村は純粋なサッカー少年なんだな
凄いね
47 :2005/11/20(日) 01:59:03 ID:O3kCq9nY0
>>42
大逆転だなw
48.:2005/11/20(日) 01:59:24 ID:b30VCMCxO
キャバで女はべらせて酒飲んで暴れる元気あるなら、家帰って奥さん抱いてやれよ。
そら、怪我に呪われるわ。
49 :2005/11/20(日) 01:59:55 ID:7N0NKm3m0
新スレここでいいのかい??

一点目のパスよかったね。相手DFが絞ってきた瞬間にパス。
それにしても、マロニーの怪我どうなんだろ?長引かなきゃいいけど。
50 :2005/11/20(日) 02:01:31 ID:7N0NKm3m0
>>42
おーーまじ??
ハーツやレンジャースより私的にはハイバーニアンが不気味で恐いので負けてくれると嬉しい
51 :2005/11/20(日) 02:02:39 ID:PEGs2L620
キモ婦女子てやつだろ
キャバごときでガタガタ抜かしてんのはよ
52 :2005/11/20(日) 02:03:02 ID:x6BsaGMl0
ファルカークってマジ上位に強いよな
53 :2005/11/20(日) 02:03:29 ID:K4V/pIsN0
やっぱサイドの選手じゃん、中央はさっさと松井に譲るべきだな
54 :2005/11/20(日) 02:03:55 ID:GqsJ4PDz0
>>51
小野信者うぜーよ
どっかいけ
55 :2005/11/20(日) 02:04:05 ID:u+crfsoi0
>>46
毒のある発言も多いけど、すべてサッカー絡みだからな。
サッカー以外でのネタがないってこと。
56:2005/11/20(日) 02:07:45 ID:Y8haK/RtO
>>53
未経験者確定
57 :2005/11/20(日) 02:08:19 ID:PEGs2L620
>>55
まあな中村は忙しいしな
マスコミ相手に演説したり、お経唱えたり、ウイイレしたり、韓国車磨いたりしなきゃならねえから
キャバ倉なんか行ってる暇ねえよな
58_:2005/11/20(日) 02:08:24 ID:57n2T2UT0
あまり好き選手じゃないけど今日の中村は素直に良かったと思う。
やっぱり彼はサイドの選手だよね。
流れの中での得点とか期待すると物足りないけど
サイドでしかも左足で持ったら高確率で決定的な仕事ができる。
今日の二点目のアシストも素晴らしかった。
チームの中心はペトロフで中村ではないけれど
中村も変えの効かない貴重の存在になってると思う。
代表でも同じポジションでプレイしてくれれば良いのに・・。

59 :2005/11/20(日) 02:09:29 ID:K5tz5Xw70
普通の飲み屋じゃなくてキャバクラに怪我した小野が通っていて
泥酔して店内から出されたのはかなりみっともないと思う。
60 :2005/11/20(日) 02:09:36 ID:9TgQVDDZ0
代表にはペトロフいないからムリ。
HGとか言うなよ?
61 :2005/11/20(日) 02:10:01 ID:7N0NKm3m0
このマロニー、ハナがつぶれてるww
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41036000/jpg/_41036690_hartson_celeb416.jpg
62 :2005/11/20(日) 02:10:10 ID:qZzv6Cb40
あんまり好きじゃないのにわざわざ加入して試合みるのか
63 :2005/11/20(日) 02:10:33 ID:LDV6GsBe0
安置ってすげーなぁ
64 :2005/11/20(日) 02:10:54 ID:7N0NKm3m0
>>52
いいチームだよね。
65 :2005/11/20(日) 02:11:26 ID:cs6Zg+ir0
時差ボケと足のだるさで、走り回れる感じではなかったらしい。
とりあえず3連戦無事に終わって良かった。
嫁と息子が来て落ち着くまで何かと大変だろうから、4日間の休み貰えてよかったな。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20051119ie34.htm
66 :2005/11/20(日) 02:11:59 ID:IV8yXFRk0
>>58
チームの中心は

ペトロフ  マロニー  って感じ

マロニーのようなゴール前での動きパスシュートを
代表で茸ができるようになれば文句ないんだけどw
67 :2005/11/20(日) 02:12:07 ID:PEGs2L620
ああ最も大事なinokoriを忘れてたよ
役に立たないシュート練習で芝を痛めつける大変な仕事だ
68 :2005/11/20(日) 02:12:12 ID:sw6KHNJd0
実質アシスト
69 :2005/11/20(日) 02:12:28 ID:K4V/pIsN0
>>56
小中やってたけど何か?
70 :2005/11/20(日) 02:14:46 ID:w6ygBdep0
おまいらルマン松井の試合か、クラシコ待ち?
71 :2005/11/20(日) 02:16:43 ID:w6ygBdep0
これから稲本もあるのか
72 :2005/11/20(日) 02:16:45 ID:9TgQVDDZ0
クラスコ
73 :2005/11/20(日) 02:20:41 ID:w6ygBdep0
大久保もあるようだな
74 :2005/11/20(日) 02:22:12 ID:ImDVy0Gq0
788 名前: あ 投稿日: 2005/11/19(土) 23:23:39 ID:KIFwOXMQO
これが八竜リーグの伝統の一戦か(´_ゝ`)


↑ こいつ馬鹿か?w
75 :2005/11/20(日) 02:23:33 ID:O3kCq9nY0
>>73
ねーだろw
まあ明日はあるけどw
76 :2005/11/20(日) 02:23:50 ID:VeXatTFv0
つまらんからアナルに変えたけどな
77 :2005/11/20(日) 02:25:51 ID:d1nR/Ei90
>>818
>今日負けたんで差が15にまた広がったよ。
>レンジャーズは守備ちぐはぐで攻撃は惜しいのはあったけど
>決めれないし、このまま低迷している状態から抜けれないとやばいだろうね。


1セルティック   35
2ハーツ      35
3ハイバーニアン  31
4レンジャーズ   23
>レンジャーズはこんなんじゃ2位も無理だろ

この順位がどうなったか最新のをおねがい↓
78 :2005/11/20(日) 02:27:12 ID:8V+INYdi0
どこかにレンジャース戦のハイライト動画とか無い?
教えて。教えてくれ。もうしないから。
79 :2005/11/20(日) 02:28:28 ID:7N0NKm3m0
>>65
16日試合して、17日日本立って、18日スコットランドについて、19日試合じゃそりゃそうだよ。
ほんと怪我なく無事に終わってよかった。

ストラカンは相変わらず無茶するな・・・
でもコンディション悪かろうが使うってそれだけ信頼してる証拠だから嬉しい。
だけど、負けたときがテラコワス。。勝ててよかった。
80 :2005/11/20(日) 02:29:31 ID:7N0NKm3m0
1セルティック   38
2ハーツ      35
3ハイバーニアン  31
4レンジャーズ   23

>>77
こうじゃない?ハーチは明日試合でしょ?
81 :2005/11/20(日) 02:29:48 ID:7N0NKm3m0
ハーツ
82 :2005/11/20(日) 02:31:41 ID:7N0NKm3m0
>>77
セルティックスレにはってあった。↓だって。

暫定順位(ハーツとアバディーンの試合は今夜)
1.セルティック38
2.ハーツ35
3.ハイバーニアン31
4.レンジャーズ23
5.キルマーノック20
6.マザーウェル19
7.アバディーン17
8.インヴァーネスCT18
9.ファルカーク 16
10.ダンディーU 14
11.リヴィングストン8
12.ダンファームリン5
83 :2005/11/20(日) 02:32:37 ID:9TgQVDDZ0
はやくズラ復帰してもらって楽がしたい
84 :2005/11/20(日) 02:33:29 ID:d1nR/Ei90
>>80
>>82
アリガト!
3位以下は差がかなり開いてきたね
85 :2005/11/20(日) 02:35:33 ID:rh1VJzsG0
>>70
そのあとにローマVSユベントス
86 :2005/11/20(日) 02:35:34 ID:PEGs2L620
しかし松井の急成長は凄いな
中村の24のときなんか目じゃないだろ遥かに先行ってるな
中村なんか昔からあんなに回りにちやほやされて、人一倍恵まれた環境なのになにやってたんだろ?
87 :2005/11/20(日) 02:39:08 ID:qZzv6Cb40
糞にマジレスするのもあれだが中村が24の時は
J1レベルを超えていたよ

今からJ1帰っても越えられるかな。コネコネしなくなったし
88 :2005/11/20(日) 02:39:56 ID:NouKN/kR0
22の頃から超えてたな
89 :2005/11/20(日) 02:43:31 ID:cZsjA6TF0
>>86
フランスで苦労したからだろ、松井は。
中村だってイタリア行ってまたうまくなってるじゃん。
90 :2005/11/20(日) 02:44:31 ID:BqEQ6UoF0
代表含めて3連勝オメ
あとはハーツが負けてミッションコンプリート(´ー`)y─┛~~
91 :2005/11/20(日) 02:46:59 ID:0qktRYss0
準一流リーグの松井さん
92 :2005/11/20(日) 02:47:28 ID:PEGs2L620
22、3の屁たれ茸がフランス2部いって何ができんだよ笑わせんなよおいw
せいぜいしもべのように付き従うマスコミ連中に愚痴こぼす毎日てとこだろwww
93 :2005/11/20(日) 02:49:15 ID:K4V/pIsN0
リーグアンは一流ですよ
94 :2005/11/20(日) 02:49:39 ID:1LZAkz8q0
むしろ茸の26歳〜の方が急成長だろ
95 :2005/11/20(日) 02:50:15 ID:cZsjA6TF0
>>91
それは中村に対しての皮肉になるよ。
96 :2005/11/20(日) 02:53:23 ID:RYIngvPU0
97><:2005/11/20(日) 02:53:28 ID:AIyeVcuF0
動画うpきぼん(実況スレの動画は1点目以外削除されて、もうない)
98 :2005/11/20(日) 02:55:42 ID:RYIngvPU0
99 :2005/11/20(日) 02:58:42 ID:OqmDFAWW0
オレは今トレントで落としてる最中
100 :2005/11/20(日) 03:01:37 ID:PEGs2L620
『バランス』 中村峻輔(著)
101 :2005/11/20(日) 03:02:50 ID:AZPmLfLA0
レベルは八流、つまらなさ一流
102 :2005/11/20(日) 03:04:31 ID:3DRlYYER0
>>97
芸スポ
103 :2005/11/20(日) 03:05:37 ID:hkI16nDI0
ボナッツォーリは現在8ゴールでセリエAゴールランキングでキエーザと2位タイスゲーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


茸と離れてから絶好調
104.:2005/11/20(日) 03:08:28 ID:oiLRhCMu0 BE:175203476-#
>>98
この編集不思議だな
1点目と3点目ばかり何度も流して2点目の俊輔のアシストないぞ 1回あったか・・・
105 :2005/11/20(日) 03:09:59 ID:s7Yq2GV70
なんかスンスケ活躍したみたいだね、よかった。
106 :2005/11/20(日) 03:10:06 ID:5p3PdPVV0
>>97
いつも思うけど変な編集だよね
曲のタイアップって感じ
107 :2005/11/20(日) 03:17:10 ID:PEGs2L620
>>99
晒せ
108 :2005/11/20(日) 03:21:43 ID:BqEQ6UoF0
リビングストン初勝利おめw
109 :2005/11/20(日) 03:22:00 ID:7oJN+V160
前スレ1000ナイス
110 :2005/11/20(日) 03:26:13 ID:KU0l9Rym0
茸はジーコが日本の監督になってから伸びたね。
代表から戻ると調子いい試合が多い感じ。叩かれるより褒められて伸びる人
なんだろう。
111 :2005/11/20(日) 03:27:31 ID:u+crfsoi0
二点目密かにハートソンがDFぶっ倒してる。
112 :2005/11/20(日) 03:35:51 ID:7N0NKm3m0
>>98
せkっかくなんだからロッコスチュワートの曲使えばいいのに・
113 :2005/11/20(日) 03:36:05 ID:7N0NKm3m0
ロッドスチュワート
114 :2005/11/20(日) 03:54:14 ID:PEGs2L620
ロッドスチュワートなんて北島三郎的な扱いだぞ向こうでは
だれがそんな曲使うか
115 :2005/11/20(日) 04:10:53 ID:swmyqBmi0
緑白のしましまユニを、イソップのラグビーシャツとか囚人服と同じ模様やんとか最初思ってたが、なんかとっても格好良く思えてきたぞ。

116 :2005/11/20(日) 04:11:38 ID:Gwn7jHQu0
チャールトンのユニもスコッティリーグっぽくね?
117 :2005/11/20(日) 04:17:02 ID:7N0NKm3m0
今日の鉄人の実況ではじめてユニの色の理由をしった。
レッジーナのあずき色はどんな理由でつけられたんだろ
118 :2005/11/20(日) 04:22:10 ID:/FbDhzfe0
中村茸ならぬ中村キモコ
119 :2005/11/20(日) 05:20:13 ID:pMv5BLJy0
代表の試合で往復すると何故かいいプレイするんだよな
レッジーナのときも「こんなことなら毎週日本にいかせるべきだ」とかいわれてたし
120 :2005/11/20(日) 05:22:08 ID:IHbsZ6kc0
おもしろうように目立たずサガってるなw
試合直後のこのスレの位置見れば内容が一発でわかる
121.:2005/11/20(日) 05:48:22 ID:Ssc3NNg20
アイワナケチャケチャケチャケチャ!!!
122 :2005/11/20(日) 06:01:05 ID:7oJN+V160
レスが全然ついてない時は活躍してるよねw
123 :2005/11/20(日) 06:22:12 ID:pv6S5q660
ハイライト見た。
3点目、あれってありなのか? オフサイドじゃなかったんだw
124 :2005/11/20(日) 06:39:48 ID:YPozfEDI0
アンチも叩く要素が全くないから来ないなw
まあいつも難癖つけてるだけなんだけどねw
125 :2005/11/20(日) 06:43:57 ID:38BLes4J0
grasgow出身のteenage fanclubって熱烈なセルティックサポ。なんだって。
126_:2005/11/20(日) 06:46:57 ID:qwAj8gzT0
2点目の時、ハートソンに倒された相手DFがきょとんとしてて可愛いな
127_:2005/11/20(日) 06:47:45 ID:qwAj8gzT0
>teenage fanclub
すげー懐かしい。大学の頃よく聴いたなぁ。
128 :2005/11/20(日) 06:51:11 ID:K+UE8ML10
普通のサッカーファンなら、裏のアーセナルとウィガンだろ。
誰も見て無いんだろ?
動画クレとか、多すぎ。
129 :2005/11/20(日) 06:51:26 ID:qdGile3G0
プレミア2試合
リーガ2試合 現在もいれて

見て一番ヌルくてレベル低くつまらんかった試合>vsレンジャーズ戦
130 :2005/11/20(日) 06:59:02 ID:vKrwWkL70
ではなぜ見るのか!?・・・というのは禁句なんだろうなぁ
オタのスレで普通のサッカーファンは・・・と言ってるのもハァ?だし
131 :2005/11/20(日) 07:07:54 ID:wSweEVUO0
ツマラン試合になるうかどうかわからないから一応見るからな。
>>129 レンジャーズのDFがグダグダで
今シーズン低迷中だけあってチームにも勢いもない。
ダービーらしからぬ緊迫した試合でもなかったからしょうがねーな。
132 :2005/11/20(日) 07:11:00 ID:arcEodPj0
>>126
倒されたのはキルギアコス。
133 :2005/11/20(日) 07:19:45 ID:/FbDhzfe0
>>125
なに!!!!!!!??????
やべぇ・・・ぶっちゃけ中村嫌いだから応援しないようにしてたが、今まさにセルティックファンに生まれ変わった。
とかなんとか言っちゃう俺ってサカヲタじゃなくて音ヲタなんだな・・・と思ったもうすぐ23歳になる俺
134 :2005/11/20(日) 07:43:44 ID:qG36i5j40
ここのアンチらしきのが向こうの掲示板に書き込んでも、
昨日の試合の後だときれいにスルーされてるのが笑えるw
135 :2005/11/20(日) 08:14:31 ID:E2nUC1JJ0
>2点目のクロスは速かったし、タイミングが凄く良かった。
>あのクロスを出せるのが、いいプレーヤーとグレートプレーヤーの違い。
>きょうは本当に素晴らしかった

ストラカンの言葉。
>>134
アンチってあっちにも出張してんの?病気だね。
136 :2005/11/20(日) 08:20:44 ID:WPF6FDxP0
今はアンチの断末魔さえ心地よい。まさに負け犬の遠吠え。
アンチの馬鹿な悲鳴を肴に遥か遠きスコットランドで大活躍の
日本の侍、中村俊輔に乾杯!
137 :2005/11/20(日) 08:37:19 ID:P6oQcAcN0
マンチェスター・ユナイテッド退団が決まった主将の元アイルランド代表MFロイ・キーン
(34)が「偉大なクラブと監督の元を離れるのは悲しいが、前に進む時が来た」とコメントし、
93年から12年間プレーしたクラブに別れを告げた。
フリーとなったキーンについて、複数のクラブが興味を示しているが、本人の意向もあって
中村が所属するセルティック行きが有力視されている。セルティック関係者も「いつでも
話し合う用意はできている」と歓迎している。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/20/09.html


もし、来たら茸になんか影響あるかね
138 :2005/11/20(日) 08:49:48 ID:GF/r0EAv0
>>136
思い切ってセリエAから逃げ出してよかったね^^
139 :2005/11/20(日) 08:55:27 ID:E2nUC1JJ0
影響あるのはレノンじゃないの。
ポジション的に関係ない。軍曹vsキーンの争いに巻き込まれなきゃ無問題。のはず
140 :2005/11/20(日) 08:57:43 ID:pv6S5q660
>>139
ドゥンガ軍曹も参加してきて、さぁ大変
141 :2005/11/20(日) 08:59:00 ID:E2nUC1JJ0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
142 :2005/11/20(日) 09:04:09 ID:xT2/9Yza0
>>139
あの強烈なパーソナリティはチーム全体に影響あるだろ。
せっかくいいチーム状態なのが雰囲気悪くなって調子崩さなきゃいいけど・・・
143 :2005/11/20(日) 09:09:30 ID:GF/r0EAv0
セリエから逃げ出したかわいそうな中村を怒るわけないよ、いくらロイキーンでもね。
一緒の時期に引退すればいいんじゃないかな。
144 :2005/11/20(日) 09:13:14 ID:FDKbnHK90
まあ、ああ見えて野獣の扱いは上手いからな
145.:2005/11/20(日) 09:16:59 ID:G0wrRDtx0
マリノスでずーっと見てきたからわかる
ウィルと俊輔とのFKの奪い合いはマジで笑えた
146 :2005/11/20(日) 09:19:16 ID:GF/r0EAv0
>>145
ちっぽけなプライドがあるからまだマリノスには帰れないけどね。
147 :2005/11/20(日) 09:22:07 ID:mY4338QK0
ハートソン vs キーン

ワクワク
148 :2005/11/20(日) 09:23:07 ID:BqEQ6UoF0
ウヒョー
149  :2005/11/20(日) 09:25:31 ID:PQBy+6ElO
俺王はセットプレーの時ゴール前にいた方が脅威だし得点の可能性高かったろうに
直接が難しい所でもCKでもしゃしゃり出てきたからな
しかし俺王のあの腕の強さと使い方はすごかったな、腹周りもなかなかすごかったが
150.:2005/11/20(日) 09:33:16 ID:iignm0AF0
しかし二強と言われるダービーに一流選手が一人も居ないのは観てて寂しいな
151.:2005/11/20(日) 09:34:02 ID:G0wrRDtx0
>>146
34ぐらいになって帰ってきてくれればそれでいいさ
いつでも俺にとって俊輔は坊だからな
152にしおか:2005/11/20(日) 09:35:33 ID:MebGukoQ0

   それがスコッチクオリティーw
153 :2005/11/20(日) 09:43:01 ID:qG36i5j40
>1
野獣系、意外に得意だよな。
野獣の方も、茸をひと噛みにしたところで寝覚めが悪いんだろうw
154 :2005/11/20(日) 09:48:26 ID:Ds8alwzP0
>>133
お前の情報なんて、どうでもよくね?
155 :2005/11/20(日) 10:29:25 ID:BzaMZO9f0
>>133
23歳になるとは思えぬ幼稚振り。
156 :2005/11/20(日) 10:31:37 ID:GBemo+iP0
>>108
Livingston no kantoku (Lambert) wa Celtic no sensyu datta yo!
Livingston demo sensyu to^roku siteru ga detakoto wa nai. (keganin ga takusan deta toki no tame ni to^roku site aru dake de, deru yote^ wa nai.)
157 :2005/11/20(日) 10:38:40 ID:w2/ra0TQ0
松井・準一流フランスリーグでアシストランク2位
某・8流リーグでセカンドアシスト王(未確認)
158_:2005/11/20(日) 10:40:19 ID:xfXgeJWW0
地元ファンコメント抜粋

i reckon he could be a very special player for us, our new hero,
our new henke
he's starting to fight and tackle a bit now, superb player,
and he's involved in most of our goals

Thought he was brilliant again today after a slow start,
which was forgiveable considering the travelling he has had to
endure. The through pass to Maloney for Hartson's goal was
perfectly timed and he won a great tackle in midfield to
release Stan for McGeady's goal. Naka just gets better with
every game: his touch, vision and passing are all immaculate
and he has even added a toughness to his game that was evident
before. Hail Hail.

