サッカーの試合のDVD録画について

このエントリーをはてなブックマークに追加
942_:2006/10/16(月) 11:53:08 ID:2PqUc33O0
俺も基本はLPで撮ってるよ
視聴環境がブラウン管のテレビとCRT、8.5インチポータブル液晶の3つ
これで見てる限りは荒さはそれほど気にならない
将来的に大画面の液晶やプラズマにしたら辛くなるだろうが
高画質にして-Rの枚数が2倍以上になることを考えるとそれもちょっと厳しい
あれこれ考えて結局基本はLP、大事な試合のみ高画質で残してる
943 :2006/10/17(火) 02:35:32 ID:rZiWxHin0
毎週10試合録画ってすげーな
944_:2006/10/17(火) 03:59:42 ID:Qnbb0Qkx0
前後半90分にロスタイムやらなんやかんやで10分として100分。
2試合だと200分。1層のDVDには音声192kbpsにしても映像は約2.6Mbpsくらいか。
解像度が352*480だとしてもちょっと辛いね。352*240なら結構見られるかも。
カクカクになっちゃうけど。h264なら余裕だな。
945_:2006/10/18(水) 00:10:47 ID:eY9o0Spu0
やべー、またCLかよ。HDD空けなきゃ〜。
946  :2006/10/18(水) 00:18:24 ID:f+PYTjQa0
60GBはつらいよ 寅次郎一括削除
947:2006/10/18(水) 00:26:46 ID:XwUomols0
ハイライトシーンだけとっておきますだ
948_:2006/10/21(土) 09:05:54 ID:m4GTVs8+0
オープニング 前半 HT 後半 ハイライト
あとゴールシーンにキャプ打って、さらにそれぞれの
キャプのサムネイルとタイトルも綺麗に設定してたりする。
CLだとカード出た所とか選手交代も時間があれば付けることもある。

・・・もしかして、拘り過ぎか?
949.:2006/10/21(土) 09:25:22 ID:dHdwHrGg0
いや、そのガッツには敬服するよ。
950 :2006/10/21(土) 20:07:15 ID:2wZUIkCr0
ジョホールバルとかの伝説の試合は俺も細かくチャプター打ってる
951_:2006/10/23(月) 02:52:13 ID:Kuuwgf0p0
今度ソニー製のチューナーが届くんですが試合の録画予約をするにあたって
フレックス録画ができないことでマイナスな点ありますか?
次購入する録画機に迷っておりまする
952 :2006/10/23(月) 03:39:54 ID:Wcy6Lygd0
必須

チューナー
D出力端子

DVDレコーダー
D入力端子

太陽誘電DVDバンドル

DVD大量収納ケース
953@青葉区民:2006/10/23(月) 03:49:07 ID:4+Xq2LVhO
機械に弱い者です。プレイステーション2でDVD−RWは再生できますか?お願いします。
954_:2006/10/23(月) 08:02:26 ID:UxwmPhJb0
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~yato/dvd/ps2faq.htm
>SCPH-35000の一部とSCPH-37000以降であればDVD-RW、DVD+RWのディスクも再生できるようです。
955名無しさん:2006/10/23(月) 08:52:42 ID:IMU2/UWn0
>>951
フレックス録画って日時指定録画のこと?
ならそれがないと結構不便ですよ。

録画機に迷っているならスカパー連動できるのにすればOK。
あれは本当に便利。
956953:2006/10/23(月) 09:51:49 ID:4+Xq2LVhO
>>954さん
ありがとうございます。今だに私はフランスW杯の為に購入したBS内蔵ビデオデッキを愛用しているのでDVDとかよく判りません。ちなみにWOWOW、スカパーにも加入しています。勿論!!ドイツW杯も全てビデオテープに…‥
957_:2006/10/23(月) 14:36:50 ID:GTfaD1VE0
>>955
日時指定録画できないとやぱ不便ですか・・・
ソニーチューナーのそれを解消しつつスカパー連動のやつ求めて
ご意見参考にしつつ買いに行ってきます。どうもありがとうございました
958_:2006/10/23(月) 19:27:42 ID:UxwmPhJb0
>>956
PS2の後ろの方をなめる様に見回せばSCPH-○○○○って数字が書いてあるからそれを確認しろ。
その数字が37000以上だったらDVD-RW対応品って事だ。
959956@南葛中学:2006/10/23(月) 20:52:24 ID:4+Xq2LVhO
>958さん
助かります。早速、本体を確認してみます。
お世話になりました。
960 :2006/10/25(水) 09:53:21 ID:T5Kwrsml0
録画しても結局見ないパターンが多い
961  :2006/10/26(木) 00:05:05 ID:mWwVFaFs0
録画する→忙しくて見れない→そのうち結果を知ってしまう→見る気がなくなる
962 :2006/10/26(木) 02:22:53 ID:ZAy9USnH0
俺は
録画しながら見る→満足→二度と見ることがない
963_:2006/10/26(木) 03:04:39 ID:49RGxiCm0

