◆◇El Blanco Real Madrid 131◇◆
1 :
:
2005/10/27(木) 14:20:46 ID:CbZirs9W0
2 :
:2005/10/27(木) 14:21:34 ID:CbZirs9W0
GK(Porteros) 01 "CASILLAS" . Iker Casillas Fernandez 1981/05/20 185cm/70kg 13 "DIEDO" Diego Lopez Rodriguez 1981/11/03 196cm/87kg 30 "CODINA" . Jordi Codina Rodriguez ... 1982/04/27 190cm/81kg 32 "CASILLA" Francisco Casilla Cortes .. 1986/10/02 192cm/83kg DF(Defensas) 02 "M. SALGADO" Michel Salgado Fernandez 1975/10/22 174cm/75kg 03 "R. CARLOS" . . . . Roberto Carlos Da Silva .1973/04/10 168cm/70kg 04 "SERGIO RAMOS" Sergio Ramos Garcia 1986/03/30 183cm/73kg 06 "I. HELGUERA". . . . Ivan Helguera Bujia 1975/03/28 185cm/73kg 15 "R. BRAVO" . . Raul Bravo Sanfelix 1981/04/14 176cm/72kg 18 "WOODGATE" Jonathan Simon Woodgate .1980/01/22 188cm/82kg 20 "MINAMBRES" Oscar Minambres Pascual 1981/01/01 175cm/70kg 21 "DIOGO" Carlos Andres Diogo Ensenat . 1983/07/18 185cm/79kg 22 "PAVON" . Francisco Pavon Barahona 1980/01/09 188cm/77kg 24 "MEJIA" Alvaro Mejia Perez ..1982/01/18 182cm/74kg 26 "ARBELOA" Alvaro Arbeloa Coca .1983/01/17 183cm/76kg 33 "PALENCIA" Miguel Palencia Calvo 1984/01/02 180cm/75kg ** "CICINHO" Cicinho Cicero Joao de Nazare 1980/06/24 171cm/68kg
3 :
:2005/10/27(木) 14:22:19 ID:CbZirs9W0
MF(Centro Campistas) 05 "ZIDANE" . . Yazid Zinedine Zidane . 1972/06/23 185cm/78kg 08 "J.BAPTISTA" . . Julio Cesar Baptista 1981/10/01 183cm/72kg 12 "GARCIA" Pablo Gabriel Garcia Perez 1977/05/11 186cm/73kg 14 "GUTI. H" . Jose Maria Gutierrez Hernandez.. .1976/10/31 185cm/76kg 16 "GRAVESEN" . . Thomas Gravesen .. 1976/03/11 183cm/85kg 23 "BECKHAM" . David Robert Joseph Beckham 1975/05/02 183cm/75kg 28 "DE LA RED" . Ruben de la Red Gutierrez .. 1985/06/05 186cm/82kg 29 "JURADO" . Jose Manuel Jurado Marin . 1986/06/29 173cm/73kg 34 "JAVI .G" Francisco Javier Garcia Fernandez 1987/02/08 35 "BALBOA" .. Javier Angel Balboa Osa 1985/05/13 ***cm/**kg 36 "ERNESTO" . Ernesto Gomez Gomez .. 1985/04/26 ***cm/**kg 37 "VALERO" .Borja Valero Iglesias 1985/01/12 176cm/72kg 38 "TEBAR" . Marcos Tebar Ramiro . 1986/02/07 ***cm/**kg 40 "A.MARTIN". Adrian Martin Cardona 1982/10/10 ***cm/**kg FW(Delanteros) 07 "RAUL" . Raul Gonzalez Blanco .1977/06/27 180cm/68kg 09 "RONALDO" Ronaldo Luiz Nazario de Lima.. 1976/09/22 183cm/82kg 10 "ROBINHO" .Robson de Souza, "Robinho" 1984/01/25 172cm/60kg 27 "SOLDADO" Roberto Soldado Rillo 1985/05/27 175cm/72kg 31 "BARRAL" . David Barral Torres 1983/05/10 183cm/78kg 41 "NEGREDO".. . Alvaro Negredo Sanchez 1985/08/20 185cm/82kg
4 :
:2005/10/27(木) 14:22:46 ID:YGn9XOHO0
/⌒ヽ、_ノ) ∧ F_コミ、_ノ |Y| r┤├、 || | / ∨ \ || | Fニニニニ┼=====┐ __|| |__ 「┬┬┤|| 人 || Eョ工十‐┬‐‐'|| (゚∀゚) || 甘 ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/ / /、 \\`´ / くヽノ ̄ \ヽ / `' \ ○ ̄ヽ / ● ● ∩ | ナイトカワイソス・・・ | (_人__) ノ ノ l l ヽ' / \ ,, / `ー─────‐''"
5 :
:2005/10/27(木) 14:22:50 ID:CbZirs9W0
6 :
:2005/10/27(木) 14:23:41 ID:LTU5I6IE0
こ こ で す か ?
7 :
:2005/10/27(木) 14:23:57 ID:CbZirs9W0
05/08/28 ○ Cadiz 1-2 R. Madrid 05/09/11 × R. Madrid 2-3 Celta 05/09/13 × Olympique Lyonnais 3-0 R. Madrid @ChampionsLeague Group stage 05/09/18 × Espanyol 1-0 R. Madrid 05/09/21 ○ R. Madrid 3-1 Athletic 05/09/25 ○ Alaves 0-3 R. Madrid 05/09/28 ○ R. Madrid 2-1 Olympiacos @ChampionsLeague Group stage 05/10/02 ○ R. Madrid 4-0Mallorca 05/10/16 ○At. Madrid 0-3 R. Madrid 05/10/19 R. Madrid - Rosenborg @ChampionsLeague Group stage 05/10/23 R. Madrid - Valencia 05/10/30 Betis - R. Madrid 05/11/01 Rosenborg - R. Madrid @ChampionsLeague Group stage 05/11/06 R. Madrid - Zaragoza 05/11/09 Deportivo - R. Madrid 05/11/20 R. Madrid - Barcelona 05/11/23 R. Madrid - Olympique Lyonnais @ChampionsLeague Group stage 05/11/27 R. Sociedad - R. Madrid 05/12/04 R. Madrid - Getafe 05/12/06 Olympiacos - R. Madrid @ChampionsLeague Group stage 05/12/11 Malaga - R. Madrid 05/12/18 R. Madrid - Osasuna 05/12/21 R. Madrid - Racing 06/01/08 Villarreal - R. Madrid 06/01/04 @CopaDelRey Round of 16 06/01/11 @CopaDelRey Round of 16 06/01/15 R. Madrid - Sevilla
8 :
:2005/10/27(木) 14:24:17 ID:YGn9XOHO0
9 :
:2005/10/27(木) 14:24:27 ID:CbZirs9W0
06/01/22 R. Madrid - Cadiz 06/01/29 Celta - R. Madrid 06/02/05 R. Madrid - Espanyol 06/02/12 Athletic - R. Madrid 06/02/19 R. Madrid - Alaves 06/02/26 Mallorca - R. Madrid 06/03/05 R. Madrid - At. Madrid 06/03/12 Valencia - R. Madrid 06/03/19 R. Madrid - Betis 06/03/22 Zaragoza - R. Madrid 06/03/26 R. Madrid - Deportivo 06/04/02 Barcelona - R. Madrid 06/04/09 R. Madrid - R. Sociedad 06/04/16 Getafe - R. Madrid 06/04/23 R. Madrid - Malaga 06/04/30 Osasuna - R. Madrid 06/05/03 Racing - R. Madrid 06/05/07 R. Madrid - Villarreal 06/05/14 Sevilla - R. Madrid
10 :
_ :2005/10/27(木) 14:24:29 ID:gfdrlRzLO
デルピエロってレアルの選手ですよね!?
11 :
:2005/10/27(木) 14:25:17 ID:YGn9XOHO0
12 :
:2005/10/27(木) 14:27:10 ID:YGn9XOHO0
∩___∩ マドリー(笑)は糞過ぎクマー | ノ ヽ-'''''';、 ,,.....-| ● ● | ) ”” ; | ( _●_) ミ § ;; 彡、 |∪| 、`\__===・ ____________ ; / __ ヽノ /´ ――┴;; |\ ; (___) | ―――'" | \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;, / | \  ̄ ̄ ̄ ̄ / ,,..-.';;-' | | \_______ ( ,,...-''";;., ";,..-'" | | |"”” _,.-|; ;| | | |_,,...--''" "'-''" ―――――'"
13 :
:2005/10/27(木) 14:28:47 ID:YGn9XOHO0
318 : :2005/10/27(木) 07:58:34 ID:rGSPBoQM0 君らのエースのエトオはマドリのカンテラだぞ。 321 : :2005/10/27(木) 08:15:33 ID:rGSPBoQM0 まあエトーはマドリじゃ通用しないよ。バルサはプレッシャーが無いからうらやましいね。 マドリでメッシが活躍出来るか?ロビーニョがバルサにいたらレギュラー確定だろう。 325 : :2005/10/27(木) 08:28:26 ID:rGSPBoQM0 オレゲルなんてマドリじゃなんにも出来ない。 煽りでもなんでもないよ。
14 :
:2005/10/27(木) 14:31:53 ID:CvNlaguv0
ガルシアってそんなにいいかね? ここに書かれているほどいいとは思えないのだが。
15 :
:2005/10/27(木) 14:34:19 ID:PUMzfj8q0
スマソ… ロビーニョの適正ポジってどこ? ドリブルがわりとウマいってのは分かったけどさ イマイチ良さがわからねぇよ
16 :
:2005/10/27(木) 14:36:28 ID:i8QiiK6S0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 10/30 東京10R 芝 2000m ┃エンペラーズカップ100年記念 第132回天皇賞(秋)(GI) ┃(´∀` )<3歳以上(国際)牡・牝(指定)オープン 定量 ┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━━┯━┯━━━╋○━○━━┯━━━━┓ ┃ │ │(外)アサクサデンエン [牡6]│58│蛯 名│(東)河野通│安田記 1┃ ┃ │ │(市)アドマイヤグルーヴ .[牝5]│56│上 村│(西)橋田満│宝塚記 8┃ ┃ │ │キングストレイル .[牡3]│56│福 永│(東)藤沢和│セントライト 1┃ ┃ │ │サンライズペガサス [牡7]│58│後 藤│(西)石坂正│毎日王 1┃ ┃ │ │スイープトウショウ [牝4]│56│池 添│(西)鶴留明│毎日王 6┃ ┃ │ │スズカマンボ .[牡4]│58│安藤勝│(西)橋田満│天皇春 1┃ ┃ │ │(父)(市)ストーミーカフェ .[牡3]│56│四 位│(東)小島太│神戸新 8┃ ┃ │ │ゼンノロブロイ .[牡5]│58│横山典│(東)藤沢和│インターナ..2┃ ┃ │ │(外)タップダンスシチー 、[牡8]│58│佐藤哲│(西)佐々晶│宝塚記 7┃ ┃ │ │ダンスインザムード .[牝4]│56│北村宏│(東)藤沢和│府中牝 8┃ ┃ │ │テレグノシス [牡6]│58│勝 浦│(東)杉浦宏│毎日王 2┃ ┃ │ │ハーツクライ .[牡4]│58│cルメール│(西)橋口弘│宝塚記 2┃ ┃ │ │(市)ハットトリック .[牡4]│58│O.ペリエ│(西)角居勝│毎日王 9┃ ┃ │ │(父市)バランスオブゲーム[牡6]│58│田中勝│(東)宗像義│毎日王 4┃ ┃ │ │Bヘヴンリーロマンス [牝5]│56│松 永│(西)山本正│札幌記 1┃ ┃ │ │(市)ホオキパウェーブ ...[牡4]│58│藤 田│(東)二ノ宮 │オ-ルカマ-1┃ ┃ │ │メイショウカイドウ .[牡6]│58│ 幸 │(西)坂口大│毎日王14┃ ┃ │ │リンカーン .[牡5]│58│武 豊│(西)音無秀│京大賞 1┃ ┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
17 :
:2005/10/27(木) 14:46:19 ID:ZMoEVya6O
ロビーニョはFWでしょ スペインじゃ中盤は無理 ロナウドいなくなると本当に内容も結果もクソだな 攻撃が全く機能しない
18 :
:2005/10/27(木) 14:49:51 ID:CbZirs9W0
>>14 今日の試合しか見てないのか?
今日はいつもよりかなり悪かった。多分ドブレピボーデだからだと思う。
1人でピボーデやらせるとかなりいい動きするよ。ただカードをよくもらうが
19 :
_ :2005/10/27(木) 14:59:34 ID:ZE+7Yl1Q0
てか、俺は普通にデポル戦はこんな状況で勝てるとは思わんがな。 大量の欠場者、過密日程での疲労、相性の悪いリアソール。 負ける条件揃いすぎだろ。引き分けなら儲けって考えだったが やはりダメだったか。
20 :
_ :2005/10/27(木) 15:18:53 ID:MRgKZXoj0
これでエルゲラ中盤を推す人も減るかな いきなり中盤やらされてうまく対応できる選手じゃないよ やっぱ最終ラインに
21 :
:2005/10/27(木) 15:19:23 ID:ZMoEVya6O
まあリアソールは鬼門だからねー もう何シーズン勝ってない?優勝したシーズンもスコアレスドローだったし
22 :
:2005/10/27(木) 15:19:56 ID:IoCrziff0
>15 ブラジルではエストレモやってた 4-3-3か3-4-3の左 PKも蹴ってた 4-4-2だとトップ下かFW
23 :
:2005/10/27(木) 15:19:57 ID:lBXuIc6Y0
エルゲラは中盤なら神!とか信者がやたら まんせーしてたからウザかったから丁度いいよ
24 :
pp :2005/10/27(木) 15:55:11 ID:gufqjITc0
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ
>>1 が糞スレ ,,,ィf...,,,__
)~~( 立てている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
25 :
:2005/10/27(木) 16:05:02 ID:ADwb9xeT0
まあレアル・サンマリノ時代よりはマシじゃないか。 あの時はイエロ怪我、レドンドやミヤテは絶不調、カンポ節全開で守備崩壊。 ラウールやサビオだけが頼りという状況。トシャックが切られた年なんか5位だったし。 それでもなんのかんのでCLは勝っちゃったりするわけで、安定を求めてはイカンよこのチームは。
26 :
:2005/10/27(木) 16:07:54 ID:NEO6Airu0
ちょいと質問なのですが レアルの選手のコールやチャントが聞けるサイトあったら教えていただけるとありがたいのですが
27 :
:2005/10/27(木) 16:08:09 ID:ogCdEwVH0
ウッディーは最高だな。 安心して見れるのはウッディーだけだ。 ウッディーはスタメン確定でエルゲラ、ラモスがローテーションでいいよ。
28 :
:2005/10/27(木) 16:34:09 ID:13TrOCHP0
カシージャスのチャント ミーミミミレドー ミーレミーファソー ミーミミミレドー ソーラソーファミレ ミーミミミレドー ミーレミーファソー この後を教えてください
29 :
:2005/10/27(木) 16:45:19 ID:KzQxxF1O0
>>27 ゴール前でファウル繰り返して相手にチャンス与えまくってたじゃん
30 :
:2005/10/27(木) 16:47:49 ID:TaBZD8y4O
31 :
:2005/10/27(木) 16:51:07 ID:+sQkumB9O
とりあえずラモスの攻撃力は使えると思った。 エルゲラとウッドゲイトをCBで、ラモスをSBで見てみたい。
32 :
:2005/10/27(木) 17:54:57 ID:ZMoEVya6O
グティ先発で使えっていうやつがこの2試合でかなり減ったようだな ロビーニョはロナウドの悪いところ(主に守備面)真似しないで良いとこを真似してくれ 欧州やスペインに馴れるのにはまだ時間がかかるな。終盤戦にはスーパーサブとして活躍して欲しい
33 :
:2005/10/27(木) 18:11:27 ID:CbZirs9W0
怪我人が戻ってきたらやっぱりジダン先発で 後半からグティ投入が一番いい気がする。 ロビーニョも、サブで使って少しずつ慣れさせるしかないかな。
34 :
// :2005/10/27(木) 18:38:38 ID:bEVsB6LE0
>28 ミーミーレミレドー ミーレミッファソー レーレードレドシ ソーーラソファミレ ミーミーレミレド ミーレミッファソー ソードーソーミーレードーーーーーーー♪ だと思います。
35 :
:2005/10/27(木) 18:43:53 ID:5XV6Fzp3O
そみみーふぁれれ〜 どれみふぁそそそ
36 :
:2005/10/27(木) 18:52:06 ID:p5ZM7cuI0
バルサ2−0マラガ バルサ2−0マラガ バルサ2−0マラガ
37 :
:2005/10/27(木) 18:55:43 ID:7K3EDTz80
38 :
:2005/10/27(木) 19:40:00 ID:lPhK3UM10
ロナウドが批判されてるのはチェイスしないからだろ。 前線でチェイスする事と、相手のライン下げさせるのは両立できる。 誰もラウールみたいに戻って守れとは言ってない罠。 後、中盤作れないとロナウドにスルー気味のパスが出ないから、今のチーム状態ならロナウドよりはポストマンが欲しいかもしれんね。 エルゲラが完全に錆びてたのはあまりに痛い誤算だったが、それにしてもこの内容はマズい。 ワントップ気味になると足元に欲しがるロビーニョは使えないし。 グティは相変わらず期待するとロクな事にならないし。 サイドにスペースを作ってもらわない事にはベッカムは活躍できんし。 悪い悪い言われててもジダンがいなきゃ中盤どうにもならんのな。 ルシェもロナウドとジダン欠いたらチームスタイルから一変させなきゃいかんの分かってるんだろうが、シーズン半ばにそれは出来んよな。 怪我人から何から、補強不足のツケが回ってきてるね。
39 :
:2005/10/27(木) 20:03:17 ID:/gFvl90+0
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;;;;;;,,, .,:::::┐ ______;;;;;;''''" ''';;;;;;;;,,, /;;::::i:::::| . ∧∧∧∧∧∧∧ / _ノ_ノ:^) ''';;;;;;;;;,,, /~メ "'''' ヽ, < ハラショー!!> / _ノ_ノ_ノ /) ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .|; | ∨∨∨∨∨∨∨ / ノ ノノ// l::l_ ___;;、_y__ lミ; __ / ______ ノ ゙l;:::::; `'",;_,i`'"|;i _.. r(" `ー" 、 ノ j::::::::~:rーi:::::::ゞ _. - '"´ "-、 ゙ ノ レアルマドリー(笑) ''i:::::::::::`ー":::::::l ' " _.. `ー''"ー'" r i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ "´ __ '"´ -" ̄ "- ̄ヽ / ----,,, ,,_.- ' " /" _ ----ヽゞ;;;,, ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;; '''''─ " (___-" ヾ ヽヽヽヽ'';;;;;,,,. ,,,;;;;‐″ | _..ヾ ヽヽヽヽ '';;;;,. .,;;;;;;' | ,,,-‐ '"´ ヾ__)__)__)_) ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,.,;;;;‐''' │ "─r'--,,,,,--''''''''
40 :
:2005/10/27(木) 20:08:07 ID:/gFvl90+0
( ´,_ゝ`)プッ
41 :
:2005/10/27(木) 20:16:24 ID:bLpSRQNI0
放出したムニティスにやられるってのがな・・・・・ 会長は違うけどビクトルの時といい放出のタイミングが何かずれてるような。 サビオもまだチームにいたらラウルはやり易いだろうね。
42 :
:2005/10/27(木) 20:41:53 ID:+sQkumB9O
どんなにマドリーの補強論や戦術論を交しても、 結局は、活躍パターンが限定されているラウールとベッカムを 同時に使わざるを得ないという虚しさ。
43 :
:2005/10/27(木) 20:49:16 ID:1qr2rqxR0
44 :
:2005/10/27(木) 20:49:24 ID:a0T/lMDr0
ラウルの活躍パターンってどんな感じ?
45 :
:2005/10/27(木) 21:05:20 ID:xZc1W8lM0
マドリーってつまんないチームだね マネージャーは能無し揃いだし、巨人みたいだな
46 :
:2005/10/27(木) 21:24:49 ID:C+QjhJo00
最も活躍パターンが限定されてるのはどう考えてもロナウドだろw
47 :
:2005/10/27(木) 21:25:13 ID:DXIj0G2w0
ラウールの活躍は勝利に結びつかない 1対0で勝つ試合が2対0になったり、0対2で負ける試合が1対2で負けたり 昔のレアルはラウールがいなくても強かった その強さを際立たせたのがラウール ラウールはいてもいなくても良い 現在ラウールが攻撃の軸となっている時点でレアルの悲惨さがわかる
48 :
:2005/10/27(木) 21:30:22 ID:tVjEEBBd0
えっ!昔のほうがラウルが攻撃の軸だと思ってたけどなw
49 :
:2005/10/27(木) 21:35:45 ID:C+QjhJo00
なんだこのにわか丸出し君はw 得点王をとっても攻撃の軸じゃなかったのか
50 :
馬鹿バッカ :2005/10/27(木) 21:39:45 ID:TaBZD8y4O
釣りだと思いたいが
>>20 と
>>45 は下らない粗リエあぁのアホヲタか散るCの引き隠りニートか?
どっちも糞餓鬼だな
51 :
:2005/10/27(木) 21:43:45 ID:xZc1W8lM0
強いチームを求める真のサッカーファンは、鼻糞マドリーに見切りつけて、 みんなチェルシーファンになってるよ マドリーバブルに浮かれていまだにマドリーファンやってるオタってみじめだねwwwww
52 :
:2005/10/27(木) 21:53:01 ID:6Krr4JS60
今朝の試合を見て、ラウールがどうこう言ってる奴は頭おかしいと思うよ 中盤が悲惨すぎたし、全体的に動きが重かった 過密日程が続いてる中、固定メンバーで戦い続けてることを考慮すると 負けても仕方が無いだろ。しかもリアソール リーガはまだまだこれから。ベストメンバーで戦って負けたわけでも 無いのに悲観的すぎるよ。なんとかなるでしょ
53 :
:2005/10/27(木) 21:54:54 ID:DXIj0G2w0
今はロナウド、少し前はジダンだが 劣勢の時に相手からボールを奪った時「とりあえず攻撃はロナウド(ジダン)」と言う意思統一がある 劣勢の時はすばやい判断は大切になり、意思統一は大切になる しかし苦しい時にラウールにボールを渡したところで攻撃に移る事はできない ラウールに渡してもゲームを支配しているのではなく、ただボールをまわすだけになってしまう 逆にボールを支配し優勢になっている時は、ラウールの動きがチームに良い影響を与える ラウールは勝敗に影響しないプレイヤー ラウールは強いチームをさらに強くする事はあっても、攻撃の中心になれる選手ではない
55 :
:2005/10/27(木) 21:56:34 ID:EYx2udBN0
チーム状態の如何にかかわらず、コンスタントに貢献してるベッカムって なんで誰もほめてくれないの?
56 :
_ :2005/10/27(木) 21:59:53 ID:eFPuwj2N0
>>52 過密日程過密日程うるせーよwwwwwwww
どこもそんなもんだろwwwww
レアルマンコだけ10試合多くやってるんですか?????????
言い訳は飽きたからオナニーでもしてなさい。
>>56 怪我人が他チームに比べて多いんだよクズが。
58 :
:2005/10/27(木) 22:09:56 ID:6Krr4JS60
>>53 ラウール大好きだけど、それには同意だ
自分から仕掛けて崩せないし、強引さも無い
周りを活かして自分も活きるっつーか、そんな感じの選手
>>56 他のビッグクラブはたいがいターンオーバーしてるのに
マドリはしてない。つーか、できない
クラシコまでにはなんとかなると思ってる
59 :
_ :2005/10/27(木) 22:31:11 ID:eFPuwj2N0
レアルマンコの言い訳 ●怪我人が多い→ターンオーバーができない。 それじゃしょうがないですねwwwwwwwwwwww で、ヘタレのラウール・キモザレスやらバッカメやら 黒んぼやらはなんであんなに下手なん????????? ターンオーバー存分にできないチームなんて腐るほどあるけど????? ちなみにミランはシェバ、ネスタ、アンブロ抜けてピルロ限界 ヘボビエリ、病み上がりインザーキがいて2位につけてますけどね^^^^^^ 怪我人さえいなければレアルマンコが余裕で優勝ですね^^^^^;;;;;;;
60 :
:2005/10/27(木) 22:31:37 ID:nKtTmAJG0
ウッドゲイトイングランド代表復帰だなコリャ
61 :
:2005/10/27(木) 22:32:35 ID:p5ZM7cuI0
おまいら騒ぎすぎw いつもどおりじゃん、このチームのヘタレっぷりwww まあ最後はちょっと頑張るけど優勝は到底無理ってパターンwwww
62 :
:2005/10/27(木) 22:47:16 ID:t9iPcJkO0
まったく、ちょっと前まではFWばっかりじゃなくてDF獲れって言われてたのに、 DF獲ってもこんなもんですか。
>怪我人さえいなければレアルマンコが余裕で優勝ですね^^^^^;;;;;;; おぉ。ただのバカかと思ったら、良くわかってんじゃん。 怪我人出る前の時のマドリーは一位だからね。 確かに怪我人でなけりゃ余裕で優勝かもなー。w
64 :
:2005/10/27(木) 22:58:57 ID:9aDnHlXW0
一週間前まではベッカムみんなマンせーしてましたよね?
65 :
:2005/10/27(木) 22:59:22 ID:nXrMr2pTO
66 :
:2005/10/27(木) 23:00:26 ID:E2feOqGR0
67 :
馬鹿です :2005/10/27(木) 23:30:56 ID:TaBZD8y4O
バカジャさん。 私が馬鹿です。初めまして。 後クラシコヨロシコの時あれそうなんで つ欧州タイトルとリーガタイトル総なめの間取り叩いてる辺りが負けを認めてる輩が多すぎるとピーコ
68 :
:2005/10/27(木) 23:31:10 ID:ADwb9xeT0
>>53 いや、ラウールほど勝敗に影響を与えてきた選手はいないでしょ。
チームが劣勢の時にこそ唐突にゴールを奪うなりアシストするなりして、
負けゲームを拾ったり、均衡したゲームに勝ったりしてきたのだから。
それもあって大して強くは無かったチームが前評判を覆してCLまで取ってしまったわけだからね。
いずれにしても
>>52 に同意。
固定メンバーで戦ってきたチームが、いきなり欠員多数の試合を強いられて勝てるほど甘くは無い。
69 :
゛ :2005/10/27(木) 23:36:57 ID:YPL2X+6xO
>68 釣られんなよ、>53はロナウドヲタで普段言われてる事をそのまま言い返してるだけだろww
70 :
_ :2005/10/27(木) 23:44:54 ID:CwjgVsF60
>>53 ラウルがいなかったら昨年のCLはおそらくGLで敗退だったわけだが。
特にローマ戦とか反撃の口火切って同点のPKもらって逆転のゴールまで決めたぞ。
ロナウドと同様チームに必要な選手。
この二人が02-03あたりの連携が出来れば絶対に勝てる。
71 :
:2005/10/27(木) 23:46:44 ID:U5EGHHZy0
ラウルなんてこぼれ球のごっつぁんゴールしかできない雑魚FWのことはどうでもいい 昨シーズンは9点、一昨シーズンは11点
72 :
:2005/10/27(木) 23:49:03 ID:U5EGHHZy0
ていうか試合に負けるはラウルのせいじゃないよ 試合に負けたけどラウルはゴールしてるんだし 連敗の責任はロビーニョ、グティ、ベッカムでしょ
73 :
゛ :2005/10/27(木) 23:52:02 ID:YPL2X+6xO
ロナウドヲタが言われて嫌な事実:FWとして成績は残してるにも関わらず来てから一度も大耳とれてない=勝負弱い 逆にラウルが活躍した年は間違いなくリーガ制覇orCL制覇だからな、、まぁ悔しいダロナ
74 :
:2005/10/27(木) 23:52:31 ID:Ap/geJbi0
ここの選手以前に戦術がイケてないからこれからも厳しいんじゃね 怪我人多いとはいえ出来悪過ぎ、ここまで相手の良さを引き出せるチームはないぞ
75 :
:2005/10/27(木) 23:53:06 ID:U5EGHHZy0
ロナウドと同じくらいの守備しかしないのに仕事できないロビーニョ スタメンで使われると役立たず守備下手グティ 走れなくて裏つかれまくりのベッカム
76 :
:2005/10/27(木) 23:54:01 ID:U5EGHHZy0
>>73 ラウルがゴールしなければ勝てないんならラウル戦犯だな
77 :
:2005/10/27(木) 23:57:41 ID:ADwb9xeT0
まあ煽りだろうけど、ロナウドが勝負弱いなんてことはあり得ないけどな。 そもそも現在の中心選手は誰もが試合を決定付けられる選手なんだから、 誰が悪いだの誰のおかげだのと言う話はおかしい。 大事なのはチームとしてどうかということ。そこに問題がある上に怪我人がこう出ては勝てる試合も勝てないし、 リアソールでなんて勝てるはずが無い。
78 :
:2005/10/28(金) 00:01:13 ID:h0GTTUcK0
リアソールじゃ勝てねーよなぁ・・・・・・ 一番酷い時なんか5点獲られたシーズンもあったし。 何とかならんものか・・・ つかロナウド以上に勝負強いFWって世界中どこ探したっていないだろ
79 :
:2005/10/28(金) 00:11:03 ID:V69UW+wh0
>>72 ラウルは結果残してるからね
今日の点決めた後のノーリアクションは悲しすぎた
ここ最近の戦犯はロビーニョ、グティ、ベッカムに同意
この三人いらない
総評 負けるべくして負けた試合。ディフェンスラインは不安定、中盤は作れないでは、負けて当然。まず、エルゲラを中盤で使ったが、全く機能しなかった。 プレスにより中盤でボールを取られ続け、ショートカウンターをくらい続けた(そのせいか、皮肉にも前半途中までの支配率が非常に高かった)。 また、ムニティスにサイドを引っかき回され、CBが引っ張り出され、ラインを崩された。とくに右サイドは前半から良いようにやられた感がある。 前線は完全にに孤立し、特に前半は、ベッカムとロベカルが低い位置から放り込むクロスを競るのみだった。後半、追いかける展開になっても、崩しのパスがないため手詰まりになる場面が多かった。 なお、前の試合でも感じたが、グティ・ベッカムは走り込んでくれるロナウドがいないと生きない。 採点 Casillas 5…ディフェンスラインの面子が代わったこともあってか、判断に迷う場面が見受けられた。 Diogo 4.5…前半PKを見逃してもらっていたが、かなり危ない守備をしていた。攻撃は輪をかけて酷い Roberto Carlos 5.5…左サイドで一人頑張っていた。守備でも大きな破綻を起こさなかった。 Sergio Ramos 5.5…守備では体を張った守備ができていた。途中から中盤にあがったが、それなりにチャンスにもからんだ。ただ、負けている展開でカッカとしすぎ。もう少し落ち着きを Woodgate 5…相手が良かったのもあるが、カバーのポジションに入りながらも、裏を取られていた。フィードも酷い。
81 :
続き :2005/10/28(金) 00:12:17 ID:/1G3h5GS0
Helguera 4…守備も攻撃も何もできていなかった。これ以外に表現のしようがない。 Pablo Garcia 5…エルゲラと組んでいた。前節までのタックルの鋭さが失われていた。また、攻撃面では、エルゲラがいることでかえって窮屈な感じ。以前も書いたが、2ボラでは生きないのか? (Soldado 5…前節と同じことしか書けない。プレーに全く絡めず。) Beckham 4.5…右サイドを不安にした一人。これまでは、守備の問題を攻撃で取り返していた。しかし、今日は、右サイドの高い位置でフリーになることができなかった。 連携の上手いサルガドがいないことが影響している気がする。 (Balboa 5.5…突破を試みていた。ただ、クロスは全く正確性を欠き、試みただけといえばそれだけ) Guti 4.5…プレーぶりがどんどん酷くなっている。特に、攻守共に、体を張らなければならない場面で、淡泊なのは非常に気になる。 Raul 5…すばらしいゴールを決めた。ただ、あくまでチームの中で生きる選手。厳しいパスをキープするのが限界で、そこから展開できなかった。 また、下がりすぎている気がする。そのせいで、前線が薄くなっている。 Robinho 5…ドリブルは切れている。ただ、ファール気味の守備で取られると、冷静さを失っていく傾向がある。また、ポストになって展開することができないこと、決定力を見せていないところも気になる Luxemburgo 4…やっと、少し安定してきたディフェンスラインをわざわざ変更する意味があったのか、大いに疑問。エルゲラを中盤で使ったことに至っては、論外。
82 :
:2005/10/28(金) 00:17:17 ID:L7Qg3dp90
前から思ってたんだけど、この感想書いてる人とマターリスレの人は別人なの?