今日の中村ハイライト(特に悪ノリシーン)
と悪ノリセルサポの動画UPしてくれる神いないかなぁ
159 :2005/11/20(日) 10:46:19 ID:OGLRN5bP0
>157
松井は最近干されてきてるらしいぞ、大丈夫か
160 :2005/11/20(日) 10:59:44 ID:qOMNHcuu0
3点目のボールの取り方もすばらしいじゃないか!
161 :2005/11/20(日) 11:08:54 ID:P0kIHTRZ0
セルサポにすりゃ大差のついた試合で
必死なレンジャーズを小馬鹿にいなすプレーとかたまらないんだろうな
茸が異常なまでに持ち上げられてるのもそこらへんだろ、でも報復が怖いぞ・・・
162 :2005/11/20(日) 11:12:36 ID:w2/ra0TQ0
8流リーガー
163 :2005/11/20(日) 11:25:41 ID:o9bu40bI0
トレントの場所はどこですか
164 :2005/11/20(日) 11:32:34 ID:O3kCq9nY0
アンチ脂肪w
165 :2005/11/20(日) 11:33:23 ID:w2/ra0TQ0
売名行為まだ〜
166 :2005/11/20(日) 11:37:06 ID:cs6Zg+ir0
湯浅きてた。
167 :2005/11/20(日) 11:49:43 ID:fgACv02Z0
>>161
むしろ報復する側なのだが・・・
茸は暴力的ぐらいで丁度よくなるんだ(それでもまだ足りない)
168 :2005/11/20(日) 11:53:52 ID:zE62FD5b0
湯浅に同調するのは癪だが、たしかに3点目になる前のボール奪取→ノールック
がいちばん印象的だった。
スローダウンしたからハイライトになりにくいけど。
169_:2005/11/20(日) 11:54:35 ID:JMMtc7tf0
>156
英語くん、セルティックのショートパスサッカーへの変更について
サポはなんて言ってるの?教えてください。
ハイライトだけ見ると、繋ぎで「ヘーイ・ヘーイ・ヘーイ」と喜んでて
とてもいい感じなんだけど。
170_:2005/11/20(日) 12:05:55 ID:EvKErd8l0
ペトロフ、マクギー、中村、マロニーの4人が特に良かった。

中村に関して言えば、アンゴラ戦後、戻ってきて
すぐであそこまでできればかなり良いと思う。
守備もかなり貢献してたし。
相変わらず上手くはないがw




171_:2005/11/20(日) 12:27:49 ID:2x5iWQ/o0
172   :2005/11/20(日) 12:28:55 ID:f8oezV0X0
中村が代表帰りに活躍する理由・・・


飛行機で長時間移動(実は飛行機でぐっすり眠れている)
     ↓
代表でそこそこ活躍する(やっぱり俺は日本の中では上手いと自信回復)
     ↓
チームに帰って試合で活躍(疲れているのでシンプルにプレー)
     ↓
シンプルにプレーし良結果になる。
     ↓
サポが代表戦もっと行かせろと(w

     
173 :2005/11/20(日) 12:32:17 ID:FDKbnHK90
得点意識が増した松井、復調中の稲本、HGも、、ジーコ再生工場
174 :2005/11/20(日) 12:33:52 ID:7J7AvoTp0
>中村が代表帰りに活躍する理由・・・

嫁とハアハアできるから。
175 :2005/11/20(日) 12:35:44 ID:sts2Qlwv0
>>171
wwwwwwwwwwwwwwwww
176 :2005/11/20(日) 12:36:34 ID:2C9lNVRH0
>>158
何となく日本人書いた気がする、このコメント
177 :2005/11/20(日) 12:38:22 ID:FDKbnHK90
>>174
なんだよ、まだ同居してないのか。
亭主の体調管理とか心配にならんのかね
178 :2005/11/20(日) 12:47:17 ID:5uj8tYB90
まだ分かってない奴がいるからこの際言っておく。

なぜ俺がこのスレにいるのか?

それは俺も昔は海外サッカーにのめりこんでいたからだ。
だが、俺は気づいた。俺が毎日のように見ていた欧米のサッカーもその当地民が
長い年月をかけて創り上げ今がある。そう、お前らがTVで拝んでた海外クラブの
サポーターもお前ら自称〜スタやファンとは根本的にまるで違う。むしろお前らは 海
外サッカーという虎の威を借りた寄生虫のようなものだ。

当地の国民が100年前後の歴史を積み重ねて形成されたものに、お前らは勝手に
その積み重ねた人の山にヘリで登った気になってはしゃいでるだけ(名だけで実がない)。

同じように、Jリーグという山を大きくするのは日本人にしかできないこと。
要するにサッカーを見、語り、サポートする基本は全て狭義のコミュニティで行われるべき
であり、そうでなければならないと確信できる。
俺はお前らに一刻も早く目覚めてもらいたい。皆でJを盛り上げなくてはならない。
その為に、俺は以前からお前らに忠告しているというわけだ。Jリーグという山を大きくする
のは日本人にしかできないんだからな。
海外厨は今すぐサッカーファンとしての看板を降ろしてもらいたい。
日本人としてサッカーファンを掲げるならば、Jリーグを含めた国内サッカー・そして地元に
寄与する責務があると心得ろ!
179 :2005/11/20(日) 12:49:32 ID:LUnmpoxQ0
はいはい起点王起点王
180 :2005/11/20(日) 12:51:53 ID:qOMNHcuu0
>>177
昨日ぐらいから同居じゃなかったけ?閑静な住宅街の6LDKに妻と
息子を迎えたってどっかで読んだ気がする。
181 :2005/11/20(日) 12:53:44 ID:p8v6nkl90
結局いちゃもんつけるしかできないんだなぁアンチは

ご希望のダービーで活躍したのに
182名無しさん:2005/11/20(日) 12:59:17 ID:1oQrp8tc0
日本じんじゃねーもん
183 :2005/11/20(日) 13:02:18 ID:QgZ9wlNx0
>>172
いやーでも長距離線ってやっぱきついぞ

・うるさい
・せわしない
・食わせまくられる

の三拍子で体なんか休まらん


え?それはお前が乗ったのエコノミーだから?

そうなのか・・・謎は解けた
184 :2005/11/20(日) 13:05:59 ID:f0Xpe5Cc0
>>180
うん、日本から一緒に帰ったよ。
185 :2005/11/20(日) 13:06:04 ID:E3slzp8i0
8流リーグでトップ下失格と聞きましたがマジですか
186名無し:2005/11/20(日) 13:06:20 ID:oek8B9X/0
いまさらながら何でセルティックとレンジャーズってスポンサー同じなんだ?
187 :2005/11/20(日) 13:16:55 ID:FaswNeKd0
>>171
ワロタ
188 :2005/11/20(日) 13:34:08 ID:+dC10js20
誰も動画貼ってくれないんで、↓これが前半と後半だと思うけどtorrentであるよ。
ttp://www.mininova.org/get/157190
ttp://www.mininova.org/get/157227
189 :2005/11/20(日) 13:39:21 ID:tNd9zQBW0
>>186
ライバル関係が強すぎるからどっちか片方をスポンサードした場合
スポンサードしてない方のサポに不買運動されると思われ。
190_:2005/11/20(日) 13:41:32 ID:CJSrjgwq0
レンジャースの凋落ぶりもひどいな。もう強豪の面影など微塵もなく、特徴の
ない中堅クラブになり下がってしまっている。これではスコットリーグは更に
そのレベルを下げしまうことになるな。もはやダービーではなくなっている。
191_:2005/11/20(日) 13:47:22 ID:EvKErd8l0
>これではスコットリーグは更に そのレベルを下げしまうことになるな

これが言いたいだけジャンw
192 :2005/11/20(日) 14:27:24 ID:/P92GJuG0
ほんとアンチはリーグレベルを気にするよなw
193 :2005/11/20(日) 14:30:47 ID:XINQLQHs0
ズラウスキはどうしてる?ケガ?
194 :2005/11/20(日) 15:02:05 ID:DakV1+D50
8流売名タレント
195 :2005/11/20(日) 15:03:02 ID:sts2Qlwv0
>>192
× アンチはリーグレベルを気にする
○ アンチはリーグレベルくらいしか叩けそうなところが無くなってしまった
196 :2005/11/20(日) 15:07:21 ID:O3kCq9nY0
結論:アンチは中村より必死である
197名無し:2005/11/20(日) 15:11:19 ID:oek8B9X/0
俺はアンチじゃないけどリーグレベルは気になるよ。
スコットランドにいる限り俊輔の世界的な知名度はほとんど上がらないと思う。
まあ、そのほうがワールドカップみたいな国際大会の時に知らない人が多いから有利かも…。
198 :2005/11/20(日) 15:12:41 ID:TrCWO2VD0
>>197
はぁ?
レンジャースと、セルティックの欧州でのクラブ位置を知ってて
そんなバカなこといってるんですか?
199 :2005/11/20(日) 15:19:46 ID:NouKN/kR0
CL出れたらあがるだろ流石に
200 :2005/11/20(日) 15:21:09 ID:EI2zkXNB0
誰も動画うpしないのか・・・orz
201 :2005/11/20(日) 15:27:08 ID:1Q6eDgJc0
昨日の試合MOM誰?
202 :2005/11/20(日) 15:27:46 ID:x6BsaGMl0
対戦相手に知名度のあるなしが役立つとは思えんな。
スカウティングすりゃすぐ分かることじゃん。
アンゴラも中村を押さえればっつってた。
203 :2005/11/20(日) 15:32:55 ID:ios7dA8x0
204 :2005/11/20(日) 15:41:22 ID:p8v6nkl90
とりあえずレンジャースはチャールトンとかよりは強いだろ
205 :2005/11/20(日) 15:54:17 ID:3vW+pcNm0
ttp://www.bbc.co.uk/dna/mbfansforum/F2154396?thread=1492509
ttp://www.bbc.co.uk/dna/mbfansforum/F2154396?thread=1492827
けっこうマクギは人気あるんだな
俺的に言って、昨日のMOMはペトロフか中村、
昨日のペトロフは結構おしゃれなパスを通している
まあ、ペトロフは地味にコンスタントに活躍する選手なんでご祝儀で中村かな
セルティックファンの感性も日本のサッカーファンと似ているというか、万国共通なのか?
マロニー、中村、マクギ、BTみたいなテクニカルな選手は人気がある
ペトロフは通好み、主軸であることはデフォ、
カマラは笑い、
軍曹は人気がない
206 :2005/11/20(日) 16:14:31 ID:EI2zkXNB0
>>203
乙!
207 :2005/11/20(日) 16:29:36 ID:KvdkSdYc0
===== 山下芳輝加入 =====

第22節 09月03日(土) 1-4 新 × 前半のうちに攻守の要トニーニョ退場で新潟に大敗を喫する。
第23節 09月10日(土) 0-2 磐 × 山下初登場も磐田の厚いDF陣を打ち破ることが出来ず連敗。
第24節 09月17日(土) 0-1 犬 × 千葉の倍以上のシュートを放ちながらも、セットプレー一発に沈む。
第25節 09月24日(土) 1-2 川 × J2時代からのライバル川崎に惜敗。今季初の4連敗で14位。
第26節 10月01日(土) 0-1 瓦 × 数的有利を生かせず。苦しい5連敗でついに16位、降格圏内に突入。
第27節 10月15日(土) 0-1 桜 × 決定機を生かせない大宮。チームワーストタイどろ沼6連敗。
第28節 10月22日(土) 1-3 浦 × さいたまダービー敗北。チームワースト記録を更新する7連敗・・・。

===== 山下負傷離脱 =====

第29節 10月29日(土) 2-1 柏 ○ トゥット、藤本の2発で2ヶ月ぶりの勝利!15位浮上で降格圏内を脱出!
天皇杯 11月03日(木) 1-0 麿 ○ 4回戦。若林がJデビュー戦で決勝ゴール!公式戦14試合ぶりの無失点勝利!
第30節 11月12日(土) 3-2 鯱 ○ チームの勢いそのままに、名古屋から見事な逆転勝利で14位!
第31節 11月20日(日) 1-0 牛 ○ 森田ゴールで逃げ切り勝ち!そして敗退したヴィッセル神戸はJ2降格決定・・・・・・山下芳輝、そして伝説へ・・・
208名無しさん:2005/11/20(日) 16:35:17 ID:ylQvdJ++0
スコットランドリーグのレベルは低くてもレンジャースは強い。
強いレンジャース相手にこの活躍。
笑いが止まらんね。
アンチざまあみろ!www
209 :2005/11/20(日) 16:40:25 ID:5p3PdPVV0
アンチの自演クサ
210 :2005/11/20(日) 16:45:39 ID:EaUB8BaA0
佐藤俊
・俊輔は他の選手に直接意見を言えばいいと感じてる人も多いと思う。
・でも本人は対話よりマスコミを通じて解かってもらえればと考えてる。

ドイツW杯でもこれを実行するんですかね?
211 :2005/11/20(日) 16:50:01 ID:1cRFyj+30
>>163
share
540 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 06:59:38 ID:SMy+MpZi0
【サッカー】[www.fbtz.com] - SPL - Celtic v Rangers - 19 Nov 2005 - VCD - Engl Comm - 1st half.mpg
443,637,656 2c780317daa1b81aa48baaeb21f1ea260a351304
【サッカー】[www.fbtz.com] - SPL - Celtic v Rangers - 19 Nov 2005 - VCD - Engl Comm - 2nd half.mpg
470,142,876 9852d79467a0a4b5b29b07774b66133f4dfce36e
212 :2005/11/20(日) 17:06:16 ID:AXYBiAbI0
8流(笑)
213 :2005/11/20(日) 18:03:47 ID:Gohfhdsm0
茸はマスコミ好きか
叩かれたこと無いもんな
214b :2005/11/20(日) 18:10:23 ID:gQpa/Crf0
>>205 nakamura wonderland ワロタ。

移籍前、セルティックフィジカル勝負、放り込みとかさんざんいわれてたけど、
ショートパス、ダイレクト多用の、コ洒落たチームになってるじゃん。
ストラカン&俊輔の功績か?
相手弱くてやりたいほうだいなとこあるけど。
215 :2005/11/20(日) 18:14:00 ID:o9bu40bI0
>>197
リーグレベルと知名度は別。 強いから有名というわけでもない
前にも書いたことあるけど、セルティックの試合は毎試合
イギリス中のスポ―ツニュースで流れるらしい。
活躍すれば名前とプレーが露出する
レンジャーズ戦なんかはそのたびにBBCなどで全国生放送
その他ヨーロッパにも普通に流れている
216 :2005/11/20(日) 18:30:00 ID:o9bu40bI0
>>190
去年までに比べ中堅のチームは少しレベルアップしたような感じがするのは漏れだけかな
特にみんながユルユル・スカスカと言っている守備
昔はもっとスカスカしてたような気がするんだが
217 :2005/11/20(日) 18:39:03 ID:uE8xkFzr0
昔ってどこでスコットの試合見れたの?
218 :2005/11/20(日) 18:45:25 ID:Kmh9hjTn0
どさくさに紛れて公式サイトで中村グッズが売られている件について
ttp://www.kitbag.com/stores/celtic/products/product_browse.aspx?cid=3608&brf=celtlme
219名無しさん:2005/11/20(日) 18:48:20 ID:gyKGfckb0
>>218
俊マグワロスw
220名無しさん:2005/11/20(日) 18:58:45 ID:xT2/9Yza0
>>218
カタカナもっと良いフォントつかえ(笑
221 :2005/11/20(日) 19:05:22 ID:OcjX0zya0
>>220
と言うかわざわざカタカナ使わなんでも・・・
222 :2005/11/20(日) 19:08:39 ID:tNd9zQBW0
>>188
ようやく落としたけど現地放送だと歓声とチャントが物凄いな。
223 :2005/11/20(日) 19:15:13 ID:DakV1+D50
8流
224 :2005/11/20(日) 19:55:21 ID:pnZebDyB0
実況
ゴールしたら発狂するな
225 :2005/11/20(日) 19:57:13 ID:H+WzEaIR0
改めていい選択をしたなぁと。
226 :2005/11/20(日) 20:06:01 ID:sQIEDgH00
J以下の8流低レベルと聞きましたが
227 :2005/11/20(日) 20:22:26 ID:a3DHcTK90
>>114
日本の演歌:保守or土着
UKのロック:反体制

同じのわけがない
228 :2005/11/20(日) 20:47:16 ID:Y884pUFs0
>>158
これを自動翻訳に突っ込んだら、最後に

  あられを呼んでください。

って出たんだが、なぜだ??
229 :2005/11/20(日) 21:00:47 ID:x6NOjag80
きったぞー、きたぞー♪
230名無しさん:2005/11/20(日) 21:05:49 ID:RxcHT7kk0
動画うpうp
231 :2005/11/20(日) 21:11:39 ID:1Q6eDgJc0
>>228
hailは あられ と 大声で呼ぶ という2つの意味がある
232 :2005/11/20(日) 21:12:26 ID:48ULZo350
>>228
hail
━━ n. あられ, ひょう; あられのように降るもの (a 〜 of questions 質問のあらし).
━━ v. あられ[ひょう]が降る; あられのように降る, あびせる ((down)).
hail・stone ひょう.
hail・storm ひょうを伴うあらし.
三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より
233 :2005/11/20(日) 21:12:56 ID:NN5K+hX40
>>228
Hail Hailは熱烈歓迎とかマンセーマンセーとかそんな意味らしい
234名無しさん:2005/11/20(日) 21:16:26 ID:gyKGfckb0
>>232
それ違うほうの意味ですな
235 :2005/11/20(日) 21:18:24 ID:48ULZo350
>>234
だから、あられを呼ぶんだろ
236 :2005/11/20(日) 21:20:43 ID:vyFxK0Q00
>>227
さぶちゃんも髪型は反体制だろ
237_:2005/11/20(日) 21:25:14 ID:qwAj8gzT0
「Hail! Hail! Rock'nRoll」って知らんか‥‥
238 :2005/11/20(日) 21:26:06 ID:vvtqXUdb0
  ハートソン  キーン  マクギ
 
マロニ     ペドロフ    ナカマラ

カマラ  ナマス   バルデ   テルファー

         ボルツ

マジ強す。BT戻ったらBTinマクギoutかな。
穴はナカマラ-テルファーラインだけだな。
239 :2005/11/20(日) 21:28:03 ID:1Q6eDgJc0
キーンがtopかよ
240 :2005/11/20(日) 21:36:56 ID:rowfsL660
ロビーと勘違いしてるんじゃないか。
241 :2005/11/20(日) 21:46:50 ID:sQIEDgH00
キーソ
242 :2005/11/20(日) 21:51:49 ID:3vW+pcNm0
>>238
はっきりいって、キーンいらないだろう
CLにも出れないのに控えにトンプソン、BT、ズラ、サットンとか余ったら
チームがもめてガタガタしだすよな
243 :2005/11/20(日) 21:54:09 ID:vvtqXUdb0
>>240
いんや、いかつい顔3topで組んでみただけ。
244 :2005/11/20(日) 22:04:39 ID:C7gxJhxe0
やっぱり日本のスター…中田英12・22世界選抜戦に招待
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111603.html


