【新皇帝】ミヒャエル・バラック 09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
怪我ニモ負ケズ
バッシングニモ負ケズ 
風邪ニモインフルエンザニモ負ケヌ
丈夫ナ体ヲモチ
無駄ナイエローハモラワズ
猛牛化セズ
苦シイ時ハチームヲ引ッ張リ
ココゾトイウ時ニゴールヲ決メ
ミンナニリーダート呼バレ
ホメラレテモオゴラズ
批判サレテモブチ切レズ
イツモ努力ヲ忘レナイ
サウイフ選手ニ
ナッテホシイ

■公式サイト(滅多に更新されない日記付き・英語バージョンもあり)
http://www.michael-ballack.com/

■画像貼り付けは控えめに。別に萌えじゃなくっても、「ブサイク・化け物」などの嘆きも含めて、
バラックの容姿に関する書き込みはこちらのスポサロ板のスレへどうぞ↓
【嫌がるモヤーイにムリヤリキャプテンマークを巻くスレ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1039143172/l50

※過去ログ、関連リンク、プロフィール、FAQは>>2-10あたり
2 :2005/10/05(水) 21:21:46 ID:9FrEvwBE0
■スレの主旨
マジな議論やお笑いネタを交えつつ、バラックについて語るスレ。
にわかファンも拒まないが、ここの空気と過去ログを読んで発言してくれな〜〔 `Д´〕y─┛~~

■過去ログ置き場
http://members13.tsukaeru.net/fussball/moai/moailog_1.html

■過去スレ
【新皇帝】ミヒャエル・バラック
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1024966069/l50
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 02
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/football/1027439130/l50
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 03
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034225267/l50
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 04
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1041898567/l50
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 05
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1062870571/l50
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 06
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086149744/l50
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 07
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1098919836/l50
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 08
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119946327/l50

■関連スレ
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 30
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1125577499/l50
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 040
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1125867608/l50
3 :2005/10/05(水) 21:22:08 ID:9FrEvwBE0
■関連サイト
バイエルンおひさる(ドイツ語)
http://www.fcbayern.t-online.de/
バイエルンおひさる(日本語)
http://www.fcbayern.t-online.de/jp/
【All about Michael Ballack】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/moai/all_about/
バラック雑学事典
【BAYER LEVERKUSEN 2001-2002】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/bayer04/bayer_index.shtml
バラックがブレイクした01/02シーズンの薬屋の軌跡を追うサイト。

■プロフィール
生年月日:1976年9月26日
身長・体重:189センチ・80キロ
現所属クラブ:バイエルン・ミュンヘン
旧東ドイツ・ゲルリッツ生まれ。6歳からサッカーを始め、
クラブに所属しながら地域のスポーツスクールに通い、
超エリートを育成する共産国家のスパルタ教育で鍛えられる。
アマチュアクラブ・BSG Motor Karl-Marx-Stadtを経て、
14才でリーグ2部のケムニッツァーFCとプロ契約。
20才の時に名将レーハーゲル監督に見いだされ、
カイザースラウテルン入団。ここで初めて優勝の味を経験する。
99年レバークーゼン(薬屋)移籍。
2001−2002シーズンのブンデスリーガ、ドイツカップ、
チャンピオンズリーグ、そしてワールドカップと、
ことごとく準優勝に輝くという前代未聞の偉業を達成。
2002年7月、レアルからのオファーを蹴ってバイエルンへ移籍。
マイスターシャーレとドイツ杯を獲得したものの、
チャンピオンズリーグではグループリーグ敗退という屈辱を味わう。
2年連続(2002年、2003年)ドイツ最優秀選手賞受賞。
2004年8月18日オーストリア戦にて、ドイツ代表キャプテン就任。
4  :2005/10/05(水) 21:23:19 ID:9FrEvwBE0
■バラック的採点法
1.0=神牛
1.5=白牛
2.0=猛牛
2.5=闘牛
3.0=水牛
3.5=乳牛
4.0=肉牛
4.5=痩牛
5.0=鈍牛
5.5=去勢牛
6.0=狂牛病

■用語集(このスレによく登場する単語のみ)
【選手編】
モヤーイ、猛牛:バラック
自称:フリングス
卵:リッケン
10番様:リッケン
鼻:ダイスラー
ゴリ:カーン
【チーム編 】
バイヤン:バイエルン・ミュンヘン
薬屋:レバークーゼン
ドル:ドルトムント
ベンツ:シュトゥットガルド
鮭(鰯):シャルケ
5   :2005/10/05(水) 21:23:44 ID:9FrEvwBE0
■FAQ <よく聞かれる質問とその答え>
Q:バラックってトルコ系なの?
А:ルックスがドイツっぽくないのでよく誤解されるが、
  旧東ドイツ出身なのでトルコ系じゃないと思われ。
 トルコ系移民がいたのは旧西ドイツだからね。

Q:バラックって結婚してる?
А:してる。嫁はシモーヌ。子供はルイス3歳、エミリオ2歳、ジョルディ0歳で、全員男の子。

Q:「小皇帝」という異名がついたのはいつ頃?
А:薬屋移籍近辺かな?
  レバークーゼンのマネージャー、カルムントが「ベッケンバウアーの若い頃を思い出す」
  と言ったのを聞いて、ドイツ最大の新聞Bild紙が「小皇帝」と称えたのがその由来。

Q:バラックはマット・デイモンに似てない?
А:似てる。特に映画「ボーン・アイデンティティー」のマットはバラックとウリ二つ。
  同じく猿顔俳優の、マーク・ウォルバーグ(映画「猿の惑星」主演)似という声も高い。

Q:なんで2ちゃんではモヤーイって呼ばれてるの?
А:顔見りゃ分かるデショ
  ttp://contest.thinkquest.jp/tqj1999/20280/COUNTRY/PHOTO/Chiri2.jpg

Q:なんで2ちゃんでは牛って呼ばれてるの?
А:2003-2004シーズンのドルトムント戦での審判追い回し事件がきっかけ。
あの暴走を「まるで闘牛のように追い回した」とドイツのサッカーサイトが書いて、
それがこのスレで紹介され、それから定着した。
※既に2002W杯の頃から「水牛に似てる」とは言われていたが、
本格的に「牛」のニックネームが定着したのは上記事件から。
6 :2005/10/05(水) 22:29:26 ID:B5msp8/MO
>>1
乙&ダンケ!!
バラック早く風邪治せよっと
なんか今年は2回くらいひきそうな悪寒
7 :2005/10/05(水) 23:06:21 ID:8eMDocGs0
>>1
8 :2005/10/05(水) 23:16:30 ID:gawxHRKNO
前スレ、最後は恒例のしりとりでしめようと思ったのに、瞬く間に埋められてた
9:2005/10/05(水) 23:25:28 ID:j+VBxRPQO
スレ立て乙。

本番で曳かなければいいよ>風邪
10 :2005/10/05(水) 23:26:40 ID:sIyCPQT60
ブンデス、CLは本番じゃない、と
11 :2005/10/06(木) 00:46:03 ID:xe1K9Shm0
中国戦も微妙なのかね?
12 :2005/10/06(木) 00:49:43 ID:vhQBeSkz0
>>1
乙です。

>>11
バイヤンのおひさるには、まずバイヤンの練習に参加させて様子を見ると出てるね。
やはり微妙なんじゃないかと。
中国戦の後は、鮭、ユーベとキツイ試合になるだろうから、できれば無理はしてほしくないな。
13   :2005/10/06(木) 01:00:29 ID:GfktPTIi0
バラックを休ませて鮭、ユーベ戦に備えたいバイヤンと、
せめて中国戦ぐらいは出場してもらいたい代表首脳陣との間で、
バトルが繰り広げられそうだな。

確かコンフェデも、マガトは「バラックを休ませたい」と言って
クリンスマンと対立したんだよね?
14:2005/10/06(木) 02:57:29 ID:fAfp4SZXO
>>1
ダンケ!

>>4
よく考えたな〜w
5.5のワロタヨ
15 :2005/10/06(木) 18:17:49 ID:pEHNOzfPO
>13 「どうぞどうぞ、いつまでも好きなだけおやすみください」と言われたらそれはそれで悲しいだろw
16 :2005/10/06(木) 23:19:47 ID:TpjOiH8/0
マーク・ウォルバーグ
17 :2005/10/06(木) 23:23:13 ID:FrevH//H0
>>13
最近の試合を見てると、休みすぎて試合勘が鈍ってる気がする
むしろ、代表の試合に出てくれたほうが、コンディションが整うと思うのだが
まぁボロウスキーが頑張ってくれれば良いんだけど、俺は
18bji5kn:2005/10/06(木) 23:45:40 ID:zz/y/gVMO
質問です チャンピオンズの申込みをしようと思ったのですが、クレジット入力で撥ねられてしまいます。何か考えられる問題はありますか? 確認番号はカード裏の4桁ですよね
19 :2005/10/07(金) 01:52:59 ID:k54fx18p0
ボロウスキ好き多いな、私もだけどw
やっぱりバラックヲタとしては、似たようなタイプの若手は応援したくなるのかな。
20ゲ..:2005/10/07(金) 03:11:00 ID:nskhKXTpO
>>18
なんか忘れてるっぽくね?
21 :2005/10/07(金) 13:39:20 ID:viVyY4x00
あークリンスマンやビアホフと会いたくねー
うわもう契約の返事の期限だー

というわけで風邪ひいて誰にも会えません
22 :2005/10/07(金) 14:41:43 ID:aGoQm0tE0
>>21
子供かよ!w
23 :2005/10/07(金) 16:33:33 ID:Hit5gTBr0
ありえないと言い切れないのがバラッククオリティ
24:2005/10/07(金) 20:05:16 ID:iaEIA1qGO
太平記絵巻に、仮病で高師直の面会を渋る佐々木道誉というのがあるから、
仮病を使うのは子供だけではない。
25_:2005/10/07(金) 21:19:23 ID:RlIiy57FO
三国志の司馬イ(字が無い)も、うまく仮病を使ってクーデターを成功させてたぞ。
バラックが何か謀略を巡らせているのは間違いという事だな。
26 :2005/10/08(土) 10:41:31 ID:tUnCgugw0
>>17
無職期間が長くて、社会復帰に戸惑うニートみたいだなw

バイヤンおひさるのルンメニゲのインタビュー読むと、
いい加減バラックに苛立っているように思う。無理もないけど。
27:2005/10/09(日) 10:45:14 ID:FJUf5YwxO
苛立ってるか?
「ミヒャエルには決断まで静かな環境を与えプレッシャーをかけるつもりはない、
どう決めるのも彼次第です」
って余裕ぶっコキ過ぎだよ。
変じゃないの?あの余裕。
28   :2005/10/09(日) 23:18:52 ID:uFb3c6TF0
>>6
>なんか今年は2回くらいひきそうな悪寒

本格的に寒くなる1月あたりにもう一回。季節の変わり目の3月にまた一回。
計三回風邪及びインフルにかかると予測する。
29:2005/10/10(月) 02:14:20 ID:3wBJJsKLO
チャイナ戦に出ないのは鮭に備えてだろうか?
次は前半最初のヤマだし、マガッチもバラックを出したくないみたいだ。
30 :2005/10/10(月) 10:07:52 ID:aZa20Rxc0
今は、スーパーモヤイ人に脱皮している最中だから、
うかつに試合に出れないんだよ。


・・・だったらいいな〜
31 :2005/10/10(月) 13:15:20 ID:GlCxvdvsO
スーパーモヤイ人になったら、やっぱり金髪になりますか?
32:2005/10/10(月) 14:43:04 ID:kCiYMhHBO
金髪になったらボロウスキになっちゃうような。(・・;)
33:2005/10/10(月) 14:45:22 ID:3wBJJsKLO
>>30
爬虫類かね椰子は
34:2005/10/10(月) 23:42:49 ID:kCiYMhHBO
35:2005/10/11(火) 01:07:29 ID:SAYWnbxAO
36 :2005/10/11(火) 04:02:45 ID:1ZMZQV2o0
>>35
ワロスw

つーかボロウスキイケメンだな
37 :2005/10/11(火) 20:08:36 ID:E+wxu91f0
>>35
ボロウスキの方が気品があって、皇帝らしく見える。金髪の威光って凄いなw

でも元祖・皇帝も黒髪だったし、
バラックはプレーで皇帝らしさを醸し出しててくれればそれでいい。
38    :2005/10/12(水) 21:15:25 ID:1L7tpTLq0
もう10月の中盤になろうとしてますが。
当初は、10月の初めには結論出せと言われてなかったっけ?
39 :2005/10/12(水) 21:33:13 ID:GOf7WTI8O
最近のインタビューでルンメニゲがバラックとの話し合いの日は決まっている
と言っていたがいつなんだろうか。ユーベ戦の後くらいかな。
40 :2005/10/12(水) 22:19:09 ID:6Xugszr90
マガッチも「さっさと決着付けてサッカーに集中しろ」、とお怒りの模様
41:2005/10/13(木) 01:02:39 ID:vbaNQWWkO
何を迷ってるのか分からない。
延長する気なら、もう発表してるはずだから、やっぱり出て行くのかな・・
雰囲気的に、マガッチに飼い慣らされた感じがするのは気のせいか?
42:2005/10/13(木) 08:12:47 ID:usYgKVuDO
移籍マダー!?
43 :2005/10/13(木) 18:35:57 ID:4hiUT+/n0
ルンメニゲが2週間以内に決定する。と発言。
バイヤン側はかなり高額な4年契約を出すとのこと。
44 :2005/10/14(金) 08:34:18 ID:ha+MMsXb0
>>43
ソース希望
45:2005/10/14(金) 14:20:20 ID:fI3rTtQ6O
バラックマンUへ前向き
とイギリスでは書かれてるらしい。諦めないみたいだね。
46_:2005/10/14(金) 14:46:03 ID:ULGK0ONV0
マンUに行くべきだろ
47:2005/10/14(金) 15:02:55 ID:fI3rTtQ6O
バイヤンのことだから、バラックが出て行ってもまたいい補強ができるけどねw
48   :2005/10/14(金) 22:10:56 ID:ha+MMsXb0
もし自称がバイヤンに残ってたら、今のバラックの優柔不断ぶりを
容赦なく叱りつけてくれるだろうに。
今は、チーム内に相談できる相手とかいなさそう。
49 :2005/10/14(金) 22:38:50 ID:X02A/qDQ0
いい加減もう決めてほしいな。
一生の問題なのはわかるけど風邪ひいてる間にちゃんと考えたのか?
50:2005/10/15(土) 00:56:28 ID:kBctjl35O
過保護なバイヤンでダメ牛になった
理想とか不満が多そうなわりに、アナタまかせなとこがロシツキに似てる気がする
どっちも天秤座だな
51:2005/10/15(土) 02:12:06 ID:qf6NRUsxO
神様、仏様、バラック様〜♪
52 :2005/10/15(土) 10:04:09 ID:WvXWV+4PO
すぐに「ダメになった」とネガるのイクナイ。しかもクラブのせいにするのは。
53:2005/10/15(土) 20:26:31 ID:wwCpFkJHO
欠場している間にバラックの必要性が再認識されて、移籍させたくなくなったとか・・
まんうが狙ってるのは、バラックのキャラもあると思う
バイエルンがアジア遠征にのりだしたのと無関係じゃない気がする
バラックは目立つから引き抜いておきたいのでしょう
54    :2005/10/15(土) 20:33:14 ID:O7NxbeHQ0
バラックの移籍の意志が固くて引き止められないとなったら、
バイヤンは今年の冬のマーケットでバラックを売り払うかも、と
前にイギリスのサイトで読んだ。
その頃、既にCLから敗退してたら有りうるかも。
55 :2005/10/15(土) 21:20:05 ID:Uhx7oUv1O
バイエルン側からはいい条件でオファーがあったんだろうが、未だに結論を出していないところをみると
英国誌で書かれているようなことも満更でもないのではと思ってしまう。
56:2005/10/15(土) 22:29:52 ID:kBctjl35O
ただ公式によると、バラックはイギリスの報道について憶測と言ってるんだよね。
バイヤンとマンUの間で困ってるのかな。
57:2005/10/15(土) 23:28:52 ID:qf6NRUsxO
困ったときはクリンスマンに相談しよう
58 :2005/10/16(日) 01:52:00 ID:H4iLl08E0
>>57
クリンスマンに相談→プレミアの熱狂、ファンの情熱を説かれる
バラックすっかりプレミアに夢中→バイエルンから移籍、になるので却下。

それはそうと近頃ホントに調子が良くない、負傷明けではあるがシャッキリしてくれ。
59:2005/10/16(日) 02:23:57 ID:NcunIeTGO
>>58
CMやら雑誌やらで世界的な大スターにしてやるぐらい言われてるかもねwすでに
60 :2005/10/16(日) 09:14:10 ID:LziEEkyz0
スカパー入ってないから試合見てないんだけど、
バラックまだ不調から脱してないのか orz
「やっぱりスカパー入っとけばよかった!」と地団駄踏んで悔しがるような活躍を待ち望む。
61:2005/10/16(日) 09:51:07 ID:1Mj5EtkJO
まあ、なんだ、もう少し休ませてやれ
62 :2005/10/16(日) 10:56:17 ID:9psPS48R0
最近コンスタントに試合に出てないからなぁ。トレーニングと試合をこなしてくしかないんじゃないか?
この調子で次ユーベ戦ってのがきついな。シャルケ戦はイライラしてる感じだったし。
63 :2005/10/16(日) 12:03:18 ID:y6/cQPmYO
最近の不調っぷりは狙ってるんですか?
こんな調子ならバイエルンから出てっても惜しくないとか思わせるために・・・・なわけないよな。
64 :2005/10/16(日) 12:25:31 ID:fTQCgKOn0
>>63
今のプレーしかできないなら、獲る方も二の手を踏むだろw
65 :2005/10/16(日) 13:06:51 ID:y6/cQPmYO
フリーで移籍できることになったら復調してアピールとかw
バイエルンサポにも惜しまれながら気分よく移籍。って狙いすぎかw
66:2005/10/16(日) 16:23:36 ID:NcunIeTGO
最近の不調っぷりは狙ってるんですかねw
こんな調子ならマンUが迎えに来ても無駄だと思わせるために・・・ってこともないか(苦藁
昨日は審判に噛みついてましたな
クラブに対してまだ冷めてはないようですが・・
ただの条件反射かな
67:2005/10/16(日) 17:06:11 ID:1Mj5EtkJO
再び闘牛が見られるとオモタ
68 :2005/10/16(日) 19:05:03 ID:LziEEkyz0
なまじ怪我する前が絶好調だっただけに、
今もその時のイメージでプレーしようとしても体がなまってついてこなくて、
それで苛々してるんだろうな。
69:2005/10/17(月) 02:23:10 ID:MOXYw0mwO
ふとヲモたが
マンUてあと二〜三年はリーグ優勝できないんじゃないの?
チェルシーがガンバッテイルうちはリーグ制覇も大耳も難しい。
大耳狙うなら、マンUよりバイヤンのがいいと思いませんか.. ^ ^; それかチェルシー、リバプール、ミランと思うのだが。
70 :2005/10/17(月) 08:12:28 ID:8P5S4nnd0
マガトもほぼ諦めたようだな。
71 :2005/10/17(月) 10:31:58 ID:Zs8ZR3ha0
>>70
諦めたって、何を。
72:2005/10/17(月) 12:52:33 ID:knpMONYaO
>>71
慰留じゃない?
73:2005/10/17(月) 13:13:06 ID:MOXYw0mwO
はじめから難航だったかな。
マガッチはバラックについて「よそでリーダーになることに挑戦したいんだろう」と言ってるらしい。
裏じゃもめてたんだろうけど、出てくなら仕方ない。
次ですよ次。
74 :2005/10/17(月) 13:31:09 ID:8rEAad8MO
このままだと、私もバラックを諦めそうです。
75 :2005/10/17(月) 13:55:37 ID:XNpXjR1l0
バイエルンでリーダーになれなかった(ならなかった)奴が
なぜよそでリーダーになれるのか(なるのか)と
小一時間問い詰めたい
76 :2005/10/17(月) 15:20:07 ID:BPX8uYjW0
マンUの次期キャプテンはファーディナンドだろうし。それにしても

          ルーニー      馬

       パク              栗

          バラック      スミス

     リチャードソン            ネビル

        シルベストル   ファーディナンド

                 猿

石原軍団のような連中ばっかりだなw
77 :2005/10/17(月) 15:29:07 ID:wPuCIXlsO
なんかすっかり移籍の雰囲気っすね・・・
78.:2005/10/17(月) 16:25:59 ID:KQ8+9pXm0
>>70
ソースキボン
http://de.sports.yahoo.com/051016/14/5plg.html
これ見て言ってるの?
79 :2005/10/17(月) 16:27:24 ID:bG7TrCTB0
水曜日に交渉の席に付く、とバラックがクラブHPにコメント。

さぁ、どーなることやら('A`)
80 :2005/10/17(月) 16:51:05 ID:VjAtWuSZ0
しょっちゅう風邪引いてる奴が、プレミアの過密日程に耐えられるんだろうか?
別にプレミアのチームに移籍と決まったわけではないが。
81.:2005/10/17(月) 16:52:22 ID:KQ8+9pXm0
なんだか
>>76の「石原軍団」って響きに
「それ、いいかもしれない」と思ってしまう自分が居る
82 :2005/10/17(月) 20:17:05 ID:Zs8ZR3ha0
「よそでリーダーになることに挑戦したいんだろう」と言うのは、
マガッチの当てつけだろ。
当のバラックは「よそでリーダーになりたい」なんて露ほども思ってないはず。
マガッチはバラックをリーダーとして当てにしてたのに、
バラックがその気ナシだから。
83 :2005/10/17(月) 20:40:55 ID:FbAPfKPq0
マドリー行ってほしいなぁ
84 :2005/10/17(月) 20:44:54 ID:Beg4CTsv0
俺もマドリーでジダンの後釜になって欲しいと思ってる
85:2005/10/17(月) 21:22:25 ID:d+MBKSYOO
マガトのいうとおりだ
もったいつけてないでいくならサッサと逝け
86:2005/10/17(月) 22:02:21 ID:p/K828pKO
>>75
ボルシア・メンヘングラートバッハならリーダーになれると思う
87:2005/10/17(月) 22:10:28 ID:knpMONYaO
マドリーにはバチスタが居るしな、それに年齢考えると難しいでしょ
88 :2005/10/17(月) 22:14:10 ID:DWxcUewt0
まんうなんか何時馬鹿オーナーにめちゃくちゃにされるかわからんのにな
89 :2005/10/18(火) 00:54:51 ID:9oZ1B6ed0
カサブランカ・ダンディーの歌詞が頭ん中でぐるぐるしてるw

やっぱり、おまえは、出ていくんだな〜♪
90:2005/10/18(火) 01:13:35 ID:FqXFe51jO
戻る気になりゃいつでも〜おいでよ〜♪

91.:2005/10/18(火) 02:00:50 ID:dWW20hRaO
いらない
9213:2005/10/18(火) 06:55:49 ID:kWb3P7X8O
もう年齢的に最後のチャンスだろうから、望まれて行きたいチームに行って欲しい。
バイヤンはその移籍金で、新しく選手を獲得すれば良い。
自国W杯開催目前だから、外国に移籍しちゃ駄目とかナンセンス!!
93 :2005/10/18(火) 08:10:09 ID:9oZ1B6ed0
マガトが、実は一番バラックのことを思って発言してる気がする。
そしてバラックを一番高く評価してるのもマガト。
だからこそ、どうしても口調が厳しくなる。
ルンメニゲの余裕っぷりは、実はもうそんなにバラック必要としていないことの
現れじゃないかな。
94 :2005/10/18(火) 09:37:18 ID:fSxZudG+O
バイエルンもバラックも意外に伸び悩んでるかなと思う。
案外バラック移籍したらお互いにとっていいかもしれない。クラブの相性とかもあると思うし。
迷ってるくらいなら移籍しちゃえよ。
95:2005/10/18(火) 14:22:07 ID:BU5Wz9gsO
同意。伸び悩んでる。
バラックなしの方が後々強くなる可能性はあるとヲモ。
>>93
強奪リスト見ながら、一人でニヤケてたりしてね< ルンメニゲ
山羊のオージの名前が出てるがキースリングもいいな。
ピサロとタイプが似てるし、オージより明るそう。
96_:2005/10/18(火) 16:58:19 ID:VwLSYC450
他のクラブに逃げ出したって、伸び悩みが治るとは思えないがな。
97 :2005/10/18(火) 18:42:08 ID:q1UXFmqP0
契約延長拒否したら冬の移籍も十分あり得るよな?
W杯がせまってきているこの時期に移籍するとしたらある意味勇気あるなぁと思う。
国外移籍に挑戦するのはいいと思うけど。
他のリーグでプレーしているバラックも見てみたい。
98 :2005/10/18(火) 18:52:44 ID:9oZ1B6ed0
もしウィンターブレイクまでにバイヤンがCL敗退してたら、
冬の移籍あるかもね。
勝ち残ってたら、未練があるだろうからバラックは移籍したがらないんじゃないかと。
移籍先のチームでは、規則により今シーズンはCLには出られないんだし。
なんにしろ、ユーベ戦がひとつの鍵になりそう。
99 :2005/10/18(火) 18:53:32 ID:C+QcVBZH0
てかもう全盛期は過ぎた選手だろ
100:2005/10/18(火) 20:38:10 ID:FqXFe51jO
>>97
簡単に言うけどタダじゃ見れないんだよね。
わうわうへ逝っちゃったらほんとにサイナラだよ。
101 :2005/10/19(水) 12:22:20 ID:nRfmeC6i0
>>89-91の流れにワロスw
102:2005/10/19(水) 17:43:13 ID:nKy7wu13O
>>89-90はカサブランカ・ダンディじゃなくて「勝手にしやがれ」だヨ
バラックにぴったりだなw
103 :2005/10/19(水) 20:36:12 ID:TiF8zKnfO
そろそろ契約延長結論出るかもしれないのに静かだな。
104 :2005/10/19(水) 20:50:44 ID:GmZFN4Yy0
極東のファンが今さら騒いだところでどうにもならんべ。
バラックが選んだ道のその先にどんな未来があろうとも、
彼が踏み出せばその一足が道となる。
迷わず行けよ、行けば分かるさ。バイヤンでどんなに過保護にされていたのかをw
105:2005/10/19(水) 21:56:52 ID:nKy7wu13O
>>103
バイヤン擦れ見ておいでな(呆)
106 :2005/10/20(木) 23:33:01 ID:+ptGnU3t0
水曜日の会談でも、バラックは態度をはっきりさせず。
11月の終わりにはっきり言うから、それまで待ってくれだとさ。

ホントはもう心の中は決まってるくせに、
勇気がなくて言えなくてずるずるいってるうちに、
ますます追い詰められていくということが分からんのかこの優柔不断男!
107:2005/10/21(金) 03:02:35 ID:aZ+Z1tjUO
移籍は決まってるな。
まわりによそ者扱いされるのが嫌だから冬に移籍するまで黙っててwと泣きついた・・
か、或いはCLの結果によっては残るつもりなのか。
サニョといいバラックといい、なんで濁すのかねw
108 :2005/10/21(金) 05:49:22 ID:jOnheHEN0
>>107
これかw