83 :
:2005/10/28(金) 00:20:04 ID:XhxEN3dj0
>>81 >やっと、少し安定してきたディフェンスラインをわざわざ変更する意味があったのか
ここはかなり同意
84 :
:2005/10/28(金) 00:23:57 ID:clfMzmLR0
グティのためにエルゲラいれてやったのになんだあのグティのプレーは
85 :
_ :2005/10/28(金) 00:27:38 ID:LTdhqL2G0
>>82 別人だよ。
>>84 たしかに。ドプレピボーデにしてグティの守備の負担を
減らそうとしたんだろうがまったく機能してなかった。
まぁエルゲラが悪かったっていうのもあるが。
86 :
:2005/10/28(金) 00:29:50 ID:lJ+ewG4E0
何したらいいかわかんねーよ、っていう声が聞こえてきそうな試合だったな。 実際ルシェの頭の中では仕事の割り振りどうなってたんだろ。
87 :
:2005/10/28(金) 00:39:53 ID:KqV5NqlJ0
冬に向けて補強の必要性も分かったしプラスに考えるな俺は。 やっとエルゲラさん放出しそうですね。不調の時常に彼はDFラインに存在してた。 エルゲラのいないレアルを早く見たい。 ただジダン+ロナウド+バチスタ3人もいないから仕方ないかな、さすがに3人は厳しい。
88 :
:2005/10/28(金) 00:49:08 ID:qFG8rTmi0
ロナウドに復帰戦で相当プレッシャーかかるな とりあえず引き分けてみよう
89 :
:2005/10/28(金) 01:00:38 ID:qGBqvZcG0
>>85 > ドプレピボーデにしてグティの守備の負担を
> 減らそうとしたんだろうが
いや、ただ単にカンテラーノ以外の現状使えるメンバーでは菱形組めなかっただけ。
90 :
:2005/10/28(金) 01:09:21 ID:LTdhqL2G0
>>89 そういえばそうか。
でも、ソルダード先発でだして菱形でやった方が普通に機能したと思うんだよな。
エルゲラとガルシアのドブレピポーデを試して見たかったっていうのも
あったのかもしれんな
91 :
:2005/10/28(金) 01:19:22 ID:9f2onsyW0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ (´・ω・) ・・・って オイ聞けよ / \ __| | | |_ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ||. .\\ \ ∧_∧. . \\ \| ( ´Д`) んでさー、ボーナスたったの60万よ . \\ \ / ヽ. 信じらんねー . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( )オレも70万しか貰えなかった∧ . _/ ヽ \| ( ) マジかよオレ40万だぜ . | ヽ \ / ヽ、 . | |ヽ、二⌒) / .| |
92 :
_ :2005/10/28(金) 01:19:49 ID:1BVlWPPm0
グティは裏へ抜け出す人に出すスルーパスの精度が物凄く 高いのがウリですからロビーニョはサイドへ流れるのでは なくてロナウドと同じように前線で張ってディフェンスの裏を常 に狙うようにすればいいのになぁ・・ もしくはダイレクトではたくプレイが得意なラウルの近くにいて ラウルが後ろ向きで貰ったボールをロビーニョがスピードに乗 ってかっさらうとか小さいワンツーで切り崩すとかそういう戦術 をして欲しかった・・ ラウルもドブレピボーデなのだからあんなに下がっては攻撃 の層が・・と試合を見てて思いました。
93 :
:2005/10/28(金) 01:26:18 ID:pb8k4te+0
とは言え、ラウルが下がってパスをだすことで、ようやく前線に良いボールが出るようになるんだよな。 ただそうすると厳しいボールを収めてくれるラウルが前線にいないわけだが・・・。 しかもウラへ抜けてくれるロナウドもいない、グティ、ベッカムも2列目から飛び出していく選手ではないと。
94 :
:2005/10/28(金) 01:42:54 ID:lJ+ewG4E0
戦術はジダン・ロナウドがいる時のまま。 駒だけを変えたんだからそりゃおかしくなるわな。 ジダン・ロナウドクラスの選手なんてサブでいるわけねーし。 でもシーズン途中で戦術って変えられないだろ。 代役の立てられないシステムを作った監督や、代役の立つはずのない選手ばかり取ったフロントやらの責任だな。 マドリの外に出て行って、自分に合った仕事を与えられてる選手は大概ちゃんと活躍してるし。
95 :
:2005/10/28(金) 01:42:57 ID:Nd4G7e920
>>58 >
>>53 >ラウール大好きだけど、それには同意だ
そんな厨論に簡単に同意すんな。
お前のラウル好きはその程度だったのか?
今のマドリが試合とボールを支配できてないのは
まさしくラウルが試合とボールに絡む時間が少ないから。
逆に言えば、ラウルが試合とボールに絡んでる時間帯は
マドリが試合とボールを支配してる。
だいだい、昔のマドリはラウルがいなくても強かったとか言ってる時点で、
>>53 はあれだろ。
02−03なんて、ラウルが欠場してなかったら、
ベルナベウでのユーベ戦もより大差で勝利してた可能性は大。
まぁ、今のマドリもラウルがいないと話にならないだろうけどな。
ラウルの欠場は数少ないから、検証する機会もなかなか得られないが、
おそらく、ただでさえ悲惨なボール支配とパスワークがよりショボくなるはず。
もっとも、前線では場違いなくらいにポゼション志向の高いラウルがいなくなることで、
カウンターにより特化でき、効率性が急上昇するというメリットもあるが。
96 :
:2005/10/28(金) 01:49:33 ID:/lGr5Qjl0
とりあえずだな今はラウルいても勝てないし、いなくても勝てない
97 :
_ :2005/10/28(金) 01:55:20 ID:0TTcbXzF0
98 :
わ :2005/10/28(金) 02:05:47 ID:IBYuoZD9O
>95よ>58はアンチラウル=ロナウドヲタなんだが・・・
99 :
:2005/10/28(金) 02:12:10 ID:xnRchz1A0
ラウルヲタが調子に乗ってきたw 氏ねよ
100 :
:2005/10/28(金) 02:26:47 ID:Nd4G7e920
>>98 そうなのか?
それならそれでかまわないが、
俺としても>
>>53 の言うことを全否定する気はないんだよな。
個人打開力でラウルがジダンやロナウドに劣るのは確実だし。
なんせこの二人は試合展開やボール支配とは無関係にゴールを生む。
そういうサッカーを推し進めたいであろうルシェにとっては、
ラウルは微妙な存在なのは想像に難くない。
もしラウルがフィーゴのように外様だったら、
真っ先に放出されてたろうな。
つーか、ここんとか続けて結果を出してるラウルに関して、
こういう話になることがこのスレにおける最大のミステリーの一つだ。
同じことは少し前のベッカムやロナウドにも言えるけどな。
101 :
:2005/10/28(金) 02:47:10 ID:9f2onsyW0
';;:;:;:;:;:;" -‐''''''ー'''‐ ゛;;;:;:;:;;;' . ;;:;:;;:;:;; ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄` ミ;:;;;:;;:; ;;:;;:;/ ,;;;;;;;;;ミ、 ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;' ;::;:;;i " ____:::ヽ /::::____ .i;:;;' i´`;;;i. <.●_>;:: .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i . i` i;;; ・`ー'''''" ::; :::`''ー'''’ ヽ;;/ | .. |i ;;´ ・ ノ :、 、;; ;i . ! ; i /´ ; ヾ ;;ソ/ ヽ`、| /(..;=、_/っ..)、 i,ノ !. |. ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、 !_) `''^! ;:;/二ニ二ヽ;:; / :、 ヽ`''ー-‐''ソ | . \ ゛''''''''" / . \ ............... / `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
102 :
:2005/10/28(金) 03:00:06 ID:Xy5jiQa/0
というか、はたから見てると誰が悪いとかじゃなくて全てが悪い。 目先の改善ばっか気にして、誰かのせいにしてあーでもこーでも入れ替えを考えるが、 本質的な問題は先送りされ、結局運任せの自然治癒頼み=半永久下降って感じダネ。 今シーズンはリアソールの前半で終了です。 断言しますがもう今年は絶対無冠です。 ひたすら長い消化試合になりますが、もうしょうがありません… んじゃ殺し合い頑張ってネ
103 :
:2005/10/28(金) 03:16:04 ID:a9uCAW830
ぶっちゃけ俺もそう思う。嫌だけど・・・
104 :
。 :2005/10/28(金) 03:17:57 ID:7TupW8H0O
なんでオーウェン出したの?
105 :
:2005/10/28(金) 03:21:03 ID:LTdhqL2G0
106 :
。 :2005/10/28(金) 03:38:17 ID:7TupW8H0O
おれ、以前ここで ロビーニョよりルーニーの方がよっぽど上だと思う。 って書いて、おもっくそ馬鹿にされたんだけど、今はどんな感じ?変わらず?
107 :
:2005/10/28(金) 03:39:47 ID:ALH4B3nu0
オーウェンを控えに置いとこうという考えが甘すぎる まだ25才のバリバリなのに 移籍さえすりゃどこのチームでもスタメン
108 :
もうりーにょ :2005/10/28(金) 04:08:05 ID:GiLRmiTB0
マドリーにとってのタイトルとは収益一位になったことだ。従って、サッカーも強さよりエンターティンメント性が重視されている。滑稽だ。
109 :
:2005/10/28(金) 04:16:37 ID:jQgpNDil0
収益1位の割にはせこいんだよ。 借金づけから復活してから、年俸節約で無駄選手はすべて排除するようなった。 結果、毎年だめ。 今年もこのままだとターンオーバーもできないから ラウルもベッカムも後半戦はダメになるかもしれん。
110 :
:2005/10/28(金) 04:33:30 ID:fLRXu3N50
なんでFWばっか取りたがるんだ? FW以外は2流選手しかいない
111 :
:2005/10/28(金) 04:52:59 ID:SI4V+zxtO
ラウールはノコノコ中盤まで下がってきて何してるの?つーか邪魔w
112 :
:2005/10/28(金) 05:38:31 ID:hqU8u55p0
グティは期待されるとやっぱり期待を裏切ってしまうな 皆さんグティに期待するのをやめてください
113 :
. :2005/10/28(金) 05:46:12 ID:EKQbR9t3O
つーか昨日のセルティックの試合見たかお前ら? あの高速パス回しはスゴスw 今レアルが対戦したら間違いなくボコられる
114 :
:2005/10/28(金) 06:20:00 ID:CTodDuZb0
相手のレベルは考慮に入れんのか?
115 :
:2005/10/28(金) 08:00:20 ID:VV+6LY770
なんだこれ。今季のリーガはめちゃめちゃだな、大混戦だ マドリは4敗もしてるのに首位と勝ち点差が3しかない・・・と思ったら首位も3敗してんのな ベティスにはなんとか勝って、取り残されないようにしたいね
116 :
さ :2005/10/28(金) 09:02:02 ID:BccuMBuaO
ベティスに負けたら嫌な悪寒がする
117 :
:2005/10/28(金) 09:10:59 ID:Ja/YhsDX0
>>115 勝ち点3ルールはマドリーにとったら有利だよね。いい時代になった。
118 :
:2005/10/28(金) 09:20:30 ID:DiRbIwBP0
ベティスはホアキン、メジ抜きですよ
119 :
:2005/10/28(金) 09:44:46 ID:wZWv1pF+0
>>100 >つーか、ここんとか続けて結果を出してるラウルに関して、
>こういう話になることがこのスレにおける最大のミステリーの一つだ。
そりゃあ03-06シーズンで今回だけしか活躍できないんじゃ…。
昔からマドリー好きなやつでさえもうラウールには、
ポゼッション要員でしか期待してないと思うよ。
しかもそのポゼッションサッカーは03-04あたりで、
堅守速攻のサッカーに流れが変わった。
昔のサッカーが好きなのは俺もそうだが、この時代には逆らえない。
120 :
:2005/10/28(金) 10:05:54 ID:6SbCSwZH0
エルゲラの中盤もう一回だけ見たいなぁ
121 :
:2005/10/28(金) 10:11:47 ID:eIjA4Nwy0
やっぱロナウドだな
122 :
:2005/10/28(金) 10:15:51 ID:Ja/YhsDX0
今活躍してるラウルをなぜ叩く? 10年以上週2試合ペースでフル出場。凄い男だよ。 しかしプレーオフはやっかいだなあ。
123 :
:2005/10/28(金) 10:41:39 ID:SI4V+zxtO
ラウールは前線で基点になれない戦犯でもあるだろ。
124 :
:2005/10/28(金) 11:34:31 ID:+58+0kOJ0
>>122 ラウルが活躍してる?この前だって得点以外良いとこないじゃん
125 :
:2005/10/28(金) 11:42:42 ID:Ja/YhsDX0
>>124 じゃあ誰がよかったの?採点つけるとしたらラウルが一番高いよ。
0-3になっても戦ってたし。
126 :
・ :2005/10/28(金) 12:02:29 ID:Sxvycn0vO
ローゼンボリってありえない弱さだったんだな
127 :
:2005/10/28(金) 12:16:48 ID:+58+0kOJ0
>>125 誰も良くなかったよ
あの動きでラウルが活躍なんてヲタは痛杉
ラウルはまだ本調子じゃないだろ。やればもっと出来る子
128 :
:2005/10/28(金) 12:20:04 ID:wyMAbLXn0
確かに今のラウルを叩くのはおかしい。 ラウルがいるのになぜかロビーニョをとった首脳陣に問題がある。 なぜロビーニョにそこまでこだわったのか理解できない。 オーウェンを残したほうが絶対によかった。
129 :
:2005/10/28(金) 12:31:48 ID:qGBqvZcG0
グラベセン、カードだけかと思ってたら怪我してたんか・・・・orz ベティス戦はサルガドが戻れそうらしいが、中盤から上は4人怪我・・・ ベティス戦はソルダード先発にして菱形にもどしてくれんかな。 2列目の右ベッカムとかエルゲラピボーテとかラモスと木門の組合せとかをいっぺんにやるのは 不慣れポイントが多杉だ。
130 :
_ :2005/10/28(金) 12:34:03 ID:eklh3/I40
ルシェは冬のマーケットに救いを求めるかぁ。 シシーニョにリカルジーニョにランザートにアレックス(トルコのヤツ)かぁ。 ホントにブラジル人ばっかだな。w CFタイプのFWの獲得は頭にねぇのかよ・・・
131 :
:2005/10/28(金) 12:51:16 ID:DiRbIwBP0
>>130 そんな小物いらん
バチスタやロビーニョ、Pガルシアと最近小物ばっかじゃん
やはりマドリーはもっと大物を取らなきゃならん。
132 :
:2005/10/28(金) 12:51:27 ID:ungsw+7a0
リカルジーニョってそんなにいいんですか?
133 :
、 :2005/10/28(金) 13:12:34 ID:a0gyVxdtO
今年のラウールは悪く無いだろもともと前線にはるタイプじゃないんだし リカルジーニョ獲るくらいならどうにかしてペトロフかロシツキーあたりでも獲ってくれないか 正直今年来たブラジル人を見るかぎりブラジル人はロナウドとロベカルだけでいいよ
134 :
:2005/10/28(金) 13:18:30 ID:Um8jwr030
どうもラウル批判派の言うことは無理があるなw
>>123 最前線に入った球を受けてキープすることで基点になってたろ。
全盛期なら、そこからターンしてシュートまで持っていってたけどな。
>>124 君はよくいる得点厨ってやつか?
あの試合のラウルはむしろ得点以外の働きが光ってたのが事実なんだがな。
ラウルがいなかったら、つなぎもキープもままならず、
相手への効果的なプレスも減退して、結果的に3−1以上の惨敗だったと思うぞ。
135 :
134 :2005/10/28(金) 13:22:46 ID:Um8jwr030
やべっ、
>>123 はSI4V+zxtOかよ
ついレスしちまったwww
136 :
:2005/10/28(金) 13:27:16 ID:HATonOt70
>>107 昨シーズン終盤のように3トップでおkだった
137 :
. :2005/10/28(金) 13:27:54 ID:tCh59yiDO
え?
138 :
:2005/10/28(金) 13:31:19 ID:h0PVmQ4Q0
ロビーニョがフィットしてくれば無問題
139 :
:2005/10/28(金) 13:33:15 ID:78HqK7MW0
ロビーニョはじっくり使いたいんだけどね チーム事情がそれを許さない プレッシャーで潰れないか心配
140 :
:2005/10/28(金) 13:33:52 ID:SI4V+zxtO
また、沸いてきたよw ラウールだけは良かった厨 ラウールだけが的確なつなぎとキープと効果的なプレスやっていたらしいw 試合のどこみてんだか
141 :
: : :2005/10/28(金) 13:34:10 ID:YrAVJhRw0
グティは監督と喧嘩したから試合に出れないらしい。 ピボーテで使えばいい
142 :
在日一世 ◆KWZ4RJ8WwY :2005/10/28(金) 13:35:50 ID:FohdAxgTO
とりあえずラウル厨死ね
143 :
:2005/10/28(金) 13:36:13 ID:78HqK7MW0
グティはスーパーサブでいいよ スタメンだとほんとつかえねー まだラウルにMFやらせた方がマシなんじゃね
144 :
:2005/10/28(金) 13:44:24 ID:vu7obaOH0
>>143 ラウルのほうがMFやらせてもうまいかもねw
ラウルはよく走るし守備もさぼらないだろうし
145 :
:2005/10/28(金) 13:49:18 ID:Um8jwr030
>>143 マシって・・・MFとしてのラウルをなめすぎ
MFとしての総合力は
ジダン≧ラウル>グティ>パブガル>>>>トミー>ベッカム>バチスタ
これ煽りやネタ抜きでマジレス
だが、キックの正確さに絞れば、
ベッカム>>ジダン>大差なし
と見てるんで、ベッカムファンは気を悪くしないようにな
146 :
_ :2005/10/28(金) 13:51:49 ID:aXLyZb000
>>134 >君はよくいる得点厨ってやつか?
それはお前だ。ラウルの良いところは点を取ることじゃなくて
基点になることだろ?全然貢献してないって。
中盤も酷いし、FWも同じくらい酷い。
147 :
:2005/10/28(金) 13:52:59 ID:h0PVmQ4Q0
ヘディング強い選手とかスペースに走りこむ選手がいないから、ベッカムの良さが出てこない ロビーニョには裏への抜け出しを要求させてたんぢゃないか?
148 :
わ :2005/10/28(金) 13:54:13 ID:jfL2oyynO
ラウル好きな人以外レアルファンになったらダメよ。ラウルはペレやマラドーナも越える選手よ、悪口いわないでねアハン
149 :
: : :2005/10/28(金) 14:06:27 ID:YrAVJhRw0
S・ラモスはどう???
150 :
:2005/10/28(金) 14:08:30 ID:qGBqvZcG0
>>145 マジレスするとそりゃ総合力じゃなくて単なる卒の無さ度。
151 :
:2005/10/28(金) 14:15:12 ID:6SZSIdFX0
>>147 ラウルとグティが交差するように雪崩れ込めば良い
152 :
:2005/10/28(金) 14:15:17 ID:Um8jwr030
>>146 基点の概念が違うようだな。
君は前線でボールを受けてキープしても、
そこからパスを出してシュートなんかにつなげられなきゃ基点と見てないようだが、
俺は違って、基点ってのはパスを受けてキープする行為までと考える。
そこから先はもらう側の問題。
デポル戦でラウルがキープしてる時に誰か良いもらう動きをした選手がいたか?
ほとんどいなかったろ。
繰り返すが、だからって、ラウルに非がないわけじゃない。
自分がキープしても味方が動き出さないなら、
ラウルは反転してシュートを打たなきゃいけなかったんだよ。
でも、打たなかった。というより、打てなかった。
昔なら絶対に打ててた。そして、おそらく決めてた。
そこが今のラウルの限界なわけだ。
だが、そんなラウルであっても、未だキープまではできる。
それをどうして有効活用しないかが理解できないんだよ。
ロナウドがいるなら、裏狙い一本でも良いんだろうが、
いないんだから、まずラウルに当てるべきなのに、そういう意図は希薄だった。
もちろん、ここでもラウルにだって責任はある。つまり下がりすぎること。
あれじゃ、味方が縦パスを当てたくても当てづらいはず。
でも、最前線にいる時には、MF陣はもっとラウルに縦を入れ、
第三の動き出しをするべきだった。
それをしないから、ああいった手詰まりな展開になる。
153 :
:2005/10/28(金) 14:18:27 ID:+58+0kOJ0
154 :
:2005/10/28(金) 14:25:45 ID:HATonOt70
ロビーニョが期待外れだったって事だ ほんとドリブルだけって感じだな。確かにチーム一巧いと思うが・・・ モリエンテスの方が良かった
155 :
゛ :2005/10/28(金) 14:45:28 ID:IBYuoZD9O
創造性のあるパス、味方を活かす動きってのが、ロナウド、ロビーニョは出来ないんだよな、、だからチームの戦術も自然とカウンター気味になってしまう。ブラジル人のFWは駄目だな、ロマーリオみたいなのが来てくれればいいんだけど
156 :
:2005/10/28(金) 14:46:18 ID:qGBqvZcG0
>>154 まあ若いからある程度長期的な期待なんだけどな、ロビーニョは。
でもボール受けたらとりあえずドリブルしかしないってのはなぁ・・・。一人だけセレソンやってる感じだ。
ガタイがないのだからドリブルの仕掛けどころをもっとよく考えたり、
パスとか人を使うこととかプレーの幅を広げてもらいたい罠。
157 :
:2005/10/28(金) 15:01:57 ID:ivbiEWiv0
>創造性のあるパス、味方を活かす動きってのが、ロナウド、ロビーニョは出来ないんだよな ロナウドが出来ないってはじめて知ったよ びっくりだ
158 :
:2005/10/28(金) 15:05:51 ID:DiRbIwBP0
ロナウドは役立たんよ プラス面よりマイナス面のがデカい
159 :
゛ :2005/10/28(金) 15:53:49 ID:IBYuoZD9O
>157 創造性のあるパスが出来、味方を活かす動きが出来ると思ってる奴がいることをはじめて知ったなww確かにロナウドがそれら出来るなら歴代最高の選手だよ間違いなくww
160 :
:2005/10/28(金) 16:07:16 ID:Au3QZcZz0
それができるから席代最高の選手だよ>ロナウド
161 :
:2005/10/28(金) 16:09:04 ID:Au3QZcZz0
ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チンカスラウル
162 :
:2005/10/28(金) 16:51:36 ID:9f2onsyW0
,, ,,, ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,, l||||l ゙゙゙゙゙ 、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙ 、,,,,,, 、,,,, |||| ,l||||" ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙ ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,, ||| ,,l|||! ゙゙゙゙゙ ,,,l||" ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ || ,il|l゙゙ ,,rlll" ,,,, ,,ill"゙ ,,,ril"゙ il||||l ゙゙゙"
163 :
:2005/10/28(金) 17:42:38 ID:7wqCiKCO0
ラウルとロナウドの話はもういいだろ。 ロナウド派はラウルが個人で突破できないのを見て使えない、何もしてないとしか言わないし。 ラウル派はロナウドの突破一筋なプレーを見て、チームプレーへの貢献が足りないとしか言わないし。 タイプの違うFW比べて何がしたいんだ? ロナウドは肉。ラウルは塩。それだけの事だろ。
164 :
_ :2005/10/28(金) 17:53:22 ID:N0mRF6UbO
>>155 ろくに見てない癖にイメージだけで語ってる糞馬鹿発見ww
165 :
:2005/10/28(金) 17:53:50 ID:jfL2oyynO
てかロナウドはCLでまったく活躍しないのはなんで?
166 :
:2005/10/28(金) 17:58:24 ID:kwNz0coX0
このスレて客ばかりなんだろうな
>>165 1試合も出てないからだよ。出停と、今は1ヶ月の怪我
167 :
:2005/10/28(金) 18:32:40 ID:4aqD30Lo0
>>156 監督になることはないだろうから触れても仕方ないんだろうけど
ファン・ハールだったらロビーニョをサイドにコンバートしてるんだろうなとは思う。
168 :
:2005/10/28(金) 18:35:40 ID:SI4V+zxtO
ラウールは停滞した場面で打開出来ない 凡庸な選手
169 :
:2005/10/28(金) 18:41:41 ID:4aqD30Lo0
>>130 バラック取るんでしょ。
「出るとすれば行き先はマドリー。ガラガラのセリエAは考えられないし彼もやる気が出ないだろ。
7000人しか客が来ないなんてドイツじゃアマチュアだ」
ベッケンバウアーがこのように、余計なことを言いながらバラックの移籍に言及してたが。
170 :
:2005/10/28(金) 18:43:10 ID:wyMAbLXn0
>>165 大体の場合、ロナウドがいるチームはCLの後半戦にもなると
完全にロナウド依存症のチームに仕上がってしまう。
そうなると、CL常連の強豪チームとしてはロナウドだけを封じればいいから楽。
リーガの下位チームはまったく止められないけどね。
でもレフリーを含めてリーガのレベルが下がりすぎだね。
まあセリエAも3チーム以外は話にならないけど。
ビッグ7が争っていた頃ならユーベの9連勝なんてありえなかったもんな。
171 :
ゾフ :2005/10/28(金) 18:46:57 ID:w8kENtQt0
ポルティージョって何しているの?
172 :
:2005/10/28(金) 18:56:59 ID:kwNz0coX0
>>167 元々ロビーニョはサイドアタッカーのイメージなんだが
3トップのサイドでもいいが。バルサのときのフィーゴみたいな
2トップの1人だと得点力不足だろうな
173 :
:2005/10/28(金) 19:00:14 ID:7wqCiKCO0
スペースがあってこそのロビーニョだしなぁ。 ブラジルサッカーだとマークや一対一の寄せはしっかりしてるけどスペースを潰す点についてはルーズだし。 リーガもプレミアやセリエと比べればルーズだけど、マドリの中央突破スタイルじゃスペースが生まれるはずもなく、と。
174 :
:2005/10/28(金) 19:05:08 ID:doWFB2w80
つまりルシェンブルゴ解任で ヘタフェの監督連れて来いと。本人もいつでもオファー待ってるらしいし
175 :
ほりすえ54 ◆/4g0tfoS4Y :2005/10/28(金) 19:09:11 ID:pCkTqjdb0
ラウル=ヴェルディの武田=チンポ小さい=ラウル
176 :
:2005/10/28(金) 19:34:36 ID:B6JnijcDO
寿司ボンバー獲得ケテーイ
177 :
:2005/10/28(金) 19:40:34 ID:I+v+swJh0
ID:wyMAbLXn0のわかったような口調に感動した
178 :
:2005/10/28(金) 20:18:35 ID:97XBmtSU0
リカルジーニョってミドルスブラにいた奴だろw ドリバ>>>>∞(才能の壁)>>>>>>>リカルジーニョ ドリバはともかくリカルジーニョは試合にすら出てなかっただろw
179 :
_ :2005/10/28(金) 20:23:34 ID:g8mT+oEg0
>>159 ロナウドは昨シーズンのチームアシスト王。しかもぶっちぎり。
創造性のあるパスなら幾度も見せてるし、印象だけで語ってると恥欠くだけだぞ。
ロナウドの問題は、玉離れの悪さと運動量の少なさ、それによるスペースメークをあんましないことだろ。
180 :
_ :2005/10/28(金) 20:44:07 ID:kDKsZg9E0
ロビーニョの前評判はドリブルだけじゃなくて、玉離れもよくパスも出せ、得点も決めるって感じだったんだが・・・・・ 正直、今まで見た限りクリロナとやってることに大差ないんじゃないか?
181 :
:2005/10/28(金) 20:45:27 ID:nojFi7ZO0
182 :
:2005/10/28(金) 21:03:15 ID:eRZWC7X10
クリロナもそうだけどロビーニョも代表では中盤がしっかりしてるから 「フィニッシュへのドリブル」ができてるのに、クラブではともに中盤がクソなので 「ボール運びのドリブル」しかできてない。
183 :
:2005/10/28(金) 21:11:50 ID:1xg0KXZ0O
性格の悪い7番がいじめてるのでロビーニョが潰れちゃう ><
184 :
:2005/10/28(金) 21:14:36 ID:0v2IUul00
185 :
:2005/10/28(金) 21:27:45 ID:VhuWR7Qb0
>>179 >ロナウドの問題は、玉離れの悪さと運動量の少なさ、それによるスペースメークをあんましないことだろ
そんなことやりだしたら、ロナウドの良さまで消えるのでは?