中村ってこの手のに一度も招待されたことないのな…
245 :2005/11/20(日) 22:05:46 ID:LyLknYGp0
ロビーならすぐにでも欲しいが・・・
今せっかくチーム状態良いから微妙なところだ
246 :2005/11/20(日) 22:11:53 ID:bg1n7xM40
中村は本当に成長した
どんなアンチでも
セルティックでの存在感は
認めるしかない

日本代表も恵まれている
中田、中村は本当に代表の柱として
信用が置ける存在だし
彼らに何かがあっても
小野、稲本、松井、小笠原
遜色ない人材がいるだもんな

247:2005/11/20(日) 22:12:09 ID:qyCWW3vG0
昨日のレンジャーズ戦、結果は3−0で圧勝だけどボボ・バルデの2点目が
入るまで全然安心できない試合経過だったよ。

MOMはエイダン(マッギーディー)だったみたいだけど、自分的にはぺとか俊輔。
麿が怪我であんなに早く交代しなければ麿だったと思う。
麿は相変わらず切れてるし、味方の選手にパスを回す様になった。
レギュラー定着した今はシーズン序盤の頃の様にイイとこ見せなきゃっていう
焦りが無いから、余裕があるんだと思う。7点。

ぺとは俊輔と一緒で代表帰りだったそうだけど、平気で走りまくりのフル出場
俊輔が珍しくスライディングタックルしたけど抜かれた相手選手に、こうやるんだ!
とばかりにスライディングタックルを見事に決めてました。
エイダンへのアシストもピンポイントでGOODだったよ。
今現在、セルティックの事実上のキャプテンは彼だと思う。7点。8点は甘すぎと思う。
248:2005/11/20(日) 22:12:38 ID:qyCWW3vG0
そして肝心の俊輔だけど、一点目の基点のノールックパス。
これ議論になってたけど、自分は効果的だったと思う。
実際はノールックよりその前のドリブルで中に切り込んだステップ。
コレでバックが俊輔に釣られて前にボールを奪いにきた、それで麿とぺと・軍曹
の間にパスコースが開いて麿のセンタリングが簡単に通ったと思う。

1点入った後の前半は無理せず流してた感じ。
そして後半、かなり守備に力を入れてた。
それに守備のやり方が変わってきた。これまでボールを奪いにいく時、足先でつつく
様な感じが多かったけど、昨日は、まず体をガツっと入れてボールを奪いに行くシーン
がよく観られた。そしてスライデングも。いい傾向だと思う。
実際、3点目は俊輔がボールを持った相手に体を入れてから、ボールを奪ったのが
基点になって軍曹→ぺと→エイダン・ゴールでした。

2点目のアシストは右サイドで1対1の勝負をしてのピンポイントクロス。
ほぼ完璧でしょう。バルデは殆んど動かずにヘディングしてたから。
かつての名選手、ストラカン監督もべた褒めの様だし。という訳で7点。

試合を観ていて思ったのは、監督がやりたいサッカーが定着しつつあるという事。
だから、けが人も多いけどチームのムードは最高だと思う。
このまま、優勝して来年CLで戦う俊輔とその仲間たちが見たい。
249 :2005/11/20(日) 22:24:29 ID:BzaMZO9f0
中村がレンジャースの左クロスをスライディングでカットした時の
セルサポのレンジャースを皆で馬鹿にする動きと

右サイドで中村がタックルで相手を倒して悶絶させた時の
カマラがGoodJobとでも言いたそうにニヤニヤしながら寄って来たのが

オモシロカタw
250 :2005/11/20(日) 22:30:25 ID:BzaMZO9f0
レンジャー ズ だな
251 :2005/11/20(日) 22:35:25 ID:gQpa/Crf0
なんつうか、アンゴラ戦は守備で手抜いてたのがよくわかった。
下がらないっていうのは、そういうことかと…
どっかで手ぬかいと、こんな過密日程でやれんから、GJ。
252 :2005/11/20(日) 22:35:58 ID:yRDwC/+d0
レンジャー ス です。
253 :2005/11/20(日) 22:45:15 ID:sQIEDgH00
手抜き王
254 :2005/11/20(日) 22:46:37 ID:7J7AvoTp0
手こき王
255:2005/11/20(日) 23:12:58 ID:Y8haK/RtO
>>247
>>248
君ってサッカー未経験者のサッカーマニアって感じだね。
ちなみにノールックパスはいちいち騒ぐほどの技術でもないよ。
256 :2005/11/20(日) 23:15:10 ID:OcjX0zya0
>>228
「あられ」=「アラレ」は「キーン♪」
つまり早くキーンを呼べということだ。キマッタ
257 :2005/11/20(日) 23:26:49 ID:0tLOrdpN0
25' Aberdeen 1 - 0 Hearts

このままでヨロ
258 :2005/11/20(日) 23:30:14 ID:sQIEDgH00
手抜き
259 :2005/11/20(日) 23:42:06 ID:P0dmGmo90
トレントの後半はつながらんな
260 :2005/11/21(月) 00:01:30 ID:2CBca9xK0
>>255
「サッカー経験者」ってのは大したことないね。
あのノールックパスの判断、タイミングは絶妙だった。
評価に値するプレーだよ。
261 :2005/11/21(月) 00:01:59 ID:ukAorbWu0
手抜き
262 :2005/11/21(月) 00:05:27 ID:UesCXfw20
263名無しさん:2005/11/21(月) 00:11:16 ID:Fqk8Q3zK0
He is our Shunshine
Our only Shunshine...
264 :2005/11/21(月) 00:20:38 ID:UesCXfw20
265 :2005/11/21(月) 00:22:57 ID:UesCXfw20
コッツァ足かせが消えてまたゴル
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
266 :2005/11/21(月) 00:22:58 ID:5hoqyM8i0
ノールック自体大した技術でもないとかいいだしたらルーレットもそうなるだろ
トップレベルの舞台で有効に使える事が凄いんだよ
267 :2005/11/21(月) 00:28:01 ID:VTJP6n/+0
邪魔者がいなくなってレッジーナも安定しだしたなw
268 :2005/11/21(月) 00:31:00 ID:VLrbi0mGP
真の10番はコッツァ
似非10番は
269 :2005/11/21(月) 00:32:46 ID:0RmPlbQK0
>>266

あれは出して側の自己満でしょ。
首振ろうが振る舞いがあのパスは通るし
茸がターゲットを見なかった事でDFが釣られたわけでもなし

ルーレットとは違うわな。
270 :2005/11/21(月) 00:33:27 ID:UesCXfw20
コッツァと偽者を比較するな
271 :2005/11/21(月) 00:37:10 ID:3RBFA7Zc0
>>269
つーか相手DFメチャメチャ釣られてるんですけどw
272 :2005/11/21(月) 00:39:22 ID:al8gkjvQ0
似非10番のおかげでセリエBにまで追放されたから
コッツァにはがんがってほすい
273 :2005/11/21(月) 00:40:18 ID:0RmPlbQK0
>>271
じゃあすごいよ。さすが茸!
274M.P:2005/11/21(月) 00:41:09 ID:1FM54uUg0
80' Aberdeen [1 - 1] Hearts

  13' [1 - 0] J. Smith

  64' [1 - 1] R. Skacel
275 :2005/11/21(月) 00:41:58 ID:p5ZnZqquP
邪魔者がいなくなってコッツァ頑張っているみたいだな
276 :2005/11/21(月) 00:43:38 ID:4mcBBKWJ0
NGワードが一つ増えた
277 :2005/11/21(月) 00:43:49 ID:al8gkjvQ0
なんだ茸がいなくても何とかレッジョ勝てるじゃん
278 :2005/11/21(月) 00:44:16 ID:NO5GRiH90
追いついてるのかよ

>>275
フィオレンティーナも頑張ってるみたいだよ
85' Fiorentina 2 - 1 AC Milan
279 :2005/11/21(月) 00:45:28 ID:pnw+cAAk0
中田がいなくてヴィオラがミランに勝ってる
すげー
280 :2005/11/21(月) 00:46:16 ID:2CBca9xK0
>>277
おい
大久保さんに謝れよ
281 :2005/11/21(月) 00:46:59 ID:IMQT9dXV0
282 :2005/11/21(月) 00:47:09 ID:al8gkjvQ0
いかにキノコがレッジョの足かせになっていたという事だ
最後は靴呼ばわりしてたしな
283 :2005/11/21(月) 00:50:00 ID:1rXRyAmY0
なんだダービーで評価されてアンチが焦ってるのか?
284 :2005/11/21(月) 00:50:31 ID:4mcBBKWJ0
CELTIC:

Artur Boruc - Given little to do thanks to some wasteful finishing from Rangers. Reacted smartly to prevent Ferguson rounding him in the first half. 7.

Paul Telfer - Solid if unspectacular display from the former Southampton man in the right-back position. 6.

Mo Camara - Couple of slack moments in defence could have proved costly. Not as effective as can be going forward. 6.

Bobo Balde - Fabulous header from the big defender for Celtic's second goal. Typically powerful display at the back for the Hoops. 7.

Stephen McManus - Given testing time by Prso but emerged with reputation intact. Booked for late challenge on Thompson. 6.

Stilian Petrov - Provided the cross for Celtic's third goal and another impressive Old Firm display alongside Lennon. 7.

Neil Lennon - Quietly effective in the middle of the park and rarely gave the ball away. Key role in snuffing out the threat from Rangers. 7.

Shunsuke Nakamura - Livewire performance from the Japanese midfielder. Involved in Celtic's opening two goals and provided excellent delivery in to the strikers. 8.

Aiden McGeady - Scored Celtic's third goal to reward an all-action display. Linked well with Maloney going forward but equally effective tracking back. 7.

Shaun Maloney - No repeat of the fireworks from the CIS Cup clash with Rangers but provided a constant threat running at the Rangers defence. 6.

John Hartson - Led the line superbly for Celtic and tucked away opener with minimum of fuss. Few chances to add to his goal tally thereafter. 7.

Substitutes:

Alan Thompson (57) - Solid performance after replacing Maloney. 6.

Didier Agathe (76) - Little chance to impress with points already secured. 5.

285 :2005/11/21(月) 00:51:38 ID:pnw+cAAk0
レッジーナは15位だからな
去年より落ちてるよ

フィオレンティーナは3位だが
286 :2005/11/21(月) 00:52:26 ID:ocfIqavGP
残留争い中には役立たずだった二セ10番
体を張って頑張る真の10番はコッツァだな
287 :2005/11/21(月) 00:52:43 ID:1rXRyAmY0
>>284
単独最高点は素直に嬉しいな
後はハーツがこければ…
288 :2005/11/21(月) 00:52:56 ID:NO5GRiH90
Fiorentina 3 - 1 AC Milan

強すぎ
289 :2005/11/21(月) 00:54:21 ID:al8gkjvQ0
>>286
点を取れないどこかの10番は風の噂だと8流
290 :2005/11/21(月) 00:54:36 ID:TK+3Pv7H0
はよ終われw
291 :2005/11/21(月) 00:56:04 ID:al8gkjvQ0
さすがレッジョだコッツァだ
292M.P:2005/11/21(月) 00:56:54 ID:1FM54uUg0
FT Aberdeen 1 - 1 Hearts

アバディーン乙
293:2005/11/21(月) 00:57:14 ID:YgSTpB7p0
はーつ分けたね
294 :2005/11/21(月) 00:57:31 ID:TK+3Pv7H0
よし。
けどアバディーン黄色だしすぎw
295 :2005/11/21(月) 00:58:25 ID:1rXRyAmY0
これで単独首位キター
296 :2005/11/21(月) 01:00:55 ID:ocfIqavGP
一流リーグの粕チームで頑張って点を取る真の10番コッツァ
8流でバランスバランスでセカンドアシスト王(集計不能)の権謀10番
297 :2005/11/21(月) 01:02:04 ID:OS2q2cB+0
怪我人が重ならなきゃマジいけるかも
298 :2005/11/21(月) 01:03:05 ID:EvRmXwDP0
>>296
お前のID、個性的だな。
299 :2005/11/21(月) 01:08:49 ID:tuNusXPk0
>>296
すぽるとの7大リーグにスコットランドが入ってるのはどうかと思うが、
そこからひとつ下げて8流ってのが安易。
300 :2005/11/21(月) 01:13:12 ID:ZuaoppP30
300get
301 :2005/11/21(月) 01:13:47 ID:al8gkjvQ0
>>296胴衣
302300:2005/11/21(月) 01:14:10 ID:ZuaoppP30
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303 :2005/11/21(月) 01:18:06 ID:UesCXfw20
弱小チームで体を張って点を取る真の10番コッツァ
点を取れないのでセカンドアシストを勝手に捏造して必死な似非10番w
304 :2005/11/21(月) 01:26:20 ID:WoZBbV6N0
コッツアが既に5ゴールしてる件について・・・
305 :2005/11/21(月) 01:28:25 ID:B9yV4bH50
これでセルティック8流一人旅か
えらくぬるい環境になっちまったなあ ora
306:2005/11/21(月) 01:46:57 ID:nveb1cwT0
2ゴール4アシストでMVP2回
しかも2回とも坂野戦か
307 :2005/11/21(月) 02:00:43 ID:kNbGm1IJ0
308 :2005/11/21(月) 02:01:50 ID:2CBca9xK0
レンジャース戦の話しようぜ
309名無しさん:2005/11/21(月) 02:08:48 ID:mrQAuDoR0
レッジーナは俊輔がいなくなってからどのぐらい順位を上げたの?
310 :2005/11/21(月) 02:09:51 ID:JBmmk6gI0
レッジーナスレ来てよ。過疎ってるから。
311 :2005/11/21(月) 02:12:21 ID:wiZosNBM0
レッジーナいたほうが良かったかもしれん
スコットランドがここまでぬるい環境だとは思いもしなかった
312_:2005/11/21(月) 02:16:04 ID:EbY/fODw0
有名人のセルティックFANがフォーラムで語られてけどミランの会長もセルティックFAなのか。
313 :2005/11/21(月) 02:21:41 ID:F8OGtFdC0
じゃあ中村は実質ミラン移籍かな
314 :2005/11/21(月) 02:36:42 ID:77O4MSdr0
>>313
たとえ強豪チームでもセリエだけはマジ勘弁ですw
315 :2005/11/21(月) 02:40:22 ID:genX1Hoh0
安心しろ絶対どのチームからもオファーこないから
316 :2005/11/21(月) 02:42:54 ID:PD6w3R1O0
スコットみたいな生ぬるい環境だったらセリエのほうがマシだと思うの俺だけ?
セリエとスコットでスコット選ぶような選手はそうそういないぞ
317 :2005/11/21(月) 02:52:33 ID:3RBFA7Zc0
おい、ガットゥーゾって知ってるか?
318:2005/11/21(月) 02:53:33 ID:nveb1cwT0
レッジーナでは大した選手がいないし、相手も格上が多かったから
俊輔が引っ張っていかなくてはいけない環境だった。

セルティックでは俊輔が活躍しなくてもペトロフとかハートソンとか
代表級の選手がやってくれるから勝っても他力っぽいかんじがするな。
319 :2005/11/21(月) 03:07:14 ID:PD6w3R1O0
>>317
ガットゥーゾはセリエで活躍できなかったからレンジャーズに行っただけ
本人は引退間際になら行ってもいいかもと言ってるぐらい

まあ彼でも6ゴール挙げて
スコットではテクニシャンだったんだが

で、例はガットゥーゾだけ?
320 :2005/11/21(月) 03:15:09 ID:3RBFA7Zc0
だから中村と同じだろってこと。書いてて気づかないのかw

他にはディカーニオとか。
321 :2005/11/21(月) 03:21:09 ID:cClphNQV0
オサスナ行ってれば
今頃リーガ2位でアンチに馬鹿にされることもなかったの
一生恨むよ40さんよ
322_:2005/11/21(月) 03:34:01 ID:grYRHe+s0
いや自分からの学習能力は結構低いけど
環境次第ではまだ成長できるタイプの中村にとって、
セリエで今まで全く無かった
シンプルプレー、激しさへの対処、守備面などを多少身に付けて、
セルで元々の長所のイマジネーション、ゴールに繋がるプレー
ゴール前への切り込みプレーなんかを再度ブラッシュアップするのは
かなりいい選択だと思う。
スペイン、プレミア、ブンデス、セリエなんかにいくのは
来年以降でいい。
っていうかゴールへの感覚を成長させないとまだOMFとしては
厳しいと思う。二年で通用するようになると思う。

ってか来年↓のメンツでCLが見たいし
   ズラ  マロ(ロビー・ハート)
  マク(マロ)ナカ
   ロイ  ペド
 カマラ     アガテ
   誰か ジョン 
    ボルツ
323 :2005/11/21(月) 04:29:58 ID:kzTpXzEx0
アンチの一番のアオリポイント、重要なレンジャーズ戦で活躍できないという課題も
2週連続であっさりクリア
アンチがあまりにも順調でアオリたい気持ちも分かるが
こんなに旨くいった移籍なんかめったにないぞ
中村は運が良いよ
324 :2005/11/21(月) 04:43:42 ID:KZqXdLys0
>こんなに旨くいった移籍なんかめったにないぞ

さすがにこれは・・・
325 :2005/11/21(月) 04:49:44 ID:wQt0KPmE0
センセーショナルプレイ。センセーショナルクロス。
むこうの実況の人一年目って事が大きいのか、中村を贔屓目で見すぎ
ボール持つたびにナカムラ
326 :2005/11/21(月) 04:54:53 ID:Ci/jFXq70
>>324
中村移籍してよかったじゃん
セリエとかリーガでは通用しないんだろうし
ようやく終の棲家を見つけたって感じで
327 :2005/11/21(月) 05:18:35 ID:kzTpXzEx0
結局、有名クラブに移籍してもチームから必要とされてないのほど
悲惨な事はないからな
中田の場合はスクデッドの掛かった試合で活躍できたからまだ救われたけど
ローマ移籍は決して旨くいった移籍とは言えないし
パクの移籍も今のところ完全な失敗
まだ、アジア人の場合、海外移籍に成功するのは難しいよ
328 :2005/11/21(月) 05:19:15 ID:Ci/jFXq70
さすがにセリエやプレミアの有名クラブと
329 :2005/11/21(月) 05:19:50 ID:Ci/jFXq70
スコットランドのクラブを比較するのは中田と朴が可哀想じゃない
330 :2005/11/21(月) 05:21:16 ID:kzTpXzEx0
有名クラブに行っても活躍できる環境でなければ意味ないからな
一流会社に入っても窓際族じゃあしょうがないだろう
331 :2005/11/21(月) 05:28:50 ID:Ci/jFXq70
セルティック=ヒュンダイ
マンU ローマ=TOYOTA

有名な会社って言ってもこれぐらいは差あるべ
332 :2005/11/21(月) 05:32:31 ID:GLltSj4I0
>>327
当時のローマの選手と今のマンUの選手と今のセルティッックの選手を
見比べれてみろよ
同一視することがむなしくなるから
333 :2005/11/21(月) 05:37:46 ID:wQt0KPmE0
>>331
まあ会社はそれであってるかも知らんが問題は車だろ
朴はトヨタの車で言えばカムリぐらいの微妙車種
茸はヒュンダイで言えば・・・やべえ一車種も知らないw。最近エンジンを三菱とダイムクライスラー三社で
合同開発したエンジンあるらしいから、それが載る車でいいよ
334 :2005/11/21(月) 05:46:02 ID:kzTpXzEx0
だから、会社の名前を誇っても空しいだけだろう
フジテレビの社員だけど窓際でどうでもいい雑用係やらされるのと
テレビ東京のプロデューサーでバリバリに活躍している人生ならどっちを選ぶ
答えは明白
セルティックにしてもかなり厳しい環境だよ
控えメンバーにズラウスキー、サットン、トンプソン、BTなどいい選手が沢山いる
中村も今は順調だが、ちょっと手を抜いて4、5試合に活躍できなければ
すぐにサブメンになるだろう
少なくともスタジアムの雰囲気や設備は一流、今のセリエより良いぐらい
イングランドにも活躍すればすぐに放送され注目される
中村に勿体無いぐらいのいい移籍をしたと言って良いだろう
335 :2005/11/21(月) 05:47:39 ID:vUifDtCw0
ハーツ引き分けか
やはり自滅していくのだろうか