>いかがなものか

>ユナイテッド移籍が濃厚と言われているバラック選手だが、
>リール戦のスコアレス・ドローの内容を見て「ちょっと考え直した方がいいかも」と口にしている模様。
109 :2005/10/21(金) 07:53:33 ID:aVG9E+dA0
薬屋時代、シーズン中にバイヤン移籍が決まったとたん、
それまでPKキッカーだったのを外されたのがトラウマとして残ってるとか。
今のとこマンUが移籍最有力なのが嫌で、CLで活躍して他クラブのオファーが
来るのを待っているのか。
110 :2005/10/21(金) 08:13:31 ID:kM0wEHS10
あとはマンUの熱意次第だけどな。今のチームの不調は仕方ないさ
11113:2005/10/21(金) 09:13:00 ID:iJWDAjUNO
マンU調子悪いから考えてるって、どんなチームにも波があるのは当たり前なのに?
ナニを基準に…あ、大耳か。
何だかどこのチームに移籍しても結果、疫病神扱いされそうな悪寒。
112:2005/10/21(金) 09:33:31 ID:aZ+Z1tjUO
>考え直した方がいいかも、って
今更だろうにw
まんうはそんなに強くないよ。
それに最近酷い問題起きてて印象悪いし。
レアルからもオファがあるってのを見かけたが、あそこもCLは期待薄く名前だけ・・。
悩みは分かるが、まわりをえり好みするより俺がヤッたる!ってのがバラックでなかったのか。
次に残留発表してもメディアとかシラケそうだよ。
113 :2005/10/21(金) 10:08:50 ID:snOxhCGF0
むしろインテルあたりに行ってスクデットとってきて欲しい。
あそこなら大歓迎してくれそうだし。
114 :2005/10/21(金) 10:33:03 ID:yeJKeyTe0
プレミアは既にハマンやフートがいるから、どうせならセリエやスペインに
行って、後続のドイツ選手のために道を切り開いてほしいね。
スペインで活躍したドイツ選手ってシュスターが最後じゃなかったっけ。
115:2005/10/21(金) 10:33:36 ID:rwbKz8WZO
インテルは論外
116 :2005/10/21(金) 17:10:57 ID:yH/YF72M0
ヒッツと一緒にマンU移籍する噂があるの?
もう決まってるなら決まってるんだろうね。
あとは発表するタイミングだけなのかな。
117 :2005/10/21(金) 17:36:42 ID:BJ7MaT2r0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051020-00000016-spnavi-spo.html
これマジなの?
なんでよりによってまんうかね。
118_:2005/10/21(金) 17:37:28 ID:YngI04vs0
土壇場になってオロオロするへタレっぷりは笑わせてくれる。
移籍先に関しては、バイヤンから出て行ったら別に興味も湧かないから、何処へなりとも行ってくれよ。
119:2005/10/21(金) 18:01:57 ID:aZ+Z1tjUO
>>116
保護者同伴で移籍かよw
120 :2005/10/21(金) 18:44:30 ID:W3RMk+za0
>>114
GKだがイルクナーがいちおう大耳とってるね。
今にして思えば、カシージャスの先生としての功績も大だな。
121 :2005/10/21(金) 18:46:37 ID:K0AkAs7t0
ファーガソンクビにしてまでヒッツフェルトを連れて来る理由が意味不明。監督変える必要
無いだろ。
122_:2005/10/21(金) 19:26:56 ID:/8T7w5I4O
ファーガソンとヒッツフェルトは非常に仲が良いって事も理由の一つ。
バイヤンとマンUの監督として、CLで凌ぎを削った者同士通ずるものがあるらしい。
123 :2005/10/21(金) 19:31:57 ID:K0AkAs7t0
>>122
仲がいいとは知らなかったな、ファーガソンもグレイザーに自分の嫌いな奴に後任決めさせる
よりはこういった人のほうがいいのかな。
124  :2005/10/21(金) 19:38:52 ID:UvBh3Du+0
カペッロに譲ろうとしてた頃もあったらしいね。
どっかの雑誌でカペッロが喋ってたらしいが。それ考えるとありえない話ではない。
125:2005/10/21(金) 20:17:47 ID:rwbKz8WZO
嫁に家に居られると困ると言われてまだ続けてるらしいしな。
126 :2005/10/21(金) 21:32:22 ID:0vR3f4qZ0
>>117
ソースがドイツの東スポってところで釣りに気付けよ
127 :2005/10/21(金) 22:08:53 ID:aVG9E+dA0
例え噂だとしても、保護者同伴でマンU移籍なんて絶対反対!なんじゃそりゃーーー。
海外挑戦する意味ないじゃん。ヒッツといえば、バラック過保護の総本家だぞ。
そのうち、「やはりチームメイトにドイツ人がいないと寂しい」とかいって、
カーンや自称あたりを道連れにしかねん。いやマジで。
128 :2005/10/21(金) 22:50:32 ID:p5QmR1Io0
公式で返事を6週間待ってくれという発表があったんだから、まだ結論は出てないっしょ
129:2005/10/21(金) 23:50:38 ID:YgzDrlGBO
>>127
いいことじゃん
プレミアにもバイヤンの出店を作ろうぜ
130 :2005/10/22(土) 00:20:36 ID:vPuF6sVk0
いくらなんでも引き伸ばしすぎだろ
移籍するかしないか早く決めてやらないと
チームに迷惑かけるよ
131さにょる:2005/10/22(土) 00:31:42 ID:n/bW9gbqO
なんやかんやで冬の移籍交渉までひっぱるのかな?一応キャプテンだしまだ移籍まで日にちあるしね。
いまそれを言ったら肩身がせまくなるやん。
もしくは思うにバラックは腹をきめたがばいえるんが考え直してくれ期限のばすからさーあって頼んでんだよ。
132 :2005/10/22(土) 00:32:13 ID:Lt8SCf460
>>127

もまいゴリ爺さんの年齢考えろやw
133?:2005/10/22(土) 00:53:04 ID:Kd4JxVVtO
>>131
キャプテン?????
134さにょる:2005/10/22(土) 00:55:01 ID:n/bW9gbqO
あれ?ドイツのキャプテンじゃなかったっけ?
135 :2005/10/22(土) 01:12:03 ID:LxD+3SB40
>>134
それは移籍になんも関係ないのでは
136 :2005/10/22(土) 10:58:08 ID:D/d665g/0
>>127
あの発言以来、すっかり「カーンや自称に依存する甘ったれ」のイメージがついたな('A`)
137 :2005/10/22(土) 14:43:11 ID:k4Y6lA/c0
あの発言 ( 'A`)??
138 :2005/10/22(土) 15:51:30 ID:cIHrMALZ0
>>131
バラックの腹は全然決まってない
バラックのコメントまるで読んでないな
139 :2005/10/22(土) 16:44:00 ID:hPDe6ret0
ブンデスの顔なのにねー
140 :2005/10/23(日) 04:45:08 ID:80/E69g/O
久々のゴールにちと安心。
前半で交代したのはただの温存だよな?
141_:2005/10/23(日) 06:55:54 ID:JG/Bx2Ji0
>>140
マガッチは既に、バラックが1月にバイヤンから円満退社した後を考えているのですよ。
この間のユーべ戦で、バラックがパッとしなくてもCLで十分戦える手応えを感じただろうしな。
142_:2005/10/23(日) 07:19:04 ID:ejQiEo2CO
本気で決めかねているのはバラック本人だけで、周りはバラックが移籍するのは決定事項だと思っているんじゃないの?
バラックの退団セレモニーの準備とか密か進行していそう。
143:2005/10/23(日) 10:08:17 ID:9fONjZbpO
バラックなしでCLを戦えるものか
また、バラックに代わってゲームを作れるドイツプレイヤーがいない
ドイツを代表するクラブチームが、ドイツ人以外の者にゲームメイクをさせるのも情けない話だ
144 :2005/10/23(日) 11:38:10 ID:80/E69g/O
>>143
同意
どうせなら最近調子が上向いて来たダイスラー辺りにトップ下で一度チャンスを与えてほしい。
145 :2005/10/23(日) 13:12:16 ID:ixIRAX780
もし退団セレモニーやるなら、ぜひバラックと数々の名勝負を演じた
審判の方々も招いて欲しい。
146:2005/10/23(日) 15:06:20 ID:9fONjZbpO
144に対するレス、バイヤンスレに誤爆しちゃった。(;^_^A
147 :2005/10/23(日) 21:35:25 ID:ixIRAX780
ルンメニゲは土曜日のインタビューで、
「バラックがマンUやレアルに移籍するなんて全く想像できない。
もし自分が彼の立場なら、絶対にそんな愚かな真似はしない」とコメント。
http://home.skysports.com/list.asp?hlid=319153&CPID=22&clid=&lid=3&title=Ballack+warned+over+Utd+mistake
148 :2005/10/23(日) 21:39:43 ID:DIUDpsWG0
今更だがルンメニゲに発言はいつもそんな感じだな。
訳してるヤシがそういうやつなのかな。

というわけで優しく訳してみた。

「バラックがマンUやレアルに移籍するなんて全く想像できない。
もし自分が彼の立場なら、絶対にそんな愚かな真似はしない」
149 :2005/10/23(日) 21:51:45 ID:EAXMm1V90
馬鹿、全然優しく訳してないわw
こういう風に柔らかく訳すんだよ

「バラックがマンUやレアルに移籍するなんて全く想像できない。
もし自分が彼の立場なら、絶対にそんな愚かな真似はしない」
150 :2005/10/23(日) 22:16:05 ID:DIUDpsWG0
>>149
なるほどなー








って天丼ですか
151:2005/10/24(月) 01:59:35 ID:mFD8hwJ9O
うっかり「マンUやレアルになんて移籍しない」と訳さなくてヨカッタね
152_:2005/10/24(月) 06:25:14 ID:iK1/MPH+O
バラックがマンUやレアルのユニフォームを着て、
「移籍しなきゃよかった...」
と、ガックリとうなだれている姿が容易に想像できるのだが。
153 :2005/10/24(月) 08:56:04 ID:AbaEfmST0
ルンメニゲって、ユーロ予選でフェロー諸島と対戦する時も
「フェロー諸島ごときにドイツが負けるなんてありえん」とかなり強い調子で言ってたし、
かなりプライド高いっつーか、「相手を立てる」ってことができない人なんだろーなと思う。
バラックとの会談でも「君は正気か?まさか、我が栄光のバイエルンを捨てて、
あんなチームに行きたいと思ってる訳ではあるまい。
…なるほど。残りのサッカー人生をどぶに捨ててもいいという訳だな」とか真顔で言ってそうだ。
154ミスタァ:2005/10/24(月) 09:41:18 ID:xmCzQWiOO
なんてったってMr.ヨーロッパって呼ばれてたお方ですから
>ルンメニゲ
155ルンメニゲ:2005/10/24(月) 11:05:07 ID:E3hZQUU10
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./  圧倒的ではないか、
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |  我がクラブは…
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ    
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l

156:2005/10/24(月) 14:10:50 ID:mFD8hwJ9O
>>147
はじめは物分かりのいいことを言ってたが、語調が荒れてきたな。
サニョルも人事でないね。
157 :2005/10/24(月) 22:07:59 ID:CjdHW/MdO
久々に得点したし、kicker採点も良かった。復活?
また怪我したみたいだが・・・。
158 :2005/10/24(月) 22:28:17 ID:/oYmfHtl0
移籍決定
159 :2005/10/24(月) 23:03:26 ID:AbaEfmST0
おお、久々の猛牛採点!
前半で交代したのは、怪我したから…?
http://www.kicker.de/content/news/artikel.asp?folder=42040&object=322534&liga=1&saison=2005%2F06&spieltag=3&spielpaarung=1666&view=popup
160_:2005/10/24(月) 23:24:33 ID:iK1/MPH+O
移籍は決定済みで、11月まで焦らしたのはマンUから良い条件を引き出す為の策略に過ぎないという噂がチラホラと。
ちなみにバラックの後釜候補にファンデルファールト、マルセリーニョ、リンコルン、ロシツキとブンデスを代表する司令塔がズラリと勢揃いしている模様。
161 :2005/10/25(火) 00:05:26 ID:34w8FFto0
ファンデルファールトだろうな
だが、ドイツを代表するクラブが司令塔を外国人に任せるなど情けない
162 :2005/10/25(火) 00:15:48 ID:iNgL2Lxy0
>>159
バイヤン公式では怪我ってことになってるね。
それ以上のことは分からん。

>>161
そんじゃ、トロコフスキを買い戻すかw
実は未だに放出されたのを、残念に思ってたり。
163:2005/10/25(火) 00:35:38 ID:o8Rkl4c+O
>>160
ロシツキがいい!
てかマガッチの好みっぽいドリブラーでしょ?
でも自分は逆に、バラックとウリ達がグルで、プレミアやリーガをひやかしてバイヤンの宣伝でもしとるんでないか?と勘ぐってた。
ヘーネスやルンメニゲはバイエルンの人気をもっと広めたいと言ってるらしいし..。
しかし>>160はどこから仕入れた情報ですか?
164 :2005/10/25(火) 15:03:58 ID:mvfes8Zh0
>>163
バラックの移籍騒動は、
「そうか、目の前に大金を詰まれても、それでもやっぱりバイヤンから出ていきたいのか」
というネガティブイメージしか振りまいてないようなw
これでバラックがバイヤン残留したら、バイヤンの宣伝にはなるんだろうけど。
165 :2005/10/26(水) 12:13:10 ID:QOGunwwh0
>>162
首脳陣は、バラックがこの先もずっとバイヤンにい続けると思ったのか、
有望なドイツ人の若手たちを容赦なく放出したからなあ。
いっそのこと、バラックに自分の後継者を指名させるというのはどうよ?
その前のエッフェも、バラックを後継者に指名してたし。
166162:2005/10/26(水) 20:57:16 ID:U768O12V0
>>165
まぁ、いつかバラックが出て行く時のためにと、将来有望な若手を
腐らせておくわけにもいかないだろうしな。
放出は残念なことは残念だが。

バラックが後継者を指名するとしたら誰なんだろうな。
これはこれで、「あと6週間待ってください」とか言い出しそうだがw
167 :2005/10/26(水) 21:19:37 ID:VdOX/JVK0
ダイスラーがいるだろ
168_:2005/10/26(水) 21:52:12 ID:ZfE4NWnI0
ダイスラーはセントラルでプレーする選手じゃないだろ
169 :2005/10/26(水) 23:31:36 ID:VdOX/JVK0
>>168
おまえにわかだな。
サイドで活躍してるけど。本来はトップ下なんだよ。
あのタイプはドイツには珍しいわな。
170 :2005/10/27(木) 00:25:31 ID:t4Pwy7F40
今じゃ完全にサイドの選手だと思うけどな、ダイスラー。

171 :2005/10/27(木) 00:30:31 ID:Sn7AsV1c0
本来はトップ下だけどサイドの方が活躍できるだろうな
172_:2005/10/27(木) 02:04:20 ID:G+Oi7bC8O
痛いダイスラーヲタはダイスラースレに帰れ。
173 :2005/10/27(木) 02:14:01 ID:ErK6JphJ0
あそこの住人はおとなしいから>>169はスレの住人ではなさげ。
174w:2005/10/27(木) 06:55:36 ID:5foMqbfkO
痛いのはお前等だろ?
175 :2005/10/27(木) 07:00:35 ID:8ZWvyit50
貴重な決勝ゴールおめ

しかしミネキにも打たれ弱い認定されましたな
176 :2005/10/27(木) 07:13:20 ID:nRDctgLj0
移籍するならリバポ、でジェラードと夢の長距離ツイン砲が最高に見たい
177 :2005/10/27(木) 07:17:00 ID:hHGdeLXa0
なんて得点力だよコイツはw
FWでも普通に活躍できそうだ
178 :2005/10/27(木) 09:06:06 ID:gY8qzSbV0
いったんゴール決めたら、何試合かたて続けにゴールするねコイツは。
気持ちでプレーする選手なんだろうな。

>>175
ミネキなんか気にしてどーすんだよw アホらしい。
179 :2005/10/27(木) 09:40:55 ID:gY8qzSbV0
ベッケンバウアーは「バラックはレアルに行くべきだ」と発言。
「彼が新しく挑戦したいというなら、レアルに行くべきである。
全ての選手が憧れる伝説のクラブだ。私が現役の頃からそうだった」
「閑古鳥の鳴いているイタリアリーグには行くべきでない。あの光景は、
ドイツの地方リーグを思わせる。果たしてバラックはそこで楽しめるだろうか」
http://home.skysports.com/list.asp?hlid=320079&cpid=22&CLID=&lid=9&title=Ballack+recommended+Real&channel=germany

マンUファンの意見も興味深い。全体的に「どうせバイヤンに残るか、移籍したとしてもレアルでしょ」って感じ。
「確かに私達はバラックが欲しい。でも彼がドイツを去る理由があるだろうか?
代表チームのキャプテンであり、神のように扱われているというのに」
「どうせレアルに行くんでしょ。マンUは利用されてるだけ」
http://www.manchesteronline.co.uk/sport/football/manchesterunited/comments/view.html?story_id=179441

代理人のベッカーは「バラックはまだ決めかねていて、彼の将来は完全に未定です。
彼が一番こだわっているのは、CLを獲得したい、それができるチームにいたいということです」
http://www.soccer365.com/EUROPEAN_NEWS/Premiership/page_99_107967.shtml
180 :2005/10/27(木) 15:27:33 ID:NWaJ9dWF0
>>179の要約は見事
181 :2005/10/27(木) 17:59:42 ID:Z8FFR0eZ0
CL獲りたいならレアルやマンUではな・・・・
ユーべ、チェルシー、ミランてとこか
182 :2005/10/27(木) 18:07:11 ID:2X+i28Sf0
>>181
マンUでも十分いいじゃん。中盤だけしっかりさせれば復権可能。
183 :2005/10/27(木) 19:36:56 ID:gY8qzSbV0
「CL獲れそうなチーム」なんて今からソロバン弾いたって無駄。
大会前、FCポルトやリバプールが大耳獲ると、誰が予想した?
んなもんにこだわって選り好みするより、「俺が活躍して大耳獲っちゃる!」
くらいの気概が欲しいもんだ。
そのためには、「CL獲れそうなチーム」よりも「バラックの能力が最大限に活かせそうなチーム」
というのを最優先にしてチームを選んでほしい。

となると、バイヤン残留がもっとも固いと思うんだが。でも本人は国外リーグに
挑戦したいんだよな。それもまた良し。
184 :2005/10/27(木) 19:48:53 ID:5P817ouE0
国外へ行きたいなら行けばいい
どこへ行けば大耳獲れるか秤にかけて
約束を破ってぐずぐずしてるからかなわん
185 :2005/10/27(木) 23:26:33 ID:zEVCzJPv0
レアルはようやくDFとMFを補強したからわからんけど、マンU行っても
大耳はとれんだろ。まだバイヤンの方が大耳に近いと思うけどな。
バラックもバイヤンなら自分の力を発揮できるし。
186 :2005/10/28(金) 00:17:42 ID:CN1Qp4IJ0
>>185
>>183の長文ちょっとは読んでやれよw

マドリも肝心のFWが足りてないからな〜
豚が離脱したら終わり。
187 :2005/10/28(金) 00:38:48 ID:ZEIPW4XD0
>>185
>レアルはようやくDFとMFを補強したからわからんけど
補強したしないの問題じゃなくて、機能してるかしてないかの問題だろうて。

第一レアルにはバチスタのようなバラックと被りそうなのが居るじゃん。
188:2005/10/28(金) 02:31:55 ID:aUwvN2tDO
浦和レッズってろくに見たことないんだが、ユニにボーダフォンのチーム?
ボーダフォンといえばマンUだよね。
バイヤンがレッズと提携したってことはマンUともお仲間って事か?
マンうとバイヤンは対レアルで共闘してると聞いたことはあるが、そのマンうをさしおいてレアルに行けと皇帝は言っているし、、
なんかごちゃごちゃしてるなw
189 :2005/10/28(金) 03:51:35 ID:vsJGhAoc0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
190 :2005/10/28(金) 07:57:06 ID:Sr3TFlc90
カイザーがバラックにレアル行きを勧めているのは、純粋な親心じゃないかな。
バラックがレアルに憧れているのを知ってるし、それに、自身の現役時代の憧れを重ねて。
って、カイザーを好意的に捉えすぎてすかw
191 :2005/10/28(金) 08:19:08 ID:Sr3TFlc90
192 :2005/10/28(金) 17:10:20 ID:ltTBEXBWO
>>191
まじかよ!やっと復調気味だったのに。
最近怪我とか多すぎなんだが・・・。
明日の試合は無理っぽいのか?
193dada:2005/10/28(金) 22:43:10 ID:CLARKRhP0
そういや試合中もなんか覇気なかったな
194 :2005/10/28(金) 22:58:25 ID:uxBQ/sc90
Hexenschuss か…
まあ、ぎっくり腰ってより腰痛なんだろうが…
195 :2005/10/29(土) 00:18:35 ID:fChn6WDb0
>>193
そう?Kickerではチーム最高の採点「2」をつけてもらってるし、
おひさるの試合レポート読んでも結構活躍してたような印象だけど。
196:2005/10/29(土) 02:14:28 ID:e/E6oSF8O
すぽるとで珍しく皇帝やクリンスマンのインタが流れてた..
てのはどうでもいいが、レアルは「守備崩壊(藁」で六位転落らしい。
このままCL圏外へなんて事はないと思うが、
バラックはどう思ってるのかねw
197 :2005/10/29(土) 02:37:18 ID:gyN7XJh40
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
インドの地図会社mapsofworldが、韓国サイバーテロ組織VANKの抗議により
「日 本 海」を「東 海」と併記し、更に「竹 島」を「独 島」に表記変更 !

正当な個人意思の一通で、メ ル 凸 し ま せ ん ?
-------------------------------------
●抗 議 の 方 法
1)以下のページから抗議用の英語文面をコピー
ttp://vip.s151.xrea.com/tmpl/

2)あて先をcontactusあっとmapsofworld.comに設定し、送信!
あっとは@に変えてください
-------------------------------------
あなたのメールが日 本 海を取り戻します!!!!
是 非 怒 り の 一 通 を !!!

以下に現行の対VANKスレを掲載中 こちらもぜひ参加もとむ!!
●経過報告用ブログ
ttp://vip.s151.xrea.com/sb/

*お願い*
メールの送信は一人一通でお願いします。送りすぎ防止に御協力くださいm(_ _)m
198_:2005/10/29(土) 08:46:59 ID:8n830SNDO
>>197
たいした問題ではない
どっちでもいいと思う


てか、バラック関係ないし
199売国奴を晒しあげる(笑う:2005/10/29(土) 10:13:51 ID:gyN7XJh40 BE:148104285-#
198 :_:2005/10/29(土) 08:46:59 ID:8n830SNDO
>>197
たいした問題ではない
どっちでもいいと思う


てか、バラック関係ないし

198 :_:2005/10/29(土) 08:46:59 ID:8n830SNDO
>>197
たいした問題ではない
どっちでもいいと思う


てか、バラック関係ないし
200売国奴を晒しあげる(笑う :2005/10/29(土) 10:14:57 ID:gyN7XJh40 BE:92565555-#
198 :_:2005/10/29(土) 08:46:59 ID:8n830SNDO
>>197
たいした問題ではない
どっちでもいいと思う


てか、バラック関係ないし

198 :_:2005/10/29(土) 08:46:59 ID:8n830SNDO
>>197
たいした問題ではない
どっちでもいいと思う


てか、バラック関係ないし
201売国奴を晒しあげる(笑う :2005/10/29(土) 10:16:34 ID:gyN7XJh40 BE:266587889-#
198 :_:2005/10/29(土) 08:46:59 ID:8n830SNDO
>>197
たいした問題ではない
どっちでもいいと思う


てか、バラック関係ないし

198 :_:2005/10/29(土) 08:46:59 ID:8n830SNDO
>>197
たいした問題ではない
どっちでもいいと思う


てか、バラック関係ないし
202 :2005/10/29(土) 10:17:03 ID:gyN7XJh40 BE:88863438-#
>>198
ヲーーーーーーーーーイ。
わかったか?
恥ずかしい発言は控えようぜ。
でないとまた晒しあげて辱めるぞ?
203 :2005/10/29(土) 10:27:44 ID:KGhTod1s0
発言晒すぐらいなら直接言いに行けよカス。どうせそんな度胸もねーくせに。
204-:2005/10/29(土) 14:59:50 ID:VSiWnjtH0
ここでも話題になったぜ

http://mbspro6.uic.to/user/f_b_msk.html
205dada:2005/10/29(土) 16:35:48 ID:XvIJwv5Q0
>>195
なんていうか、最初からモチベーションが無かったような感じに
見えた。勿論、最終的に決定的チャンスには顔出してたし、
点も取ったから採点はいいだろうが。

でもバラックの売りって、闘争心じゃない?やんちゃなところ。
それが無かったように思う。ああいう焦れったい展開じゃあ
本来、彼はもっと感情を出していくタイプだと思うしな
206:2005/10/29(土) 17:25:09 ID:u/K4H6raO
バラックも、そろそろ三十路だし、いつも闘争心を燃やしていられないと思う。
デュィスブルグ相手に別に燃える必要も無いかと
207;:2005/10/29(土) 17:35:18 ID:gyzLQcm70
>>205
試合前の練習で腰を痛めちゃったからじゃねの?
208  :2005/10/29(土) 18:27:05 ID:iq1bRbV00
最大の見せ場はW杯
209 :2005/10/29(土) 20:30:02 ID:H64VwK0e0
最大の見せ場はW杯だった
210:2005/10/29(土) 22:52:23 ID:e/E6oSF8O
ユーべ戦で二回ぐらい痛そうな転び方してたよ。
跳ばされてピッチに落っこちるみたいな。
疲れが溜まってたかな。
211 :2005/10/30(日) 01:03:21 ID:QHd4mZdJO
2試合連続決勝ゴールGOOD JOB!
212 :2005/10/30(日) 09:35:07 ID:/7RUbptc0
なーんだ、試合に出てるんじゃんw

ビルトが、バラックを「Goldkopfchen」と呼んでマンセーしてる。
Goldは「金」と分かるけど、kopfchenは造語らしく、辞書引いても分かりません。
ttp://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2005/10/30/buli__koeln/bundesliga__spielbericht__koeln.html
213 :2005/10/30(日) 09:40:12 ID:Z6Bl8RNC0
値千金のおつむりちゃん
黄金のヘディング屋
214:2005/10/30(日) 12:40:32 ID:nw3C53dJO
ファウルを受けたときは、流れの中で痛そうに転ぶことも大切だからね
その辺りもバラックは上手い
215212:2005/10/30(日) 13:22:15 ID:/7RUbptc0
>>213
ダーンケ!

ドイツのスポーツサイト見てたら、「バラックはバイヤンの生命保険だ」とか
「バラックはバイヤンを救う」とか、軒並みマンセー。
しかしバラックがゴールし出すと、マカーイが沈黙するのは何故。
この二人の共存って無理なのかな。昨シーズンはバラックがマカーイのアシストばんばん決めて、
共存できてたような気が。
216 :2005/10/30(日) 13:51:20 ID:oWnJOrx7O
バラックの後釜、ボロウスキはどうよ。MFであの得点力は猛牛二世
217 :2005/10/30(日) 15:37:04 ID:T4lQx6yR0
>>216
面白いと思う

でも個人的に楽隊はあのミクー、ボロウスキ、フリングス、クローゼ(クラスニッチ)
の魔の攻撃陣が好きなんだけどなw
218_:2005/10/30(日) 15:52:00 ID:qCEX7Qkh0
みんな大好きボロウスキ。
大物の雰囲気は持っているんだよな。荒削りだけど力強さが溢れている感じで。
219 :2005/10/30(日) 16:41:08 ID:F3kzmIKW0
だがら!!ダイスラーがいるでしょ
220_:2005/10/30(日) 17:01:21 ID:4rqlt1JnO
ダイスラーは小技系の選手。
停滞した時はチームのアクセントにはなるだろうけど、中心的な選手になるタイプじゃないな。
221 :2005/10/30(日) 17:08:36 ID:F3kzmIKW0
>>220
おまえできるな
222 :2005/10/30(日) 17:28:12 ID:/7RUbptc0
>>217
今の楽隊って、バラックがいた2001-2002シーズンの薬屋と似たムードをもってる。
旋風を巻き起こしそうなところも、でも結局二位止まりなんだろーなーってところもw
223 :2005/10/30(日) 19:54:17 ID:JTuSe0fx0
>>215
共存できていないというよりも、単にマカーイが絶不調なだけでは?
ゴールチャンスはたくさんあるのに決められないといった感じ。
1発決まればまたがんがんゴール決め出すんじゃないかと。
バラックもマカーイがゴールできるまでサポートしていくと言っていました。
昨シーズンはバラックからマカーイへの縦パス1本で一気にゴールまでというシーンがたくさんあったな。
224 :2005/10/30(日) 21:03:19 ID:u9TKm9Sh0
バラックとマカーイが共存できないとは思えないな。
バラックがいないとなかなかボールがマカーイまで回らないし、>>223の言う通り
バラックからマカーイへのアシストも何度もあるし。ただマカーイの方が不調なんだと
思う。マカーイなら決めるなーっていうシーンで何度も外してるし
225 :2005/10/31(月) 09:01:31 ID:NiQ6ZL2R0
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2005/10/31/ballack/ballack__kopfball__geheimnis,templateId=renderKomplett.html
bild、バラックのヘディングの強さに迫る!(ヘディングしてる瞬間のバラックの顏にワロスw)
226 :2005/10/31(月) 11:19:07 ID:nPc5rLST0
>>225
ロケがイケメンなだけに辛い写真・・w
227:2005/11/01(火) 00:23:59 ID:IhcHZ3nmO
すぽると見たが、やっぱマンユはやめた方がいいな
チェルシー強スギw
リーガは上位のアップダウンが激しいな
ヒステリーのバラックは耐えられない
2283:2005/11/01(火) 06:31:32 ID:sjigh5Q7O
イタリアかフランスでイイじゃん。
サッカーで駄目でもファッションモデルにはなれる。
スタイルさえ良けりゃ顔なんぞくっついてりゃどんなモンでも無問題。
229 :2005/11/01(火) 07:27:08 ID:Nlii3oWX0
>>228
サッカー選手はサッカーしてこそだ。
230 :2005/11/01(火) 07:57:24 ID:f0oKyXMo0
先日の会談で、バラックが「返事は11月末まで待って欲しい」と申し出、
ルンメニゲたちはそれを了承した。
その時のバラックの様子を見て、「こりゃ、バラックは残留するな」と、
ルンメニゲたちは読んだんじゃないかと思う。
だからこそ、返事を待つ余裕がある。
231 :2005/11/01(火) 08:09:14 ID:gzaQi0Ag0
おひさるのAZの記事で少し笑った
"Oliver Kahn ist der Kapitan der Bayern, Michael Ballack momentan der Kopf der Mannschaft“
Kopfはもちろんヘディング屋とリーダーをかけてるんだろう
232 :2005/11/01(火) 15:00:55 ID:2M17qEEQ0
スタイルよくないだろ 太すぎる
233:2005/11/01(火) 19:24:43 ID:IhcHZ3nmO
太いかぁ?
既出しまくりだが、細くて顔が小っこいのは、実物見た人は知ってるはずだよ。

腰が痛いのは治ったかな。
ユーべ、楽隊と気が抜けないね。
234 :2005/11/01(火) 23:54:46 ID:uwDC3VXa0
実物みたけど細くはなかったと思う
ごつくてでかいから顔が小さく見えたんじゃないか
ドイツは基本的にビヤ樽オヤジばっかで視覚が麻痺するね

>>228>>232-233共々>>1のスレに移動すべき話題だが
235 :2005/11/02(水) 00:19:35 ID:hzhSbBKD0
ケルン戦は、決勝点は挙げたもののキッカー採点は3.5とイマイチだったね。
ユーベ戦に備えて力をセーブしていたんだと思いたい。
236 :2005/11/02(水) 16:45:02 ID:hzhSbBKD0
連続で失礼。今年の9月にドイツで発行されたバラックの伝記本。
作者は元kickerのスポーツジャーナリストで、バラックの少年時代のサッカーチームの
チームメイトなどに取材して執筆したらしい。読者評価も星五つと高評価。
日本語訳……は出るわきゃないわな。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3767909464/302-7858944-5829630
237 :2005/11/02(水) 16:50:18 ID:hzhSbBKD0
本の中身は、こんな感じ。もし既に持ってる人がいたら感想よろしく。
http://www.amazon.de/exec/obidos/tg/stores/detail/-/books/3767909464/pictures/14/302-7858944-5829630#more-pictures
238:2005/11/02(水) 17:41:03 ID:dafDbZ5lO
WOWOW時代にバラック特集があって、東ドイツで子供の頃から英才教育を受けたサッカーマシーンと紹介されてたよね
俺も読みてー
239 :2005/11/02(水) 22:18:31 ID:4CD2wFjV0
マンUこい
240:2005/11/03(木) 01:16:12 ID:HazQxlG/O
>>238
サッカーしてる子に、「あきらめるな」みたいな事を言ってたと思う。
おまいは移籍諦めろや。
241 :2005/11/03(木) 02:06:08 ID:fQAIYk0Q0
ドイツ在住だが、買う気全く無し。
242  :2005/11/03(木) 08:48:55 ID:rf8DhwSy0
伝記本、表紙写真のバラックの胸元が明らかにCG加工されてるのにワロスw
セクシーを強調しようとユニの胸元を大きくはだけて胸毛見せてるけど、
バラックはあんな風に胸をはだけてユニ着ないし。思わずハン・ソロを彷彿とさせたw

ユーベ戦は3試合連続決勝Gとはいかず、残念。
243;:2005/11/03(木) 09:29:44 ID:OoGUraoo0
>>242
あれたしかブラジルとの親善だったかで胸元が破れたんだよ
でもなぜわざわざそれを表紙にと・・・・・・

うん、連続ゴールならず残念
244:2005/11/03(木) 09:47:03 ID:fU4TOEYCO
シャツが破れたのは事実として胸毛なんかあったかね??