186 :
もうりーにょ :2005/10/28(金) 21:32:42 ID:pnbomEz00
ロビーニョのドリブルなんてダフにもロッペンにも劣る
187 :
:2005/10/28(金) 21:47:50 ID:KEh16mWQO
なにこの糞スレ
188 :
:2005/10/28(金) 21:58:29 ID:a9uCAW830
冬にまたブラジル人獲るのかよ・・・ありえねぇ。
189 :
:2005/10/28(金) 22:01:39 ID:CN1Qp4IJ0
まだロッペンなんて言ってる奴いるのな
190 :
:2005/10/28(金) 22:01:46 ID:0v2IUul00
しかもロビーニョとかバテすたとか使えない香具師ばかり
191 :
:2005/10/28(金) 22:04:06 ID:ALH4B3nu0
終わってるなこのチームw
192 :
:2005/10/28(金) 22:08:04 ID:97XBmtSU0
ギグスみたいなクロスもうまくてFKも蹴れてもちろん完璧なドリブルできて 左サイドカバーできるドリブラー取ればいいじゃん
193 :
:2005/10/28(金) 22:09:17 ID:KEh16mWQO
お前頭いいな
194 :
:2005/10/28(金) 22:15:37 ID:3IKgyhgm0
ゼ・ロベルトか。
195 :
_ :2005/10/28(金) 22:16:48 ID:xuypq7FNO
>>170 チェルシーもユーベもリーガなら軽く無敗優勝しそうだよな。マドリはJでも降格しそうだけど
196 :
:2005/10/28(金) 22:18:02 ID:wpqWWLhVO
誰かロビーニョがいたころのサントスの試合みてた人居る?ブラジル選手権で得点ごっつり取ってたみたいだけど
197 :
_ :2005/10/28(金) 22:18:46 ID:2YgmG/3lO
またブラジリアンかw
198 :
:2005/10/28(金) 22:25:27 ID:BAcMcpcJ0
>>192 ギグスってラウルみたいに左でしか蹴れない人でしょw
199 :
_ :2005/10/28(金) 23:01:58 ID:7C7KvRFJ0
>>192 それがフィーゴだったんだが。衰えはあったにせよ、フィーゴの抜けた穴は大きい。あぁ、00-01が懐かしい。
200 :
:2005/10/28(金) 23:09:58 ID:XhxEN3dj0
全盛期で比較するなら ロナウド>=ジダン>フィーゴ>ラウールってなもんだろ。
201 :
:2005/10/28(金) 23:31:52 ID:KqV5NqlJ0
そんなマドリーが無敵なんて時代90年代以降じゃないだろ。 懐古するヤシは昔を美化しすぎじゃないか? マケレレのシーズンも結構負けてたぞ。
202 :
:2005/10/28(金) 23:34:03 ID:tcyROSFP0
>>201 まぁこのスレのほとんどが煽りだからね。
マジレスするのもどうかと思う。
203 :
201 :2005/10/28(金) 23:35:55 ID:KqV5NqlJ0
204 :
:2005/10/28(金) 23:48:29 ID:7eygvwwq0
試合で勝つと少しの間だけまともな住人が戻ってきてまともなスレになるよ。 それでもアンチは必死に煽り続けるけど。
205 :
゛ :2005/10/28(金) 23:56:18 ID:IBYuoZD9O
個人で打開=ドリブル突破だと思ってるマンガ厨が多いな、、敵に囲まれながらループで決めてしまうのも個人で打開なんだが、、、まぁこれがどれだけ凄いプレーかわかってる奴がどれだけいるかわからんが、、後ロナウドにパスセンスあると思ってる奴は愚か過ぎて何も言えん
206 :
:2005/10/29(土) 00:00:09 ID:CN1Qp4IJ0
207 :
:2005/10/29(土) 00:08:13 ID:15RxYOny0
>>205 ロナウドにパスセンスがなかったらあんなにアシストできないと思うぞ?
まぁ釣りだろうが
208 :
:2005/10/29(土) 00:13:05 ID:4tl2HSm30
>>205 意図的なんだろうが、いつも突っ込み所のあるレスをするお前にしては
今回のは意外と普通のレスだな。
だが、
>個人で打開=ドリブル突破だと思ってる
この考え方はさほど問題じゃないな。
もちろん浅いことは浅いが、もっとひどいのになると、
「個人技=ドリブル突破力」と思って、平気で「ラウルは個人技に欠ける」とか言うwww
>ロナウドにパスセンスあると思ってる奴は愚か過ぎて何も言えん
これは同感だ。
たしかにロナウドのアシスト数は多いが、
それは完全に抜け出してから平易な横パスをした結果であって、
ジダンやグティやラウルの縦パスに見られるような才気はそこにない。
つまり、「ロナウドにアシスト能力はない」は間違いであっても、
「ロナウドにパスセンスはない」は間違いではないわけだ。
209 :
:2005/10/29(土) 00:22:17 ID:OwMMmowB0
もう一度いう ファン同士殺し合い頑張ってネ
210 :
:2005/10/29(土) 00:44:58 ID:zFmAPLLi0
マジレスすると、ロナウドのアシストはパス能力が高いのではなくて 得点能力のハンパない高さかゆえの囮としての役割を果たした場合のもの。 キラーパスみたいな感じでは全然なくて、むしろポストプレーの類いに近い。 なんにせよ決定的な仕事をする上での判断力があるってことだからすごいんだけどね。
211 :
:2005/10/29(土) 00:51:03 ID:3LNQjxYf0
いやーしかしデポル戦は中盤酷すぎたな
212 :
:2005/10/29(土) 00:54:47 ID:4tl2HSm30
>>210 >キラーパスみたいな感じでは全然なくて、むしろポストプレーの類いに近い。
俺の見方では、ロナウドのアシストはドリブル突破の延長だな。
あるいはフリーの仲間への緩いシュートというか。
213 :
:2005/10/29(土) 01:00:57 ID:ffzFr2bB0
>ジダンやグティやラウルの縦パスに見られるような才気はそこにない。 ロナウドがどうこういうより、ポジション的にそういった場面が無いだけでは。
214 :
:2005/10/29(土) 01:02:57 ID:zFmAPLLi0
>>212 >ポストプレーの類い
を真に受けないで欲しいが、
結局いろんな形があるけど要は敵を自分に引き付けてポンですわな。
215 :
:2005/10/29(土) 01:10:25 ID:SN2EXOou0
ここはロナウドのことも知らな過ぎるな ロマーリオと組んでた時はよく後ろからスルーパス出してたよ シュートが上手い選手はパスも上手い。逆はいえないが チームスレ的なことを言えば、パスは連携が良くなれば皆上手く見える ベッカムみたいなロングパスを別にすれば
216 :
:2005/10/29(土) 01:34:09 ID:4tl2HSm30
>>213 >>215 確かにロマーリオやビエリと組んでた時のロナウドは相方より低めの位置にいて、
相方へスルーパスを出すシーンもけっこうあったし、
ワンツーのワンのパスも正確だったけど、
ただそういうパスの上手さや正確さとパスのセンスは微妙に違くないか?
ピボーテで言うなら、パブロ・ガルシアのパスは超上手くて超正確だけど、
ペーニャやペップのパスは「そこを狙ってたのかよ?」みたいなえげつなさがある。
217 :
:2005/10/29(土) 02:56:14 ID:M/UJbzZa0
いやロナウドにパスセンスが無ければラウールなんてもっと無いと思うが 密集地から股下通すパスとか上手いし踵も正確だし こないだ代表でロビーニョに出したアシストとかスゲエしな ポジの問題でしょ あとパスは受け手が上手いからいいパスなわけでね
218 :
:2005/10/29(土) 03:20:42 ID:ffzFr2bB0
大体、組んでるのがラウールなら裏にスルーパスみたいなことはできんだろ。 あいつは飛び出しのセンスが無い。
219 :
:2005/10/29(土) 03:22:30 ID:UThMdtzL0
普通に今期ラウルとロナウドどっちが貢献度高いって言ったら ラウルだし
220 :
_ :2005/10/29(土) 03:22:44 ID:fnp2eaby0
ロナウドは時々凄いパスを見せないか? 02-03シーズンCLでのラウルへのダイレクト浮き球パスは相当なセンスがないと出来んと思う。 少なくとも「創造性がない」と言うのは有り得ない。 パスへの意識は低いからコンスタントに魅せることはないため、パスセンスがない、と誤解されるんだろうか。 ラウールのようなゲームの組み立て時のパスセンスとは異なるが、 最終局面での平凡な横パスだけであれだけのアシストを決められるものでもないはず。(自分で打つ方が遥かに多いし)
221 :
:2005/10/29(土) 03:25:09 ID:M/UJbzZa0
ラウールは飛び出すセンス物凄いけどそういう役目ができない時期が 長かったね ロナウドの横に居れるくらい中盤の守備がしっかりしてれば ロナウドのパスも生きるとおもうよ まあロナウドが守備しないってのも あるけど 現状ではグティやジダンはロナウド居たほうが生きるんだろう 意図が明確になるし得意のプレーができるし
222 :
:2005/10/29(土) 03:39:53 ID:M/UJbzZa0
223 :
:2005/10/29(土) 04:00:06 ID:3pS7qkli0
ロナウドはパス上手いけど、パスセンスがあるかと言われると無い気がするなぁ。 センス、をどう捕らえるかにもよるんだろうけど。 ロナウドのは、技術とフィジカルの強さと、相手がロナウド警戒してる事から産まれるパスだと思う。 他の選手にとっては余裕の無い状況でも余裕が持てるというか。 もちろんそれは凄いことなんだが、パスセンスとは違うと俺は感じるかな。 普通の選手じゃ出せないパスを出す、わけじゃなくて、普通の選手じゃパスを出す余裕が無い状況でもパスを出す、だからね。 あと、ラウルみたいな組み立てのパスは出来ないし。 ラウルのパスセンスに関しても微妙だと思う。 ラウルのは、ワンタッチプレーの正確さと判断の速さが肝。 そのため、よく言われるように、周りが動かないとパスも糞もなく、ただの組み立てに参加できるFWになってしまう。 あと、ラウルは飛び出し上手いと思うぞ。 ロナウドみたいに、来るとわかってても、上手く飛び出す、という選手じゃなくて、 意表をついて飛び出す選手だから、中盤が上手く回ってないとどうにもならんが。 と、こうして書いてみると、結局ラウルってやっぱり、まとまってるチームで最も輝く選手だという事やね。 「10人目や11人目として」ベストな選手って事だな。
224 :
゛ :2005/10/29(土) 04:04:05 ID:hAEX6uUkO
ロナウドヲタってロナウドに創造性まで求めるんだなwwもう一度ファンタジスタと呼ばれてる人のシュートやパスを見てから創造性という言葉を口にしてくれよ、まぁロナウド嫌いだがロナウドの凄さ=身体能力とテクの融合 これに尽きるだろ
225 :
:2005/10/29(土) 04:17:09 ID:SN2EXOou0
うわ、まだ続いてるのか
>>216 を参考にしてまとめると
ジダン、グティ、デラペーニャ、ガウショ(一応入れとこう)は天才的なパサー
ロナウドやラウルは普通に上手いパサー
くらいだね。MFとFWの違いも当然あるが
226 :
゛ :2005/10/29(土) 04:30:27 ID:hAEX6uUkO
因みにラウルは身体能力も高くないし、テクもずば抜けてる訳じゃないがラウルの凄さ=視野の広さと天性のリズムだな、、この2つが創造性を生む、、まとめると、ロナウド=何をしてくるか分かるが止められない ラウル=何をしてくるか分からないので止められない 二人絶好調として
227 :
:2005/10/29(土) 05:54:58 ID:8b/+wzYh0
>>225 ペーニャダントツだろ。他は相当おちる。そもそもジダンヌやロナウジーニョは天才じゃないし。
ジャウミーニャとか凄かった。
228 :
:2005/10/29(土) 06:17:53 ID:3j3CVFcP0
そういやイエロのフロント入りの話は結局どうなったの?
229 :
:2005/10/29(土) 06:23:10 ID:b2afdHItO
ジャウミーニャと言えば俺は静岡にすんでるから毎日の用に会いに行ってたな
230 :
:2005/10/29(土) 07:53:38 ID:MBqVwpYs0
ロナウドのパスセンスが無いとか言ってる香具師はフットサルやったことも見たこともないのか?
231 :
:2005/10/29(土) 08:00:49 ID:BGvM9tH4O
試合を見てない素人からは、ロナウドは一人ででも点を取れるストライカーって捉らえ方が多いんじゃないか? ロナウドがパス回しに積極的に絡まないタイプってのもあるだろうし。
232 :
:2005/10/29(土) 08:20:23 ID:zFmAPLLi0
ロナウドにパスセンスがないとは言わんが あえて特筆するほどのセンスやうまさでもないってこった。 このレベルの選手なら普通以上にできて当然だ。
233 :
:2005/10/29(土) 08:35:38 ID:MBqVwpYs0
>>232 そうか?
囲まれた時の動きとか、狭いスペースでのアイデアとか、混戦での落ち着きとか
物凄いと思うのだが
シュートもそうだけど、いかにもフットサルあがりの動きじゃん
234 :
- :2005/10/29(土) 09:01:28 ID:kWorU3f1O
なんか良く解らん流れだが、 ベティス戦は必勝ですね。
235 :
:2005/10/29(土) 09:37:05 ID:UThMdtzL0
豚オタはマンセーしないと気がすまないのか はいはい凄い凄い もう消えてね☆
236 :
:2005/10/29(土) 10:07:45 ID:1ec8on490
やっぱロナウドだな。
237 :
:2005/10/29(土) 10:13:40 ID:pM/Uha3S0
まじでここ頑張らんとな 試合内容より勝利を頼みます。
238 :
:2005/10/29(土) 10:24:57 ID:mPL2Pdv6O
ねーあんねーシシーニョて使えますか?
239 :
_ :2005/10/29(土) 10:48:17 ID:aOrXM2l40
>>238 個人的には必要ないと思ってる。
サルガドとディオゴとラモスいるんだし十分
240 :
_ :2005/10/29(土) 10:54:24 ID:3Am6YNsx0
ラウルのパスセンスにここまで疑問符がつくって・・・ ロナウド以下とまで言い出す奴もいるし さすがマドリスレwww これからも楽しませてくれ
242 :
:2005/10/29(土) 11:18:38 ID:mZQjZdRG0
>>241 ヲチャーならこのスレでのラウルの扱いは理解できてんだろ?
「すべての能力値wで平凡だが、
カンテラ出という経歴wと周囲の偉大な選手たちwのおかげで、
どうにかマドリでプレーできてるだけの選手w」
243 :
:2005/10/29(土) 11:22:14 ID:ei1DTzEm0
以下、名優たちによるラウルヲタvsロナウドヲタの中傷劇場の幕が開きます
244 :
_ :2005/10/29(土) 11:42:43 ID:kWorU3f1O
でもディオゴは前評判通り、相当ムラのある選手だったな。 調子良いと攻守に渡って完璧なプレー、悪いとただチンチンにされるだけ。 でもシシーニョもそこまで良いとは思わないのよねん。
245 :
:2005/10/29(土) 11:47:52 ID:zFmAPLLi0
246 :
:2005/10/29(土) 11:58:18 ID:1ec8on490
やっぱロナウド居ないとダメなチームになっちゃったな
247 :
:2005/10/29(土) 12:00:26 ID:ksWI/y3i0
ロナウドが移籍して来なければよかったのに
248 :
:2005/10/29(土) 12:20:46 ID:tkxGitts0
ディオゴの攻撃面って完璧かね? 今までの試合で何かしたっけ彼?
249 :
。 :2005/10/29(土) 12:26:57 ID:wfmH9AT6O
今のところディオゴの攻撃でいいのは突破までじゃん。
250 :
:2005/10/29(土) 12:28:12 ID:uohsHcom0
ラウルとロナウドの比較は止めようぜ、荒れるのが分かってるから セルヒオ・ラモスの中盤起用は楽しみだ 攻撃のセンスがあると思うし、この連戦でも1人だけ元気だった ディオゴは・・・よく分からん。ロビーニョがもう少しなんとかなればなぁ
251 :
:2005/10/29(土) 12:32:32 ID:15RxYOny0
ロビーニョ ラウール グティ Pガルシア ディオゴ Sラモス ロベカル サルガド エルゲラ ウッドゲイト カシージャス よく分からんがベティス戦はこのフォメで行くのか? 3バックってこともあるみたいだが・・・
252 :
:2005/10/29(土) 12:54:08 ID:zFmAPLLi0
ったくルシェはいつも予想の斜め上をいくなぁ・・・・ 元々明確な戦術もってないから、システムなど個々の選手に合うように組めばいいって感じだな。 やっぱブラジウ人監督ってのは個人能力主義者か・・・・
253 :
:2005/10/29(土) 13:11:16 ID:TR/rVUOc0
>>235 ブラジル代表スレでもそれやって嫌われてるよね彼ら
254 :
:2005/10/29(土) 13:19:55 ID:M/UJbzZa0
ホアキンを含め出れない選手ベティスもたくさんいるよね
255 :
:2005/10/29(土) 13:23:02 ID:ffzFr2bB0
>>251 PガルシアとSラモスは逆のほうが絶対いいと思う
256 :
:2005/10/29(土) 13:40:45 ID:3j3CVFcP0
ラモスはCBやらされたり中盤やらされたりと大変だねぇ。
257 :
:2005/10/29(土) 13:47:12 ID:M/UJbzZa0
今日負けたら解任って話もあるんでは
258 :
:2005/10/29(土) 13:52:12 ID:ksWI/y3i0
もうリーグだけで4敗もしてるからな
259 :
:2005/10/29(土) 13:59:01 ID:inS4dvKi0
ラモスにDFやらしてやらないと取った意味ないだろ ってかこの時期解任したら誰いるんだ?
260 :
ベッカム23 :2005/10/29(土) 14:02:12 ID:iYkI010v0
もっと長いスパンで物を見ようや。まだシーズン前半だよ。 ロビーニョが期待外れだの、ロナウドがCLで活躍しないだの。 3冠1つも獲れなかったら文句言えばいいんだと思うが。
261 :
:2005/10/29(土) 14:05:20 ID:ksWI/y3i0
>>260 取れなかったときじゃ遅いでしょ
去年みたいに序盤に監督替えまくるもアレだが
262 :
ベッカム23 :2005/10/29(土) 14:09:43 ID:iYkI010v0
>>261 とりあえず冬のマーケットで動くだろうし。
今シーズンはロビーニョ、バチスタ、ラモスとそれなりにいい補強したと思ってるから。
シーズン通して評価してあげた方がいいと思うんだが。
263 :
:2005/10/29(土) 14:16:43 ID:LOlVCNUz0
ラモスピボーテで使うより、素直に本職のデラレッド使ってやれよ、ルシェ。。
264 :
:2005/10/29(土) 14:26:25 ID:yFlK4R5jO
対戦相手にしてみれば、ラウールなんて恐くも糞もないだろ。
265 :
:2005/10/29(土) 14:41:17 ID:ffzFr2bB0
確かに。対戦相手からすればロナウドは怖いけどラウールは怖くないと思う。 おや、チームへの貢献度とか無視して、あくまでも相手に与える脅威の話。
266 :
_ :2005/10/29(土) 14:46:31 ID:+CgXhL17O
ベティスは10人近くいません。
267 :
_ :2005/10/29(土) 14:48:40 ID:RUVrIDdy0
>>251 試合、見ないとわからないがバルサのエジミウソンみたいに、セルヒオ・ラモスは
アンカーをするんじゃないか?サイドバックの2人が上がるから、ディフェンスのときは
セルヒオ・ラモスは下がってきて変則3バックみたいな感じだろ。
ロビーニョ
ラウール グティ
Pガルシア ディオゴ
Sラモス
↑ ↓ ↑
ロベカル サルガド
エルゲラ ウッドゲイト
カシージャス
バルサみたいなフォメだな。
268 :
:2005/10/29(土) 15:23:19 ID:qVvu3NnZ0
ちょっといいかもと思った俺ガイル
269 :
pp :2005/10/29(土) 15:28:10 ID:hq9gpnKq0
>>267 バルサみたいて・・・ そんなチラシの裏みたいなフォメが簡単に機能するかボケ
270 :
:2005/10/29(土) 16:01:20 ID:LOlVCNUz0
ラモスは運動量、ボール奪取能力は高いだろうけど、パス散らせるかは未知数だからな。 ロビーニョ ラウール グティ ↑ ↑ ロベカル サルガド Pガルシア ディオゴ Sラモス エルゲラ ウッドゲイト カシージャス ロベカル、サルガドを一つ前に置いてサイドアタックに専念させてみるのもありだな。
271 :
:2005/10/29(土) 16:56:55 ID:P4rWPr4K0
みんなベッカムに期待してるんだなあ… 申し訳ないけど、長年見てる俺の感覚では 彼はそこまでグレードの高い選手じゃない。 サイドで抜き去ることができないからアーリークロスが生命線なんだけど、 ハッキリ言って数試合に1回決まる程度。 若いころは上下動もできたけど、今はそれもない。 今のレアルは周りの選手のグレードがハンパでないだけに 余計にグレードの低さが際立ってしまうように思えるんだよなあ。
272 :
:2005/10/29(土) 17:48:19 ID:BGvM9tH4O
グレード
273 :
:2005/10/29(土) 18:05:02 ID:yFlK4R5jO
ラウールヲタ「ベッカムはグレードが低い」(爆) 一年間通して何も印象に残らないラウールは何よwww
274 :
:2005/10/29(土) 18:12:23 ID:e9ja3cgD0
もうさぁ、選手の中傷はいいよ。
275 :
、 :2005/10/29(土) 18:17:34 ID:ANwUZfHUO
煽り合いばっかりまだ位置的には3冠だって狙える位置にいるのに
276 :
:2005/10/29(土) 18:55:19 ID:pM/Uha3S0
ベルナベウでロビーニョと連呼していた少年元気かなぁ・・・・・
277 :
_ :2005/10/29(土) 19:11:59 ID:3Am6YNsx0
>>271 >ハッキリ言って数試合に1回決まる程度。
278 :
:2005/10/29(土) 19:22:33 ID:xVHCTdDE0
今年は11アシスト
279 :
_ :2005/10/29(土) 19:41:40 ID:iQI2YJfU0
えんじ青ファソだが、上のは元ネタがあるぞ。 インテルスレより抜粋 86 名前:nicola 投稿日:2005/10/28(金) 23:35:54 ID:mDAUZp4V0 みんなゼ・マリアに期待してるんだなあ… 申し訳ないけど、長年見てる俺の感覚では 彼はそこまでグレードの高い選手じゃない。 サイドで抜き去ることができないからアーリークロスが生命線なんだけど、 ハッキリ言って数試合に1回決まる程度。 若いころは上下動もできたけど、今はそれもない。 今のインテルは周りの選手のグレードがハンパでないだけに 余計にグレードの低さが際立ってしまうように思えるんだよなあ。 87 名前: 投稿日:2005/10/28(金) 23:45:54 ID:WncIIooH0 ベッカム批評かとオモタW
280 :
:2005/10/29(土) 22:26:07 ID:+NC3rRuv0
今日のベティス戦のメンバーって過去5年でも最低のスタメンのような気がする。 あのメンバーで得点とれるのか?
281 :
:2005/10/29(土) 22:35:21 ID:1ec8on490
ラウール師匠がファウルゲットに専念してベコームのセットプレー頼み
282 :
:2005/10/29(土) 22:38:56 ID:1ec8on490
と思ったベコームが・・・
283 :
:2005/10/29(土) 22:52:16 ID:inS4dvKi0
wowowのくらもとのコラムが、微妙にうける件について
284 :
:2005/10/30(日) 01:07:48 ID:bdPWwbo+0
ベッカムはスピードが特筆して遅いわけじゃないんだが、相手を抜き去るようなドリブル出来んからな。 相手との間合いを上手くとってキープするような技術はある。 マンUの時のように追い越す動きがないと、右サイドで存在感を示すのはキツイかね。 もしくは中央がよほどボール溜めてくれないと。
285 :
:2005/10/30(日) 01:33:05 ID:JcbjgaDY0
';;:;:;:;:;:;" -‐''''''ー'''‐ ゛;;;:;:;:;;;' . ;;:;:;;:;:;; ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄` ミ;:;;;:;;:; ;;:;;:;/ ,;;;;;;;;;ミ、 ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;' ;::;:;;i " ____:::ヽ /::::____ .i;:;;' i´`;;;i. <.●_>;:: .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i . i` i;;; ・`ー'''''" ::; :::`''ー'''’ ヽ;;/ | .. |i ;;´ ・ ノ :、 、;; ;i . ! ; i /´ ; ヾ ;;ソ/ ヽ`、| /(..;=、_/っ..)、 i,ノ レアルマドリー(笑) !. |. ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、 !_) `''^! ;:;/二ニ二ヽ;:; / :、 ヽ`''ー-‐''ソ | . \ ゛''''''''" / . \ ............... / `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
286 :
:2005/10/30(日) 01:55:00 ID:I4XfY+/+0
ソラーリ、カンビアッソ、サムエルってなんで放出したの?
287 :
:2005/10/30(日) 02:54:22 ID:wwgqN35v0
レアルでいらなくなった選手は他のチームにいくと大活躍。
288 :
:2005/10/30(日) 03:12:12 ID:vbighAlx0
ラモスがピボーテやってる件。ルシェしね
289 :
:2005/10/30(日) 03:49:33 ID:ONaHY2yB0
ィ¬i、 .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,, .゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト .ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″ ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l° `'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙ ,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘` .,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・° ゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
290 :
:2005/10/30(日) 05:01:48 ID:HlT0LG960
なんとか勝ったけど相変わらず内容悪いな。 付け焼刃のシステムなんて機能しなくて当然だけどな。
291 :
:2005/10/30(日) 05:03:19 ID:SQwrQFGY0
このスレで叩かれだした途端に結果残すよなチームも選手も 逆にマンセーしだしたらダメになる ある意味お前ら凄いよ 頼むからお前ら1年中叩いててくれ
292 :
:2005/10/30(日) 05:04:41 ID:f8lanq5c0
勝利は大きいよ なんかメヒア入れたとたん得点したんでしょ? 神采配みたくなってるな
293 :
:2005/10/30(日) 05:16:37 ID:vbighAlx0
ラウル→ロビーニョ グティ→メヒア
294 :
:2005/10/30(日) 05:29:35 ID:f8lanq5c0
>>283 あのコラムは予想スタメンがメインのありがちな展開予想を超越
した画期的なものだよ
どういうはっぱのかけかたするかがメイン
295 :
:2005/10/30(日) 06:31:15 ID:fDUIxrsoO
ラウールのトラップスキルは高原並
296 :
:2005/10/30(日) 06:41:36 ID:87xKxPms0
もうメヒーアFWでいいよ。
297 :
:2005/10/30(日) 06:43:47 ID:fDUIxrsoO
カシージャスは何故キャッチをしない?
298 :
:2005/10/30(日) 06:45:30 ID:fWr79ZFk0
ベティスがウンコすぎて何とも言えん。 まあ、なんだかよくわからないけど勝ってるってのがルシェだからいいのか。 ガルシアサスペンションで選手層がますます厳しいな。
299 :
. :2005/10/30(日) 06:55:36 ID:6dEQJPQZO
メヒアよくやった! 何よりルシェのDF優先順位がパボンよりメヒアになったことがチームにとっても見てるファンにとっても最高に良い事だな。 しかし、前線に誰もいないのが気になるわ。 ラモスは中盤でもいけるな。ディオゴも頑張ってた。 今日のウッドゲイトはかなりいいカバーリングしてた。
300 :
:2005/10/30(日) 06:58:04 ID:fDUIxrsoO
今日のベティスは悪いときのマドリーとダブりまくり。
301 :
:2005/10/30(日) 07:04:56 ID:YikiQ/FxO
とにかく、フエラでベティスを叩けたのが大きいね。 サルガドがまた離脱の可能性か。 痛いな
302 :
:2005/10/30(日) 07:14:46 ID:HlT0LG960
>>299 いや、メヒアはDFとしてじゃなくて中盤右として交代して入ったんであって・・・・
じゃないと得点シーンのあんなとこにいるはずが無い。
でもディフェンス強化で入ったのだろうによく試合決めてくれたよ
303 :
:2005/10/30(日) 07:15:27 ID:2Az8wrgD0
ベティス弱すぎ。 ホアキンも移籍だな。
304 :
:2005/10/30(日) 07:16:46 ID:nL6wMiCy0
ベティスはリーガ1位、2位のヘタフェとオサスナに勝ったんですが・・ 油軍団にやられてから一気に崩壊しました・・
305 :
:2005/10/30(日) 07:20:52 ID:HlT0LG960
>>304 おまけに今日のベティス主力欠いてたしな。マドリもだけど。
ナメックいなかったのは大いに助かったな。
306 :
. :2005/10/30(日) 07:23:48 ID:6dEQJPQZO
>>302 いや、今日の試合だけじゃなく、ルシェが最近パボンよりメヒアを使ってる事がたまらなく嬉しいのよ。皆そうだろうけど。
それにメヒアはDFラインにいたぞ。入った時にすぐチャンスだったから上がってただけで。しかし、グティのアシストも素晴らしかった。
フラドはもうちょい見たかった。時間無さすぎて何も見れなかっただけに。
やっぱロビーニョとラウルのコンビじゃダメだな〜。どっちも前線に誰かいてこそ味が出るタイプだから。
ロビーニョは点こそ決めたがほとんどいいとこ無かったし。
307 :
:2005/10/30(日) 07:24:40 ID:WRD7k/K40
ラウル、トラップ練習しる2試合続けてだめじゃん グティのパスセンスはさすが! たださ、守備しろよてめー ロビーニョのシュートはロナウドみたいだったな。
308 :
:2005/10/30(日) 07:30:50 ID:YikiQ/FxO
メヒアはディフェンスラインには入ってないだろ。 ディオゴとそのまま入れ代わって、サルガドが交代してからは、その位置にラモスが入ってたし。
309 :
:2005/10/30(日) 07:34:26 ID:aCTkktWI0
とりあえず勝利おめ でも、サルガドがまた怪我っぽいのか・・・ サルガドいた方が、連携の面でベッカムとは合うからなー。
310 :
:2005/10/30(日) 07:35:18 ID:Z8sXFoNj0
連敗脱出。試合内容は良いとはいえないが、現状では仕方なしか。 それでもロビーニョ、メヒアと若い衆が点を獲ったのは素直にうれしい。やっぱりこういうのが 活躍するとチームが活気づくだろうし。 Sラモスは無難に、というか可もなく不可もなくわりと普通にプレイ。ロビーニョは徐々に フィットし始めている?ディオゴも前では悪くはないがそんなに良くもない。グティは試合を 作ろうと努力している様子でアシストも決めたが、相変わらず守備で軽いところあり。チームと しては中盤での守備はそこそこ効いていたが、やはり攻撃の形はあまり作れず、どうにも並の 強さに見えた。 サルガドがまた怪我となんともついてないが、まだまだ厳しい日程は続く。若い力がもっと 力を発揮してなんとかいい形でCLのGL突破、いい位置でのリーガ前半戦を終えたい。 というかお願いします。
311 :
:2005/10/30(日) 07:39:31 ID:YikiQ/FxO
312 :
:2005/10/30(日) 07:41:22 ID:HlT0LG960
流れとは関係ないけど、試合やったってのに普段とは違う過疎ぶりだな。 ユーベミランがあったせいだろうが・・・・・。 普段のスレの伸び率はかなり高いけど、いざ実際何が何でもマドリ見るぞってファンは こんなに少ない。そんなスレなんだな。
313 :
. :2005/10/30(日) 07:42:17 ID:6dEQJPQZO
>>308 まぁ、バックラインではないにしろ、ずっとバックのサポートにおわれてたな。
しかし、メヒアのゴールは嬉しいわ。一時期移籍すると嘆いてたけど、糞ったれパボンより使われてきたから残留してくれそう。
一昨年SBで出た時もいい上がりしてたし、糞ったれパボンよりは全然使いかってはいいだろうな。
ルシェもやっとパボンに見切り付けてきたか
314 :
:2005/10/30(日) 07:46:57 ID:JPWiQ8Sg0
とにかくウッディ最高ー!!!!!! やっぱサムエルみたいな単なる性悪ネタDFとは訳が違うわ イエロを凌ぐ伝説のDFになるに違いない!!!!!!!!!
