サッカー嫌い有名人叩き場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
テレビをはじめとしたメディアでサッカーを貶めることに
躍起になっている有名人を徹底的に叩くスレです。

ドイツに向けて急にアンチから立場を翻す奴が
出てこないように見張るのもこのスレの重要な役割です。


サッカー好き有名人語り場7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1120268450/l50#tag70
2:2005/07/07(木) 02:25:56 ID:f7N3IUmc0
2げっと〜
3 :2005/07/07(木) 02:30:21 ID:H1UDnc8xO
さんですか
4   :2005/07/07(木) 02:31:53 ID:W7rushMu0
ノミネート
爆笑大田、ダウンタウン、デーヴ大久保、太平サブロー、
MBS角、インパルスの細い方、月亭八方
5 :2005/07/07(木) 02:52:41 ID:SDwkY52P0
こういうのはアンチ板でやれ
http://ex13.2ch.net/kyozin/
6 :2005/07/07(木) 04:17:54 ID:0QYsulA10
インパルスの細いほうはサッカー好きなんじゃないの?
7 :2005/07/07(木) 04:26:58 ID:23rBumco0 BE:220741294-
柴田理恵
DT浜田
工藤健策
金村
8 :2005/07/07(木) 04:30:32 ID:Lfx7zvEZ0
インパルスの細いほう、サカゲーしてたよな
9 :2005/07/07(木) 04:35:52 ID:JJC2KwDu0
インパルスの板倉はさっきテレビで中学3年間??サッカーって
経歴にあったような
10:2005/07/07(木) 05:01:12 ID:V5IRTAd8O
自分が嫌いな芸能人を無理矢理サッカー嫌いにして叩くスレはここですか?
11  :2005/07/07(木) 10:36:36 ID:70N79IW40
こう言うスレれ見るとなんか悲しくなるね
サッカーファンのレベルを下げるなよな
12 :2005/07/07(木) 12:08:56 ID:rYNxp6T40
被害妄想。
貴方と周囲の人の健康の為に通院をお勧めします。
13.:2005/07/08(金) 00:14:38 ID:a8Qp4KUw0
板倉「中学校のときにサッカーをやってたんですけど、それはモテるために始めたんです。でも、サッカーがプラスになってモテたことは、結局一度もありませんでしたね。
サッカーを続けなかったのは、自分がどれくらいの力かがわかったから。このまま続けていても上達しないだろうと思ってやめてしまいました」

板倉「僕は……サッカーはあんまり好きじゃないんですよ。僕の場合、スポーツ自体見ようと思わないですけど

板倉「スポーツの中で唯一ずっと見てられるのはアメフトです。パスがピンポイントに通るのがすごい快感ですね。ボールがひゅーんって放射線状を描いて……。サッカーはそういうプレイが少ないから
それならニュースやダイジェストで見ればいいかと思ってしまうんです。
 あとね、サッカーが好きじゃないのって、サッカーを取り巻く環境が嫌だから。
なんであんなにサッカーに入り 込めるのかが僕はわかんないんですよ。
すごい毒吐いてるのかもしれないですけど、自分の人生になにもないからサッカーに乗っかってる気がしてしまうんですよ。
試合で勝ったら自分が勝った気になってるじゃないですか。でも、それは本当は自分とは関係のないことであって……」
14 :2005/07/08(金) 00:37:21 ID:yKBU7sHQ0
最も意味不明なのが 麻生晶
15 :2005/07/08(金) 01:10:33 ID:JpvHZB/f0
別に言わなくてもいい事なのに、何故サッカーだけ嫌いって公言するん
だろうね。
サッカー以外のスポーツ(特に野球)が嫌いって表立って言う有名人なんていないのに。
16 :2005/07/08(金) 01:18:39 ID:kC4B8cCJO
>13
板倉ってのが誰なのかは知らないけど
案外当たってる気がする
17 :2005/07/08(金) 01:29:13 ID:JpvHZB/f0
>>13
野球を取り巻く環境も同じようなもんだろ。
18 :2005/07/08(金) 01:36:38 ID:6R3gptSG0
DT浜田「あんな球蹴りなにがおもろいねん」
19:2005/07/08(金) 02:41:47 ID:xf2f/BUaO
板倉はダウンタウンの松ちゃんみたいなもんだろ。
さか嫌いというより異常な代表戦の盛り上がりに冷めてるタイプ
20 :2005/07/08(金) 03:37:09 ID:P3oi3vUd0
自分が勝った気になるってのは当たってる。
しかしそれがプロサッカーの本質でもあるからな。
応援するオーディエンスの為にどこまで選手が出来るか。
客がゼロのスタジアムと満員のスタジアム、どっちでやるのが夢や希望を与えられるか、
そんなの明白だろ。
21 :2005/07/08(金) 03:55:19 ID:LoVPgd+10
みのもんた。
散々大黒に取り入ってたがオフサイドすら理解してねーぞ。
まじで。
22 :2005/07/08(金) 04:16:03 ID:DBDbdJId0
>>13
アメフトのファンだって似たようなもんだろ
23 :2005/07/08(金) 04:26:27 ID:QArCgYUN0
野球ファンがまさにソレなんだけど、
何故かサッカーだけは駄目なんだね。
24 :2005/07/08(金) 04:30:10 ID:gFf/nknc0
こういう人って新興宗教の布教ビデオみたいな気持ちの悪い長嶋報道には何も言わない
25 :2005/07/08(金) 04:32:10 ID:gFf/nknc0
26-:2005/07/08(金) 09:13:11 ID:aHT+SiN10
インパルス板倉はねるのとびらの時サッカーユニ着てでてた
27名無し募集中。。。:2005/07/08(金) 10:45:01 ID:wNNpxkjP0
わざわざサッカー部に入ってやったのに全然モテない、話が違うぞ!
って、逆ギレの逆恨みかましてるだけだろこの顔のデカイガリガリのチビは
28 :2005/07/08(金) 11:21:16 ID:ZKssR6ii0
>>13を読む限り、別にそんなに酷いことを言ってないと思うが。

これでその後、その考えを人に押し付けてるなら糞だけど、
板倉がそういう考えなのは別にいーんじゃねーの。

サッカーわかってんだかわかってないんだか微妙な
矢部や加藤がサッカーマンセーでサッカー番組持ったり、
試合の合間にコメントしてる方がオレは不快。
29 :2005/07/08(金) 12:13:11 ID:GGD03S9L0
浜田って確か小学校の時らへんにサッカーしてた
30 :2005/07/08(金) 21:26:19 ID:ZMEgbl5q0
>>13
この板倉っていうヤシ全然知らんけど、「サッカーにもの申す」って啖呵切るほど内容なし。
まず、他のスポーツだって、「自分が勝った気になる」ってのはまったく同じ。
アメフトファンなんて、サッカーよりすごいよ。
俺はアメフトやってて、以前はサッカーなんかつまんなくて見てらんなかった。
観るスポーツとしてはアメフトが世界一だと思ってた。
でも、今では全然サッカー。
音楽に喩えると、攻撃が定型なアメフトはアレンジがしっかりしたポップス。
定型がなく、アドリブで美しい瞬間に得点するサッカーはジャズ。
俺はジャズのほうがすきだから、サッカーの面白さにはまったら、もうアメフトはつまんない。
パスが放物線? そんなところにしか感激しないのなら、浅すぎ浅すぎ。
31 :2005/07/08(金) 22:32:17 ID:j+N7U4S00
加藤は生粋のウイイレ厨だからな、、、オンラインもやってるらしい

32 :2005/07/09(土) 06:06:18 ID:Vgrt7XsL0
加藤はコメントをいい加減何とかして欲しいよ。
33 :2005/07/09(土) 14:36:31 ID:Vd8dkTg+0
>>30
基本的に嫌いなスポーツがあるのは不思議でもおかしいもんでもないが、
それを一々公言したり、馬鹿にしたり、貶めたりする輩は気に食わん。
そういう奴らを晒すのがこのスレってことだよな。

あいつは○○が好きだから、多分サッカーは嫌いだろうなんてことではないですよな。
34 :2005/07/09(土) 15:02:26 ID:RUnIF0VD0
>>13
> 試合で勝ったら自分が勝った気になってるじゃないですか。でも、それは本当は自分とは関係のないことであって……」
なら、

> 板倉「パスがピンポイントに通るのがすごい快感ですね。ボールがひゅーんって放射線状を描いて……。
これも自分とは関係の無い事だと思うんだけどな。

本音はもっと違うもののような気がする。
35 :2005/07/09(土) 15:53:21 ID:sxaMdl3B0
>>32
矢部のコメントよりはマシだと思うんだけど・・・
矢部って「うまいっ」しか言ってないよね・・・
36 :2005/07/09(土) 22:19:20 ID:kxjeFL5O0
板倉ってカスのクくせにコメントは生意気だな
気持ち悪いんだよエラ野朗
37 :2005/07/09(土) 22:23:27 ID:tL9Uxyg90
>>35
解説者じゃないんだからいいのでは?
それこそ解説者みたいに「このプレイは〜」とか語りだす方が嫌。
そういうのはホリイケさんに任せてればいいんだよ。
38 :2005/07/09(土) 22:53:04 ID:um2DQ5bN0
>>13 松本ひとしの『遺書』のパクリ。
39 :2005/07/10(日) 00:02:17 ID:PQpFOYkh0
矢部さんはあのうそ臭い笑いをやめてくれさえすれば
最高である
40孟徳:2005/07/10(日) 04:24:54 ID:pXN6DUTIO
>>13
サッカーに限った話じゃないが、
逆に言えば何もない人生の人の為にサッカーがあったっていいじゃないかと思うけど。
41  :2005/07/10(日) 10:35:37 ID:hVPPsWDf0
何もない人生の人のほうが多いからね
42 :2005/07/10(日) 13:40:44 ID:i5NbOuUh0
>>13
俺の経験からして中学から運動部に入ってくるヌルい初心者が一番部活の環境を壊す。
43 :2005/07/10(日) 14:35:03 ID:Q2kJ8aF50
矢部さんはすんごいサッカー好きだーてのが程よく伝わるから由じゃ?
44:2005/07/10(日) 14:59:28 ID:T1nHhU4sO
普通の人にはまだ流行ものって感覚が少なからずあるんじゃないかなぁ
そういうのに流されないカコイイ俺をプロデュースみないな奴多そうじゃん、特に有名人とか
実際やる所かまともに見た事も無いような奴の言う事なんてスルーで良いんじゃ
ただ、プロやきうニュースとか出てるやきう上がりの解説者だけはガチ
榎本だっけ?ようワカランけど、あいつがCLのV見たとき
「凄い人ですね、こりゃもうかるわ」
みたいな事行っててマジげんなりした
なぜそんなうがった見方しか出来ないのかと、他に言う事は無いのかと
45:2005/07/10(日) 17:53:18 ID:QpXtTK260
サッカー嫌いなのは1つの価値観であり意見だけど
野球解説者や元バレーの中田久美などの
元アスリートとの発言には嫌悪感を抱く。
他のスポーツに対する敬意がないだろ。
「自分のスポーツの悪口を言われた無反応でいられんのか?」と聞きたくなる。
46_:2005/07/10(日) 18:07:58 ID:n1aC4DKN0
>>44
江本だよ。彼もさすがにテレビではサッカーを否定する発言はしなくなった。
ただ嫉妬心丸出し。
47 :2005/07/11(月) 06:28:16 ID:uWnEvYVN0
>>45
中田久美なんかは
日立バレー部廃部なのに柏存続とかあったから私怨が多々あるんだろうが
電波に乗る有名人が他スポーツ貶めて良いことなんか一つも無いってこと気づいたほうが良いとは思う。
2ちゃんで無責任に批判を繰り返す連中とはまったく立場が違うのになぁ。

Jリーグはプロ野球を反面教師にして、とかよく言ってるからそういう対策も新人研修かなんかでやってんのかな?
48 :2005/07/11(月) 10:40:46 ID:kil5bIN40
>>45
まあ、その競技に文字通り青春も思春期も捧げ、
人生そのものを捧げてるんだから、その競技は自分そのもの。

誰か、中田久美に向かって、バレーを小ばかにしてみて欲しい。
その時の中田のファビョりぶりを見てみたくはあるなw

中田なんていかにも「悪しき体育会系」の見本。
現役退いた後も、直接面倒見てるわけでもないのに日本代表の
メンバーに先輩風吹かせて、最悪。
49:2005/07/11(月) 15:23:43 ID:1dHpYoRG0
>>48
こいつは「高校サッカーのテーマ曲聴くと吐き気がする」
とか言いやがったんだよな。
マジ、人間性疑うが゛バレー板゛では、なぜかマンセーされてんだよな。
50 :2005/07/11(月) 15:38:57 ID:UeuXdfpn0
>>45
中田が堂々とサカーの毒舌吐く奴なんて思わなかったな
やきう関係者はよく貶すけど、他のスポーツ関係者では珍しいよな
51 :2005/07/11(月) 15:54:08 ID:eSxAp4u30
おまえらだって2002年のあとのにわか集団だろw

なんかサッカーの母国ばりにサッカーを愛してますみたいな
レスを見ると吐き気がする
52 :2005/07/11(月) 15:56:57 ID:kil5bIN40
↑生まれて初めてお目にかかるが、もしや中田久美ファン?www
53:2005/07/11(月) 15:58:49 ID:/NxZqGcIO
の方が吐き気がする
54 :2005/07/11(月) 16:00:10 ID:UeuXdfpn0
>>51
バレー板から出張でもしてきたかw





























まぁネタなんだろうけどな
55 :2005/07/11(月) 17:28:35 ID:NuI3rTN30
中田久美はどこでそんなお下品な発言してたの?
マジで知りたいが
56:2005/07/11(月) 18:12:10 ID:1dHpYoRG0
>>51
勝手ににわかとか決めつけんなよ
>>吐き気がする
さすがお仲間。
言う言葉も下品ですね。
氏んで下さい。
57 :2005/07/11(月) 18:52:28 ID:sWMKI7Ie0
その中田久美という人を見て見たいんだけど、
どの番組で見れますか?
58 :2005/07/11(月) 20:12:44 ID:XSVMvT5O0
02年からのにわかファンだとレッテル貼ってバカにしてる奴は
98からのにわかだったりするw
59 :2005/07/11(月) 20:53:58 ID:806gvWxs0
みんな最初はにわかファンじゃないんですか?
60 :2005/07/11(月) 21:22:29 ID:Dd/OEsT20
やっぱり、他人の嗜好をなんだかんだ言う奴は最低だからね。
しかも、努力してる人にそんなこと言うなんて、、、、
正直、カーリング馬鹿にしてた。スマン。
61 :2005/07/11(月) 21:26:43 ID:cR84JP7H0
僕は日韓Wカップから見始めたんですけど、最初から玄人ですよ。
62 :2005/07/11(月) 21:33:54 ID:a1MAc6IP0
正直俺、未経験のスポーツでも才能がハンパない。
小学校からサッカーやってるやつをドリブルで軽く抜いたりしてるし、ゴルフも「(経験者含めて)他の人間にはない美しいフォームだ」とか誉められたし。
ま、リフティング10回もできねーし、ゴルフもあんま前とばねーけどさ。
63 :2005/07/11(月) 23:12:35 ID:PJCp6OvW0
>>16 でも娯楽の質の本質的な部分は鑑賞することによって他人が
もたらす快楽で満足感を得ることだろ?
それのどこがいけないのだろうか?
>>48 まあ中田はバレーのセッターの天才だったから、学生の
リクレーションの延長で部活動してるのがもどかしかったんじゃない?
全女でも一人だけ自意識が違ってたらしいからね。
まあ天才にはよくあることだけど。
>>44 大阪人は普通にもうかることが口癖。
スポーツ不得意なやつはかなり叩きます。
勉強が嫌いな人間は勉強ができるやつをがり勉と叩きます。
64_:2005/07/12(火) 00:31:02 ID:f70T2ixhO
なぜ高校サッカーをレクレーションとか言い切れるのかマジ疑問。練習から一部始終みてるのかと、敗退したときのあの悔し涙を見たことがあるのかと。
日本代表に選ばれていい気になってたと言いたいのかと曲解される意見だと思うが。
女子バレーの代表が、サッカーのユース代表選手らが頂点きそってるのをレクレーションと感じてたとしたらマジ笑える
勘違いしないでね、どっちが上とか言いたいんじゃないよ。それぞれに懸命にやってんだよ、自分だけ他人と違うなんて思うのは思い上がりだろ?
煽りでは無いんだろうけどちょっと違和感を感じた
65 :2005/07/12(火) 01:00:45 ID:rCif8uwO0
バレーの中田と大林は
日立か何かのバレー部設立がどうとかでサッカー嫌いになったて聞いたから
まあ仕方ないかなぁと思わなくもないとか書いてて
別にそれでサッカー嫌いになる必要ないじゃん、それにいちいち公の場でそういうこと言うなよ
と思た
66 :2005/07/12(火) 01:41:44 ID:fzTS7lws0
そういやサッカーは嫌われ人気(ある意味人気・認知度のバロメーター、
人気のないマイナースポーツはそもそも嫌悪の対象にすらならない)では
野球を抜いて日本で一番の嫌われスポーツだって聞いたな。
ソースは忘れたが。
67:2005/07/12(火) 07:43:07 ID:R8tsx5ov0
野球は伝統があるからかプライド高すぎ。
特にジジイの野球解説者やファン(徳光)は
サッカー対して敵意持ちすぎだろ。
サッカーはチャラチャラしてるイメージもあるみたいだし
(まぁ初期のjリーガーのプレイボーイさや茶髪、金髪、ピアスしてる選手がいるせいか?)
若い世代はそうでもないけど・・・。

サッカー選手や監督は野球に対して敵意持ってないよな。
2ちゃんのアホサカオタは野球版で別荒らしてる様だけど・・・。
68 :2005/07/12(火) 13:16:20 ID:2oby9s680
>>67
サッカー界っていっても結局社会の縮図なんだから
あの年代で茶髪したり、金髪にしたり、女に興味があったり、ピアスしたり、タトゥー入れたりする人間がいるのは当たり前だしな。
試合の前日に飲み明かしてその事を自慢げに語るようになったり、クラブのおねぇちゃんを口説くことを語ったりしだしたら最悪だけど。
69_:2005/07/12(火) 14:18:40 ID:f70T2ixhO
田舎ヤンキーみたいなダサいカッコだからチャラチャラは見えないけど
Jリーガー以上に夜遊び、酒好きでプロになってブクブク肥えて行く人達がいるじゃないか
でも最近の選手は昔に比べると幾分真面目な選手も増えてる印象だけど
やっぱ海外とか更なるレベルアップの場がある事は良いことだよな
70 :2005/07/12(火) 17:01:20 ID:oWoHoo7a0
サッカー選手がチャラチャラしてると言うのなら、
野球選手なんてヤクザじゃねーかw

なぜ必ず金の鎖をつける。
なぜ必ずヴィトンのセカンドバッグを持つ。
なぜ必ずベンツに乗る。
71 :2005/07/12(火) 20:38:43 ID:5/CfTBk80
ベンツに乗るのは金持ちだからだろ。
選手寿命、生涯年収考えると、サッカー選手でベンツに乗れるのは一握り。
野球はフェラーリには乗れないけどベンツに乗れる層が多い。
で、外車で選ぶのめんどいからベンツ。
金の鎖は低学習歴にありがちなDQN文化。
72 :2005/07/12(火) 21:38:06 ID:1/DVj+V70
稲本がソープ通いしてるそうだが
野球界には本家がいるだろ?