それよりマンUやばいらしいな、最終的には勝ち抜けるだろうが。
バラックは悩むだろうな。
245242:2005/11/03(木) 10:16:20 ID:rf8DhwSy0
そうだったのか。代表ユニがあんな風に胸元開ける仕組みじゃないから、
てっきりCGだと思ってたw
ドイツのコカコーラサイトでは、2002W杯の時のバラックにとってつけたように
キャプテンマーク巻いてるから、すぐになんでもCGだと思ってしまう。
http://www.cokefridge.de/fridge.html

>>244
バイヤンもやばいと思う。バラックは他チームの心配してる余裕はないはず。
246:2005/11/03(木) 10:37:00 ID:HazQxlG/O
心配はしてないだろうが憧れもなかろ
247 :2005/11/03(木) 13:00:56 ID:MMXy+sKN0
>>241
わろす
248  :2005/11/04(金) 00:08:40 ID:YhbZwIIJ0
>>244
じゃあ胸毛だけ他の写真から移植?
きんもーっ☆
249 :2005/11/04(金) 00:11:31 ID:oY8u3epE0
そういうのは萌えスレでやれと
250 :2005/11/05(土) 09:29:24 ID:mM6I1Ic10
バイヤンおひさるに、「バラックの楽隊戦出場は疑わしい」だって。
自称との対決はもちろん、ミクーやバロウスキとの対決も楽しみにしてたのに('A`)

もっとも、例によってバイヤンの「バラック出ません。と言って実は出てくる」作戦のような気もしないでもないが。
251:2005/11/05(土) 10:00:41 ID:u+kX7/guO
ユーベ戦を見たけど足痛そうだった
まあ、今回は普通に休んどけ
252:2005/11/05(土) 12:21:17 ID:fxWd3k1RO
これじゃファウルが悪質なリーグには逝けませんよw
253 :2005/11/05(土) 13:19:56 ID:Tcu5E/Sb0
>>250
リトル・バラックことボロウスキーの活躍で我慢してくれ
254 :2005/11/05(土) 20:38:19 ID:mM6I1Ic10
>>253
ボロウスキが絶好調だからこそ、バラック対リトル・バラックの勝負が
見たかったなぁ、と。
リトル・バラックと呼ばれてることが不満そうなボロウスキも、
直接対決でその「本家」を負かして、自分の力を証明したかったのでは。
255 :2005/11/06(日) 13:01:33 ID:n0B3tLMU0
前半頭の審判に突進はなんだったんだろう。
たまたま当たったって感じじゃ無かったっぽいけど。
256 :2005/11/06(日) 18:23:21 ID:e+J89pBq0
やっぱり休んだ方が良かったのでは?

>>255
詳しく。
257やっぱり:2005/11/06(日) 22:05:16 ID:U6GHERdBO
牛だからじゃない?
審判に突進は得意だけど
258 :2005/11/07(月) 00:17:57 ID:BviYDEVm0
>>256
完全にうろ覚えだが…。
ゼか誰かがファウル取られてそいつに審判が何か言ってるときに
まるで審判が見えてないかのように直進していって審判の背中にガツン、と…。
抗議の意だったのか本当に審判に気付かなかったのか。何だったんだろ。
259:2005/11/07(月) 08:10:14 ID:PwYMa76tO
審判が音楽教師さんでよかったよ。

ところで、ブレーメン戦はフリングスがバラックをかなりマッチアップしてたな
260 :2005/11/07(月) 13:31:50 ID:kfIyn7D10
>>258
マジで牛だね。
261 :2005/11/07(月) 14:24:19 ID:TMi5wgld0
>>258
バラック、あなたはまさしく牛の中の牛だわ。
262:2005/11/07(月) 18:20:58 ID:Vu+wVOtmO
イギリスのメディア静かだな
皇帝様の牽制先はイタリアへ移った希がするのだが
263 :2005/11/08(火) 18:24:01 ID:yhF6mIiB0
瓜は「ブロンドのバラック」ことボロウスキを、バラックの後釜とは考えてないとコメント。
http://home.skysports.com/list.asp?hlid=323396&cpid=22&CLID=&lid=9&title=Bayern+rule+out+Borowski+move&channel=germany

ドイツ人以外の選手を引っ張ってきて、後釜を任せるくらいなら
ドイツ代表の期待の星でもあるボロを鍛えた方がいいと思うんだけどな。
バラックのバイヤン移籍が決まったのが25歳。ボロも同じ25歳だし。
まだ役不足と思ってんのかな。
264:2005/11/08(火) 18:54:47 ID:WvWJV7VfO
265264:2005/11/08(火) 19:16:32 ID:WvWJV7VfO
スンマソン入れないみたい

Fussballかsportトップ頁
左のZDFmediathekにあります
266_:2005/11/08(火) 21:48:37 ID:fd6YOBDy0
>>263
ボロウスキならバイヤンでもスタメン争いは充分可能だろうけど、必要としているのは不動の司令塔だからね。
バラックの後釜にするにはちょっと違う気がする。
ただ、左シュバ、右ボロウスキってのは、バイヤンでも代表でも是非見たい。
267:2005/11/09(水) 00:32:20 ID:eqlyoPcJO
>>263
バラックの後釜を考えなきゃいけない状況になりそうってことですか?
そういや今月末にはハッキリするんだ
バラックの代わりになる選手なんか取れるかなw
ボロウスキーは頭良さそうで得点力もあるが、
リーダーにしては静かで地味な気もする

268_:2005/11/09(水) 13:31:22 ID:hCfsChV10
マドリーにきたりして
269_:2005/11/09(水) 14:43:59 ID:FtCXzym5O
スペインに行ったら、バジャックと呼ばれるのか?
270 :2005/11/09(水) 14:45:35 ID:9Eishy2D0
>>269
バスジャックみたいでやだな
271 :2005/11/09(水) 16:31:34 ID:AVrviOVc0
マガトはもうバラックが出て行くと確信しているようだな
272 :2005/11/09(水) 17:08:34 ID:9Eishy2D0
>>271
バイヤンスレから

602   sage 2005/11/09(水) 16:27:40 ID:YqHCLdHJ0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051109-00000009-spnavi-spo.html

( д)゜ ゜
273:2005/11/09(水) 17:58:44 ID:L4eFHkMTO
バラックのバカッ!(;_;)
274?:2005/11/09(水) 18:23:42 ID:7seMpEEdO
?
275 :2005/11/09(水) 18:26:07 ID:Krzl5Omt0
ジダンの進退が怪しいから、マドリーが手を伸ばしてきても何ら不思議ではないな。
マドリーとマンUを天秤にかければ、そりゃあマドリーに行くだろ。
276 :2005/11/09(水) 18:30:05 ID:5G+i2PkV0
マドリーでは大耳とれんと思うけどなあ。
277:2005/11/09(水) 18:57:35 ID:eqlyoPcJO
エッフェのファンならバイヤンに来てくれそうな気もするが<ボロウスキー
シャフタールの選手は画像探したが見つからなかった。
どんな椰子か知ってますか?
278 :2005/11/09(水) 19:07:28 ID:dI5DYK3G0
もしレアル移籍が実現したら、バラックってここまでことごとく自分の夢を実現させてきたことになるな。
地方リーグから出発して、薬屋→バイヤン→レアル、と絵に描いたようなキャリアアップだ。
しかもジダンの後釜となると、感激もひとしおだろう。
今のレアルの深刻な状況なんか全く見えてなさそう。こわ。
279 :2005/11/09(水) 20:22:44 ID:wGsA+zCh0
俺はバイエルンもバラックも好きだ。
こうなった今年のバイヤンホームユニに#13BALLACKをマーキングして町中歩き回ってやる!
280 :2005/11/09(水) 20:35:21 ID:j1Y5Lly50
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   決断!決断!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと決断!!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
281 :2005/11/09(水) 23:28:28 ID:mUi+A5W6O
なんかマンUに申し訳ない。結局当て馬だった訳か?バラックめ〜!
282 :2005/11/09(水) 23:50:25 ID:kY9A5jKX0
まだ何が起こるかわからん。へーネスがバラックはレアルでやる器だと言いたいだけかも
しれんし
283 :2005/11/09(水) 23:57:52 ID:oBOGA4gf0
そもそもドイツ語ソースであの記事のへーネスのあの発言を読んだ覚えが無い
皇帝陛下の「行くならレアルでしょ」はあるが
284:2005/11/09(水) 23:59:24 ID:L4eFHkMTO
いずれにせよサポに望まれているところでプレイして欲しい
結果よりプレイに酔い痴れるスペインリーグに彼は合うのかなあ?
285 :2005/11/10(木) 00:05:38 ID:Qqx6DxGE0
286 :2005/11/10(木) 00:24:54 ID:106jenC50
>>285
かなりな意訳だなw

ポーカーだのカルーセルだのはもうたくさんだ
287 :2005/11/10(木) 01:23:49 ID:U74W5J4p0
仮にマドリーに行くとしたら、一番不憫なのはバチスタだな。
もろかぶりだと思うんだが・・・
288 :2005/11/10(木) 12:51:31 ID:pEbujZCY0
>>279
おれも!おれとお前が会ったらバラックはバイヤンに残るってさ!!
289.:2005/11/10(木) 13:09:30 ID:EWUZk94CO
>>279>>288
お前らオフ会汁!
290:2005/11/10(木) 13:22:26 ID:1JfYYqRXO
>>283
>ドイツ語ソースで見たことない

キボンを持っていいのだろーか..
ニポンは移籍推奨派か?
291 :2005/11/10(木) 16:43:15 ID:Zi1pnAj60
>>290
移籍話にはもう飽きたから、どうでも良いや派。
292 :2005/11/10(木) 18:32:14 ID:Qqx6DxGE0
確かに、本来なら一番騒ぎそうなビルトが、この話題は完全スルーしてるのもおかしい。

ところで、スポナビ・欧州サッカーのタイトル部、シェフチェンコ、アンリ(たぶん)に混じってバラックが!
遂に日本のスポーツメディアにも「欧州サッカーのスター」として認められたかと思うと感慨深い。
次はサッカー雑誌の表紙を単独で(ここがポイント)飾ることだ!
293 :2005/11/10(木) 18:32:40 ID:Qqx6DxGE0
294:2005/11/10(木) 19:09:16 ID:e560HgmcO
よそのリーグへ逝くから名前出してもらえるんじゃないの?
ってひねくれてるかなw
バラックはスター性あるけど
295 :2005/11/10(木) 22:23:00 ID:Eyh8lKFnO
バラックがマドリースレやマンUスレで大人気な件について
296:2005/11/10(木) 22:45:36 ID:PejPSWXXO
マドリースレではイラネレスが多いけどな
297 :2005/11/10(木) 22:55:13 ID:SMVMGX8rO
マドリースレにはギャラクティコ路線反対派が根強くいるから反対されてもしかたないな。
298:2005/11/10(木) 23:00:21 ID:PejPSWXXO
ラウル派は歓迎しているみたいですがね
299 :2005/11/10(木) 23:01:05 ID:2xKClpaM0
ていうかジダンの後釜ではないしタイプも違うだろ・・・ただペレスならやりかねんな
300 :2005/11/10(木) 23:10:17 ID:gi18OyFX0
300get
301300:2005/11/10(木) 23:10:34 ID:gi18OyFX0
やったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302 :2005/11/10(木) 23:14:42 ID:bRYIwbRg0
>>292
エトーじゃねぇかドアホウ
303 :2005/11/11(金) 06:21:40 ID:6RNteOO20
時の人ですね
30413:2005/11/11(金) 08:56:38 ID:9kZS6uNZO

バイバイばらっく (^.^)/~~~
305 :2005/11/11(金) 09:07:57 ID:1BNSHSxaO
こんな騒動で時の人なんかになっても嬉しくない。やっぱり試合で活躍してこそだ。
306 :2005/11/11(金) 20:46:40 ID:L6HlH9fJ0
「私は、私自身の経験に基づいて彼にアドバイスしたい。
今の位置に立ち止まらず、海外への移籍を選ぶことを決して恐れるべきではないと」。byフィーゴ
http://go.reuters.co.uk/newsArticle.jhtml?type=footballNewsUK&storyID=10241946§ion=news&src=rss/uk/footballNews
307ウシ:2005/11/12(土) 08:28:58 ID:OhenUDwqO
どこに逝っても疫病神なんだから、どうせならバイエルンに居座って足を引っ張ってrya
308 :2005/11/12(土) 10:50:06 ID:loR3XiLG0
精神的にもしんどい状況だろうけど、フランス戦がんばれー(棒読み)
309 :2005/11/12(土) 14:13:01 ID:9F7Ebkor0
高木GJ!!!!
310 :2005/11/12(土) 14:14:14 ID:9F7Ebkor0
>>309
わりぃ誤爆
311  :2005/11/13(日) 09:30:45 ID:B9dBHqRq0
ブライトナー「バイヤンは、バラックをそれほど必要としていない」
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2005/11/13/bayern__ballack/bayern__ballack,templateId=renderKomplett.html

フランス戦は、ビルトが採点2、スポータルが採点3だった。
プレーの内容はもとより、バラックが前みたいに
守備に追われっぱなしじゃなかったかどうかも気になる。
そのあたり教えて、試合見れた人。
312 :2005/11/13(日) 10:14:36 ID:1Kl4OVOG0
今日は厄日でした。太腿が大丈夫か心配。
ドクターは大丈夫だと言ったらしいが。

守備に追われるというより、中盤が最後まで
コンパクトだったので、位置がデフェンダーの前
位のことが多かったように見えた。
なんか最近調子悪そう

シュヴァインに出したスルーは見事でした。
個人的な意見では最初からシュヴァイニと
ポドルスキと三人で左サイドの攻撃を見たかった
313311:2005/11/13(日) 14:27:21 ID:B9dBHqRq0
>>312
サンクス。なんか最近、削られて怪我ばっかしてるね。
相手チームに「バラックさえ止めれば」ってことで狙い撃ちされてるのかも。
中心選手の宿命と思って乗り越えるしかないのか。
314 :2005/11/13(日) 18:43:50 ID:e9OrU/M+0
最初に痛めた時は接触プレイじゃなかった
んだけどね。
昨日は太腿に違和感感じながらのプレイだった
ような気がする。

俺はフリングスとシュナイダーが好きなんだけど
シュナイダーの役は他の選手のほうがいいかも
しれないね。
315:2005/11/13(日) 19:13:37 ID:5LcDovbjO
>>311
監督の構想の中じゃハーグリとかカリミ、ゼがいればバラックはいらないのかな?
ヘディングはデミチェリスが上手いし・・。
でもバイヤンの中盤って、攻撃面じゃ使われる側の選手ばかりでしょ。
バラックみたいな司令塔タイプでない。
対戦相手によってチームを変えられるリーダーは必要と思うんだけど。
316_:2005/11/13(日) 21:10:39 ID:LPhZmmZQO
マンU、レアル、インテルに続きミランも獲得に参戦?ビルトだけど。
317#:2005/11/14(月) 09:23:55 ID:5gGkjKxfO

イタリアは止めておけ!
318 :2005/11/14(月) 18:09:31 ID:u+H/6YFF0
サンシーロの糞ピッチでしょっちゅう
ふくらはぎやら足首を傷めてそうだ
319 :2005/11/14(月) 19:21:51 ID:3O30si6s0
320 :2005/11/14(月) 23:35:42 ID:zsISL8lM0
>>319
馬っ鹿ーがまたやらかしたなw
321_:2005/11/15(火) 07:25:19 ID:Gby5lrioO
sportalかと思ったらsportかよw
ただのバルサの負け惜しみじゃねーか。
322 :2005/11/15(火) 09:09:03 ID:BAg9GUv70
断られてたのかよw
323gh:2005/11/15(火) 10:58:47 ID:wNwMyZfv0
バイエルンにいてもしかたねえもんな
国内では優勝あたりまえ・・・・・・・・・
324_:2005/11/15(火) 11:45:48 ID:mzs2J7BYO
やっぱ移籍すんのか
325:2005/11/15(火) 13:33:30 ID:fPEh7mhUO
移籍するんだったらマドリーに行ってほしいな
326 :2005/11/15(火) 15:29:16 ID:BAg9GUv70
バラックがドイツ国外のクラブでプレーするなんてなんか想像できねーなぁ・・・
327 :2005/11/15(火) 15:51:41 ID:HhfoOcVp0
優柔不断が過ぎてバイヤンにオファー取り下げられてる
ダサい
328 :2005/11/15(火) 15:59:33 ID:yya3Rvre0
レアルの関係者がポジション空いてないから獲らないって言ってるよ。
バルサも同じっぽいし。
スペインは無理っぽくね?
329:2005/11/15(火) 16:07:59 ID:mihKcuU5O
いいかげんうざいな
バルサの件はなんで漏れたのか・・
330 :2005/11/15(火) 16:26:36 ID:KK9Iuemo0
>328
マドリーならポジション空いてないか?ま、ポジション空いてなくても
獲りに行くのがマドリーだけどw
331 :2005/11/15(火) 18:13:52 ID:b4saif4A0
>>327
そうやってバイヤンに突き放されれば、とたんにバイヤンに残留したくなったりするんだよなw
さすがルンメニゲ、バラックの性格を知り抜いた巧妙な作戦だな。
さあどうするバラック?
332:2005/11/15(火) 18:34:33 ID:5HgVWY9gO
スペイン無理っぽくてバイヤンにも去られたら、まんうへ逝くしかないじゃん
それかミランかな?
ミランはバラックみたいな選手好きだと思うが
333 :2005/11/15(火) 18:36:04 ID:teQNXV850
お願いだから、ユナイテッド来てくれよ・・・。
チェルシーに勝ちはしたけど、中盤の面子が酷すぎるんだよ・・・(ノД`)
欧州広しといえども、ユナイテッドほど君を必要としているクラブは無いよ。

ただ、ユナイテッドがバラックに見合うクラブかというと疑問符が付くけどね・・・。
ユナイテッドとマドリーでは格が違うし、CLのタイトルが欲しいならやっぱり無理か。
334:2005/11/15(火) 18:42:58 ID:mihKcuU5O
オファー取り下げたクラブにすがった選手って今までいるの?
335 :2005/11/15(火) 18:47:10 ID:AKY9+CSt0
ヒルデブラントはお前にはもう頼まんと会長・監督に言われてから頭下げて契約延長したよ
336_:2005/11/15(火) 19:11:40 ID:Gby5lrioO
>>331
バラックはツンデレかよw
337 :2005/11/15(火) 19:12:34 ID:zC8z0EM80
ってことは冬に移籍か?自由契約ってことは無いだろうし。
欧州戦出れないのは痛いと思うが…。
338 :2005/11/15(火) 20:05:45 ID:b4saif4A0
>>337
バイヤンは来年6月以降の契約延長のオファーを取り下げただけで、
6月までの契約期間はまっとうするのでは。
ただ、バラックへの周囲の雰囲気はよそよそしくなるだろうね。自業自得だがや。
339 :2005/11/15(火) 22:58:27 ID:nhrFMWwd0
>>335
それもあるだろうが、ヒルデブラントの場合移籍すると宣言したはいいが本人の希望するクラブからオファーが無かった。
行き先として狙っていたらしいバイヤンからもつれなくされて契約延長に応じたって感じ。
バラックの場合行き先はありそうだがな。
340 :2005/11/15(火) 23:16:27 ID:F/BGrcUm0
>>338
延長しないんなら1月移籍の可能性高いよ。バイエルンが本気でCL取れると感じてるなら
残るかもしれないけど。所詮経営なわけでバラッククラスの移籍で金が入らないなんてあっては
ならないことだからね。延長のオファーをしないんなら1月に売るってことだよ。普通は
341 :2005/11/15(火) 23:21:08 ID:JpM1U3ZB0
1月に取ったところで欧州戦に出られないわ移籍金払わないといけないわで
取る側からしたらデメリットの方が大きすぎる訳で
342 :2005/11/15(火) 23:34:28 ID:F/BGrcUm0
>>341
確かにデメリットはあるよ。しかし獲得に乗り気だったクラブはもともと移籍金は払うつもり
なわけで延長しないことによって市場価格より安い移籍金で手に入れることができる。
残り契約期間が短いほうが移籍金は安いからね。それにフリー移籍だと完全にバラックの
意思に委ねられるから競合になった時に主導権とれない(金で解決できない)。カップ戦は
出れないけどもともと6月にお金払って獲得を考えていたクラブからすれば、デメリットは半年分
の給料だけ。たいしたことない。バラックとバイエルンに1月移籍の意思があるなら手を挙げる
クラブは多分いくつもあるよ。
343  :2005/11/16(水) 00:07:22 ID:b4saif4A0
バラックは「11月末まで間ってほしい」と言って、バイヤンもそれを了承したにもかかわらず、
その11月末がくる前にバイヤンの方から「もういりません」発言したってことは、
あれだ、「どうもフられそうな予感なんで、メンツのためにも
はっきりフられる前にこちらからフっておく」ってヤツだ。
バラックはもうここまできたら後を振り返らず、さっさと移籍を決めちまえ。
バイヤンに「捨てないで」とすがりついたりすんじゃないぞ!
344 :2005/11/16(水) 00:18:46 ID:w0vCv+YI0
バイヤンのオフィシャルによると、株主総会までに決めるということで約束されてたにも関わらずバラック側が結論を先延ばしにしたらしいけど・・・
345 :2005/11/16(水) 00:30:16 ID:vJL9JCEe0
株主達にしてみれば、今度もバイヤンに投資していくかどうかを判断する上で、
主力選手の動向と言うのは大切な要素になるわけで、総会までに明確にしたいと
経営陣が考えるのは当然だわな。株主だって、それを要求するだろうし。
346345:2005/11/16(水) 00:31:05 ID:vJL9JCEe0
連投すまん。間違い発見。

× 今度も → 今後も ○
347:2005/11/16(水) 00:33:22 ID:NCiasyQQO
オファを取り下げた、と言ってざわついたなら分かるが、拍手って何?
分かる人いますか?
三年後には世界一の人気クラブにする計画らしいが、
バラックがいなくなったら痛手だろうに。
348 :2005/11/16(水) 02:02:02 ID:pb9t1Kw60
>>344
君が正しい
349 :2005/11/16(水) 02:31:10 ID:6VqWn4/10
バラックはね、迷ってんだよ。ポイントはW杯だな。バラックは今回がピークだ。国内タイトルには
もはや興味はない。バイエルンでモチベーションになるのはCLだけ。もしCLが取れないなら
過密日程で擦り減った状態でW杯迎えるよりも、1月に移籍してCL抜きの楽な日程で万全の
状態でW杯に行きたいはずだ。ドイツ代表では確固たる地位を築いているから今更アピール
する必要はない。しかし今期のバイエルン、ここ数年で最も状態がよくビッグイヤーの可能性
も見える。ここらへんに葛藤があるとみた
350:2005/11/16(水) 03:13:52 ID:LBxxE5m0O
>>349
>CL抜きの楽な日程

牛としては人のCL横目にじっとしてられるかな
血が騒ぐんでねーの?
351 :2005/11/16(水) 04:19:47 ID:q4SWUIze0
>>347

737 名前: [sage] 投稿日:2005/11/15(火) 19:28:45 ID:AKY9+CSt0
バイエルンとファン(株主もファンと言っていいだろう)のプライドの高さを見たね
例え戦力ダウンになっても、商業的旨みがダウンしても、一選手になめられるのはまっぴらだと

こういうことなんではないでしょうか
352B:2005/11/16(水) 06:44:37 ID:TB1rdo+qO
現時点じゃバイヤン大耳獲りの方が、ドイツW杯優勝よりは確率高いだろうになぁ。
ナンダカンだで、バラックは両方とも手に出来ないまま引退になりそな悪寒。
353 :2005/11/16(水) 08:09:00 ID:BD/UtD390
>>347
Bildの株主総会のレポートによると
ルンメニゲ会長が「バラックはまだ決断していません」と報告した後
聴衆はざわめき、ブーイングやまばらな口笛が聞こえ、
「お静かに、我々は公式に彼へのオファーを取り下げました」と続けると
力強い拍手が起こり、40秒間にわたりルンメニゲを賞賛したとか。
同記事には会員たちのバラックへの不満の声がいくつか挙がっています。

一方マガトはバラックの残留の可能性も計算し、クラブとバラックの間に不和はないと強調しています。
また、カーンは「少々驚いた。バラックが決断を熟考するために非常に時間をかけるのは彼の正当な権利だ。
バラックがバイエルンに残ってくれるようになることが重要だが、しかしバイエルンは一人の選手に依存するようなクラブではない」と発言しています。
354 :2005/11/16(水) 09:14:26 ID:weuTEoVx0
マスコミではバイヤン側のコメントばかりで、バラック側のコメントが出てない。
バラック側にも何か言い分あるんでない?
片方のコメントばかり聞いても、真相はつかめないし不公平な気がする。
355:2005/11/16(水) 09:39:35 ID:/aZlir9r0
>>354
不公平も何もバラックの方が口閉ざしてるんじゃないの?
356 :2005/11/16(水) 10:30:18 ID:weuTEoVx0
>>355
また悪い癖が('A`)
代わりにベッカーがコメントしてる。「我々はバイヤンの決定を知っても、別に驚いていない」と。
ウリやマガトは、「それでも私はバラックが残留すると信じている」とコメント。どうなることやら。
357 :2005/11/16(水) 13:38:54 ID:pBInKyq0O
フランス戦よかったみたいね。キッカーでMOMに選ばれてたよ。
358wwwww:2005/11/16(水) 14:00:13 ID:6iqruIEqO
359 :2005/11/16(水) 16:52:31 ID:HJ8WWGSu0
ま、バイヤン追い出されるなら追い出されるで踏ん切りついていいんじゃないの。
何事も真面目に考えすぎないバラックが悩みに悩んでいるのはよっぽどのことなんだよ。
360 :2005/11/16(水) 22:47:11 ID:weuTEoVx0
バラックが、16日付のTZ紙の独占インタビューに答えてる。
相変わらず「まだ決めかねてる。バイヤンに残る可能性が消え去った訳じゃない」だって。
http://www.tz-online.de/tzheute/art1061,179696.html
361 :2005/11/16(水) 23:01:33 ID:weuTEoVx0
インタビューの内容をもう少しつけ加えると、バラックは、自分の決定は金によって左右されないと主張。
(今朝のBildに「バラックは金の亡者」と書かれたのがこたえたのか?)
「僕は、バイヤンが提示した金額が少ないなんて、一度も言ったことがない」
僕はただ、他のクラブの申し出も聞きたいだけ。
海外で一度プレーしたいというのは、5、6年前からずっと僕の夢だった」

362 :2005/11/16(水) 23:25:42 ID:0v303sBA0
そうじゃないんだよなー、バラック
金の亡者だって嫌われたんじゃないよ

よそのクラブでプレーしたいならそれでもいい
最初からバイエルンとはもう契約延長しないと言えばいい
それを二度にわたって期限破りをした上でまだ決まらないつってんだからね
大耳狙いでふらふらしてたってのはバイエルンじゃ大耳は獲れそうもないでしょって言ってるも同然で
大体バイエルンに愛着なんかないのはもうバイエルンファンは皆わかってるよ
それでぐずぐず言ってるからうんざりしてるんよ
363 :2005/11/16(水) 23:29:35 ID:nYZa05dr0
マンUが5年60億のオファーを出したんだと。
もし受けたらランパードの10億、ファーディナンドの11億を抜く
プレミア史上最高の年棒になるんだそうな。

イギリスメディアとかいうめちゃくちゃ曖昧なソースだけどな('A`)
364 :2005/11/17(木) 00:15:33 ID:U2zl1Rv90
ヲタだけが痛いと今まで思ってたけど本人も結構あれだな〜・・・
この期に及んでまだバイヤンに残る可能性もあるとか言うとは;
365.:2005/11/17(木) 01:07:07 ID:OLuuP9YwO
「発つ鳥後を濁さず」
牛だからムリか
366э:2005/11/17(木) 01:09:56 ID:g/o1ibiaO
レアルマドリーには来ないでくれ
367:2005/11/17(木) 02:23:06 ID:Qp+tKYSpO
いろいろ当たってみて全滅だったら残ってやるということか?
バイヤンはキープかよ
368   :2005/11/17(木) 02:54:07 ID:0ZH7a/DT0
とりあえずマンUやインテルは止めとけ。
この2チームならバイヤンの方がずっとマシ
369 :2005/11/17(木) 03:14:08 ID:IK8npE0V0
>>368
確かに現状を見る限りは、バイエルンのが確立が高いかな
ポルトやリバプールの例もあるし、既存戦力や成績が全てではないけど
やはりある程度勝ち抜くためにも調子の良いチームに行くべきだろうね。
370 :2005/11/17(木) 08:06:11 ID:CX5L+BG60
記者会見にて、1月に決定をすると表明
「僕はバイエルンに愛着がある。僕が決断しかねているのはそういう背景があるからだ。
僕の躊躇いは彼ら(総会で拍手した人々)には理解しにくいだろう。
カーンは2月、サニョルは1月まで時間が与えられている。僕だけ今決めろと言われてもね」
371 :2005/11/17(木) 08:24:42 ID:OTcNYAqz0
バラック本人はW杯後は海外に挑戦したいという意志は固くて、
でも戦い半ばで(特にCL)離脱したくないから期間満了まではバイヤンにいたい、
そしてフリーで移籍したい、という虫のいいことを思ってるんじゃないかと睨んでたが、
どうも、本気でW杯後もバイヤンに残ろうかどうしようかと悩んでるみたいね。