315 :
:2005/10/30(日) 07:47:16 ID:fDUIxrsoO
ベッカムとロナウド出てないため、 あおりが来ないからスレ伸びない。
316 :
:2005/10/30(日) 07:49:29 ID:HlT0LG960
>>309 頬骨骨折してるかもって話だな。
勘弁してくれよ・・・・。怪我人多すぎて控えの層も糞もなく人員が足りなくなってるがな・・・・
317 :
:2005/10/30(日) 07:52:39 ID:aCTkktWI0
今日は、DFラインは安定してた気がする。でも、セットプレイはまだ怖いな。 後はPガルシアが、次節出れないのがイタス。 グラベセンが間に合わなかったらどうなるんだよ
318 :
:2005/10/30(日) 07:53:55 ID:YikiQ/FxO
>>317 次は週末だから間に合うんじゃない?
そこまで重傷じゃなさそうだし。
319 :
:2005/10/30(日) 08:02:54 ID:HlT0LG960
>>317 > 今日は、DFラインは安定してた気がする。でも、セットプレイはまだ怖いな。
要は、下からは安定してるんだけど上からは弱い。
単純にボールに対しては強いけど、マーキング分担等の組織面・連携面が問われる部分は相変わらず弱い。
320 :
、 :2005/10/30(日) 08:44:07 ID:Hs5OqMgVO
次はローゼンボリ戦かクラシコまでは内容は求めないから今日みたいな感じで勝ってくれ
321 :
:2005/10/30(日) 08:48:59 ID:DZEQLaPOO
スコア教えて
323 :
:2005/10/30(日) 09:16:24 ID:tJJftx1Z0
ロビーニョ、メヒア良くやった。ただ、内容はヒドイな・・・
324 :
:2005/10/30(日) 09:27:44 ID:HlT0LG960
>>322 煽るだけなら結果のみでできるからねぇ。
てか強豪で負けたら程度の違いはあれど、どこもやられるもんさ
325 :
:2005/10/30(日) 10:14:10 ID:iG8/KiSE0
ベティスに助けられた感もあるが良かった
326 :
:2005/10/30(日) 10:36:22 ID:z0QaLCfc0
どうしてパブロ・ガルシアのよさがわからん。
327 :
326 :2005/10/30(日) 10:37:28 ID:z0QaLCfc0
ミスったorz どうして→どうしても
328 :
:2005/10/30(日) 11:41:30 ID:K8QvY7pP0
【ラウルの主な記録と獲得タイトル】 リーグ:393試合出場178得点 チャンピオンズリーグ:100試合出場51得点 スペイン代表:90試合出場42得点 リーグ優勝:4回 チャンピオンズリーグ優勝:3回 インターコンチネンタルカップ優勝:2回 スペルコパ優勝:2回 リーグ得点王:2回(1998年−1999年と2000年−2001年) バロンドール:2位(2001年) FIFAワールドプレイヤー:3位(2001年) ボタス・デ・ブロンセ:2回 1999年最多得点記録(IFFHS) チャンピオンズリーグ歴代通算得点記録 スペインリーグ歴代通算得点記録(現役選手)
329 :
:2005/10/30(日) 12:20:17 ID:Loh+7OT9O
ラウールは神だ!
330 :
:2005/10/30(日) 12:31:08 ID:K8QvY7pP0
なにが凄いって600試合ぐらい出てるところだよな。 今現在の状況を見てもロナウド、ジダン、ベッカムが怪我で出れない中、ラウルだけはしっかり出てるからね。
331 :
:2005/10/30(日) 12:45:04 ID:Iv1kjg2hO
スレが伸びないのはこのスレの住人のほとんどが個人選手ヲタだから 好きな選手がでてない試合に興味がない
332 :
:2005/10/30(日) 13:03:56 ID:4vJXMvTj0
カンテラ選手がいっぱい出てきてなんだかワクワクしたぞ フエラで勝てて良かった
333 :
:2005/10/30(日) 13:08:58 ID:hWLMHCv00
単に試合に勝ったからアンチが湧いてこないだけ。 それにしてもスペイン人選手がいっぱい試合に出てたな。 カスセロナは相変わらず外国人選手ばかりなのにw
334 :
:2005/10/30(日) 13:13:07 ID:u7d79XAN0
内容はどーでもこうにも勝てば落ち着くマドリヲタの皆様おはようございます
336 :
:2005/10/30(日) 13:30:12 ID:lLiZ+0Hq0
サルガドさんまた怪我? というか今日のスタメン教えてくれ・・・
337 :
:2005/10/30(日) 13:32:58 ID:nHkhRugg0
338 :
:2005/10/30(日) 13:42:08 ID:lLiZ+0Hq0
スタメンどこにのってる・・・?
339 :
:2005/10/30(日) 13:51:43 ID:nHkhRugg0
[ficha]クリックしろ
>>338 つーか、リーガ見るならASくらい見られるようになってたほうがいいぞ
340 :
:2005/10/30(日) 14:03:41 ID:JQbiqyAJ0
ディオゴいいなぁ。
341 :
:2005/10/30(日) 14:10:57 ID:lLiZ+0Hq0
ありがとうございました
342 :
:2005/10/30(日) 14:20:11 ID:3FUz7AyW0
ディオゴじゃなくてフラドを先発で 見てみたい。
343 :
_ :2005/10/30(日) 14:33:34 ID:oPK9+gZG0
S・ラモスの中盤はどうなのよ??最悪ローゼンボリもそれで行くしか ない可能性あるけど
344 :
:2005/10/30(日) 14:41:55 ID:qjdrBhZ80
まあ悪くないんじゃない。無難にパスも捌けてるし ローゼンボリ戦はなるべく早く試合を決めて カンテラ育ちの選手を沢山の時間見たいな
345 :
:2005/10/30(日) 14:47:09 ID:HPB8GSJj0
>>333 お前、ライバルクラブの事も知らんのか?
向こうはカンテラ上がりの選手が一体どれだけいると思ってるんだ??
今回の試合はカンテラ上がりの選手が結構出てて、個人的には中々興味深い試合だったけどな。
カンテラに関してはバルサを見習って欲しい。
まあ、こういう正論を言っても「マドリディスタを装ったバルサファン」って決め付けられそうなものだが。
臭い物には蓋・・・ってな具合にね。
346 :
:2005/10/30(日) 14:54:43 ID:Loh+7OT9O
シャビ、イニエスタレベルのカンテラいないのかい?
347 :
:2005/10/30(日) 14:56:05 ID:3FUz7AyW0
カシジャスがいるじゃん。
348 :
:2005/10/30(日) 14:58:46 ID:Iv1kjg2hO
カンテラ上がりの人数ならたいして変わらない カシージャス、パボン、メヒア、ブラボ、グティ、フラド、ラウル、ソルダード
349 :
:2005/10/30(日) 15:00:16 ID:3FUz7AyW0
ラウルはレアルのカンテラ出身じゃないじゃん。
350 :
☆ :2005/10/30(日) 15:00:39 ID:ng470HsLO
>>345 ビクトール・バルデス
プジョル
オレゲール
シャビ
あと、誰がいたっけ?
351 :
☆ :2005/10/30(日) 15:02:18 ID:ng470HsLO
352 :
:2005/10/30(日) 15:04:53 ID:nL6wMiCy0
ホナウドきもい!!!!!
353 :
:2005/10/30(日) 15:08:39 ID:OkNq+1Ni0
バルサのカンテラ見習うとしょっちゅう引き抜かれる様になるよ
354 :
:2005/10/30(日) 15:10:30 ID:3FUz7AyW0
355 :
:2005/10/30(日) 15:15:27 ID:nHkhRugg0
356 :
:2005/10/30(日) 15:59:14 ID:n8mBQCAy0
まあカシージャス、グティ、ラウールと主力が3人いるのは決して少ない方じゃないよ。 クラブを出て大成した選手をなぜ出したんだと考える向きもあるだろうけど、 やはり使わないと伸びないのだから仕方が無い。 できれば買戻しをできるようにしておくべきなのだろうが、それにしたって簡単ではないと思うし。 リベラは素晴らしい働きぶりだったなあ。
357 :
:2005/10/30(日) 16:23:55 ID:rrbSIflO0
メッシやモッタもバルサカンテラじゃなかった?
358 :
:2005/10/30(日) 16:30:06 ID:PjarSk630
>>357 バルサカンテラじゃなかった?じゃなく
バルサカンテラですけどなにか?って言ったらどう?>バルサヲタさん
359 :
:2005/10/30(日) 16:33:00 ID:rrbSIflO0
バルサカンテラですけどなにか?
360 :
. :2005/10/30(日) 16:35:19 ID:6dEQJPQZO
グティがメヒアにアシストしてゴール決めた後、グティがルシェと抱き合ったって書いてあるけど、いいなぁ〜。 開幕当初は出て行きたかったら、出て行って構わないと言ってただけに。 ルシェもグティがいて良かったろうな。どんな監督来ても認めさせるグティはやっぱ凄いわ。 また代表選ばれて欲しいわ
361 :
:2005/10/30(日) 16:55:08 ID:NTauY4Lf0
>>349 ラウールがマドリのカンテラ育ちじゃないとなると
プジョルもバルサのカンテラ育ちじゃなくなるよ。
加入したのは同じ年齢だから。
あんまり厳密に言っても意味ないと思う。
362 :
:2005/10/30(日) 17:23:46 ID:f8lanq5c0
昨シーズンの10試合終了時 順位 チーム名 勝点 1. バルセロナ 26 2. レアル・マドリード 19 3. レバンテ 19 4. セビージャ 18
363 :
:2005/10/30(日) 18:15:29 ID:lJRBd8Rr0
メヒアが足でなく頭で決めたのは偶然?狙って? 緩いボールだと頭で叩いても強いシュートにならないだろ わざとタイミングずらしたのか?
364 :
:2005/10/30(日) 19:05:28 ID:9DUiO6/V0
単にあの高さを蹴って決めるのは無理だからだろ
365 :
:2005/10/30(日) 19:51:21 ID:XQdg3/M90
勝つとレスがあまり伸びないwhy? しかしルシェは何時になったら魅せて勝つサッカーをしてくれるのだろうか? 今のレアルじゃ無理かな…来期の補強に期待か
366 :
ベッカム23 :2005/10/30(日) 20:02:45 ID:k4ZZoIrn0
>>365 冬の補強に期待しようよ。あとロビーニョがフィットすれば変わるよ。
しかも今怪我人続出で上位にいるんだからOKじゃないかな。
これだけ怪我人いたら内容悪いのは仕方ないよ。
367 :
:2005/10/30(日) 20:06:10 ID:dAqEZGe90
>365 ルシェって魅せて勝つサッカーなんぞブラジル時代からしてないよ 3-5-2とか3-4-3とかもやってたけど、サイドから崩す訳でもないし
368 :
_ :2005/10/30(日) 20:45:34 ID:oPK9+gZG0
>>353 確かに認めたくないがバルサのカンテラは最高レベルだな・・・。雑誌に載ってたがクライフが
アヤックス式の育成方法を取り入れたかららしい。バルサのカンテラ育ちはバルデス、プジョル、
グォルディオラ、シュビ、イニエスタ、メッシー、セスク、ルイス・ガルシア、ピケ、ドス・サントス
と多い・・・。まぁ最近じゃ外来選手が多くなってきたしあんまりカンテラが優秀すぎると
色んなチーム(特にイングランド系)が群がってるくるからな
369 :
_ :2005/10/30(日) 20:55:35 ID:oPK9+gZG0
シャビか。
370 :
:2005/10/30(日) 21:05:47 ID:YikiQ/FxO
バルサは南米から若いうちに選手を呼んで育成させてるよね。 マドリーもカンテラの組織的にはしっかりしているようだし、クチェとかエトーみたいに呼んでくれば良いのに。 しかもマドリーBは2部所属なんだから外国人枠みたいのもあるんだろうし有効に使えば良いのに。
371 :
:2005/10/30(日) 21:07:36 ID:g6/qIJbA0
ベティス戦勝ったけどつまらなかった。 ロビーニョのゴールすばらしかったけど。
372 :
:2005/10/30(日) 21:12:15 ID:YikiQ/FxO
×クチェ 〇クチュ
373 :
:2005/10/30(日) 21:23:29 ID:wwgqN35v0
>>372 クチュクチュ言ってんじゃないよ。この変態!
374 :
:2005/10/30(日) 21:27:24 ID:tJJftx1Z0
マドリの下部チームのカスティーリャだっけ? 現在、2部で最下位とか熱狂的で読んだ気がする ちょっとというか、かなりヒドイな。期待できねーよ
375 :
:2005/10/30(日) 21:27:45 ID:3FUz7AyW0
今日みたいな内容でローゼンボリ戦は 大丈夫だろうか? 04−05シーズンの序盤並にひどい内容だったな。
376 :
:2005/10/30(日) 21:45:14 ID:3FUz7AyW0
パブロガルシアがローゼンボリ戦出れない みたいだけど、誰がピボーテやんだ?
377 :
:2005/10/30(日) 21:48:11 ID:YikiQ/FxO
うわぁ、CLもサスペンションだっけ? かなり痛いなぁ。 またラモスが中盤なのかな。 カンテラーノのスタメン出場も有り得るのかな。 いろいろと考えれそうだな。
378 :
:2005/10/30(日) 21:48:34 ID:WRD7k/K40
今日の内容より、前回のがひどかったぜ。 今日のもくそだったけどな。前回なんてホント飽きれるくらいひどかった。 せっかく今期は面白くなりそうだったのに。。怪我はしゃーないけどさ。
379 :
:2005/10/30(日) 21:53:19 ID:3FUz7AyW0
前回はひどかったことはひどかったが デポルが良すぎた。ってのもあるな。 まあリアソールで勝てってのが、厳しいよな。 てか、ベッカムのピボーテだけは止めてくれよーー
380 :
:2005/10/30(日) 21:56:17 ID:YikiQ/FxO
中盤の底にラモス、右にベッカム、左にグティ、エンガンチェにラウール、ロビーニョとソルダードのFWで。 ま、明日になりゃわかるかな。
381 :
:2005/10/30(日) 21:59:16 ID:HlT0LG960
ロナウド、ジダン、バチスタ、グラベセン→怪我 サルガド→出場微妙(頬骨骨折) ガルシア→サスペンション 頭痛くなるな。
382 :
:2005/10/30(日) 22:17:07 ID:SQwrQFGY0
勝ちを拾っていけば内容も良くなっていくよ つーか少し前までマドリーの試合がつまらなかったのはロナウドがいたせいだ ロナウドがいないとパスがよく回って面白いとか言ってたくせに 結局結果が出ないと内容まで悪くなっていくってこった
383 :
:2005/10/30(日) 22:34:05 ID:euwFg4Hf0
>>382 ロナウド中心でいこうと決めてそれに合った選手揃えたんだから
ロナウドいなくなったら内容悪くなるのも仕方ないじゃん
単細胞ですか?
384 :
:2005/10/30(日) 22:50:05 ID:SQwrQFGY0
は?お前読解力なさいな さすが単細胞
385 :
:2005/10/30(日) 22:50:47 ID:SQwrQFGY0
タイプミス訂正 は?お前読解力ないな さすが単細胞
386 :
:2005/10/30(日) 22:53:08 ID:j3N3/8vv0
プッ
387 :
:2005/10/30(日) 22:55:09 ID:SQwrQFGY0
一言もロナウドがいなくなってから内容が悪くなったとか言ってないのに アホすぎeuwFg4Hf0
388 :
:2005/10/30(日) 22:57:34 ID:75seZVB+0
以下、マドリースレ名物・選手ヲタ同士の煽りあい合戦をご覧いただきます。
389 :
:2005/10/30(日) 23:02:26 ID:lVd5H9mk0
390 :
ー :2005/10/30(日) 23:04:08 ID:3Y9W8gwz0
>>368 けどマドリーカンテラもラウル、カシージャス、グティ、
カニサレス、ミスタ、ビクトルあたり
トップレベルの選手出してるからそんなに悪くはないけどね
391 :
:2005/10/30(日) 23:04:32 ID:/3vrPBy50
>>383 みたいな奴って少し前はベッカムにあわせたチーム作りをしてるって言ってなかった?
392 :
:2005/10/30(日) 23:08:38 ID:MJZO9L5O0
選手叩きはもうやめよう
393 :
、 :2005/10/30(日) 23:08:43 ID:Hs5OqMgVO
また煽り合いがしたいのかストレス他で発散してくれないかな
394 :
:2005/10/30(日) 23:11:34 ID:bKd6MoZ80
マドリ=ラウール、イケル、グッティ、エトオ バルサ=プヨル、チャビ、バルデス、メッジ、イニエスタ 現時点の活躍ぶりではマドリーのカンテラのが上だね
395 :
:2005/10/30(日) 23:21:16 ID:Sep6g1zo0
ひとつ言えるのは、ロナウド&ベッカムアンチは時どき必死杉なので気をつけよう サルガドとベッカムは召集されたね、ローゼンボリ戦。 まあ良かった。コンディションがどの位なのかわからないが Sラモスがこんなに早く中盤をやる日が来るとは思わなかった セビージャで経験あったのか?
396 :
:2005/10/30(日) 23:25:50 ID:SS7hWYeu0
オサスナのバルドとかセルタ(元ラシン)のハビゲレーロなんかも マドリカンテラだぞ 現時点でのカンテラのレベルとしてはバルサが上だけど、過去に 多くの選手を送り出しているのはマドリの方が上
397 :
:2005/10/30(日) 23:27:47 ID:bKd6MoZ80
>>396 あくまで今マドリ、バルサで活躍してるカンテラの比較。
マドリのが上だよ。
398 :
: :2005/10/30(日) 23:30:48 ID:rU5TalIbO
このスレの奴らほど選手の好き嫌いが激しい奴らいないね。 毎日毎日同じチームのファンでありながら罵りあって… ばかみたい
399 :
:2005/10/30(日) 23:33:36 ID:tJJftx1Z0
>>394 そうだねー。ラウールの存在が大きすぎるな、
>>328 見ると本当にそう思う
この記録を超えるカンテラの選手は二度と出ないでしょ
あぁ、バルサのメッシは可能性あるかもだ
400 :
:2005/10/30(日) 23:37:26 ID:kyP4QI5C0
>>395 アンチベッカムもアンチロナウドもアンチラウルもアンチエルゲラも
必死すぎなのはみんな同じ。
アンチベッカムとアンチベッカムがアンチラウルより必死すぎると見えるなら、
それはたぶん君がアンチr(ry
401 :
:2005/10/30(日) 23:41:21 ID:MJZO9L5O0
このスレそれぞれの選手オタの集まりみたいなもん。 贔屓の選手が活躍してくれればチームなんてどうでもいい、そんな奴らばっかり。 それぞれ選手スレに散れ
402 :
:2005/10/30(日) 23:44:41 ID:1k5VrQ/O0
選手移籍とともにやってくる奴多いからな 普通まずそのチームが好きでだから所属選手ガンバレって順序なのに ここでは逆だから
403 :
:2005/10/31(月) 00:08:19 ID:7Jrekr9f0
\ ___ , ---、 \ / ``ヾ '"⌒ヽ、 / / \ Y′ ヽ / `ー--' '⌒ヽ、 ⊥ ∠---、 `¬┐ ,.... _ ,... 丁二二 } レ' / (○ ヽ (○┤´ ̄ j 八 〃 '⌒` 从_人⌒`| / / ∨ / `ヽノ ̄ ̄ | ⌒/ 、 , ) |ヽ 、_| ` ´ / | \ ヽ`ー一=ニニ=┬' / \ ゙i ,r‐‐-‐、.|│ レアルマドリー(笑) / ヽ |r-----イ / ∧ ` ー─ ' / / ヽ / / ` ̄
404 :
:2005/10/31(月) 00:10:28 ID:Qwte3aCj0
確かに今は内容ショボいけど、 アレクスとリカルジーニョが来て全て解決だよ! 名将ルシェの魅せて勝つサカーがついに見られる!!
405 :
:2005/10/31(月) 00:22:04 ID:E3jBOSTZ0
>>402 地元のチームじゃないので、選手から入るのは海外サカヲタによくあるパターン
ちょっと前はラウルヲタだらけで、チームが負けても彼のゴルがあると
書き込みがドット増えたりした。2ちゃん以外のサイトでも。それがマドリー
406 :
:2005/10/31(月) 00:28:13 ID:WPIy2yyM0
マルディーニ嫌いなミランファンは本当のミランファンとはいえないな。トッティとかもそう。 ラウール好きでマドリー嫌いなのはいないと思うけど。
407 :
:2005/10/31(月) 00:39:06 ID:Ru6abQ970
グティってやっぱバカだな。ああいうこと言うから嫌われるし レギュラーにもなれないってまだ気づいてないのか…
408 :
:2005/10/31(月) 00:44:34 ID:6cH3TRyL0
>ラウール好きでマドリー嫌いなのはいないと思うけど。 ネタか? ラウルが好きでマドリが嫌いな奴は掃いて捨てるほどいるんじゃないか? 現にラウル様を粗末に扱うマドリは馬鹿クラブ的な書き込みが随所に見られるわけだが。
409 :
:2005/10/31(月) 00:47:16 ID:WPIy2yyM0
>>408 いや最近のやり方が気に入らないだけでマドリーが嫌いなわけではないでしょ?
一度崩壊して作り直して欲しいみたいな考えしても、本当の意味での崩壊は望んでないでしょ。
410 :
. :2005/10/31(月) 01:47:48 ID:36gYZNIvO
毎年ファンを裏切ってきたパボンが、ようやく表舞台から消えてくれたのが何より俺は嬉しいよ。 ウッドゲイトの復活とメヒアのゴールが涙ものだ。
411 :
_ :2005/10/31(月) 02:11:33 ID:80wxVxkN0
パボンて本当に嫌われてるな
412 :
:2005/10/31(月) 03:06:03 ID:uRYanq5k0
Real Madrid B [2 - 0] Poli Ejido 63' [1 - 0] Soldado 84' [2 - 0] Soldado
413 :
. :2005/10/31(月) 03:23:54 ID:36gYZNIvO
>>411 そりゃそうだ。毎年開幕前に何でかしらんがパボンに期待してる奴いて、それを開幕当初に裏切ってきてんだから。
軽率なミスを連発するパボンをやっとスタメンと途中出場で見れなくなったってのはレアルの最大の収穫だろうよ。
414 :
_ :2005/10/31(月) 04:41:18 ID:EukljWky0
ラウルを2流以下って言ってるやつが信じられない
415 :
_ :2005/10/31(月) 07:01:19 ID:80wxVxkN0
パボン・・・売れないかな?
416 :
:2005/10/31(月) 07:02:44 ID:FDG8uYzQ0
彼の場合はレアルの守備陣の問題以前にイージーミスを犯すから何とも・・・・
417 :
:2005/10/31(月) 08:20:00 ID:jZY1TorNO
確かにラウールは二流以下だよ。 遅い、下手、フィジカル的な貧弱さを合わせ持つ希代の選手 あと、ラウール嫌いのマドリーファンなんていくらでもいるよ。 ラウールヲタは現実を認めないと
418 :
:2005/10/31(月) 08:40:57 ID:Uz9pwqsZ0
やれやれ
419 :
:2005/10/31(月) 08:59:13 ID:Xxgr36dCO
下手な奴があれだけの結果を残せるのか、リーガは。じゃ、俺もリーガでサッカーやろうかな。
420 :
:2005/10/31(月) 09:26:35 ID:WPIy2yyM0
あのクライフよりラウルの方が活躍してるからね。
421 :
:2005/10/31(月) 10:16:14 ID:RKrz6+lE0
422 :
:2005/10/31(月) 10:44:33 ID:JIl+DBH80
普通にラウルほど優遇されている選手はいないぞ 昨シーズン、一昨シーズンの出来では、スタメンを外されて当然だったと思うが 今シーズン調子は上向きだね
423 :
_ :2005/10/31(月) 11:23:37 ID:zzeHSYQ00
>>406 前なんかの本で見たけどバルセロニスタもラウールだけは好きらしいぞ。
424 :
:2005/10/31(月) 11:45:05 ID:mNYfRiyN0
あとマドリディスタでもロナウド嫌い多いらしい
ヲタ同士の喧嘩はやめよう。 お願いだ! マドリーのファン以外は書きこまないでくれ
426 :
:2005/10/31(月) 12:42:25 ID:Rq76dsfU0
カタルーニャの芋チームが調子上げてきたようだな クラシコは厳しい戦いになりそうだな
427 :
:2005/10/31(月) 13:19:49 ID:jZY1TorNO
イアン・ラッシュ「ラウールほど過大評価されている選手はいない。」 ニコラ・アネルカ「マドリードに到着したその日にエトーから、 ラウールとモリエンテスからはパスを回してもらえないぞと言われた。」 ポルティージョ父「息子はラウールの嫌がらせのせいで、出ていく羽目になったんだ。」 人格も実力もやっぱ二流以下だよラウール・ゴンサレス
428 :
_ :2005/10/31(月) 13:36:56 ID:zzeHSYQ00
>>427 いちいちそんなコメント載せたってあんまり参考に並んだろ。
かなりすごい人たちから賞賛してるコメントも多いし。
ベルルスコーニ「ラウルが欲しい。彼は世界で一番のFWだ」
カペッロ「世界最高の選手はラウルだろう」
ロナウド(バルサ時代)「ラウルのプレーを参考にしてプレーしている」
ファーガソン「ジダンとフィーゴは何とかなるが、ラウルだけはどうしようもない」
「レアル・マドリーに勝とうと思ったら、国家警察を用いてでもラウール・ゴンサレスをスタジアムに入れてはならない」
オーウェン「最近はラウルをよく研究している」
アンリ「ラウルが受賞したことがないというだけで、バロンドールはその価値が疑わしいものになる」
森岡「今まで対戦してきたFWで一番凄かったのはラウル。あり得ないタイミングでシュートを打ってくる」
まあ、最後のはおまけだがw
429 :
:2005/10/31(月) 14:44:42 ID:g5tL9bBG0
通常比3倍の勢いでこのスレが香ばしくなってる気がするのは俺だけか?
430 :
:2005/10/31(月) 15:01:53 ID:JIl+DBH80
アンチもヲタも必死だな そんな本当かどうかもわからないような記事をよく覚えてたな よっぽどうれしかったんだろう
431 :
:2005/10/31(月) 15:36:58 ID:jCN3shpe0
プジョル「マドリーの選手で1人加入して欲しい選手を選ぶなら、ラウールだね。」 ラウール「バルサの選手で1人加入して欲しい選手を選ぶなら、プジョルだね。」
432 :
_ :2005/10/31(月) 15:40:11 ID:Zg4osKiT0
うほっ?
433 :
:2005/10/31(月) 15:56:53 ID:mNYfRiyN0
>>431 プジョルはクラシコの前のとき
「レアルマドリードで一番注意しなければいけないのは間違いなくラウルだ。
ロナウドより(当時はロナウドマドリッドみたいに言われてた)はるかにラウールのが怖いFWだ。」言ってたね。
434 :
:2005/10/31(月) 16:13:03 ID:E3jBOSTZ0
ちょっと煽られると必死になりすぎ>ラウルヲタ アンチはマドリーファンではないのだからスルーすべし
435 :
:2005/10/31(月) 17:35:58 ID:LYcpvKy+0
ローゼンボリ戦はSラモスとディオゴがコンビ組むのか。2人ともディフェンスはそこそこだし なんとかなるか? あとベッカムとサルガドのコンディションもどうなのか気になる。ベッカムからのカウンターが 何回かあるだろうし。
436 :
_ :2005/10/31(月) 17:42:16 ID:pSFgNRLV0
ロビーニョ ラウール グティ ベッカム Sラモス ディオゴ ロベカル サルガド エルゲラ ウッドゲート カシージャス サルガド出れなかったらどうするんだろう。
437 :
:2005/10/31(月) 17:53:11 ID:5oZi/Jk/0
>>436 メヒアを使うんだろ。カンテラの中ではかなりいい選手と思う
P・ガルシア抜きってのは不安だな。守備が崩壊しないといいけど
438 :
:2005/10/31(月) 19:11:35 ID:tiFlYFj4O
ローゼンボリには勝てないだろうな。 この前の試合を90分続けられたら無理だな。 ありゃローゼンボリの自滅だからな。 しかも今回はフエラ。 勝ちは期待しないから、引き分けで頑張ってほしいね。
439 :
:2005/10/31(月) 19:20:36 ID:/pQkUdy9O
ベッカムとラモスのダブルボランチ?