嬢を妊娠させまくるあの男だよ
73 :2005/07/13(水) 01:54:16 ID:fy6QCz3d0 BE:36790823-
>>65

大林を中田久美と一緒にするなよ
大林をサッカーやりたかったけどチームがなかったから
バレー始めたらしい

そんでカズとか昔のヴェルディの選手には知り合いが多いらしい

江本はこの前すぽるとで
サッカー選手は代表とJリーグを両方兼ねてて凄い
みたいなこと言ってたけど
そのあと、三宅やウッチーが驚いた感じで珍しいですねとか言ってたから
普段はよっぽどサッカーをぼろ糞に言ってることがわかった
74 :2005/07/13(水) 02:52:35 ID:uYBzUuUk0
そういえばこんなのもあったね。
星野仙一のTシャツと短パン発言
ttp://fjoo-438fr-f8r3.hp.infoseek.co.jp/matigai/meigen22.htm

アメフトの監督に「こっちは野球帽とおもちゃみたいなヘルメットでできる甘いスポーツじゃないんや」
と言われたらなんて言い返すんだろな。
75 :2005/07/13(水) 10:36:08 ID:YGFbNR1r0
>>74
まあ、まさか星野も本気でそう思ってるわけじゃないだろうけど、
その発言は痛いよね。

でもそういうのって、前後の会話の流れとリポーターの誘導尋問
の可能性もあるから、鵜呑みにはできないけど。
76 :2005/07/13(水) 11:11:36 ID:0NH4DKKN0
星野はカメラの前でそういうこと言う馬鹿じゃないけど、心の中ではそう思ってるだろうな
77  :2005/07/13(水) 18:36:30 ID:SxLhypVO0
>>74
1001はかつて「自分に息子がいたら、ラグビーをやらせたかった」と言っていたんだがな
78 :2005/07/13(水) 19:16:17 ID:rqjkqB6q0
稲本ソープ通いしてんだ。しかも6万の中級ソープが日本代表御用達って、、、情けない。
79:2005/07/13(水) 19:21:33 ID:1BUkfkYf0
ダウンタウンの松ちゃんは「遺書」でサッカー嫌いと書いてあったな。
立川談志もアンチサッカーか
芸人馬鹿にされたらキレるだろうが、よく言えるな。

解らんのがビートたけし。
中田と対談したり野球したりして、TVタックルでは中田を「普通の若者とは違った」が、
本では「サッカーは貧乏人のスポーツ」とボロクソ言ってた。
80  :2005/07/13(水) 19:36:38 ID:K4CWRoD20
8月17日(水) 全国のテレビ放映予定
札幌   サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
仙台   サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
東京   サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
新潟   サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
名古屋 サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
大阪   プロ野球「阪神×横浜」
広島   サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
愛媛   サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
福岡   サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
鹿児島 サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」
沖縄   サッカーアジア地区最終予選 「日本代表×イラン代表」

これまじ?
81 :2005/07/13(水) 19:42:41 ID:+GIKRf590
>>62 すげえな。お前天才じゃね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:53:58 ID:pZ7uTGqO0
>>13
その通りだな。特に下から2行目。
83 :2005/07/13(水) 20:05:33 ID:B+9jkHrD0
>>79
たけしは川上哲治や長島茂雄に憧れた生粋の野球少年。
松井秀喜がホームランを打てば喜び、1本のヒットも打てなければ1日気分が悪いと言う人。

サッカー嫌いといえば、タモリもそうだと思う。
日本が初のW杯出場を決めた頃、清水圭がテレフォンショッキングに出演したときサッカーの話題になり、
「4年前はドーハの悲劇とか言ってたが、じゃあ今度はジョホールバルの喜劇かw?」と一言。
84 :2005/07/13(水) 20:34:29 ID:yahp6x4J0
>>79
「サッカーは貧乏人のスポーツ」
これはある意味当たってるよ。
たけしは南米あたりを見て、こう思ったんじゃないかな?

>>83
タモリはただ単に笑わす為に言っただけだと思うよ。
85 :2005/07/13(水) 20:39:23 ID:wo1GlECN0
>>13
本人はかっこいいこと言ってるつもりなんだろうね
クールなオレみたいな
8683:2005/07/13(水) 20:42:26 ID:ZJgiVG5v0
>タモリはただ単に笑わす為に言っただけだと思うよ。

そうなのかな。ただ、その一言を言うまでにも「何をあんなに騒いでるんだろうね」
とか散々言ってたからね。だから嫌いなのかなと思ったんだけど。
87 :2005/07/13(水) 20:49:09 ID:wo1GlECN0
また始まったよ。
「サッカーは貧乏人のスポーツ」発言。
いいかげんにしてほしいね。
88 :2005/07/13(水) 20:55:48 ID:zITAc20s0
>>86
タモリはスポーツ観戦自体にライトアンチというかシニカルな見方をしている悪寒
ただ、ネタで弄る事はあっても感情むき出しにこき下ろすのはなさそう。
その辺は松本とは違うような。
89 :2005/07/13(水) 20:58:02 ID:iqB8wtfD0
サッカーファンが全て>>13ではないが、ここにいる奴は多分>>13だな。
90_:2005/07/13(水) 21:17:01 ID:p9U0BJlk0
タモリは、別にアンチじゃないぞ。
ナイナイと自宅でトルコ戦観て、一緒に落ち込んでたらしいしなw

たけしは、H(アッカ)ってナカタの雑誌で対談してたが
エウゼビオがどーのこーの、釜本がどーのと、やたら凄く詳しかったぞ。
91:2005/07/13(水) 21:27:36 ID:M04JiQXI0
2人とも興味ないのに周りで騒ぐからウザイという程度のものだろな。
92:2005/07/13(水) 21:54:01 ID:YC0Rl+VM0
>>84

>「サッカーは貧乏人のスポーツ」
>これはある意味当たってるよ。

G8に加盟してる経済大国のすべての国で
プロサッカーリーグは存在していますが・・・

93 :2005/07/13(水) 22:09:18 ID:4Ajv0rvf0
たけしはサッカー好きだよ。昔からWC見てる。98年のWCのときも毎日見てて徹夜だと
ラジオで話してた。初期のスーパーサッカーでも世界のサッカー選手を語るコーナー
持っててやたら詳しかった。
94:2005/07/13(水) 22:13:51 ID:LHMKpSStO
ジダンを凄い選手ってベタ誉めしてましたよ
確か軍団にサッカヲタがいるって言ってた気がする
95 :2005/07/13(水) 22:38:03 ID:+ODYPaT70
正確には「サッカーは貧乏人にも出来るスポーツ」だな
96_:2005/07/13(水) 23:29:35 ID:kZ65ROYP0
性格には「サッカーは世界中で出来るスポーツ」だな
97 :2005/07/13(水) 23:57:24 ID:A5PJn2U60
それなのに「サッカーは貧乏人のスポーツ」と言うたけしはやっぱりサッカー嫌いだな。
98:2005/07/14(木) 00:02:20 ID:6ytWgoMdO
世界中の殆どが貧乏人だからな
俺も含めて
99 :2005/07/14(木) 00:07:50 ID:lGX/vycp0
そうだな。金持ちならゴルフとか船に乗るとかするな。
100:2005/07/14(木) 00:15:56 ID:rlX7S78PO
突然思い出したんだけど、インパルスって昔レアル対ボカのトヨタカップのイメージキャラクターになってなかったっけ?どっかのコンビニでポスターみたような記憶…。
101 :2005/07/14(木) 00:59:38 ID:XD/x4Zrt0 BE:110370492-
たけしはタックルでサッカーの話題になったとき、
あんたら爺さんは興味ないんだから無理して知ったかしなくていいよ
って言ってた
自分はサッカー知ってるよって感じだった
たけしは年代考えるとかなりサッカーには詳しい方だと思うね
102 :2005/07/14(木) 01:07:31 ID:P/TBgEdz0
そんなこと言ってたかな。
「(サッカーの話させられても)誰もサッカーに興味ある人いないんだよな」とは言ってたけど。
103 :2005/07/14(木) 01:08:00 ID:4HuiHFys0
>>79
松ちゃんは球技全般嫌ってるみたいだね。
野球のことも言ってたし、サッカー嫌いとはちと違うと思う。
104 :2005/07/14(木) 04:20:29 ID:faMA3QlB0
「サッカーは貧乏人のスポーツ」という言葉の意味は発した人のニュアンスによって大きく変わるが
受け取る人間の器によっても大きく変わるな。
俺様は「サッカーは貧乏人のスポーツ」という言葉は正しいと思う、誇りを持ってそう言える。
それこそがサッカーの強みだと。
105 :2005/07/14(木) 07:02:06 ID:8iMhX7qM0
野球が普及しない言い訳にオッサンが使ってるのも事実
106 :2005/07/14(木) 10:19:38 ID:XwUoVd3b0
野球は十分普及してると思うがw
視聴率は落ちてるし、衰退はしてるけど、未だに高校野球は
人気あるしねえ。

たかが高校の部活動なのに、全国紙にデカデカと載るんだから、
決勝でなくても。
107 :2005/07/14(木) 10:42:00 ID:X/zGVmK00
(世界に)野球が普及しない言い訳

だろ
108 :2005/07/14(木) 10:45:54 ID:XwUoVd3b0
ああ、そうか、なるほど。

世界での普及率考えれば、五輪からなくなるのもしょうがないようね。
野球は場所も道具もかなりの設備が必要だから。

ソフトの五輪中止はちょっとかわいそうだったかな〜
野球はプロ、メジャーと夢は広がってるけど、ソフトは
五輪くらいだもんね。
109:2005/07/14(木) 11:00:08 ID:XCj5c7WjO
ここは野球を批判するスレじゃないだろ。
110 :2005/07/14(木) 13:51:42 ID:kV3Csefm0
たけしは大の野球好き
でも、他のスポーツに対して変な偏見は無い
っテ感じだろ。

昔スーパーサッカーでコーナー持っていろんなこと知ってたし

貧乏人のスポーツって言ったって怒ってる方もいらっしゃるが
世界中貧乏人だらけだし。別に良いんじゃない?
111 :2005/07/14(木) 13:57:45 ID:XwUoVd3b0
良い意味で言ってるならいい。
悪い意味で言ってるなら嫌だ。
112 :2005/07/14(木) 14:59:09 ID:3/eQ0oze0
>>13にもあるように、自分の人生に何も無い人がサッカーに乗っかり熱狂して勝った気になるのは事実で、
そういう人たちは所得が少なく、例えばイギリスだと労働者階級の人たちがやたらめったら
サッカー盛り上がるんだよね。

たけしの本をちらっと読んだけど悪意を持って言ったと言うよりは、ただ2002のW杯を見ての分析だと思う。
確かその中で、W杯の試合はほとんど見たけど興奮しなかった、なぜなら自分が成し遂げたものと思えないから、
みたいな事言ってたし。たけしは他人がやる事より、自分がやらなきゃつまんないんじゃないの。

ま、一部の経営者の金持ちと貧乏人のものなんだろうね、サッカーって。
113 :2005/07/14(木) 15:13:20 ID:XwUoVd3b0
>>112
そうかな〜 いわゆる中流家庭の人(日本で言えば年収2000万くらいからが中流だろうか?)
でサッカーに熱中してる人だっているっしょ。

「サッカーが全て!24時間サッカーのこと考えてる」って人もいれば、
何十個もある趣味のうちのひとつがサッカーだって人もいるだろうしね。
まあ、板倉が言ってるのは前者だろうけど。

たけしに関しては、ああいう一部分の才能あ突き抜けてる人だからね。
でもあの人は、なぜか億万長者になった今でも素朴な印象が強いなあ。
114 :2005/07/14(木) 16:30:48 ID:OZSxWdjt0
112=113

だから、もういいってw
115 :2005/07/14(木) 16:34:02 ID:Y6odYbMd0
>>108
>野球は場所も道具もかなりの設備が必要だから。

まだこの言い訳使ってんのかよw
116 :2005/07/14(木) 16:41:50 ID:XwUoVd3b0
>>115
事実デス
117ナイワ:2005/07/14(木) 16:43:47 ID:WykjH8IIO
>>97まぁ貧乏人でもすごい選手になれば稼げるね。リバウドとか
118 :2005/07/14(木) 16:54:01 ID:3/eQ0oze0
>>114
えー。

>>113
確かに中流の人もいる思う。
ただ、まあ板倉が言ってるのは、応援してるチームが上手くいかなかったときに、
相手GKに発炎筒ぶつけたり、選手のバス囲んだり、灰皿投げたりする人たちのことだろうね。
119:2005/07/14(木) 17:21:24 ID:S56VoUXqO
>>21同意。朝のニュース番組でみのもんたがバンコクで行われた日本-北朝鮮戦について
「スタジアムで見れないのに日本人サポーターが行ったんですから(笑)。ホテルのガラス越しで見てたり外で応援してたみたいです(笑)。よほどお金持ちで暇なんでしょうね皆さん(笑)。理解しがたい」って言ってて腹立った
120 :2005/07/14(木) 17:25:01 ID:XwUoVd3b0
>>119
みのもんたなんて、あんな不摂生で酒の飲みすぎで顔面真っ黒の
奴が普段、健康番組とかやってるわけで。
ハッタリだけで生きてるオッサンだよw

年収は凄いけどな('A`)
121 :2005/07/14(木) 17:58:33 ID:Y9ULFNuQ0
『「俺は野球が嫌いだ」ずっとそう言ってきたが、最近、気づいたことがある。
考えてみるに、野球というスポーツはそれなりにおもしろい。
テレビでしょうもない番組を見るくらいなら、野球を見てるほうがいいような気もする。とくに嫌いな選手がいるわけでもない。

では、なぜオレは野球が嫌いだと思ってしまったのだろう? 
そう、オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいきチームに託し、
そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。
結局、そいつらへのあてつけとして、「オレは野球が嫌いだ!」になってしまうのである。』