ルンメニゲやカイザーは「行きたいなら行けば」てな感じで諦めてるようだけど、
瓜やマガッチが「それでも私はバラックが残留すると信じる」と言って引き止めてるのも、
バラックが揺れてる原因なのかも。
まあ、マガッチは現場の責任者という立場上、あからさまに選手を突き放すことは言えないだろうが。
372_:2005/11/17(木) 09:13:48 ID:KR3pZaLiO
1月に移籍金を残して、バイヤンから出て行ってくれよ。
もう、いいだろ。
これ以上バイヤンを引っ掻き回して迷惑をかけるものじゃない。
373 :2005/11/17(木) 09:53:32 ID:2MrT2Mv+0
>>367
何が腹立つかってと、これだね
374gh:2005/11/17(木) 09:59:29 ID:8tHXn7880
早く出てけ


BYカーン
375 :2005/11/17(木) 10:48:39 ID:gyI21RZD0
>>359
「何事も真面目に考えすぎない」をモットーにしてるってことは、
バラック本人はそれとは逆の性格なんでは。
すぐうじうじと考え込む自分を戒める意味で、あえてあの言葉をモットーにしてる気がする。

優柔不断ぶりにはうんざりだけど、嫌いにはなれないよ。
本人が一番追い込まれてると思うし、
今までもバイヤンへの貢献も知ってるから、「出ていけ」なんて言えないな。
376:2005/11/17(木) 11:38:39 ID:Qp+tKYSpO
二言目には愛着というが、内容は聞いたことないな
主力の動向によっては一月以降は大変だね
モチベーションを維持して、CLとリーグを勝ち抜かなきゃいけない
マカーイとデミチェリスに頑張ってもらわないと

糞〜wなにが一月だよ!腹立つ
377 :2005/11/17(木) 11:48:15 ID:2MrT2Mv+0
真面目とか優柔不断なんじゃなく
フリーでの交渉が可能になるまで引き伸ばしただけじゃねーの
378 :2005/11/17(木) 12:26:22 ID:LGkwewTH0
クリンスマン「代表は変わらないなんだからどこでもいいんんじゃね?」
379 :2005/11/17(木) 12:59:41 ID:Zd/LHkDPO
なんかしゃっきりしないやりかただな
チームのことなんかどうでもいい自己中男のくせに
そんな風に見るなと暴れてるようでむかつく
380:2005/11/17(木) 14:29:48 ID:BRWVaeRCO
だから本音はこれだってば→>>367

381G:2005/11/17(木) 20:36:34 ID:59aTSWXPO
バラックは国の宝
382 :2005/11/18(金) 00:04:01 ID:WJLXftmq0
「バラックの後釜はだーれ?」投票では、やっぱりボロウスキが一番人気のよう。
ttp://www.rp-online.de/public/magazin/vote/nachrichten/fussball/bundesliga/bayern/2331
383_:2005/11/18(金) 07:50:06 ID:A4yTBinFO
やっぱりバイヤンの司令塔はドイツ人でないとな。
384:2005/11/18(金) 09:18:25 ID:TmUyYAL4O
移籍が決まってたのに自分から迷いだしたと言われるサニョのことは
ユーベが強敵とかバイヤンがゲットしたいと公言してる。
バラックの場合にはどこかがライバルとも言わない。
余裕か?
385 :2005/11/18(金) 10:47:50 ID:+BLXU1nh0
よいディフェンダーは世界的に稀少だから

つか、サニョルのやりくちは明け透けで「こやつめ ハハハ」と笑いたくなるが
バラックのやり方はなんか尻蹴飛ばしたくなる
386 :2005/11/18(金) 11:43:27 ID:4HqyJWf+0
バラックが自己中DQNなことなんか、前から分かり切ってたっつーのw
最近はキャプテンシーを称賛されることが多いせいか、こいつのことを
「仲間思いの人格者」みたいに勘違いしてるファンがいるようだけど。
薬屋時代、リティが「バラックは自分のことしか考えてない」と言ってたけど、
今は基本的には変わってないっしょ。
少なくとも、仲間思いではあっても、チーム思いではないね。

でもいくらDQNでも、ピッチの上で最高のプレーをしてくれたらそれでオッケー。
という訳で土曜の試合はぜひ出場してもらいたい。太ももの怪我で、出場が微妙みたいだけど。
もし出なかったら、「逃げた」と思うファンもいるだろうしな。
387_:2005/11/18(金) 13:30:39 ID:A4yTBinFO
>>385
センターハーフとサイドバックの重要性の差を考えなよ。
バラックとサニョルを対等に比べるのは間違っているぞ。
388 :2005/11/18(金) 13:49:22 ID:+BLXU1nh0
読解力に難ありだよ
対等に比較なんかしてない
「よいディフェンダーは稀少だ」と言ってるだけ
389:2005/11/18(金) 14:11:47 ID:uS7mkszlO
別にチーム想いじゃなくてもイイじゃん
何を野球ヲタみたいなこと言ってんの?
その浪速節の成れの果てがロシツキなわけなんだからバラックは自己チュー貫け
390 :2005/11/18(金) 14:15:35 ID:0tnezUoY0
ファーガソンが獲得出来たらキャプテンにするとコメントした模様
391:2005/11/18(金) 14:20:08 ID:TmUyYAL4O
サニョみたいに抜け目なくて上手いDFはもう取れないだろうな
バラックはこの頃休みが多いよね〜w
愛着とか言ってるが、最後のやり方でこの先もファンかどうか分かれるな
392 :2005/11/18(金) 14:21:12 ID:pUKzJLrv0
自己チュー大いに結構だが、それを本人がいかにもチーム想いっぽく取り繕ってるのが面白くないんだな。
393_:2005/11/18(金) 20:45:34 ID:E0ngPTZd0
最近、サニョルヲタがウザイな。
ワールドクラス、ワールドクラスうるせーっての。
394 :2005/11/18(金) 20:50:35 ID:tpkRFddt0
とりあえず”ワールドクラス”と言ってるのはあなただけです
395 :2005/11/18(金) 21:21:24 ID:k0Uwb3eY0
サニョルが世界で5本の指に入るのは間違いない。
396W:2005/11/18(金) 21:32:24 ID:AJCycTQIO
サニョルがワールドなら、オボモエラもワールドだぞw
397 :2005/11/18(金) 21:37:09 ID:+CN06V/v0
結論から言うと
バラックもサニョルもサヨナラで結構
代わりを探すのは難しいのは承知だが、出て行きたい奴は出て行けば良い
チーム全体のモチベーションが下がるのが1番怖い
398 :2005/11/18(金) 21:44:20 ID:tpkRFddt0
>>396
399 :2005/11/18(金) 22:19:13 ID:4WB3wj7S0
バラックが出て行けばいいとか本気で言ってるのか・・・。
例えキープ扱いされてでもファン・フロント一丸となって機嫌取らなくてどうするんだ。
皇帝扱いで駄目なら神扱いしろよ。
海外からビッグネームを連れてくるとは思えないし、国内に代役なんていないし、
放出したらバイエルンは終わりだぞ。
バラックの放出は、作ったばかりのアリアンツアレナ壊すのと同じくらいの愚行。
株主もオファー取り下げたの拍手してんじゃねぇよ、アホか。
400 :2005/11/18(金) 22:21:05 ID:buDh2S3e0
キーン解雇により、本気で獲りに来るかもしれないな
401 :2005/11/18(金) 22:39:51 ID:KtgVTNQn0
俺はバラックのことは好きだから残留してくれたら嬉しいし、レアルとかバラックの好きなクラブに
行っても応援するつもりだが、いい加減決断しろと言いたい。何ヶ月悩むんだ。
402 :2005/11/18(金) 22:49:31 ID:JDGNVk7y0
バイエルンに誠意の無い選手に対して
なぜファンやフロントが機嫌取りをしなくてはならないのか
○○日までに返事をしますと約束しておいて2度の反故だよ

ロイ・キーンはまんうファンに惜しまれてるな
403 :2005/11/18(金) 23:04:31 ID:7/AzJ37U0
>>389
ロシツキはチーム思いでもなんでもない。
自分がチームのために犠牲になってると文句言ってたくらいだから。
出て行かないのはドルが高い金で売ろうとしてなかなか買い手がつかないだけ。
404:2005/11/18(金) 23:17:35 ID:TmUyYAL4O
悩んでいるのか、単にバイエルンを保険にしてるだけかもうじき分かるだろ。

ロシツキも謎だなw
チームが出さないと言ったらそんなに出られないものなのかな。
405 :2005/11/19(土) 00:59:35 ID:al1UXolh0
チェックしてるとは思うけど、一応。

「バラック移籍問題の結論は1月に」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051118-00000012-spnavi-spo.html

バラックも、ここまでバイヤンに残留を望まれたら本望だろ。一年半前は、あと少しで
バルサに放出されようとしていた選手が。
406 :2005/11/19(土) 01:02:00 ID:+ZzIBEVH0
鍋焼うどんも煮込み過ぎるとグチャグチャになるよ
407 :2005/11/19(土) 03:52:05 ID:XBdYt7/p0
ああ鍋焼きうどん食いたくなってきたじゃねーかよ
ドイツじゃ食えねえ・・・ミュンヘンは今日初雪。
408_:2005/11/19(土) 04:39:06 ID:YfbegmBi0
俺もバラックもバイヤンも大好きだが、


バラック、もう出てってくれ!
早くレアルいけよ。
409:2005/11/19(土) 08:07:43 ID:O19r1Kk9O
アリアンツアレナも壊せばいいよ だってバイエルンにはもったいないもの み⊃を
410 :2005/11/19(土) 08:21:17 ID:J81JvmM20
   ↑
バラックヲタ発狂
411:2005/11/19(土) 08:32:57 ID:kIxnPnRCO
バラックヲタじゃないだろ
412gh:2005/11/19(土) 09:20:03 ID:Q9hamNLa0
バルセロナにいきたいんでしょ?
413 :2005/11/19(土) 12:51:08 ID:enA562lI0
【サッカー/リーガ】バラック屈辱、バルサに断られていた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131985697/
414 :2005/11/19(土) 15:12:26 ID:ZlLljDGC0
ミランのガッリアーニ代表取締役「バラックに興味はない」=セリエA
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051118-00000011-spnavi-spo.html

ミランにイラネって言われるとイケメンレベルが足りないからかと思ってしま牛
415 :2005/11/19(土) 18:49:10 ID:bHCbuCBR0
>>414
ミランは特に補強するポイントでは無いだろうしね。

キーンの給料そのままバラックに払えるなマンU。こりゃマンUでほぼ決まりだな。マンUが
ヘマしなければ
416:2005/11/19(土) 20:35:51 ID:kIxnPnRCO
顔と言えば、ミランはロケを取ろうとしたが断られたらしいね

マンUのヘマってなにかしらん?
バラックはとっくに冷めてると思うが
417 :2005/11/20(日) 00:22:14 ID:kNnE7OW00
バラックの優柔不断に比べると、
キーンの潔すぎる退団のなんと漢らしいことか。
残されたファンは辛いだろうけど。

マンUに行ってほしいな。本当に欲しいと思ってくれてるチームに行くのが、
一番幸せになれる気がする。初めてのリーグで当初、なかなか慣れなくても、マンUなら
我慢強く使ってくれそうだ。
「移籍金0だから獲ってみますた」みたいなチームに移籍したら、ちょっと不調になると
すぐベンチに追いやられるような気がする。
418:2005/11/20(日) 02:02:38 ID:imbTdGlaO
同意!
419 :2005/11/20(日) 06:53:41 ID:L6JVJMg80
インテルに加入するのだけは絶対に避けてほしいミラニスタ。
バラックには、インテルを変える力があると思う。
やっぱりマンUに加入してくれるのが一番良い。
420 :2005/11/20(日) 08:52:53 ID:EdJ2hAS90
逆にバラックがインテルに変えられると思うが。
421 :2005/11/20(日) 09:20:57 ID:AdJFAvzs0
ドイツ人なら大丈夫。
422 :2005/11/20(日) 10:19:53 ID:N66wnozMO
バラックとフィーゴてちょっと見てみたいな
423 :2005/11/20(日) 12:35:53 ID:Ia16u/L+0
インテルだけは止めておけ。
424:2005/11/20(日) 18:58:54 ID:mPiyH1jqO
CLマガジンで
「バラックの代理人は1月の移籍はない」とかなんとか
終わりの方で言ってたけど、昨日プレビューとどっちが新しいんだろう。
425 :2005/11/20(日) 19:08:38 ID:ZgyJb5xY0
いやいやマンUは明らかに落ち目だし選手を獲得する資金も無い貧乏チーム。
共倒れは勘弁って感じ。
レアルならジダンの後釜としてぴったりだしいいと思う。
426 :2005/11/20(日) 19:27:49 ID:9ezITMoY0
今のレアルに行ってチーム立て直せたら大したもんだな
そんだけの能力あるならドイツのワールドカップ優勝も夢じゃない

>>425
クラシコの結果見た?
427 :2005/11/20(日) 19:29:40 ID:Lnuj0Ai30
マンUは冬だけでも40億使えるらしいけど?
夏にほとんど金使わなかったのは、
昨夏ルーニーを前倒しで獲ったツケだろ。
以前より金は無いだろうけど。

バラックがマドリ行ってもバチスタとかぶりまくる悪寒。
つーかスペインはまるで合わないと思う。
イタリア、イングランドの方が向いてるだろ。
落ち目具合は3チームとも一緒。
むしろ2シーズ無冠のマドリーが一番酷い。
インテルもマンUも一応タイトルは獲ってるし。
そういうチームしかバラック獲ろうとして無いんだから、
嫌ならバイヤン残れば良いのさ。
428 :2005/11/20(日) 22:06:28 ID:f5ex45pX0
リーガは俺も合わないと思う。イメージ的にはプレミアのほうがフィットするの
はやいと思うがバラックほどの選手ならどこでもやっていけると思うよ
ただバイエルン残留は可能性低いかな

W杯開催が地元ドイツだったんでベッケンバウアー他が海外に行こうとしていた
バラックを引き留めた

本人も海外で自分の力を試すのが夢、今回が移籍するなら最後のチャンス
ユニホームを脱ぐ場所は自分で決めたい、て言ってるし何処へ行っても応援するよ
429 :2005/11/21(月) 21:29:52 ID:P0vYXgcb0
残留して
430 :2005/11/21(月) 23:45:31 ID:KOLO+Qe50
CL出場が微妙らしい。こういう時こそ、出場して、
ファンのもやもやを吹き飛ばす活躍を見せてほしいのに。

逆に活躍しなかったら、「やっぱりバラックなんかイラネ」となる可能性も大いにあるが。
431-:2005/11/21(月) 23:55:24 ID:o/u8flC1O
「やっぱバラックなんかイラネ!」
432:2005/11/22(火) 01:20:09 ID:bWW8ovLFO
どこへ逝ったって友達できないだろうなバラック
自称がついてってやればいいのにねw
433 :2005/11/22(火) 10:30:45 ID:XYN4odXq0
>>430
土曜の試合に勝った後、既にマガトが「バラックの代わりは他の選手でもやれる」
ビルトではネッツァーが「バイヤンはFCバラックではない。バラック抜きでも十分戦える」と言ってる。

でも彼らがそう言えば言うほど、なんかやせ我慢のように聞こえるのは何故。
434 :2005/11/22(火) 11:16:09 ID:BE4bF0tu0
それはあなたがバラックファンだからではないか
435:2005/11/22(火) 12:08:38 ID:J06lkG7CO
ネッツァーなんかのアンチバイヤンの言うことなんかただの謀言としかオボモエラ。
436 :2005/11/22(火) 12:11:39 ID:ysrabs4H0
バイヤンのイガワさん
437 :2005/11/23(水) 00:15:13 ID:1c2hnz8F0
レアルやマンUがバラックの獲得を巡って争ってるなんて、嘘みたいだ。
連日そんなニュースばかり見てると、
「バラックって、そんなに大物だったっけ?」と疑いたくなる。
確かにいい選手だと思うけど、なんか実力以上に、凄い選手に祭り上げられてる気がするよ。
438 :2005/11/23(水) 00:35:01 ID:n4aRmrHS0
 
439 :2005/11/23(水) 06:46:43 ID:tNTSqj7f0
>>437
サッカーしてるバラックを見たことありますか?
440 :2005/11/23(水) 07:34:09 ID:ijjteHyy0
>>437
サッカーしたことありますか?
441 :2005/11/23(水) 10:40:03 ID:PNUh7m6M0
ドイツ人だから頭から小物と不当に過小評価しているんだよ
442 :2005/11/23(水) 10:55:47 ID:cQckNzii0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       バラックが               ,,,ィf...,,,__
          )~~(            休んでいる間に    _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     バイエルンはどんどん   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     勝ち進んでいく・・・。  入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /


443:2005/11/23(水) 11:23:33 ID:Nms3WIM10
>>441
そういう奴多いから仕方ないかもな
444 :2005/11/23(水) 15:34:52 ID:Seyu5Y7R0
スポナビにレアル移籍がほぼ決定って出てるけどどうなんだろ。
まあ冬の市場が閉まるまで結論は出なさそうだけど。
445 :2005/11/23(水) 15:37:35 ID:wcOflrEf0
レアルがバラック獲得、スペイン紙報じる(日刊スポーツ)
 Rマドリードが、ドイツ代表のバイエルンMFミハエル・バラック(29)を獲得することで合意したと、スペイン紙マルカ(電子版)が22日に報じた。
バイエルンはバラックへの契約更改のオファーを取り下げており、契約が満了する今季末を待たず1月にも移籍させる可能性が高まっていた。
また、ラジオ局コペはスポーツ番組の中で、ユベントスのファビオ・カペッロ監督(59)が、9年ぶりにRマドリードに復帰することで合意したと伝えた。

エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
446 :2005/11/23(水) 15:49:39 ID:B1Ap2F8G0
マドリー復活の立役者になれるか!? 
447マドリファン:2005/11/23(水) 15:56:26 ID:LvNo0Yfc0
バラック頂きました
ベッカムのクロスに飛び込む小皇帝がみられそうです

ついでに名称カペッロも
448マドリファン:2005/11/23(水) 15:57:30 ID:LvNo0Yfc0
訂正
名将
449 :2005/11/23(水) 16:00:42 ID:G/gWSGC30
マルカのソースに釣られまくりのレアルヲタってほんとにわかばっかりwww
450 :2005/11/23(水) 17:02:34 ID:Seyu5Y7R0
今季いっぱいはバイヤンでがんばってW杯に備えて欲しいんだがなあ。
451:2005/11/23(水) 17:08:38 ID:mARFq9dKO
>>445
ちょっと前まで「バラックマンUへw」と書いてた紙ね。
代理人は否定したららしいけど。
452 :2005/11/23(水) 19:30:00 ID:lTrT7jPQO
R間取りーはやだなーなんとなく
453 :2005/11/23(水) 19:37:21 ID:i82ZXJRj0
俺は移籍するならレアルが良いと前々から思ってたから嬉しい
ただ、どうせ監督が代わるならカペッロよりも、もっと攻撃的なサッカーやる監督が良いなぁ
トップメラーは嫌だけどw
454 :2005/11/24(木) 01:06:51 ID:wRZpeYrx0
レアルよりもマンUのがよかったなぁ。
有名だし移籍金0だしとりあえず取っとくか的な印象が拭えない。
多少格が落ちても本当に必要としてくれてるマンUに行って欲しかったな。
455  :2005/11/24(木) 01:53:19 ID:61WSIBLO0
マドリーオタには移籍話しか楽しみが無いからな。
つーかバラックはマドリーに行っても大して活躍できないと思う。
456 :2005/11/24(木) 08:08:18 ID:VOnra1UI0
>>454
まだレアルって決まってないだろ。大体マルカなんて信じるなよな・・・
457gh:2005/11/24(木) 08:46:29 ID:M/mM+ovv0
まんU弱いよ

458:2005/11/24(木) 09:46:05 ID:LsKYOFQxO
Realスレにいくらカネ積まれても今のレアルに来る奴なんかいないだろうとかいてあったよ
4591001:2005/11/24(木) 10:01:38 ID:LzDMluuSO
ドイツ人選手にとって今でもレアルマドリーは憧れのクラブなんだろな。
ただバラックは大耳も欲しいわけだから思案橋なんだろ。
460 :2005/11/24(木) 10:31:00 ID:AMhrBalg0
今週のCLの各クラブの戦いぶりを見て、
「やっぱりバイヤンがいい」と大きく残留に傾いた気がする。
代理人もレアルと接触したことは認めたが、「合意には至らなかった。
バラックの将来はまだ完全に未定」と言ってるし。
マルカと、この代理人と、どっちが信憑性がある?と言われたらどっちもどっちだがw
461 :2005/11/24(木) 10:36:40 ID:9OfE9m8+0
1月までに状況も気持ちもまだまだ変わるさ
462 :2005/11/24(木) 13:13:52 ID:UCq+X/6w0
レアルって全盛期の選手をとる傾向にあるよな。
今に始まったことじゃないけど。今バラック獲っても長くはもたんでしょ…

何考えてんだろ。
463 :2005/11/24(木) 15:21:20 ID:MjtrzErb0
収入のことしか考えてないんだぉ
464:2005/11/24(木) 16:24:01 ID:LsKYOFQxO
お互いにスゴいと勘違いしてりゃいいよ
465 :2005/11/24(木) 19:32:27 ID:AMhrBalg0
>>462
「パワーと運動量が全て」みたいな選手はともかく、
バラックのような、視野の広さや戦術眼に長けたタイプは、
年を取ってもそんなにガクッと衰えないんじゃないかな。
他のクラブもそう思ってるから、大金出して獲得しようとしてるんじゃないかと。
マンUは、バラックのリーダーシップも高く買ってるようだし。
466 :2005/11/24(木) 19:35:47 ID:UCq+X/6w0
>>465
そうかなるほどな。
そう考えるとみんなそうだな

ジダン然りラウル然りベカーム然り。
ロベカルは…
467 :2005/11/24(木) 19:50:53 ID:TjnprSdd0
マンUはバラックの選択欄から消えたかもね
ファーガソンの時代が終わり新しいマンUをもう一度作り直す時期に来たし
ビックイヤーは暫く無理でしょ

レアルで良いじゃん、金沢山あるし毎年2〜3人ビックネーム移籍して来るし
CL制覇する可能性はマンUより高い
468 :2005/11/24(木) 20:32:53 ID:db8mWzrp0
>>467
>CL制覇する可能性はマンUより高い
全然思えない
469:2005/11/24(木) 21:37:44 ID:vRLTIdkhO
>>467
バラックの選択肢からは消えたかもしらんが
むこうは諦めてないかもよw
Sky sportsに皇帝様のコメントが出てる
上同士じゃ予定が狂ってもめてるんじゃない?
牛は呑気にしてるけど
470 :2005/11/24(木) 21:39:12 ID:UCq+X/6w0
キーンが抜けた穴は大きいんでないかな。
パクだけじゃ物足りないでしょ。
スコールズもそろそろだし。
471 :2005/11/24(木) 21:40:38 ID:j0HXJNJs0

Chelsea angeblich doch hinter Ballack her
ttp://de.sports.yahoo.com/051124/14/61dg.html

遂にキター。
ソースはBildですけど。
472 :2005/11/24(木) 21:45:06 ID:FO0RMNSC0
>>471
マンUが狙うと聞くと必ず出てくるなこのチームはw

ていうか中盤補強する必要無いだろチェルシー・・・
473 :2005/11/24(木) 21:48:29 ID:UCq+X/6w0
>>472
チェルシーは厚ければ厚いほどいいんでないか。
それがモウリーニョクオリティ
474 :2005/11/24(木) 22:00:00 ID:h4TM/HnE0
ランパードいるから要らないだろ

>>473
モウリーニョは選手はそこそこでいいと逝ってるんだが
475 :2005/11/24(木) 22:10:43 ID:M99M7rsQO
移籍ネタはもううんざり。サッカーしてるバラックが見たい。
476 :2005/11/24(木) 22:56:05 ID:wnj6xqdo0
バラックが優柔不断だからネタやらウワサがどんどん出てくるんだよ。
477 :2005/11/24(木) 23:36:45 ID:uSbhILJ90
>>475
それにはまず、バラックに怪我を治してもらわんと。
なんか、マインツ戦も出られないっぽいが・・。
478 :2005/11/25(金) 05:11:12 ID:CN5idXp20
糞選手
479:2005/11/25(金) 06:04:41 ID:9NQdCyc8O
もう若くはないんだから一番好きなクラブへ行けば良い。
変に欲をかいて大耳狙いなもんだから目移りする。
これだから共産圏出身者は。
480:2005/11/25(金) 07:19:36 ID:uQq38HxBO
チェルシーへ行って、フートを指導してこい
481 :2005/11/25(金) 08:00:42 ID:ugOaZOe70
バラックの大腿の故障は精神的なものが関与しているのではとBildが報道

長すぎるので少々苛々している、とルンメニゲ
スポーツドクターは「こういった負傷が精神的なものによる場合があるという研究がある、
自分の経験では腰椎の椎間板に起因しているのかも」と
482:2005/11/25(金) 09:31:02 ID:egHbXpubO
腰がどうのってフランス戦の時は元気だったよね?
中国の時はどこか悪かったみたいだけど・・
メディアにまで休みの言い訳をさせるなんてこいつ一体何モノ?w
気味が悪くなってきた。もう嫌。
483 :2005/11/25(金) 09:33:04 ID:DcdnVvX+0
もともとコンパーチメントなんとかっての持ってんじゃん
移籍していきなりそれが出て欠場しました〜じゃシャレにならんからじゃない?
484482:2005/11/25(金) 09:34:57 ID:egHbXpubO
腰じゃなかった椎間板ね
485 :2005/11/25(金) 09:48:49 ID:4++WDsZg0
いやまあBildですから

コンパートメント症候群をちょっとぐぐったら症状に強い痛みと痺れがあるから
椎間板も疑ってるのかもね
486_:2005/11/25(金) 10:34:30 ID:SVHCA6WnO
鬱病になる可能性とかはあるの?
487 :2005/11/25(金) 11:23:39 ID:0jte2xO90
よっぽど、移籍問題で悩んで、神経すり減らしてるんだろうなあ。
気の毒に…





なーんて思うわきゃねーだろ、このバカ牛!
契約はしないわ、試合には出ないわ、いったいどこまでクラブに迷惑かけりゃ気ぃすむんだ!
ダイスラーの真似なんかしたって無駄無駄無駄ァーーーーー!てめえがそんな繊細なタマか!