441 :
_ :2005/10/31(月) 19:59:29 ID:AcZTvHCi0
レアルヲタの鏡!失笑バゲシネーヨ氏 ふだんはブンデスヲタやプレミアヲタを偽装してセリエスレを荒らしてます でもときどき本音が出てしまうようです。 みなさんも見習いましょう。 770 : :2005/10/30(日) 05:40:16 ID:qEcJD3pQO リーガでも降格するよこの糞チームwwwwwww 778 : :2005/10/30(日) 05:42:06 ID:qEcJD3pQO 世界最強リーグはブンデスに決定ですねw 粕りえはKリーグ以下 819 : :2005/10/30(日) 05:54:24 ID:qEcJD3pQO 雑魚ネドベドなんてベッカム様の足元にも及ばねーよプギャー 830 : :2005/10/30(日) 06:00:32 ID:qEcJD3pQO こりゃ粕りえはGL全チーム敗退だなwwww 決勝は神レアル×神バイヤン レアルとバイヤンは強いよね〜wwwwww
442 :
_ :2005/10/31(月) 20:21:49 ID:677Sv7lj0
ルシェンブルゴがフロントに1月に4人獲得を進言したらしいな。 イイヨーイイヨールシェ(・ε・) 個人的には A・コール、リカルジーニョ、バラック、ルガーノかな。 ロナウドの状況次第ではFWだが
443 :
:2005/10/31(月) 20:35:05 ID:tiFlYFj4O
チラシの裏にでも書いてろ
444 :
馬っ :2005/10/31(月) 20:44:21 ID:qTMkPe5NO
>>441 粗リャアーは元々私が考えついたネタなんだが・・・
あと散る(ry
445 :
:2005/10/31(月) 21:10:35 ID:o7Rqf9nc0
バラックは100%ありえないだろ。 来夏なら別だが冬は考えられん。
446 :
:2005/10/31(月) 21:11:41 ID:tiFlYFj4O
お前も釣られてんじゃねーよ。
447 :
_ :2005/10/31(月) 22:06:21 ID:pSFgNRLV0
バティスタっていつ復帰するの?
448 :
:2005/10/31(月) 22:27:11 ID:E9/v+UQo0
復帰しなくていいよ。役に立たないし
449 :
:2005/10/31(月) 22:36:36 ID:mNYfRiyN0
450 :
_ :2005/10/31(月) 22:40:13 ID:4Fkpa4N/0
香ばしいとかいう言葉を好んで使うやつってきもすぎて鳥肌がたつんですけど。
451 :
゛ :2005/10/31(月) 23:37:55 ID:nIJuoK5QO
>428 そのファーガソンのコメント有名だよな、あん時のラウルは確かに神レベルのプレーしてたよ、、選手にとっちゃこれ以上ない誉め言葉
452 :
:2005/10/31(月) 23:44:08 ID:ITad3SAX0
でもバロンドールはオーウェンだったな。
453 :
_ :2005/11/01(火) 00:10:39 ID:Q0jbZspj0
ほんとラウルヲタってコメント集が好きだよね。何千回と見せられたよ同じセリフ。
454 :
:2005/11/01(火) 00:21:58 ID:5xii43vn0
この年のバロンドールってロナウドじゃなかったけ?
455 :
:2005/11/01(火) 00:50:51 ID:BRCFnXA/0
なんかここのラウルヲタって痛いキャラ装ってるの? 同じラウルヲタの俺もちょっと引くわ
456 :
:2005/11/01(火) 00:58:08 ID:vmk9MUNE0
Cロナウドはレアル欲しいだろうね。 フィーゴの代役になるのは間違いないし人気もある。 レイプ問題が払拭されれば(逆に逮捕だったら無理だが)移籍してくるかも? フィーゴすげーw
457 :
:2005/11/01(火) 00:59:51 ID:vmk9MUNE0
>>436 それだったらSラモスとエルゲラポジション交換した方が良くないか?
458 :
:2005/11/01(火) 01:02:46 ID:xPCXBGkt0
エルゲラの方が断然いい
460 :
:2005/11/01(火) 01:06:21 ID:zblWE/Hl0
>>456 まぁ心配スンナ、クリちゃんはいつまでも赤い悪魔さんの物だからさ。。。
そんなことより、やっぱり勝てないのは守備陣のせい???
461 :
:2005/11/01(火) 01:09:29 ID:ykoaPKZQ0
エルゲラさっさと放出して代わり補強しろよ。 ベティス戦のFKポストの場面なんてあいつどこにポジショニングしてんだよ。 口ばっかりの不安定要員はイラン。
462 :
:2005/11/01(火) 01:10:20 ID:SWE5a8TH0
ゴミは出っ歯と若禿げどもが片付けるぜ
463 :
:2005/11/01(火) 01:24:57 ID:YvmSNlFA0
>>457 >>458 デポル戦見てないのか?
エルゲラが中盤で全然ダメだったから、ベティス戦はラモスが上がったのだが
464 :
あ :2005/11/01(火) 01:28:28 ID:2m6NaWVgO
シシーニョ、リカルジーニョ、ルガーノは当確。バラック、アレックス、ランザートは現実的に難しい。あとはロナウドかロベカルのバックアップどちらか獲得したい。
465 :
:2005/11/01(火) 01:31:13 ID:ihrw6wwtO
ラモスに話題がいきがちだが、コンビをくむディオゴってボランチとしてどうなの
466 :
:2005/11/01(火) 01:41:05 ID:YC7tiNyn0
オーウェン相変わらずスゲーな。 5試合4得点で不調だったニューカッスルの救世主になってる。 あんなボレー、ラウルにはとてもできん。 ラウルなんてレアル出たら全く活躍できんだろうな。 何であんだけ得点率の高かったオーウェンを出して、役立たずのラウルをいつまでも残してんだ。 ラウルがいなくならんかぎりレアルに未来はない。
467 :
:2005/11/01(火) 01:43:54 ID:prDJ5gRm0
お前よりは確実に役に立ってるけどな
468 :
:2005/11/01(火) 01:52:34 ID:EYSSVKM10
お前よりは確実に役に立ってるけどな 、って流行ってるの?
469 :
:2005/11/01(火) 01:58:56 ID:47ZiGQ++O
ロナウドいる限りCL取れないよマジ。
470 :
:2005/11/01(火) 02:12:06 ID:YvmSNlFA0
>>465 ディオゴも右サイドとはいえ、前の試合で中盤やったから大丈夫でしょ
いやダメでも、Pガルもグラべセンもいないから、やる人いないし
バレンシア、デポル>ローゼンボリだったが
ベティス(ホーム)=ローゼンボリ(ホーム)くらいなら勝てるはず
471 :
:2005/11/01(火) 02:53:31 ID:yNnzyjGK0
>全身麻痺 >昨シーズン限りでフレドリクシュタッドへ移籍したMFダグフィン・エネルリ選手が週末に行われたIFシュタルト戦で首と脊椎を損傷し、 >最悪の場合は全身麻痺のまま残る人生を過ごすことになりそうだと耳にしたローゼンボリはお通夜のように静まり返っている模様。 >なおミッドウイークに対戦するラウール選手もお見舞いのメッセージを送ったらしい。 >ロアー・ストランド選手 >「僕らにとってはもうレアル・サンマリノ戦なんて何の意味もないどうでもいい試合だ」 うわぁ・・ サッカーってこういうことがたまにあるんだよな・・・ マドリーにとっちゃ有利になるんだろうが・・・
472 :
:2005/11/01(火) 02:56:55 ID:KkjJ+Yzh0
グティ ディオゴ ベッカム ラモス これいくんじゃね?
473 :
:2005/11/01(火) 03:00:14 ID:yNnzyjGK0
>>472 ラモスはガンガン上がっていくと思うんだが、
そして、ベッカムがいるからいろんなところに動いていると思うんだが、
グティは守備をしないで前線に残っていると思うんだが、
どうしてもディオゴの中盤ってのが予想できない。
474 :
:2005/11/01(火) 03:20:00 ID:cSynaeP20
こうだろ グティ ベッカム レッド ラモス
475 :
:2005/11/01(火) 03:23:22 ID:KkjJ+Yzh0
<<473 ディオゴとベッカムがラモスをケアしつつ、ポジションチェンジを繰り返すって感じだと思う 元々ディオゴは中盤も出来るって話じゃなかったかなぁ? まぁ、サルガド次第だが
476 :
:2005/11/01(火) 03:24:03 ID:KkjJ+Yzh0
アンカー間違えたわ
477 :
. :2005/11/01(火) 04:38:10 ID:oAHKJwm2O
というかディオゴはベティス戦でほぼ中盤やってた。右に流れて突破って形はほとんどなかったし。 中から上がってパスや突破してて
478 :
:2005/11/01(火) 06:00:05 ID:pA8RocuK0
フラドをもっと見たいよ。
479 :
:2005/11/01(火) 06:24:17 ID:pA8RocuK0
エルゲラ負傷&パボン先発キタコレ・・・orz
480 :
:2005/11/01(火) 06:33:55 ID:/nqSfJPd0
バチスタ復帰まだなの?いつなの?
481 :
:2005/11/01(火) 07:05:31 ID:C2vNfSK30
>>479 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( T∀T) ,、'` 怪我人が減りません・・・('A`)
'` ( ∪ ∪) '`
482 :
:2005/11/01(火) 07:07:52 ID:4+zKPysgO
結局、補強しまくっても、システム変えても、ラウルとベッカムは 実力外の要因でスタメンから外せないから、だれが監督やっても一緒ですね。 残念ながら、そんなビッグクラブは今のマドリーと一昔前のユーベだけだし。 まあ、ベッカムはいい「駒」であるとはいえるけど。 ラウル?ダメダメあんなのーwww
483 :
:2005/11/01(火) 07:11:22 ID:L8+FUw7k0
パボンが先発出場
484 :
:2005/11/01(火) 07:40:08 ID:7WyI43/LO
朝からご苦労なことで
485 :
、 :2005/11/01(火) 08:59:29 ID:1ISRwc2sO
バチスタ復帰は早くてもクラシコより後だと思われ ベッカムやサルガドを戦力に入れて考えてる奴多いが怪我は大丈夫なのか? 怪我人多すぎて泣けてくる
486 :
:2005/11/01(火) 09:29:33 ID:cSynaeP20
今期一度もこのベストメンバーで試合してないな・・・ ロナウド ラウル バチスタ ジダン ベッカム ガルシア ロベカル サルガド エルゲラ ウッディorラモス カシジャス ◆サブ ソルダード ロビーニョ グティ グラベセン ディオゴ ウッディorラモス ディエゴ
487 :
:2005/11/01(火) 09:29:35 ID:C2vNfSK30
>>485 サルガドは頬骨骨折だからフェイスガードでおk。(W杯の時のオサレと同じね)
ただローゼンボリにはフェイスガードが間に合わないかもだそうだ。
488 :
:2005/11/01(火) 10:05:26 ID:tPn/c8yM0
ちょ、エルゲラまで怪我ですかorz あまり重症じゃない事を祈るよ。
489 :
:2005/11/01(火) 10:59:15 ID:fOLDq7s90
ラウル モリエンテス グティ と ロビーニョ ロナウド バチスタ だったら上の方がよさげじゃない? そんなわきゃないか
490 :
:2005/11/01(火) 11:03:57 ID:b7AZGyf20
いや ロビーニョ ロナウド グティ が一番ですw
491 :
:2005/11/01(火) 11:53:17 ID:TZc07HhO0
ディオゴとパブロガルシアを使い切れないルシェンブルゴは素人
492 :
:2005/11/01(火) 12:06:11 ID:jK9m35sH0
>>489 単体で見れば下だが、周りが絡んでくると上の方がいい
493 :
:2005/11/01(火) 12:17:44 ID:TZc07HhO0
バチスタとラウルとロビーニョとロナウドとグティを同時起用するのは難しい
494 :
:2005/11/01(火) 12:23:41 ID:jK9m35sH0
ラウールロナウドは決定 あと一人はバチスタかグティのどっちか調子の良い方
495 :
:2005/11/01(火) 12:26:52 ID:Q5DdoIgM0
つーか今のグティはロナウドと組ませたほうがいいんじゃないの モリよりも
496 :
_ :2005/11/01(火) 12:27:01 ID:wfStAFlv0
元選手が全身麻痺になったというのがローゼンボリの士気を上げるか下げるかだな
497 :
:2005/11/01(火) 12:35:45 ID:Mp7sNWUs0
まだ決定じゃないだろ?>全身麻痺 すこしでも良くなればいいんだが…
498 :
:2005/11/01(火) 12:42:41 ID:Im2TD8JK0
>>491 全く試合見てない? 思い切り使いまくりだよ。ディオゴはサイドバックから中盤まで
今この2人がいなかったら2連敗どころか4連敗してた可能性も
>>495 相思相愛カポー
499 :
:2005/11/01(火) 12:53:37 ID:5GbYnyXH0
>>428 それは数点前のラウルへのコメントで今のラウルへの評価じゃない。
まあ今年はかなりよくなってきたと思うけどね。
ラウルやロナウドを叩くやつが多いけど、オーウェンは今でも愛されているよな。
いいやつだったからな。
500 :
:2005/11/01(火) 14:16:49 ID:FbUUAaik0
いい奴だったというよりも、ベンチに座る事が多かったから叩かれてない。 奴のおかげでロナウドがベンチに入れられていたら、今ごろ大荒れ。
501 :
:2005/11/01(火) 14:26:04 ID:o7KllNBd0
>>489 ロナウド バチスタ
ラウル
が良い気がする。
今はラインの裏をつく選手がロナウドしかおらず、
2列目から飛び込んでいく選手がラウルとバチスタしかいない。
ロナウドが欠ければラウルバチスタが前に張ることになり、
2人が下がってきても2列目のパサーは前線に飛び込んでいく選手ではないため、
2人は不得意な最前線でのプレーを強いられることになる。
ラウルとバチスタが欠ければ、
前述のように2列目にゴール前へ飛び出す選手がいないため、
ロナウドへのスルーパス一本に攻撃が偏り、相手に読まれやすく、
ロナウドに過度な負担がかかる
だからこの3人に怪我人が出るとガクっとチーム力が落ちてしまう。
まあバチスタは良さを発揮していたかと言えば微妙だけどタイプ的にね。
昨季のロナウド、オーウェンの下にラウールという並びは理想的だったんだがなあ。
>>495 ロナウドはグラウンダーの長いパスを出せる視野の広い選手と相性がいい。
彼は早い動き出しでラインの裏を取るのが本来もっとも得意な形。
ペーニャやグティはもちろん、去年位置を下げたラウールとの相性も良かった。
モリとグティは取り立てて相性が良い印象は無いな。
502 :
:2005/11/01(火) 16:03:51 ID:b7AZGyf20
またパヴォンかよ。メヒア使ってくれよメヒア。
503 :
:2005/11/01(火) 16:08:04 ID:6w+u+wNX0
サルガド、ベッカムが故障中、故障明けだからメヒアがベンチの安全策がベター
504 :
:2005/11/01(火) 16:25:15 ID:zhDysM2s0
シーズン始まって2ヶ月だけどラウルリーガとCLで7点決めてるな。 すでに昨シーズンの全ゴールの半分以上ではないか。
505 :
:2005/11/01(火) 16:31:07 ID:prDJ5gRm0
邪魔なロナウドがいないから
506 :
、 :2005/11/01(火) 16:35:09 ID:1ISRwc2sO
今年はオーウェンもいないしロナウド怪我で去年より得点を意識してるんだろ まぁ昨シーズン終盤ロナウドとオーウェンと組んでから得点感覚は戻りつつあったし 今の戦力ではラウールにもっと頑張ってもらわないといけないな
507 :
゛ :2005/11/01(火) 16:37:54 ID:tez4lTHDO
ロナウドヲタとラウルヲタって一生交わらないだろうな、ロナウドはラウルには無いものを1番の武器にしてるし、ラウルはロナウドに無いものを1番の武器にしてる、、そしてイメージ的にはロナウドとラウルの武器をある程度両方持ってるのがガウショって感じだな、、ガウショ欲しい
508 :
、 :2005/11/01(火) 16:42:56 ID:1ISRwc2sO
バルサヲタ乙
509 :
:2005/11/01(火) 17:01:46 ID:5GbYnyXH0
>>466 一度、海外に出て確実にオーウェンは成長したな。
もしラウルが海外に出てもまったく活躍はできないだろうな。
シーズン前は圧倒的に必要度がラモス>オーウェンだったわけだが
現在ではオーウェン>ラモス。補強なんてそんなもんだ。
510 :
:2005/11/01(火) 17:30:41 ID:CdJio2rj0
最近ベルナベウでの「ole!」聞いてないなぁ。 はやく余裕のボール回しをしてるマドリーがみたいなぁ。
511 :
_ :2005/11/01(火) 17:31:40 ID:EzGI5+Fx0
ロナウドが復帰すりゃそこまで応援はいらんけどね。 今はそうも言ってられんのよね・・・ まぁ、応援が控えってのは今考えるとかなり贅沢だったよな。
512 :
:2005/11/01(火) 17:41:31 ID:sxdvIGXh0
つか最近3,4年前のマドリーの試合ビデオでみたけど めちゃくちゃ凄くてワロタ 全員がよく動くし、パスめちゃくちゃ回る 今相当レベル低いんだなと改めて認識した。
513 :
:2005/11/01(火) 17:49:11 ID:4+zKPysgO
パス回してハイレベル(笑)
514 :
:2005/11/01(火) 18:27:53 ID:J6yR9d1R0
分かってねーな。パス回し見てるだけで満足できるぐらいすごかったんだよ 前線や中盤でのプレスによってのポゼッションじゃない あの時のマドリは「美しくて強いサッカー」に限りなく近かったと思う
515 :
_ :2005/11/01(火) 18:31:44 ID:Ax2yz0Y80
出た!昔のレアルは、昔のラウルは!
516 :
゛ :2005/11/01(火) 18:33:07 ID:tez4lTHDO
また懐古厨と言われそうだが、相手のゴール前でのボール回しは最高だったな、、いつもニヤニヤしながら観てたよ
517 :
:2005/11/01(火) 18:41:28 ID:47ZiGQ++O
ラウール否定する人はサッカーを否定する事になるよな。まぁ日本人はサッカー見る目ない人がほとんどだから仕方ないけど。
518 :
:2005/11/01(火) 18:41:41 ID:J6yR9d1R0
>>515 悔しい。ラウルは今でも十分すごいよ
今季こそは、なんかタイトル獲って欲しいな
519 :
:2005/11/01(火) 18:43:53 ID:o7KllNBd0
昔って。ほんの3、4年前の話じゃないか
520 :
:2005/11/01(火) 18:44:11 ID:J6Qj6hMN0
グティまで怪我したら大変だな。
521 :
:2005/11/01(火) 19:01:20 ID:CdJio2rj0
それだけは勘弁。 したら、ソルダード先発かな。 CL実況・解説は、またあのコンビだね。
522 :
:2005/11/01(火) 19:03:29 ID:ihrw6wwtO
バチスタ ジダンが復帰したらダイヤに戻すのだろうか
523 :
:2005/11/01(火) 19:04:54 ID:t2xNRNpN0
Sラモスは将来スペイン代表でプジョルの後をつげるな ジダンがいなくなったら5番Sラモスがいい
524 :
:2005/11/01(火) 19:06:14 ID:X0NTBjbOO
4番で十分。 イエロのような強い精神力を持ってるよ、彼は。
525 :
:2005/11/01(火) 19:06:59 ID:xs6aKfSZO
526 :
:2005/11/01(火) 19:10:31 ID:ihrw6wwtO
グティ ベッカム ラモス ディオゴ ・・大丈夫か
527 :
:2005/11/01(火) 19:16:11 ID:4+zKPysgO
47ZiGQ++O >>ラウール否定する人はサッカーを否定する事になるよな。まぁ日本人はサッカー見る目ない人がほとんどだから仕方ないけど。 痛すぎるぞ、このラウールヲタ。 今のラウール擁護してるのは日本のヲタだけだろw ラウールも思ってるだろうな、関係ないキモいジャップなんぞに同情されたくないとなw だいたいラウール持ち上げるヤツって、ほんとニワカ臭い自称玄人ばかりw もともとマドリーの歴史の中で四、五年前のサッカーの方が特殊なんだよ、自称玄人のラウールヲタさんw
528 :
を :2005/11/01(火) 19:22:57 ID:47ZiGQ++O
にわか死ねや、ラウールの凄さ分からない奴は日本人だけだよ。
じゃあオレ日本人。
530 :
:2005/11/01(火) 19:34:02 ID:4+zKPysgO
ラウール持ち上げてるのは日本のヲタだけだよwww あと、「死ね」って… ほんとラウールヲタは必死だな ラウール批判は容認できない懐の狭さ(笑)
531 :
:2005/11/01(火) 19:54:33 ID:o7KllNBd0
ヲタを装った自演ですか。手が込んでますね。でも >もともとマドリーの歴史の中で四、五年前のサッカーの方が特殊なんだよ これは正しい。 グダグダサッカーの中で奮闘していたのがラウルだからな。 トシャックなんてラウルしか頼りにならねえとか無責任な事を言ってたしw
532 :
:2005/11/01(火) 20:09:49 ID:xXos0aq90
また始める気? もう飽きたよ。 とりあえず、ローゼンボリ戦の次のサラゴザ戦は、 ON AIR 11月6日(日) 深夜5:55 WOWOW3/193ch REPETE 11月7日(月) 午後6:00 WOWOW/BS-5ch/191ch 月曜まで我慢か。
533 :
:2005/11/01(火) 20:11:50 ID:C2vNfSK30
下手糞な煽り方だから仕方ないが、 それでも朝釣れなかったのが悔しかったんだろう。
ビエルサが3年連続FIFAMVPに投票した選手w クライフがジダンと共にマドリでは図抜けた資質の持ち主と評した選手w それがラウール・ゴンサレス・ブランコw スペインの至宝w さて、ここでこれまでの彼の個人タイトルを確認しとこうか 01年実質バロンドール、実質FIFAMVP 02W杯実質MVP 03年実質バロンドール、実質FIFAMVP
535 :
:2005/11/01(火) 20:22:15 ID:xXos0aq90
>>534 すごいすごいすごい!!!!!!!!!!!!!!!11
もうラウールはネ申だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで良い?
あとは選手スレでやってね。
536 :
:2005/11/01(火) 20:39:26 ID:J6yR9d1R0
パボンとウッディのコンビって、ヤバすぎるだろ ファンタジー溢れる守備は勘弁だ 正直、あんま勝てる気しないな・・・。ベティス戦は相手がヒドすぎただけだし チーム状態は最悪に近い。せめて引き分けでお願いします
537 :
:2005/11/01(火) 20:45:15 ID:HIbPtBwY0
>>536 「ジダン、ロナウド、バチスタ抜き」
良いサッカーをやるための条件が完璧に揃ってるのにあのザマだからな
ルシェの程度が知れるってやつだ
今のマドリって、まともな監督だったら、
00−01に匹敵するサッカーをやれるメンツだぜ
538 :
名無し :2005/11/01(火) 20:47:09 ID:bZp5N4mg0
>ほんとラウールヲタは必死だな ラウール批判は容認できない懐の狭さ(笑) 別にラウルに限ったことじゃない。 ロナウドのことが出ると決まってラウルが引き合いに出されたり。 今チ−ムが上手くいっていないのは怪我人続出でベストで戦えないのが一番の要因。 一個人の問題じゃないでしょ。 第一、今シ−ズン取り立てて不調でもないラウルが批判されること自体不思議。
539 :
:2005/11/01(火) 20:47:27 ID:47ZiGQ++O
釣られてるしバーカ 釣られてみるかと言いつつほっとけないバーカ死ねや 結局釣られてんじゃんバーカ 分かったか?バーカ 釣られすぎだよバーカ。また釣られるんだろ?バーカ
540 :
:2005/11/01(火) 20:48:43 ID:xXos0aq90
>>536 カーサであんな感じでやられたからな。
うまく‘勝たせて’もらえればいいんだけど。
>>537 おぉ。そうだな。
じゃあ来期は監督よろしくな。
541 :
馬っ鹿虫は四 :2005/11/01(火) 20:54:21 ID:gLOSMIPeO
>>519 雑魚英国人達が来てから
>>529 何しに来たんだ?
さっさと巣へ帰れニワカ島国人
てか先祖が島国日本に流れ着いた異国(英国?)人だよな
542 :
:2005/11/01(火) 20:56:59 ID:xXos0aq90
>>541 お、元気しておられますか。
そろそろ煽るのやめなよ。
543 :
:2005/11/01(火) 20:57:35 ID:HIbPtBwY0
>>538 >今シ−ズン取り立てて不調でもないラウルが批判されること自体不思議。
まずあるのは、どこぞの誰かも書いてたが、日本人はサッカーを見る目がなく、
よってラウルの偉大さを理解できない連中が多い。
次に来るのは、ラウルというのは美しさや強さや正しさや自由さや勤勉さの象徴であること。
この手の人間に対し、ある種の連中は潜在的な劣等感を抱いてるもの。
ラウル叩きはその現われだ。
>>540 >じゃあ来期は監督よろしくな。
マジレスすると、あの木村さえルシェより上と思ってる
544 :
. :2005/11/01(火) 20:57:46 ID:oAHKJwm2O
パボン君、久々のスタメンで久々の試合がCLって怖すぎる。 リーグでアホなプレーしてるのにアウェーという地で奴なんか使うのかよ。 スタメンをメヒアにしてくれと何人が思ってんだか。
545 :
:2005/11/01(火) 20:59:16 ID:ouixkZwh0
馬鹿な選手ヲタ同士の中傷合戦は無視してさっさとGL突破汁。 怪我人だらけの現状、少しでも楽になりたい。
546 :
:2005/11/01(火) 21:00:35 ID:xXos0aq90
>>534 によるとこのスレでは「実質」という言葉は一般的でない用法をされているようね。
さすが肥やしチームスレっど。
548 :
:2005/11/01(火) 21:05:18 ID:8ODh4KQQ0
パボン君は顔はいいんだけどね… それにしてもジダンとパボンってw
549 :
:2005/11/01(火) 21:05:51 ID:HIbPtBwY0
>>538 >今チ−ムが上手くいっていないのは怪我人続出でベストで戦えないのが一番の要因。
違うな。
サルガドとベッカムの復帰を前提にすれば、今のメンバーがベストなんだよ。
問題はそのベストメンバーを擁しながら、あんなサッカーしかできないルシェ。
>>546 >残念だが、ラウルはレアル・マドリーを超えることは出来ない
普通、クラブを越える選手などありえない
ましてそれがマドリのようなクラブとあればなおさらな
しかし、例外は二人いる
一人はディステファーノ
そしてもう一人がラウル
>>547 これを追加しといてくれ
02年実質バロンドール、実質FIFAMVP
重要な2つの個人タイトルを書き漏らしちまった
550 :
:2005/11/01(火) 21:06:00 ID:xXos0aq90
>>547 詳しいことは知らないが、ユーベスレに帰れ。
どうせ追い出されてるんだろ。
ここもお断りだよ。
551 :
:2005/11/01(火) 21:06:55 ID:HIbPtBwY0
552 :
:2005/11/01(火) 21:08:06 ID:HIbPtBwY0
>>550 そう排他的になるなよ
信頼に基づく友好的対話
人間関係で大事なのはこれに尽きる
553 :
:2005/11/01(火) 21:08:07 ID:xXos0aq90
>>549 なーんか勘違いしてるな。
ディ・ステファノだってラウールだってクラブを超えちゃいないよ。
ここはマドリーのスレなんだし、ラウールには個人スレがあるじゃん。
そっちでやりなよ。
554 :
:2005/11/01(火) 21:11:39 ID:xXos0aq90
>>552 排他的じゃないよ。
馬鹿にされたから、出て行って欲しいなって思ったの。
ってか、掲示板で人間関係云々いうやつにまともな奴はいないんだろうけど。
555 :
:2005/11/01(火) 21:12:32 ID:HIbPtBwY0
>>553 ラウルに限らず、選手の個人スレってどうも僕とは相性が悪いんですよね
基本マンセーっていうんですか?
欠点を挙げたり、本音トークがしづらい雰囲気があるじゃないですかぁ?
だから僕は個人スレは一切書き込まないことにしてるんです
556 :
_ :2005/11/01(火) 21:17:47 ID:uJNrJKY40
エルゲラも戦死か・・・。戦死者続出だな・・・・
557 :
:2005/11/01(火) 21:18:31 ID:xXos0aq90
>>555 そんな個人的なことは知らん。w
選手スレでも本音トークしたらいいじゃないのか?
ここでは選手一人を祭り上げるのと懐古は嫌われてるから。
おれしか相手してないのでわかるでしょうよ。w
558 :
:2005/11/01(火) 21:26:10 ID:Im2TD8JK0
というかID:HIbPtBwY0は荒らし。ラウルヲタになりきってる
NGIDに
>>544 メヒアはサルガドとディオゴのサブに取って置かないと怖い。怪我もあるし
エルゲラの怪我はどの位かかるんだろう
559 :
:2005/11/01(火) 21:35:05 ID:47ZiGQ++O
ラウールてどう考えてもここ10年のベストストライカーなのに批判が多いな。まぁロナウドもそうだけど、てか批判するならここでするな!
560 :
:2005/11/01(火) 21:43:54 ID:4+zKPysgO
俺って別に自演してないんだけど。
561 :
:2005/11/01(火) 21:52:06 ID:HIbPtBwY0
>>557 >ここでは選手一人を祭り上げるのと懐古は嫌われてる
そもそも、ここからしておかしい
マドリにとってもっとも重要な選手は誰か?
答はラウル
なぜ重要か?
あの伝説の00−01や02−03のスーパーフットボールの創造主だから
98−99の悲惨なシーズンや
その象徴であるパヌッチとかを語るんじゃないんだぜ
他ならぬラウルと00−01/02−03を語るのに誰に憚る必要があるのか?
02-03シーズンのCLでレアルにユーヴェが決勝進出を阻まれた時は悔しかったです。
563 :
:2005/11/01(火) 22:01:02 ID:byxpgPW00
こんな布陣で戦うハメになった監督も大変だなw
564 :
:2005/11/01(火) 22:04:24 ID:X0NTBjbOO
>>561 お、気付いたじゃないか。
ここはおかしなスレなんだよ。
お前とは合わないんだろうな。
だから書き込むのやめな。荒れるだけ。
565 :
馬鹿バッカ :2005/11/01(火) 22:12:01 ID:gLOSMIPeO
>>542 ずっと拝見してるんだがいままでのたのしい?下らない?流れ見ていて
>>547 みたいな弱小嵐が来ると寒くてお相手しなくてはならないと思ってね。
あとラウール厨を名乗って全く違う白黒の三流選手厨と名乗る奴とかWの喜劇とかおむすびぃとか夜行列車なんかの試合見てない奴らはちょっとゆるせん
てか早く寝ないとホナウドがいない間取りを茶色ん管〜応援ヨロピコ
ニワカ島国達よ
スマソ少しうかれてます今ビジャ対便秘か見てマストヨ
566 :
:2005/11/01(火) 22:16:19 ID:X0NTBjbOO
>>565 542じゃないが、お前を知る一人です。
頼むから漢字を変に変換するのやめてくれないかな
読みにくい。
あと、いい年なんだから、改行とか句読点とか打ってくれ。
頼む
567 :
:2005/11/01(火) 22:18:45 ID:HIbPtBwY0
>>562 ん?