 (松本人志著「松本」より)
122 :2005/07/14(木) 18:09:03 ID:81dDNJw90
>>47
確かに新人研修で野球(プロ野球)の悪口は言わないようにって言われてそうだな。
でも若いプロ野球選手でサッカー嫌いと言ってる選手もいないけどね。50代以上の
野球解説者は異常にアンチサッカー多いけど。若手では金村とデーブも
123 :2005/07/14(木) 20:06:17 ID:XkkOwL0O0
松っちゃんみたいのはサッカー嫌いとは呼ばないと思うなあ。
サッカー嫌いってのは徳光とかあの手の奴らじゃないの?
124 :2005/07/14(木) 20:15:11 ID:G9ZFJSxc0
松本も十分サッカー嫌いだよ。
昔と比べると大人しくなったけど相変わらず天邪鬼なんだよな。
125 :2005/07/14(木) 20:18:40 ID:X/zGVmK00
松本は何でもいちゃもんつけるし
その中の1つがサッカーですよってだけな感じ
126 :2005/07/14(木) 20:39:09 ID:xkpjwNe40
>>122
野球選手でもサカー好きは結構居るからな
井川とか小宮山は相当好きらしい
127_:2005/07/14(木) 21:00:48 ID:LXcI8u+O0
「いやあ、昨日のブラジル戦、興奮しましたねえ」
なんて言ってる松本は気持ち悪い。武も同じく。
ただ、武はサッカー結構詳しいけどね。
128 :2005/07/14(木) 21:29:44 ID:G9ZFJSxc0
サッカー嫌いなら無視しとけば良いんだよ
129 :2005/07/14(木) 21:50:57 ID:g8V3uAy/0
たけしは野球もボロクソ叩いてたし
普通にサッカー好きだぞたけしは
130:2005/07/14(木) 22:16:22 ID:7NuziIoDO
デーブ・スペクターが最強だろ
131 :2005/07/14(木) 22:33:29 ID:kypqgn6k0
松っちゃんは昔野球初体験で隠し球でアウトにされ嫌ってたような。

あと2002年W杯の時、西部監督伊原は「なにがW杯じゃ!」とか言ってた
まぁあの世代は野球選手と相撲取りしかセレブ扱いされなかったから仕方ない
かもしれないが、その年の日本シリーズ0勝4敗で巨人に負けてるwwwwww
あとG大阪の遠藤は阪神ファン
132 :2005/07/14(木) 22:36:08 ID:ygHBdvy60 BE:257531876-
848 :名無しさん@恐縮です :2005/07/14(木) 22:18:38 ID:H/cVpvvIO
実は、1001がマラドーナの神の手ゴールをメキシコで見ていた件について。


これはマジですか??
133:2005/07/14(木) 22:42:26 ID:AeyAWUBnO
食わず嫌いに出てた星野が神の手を見たとかいうのは嘘臭いな

来年に向けての布石か?
134sage:2005/07/14(木) 22:43:15 ID:6EbtZB220
>>132
さっき食わず嫌いで言ってた
135:2005/07/14(木) 22:48:26 ID:CA5IhJon0
>>121

その発言って全世界のスポーツファンを馬鹿にするような発言だね

>結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいきチームに託し、
>そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
>オレのように毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない

この発言が痛すぎる
毎日なにかと戦ってる人間でも他のなにかを応援してる人など山ほどいるでしょ












136-:2005/07/14(木) 23:16:29 ID:mo4oxX220
古いナンバーで星野がワールドカップに取材に行ってる記事があった
137 :2005/07/14(木) 23:27:57 ID:NdxIZLPn0
>>121
結局、ヤツらは学校や仕事先で楽しんでなかったり、前向きになれてないヤツらの集まりで、それをお笑いで補間し、
おもしろいお笑いなら自分も楽しい人生な気になるし、笑えれば、まるで自分の人生がバラ色のような気になるのだ。
オレのように自分の人生が前向きで楽しい人間なら、人が人工的に作り出すエンタメを楽しむ余裕なんてあるわけがない。
結局、そいつらへのあてつけとして、「オレはお笑いが嫌いだ!」になってしまうのである。
138  :2005/07/14(木) 23:29:42 ID:jzola/x20
大リーグ球宴、最低視聴率を更新=米

 【ニューヨーク13日時事】米ミシガン州デトロイトで12日に行われた大リーグのオールスター戦で、
ネット局FOXが放映した米国内向けテレビ視聴率が過去最低の8.1%にとどまったことが13日、発
表された。昨年は8.8%だった。試合は序盤からア・リーグが着実に加点し、6回までに7−0。点差
が広がるたびに視聴率が下がった。最終的にはア・リーグが7−5で勝った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000031-jij-spo
139 :2005/07/14(木) 23:46:05 ID:my4B5Co60
サッカーが嫌いっていう人の殆どは、その競技内容の事を言ってんじゃないと思う
なんかメディア及び広告代理店主導で盛り上げてる感じが嫌なんじゃないかと
J初期なんかまさにそれだし、代表戦なんか未だにそんな感じ
欧州、南米と違って日常にサッカーが根付いてるわけでもないのに
いきなりのあの熱狂だもん。サッカーに馴染みのない人は引くよ。少なくとも俺はそうだった

ただその後にサッカーという競技そのものの面白さにハマった人間は、J見たり、海外サッカー見たり
実際サッカー始めてみたりして、ファンになっていったけど
そうでないひとは、ちゃんとサッカーという「競技」を観ることもなく
未だにそのイメージだけでサッカー貶めてんじゃないのかな
「またアホどもが踊らされてるよ」見たいな感じで。
まあ実際代表戦なんかはサッカーファン3割、便乗7割って感じだし
テレビは大した批評や分析も出来ずにキチガイみたいに騒いでるだけだから…
アンチの批判は、当たらずも遠からず、ってところはあると思う
140_:2005/07/14(木) 23:51:43 ID:pTNcUaguO
>>139
日本のスポーツなんて全部それじゃん。
スポーツやってる奴の比率は海外と比べたらカス同然だし
141 :2005/07/15(金) 00:51:34 ID:HATv6UbF0
>>140
基本的にアクティビティ系の遊びはあまり盛んじゃないもんな、日本って。
後、それとも関係してくるけど、子供時代のスポーツ環境もソフト面からして
駄目だし。
ここの運痴板
http://sports9.2ch.net/noroma/
見てると、才能ある香具師は井の中の蛙で増長して、そうでないのは虐待され
スポーツそのものに怨念を抱いたまま大人にっていう悪循環が続いてきたってのが
よくわかる。
142 :2005/07/15(金) 10:13:09 ID:DIum/nez0
「尊敬する選手」に「プロドーム」って書いた野球選手は誰だっけ?
143_:2005/07/15(金) 10:19:52 ID:7Dcx4QVH0
いがわ?
144 :2005/07/15(金) 10:33:28 ID:DIum/nez0
>>143
そうだ、井川だ。
井川伝説
ttp://sawadaspecial.com/archives/2004/08/post_26.html

>30.サッカーのビデオ1000以上保有
>31.尊敬する人 両親、プロドーム
イカス(*゚∀゚)=3

>19.初めての球宴で一人ぼっちで壁当て。見かねたヤクルト藤井がキャッチボールをしてくれる。
(´Д⊂
145 :2005/07/15(金) 14:14:14 ID:3H9qpjPw0
星野がNHK時代にW杯のメキシコ大会を取材した事知らない奴いっぱいいるんだな。
146 :2005/07/15(金) 14:30:49 ID:DIum/nez0
>>145
20年近く前の話だからしょうがないと思うぞ。
オレもまだ乳幼児だった。
147 :2005/07/15(金) 17:24:59 ID:U03+Xc3Q0
つーかなんでサッカー嫌いの有名人を叩くの?
ほっときゃいいじゃん おれだって野球嫌いだしよ。 だれだって嫌いなものはある
148 :2005/07/15(金) 19:12:14 ID:HATv6UbF0
>>147
自身のHPとかならまだしも、公の媒体で、しかも嫌いだって事を自慢するかのごとく
サッカーを誹謗中傷する発言をする輩が多いのが問題。
>>66
みたいな風潮のせいかもしれんが。

上でもグレーゾーンになってるたけしみたいにライトファン的に申し訳程度にイジったり、
後は嫌いであってもサカネタふられた時に
「あまり興味ないんですよ、スンマセン」
とかいう程度なら無問題、嫌いなら多くを語るなって事。
ちなみにたけしの言う貧乏人のスポーツ云々は庶民的な娯楽という誉め言葉だと思うよ、
日本が負けた時に
「こっちのが金持ちなんだからいいじゃん、それしか楽しみのない連中の喜びを奪っちゃ
残酷だよ(´д⊂)」
っていう負け惜しみ・慰め的な感じで言ってた事もあったし。
149 :2005/07/16(土) 01:49:12 ID:4+h4gOe40
たけしはドーハの悲劇後に、北野ファンクラブで
「日本がW杯に出たって勝てるわけないだろ」って言ってたな。
150 :2005/07/16(土) 15:29:13 ID:hfdy9Vii0
やっぱ、ほっとくわけにはいかんよ
特に94年〜01年くらいの激しいサカバッシング経験してるやつはさ
151 :2005/07/16(土) 17:07:10 ID:GOTLlU3L0
しかしそう考えると、2002のワールドカップを日本で開催したことは
大きかったな。

もちろん共催はむかつくが。
152a:2005/07/16(土) 17:29:25 ID:jY6mqxKD0
たけしは昔からの知っていたというよりは、
あとから、ちょっと勉強して知識を得た
という感じだよ。

クライフはワールドカップ1回出ただけで、
あとは消えた

と言っていたからね。
1回しかワールドカップ出てないのは
そうなんだけど。
153 :2005/07/16(土) 19:09:54 ID:lbUb3yhX0
>>152
中田との対談本読んでこい
154:2005/07/16(土) 19:30:33 ID:8juGxjwL0
>>153
激しく同意
たけしは頭いいから何でも知ってるネ申でつ
155:2005/07/16(土) 20:20:21 ID:bTqGhhLhO
逆ににわかまるだしなのに代表戦のたびに
とくダネで通ぶってる小倉がほんとウザい。
156:2005/07/16(土) 20:26:30 ID:8juGxjwL0
あいつは社会派ぶってるけど、コメントが全部厨房並みだ
当り障りない事を連発。言ってる事に自信がないんだな。
もっと政治とか社会とか勉強しる!
157 :2005/07/16(土) 20:35:56 ID:fW78wMHv0
>>155
本当はラジコンを語りたいんだけど
今や語りたくても語る場所がないんだよ。
察してやってくれや。
158 :2005/07/17(日) 01:15:34 ID:IHLP553K0
たけしとか松本とかそこそこ大物ならいいが
板倉とかいうわけのわからん奴が偉そうなこと言ってると腹立つな
勘違い甚だしい
159:2005/07/17(日) 02:29:41 ID:aS1xYaE90
>>158

別にわけのわからん奴だろうが名前の知れてる大物だろうが関係ないよ
大御所が発言した所でだからなんですか?ってレベルでしょ
それが大衆に大きな注目を浴びるか浴びないかの話なだけで
たけしや松本が発言した所で所詮一人の
人間の意見にしかすぎないわけなんだから




160 :2005/07/17(日) 06:28:15 ID:1r2KD38b0
小倉のツウ気取りのコメントは別にいいじゃん
オヅラはウザいけどべつにいいよ
少しずつサッカーを理解してくれればいい
サッカーの話題になると顔引き攣って黙り込むオッサンよりマシ
161.:2005/07/17(日) 07:23:23 ID:BUkLakMlO
松本はサッカーの試合の入場の際に、選手が子供と一緒に手を繋いで来ることに対して、意味が分からないって言ってた。

偽善的な行為で、見る度に気分が悪くなるって類のことも言ってたな。
162 :2005/07/17(日) 07:59:50 ID:7qomzR7/0
アッコにおまかせで最終予選が終わって帰国した日本代表が
オフに何をやってるかって言う特集で、ヒデさんが「お菓子会社の打ち合わせしてる」
ってフリップをめくったらアッコが「社員なんだからあたりめじゃねえぇかぁぁ!!」
ってブチ切れてた・・・。

てめえらが勝手に取り上げてるんじゃねぇえか!
パッツンこらっ!
163:2005/07/17(日) 08:20:54 ID:/YPXf0+cO
静岡の藤枝てすげー爺さん(80以上)でもサッカー狂多いんだな。なんか違和感あったよ。
164 :2005/07/17(日) 10:19:29 ID:f240kBQ40
松本は前に週プレで
2年ぐらい前に、試合見ててサカーに興味もちそうになったが
メディアの態度が気に食わんから辞めたとあった

野球は今でも嫌いといってる
165 :2005/07/17(日) 10:57:28 ID:ggdqvmGv0
松本とか太田はサッカーをある程度理解した上でアンチ発言してるからな。
こいつらは頭いいからそういうのをネタにしてるだけ。
166 :2005/07/17(日) 11:27:19 ID:tiMdwLBL0
Jリーグが嫌いなサンマさんはどうですか?
167 :2005/07/17(日) 12:42:36 ID:7qomzR7/0
松本ってメディアで左右されるのかな?

格闘技好きなのにK−1が出来た当初、盛り上がったからか
「肘打ちがないかダメ」とか言って批判してたし

北野映画もカンヌで賞とってから流行りだしたことに
「アホばっかや」とか言ってた
168  :2005/07/17(日) 13:28:27 ID:O3NXDSX90
俺はバレー見たいんだけど、あの中継では見る気しない
メディアって大切だな
169_:2005/07/17(日) 13:41:40 ID:an8x81w10
>>164
基本的に天邪鬼だし、もともとチームスポーツとか球技に興味なさそうだもんな。
オタク的要素もなさそうだし。

サッカーに限らず特定の人気競技にはまるとは到底思えない。
K−1も客席の芸能人を無断で抜くのが気に入らないとかいって見に行かなくなった。
サッカーそのもの、サッカー選手ではなく、それをとりまく環境が嫌なんだろ。
あと、人生において成功してる人でもサッカーオタクが相当いる事実を知らない。
170 :2005/07/17(日) 14:25:24 ID:4hw86mkP0 BE:275926695-
小倉は逆に見てて微笑ましいけどな
コンフェデの話題で盛り上がってるとき
おすぎ(ピーコ?)にあなたは全く興味なさそうですけど
って話振ったとき笑えた
泣く泣くアンチオーラ全開ののおすぎ?も
ジーコは大黒を何でつかわないんですか?とか言ってたけどw
171 :2005/07/17(日) 16:15:05 ID:IfdmZ6zj0
昔、松本が監督のお笑い?ビデオ見たけど、マジつまらんかった
つーか感覚が全然違うと思った(悪い意味で
172  :2005/07/17(日) 20:10:02 ID:O3NXDSX90
お前が松本嫌いなだけだろ。すれ違いお笑い版に帰れよ
173:2005/07/17(日) 20:53:50 ID:FddPQIRf0
なんかサッカーアンチって多いような気がするが、なぜ
テレビでサッカー以外のスポーツのアンチ発言聞いたことがない。

徳光、中尾、江守
自分の職業否定されたらって考えないのかね?
174 :2005/07/17(日) 20:57:22 ID:YKh5H5JK0
そりゃサッカーは野球にとって脅威だからな。
他のスポーツ叩いても何にもならないし。
175 :2005/07/17(日) 21:09:23 ID:yweAU0Lf0
サッカーが目立ちだしてからだしな
叩きが目立つようになったの
176:2005/07/17(日) 22:07:31 ID:PZZOCccFO
改めて探してみるとほんとに純粋に競技としてサッカーが嫌いってヤツ見当たらないな。
ただ単にサッカーに対抗意識持ってる野球バカだったり、
メディアの極端な取り上げ方に嫌悪感持ってるだけだったりで。
177最近:2005/07/17(日) 23:20:41 ID:4XCW6yZw0
最近はアンチ発言している人は少ないよ。
それに、発言できない状態だしな。
確かに江守と中尾のおじいちゃん俳優は嫌い発言はしているけれど、
あんなの関係ないしな。

178 :2005/07/18(月) 05:15:32 ID:/cR5AX8c0
>>21
あれは笑ったな。
加持のオフサイド、全然違うとこで ここ!って指摘してたよな。しかもリプレイで
2回も!
179:2005/07/18(月) 16:17:00 ID:/o450Xf60
談志や中尾、江守は「つまらない」と言ってる事は一応試合見てんのかな?
「つまらない」が全日本やjリーグ印象だったら
ブラジルのサッカーやチャンピオンズリーグとか見たら「おもしろい」に変わるのか?