ところでさっき立ち読みしてきたWSMに、現地のドイツ人記者が、
「バイヤンは昨年夏に、きっちりとバラックとの契約更新をしておくべきだった。
あの時はまだバイヤンはバラックを完全に信頼しておらず、バルサへの放出も検討していたほどだった。
あの時、『バラックとの契約更新はまだ早い。もう少し様子を見よう』と先延ばしにしたツケが、
今になって響いている」と、バイヤンにも非はあるような書き方してた。
488 :2005/11/25(金) 12:05:31 ID:UAtEgP5+0
>>480
ワロスガ

489 :2005/11/25(金) 15:09:15 ID:iqTOWi0B0
バルサにもミランにもイラネって言われちゃって・・w
チェルシー?ランパードを差し置いて試合に出れるのか?無理無理
490 :2005/11/25(金) 15:25:04 ID:lMKxKHxH0
自称スレに出てたが、本当に自称と真逆の移籍騒動だよな。
バラックの方が後先考える分、身動きが取れなくなってる気がする。
491 :2005/11/25(金) 15:33:52 ID:jON9pU4zO
自称のは、「騒動」と呼べるほどのものではなかったし、単純に比較できない
492 :2005/11/25(金) 15:44:47 ID:0jte2xO90
バイヤンがブレーメンみたいに、一度は捨て台詞吐いて出てった選手を
また暖かく迎え入れてくれるようなクラブならいいんだけどね。
493 :2005/11/25(金) 15:53:21 ID:4WsU+16f0
つ隊長

こんな騒いでないし捨て台詞も吐いてないんだけどね('A`)
494 :2005/11/25(金) 16:47:27 ID:ldfVYrrF0
ファーガソンはバラックより戦える男、ドゥシェル、ゾコラ、ガッツ石松を最優先で考えてる
みたい
495:2005/11/25(金) 17:18:07 ID:egHbXpubO
今更延長になっても監督の本音はどうだろ..
真ん中はカリミとデミチェリスの方が攻守とも面白いなw
ハーグリが入ったらサイドのMFは前後半交代で使えるぐらいだし
496 :2005/11/25(金) 17:27:20 ID:fuJpQG3u0
>>494
まんうはバラック取るよかスミスのポジションを埋めるべきだもんな
497 :2005/11/25(金) 19:46:07 ID:64upUWep0
バラックいらねぇ
サー・アレックスが最優先で補強を希望するのは色んな意味で戦えるMFで、
それはバラック選手ではなくドゥシェル、ゾコラ、ガッツさんの3名のうちの誰かとなっている模様。
なおサー・アレックスは既にグレーザー一家側に「バラック獲ったって使わねぇっぺ」と伝えているらしい。

興味なし(1)
バラック選手について質問されたチェルスキーのケニョンCEOは
「私から申し上げられるのは、バラックは来ないということだけです」とコメントした模様。

バルサ、ミランに続いて遂にマンU、チェルシーにまでいらねぇって言われた。
empateだけどな。ソースどこにあるんだろ?
498 :2005/11/25(金) 19:48:22 ID:wYT+twiW0
各クラブが逡巡するとしたらバラックの年齢だろうか
ベッカーの望むような4年の契約と高年棒ではどこも二の足を踏みそうだ
レアルが懲りていなければ別だが
499 :2005/11/25(金) 20:48:01 ID:CN5idXp20
キャリミ>>>>>バラック
500 :2005/11/25(金) 20:48:22 ID:CN5idXp20
500get
501500:2005/11/25(金) 20:48:38 ID:CN5idXp20
やったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502白豆:2005/11/25(金) 20:52:26 ID:0KSO5mNqO
バラックは過小評価されすぎ。
503_:2005/11/25(金) 20:53:06 ID:SVHCA6WnO
別にカリミは居なくても問題は無いな。
全然、チームと噛み合っていないし。
504 :2005/11/25(金) 20:55:23 ID:64upUWep0
バラック、トッティは過大評価されてる典型だと思うけど。
勿論そこらの選手に比べてスーパーな選手なのは間違いないだろうけど、
それでも世間一般の評価はちと行き過ぎ。
505-:2005/11/25(金) 21:26:25 ID:Ssl3kPe1O
>>504
どのように過大評価されてるんだ?
言ってみそ
506 :2005/11/25(金) 21:39:47 ID:wYT+twiW0
過大評価かどうかは横に置いといて

各クラブが値踏みしてる時期によくわからん故障が長引いてるのはまずいわな
507 :2005/11/25(金) 22:07:27 ID:R5SMgs+c0
バラック、レアルに来てしまうん?
508 :2005/11/25(金) 23:56:05 ID:ZkqbHQ9Y0
>>493
隊長の場合、バイヤン来て長かったし、サポにも惜しまれてたから。

>>498
バラック本人が逡巡してるのが、各クラブが逡巡してる一番の理由だったりしてな。
509 :2005/11/26(土) 00:01:08 ID:NMz8A88m0
>>493
隊長のは純粋に給料の問題だけで後は全く揉めてないし
交渉自体も和やかだったからなぁ
510 :2005/11/26(土) 00:25:06 ID:U/PUbcUB0
>>497
BBCにも載ってた。
「ルーニーもスコールズも居るしポジションかぶるからイラネ」らしいな。
しかしルムメニゲは大恥だなコレ。
あとはインテルかマドリーか。
インテルの方がまだマシかも・・・と思わせるマドリーはヤバい。
511 :2005/11/26(土) 00:26:58 ID:Ws91RNyI0
ユーベに来てくれ。
どうやって使えばいいのか分からんけど・・・
512:2005/11/26(土) 00:53:23 ID:67vgf+EoO
まんうは迷ってなかったと思うよ。
バイエルンが来年から中国に出てくるし、
戦力的にもほしかったかもしれないが、人気の面で摘んでおきたいってのもあったろ。
でもビッグクラブがこぞってイラネ宣言するから、まんうだけオファ出すのもなぁ。
513 :2005/11/26(土) 01:22:23 ID:ZBIE4vkF0
>>510
大恥なのはバラックと代理人でしょw
514_:2005/11/26(土) 01:22:36 ID:/oZoYJnCO
バラックには少々気の毒な状況だけど、代理人のベッカーに対してはザマアミロと激しく思う。
515_:2005/11/26(土) 01:27:00 ID:APTRVsA70
ガンバにはいらないけど、セレッソには欲しいな
その程度の選手
516 :2005/11/26(土) 01:27:10 ID:F/rOhSCo0
結果的にバイエルンに残留することになっても、全く惨めじゃないよ
517:2005/11/26(土) 01:38:32 ID:oZPC4Ws9O
どうせまたシュバとか気を使って花を持たせるんだろwマカーイみたいに
518 :2005/11/26(土) 01:48:35 ID:AZJ6bsax0
残留だったら一番良いね。
マンUじゃなくてホント良かったよ。超都落ちになるもんなw
519ププゲラ:2005/11/26(土) 06:42:43 ID:c8yJpE2UO
てかブンデスリーガの他のクラブが拾ってやれよ〜バラックw
カワイソヒドステラワロスwww
520 :2005/11/26(土) 07:38:37 ID:D47u0A1d0
ヒルデブラント路線をなぞってるね
「腕利き」の代理人にも困ったもんだ
521 :2005/11/26(土) 09:28:03 ID:UfQJKIEe0
これ以上値段が高騰しないように、各クラブが牽制しあってる状態だろ。
わざわざ「○○選手なんかいりません」宣言するクラブが一番あやしい。
522 :2005/11/26(土) 09:42:36 ID:UfQJKIEe0
皇帝だけでなく、ヒッツも、バラックをマドリーに行かせたいらしい。
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
「レアル・マドリーはチームを再建する必要がある。ロベルト・カルロスが年を取りすぎ、
ジダンもサルガドも疲れている。レアルはバラックのようなプレーヤーを必要としている」
523 :2005/11/26(土) 11:08:13 ID:VXrWB9mx0
>>521
牽制だけだろうか?
29歳、怪我・インフルエンザ等の体調不良でかなりの試合に出られていない選手
正直評価の難しいところだと思うが…
524:2005/11/26(土) 12:30:41 ID:67vgf+EoO
最近のバラックは休みすぎ。
本人にやる気がないか、移籍の時期が迫ってるからチームの為に休まされてるとしか思えん。
ヒッツフェルトはイタリア語も習ってるらしいね。
マンUの監督になる話は立ち消え?
525 :2005/11/26(土) 13:01:03 ID:G6g+ynlE0
>>523
移籍のことで頭が一杯なんでしょ。
やっぱりバイヤンがいいなんてねぇ…

いつものバラックならでてんじゃね?
526 :2005/11/26(土) 13:55:56 ID:jE6UzIVi0
>>525
いつもバラックが休む時はこんなもんのような気も・・・・・w
自分としてはバイヤンに残って欲しいんだけどなあ。
527 :2005/11/26(土) 14:16:26 ID:vUa/aTwe0
状態が悪いなら休んでも仕方ない、というか当然
体調が戻ったら頑張ってくれればいい

ありえないと思うけどバイヤンでやる気がないとか移籍で心ここにあらずなら言語道断
もうバイヤンに残る素振りなんて見せるなと
サニョルだって目一杯プレーしてる
528 :2005/11/26(土) 14:23:46 ID:2IG6Ipn+0
名門が殆どイラネ発言をしだした途端
「やっぱりバイヤンがいいよね〜」と言い出す住人ワロシュ
529 :2005/11/26(土) 14:27:23 ID:aeuE9f700
>>527
これ、思い出したw
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1123289387/395-398

怪我は仕方のないことなんだが、怪我するタイミングが悪いんだよな。
風邪引く時や黄紙の累積で出停になる時なんかもそう。ここまで間の悪い奴も珍しいんじゃね?
530 :2005/11/26(土) 14:38:18 ID:VXrWB9mx0
前からこのスレでちらほら言われてはいたが
プレミアリーグの厳しいスケジュールに適応できるのだろうか?
来季のことはわからないが、プレシーズンに馬鹿馬鹿しい集金ツアーのあるレアルで大丈夫なのだろうか?

バラックの体調管理の下手さからマンUとレアルはいただけない
531:2005/11/26(土) 14:53:15 ID:67vgf+EoO
>>522
レアルとリヨンの試合見たけど
クラッキーとキムコ溜め息連発だった < 呆れて
得点力はあるから世界最強?のリーグで上位にいるんだろうが..
あんなアバウトなクロスや守備でトップグループにいられるんだな

皇帝がマドリーを薦めるのは、とりあえず出てってくれませんかというのと同じだよ
532:2005/11/26(土) 19:14:41 ID:HqAKwf/sO
下々には陛下の崇高な志はわかるまい。
バラックは現在ドイツ唯一のワールドクラスプレイヤー。
533 :2005/11/26(土) 19:30:12 ID:zV2NFwzNO
こっちはあげないのか?
534 :2005/11/26(土) 20:37:55 ID:UfQJKIEe0
ファーガソンが急に「バラックイラネ」発言したのは、先日のレアルとバラックの接触で、
レアル入りほぼ内定というのを知らされたからでは。
ルーニーやスコールズのポジションとかぶる、なんてことは前から分かり切ってたし、
バラックは彼らよりもう少し後ろで使うつもりだったのでは。
でもどうやらレアル行き濃厚なんで、プライドを保つためにこっちから「もうイラネ」発言したように思う。

それか、バラックのスペイン熱を理解した代理人が、条件を吊り上げてあえて断られるようにしむけたか。

ま、しゃあない。
535 :2005/11/26(土) 20:49:57 ID:E8GFX6rk0
俺もそうだと思う。
536 :2005/11/26(土) 20:57:55 ID:G6g+ynlE0
>>532
え…カーンとダイスラーはワールドでね??
537   :2005/11/26(土) 21:23:01 ID:vTzX909x0
>>534
ヲタの脳内は凄いなぁ〜w
538 :2005/11/26(土) 21:49:21 ID:wdlR7Z+V0
>>536
カーンはともかくダイスラーはワールドにはまだ達してないと思う
539 :2005/11/26(土) 22:04:03 ID:F/rOhSCo0
ダイスラーの評価が上がるのはこれからですよ
今までは怪我が多いだけの使えない選手扱いでOK
ワールドクラスなんてトンデモナイですよ
540:2005/11/26(土) 22:15:02 ID:67vgf+EoO
カシージャス延長しないかもしれないんだと
バラックはそこへ逝こうとしてるわけね〜w
バルサに決まってりゃ文句無かったのにな
541 :2005/11/26(土) 22:25:46 ID:E2n73Vp70
とにかく試合出てください
542 :2005/11/26(土) 23:13:34 ID:aHQhrYRA0
とりあえずいらねで牽制球をだしるのでは?
ようは金次第

543 :2005/11/26(土) 23:19:50 ID:DPgdHVRM0
544.:2005/11/26(土) 23:28:04 ID:lCu24OkiO
英語は話せるの?
545 :2005/11/26(土) 23:31:51 ID:cbWzV/IEO
話せるみたい。ドイツ訛りみたいだけど
546 :2005/11/27(日) 00:23:19 ID:6fghzp3/0
>>534
ってゆーかユナイテッド側が「バラックが欲しい」なんて言ったことあったか?
最初から最後まで新聞が騒いでただけじゃねーの。
獲る気も無いのに周りが「バラック、バラック」うるせーから
「ギャーギャーうるせぇな。獲らねぇよ。」って意図でファーガソンがさっさと釘さしたんじゃね?
1月になったら更に五月蝿いだろうしな。
547:2005/11/27(日) 02:23:47 ID:+K1UzqulO
ファギーって、監督辞めるんじゃないの?
548高低:2005/11/27(日) 02:32:30 ID:nDms6n2kO
やはりドイツは欧州の中では田舎モン扱いなんだな。
549 :2005/11/27(日) 09:24:31 ID:093gLqmy0
>>546
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051126-00000011-spnavi-spo.html

ファギーは、バラックの代理人と交渉したことは認めてる。
とりあえず、「獲得したい」という意欲があったことは確かでは。
「バラックがウチに来たらキャプテンにする」などの発言は、マスコミの捏造かもしれないし、
伝え聞かれていたファギーの数々のバラック称賛コメントも、記者の誘導尋問で「言わされていた」だけかもしれないけど。
550 :2005/11/27(日) 09:46:29 ID:CCW1yzfK0
リールに力負けするようなチームなんて願い下げだろ。
551:2005/11/27(日) 10:12:44 ID:xr2iUDfFO
マンUってグループリーグやばいの?
UEFAカップ優勝候補だってどっかに書いてあったけど。
552 :2005/11/27(日) 16:02:22 ID:caF+LXWe0
>>551
>UEFAカップ優勝候補

これは皮肉か?
553マドリファン:2005/11/27(日) 20:59:19 ID:UyvNTc5B0
はやくマドリーにこい
554 :2005/11/27(日) 21:21:08 ID:qcO13vu70
レアルは例年冬の移籍市場ではあまり動かないから来シーズン来るのかな
楽しみだ
555 :2005/11/27(日) 22:38:18 ID:6fghzp3/0
>>550
そんなチームにイラネって言われたバラックは相当だなw
556 :2005/11/27(日) 22:41:35 ID:8Ezcy7IX0
マドリーに移籍したところでCLのタイトルが獲れるとは思えないが、
バラックの人生だし好きなところに行くなり、残留するなりすれば良いさ。
557 :2005/11/27(日) 22:50:32 ID:sX2hRN3B0
バラック、やっとフィットした模様
これまでの鬱憤を晴らす活躍を!
558 :2005/11/28(月) 11:17:54 ID:MeHNFTjA0
>>557
おお、待ってました!

しかしようやく復帰したと思ったら、間髪入れずに風邪やインフルエンザを患って
欠場するのが牛クオリティ。
559:2005/11/29(火) 01:14:18 ID:nfp8MFfCO
次はアウェイか...

良かった。
560731:2005/11/29(火) 06:06:21 ID:ZvLO7wdCO
ふーん、その昔ネッツァーが1974W杯前年にレアルマドリーに移籍してそこで怪我しちゃってリハビリ頑張ったんだけどW杯には出番が無かったのか………
561_:2005/11/29(火) 07:37:45 ID:M1wditC3O
>>560
へー、ネッツァーは怪我していたんだ。
皇帝に嫌われていたから試合に出れなかったと思っていた。


で、バラックと何か関係あるの?
562 :2005/11/29(火) 07:41:54 ID:rSCsKlHo0
つ>W杯前年にレアルマドリーに移籍してそこで怪我しちゃってリハビリ頑張ったんだけどW杯には出番が無かったのか………
563 :2005/11/29(火) 08:16:19 ID:i3cfBtRPO
バラックについてドイツの新聞がインタビュー。
ロナウド「彼はジダンからキングの座を奪い、マドリーの伝説となるだろう」
ジダン「今、マドリーが力を注いで獲得する気があるのはミヒャエル・バラック。彼だけだね。
もしマドリーに来てくれるなら大歓迎だね。でも僕だってそう簡単に司令塔は渡さないよ。」


いや、流石にリップサービスしすぎだろ…(´A`)
564 :2005/11/29(火) 09:04:23 ID:OU3N9zzR0
>>563
これですな。

ロナウドへのインタビュー
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2005/11/27/ronaldo__ballack/ronaldo__ballack__wird__zidane,templateId=renderKomplett.html
ジダンへのインタビュー
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2005/11/28/zidane__ballack/zidane__warnt__ballack.html

「ロナウドは、“バラックが新しいジダンになる”とか言ってますが」
とBILDに言われたジダン、笑ってますw
ジダンとロナは親しいから、ドイツのマスコミ向けのリップサービスってことを、
ジダンはお見通しなんだろうな。
しかしBILD、調子乗りすぎ。バラックには批判的なくせに、移籍騒動を一番楽しそうに
取り上げて騒いでる。
ここしばらく、ドイツ人選手の欧州を巻き込んでの移籍騒動なんかなかったから、
嬉しくてしかたないって感じ。
565 :2005/11/29(火) 16:36:21 ID:qxrvZB5T0
キモスレ上げ
566 :2005/11/29(火) 17:01:18 ID:QPzWEfAUO
>>563
全然持ち上げすぎじゃないぞ。
バラックってマジですごいぞ
567 :2005/11/29(火) 17:10:45 ID:nN1ThKLe0
アリアンツアレナでブーイング喰らいそうだな
568:2005/11/29(火) 19:50:02 ID:G5Cu7QEuO
誉め殺し?
569 :2005/11/29(火) 20:40:53 ID:Yli0Zm3H0
バラックがいないと強いね
570 :2005/11/29(火) 20:47:59 ID:E5y+55/zO
バレンシアに来てください
バラハと被りまくるけど
571 :2005/11/29(火) 20:51:30 ID:dkqeJj4F0
>>570
どうみてもバラハより使えます。
本当にありがとうございました。
572 :2005/11/29(火) 21:52:22 ID:OU3N9zzR0
ロナウジーニョがバラックについてなんか言ってる
http://de.sports.yahoo.com/051129/27/631i.html
573 :2005/11/30(水) 03:50:14 ID:9NdLFw1L0
>>569
負け無しだよ
574 :2005/11/30(水) 06:10:01 ID:IgLaDYFq0
>>572
もし来るなら大歓迎だよってこと
しかし、なんで唐突にバラックの移籍話になったのかは
不明。独記者がガウチョへ無理矢理話振った予感

575 :2005/11/30(水) 08:43:12 ID:/DEh6pBC0
アンリも大歓迎みたいな記事も同じ感じででてるよ。
576 :2005/11/30(水) 10:33:25 ID:iW6vrTJF0
ルンメニゲ会長は、ミヒャエル・バラックの移籍先として
レアル・マドリーはふさわしくないのでは、と発言した。
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2248273

皇帝は「移籍先はマドリーがふさわしい」と言うし、上層部の意見がバラバラバラック←Bild諷見出し
577!:2005/11/30(水) 15:18:01 ID:XcGbVCmxO
マイコー
578 :2005/11/30(水) 17:34:43 ID:nt9MLc6UO
ビルトが、バラックがバロンドール14位だったことに異議を申し立ててるね。「低すぎないか?」って
579 :2005/11/30(水) 17:42:27 ID:WO4ofM9V0
所詮ブンデスはこんなもん。ロナウドが言ったようにバロンドールとりたきゃリーガかセリエ(何故かプレミアは言わなかったw)のビッグクラブに移籍すべき。ってかするんだろう?
580 :2005/11/30(水) 20:03:34 ID:iW6vrTJF0
>>578
sport1でも、バラックが14位だったことを不服そうに取り上げてる。
でもその後にロナウジーニョのコメントを紹介。

「だが、ロナウド、ジダンに続いてロナウジーニョもバラックを称賛した。
『バラックはすごいプレーヤーだよ』と」
ttp://www.sport1.de/coremedia/generator/www.sport1.de/Sportarten/Fussball/Bundesliga/Berichte/Hintergrund/fus_20bun_20int_20ballack_20ronaldinho_20barca_20real_20mel.html

…なんつーか、ドイツマスコミ、必死ス
581 :2005/11/30(水) 20:18:01 ID:5yWOAl1P0
14位が不満って…
バラックがバロンドールに選ばれるような何をしたって言うんだろうか?
マジで世界一のプレーヤーだったと?
582 :2005/11/30(水) 20:21:08 ID:5yWOAl1P0
スマソ
マジで欧州一のプレーヤーだったと?
に訂正
583 :2005/11/30(水) 20:38:21 ID:iW6vrTJF0
>>581
何も1位にしろとか言ってんじゃない。bildは、せめて5位には入るだろうと言ってる。
アサモアも同意見。ヘルタのマネージャーのヘーネスも、「バラックは過小評価されている」とコメント。
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2005/11/30/ballack__14/ballack__nummer__14,templateId=renderKomplett.html

そういや去年の今頃も、「バラックの順位が低すぎる」とドイツ人以外の記者がGoal.comで書いてたな。
ちなみに今年のバラックの成績は国内二冠、CLベスト8、コンフェデ3位。
584 :2005/11/30(水) 21:01:19 ID:5yWOAl1P0
いやさ、バロンドールの選出方法は1名に投票だろう?
つまりバラックが欧州ナンバーワンだと思う記者の数が14番目、7名ってことで
それがそんなに意外だろうか?
そしてバイエルンでの活躍がバロンドールに値するものだったか?
585 :2005/11/30(水) 21:04:49 ID:qQWff96k0
>>584
アレ?1人で3人ぐらいの選手に投票するんじゃなかったっけ?
586 :2005/11/30(水) 21:13:35 ID:5yWOAl1P0
スマソ
52ヶ国の各1名の記者が1〜5ポイントを1〜5位に振り分ける方法だったんだな
不明をお詫びいたす

その上で重ねて問うが、欧州5位以内に入る活躍をしてるか?
587 :2005/11/30(水) 21:19:18 ID:6+TcfAJ50
選手の絶対能力を問うのでなく、その年の活躍を問うているのだから
こんなもんじゃねーの、です、正直。
そもそもバロンドールの選出方法には問題が指摘されているらしいですがね。
588 :2005/11/30(水) 21:42:48 ID:DU6IppFu0
正直目立ったのはコンフェデぐらいだったしな。
589:2005/11/30(水) 22:35:07 ID:WuFjNtWJO
ドイツ人だからだよ。
アンチドイツ多すぎ。
いまだに、ドイツのフースバルはつまらんと思ってるやつ多いだろ!
590 :2005/11/30(水) 22:42:28 ID:iW6vrTJF0
>>586
ドイツ国内のタイトルしか獲ってないから、「欧州5位以内」は正直厳しいと
思うけど、でもドイツ以外のリーグの選手だったら、10位内には入ってたと思う。
あと、W杯予選が免除されてたっていうのも印象薄い一因かと。
591 :2005/11/30(水) 23:01:43 ID:Rdp7WZpl0
国内タイトルといってもポカルは存在価値低いからな。最初から取るつもりないクラブだってあるし。
それよりCLやユーロみたいな大会で目立たないと上位にはいけんでしょ。
592:2005/12/01(木) 00:11:19 ID:+7fRA7zd0
>>591
その通り。ドイツ代表の場合、予選免除されていたわけだから、
バラックが欧州のメディアにもっと評価されるためにはCLで活躍
してなきゃ無理だ。薬屋時代の時のようにね。

593 :2005/12/01(木) 00:50:21 ID:xr9mlJH00
正直CLで活躍してもこのチームじゃ無理だと思うよ。何せランパード、ジェラードですら取れなかったんだから。3大リーグのビッグクラブに移籍するしかないね。バロン採りたいなら
594_:2005/12/01(木) 06:58:08 ID:KDvaDxTFO
バロンて略す奴を初めて見た。
595  :2005/12/01(木) 09:14:29 ID:643RiIIb0
昔、ジェフで活躍したバロンを思いだしたw
596かずちゃん:2005/12/01(木) 10:33:48 ID:Em+ZmsAfO
そんなの大耳獲ってドイツをW杯優勝させる活躍みせればバロンドールに輝くわよ!
597 :2005/12/01(木) 13:31:33 ID:643RiIIb0
「バラックはドイツのリーダーだと思う。ロナウジーニョではないが、マテウスのような個性を持っている。
イタリアのどのクラブに行っても成功するだろうが、高額のオファーを出しているR・マドリーに行くと思う」
と、トラパットーニ監督はイタリアのスポーツ紙ガゼッタのインタビューで明らかにした。
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2259799
598モウリー ◆FbmMAGIczs :2005/12/02(金) 01:44:48 ID:/dPwa1gxO
バラックにオファーを出してるのはレアルとチェルシー
599 :2005/12/02(金) 01:59:41 ID:OSdx3L7R0
キャリミ>>>こいつ
600 :2005/12/02(金) 02:00:00 ID:OSdx3L7R0
600get
601:2005/12/02(金) 06:52:59 ID:s2vWgLh1O
599

あんたバカ〜?
602   :2005/12/02(金) 09:36:48 ID:KPKmqXtx0
ルンメニゲが認めたね。>レアルとチェルシーからオファー。

チェルシー、バラック獲ってどこで使うつもりなんだろ?
603あからさま:2005/12/02(金) 10:54:37 ID:HaQ+QyNaO
>>602
そりゃアンタ、使い処が無くたってライバルクラブの戦力ダウンになりゃ何でもありっしょ。
チェルスキーが欲しいのは大耳だけ!
604 :2005/12/02(金) 11:02:50 ID:AbHCggdN0
男爵人形
605>:2005/12/02(金) 14:51:41 ID:vX3ydJV0O
黒髪に染めたブラピがバラックに似てる
606 :2005/12/02(金) 19:11:56 ID:m8AiAKB70
ジェラードあきらめてバラック獲るのか
607 :2005/12/02(金) 21:39:57 ID:xInejVvY0
ジェラードみたいな下手糞とバラックを一緒にして貰っちゃ困る
608 :2005/12/02(金) 21:53:21 ID:HKIakykEO
釣り乙
609 :2005/12/02(金) 22:20:52 ID:tZI0D5kT0
ジェラードが下手糞かどうかは別にして、バラックも巧くはない。
610 :2005/12/03(土) 01:10:35 ID:KYJySh1U0
チェルシーこい
611:2005/12/03(土) 01:41:02 ID:C33ZVcr0O
ジェラードが下手ってのもありえないし、バラックが巧くないってのもなぁ
皆ガウショみたいじゃないとダメなんだろうか?
空中戦強くて両利きでパスセンスあって異常な得点力あってたまにルーレットしたりヒールや足裏使うのではダメなのだろうか?
612:2005/12/03(土) 01:47:40 ID:2sneZ2AEO
たった1つ言えること・・・みんなうまい
613 :2005/12/03(土) 02:10:55 ID:P305YXAx0
バラック、ジェラード、ランパード、バプチスタの違いを教えてくれ
614 :2005/12/03(土) 02:45:08 ID:oXvINFIJ0
なんだってこんなえげつなく汚い代理人をつけてるんだろうね
本人の志向と合うからなんだろうけど
615 :2005/12/03(土) 08:15:13 ID:eOZNZOVmO
代理人って弁護士みたいなもん?
616s:2005/12/03(土) 22:14:44 ID:njsJ9p3hO
>>615
俺的には
【札束で顔ピタピタ土地ブローカー】
なイメージだな >代理人w
617 :2005/12/04(日) 01:44:52 ID:wwOO2jF00
ファーガソンまで彼はレアル行きだねと言ってますねw
618 :2005/12/04(日) 09:56:23 ID:puIDY3kC0
昨日の試合はどうだった?また黄紙もらったようだけど。
619 :2005/12/04(日) 10:05:32 ID:CdsRNkKT0
実況スレ、バイヤンスレを読んでお察しください
惜しいシュートもあったんだけどね
620 :2005/12/04(日) 13:13:40 ID:puIDY3kC0
>>619
レスどうも。ようするに、あえて何も語りたくないほど悪い出来だったということか。

昨日長居にいたんたけど、優勝がかかった試合に累積で出られなかったセレッソDFブルーノの
試合後の沈痛な表情に、日韓W杯決勝戦後のバラックの表情がだぶったよ。
621:2005/12/04(日) 15:22:20 ID:swBMTtjgO
後半は10人だったから防戦でいっぱいという感じ
昨日のバラックの黄紙は自分もちょっとWMとかぶった
あそこは引っ張って止めるしかなかったな
バラック元気ないね
622 :2005/12/04(日) 15:53:09 ID:PRqtQhjL0
前はもうちょっと枠に飛んでたと思うんだけど、
最近のバラックのミドルはふかすことが増えてないか?
623 :2005/12/04(日) 15:53:54 ID:XvZ5qwumO
試合前はものすごい笑顔でヒルデブラントと話して、試合後はユニフォーム交換までしてたな。あの2人仲良いのかね?
624マドリディスタ:2005/12/04(日) 16:15:11 ID:ZG1HdxDX0
来なくていいよ
625 :2005/12/04(日) 17:24:30 ID:ONEqaoMm0
>>623
似た者同士
626 :2005/12/04(日) 21:54:39 ID:kjbm//Oi0
>>625
一瞬だが来期は二人とも赤い悪魔のユニ着てんじゃないかと想像したw
627 :2005/12/04(日) 22:15:45 ID:ONEqaoMm0
さて、ルシェンブルゴ解任なわけだが
628:2005/12/05(月) 00:41:59 ID:FysohKLRO
>>623
ヒデブ「移籍するなら記念にユニちょーだい」
バラック「オケー」






試合前にイチャイチャ笑うな バーロー
629 :2005/12/05(月) 21:27:35 ID:kgpKFilO0
kicker採点、ベンツ戦は3.5。
そんなに酷い点数じゃなかった。故障あけとしてはまずまずか。
630 :2005/12/05(月) 21:32:26 ID:m0K/idTS0
>>629
試合は見たか?
631 :2005/12/05(月) 21:34:05 ID:kgpKFilO0
>>630
まだ見てない。今週、ようやくスカパーに加入できる予定なんで、
再放送で見るつもり。
632 :2005/12/06(火) 20:25:04 ID:8GGAqBp7O
キッカーて、前からバラックに甘い気がする
633:2005/12/07(水) 01:28:48 ID:Idg+tsWEO
藻舞、真の皇帝に為りたいのか為りたくないのか、どっちだよ!?
634 :2005/12/07(水) 11:12:58 ID:YrWZavJ10
そりゃなりたいだろ。
というか、今も別に「偽の皇帝」って訳じゃないし。
来年のW杯でどこまでいい成績を残せるか、だな。
635 :2005/12/08(木) 08:29:07 ID:1PKCseCB0
マンUの話が立ち消えになって良かったよ。
あそこは監督代えないでやってきたことのツケが回ってきてる。
636 :2005/12/08(木) 09:14:03 ID:PNkkQWA90
今季、CLで未だゴールなしっていうのが寂しい。
司令塔だから、ゴールを期待するのがおかしいのかもしれないが、
どうしても薬屋時代と比較してしまう。
637 :2005/12/08(木) 17:23:55 ID:0CcF8pEGO
バラックが復帰してから、チームが立て続けに引き分けてる(勝てない)件について
638::2005/12/08(木) 22:50:11 ID:mSXefufFO
小皇帝のままで終わりそうな悪寒。
639妹歯:2005/12/09(金) 09:17:12 ID:bNgZUiFN0
女子テニスのダベンポートに似てる
640 :2005/12/09(金) 09:59:39 ID:YdwonJOr0
ようやくベンツ戦見たけど、なんか身体が重そうだった。
身体もちょっとふっくらしてた。バラックって休むとすぐ太る体質なのかも。
641 :2005/12/09(金) 10:26:24 ID:RA+9D6kB0
ダベンポート にてるねw
642 :2005/12/10(土) 00:16:40 ID:nY9mWqb60
http://rds.yahoo.com/S=53720272/K=Michael+Ballack/v=2/SID=w/l=NSR/R=3/SIG=123lk0i65/EXP=1134227627/*-http%3A//www2.sbs.com.au/home/index.php3?id=66170
バラックは、W杯で厳しい組に入るのを望んでるそうです。
「強豪と闘った時の方がドイツは強い」とか言ってますけど、
EUROのことを忘れたんでしょうか。
643 :2005/12/10(土) 09:35:19 ID:V2ZZqFMPO
比較的らくなグループにハイって、牛は残念がってるだろうねw
644 :2005/12/11(日) 00:34:48 ID:3Cr0/KqE0
バラック、抽選会でリフティングしてたのか。
645:2005/12/11(日) 00:39:05 ID:CbAA0X2sO
バラック、さわやかだな
モデルみたい♪
646 :2005/12/11(日) 02:35:34 ID:WmZ0ROdX0
開催国のキャプテンともなると、プレー以外にもいろんな行事にかりだされて大変だな。
開会式でも、選手宣誓とかやらされたりしてw
647 :2005/12/11(日) 13:22:45 ID:+W66cI80O
選手宣誓ワロスwww
648継承:2005/12/11(日) 16:55:43 ID:CbAA0X2sO
エッケル(54)→ベッケンバウアー(76)→クリンスマン(90)、そしてバラックへ
649:2005/12/11(日) 20:35:44 ID:CQmva35gO
抽選会の番組、ニッポン代表の話ばっかなんですけど
終わりまでずっとこんな風?
鈴木良平もめっさ退屈そ
650 :2005/12/12(月) 01:10:09 ID:d/Pl+RYn0
良平さん、眠そうだったね。
彼は後半いなくなっちゃうけど、後半の方が合ってたと思う。
651:2005/12/12(月) 03:30:41 ID:2p6XDDjg0
久しぶりのゴル!オメ!
652:2005/12/12(月) 03:48:40 ID:2p6XDDjg0
でもイエロー五枚目!がっくり!
653 :2005/12/12(月) 09:57:02 ID:LvrEMkUs0
ゴールと、累積による出場停止がセットになってるのがいかにもバラック。歓喜と落胆が隣り合わせ。