セルはリーグとカップで2冠いけそうだな
336 :2005/11/21(月) 05:54:44 ID:GLltSj4I0
中田や朴みたいな本当のステップアップと
中村のセルティック移籍を同一視するのもむなしくなるだけだと思うがな
337 :2005/11/21(月) 06:08:41 ID:yGaiyrhd0
ズラウスキとBTは怪我だろう
338 :2005/11/21(月) 06:44:29 ID:2CBca9xK0
海外移籍は運に大きく左右されるからな。
リーグレベルだけで選手の価値観決めるのは無理があるw
3大リーグでも中村より使えない選手はゴロゴロいるし。
339 :2005/11/21(月) 06:51:13 ID:GLltSj4I0
ゴロゴロはいないぞw
340 :2005/11/21(月) 07:01:35 ID:yGaiyrhd0
リーグのレベルに関しては色々な意見はあると思うけど
俺はセルティック移籍前から、セルティック行くよりは
リーガ下位のほうがいいと言ってきたし、今でもそう思ってる
本人がセルティックで満足してるみたいだし、チラシの裏の意見だけどね
341 :2005/11/21(月) 08:12:57 ID:2CBca9xK0
342 :2005/11/21(月) 09:02:06 ID:4mcBBKWJ0
リーグのレベルは低いけど
控えに甘んじるクラブに行くよりよっぽど良かったんではないかと思うわ
クラブ内の選手レベル高いから刺激受けていいんじゃないかな
343 :2005/11/21(月) 09:42:15 ID:jH0L/AF10
オサスナの今期の強さを考えると干されてた可能性が高いからセルティックでよかったよ。
これでCL出れりゃいいじゃん。その後スペイン行ってもいいし、プレミア行って活躍できなくてももう悔いはなくなるからね。

W杯で活躍して、CLで活躍するのがいいんじゃない?ファン的には。
344 :2005/11/21(月) 09:48:31 ID:SSZCh9Hc0
>>1
345 :2005/11/21(月) 09:58:06 ID:oev4x81A0
>>341
いい具合にもっこりしてる。


↓これみてーーーーーー今すぐにでもイギリスいきたい。
英語君暇だったらうpしてくれ

727 名前:   [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 18:52:34 ID:82WPVQjO
BBCやCNNで昨日の中村の活躍ぶりが
映像付で流れてるね
346 :2005/11/21(月) 10:05:18 ID:b75x/gHr0
347 :2005/11/21(月) 10:09:46 ID:b75x/gHr0
>>343
あの時はオサスナじゃなくてラシンでしょ、セルティック・ボルシア・ラシンの3択。
ボルシアはちょっと勿体なかったかもと思うが今のラシンの状態考えたらやっぱ一番いい選択だったと思うよ。

取り合えず試合出続けて絶対的なレギュラーの地位築いて来季CL出て欲しいよ。
その意味ではこのレンジャーズ2連戦の内容には少し安心した。
348 :2005/11/21(月) 10:12:58 ID:oev4x81A0
>>335
2冠?なにを言う。3冠目指すべ
来年からもう一つのカップ戦もはじまる。
リーグ戦+カップ戦×2で三冠ジゃー!!!!!!
349 :2005/11/21(月) 10:18:42 ID:jH0L/AF10
まぁ、中村はいい選手生活を送ってるよ。小笠とかにくらべりゃ。
横浜が素直に出してくれてよかったよ。

これでリーグ優勝してCL出れりゃ選手としてはもう望むのはビッグイヤーかバロンドールくらいか?
あとは本人の希望のスペインで活躍、とかか。
350 :2005/11/21(月) 10:33:48 ID:oev4x81A0
横浜は素直にだしてくれてないよ。
出してくれるまでに何年かかったことか。

351 :2005/11/21(月) 10:37:24 ID:gGdzjcdm0
茸自身の当面の目標がドイツW杯になってるからセルチックでのほぼフル出場での活躍は思惑通りなんだろう。後はW杯で活躍出来れば自ずとスペインへの道も見えて来るだろうし。

粘着のアンチは茸の思惑通りに進んでるのが気に入らなくて
必死になっているのが笑えるな。
352 :2005/11/21(月) 10:39:51 ID:oev4x81A0
アンチのことなどどうでもいいよ。ほっとけ
353  :2005/11/21(月) 10:42:41 ID:HKOrMRGm0
>>352
ほんとだよな
何でわざわざ餌やる奴がいるのかわからんよ
中田といちいち比較する奴とかマジうざい
354 :2005/11/21(月) 10:48:56 ID:oev4x81A0
そういうのはスルーよスルー。全部まとめてスルーよぉ〜。

355 :2005/11/21(月) 11:04:57 ID:1rXRyAmY0
580 : :2005/11/21(月) 01:49:06 ID:JPaDAnjX0
・Oliver Holtの話。
 彼はわりとemotionalな人らしく、ファーガソン監督の出した「マンチェスター・ユナイテッドの全関係者は、
今後の選手生活と引退後の人生での成功を願っている」という声明が「監督個人としてではなく、
企業としてのはなむけの言葉」であると強く批判。

・電撃退団の理由について
(1)シーズン前のポルトガルでのキャンプの頃から不仲が深刻化した(選手の家族も同伴してよいことを知り、
「単なる浮かれた旅行じゃないんだ。これでは時間の無駄だ」と怒って、10分も口論したらしい)
(2)キーンがリオを批判した後、客席からリオへのブーイングが起きる事態になった。
ファーギーは監督なのにこれを収束できず、キーンをこのままにしておくのは非常にまずいと決断したのだろう

・キーンの行き先
 オブザーバー紙によると、プレミアの半分のチームがたぶん興味を持っているだろうとのこと。
 有力視されているセルティックはしかし、「現在の給料は保証できない」と言っているそう。
 セルティック会長ブライアン・クインの話
「チームは現在落ち着いているように思えるし、そこに選手を割り込ませるかどうかは監督の
ストラッカン次第。だが、経営サイドから言わせて貰うと、キーンの現在の給与水準(週給1800万円)は問題外だ」


別にこなくていいや
年齢も年齢だし今のところチームは上手くいってるしな
それよりもDFを補強しないと辛いな
356 :2005/11/21(月) 11:11:14 ID:oev4x81A0
確かに今のチーム状態いいからいらねー
移籍してきても、シーズン前になんとかって選手が移籍してきたけど、
ストラカンと合わずに試合出ることなく移籍していったケースがあったけど、それと同じことになりそ。

357 :2005/11/21(月) 11:14:23 ID:b75x/gHr0
ウィガン・ボルd・ポーツマスが興味を示しているらしいが・・・
結局ストラカンが欲しがるかどうかって事か。
巧くいってる上にCLもなくてどう考えても余剰戦力だよなぁ
ただマクギティにしてもそうだがアイルランド代表関連(元)は人気あるからな、セルティックでは。
358 :2005/11/21(月) 11:18:48 ID:Per1IJ1G0
だが、まずはペトロフの慰留に金使えという現実的な意見の
ほうが多いように見受けられる。
359 :2005/11/21(月) 11:32:49 ID:jH0L/AF10
ペドロフが抜けたら痛いな・・・

冬に移籍しないように全力で交渉しないとな。
360 :2005/11/21(月) 11:54:49 ID:b75x/gHr0
痛いどころかチーム崩壊するかも。
それくらいあの運動量・スピード・飛び出し・フィジカル・基本テクは凄い。
あとフリーランも凄いよな、この人。攻守で全力ダッシュ。
361_:2005/11/21(月) 11:57:42 ID:dHh5hAxZ0
ペトロフ抜けたらかなり痛いけど
トンプソンもかなりの実力者だと思うけどなぁ。
決定力は彼より劣ってるけどチラシ美味いし。
イングランド人ってだけでかなり不当な扱いを受けてるかと。

キーンはいらね。
362 :2005/11/21(月) 12:04:15 ID:cQ5ZHpF00
ペトロフはハミガキ粉のCMが似合いそう
トンプソンは軍服が似合いそう
363 :2005/11/21(月) 12:07:24 ID:cQ5ZHpF00
最近よくFranz Ferdinandの曲がCMで流れてるけどこいつらグラスゴー出身なんだよね
どっちのサポなんだろ。
364_:2005/11/21(月) 12:13:19 ID:dHh5hAxZ0
以前誰かも言ってたけど
グラスゴー出身のアーティストってセルティックサポが多いらしいよ。
365 :2005/11/21(月) 12:19:11 ID:ViBx/NPD0
中村が活躍したとたんここの住人の構図が一変したなw
おまえら普段過疎らすなよw
366 :2005/11/21(月) 12:26:17 ID:cQ5ZHpF00
>>364
そうなんだ。dクス。
今ぐぐってたらトラヴィスのフラン、TFC、モグワイ、プライマルのボビーもセルティックサポとあった。
ほんとに多いな。

因みにグラスゴー出身の有名人

ジェラルド・バトラー (俳優)
ビリー・コノリー (俳優)
トーマス・リプトン (商人)
アンガス・ヤング (AC/DCのギタリスト)
マルコム・ヤング (AC/DCのギタリスト)
トラヴィス (ロックバンド)
フランツ・フェルディナンド (ロックバンド)
マーク・ノップラー (ミュージシャン)
ウィリアム・ラムゼー (化学者)
ジョセフ・ブラック (物理学者、化学者)
アレックス・ファーガソン (マンチェスター・ユナイテッド監督)
アダム・スミス (経済学者)
チャールズ・マッキントッシュ (化学者、発明家)
367_:2005/11/21(月) 12:36:58 ID:dHh5hAxZ0
>>366
俺はモグアイの兄ちゃんがユニ着てるのを見るまで
セルティックの存在を知らなかったw
368 :2005/11/21(月) 12:55:28 ID:I54XWLe/0
おいおまいら、MADの採点が6になってる件について

http://www.celtic-mad.co.uk/news/loadrprt.asp?cid=MTCH&id=252381
369 :2005/11/21(月) 12:59:00 ID:4mcBBKWJ0
http://www.comeonthehoops.com/news/loadrprt.asp?cid=MTCH&id=252170
↑MAD 7点
こっちと皆点数が違うな
370 :2005/11/21(月) 13:01:05 ID:4mcBBKWJ0
>>368
Robert F Kennedy

>>369
Footymad

謎は解けた
371 :2005/11/21(月) 13:10:55 ID:I54XWLe/0
>>370
なるほど
違いすぎてプチワロス
372 :2005/11/21(月) 13:20:08 ID:FBaDJF9W0
Robert F Kennedy
Celtic:
Boruc - 6
Telfer - 6
Camara - 6
Balde - 6
McManus - 6
Lennon - 7
Petrov - 6
Nakamura - 6
McGeady - 8
Maloney - 7
Hartson -


最低点キターw
373Thompson - 5 Agathe - 3:2005/11/21(月) 13:21:53 ID:4mcBBKWJ0
カワイソス >>372
374_:2005/11/21(月) 13:29:24 ID:dHh5hAxZ0
昨日の出来なら8はないとしても6もないと思うが。
まー評価点なんて人によって違うんだしどーでもよくない?

セルティックてここまで1敗2分けしてるんだけど、
分けたのって初戦と何処だったっけ?
思いだせん
375 :2005/11/21(月) 13:29:45 ID:eJ9+nQbf0
トンプソン=ジョン・トラボルタ
376 :2005/11/21(月) 13:30:52 ID:2CBca9xK0
>>374
おいおい
ハーツだろ。
377 :2005/11/21(月) 13:32:09 ID:sSJaeJUh0
>>370-371 ぢういうこと?
378_:2005/11/21(月) 13:37:08 ID:dHh5hAxZ0
>>376
そうだ、そうだ。
ぬけてたわ、thx。
379 :2005/11/21(月) 13:59:47 ID:tAaCNr4O0
【グラスゴー(英国)20日=豊福晋】20日付「スコットランド・オン・サンデー」紙は、
19日のレンジャーズ戦で全3点に絡む大活躍で3―0の勝利に導いたセルティックの
日本代表MF中村俊輔(27)を今季最高の8点と高く評価。「日本のショーマンだと証明した。
スコットランドで最もエキサイティングな選手」と絶賛した。ストラカン監督(48)も
「2点目のパスのタイミングがすごくよかった。あのパスを出せるのがグッドプレーヤーと
グレートプレーヤーの違い」とたたえた。ヒーローは夫人、長男とともに20日から
4連休に入った。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20051120_85.htm



380_:2005/11/21(月) 14:03:51 ID:COvjnLu50
オールドファームの2点目、ストラカンの喜び方がおもろいなw
なんか、グワワワワ〜〜〜ッて感じで、よっぽどうれしかったんだろうなw
381 :2005/11/21(月) 14:04:06 ID:/ZrUOJed0
セルティックの英雄俊輔
サポも暖かいし、ここで引退までやってほしいな
銅像とか建つかも
382 :2005/11/21(月) 14:04:42 ID:ckAUNKtm0
セルティックのヒデオ、俊輔
383 :2005/11/21(月) 14:06:33 ID:yGaiyrhd0
引退までは勘弁
384 :2005/11/21(月) 14:12:16 ID:/ZrUOJed0
>>383
引退までセルティックでいいじゃん
30歳ぐらいでキャプテン就任してさ
セルティックの偉大なキャプテンとして歴史に名を残すと
それと引退の時のセレモニーとかセルサポは凄そう
385 :2005/11/21(月) 14:14:22 ID:ErUg8ovy0
セルティックのヒダ俊輔
386 :2005/11/21(月) 14:15:39 ID:8mtUIySx0
>セルティックの偉大なキャプテン

キャラじゃねーってwww
387 :2005/11/21(月) 14:16:36 ID:xfQf1gez0
でアンチが散々問題にしてたレンジャーズ戦で結果だしたけど


次はハーツ戦で結果ださないとダメなん?
388 :2005/11/21(月) 14:18:14 ID:FBaDJF9W0
レンジャースと3試合もしてるのにまだノーゴールなのw
小野ちんはアイブロックスで1試合目でゴールしたのに
389 :2005/11/21(月) 14:19:07 ID:vUifDtCw0
>>380
得点はリードしてたけど、
試合の展開というか流れは相手にあったからね
その意味であの追加点は大きかったし、監督もグワワワワ〜ッだったんでしょう
390 :2005/11/21(月) 14:19:11 ID:/ZrUOJed0
>>386
でも今ペトロフがキャプテンやってるし
このままいけば普通に俊輔がキャプテンじゃない?
スコットランド人じゃないとダメとかいう縛りはなさそうだし
391 :2005/11/21(月) 14:21:50 ID:vUifDtCw0
キャプテンは本人がやりたがらないでそ
代表の時も試合中に交代で腕章渡されそうだったのに受け取り拒否ったことあったしw
392_:2005/11/21(月) 14:22:10 ID:dHh5hAxZ0
俊輔はキャプテンってタイプじゃないでしょ。
393 :2005/11/21(月) 14:22:36 ID:FBaDJF9W0
小野ちんはフェイエでキャプテンやったこともあるけど茸じゃ無理でしょw
小野ちんはチームメイト食事に連れて行ってお前はそこの席とかいろいろ指示できて
小野ちんの誕生日にはチームメイトがプレゼントもって来るくらいだからね
代表でさえ試合中キャプテンマーク手にもってどうしたらいいかわからなくてふらふらしてる茸には無理でしょ
394 :2005/11/21(月) 14:24:16 ID:IYp1yfnf0
ボルトンでの中田、セルティックでの中村、見てて思ったけど、
2人ともまだ見せていないもっと調子いいときがあると思うけど、
今の段階で現地では賞賛されてる。

2人の視野の広さは貴重で
チームが面白い試合をするのにすごい貢献してる。
395 :2005/11/21(月) 14:25:32 ID:EJIhiImd0
キャプテン引き受けるキャラなら
代表もあんなグダグダにならねーよ。
396 :2005/11/21(月) 14:26:21 ID:/ZrUOJed0
>>391
あの時とは状況違うし
サポの意見とか監督から頼まれたら引き受けると思うよ

中盤で声を張り上げて、仲間を鼓舞する俊輔とかも見てみたくない?
397_:2005/11/21(月) 14:28:34 ID:dHh5hAxZ0
>>396
正直想像出来ないw
398 :2005/11/21(月) 14:28:43 ID:Q6FOu4PZ0
おれはないとほぼ断言できるがな。
中村がやるくらいなら他の選手がやるでしょ。
おれはそういう余計な重荷は欲しくないわ。何より中村って大人し過ぎ。
399:2005/11/21(月) 14:29:24 ID:2V/QCYBDP
コッツァ以下の点を取れない偽10番なのがバレたのが悲しい
400 :2005/11/21(月) 14:30:29 ID:vUifDtCw0
キャプテンなんてなったら重荷になってよさが消えると思うけどな
彼はもっとエゴであっていいと思うし
そもそも想像付かないw
401_:2005/11/21(月) 14:33:06 ID:dHh5hAxZ0
でも考えてみたら独杯の後、キャプテンって誰がやるんだろーな?
402 :2005/11/21(月) 14:33:20 ID:2CBca9xK0
日本代表での立場的には中村が一番キャプテンに向いているのにね。
小野はジーコジャパンでのキャップ数が少なすぎるし、中田はあまり
信頼されてないっぽい。
宮本はちょっと求心力に欠ける。
中村は実績豊富でPKキッカーだし、スタイル的にも王様にした方が
チームの機能性も上がるだろうに。
403 :2005/11/21(月) 14:33:34 ID:IYp1yfnf0
キャプテンは途中交代とかすくない選手がよくない?
404 :2005/11/21(月) 14:34:34 ID:eJ9+nQbf0
宮本は適任だと思うよ。冷静で選手から慕われてるし。
405_:2005/11/21(月) 14:35:15 ID:dHh5hAxZ0
>>402
確かに立場的にはね、でもそーいうタイプじゃない。
小野なんて適任だと思うけど、怪我が多すぎて
不安定になってしまう。
406 :2005/11/21(月) 14:35:33 ID:/ZrUOJed0
まあ自分で書いてて、自分でも想像できないんだけど
やっぱキャプテンマークってカッコいいし、1回ぐらい見てみたいんだけどな
噂のロイ・キーンがきたら
ロイ・キーンに指示を出す俊輔とかw
407 :2005/11/21(月) 14:36:20 ID:FBaDJF9W0
小野ちんに決まってるじゃん
ダイジェストでも79年組みがリーダーは小野ちんといってるし
代表関係者もいっている
茸はドイツで代表引退でしょ不要だし
408:2005/11/21(月) 14:37:09 ID:WiOO3m8WP
>>399
実力者のコッツァを権謀で追放したのは最悪だったな
409 :2005/11/21(月) 14:38:00 ID:/ZrUOJed0
小野は怪我が多すぎて無理でしょ
1年のうちで数試合しか試合に出られないんだし
410_:2005/11/21(月) 14:38:04 ID:dHh5hAxZ0
もっと我が強くないとな。
セルティックに、もうかなり慣れてきてるはずなのに、
まだ少し遠慮してるとこある。
411 :2005/11/21(月) 14:39:25 ID:jwk//rn00
地位は人を作る
412 :2005/11/21(月) 14:41:31 ID:Q6FOu4PZ0
まぁ代表のは宮本でいいと思うよ。
俊輔はもっと自由奔放なかんじがいいと思う
413 :2005/11/21(月) 14:41:36 ID:IYp1yfnf0
各地のクレーマーが集まります。
414 :2005/11/21(月) 14:42:13 ID:IYp1yfnf0
ごめん、誤爆しました。
415_:2005/11/21(月) 14:43:18 ID:dHh5hAxZ0
何の事いってんのかと思ったw
416 :2005/11/21(月) 14:43:20 ID:FBaDJF9W0
アテネ世代の松井大久保平山らも小野ちんを慕ってるからね
小野ちんで完璧じゃん
日本人WC最多出場だし
417 :2005/11/21(月) 14:43:59 ID:b75x/gHr0
>>410
いや今くらいでいいと思うよ、まだ新参だし中盤より前の面子は生え抜き&古株多いし
味方を生かすタイプの中村はパス貰えなくなったらかなりヤバス、
個人プレーに走るとジュニPになりかねない。
418コッツァ最高:2005/11/21(月) 14:44:36 ID:p5ZnZqquP
一流リーグの雑魚チームで6点目
方や8流リーグのバランス王(笑)
勝敗は明らか
419七誌:2005/11/21(月) 14:47:46 ID:9qYnjJJp0
ァ、、、芸スポの動画消えてる、、、、
誰か再アップしてもらえませんか?
420_:2005/11/21(月) 14:48:48 ID:dHh5hAxZ0
>>417
確かに。
でももっと我侭にミドル打っていっても良いと思うんだ。
FKに関してもさ。

そういやこの前の試合でも思ったんだけど俊輔ってグラウンドに
出てくんの遅いよね、代表でも度々見かけるけどアレ何やってんの?
421 :2005/11/21(月) 14:55:08 ID:1ZT7emAu0
ユニフォームを直してたそうです
422 :2005/11/21(月) 14:56:16 ID:rR4FeOICO
コッツァより評価高いのは日本では中田だけだし。中村はコッツァより劣るけど それでもファンタジスタだし日本が誇る最高の左足
423 :2005/11/21(月) 14:58:36 ID:FBaDJF9W0
小野ちんがNO1だよ
424 :2005/11/21(月) 15:00:33 ID:jwk//rn00
セリエでは
コッツァ>>>中田、俊輔

こいつけっこう点取ってる
でもレッジーナだけでしか活躍できない
425_:2005/11/21(月) 15:01:06 ID:dHh5hAxZ0
>>421
あ、そうなの。thx

コッツァって普通に良い選手だよな。
海外ではどの程度適応できるか分からないけど。
426 :2005/11/21(月) 15:06:03 ID:yjwT+OrS0
動画生きてるところはないんでしょうか?
427 :2005/11/21(月) 15:13:40 ID:jwk//rn00
>>425
海外では無理でしょ
イタリアでもレッジョだけでしか働けてない
428 :2005/11/21(月) 15:15:20 ID:IYp1yfnf0
コッツァはあまり視野が広い感じがしない
429 :2005/11/21(月) 15:16:56 ID:O1VodVGC0
>>361
ほんとにイングランドってだけで不当な扱いうけてると思ってるのか?
中村がトンプソンとあわないのは試合みてりゃわかるだろ。中村-トンプソン、マロニー-トンプソン、
マロニー-中村を考えた結果で今の布陣になってる。
まぁ、トンプソンは完全に自滅だと思うけどね。あんだけ中村を使おうとしなかったら、監督も誰が
悪いか当然気付くだろ。
430 :2005/11/21(月) 15:17:07 ID:/8+Vtw4s0
>>363
音楽業界の表側の人はセルティック
裏方はレンジャーズが多いってTFCの人かモグワイの人だかが言ってた
パステルズとかベルセバの人らもサッカー好きなんだろうか
431_:2005/11/21(月) 15:23:20 ID:dHh5hAxZ0
>>429
いや、そういう面も有るでしょって事。
中村とはFK云々以前にペトロフほど連携がよくないのは
俺もわかってるよ。ただベンチウォーマーにするにはちと勿体無くね?