180:2005/07/18(月) 20:13:46 ID:3ZaF4qgOO
頭の回転悪い奴と全体が見えない奴はサッカー観ても面白くないだろなと思う
181隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/07/18(月) 20:16:20 ID:Kcd6UUw4O
AV女優の桜ナントカってゆう、確か19だか20ぐらいのヤツ。
サッカーが嫌いなのは構わんよ。勿論。そんなん人それぞれなんだから。しかし、こいつの発言はさすがにムカついたね。
立ち読みだからうろ覚えだが、確か実話マッド○ックスとかゆー雑誌のコラムみたいなトコで
「なんで日本中がサッカーに浮かれてるのかわからない。サッカーの試合ってそんなに面白いですか?他にやることは無いですか?」
「ジーコ監督なんて、ただの禿げたおじさん。あの人からサッカーを取ったら何も残らないじゃないですか」
みたいな事を発言し、揚句
「もっとサッカーを面白くするためのアイデアを提言します。"それはAV女優の日本代表を選抜してW杯に行く"というモノです」
と、痛い"アイデア"まで出す始末。何処がアイデアじゃ。ウケ狙いか何かで言ってるにしても全然面白くないし、不愉快極まりない。トドメは
「AV男優は頭が良くないと出来ないんです。常にカメラアングルを考えなきゃいけないし。筋肉バカのサッカー選手には絶対出来ない」
だと。
てか、カメラアングルを考えるくらい誰だって出来るだろ。お前が馬鹿なだけじゃw

俺はこいつでだけは絶対抜かない。
182 :2005/07/18(月) 20:29:04 ID:422CYSII0
>>181
桜このみ?
人気あるものを否定して自分は人と違う感性持ってますアピールじゃないの?
きっと大人になったら後悔する発言ですね
あまりにも恥ずかし過ぎる
183:2005/07/18(月) 20:31:27 ID:YaE/pSb9O
桜朱音じゃないことを祈る
184隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/07/18(月) 20:37:57 ID:Kcd6UUw4O
>182
>人と違いますアピール
そんな感じですね。
>183
違います。
確か 一菜だか一葉みたいな名前。
185 :2005/07/18(月) 20:43:16 ID:DqM+BG7o0
NHKに出てたやつだな、桜一菜
186 :2005/07/18(月) 20:46:39 ID:1sJVuq1u0
>>184
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%B8%80%E8%8F%9C

こいつか?
なるほど大阪出身か。
187_:2005/07/18(月) 21:12:02 ID:9CgGn16XO
>>181
ジーコのくだりだけは同意
188隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/07/18(月) 21:17:27 ID:Kcd6UUw4O
>185-186
そう!確かNHKがどーの、大阪がどーのって書いてあったキガス
189 :2005/07/18(月) 21:29:37 ID:WHtsfy1M0
友達が甲子園に出たことがあるほどの野球の実力があるやつだけど、最近相当サッカーに入れ込んでる。
微妙な選手とか知ってるし。サットンとか、ペトロフとか。
190 :2005/07/18(月) 21:30:55 ID:dlCmIstx0
それはきっとウイイレで・・・
191 :2005/07/18(月) 21:32:39 ID:q6epw9FN0 BE:47542133-#
バレーの大友がブログでサッカーを「すぐ倒れる、男らしくない、男はラグビー」とサッカーを批判
192:2005/07/18(月) 21:38:29 ID:YaE/pSb9O
>>191
リンク貼ってくれ
193 :2005/07/18(月) 21:39:34 ID:WHtsfy1M0
他人が属するものに文句を言うのは愚かだな。例えば、学歴のない高卒の人が「東大なんて
出たってしょうがない」と言っても説得力がないけど、実際に東大を出たやつが言えばまた
別。それと同じようなものサッカーに対して暴言を吐くことの出来るやつ、というか、暴言を吐いて
もある程度許されるのはどんなに譲っても元サッカー選手とか。例えば、磯貝がサッカーに
大して何か言ったら、野球解説者が言うより説得力がある。
194 :2005/07/18(月) 21:46:07 ID:WHtsfy1M0
>>144井川はJ2甲府でシーズン前に練習に参加させてもらってる。
195.:2005/07/18(月) 21:48:31 ID:dQCey/ZYO
サッカー選手て賢くないイメージはあるけど、日本ではサッカー選手の方が賢いよね。
そのバレーのヤツや他の野球解説者は頭悪いんじゃないの?

スポーツ選手が「〜はだめだ。(私のしているスポーツは素晴らしい)」
って これほど滑稽なものはない。サッカー選手が他のスポーツを公に批判することってないよね。
サッカー解説者も、他のスポーツには 無難なコメントが多い。
逆に野球解説者とかサッカーの話題になったら必死だよな
なんだアイツラ きもい
196 :2005/07/18(月) 21:49:27 ID:WHtsfy1M0
>>190ウイイレ厨であることは確かだけど、スカパーで腹筋をとってた。今はシーズンオフで
Jしか写らないからとってないけど。部屋にテハダ、ジアンビ、アドリアーノ、シセのポスターがある。
現在大学生、現役で野球もやってる。
197...:2005/07/18(月) 21:53:10 ID:Iq0WXgdv0
法律相談所の丸山弁護士、「柔道は玉ころがしとは違うんだよ」と言った。

さっかーのこと?
198 :2005/07/18(月) 21:54:47 ID:WHtsfy1M0
>>181ググッてみたら貧乳でロリ顔、幼児体型じゃん・・・。抜けねー・・・
199 :2005/07/18(月) 21:57:13 ID:dlCmIstx0
>>198
そうそう、俺もググったんだけど、思いのほかブサだった
200 :2005/07/18(月) 22:00:03 ID:q6epw9FN0 BE:184884375-#
抜くならそらか秋月か彩名にしておけ
201 :2005/07/18(月) 22:06:04 ID:pNTb9fEr0
ttp://blog.dmm.co.jp/actress/sakura_itina/

なんか東京出身になってるけど
202 :2005/07/18(月) 22:09:38 ID:pNTb9fEr0
203 :2005/07/18(月) 22:11:55 ID:5mw8Z8h00
>202
誰かそのブログに煽り入れろw
204 :2005/07/18(月) 22:32:28 ID:xdTIs9m10
蒼井ゾラ
205 :2005/07/18(月) 22:33:58 ID:pNTb9fEr0
>>191
ぐぐっても見当たらないんだけど?
ガセネタ?
206_:2005/07/18(月) 22:37:16 ID:OARCVE680
昔は他競技にも相手にされない時期からは隔世の感であるな。
プロ化前のラグビー関係者の机に足を投げ出されながら
「はぁ?プロリーグ?無理無理!日本人はラグビーが好きなの!
 早明戦、分かる?」それなのに協会はラグビーW杯に強力を惜しまない。
たいしたもんだよ。今では野球界などの恨みつらみ言がかわいそうに思えるよ。
実際サッカー程マスゴミに叩かれるスポーツはないよなぁ。
選手もよくやってるよ。
207 :2005/07/18(月) 23:48:24 ID:dlCmIstx0
突撃ならVIPPERだなw
208 :2005/07/18(月) 23:54:35 ID:422CYSII0
やわらちゃんの「どんなスポーツも素晴らしいと思います」発言も見習えよな
それも世界選手権7連覇・五輪2大会連続金をとってる人のお言葉

AV女優なんか大抵誰でもなれんだろ?
209 :2005/07/18(月) 23:56:10 ID:WVlZ7m7O0
誰でもなれるんじゃない。
誰でもなろうと思うものではないんだ。
210 :2005/07/19(火) 00:01:38 ID:e/9G/bTv0
>>189
そいつは間違いなくセルティックファンだな
211 :2005/07/19(火) 00:02:56 ID:q6epw9FN0 BE:332791979-#
うむ
212 :2005/07/19(火) 00:04:13 ID:XB2+tS3F0
>>203
煽り入ってるしw
213 :2005/07/19(火) 00:05:01 ID:AuZbN+LR0 BE:73580843-
http://blog.dmm.co.jp/actress/sakura_itina/archives/001317.html

そっこーで煽り入ってるwしかも一番最近書き込んだのに
214 :2005/07/19(火) 00:07:06 ID:AuZbN+LR0 BE:128766637-
215 :2005/07/19(火) 00:21:06 ID:nQGVqiTR0
ていうか普通サッカーの話振るんだったら編集者側も
事前にサッカー好きかどうかぐらい調べるだろ。
こういう雑誌でアンチ発言するってことは、雑誌側が意図的にアンチ発言を
載せるために仕掛けてるとしか思えん。
216 :2005/07/19(火) 00:37:56 ID:B6+ha3Vr0
>>215
禿同。
ていうかサッカー選手を筋肉馬鹿って言ってる時点で池沼だからほっとけ。
217 :2005/07/19(火) 00:52:02 ID:jeFE+9qY0
AV嬢? こんな公衆便所にこびりついたウンコみたいな奴の発言どーでもいいよ。

くれぐれもブログを閉鎖に追い込んだりするなよ!
218 :2005/07/19(火) 01:40:42 ID:OXVja9fr0
>>215
AV嬢相手にそんな気を使わないだろw
219:2005/07/19(火) 03:29:59 ID:my5TtxdnO
口は災いの元w
220(´・ω・`):2005/07/19(火) 10:51:01 ID:Zw2+9Utq0
このスレ要らんな(´・ω・`)
221 :2005/07/19(火) 13:06:50 ID:PEObCg1I0
ガズ抜き
俺はこのスレで中田久美を見る眼が120度変わってしまった。
222\:2005/07/19(火) 13:33:32 ID:wUf8rboS0
>>191
マジ?
大友好きだからショックだな・・・。
大友のブログってどうやったら見れるの?
223 :2005/07/19(火) 14:15:34 ID:k6LwWZ5G0
まあ、本当だとしても違う競技を比べるのが間違ってるな。
テニスプレイヤーが、卓球は狭いコートでチマチマやってる
とか批判するのと同じ。
224 :2005/07/19(火) 14:16:47 ID:cm52Hi610
>>222
ブログじゃない、スポルティーバって言う雑誌の女性特集号みたいな時(最新号?)で言ってた。
ラグビーが好きで、サッカーはすぐに倒れてイタイイタイっていうのが男らしくない
って言ってた。インタビュアーはなんかこの発言に好感を持ったとか書いてたけど…
225 :2005/07/19(火) 14:37:16 ID:RkDXLfVf0
でも会ってみたい選手が鈴木なんだろ?
226 :2005/07/19(火) 14:49:32 ID:k6LwWZ5G0
イチローのこと?
227 :2005/07/19(火) 15:01:23 ID:xyelxmZF0
>>226
師匠だろ
228 :2005/07/19(火) 15:03:09 ID:k6LwWZ5G0
( ̄△ ̄;)普通につっこまれたっ
229隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/07/19(火) 15:10:24 ID:oGMkpZVbO
>198-199
ブサなら尚更ムカつきますね
>200
秋月いいですよねw
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

なんか 桜のブログが煽られてるみたいですね。帰宅したらPCから見てみようかな…。やはりタイミング的に この板の住人ですか。頼もしい。
230隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/07/19(火) 15:21:09 ID:oGMkpZVbO
あぁ なんだ、携帯からも見れたのか。

強烈w
231 :2005/07/19(火) 15:23:58 ID:C+Mr94sB0
サッカーはすぐに倒れてイタイイタイっていうのが男らしくない
って言ってるくせに師匠が大好きってことがテラワロスwwww
232 :2005/07/19(火) 15:30:12 ID:ZXuIX7ff0
松瀬 学/Manabu Matsuse
 1960年長崎県生まれ。79年福岡県立修猷館高校卒業。83年早大卒業、共同通信社入社。高校、大学時代はラグビー部に所属。
共同通信社では一貫してスポーツ畑を歩む。プロ野球、大相撲などの担当を経て、JOC、IOCなど国際関係をカバー。
ソウルからバルセロナ、アトランタ、シドニーの各夏季五輪、長野、ソルトレークシティー冬季五輪など豊富な国際大会取材歴を持つ。
96年から4年間はニューヨーク勤務。2002年1月共同通信社を退社。
東大研究生となる一方、フリージャーナリストとしてサッカーW杯などもカバーする。
著書に『汚れた金メダル−中国ドーピング疑惑を追う』(文藝春秋、1996年度ミズノスポーツライター賞受賞)
『早稲田ラグビー再生プロジェクト』(新潮社)がある。

そのインタビュアーはこの人だな。
まぁ、サッカー界にもダイバーを忌み嫌う奴はいるんだから、コロコロ転がるのを非難されても仕方あるまい。
233 :2005/07/19(火) 15:32:22 ID:qOmH00x70
好き嫌いはひとそれぞれだけど、何も知らないでジーコをバカにする発言はゆるせんな
どんな分野だろうが、実力で大きな成功を収めた人は凄いよ
長島なんて野球しかできない、ビルゲイツなんてパソコンしかできない、アインシュタインなんて勉強しかできない、って言ってるのと一緒だぞ
バカ丸出し
234サッカー最高:2005/07/19(火) 16:04:17 ID:08MIM+AWO
素人に何言われようが気にならなくなってきたよ
友達でも似たような事言う奴いる
そいつらにいちいち説明するのめんどくさいし
てかボール蹴った事ない奴に説明しても無意味だとおもう
だから俺はそういうサッカーの楽しさがわからない奴はちょいと可哀相に見えたりもする
DTの松ちゃんが笑いがわからない奴は可哀相とか言ってるそれに近い感じ
つまりサッカーという世界的なスポーツの楽しさや難しさ等がわからん奴らはそれを知ってる人に比べて劣ってるのだよ
サッカーを批判する奴らはホントに哀れで見てられない
だって自分で「私はアホです」と言ってるようなものだから
235 :2005/07/19(火) 16:14:10 ID:LAp1ptjy0
サッカーはシステム的な側面が理解できないと確かに玉蹴りにしか見えないからな
まあフットボール系球技はみんなそうなんだけど
実際、俺の時代の小学校体育サッカーなんてやればやるほど嫌になる代物だった
ルールもシステムも無い、本当に集団で玉蹴り合うだけの時間
後に基本的なシステムを理解してから後悔したつーか恨んだよ
あんな猿の餌の奪い合いでサッカーなんて言うかよ、みたいな
今じゃ、小学校でもしっかりルールとシステム教えてやっているらしいが
236 :2005/07/19(火) 16:14:14 ID:HJdQOFb+0
なぜがサッカー嫌いの人ってTVやら雑誌なんかでそれをアピールしたがるね
サッカー嫌いをアピールしたほうが仕事に都合がいいのかな?
237:2005/07/19(火) 16:14:37 ID:D6+X91e30
>>224
大友よりインタビュアーの方がムカつくな。
大友の発言に「つい、好感を抱く」って・・・
お前よりサッカーの方が1万倍社会に貢献しとるわ、ボケ記者が・・・。
238 :2005/07/19(火) 16:18:48 ID:89CO3qri0
>>236
それだけサッカー人気が上がった証拠だろ
むしろ僕もサッカー好きです、私もサッカー好きですって時代に同じこと言ってても、活字にならない
俺は違うんだぜ、自分なりの意見持ってるぜ。って方がお前の目にも留まる
239 :2005/07/19(火) 16:18:59 ID:k6LwWZ5G0
>>236
今は代表の試合だと、日本中が応援するじゃない。
マスコミの報道体制も大げさだし。(絶対に負けられない〜 ってフレーズ
大嫌い。選手にプレッシャーかけんなっつーの)

そこでサッカー批判すると、なんつーか皆が夢中になってる物を
クールに批判するオレって、なんかみんなと違うっつーの?
イカスっていうか、周囲に流されないって言うか?

みたいな気分になってるんじゃないのかな。
240サッカー最高:2005/07/19(火) 16:31:20 ID:08MIM+AWO
235>別にシステム何か理解しなくても楽しめる
だってゴールにボールを入れるだけだよ
その単純さがいいんでしょ逆にシステムあった方が体育サッカーの場合やりにくいよ
みんなが好き勝手しながらゴールに向かうのが体育サッカーの醍醐味でしょ
DFがインターセプトしてそのまま上がったり
ちょっと小技出したり
そしてそういう遊びが本来のサッカーの楽しさでもあるとおもう
241 :2005/07/19(火) 16:51:31 ID:LAp1ptjy0
>>240
そんなもんじゃない
誰かがボール持ったら他全員が殺到して蹴り合い
もうボールというか人間を蹴っている状態だった
審判なんていないし、教師は別に何もしないで見ていた
>DFがインターセプトしてそのまま上がったり
なんて全然無い
個人技を楽しむなんて雰囲気ではなく、足を使ったアメフトと言えば良いか
当時の市井のサッカーに対する認識なんてそんなもんだった
 
実は世間にサッカーのルールを正しく認識させているのはウイイレを初めとするゲームだと俺は思う
242サッカー最高:2005/07/19(火) 16:57:16 ID:08MIM+AWO
239>それはあるかも
日本人特有の感覚かな
少数派はカッコイイみたいな
熱しやすく冷めやすい日本人っぽい
ただサッカーにそれは通じない
批判する人の多数はホントの意味でサッカーした事ない人でしょ
サッカーは一回嵌まると抜けれないモノがある
それは口ではなかなか説明つかない
だから一回でいいからサッカーしてほしい、それかスタ行くか
やきうは経験者が離れていってる分つらいね
243 :2005/07/19(火) 16:58:01 ID:k6LwWZ5G0
>>241
>実は世間にサッカーのルールを正しく認識させているのはウイイレを初めとするゲームだと俺は思う
オレはそうは思わない。
理由は、サカゲをやるのはサカヲタだから。

サッカーのルールすら知らん人は、サカゲなんてやらんよ。
244 :2005/07/19(火) 17:02:12 ID:LAp1ptjy0
そうか?
一回もサッカーを観戦も実戦もしないでウイイレばっかりやっているゲオタなんぞ腐る程いるが
でもって、その中の経験だけでサッカー語ってこのスレで「ウイイレ厨」と呼ばれる訳で
サッカーに大して中立かつゲオタじゃなくてもウイイレユーザーは結構多いしな
 