ポーランドの監督は「ドイツ?敬いはするけど、恐れはしないね。昔と違って、
今はバラックしかいないじゃないか」
http://news.yahoo.com/s/afp/20051211/sp_soccer_afp/fblwc2006gerpoljanas_051211143131


牛父がマドリーまで出向いて、クラブと会談を持ったらしい。
なんでおとんがしゃしゃり出てくるんだ。訳分からん。
http://www.tribalfootball.com/december/spanishnews121205.html
654 :2005/12/12(月) 16:28:43 ID:alWKrFnL0
鼻の下伸ばしすぎwwwwwwwwwwww
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20051212/20051212-00000009-spnavi-spo-view-000.jpg

(*´д`*)ハァハァ
655 :2005/12/12(月) 18:52:20 ID:ogJGCbLo0
バラックは昔おとんが代理人みたいなことしてなかったっけ
バイエルンに来る前にもマドリーと接触したが金銭的に折り合いがつかず破談
656 :2005/12/12(月) 19:36:50 ID:H7/nWjZdO
おとんがついにベッカーにキレたのか?
「ええい、おまえはもういい!わしがやる!」つって。
おとんの画像見たい
657:2005/12/12(月) 19:57:53 ID:BCrCXJODO
>>652
お似合いのカップルだとおもた。
ハイディタソ。(*^_^*)
この娘、セックス&シティなどのアメリカTVコメディにも出てるんだね。
658 :2005/12/12(月) 19:59:57 ID:79A1N7sY0
相応しいスレに行きな
659誘導:2005/12/12(月) 20:02:22 ID:LvrEMkUs0
>>654
>>657
こっちへどうぞ↓

嫌がるモヤーイにムリヤリキャプテンマークを巻くスレ 二巻め
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1133281251/l50
660 :2005/12/12(月) 20:53:01 ID:ks35Kruc0
>>642
ユーロは初戦のオランダ戦が最もいい内容だった
ラトビアは雑魚、チェコは手抜きの2軍
よって「強豪と戦ったときの方がドイツは強い」ってことでいいんじゃない?
661  :2005/12/13(火) 14:38:41 ID:LZUz0DOc0
今Jスポの再放送見終わった。ようやく調子戻ってきたっぽいのに、
次節出られないのは残念。しかしかかと踏まれた選手は痛そうだった。

試合後、この試合でデビューしたFCKの17才の選手の肩を抱いてねぎらってたけど、
その17才君がバラックを見上げる目か印象的だった。大きく育てよー。
662  :2005/12/14(水) 09:43:10 ID:j3mgknb40
http://www.channel4.com/sport/football_italia/dec13f.html

サニョルのみならず、バラックも裏でユーベと取り引きしてんじゃないか?
つー飛ばし記事。
まあ、レアル行くよりはずっとマシな気がするが。ポジションあんの?
663 :2005/12/14(水) 15:34:16 ID:clHX/gjY0
>>662
そこでネドベドの後釜ですよ。
・・・・いいなそれ。
664  :2005/12/15(木) 09:06:00 ID:aAHe7nXH0
ミヒャエル・バラック 「皇帝」への道
http://number.goo.ne.jp/special/sig/vol3-1.html

既に知ってるかもしれないけど、一応。


格安のバラック
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2005/12/15/billig__ballack/billig__ballack__santos,templateId=renderKomplett.html

バラックの後釜か?と噂になってるパラグアイのサントスとバラックを比較してる。
野性的な雰囲気は、なんとなくバラックと似てるようにも見える。
665 :2005/12/15(木) 13:09:56 ID:ZhSZPUpM0
WSGのインタビュー立ち読みしてきた。バラックはイスマエルのセンターバックとしての
能力を高く評価してると知って、「じゃあなんでドイツ代表に入れればいいのに。
本人は入りたがってるのに」ともったいなくおもた。

あと、いまだに自分をドイツ代表のボスとは思ってなくて、「チームの一員」という意識なんだそうな。
666 :2005/12/15(木) 15:12:00 ID:mvzzknKrO
>>665
リーダーという言葉は好きじゃないって何回も同じようなこと言ってるよなw

バラックは元々の性格的にはリーダーという感じではなさそうだよな...。
そういう役割をやらなければいけない立場にあるみたいなことも言ってたし。
667 :2005/12/15(木) 16:56:57 ID:dqyZqfXd0
バラックの座右の銘って何だっけ。
たしか「何事も気楽に」だったような気はするんだが。
668小校庭:2005/12/15(木) 19:42:02 ID:+TjYrLvIO
早い話
責任は取りたくないが名声と金は欲スイ
て事か。
旧東側の香具師の考えそうなry
669:2005/12/15(木) 20:02:34 ID:cnuaXH0PO
カーンのいじめが恐いんじゃない
670   :2005/12/15(木) 22:06:58 ID:aAHe7nXH0
WSG読んだら、バラックなりに自覚をもって、ちゃんとリーダーやってんのが
分かるよ。批判する前にとりあえず読みやし。

>>667
「何事も気楽に」で正解
671 :2005/12/15(木) 23:42:23 ID:Wi+BwflQ0
何事もお気楽に

一字足すだけで、ニュアンス大違いw
672:2005/12/16(金) 02:26:58 ID:ANMerdfmO
移籍先の選択を誤るなよ!
なんかスカ引きそうで心配なんだが...
673 :2005/12/16(金) 10:02:01 ID:LgzVzCXa0
http://www.tribalfootball.com/december/italnews161205.html
「ユベントスはバラックを獲得する準備ができている」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
飛ばし記事でも嬉しい。ユーベに行ってほしいよ。
サニョという兄貴、もとい保護者も一緒に移籍することだしw

>>672
分かる。そういう「ツイてない子運」だけは豊富にもってそうだし。
674:2005/12/16(金) 16:22:00 ID:9XGJZozXO
>>673
サニョは老けて見えるけどバラックのが半年ぐらい兄貴のはず

バラックとサニョル仲良かったっけ?
サニョをユーベへやりたくないヘーネスの嫌がらせかと思ったよ
考え杉か・・
675 :2005/12/16(金) 19:04:31 ID:LgzVzCXa0
>>674
そうだった、サニョはバラックより年下だった。
サニョは、バラックが不振の時には容赦なく批判したりしてたけど、
それは期待の現れで、別に仲は悪くないはず。

WSGで「今年のCLの優勝候補はバルサ、ミラン、ユーベ、そして僕たち」とバラック。
さすがにレアル好きのバラックも、今のレアルを優勝候補とは考えていないらしい。
それなりに冷静に見てるんだなと思って安心した。でもバルサとミランからは、
向こうから「イラネ」と言われたんだよなー。
676 :2005/12/16(金) 22:24:15 ID:hLArvCvS0
誰も欲しがらない糞選手
677:2005/12/16(金) 22:37:57 ID:dI0RepRLO
おそらくレアルかユーベだろうな。
親友サニョル、ネドベド、ビエラ、エメといったスーペルな中盤のいるユーベで第2の皇帝になるか
ぼろぼろでもはや過去の栄光の面影の微塵も感じられない糞ぬるぽ軍団で一人あくせく働くか
678 :2005/12/16(金) 22:43:27 ID:yloQhN52O
>>676
キャリミはバラックのアシストしたみたいだな。
すごいじゃないか!
679 :2005/12/17(土) 18:16:03 ID:GN3GGecs0
名前忘れたけど、今出てるサッカー雑誌のポドルスキーのインタビュー記事で、
「憧れてるのはバラックとロナウド」とポドルスキーが言ってたよ。
「とりあえず同国の先輩をたてとこ」という社交辞令かもシレンガナー
680:2005/12/17(土) 18:51:59 ID:Hccw55IkO
ここの住人ってなんでこんなにバラックの評価が低いの?
681 :2005/12/17(土) 19:03:59 ID:pI9jSKsR0
ゆーべ移籍を妄想
    
      イブラ      トレゼゲ


           バラック
ネドベド                エメルソン
           

           ビエイラ

ザンブロ                  サニョル

        カンナバロ   テュラム
  
          ブッフォン

面白みはなくても無茶苦茶勝ちそう。
682マドリファン:2005/12/17(土) 19:06:22 ID:I5Ck6N4J0
敵に回したくないな・・・

バラック来い来い
683@:2005/12/17(土) 19:06:29 ID:Tp5+XHeXO
ユベントスなんかいっても居場所無いだろ。
珍テルに行け
684 :2005/12/17(土) 19:07:24 ID:BYUj/U/k0
バラックってやっぱりバラックに住んでるの?
685 :2005/12/17(土) 19:13:21 ID:N9BrGK8j0
珍テルでいいんじゃないか?ヴェロンもいなくなるかもしれないんだろ?
マドリーやマンUよりはマシだろうし。



686 :2005/12/17(土) 19:57:48 ID:QGb3JtKSO
自国のスター選手が今みたいな状況でいいのかね?
あちこちのクラブにイラネって言われちゃってるし。
今度のカップ戦がバイエルン最後の試合になるかもしれないのか?
687阿部:2005/12/17(土) 20:10:44 ID:ogoWnloTO
何だ?

ウヒャウヒャバラ肉って。
688 :2005/12/17(土) 20:51:47 ID:rXz5i7We0
色んなスレ見て思ってたが、
金に困ってないバイヤンがサニョも含めて冬に出す訳ないだろ・・・
他クラブからしてもCLに出られないんじゃ獲得の意味がないし
689 :2005/12/17(土) 22:05:53 ID:4IoZtug+0
本当にどっか移籍できるの?
690 :2005/12/17(土) 22:42:36 ID:TTZRAf8S0
>>686
確かに。獲得の噂がマスコミに出たとたん、そのクラブから「バラックは素晴らしい選手だが、
ウチにはイラネ」宣言が出されるのは凹む。
はっきりとイラネ宣言してないのは、レアルとインテルだけか。
691健康:2005/12/18(日) 09:26:36 ID:/ylsddYnO
腹芸達者なクラブ同士が本音なんか漏らすかよw

ところで >>684は昭和30年代の消防かね?
692 :2005/12/18(日) 17:56:30 ID:SSg0c8tG0
「CLで優勝したい」という夢にこだわり、移籍か残留かで迷ってるバラック見てると、
来年のW杯での優勝はほとんど諦めてるような印象受ける。
クリンシーは「優勝する」ときっぱり言いきってるけど、
バラックからはそういう発言、聞いたことないような。
キャプテンなんだから、ハッタリでもいいから前向きな発言が聞きたい。
バラックって妙に現実的なとこあるからな〜。
693 :2005/12/18(日) 19:02:18 ID:W8ud7G0FO
>>692
優勝とは言ってないが、前評判が悪くても本大会ではかなりいいとこまでいく自信はあると言っていた。
どちらかと言うと現実的な発言が多いけど、優勝も決して諦めてはいないと思うぞ。

てかCL優勝したかったらバイエルンでいいだろ普通に考えて。
694692   :2005/12/18(日) 19:23:01 ID:SSg0c8tG0
>693
それを聞いて安心したよ。

> てかCL優勝したかったらバイエルンでいいだろ普通に考えて。

CL優勝したいという夢とともに、「国外に挑戦したい」という夢も
ずっと抱いているらしい。だから悩んでいる模様。
695 :2005/12/19(月) 10:46:17 ID:aYIimbs+0
>>680
とても高く評価してますよ。

だからこそ、今までの活躍や評価、築いてきた地位を無駄にはしてほしくない。
来年は自国開催のW杯もあるし、バラックが心身ともによい状態でいられることを願ってるよ。
自国開催、サッカー大国、キャプテンなんて相当な重圧だと思うけどね。
移籍問題もいろいろとあるのかもしれないが、うまく乗り越えてくれると信じてる。
696 :2005/12/19(月) 13:44:33 ID:yibrM7v+0
バラックファンに限らず、2Chのドイツファンってネガが染み付いてるからね。
2002のワールドカップ予選でイングランドに大敗したときなんか凄かったw
697:2005/12/19(月) 17:29:35 ID:vgEwRdgqO
ヘディング、PKの強さは文句なしと思うけど、ミドルがあると言われるわりに枠に決まったとこ見ないんだよなぁ、特に最近。
天才というよりは英才教育を受けた人って印象。
バイヤンの庇護から出たら実力だけが頼り。
自分的には移籍したバラック見てみたい気もする。

698 :2005/12/19(月) 18:53:30 ID:osduJ0ZdO
最近のインタビューで、2002年W杯予選プレーオフのウクライナ戦で
苦手なヘディングが決められたときは嬉しかったって言ってたけど
ヘディング苦手だったってびっくりだ。
699 :2005/12/19(月) 21:29:21 ID:E+61fG+RO
バラックがヘディング苦手だったらヘディング得意な選手なんてほとんどいなくなるよな。
700:2005/12/19(月) 22:40:27 ID:bp/LuFSQ0
なにー!
じゃあ、今はヘディングいまいち苦手なシュバ坊も
いつかは上手になるのか?
牛兄貴に仕込んでもらえよって移籍しちまったらだめじゃん!
701 :2005/12/19(月) 23:16:24 ID:Ot4smxJO0
>>699
そうじゃなくて、前は苦手だったけど、練習してここまで上手くなったってことでは。
フリーキックなんかも、バラックはいつの間にか上手くなってるし。
旧東ドイツで英才教育を受けたってのもあるだけろうけど、
それ以上に努力家なんだと思う。

>697
バイヤンの庇護って、そんなもんあるかな?
バイヤンは、「将来の有望株」と期待して獲得した選手でも、期待通りでなかったら容赦なく干して放出するよ。
ドイツ人だろうと外国人だろうと関係ない。ラウは見限られて放出されたし、
ダイスラーやシュバですらスタメン確約されてない。
バラックが今の地位を築いたのは、何もバイヤンにえこひいきされてる訳じゃなく、
実力で勝ち取ったからに他ならない。
702 :2005/12/19(月) 23:39:02 ID:osduJ0ZdO
>>701
俺もそうだと思う。
昔は右足でしかうまくボールを扱えなかったらしい。
今、左右両足自由自在に使いこなせるのも努力に因るところが大きいんじゃないかな。
703 :2005/12/19(月) 23:48:39 ID:vV2emY8j0
>>703
ものすごく努力した結果だ、と
Adidasのサイトのインタビューで答えてたぞ。
704 :2005/12/19(月) 23:59:27 ID:osduJ0ZdO
>>703
そうだったのか。教えてくれてサンクス。
やっぱ両足うまく使いこなすのは容易いことじゃないよなぁ。
それが今は取り柄のひとつになってるわけか。
ヘディングもそうだな。
705 :2005/12/20(火) 06:43:33 ID:WTAIcf3I0
いつまでもぬるま湯につかってたら成長が止まる。
ビエラみたく環境を変えるべき!
706|:2005/12/20(火) 07:02:16 ID:u//tKNkKO
バラックに対する意見ってバラツクよね
707 :2005/12/20(火) 07:12:46 ID:NuypNI5HO
今朝はまじで寒いっすねw
しかし努力だけで苦手なヘディングがあんなにうまくなったんならすごいな。
ちょっとの才能とたくさんの努力って感じか。
708 :2005/12/20(火) 14:50:43 ID:04AA/rMo0
FIFA最優秀選手賞11位おめ。何げに、これまでの最高順位かも。
709:2005/12/20(火) 20:34:47 ID:ynLHMNiC0
マルディーニも利き足は右だけど、練習してるうちに
左の方がうまくなった、ってずっと前言ってた。

そんなことあるのかと思ったw
710 :2005/12/21(水) 12:47:31 ID:OIzBlnio0
>>708
FIFAに加盟してる国の監督とキャプテンが投票する票だよね。
バラックが誰に投票したか知りたい。去年みたいに、投票の内訳が見れる
サイトってないのかな。
711 :2005/12/21(水) 22:11:14 ID:1tDj4bdOO
>>710
それも見たいけど俺は誰がバラックに投票したか、のほうが興味ある。
712 :2005/12/21(水) 22:44:33 ID:hcBLlLMO0
週刊サッカーマガジンに、バラックについての1ページ記事があった。

これからW杯にむけて、恐らくバラック本人もうんざりしてるであろう
「準決勝でイエローもらって決勝戦に出られなかったうんぬん」が、
何かと因縁つけたがるマスコミにしつこく書き立てられるんだろうなw

そういう自分も、たとえ優勝は無理でも、
バラックを一度は決勝戦の舞台に立たせてやりたいと思うのだけど。
来年が無理だとしたら、2010年でもいい。
その頃も普通に代表キャプテンやってる気がするし。
そのときバラック33才。今のジダンやネドベドと変わらない年だし。
713 :2005/12/22(木) 13:17:28 ID:1I3WvMum0
ドイツ杯でまた黄紙もらったんだね。懲りないヤツだ。
714 :2005/12/22(木) 17:36:26 ID:oSDnJIcOO
バラックが猛牛化しないなんて考えられない。
が、来年のW杯では活躍しそうだな。
おそらくベスト11には選出される。
でも結局チームは良くていいとこ止まり。
バラック本人もプレーの健闘を称えられるも小皇帝止まり。
それが牛クオリティ。

という期待をもっといい意味で裏切ってください。
715 :2005/12/22(木) 21:45:52 ID:gyZAG+B90
>>712 好きなんだな。バラックが。
自分もだ。
716 :2005/12/23(金) 10:32:52 ID:9BR/G4PZ0
>>714
98年のフランスも、開催前は評判悪くて、地元メディアから酷評されてたんだよね。
来年のドイツにも、そういうサプライズを期待したい。
バラックが98年のジダンのようになれますように。
そしてメルテザッカーは2002年のメッツェルダーのように、
シュバは2002年のバラックのように、ポドルスキーは2002年のクローゼのようになれますように
717 :2005/12/23(金) 12:40:05 ID:1/x+itECO
そういえば、バラックチャリティーマッチに招待されてなかった?
移籍問題もあるし、断ったんだろうか。
718 :2005/12/23(金) 15:06:40 ID:NNMylnX6O
>717
日記でも「後はドイツ杯だけ、それが終わったら休暇」とか書いてるから、
出なかったぽいね
719717:2005/12/23(金) 21:59:13 ID:1/x+itECO
>>718
そうなのか。ダンケ。
バイエルンスレで出てたけど、バイエルンを出る可能性がいよいよ現実味を帯びてきたような気が。
まだ正式発表があるまでわからないけどね。
だいぶ前から覚悟はしてたつもりだったけど、不安と期待が...。
720   :2005/12/24(土) 00:15:56 ID:7fgj60Pc0
ルンメニゲが「バラックはシーズン後に出ていくだろう」と言ってるから、
少なくとも今冬の移籍はなさそう。そらそうだわな。
バイヤンの一員として戦う最後のチャンピオンズリーグ、ファイナルまでクラブを
導いて、薬屋時代を越えてほしい。
721:2005/12/24(土) 07:06:37 ID:N+y1UZuaO
白黒ユニが一番似合いそうだ。
722 :2005/12/24(土) 09:33:30 ID:mPFML/5OO
CL決勝までいくとW杯での疲労度が若干気になるが、、、来年は32年振りの自国開催のW杯YEARだしな。
バラックにドイツサッカーを盛り上げて欲しい。
今までで最高の活躍を!
723:2005/12/24(土) 09:49:04 ID:bkXijqt9O
722
御意
724 :2005/12/24(土) 10:34:49 ID:7fgj60Pc0
Frohe Weihnachten!
2006年がバラックとドイツサッカーにとって、最高の年となりますように
725 :2005/12/24(土) 12:42:37 ID:9lW7TiLhO
バラックおひさるがリニュしてた!
726 :2005/12/25(日) 11:48:49 ID:3t2pa8cOO
>>725
本当だ。
2006年仕様なのかな?

バラックファンのみなさまメリー・クリスマス!
よいクリスマスを。
727 :2005/12/25(日) 15:23:25 ID:CL1dEvZm0
ドイツ在住のメル友によると、ドイツで「メリー・クリスマス」に代わる言葉は
「フローエ・ヴァイナハテン!」らしい。綴りは724にも出ているFrohe Weihnachten!

おひさるリニューアルは嬉しいけど、相変わらずドイツ語版に比べて、英語版のコンテンツが貧相。
ドイツ語コンテンツを全て英語に翻訳してほしい、というのは贅沢なんかな。
728 :2005/12/26(月) 14:21:27 ID:yWxJ2DU40
バラックの今年を総括してみる。

前半は、クラブ、代表ともに活躍。特にコンフェデではリーダーとしてさらにスケールアップした
姿を印象づけた。
逆に後半は意味不明の怪我や、移籍騒動でグタグタ。
代表もスロバキアやトルコに負けたりとグタグタ。
バラックから「代表にはカーンやフリングスが必要」発言が飛びだし、
ビアホフに叱責される。

全体的に、今年は試合を休みすぎ。移籍の決断を引き延ばしすぎ。
消化不良の一年でした。
729:2005/12/26(月) 23:21:56 ID:cWUG3AKXO
牛だから反芻
730 :2005/12/27(火) 01:11:13 ID:vLqbYpA+0
びあほふ氏ね
731 :2005/12/27(火) 09:56:30 ID:CB/ZFe42O
>>928
やっぱ全体的にはいまいち物足りなかったな。
コンフェデもキャプテンとしてのバラックと、新生ドイツ代表の可能性みたいなのは感じられてよかったけど、
結果的には3位に終わり、やはり強豪国には勝てず。
来年のW杯で結果出すのは相当厳しそうだ。
2002年のときみたいにある程度対戦相手に恵まれるなどの運も必要かと。
来年はCLももっとがんばってほしい。
バイヤンに来てからCLで目立った活躍をしていないのがさみしい。
732731:2005/12/27(火) 10:00:11 ID:CB/ZFe42O
わかると思うけど>>728へのレスです。すみません。
未来にレスしてしまったorz
73313:2005/12/27(火) 10:32:41 ID:qn9ySAluO
あまいレアルマドリーだけは止めて桶
734 :2005/12/27(火) 10:43:00 ID:zrOKxDQb0
>>731
W杯2002ではメッツェルダー、EURO2004ではラームと、
このところ大きな大会ごとに21才のDFが予想以上の活躍をしてるので、
来年もそういう選手が出てくるのでは、と密かに期待している。
メルテザッカーとメッツェルダーの長身MMコンビのセンターバックが早く見たい。
守備が安定すると、バラックへの負担も減るしね。
735 :2005/12/27(火) 14:56:45 ID:iZRrAYH20
つ Robert Huth(21)


いや…期待したっていいじゃないか゜・(つД`)・゜・
736 :2005/12/27(火) 21:09:26 ID:D+iABOXPO
ノイビルも復活したことだし、
ノボトニー代表復帰はどうよ。バラック喜ぶぞw
若手よりベテランが好きみたいだからな
737びび:2005/12/27(火) 22:58:43 ID:nHpXGZ5j0
移籍は結局ないのかな?
7382と:2005/12/27(火) 23:51:12 ID:qn9ySAluO
本人のみぞ知る
>遺跡
739 :2005/12/28(水) 00:57:30 ID:sypoTfa00
来週の月曜日からは、移籍交渉解禁で、バラックは他のクラブと自由に交渉できるんだよな。
740 :2005/12/28(水) 01:07:10 ID:sypoTfa00
間違えた。1月1日、来週の日曜日からだった。

ルンメニゲは「いつでもバラックと契約交渉を再開する準備はできている」とwelt紙にコメント。
バラック残留をまだ諦めていないらしい。
http://www.sportinglife.com/football/news/story_get.cgi?STORY_NAME=international_feed/05/12/27/SOCCER_Ger-Ballack.html
741:2005/12/28(水) 08:34:28 ID:WxzX9ntrO
バイヤンから切り捨ててくれた方がバラックとしては決心がつくのにな。
742 :2005/12/28(水) 13:25:16 ID:/0VUcY1A0
もし全部の希望チームから「イラネ( ´_ゝ`)」って言われたときの
保険を残しときたいんだろうな。
743   :2005/12/29(木) 07:53:38 ID:CVezvNdZ0
移籍金もほとんどかからないしもっと人気あると思ってたけどたいしたことないな
興味しめしてるの崩壊したレアルだけって・・・・
744 :2005/12/29(木) 08:12:14 ID:1n/csfHW0
つ【年齢】
つ【健康管理】
つ【糞代理人】
745GJ:2005/12/29(木) 08:15:16 ID:r2Ccxad6O
実力面において人気が無いとは思わない。
商業的には?だがな。
各クラブが牽制しあってるんジャマイカ。
746 :2005/12/29(木) 08:26:06 ID:1n/csfHW0
相思相愛のレアルで好きなサッカーすればいいさ
747 :2005/12/29(木) 08:38:05 ID:jLmyo0NB0
>>743
インテルも欲しがってるよ。
モラッティはずっと前からバラックがお気に入りだし。
残念ながら、スペイン好きなバラックの選択肢には入ってなさそうだけど。
748 :2005/12/29(木) 10:18:14 ID:1yiDHL+sO
イラネとか言ってて交渉はしてたり、実際には獲得したりってことはよくあることだし、移籍市場で本音なんてわからんでしょ。
バイヤンも最初はドスサントスの獲得を否定してたしな。

もし、バラックが今みたいな状態でもレアルに行きたがってるとしたら、
よっぽどレアルに憧れがあるんだろうね。俺がクラブを復活させてみせるくらいに思っているんだろうか。
749 :2005/12/29(木) 11:34:16 ID:JBMpt1cf0
単に映画に出たいだけかもしれず。
本当のところは、さっぱり分からん。

>>748
俺がクラブを復活させてやると思うほど気骨のある奴が、キャプテンは嫌だと逃げ回るものか?
代表だって、本当は柄じゃないんだと言いまくりだし。
俺が代表をW杯で優勝させてやるなんて全く言わんだろ。やっぱり、映画に・・
750 :2005/12/29(木) 12:20:31 ID:jLmyo0NB0
バラックは闘志を内に秘めるタイプだからね。
そのことで、今まで「覇気がない」「リーダーらしくない」と批判され、誤解されてきた。
でも代表キャプテンになってからは、言葉ではなくプレーでチームを引っ張るタイプだと
いうことが周りにも分かって、そうした批判は影をひそめた。
751 :2005/12/29(木) 12:47:50 ID:1n/csfHW0
え?
752=:2005/12/29(木) 13:54:50 ID:uAbTO4DO0
え?
753:2005/12/29(木) 15:27:07 ID:cAcv0RV9O
>>745
悪いが逆でないの?
実力面ではビッグクラブから見て、絶対欲しいかどうか?だけど、
商業的な人気はユニの売り上げからいっても大きいでしょ。
キャラ的に派手でスタイルいいからね。
754 :2005/12/29(木) 15:38:59 ID:h4758FVu0
実力面は問題ないでしょ。
ただ、ビッグクラブはバラックのポジションはだいたい埋まってるから必要かもね。
755 :2005/12/29(木) 17:02:46 ID:1yiDHL+sO
俺も実力的には文句なしだと思うけどね。
最近は怪我がちだしいいイメージないが。
756:2005/12/29(木) 20:49:21 ID:4prN7zmZO
キャップの辞退は、カーンに遠慮してじゃないのか?
757]:2005/12/30(金) 00:11:51 ID:TyyRMKLjO
バラックの、代表にはベテランが必要発言の裏には、自分が責任を取りたく無いからっつー心の呟きがきこえるんだが。
キャプテンも年功序列で良いじゃん、みたいなw
758 :2005/12/30(金) 02:40:45 ID:TrMOSK3aO
>>757
バラックはキャプテンに選ばれたことに対して「名誉に感じた。自分自身に対しての誇りも。
もう29歳だし、そうした重圧を受け入れる心の準備はできている。」と言っていた。
無責任に嫌々キャプテンになったようには思えないし、
今さら責任転嫁や責任逃れをしようとしているようにも思えないんだが。
それより純粋にチームに中堅〜ベテランの力も必要だと感じたから言ったんじゃないのか?
759 :2005/12/30(金) 03:21:26 ID:1HBRPW300
俺もキャプテンとしての自覚っていうかキャプテンでいることに
慣れてきたな、って感じがする。