逆だろ
マドリがユーベに負けたんだ
でも俺はあまり悔しくなかったな
ラウルの盲腸がなければマドリが圧勝してたはずだし、
翌シーズンからラウル・マドリはCL3連覇すると思ってたから
実際は、ラウルが復調しないのとフロントがトチ狂ってるのが原因で、
あの時に俺が描いた将来設計図とはかなりズレが出ちまったが、
まぁ、ラウルがいる限り、マドリは必ず蘇る
>>567 はい。今度来るときは是非改行と漢字を勉強して参ります。
もう寝ないとと思うと何かイライラして来るのは?
いい年した親父が取り乱してスマソ
570 :
:2005/11/01(火) 22:31:43 ID:HIbPtBwY0
>>568 96−97ってユーベとマドリの対戦はないはずだが
90年代のCLでの両者の顔合わせは
95−96
ベルナベウ1−0 ラウドルップーラウルラインが炸裂
デッレアルピ2−0 アルコルタの魂のスライディング及ばず
97−98
アレナ1−0 ミヤトビッチの伝説のシュート
この三つだろ
572 :
:2005/11/01(火) 22:35:31 ID:HIbPtBwY0
>>569 >もう寝ないとと思うと何かイライラして来るのは?
脅迫性障害の疑いがあります
心療内科の診察を受けてみてはいかがでしょうか?
>>570 おお!間違え取った。指摘ありがとうございます。
574 :
寝てるといっただろ :2005/11/01(火) 22:39:07 ID:gLOSMIPeO
はいはい明日医者でも何でも逝ってきます。 君の好きなインテルが勝ったらな
575 :
:2005/11/01(火) 22:42:53 ID:HIbPtBwY0
>>573 いえいえ、お礼などおっしゃらず。
>>574 私はインテルはあまり好きじゃありませんが?
というか、セリエ(特にミランとローマ)とアズーリは嫌いですね。
もちろん例外はあります。
ユーベとナポリです。
選手ではゾーラとバッジョとデル・ピエーロが好きです。
この三人が健在だった頃は普通にアズーリを応援してたんですが、
今は終わってますね。
忘れてた。太刀山も消えろよ 幽便はずっとスコアレスドローで消えるんだよな
577 :
はっ :2005/11/01(火) 22:53:58 ID:gLOSMIPeO
>>575 何故当たり屋の弱小ヲタがこのニワカばかりの駄スレに?
とっとと引き隠りなさい。
578 :
:2005/11/01(火) 22:59:08 ID:HIbPtBwY0
>>577 >このニワカばかりの駄スレ
これは心底よく分かりますが、
>当たり屋の弱小ヲタ
これは素でよく分からないんですが・・・
当たり屋的な弱小クラブ・・・思い浮かびませんね
ラージョとかはそういう趣がありましたけど、ラージョのことですか?
ラージョはミチェル兄弟が印象深いです
デポルも当たり屋っぽい芸風ですが、超強豪クラブですからね
ちなみにデポルはマドリの次に好きなクラブです
579 :
:2005/11/01(火) 23:05:27 ID:mHbjuFKq0
メヒーアって1対1へた パボンは意味のわからないミスをする どっちもCBとして怖いな。
580 :
ま :2005/11/01(火) 23:11:01 ID:gLOSMIPeO
581 :
:2005/11/01(火) 23:16:30 ID:HIbPtBwY0
>>579 残念だが、セルヒオ・ラモスを見ちまうと、
パボンやメヒアとの決定的な差異を認めざるをえないよな
>>580 イタリア=当たり屋ですか
あなたの言語感覚は極めて特殊かと・・・
まぁ、イメージ的にはイタリアは当たり屋という、
いわば体を張った気合系の職種よりも、
人様から盗んだ端金で着飾った場末のスリってとこじゃないですか?
それとですね、たしかに私はセリエではユーベとナポリが好きですけど、
それはあくまでセリエの中ではということですからね
582 :
寝かせて :2005/11/01(火) 23:18:15 ID:gLOSMIPeO
はいねます
583 :
:2005/11/01(火) 23:18:38 ID:WrnXfP2Z0
ロビーニョがもうちょっとガタイよかったらな。
584 :
:2005/11/01(火) 23:20:53 ID:HIbPtBwY0
>>582 おやすみなさいませ
>>583 絶対的な技術の前ではガタイの良さなど無意味だよ
それはラウルを見てれば分かること
しかも、ロビーニョにはラウルにはないスピードと瞬発力がある
むしろ、足りないのは判断力と少しの技術
585 :
:2005/11/01(火) 23:23:07 ID:WrnXfP2Z0
そうか?何度も倒されるシーン見ると、 そこでふんばって持ち込めれば、ドリブルの威力も上がるとおもうけどな。 ラウルと違って、スピードやドリブルの技術はあるんだから。 体のやわらかそうな感じはいいかもしれんが。
586 :
:2005/11/01(火) 23:33:09 ID:FbUUAaik0
何だかラウルオタを装った変なのがいるな。 ラウルの良さは素人には分かり辛い、分かっている俺は玄人的な奴は消えろよ。 ラウルは好きだけども。
587 :
:2005/11/01(火) 23:55:33 ID:HIbPtBwY0
>>585 ああ、筋力系のフィジカルのことを言ってるのか
だったら、それこそスピードを落さない程度の筋トレをやれば良さそうだが、
やはり無駄な体のぶつかり合いをなるべく回避できるだけの
技術と判断力の向上の方がより有益な気がするな
>>586 俺には時々アンチラウルの書き込みは
一部の陰湿なラウルオタがアンチラウルの馬鹿さをアピールするために
意図的に工作活動してるのかと思うことがある
それほど、アンチラウルの書き込みは低レベルってわけだ
588 :
:2005/11/02(水) 00:22:46 ID:PPL80bNT0
まぁラウルはサイドからの速いクロスに合わせるのがめっちゃ上手いからな フィーゴ去りロベカルが衰えロビーニョは中ばっかりくる ベッカムが調子いいとラウルも点取るとはそういうことだ罠
589 :
:2005/11/02(水) 00:24:53 ID:sy1W27BO0
あえてパボンに期待。もう寝る
590 :
:2005/11/02(水) 00:29:24 ID:p5/9UG1l0
なんかさあ、異様に「昔はよかった」だの「数年前は美しかった」だのって書き込みが多いけど・・・ もともと、マドリーの強さであり真骨頂だったのは、 泥臭いまでの勝利への執念と、手段を選ばない恐ろしさだったんじゃないかな。 ペレスに毒されているだけで、元々「美しく勝利」っていうのはクライフの哲学であって マドリーの哲学ではないだろう。 美しさ云々を求めるなら応援するクラブが違うんじゃない? 俺は、もっとガツガツ貪欲にプレーして欲しいけどね。
591 :
:2005/11/02(水) 00:41:03 ID:NwlQMKaP0
>>590 >もともと、マドリーの強さであり真骨頂だったのは、
>泥臭いまでの勝利への執念と、手段を選ばない恐ろしさだった
その通り。
けどな、それプラス、00−03までのマドリは「美しく勝利」してたんだよ。
これを懐古するなって方がおかしいだろ。
というか、懐古ってことばはふさわしくないよな。
理想視する、もしくは、再び取り戻すべき対象とする、これだろ。
つーわけで、今後、懐古という単語を持ち出した者は、
当時のマドリを見ていなかった劣等感の発露と見なす。
おk?
592 :
、 :2005/11/02(水) 00:41:39 ID:Prr9fJBf0
>>590 そのころを見てファンになった人が多いんだろうね。確かに稀に見るいいサッカーしてたし
でも俺の中のマドリーもどんなサッカーでも勝てば官軍ってイメージだった
だからそういう意味じゃ昨シーズンの後半はマドリーらしさが出てて良かったと思うよ
593 :
:2005/11/02(水) 00:47:33 ID:F5ePi8rY0
00シーズン(CL優勝したとき)て、でも今に近かったかも・・・ ただあのときは闘志があったが(昨季のリバポのような) 今はどうだろう
594 :
:2005/11/02(水) 00:51:41 ID:NwlQMKaP0
>>592 >どんなサッカーでも勝てば官軍
これは異論ありだな。
確かにマドリは勝利至上主義だ。
だが、それはイタリア的な守備偏重のアプローチとは決定的に違う。
勝利を得るための第一手段はあくまで攻撃とテクニックありき。
で、いざとなったら守り倒すことも厭わない。
その典型がサンチスであり、イエロであり、レドンドだった。
595 :
:2005/11/02(水) 00:53:32 ID:+hJr5TqM0
04−05シーズンのベルナベウでの ローマ戦ぐらいの闘志が欲しいよね。
596 :
:2005/11/02(水) 00:57:11 ID:NwlQMKaP0
>>593 >あのときは闘志があった
なんせ当時はチームの根幹に前述のサンチス、イエロ、レドンドという
マドリディスモの体現者がいたからな。
今のチームにはそれ系はエルゲラとガルシアくらいしかいないし、
しかも、彼らは待遇が悪かったり、新入りだったりして、
チーム全体を掌握しきることはできていない。
>>595 あのローマ戦でギリギリ許容できるレベルだな。
イエロがいたら、先制された時点でブチ切れてる。
597 :
:2005/11/02(水) 01:01:43 ID:dIdOsfxu0
598 :
:2005/11/02(水) 05:54:38 ID:oQvh4IB+0
ベッカム調子悪・・・ローゼンボリのホーム雰囲気が独特。 パボンがショボーンでカシージャスは凄すぎ。 それとグティ&ロビーニョに(;´Д`)ハアハア でも全体的に気持ちで押されてるな。カシがおらんかったらやヴぁい。。。
599 :
:2005/11/02(水) 06:43:18 ID:oQvh4IB+0
何かスッキリしない勝利だなぁ。勝っただけというか。。。 後半ローゼンボリに押し込まれてアップアップ状態のマドリを見るのは 辛かったよ。というか内容酷すぎ・・・ルシェンブルゴは駄目だな。 この前のオリンピアコス戦と同じ失敗してるよ。 リードしてるからって引いて守って軽く流そうとして 逆に押し込まれて余計に体力を消耗。ほんと危なかったよ。 上でも書いたようにカシージャスいなかったら勝ち点3なかった。 まぁそれもこれも怪我人の多さとアウェーでの過密日程と言うことで しょうがないとしか言いようがないのかな。とりあえず予選突破オメ!
600 :
:2005/11/02(水) 06:44:13 ID:sy1W27BO0
おっ、勝ったみたいだね。良かった GLは突破できそうだが・・・リヨン強いっすね
601 :
:2005/11/02(水) 06:59:20 ID:PPL80bNT0
あんだけファール与えりゃジュニーニョに何本かぶち込まれるな確実に
602 :
:2005/11/02(水) 07:07:36 ID:lP1T4TDO0
2位抜けすればユーベ、ミラン、チェルシー避けれるが一番怖いのはバイヤンなんだよな
603 :
_ :2005/11/02(水) 07:07:47 ID:bC8pYKZj0
>>601 実況スレでも同じこといわれてたな
こないだのが頭に残ってて下手に当たりにいかないことを願うよ
引いて守れるようなチームではな・・・
引く必要のある相手でもな・・・
604 :
. :2005/11/02(水) 08:05:19 ID:8u6tptfPO
GL突破したのは嬉しい事だ。 だが、やっぱ1位突破して欲しいわ。今日負けたチェルシーやミラン、ユーベやインテルとかと当りたくはないし。
605 :
:2005/11/02(水) 08:14:14 ID:BuPfrcc00
早くロナウド復帰しないかな
606 :
_ :2005/11/02(水) 08:58:31 ID:ddRUonFu0
再来週はクラシコで、その後リヨン。 2連敗すればまたおかしくなりそう。
607 :
:2005/11/02(水) 09:47:14 ID:F5ePi8rY0
まじグループに助けられたな ここ以外のグループだとGL敗退も大いにありえた
608 :
¥ :2005/11/02(水) 10:20:52 ID:G4Wo8rIt0
リヨンと一緒のグループに入ったのが一番きついだろ
609 :
:2005/11/02(水) 11:04:39 ID:WjPGq9MO0
610 :
. :2005/11/02(水) 11:06:13 ID:8u6tptfPO
611 :
:2005/11/02(水) 11:09:51 ID:lP1T4TDO0
>>607 ベティス1-0チェルシー
ベティス0-2マドリー
612 :
:2005/11/02(水) 11:10:09 ID:veS2Zg0s0
613 :
:2005/11/02(水) 11:28:54 ID:7IJPox/gO
>>604 え?ミランやユーベ、チェルシー辺りは2位通過の方が可能性高いよ?
1位vs2位が当たるのは理解してる?
614 :
:2005/11/02(水) 11:31:06 ID:ccPqkRkx0
>>590 いいこというな。マドリーはとにかく徹底して勝つことにこだわるチームだったからな。90年代は。
泥臭かろうが、カードをもらおうが、勝つのみ。サッカーの質やスタイルなんかには目もくれない。
イエロやレドンドの時代はそれがあった。今の単なる銀河系?集団ではそれが難しくなってる。
あと1点がほしい時は、10人が前線にいってでも点を取る。現状で守り抜いて勝てるときは10人引いてでも勝ちをねらう。
そんな感じのチームだった。だからCLで結果が残せた。今のマドリーが当時のような徹底ぶりができるかだな。
ペレス政権のマドリーは1人の選手の好不調で結果が変わりやすい。90年代とは違う。それでもデルボスケのもとで
うまくかみ合った01−02は優勝できたが、あの時のメンツはまだイエロやモリエンテスといったマドリー哲学を
分かってる選手が残っていた。ラウルはそれを一番わかってるはずだが、イエロほどのキャプテンシーは発揮できてないように
思える。まだまだこれからだな。
バルササポの者からでした。長文失礼。
615 :
:2005/11/02(水) 11:32:08 ID:F5ePi8rY0
>>611 モチベーション全然違ったからじゃん
マドリー戦は温存して流してたから
616 :
y :2005/11/02(水) 11:33:50 ID:RVfxZU5G0
2位通過だなこれは
617 :
. :2005/11/02(水) 12:02:59 ID:8u6tptfPO
>>613 現時点での順位ではな。俺のは最終的な予想での発言だから。
まぁ、後1節終わらないとまだ分からんが。
618 :
:2005/11/02(水) 12:28:54 ID:IIP+gq+W0
とりあえず、勝てたことは良かった・・・
今は無様でもいいから結果を出して、チームに安定性をもたらして欲しい。
>>592 ,594,596,614
そうなんだよね。今は、生粋のマドリディスモの体現者が存在しないって感じる。
ペレスの商業主義の体現者はたくさんいるがね(苦笑)
俺も
>>592 のように、昨シーズン後半の「なりふり構わず貪欲に勝利を求める姿勢」を見たときは、
「マドリーが帰ってきた」ってな印象を受けたよ。
もちろん、
>>591 の言うように、それでいてなお人を魅了するような「美しいサッカー」が出来れば
それに鼓したことはないんだが、この要素っていうのは最優先課題ではないと思うんだよね。
バルセロニスタの
>>614 氏のように、むしろライバルクラブのサポの人のほうが、
「マドリーの本質」と現状の乖離ってものを感じているのかもしれないな。
619 :
:2005/11/02(水) 12:45:54 ID:1jyniuii0
夏にあれだけ頑張っても結果こんな内容の試合じゃあファンも離れるんじゃねぇ?
620 :
:2005/11/02(水) 13:17:36 ID:7bRTrDRF0
日本人がマドリディズモとか語ってるなよ キモいだけだ
621 :
:2005/11/02(水) 13:20:47 ID:7bRTrDRF0
主力が何人もいなかったんだから内容が悪いのはしょうがなかろうに 勝つことが1番重要だったんだし 2試合残して最速でGL突破を評価するべきでしょ
622 :
:2005/11/02(水) 13:30:50 ID:7bRTrDRF0
1位にこしたことはないけど 対戦相手どこになるかわからないわけだし2位でも別にいいと思うけどね
623 :
_ :2005/11/02(水) 13:34:03 ID:M00cyGKY0
リヨンと予選リーグで当たっといて良かった。
624 :
:_: :2005/11/02(水) 13:47:20 ID:d17qPxOH0
ぬるぽ
625 :
:2005/11/02(水) 13:55:47 ID:83mBPqcA0
CL決勝はマドリーvsリヨンだな
626 :
_ :2005/11/02(水) 14:15:04 ID:/3vbZi050
リヨン強ぇ・・・・( ゚Д゚)23日のリヨン戦まで全員復帰出来るのか・・? 総力戦で挑まないと勝ち目なさそうだ・・・ グティ泣けるな・・・ゴールは祖父の為に捧げるって・・・(´Д⊂
627 :
:2005/11/02(水) 14:15:29 ID:ea3DQaGb0
>>625 肝心なところでファールを犯してジュニーニョのFKで沈没。
628 :
:2005/11/02(水) 14:51:42 ID:NwlQMKaP0
ドン・アルフレードの御言葉 「よそ者wばかり獲ってきて酷いシーズンwを送ることは許せない。 彼らはクラブにダメージwを与えたw後、責任逃れwするだけだw」 いやぁ〜、よくぞおっしゃってくださいました、って感じだな もう我慢の限界を超えたんだろうな おい、ペレス、サッキ、ルシェ、ジダン、ロナウド、ベッカム、バチスタ 聞いてっか? お前らのことだよwwwwwww
629 :
:2005/11/02(水) 15:01:14 ID:zYOw15ff0
ウッディー最高だよ!!!! ウッディーがいればDFは安泰。 MVPはウッディーーーーーーーーーーーーー!!!!
630 :
:2005/11/02(水) 15:02:51 ID:NwlQMKaP0
ドン・アルフレードはこうもおっしゃっておられるらしい 「練習して、足を入れて、命をかけ、前に出て、仲間を助けるべきだ」 こんな当たり前のことができてない屑さえいるもんな おい、ジダン、ロナウド、ベッカム 特に前2匹、聞いてっか? お前らのことだよwwwww
631 :
゛ :2005/11/02(水) 15:08:31 ID:+KP5NaRvO
誰も復帰しないでこのまま連携強めるのもいいかも知んないな逆に、、しっかり勝ってるし
632 :
:2005/11/02(水) 15:09:31 ID:W8I3frq30
いや、やってるでしょ クライファートみたいに毎日のように練習に遅刻するなんて聞いたことないし まぁ足を入れるはロナウドやんないか
633 :
:2005/11/02(水) 15:12:07 ID:f/WTMzjA0
>>632 基本中の基本の練習をやってるってだけじゃなぁwww
ドンの御言葉に再度耳を傾けてみようや
「練習して、足を入れて、命をかけ、前に出て、仲間を助けるべきだ」
命 を か け
命 を か け
命 を か け
命 を か け
命 を か け
634 :
:2005/11/02(水) 15:14:30 ID:f/WTMzjA0
635 :
:2005/11/02(水) 15:22:38 ID:W8I3frq30
>>633 ん?耳を傾けるのは命をかけって所だけ?
サッカーが仕事なんだから命がかかってるでしょ
それに適当にやって試合に勝てるわけないし
…と思ったら単なるラウールオタか
>>634 の言葉はジダンには当てはまらないのかな?
636 :
:2005/11/02(水) 15:33:27 ID:4I+tk3ySO
ラウルヲタなんてウンコ食って喜んでるようなやつらだから相手にすんなよ バカ相手にするとお前までバカに見られるぞ
637 :
・ :2005/11/02(水) 15:36:31 ID:/bygZxbJO
W使いすぎ ラウールヲタを装った釣りだろ
638 :
… :2005/11/02(水) 15:59:37 ID:8ywAbiBS0
639 :
:2005/11/02(水) 16:03:29 ID:+hJr5TqM0
もう選手けなしてるやつのレスは全部スルーしようや。
640 :
:2005/11/02(水) 16:13:32 ID:txzY9/CN0
シュケルブレッドかわいいよシュケルブレッド
641 :
:2005/11/02(水) 16:19:37 ID:f/WTMzjA0
>>635 >耳を傾けるのは命をかけって所だけ?
いや、違うが?
ドンが指摘されている五つの条件
すなわち、
1、練習して
2、足を入れて
3、命をかけ
4、前に出て
5、仲間を助ける
この全てに耳を傾けなきゃな。
なのに、それを完遂してないロナウドに免罪符を与えることはできんだろってことだ
で、3を強調したのは、ロナウドやジダンにもっとも足りない条件だからだ
>サッカーが仕事なんだから命がかかってる
あれでかよ?
ずいぶんとやっすい命だな、おい
>
>>634 の言葉はジダンには当てはまらないのかな?
当てはまってたまるかよ?
ジダンは守備もオフ・ザ・ボールの動きも免除されてるだろ?
しかも、ペレスの大のお気に入り
ラウルとは全てが違う
ラウルが沸騰する熱湯にその身を置いているとしたら、
ジダンは温泉の元入りのぬるま湯だwwww
642 :
:2005/11/02(水) 16:25:24 ID:VRriWqp40
後半は、なんともまぁイラつく展開だった。
643 :
:2005/11/02(水) 16:34:34 ID:8ifZZ5MNO
最近、ラウルヲタのせいで素直にマドリーを応援できない……
644 :
:2005/11/02(水) 16:39:55 ID:f/WTMzjA0
>>643 俺も最近は素直にマドリーを応援できなくてな。
理由?
宝をゴミのように扱い、ゴミを宝のように扱うフロントの方針が我慢できないから。
宝は宝だけあって耐久性も抜群なため、めったに試合を欠場しないけど、
もし宝が出てない試合があったら、俺は対戦相手を全力で応援するね!
645 :
:2005/11/02(水) 16:46:05 ID:iJ1rtX2n0
それは宝を応援してるだけだろ。
646 :
:2005/11/02(水) 16:49:30 ID:fIntIhIM0
何かラウルヲタなのかなんか知らんが普通にショボイな
647 :
・ :2005/11/02(水) 16:59:01 ID:/bygZxbJO
ラウールに対する扱いが悪いとすればそれはマスコミや現地のファンでしょ
648 :
:2005/11/02(水) 17:02:11 ID:emhucqjg0
>>643 あぁその気持ちわかるw特に ID:f/WTMzjA0みたいな香具師がいると特に。
こいつに言わせれば、ロナウドやジダンが今もあの年齢でトップレベルを維持するのに練習もしてないし
アシストやゴールをしても仲間を助けてない、おまけにチームの為に怪我をしても命をかけてないって理屈なんだろうな。
649 :
:2005/11/02(水) 17:03:34 ID:8jSef/Sp0
>>645 そんなことないって、俺は長い目で見てマドリを応援してるよ
だって、
宝抜きのマドリが負ける→宝の価値の再発見→マドリ完全復活
こうなるわけだろ?
>>646 別に俺はラウルのみのオタじゃないけどな。
サルガドのオタでもあるし、エルゲラのオタでもあるし、ディオゴのオタでもあるし、
トミーのオタでもあるし、ガルシアのオタでもあるし、
つーか、ゴミ以外の選手はすべて大好きだし、そいつら全員が宝だと思ってる
そこを誤解しないでくれ
>>647 マスコミの扱いが悪いのは仕方ない
デビュー当時にあまりにDQNすぎた
それと現地のファンからも別に扱いは悪くないぞ
言っとくが、ネット投票とかやってるのは"現地ファン"じゃなく"厨"だからな
650 :
:2005/11/02(水) 17:03:58 ID:jsO6I5b70
気迫が見えないのは事実だけどな。 それはチーム全体の問題だけども。
651 :
:2005/11/02(水) 17:12:15 ID:OzuUTX960
ラウルヲタてなりきりだけかと思ったら、マジなのがいるから性質が悪い しかし今日も弱かったな。ローゼンボリにあそこまで攻められるとは コーナーキック14:1だった? もう笑えるレベルだ 中盤が急造だから仕方ないが、エルゲラとPガルが戻ってくるだけで良くなるのか? グラベセンの調子が戻ってPガルと連携が上手くいけばいいが、いつになるやら…
652 :
:2005/11/02(水) 17:16:28 ID:ghyVq1Sv0
選手をゴミなんて言う奴は、 現状ファンじゃねーよ。アンチバイアスが既にかかってる
653 :
:2005/11/02(水) 17:24:39 ID:W8I3frq30
8jSef/Sp0は一生懸命さが一目で分かる選手が好きなのか ジダンのように体がぶつかってもフィジカル強くて、平然と美しいプレーしてるように見えるだけで、サボっているように見えるのか きついトレーニングして一生懸命プレーしても、スマートに見えるとサボっているように見えるのか どうしようもないな
654 :
:2005/11/02(水) 17:34:39 ID:4I+tk3ySO
お前がゴミ扱いしてる選手より俺に言わせればラウルの方がゴミだから っていうかラウルが一番ゴミ
655 :
_ :2005/11/02(水) 17:37:03 ID:M00cyGKY0
ラウルの足を引っ張るラウルヲタ。 どうしようもねーなw
656 :
:2005/11/02(水) 17:40:25 ID:VRriWqp40
639氏、ここでもう一度使わせて頂きます。 639 : :2005/11/02(水) 16:03:29 ID:+hJr5TqM0 もう選手けなしてるやつのレスは全部スルーしようや。
657 :
:2005/11/02(水) 17:48:04 ID:+hJr5TqM0
選手けなすやつはどうせ応援してないんだろ? もうこのスレくんなよ。
658 :
:2005/11/02(水) 17:48:26 ID:+bDRQ8PY0
>>648 >チームの為に怪我をしても命をかけてない
笑わせてくれる?
たかが一時的な怪我で命なんて単語を持ち出してくれるな
そもそも、ジダンはどうして代表復帰なんかしたんだ?
衰えてるなら衰えてるなりに、クラブに専念してろよ
チームの為の身体的犠牲っていうのはな、
ラウルのようにリウマチの症状を出しながら、
それでも全力で走り続けて慢性状態に陥らせてしまうようなことを言うんだよ
>>653 >8jSef/Sp0は一生懸命さが一目で分かる選手が好きなのか
まぁ、好きだな
>ジダンのように体がぶつかってもフィジカル強くて、平然と美しいプレーしてるように見えるだけで、サボっているように見えるのか
いや、俺が問題としてるのはジダンのボールのない局面での動きの質と両のわけだが。
少なくとも、ボールを持ってる局面では一定の評価は与えてる。
あくまで一定だけどな。
ジダンの最大の欠点は安易にロナウドへの裏パスばかり狙うこと。
要するに自分のアシストにしか興味が持てないエゴイストなんだよ。
それ以上に俺がジダンをゴミ扱いするのはクラブへの忠誠と愛着と誇りが感じられない点。
修羅場で退場するは代表復帰するは、マドリを馬鹿にしてんじゃねーの?
>きついトレーニングして一生懸命プレーしても、スマートに見えるとサボっているように見えるのか
いや、全然
これってまさにラウルのことだが、ラウルほど勤勉な選手はいないと思ってるし
659 :
:2005/11/02(水) 17:59:01 ID:K+ZLyQES0
660 :
:2005/11/02(水) 17:59:37 ID:OzuUTX960
IDコロコロ変えてるなw バルサヲタがラウルヲタになりきって煽ってるケースが多いと思うよ それに同調してしまう真性ヲタがたまにいるのが問題だが ダメダメと書いたが、主力が5,6人いないし、しょうがないね 出場選手もコンディション悪そうだった、ベッカムとか。 あとはサラゴサに勝ってくれれば休みでOKだが、スペインとウルグアイは大変だ
661 :
:2005/11/02(水) 18:02:18 ID:+bDRQ8PY0
しっかし、あれだな ここは銀河系路線以降にマドリを見始めたニワカばっかとは思ってたが、 今日はそれを改めて実感できたぜ ジダンやロナウドをちょっと正当に評価すると、 奴等に引っ付いてきた連中のこの反応www ま、ニワカなのは仕方ないとして、サッカーを見る目までが腐ってるのはキツいな 絶妙なパス出しを誇るガルシアを守備の人扱いして、 それをスレ的に誰も訂正してなかった時点で、 こいつらパスについて何も分かってねーとは思ってたが、 こないだはラウルを並のパサー認定と来たwww お前ら、今後このスレでパスを語るのは厳禁な 本来はサッカーを語ること自体を取り締まってやりてーが、 それじゃ可哀相だからな とりあえず、パス以外のことはよきにはからえや じゃあな 今日は楽しかったぜ また来るわw
662 :
:2005/11/02(水) 18:02:55 ID:o1BZlIhS0
意外とあっさりGL突破しちゃったな。もう少し苦戦するかと思ったけど。 前半は良かったけど後半ぼろぼろ。ディフェンスがユルユルなのはもうお家芸か。樫ほんとGJ。 ベッカムはやっぱり背中が痛かったのかあまり元気がなかった。サルガドも。 しかし今日のローゼンボリの気迫を見習ってくんないかな。 何とかチームをやりくりしてそれなりに結果でてるけど、課題はまだまだあるからその辺りをうまく 修正していくことを期待。
663 :
:2005/11/02(水) 18:04:16 ID:2N1TGYER0
アウェーなんで、軽く流して勝利すりゃ文句内
664 :
:2005/11/02(水) 18:04:17 ID:+bDRQ8PY0
おっと、忘れてた 銀河系路線以降ミーハーレアルヲタ晒し上げ
665 :
:2005/11/02(水) 18:05:44 ID:+hJr5TqM0
こういう自分はすごい的に思ってる661みたいな人って 自分がかなり痛い人だってことがわかってなくてかわいそう。
666 :
:2005/11/02(水) 18:10:05 ID:oEtXOW+80
そんだけサッカーわかってるんなら解説者にでもなってなさい
667 :
_ :2005/11/02(水) 18:11:42 ID:x7IIdQMV0
ID:+bDRQ8PY0 はどうせマドリーがあっさりGL突破しちまったから 悔しくてしょうがないんだろう。w ホントかわいそう。
668 :
:2005/11/02(水) 18:40:35 ID:sztYJD160
いきなりのスレ沈静化ワロス
669 :
:2005/11/02(水) 18:55:36 ID:nOCse1720
ふぅ〜なんかあっ気なくクループリーグ突破決めたね まぁリヨンがことごとく蹴散らしてくれたからだと思うけど これでしばらくリーグ戦に集中できるしよかったよかった
670 :
: : :2005/11/02(水) 19:03:25 ID:DXzSWiOU0
グティをピボーテで使えばいいんだよ!! ガルシアとかグラベセンとか使い物にならん!!!!