俺はフッキン派なんだが…
245サッカー最高:2005/07/19(火) 17:06:08 ID:08MIM+AWO
241>そうか…ちょっと俺とは時代が違うなw
俺の場合は上手い奴らが数人いてそいつらが基本だけど下手な奴もそんな事気にせずにみんな純粋に玉追っ掛けてスゲー楽しかった
246 :2005/07/19(火) 17:09:37 ID:LAp1ptjy0
>>245
歳がバレるが中学入る寸前くらいにようやくキャプ翼が出て、
それからは子供達の方から雰囲気変わったみたいだけどね
あと、学校におけるスポーツに対する姿勢にもよるだろう
多分、静岡辺りじゃ普通に真っ当なサッカーやっていたんだろう昔から
247_:2005/07/19(火) 17:11:20 ID:JKM+3bUH0
いいじゃないか、悔しいんだよ。
俺の周りの体育会ラグビー部出身のヤツもサッカーの悪口しか言わないし、エリート
スポーツなんだってさ。自分で言っちゃうのもどうかと思うけどw
ま、サッカー関係者は金持ちケンカせずだなw
248アフォ:2005/07/19(火) 17:12:40 ID:6ICnm558O
俺も前は太田とか松本みたいにサッカーの何が楽しいのかわからなかったけどね。
ハマった原因はW杯前にスポーツヲタの親父が代表名鑑買ってきて
それを暇つぶしに見てたら選手覚えてしまった。
その後、友人とウイイレやってようやくオフサイドが理解できた。
んでもってボール買ってきて近くの公園でボール蹴ってるうちにハマってきたなぁ。

まぁ何が言いたいかっていうと、
もともとサッカーに興味無い奴がサッカー好きになるかならないかっていうのは
ふとしたきっかけに巡り会えるか巡り会えないか、それだけだな。
長文&チラシの裏スマン
249 :2005/07/19(火) 17:17:55 ID:k6LwWZ5G0
>>244
実際にサッカー経験がないサカヲタ→ウイイレって流れだと思うがどうか。
テレビでフジ系のダイジェストで通気取りの奴は結構いそう。

>一回もサッカーを観戦も実戦もしないでウイイレばっかりやっているゲオタなんぞ腐る程いるが
サッカーのこと何も知らんのにウイイレばっかりやってる人?
ウイイレなんてサッカー知らなきゃ楽しいわけないと思うけどねえ。
少なくともオレの周りには一人もいないなあ、サッカー見たこともないのに、
ウイイレにハマってる奴なんて。

サッカーだからまだ経験者多いけど、例えばアメフトファンだったら、
むしろ実際はやったことない人の方が多そうだよね。
250 :2005/07/19(火) 17:18:13 ID:zH8sMNe+0
ていうか松本みたいなB落出身の奴が何言ってんだwww
251 :2005/07/19(火) 17:19:15 ID:HJdQOFb+0
>エリートスポーツ
実際にこんなこと口にしちゃうラガーマンいるんだw
252 :2005/07/19(火) 17:23:54 ID:/ccdJNNf0
俺の友達はサッカー全く興味無かったけど
俺がウイイレ持ってってやったらおもしろいって言ってはまったよ
ウイイレにはまった直後に02W杯やってサッカーにもはまった
今ではケーブルに入ってサッカー見てるよ
253 :2005/07/19(火) 17:25:03 ID:LAp1ptjy0
>>249
この板の住人だからだろうが、ゲー板行けば見られると思うよ>純粋サカゲオタ
まあ、最近は代表の試合良く放送されるから、昔よりは減ったと思うけどね
理想のフォメとか言って誇らしげにトンチンカンな布陣書くような手合いは、
まず間違いなく実際に見ないでゲーム内の性能だけで判断している
 
ていうか俺自身がそもそもサカつくからサッカー覚えたんだから
結構いるよゲームから基本覚えるユーザーは
逆に言うと、それ以外には接触する機会が少ないとも言える
それも頻繁に流される代表戦で補完しつつあるだろうけどな
254 :2005/07/19(火) 17:30:11 ID:k6LwWZ5G0
>>253
へー そうなんだ。
じゃあ、キャプ翼と並んで、ウイイレ、さかつくは
サッカーの普及に貢献してるんだなあ。
255サッカー最高:2005/07/19(火) 17:39:41 ID:08MIM+AWO
>246やっぱりか…思った通りあなたとは一回り以上違うよ
昔は環境が相当悪かった聞いてたけど足でやるアメフトとは…
そう考えるえると日本の急激なレベルアップは凄いよな
あなたのようなサッカー好きがいたから今のような環境ができたおもうと感動するな
俺は幼い頃からサッカーが周りにあって小学校入ると同時にクラブ入って一年後にJリーグできたからかなり恵まれてるよ

ゲームについてはきっかけを作ることで一応貢献はしてるとおもう
>248の言う通りゲームだったり漫画だったりW杯だったりきっかけって大切だよな
サッカー批判する人にも何かのきっかけでサッカーに出会って実際にプレーをしてほしいな
256 :2005/07/19(火) 18:03:08 ID:26ZbayMf0
>>247英仏ではエリートスポーツなんだろうけど他のラグビー
強い地域(特にオセアニア)では庶民のスポーツじゃない?
サカーと同じ様にボール一つでできるし。
日本ではエリートっていうより野球と並ぶ、バリバリ体育会系のイメージ。
正直言って柄悪いイメージもある。

257:2005/07/19(火) 18:04:19 ID:L5chg6Dn0
>>255
>>サッカー批判する人にも何かのきっかけでサッカーに出会って
この絶好の機会が日韓ワールドカップだったと思うんだが、
逆に天邪鬼な奴らがアンチになった。
余談だがダウンタウンの松っちゃんが「ガキの使い」のトークで
「WC、WC騒いでるけど、あんなの絶対見ないよなぁ?」
って客全体に同意を求めたが「えー、見る」と反論されてたのが爽快だった。
258サッカー大好き:2005/07/19(火) 18:04:29 ID:F0/BncOs0
7月14日(木)にフジテレビのこたえてちょーだいという番組のスポーツ特集のときに司会の川合がゲストのマイケル富岡に「サッカーとか大嫌いでしょ?」とか聞いてた。
たぶん富岡は嫌いと言っていた気がするそのあと川合の隣にいた高見とか言う女が「私も大嫌い」と発言してました。
あれにはマジで腹が立った。よくテレビの前でそういうことが言えるなと思った。川合は聞いただけだったけどたぶん自分も大嫌いなんだと思う。
おそらくバレーよりサッカーの方が人気があるのが気に入らなかったんでしょう。
なんでこんなにサッカーを嫌う人が多いんでしょうね?自分は野球もバレーも見るし他のスポーツも見るのになんかそういう人がいると悲しくなってきます。
259 :2005/07/19(火) 18:06:24 ID:k6LwWZ5G0
>>257
まあ、松本はスポーツは殆ど否定してるよね。
唯一認めてるのがボクシングだとか本に書いてたような。
260 :2005/07/19(火) 18:11:07 ID:HJdQOFb+0
>>258
他のスポーツに対するこういう扱いって見たことないんだけどな
芸能界にはサッカーだけはこういう扱いも許される雰囲気があるんかな?
261 :2005/07/19(火) 18:12:18 ID:DMcU6vQE0
サッカー批判する有名人は多いけど野球批判する有名人っていないな。
262 :2005/07/19(火) 18:14:47 ID:U+9SC+0u0
>>261
言えないんだよ。
言ったら圧力や批判が凄いから。
サッカーも昔に比べたら批判は減ってきてるし
普通にサッカー好きを公言できる人も増えてきてる。
263 :2005/07/19(火) 18:30:56 ID:rAi+fA4r0
>>129
たけしが野球けなしたのなんて見たこと無い。サッカーは好意的な意見言ったり
嫌いと受け止められる発言をしたりとよくわからん。ネタに合わせて好きだ嫌いだと言ってるだけかも
264サッカー最高:2005/07/19(火) 18:31:09 ID:08MIM+AWO
>257上にもあるけど日本人って熱くなってるモノに冷めた感覚で見るのが好きみたい
そういう人はサッカーの本質なんてわかってなくてただ俺は他とは違うからみたいなのがあるんじゃない?
批判は腹立つけど昔みたいに無視よりはマシ
日韓にしても批判する人より好きになった人の方が絶対的に多いし(一般人も入れて)批判も含めて興味持つ人が増えたのはいい事
最初はキライから入るのもよしとポジティブに考えよう
そしてサッカー好きは友好的に近場の友達からスタに誘ったりするのも大切
つまり選手のレベルアップに頼るのではなく自らもサッカーの良さを伝えていったら自然と批判は消えるよま、道のりは遠いけどマッタリ行けばいい
希望は死ぬまでに日本のクラブが世界クラブ選手権獲って日本がW杯獲ってほしいな
265 :2005/07/19(火) 19:09:02 ID:Fb/nV75G0
たけしは昔大勢の野球解説者達を目の前にして
野球の事をボロカス言ってたぞ
266 :2005/07/19(火) 19:22:39 ID:9UE536XP0
桜一菜のブログで母親が必死になってるw
267_:2005/07/19(火) 19:25:43 ID:Zw2+9Utq0
やってみりゃ、スポーツの大半は面白い











はず(つД`)
268 :2005/07/19(火) 19:28:38 ID:bMRhqjjg0
好きと言わなきゃ許さないのかw
269 :2005/07/19(火) 19:43:06 ID:yJRFzdsJ0
別に嫌いなら嫌いでかまわんよ
270  ::2005/07/19(火) 19:44:37 ID:rVuaswnH0
じゃあアメリカの有名人は全員叩かないといけないな、ベッケンハムの人とか、ブラジルにも黒人いるの?とか
メジャーリーグ見に来てるセレブ共とか
271 :2005/07/19(火) 19:49:20 ID:jrODp9ht0
>>224
三都主の事だろ
ヒデとか全然倒れないじゃん
同じように見やがって
272 :2005/07/19(火) 19:51:38 ID:2rJ+LYZD0
所詮ここは妬き豚の隔離スレだからなぁ
273 :2005/07/19(火) 19:52:30 ID:yJRFzdsJ0
やっぱTVで野球に対する暴言を吐くと干されるのかな?
たけしぐらいの大物なら大丈夫だろうけど>>258のクラスならやばそうだ
274 :2005/07/19(火) 19:54:15 ID:C5ZoUbqv0
しっかしさ、一番下らんのがさ、
いちいちサッカーを貶める発言したとかなんだでその人のホームページ荒らしたりとかする奴だよな。
なんだっけな、以前ダウンタウンが中田に子ゴリラ発言したときに嬉々として「荒らしに行こうぜ!」
とかって言ってたチンカスが居たけどさ、そういう楽しみ方しか出来ないならサッカー見るなって感じだよな。
もっと心広く生きないとさ。てか、日頃の鬱積したフラストレーションを
そういう所で発散しようとして、そのいい訳にサッカー嫌いの有名人をあてがう精神とか、異常だよな。
275 :2005/07/19(火) 19:55:15 ID:FpI5zq360
たけしの「サッカーは貧乏人のスポーツ」発言の雑誌みたけど
別に悪意のある意味でじゃなかったぞ
っていうか、たけしはJリーグ創設の頃からよく
北野FCでナビスコカップとか話題に出してたし
WCもよっぽど昔から見てる
ジャッキーチェンチームとサッカー対決してたくらいだし
276 :2005/07/19(火) 20:55:43 ID:8HhhO33m0
>>255
つーか今でもそうだし、保健体育の教科書にも普通にそう書いてある。
修練度、年齢によって球に集まる、分散する、戦術を理解するなどの一般的な行動が書かれてる。
これはスポーツの種類には関係なく、人の成長度合いで決まる。
結果バスケットでもバレーでも低年齢では同じことが起こる。
ちなみにポジションを理解するのが中学、戦術を理解するのが高校。
277258:2005/07/19(火) 20:56:41 ID:F0/BncOs0
ちなみに大嫌い発言した女は野球が好きみたいです。
278 :2005/07/19(火) 20:59:42 ID:EO7cjbsY0
こいつらはサッカーに嫉妬してるだけだからなwww
嫌いな理屈がめちゃくちゃwww
サッカーすらろくに見てないことがばればれwww
279 :2005/07/19(火) 21:14:25 ID:nOmuvUEC0
俺はバレー代表の試合見てて「何こんなのにもりあがっちゃってんの?」って思うな。
バレーはどっちかっていうと好きな方でたまにやるくらいだけど、
ジャニーズとかフジの寒い盛り上げ方が見ていいてイラつくから。
実力以上にマンセーされてろくに問題点も言わないし。
バレーファンの人はきっと俺みたいな奴にはムカつくだろう。

で、上のバレーの部分をサッカーに置き換えたのが
そういう芸能人の発言みたいなモンでしょ。
野球解説者に多い心底嫌ってる奴は別だが。
280:2005/07/19(火) 21:17:07 ID:yxOhYA6dO
だから妬き豚の隔離スレだって
マイナースポーツのヲタが嫉妬してるだけだよ
まぁ哀れな人達だよね
281 :2005/07/19(火) 21:19:52 ID:kTi5KeQZ0
ようするに表面的に批判出来るか出来ないかの差だろ。
例えば芸能界でジャニや吉本を表立って批判できないのと同じで
野球なんかは思ってても批判できない空気がある。
サッカー界も批判できないようにすべての面で力つければいいんだよ。
そして思い知らせてやれ。
282 :2005/07/19(火) 21:33:06 ID:nOmuvUEC0
それは違うだろ、マトモな批判はされるべきだ。
別にサッカーが嫌いだって言うのだって構わない。
ただ、サッカーやってる奴や応援してる奴はアホだとか、
サッカーなんて貧乏人のスポーツとか言う奴は叩かれるべき。
283豚.jp:2005/07/19(火) 22:13:15 ID:my5TtxdnO
桜一菜のブログすごいことになってるなw
284 :2005/07/19(火) 22:17:35 ID:8HhhO33m0
>>279
それをいったらサッカー日本代表も同じだが。
各局フジの演出をまねてるし、無理矢理ジャニーズはめ込んでるし。
負けに保険かけてて、相手が格上なのか格下なのかもよーわからんし。
285 :2005/07/19(火) 22:34:56 ID:C5ZoUbqv0
桜一菜だかって人のブログ見てみたけど、ビョーキばっかりだな。
なんか真っ直ぐもの言えばいいのに、いい大人が幼稚園児みたいな書き込みばっかりしてまぁ。
そういうチンカス君はサッカー見ないでほしいよ。気色悪いから。
286 :2005/07/19(火) 22:50:13 ID:09JEAKvH0
サッカーに対して何の知識も愛情も無い野郎が適当なこと言ってたら入れ込んでるファンがそれなりの対処をするのは当たり前のことだろ
殺されないだけありがたく思えよ
287 :2005/07/19(火) 22:52:47 ID:C5ZoUbqv0
こういう、盲目な知的障害者が居るから
物事ってのは上手く進まないし、楽しく運べないんだろうなぁ。
傾倒しきって本質の見えなくなってる馬鹿って末期の新興宗教信者に似てるよな。
288_:2005/07/19(火) 23:00:22 ID:Bo4jyqVE0
おまいら普段お世話になってるAV女優のブログにすごい罵声だな。
SMプレイか?まあサッカー興味ないくせに、でしゃばった発言する
ガバガバ女もアレだが。
289 :2005/07/19(火) 23:02:44 ID:C5ZoUbqv0
つーかさ、ふと思ったんだけどさ、
なんだっけな、高校アフロ田中だかってマンガにも書いてあった気すんだけどさ、
「相手に好かれたいなら、相手の嫌がるようなことをしない」って言葉有るんだけど、
例えば、大好きな中田やジーコなんかがさ、手前の悪口を言われたからといって
いちいち荒らしにいったりする奴を好いてくれると思うか?ってのが一番の前提に考えれば
それでもファンだからっていう言い訳の錦の御旗掲げて他人様に迷惑かけに行くような連中はさ、
お前の好きなジーコやサッカーどころか、誰からも好かれず生きていることにとっとと気付けばいいのになって思う。
いや、気付く以前にそういう奴はサッカー見るなって思うね。理路整然と意見を述べるならまだしも。
290 :2005/07/19(火) 23:04:17 ID:nbgBt/bR0
>>286
当然君はサッカー以外のことについてもそういう考えでいるのだろうね
291 :2005/07/19(火) 23:04:39 ID:C5ZoUbqv0
考えれば、じゃなくて、考えてみて、だね。
なんだかヘッタクソの文章だけど意味はなんとなく理解して。
292 :2005/07/19(火) 23:11:22 ID:0s7hxU3N0 BE:147908047-#
AVの奴のブログおもしろすぎww
ところで話し変わるけど秋月とかそらちゃんのブログ知らん?
293 :2005/07/19(火) 23:20:02 ID:09JEAKvH0
ずいぶん高見から見下ろされてるなあ
294 :2005/07/19(火) 23:21:20 ID:mNq72oUP0
高見盛
295 :2005/07/19(火) 23:21:36 ID:jyFY+ECX0
大友がサッカー嫌いでも別に構わないが・・・
どーして、サッカーよりラグビーの方が痛く無いってわかるんですか
実際にプレーした事あるんですか

憶測で判断するなよ
296サッカー最高:2005/07/19(火) 23:43:19 ID:08MIM+AWO
>293 見下されてないよ
高見さんは「私はサッカーの楽しがわからないアホです」って言ってるようなもんだから
つまりはサッカー批判はサッカーの楽しさを脳内で察知できないお馬鹿さんがするお遊戯です
彼らは幼稚ですからあまり責めずに失笑ぐらいで留めておけばいいのです
297 :2005/07/20(水) 00:29:01 ID:xbjfS55I0 BE:343375687-
大友がサッカー好きからサッカー嫌いに変わったのは
女子サッカーがテレビに出始めてからだな
前までサッカーは男のスポーツとして見てたからよかったけど
最近、川上とかあの辺の女子サッカー選手のメディア露出が始まってから
サッカーっていうスポーツに対抗心みたいなのが生まれたに違いない
それまで女子のスポーツの代表格はバレーってのが一般人の認識だったのに
女子サッカーがそれに食い込もうとしてるから
アテネ五輪のときも敵は外国のチームじゃなくて
国内の女子の他競技みたいなことを監督だか誰かが言ってたし
競技人口脅かされたくないんだろう
ラグビー女子に人気があったら
大友は別の競技が好きって言ってるに違いない
298 :2005/07/20(水) 00:35:02 ID:uBPUfNdP0
>>295
お前は憶測でものを語らないのか?
299 :2005/07/20(水) 00:39:32 ID:xbjfS55I0 BE:91976235-
http://ldds.moo.jp/archives/2005/03/post_129.html

セブレ事件

セブレってなんすか?
検索してみたら、どうやらセブンイレブンの略称として使っている人もいるようで。でもそんなこたあどうでもいいんだ。
先週くらいの「こたえてちょーだい!」の話だ。
コメンテーターが高見恭子だった。内容はさっぱり覚えていないのだが、
セレブな奥様の話題になったんじゃなかったか。
そこで高見恭子のコメントに登場した「セブレ」。
アクセントは「セ」。サブレと同じイントネーションと言った方がわかりやすいかもしれない。
あれ? いまセレブの話だよねえ。言い間違い? ていうか言い間違うか普通。
それで菊間アナもその後のコメントで「セレブ」と言ってて、
その後にまた性懲りもなく「セブレ」と言っていたから、はてな。
もしやセレブ界だけで通じるような特別な、私の知らない新しい言葉があるのかと思ったの。
だって高見恭子だもん。よく知らないけど、セレブな人ではあるのでしょ?
いちおう。ボク信じるよ高見さん!