NMにはベテランが欲しいところだけど、該当者がいないんだよ。
ハマンあたりがいいんだろうけど、本人気がないみたいだし。

ノヴォやらラメやらヴェルンなんかはもう駄目
760 :2005/12/30(金) 09:35:10 ID:PbsG5pGv0
つ ケール

ケールが入ればバラックの負担、特に守備の負担がぐっと減ると思う。
ボランチだけでなく、センターバックもできるし。
まだ25歳、ドイツにおいては「若手」だしw
761_:2005/12/30(金) 12:50:02 ID:+X/F9r+8O
>>760
論外
762 :2005/12/30(金) 20:17:35 ID:hZ3acd0o0
ハマン…最高
763 :2005/12/30(金) 22:58:43 ID:PbsG5pGv0
なんでケールが論外なんだ('A`)
ドイツではケール代表復帰論が盛り上がってるというのに。

あと、バラックにちゃんとリーダーやってもらうためには、
フィールドプレーヤーにはバラックよりベテランの選手を置かない方がいいと思う。
自分よりベテランがいたら、つい精神的に頼ってしまいそうだから、バラックって。
764:2005/12/31(土) 06:48:02 ID:tTs6DWdsO
>>763
バラックに関してはそれはあるかも。
なんて言うか..旧東側出身だから..
765 :2005/12/31(土) 09:34:13 ID:+64RpRoV0
ルンメニゲ「敢えて個人的に気になることを挙げるとすれば、
ミヒャエル・バラックがまだ結論を出せていないことでしょうか。
ですが、私も以前と比べて我慢強くなりました。今後も待つことは出来ますよ。」
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2005/06636.php?fcb_sid=ebbd32215bcb87bfe02d023c9578ba48

こういうときのルンメニゲが一番こわい。


766 :2005/12/31(土) 09:39:09 ID:5eLu78wp0
あなた方ファンがバラックに行ってほしいと望むクラブは?
1.レアル
2.インテル
3.マンU
4.バイエルン
5.その他
767 :2005/12/31(土) 10:59:28 ID:TiuK9Gyb0
バイエルンにいてほしいという気持ちと
バイエルン以外ならどこでもいいという二つの気持ちに苛まされております。
768 :2005/12/31(土) 12:10:24 ID:d3bClbv7O
できればバイエルンでCLとってほしいんだが。移籍するなら今シーズンがんばってくんないかな。
他のリーグでプレーするバラックも見てみたいので移籍には賛成。クラブは特に問わず。
769 :2005/12/31(土) 12:52:37 ID:4vcOYtci0
やはり、でかいクラブに行ってどれだけやれるかというのを見たい選手なので、
より格上のチームに突撃して欲しい。とすると、レアルしかないかも
あとはユーベ、ミランくらいか。ベッカムがマンUから出る時と似た印象かもね
あえて出るのなら、そのメリットを見いだせるだけのバリューがあるクラブは自ずと限られる
例えばブレーメンで活き場を見いだしたミクーみたいに、ちょい小さめのクラブで支配者的
プレーヤーを目指す時期ではないと思うしね
趣旨を外れるが、その点ラウルなんか、もし移るとしても行き場所が無い様な気がするな
その点トッティはむしろバラック以上にありそう
770 :2005/12/31(土) 13:13:42 ID:+64RpRoV0
>>769
納得。
中堅クラブで王様やる時期はもう過ぎたしね。

とりあえずハードスケジュールなプレミアはやめとけ。身体がもたない。
ただでさえ休みがちなのに。
771 :2005/12/31(土) 13:25:26 ID:gWqN05KR0
中堅クラブって、バイエルンのことか?
772 :2005/12/31(土) 13:30:39 ID:roLfMUl90
そうかもね
プゲラ
773770:2005/12/31(土) 13:32:33 ID:+64RpRoV0
>>771
Nein、薬屋のこと。
774 :2005/12/31(土) 13:32:33 ID:d3bClbv7O
レバークーゼンのことじゃないのか?
775774:2005/12/31(土) 13:45:54 ID:d3bClbv7O
すまん、かぶった。
国外でプレーしても最後はまたドイツに戻ってきてほしいな。
レバークーゼンとか旧東ドイツのチームとかさ。
776 :2005/12/31(土) 13:46:44 ID:EDfZQWkN0
どういう文脈で薬屋が出てくるのか・・・
777 :2005/12/31(土) 14:10:21 ID:xwTFJu570
といか、薬屋ファンからしたらふざけるなって反応もありかと。
778 :2005/12/31(土) 14:10:59 ID:UxmCmCy/O
とりあえずsageろ
779 :2005/12/31(土) 14:12:13 ID:UxmCmCy/O
↑776のことな
780#:2005/12/31(土) 14:14:36 ID:80CA9AMCO
ついにキタ━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

バラック、ユベントス移籍へ合意 http://www.sportsnavi.com
781 :2005/12/31(土) 15:04:12 ID:d3bClbv7O
すみませんでした。
782 :2005/12/31(土) 15:37:07 ID:EemyWd4P0
>>764
>なんて言うか..旧東側出身だから..

それは関係ないだろ。だったら旧東独出身のザマーやチェコ出身のネドベドはそういうタイプか?
単にバラック個人ががそういうタイプだったということだけだよ。
783_:2005/12/31(土) 16:41:01 ID:sQK7A6Gf0
>>773-774
おまいら双子か?
秒単位までかぶってるぞ。
784:2005/12/31(土) 17:20:22 ID:aQ1dv3ElO
ユベントス移籍!?
誤報ではあるまいな?
785773:2005/12/31(土) 17:25:08 ID:+64RpRoV0
>>774
ふつつかものですが…

ちなみにバラックはキャリアの最後はヘルタベルリンで終えたいらしい。
bz.berlinというベルリンの地元紙の報道だから、信憑性はあまりないが。
786 :2005/12/31(土) 22:05:35 ID:j/open060
ぶっちゃけバイエルンより格上のチームでとってくれるチームはないだろう・・・
787 :2005/12/31(土) 22:15:26 ID:EJnOQVYf0
>>786
IDスゴス
788 :2005/12/31(土) 22:19:47 ID:GNmv2bKyO
>786
明けまして06キターーーーーー!
789 :2005/12/31(土) 22:38:43 ID:42gnPa0D0
>>786
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
790ちんぽ:2005/12/31(土) 22:40:27 ID:J/yX7V690
>>786
すげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791バロッツ:2005/12/31(土) 22:40:52 ID:A01jM/zx0
>>786
YABEEEEEEEEEEEEEEEE

あけましておめでとうございます!!!
792:2005/12/31(土) 22:40:56 ID:EhhFdslL0
記念
793 :2006/01/01(日) 00:09:35 ID:C4bV36WO0
>>786
IDがまんま年賀状って凄いw
めでたいのでageたいけど、やっぱりsage
794名無し募集中。。。:2006/01/01(日) 00:16:09 ID:1TJrVy8C0
(狼)から来ました
記念に
あけおめ
795 :2006/01/01(日) 00:20:43 ID:ddBBJfuTO
>>786
あけおめ!

めでたい1年になりそうな予感!!
796 【大吉】  :2006/01/01(日) 12:49:33 ID:qKRGpNzG0
>>756
あけおめ!!!
797 【大吉】 :2006/01/01(日) 17:27:07 ID:St0lnPke0
大吉出たらバイヤン残留!
大凶出たらレアル移籍!
798 【小吉】 【600円】 :2006/01/01(日) 23:00:56 ID:ZVJQXgrR0
>>797
GJ
799_:2006/01/02(月) 05:40:31 ID:YnaTTfwhO
もうレアル移籍でいいよ。
女々しくバイヤンに取り憑かないように
800 :2006/01/02(月) 16:42:17 ID:tair/+Ik0
今、出てるチャンピオンズリーグマガジン12-1月号にバラックのインタビューあり。
801 :2006/01/03(火) 13:15:11 ID:DHkpZC270
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1122605540/l50

さっき、上のスレを読んでたんだが、移籍って一種のギャンブルだよなあ…とつくづくオモタ

「タイトル取りたい」とレアルに移籍したとたん、古巣のリバポが大耳取ってしまった
悲惨なオーウェンの二の舞いを演じそうで不安でならない。
ただバラックの場合、ステップアップのためにクラブを転々としてきた選手なので、
リバポ一筋だったオーウェンとは別扱いかもしれないが。

802:2006/01/03(火) 19:23:40 ID:ZxeYuvz+O
サッカーと関係ないが、バイヤンの株はアリアンツを建てるために売った結果、
ファンが9割、バラックが契約してる某スポンサーA社が1割持ってるらしい。<古かったらスンマソン

バラックを出すなら、それに代わる広告塔を立てなきゃいけない。
移籍は簡単にできないんじゃないかな。
好きなとこへ行ってほしいけど。
803 :2006/01/04(水) 12:27:56 ID:nNE/bluD0
カッサーノのレアル行きが決まったことで、バラックがレアル移籍を
考え直してくれるとありがたい。
それとも、「じゃあ俺も」とかえって行く気になってたりして('A`)

>>802
なるほどね〜。
きっとA社は、バラックが今後もずっとバイヤンにいると見込んでたんだろうな。
804 :2006/01/05(木) 02:19:05 ID:DiUcXmVD0
>>803
いや、そうではなくて、
「A社がバラックの移籍に伴ってバイヤンの株を手放すと、バイヤンはA社が
出資していたお金を失ってしまうので、バイヤンは緊急にA社が出してくれてた
分のお金をどっからか調達してこないといけない」
ということだとオモワレ。

この場合、A社にとっては痛くも痒くもないけど、バイヤンは痛いってことね。
805:2006/01/05(木) 02:53:40 ID:7f3HqyW5O
いやA社にも一時的には痛いんでないか?
株主はあくまで株主であっていきなり関係の解消はないだろうが、
バラックが抜けたらユニの売り上げは下がる。
でも移籍先がA社を扱ってれば、そこでまた売ることは出来るわな。
A社は当然バイヤンの持ち株を減らす方へ行くだろう。
バイヤンが浦和と株の持ち合いを提案したり、グッズ販売の計画を立てたのは今回の事と関係ないのかね?
フロント大変だなw
でも、つまらん話だからもうやめとく。
806 :2006/01/05(木) 07:07:15 ID:+l9qXC/A0
>ファンが9割、バラックが契約してる某スポンサーA社が1割持ってるらしい

ちょwww自社保有率0%てwwwwwwwwんなわけはない。
確かjの前例があるから一般ファンには売ってないと思うが。
あとアディダスが10%取得したのってバラック移籍より前の話だろ。

バイヤンとアディダスは特別な関係だからね。
807 :2006/01/05(木) 11:15:08 ID:4gKecb7fO
バラックの移籍でadidasとバイヤンの関係が弱まるとか
ちょっとファンの妄想が激し杉
adidasとバイヤンはその程度の関係じゃないよ
808:2006/01/05(木) 12:58:59 ID:pUypKA3xO
かかわりが深くても利害は利害だからなw
aがバラックの移籍を心配してるってのは、安藤さんのコラムで先月見かけたけど。
タッグを組んで牛を引き止めるか、他のスターを取りに行くか。
自分はどっちでもいい。
809 :2006/01/05(木) 13:18:57 ID:go6wevGu0
810 :2006/01/06(金) 14:57:34 ID:GLiLSZzk0
http://www.as.com/articulo.html?d_date=20060106&xref=20060106dasdaiftb_32&type=Tes&anchor=dasftb
バイヤンとの契約が切れる7月にユーベに移籍することで合意、と報道

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!のか?
811:2006/01/06(金) 19:49:25 ID:0Of3Z8huO
既出だがヒッツフエルトはイタリア語を習っている。
812 :2006/01/06(金) 19:53:58 ID:++FESxW50
既出だがバラックは息子たちにスペイン風の名前をつけている
813TM:2006/01/07(土) 01:31:37 ID:En4vPV3kO
ヒッツは野心家だよな。
バラックはマドリードに逝け。
メデタシメデタシ
814裏事情:2006/01/07(土) 10:37:44 ID:RvCbyi3p0
バイヤン「サニョルは渡さん」
ユーベ「じゃあバラックくれ。タダで」
バイヤン「どうぞどうぞ」

だったら嫌だな
815インテル−ユーベ−レアル:バラック争奪戦:2006/01/08(日) 00:14:57 ID:ax9/RG7H0
インテル、ユーベ、レアルがバラックをめぐり争奪戦を繰り広げている。
バラックを狙う理由がそれぞれのチームにあるようだ。
まずはユーベから。ネドヴェドの役割を担う選手としてバラックの名前が挙がっている。
現段階では、彼の獲得は難しいところではあるが、計画がはっきりすれば大きな意味を持つ事になるだろう。
エメルソン−ヴィエラ−バラック:この中盤のトリオは強烈だ。

次に、昨夏に獲得に乗り出し、最も早い動きを見せたインテル。
ベーロンがシーズン終了と同時にインテルを退団するのは確実で、
マンチーニにとって後釜としてバラックは理想とする選手だ。

イタリア以外のチームではレアルが彼に興味を持っている。
カッサーノ獲得後、ジダンの穴を埋める選手としてバラックは適切な人物である。

だが、彼が考え直し、ドイツに残るという4つ目の仮説を捨てる事もできない。
http://www.goal.com/jp/articolo.aspx?ContenutoId=1071
816ミヒャ:2006/01/08(日) 07:34:57 ID:ysbRp5gZO
W杯が終わった夏に移籍するよ
817 :2006/01/08(日) 13:43:15 ID:2lVBRrPd0
>>815
ジダンの後釜はカッサーノなんじゃないの?
818:2006/01/08(日) 17:15:58 ID:bqnH1qkzO
よし!WMで獅子奮迅の活躍をし、ユベントスで身を粉にして働けば、バロンドールもとれるぞ!!
819 :2006/01/08(日) 17:55:37 ID:7vN+UXFj0
肉骨粉か・・
820:2006/01/08(日) 19:10:58 ID:ysbRp5gZO
>>819
上手い!
座布団13枚持って逝け
821 :2006/01/09(月) 10:36:22 ID:GI17RlHO0
サニョルに触発されて、バラックまでバイヤン残留なんてことはないよね
82213:2006/01/09(月) 13:40:39 ID:sruWmFjoO
バラックさんの移籍先における子供達の誘拐が心配じゃよ
823 :2006/01/09(月) 14:34:34 ID:XLGGNajt0
むしろバラックの給料やらなんやらをサニョに回したって印象。
824:2006/01/10(火) 02:03:55 ID:b/W0XJUYO
なんだかんだ言って牛も残るんじゃないの?
変ネスはあきらめてないみたいだし
825吉野家:2006/01/10(火) 06:15:43 ID:DNjgs/cSO
残る気があるならサニョより先に色良い返事をしてるはず。
今さら残留しても金はサニョに回しちまって無い袖は振れぬ。
826 :2006/01/11(水) 16:41:46 ID:usZxFHqS0
ふらりと本屋に立ちよったら、バラックが表紙の雑誌アッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もうそれだけで買う気になって本を手にとったら、一冊丸ごとドイツ代表特集でびっくり。
http://www.nbp.ne.jp/dream11/top.html

バラックが「一人で」雑誌の表紙を飾ったのなんて、日本ではこれが初めてでは?
インタビューも、久々にバラックの俺様発言が聞けておもろい。
子どもの頃はブレーメンが一番好きなチームだったのか。
「選手が選ぶ歴代ベストイレブン」も、「やはりバラックは東ドイツ出身なんだなあ」と頷ける、
他の選手とは一味違った選出になってて興味深い。
シュバイニが、「歴代ベストイレブン」にバラックを選んでくれてるのも嬉しい。

※私は出版社の回し者ではないw
827 :2006/01/11(水) 18:17:22 ID:X+FO906fO
バラックも、代理人も、ユーべと合意の噂を否定している。
>826
ダンケ!本屋いてくる
828 :2006/01/11(水) 21:47:32 ID:ZrWy3ilB0
>>826
まじ?絶対買うなw
「必ずドイツが勝てるし、絶対にドイツが勝ちますから。」
っていうの本当にバラックの言葉?w
829 :2006/01/11(水) 23:24:41 ID:usZxFHqS0
>>828
>っていうの本当にバラックの言葉?w

本当にそう言ってる。とはいえ「決勝で戦ったら」という前提だが。
そもそも、決勝まで行けな(ry
830 :2006/01/12(木) 09:36:43 ID:KLU878uy0
ユベントスがミハエル・バラックと合意か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136948408/l50

レス72で止まってる。さすがに芸スポ板住人も、バラック移籍ネタには飽きてきたか
831 :2006/01/13(金) 00:21:27 ID:GTZfq78t0
>>826
俺も注文したお
832:2006/01/13(金) 01:54:54 ID:TU8WW7OYO
>>829
でも前振りの文を読んだら泣けるっつうか、決勝行かせてやりたいと思うけどね。

>決勝のピッチに立てなかったのは、信じられないほど辛い経験だった。
あの舞台に立てるチャンスが再び訪れることを、ただ願うばかりだ。
833 :2006/01/13(金) 09:37:07 ID:sNQnLRlS0
http://home.skysports.com/list.asp?hlid=352764&CPID=21&clid=&lid=8&title=Capello+praises+star+trio
ユーベのカペッロ監督がバラックを称賛。
「バラックは本当に素晴らしい選手。彼は誰の役にも立つだろう」

こうして見るとカペッロって、バラックを老けさせたような顏してない?
親子かおまえらっていう。
834スツェパン:2006/01/13(金) 10:33:25 ID:G0j6IUk+O
>>826昨日買いました。バラックの活躍に期待したいです!
835 :2006/01/13(金) 17:29:49 ID:9gsuSB0D0
>>826
立ち読みしてきた。
レドンドとグアルデイオラが好きなんだってなバラック
836 :2006/01/13(金) 19:01:37 ID:sNQnLRlS0
>>832
でもその前の「経験を積めば試合を読めるし、何が起こるか予測できる。俺にはそれができる」
というのを読んだら「調子こいてんじゃねえよ」と思うけどねw
でもバラックに自信満々な俺様節が蘇ったのはいいことだ。
相変わらずバカ正直というか、リップサービス知らんけど。
カーンもシュバも「日本でのプレー?ありうるかも」と含みをもたせてるのに、
バラックは「日本でプレーするつもりきない」とバッサリw
837 :2006/01/14(土) 00:29:39 ID:5Wng6dD60
バラック表紙が実現したのは、某A社があの本の大手スポンサーだからだろうな。
日本での知名度は今でもカーン>>>>>>>バラックだから。
A社絡みじゃなかったら、今までのようにカーン表紙だっただろう。
この本が売れたら、「バラック表紙でも売れるじゃん」と日本のマスコミが気付いて
日本におけるバラックの露出度が増えるかも。
838 :2006/01/14(土) 03:07:21 ID:86+AtzaO0
バラックキャプテンだしな
つかバラックとカーンの二人が表紙でも良かったのにな
何か物足りない表紙だ
839 :2006/01/14(土) 10:39:35 ID:F5BroU9TO
今年初めての試合でデコゴールおめ!
840 :2006/01/14(土) 16:28:27 ID:/ec2El160
マドリーは止めとけ
841 :2006/01/15(日) 13:19:14 ID:/UlPyHyF0
移籍先はレアルとユーベに絞られた模様。
バラックがスペイン好きなため、今のとこレアルが一歩リードしてて、
近々代理人がレアルと交渉するみたいだけど。
842 :2006/01/16(月) 19:50:28 ID:3oYoYWtE0
http://www.channel4.com/sport/football_italia/jan15g.html
インテルのオーナー、モラッティがバラックを絶賛。下の翻訳はエンペテより抜粋。
マッシモ・モラッティ・オーナー
「私は全力を尽くしてヴェロンを説得したいと考えているが、
それでも彼が出て行ってしまうのならバラックを獲りたいと思う。
もちろん戦術レベルではピサーロでも十分だろう。
だがチームには決然としたリーダーが必要なんだ。
たとえヴェロンとはスタイルが異なったとしても、
バラックにはヴェロン同様のリーダーシップやカリスマ性がある。
ライバルは多いって?もちろんそうだろう。それだけのタレントだしね。
でもまだとことも話をつけたわけではないと聞いている。
とくにユーヴェについてはバイエルン自体が行かせたがっていないからね。
我々としては年俸450万ユーロぐらいを考えている。
かなり凄い投資だと我ながら思うが、それなりの戦力を確保したいのであれば
当然受け入れなければならない支出だよ」
843 :2006/01/16(月) 20:22:21 ID:cr37/24i0
朝日新聞夕刊に故郷特集
844  :2006/01/16(月) 20:26:10 ID:djaUDUSD0
インテルなんてバイエルンより格下だしビッグタイトルとも長年無縁
移籍してもステップアップとは言えない。
845 :2006/01/16(月) 21:36:53 ID:kJ8kQxCv0
>>843
にわかバラックファンのオレも読みました
旧共産圏が生んだスター選手、両足を使うことが出来たのはユースでの練習のおかげ
利き足でしかボールを蹴らない同じドイツ人選手を「不思議に思った」とはバラックの弁

移籍に関してはバイエルン残留かレアルへの移籍の二択だと思う
ドイツワールドカップ開催までホント怪我だけしないで欲しい
846 :2006/01/16(月) 21:47:27 ID:3oYoYWtE0
その記事読みたい。久々に図書館行ってくるか。
847 :2006/01/16(月) 22:45:12 ID:UdP9OHWKO
>>843
夕刊とってないorz俺も図書館行くか。
そういや、ちょっと前になるけど1ヶ月くらい前の朝日新聞にも
「日独サッカー交流」っていうのでバラック特集されてたな。
バラックのインタビューを中心にキャプテン就任の話から74年W杯、
今年の自国開催W杯について、若手主体の今の代表の話などが出てた。
そして最後は、バラック本人もいい加減うんざりしてるであろう02年W杯決勝の話題で締め括られてた。
848 :2006/01/16(月) 22:53:43 ID:hHh5Ncr/0
故障特集かと思ってヒヤっとしたぞ
つーか故障で【特集】もないよな・・・
849 :2006/01/16(月) 23:25:24 ID:3oYoYWtE0
いや、朝の練習で左足首を傷めたらしいぞ。
ドバイのクラブとの練習試合を休んだらしぃ。
850 :2006/01/16(月) 23:40:46 ID:MteH1QJu0
よく怪我すんな
851 :2006/01/17(火) 00:15:03 ID:W9anQRkq0
今冬は持病のインフルエンザがまだ発病してなかったよな?
リーガ再開に合せてくるのか?
852 :2006/01/17(火) 09:22:43 ID:ugZdoCKZ0
853 :2006/01/17(火) 12:42:03 ID:5TlbkGMB0
ユーベに逝くくらいならインテルに逝った方がいろんな意味で
インパクト強いな
まぁあれだ、インテルの方がみんな応援してくれる
なんだかんだでみんなインテル好きだからな
854 :2006/01/17(火) 21:13:37 ID:AE8pqa9l0
レアル、ユーベ、インテルに絞られたんですかね?
っていうか早く決めないからバラックに払う予定の年棒使われてるらしいしドスサントス来てるし
バイヤンに残りづらくなっちゃいましたよね?
855 :2006/01/17(火) 21:30:57 ID:1W6U6Rao0
>>852
リストによると、バラックは今シーズン、既に10回も怪我や病気で
試合を休んでるんだな。
バラックが風邪やインフルでダウンするのが冬の風物詩になってるし。
もう既に冬の季語だよ。

>>847
この記事かな
http://www.asahi.com/world/germany/news/TKY200512070222.html

>バラック本人もいい加減うんざりしてるであろう02年W杯決勝の話題で締め括られてた。

何も、02W杯の決勝で悔しい思いをしたのはバラック一人じゃないし、
決勝の舞台へ立ちたいと思っているのはバラック一人じゃないのにね。
「バラックの決勝にかける思いは、だれよりも強い」みたいな締め方をされるのは違和感がある。
恐らくバラック本人もそんなもどかしさを感じているんでは。
856 :2006/01/18(水) 00:00:33 ID:nGj/k6Zc0
レアル池やごるぁ
857 :2006/01/18(水) 21:16:59 ID:IzFHiXrI0
http://www.sportbild.de/nncs/fussball/2006/01/17/2094300004.html
ジダンがW杯後に引退を表明したことで、レアルにバラックのための空きポジションができた、という記事。
858 :2006/01/19(木) 03:27:38 ID:7S6HQ/4A0
バラックWSD表紙キター
859 :2006/01/19(木) 07:41:24 ID:PuBxXqM90
さっそく今日立ち読みしてくる
860 :2006/01/19(木) 09:23:58 ID:e5lX0fm00
http://www.wsdnet.com/WSD/wsd060202.html
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立て続けに雑誌の表紙を飾ったり朝日新聞で特集されたり、
ここに来て遂にバラックのブームが来たのか?遅すぎるぜ!
861 :2006/01/19(木) 19:38:24 ID:i3Kx23nW0
WSD表紙ぱっと見馬かと思ったら牛でびっくりしたw

>>855
その記事であってると思う。
インタビューとかほんとしつこいくらい話題に出てくるよなw>02年決勝
悲劇のヒーローやらいかにもマスコミが好きそうだからね。
862 :2006/01/19(木) 21:49:09 ID:FZS/UWz80
絶対インテルがいい
ユーベなんてバラックいなくたって優勝できそう出し
マドリーはなんかありきたりでやだ
インテルは10何年優勝して無いしバラックの力で優勝させれば
それこそバロンドールも夢じゃない
後は白とか赤のユニは見なれてるから青系のユニ姿を見てみたい
というのもある
863 :2006/01/19(木) 23:19:39 ID:+mHPuOAg0
レアルに行くとしたらジダン引退後の夏の移籍になるのかな。



864 :2006/01/20(金) 22:41:29 ID:vucII8Bg0
そんな先の話よりも、とっとと怪我を治してほしいわ。
865sage:2006/01/20(金) 23:43:30 ID:diX5DO8q0
意外とカッサーノと仲良くやれそうで嫌だな
866 :2006/01/21(土) 11:29:53 ID:ndjQ14es0
怪我は軽症だったようで、練習に復帰。来週のブンデス再開には問題ないんじゃないかな。
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2005/06859.php?fcb_sid=3123fe22d18d2fa29b9daa25482c76b7

しかし最近やたらと怪我がちなのはまずいよ。
もし来シーズンの移籍が決まって怪我ばっかして調子落としてたら干されるんじゃ?
バイヤンも新戦力試したいだろうし。
867 :2006/01/21(土) 18:31:37 ID:OQ4OG0LW0
>866
ワールドカップ前にバラックを干したりできないっしょ。
それで調子落とされたりしたらたまらん。
868 :2006/01/22(日) 11:18:39 ID:/K5C5E360
怪我しないのが一番!復帰後早々得点おめ
後半戦はとにかく怪我しないようにがんばってほしい。W杯前だしさ。
最近特にW杯関連でバラックの記事とかよく見かける。それだけ注目&期待されてるってことだと思う。
869  :2006/01/22(日) 12:58:27 ID:z6TV7Kt20
正直、W杯前のこの半年が、バラックのサッカー人生のピークのようなw
W杯終わったらガクンとモチベーション下がりそうだから、
そうならないためにも、新しい国のリーグに挑戦するのはいいと思う。

>868
この時期にバラックを激しく削れるような度胸のある奴が、
ブンデスリーガにいるだろうかw
もしそれでバラックに大怪我させたら、ドイツサッカー界から総スカンだろうし。
CLではどうだか分からないけど。

>最近特にW杯関連でバラックの記事とかよく見かける。

サッカー雑誌はこまめにチェキするようにしてるけど、
一般誌の記事までチェキできないから、なんか見かけたらここで教えてほしい
870:2006/01/22(日) 17:29:20 ID:K+QTdtSaO
ブンデスの他国籍選手が削って来るかも知れない
871 :2006/01/23(月) 16:02:26 ID:gm2Z2XBT0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060122-00000018-spnavi-spo.html
ドイツ国内の人気は、シュバに負けてる件について
やはり若い方がいいのか、ドイツ人w
872 :2006/01/24(火) 11:28:36 ID:f0q9c2zU0
http://www.kicker.de/content/news/artikel.asp?folder=3100&object=326706&liga=1&saison=2005%2F06&spieltag=17&gruppe=20890
モラッティ「私に興味を抱かせるのは、ロナウジーニョとバラックの二人だけだ」

レアル移籍かバイヤン残留か、の二択に絞られたようだけど、
昔からバラックをもっとも評価してくれてるのはモラッティのような気がする。

>871
なんとなく、バラックはドイツ国内ではそれほど人気ないような気はしてた。
スタジアムが映った時も、13番ユニを着てるバイヤンサポって滅多に見ないし。
むしろショルとかの方が多い。
やはり東出身ってことが理由なのかも。
むしろ外国での方が評価も、人気も高い気がする。
873 :2006/01/24(火) 12:19:56 ID:3T33nojZ0
>>872
出身地は関係ないだろ。
そんなこと言ったら、ザマーとかどうなるよ?