ベルセバ懐かしい。
久しぶりに聴いてみるか。
432 :2005/11/21(月) 15:39:16 ID:xfQf1gez0
>>401
ボンバーとか32歳でもW杯でそうだしなあ。


というか何気に加地さん!
433 :2005/11/21(月) 15:40:07 ID:wQt0KPmE0
正直言ってスペインでは俊輔無理な気がする
イタリアはプレスきつきつ。
スペインは一人で打開して数少ない攻撃陣で得点決めて来いってスタイル。
どっちも俊輔には無理。
目指せマンUプレミア強豪でいいよ。それ以外だったらセルティックでいいと思う。
客の雰囲気とかあのチーム良いチームだわ
434 :2005/11/21(月) 15:50:16 ID:4mcBBKWJ0
全然セルティックに居続けても良いと思うが
本人がスペインでプレーしたいならそれも良いと思う
435 :2005/11/21(月) 15:56:38 ID:jwk//rn00
まぁ「スコットランドも合わない」とか言われてたけど、これまでは何
とかやっている
スペインも行ってみなきゃわかんないかもよ?

だいたいイタリアも、、、
活躍したとは言わないが、通用しなかったとも思わない
あの環境でよくやってたと思うけどね
436 :2005/11/21(月) 16:02:12 ID:2CBca9xK0
中村のスペシャル動画がウプされてたぞ。
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_3&nid=90802&work=list&st=&sw=&cp=1
437 :2005/11/21(月) 16:09:23 ID:yBfNo00V0
残り2年半はセルティックなんだし
先のこと話してもしょうがないべ
438 :2005/11/21(月) 16:19:03 ID:KnPO2Bd70
>>436 GJ!
これの1つ目の韓国人のレス。ここにくるアンチと同じ反応じゃんw

ところで保存方法教えてください。
439 :2005/11/21(月) 16:33:15 ID:j2vwm9S60
真ん中まで活躍、おまけに後半途中から玉回し。
これまでほとんど見せなかった体を入れるようなボール奪取。
アンチの間に割り込んでカキコしてたことが結構現実となってhappy happy
440 :2005/11/21(月) 16:45:40 ID:j2vwm9S60
誰かも書いてたけど、目だって活躍してないときでもだめなときでも
藻前らcelticや俊輔についてもうちょっとだけウダウダ書いてくれや

もう何度か書いてるけど、来年はこのチームをもっと煮詰めてCLで
どれだけできるかだろ
チームもサポたち(漏れ)も、俊輔自身も今の目標は徐々にそこに向いてる
w杯もひかえてるし2006年の移籍はなし
W杯とCLの活躍しだいで契約期間をまたず1年半後の移籍はありえるんじゃないかと

そうなればチームにとっても、高く売れるメリットに加え
マクギがもう少し広くかつ早いイマジネーションがもてるようになればだが
俊輔を引き継いだ方が将来的にプラスだろうし
441 :2005/11/21(月) 16:45:53 ID:k4GtNmyf0
442 :2005/11/21(月) 16:50:47 ID:MsThl60o0
イングランドプレミアでプレーする中村も見てみたい。
めずらしいタイプだからファンから愛されそう
443 :2005/11/21(月) 16:51:12 ID:j2vwm9S60
切れてたtorrentの後半も
種が変わってつながってるよ
ガイシュツ?
444 :2005/11/21(月) 16:58:20 ID:b75x/gHr0
一昨日のレンジャーズ戦よりCISのダービーの時のが出来が良かったと思うのはおれだけかな、
リーグ戦時は少しだけどパス精度が悪かったように思えた。
CISの時、一回タックル食らってつんのめりながら引きちぎるようにして振り切ってペトロフにパス出した時は
「ぉぉおおおおお!」と思った。
445 :2005/11/21(月) 17:02:05 ID:+r5iWANP0
だって、疲れてるもん
ペトロフでさえらしくないパスミスあったぐらい。
446 :2005/11/21(月) 17:12:59 ID:j2vwm9S60
>>444
マクギからの横パスもらったすぐ後のヤシだな 
簡単にはこけなくなった俊輔を象徴するプレーだよな 
あれは脚ではなくボールにいった珍しくフェアなスライディングだった
俊輔両足>相手片脚で うまく踏ん張れたって感じもするが
あとはペトロフやイケメン、マラドーナのようにジャンプして
かわすテクも磨いてほしい
パスミスは代表戦から、らしくないのがたくさんあったから
19日は相当疲れている中でのプレーなんだろね
447 :2005/11/21(月) 17:47:40 ID:AhysYboL0
>>442


ぷw
448 :2005/11/21(月) 17:53:26 ID:qFc4g/Lr0
>>442
俺もウケタ
確かにめずらしいタイプだよな。
色んな意味で。
449:2005/11/21(月) 17:53:44 ID:HsRahiJlO
>>260
これだから未経験はw
ノールックパスしたことない、見てるだけの奴にはわからないかw
効果がないとは言っていないが
いちいち騒ぐほどの技術ではないと言っているわけだ。
プロならなおさら
450:2005/11/21(月) 18:03:35 ID:Xx2yBlOJO
レレレのおじさんガンバレ
451 :2005/11/21(月) 18:16:39 ID:j2vwm9S60
これも誰かが書いてたけどテルファは
いまいちストラカンのポゼッションサッカーが実践できてない
そんなに悪いボールじゃないが、結果チャンスをつぶすロングボールが多すぎる
それもずっと前からだし、今となっては一人飛びぬけて多い

最近は俊輔ももらう動きが良くなって
そんなにパスの出しどころがないようには思えんのだが
452 :2005/11/21(月) 18:23:06 ID:rR4FeOICO
最近 見ないと思ったら中村ってスコットランドリーグに行ったのか。レッジーナかと思ってた
453 :2005/11/21(月) 18:31:43 ID:ckAUNKtm0
>>438
ソースを表示させて、ファイルを探すか、
もしくは動画を抽出するソフトを使うか。
454 :2005/11/21(月) 18:42:20 ID:1QFZU1qG0
冬だっつーのにあの青々とみずみずしい完璧な芝で
やり続けたら、もうそんじょそこらのピッチじゃ
我慢ならないだろう。
455 :2005/11/21(月) 18:46:06 ID:+hOl31Kq0
フジであらためて見ても
すばらしい
456 :2005/11/21(月) 18:48:39 ID:39rhgVGB0
>>453
そんな面倒臭い事せんでも右クリック→プロパティでアドレスが出てくるよ。
あとテンポラリーファイルをコピーするとかね。
457456:2005/11/21(月) 18:51:07 ID:39rhgVGB0
お気に入りに追加しとけば一発っすよ
458 :2005/11/21(月) 19:14:14 ID:mrQAuDoR0
>>438
すげぇな。「www」とかまでマジでそっくりw
もしかしてここをいつも荒らしてる中村アンチって・・・
459 :2005/11/21(月) 19:33:39 ID:39rhgVGB0
>>436
こういう動画っていくつかあるけどセルサポは知ってるのかな?
誰か貼ってきなよ
460 :2005/11/21(月) 19:35:15 ID:CvzGnjyc0
ノールックで蚊を仕留める漏れのが上だな
461コッツァ最高:2005/11/21(月) 19:37:38 ID:jJTrN0oI0
コッツァの方が上だな
462 :2005/11/21(月) 19:39:14 ID:j2vwm9S60
>>459
入団発表当時同じようなのがあって向こうにも広がったと思われ
点取り屋と勘違いさせたのは罪だが、
試合をフルタイム見ている現地サポは数試合で俊輔のよさを理解できたようだ
463コッツァは最高:2005/11/21(月) 19:41:01 ID:jJTrN0oI0
元気はつらつ
464sage:2005/11/21(月) 19:44:13 ID:w3O/pIfe0
動画どこ?
465   :2005/11/21(月) 19:53:59 ID:WMcbQtaz0
もはやコッツァネタのことでした叩く道がなくなってしまって

「どうしよう・・・」のキモブタ池沼アンチさん。

社会に出て少しは働こう。
一生懸命働いてお金を稼ぐのはいいぞ。
466 :2005/11/21(月) 20:06:11 ID:jwk//rn00
533 名前:  投稿日:2005/11/21(月) 18:30:05 ID:QQC4wDZo0
646    New! 2005/11/21(月) 18:07:52 ID:P0vYXgcb0
AFCの年間最優秀選手の最終候補が決定。

サミ・アル・ジャバー(サウジアラビア、アル・ヒラル)
マクシム・シャツキフ(ウズベキスタン、ディナモ・キエフ)
ハマド・アル・モンタシャリ(サウジアラビア、アル・イテハド)


534 名前:  メェル:sage 投稿日:2005/11/21(月) 18:37:52 ID:QQC4wDZo0
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=4528
467 :2005/11/21(月) 20:07:46 ID:jwk//rn00
今回もダメか〜

なんとなくシャツキフに取ってもらいたい
468 :2005/11/21(月) 20:08:26 ID:z4r/yrfS0
スミマセン。8流って最初に言い出したのは誰ですか?
7でも、9でもイイと思うのですが?何か8の理由ってあるんですか?
469 :2005/11/21(月) 20:24:37 ID:CvzGnjyc0
>>468
発音のリズムが良いんだよね。
470 :2005/11/21(月) 20:26:11 ID:CvzGnjyc0
ノールックなんて簡単だよ。
慣れればノールックでも挿入できるようになる。
471 :2005/11/21(月) 20:27:40 ID:P0vYXgcb0
8流(笑)
472 :2005/11/21(月) 20:27:51 ID:YgoTLj6v0
俺もいつもノールックだな
473 :2005/11/21(月) 20:30:42 ID:CvzGnjyc0
>>472
ノールックオナニー乙
474コッツァ最高:2005/11/21(月) 20:32:14 ID:jJTrN0oI0
今期6点真の10番コッツァ
今期リズム王(笑)恥ずかしい前10番
475 :2005/11/21(月) 20:33:01 ID:CvzGnjyc0
コッツァには敵わないよ
476 :2005/11/21(月) 20:33:34 ID:lhuEYNz/0
コッツァはPKだよ
PKは駄目なんじゃなかったのかよ
477:2005/11/21(月) 20:36:35 ID:HsRahiJlO
サッカーやった事ない奴はノールックの簡単さがわからないからいちいち騒ぎたてる。
478 :2005/11/21(月) 20:39:19 ID:CvzGnjyc0
あっち向いてホイ!やった事ない奴はノールックの簡単さがわからないからいちいち騒ぎたてる。
479 :2005/11/21(月) 20:45:01 ID:j2vwm9S60
去年でもボナが入って活躍し、俊輔もここというところでいいパス供給してた前半は
ことしはUEFAかっぁぁああていう勢いだった
怪我と代表往復で出番が少なくなってから、チームのリズムもおかしくなった
今年も怪我は気をつけてほしい
480コッツァ最高:2005/11/21(月) 20:47:15 ID:jJTrN0oI0
真の10番コッツァを実力でなく謀略で追い出した偽者
481 :2005/11/21(月) 20:47:47 ID:CvzGnjyc0
>>479
クラブを軽く見すぎた罰
日本に帰って嫁とのセクースに溺れた罰
482 :2005/11/21(月) 20:48:52 ID:CvzGnjyc0
>>480
まぁ今ではコッツアは10で茸は25。実力相応になったわけだ。
483 :2005/11/21(月) 20:50:02 ID:lhuEYNz/0
レッジーナは調子悪い奴(特に南部)にしか勝ててないところがやばい
しかもホームのみ
アウェーでは勝ち点1も取ってない
484ミクー:2005/11/21(月) 20:50:34 ID:zOmVDBNr0

真の10番ミクーを実力でなく謀略で追い出した偽者
485 :2005/11/21(月) 20:53:11 ID:CvzGnjyc0
>>483
典型的な内弁慶だからな
486 :2005/11/21(月) 20:54:36 ID:ZUb1F4Q50
ちょwアンチの質落ちすぎじゃね?w

今回良かったけど次あんまり活躍できなかったらスレ伸びるんだよなぁ
調子悪い日もあると思うけど、頑張れー
487 :2005/11/21(月) 20:56:56 ID:CvzGnjyc0
>>486
茸の活躍が中途半端なのでアンチの嫉妬もいまいちだと思われ
488:2005/11/21(月) 21:08:40 ID:Xx2yBlOJO
レレレのおじさんガンバレ!
489コッツァ最高:2005/11/21(月) 21:12:24 ID:jJTrN0oI0
トンプソンまで謀略で追い出したな
490 :2005/11/21(月) 21:21:41 ID:j2vwm9S60
去年傷めた腰や脚はレッジョでのもので原因は代表や俊輔自身でなく
クラブでのプレー・練習にあるだろ
代表に帰るのは普通のことだしな

そういえば少し前の東スポにゆったりファーストクラス乗れと記事出てた
ビジネスまでは協会が出すらしいが、ファーストのプラス70万円は自腹だそうだ
ファーストのさきがけはヒデでヤシはイタリアからの直行便でファーストがなければ
パリだったかそこらの空港を経由してまでえらぶらしい
イナもファーストらしいぞ
たまに東スポも変な良記事書くw
491 :2005/11/21(月) 21:23:08 ID:4CqRvFu80
稲本にファーストは無駄
492 :2005/11/21(月) 21:25:13 ID:IISjTdax0
>>490
ANAが個人スポンサついたし、しばらく持ってくれるだろう
493コッツァ最高:2005/11/21(月) 21:38:15 ID:jJTrN0oI0
フリューゲルスを見捨てたアナルに世話になる理由・・単なるアナル好き
494 :2005/11/21(月) 21:41:42 ID:Zr760XSt0
>>491
そんなイナ豚はエバートン戦で評価9点&MOM
495 :2005/11/21(月) 22:40:44 ID:AOCJYdX30
ANAるあげ
496 :2005/11/21(月) 22:42:50 ID:d7tVavRy0
>>494
イナってそんな活躍したの?
497 :2005/11/21(月) 22:49:22 ID:3yhLhUxz0
1.セルティック38
2.ハーツ36
3.ハイバーニアン31
4.レンジャーズ23
5.キルマーノック20
6.マザーウェル19
7.アバディーン18
8.インヴァーネスCT18
9.ファルカーク 16
10.ダンディーU 14
11.リヴィングストン8
12.ダンファームリン5
498 :2005/11/21(月) 23:08:00 ID:AOCJYdX30
アジア・サッカー連盟(AFC)は21日、2005年最優秀選手の候補3人を発表し、日本人で候補10人に
入っていたMF中村俊輔(すっとこ)はリズミカルでバランス豊かなセカンドアシストを評価されず落選した。
499 :2005/11/21(月) 23:08:15 ID:P0vYXgcb0
悲惨w
500 :2005/11/21(月) 23:08:25 ID:P0vYXgcb0
500get
501500:2005/11/21(月) 23:08:53 ID:P0vYXgcb0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502 :2005/11/21(月) 23:14:19 ID:bzVM+uqM0
エイダン・マッギーディ、すげー。
ここ2戦のプレイ見てほれました。守備もできてるよ。
ズラウスキ復帰したら、俊輔、マロニー、エイダンのうち1人が
先発落ち?(もったいない)
俊輔はレンジャーズ戦で活躍してくれたから、
ヲタは今のところ落ち着いていられるけど、実際スタメン争い厳しいよ。
移籍前に俊輔言ったとおりだ。
503 :2005/11/21(月) 23:15:21 ID:d7tVavRy0
>>502
俊輔もうかうかしてられないな。その3人のうち一番見劣るのは言うまでもない。

かと言ってペドロフも落とせない。ハートソンもしかり。
504 :2005/11/21(月) 23:21:55 ID:C58AVI9z0
営団と中村なら中村を取るだろ。ストラカンはそういう監督
見劣るってのは、実際に試合を見てきてない奴の台詞
505 :2005/11/21(月) 23:22:38 ID:KPgEo9vV0
ロナウジーニョうめ〜な〜。
あんな簡単にゴールできるなんて
さすがファンタジスタだよ。

われらが俊輔もあそこまで到達できる
日は来るのか・・・
506 :2005/11/21(月) 23:23:28 ID:d7tVavRy0
>>504
いや、ガチで今までの全試合生で見てますが。ビデオも撮ってるし。

ストラカンは中村を取るかもしれんが、マクギの方がドリブル、決定力で優るだろ。
507 :2005/11/21(月) 23:24:03 ID:5hoqyM8i0
ロナウジーニョとは技術以前に身体能力の差がありすぎるからな・・・
508 :2005/11/21(月) 23:24:44 ID:C58AVI9z0
確かに営団が中村より優れたものもある。
ただおれは営団には無いプレーが中村にはたくさんあるといいたい。
見劣るって好みでしかないだろ?
509 :2005/11/21(月) 23:25:46 ID:C58AVI9z0
てか、ポジションもプレースタイルも違うだろ?
これまでのように共存してくれるのが一番いい、そうだろ?
510 :2005/11/21(月) 23:25:53 ID:ZUb1F4Q50
>>502
なんだかんだいって前、中盤には魅力的な選手が多いよね。
ほんと俊輔も気を引き締めないとね!
DFだけかな欲しいのは。ボルツも悪くないしね。

なんでカマラいるんだろう(笑)
511 :2005/11/21(月) 23:26:10 ID:Ws8whmV+0
今再放送見てるが、3点目に繋がった中村のプレー
が一番よいな。
512 :2005/11/21(月) 23:30:02 ID:d7tVavRy0
中村は決定力が無い。というか自分でゴールに向かうイメージが無い。