300 :2005/07/20(水) 00:44:23 ID:UjvrSFM30
>>298
もちろん語るよ
でも、わざわざ雑誌のインタビューで言う事じゃないと思うよ。
301 :2005/07/20(水) 00:45:31 ID:xbjfS55I0 BE:392429388-
http://66.102.7.104/search?q=cache:klC9ud_KBMYJ:www.incl.ne.jp/hase/p-column/v971102a.html+%E9%AB%98%E8%A6%8B%E6%81%AD%E5%AD%90%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&hl=ja

山本: 馳さん、奥さん(高見恭子)は元気ですか?
馳: その話から入るの?(笑い)。

山本: この前、NHKの番組に出てたでしょ?

馳: サッカーの番組かな。ワールドサッカーのアジア最終予選での日本の闘いぶりを論じるという討論会でしょ。

山本: そこで奥さんは「私はサッカーが大好きで応援しているんだからそれで大満足。ファンとはそういうものよ」と言って、
    何か怒っていたという感じでしたよ。

302 :2005/07/20(水) 00:52:43 ID:G2uLactV0
>>297
FIFAやJFAも女子サッカー猛プッシュしてるからな
ガキの女子サッカー大会にもブラッター見に来てたもん
303豚.jp:2005/07/20(水) 00:55:34 ID:Ut3YRGdl0
>>292
秋月は今、紅音ホタルという名前に変わっただろ。
紅音ホタルでググれば出てくるよ。ブログ。
304_:2005/07/20(水) 01:04:52 ID:k9LqJwDB0
>297
そうか〜。確かに鋭いね。ちょうどその頃、協会はGKプロジェクト
だっけ?やり始めた頃だね。バレーやバスケ出身者を集めてJビレッジ
でやってたね。確か平田理事が別に他の競技を阻害するものではない
って説明してたから、多分バレーから苦情があったかもね。
メディアでも女子のスポーツ選手に「撫子」ってつけだしたのもその頃。
おまけに協会が中高一貫教育を女子もやると発表したら急遽?女子バレーもやりだした
(個人的には何のカリキュラムも構築してないバレーは大失敗すると思ってる)
朝日伝聞にもジワリ女子サッカー人気なんて記事が出てたもんね。
いや〜確かにそうかも。
305 :2005/07/20(水) 01:29:56 ID:xbjfS55I0 BE:110371436-
一応言っておくけど
同じバレーでも大山加奈はサッカー好きだから

どうか大山にはサッカーを嫌いになってもらいたくない
大友は別として自分も女子バレー自体は好きだし
特に大山は性格もよさげなので一番応援してる
306 :2005/07/20(水) 02:44:23 ID:CnbOU6t60
サッカー好きでも嫌いでも興味なくてもいいから
わざわざ公共の媒体で貶すのはやめろ。
307_:2005/07/20(水) 03:15:10 ID:1+luZ9OS0
>>306
結局そこだよね。あからさまに嫌悪感を示しながらサッカーが嫌いという。
例えばその番組がスポーツの面白さなどを語るものならサッカーはおもしろくない、
乱暴だから嫌いだという意見も出るだろう。
ただ単なるバラエティ番組で一スポーツを非難するようなコメントをする意図がわからん。

雑誌のコラムで書くのはそれなりに理解できる。
308-:2005/07/20(水) 04:19:53 ID:A3ELud5/0
>>170
アビスパの林好きなおすぎに対して、失礼な発言だオヅラめ!
309 :2005/07/20(水) 10:24:02 ID:uvS0+Gtk0
「なんか良く分からないけど嫌い」なんて意見を電波に乗せるってのは幾ら何でもな
お前ら、団体からの圧力無いと平気でそういう事言うんかい、みたいな
310 :2005/07/20(水) 10:57:22 ID:4AAx0j8r0
同じスポーツとしてある程度敬意をはらうべきじゃないのかな
特に大友クラスの選手は。日本代表でしょ

サッカー選手は他競技の文句を言って欲しくないねー
311名無しさん:2005/07/20(水) 11:25:58 ID:r/GWNLH70
大友愛は鈴木隆行のファンじゃなかったか
312 :2005/07/20(水) 11:55:50 ID:4AAx0j8r0
313 :2005/07/20(水) 12:10:11 ID:5SPWiNSc0
>>224
> >>222
> ブログじゃない、スポルティーバって言う雑誌の女性特集号みたいな時(最新号?)で言ってた。
> ラグビーが好きで、サッカーはすぐに倒れてイタイイタイっていうのが男らしくない

100%師匠じゃん
314 :2005/07/20(水) 12:14:53 ID:ubrkt0iL0
http://blog.dmm.co.jp/actress/sakura_itina/archives/002059.html#comments

ちょっとこれ凄いことなってるwww
315 :2005/07/20(水) 12:26:11 ID:4AAx0j8r0
師匠はすぐ倒れるけど、イタイイタイって言わないでしょ

サッカーは痛いよかなり。勿論演技もあるけど
つーか、靭帯損傷とか骨折なんてザラなんだから
少し考えたらわかるだろ、大友さんよー
316 :2005/07/20(水) 12:29:38 ID:IWrFQLg70
>>314
ビョーキばっかりだな。
もう主義主張も何も無いただの荒らしでしかないじゃん。
頭弱い馬鹿みてるとイライラしてくるよな。早く死なねえかな。
もうサッカー貶めたAV女優もビックリするくらいの下衆行動してるしさ。
317 :2005/07/20(水) 12:37:27 ID:tMhtgL7O0
たけしの貧乏人発言は、好意的な意味じゃないかな。
貧しかった頃を誇りに思ってるみたいだし。

漫才ブームで急に大金が入ったら
「売れない頃支えてくれた町に還元するんだ」つって
浅草ですれ違う人にバンバンあげちゃったとか

「働いてるのは映画と弟子のため。財産も全部あげちゃって
中央線の四畳半に戻るのが夢」とか言ってたし。
318 :2005/07/20(水) 12:39:40 ID:YIRUkCX80
大友にはなんでサッカーとラグビーが分離したのか、その辺の歴史を説明すると
好き嫌いは別にして、理解はしてくれそうな気がする。
そもそもサッカーの原点はイギリスでもイタリアでも、今のラグビーよりずっと
野蛮なものだったわけで、そこから肉体的接触を許すか許さないかで分化したわけで。
319 :2005/07/20(水) 12:57:51 ID:PB5kHUxV0
>>314
自分達がそのAV女優以下のことしてるって気付かないのかね・・・
320_:2005/07/20(水) 13:07:38 ID:UyJaCvCp0
ブログ見たけど、AV女優のマンコバカには目には目をか!
321 :2005/07/20(水) 13:09:19 ID:HRVAQuZW0
>>318
いや、別に嫌いなものをわざわざ好きになってもらわなくても良いだろ
人それぞれ嗜好ってもんがあるんだし。
サッカーの面白さが分からない奴は糞だ(そこまで言ってないけど)なんて意見は
結局今のマスコミで頑張ってる野球解説者の防衛活動と大して変わらない。

問題は有名人でその世界(スポーツ、芸能界)でそれなりの地位と影響力を持つような連中が
平気で公共の電波やらの媒体を通して他スポーツを貶めることだろ。
そんなことやって「そうだ、そうだ、○○言いこと言った!頑張れ!益々応援しますよ」
なんていう勘違い連中なんてどれだけいると思ってるんだろう。
逆に自分の価値を下げてるだけだと思うんだが。
322_:2005/07/20(水) 13:17:20 ID:UyJaCvCp0
まあJの歴史が10年そこらだから免疫ができてない芸能人のアレルギー
症状があるのはしかたないな。
323:2005/07/20(水) 13:19:45 ID:j7wVyZd30
>>318
大友は一応今は゛時の人だし‘
サッカーファンだったら
同じバレーのアンチの川合俊一や中田久美も黙らせられるんだけどなぁー。
誰か女子バレーでサッカー好きな人いないかな?
>>197
サッカーの事だな
丸山先生にも失望だな。
名前忘れたが堅物弁護士も野球好きだからサッカー嫌いそうだな。
324 :2005/07/20(水) 13:24:15 ID:HRVAQuZW0
>>323
違うだろ。
橋下弁護士が柔道に関して何か喋って、その反論のときに出た言葉だから。
ラグビーだろ。

橋下弁護士は花園に出たくらいのラガーマンってことで結構有名らしいから。

過敏になりすぎだって。
325 :2005/07/20(水) 13:29:13 ID:uvS0+Gtk0
ラグビーって玉転がしなんだろうか
玉運びじゃないだろうか
326_:2005/07/20(水) 13:33:21 ID:UyJaCvCp0
ボーリングだろ
327 :2005/07/20(水) 13:45:29 ID:6+2AOK2z0
>>314
ちょw全部消されてるwwww
328_:2005/07/20(水) 14:00:24 ID:UyJaCvCp0
とうとうエロがテロに屈したか
329 :2005/07/20(水) 14:00:39 ID:CnbOU6t60
前やしきたかじんの番組で橋本弁護士が
北朝鮮戦の高視聴率はナショナリズムのおかげ、けしてサッカーの人気で
とったわけではないですよって言ってたよ
330 :2005/07/20(水) 14:03:33 ID:HRVAQuZW0
>>329
全てが正しいとは思わないが、全てが間違ってるとも思わない。
北朝鮮戦はテロ朝の煽り勝ちみたいなところあったし。
331 :2005/07/20(水) 14:06:29 ID:bnyduQpt0

他のスポーツに対して何も言わない
同じポジションの選手ですらを褒める
ただ自分を高める事に努力を惜しまずじっと好機を待つ

スポーツ選手の理想系はカズって事でいいですか?
332 :2005/07/20(水) 14:08:14 ID:DRZoyAvc0
じゃー野球で北朝鮮戦したら凄い視聴率だろね
各局煽りまくりになるだろうしw
333 :2005/07/20(水) 14:12:02 ID:HRVAQuZW0
>>331
俺はそう思う
>>332
サッカーっていう世界的に普及しまくってるスポーツだからナショナリズムで煽りやすいってことです。

野球はいくら煽っても、今回の五輪脱落でケチがついて、一般の人も野球での国対国の戦いには盛り上がれないでしょ。
別にそれはそれで良いと思ってるが。
334_:2005/07/20(水) 14:22:13 ID:UyJaCvCp0
でも、他のスポーツで北とやってもサッカー以上の視聴率とれるかな?
335スーザンヌ:2005/07/20(水) 14:31:57 ID:pKD/b+sJO
にのみや が 嫌い
336_:2005/07/20(水) 15:50:54 ID:mQlSVTyR0
姉貴の会社に東京のバレー有名校出身者がいて
やっぱり今話題の菊間スレでもあるように女子バレー
の練習ははっきり言ってセクハラ並みの暴力・いじめ
が多いのはあながち嘘でもないらしい。
ところが、女子サッカーは体育会らしからぬ雰囲気
だからその人も自分の子供には女子サッカーをやらしてるとのこと。
何よりもバレーよりサッカーのほうが指導者がしっかりしてるんだって。
やっぱり他の競技の悪口は聞いたことないそうだ。
大友とかいう人もバレー界で洗脳されたかもねw
他スレでJアカデミーで幼稚園に巡回指導したら青田買いするなって
嫌味を言われたらしいし。(今日の産経だったかな?)
337 :2005/07/20(水) 15:53:39 ID:HRVAQuZW0
>>336
じゃどうすれば良いんだ?って感じですねw
幼児たちにもサッカーを楽しんでもらおうと努力してるだけなのに…
青田買いのイメージが付かないように他競技も推奨してるのに…
338サッカー最高:2005/07/20(水) 15:59:12 ID:KW2SDAJVO
青田刈りは酷いな
何もしねーくせに文句垂れるのだけは一人前だよやきうもバレーも
339 :2005/07/20(水) 16:12:27 ID:t1hKQvhB0
そーいえば、大友も高校の時に往復ビンタされたみたいだね。

トップが馬鹿だから、サッカーの足を引っ張るしかできない
スポーツ選手としての教育やってんの?
マスコミ対応とかファンサービスとか
340_:2005/07/20(水) 16:13:20 ID:mQlSVTyR0
あったあった
>今朝の産経新聞に、Jリーグアカデミーのことが大きくとりあげられている。
>と言っても、スポーツ面じゃなくて、生活面で。

>    運動する喜び教えたい  サッカーでなくても構わない

>「土踏まずのない子がふえている」という驚くべき現状から入って、
>「子供の体力の低下が著しい」そんな懸念をJリーグは重く受け止め、
>平成14年「Jリーグアカデミー」を立ち上げたことを紹介。

>以下、浦和と広島が幼稚園や小学校を回って行っているさまざまな取り組みをけっこう詳しく書いてる。

>気になる記述は、
>「子供たちをサッカーに引き込むための青田買いだ、なんて嫌味っぽく言われた。」(Jリーグ関係者)
>だが、関係者が異口同音に語るのが、「サッカーではなく別の競技に移っても構わない」ということだ。

>で、G大阪がバレーボール元前日本選手と開くスポーツ教室に言及。

記事には触れられてないが、ま、やきうとバレーは間違いないだろうなw
平田がバレーから選手を取るという事ではないって弁明するくらいだしね。
341 :2005/07/20(水) 16:15:55 ID:HRVAQuZW0
>>339
サッカー選手のマスコミ対応は無愛想ってのが多すぎるからあまり受けは良くないだろうし
教育という面ではちょっと失敗してる感じはする。
野球選手みたいにテレビ慣れしてもらってもそれはそれで違う気もするが(中山みたいに)

今のところ他競技に馬鹿みたいに噛み付いてないのは非常に立派だと思う(普通のことなんだが)
342 :2005/07/20(水) 16:20:36 ID:HRVAQuZW0
>>340
つーか選ぶのは子供自身だろうしなぁ。
高校の短距離のエース(なんか凄い大阪の子)なんかは昔サッカーやってたけど短距離が楽しいってことで普通に陸上選んだし。
今までその世界の逸材をサッカー界が引っ張り込んだなんて言うの聞いたことない(他のスポーツもだけど)


底辺の拡大に努力して、競技力の向上を狙ってやってること、窓口を広げてるってだけだしなぁ。
343 :2005/07/20(水) 16:26:51 ID:erb4M0l20
陸上の末続や野球の赤星は
最初はサッカーやってたんだよね
つーかサカオタから見れば、逃がすなよ・・・って感じだ・・・orz
344 :2005/07/20(水) 16:27:47 ID:t1hKQvhB0
>>341
野球選手は論外な気がする。
再編問題時のサイン会なんて、今ごろかよって感じ
345 :2005/07/20(水) 16:28:15 ID:NRMSsS270
>>197
マジレスすると「玉投げ」と言った。
聞き間違いだよ
346 :2005/07/20(水) 16:30:43 ID:PIBHfOtQ0
>>343
そのままサッカー続けてたとしても成功してるとは限らないし。
彼らは他の競技で成功したんだからそれはそれでいいんじゃない?
347 :2005/07/20(水) 16:32:00 ID:2PuZ2+2y0
>>343
パウエルみれば分かるけど、ただ足が速ければ良いってもんでもないだろ
348 :2005/07/20(水) 16:33:44 ID:HRVAQuZW0
>>343
身体能力が!とかよく言われてるが赤星選手なんかは結局凄い足が速いってだけの選手になってたと思うよ。
なんかの番組でリフティングしてる映像を見たけど、かなり下手糞だった。
野球に専念して成功したんだから良かった良かったでしょ。
サッカーよりも野球に魅力を感じたんだろうし。そういう選手をわざわざサッカーに専念させても続かない。