671 :
:2005/11/02(水) 19:16:33 ID:F5ePi8rY0
GL1抜けおめ
672 :
:2005/11/02(水) 19:47:05 ID:sy1W27BO0
ロナウドが抜けてからCLで2勝、リーガで1勝2敗か・・・かなり頑張ったほうだよな 離脱者は他にもたくさんいたし、ラウルなんかは一ヶ月ぐらい休んでないハズ セルヒオ・ラモスやディオゴを中盤で使ったり、チームは本当に苦しかった ルシェって結構すごい監督かもしれん
673 :
:2005/11/02(水) 19:56:41 ID:ffqNYswE0
>>653 最近そんなzidane見たことない(;つД`) 俺のzidane早く復活してくれ!
674 :
_ :2005/11/02(水) 20:01:54 ID:BEZK82eOO
決勝T一回戦がユーベかバイエルンだったらワロス。
675 :
:2005/11/02(水) 20:03:37 ID:+hJr5TqM0
マンUあたりがいいな。それかアナル。
676 :
:2005/11/02(水) 20:04:12 ID:Cmr7IV9M0
チャロシーきぼんぬ
677 :
:2005/11/02(水) 20:06:15 ID:+hJr5TqM0
678 :
_ :2005/11/02(水) 20:20:17 ID:x7IIdQMV0
>>672 同意。あの超異常な状況でよくやってるよな。
ルシェなかなかいいよー。
679 :
:2005/11/02(水) 20:41:32 ID:F5ePi8rY0
CL2勝いうてもローゼンボリだし 32チーム中32番目の
680 :
:2005/11/02(水) 20:44:50 ID:+hJr5TqM0
ローゼンボリはグループ3位ですから。
681 :
_ :2005/11/02(水) 21:00:26 ID:x7IIdQMV0
>>679 うわー。バカ晒しちゃったな。w
これぞホントの( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ って感じだな。w
682 :
679 :2005/11/02(水) 21:47:57 ID:F5ePi8rY0
俺がいってるのは実力の話 普通にオリンピアコスより弱い<ローゼン
683 :
:2005/11/02(水) 21:56:32 ID:r0Fv2b19O
まぁバカばかりだから気にすんな
684 :
_ :2005/11/02(水) 21:57:25 ID:x7IIdQMV0
32位って言っちゃった時点で間違いなく実力の話って言い訳すると思ってたよ。w まぁ、これ以上話すともっとボロ出して、更に恥かきそうだから、もうやめとけば?
685 :
679 :2005/11/02(水) 22:00:56 ID:F5ePi8rY0
煽りあいするつもりはないから もうこの話は伸ばさなくていいよ。別にどうでもいいから
686 :
:2005/11/02(水) 22:05:33 ID:LQLBMQvT0
ロビーニョ、ラモスはともかく、バチスタなんかとらないでオーウェンを手元に残しておけば本当によかったなあ・・。 とりあえずジダンが引退しないとレアルはきちっとした方向性を見出せそうにないよね。 ジダンの存在をみてると、レアルとフランス代表とかぶるんだよな。
687 :
あ :2005/11/02(水) 22:24:26 ID:Aoq4H0HrO
アンデルレヒトの方が弱いですからwwww
688 :
:2005/11/02(水) 22:46:36 ID:ISO0Z8ro0
なんか荒れてるな…勝って変な人が来たの?
とりあえずパボンいる中で突破おめ。
>>679 落ち着いて。慌てないで数字は全角か半角にしろよ
689 :
初めてサカ板書き込みするが :2005/11/03(木) 00:27:09 ID:G5DCb6quO
おまいら仲間割れして楽しい?バルサヲタの思う壺だぞ。 ここを見るたびに思う。
690 :
:2005/11/03(木) 00:34:46 ID:+/DeF8IuO
大丈夫、マドリー好きな人はここにいないから。
691 :
:2005/11/03(木) 00:36:52 ID:2A22HqgPO
ヲタとか以前にビッグクラブは負ければ文句言われる。まぁ漏れはソシオになるくらいのバルサヲタだから嬉しいことだから。
692 :
:2005/11/03(木) 00:37:36 ID:L8MpRTMX0
,ヘ ,:ヘ. マドリー戦WOW3放送決定 /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッm9(^Д^) /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
693 :
:2005/11/03(木) 00:43:44 ID:Z87V6SP70
>>688 変な奴はチェルシーやミランの方に行ってるだろ。
694 :
:2005/11/03(木) 00:47:05 ID:wnzHqPQE0
695 :
:2005/11/03(木) 03:25:42 ID:WC0AFMWD0
ローゼンボリってこんな弱かったけ
696 :
:2005/11/03(木) 03:27:58 ID:sA9SL3XA0
ロナウドいなくなると本当に内容も結果もクソだな 攻撃が全く機能しない
697 :
:2005/11/03(木) 03:51:20 ID:3outa5Mc0
698 :
:2005/11/03(木) 03:58:41 ID:WC0AFMWD0
非常にタフな日程の中、疲労が蓄積し故障を抱えながら勝てたのは良い。 前半はしっかりと連携もとれてたし、得点も奪えた。 後半はあれ、流してたんかな?ただ、聖イケルは素晴らしい。
699 :
:2005/11/03(木) 04:04:15 ID:xpLJW3VN0
ラウールは疲れてるだろうから代表の試合は休ませてやれ。
700 :
_ :2005/11/03(木) 04:23:31 ID:oS0LC6DI0
CL残り2試合はロナウド(駄目ならソルダード)出して、ラウルは休ませてもいいかもな。 1位はもちろん狙いたいところだから、予選突破がまず第一だから、 それが達成出来た時点でそこまで無理する必要もないしな。
701 :
:2005/11/03(木) 04:31:44 ID:F0RLH5f10
1位2位はあんまり変わらんからなぁ、強いて言えばミランよりPSVの方がやりやすいってとこか。
702 :
:2005/11/03(木) 05:51:24 ID:kzWRTYmw0
マンUのファーガソンみたいにわざと1位なるのさけて2位になると 昨季みたいなああいうことになる
レアルはCL順調で羨ましいネエ
704 :
:2005/11/03(木) 07:21:39 ID:jN5hgIcM0
>>703 怪我人続出でローテーション組めないから疲労で選手がボロボロです。
そういやラウルとラモスは最近ずっとフル出場だな。ガタが来てるらしい。
ヤバイねぇ・・・エルゲラ2週間以上の離脱だし、何なのコレ?
もうホームでのリヨン戦は借りを返すとか言ってられない状況になった。
早い段階で予選突破を決めれたのが唯一の救いか・・・
705 :
_ :2005/11/03(木) 07:44:49 ID:KQajvf5J0
グループリーグ2位通過オメ
706 :
:2005/11/03(木) 07:47:40 ID:WXHNb7rC0
とりあえず週末終わればスペイン代表以外は休める。 結局一番休んで欲しい連中は休めないけど・・・・ まあ時間はできるから修正点とかきっちり洗い出してチーム力上げて欲しい。 10月はそんなことする時間すらなかったろうから。
707 :
:2005/11/03(木) 07:52:41 ID:DOp9A8f90
ポルティージョゴールゲットー!嬉しい嬉しい
708 :
:2005/11/03(木) 07:53:40 ID:WXHNb7rC0
でもブラジルやイングランドなんかは親善試合あるし ウルグアイもプレーオフか・・・・・・ウハー
709 :
:2005/11/03(木) 09:58:03 ID:eeR4+MNl0
ホントに怪我人が多いな。 エルゲラは、ぎりぎりクラシコに間に合いそうで良かった。 しかし、次のサラゴサ戦もきびしいな。 ベッカムは背中痛いみたいだし、パブロガルシアも出れないしね。 グラベセンが間に合うと少し楽になるんだが間に合うんだろうか。
710 :
:2005/11/03(木) 10:41:02 ID:wnzHqPQE0
今の状態の悪いサラゴサなら勝てるだろ。
711 :
:2005/11/03(木) 12:17:27 ID:F0RLH5f10
712 :
:2005/11/03(木) 12:55:51 ID:WXHNb7rC0
>>711 うん、書き込んだ後で気付いた。→
>>708 ところでおまいらにプレゼント。
mmst://bbs.go01.com/vod1/tiyu/match/051102_ros_rm/1.wmv
プレーヤーで直接見ようとしても多分混雑で無理。Nettransportなどのダウンローダーでマターリ落とせ。
2にすれば続き。mmstがダメならmmsでもイけると思う。
713 :
:2005/11/03(木) 13:19:22 ID:uetXciYn0
>>712 ひょっとしてMacだと見れない?
なんの動画か気になる。
714 :
:2005/11/03(木) 13:36:21 ID:EPcCmLFq0
見てないけどrosだからローゼンブルグ戦と予想
715 :
:2005/11/03(木) 13:37:10 ID:EPcCmLFq0
ローゼンボリか。日にちも書いてあるしおそらくそうだ
716 :
:2005/11/03(木) 13:53:55 ID:WXHNb7rC0
>>713-715 だからダウンローダーで落とせ言うとりますでしょうが。
1,2で最近のあれ1試合分が丸ごと落ちます。
717 :
:2005/11/03(木) 20:18:37 ID:F4G7takMO
ジダン引退
718 :
_ :2005/11/03(木) 20:47:18 ID:TLiMxdhz0
↑ウィルス
719 :
:2005/11/03(木) 21:16:36 ID:xMZv3gS50
____ / \ ( ) .\ /=ヽ | レアルマドリー(笑) i!i!i!i| (゚) (゚) | |::| ;''':' '.| ○ | |○ | |::| ノ / | 凵 │ 人人人人人人人人人人 |::| || |.. | A .| )ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! |::| ||., \.|____∪___| < シュッ!シュッ!シュッ! |::| | \ `''"~ ""'' ) シュッ!シュッ!シュッ! |::|__.|_.` i Y YYYYYYYYYYYYYYY |::|―-- `i 人 : 'i ニ二二|:::| |::| | l|i|! !|il!シュッ |:::| -''" ̄~~"" ,-‐‐! i||!|i|!i|!,,シュッ |:::| i, `' i i'ニ-'" シュッ// ̄~"" \.i'"' ,、 '''"'; _/ .// _,,..i'"':, ヾ_,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、  ̄ //. \.\`_',.-i /,/
サッカー界の貴乃花部屋
721 :
:2005/11/03(木) 21:24:58 ID:GSOoZgJW0
正直、もうエルゲラはいらない。
722 :
:2005/11/03(木) 22:13:16 ID:qQO6KLSp0
〈`ー─-、_ノ^j `> <__, ─-、____ / j / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、 r' /、 1 / | 5 | 7 | |9 └---─、 / ` ー──/ 3 | │ | l | \ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l | \ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l | V / 4 └──‐──┘ | l | し个 、 / | ハ〈 | ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ | /ヽ | | ハ 〉 〉 〉 | / | | | / │ / 〈ノ | | | | | / | / __/ | __/ |10 __/ | __/ |10 (__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 人 (__) (__)11 1:肩ロース 6:ヒレ 2:肩 7:ランプ 3:リブロース 8:そともも 4:ばら 9:テール 5:サーロイン 10:すね 11:レアルマドリー(笑)
723 :
:2005/11/03(木) 23:31:13 ID:uetXciYn0
グティ、ウッディ負傷者リスト入りしてしまった。 てことは、どうなんだ?パヴォンとブラボ(メヒア)でセンターで ピボーテはラモス?
724 :
:2005/11/03(木) 23:39:15 ID:eKeXxiSE0
いくらなんでも故障者多すぎだろ。
725 :
:2005/11/03(木) 23:43:54 ID:eeR4+MNl0
怪我人リスト ジダン バティスタ ロナウド グラベセン サルガド エルゲラ ウッドゲート グティ ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …何だこの多さ
726 :
:2005/11/03(木) 23:46:14 ID:XEcR/BPC0
故障者で1チーム作れそうだな
727 :
_ :2005/11/03(木) 23:46:14 ID:jBvuBYSL0
ホント呪われてるよな・・・ ただ、サラゴサ戦でリーグが中断ってのがホントにありがたいよな。 クラシコまでには順調にいけば、バチスタ以外は復帰できるみたいだし。
728 :
:2005/11/03(木) 23:47:23 ID:WRhOTKi70
ウッドゲートまた故障かよ…トホホ
729 :
:2005/11/04(金) 00:09:43 ID:F+nkgLz20
代表戦さぼろうよ
730 :
:2005/11/04(金) 00:20:05 ID:xdFwSMYG0
去年のバルサみたいになってきたな これはもしや
731 :
:2005/11/04(金) 00:34:04 ID:9+FubYOR0
ラーションとかみたく長期離脱じゃないだけましだな。
去年は怪我人に悩まされますた お気持ち察しまつ
733 :
、 :2005/11/04(金) 01:11:19 ID:HVL+kMvSO
サラゴサ戦はベッカムもまだ背中痛いだろうから実質怪我人9人か後2人で1チーム完成だな いくら今のサラゴサでも慢性的疲労に加えてグティ抜きベッカム不調 セントラルにパボンとメヒアじゃきびしいかもな クラシコ前に離されると痛いんだが
734 :
:2005/11/04(金) 01:36:00 ID:VWI7Fq5o0
,.-――――-、 レアルザーメンス(笑) _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .γ⌒ヽ:::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::\ ! ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ Yr'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ !!::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _,.イ`、__ ! ゝ_::::::::::::::::::::::::::::....._,. イ// j `ー-、_ ! rヽ∀,ー==―二ニニ- _/ ) )-、 i | Yr'ハこ二ニニニ-'''( (_ ( ( ` こ-、 | ', ! ! ヽ三三二ニ `ヽヽ〜-ニニー' ) ⌒ー7ヽ、 ヽ ',_j ', !三三二 `こ-、 (( ` -、_ ヽ ! ヽ三三ニ `、ー‐'´二―-、`ヽ__)! ヽヽ、 | r' ヽヽ三三 `ヽ r´ ヽ ー-- 、__) ) ヽ、 _ } ノ ヽヽ三三 ヾ__ } } ` ⌒` ̄ ヽ ( ヽ、 _,.-――' | i / ヽ \ニ `ー、__-r' | ! ヽ __,. '´ ! ! ! \ \ニ i ! ! { ヽ / Y | \ \ニ // ヽヽ 三 \ / i | \ \ニくく ヽヽ----- 、 三ニ >/ / | ヽ_ \ メ、ヽzニ三三  ̄ ̄`つ-z=´ / / ̄ ヽ / ! ヽ ヽ、 ! ト、三三三三三ニ _,. -‐ニ´ /r' / / !、 ヽヽ `ヽ-、 `ー-、三三三三三>'´ / / ヽ ヽ, / !
735 :
:2005/11/04(金) 01:57:49 ID:46ElGS3L0
うーん、選手の怪我に悩まされたのってここ数年記憶に無いなぁ 今のメンバーからグティが抜けるのは痛すぎる。なんとか間に合ってほしい
736 :
:2005/11/04(金) 02:45:21 ID:F+nkgLz20
,-=、―‐‐‐ .__ ,. = ==≦、、 ヾ 、 `メ、 / ヾ 、 ヾ、 \ fo ,. --. 、 ヾ, j:j ,.―.. 、 メ、 冫、゚/ ,. -- 、ヽjj /:,r― 、: :\ o / / /´: /‐-、: : :ヽ: : / /: /: ヽ: \/ f /: : :f'"´: : : : : : : : : : : 、: : : ヽ: : :ヽ |,/: : : .!: : : : !: : : .i : :| |: :.',: :',: ::',: : :.ヘ /: : : : .:| /: : :l: : :./:.::/!: :! : ::!: .l: : :!: : : ム ///: : : :./: : :,ィ: : /!.:./ |:./: :./!:/|: : j: : : : ハ ///: /: :./: :,イ/≠// j/|/zj/''j/: : : : :| | ///::/! !/:/ィY´_ハヾ ィY´ ハヽi: : : :./リ!:! / l:./ |.:|:::ム, い リ い ソ /: :./!/ リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j/ t:j::::::ハ ` ゙ ´ _゙ ` ゙ ∠ィ'":/ / <大丈夫だよ! |:::::::::ヘ、 ( ) __ /::::/!:.! |なんとかなるよ! |/l/|/::::>.、 `'´ _(,r 、ヘ:://!リ \_______ |/l/l/i>ー ''ヌ´ヽ ヽ ハ"リ _,ィ7ト、ニニ 〈 ヽ ゙ / ,.イ´ ‖ ヽ /゙メ、 / !! || ( / ヽ ,' !!‐‐‐┘―――‐ト \ | | || 〇  ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / ! | || `'ト---イヽ / | |l ! ヽj ,' !! ! /
737 :
_ :2005/11/04(金) 02:48:38 ID:PIlw17C20
練習の時とかミニゲームのメンバー集めるのも大変そうだ・・・
738 :
. :2005/11/04(金) 03:05:32 ID:nphE1YwpO
恐ろしいほどの怪我人の多さだぁ。 長期離脱がいないのが本当救いだわ
739 :
:2005/11/04(金) 03:33:03 ID:PeQnRo+f0
ラウールもそろそろやらかしそうだな。 相当疲労がたまってるだろ。
740 :
:2005/11/04(金) 05:20:01 ID:cI5kp/YV0
741 :
:2005/11/04(金) 09:33:35 ID:TS3auMy40
チームの合言葉は単純明快だ。「バルサに続け」。 ルシェンブルゴ監督は、女子ソフトボール部監督として高校総体5連覇の名将。 「選手には自由にやらせてあげたい」。当時から、指示やサインを極力少なくする “のびのびプレー”で選手を導いてきた。
742 :
Z :2005/11/04(金) 11:09:02 ID:KgLj9PYW0
743 :
_ :2005/11/04(金) 12:19:00 ID:Z1MHric30
やっぱ故障者多いのはワールドツアーのせい?
744 :
:2005/11/04(金) 13:39:02 ID:OOYibsC90
フィーゴはどうなんだ?
745 :
. :2005/11/04(金) 14:22:06 ID:nphE1YwpO
トミーさんったら、こんな時に怪我ってついてないな。 座を奪われてんだから頑張って欲しかったわ、昨冬に来た時のように
746 :
:2005/11/04(金) 14:39:38 ID:tYo3X3ou0
最悪、無名と木門が出れなかったら ラウール ロビーニョ フラド ベッカム ラモス ディオゴ カルロス メヒア R・ブラボ パボン カシージャス ラモスDFに下げてデ・ラ・レッド入れてもいいと思うけどこれじゃあ・・・・・ プギャwwwwwwwwwwwww
747 :
:2005/11/04(金) 14:49:06 ID:Bk/MjVpJ0
>>746 テラキツス
前でゲーム作る人いないし、さらにCBがその2人なのもヤバス
748 :
:2005/11/04(金) 14:50:26 ID:9wQhSAUoO
>>672 >>678 怪我人だらけで選択肢のない今より、怪我人戻って選択肢ある時の方が監督として試されると思うが、、、
でその怪我人なしの時のルシェの戦術や方向性や采配見てて早く監督変わらないかなぁって思う俺。
749 :
:2005/11/04(金) 15:01:10 ID:L0lNuwaU0
>>746 これじゃ引きこもりプレイに徹して、ベッカムのFKかセットプレイで得点狙うしかないな
750 :
:2005/11/04(金) 15:01:40 ID:Hh322b840
>>746 フラドのとこにラウルで、ラウルのとこにソルダードは?
あんまかわらんけど。
751 :
:2005/11/04(金) 15:04:49 ID:Bk/MjVpJ0
>>749 だな。ロビーニョがファウル取ってベッカムのFKしかないな。
でも、そのベッカムが背中痛いみたいだからあまり期待はできないorz
752 :
:2005/11/04(金) 15:16:15 ID:jKspWyAO0
このスレは本当に銀河系ヲタ揃いというか、
現有戦力をナメすぎ。
>>746 は普通に良いメンバー構成だろ。
これできちんとしたサッカーができなかったら、
それは監督の作戦に原因があることは明らか。
753 :
752 :2005/11/04(金) 15:26:40 ID:jKspWyAO0
もちろん
>>746 がまったく問題なしなんて言うつもりはない。
特にCBコンビは何かやらかす予感大だし、ロナウドとパブガルの不在は大きい。
でも、繰り返すが、まともな戦い方すれば、少なくとも攻撃に関しては、
>>747 や
>>749 や
>>751 の言うような惨状には絶対にならないんだよ。
ルシェの間抜けさゆえに仮にそうなった場合でも、
試合に出た中盤より前目の選手をヤリ球に挙げて、
ジダンやバチスタの不在を嘆くような厨全開の展開だけは慎んでくれ。
そいつらがいた時のあの閉塞感を忘れたとは言わせないぞ。
754 :
752 :2005/11/04(金) 15:39:45 ID:jKspWyAO0
自分で読み返してみると、やや必死だったな。
>>747 や
>>749 や
>>751 がルシェの無能さを織り込んだ上で、
残念ながら、こうなってしまうだろうという意味での発言だったら、
突っかかるような真似をして悪かった。
謝る。
755 :
:2005/11/04(金) 16:05:38 ID:fxpyKHdT0
>>752 自分でボケて自分で突っ込む、ちったあ推敲しろよw
756 :
:2005/11/04(金) 16:23:39 ID:5Znr8RBd0
しばらく我慢だな ボールを動かせる選手がこれだけいないときつい
757 :
:2005/11/04(金) 17:12:35 ID:L0lNuwaU0
, -─ - 、 / '" ´ ̄ `ヽ、 / ,、 ‐' ",二 \ ,′ , ヘ.ヽ/ _ , -ヘ l | イ:: /´ ̄ l | l_」ド=/ || 〉=!ヾV─- ._ =-─ |/ l、ヘハ::| 、__,.ヽ /"_, / 、_ノ>‐ヘゝ  ̄  ̄ノ ` ̄)从ト、 _´_ / _r‐l、 ヽ、_7/イl´ どうかCBの二人がオウンゴールしませんように… ,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_ / \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i ,′ l_⊥_ | l| |_ / | | ヽ_ィ○¨,! ‖ |o|:: | | |:::::| r‐/ ノ ト.|:: | . l l:::::l/{7 ,イ ヾl、 | ヽ ∨| | / |`、 /∧ | ヽ. _,ィ′ヽヽ/| | ∨/: :ト、| lヽ バ、: : ヽヽ「 ヘ_// : : | ヽ || | l: : : : :>′0∨ : : / | l/| ヽヽ/ ⌒ヽ |L/ / /::::\ Y |::\_/ |::┌‐┐イ 〇 (^ハ::::T|
758 :
:2005/11/04(金) 18:42:28 ID:ZyUMJSo20
なんかサラゴサに普通に負けそうな気がする なんとかならないかなぁ・・・
759 :
:2005/11/04(金) 18:54:25 ID:xdFwSMYG0
今週がクラシコだったら何点とられんだろ… 不幸中の幸いか?
760 :
ベッカム23 :2005/11/04(金) 19:09:16 ID:6jc6e5Yi0
ロベカルのタフネスぶりには頭が下がります。
761 :
_ :2005/11/04(金) 19:28:20 ID:GQ7iC0RV0
サビオがマドリーに残っていたらなあと言いつつ、サビオってマドリーではどんな感じだった?
762 :
ベッカム23 :2005/11/04(金) 19:31:00 ID:6jc6e5Yi0
>>761 サビオがいれば・・・と思うような活躍はマドリーではしてない。
最近髪型も変わってて全然分からなかった始め。
763 :
:2005/11/04(金) 20:14:12 ID:7e0uP1eP0
>>762 知らないんだったらわざわざレスすんなよ。
サビオはあの華麗なドリブルでファンの心をしっかり掴んでたし、
99−00の崩壊状態のチームをラウルと共にオフェンス面で支えていた。
惜しむらくは、三度の大耳獲得のシーンに直接的には絡んでないことだが、
そういう記録には残らなくても、間違いなく記憶には残る選手。
現に01−02の怪我からの復帰試合では、
ベルナベウの観客から大歓声で迎えられてたな。
764 :
:2005/11/04(金) 20:32:46 ID:L0lNuwaU0
グティ復帰だってよ
765 :
:2005/11/04(金) 20:35:58 ID:fNC09Xag0
好調時のドリブルは手がつけられなかったし、よく動く選手でもあったからね。 今の戦力で足らないとすればサビオみたいな選手だよ。 ジダン、ベッカム、グティは素晴らしい選手だけど、FWを追い越すようなタイプではない。 だからFWとの縦のポジションチェンジが少なく、どうしてもロナウドへの縦パス頼みになる。 本当はロナウドも下がってくるのが好きな選手だし、ラウルも2列目で使うのが一番良いんだけど、 そうすると前で頑張って潰れてくれる選手がいなくなってしまう。
766 :
:2005/11/04(金) 20:39:53 ID:Bk/MjVpJ0
>>765 FWを追い越す動きはバチスタに期待ですよ。
767 :
ベッカム23 :2005/11/04(金) 20:47:59 ID:6jc6e5Yi0
>>763 >>765 知った上で一応レスしたんだが・・・。
サビオでそれくらい未だに誉められるのか。
昔の選手には優しいね。
768 :
:2005/11/04(金) 21:09:33 ID:e0Y2u2nN0
こりゃクラシコまでにシーズン終了だな( ´_ゝ`)
769 :
:2005/11/04(金) 21:12:56 ID:fNC09Xag0
>>766 だね。本当はもっとできる選手のはずだし。
>>767 サビオで、って・・・。
サビオ、ソラーリ、オーウェンみたいに怪我とかチーム事情で出場機会が限られながらも
しっかり仕事を果たしていた選手はそりゃどのチームでも当然誉められるんじゃないかねえ。
>>768 プレーオフ期間に何とか怪我人が帰って来れば・・・
770 :
:2005/11/04(金) 21:17:07 ID:46ElGS3L0
>こりゃクラシコまでにシーズン終了だな( ´_ゝ`) 一番キツイ時期を越えて、あとはサラゴサ戦を残すだけなんですが・・・
771 :
:2005/11/04(金) 21:18:11 ID:bCmePlvV0
今日は何の日コーナーなんて始めたのね 熱○的の中の人(*^ー゚)b グッジョブ!!
772 :
:2005/11/04(金) 21:34:56 ID:aLQptyoL0
http://www.wowow.co.jp/CGI/liga/detail.cgi?seq=895 クラシコを控えて、放送とWOWOW ONLINEで特別企画を実施します。
毎週、銀河系軍団企画と題してスペインからお送りしている
「オレならこう戦う!」をユーザの皆様にも大解放!
クラシコを戦う両チームのフォーメーションやスタメン、
戦い方の大胆予想をどしどしお寄せください!
編集部で選んだ5名さまの優秀作品はサイト上で公開!
解説でおなじみの中西哲生さん、野口幸司さんと同じ
フィールドで掲載されます(11/15(火)掲載予定)。
773 :
:2005/11/04(金) 21:39:04 ID:Hh322b840
774 :
:2005/11/04(金) 21:41:18 ID:wGs8uKza0
775 :
:2005/11/04(金) 21:51:45 ID:WZlCrbNJ0
>>774 怪我人だらけなのに戦い方も糞もあるかヴォケ!
ウイイレでやってろカス !!
って書いて送っておこうか?
776 :
ベッカム23 :2005/11/04(金) 22:25:07 ID:6jc6e5Yi0
>>769 ただ当時は左サイドに開くサビオとロベカルが重なってあまり機能してたとは思わなかったけどね。
活躍した試合もあるけどいいパフォーマンスをシーズン通して見せてたとは思わないな。
当時はレドンド、ヤルニなんかがまだいたんだよな・・・。
777 :
:2005/11/04(金) 23:24:59 ID:fNC09Xag0
ヤルニと出てた試合はね。 ヒディンクが左サイドにロベカル、ヤルニ、サビオと並べる迷采配を見せたときは左で重なりまくってたw でもヤルニは1年で移籍したし、ロベカルとのコンビネーションは非常に良かったよ。
778 :
ベッカム23 :2005/11/04(金) 23:34:40 ID:6jc6e5Yi0
>>777 たしかに。ただシーズン通してよかったとは思わない(見解の差だと思う)。
特にバルサの左に王様リバウド、セルジがいたからよく比較されて
批判されてたんだよね左は。
779 :
:2005/11/04(金) 23:41:40 ID:WpaWwuYGO
ロベカル頼みってとこあったしな影は薄かった
780 :
:2005/11/04(金) 23:47:12 ID:fNC09Xag0
いやいや、批判されてたのは圧倒的に右。 左はいいけど右が駄目と、フィーゴが来るまで人材不足を指摘されてた。 カランブーは2年目はパッとしなかったし、パヌッチもまあ悪くは無いという程度だったし。 マッカを取ったのもそもそも右サイド問題の解消のためだったのだから。 右以上に守備陣への批判が多かったけど。
781 :
:2005/11/04(金) 23:49:11 ID:2qw5Pm9r0
00−01の左サイドハーフバブルの時は、
誰を使うべきかでこのスレでも盛り上がったな。
サビオ、ムニティス、ソラリ、マッカ
このバトルを制したのが右利きで内に絞り気味のマッカというのがミソだった。
まぁロベカルとの絡みが理由だよな。
だが、当時の個人能力で見れば、やはりサビオがワンランク上だったと思う。
>>778 >批判されてたんだよね左は
98頃を言ってるんだろうけど、そんな批判されてたか?