バラックはファンサービスが今イチなんだよ。
声を掛けられても、そのまま行っちゃうことが多い。
シュバは誰にでも愛想が良いからな。その差かと。
874 :2006/01/24(火) 16:21:03 ID:5iVUYpnRO
バラックもファンサービスが悪いわけじゃないと思うけど、特に愛想がいいわけではなさそう。
去年のジャパンツアーのときもどちらかと言うとクールでそっけなかったかもしれん。
でも警備員がサインはできませんと言っていたのに必死にサインしてたのは好感がもてた。
まぁ私はバラックのプレーが好きだから、プレーで魅了してくれればとりあえずいいよ。
875 :2006/01/25(水) 00:00:55 ID:Klaz6r7p0
必死にサインする牛ワロス
どちらかというと「一生懸命」という表現の方が適切かと。

牛はドイツであんだけたくさんのCMに起用されてるんだから、
人気がない訳ないと思うんだけどなー。
876 :2006/01/25(水) 00:19:59 ID:hfGzh1JT0
そりゃ、日本には完全に営業で来てるんだから必死にサインするだろ・・。

ドイツでも人気はあるんだと思うよ。ただ、今のドイツではシュバと王子の人気が凄まじいらしいから。
ドリームイレブンを持ってる奴は、バラックとシュバのJリーグに関する質問への答え方を比べてみると良いと思われ。
そこが>871の歓声の違いなんじゃないかと。
877 :2006/01/25(水) 04:14:05 ID:tPnfDjlg0
マーク・ウォールバーグに似てる
878 :2006/01/25(水) 09:15:16 ID:FWeto+d2O
>>876
他の選手はあんまサインしてくれてる人いなかったからさ。>バラックサイン
てか基本的にファンの呼び掛けに笑顔で応えるくらいでみんなすたすた行ってしまった。
たぶん、混乱避けるために事前にファンサービスはあまりしないように言われてたんだと思う。
バラックも最初はうつ向き加減ですたすた行こうとしてたけど、
ファンの勢いに負けたのかいきなりファンのほうに寄ってきて結局最後の最後まで残ってサインしてくれてた。
>>875
>>871の記事見てもバラックが人気あるんだろうなというのは十分わかるよ。
879 :2006/01/25(水) 12:16:42 ID:4Du9Di5c0
>>878
しょっちゅう自分に会える自国のファンには素っ気無くても、
滅多に会えない外国のファンにはやさしいタイプかも。
クラブか代表が中東の国に行ったときもバラックはファンサービスよくて、
中東ではけっこうな人気者らしい。
サインをもらえた878さんは幸せ者だ。

そういや以前、日記で「ドイツではどこに行っても発見されてサインや写真をせがまれる」と
と愚痴めいたことを書いてたな。
私生活では注目されて騒がれるのが苦手みたいだし、そういうのが何年も続いて
ドイツ人ファンには若干食傷気味なのかも。
880 :2006/01/25(水) 20:23:56 ID:nR5iDqiQ0
>876
ドイツではシュバと王子の人気が凄まじいっていうの、よく分かる気がする。
どこの国でも、はかりしれない可能性を秘めた若者の出現にファンはワクワクするもんだ。

一方、バラックはもう5年近くドイツ最高の選手として定着してるし、
ドイツマスコミにもうんざりするほど取り上げられてて、
ドイツ人にはややマンネリ気味って感じもあるんだろうな。
でもファンとしてはバラックもまだまだ成長できる伸びしろがあると思ってるし、
だからこそ、外国のリーグに挑戦してさらに大きくなってほしい。
881_:2006/01/26(木) 02:43:07 ID:kW3jdaF4O
いい加減移籍するかしないかはっきりしろと言いたい。
882  :2006/01/26(木) 12:44:04 ID:cq3wejZT0
>>880
きっとバラック本人も、ずっとブンデスでプレーしていることに
対するマンネリ感や、閉塞感を感じているから、
国外移籍を希望してるんだろうね
883 :2006/01/26(木) 14:03:51 ID:y9pedrI/0
>>881
禿同。
マンネリだの閉塞感だの何を感じてようが構わんが、身の振り方をとっとと決めやがれってんだ。
884 :2006/01/26(木) 14:25:15 ID:0KNKdR3nO
移籍問題をいつまでも引きずってるのは
プレーにも影響するんじゃないかと不安...
885 :2006/01/27(金) 01:01:33 ID:KGSqeVqg0
バラックに奇跡を託すインテル
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/serie_a/20060125.html
886 :2006/01/27(金) 06:50:09 ID:/lFnmJ3/0
後半戦開幕までにはっきりするかと思ったんだがずるずる来ちまったなあ
887 :2006/01/28(土) 10:18:08 ID:g4meFpDk0
ゴルおめ!録画した試合見るのが楽しみ
888 :2006/01/28(土) 10:32:14 ID:YXLupEGzO
FKほんとうまくなってんな。
でも得点力だけじゃーなぁ・・・
これからコンディションがあがってくことを期待。
889 :2006/01/28(土) 20:11:39 ID:u0gVEPZM0
とりあえずゴールおめ!
いいFKだったよ。
890 :2006/01/29(日) 18:32:38 ID:U9p9QaTU0
放送あったっけ?
891 :2006/01/29(日) 19:11:31 ID:U3ypI81m0
>890

<05/06 ブンデスリーガ 第18節>
ボルシア・メンヘングラードVSバッハバイエルン・ミュンヘン
● 放送予定
jsports2
2006/01/28 04:24
2006/01/28 17:30
2006/01/30 12:00
2006/01/31 09:00
2006/02/02 24:00
892 :2006/01/29(日) 19:16:57 ID:fg8yAC4r0
「ミヒャエル・バラックの獲得はおそらく夢のようなものだ。」byマッシモ・モラッティ
893 :2006/01/30(月) 09:26:06 ID:gWYcmO360
エスパニョールの会長選挙で、候補者のホセ・マヌエル・ララが、
「私が当選したらバラックをエスパニョールに連れてくることができる」と発言。
ttp://home.skysports.com/list.asp?hlid=358351&CPID=23&clid=&lid=9&title=Espanyol+eye+Ballack+coup

何年か前のバルサでもあったよね、こういうの。ラポルタが「私が当選したらベッカムを獲得する」とか。
894 :2006/01/30(月) 21:13:43 ID:zhtMpKe40
バラック本人はエスパニョールなんて頭にないだろうさ…会長
895 :2006/01/31(火) 09:24:58 ID:onXOWTvV0
kickerで猛牛採点。そして今季二度目のベストイレブン選出おめ
ゲストがキムコなんでロクに解説してなかったが、あのFK簡単そうに見えて
実はすっげー曲がってるのでは?
896 :2006/02/01(水) 15:05:27 ID:JYxAtuKK0
>>843に出てる朝日新聞の記事をネットで見つけた。
読み逃した方はどうぞ。

共産圏仕込み、両足の技 バラック(ドイツ代表)
http://www2.asahi.com/wcup2006/special/TKY200601210250.html
897 :2006/02/01(水) 23:25:09 ID:p7I5A+Bp0
西側でも両足で蹴る選手はいると思うが…何で共産圏仕込みと特定するんだろ。
898 :2006/02/02(木) 01:48:42 ID:ix+wUTde0
リコ・シュタインマンいわく、
「社会主義国では国威発揚のためにスポーツの国家的な育成プロジェクトがあり、
僕らは両足を使えと厳しく仕込まれた」そうだよ。
彼はケルンに移籍した当初、多くのドイツ人選手が利き足でしか蹴らないのを不思議に思ったそうな。
そりゃ西側でも両足で蹴る選手はいるだろうけど、東側の選手に比べたら少ないんじゃないかな。
899 :2006/02/02(木) 21:05:09 ID:yWNekIbg0
MONSTERのヨハンをイメージしてしまいますた
900 :2006/02/02(木) 21:44:53 ID:5s7XgQKQ0
>>896
へー興味深く読ませていただきました。
リコ・シュタインマン...知らない・・・。
901 :2006/02/02(木) 22:52:39 ID:b00UxSkn0
ヨーロッパの西側諸国や南米でも両足使いの選手は大勢いるし、ことさらに社会主義国の育成プロジェクトをマンセーするかのような記事の論調はどうかと思うな。
そのプロジェクトがもたらした弊害も数知れないのだから。もちろんバラックに責任は無いけど。
902 :2006/02/03(金) 10:16:57 ID:yp65U05B0
>901
社会主義国の育成プロジェクトの成果(?)で、バラックのようなスーパーな選手が
生まれたからって、無条件にマンセーするのはおかしいよな。
まあ、当のバラック本人が、東ドイツの育成プロジェクトマンセーだからな。

でも努力家のバラックなら、例え西ドイツに生まれていても今のような万能選手になってた気がする。
903:2006/02/03(金) 23:10:51 ID:D4IjzZjFO
俺は社会主義国の育成PJを否定はせんよ
むしろブラジルなんかの育ち方のほうが否定的だ
904:2006/02/04(土) 03:17:47 ID:Eu9HblxVO
社会主義国家プロジェクト=ヤバい薬漬け
905 :2006/02/04(土) 10:08:05 ID:t0+3F+RY0
オリンピックなどの個人競技は強かったけど、
サッカーでは、東ドイツは西ドイツに大きく差をつけられてたよね。
そこらへんに社会主義国の育成PJの限界がある気がする。
906 :2006/02/05(日) 00:22:27 ID:J9EQaHNu0
何このアカデミックな流れ
907:2006/02/05(日) 02:23:04 ID:8/Ttp01hO
今日も得点逃げ切りオメ!
流石だな
908 :2006/02/05(日) 09:22:39 ID:gLk510eA0
バラックはさすがだけど、他のドイツ代表選手がしょぼい、W杯大丈夫か?
とBildが嘆いてるね。
昨日のバイヤンでも、スタメンのドイツ人はバラックだけ。
W杯イヤーだからといってドイツ人を積極的に使おうとする意志なんて
てんでもっちゃいない、勝利第一なマガッチ萌えw
909 :2006/02/05(日) 16:39:13 ID:611VhVsl0
>>908
カーンは?w
910 :2006/02/05(日) 17:19:40 ID:lVt3Q13hO
相変わらずバラックが活躍すると盛り上がらないスレだな


バラックの精密機械のような左足カッチョエエエエー!!
共産国の育成PJー最高!!!
911 :2006/02/05(日) 23:13:53 ID:V8p8D0T50
ゴールはしたけどそれ以外の場面で消えてたからねぇ…
もっとやる気だしてほしいわ
912 :2006/02/05(日) 23:16:51 ID:gLk510eA0
以前インタビューで、「決定的場面でゴールするために、
それ以外の場面ではわざと動きを消すこともある」と言ってたよ。
時々消えるのって、バラックの特徴のひとつだと思う。
913 :2006/02/06(月) 00:55:05 ID:bkN+Twxc0
特徴だか個性だか知らんが、チームの司令塔である以上、消えないでほしい。
914 :2006/02/06(月) 10:00:10 ID:LULQ9FN10
バラックって、もうバイヤン残留がほぼ決まりになったの?
倉敷と金子がそんな話していたが。
915 :2006/02/06(月) 10:19:29 ID:82lVxJllO
単に貰い手がいないだけの気もするが・・・。

まだ不調から脱せてないか・・・。
それでも得点するのはさすがだと思うけど。

>>908
日本のファンからしたら大して気にならないことかもしれんが、
やはりドイツのクラブだからな。
自国のプレイヤーの存在はでかいんだろうな。
916 :2006/02/06(月) 10:21:05 ID:33jn0q8+0
思う相手は動いてくれず、思わぬ相手ばかりがアプローチ
5年契約を希望しているのが敷居を高くしているかと
917 :2006/02/06(月) 13:03:53 ID:LULQ9FN10
>>915
>>916
レスサンクス。
金子に「バラックはオーラがなくなった」とか言わせておくのは悔しいんで、
新天地に挑戦してまた一回り大きくなってほしい。
バイヤンだと、バラックは試合中の力の抜き所が分かってしまったのか、
寒いから怪我しないように適当に流してる感がある。
918モアイ遺跡:2006/02/06(月) 14:30:11 ID:J+ixiYS+O
お目当ての暖かい国に移籍出来てもどうせスター選手扱いはして貰えないだろな
919:2006/02/07(火) 08:30:18 ID:XX+A2+7CO
確かに、移籍クラブのバラックに対する年俸や契約期間提示はスター扱いでは無いな。
920 :2006/02/07(火) 10:20:55 ID:B5nYwa+/O
MOMおめ!
胸トラップ→反転→倒れながらの左足ハーフボレーか。うまいな。
ドイツではどうしても甘く評価されがちみたいだが、
それに甘んじないでもうちょっと頑張ってくれと思う。ゴール以外にもさ。
希望通りの移籍がしたかったらなおさら。
年齢的なこともあるし、バラックに興味はあっても最近の怪我がち&不調で獲得を渋っているクラブも多そう。
移籍金がかからないとはいえ、年俸は馬鹿にならないし。
ウリの言っていたようにカノッサになる可能性だってあると思う。
渋々バイエルンに残るのは嫌だな。
921 :2006/02/07(火) 11:22:47 ID:H/nFbj/k0
別に、ドイツで甘く評価されているとも思わないが。
イギリスやイタリアのメディアでも、薬屋戦のバラックは高く評価されてたよ。
むしろこのスレでのバラックへの評価がネガティブすぎ。
値千金の決勝ゴール、それも個人技が光る素晴らしいゴールなんだから素直に喜べばいいのに。
わざと良くなかった点を見つけだそうと躍起になって叩いてるように見える。
決断をズルズル先伸ばしてるバラックにムカついてるバイヤンファンが多いんだろうけど、
見ててうんざりする。
922 :2006/02/07(火) 11:31:56 ID:sTTr1H4r0
よかったのはゴール一本で、ボールタッチは少なくパスミスも目に付いた
>>921がバラックはその程度でいい、これでワールドクラスと思えるならそれはそれでいいが
自分は満足できない
923 :2006/02/07(火) 11:51:45 ID:H/nFbj/k0
よかったのはゴールだけと言うが、そのゴールが、試合に与える影響が一番大きいんだよ。
結果よければ全てよし。自分はあのゴールが決勝点になって勝てたことで、
他のまずいプレーにはみんな目をつぶれる。
あんまり選手に完璧を求めすぎると、サッカー見ててもイライラするばっかで
楽しくないっしょ?

924 :2006/02/07(火) 11:59:52 ID:sTTr1H4r0
自分は好きだからあのゴールは嬉しいし、その他のプレーでは腹が立った
他のファンと見解の相違があっても構わない
楽しくないことはないから心配要らないよ
925_:2006/02/07(火) 17:01:18 ID:u2jYgv230
バラックって髪伸ばしてから滅茶苦茶カッコ良く
なりましたよね〜。
ブラピに似てるし。
926 :2006/02/07(火) 18:00:35 ID:7hebOFID0
移籍の可能性を考えずに思うと
レアル:最近立て直してきたけど、同時に噂もなくなってきた。ジダンが引退するかどうか?
ユーベ:ビエラ獲ったし、エメルソンもいるし獲る気なし?
インテル:欲しがってるっぽいけど、バラックが乗り気じゃない?
りばぽ:ジェラード、シャビ・アロンソいるし、噂もなく興味なさそう
チェルシー:中盤はランパードいるし、充分な戦力がある
バルサ:1.2年前?獲得に動いてたがバイヤン拒否。デコも入った
ミラン:ミラン側はあまり興味なし?
マンU:ポジションは空いてそうだけど、最近は噂なし
残留:本人がモチベーション保てるかどうか
こんな感じかな?
927:2006/02/07(火) 19:30:56 ID:mx3rXpEEO
細かいパスまわしとかあんまり得意でないのかな?
他の南米人に比べると足元もたついてミスが多い気がする。
サイドからクロスをもらって、ドカンと決めるのは上手いんだけどな。
サニョルーバラックのゴールもサイドからだった。
バラックにアシスト役がいれば、もっとゴールが増えるんだろうが..
バイヤンはセットプレー以外はFW優先っぽいし。
928 :2006/02/08(水) 00:17:26 ID:fHColU9O0
普通、ゴールはFW優先だろ。
なんのためのFWだよw
929:2006/02/08(水) 06:58:15 ID:JEclP4FmO
バラックは自分で点をとろうとしすぎ。
もっとアシストを優先すべきじゃないか。
スキを見て、自分で点を取りに行くのはいいが。。。
930_:2006/02/08(水) 11:21:40 ID:cxs1DLdj0
ワールドカップ優勝→残留→ドイツ大統領選挙
931↑↑:2006/02/08(水) 11:32:07 ID:/NzHp3H+O
東側出身者はムリぽ
932 :2006/02/08(水) 12:08:48 ID:Euzpm/GL0
そんな差別あるの?
933 :2006/02/08(水) 14:07:56 ID:52Frclu00
この際、移籍or残留どっちでも良いから、そろそろ身の振り方決めろよ
周りも余所余所しいし、何か試合に集中できてない気がするぞ

早く、「バイエルンに残留します」って表明してくれよ
それでお互いスッキリしようぜ!
934 :2006/02/08(水) 14:33:17 ID:bEuLZ8Jh0
>933
バラック本人は「サッカーに集中できている」と言ってますが。
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2006/07017.php?fcb_sid=57a14b2828a43e9ec5bb390604d30b26

935 :2006/02/08(水) 14:37:57 ID:PAI/EY1m0
そりゃ普通、「移籍の件が気になって、サッカーに集中できません」とは答えんわな。
936バラック:2006/02/08(水) 19:29:52 ID:JEclP4FmO
ブレーメンに移籍することになりました
937 :2006/02/08(水) 20:21:02 ID:3RC9WUd/O
>>929
最近FWがあまり点取れてないからじゃないか?
マカーイが絶好調だったときはかなりアシスト役というかんじだった。
もちろん機会があれば点は取ってたが。
938:2006/02/08(水) 20:44:33 ID:/Q/1OrcyO
バラック的には、バイヤンで大耳獲得→WCベスト4ぐらい→憧れのチーム移籍、が彼なりの計画なんでしょ。
939名無し:2006/02/08(水) 21:05:02 ID:5FOAfHBEO
バラックが前線にロングパス出すまではいいんだけど

マカーイがボールもらっても全然前を向こうとしてない気が…
940 :2006/02/08(水) 22:10:30 ID:3RC9WUd/O
バラックもマカーイもなんとか自信を取り戻してほしいね。
実力に疑いの余地はないのだから。
941 :2006/02/09(木) 13:30:01 ID:w1jk7rql0
>925
同意だが、そういう話題は下記の萌えスレでよろ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1133281251/l50
942_:2006/02/09(木) 14:14:16 ID:brEWgy7A0
バラックにはレアルなんかに移籍して欲しくないな〜。
アーセナルとか良いと思うんだけどどうかな?
943 :2006/02/09(木) 15:56:21 ID:EWNxfHwr0
どこをどう見たら現状のアーセナルが良いと思えるのかわからん
プレミア優勝どころかCL出場権確保がやっと、アンリやコールの去就は不透明
数年後を見据えて若手の育成に努めている段階で、バラックの悲願であるCL優勝の可能性は低い。

アーセナルいって若手の中でお山の大将気取るくらいなら、他に移籍するべきチームはたくさんあるし
バイエルンに残留するか、いっそレアルにいってギャラクティコの仲間入りした方がマシだろう。
944_:2006/02/09(木) 16:08:51 ID:brEWgy7A0
>>943
僕が間違ってましたorz
でも、レアルはやめて!
945 :2006/02/09(木) 17:11:53 ID:kA4oiNRm0
>>940
ヘルタとの試合を見る限り、マカーイは完全にフォームを取り戻したと思ったが。
パスを裁くときにシーズン序盤のような視野の広さが戻ってきてた。
今のバラックからのパスに、完全に裏を取りきれるようなパスはないだろ。
個人的に、バラックのワンタッチでズバッと裏へ通すパスに
マカーイが走りこんでゴールってのは美しいから好きだから早く見たい。
946 :2006/02/09(木) 19:24:06 ID:nqmNSGCb0
オフサイドぎりぎりの飛び出しはマカーイの得意なパターンだよな。
そういうシーンが増えればバイヤンの得点力はまたぐっと上がると思う。
昨シーズン調子がいいときのバイヤンはバラック→マカーイで
一気にシュートまでっていうシーンがたくさんあった。
バラックのワンタッチでDFの裏に通すパスも見事だと思う。
947_:2006/02/10(金) 11:29:53 ID:ACaMeYA80
>>941
こんなスレがあったんですね!
ありがd。
948 :2006/02/10(金) 13:34:36 ID:Y2jsEiUy0
ランパードとかぶる
949 :2006/02/10(金) 13:38:11 ID:Y2jsEiUy0
バラックにはバイエルンしかないと思うが、、行くならマンU希望
セリエだけはやめてほしい
950 :2006/02/10(金) 14:42:46 ID:Y2jsEiUy0
てかドスサントスってどうなの?
951 :2006/02/10(金) 23:57:51 ID:6hFVhO8a0
>>950
試合に出てないから分からん。
新しい環境に慣れるまで、しばらくお待ちください、というところじゃないかと。
952 :2006/02/11(土) 00:45:14 ID:gC5QKk8V0
ttp://www.hallo-rhein-neckar.de/familien-journal/news-tipps/michael-ballack-fitness-tipps.htm
こんなの発見。12才から20才までを対象にしたバラック的サッカー教本?
953_:2006/02/12(日) 13:28:49 ID:xN9RUH9z0
バラックとダイスラーってドイツ国内では
どっちが人気あるの?
954 :2006/02/12(日) 16:00:21 ID:sgX5WsRS0
>>953
CMの数からして、バラックでは?

今夜の放送、久しぶりに解説が鈴木良平さんなんだね。楽しみ。
955 :2006/02/13(月) 10:32:16 ID:I21hqwzYO
バラックまた得点したのか。うれしい。
956 :2006/02/13(月) 12:39:02 ID:zlWd/bAb0
>>949
ドイツ人はセリエでいい印象があるからな
特にインテルミラノで
ツィーゲやレーマンはミランで駄目だったけどな
957:2006/02/13(月) 18:05:04 ID:h+ND8SI1O
マカーイ完全復活おめ
バラックはなんだかんだで点取ってるし、やっぱ動きとしてはトップ下よりボランチ気味の方がいいっぽいな
期待のキースリングも動きいいし

ところでミランのぴっぽがトリプレッタとか悪い噂を聞いたんですが…
958/:2006/02/13(月) 19:18:46 ID:yOhpCZN/O
>>956
ミランでも古くはシュネリンガー、最近だとビアホフ。
ユーベにはコーラー、ロイター、メラー。
ローマにフェラー、ラツィオにドルなんかがいたな。
今はゲミティくらいしかドイツ人いないっぽいが。
959 :2006/02/13(月) 20:29:26 ID:xwW+l/5A0
バラックのエージェントが、今週末にバラックの将来を発表するとコメント
ttp://www.tribalfootball.com/february/itanews2120206.html
960 :2006/02/13(月) 23:08:09 ID:94fCDVbe0
961 :2006/02/14(火) 00:59:10 ID:iCe5f1/I0
あの体勢から鋭く振り抜くシュートは、バラックの得意な形だね。
助走もつけずに、ノートラップであそこまで強くて早いシュートを打てるんだから凄い

>>957
3年前のCLのミラン戦で、ピッポにいいようにやられた暗い過去を思いだしますな。
962 :2006/02/14(火) 06:06:21 ID:sM25ckWR0
>>958
ゲミティってまだセリエで頑張ってるんだ。でもセリエAじゃなくてBっぽいな・・・
あとウディネーゼではちょっと前にハゲがやってたね。
963 :2006/02/14(火) 17:12:35 ID:bk88E6dSO
>>962
ハゲ言わないで
あんなデカイのに可哀想だろ
964.:2006/02/14(火) 19:29:57 ID:1a0Ba67JO
そもそも今、国外でまともなドイツ人ってリバポのハマンくらいだよなぁ
965.:2006/02/14(火) 19:31:13 ID:hG/usY5VO
バラックなんてオバサンパーマみたいな髪型じゃん
966 :2006/02/14(火) 21:05:45 ID:BJbF6g0s0
あれでも数十万かかるんだろw
967 :2006/02/15(水) 13:30:17 ID:69L8KDHH0
キッカーが
レアルはバラック獲得に積極的ではない模様
だが、バラックはレアルのオファーを待ちつづけてる
現在はマンUが具体的なオファーを提示
だって。

968 :2006/02/15(水) 18:57:48 ID:dslzQr9d0
バラックもしぶといね。
マンUって、だいぶ前に「もうバラック獲りはやめた」って言ってなかったっけ。
969_:2006/02/15(水) 19:03:03 ID:JFgDhVLzO
スポルト紙によるとレアル濃厚でグティがインテルに弾き出されるって出てたらしいが。
970_:2006/02/16(木) 00:19:05 ID:7eZHKINNO
携帯のサッカーサイトの情報だが、>>959の記事で今週末に将来を発表すると
代理人が言っていたバラックが、結局はシーズン終了まで考えると言っているらしい。
そもそも代理人が勝手に言い出したっぽいが、事実なら正直さすがにもううんざりだ
移籍を表明すればバイエルンでプレイしづらくなるのを考えてのことなんだろうが、いい加減ハッキリしてほしい
将来を決定する大事なこととはいえ、一国を代表する選手が優柔不断過ぎる。
971 :2006/02/16(木) 06:44:35 ID:C9h+Y4FG0
>>970
大体のことはこの記事にあるか?
http://de.sports.yahoo.com/060215/14/6set.html

”バラック、へーネスの最後通牒を無視”
「僕が決定しようと思った時に決断するよ。
今言えるのは契約は2006年の夏まであるってことだけだ。」
バイエルンは少なくとも3月の終わりまでに明らかにするよう求めている。
また、バラックはバイエルンと再度ポーカー(駆け引き)をしていることも否定。
「バイエルンからのオファーは11月以来まったくないよ。
それでどうやったら駆け引きできる?
僕はまったく何もことを進めてはいない」

バラックは意地でもレアルからのオファーを待ち続けるつもりで、
バイエルンに残る意思は欠片も持っていない。
問題はレアルからのオファーがないこと、
その原因と思われるのがバラックが5年という長期の契約を望んでいること。
優柔不断なのではなく、頑な、意固地の方と思われる。
憶測だが、代理人はインテルあたりのオファーで決めるつもりで発表云々を言ったのではないか。
972-:2006/02/16(木) 07:51:33 ID:E+N7bUn3O
こいつ最低やな
973 :2006/02/16(木) 08:13:10 ID:GVID4vre0
バラックらしいよ。元々こいつはこういう俺様野郎。
2002WMの韓国戦以来、バラックを「チーム犠牲の精神にあふれた人格者」みたいに
勘違いしてる人もいるみたいだが。

レアルからのオファーが欲しい一心でモチベーションを保ち、
プレーでチームに貢献してくれるなら、別にバイヤン愛がなかろうと全然OK。
974 :2006/02/16(木) 08:46:48 ID:rocIgmLD0
>>971
先にあった代理人の「今週末には皆がバラックの未来を知ることになるでしょう」
「金銭より技術面を重視した」という言葉を信じるなら
代理人のターゲットはおそらくバイエルンだった、
ところがバラック本人がそれを拒否した、とみる
憶測だけどね
975_:2006/02/16(木) 09:45:47 ID:4eJORq+/0
確かに所属チームより自分の方が大事だわな。
976 :2006/02/16(木) 09:54:36 ID:9NdUGBz1O
ウリたちが3月までに決めないと圧力をかける
みたいなこと言ってなかった?
977 :2006/02/16(木) 15:27:14 ID:n1fRxIwn0
これでまた、バイヤン公式サイトでのバラックの扱いが微妙になるな。
今ですら、以前に比べると妙によそよそしい扱いだし。
978 :2006/02/17(金) 00:46:07 ID:w6ariY/00
年齢的にも次の契約はこれまでの契約とは重みが違うし
難しいところだな。自分の好きなチームに行くラストチャンス
だろうし、バイヤンが圧力かけるのも仕方ないし
バラックが悩むのも仕方ない。
979 :2006/02/17(金) 11:46:03 ID:03Hdfcaz0
バイヤンだって、バラックの後継としてパラグアイ人を獲得したりしてるしな
9800809:2006/02/18(土) 08:09:27 ID:g1BbcAgJO
>>979 移籍しようが残留しようが浪人しようが個人の都合なバラックと違って、バイエルンは会社としての責任があるので日よりみ主義的経営は許されないのだ。
981 :2006/02/18(土) 11:33:08 ID:ywzvCv6p0
マガト「我々にはカーンがいるし決定的なゴールを決めるバラックがいる」
http://www.fcbayern.t-com.de/jp/news/news/2006/07124.php?fcb_sid=46cd56dfa46eb08a554ee41bcfa770de

ちょwwwwwバラックはFWじゃないんだからwwwwwww
982:2006/02/19(日) 03:15:40 ID:WHhtsRUnO
同点打決めたわりにどこもスルーかよ・・
983 :2006/02/19(日) 10:54:08 ID:onLI/fqrO
>>982ねぇ
みんな冷めちゃった?
984:2006/02/19(日) 12:48:14 ID:jUF+qs6P0
冷めてないよ!
引き分けだったけど、同点弾決めたことには嬉しさを噛み締めてるよ。
サニョありがとう
985 :2006/02/19(日) 13:30:36 ID:HG04nTh70
試合放送なかったけど、終了間際の劇的同点弾だったらしいね
こういう試合こそ放送してほしいのに
986 :2006/02/19(日) 21:32:13 ID:FFgvj4S7O
牛終了間際にGJ!
ハノーファーの選手たちがっくりだったろうね...。
987 :2006/02/19(日) 22:11:21 ID:mxzQ040RO
なんでこんなにも勝負強いのか。。
ところでそろそろ次スレですね
988立てた:2006/02/19(日) 23:58:50 ID:HG04nTh70
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1140360912/l50
989 :2006/02/20(月) 01:26:19 ID:k6fHbTIB0
同点ゴール乙!
990 :2006/02/20(月) 09:16:35 ID:HX4AODTs0
つぎはミラン戦、頼むぞ

次の方、「ぞ」で。
991頼むぞ:2006/02/20(月) 09:47:45 ID:exisCVu+O
存分に
ミランゴールへ
叩き込め!

てなわけでお次は『め』から
992 :2006/02/20(月) 10:13:56 ID:Droyf1ppO
目指せ優勝!
↓「う」
993空気読んだよw :2006/02/20(月) 10:48:52 ID:Q9fmmLNRO
牛として 牛らしく 牛力を見せてやれ
994 :2006/02/20(月) 11:05:30 ID:4BwnXS1h0
レアルのオファー、待ってるぜ!
995:2006/02/20(月) 11:49:12 ID:exisCVu+O
贅沢は
言いませんてば
マン鵜でも
996 :2006/02/20(月) 16:00:43 ID:Ra4t+MCo0
モヤーイ
997.:2006/02/20(月) 17:34:42 ID:V3Ob8tJDO
いつも心にミヒャエル・バラック
998 :2006/02/20(月) 18:19:42 ID:6QaTpHym0
苦しい時も悲しい時も
999 :2006/02/20(月) 20:15:17 ID:UBP+7jF90
999
1000:2006/02/20(月) 20:19:34 ID:MsTF1R8zO
はやくどっか逝け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。