録画しながら見る→HDDに溜め込む→慌ててRに移す→スピンドルにそのまま保存

んで、どこにどれがあるか把握できないで見ることがなくなる。
助けて。
964  :2006/10/26(木) 03:43:54 ID:mWwVFaFs0
眠る→起きる→近所の文具屋で油性マジック(細字)を購入→Rに内容を書く

真ん中の輪っかに近い、記録面のない部分に書かないと
インクが記録面に染み込んで悲しいことになるらしい。
965.:2006/10/26(木) 13:09:33 ID:uXgX3NBF0
録画する→何も見るものが無いときにお気に入りを見る。

結局よく見るのと見ないのが。。
966U-名無しさん:2006/10/28(土) 02:03:55 ID:4cEdZSY/0
 俺は、録画用にほとんど
http://kakaku.com/item/07104011131/ と
CPRM対応は
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10625239/-/gid=SA01010100
を使ってますが、それぞれディスクの質的にどうなんでしょうか?
 いづれも、安かったのと、訳の判らん激安メーカーよりはいいんじゃないか?ってのが選んだ決め手だったんですが。

 ちなみに、レコーダーは東芝のRD-XD71を使っています。

967_:2006/10/28(土) 07:41:36 ID:w1XhSFF90
今は有名メーカーのジャケットで中は訳の判らんメーカーって事もあるからねえ。
968 :2006/10/28(土) 11:47:31 ID:imJTRC1i0
だな
969 :2006/10/28(土) 12:33:30 ID:4DvHyRVL0
age
970 :2006/10/28(土) 13:39:00 ID:DveNQBTN0
>966
こっちのほうが安いし、信頼性も申し分ないよ

ビデオ用DVD
ttp://www.akibang.com/view4.php?id=2720
CPRM対応DVD
ttp://www.akibang.com/view4.php?id=2201
二層DVD一覧
ttp://www.akibang.com/view3.php?category=153
971 :2006/10/28(土) 21:17:07 ID:imJTRC1i0
だな
972 :2006/10/29(日) 23:17:28 ID:jK40Tfr40
良スレ
973966:2006/10/30(月) 01:08:05 ID:pEI6M1by0
>>970
 ご親切にありがとうございます、次に購入するときはThat'sにしてみます。

 で、>>275を見た感じでは、俺が966で書いた製品はそれぞれ

RICOH>関脇A
三菱化学>関脇A
 
で合ってますか?
ただ、RICOHの方は俺が既に焼いた物の中には台湾製の他に「インド製」もあったんですが、
インド製の方はどうなんでしょうか?

974 :2006/10/30(月) 03:58:44 ID:dOAXuwO40
サカー板にふさわしいスレだろうか?
975 :2006/10/30(月) 21:41:35 ID:dJV7+btN0
>>973
インド製とかもあるのかよw
同じ誘電製ならThat'sより国産冨士の8倍の方がいいぞ。
外国製はやめとけ。ルクセンブルクくらいしか良いのがない。国産が安全。
あと、保存性が心配なら国産パナのRAMとTDK超硬が安全性では双璧。
パナに国産以外があるかどうかは知らんが。
976_:2006/10/31(火) 01:45:58 ID:OhcHuuzh0
とりあえず溜め込めるだけ溜め込んでいるけど、
数年前の見れなくなってたりしたらショックだなー。
勝手にエラーディスク認定されたら二度と見れないし・・・。
977 :2006/10/31(火) 02:26:22 ID:npkZd11g0
誰か次スレよろ
978 :2006/10/31(火) 13:17:49 ID:Sj3CYIY60
そろそろテンプレの整理しようぜ
979 :2006/11/01(水) 11:30:07 ID:Ior/qekY0
どうぞどうぞ
980 :2006/11/01(水) 20:03:12 ID:IYkIo0f/0
次スレ立てなさい
981 :2006/11/01(水) 21:40:54 ID:Ior/qekY0
どうぞどうぞ
982 :2006/11/02(木) 10:12:10 ID:SDVnFjBg0
俺は無理だったy
983 :2006/11/02(木) 12:00:55 ID:wg/A1iHr0
age
984 :2006/11/02(木) 21:03:00 ID:gkw2kZ3S0
たてたよ

サッカーの試合のDVD録画について★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1162468841/l50
985 :2006/11/02(木) 22:10:59 ID:wg/A1iHr0
985
986 :2006/11/02(木) 23:31:09 ID:SDVnFjBg0
>>984
987 :2006/11/02(木) 23:46:37 ID:SDVnFjBg0
1000
988 :2006/11/02(木) 23:53:08 ID:SDVnFjBg0
1000
989 :2006/11/02(木) 23:55:04 ID:SDVnFjBg0
1000
990 :2006/11/02(木) 23:58:30 ID:SDVnFjBg0
1000
991