シェフチェンコは常にゴールへのプレーを考えてからボールを受けるんだとさ。
大切なのはそういう姿勢。そのイメージを持ってボール受けてからパスならいいが、中村はその手順が逆。

それが治らない限りロナウジーニョなんか比べるのも失礼。
513 :2005/11/21(月) 23:31:23 ID:nHFJaZ7v0
営団には無いプレーが中村にはたくさんあるといいたい

転んだり、バランスとってバックパスしたり、サイドに逃げたり、あ!セカンドアシストしたりですか?
514 :2005/11/21(月) 23:31:30 ID:C58AVI9z0
ずいぶん厳しいこと言ってるが応援してるのかな?
515 :2005/11/21(月) 23:32:07 ID:C58AVI9z0
おっと、変なのがきたので退散
516_:2005/11/21(月) 23:33:17 ID:dHh5hAxZ0
単にわめきたいだけでしょ、それかセルティック原理主義か。
どっちにしろ放置しとけよ。
517 :2005/11/21(月) 23:49:45 ID:1rXRyAmY0
まあ中村は今後もスタメンだよ
518 :2005/11/21(月) 23:51:41 ID:AOCJYdX30
ガウショに顔でも負けるキノコに他に勝てるとこあるのかwwwww
519 :2005/11/21(月) 23:51:52 ID:d7tVavRy0
>>514
もち応援してるよ。高校時代から。
中村より少し年は下だけど同じ学校だし。
520 :2005/11/21(月) 23:58:41 ID:wQt0KPmE0
マクギは足速い。ドリブルも早い。右足で払うように出すボールを出すテクニックで囲まれてもボール取られない
プレスも茸がもさもさ惰性でかけてるのと違いプレッシャーにも迫力あってスタミナもありそう
ただここで抜けば決定的の時にいつもボール取られてるけどw
そこが成長すれば中村の敵わないような化け物になるかも。
ただ現実的にはまだ未完成だから俊輔が明らかに上。

最初インパクトあったけど、実際ハートソンが一番邪魔だな
ポストプレーであの体系だからボール取られなくて中村は特に中に入れてるけど
ボール捌きはいまいち。バックパスがほとんどだし、動けない。
ズラがポストできれば戦力としてはホント不要

521_:2005/11/22(火) 00:04:15 ID:qJJ8OkOv0
てかズラがまちどーしい。
いい加減復帰してくれ。
522 :2005/11/22(火) 00:05:24 ID:wlXpI4Kd0
ドリブルはマクギがうまい、特にスピード
パスはショートでもロングでも状況の把握、コース緩急の正確性で俊輔に分がある
足元のボール裁きはいい勝負だがやや俊輔 マクギは後ろへの裁きがいまいち
守備はいい勝負。
ボールを持っている相手へのチャージ以外も見れば俊輔。俊輔のほうがスタミナがありそう
ついでに
組み立てなおすためのバックパスの判断・正確性も俊輔(セルティックで一番バックパスが多いのはレノン)

決定力は俊輔とマクギはいい勝負か
前節は、麿が抜けてトンプソンが入った事によりマクギがFWになっただけ
とにかくこれからの選手だな 近い将来はチームを背負っていくはず
523 :2005/11/22(火) 00:07:22 ID:wlXpI4Kd0
>>520
書き込んでから見たけど
書き方違うだけで 内容といい長さといい
ほとんど同じだなw
524 :2005/11/22(火) 00:08:24 ID:xe51ar9S0
まだズラウスキがいるんだよな
結構磐石だなスト楽観
525 :2005/11/22(火) 00:09:05 ID:Ueoto3C80
つうか、役割違うからなあ、ストラカンは中村いてこそマクギは生きると考えてるんだろ?
両サイドだからバランスが重要ってことで
マクギはゲームのリズム作る選手じゃねーし、向こうのサポも中村はプレーメーカーと見ているよね
526 :2005/11/22(火) 00:11:22 ID:SSM2c0vR0
            ↑      
エイダン     ペトロフ   中村
            ↓
      レノン

エイダンのとこは本当は麿だが怪我人多くてFWに入ってるから今の中盤ってほぼこの形だよね、
ペトロフの上下運動に頼るところがかなり大きい中盤だが・・・

一つ気になったんだけど中村って右で使われた事今までのキャリアであったっけ?
トル時代に中盤左、鞠や代表で2列目、レッジョでは2列目にボランチ、FW(無茶)までやったりしてたけど
右ってあんま記憶にない、まぁ左右に流れる事はしょっちゅうだけど今みたいに右に張り付く、というか
ほぼ固定って初めてか?意外とストラカンいいとこに目付けたのかも。
527_:2005/11/22(火) 00:14:52 ID:qJJ8OkOv0
去年レッジョで1トップ2シャドーの右やってなかったっけ?
2シャドーの割りに決定力がなかったけど。
528 :2005/11/22(火) 00:14:59 ID:xe51ar9S0
恥ずかしながら今気づいたんだけどロナウジーニョってほぼ左よりだよな
529 :2005/11/22(火) 00:15:38 ID:wlXpI4Kd0
>>520
そうそうマクギは
全体をぱっと見てため作る、クサビ・スルーパス通す、戻すって言う役割はしてない

ズラはスコットでどれだけできるかはまだ未知数じゃない?
530 :2005/11/22(火) 00:22:07 ID:E8h0k44R0
中村は得点じゃなくて
中盤に下がってのリズム作りが評価されてるんだから
マクギとは役割が別
マクギは点に絡むことが期待されてるんだし
531 :2005/11/22(火) 00:33:43 ID:SSM2c0vR0
>>527
シャドー、あったねそういえば。しかしFWもそうだが似合わないねw

ストラカンは左にドリブラー系、右はパス・コンビ系、って巧く配して住み分け出来てると思うよ。
実際ジャーズ戦は3得点全部右サイドから生まれたりしてるし。
あと中村がメッセで営団が入る時はボランチ的役割してくれ、
と監督に言われたつってるから今のままでいいんじゃね
試合見てるとボランチてか普通の右MFだけど。
532 :2005/11/22(火) 00:33:53 ID:WLPa0dE/0
マジレスすると




顔ではガウショには勝ってるだろ
533 :2005/11/22(火) 00:45:08 ID:Uof0LCGb0
MVP
落選いめでとう
534_:2005/11/22(火) 00:49:25 ID:XXSvuh4M0
>>533
サウジ厨、乙
535 :2005/11/22(火) 00:52:20 ID:GwordXif0
中田と小野に追いつけないね
536 :2005/11/22(火) 00:54:03 ID:WWJTUuNN0
一点目相手のぐだぐだなパスミスカットして
スカスカな中盤に切れ込んで外にスルーパス
これすごいか?
537名無しさん:2005/11/22(火) 00:57:40 ID:iIzIfdPa0
>>533
パクも落選したね。
いつもこのスレにいるアンチ俊輔の韓国人の方々、残念。
538 :2005/11/22(火) 00:59:39 ID:E7qdE7f30
>536
おまえできるか?
539 :2005/11/22(火) 01:02:37 ID:Au/C4a6WO
>>538プロとアマの違いぐらいわかれ
jレベルの選手ならできるだろ
540_:2005/11/22(火) 01:04:05 ID:qJJ8OkOv0
アマにそんな事言われてもねぇ。
541 :2005/11/22(火) 01:04:42 ID:iIzIfdPa0
>>539
今からこのプレーやれって言われれば当然できるだろうけど、
あの時間にあの場所にいてとっさにあのプレーをするかどうか
で見ると難しいんじゃないの。
542 :2005/11/22(火) 01:08:30 ID:WWJTUuNN0
いやアマでも普通にできるから
少なくともオレはできる。
たぶん高校でそこそこ上手いくらいでもできる。
もっとすげー奴ならあそこからミドルかまして入れる。
543 :2005/11/22(火) 01:12:12 ID:CtNvP4Zp0
お前馬鹿じゃねーの?
544 :2005/11/22(火) 01:17:31 ID:iIzIfdPa0
>>542
いやだから、プロのファインプレーでもほとんどは
今からこれをやれって言われれば、アマでも普通に出来る
プレーばかりじゃん
でも、あの時間にあのポジションにいること自体が難しいし、
成功確率や精度などがプロの方が若干上でしょ。
だからこそ、とっさにいいプレーを選択する確率が高いわけで。
545 :2005/11/22(火) 01:20:18 ID:CtNvP4Zp0
馬鹿には何言っても無駄だろ
こういう奴はプロの試合入ったらインサイドのトラップ1つまともに出来ないよ
546 :2005/11/22(火) 01:28:52 ID:niod6KNG0
というかサッカーやったことが無いんだろ
いま海外で出れてるサッカー選手がどれほど上手いかわからない可哀相な人間
だから平気で貶したりできる
547 :2005/11/22(火) 01:30:46 ID:WWJTUuNN0
>あの時間にあのポジションにいること自体が難しいし

てか普通だったらあの種類のパスミスはしないよ
相手がよっぽどひどいとしか思えん
たしかにトラップ精度や成功率などは差が大きいのは確かだが
ことああいうプレーに関してはね・・
中に入ってひきつけて外か引きつきが弱かったらそのまま切れ込む
あるいは打つってのはあまりに当たり前すぎる判断だと思うが
548 :2005/11/22(火) 01:31:46 ID:+Wzwe2Xn0
>>542
アンチ中村のクオリティは半端ないなw
549 :2005/11/22(火) 01:33:36 ID:KRo9SCOk0
飛んでる鳥を見て、俺も空飛べるかも・・・って思っちゃうタイプかな
気をつけたほうがいいかも。
550_:2005/11/22(火) 01:36:45 ID:XXSvuh4M0
>>547
お前を評価してくれる代理人と契約して、今すぐSPLで大活躍してくれ
551 :2005/11/22(火) 01:37:18 ID:SSM2c0vR0
いかにもすぽるとだけ見てきました、って感じですね<ID:WWJTUuNN0

本当にありがとうございました
552 :2005/11/22(火) 01:38:49 ID:/fDeVNAl0
あんなの崩しのセオリーでしょ
まあ確かにそんなにたいしたプレーでもないけど
あれ否定するのは流石に無理があるよ
553 :2005/11/22(火) 01:41:09 ID:wccXw96K0
ポケモン見て空飛ぼうとして怪我した子供を思い出した
554 :2005/11/22(火) 01:42:20 ID:/8s+UnuM0
Jリーグで中村が出したようなノールックパスは
殆ど見かけないけど?
ロナウジーニョもそうだけど顔の方向じゃなくて
体でフェイントを入れて瞬間的に絶妙のパスを出
せるのが凄いんでしょ。
並の選手なら失敗が恐くて普通にパス出してる。
テクニックに自信がないとやれないね。
555 :2005/11/22(火) 01:48:39 ID:mmgp/Gsg0
ロナウジーニョのはくねくねでも抜ける。
でも最近は剣道とかでいう間合いで抜いてる感じ
見ていてもよく分からん。なんかあいつは超越してる
バルサの試合とか見ると茸はスペイン絶対無理と感じるんだよな
あのセルティック伝説の選手ラーションですらベンチだし
DF4人いてボランチ2人でちゃんと守備してるのに、ロナウジーニョと江藤だけで崩せるんだもん
もうサッカーではないw
556 :2005/11/22(火) 01:54:36 ID:SSM2c0vR0
バルサはちょっと次元が違いすぎるよw、リーガの全部があれだったらヤバス
とにかくスペイン云々よりセルティックで来季CL出ろや(#゚Д゚)ゴルァ!!だよ、

いや出てくださいお願いします
557 :2005/11/22(火) 01:58:47 ID:3qNQHK3T0
今のセルティックの雑魚軍団だったら
CLで虐殺だろうね
小野ちんは余裕で1次リーグ突破して
2次リーグでもユーベと競ってたんだけど
558 :2005/11/22(火) 01:59:34 ID:lRgPCfhW0
既出?
中田がアジアMVPに。

アジアMVP中田、俊輔は落選
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051121-0030.html
559 :2005/11/22(火) 02:02:18 ID:3qNQHK3T0
小野ちんはアジアMVPはとっくの昔にとってたんだけど
他の日本人の雑魚はまだとってなかったんだ・・・・
560_:2005/11/22(火) 02:04:35 ID:XXSvuh4M0
>>558
アジアMVP、中田と俊輔は落選
561 :2005/11/22(火) 02:07:59 ID:0xZ7zWfQ0
ID:lRgPCfhW0
小野信者と偽って書き込むキムチ臭い奴乙
562 :2005/11/22(火) 02:12:19 ID:lRgPCfhW0
>>561
お前、面白いな
563 :2005/11/22(火) 02:13:07 ID:3qNQHK3T0
間違えた小野ちんはフェネルバチェを予備選で自分で2ゴール決めて下して
本戦に出場して、惜しくも1次リーグで敗戦したんだった
まああの時のフェイエでも1次リーグ突破できなかったんだし
糞村率いるセルティックなんて1勝もできないだろうね
564 :2005/11/22(火) 02:34:50 ID:+Wzwe2Xn0
中村よりも若いのに過去の栄光にすがるしかないとはね。
小野信者も中田信者っぽくなってきたな。
565 :2005/11/22(火) 02:56:02 ID:3qNQHK3T0
過去の栄光も未来の希望もない糞村ヲタがまた悔しがってるなw
566名無しさん:2005/11/22(火) 03:00:25 ID:iIzIfdPa0
1次リーグ敗退が過去の栄光w
567:2005/11/22(火) 03:34:11 ID:P2cAHLrDO
レレレのおじさんガンバレ!
568 :2005/11/22(火) 04:36:45 ID:6GG/xq2X0
569 :2005/11/22(火) 06:54:46 ID:FGEhgSmS0
age
570:2005/11/22(火) 07:23:40 ID:Mzd8+9g7O
サッカーにハマった時ラウドルップ オーフェルマルス ガッサ ブロンクホルスト がいた90年代のレンジャーズが好きだった。V川崎状態が10年近く続いてて敵無しだったがここ数年セルティックが追い上げている^^;
今のレンジャーズは痛いな…
571 :2005/11/22(火) 11:49:54 ID:q2CMnKBE0
>>565
確かにw強いてあげるならコンフェデブラジル戦のゴール、コンフェデフランス戦か。
あれ、コンフェデばっかだな。
572 :2005/11/22(火) 12:10:28 ID:A4SO4b5e0
>>419>>426
ここでもらった動画をファイルバンクのjapanworldにあげといた。
573 :2005/11/22(火) 14:17:06 ID:wlXpI4Kd0
軍曹とキリアコスは相変わらず審判に隠れて?レスリング・相撲で笑える
二人の動画集作ったら絶対面白い
でも下手にファールとられないようにたのむ>軍曹 
俊輔の2点目アシストもなくなるところだったし

それに比べ
カマラとジャーズのトンプソンは今後やばいかも
574キーンは夕べか:2005/11/22(火) 14:20:52 ID:wlXpI4Kd0
575 :2005/11/22(火) 15:40:08 ID:k7bA4v4Z0
マクマナスとカマラはコーナーを取られることなど屁とも
思わない漢である。
576 :2005/11/22(火) 16:04:43 ID:HnQmVkiP0
>>574
キーンみたいにアクの強いベテランはユーベクラスのクラブじゃないと使いこなせないだろう
本人は移動の少ないセルティクに移籍したいのかもしれないけど
セルティックじゃあ使いこなすのは無理
577 :2005/11/22(火) 16:09:32 ID:HWQXDtk60
いいよ。CL出ること考えたら戦力は多い方がいい。
必ず怪我で苦しむから。マロニBTズラサトン全て怪我と仲がいいみたいだからさ。
金ケチって補強しそこなった隣のクラブの惨状見りゃ分かるだろ?
CL出て満足いく結果出したけりゃ2つチームが作れるくらいの戦力が必要。
578 :2005/11/22(火) 16:11:11 ID:77G+xH0X0
「俊輔さんに守備の人」って言われてますが?

「俊輔さんはドリブラーだからスペースを空けるようにしといたんです
けど(苦笑)」
「今度はもっとがんがん攻撃もしようと思います」
579_:2005/11/22(火) 16:41:26 ID:DyDnviTG0
なにそれ?
580 :2005/11/22(火) 16:57:31 ID:IDjQYPL10
>>578 ていうか日本語おかしいアルね
581 :2005/11/22(火) 17:10:23 ID:wlXpI4Kd0
キーンが入ればレノンが下がることになりそうだがこれはどうなんだろ。いわく
「彼がチームにもたらすものは大きい。
だけど俺を毎週ベンチに座らせるためにはずっとほんとにいいプレーが必要さ」

確かにここのポジションはレノンの代わりがそろそろ必要ではあるが、
キーンと34歳コンビで臨時補強するより、
レノンに代わる若いプレーヤーが必要なのでは。
レノンが怪我したら、前節見た感じではトンプソンが入ればいいし、
サットン、ローソンもいる
オーナーサイドに決断をゆだねられた形のストラカンもだんまりもよう

キーンとるなら同じ金でバリバリ走れるボランチとCB2人分補強に1票
582 :2005/11/22(火) 17:13:26 ID:MuaqB3CO0
ノ もう一票。
583_:2005/11/22(火) 17:16:47 ID:dY9PdSU70
今、セルティックは40億位の赤字じゃなかった?
キーンの給料は実際、払えないのが現状じゃないか・・・
584 :2005/11/22(火) 17:35:34 ID:wlXpI4Kd0
オーナーサイドも
Of Keane's £4.5m deal, he said: "That is out of the question."
と言ってるしね

毎週毎週あの観客動員で金は入ってくるし、
赤字発表の後に将来のためのでかい設備に投資するくらいだから
工面は何とでもなるんだろ
そもそも40億はまるまるCLが逃げた分の動員・放映権料分とからしい
来年本戦出れば埋まるんじゃないかな

そうそうガイシュツながら、ペトロフの引止めにも金がいるんで
ボランチ・CB補強にペトロフ賃上げ費用含め 1票に訂正
585 :2005/11/22(火) 17:59:56 ID:SSM2c0vR0
1月のマーケットで一人若いレノンタイプのMF欲しいね、レンタルでいいから。
新シーズン始まる前だとまた今季の頭みたいな事になりかねない、
今調子いいしハーツを年明けまでに多少引き離せば余裕もできる、
でたまにレノンの代わりに試したりとか。もしそれが失敗しても問題ない。
でもレノンってあの年でも運動量凄いね
586 :2005/11/22(火) 18:23:59 ID:LcGzYGhb0
すでにドゥウェイで失敗してるからねぇ
ズラも怪我とはいえ高かったわけだし元は取れてない
俊輔は微妙なところ、、まあ出てるからOK
587_:2005/11/22(火) 18:45:34 ID:dY9PdSU70
俊輔獲得以前、プレシーズンマッチを含めて、1勝もできなかったのに、
俊輔加入以来この成績。ストラカンの解任騒動もどこ吹く風。
これは素直に凄くない?
588 :2005/11/22(火) 19:07:43 ID:PZOzRnGv0
>>587
まあ中村だけの活躍ではないが
当初と比べてかなりサッカーが変わったな
とりあえず監督から信頼されてるのは大きいと思うよ
589 :2005/11/22(火) 19:09:22 ID:wlXpI4Kd0
>>585
いいカバーリングと押し上げするよな。パスワークも正確だし
さすがにペトロフのような爆発力はないけど

ところでドゥウェイてどうなったの?
SPLでも一時ベンチにいるのは移ってたw

代表チームの練習帯同に行ったっていうのまでは見たんだが
590589:2005/11/22(火) 19:26:49 ID:wlXpI4Kd0
移ってた× 映ってた○
591 :2005/11/22(火) 19:43:52 ID:rCSTUMsq0
でもさ、ロイ・キーンそっち行きそうなんだけど?
Keane agent expects Celtic offer
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/c/celtic/4459066.stm

この記事読む限りは本人が(サラリー関係なく)行きたがってる
ほかに興味があると言ってるクラブが ManC Bolton WBA Pompey Wigan では
どこ行っても買い叩いて来るだろう。
カネはどうせそこそこあるだろうから、給料の妥協は成立するんじゃない?
茸はどうする?共存できるか?