むしろ右だろ。
マッカを獲るまで、なんでビクトルを出したのか、ずっとフロントは叩かれてた。
というか、この流れを思い出してて気づいたが、
やっぱ当時はサイドアタックが重視されてたんだよな・・・
>>779 逆だよ。
濃すぎたんだ、サビオは。
左サイドのメインオプションがロベカルである以上、
左サイドハーフにはそれをサポートするプレースタイルが求められた。
782 :
ベッカム23 :2005/11/05(土) 00:05:33 ID:6jc6e5Yi0
ラウルが左に流れていい形を作ってたのにヒディングが左にサビオを置くようになって全体的に悪くなってた気がする。 みなさんが言うように右も批判されてましたね。と言うかチームが過渡期だった感があったかな。 財政的にも厳しかったし。CBも散々に言われてたな。
783 :
:2005/11/05(土) 00:23:44 ID:+DeEsv0Y0
>>782 左サイドはラウルとミヤトビッチのポジションチェンジっていう
当時のチームの最大の売りがあったからな。
で、右はカランブーとかがバランスを取ってた。
そこにヒディングが来て、彼は4−2−3−1の走りで、
少なくとも片方のサイドには縦抜けできるウイングを置きたがってたから、
サビオを優先的に使って、ラウルを右にもっていった。
全体的に悪くなったのは、サビオを左に置いたことよりも、
このラウルを右に回したことが原因だと思う。
ヒディングが期待したほどの働きをラウルはできなかった。
というか、右サイドを明らかに嫌ってた。
俺は重度のラウルオタだが、右サイドに置かれた時のラウルは見てて腹が立つ。
昨シーズンの今頃も1試合あったけど、勝手すぎる動きでチームをぶっ壊した。
話をヒディングに戻すと、サンスはどうも解任を早まった感が強いんだよな。
もう少し時間を与えるべきだった。
後任がトシャックだっただけに余計に。
784 :
:2005/11/05(土) 06:48:47 ID:Cn5MtSXJ0
>>783 クだよ。マドリヲタなら間違っちゃいかんよ。
785 :
! :2005/11/05(土) 08:06:27 ID:YPag3seCO
ウッディーがインクランド代表に復帰するらしい。頑張って欲しいな。
786 :
:2005/11/05(土) 10:41:00 ID:kmLAIeIj0
>>785 グだよ。サッカー好きなら間違っちゃいかんよ。
787 :
785 :2005/11/05(土) 12:27:13 ID:YPag3seCO
>>786 何やってんだ俺orz
復帰が嬉しくて、凡ミスした。イングランド代表に復帰です。
788 :
:2005/11/05(土) 13:26:55 ID:y9bZ2OTx0
ワザトダロ? ( ・∀・)σ)Д`)←
>>787
789 :
:2005/11/05(土) 14:54:08 ID:i3h4HMtH0
クティーがスペイン代表から外れたらしい。
790 :
。 :2005/11/05(土) 15:02:01 ID:O9GpzBhbO
791 :
、 :2005/11/05(土) 15:17:57 ID:+2GU/5B2O
木門代表復帰かレギュラーは無理だろうからあまり無理させず今回は休ませてくれよエリクソン
792 :
:2005/11/05(土) 15:32:42 ID:ECQFegxd0
フィーゴ 「俺は今でもマドリディスタ。クラシコではマドリを応援するよ。マドリ、ぜひ勝ってくれ」 だそうです。 少し時間たって落ち着いてきた感じか?
793 :
:2005/11/05(土) 15:34:50 ID:vik+dItI0
>>792 ちょっと前までマドリを激しく批判してなかったけ?w
相変わらずコロって意見変えちゃうとこみると元気そうだな
794 :
:2005/11/05(土) 15:41:04 ID:ECQFegxd0
>>793 マドリと距離置いてもイイことないって気づいたんじゃないの?
引退後のことも考えたら、マドリと仲良くしといて困ることはないし。
795 :
:2005/11/05(土) 16:33:31 ID:JOnioddC0
フィーゴが許せなかったのはルシェとペレスであって、 マドリというクラブそのものは最初から無問題だったろ? その辺の人間心理みたいなもんくらい理解しろよ 白く染まった度合いではフィーゴ>>>頭髪量以上の差>>>ジダン
796 :
:2005/11/05(土) 16:41:12 ID:vik+dItI0
>>795 コラコラ頭髪は関係ないだろw
ていうかジダン禿てないだろ
フィーゴの話題だすとバルサオタが沸いてきそうだからこれでやめましょう
797 :
:2005/11/05(土) 16:58:17 ID:wYF9VIjM0
つーか、ジダン坊主にしてからイケメンじゃね?映画俳優っぽくなった
798 :
:2005/11/05(土) 17:01:11 ID:djp893He0
昔よりは今の方がかっこよくなった気がする。
799 :
0 :2005/11/05(土) 17:01:48 ID:FrpkHrO10
グティって評価されてて安定もしてるのに完全にスタメンとれない微妙な存在だよな。
800 :
:2005/11/05(土) 17:02:47 ID:F7sqr+bB0
800げt
801 :
pp :2005/11/05(土) 17:04:52 ID:jg3hkusj0
801げt
802 :
:2005/11/05(土) 17:07:50 ID:6KtGm5fW0
803 :
:2005/11/05(土) 17:30:52 ID:WfwhHGTw0
,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! ベルナベウにテポドンが落ちますように。 |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
804 :
:2005/11/05(土) 21:38:32 ID:njNQ8ZoX0
閑散としてるな。 マンUスレは賑わっていて羨ましい。
805 :
:2005/11/05(土) 22:20:56 ID:98tzXQ6U0
>>804 マンUはパクっていうスーパースターがいるからねぇ
806 :
:2005/11/05(土) 22:54:19 ID:t/eaF4pf0
>>799 あんまり頭がよくないのといろんな面で切れやすいからでは?
テクだけならジダン、ロナウドと並んでトップのはずなのにな
807 :
_ :2005/11/05(土) 23:00:01 ID:7wXgX+Gd0
サラゴサ戦もローゼンボリと同じ面子か・・・。 またグティに頼るしかないな
808 :
:2005/11/05(土) 23:19:27 ID:WhYZzX1Y0
>>799 オメェ−試合見てねーだろ
スタメンで使うとことごとく空回りなのよ
809 :
_ :2005/11/06(日) 00:19:07 ID:mhn57yJT0
グティは00-01のFW時代が最高
810 :
、 :2005/11/06(日) 00:37:45 ID:rERWFyhi0
シーズン序盤フィーゴのクロスからガンガン点決めてた頃か それまではレドンドの後継者だと思ってたからびっくりしたな
811 :
:2005/11/06(日) 02:30:19 ID:OeSBIyCF0
グティも先発で使い続けたら安定し出すかもしれんけどな。 ジダンも昨シーズンあたりからは使い減りが激しくなりすぎて安定性欠いてるわけだし、 どーせならと思うことがある。
812 :
:2005/11/06(日) 02:31:42 ID:MVZSEmcJ0
グティが岩佐真悠子にしか見えない俺は目の手術した方がいいですか?
813 :
:2005/11/06(日) 04:08:51 ID:ci8MbwlW0
>>812 むしろ死ねば?手術費用がもったいない。
814 :
:2005/11/06(日) 04:39:39 ID:u4YFksH20
ソラーリ買い戻せば?
815 :
_ :2005/11/06(日) 04:57:58 ID:N5xH4t9x0
フジテレビのCLダイジェストで言ってたが、グティの彼女、性転換者だったんだとよ
816 :
:2005/11/06(日) 06:30:18 ID:dY1Eu7As0
馬鹿外人がゴシップを肴に騒いでるだけ
817 :
:2005/11/06(日) 08:00:11 ID:ouzX84RH0
>>815 元カノが元男性なのはグティオタには基本的知識。
パトロンもいたし。
楽しめりゃ何でもいいんじゃないの?
まあ、民放地上波で取り上げるネタとは思えんが・・・orz
818 :
_ :2005/11/06(日) 08:25:48 ID:mt3hmlNs0
エルゲラ、グラベセン、バティスタ、ジダンとロナウド(怪我)、パブロ・ガルシア(出場停止)、ミニャンブレス(監督の判断)が欠場。 ミニャンブレスって1部でも2部も試合に出てないけど、どうしてんだろう。
819 :
:2005/11/06(日) 08:55:43 ID:OvPfqZ/T0
グティはしょっちゅう唾はくから気持ち悪い
820 :
:2005/11/06(日) 09:37:50 ID:o6HPP38y0
つかグティはいまだに男とやってんのかよ。いいかげんサッカーに集中しろ。
821 :
. :2005/11/06(日) 09:39:03 ID:B104DP/YO
>>819 エルゲラの方がハンパないぞ。アップになると必ず吐き出してる
822 :
:2005/11/06(日) 14:13:48 ID:Es5JpxDC0
ベッカムの鼻フンッ!もかなりの頻度だ
823 :
mm :2005/11/06(日) 18:53:16 ID:EeuvmuHu0
みんな汚い話しないでよ。
824 :
◆N8IND2l.qk :2005/11/06(日) 20:04:27 ID:dz6a5fFo0
ファーゴ
825 :
:2005/11/06(日) 20:54:45 ID:XusMSBxz0
リバウール
826 :
_ :2005/11/06(日) 21:01:30 ID:IQz8hQJW0
ライール
827 :
:2005/11/06(日) 21:37:52 ID:WHEjoORM0
キャプテン翼じゃ、リバウドが最高の選手ですか。そうですか。( ´兪)y-~~
828 :
:2005/11/06(日) 21:54:51 ID:bZAYw/RO0
>>815 UEFAの公式サイトでも豆知識として晒されている基本事項ですよw
829 :
:2005/11/06(日) 22:27:06 ID:goxcPGH6O
豆知識なのに基本事項
830 :
:2005/11/06(日) 22:38:41 ID:RmGciWbo0
性転換したのが彼女?で良かったよ。グティが性転換してたら・・・どうなるんだ 試合出れるのかな
831 :
:2005/11/06(日) 23:19:25 ID:CDfmCnsa0
>>727 遅レス悪いけど、呪いなんかではなく
理由ははっきりとある。
1アジアツアーでロクに休養も取れずに前シーズンからの疲労を持ち越してる
2補強不足でターンオーバーはほぼ無理
3過密日程
832 :
:2005/11/06(日) 23:21:48 ID:goxcPGH6O
日程は欧州戦があるチームとは平等だよな。 まぁ運が悪いときってのはとことんツイてないよな。w
833 :
:2005/11/06(日) 23:23:12 ID:WvpoFEh20
>>831 お前は何を言ってるんだ?理由なんて分かり切ってる。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
834 :
:2005/11/06(日) 23:23:25 ID:U0Mxl8SO0
>>830 性転換者は基本的に薬物使用者だから、ドーピング禁止なら出れない。
835 :
:2005/11/07(月) 01:50:46 ID:hbN+ZxJRO
WOWOW晒しあげ
836 :
:2005/11/07(月) 04:32:11 ID:0BuzJbbh0
837 :
: :2005/11/07(月) 04:36:43 ID:6vM9jMQYO
また怪我?w
838 :
:2005/11/07(月) 04:41:09 ID:pOhmb1P40
839 :
:2005/11/07(月) 04:46:53 ID:0wGJLulI0
5分間にPK2つですか
840 :
:2005/11/07(月) 04:52:03 ID:/JhaRJg/0
買収乙
841 :
:2005/11/07(月) 04:53:28 ID:0BuzJbbh0
またしょぼい勝ち方してんのかな
842 :
:2005/11/07(月) 04:54:42 ID:0wGJLulI0
カシジャスは神 セサルも神 ロビーニョは糞
843 :
:2005/11/07(月) 04:55:28 ID:0wGJLulI0
ホームなのに確実にサラゴサのほうがいいサッカーをしていた
844 :
、 :2005/11/07(月) 04:55:30 ID:vfK35AhpO
買収乙
845 :
:2005/11/07(月) 04:56:43 ID:M83Cpf8t0
樫神がいてぎりぎり勝てるチームほこらしいですねw
846 :
:2005/11/07(月) 04:57:34 ID:GPJ68Xvs0
ロビーニョは決定機外しすぎだけど2回PK貰ってるからいいだろ ロビーニョ以下だったのはラウル まったく存在感なし
847 :
:2005/11/07(月) 04:57:34 ID:8UNMx5Jw0
848 :
:2005/11/07(月) 04:57:39 ID:6ndBvFRh0
やっぱ世界最高のGKはカシージャス
849 :
:2005/11/07(月) 04:57:57 ID:L2FEPsAZ0
木門はなんで交代したんですか?
850 :
:2005/11/07(月) 05:00:59 ID:0wGJLulI0
結局ベッカムのクロスに頼る攻撃だけだったか。 あと一個目のPKはあやしかった。2個目はPKだな
851 :
:2005/11/07(月) 05:02:54 ID:6ndBvFRh0
>>850 ベッカムのクロスなんて全然合ってなかったけど。
ガビ・ミリート、アルバロに空中戦で勝てるわけねー
852 :
:2005/11/07(月) 05:03:32 ID:GPJ68Xvs0
1個もPKだろ ユニ引っ張ってたし
853 :
:2005/11/07(月) 05:04:43 ID:SA9bRuRD0
何でロビーニョがPK蹴ってんの? 何しゃばってんのよコイツ? 1本目外したのに2本目も蹴ろうとしたからロベカルに説得されて譲ってたけど。 2本ともPKもらえたけど、あとは糞だ。 やっぱこいつはただのチビクロサンボ。 ラッパでも吹いてろ。
854 :
:2005/11/07(月) 05:05:17 ID:0wGJLulI0
>>851 あってなかったから余計に苦しい展開だったね。
なんとか勝ててよかった
855 :
:2005/11/07(月) 05:07:03 ID:GPJ68Xvs0
誰もPK蹴りたがらないからだろ つーか最初からロベカルが蹴るって決めとけばいいんだよ
856 :
_ :2005/11/07(月) 05:07:22 ID:9WFfziOa0
みんなもう試合みたのかwはえーな
857 :
\_\ :2005/11/07(月) 05:10:58 ID:1K+bzUMg0
なんだ勝ったのかよ
858 :
:2005/11/07(月) 05:13:35 ID:GPJ68Xvs0
良い意味でも悪い意味でも今日の試合はロビーニョは目立ってたけど ロビーニョだけ叩いてまったく存在感なかったラウルが叩かれないのは納得いかない 存在感さえ消せば叩かれないんだから楽でいいよな
859 :
:2005/11/07(月) 05:15:10 ID:0wGJLulI0
ボールをよく持ってるから余計にそう見えちゃうんじゃないの
860 :
:2005/11/07(月) 06:09:53 ID:cE1MybAw0
ラウルは何回かいい位置にいたんだが、 ロビーニョが無駄に突っ込んでチャンス潰す場面何度かあったからな。 ロビーニョの俺俺振りや周りとのズレ方が酷すぎて、 ラウル消えたのがラウル本人のせいとも言い切れないんだよなこれ。 それくらいロビーニョズレてる。
861 :
:2005/11/07(月) 06:11:36 ID:WdyoETru0
もし今年これでタイトルでも取るようなことがあれば バロンドールはカシージャスに決定・・・・・ な訳ないか。
862 :
_ :2005/11/07(月) 06:28:38 ID:4gojqu9FO
ラウルはいつものごとく消えてたんだから糞ラウルヲタはいちいちしゃしゃりでてこんでいい。
863 :
:2005/11/07(月) 06:48:17 ID:0wGJLulI0
でも今日はラウルはフィニッシュに結構からんでたぞ
864 :
:2005/11/07(月) 06:51:32 ID:WdyoETru0
とりあえずウッドゲートは無事でいてくれ。 せっかく代表復帰間近のところまで来たのにまた怪我なんて・・・ はぁ、クラシコはマジ不安だらけだわ。勝てんのかな。。。
865 :
:2005/11/07(月) 08:18:46 ID:S6jYrN5N0
とりあえず勝ってよかった。 ロビーニョは一番チャンスに絡んでたがミスもしてたな。 特に後半にミスが多かったから、やっぱりスタミナの問題だと思うな。 まだ21歳だし、最近はずっと試合に出て運動量多かったからね。 DFはエルゲラがいないと不安になるな。パボンを出さないといけない一番かもしれんが。 それにしてもカシージャスは最近神セーブだなw 後はこれ以上怪我人増やさないためにも、代表では怪我しないようにしてくれ。
866 :
:2005/11/07(月) 09:48:26 ID:SxGzAnEn0
とりあえずクラシコはロナウド復帰するみたいだからいいや ラウルにはもともと期待してないし、あんなもん
867 :
:2005/11/07(月) 12:23:08 ID:bvWQbiXP0
868 :
:2005/11/07(月) 12:27:09 ID:hbN+ZxJRO
ロビーニョ叩くヤツは素人。
869 :
:2005/11/07(月) 13:50:16 ID:l0H9GTZT0
キャプテンなんだからロナウドがいないときくらいラウルがPK蹴ればいいのに
870 :
:2005/11/07(月) 13:58:07 ID:e6wZvmUa0
PK自信ないんだろ 蹴りたいやつと決める自信あるやつが蹴れば1番良いよ
871 :
。 :2005/11/07(月) 13:59:55 ID:N0mNSWWKO
カシジャス様々だな。また… 今日はラウールからんでたじゃん。消える時間も少なくなかったけど。ベッカムはもっと絡んでるというかほとんどベッカムから。 ロビーニョが二回目蹴って外してたらここで相当叩かれてただろな
872 :
:2005/11/07(月) 14:37:37 ID:JalaMpAb0
もうPKも神ージャスでいいだろ
873 :
:2005/11/07(月) 14:47:09 ID:Ci7xOOZM0
874 :
:2005/11/07(月) 14:58:24 ID:bvWQbiXP0
ラウルはユーロの悪夢が蘇るから二度と蹴らない
875 :
:2005/11/07(月) 14:59:45 ID:AGl9MjHc0
ベッカム蹴ればよかったのにw
876 :
:2005/11/07(月) 15:56:37 ID:8wkhmCuJ0
ラウールを中で張らせたらそりゃ消えるだろ。でも他にいないんだからやってもらうしかない。
ベッカムも余りにボールを失いすぎだったし、クロスも合っていなかった。
でも組み立てが上手く行っておらず、サイドでルックアップしてクロスを入れる時間が無かったのだから仕方が無い。
怪我人続出の上に連戦で、他にも本来と違ったポジションや役割を強いられている選手が多い。
そんな中で勝ったと言うのに選手を叩いても仕方が無いだろう。
ロビーニョも良くやってたよ。
>>874 PKはユーロ以前から不思議なほど下手糞。自分からキーパーに当てに行っているかのような。
得点王とった年も2本くらい外しているはず。
877 :
:2005/11/07(月) 16:32:13 ID:s7HX2tku0
>>875 ベッカムもユーロの悪夢が蘇るから二度と蹴らない
878 :
:2005/11/07(月) 17:42:22 ID:N7zzjXVF0
結局、ラモスにしろラウルにしろ、ユーティリティープレイヤー過ぎてワリを食ってるな。 ロビーニョも過剰にチャレンジしなきゃいけなかったし、ベッカムもボールこそ預けられてたものの、彼が生きる形ではもらえてない。 チームは勝ってるのに評価されないとなると彼らも気の毒だ。 選手じゃなくてちゃんとチーム応援しようぜ。
879 :
:2005/11/07(月) 17:42:23 ID:jXTMl7Aw0
W杯予選プレーオフ(2試合) スペイン ラウル、サルガド、セルヒオ・ラモス、カシージャス ウルグアイ パブロ・ガルシア、カルロス・ディオゴ 親善試合 ロビーニョ、ロベルト・カルロス(ブラジル) 2試合 ベッカム(イングランド) 1試合 なかなか休めそうもないなぁ・・
880 :
:2005/11/07(月) 20:06:54 ID:i5ho43iE0
ようやく見れた。なんにしても勝ってよかったよ ソルダード入れてからのほうが、攻撃のカタチが出来てたね 中盤が終わってたから、ラウルのポジション下げていい感じになってた それまではクロスとロングボールだけだったからなー
881 :
:2005/11/07(月) 20:39:40 ID:loX3PVJG0
>>879 うわ、スペインとウルグアイはプレーオフなんだよな・・・
絶対1人や2人怪我して帰ってくるorz
そういやウッディーが怪我したっていうけど、どうなん?
882 :
:2005/11/07(月) 20:44:08 ID:S6jYrN5N0
>>881 ウッディーは明日の精密検査待ち。
重症じゃない事を祈ってるよ
883 :
:2005/11/07(月) 20:47:30 ID:loX3PVJG0
ハムストリングでしょ? そこまで重症じゃないと思う。 1〜2週間かな?
884 :
:2005/11/07(月) 20:54:32 ID:ZctKbBqy0
ライブドアでは軽症みたいにかいてあったな。
885 :
:2005/11/07(月) 22:25:55 ID:Px09KyFeO
新たなスポンサーは台湾の企業か。 5年で1億ユーロは悪くないな。 シーメンスも続けるってどうやって続けるんだろ? まさかF1ドライバーのように至る所に広告を貼ろうって考えじゃないだろうな。w
886 :
:2005/11/07(月) 23:04:44 ID:WdyoETru0
ウッドゲート・・・orz。1ヶ月はちと厳しい。 まぁ「今期絶望」とかそういうんじゃなかった分まだマシかな。 クラシコまでには怪我人のほとんど戻ってくるらしいし。 にしても今年はほんと呪われてるな。もうこれ以上は・・・
887 :
:2005/11/07(月) 23:09:26 ID:S6jYrN5N0
ウッディーは1ヶ月ですか(´・ω・`) 大丈夫だろうが、もしクラシコまでにエルゲラ間に合わなかったら・・・ とにかく今期の怪我人の多さは異常だな。
888 :
:2005/11/07(月) 23:14:02 ID:ZctKbBqy0
まあ去年だって クラシコ2試合ともパボン先発だったし大丈夫だべ
889 :
:2005/11/07(月) 23:25:37 ID:WdyoETru0
そうだね、大丈夫と思うしかないかな。
890 :
:2005/11/07(月) 23:33:06 ID:YzfGY/JR0
ぜったい、だいじょうぶだよ
891 :
:2005/11/08(火) 00:07:07 ID:4ePCkMdv0
怪我人ズ ロナウド バチスタ ジダン グラベセン エルゲラ ウッドゲイト サルガドとベッカムも最近怪我してたし この状態で3連勝はすごいな
892 :
、 :2005/11/08(火) 00:16:18 ID:neGcxOLVO
ジダンとバチスタ以外はクラシコで復帰できるんじゃね?
893 :
:2005/11/08(火) 00:17:27 ID:ij+wDuIu0
カシージャスさえ無事なら勝てるね
894 :
:2005/11/08(火) 00:23:49 ID:lllGyopu0
>>892 ウッディは全治4週間だから出れない。
ジダンは微妙。バチスタも微妙だが無理っぽいかな。
895 :
:2005/11/08(火) 00:28:08 ID:4ePCkMdv0
カシージャスとロナウドが万全なら勝てる
896 :
:2005/11/08(火) 00:28:55 ID:RwMgBXEW0
ロナウドはプジョルに弱いからな~・・・
897 :
:2005/11/08(火) 00:29:50 ID:VJAtNVu70
クラシコ ロナウド グティ ラウール ベッカム P・ガルシア S・ラモス ロベカル サルガド エルゲラ パボン 聖イケル こうか? バティスタ戻ってくればグティをボランチに、そしてラモスをパボンのところに持っていけるんだけど・・・
898 :
:2005/11/08(火) 00:37:18 ID:/i2DL7XB0
見れば見るほど十分豪華なチームだな。 何であんな連携の悪い試合しかできないんだろう。
899 :
:2005/11/08(火) 00:40:46 ID:RwMgBXEW0
エルゲラも無理みたいよ
900 :
、 :2005/11/08(火) 00:42:13 ID:neGcxOLVO
まぁベルナベウでのクラシコだから内容でも圧倒して欲しいがこう病み上がりが多いとあまり期待しない方がいいかな ガルシアいるならFWにロビーニョいれてラウルトップ下でラモスはセントラルでいいだろ
901 :
:2005/11/08(火) 00:44:21 ID:fCNLDxNu0
>>897 それが理想的だとは思うが100%無いな
パボンoutでロビーニョin、中盤をひし形にして
ロナウドとロビーニョの2トップで、その下にラウール
間違いなくこれで行くと思う
902 :
:2005/11/08(火) 00:46:25 ID:RwMgBXEW0
クラシコ ロナウド ラウル グティ ベッカム P・ガルシア ロベカル サルガド S・ラモス パボン 聖イケル きっとこうなるよ。
903 :
:2005/11/08(火) 00:48:18 ID:VJAtNVu70
904 :
、 :2005/11/08(火) 00:48:57 ID:neGcxOLVO
なぜに10人
905 :
:2005/11/08(火) 00:51:18 ID:RwMgBXEW0
ロナウド ロビーニョ
ラウル
グティ ベッカム
P・ガルシア
ロベカル サルガド
S・ラモス パボン
聖イケル
まあ
>>902 は忘れて頂戴ww
906 :
:2005/11/08(火) 00:58:09 ID:VJAtNVu70
ワンボランチで ロナウジーニョ、エトー、ジュリを止められるかな・・・ 去年みたいにカウンター狙いでもいいんじゃなかな? まあ今年のバルサは後ろが安定しないから、一点も獲れないということは無さそうだけど。
907 :
:2005/11/08(火) 00:58:35 ID:1FBJAR7m0
あぁ、クラシコってのが1topなのかと思った
908 :
:2005/11/08(火) 01:01:03 ID:fCNLDxNu0
前回のベルナベウでのクラシコはベッカムが確変したんだったな んで全体的に引きながらカウンター。オーウェンいたし、なかなか強かったね 今回はどうなんだろ。グティの出来次第ではポゼッションでも上回れると思うんだけど・・・ よく分からん
909 :
:2005/11/08(火) 01:04:46 ID:/i2DL7XB0
グティの守備の方が不安だ。 シャビ、デコ、ボメル、イニ、モッタ。 このうち三人で作る中盤底にプレッシャー与えられるか? ラウールが過労死するくらい走り回る事になるのか。
910 :
:2005/11/08(火) 01:12:04 ID:pTKG5wZn0
>>908 正直、ポゼッションで上回るのは厳しいかと・・・
特にデコが万全で出てこられたらと思うと、
プレッシャーに追われてポゼッションどころでは無いだろう。
んで、後半イニエスタやメッシが出てくるんだろ。厳しい。
でも、クラシコだからな。
そっちは怪我人多いみたいなんで、ちょっと残念です
912 :
、 :2005/11/08(火) 01:29:51 ID:neGcxOLVO
グティの守備よりパボンが先発なのが不安です 去年のようにベッカムが攻撃でも活躍して守備でもロナウジーニョ止めてくれたら最高だが
913 :
:2005/11/08(火) 01:55:02 ID:u7bk+YAL0
みんなウッディには優しいんだな。 てっきりまたネタにされたりボロクソに叩かれてるかと思った。 ちょっとマドリディスタを見直した。
914 :
:2005/11/08(火) 02:07:39 ID:aaPN072LO
カシージャスが頑張って無失点で抑えてロナウドが一点取れば勝てるよ ロナウドは三年連続クラシコ@ベルナベウでゴールしてるんだし
915 :
:2005/11/08(火) 02:10:21 ID:lllGyopu0
ジダンはクラシコには間に合いそうだな。 ていうか、バチスタとウッディ以外は間に合うんじゃないかな。 でも、怪我明けの第1戦がクラシコっていうのが嫌だな。
916 :
:2005/11/08(火) 02:10:32 ID:5nYL+bit0
ロベカルは 「オメーはミスしたんだから簡単に汚名返上なんかさせねーよ、反省しろ」 って感じだったのかな
917 :
:2005/11/08(火) 02:12:26 ID:aaPN072LO
あっ一昨シーズンは怪我でいなかったか>ロニー まあ無失点に抑えて一点取ればどこにでも勝てる気がする
918 :
_ :2005/11/08(火) 02:26:10 ID:W7Dgw4Km0
ロナウド ラウール バティスタ ジダン ベッカム Pガルシア ロベカル サルガド パボン Sラモス カシージャス 後半から ジダン→グティ 負けてればバティスタをボランチにして Pガルシア→ロビーニョ
919 :
. :2005/11/08(火) 02:29:43 ID:0l6ry1RGO
そういや、ベッカムはクラシコで初の輝きだったんだったな〜 懐かしい
920 :
:2005/11/08(火) 02:30:39 ID:z7H/8nXE0
ウッディは良いCBだけどもう連戦に耐えられる体ではないような気がする、再発繰り返す恐れある。3、4試合が限界だろ。 新城時代は7戦連続が限界だったようだし怪我してもっとやばくなった。ラモスはピボーテで育てる方が面白そう、パボンは相変わらず不安で エルゲラも放出の噂絶えない。やはり一月にルガーノあたり獲得しないと安心できない。
921 :
:2005/11/08(火) 02:33:07 ID:dzCATv+dO
ガルシアとラモスのドブレ・ピボーテみたいやつ挙手 ノ
922 :
、 :2005/11/08(火) 02:37:35 ID:neGcxOLVO
ガルシアはドブレピボーテだとあまり良くないから見たくないな
923 :
_ :2005/11/08(火) 02:40:52 ID:/RGBew7k0
ウッディは全治4週間 なんかウッドゲイトだとたいした怪我じゃないように見えてしまった
924 :
:2005/11/08(火) 02:42:05 ID:fCNLDxNu0
1980年代前半、バルセロナの新しいマーケティング班はあるアイデアを思いついた 当時、すでに9万人に達していたソシオに名前と会員番号が刻まれた煉瓦を購入させ その煉瓦を建設中の、新スタンドの裏の壁にはめこむことにより 愛するクラブとの絆をさらに固くしてもらおうと考えた このアイデアは多くのソシオに受け入れられ、名前だけでもクラブと一体化したいと志願した しかし、このシステムは悪用もされやすい。ひとりの裕福なレアル・サポーターが 煉瓦の購入を目論んでバルサの年間会員となり、ある人物の名前を彫らせた 「サンティアゴ・ベルナベウ」マドリーの元会長、フランコの友、彼こそ現在のスタジアムに名前を与えた男である マドリードのプレスはこの話に飛びつき、容赦なくカタルーニャ人をからかった おもしろいなぁ、昔から変わらないんだ
925 :
:2005/11/08(火) 02:44:39 ID:z7H/8nXE0
ラモスをピボーテで育てていけば、ランパードクラスの選手になりそうな気がする。
926 :
:2005/11/08(火) 02:59:01 ID:dzCATv+dO
>>922 いや、相手が悪かったってこともあるんじゃないかと。
トミーとの足遅いコンビだったから良くなかったのかもしれないじゃん。
927 :
:2005/11/08(火) 03:00:33 ID:1Jb035abO
ダイヤと魔法陣どっちが機能するか
928 :
:2005/11/08(火) 03:02:46 ID:lllGyopu0
ガルシアとラモスのドブレピボーデはベティス戦でやらなかったっけ? たしかに、ガルシアはあまり良くなかったような気がした。
929 :
:2005/11/08(火) 06:04:53 ID:XR0qiFcd0
>>927 ドフレピボーテ期待してる人多いけど、
今季見る限りダイヤの方が圧倒的に機能してる。
今季は
ダイヤ→魔方陣やってみる→機能せずダイヤに戻す→怪我人大量でダイヤ組めなくなる→魔方陣
という流れだが、ドフレピボーテでマトモな試合したのはローゼンボリ戦以外皆無。
930 :
:
2005/11/08(火) 06:10:14 ID:XR0qiFcd0 濁点付けるの忘れた