どんだけ素材が良くてもサッカーって結局テクニックが重要だから
バレー選手のようなジャンプ力、バスケット選手のような瞬発力、ラグビー選手のようなパワー
とかあっても宝の持ち腐れになるだけでしょ。
テクニックに自身のある子はサッカー続けるだろうし、他のスポーツに適正を見出せればそのスポーツを選ぶ。
それで良いと思いますが。
349サッカー最高:2005/07/20(水) 16:34:21 ID:KW2SDAJVO
344>またそれがわざとらしいから引くわなwww
問題が出てなかったらやってないだろっておもう
350 :2005/07/20(水) 16:45:03 ID:erb4M0l20
えーみんな冷たいなー
他の競技見てて、こいつがサッカーやってれば・・・とか妄想しない?
その選手が昔サッカーやってたんならなおさら
351 :2005/07/20(水) 16:49:32 ID:HRVAQuZW0
>>350
あまりしない。
サッカーって学校の体育でもするでしょ、最近だとフットサルとか結構気軽に手を出せる環境も出来だしたし
そこでやったりしてサッカーに魅力を感じなかったんだから、無理強いさせてもしょうがないって思う。
好きになってもらえるようにこれからも幅広く活動して努力して欲しいけど
身体能力が高いからとかいう理由でサッカーやらせたら本人も辛いでしょ。

サッカーが好きで、サッカー始めて、サッカー続けてる人達がやってるから良いって個人的には思ってます。

スポーツ競技に優劣なんて無いんだから好きなものを選んでその世界で頑張って欲しい。
352 :2005/07/20(水) 16:51:03 ID:uvS0+Gtk0
あれ、でも陸上からサッカーに転身した選手がいたような気が
苔口とかそうじゃなかったかな?足早い奴
まあそれが誰の意志なのかは知らないけど
353 :2005/07/20(水) 16:52:57 ID:2PuZ2+2y0
妄想には素材がどうこうというより、プレースタイルが重要だからなぁ
354 :2005/07/20(水) 16:55:45 ID:erb4M0l20
なんか大人だなあ〜
好きこそものの上手なれ
ってことかな?
355 :2005/07/20(水) 16:58:02 ID:5+s35Dg30
野球は嫌いな人沢山いるけど、それでも「野球はあんまわかんない」程度の発言しかしない
それでも、防衛軍からは不愉快に思われそうだし、やってられん
356サッカー最高:2005/07/20(水) 17:00:49 ID:KW2SDAJVO
350>サッカーは頭とボールテクニックでやるもんだよ
どこぞのAV女優がサッカーは筋肉バカがするスポーツと言ってたらしいがそれは間違いですね
357-:2005/07/20(水) 17:03:16 ID:Q+Hag8xp0
栗山英樹は昔ニュースのオンエア中に暴言を吐きおったな。
358q:2005/07/20(水) 17:09:46 ID:HTee4FT30
<<350
それはあまり想像しないよ
ではちなみにドイツがサッカーやっていればなと思うやつは誰
359 :2005/07/20(水) 17:12:29 ID:S9rWiUDr0
ダウンタウンの浜田がガキ使で時々サッカー嫌い的な発言してるけど、スポーツ番組の司会をしてるからにはそういった発言はしない方がいいと思う。
360:2005/07/20(水) 17:12:42 ID:XgKBHMFh0
>>357
詳しく
361 :2005/07/20(水) 17:17:49 ID:CnbOU6t60
防衛軍はたしかにうざい。徳光なんか相手が誰だろうが初対面の挨拶は
決まって好きな球団どこですか?だからなあ
以前矢部に聞いた時ジュビロ磐田です!と答えたのは爽快だったが。
362a:2005/07/20(水) 17:18:19 ID:HTee4FT30
>>359
嫌つうか逆に面白くなッてきたけどサッカーが嫌いだとか好きだとか
はっきりしていていいべ最近ではこいつサッカー嫌いかなとかサッカー好きとか
予想するのも面白くなってきたからそれに最近面白いテレビ番組とかってないじゃん
だからそういう風に予想するの面白くなってきたがちなみに最近ではどいつがサッカー好きとかは
顔みればなんとなくわかるようになってきたたまに意外なやつで{えーこいつが}というやつもいるが
363 :2005/07/20(水) 17:23:16 ID:S9rWiUDr0
>>362
いや、ジャンクスポーツってたまにサッカー選手ゲストで出るでしょ。その時俺は、浜田がサッカー選手に話し聞いてるの見て、なにか滑稽さというか違和感を感じるんだ。
浜田がサッカー嫌いっていうこと知ってるからね。

あと句読点使ってください・・・。
364:2005/07/20(水) 17:27:11 ID:KSEACvNYO
「大杉 れん」はマジでサッカー好きらしいね!
紳介も野球よりサッカーのほうが全然おもろいって言ってた!
365:2005/07/20(水) 17:28:15 ID:HTee4FT30
>>363
確かにそれはあるなサッカーの話になれば1歩ひている感じ
ちなみ句読点をうつところが壊れているのでつかえないけど
366:2005/07/20(水) 17:33:17 ID:HTee4FT30
伸介は野球を馬鹿にしていたけれど遅いって
伸介のような親父も俺みたいな若者と考えている事は同じなんだ
つうか伸介ってしゃべるの早く瞬間的なスピードで物事などを要求するから
野球みたいに遅い競技はあわないのか
367:2005/07/20(水) 17:41:27 ID:zGtYrUKe0
ミュージシャンよ、野球チームでなくフットサルチームを持つんだ!
氣志團を倒してくれ!
368_:2005/07/20(水) 17:43:05 ID:KCkSc0+R0
一番意外だったのは加賀まり子だな
369 :2005/07/20(水) 17:43:55 ID:PItfHrm40
加賀まり子ってサッカー嫌いだっけ?
スマステでデコが好きとか言っていたような
370:2005/07/20(水) 17:50:49 ID:2Cju4qQU0
アンチサッカーが司会やってる
ジャンクみたいな番組
サッカー関係者でなくていいんだよ。
もしくはラモスブチギレろ。
371:2005/07/20(水) 17:53:10 ID:HTee4FT30
加賀ってサッカー好きなの?
372:2005/07/20(水) 17:54:52 ID:HTee4FT30
音楽家や芸人はサッカー好きは多いよ
373 :2005/07/20(水) 18:00:29 ID:5+s35Dg30
>>350
極端な言い方すると、サッカーだけが繁栄していくような国の環境なら
俺はアンチサッカーになってたと思う
374:2005/07/20(水) 18:01:56 ID:2Cju4qQU0
>>366
伸介は98年WC間近のときに番組で
立川談志が「サッカーのどこがおもしろいの?」って言ってた時
「おもしろいんですよ、凄いんですよWCは」と
番組上のためのフォローかもしれないが談志に反論してたよ。
375 :2005/07/20(水) 18:06:39 ID:Jg3LBrtZ0
サッカーが嫌いな人が多いのは、ネット上にいる「サカ豚」のせいだと思う
376サッカー最高:2005/07/20(水) 18:08:33 ID:KW2SDAJVO
伸介は自宅裏にちょっとしたグランドあって一時期はサッカーしてた
たまにガンバの練習見に行く
と松紳でいってた
377 :2005/07/20(水) 18:23:01 ID:EJJKZSl/0
所謂オヤジがサッカー嫌いなのは、若者へのある種の妬みと反感だろ。
どっぷり野球見て、やってきた人間がいまさらサッカーの輪の中に入れないんだよ。
松本はただの運動音痴だから、スポーツができる人への嫉妬。
小さい頃の話聞いてると野球できないことのコンプレックスに近いものを感じる
378 :2005/07/20(水) 18:23:09 ID:uGDZ4IrL0
まあ、こんだけアンチがいるのは、それだけサッカーの露出が多くて持ち上げられてることの裏返し。
人気が高まり、サッカー好きが増えれば増えるほど、アンチも増えるのは仕方がない。
特に、トップレベルのスポーツ選手とか芸能人って、人並以上に自負心や自己顕示欲が強い。
そういう人間にとって、サッカーつうか日本代表が異様なまでにチヤホヤされ、
多くの人が群がってくる様は、生理的・直感的に気に食わない。
でもそれをそのまま表現するのは大人気ないから、「よくこける云々〜」とか後付の
理由を持ち出して、否定しようとする。

サッカーファンは、>>336 みたいな妙な誤解は解くとして、アホみたいな敵視に構わず、悠然としてればいいんじゃね?
379 :2005/07/20(水) 18:57:32 ID:U5ennxSF0
>>357
フランスに負けた時4−1、ざまぁみろと言ってた
ような。
94のキリンカップの時。
380:2005/07/20(水) 19:05:51 ID:yhoStU+u0
有名人に限らず全体的に云えることは

サッカー好き>取り立てて他のスポーツが気に喰わんてことはない。

野球好き>サッカーが気に喰わない

という傾向は感じる。何か知らないけど俺がサッカー好きだと分かると
サッカーに対する敵意をむき出しにする野球ファンは多い。
381 :2005/07/20(水) 19:38:21 ID:R4m8eqVe0
ラグビー関係者もサッカー敵視・蔑視してる人ちらほらいるね。
「あんなヤワなスポーツとは違う。」とか「サッカーと違って紳士のスポーツですから。」
て言ってみたり。
同じ種類の競技だし、一昔前はブームだったから
サッカーに人気とられた感じするのかな?
野球・相撲など、他の衰退していく人気スポーツと同じで、趣向の変化と
協会の無策が原因だと思うんだけど。
アメフトは知らん。
382_:2005/07/20(水) 19:48:30 ID:U6nrNaNm0
アメフトのリキヤとかって選手が
ブログで勘違いのサッカー批判して、ボロカスに反撃されてたのを思い出したよ(つД`)
383-:2005/07/20(水) 21:03:47 ID:Wxkl9a4eO
金本の井川批判はしつこい
384:2005/07/20(水) 21:38:05 ID:PLs0P8yDO
>>367
つ ケツメイシ
385ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :2005/07/20(水) 21:46:46 ID:GN3HXFK10
>>374>>376
伸介=島田紳介?
サッカー選手と親交があるし、サッカー嫌いではないだろうな
ttp://www.chuoh.co.jp/books/detail.php?ISBN=4-87758-335-1
ttp://www.nikkansports.com/jinji/1999/seikyo990923.html

スレタイとはズレるが
”好きやねん 友さん”って横断幕が懐かしいな・・・
386  ::2005/07/20(水) 21:56:32 ID:Z7PXHiKt0
サザン桑田、吉井ロビンソン
387 :2005/07/20(水) 22:06:01 ID:K40KaJZ00
まあ10年そこらでこれだけ盛り上がったら色々言われるのも仕方ないかと(苦笑。
「うまくやりやがって、あいつら。」というのが本音でしょうな。
388豚.jp:2005/07/20(水) 22:28:44 ID:BJ7Fb+GjO
桜一菜のビデオ観たけど抜けなかったw
389 :2005/07/20(水) 22:47:06 ID:bnyduQpt0
マサトはサッカーに興味無さそう(嫌い?)だったよ
一人で闘ってる人は群れている様に見えるのかな?
それで思ったんだけどノゲイラとかシウバってサッカー好きなのかな?
390 :2005/07/20(水) 23:05:02 ID:AZDFrS7J0
>>389
ノゲイラはバスコ・ダ・ガマのサポだった記憶がある
391  ::2005/07/20(水) 23:10:21 ID:Z7PXHiKt0
ハリウッドスター
392 :2005/07/20(水) 23:15:45 ID:ZgfIEff/0
>>367
つ【FLOW】
つ【ポルノ昭仁】 (これはサッカーチーム)
393:2005/07/20(水) 23:26:43 ID:KhGGBo7a0
みんなバレー板の「中田久美」スレ凄いことになってるぞ。
激怒したサカオタが攻撃してる。
394:2005/07/20(水) 23:31:17 ID:zGtYrUKe0
>>393
な、なにぃ!!
395:2005/07/20(水) 23:45:00 ID:zGtYrUKe0
このスレテレビでやってほしいよな。
しゃべり場よりはおもしろいぞ。
396 :2005/07/20(水) 23:57:38 ID:bnyduQpt0
>>390
ほー、渋い!どうもありがとう!


最近スポーツ関係者のサッカー批判が多くて
他のスポーツを嫌いになっていくよ。
昔は野球も見てたのに今シーズン一回も見てねぇ
397高校野球:2005/07/21(木) 00:05:42 ID:oHuJNTGrO
明日慶應対横浜みんな注目しろ
398 :2005/07/21(木) 00:07:50 ID:oM3Nq2gAO
>>396
別に渋くないんじゃね?
日本人がJチームのサポなのと一緒の感覚だろ?
399 :2005/07/21(木) 00:08:10 ID:VOrSbWSk0
談志はなんでNBAヲタなんだ?
400 :2005/07/21(木) 00:22:28 ID:C9b/33P20
橋本もラグビー出身だからサッカー嫌ってるかもね
401 :2005/07/21(木) 00:23:18 ID:C9b/33P20
>>329
ごめんつけ忘れた
402_:2005/07/21(木) 00:33:54 ID:QwGnZz6M0
>>401
うるせぇバカ
403 :2005/07/21(木) 00:35:38 ID:U2oYKVKM0
AV女優が謝罪したよ
404 :2005/07/21(木) 00:39:54 ID:8FJTP8Ox0
>>403
以後、このようなコトがないよぉ気よつけますのでどうかお許し下さい。

気よつけるそうですw
405 :2005/07/21(木) 00:43:24 ID:U2oYKVKM0
中卒みたいだから許してやってw
406 :2005/07/21(木) 00:51:20 ID:+onkuEX40
>>380
俺は逆な希ガス。一般では野球に対して敵対心旺盛なサカファンが多い印象。
407 :2005/07/21(木) 01:31:55 ID:J9OCQ/Zy0
サッカーはみんな楽しくやって騒ごうぜっていうスポーツだから
他のスポーツ眼中ないだろうな、サッカーやる奴に根暗な奴見たことないし
408 :2005/07/21(木) 02:13:14 ID:IHeewofs0 BE:85844827-
AV女優のBLOGがなんかいい感じにまとまってるのがウケる
昨日の雨嵐はなんだったんだ??
でも、もう煽る気はないわ
気持ち的には書き込みした奴に近い感じ
409 :2005/07/21(木) 02:16:53 ID:IHeewofs0 BE:73581034-
てか、このサッカー嫌い有名人叩き場スレが
役目はたした第一号がAV女優とは思わなかった
410 :2005/07/21(木) 02:56:25 ID:BBKDAzl10 BE:63389434-#
所詮ってかんじだなw
411:2005/07/21(木) 03:45:35 ID:TyKZFi/iO
桜のとこまだ粘着してるヤシがいるなw もうええやろ。
412結局:2005/07/21(木) 04:07:33 ID:jS8IkaeH0
サッカー嫌いな人なんて世界中のなかの少数派

その少数派が文句いってんだからサラってきいてやろうよ
ムッとすることない
413 :2005/07/21(木) 04:51:35 ID:H7z28dfp0
こうやってサッカー嫌いを淘汰していく訳だな
良スレじゃねーか
414  ::2005/07/21(木) 05:17:45 ID:gweuevlO0
こと有名人限定ならサカ無関心多数派だよ、大体アメリカセレブはサカ音痴だし、日本の
芸能人有名人漫画家も野球ファン多数、サカ嫌いな奴となれば別だけど
415_:2005/07/21(木) 06:32:35 ID:AP6WGSgE0
まぁあのAV女優のコメント見ても怒る気になれないけどね
内容がバカ丸出しすぎて 哀れみすら感じる
( ´_ゝ`) こんな顔の心境
416 :2005/07/21(木) 07:40:24 ID:U2oYKVKM0
桜一菜「ジーコ監督なんてただの禿げたおじさん」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121799706/
417:2005/07/21(木) 10:17:47 ID:j9m35XWA0
>>393
中田久美スレ見に行ったけど、
マジやばいわ、バレーファンというより
中田久美信者!!
サカオタの意見だけじゃなく
普通のバレーファンが弁解することにも
「死ね、クズ、生ゴミ」で逆ギレで
「中田久美様がそんな事言うわけないだろ」ですよ。
書き込もうかとも思ったけど辞めた。
あれ、書き込んでる人ここにいたらやめといたほうがいい。
結局「このサカ豚が!!」で終わりだから・・・。
418高校野球:2005/07/21(木) 10:38:09 ID:oHuJNTGrO
慶應対横浜始まったぞ!
419 :2005/07/21(木) 10:43:46 ID:0LbuxdzL0
>>417
バレーファン以外の一般人から見たら、中田久美なんて
ただの下品でガラの悪い、うるさいオバハンなのにな。
420 :2005/07/21(木) 10:45:29 ID:ZUHL/dkz0
まあ、マスコミも悪いんだよ。
最近までサッカーをどうやって扱えばいいのか分からなくて、
随分と変なイメージを焼き付けてくれたからな。
今でも結構酷いけど、前よりはまだマシになった。
俺だってスポーツとしてのサッカーの実像を知らなければ、
周辺の雰囲気だけで嫌っていたと思う。
 