592 :2005/11/22(火) 19:51:29 ID:fPp8SHFh0
チームメートいじめるようなDQNイラネ。
せkっかくいいチーム状況だし。
593 :2005/11/22(火) 19:53:17 ID:Pf0r+GYm0
共存ってポジションもタイプも全く違うから何の問題もないだろ
違いすぎて争う対象になりえない
594 :2005/11/22(火) 19:55:06 ID:PZOzRnGv0
まあ普通にいらないわな
やはりDFを優先的に補強しないとな
595 :2005/11/22(火) 19:55:48 ID:rCSTUMsq0
>>593
タイプ違うからキーンに合わせた中盤にならないかな?と言ってるんだが
キーンとったら茸イラネ、にならんかなということよ
596 :2005/11/22(火) 19:56:24 ID:4nek9lM10
DFかサイドか
前は飽和状態ですか
597 :2005/11/22(火) 20:00:14 ID:mdX6rkBi0
ストラカンとキーンどっちがつおい?
ストラカンと衝突しない?
598 :2005/11/22(火) 20:02:39 ID:Pf0r+GYm0
>>595
キーンに合わせた中盤ってなんだ?
キーンに近い身体張るのが得意なタイプばかり起用するってこと?
普通に考えたらタイプの違う選手で組み合わせるだろ
599 :2005/11/22(火) 20:03:09 ID:wlXpI4Kd0
>>595
ほんの少し前にカキコしたけど読んだ?
来たらレノンと入れ替わりというのは本人が覚悟していることみたいだぞ
600 :2005/11/22(火) 20:07:34 ID:Sc1Qs6mC0
600get
601599 :2005/11/22(火) 20:07:36 ID:wlXpI4Kd0
わるいわるいそういうことじゃないんだな
俊輔とは全然問題ないだろ

602:2005/11/22(火) 20:08:26 ID:P2cAHLrDO
レレレのおじさんガンバレ!
603 :2005/11/22(火) 20:09:55 ID:77alA/zO0
キーンが来たらゲームメイクはキーンがすることが多くなるだろうから、
茸の役割はベッカムのようになってゆくんじゃないか。
ボランチからサイドへの大きな展開が増えそうだし。

それよりも茸がミドルを枠から外し、前でボールを要求してた軍曹にしかられ、
ポジションに戻る途中でキーンに怒鳴られるという状況をキボン
604 :2005/11/22(火) 20:13:33 ID:rCSTUMsq0
>>603
そうそう、キーンのゲームメークで茸は効果的に働けるかえ?
ということを問うているわけだな
怒鳴りつけられて王様(王女様)プレーはさせてもらえんぞ
605 :2005/11/22(火) 20:14:55 ID:Dim5Fv/w0
キーンきたら来年のCL楽しめそうだ
セルティック残留でいいお
606 :2005/11/22(火) 20:16:48 ID:F6sm//DW0
W杯で活躍してリーガ移籍がいい
607 :2005/11/22(火) 20:19:28 ID:77alA/zO0
まあキーンが来ても、茸は普通にやれると思うよ。
今でも別に王様プレーしてるわけじゃないし、キーンやバルデの調教で守備力は確実に上がる。
608 :2005/11/22(火) 20:21:40 ID:kjPpUsdNO
超有名どころとチームメイトになったことないから
一緒のところ見てみたい気がしないでもない
609 :2005/11/22(火) 20:23:13 ID:+t9bJNmJ0
つぎのCISカップはハンプデンパークでやるらしい
610 :2005/11/22(火) 20:27:47 ID:ZSKZOeVX0
キーンは闘争心の塊だが馬鹿じゃないし、
がむしゃらに自分をアピールする年齢でもない。
何でもかんでも頭ごなしに批判するのではなく、
チームメイトを尊重しつつチームが勝つためのアドバイスを送るだろう。
中村だって彼の要求に応えようと努力するはずだ。
それが高いレベルにあるプロ同士のコミュニケーションだ。

むしろカマラ(笑)のほうがこってり絞られそうだ。
611 :2005/11/22(火) 20:29:47 ID:rCSTUMsq0
>>610
>チームメイトを尊重しつつチームが勝つためのアドバイスを送るだろう。

とてもそうは思えないわけだがw
612 :2005/11/22(火) 20:33:29 ID:qR1Gxriv0
せっかく好調なのに危険な人物を入れるわけにはいかない
613 :2005/11/22(火) 20:45:23 ID:ZSKZOeVX0
>>611
それはキーンを馬鹿にしすぎじゃないか?
そんな選手がマンUであれだけ長い間プレーできるわけないよ。
まあ、ほぼ間違いなく
「お前はバランスなんて取らなくていいから前で勝負しろ」って言うだろうけど。
614 :2005/11/22(火) 20:45:44 ID:Pf0r+GYm0
>そうそう、キーンのゲームメークで茸は効果的に働けるかえ?

もうこんな心配自体が無駄無駄
セルティック来る前もフィジカルリーグだから全く活躍できないとか
ハートソンに殴られるとか言ってた香具師いたけどそんなこと起こってないし
615 :2005/11/22(火) 20:45:48 ID:JrYlY6dm0
セルティックのサポーターも、攻撃陣(除く軍曹)には満足しているけど
どーもDF4枚の実力に関しては懐疑的な雰囲気だね。
キーンよりDFを獲った方がサポーターも満足すると思うんだけどなぁ
616  :2005/11/22(火) 20:51:58 ID:wlXpI4Kd0
>>613
ストラカンはその言葉は望まないだろう
617 :2005/11/22(火) 20:52:25 ID:SSM2c0vR0
明らかに不安定だからしょうがないよ。
トラップミスでピンチ、バックパスでピンチ、GKとの連携ミスでピンチ、とか未だによく見るし。

あとあの人がクロスいれたら直接ライン割ってストラカンが溜息ついてるシーンがあって笑ったよw
618 :2005/11/22(火) 20:54:09 ID:ibgHdQgL0
619 :2005/11/22(火) 20:56:23 ID:rCSTUMsq0
>>613
も前、なんでキーンがまんうを出ることになったか考えよ(笑
620 :2005/11/22(火) 20:57:00 ID:77alA/zO0
>>610
カマラ、マクマナスあたりはヤバい。来たら確実に移籍となるだろうトンプソンはもっとヤバい。
特別な選手だけど、監督のストラカン自身もだんまりだし、年俸が3分の1になってもOKなら、
冬にバルデ、トンプソンあたりを放出して取るんじゃないかな。一時期DFもやってたこともあるし、
もしかしたらバルデのところに入る可能性もある。まあまずは、レノンとポジを争うんだろうけど。
621 :2005/11/22(火) 21:02:44 ID:SSM2c0vR0
キーンのような劇薬が欲しい状態ってのは今のレンジャーズだろう、
だがアイリッシュがレンジャーズに行くわけない、
セルティック加入が今季頭だったら良かったのにね、今の状態ではちょっとな、
622   :2005/11/22(火) 21:03:08 ID:j+URIq240
キーンをマン・U時代みたいにCBで起用すれば無問題。
623_:2005/11/22(火) 21:07:35 ID:qJJ8OkOv0
>>568
バルデアフリカネーションズカップに参加すんのか?
ディフェンダーの控え大丈夫?
624 :2005/11/22(火) 21:19:39 ID:ZSKZOeVX0
>>618
フ、フレッチャー・・・。

>>619
MUTVで何言ったん?
625 :2005/11/22(火) 21:26:14 ID:rCSTUMsq0
>>624
お蔵入りになるぐらい同僚をこき下ろしたのさ。
茸の性根も叩きなおしてもらおうかw
626 :2005/11/22(火) 21:30:34 ID:ZSKZOeVX0
>>625
なるほど。俺はキーンを甘く見ていたのか。
いい歳こいたオッサンがそんなに空気読めないとは・・・。
627 :2005/11/22(火) 21:34:07 ID:am0J82gA0
全体的にチームの緊張度がワンランクアップしそうだ
628 :2005/11/22(火) 21:37:49 ID:qzabhifk0
>>625
まぁ、その後、同僚と一緒にお蔵入りになったビデオを観て、誤解を解いたそうだ。
629 :2005/11/22(火) 21:42:21 ID:iPaEYDQg0
>>618
なんでフレッチャーが仲間外れにされてるの?
ミスしたとか? 
630 :2005/11/22(火) 21:46:07 ID:am0J82gA0
>>623
レンジャーズ戦ではバルガがベンチに入ってたね。杜威は東アジア大会に来てたようだけど、
バーゴもいるし、不安定なところには目をつぶっても、控えは結構なんとかなるんじゃなかろうか
631 :2005/11/22(火) 22:16:35 ID:rCSTUMsq0
>>628
>誤解を解いたそうだ

ということにして一応おさめたんだよな。
そんでもまあ一回あれをやっちまえば、もうダメポだなあ。
だから ManC やBolton や Wigan がほしがるのはそう言う面もある。
「アンチまんうギラギラ〜」みたいなw。

ま、どうなるかゆっくり観察するよん。
632_:2005/11/22(火) 22:55:37 ID:XXSvuh4M0
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/gossip_and_transfers/4458582.stm
Roy Keane would seriously consider joining Portsmouth as player-manager. (Daily Express)
Stilian Petrov's new contract is a bigger priority for Celtic than signing Roy Keane. (Scottish Daily Mail)

・キーンは結構マジで、ポーツマスの監督兼選手ってのもいいかな、なんて考えてる。
・セルティックにとっては、キーン獲得よりペトロフ引き留めの方が大事。
633 :2005/11/22(火) 23:03:30 ID:NLc8f6gG0
a
634 :2005/11/22(火) 23:19:04 ID:Q91fYvET0
いらねーよ
635 :2005/11/22(火) 23:21:35 ID:zZ1RaCA90
>>631
なんだお前w
人の情報に乗っかるなよ・・・w
636_:2005/11/22(火) 23:25:21 ID:byZnztqA0
キーンはイラネ   (>O<)カァーッ ( -.-)ペッ津
637 :2005/11/22(火) 23:31:16 ID:93Kr5tBZ0
セルティックのハジ

って呼ばれて褒められているってまじ?
638 :2005/11/22(火) 23:32:23 ID:Au/C4a6WO
>>637代表厨ウザイ
639 :2005/11/22(火) 23:33:02 ID:mo2lULK40
セルティックのカジ?
640_:2005/11/22(火) 23:39:31 ID:byZnztqA0
>>637
本当のことを言うと、伝説になりつつある

ttp://www.bbc.co.uk/dna/mbfansforum/F2154396?thread=1506147
641 :2005/11/22(火) 23:39:33 ID:pHJyN3GgO
ポーツマスのカジ
642 :2005/11/22(火) 23:42:51 ID:ljAWG1RW0
>>637
セルティックの恥
643_:2005/11/22(火) 23:45:30 ID:byZnztqA0
さらに恐ろしいことに、マラドーナとの比較論争までシトルシ

 アンビリーバオ
644_:2005/11/22(火) 23:45:30 ID:byZnztqA0
さらに恐ろしいことに、マラドーナとの比較論争までシトルシ

 アンビリーバオ
645_:2005/11/23(水) 00:16:16 ID:u/vL3a4K0
あ、それから、英語もよう分からんお前らにひとこと言っとくが、



  おれもようわからん
646 :2005/11/23(水) 00:20:00 ID:si/H+Ioa0
おれもだ。教科書英語だと限界あるな・・・
647 :2005/11/23(水) 00:22:31 ID:oVg0n2au0
俊輔はワールドクラスのハジって聞きましたが
648 :2005/11/23(水) 00:23:18 ID:KIfgiVkp0
前門の敵DF
後門のキーンの鉄拳

背水の陣みたいだな
649H流 (笑):2005/11/23(水) 00:33:38 ID:iaR4PGo1O
⊂二二二( ^ω^)二二二⊃ キイーン
650 :2005/11/23(水) 00:54:32 ID:lENVn3G20
>>648
キーンの鉄拳というか怒声が茸に来てくれるんならまだまし。うまくやれるだろう。
あいつの場合、ハートソンや監督に行くからね。やっぱいらねえよなあ。
651 :2005/11/23(水) 01:15:30 ID:R0wCYAK60
いらねーな
652 :2005/11/23(水) 01:27:03 ID:f7vUg9XD0
うん、茸にはいかないと思う。
で、ハートソンとうまくいくはずない>キーン
653 :2005/11/23(水) 01:28:35 ID:oVg0n2au0
俊輔はワールドクラスの恥って聞きましたが
654 :2005/11/23(水) 01:28:42 ID:Gjo0Ed620
うん、当然不必要だね
655 :2005/11/23(水) 01:32:05 ID:on3ye05x0
>>652 Hartsonは、Robbie Keane (Royじゃないほう)の獲得資金のために冬に放出の話が出ているが。。。。
今のところ古巣のWest Hamと、Birminghamの名前が出ている。
名前はでていないがSunderlandあたりもほしいタイプだろう。
656 :2005/11/23(水) 01:32:38 ID:oVg0n2au0
俊輔は日本代表の恥って聞きましたが
657 :2005/11/23(水) 01:36:51 ID:on3ye05x0
>>655
ちなみに軍曹は、「最後は郷里のSwansea Cityでプレーしたい」との希望を公言している。
Swansea Cityは現在イングランドLeague One(3部)で1位。
658 :2005/11/23(水) 01:37:59 ID:TWoASTZ60
>>632
こんなんもある

Portsmouth will sack Alain Perrin and replace him with Iain Dowie, who's no longer a fan of Crystal Place chairman and Tony Hadley lookalike Simon Jordan. (The Daily Mirror)
Portsmouth will sack Alain Perrin and replace him with Roy Keane, who'll be given the title of player-manager and a stupendous pay packet. (The Daily Express)
659 :2005/11/23(水) 01:40:19 ID:on3ye05x0
>>658そのたぐいの話はたくさん出てるから話半分に聞いておくべきだろう。
660 :2005/11/23(水) 02:20:13 ID:Fy5mi55e0
オールドファームでの「存在証明」

http://number.goo.ne.jp/soccer/world/scotland/20051122.html
661 :2005/11/23(水) 02:22:02 ID:QMYBa2/s0
>>640
これ全部読むと評価高くないじゃん。むしろまだ低いほう。
主軸とも考えられてるかも微妙だし。
662 :2005/11/23(水) 02:33:27 ID:gCrNdhQk0
つかせっかく現地にいるのに取材力と内容のショボさに萎え
663 :2005/11/23(水) 02:58:19 ID:mXmkUTiT0
いやいやじゅうぶんいいレポートだと思うよ
しかし、ラブリーなタッチてのも面白い表現だな
664 :2005/11/23(水) 03:06:00 ID:orIpsQmf0
むこうの実況聞いてるとラブリータッチとよく言っる
ワンツーした時なんかよく言ってるけど
665 :2005/11/23(水) 03:06:35 ID:PiBkmkI80
確かに柔らかいボールタッチやテクニックが意味ない事多いってのはわかるな、
こないだのジャーズ戦、ヒール見せたりドリブルで狭いとこ数回抜けてったりして「おお!」とは思ったが
位置が低すぎてあんまし意味が・・・とも思ったしね、
手っ取り早くもう少しゴール量産したいな、それか変態ゴール一発。
監督はチャンスメイクを期待してるとは言ってたけど外野を黙らすにはゴールが一番だし。
666 :2005/11/23(水) 03:10:46 ID:Bs3QZ51c0
I agree. To be honest I think if he had a bit of pace he'd be world class, almost
glad he doesn't otherwise he'd be at Juve or Milan. He's worth the admission
money on his own at times a true entertainer.

賛 成です。正直なところ、私は彼がわずかなペースを持つならば、彼が世界クラスであるだろうと思います、
ほとんど彼がそうしないことがうれしい、さもなけれ ば、彼がJuveまたはミラノにいます。
彼は、彼のもののお金が時々本物の芸能人を所有するという告白の価値があります。
667 :2005/11/23(水) 03:21:32 ID:orIpsQmf0
セリエではムリポ。むこうの人は知らないからな。
まだマンUの方が可能性ある
668 :2005/11/23(水) 03:32:11 ID:mXmkUTiT0
ラブリーて、単に「良い」てことなんだな
知らなかった
669 :2005/11/23(水) 03:40:25 ID:mXmkUTiT0
つまり中村のラブリータッチ=余興程度だが
それでも金払って見る価値はあると思う>>666もいるてことか
670 :2005/11/23(水) 03:57:33 ID:0H+1k9vv0
こりゃセルティックか?

ロイ・キーンのユベントス移籍は単なるうわさ?=セリエA
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051122-00000022-spnavi-spo.html
ユベントスはマンチェスター・ユナイテッド(マンU)と契約を解消したばかりのロイ・キーンとのコンタクトを否定した。
現在ユベントスに所属するパトリック・ビエイラは、アーセナルで過ごした9シーズンの間、当時マンUの主将だったロイ・キーンが最大のライバルとなっていた。
イングランドのマスコミは、ユベントスがキーンに興味を持っていると報じ、2人がユベントスで一緒にプレーする可能性を示唆していた。
また、ローマもキーン獲得の意志を否定している。
671 :2005/11/23(水) 04:58:51 ID:5eVZSBCj0
英語圏だと情報がとりやすくていいな。
672 :2005/11/23(水) 06:17:54 ID:ZBLfAeeS0
中田ら落選は“表彰式出ないから”

 アジア連盟(AFC)が21日、今年のアジア最優秀選手の候補から
表彰式(30日、クアラルンプール)に出席できない選手を落選させた
ことを認めた。AFCは同日、10月に発表した候補10人を3人に
絞り込んだが、MF中田、中村に加え有力候補と目されていたマンチェスター・
ユナイテッドの韓国代表MF朴智星(パク・チソン)も落選。
韓国協会関係者はAFCの“選考基準”を批判した。
673 :2005/11/23(水) 06:31:55 ID:BGyM6V1z0
>>672
AFC・・・なにやってんだw
674:2005/11/23(水) 06:53:06 ID:L/DuWpKb0
>>672
声をかけた順番を発表すべきだな
去年も中村が辞退でカリミに回ったからな
675 :2005/11/23(水) 07:33:24 ID:ZPCEMdKB0
>>674
笑った
誰が去年辞退したんだよw
676 :2005/11/23(水) 07:36:28 ID:sxzJzLev0
>>674
クソワロタ
677 :2005/11/23(水) 08:15:30 ID:ugbXkGqIP
落選理由は8流リーガーだからだろ
それがバレルのを恐れたマスゴミの捏造記事
678 :2005/11/23(水) 08:28:27 ID:H55Gdzfo0
韓国人も怒ってますがw
グローバルな捏造ですね
679 :2005/11/23(水) 08:33:49 ID:FE/YayTK0
昨年ぐらいからAFCが授賞式の出席にこだわる様になった。
昨年、カリミは発表の前にすでに授賞式に出席するって記事があったし、
中村が欠席するからカリミになったって記事もあった。
680 :2005/11/23(水) 08:34:14 ID:bW3VNyYh0
>>678
日本人は怒ってないだろ
681DUWEI:2005/11/23(水) 08:54:45 ID:yph76kTw0
http://cn.sports.yahoo.com/051121/346/27vtx.html

nakamura shunsuke wa team ni najindenai
eigomo rokuni hanasenaikara shuryokuni narenai
By Duwei

682 :2005/11/23(水) 09:03:59 ID:bW3VNyYh0
>>681
さっさと、稲本、中田みたいにペラペラになれ
683 :2005/11/23(水) 09:11:17 ID:B/cDxbWn0
>>681
maa imawa shuryoku desukara
omaekoso sassato siaini dero ってかんじ
684 :2005/11/23(水) 09:14:34 ID:pXGaXMRx0
セルティックのハジ
だから
英語なんて出来なくていいのだ
685 :2005/11/23(水) 09:16:10 ID:VtyVMTym0
ルーマニアのハジはできるけどなw
686 :2005/11/23(水) 09:19:24 ID:GkMP2yRQ0
>>681
そういう本人がまだ1回も試合に出てねえだろwww

チュン(チョンではなくて、中国人の中を文字って)の言うことも、チョン以下ってことがわかった
687 :2005/11/23(水) 09:21:41 ID:ZnYYAcUj0
どうせスコットランド訛りになるくらいだったら、ペラペラにならなくても、何とか
意志疎通ができるくらいになればいいんでない?
イタリア語だって訛って覚えちゃったのに。。
688 :2005/11/23(水) 09:21:48 ID:VtyVMTym0
689 :2005/11/23(水) 09:25:01 ID:ifkYndHb0
試合に出られない腹いせに愛国無罪のチームメイトへの影口ですかw
やかんと同じレベルだね。
690 :2005/11/23(水) 09:26:18 ID:dZmjk0CE0
っていうかそこで張り合ってどうするチャイナってなわけだが
ともにレギュラーを目指そうっていう発想は、中共マスコミには・・・
まぁ、なさそうだけどな
691 :2005/11/23(水) 09:44:06 ID:pXGaXMRx0
セルティックのハジ
に英語はいらない
692 :2005/11/23(水) 09:50:47 ID:VtyVMTym0
693 :2005/11/23(水) 09:53:25 ID:VtyVMTym0
694 :2005/11/23(水) 09:53:34 ID:eWPS7DR60
逆にルーマニア語ができなきゃいけなくなるよ(´・ω・`)
695 :2005/11/23(水) 11:10:42 ID:4aAdKkXx0
凱旋の際は是非、ペトロフと琴欧州の対談を
696 :2005/11/23(水) 11:16:10 ID:o5AwhmhE0
>>630
ボボ自身も大丈夫とは言っているが。。。

今のレギュラーが一流どころとやれば頼りないのは目に見えてるのだから、
来年見据えて冬のうちに、即戦力でできれば3年くらい動けるDFの補強は必要かとw
697_:2005/11/23(水) 11:16:24 ID:FwKfsWZh0
ペトロフの髪型って格好悪いよな。形というか染め方が。
698 :2005/11/23(水) 11:22:18 ID:PusVIWOV0
>>697
染めてるのか?w
699 :2005/11/23(水) 11:39:11 ID:pXGaXMRx0
キーソ
700 :2005/11/23(水) 11:40:43 ID:UjLbN8oZ0
>>696
ケネディって奴の復帰は結局いつまでずれこんだんだ?
サポとかの評判見ると、ケネディ>(壁)>バルデ>(越えられない壁)その他
って感じだが。
あと、アバディーンのDFにチェック入れてるらしいね。
701 :2005/11/23(水) 11:48:04 ID:AIrKZj/m0
まあ中国人は不必要と
702 :2005/11/23(水) 11:50:52 ID:yEgQXrgf0
ジョン・F・ケネディ
元大統領かよ
703 :2005/11/23(水) 11:53:05 ID:o5AwhmhE0
>>701
まあ、俊輔の悪口言うほど英語うまくなさそうだし>美人の通訳付
とくにCBなんかコミュニケーション能力必要だからな
704 :2005/11/23(水) 12:00:38 ID:whu+ajRf0
バーゴより評価が低いとなると正直ダメだろう・・・
705 :2005/11/23(水) 12:04:14 ID:6xrKdazsP
コッツァより実績が低いとなると正直ダメだろう・・・
706 :2005/11/23(水) 12:13:47 ID:IZDKbfV+0
バルデはアフリカネーションズカップで1月に長期離脱。
707 :2005/11/23(水) 12:24:43 ID:pXGaXMRx0
>>705
orz
708 :2005/11/23(水) 12:27:45 ID:marGRzif0
ワロウ
709_:2005/11/23(水) 12:28:34 ID:FwKfsWZh0
実際の所、ドゥ・ウェイってなんで起用されないの?怪我?
一度も見た事無いから評価も何もできん。
代表では日本と対戦した事あるのかな?
710 :2005/11/23(水) 12:34:25 ID:PiBkmkI80
チャイの雑魚はなめとんのか、試合も出れねーくせに。

ただコミュニケーション不足といえばセットプレーからのアシストが全くないのってそこら辺少し
影響あるのかな、って気はする、巧くやればもっと強力な武器になるはずなんだがここまではイマイチ。
高さあるチームだから勿体ないな、
711 :2005/11/23(水) 12:34:58 ID:QwvqYojf0
AFC最優秀選手の受賞回数:
中田2回
小野1回
中村0回

3大リーグでの実績:
中田:スクデット、イタリア杯
小野:UEFA杯
中村:なし

W杯出場歴:
中田:フランス、日韓
小野:(フランス)、日韓
中村:なし
712 :2005/11/23(水) 12:42:39 ID:o5AwhmhE0
>>710
たまたまヘディングやらはずしまくってるだけと思われ
そういえば今期は他の選手のセットプレーからも
アシストとしてはほとんどきまっていないはずw
713 :2005/11/23(水) 12:45:13 ID:gm5bWBIS0
急にチョンが湧いてきてるな
パクの大事件か
714 :2005/11/23(水) 12:45:27 ID:2be82I1A0
http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=2163272
元マンU闘将、まるで行き先ない?

まず、キーンと同ポジションに当たるボランチに、ヴィエラとエメルソンという最強コンビを擁するユベントス。

「われわれは十分に強い。これ以上、補強する必要などない」と完全否定。

 お次はローマだが……。

「キーンや彼の代理人とも接触していない。彼には興味も無いし、これからも関心を持つことはない」とこちらもバッサリ。

 キーンの代理人は、「各国のクラブが興味を示している」と強気の姿勢を崩さないが、大本命とされるセルチックにしても金銭面で折り合わない可能性があると言われている。

 かつてマンチェスター・U時代にはユベントスを率いていたリッピ監督(現イタリア代表)から「世界で最も完成されたミッドフィルダー」と称された闘将。
しかし34歳という高齢がネックになっているのか、はたまた、強烈な個性が敬遠されているのか、人気は急速に下降してしまったようだ。




Jのクラブどっか取れ
715キーンはボルトンか:2005/11/23(水) 12:47:42 ID:o5AwhmhE0
716 :2005/11/23(水) 12:49:17 ID:ubDXIUKp0
岡ちゃんがいると言う前提で鞠かな
717 :2005/11/23(水) 12:57:07 ID:2dRMUqLK0
クボvsキーン
ハートソンvsキーン

どちらがより一層恐ろしいんだろうか
718 :2005/11/23(水) 13:19:53 ID:j2fJyQab0
719 :2005/11/23(水) 13:52:29 ID:o5AwhmhE0
デイリーレコードにここまで言われりゃ 
現地での評価は本物ということだな

ところで
Once that happens he will begin to shoot more often as I have seen him do with the Japanese side.

japanese side てなんだ?
720 :2005/11/23(水) 14:04:17 ID:PEmvfu1/0
>>719
上のほうの文脈からいくと
代表のことかな?
でも代表でもそんなにシュート打たない(´・ω・`)
721 :2005/11/23(水) 14:10:39 ID:/7mT7Xry0
今のプレイスタイルなら小野の方が数段上だな。
もっと打開力を深めないとそのうちベンチ送りだろう。
ロートルなプレイはもうやめろ。
722 :2005/11/23(水) 14:12:26 ID:CTpzFUAh0
モラフチクが言ったってこと?
背番号の継承元に褒められた?
723 :2005/11/23(水) 14:14:35 ID:wI6p7xoI0
小野って打開力ない選手の代名詞じゃん
724 :2005/11/23(水) 14:16:00 ID:j2fJyQab0
>>722
Yes!
デイリーレンジャーズ異名を持つデイリーレコードにこの記事が出たってのも価値がある。

725 :2005/11/23(水) 14:25:47 ID:/7mT7Xry0
>>723
いや
そこが中村が小野に勝てる数少ないポイントかなと
思って。
あとはFKだな。
726名無しさん:2005/11/23(水) 14:26:46 ID:8YqtdEk90
まあ小野の名前出す香具師はスルーの方向で
727 :2005/11/23(水) 14:31:08 ID:6EruQqxU0
小野ちんには勝てるところが無いからねw
728 :2005/11/23(水) 14:44:44 ID:naWtQWz80
721=スエナガ
729 :2005/11/23(水) 15:04:13 ID:PiBkmkI80
スエナガはアンチ中村というよりアンチ2強って感じだからな、
Bファーガソンとかこき下ろされてカワイソス。それよりnannanの変わりように驚いた。
730 :2005/11/23(水) 15:27:00 ID:AP38xu310
ところで次の試合にマロニーは間に合うのか?

間に合わなければ

  エイデン     ハートソン

トンプソン         中村
     ペトロフ
        レノン

ちゅう感じ?
      
731 :2005/11/23(水) 16:34:39 ID:orIpsQmf0
茸って点が決まった時自分がセカンドアシストとか流れに絡んでない時は
アシストした方を祝福しに行く方が多いな
そっからして自分で得点決める気あんまりない事が分かる
パスも大事だけど周りを納得させるのに一番手っ取り早いのはやっぱり得点だよ
732 :2005/11/23(水) 16:41:01 ID:orIpsQmf0
>>730
なんかトンプソンと中村ってなんか相性合ってないな。
後右サイドの2番もレオンとかペトロフにはすぐパスするのに茸にはなかなか出さない
茸がいなかったらオーバーラップもよくするのに茸がいる時は守備専念
後は支那がいうほど馴染めてないとは思えん。
特にペトロフ、麻呂中村がボール持つとすぐ走り出すいい傾向がある
セルティックは全体的によく走るチームだけど
733 :2005/11/23(水) 16:51:57 ID:AwzFXqjd0
>>731
そうか?いつも得点決めたやつの頭を触ってくぞ?
734 :2005/11/23(水) 16:54:52 ID:HLw1VixD0
得点後の光景見るとペトロフと仲いい感じだね
マロとも中良さげだけど奴はみんなに愛想いい感じ
735 :2005/11/23(水) 16:59:38 ID:f7vUg9XD0
トンプソンはプレースキッカーやりたがることからもわかるように
テクニックに自信もってるから、中村ばかり目立つのが困る

露骨にパス出さない

ベンチw
736 :2005/11/23(水) 17:00:53 ID:f7vUg9XD0
>733
この前の試合で、ハートソンの後頭部を走り出しながら撫でてったな。
恐くないんだなw
737 :2005/11/23(水) 17:14:31 ID:orIpsQmf0
>>733
最後に行ってるから変だなと思い、よく見てみたら
最初にアシストしたやつのほうに行ってるみたい
738 :2005/11/23(水) 17:19:23 ID:AwzFXqjd0
>>737
そうか?俺はいまいち歓喜の輪に加われてないと思ってたが。
739 :2005/11/23(水) 17:22:29 ID:HLw1VixD0
というか>>730の布陣はないと思う。
740 :2005/11/23(水) 17:27:36 ID:ytBT1Y0O0
>>737
ビデオを見返してみたら、1度軍曹の所に行って(皆が輪になってるとき)
最後にもう1度行っているよん
741 :2005/11/23(水) 17:37:43 ID:orIpsQmf0
>>740
あの時もそうだけど、あくまで推測
軍曹に一番近かった順でペトロフ、麻呂、中村>>エイダン
なのにペトロフ、エイダン>麻呂、中村になってるんだよね
エイダンの足が早すぎるのかw、or中村が軽く祝福してるって憶測もできる
まああくまで推測だから聞き流してくれ
でも頭撫でるのはすごいねw
742:2005/11/23(水) 18:06:23 ID:8pK8nYGF0
何かトンプソンと俊輔がライバル(?)でパス出さないみたいな話になってるけど
そんな事ないと思うよ。俊輔のデビュー戦の時、好意的にパスを出してくれてたのは
レノンとトンプソン、後は軍曹だけだったよ。
フリーキックも時々、譲ってもらってたし。

逆にペトロフとバルデはパスくれなかった。
ペトロフはシーズン序盤は上がり目にポジション取ってた。
そこへ、俊輔が遠くからピンポイントパスをピタッと送ったりしていく内に
信頼を得てパスをくれる様になった。今ではかなり仲が良いらしい。

バルデなんか最初は俊輔が目の前でフリーなのに、カマラwへ横パスしてた。
それにバルデは最近まで誰かがゴールした時、祝福の輪に加わらなかった。
そのバルデが俊輔がFK決めた時、俊輔の所にやってきて初めてみんなと
嬉しそうに抱き合ってた。ジーンときたよ。
それからだよね、バルデが俊輔に積極的にパスを出す様になったのは。
バルデはシーズン前、契約でもめてたみたいだから、大金もらって鳴り物入りで
やってきた俊輔に良い感情を持ってなかったのかもしれない。

でも、俊輔はこれまであまりセルフィッシュにプレーせずにチームプレーで
チームメートの信用を得てきた。そしてチームもかなり纏まって来た。結果も出てる。
そろそろ、俊輔もガンガン行くじゃないかと願ってる。
743 :2005/11/23(水) 18:17:14 ID:fqCvqKTg0
次は弱小?
みんながここぞとばかりに良い所を見せようと上がると
やっぱり下がってバランスをとると思うよ
744 :2005/11/23(水) 18:18:50 ID:HLw1VixD0
セル塩さん乙。おれもガンガンいって欲しいわ
745 :2005/11/23(水) 18:19:27 ID:S1WTn0we0
カマラだけはガチ。
746 :2005/11/23(水) 18:20:07 ID:PiBkmkI80
最初の頃は確かにペトロフ微妙にパス出さなかったな、新参だから猜疑的な目で見てたんだろう、
しかし試合見てると今一番いいコンビなのはペトロフとなんだよな、
この二人欠けたらパスサッカーは無理だろう、ドリブラー多いし。
>>743
次は弱小な上にホーム、おまけに体調万全だからやる気ないと思うw
疲れてる時のがいい仕事する事多いんだよな・・・・
747_:2005/11/23(水) 18:47:07 ID:njkIjxGL0
誰と誰が仲が良いとか・・・おまえら女子中学生かよ!!!!
748 :2005/11/23(水) 18:50:13 ID:CjF1dbFI0
リアルでの話はしてないよ
あくまでピッチ上での話
749 :2005/11/23(水) 19:00:30 ID:+atRe03d0
中村が持ったときのペトロフのダッシュは凄いよw
最近はマロニーの動きだしも似てきた。

逆に最初から合っていたのがズラフスキー
750 :2005/11/23(水) 19:04:14 ID:qfZBYCp20
         ズラ             ←たぶんここ出来ます。ヘッドも強いです。
        マロニー
  エイダン        NAK
       ペトロフ
           レノン
MO   幕     ボボ    輝

そろそろこのテクニカル布陣で
751 :2005/11/23(水) 19:22:07 ID:1+kkuC8ZO
日本代表なんかと違って仲いい悪いはまじで大切
気に入らない新参者に露骨にパス出さなくても回りも何とも思っちゃくれない
俊輔はそこら辺かなり気使ってるでしょ
モザルトしかり
752 :2005/11/23(水) 19:26:46 ID:8nlwqRCz0
腐女子乙
753 :2005/11/23(水) 19:28:02 ID:HLw1VixD0
中村は技術あるしその点では預けやすいってのはある。
そのかわり攻めスピードが落ちると判断されるとパス来なかった(レッジーナ)
754 :2005/11/23(水) 19:30:08 ID:F1FUhXcv0
>>681
つーか、チャンコロは戦力外なんだから消えてくれないかな。
中国人って凄く不潔だし、病気が伝染したら大変
755 :2005/11/23(水) 19:33:20 ID:rJx6DAqiO
中国人は寄生虫でも食ってろ
756 :2005/11/23(水) 19:37:16 ID:F1FUhXcv0
本当に中国人って不潔だよ。
酷い病気も毎年発生してるしね。
文明国じゃない。
757 :2005/11/23(水) 19:37:23 ID:4ILc20u60
428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2005/11/23(水) 16:10:22 ID:krP8efLH
本日のワイドスクランブルで在日朝鮮人の前田日明氏(日本名は通名で本名は高 日高 コ・イルミョン)が
「優秀な人を見たらみんな在日」「うちのおばあちゃんは、カールルイスは在日だと言っていた」など衝撃の発言がありました。

ソース:ワイドスクランブル

番組キャプチャー画像
http://up.nm78.com/data/up032412.jpg
758   :2005/11/23(水) 19:40:23 ID:CSDn2Rv80
マロニ〜ちゃん。 マロニ〜ちゃん。

そういえば食材かなんかのCMであったな・・・
中村玉緒が歌っていた希ガス。
759 :2005/11/23(水) 19:51:59 ID:+/dDCdTE0
やっぱりこのスレはレベルが高いな

俺がヒダスレでパルマ時代に「ヒダにパスがこない、嫌われてる」と言っても
ヒダ信者は俺をアンチ扱いして認めなかった
760 :2005/11/23(水) 19:55:15 ID:Pfp+eaqV0
ヒダも俊介さんも超一流の選手です
761 :2005/11/23(水) 19:58:22 ID:MhLSsb+U0
>>759
ああ、そうだな。
お前が一人でレベルを落としてるだけだ。
762 :2005/11/23(水) 20:01:08 ID:+/dDCdTE0
このスレは
パスがこないな、嫌われてるかも・・と考える余裕があるが

パルマ時代のヒダスレは
パスがこない、これは戦術でぶつぶつ・・目に見えない貢献がぶつぶつ・・と
変な理屈を捏ね回して真実を認める余裕すらなかった
事実を指摘するとアンチ扱いされた

今回でヒダ信者の方がやはりアホだと認識しました
763_:2005/11/23(水) 20:12:25 ID:njkIjxGL0
どっちもどっちさ・・・・・。
764 :2005/11/23(水) 20:47:00 ID:o5AwhmhE0
最初の試合だったか、トンプソンからの斜めへのロングサイドチェンジ
ドンピシャ修輔に合って、しかも修輔美すぃートラップ
観客うぉっおお!
765 :2005/11/23(水) 20:52:52 ID:znIWIAqs0
中田さんのスレはレベル低いけど
中田さんは3大リーグで活躍している

中村さんのスレはレベル高いけど
中村さんは欧州でもかなりレベルの低いリーグで埋もれている


どっちもどっちか
766 :2005/11/23(水) 21:02:54 ID:NT7t+NfP0
比較したり、信者だ、アンチだとやりあってる事が
相当アホだと気付け。
767 :2005/11/23(水) 21:07:09 ID:8DlcV+nZ0
>>762
今、中村がいいプレーして貢献してるから余裕があるのさ
768 :2005/11/23(水) 21:10:47 ID:VI5C39ch0
レキップ紙編集長 レミー・ラコンブ

>ビッグクラブから移籍したのは、スイス人ステファン・アンショズだけだ。
769  :2005/11/23(水) 21:33:34 ID:ByFXahCN0
>>719

たぶん”日本で一緒にプレーしていて私が彼を見たときのように
彼はもっとシュートを打ちはじめるだろう”ってとこじゃないかな。
770 :2005/11/23(水) 21:37:34 ID:fPGgpTAc0
というかデビュー戦はそうとうすごい。相当動いて、上手いとこ見せてる
やっぱチームが未知数だから考えないでやれたのかな。
今はいろいろ考えすぎてるきらいがあるぞ
771 :2005/11/23(水) 22:14:23 ID:KIfgiVkp0
>>770
ヘッド、ループ、FKのどれか決まってれば最高のデビュー戦だったねぇ
動画見るたびに毎回そう思っちゃう。
772 :2005/11/23(水) 22:42:04 ID:NxHtXy890
バランス(笑)
7731:2005/11/23(水) 23:04:41 ID:iaR4PGo1O
目でアシスト (笑)
774:2005/11/23(水) 23:11:08 ID:TxnjqVtrO
子供ができてまるくなったな
775 :2005/11/23(水) 23:32:58 ID:m29j/q/o0
その昔、グラスゴー・セルティックが
アメリカ遠征したときに、NBAボストンセルティックスの本拠地、
ボストンで試合をしたときは
「セルティックなのでホーム」扱いだったらしい。
776:2005/11/23(水) 23:47:24 ID:625vEKEyO
777GET
777 :2005/11/23(水) 23:47:46 ID:F1FUhXcv0
777get
778777:2005/11/23(水) 23:48:18 ID:F1FUhXcv0
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779 :2005/11/24(木) 01:44:40 ID:3rSlXnY/0
ボストンセルティックスのコートを見てると目が回る
780
★セルティックがロイ・キーンに獲得要請か
23日付の英紙デーリー・エクスプレスは、日本代表MF中村俊輔(27)が所属するスコットランドプレミアリーグ・セルティックが、イングランドプレミアリーグ・マンチェスターUを退団したMFロイ・キーン(34)に獲得オファーを出したようだと報じた。

(グラスゴー=佐々木誠通信員)