ていうか俺がサッカー好きだと言うとみんな意外そうな顔をして、
「サッカー好きってみんな顔にペイントして暴れていると思っていた」とか言うなよ…
421 :2005/07/21(木) 11:05:36 ID:tLCVSUwL0
>>389
シウバはW杯予選のウルグアイ戦を観戦してる写真が向こうの格闘技サイトにあるよ
スタジアムで子供にサイン攻めにあってる写真もあった
あと子供のころは皆でサッカーして遊んでた普通の子供だったらしい
422 :2005/07/21(木) 11:10:31 ID:AUFQyIhE0
ノゲイラは所属してるBTTの道場がバスコの敷地内にあったと思う。
もう移転してるかも知れんが。
海外のクラブは総合スポーツセンターって感じでいいよね。
ちなみにRINGS時代の入場曲は、その名も「バスコ・ダ・ガマ」
すげーインパクトある曲だったんだが、CD無くしちゃったらしい・・・

シウバはリバウドとツーショットの写真見たことある。
確か2002優勝の時もたまたま日本にいて、ブラジル代表ユニ着て喜んでた。
423 :2005/07/21(木) 11:18:53 ID:/gCu3s4Y0
このスレ読んで思ったんだが、
一々サッカーを貶めたからってHPやら、他スレに出張して攻撃するのやめない?
確かにサッカー馬鹿にしたような意見とか公共の電波やら雑誌で垂れ流してるのはむかつくけど
ああやって攻撃しても何にもならないでしょ。
ひとつの世界でトップに立ったり、発言力持って本来なら多方面から尊敬されて然るべきなのに
わざわざ自分の価値を落としてまでサッカー馬鹿にしてる連中は哀れに思ってやれば良いのさ。
何一つ得なことも無いでしょうに。(マスコミ受けが良くなるのかなw?)
424 :2005/07/21(木) 11:26:21 ID:0LbuxdzL0
>>423
同意。

2chのノリで他所を荒らすバカは、2ch辞めてほしい。
425 :2005/07/21(木) 12:31:46 ID:Tsr74/WE0
荒らすことだけが目的なら確かにそうだね
ただ適当なこと言ってたらそれに反論するのは当たり前
ダバディもされてたし
アメフトの石田とかいう奴もそう
インターネットの普及で誰でも事実誤認とか嘘情報をいくらでも垂れ流せるようになった
ダバディの件も石田の件もまともに議論しようとしなかったのはむしろこいつ等の方
426 :2005/07/21(木) 12:36:59 ID:9ApWO2Eb0
反論は理解できるけどさ、中身、もなにも無い、2ちゃんねる特有のチンカス臭いオタッキーが
意見も何も無く、ただ文句垂れてるだけの内容なら言葉なんか届くわけ無いよな。
意見をしっかりと表示し、無礼に対しても礼儀で返せるくらいの心の許容を持って書き込んでほしいよな。
427 :2005/07/21(木) 12:44:09 ID:CBZMCeq80
>>425
駄馬のブログで何あったの?
428平和宣言:2005/07/21(木) 12:44:22 ID:h3+ROP5H0
中田久美板にケンカ終了コールかけときました。
これで蒸し返すようではお互い終わりでしょう。
429 :2005/07/21(木) 12:44:46 ID:/gCu3s4Y0
>>427
K−1馬鹿にしたとかじゃなかったっけ?
430 :2005/07/21(木) 12:47:04 ID:Tsr74/WE0
何に対しても好きな人も居れば、嫌いな人も居る、興味のない人もいる………人それぞれですね。個人の意見とも言えますが、雑誌はいろいろな方が読むのに、何も考えず軽率過ぎるコトばかり発言してしまいました。
文字では伝わらないかもしれませんが、いろいろな方の気持ちを害してしまったコト深く反省しています。

この子がこれを分かっただけでも得したと思うよ


431 :2005/07/21(木) 12:51:37 ID:9ApWO2Eb0
まぁ、理解してもらえるならそれでいいんだけどね。
その間の行動だよな問題は、そのAV女優まっ青の下衆いチンカスの書き込みとか、
結果的にサッカー好きな人のイメージダウンになったんじゃないかなって思う。
432 :2005/07/21(木) 13:06:29 ID:CBZMCeq80
>>429
ほぉーそんな事が
どうもです
433_:2005/07/21(木) 13:07:08 ID:PoXI2D5f0
あんな事、神聖なAV女優が言うなんてイメージダウンになったんじゃないかって思う
434 :2005/07/21(木) 13:08:03 ID:P43SHcs80
別に馬鹿にしてるとはおもわなかかったけどな。K1
必死に自分のブログで熱くなってる奴が滑稽だったのは
俺も格闘技すきじゃないからだろう。
435 :2005/07/21(木) 13:14:27 ID:rvyuUy6e0
>>423
最近はバカなサカオタが増えて困るよな。今回の騒ぎだって記録として残るのに。
このスレであの人物がサッカーに対してこう言った、ああ言ったと晒されるように
サカオタがやった事、としてアンチサッカーのサッカー攻撃材料に使われるだろう。
サッカー関係者が他のスポーツを貶めない事を褒めてるくせに自分達は
ケチを付けた相手に集団リンチだもんな。なんなんだか。
436 :2005/07/21(木) 13:17:43 ID:/gCu3s4Y0
>>435
>サッカー関係者が他のスポーツを貶めない事を褒めてるくせに自分達は
>ケチを付けた相手に集団リンチだもんな。なんなんだか。

そうなんだよな、選手はきちんと分別わきまえてるのに、それを誇らしくしてるくせに
それを台無しにするような事は勘弁してほしい(2ちゃん内で完結するだけなら別に良いんだけど)
437a:2005/07/21(木) 14:17:33 ID:L+WCW55I0
>>421
>>422
画像ある?
438:2005/07/21(木) 17:24:19 ID:uHv7ztjHO
桜のブログ荒らしてたのはVIPPERだよ
439 :2005/07/21(木) 17:32:19 ID:0LbuxdzL0
そうやってすぐVipperのせいにするんだからー

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
440 :2005/07/21(木) 17:39:41 ID:KaqUVF4Y0
昨日VIPにスレ立ってたね
もう落ちたけどモームス板にもスレ立ってたよ
441隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/07/21(木) 18:15:47 ID:rZqIyl4yO
ニュー速板やらVIP板やら あちこちに桜スレが広まってるな…
(´・ω・`)
442 :2005/07/21(木) 19:38:26 ID:8Nh3yEos0
wwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
443隼(´・ω・`) ◆IWz5ZtJMgM :2005/07/21(木) 21:24:44 ID:rZqIyl4yO
ついでで申し訳ないけど、桜の 他の発言を 記憶の限り 晒しときます。

「サッカー選手も体を張っているでしょうが、AV女優の方が体を張ってます。サッカー選手は引退しても、コーチ等になれるでしょうが、AV女優は何も無いから真剣度が違います」
サッカー選手よりAV女優の方が真剣だそうです。てか、サッカーやAVに限らず、誰だって真剣だろ。必死なのはAV女優だけじゃないんだよ。
あと "AV女優の日本代表を選抜してW杯に"の部分の詳しい内容。確か
「私と及川奈央さんや紋舞らんさん達で、ブラジルやフランスにセックス勝負を挑みます。先にイッたら一点とか。サッカーの日本代表よりは勝ち目がありますし、女優の誇りに賭けて勝ちます」
そっちの方が無理ですw
仮にAV女優の日本代表があったとして、自分が抜擢されるつもりでいます。やる気満々ですw 見てるこっちが痛い。

以上、うろ覚えだけど 大まかな内容は全てあげときました。

では火種であるっぽい俺は消えるか。
(´・ω・`)ノシ
暫くROMってます。
桜氏、謝罪もしてるようですしね。
444 :2005/07/21(木) 21:41:33 ID:c6rlAipt0
まぁあれだ、
VIPだかなんだか、セルシオをぺったぺたに車高下げて
海老つけて出っ歯にしてる連中かどうかは知らんけど
その2ちゃんねる内のVIPだかってとこのチンカス集団は
群れて幼稚園児みたいな言葉で喋ってる下衆いゴミなんだから、サッカーなんか観ないで
大好きなアニメでも見て一生モニターごしでウジウジ引き蘢ってろって感じだな。
445_:2005/07/22(金) 01:03:03 ID:Pm7DeyKU0
>>443
明らかにネタでしょ。売名行為に俺らがうまく引っかかっただけのような気が。
このレベルのビジュアルなら人気が出ることはまずないからな。
446 :2005/07/22(金) 02:06:56 ID:EAKqDtHP0
>>443
及川奈央と紋舞らんは有名だけどこの人は・・・
447 :2005/07/22(金) 09:55:37 ID:AE+bRoT60
事セックスに関しては確かにサッカーよりも勝ち目を感じないな>ブラジル
奴等半端じゃない
タブーという物がないのが恐ろしい
448 :2005/07/22(金) 09:57:11 ID:TZ6+2/ho0
でも日本人の勃起度は凄いらしいぞ
449 :2005/07/22(金) 10:00:58 ID:ldM32Juw0
オレはふにゃチンだぜ?
450_:2005/07/22(金) 10:11:31 ID:LTN8VSeG0
日本人は確かに膨張率勝負なところがあるけどその後の大きさでも結局は(ry
451 :2005/07/22(金) 10:57:39 ID:BvpyJCtH0
大きけりゃいいってもんじゃありませんよ
ジャストフィットですよ。
452 :2005/07/22(金) 12:29:40 ID:zK4RP9dB0
アフリカ勢・南米勢・北欧勢だけでなく、東南アジアも強そうだ
453 :2005/07/22(金) 13:18:36 ID:MRqPvrP80
星野仙一ってどっちだろ
サッカー嫌いだと思ってたら
アメリカW杯に見に行ってたって情報あるし
星野塾ってのでサッカーもやるみたいだし
454lg:2005/07/22(金) 13:21:44 ID:wzQE6kxF0
サッカーは日本じゃ根付かない。
日本人はあきらめてKリーグや欧州リーグを見ればいい。
455 :2005/07/22(金) 13:38:27 ID:BvpyJCtH0
Jの初期の時みたいに、引退寸前の中古のスター選手を呼べば、
それなりに見ごたえあるだろうけどね。
今のJのクラブには、金ねーからなあ。
456_:2005/07/22(金) 13:54:48 ID:z1icTyg5O
というか引退間際のロートル元一流選手が活躍できるほど
今のJは易しくない
457 :2005/07/22(金) 14:07:45 ID:BvpyJCtH0
>>456
つっても、ゾラとか、マルディーニとか、コスタクルタとか、
ベルカンプとか、イエロとか、バティとか、ガスコインとか、
スコールズとか、デサイーとか、オコチャとか、Mボマとか、
それなりのプレーをすると思うがな。

まあ、例えチームの中心として活躍しなくても、全盛期からは遠い
とはいえ、スター選手のプレーを近場で生で見られたら
嬉しいけどなあ。
458 :2005/07/22(金) 14:08:39 ID:MRqPvrP80
>>545
朝鮮の方ですか?
さっさと日本から出て行ってください
459_:2005/07/22(金) 14:10:23 ID:LTN8VSeG0
オレは長居で生ベベットを観てタマゴ投げたくなったけどな
460_:2005/07/22(金) 14:40:50 ID:z1icTyg5O
>>457
第一線で活躍中の選手と引退済み選手が混ざってるじゃん
461 :2005/07/22(金) 14:44:17 ID:BvpyJCtH0
>>460
うん 引退間際と思われる選手〜引退直後の選手
を思いつくままにバラバラと書いてみたヽ(´ー`)ノ
462_:2005/07/22(金) 14:45:48 ID:LTN8VSeG0
>>461
エムボマがJで引退したのは知らなかったワケ?
463:2005/07/22(金) 14:52:33 ID:/QO4QjzBO
464 :2005/07/22(金) 14:58:17 ID:BvpyJCtH0
>>462
知ってたけど忘れてた(ノ∀`)
つい書いちゃったんだよう。
そんなに突っ込まんでおくれ。
465川*’ー’):2005/07/22(金) 15:00:20 ID:LTN8VSeG0
>>464
おう、そうか
そいつはスマンかったな。
466ポンタ:2005/07/22(金) 15:22:41 ID:SgZQA9T30
ベッカムのチンコは きたなくてムカつく!

http://babylon-gay.com/newtrailer/view_celeb.html
467 :2005/07/22(金) 16:17:02 ID:6JXO9nW70
>>453
星野は調子が良いだけ。
468 :2005/07/22(金) 16:26:08 ID:e1aNtnoR0
>>453
星野はメキシコ大会
結構楽しそうにしてたよ
あの頃は若かったな

イタリア大会は王貞治
決勝のゲストは勘弁して欲しかった

アメリカ大会は誰か忘れた
469 :2005/07/22(金) 16:28:00 ID:BvpyJCtH0
なんでサッカー関係のリポーターやゲストに
野球関係者を呼ぶのかねえ。

製作会社の奴はアホなのかね?
470 :2005/07/22(金) 17:30:06 ID:MRqPvrP80
さんまってマンUが好きみたいだけど
パク・チソンが入った事をどう思ってるんだろう?
471 :2005/07/22(金) 17:36:48 ID:BvpyJCtH0
さんまって無節操に色々なチームが好きっぽいけど、マンUも
その中のひとつってダケじゃない?
472:2005/07/22(金) 17:43:11 ID:x2VSqMXv0
>>469
トヨタカップでの原辰則の発言は衝撃的だったな。
原を叩いてた奴もいたが、
でも俺は場違いなのを知りつつがんばって発言したわけだから
なんとなく好感もてるけどね。
まぁ、今のウクライナみると2006年の未来予知だったのかも知れんが。
473 :2005/07/22(金) 19:37:13 ID:1ISZxh6V0
星野はW杯というイベントに興味があっただけでサッカーそのもが好きなわかじゃないよ。
474 :2005/07/22(金) 19:40:57 ID:0v28I5Bm0
ていうか立場的にもサッカーに友好的な発言は出来ないだろ。
それに馴れ合ってる星野なんか星野じゃないw
475 :2005/07/22(金) 20:35:35 ID:2/Rv+X2J0
星野は単にマスコミの煽りに乗せられてるだけだと思う
476a:2005/07/22(金) 20:51:09 ID:O+qm53x00
>>471

今のマンUというよりは
60年代のマンUが好きだったってことでしょ。

ジョージ・ベスト、ボビー・チャールトン、デニス・ロー。
477井原:2005/07/22(金) 20:54:19 ID:rcpGoZYeO
団長いらね
478 :2005/07/22(金) 20:56:54 ID:1uySudES0
デーモン小暮を忘れるな!

「我が輩はサッカー大っ嫌いだからね…テレビでサッカーやってると即チャンネル変える」
479:2005/07/22(金) 23:25:44 ID:r+wcId/S0
なんで嫌いなのかな?
まぁ、デーモンなんてどうでもいいけど・・・。
480 :2005/07/22(金) 23:54:26 ID:Ik7iT9ce0
俺はデーモンが歌ってたら
即、TVぶっ壊す
481_:2005/07/22(金) 23:56:26 ID:eXDeg0PX0
ガイシュツのベッカムのヌード本物?
482緑目:2005/07/23(土) 00:39:50 ID:4O5ErwqAO
さんまはサカヲタだが懐古厨
483 :2005/07/23(土) 09:39:45 ID:HVLB3Z2D0
さんまは「俺たちのマンウーにアジア人は要らない」とかリアルに思ってるタイプだからな
484_:2005/07/23(土) 11:38:08 ID:HJn9+6MK0
>>453
一昨年の星野発言はサッカー嫌いの関西マスコミの誘導尋問にのせられただけだろ。
少なくともサッカー嫌いではないはず。
485 :2005/07/23(土) 21:16:56 ID:8y7XarVH0
星野が来年のドイツW杯に行きたいっていうの見たんだけど自分で勝手に行くのかな?
解説かなんかTVの仕事で行ったりしないかな?



もし行くんだったらぶっ殺したいんだけど
486 :2005/07/23(土) 21:40:23 ID:ixD0xLu+0
>>485
お前が氏ね
487恋空:2005/07/23(土) 23:17:44 ID:P1tAjikL0
なんて器の小さな男なんだなと思ったとき、このスレを読んだとき・・・
488 :2005/07/23(土) 23:34:39 ID:ssNlF2Uc0
サッカーを見下したり嫌いということを吐き出す輩がいると、
被害妄想が爆発してキチガイ行動に出ちゃうヤツ(>>485が典型)は
お前等があれだけ嫌ってる韓国人や中国人と同レベルの思考能力しかなくて同じような行動とってるのに
気付かないんだから、困ったもんだよな。劣等感丸出しの馬鹿とオタッキーはサッカー見るなって感じ。
489_:2005/07/24(日) 00:35:21 ID:V3wuh2Al0
たけしは、サッカー小僧でアルゼンチンのマンクーソをネタにしてたから一応はテレ東のサッカー番組とか見てたろ。

1001は中日監督就任前にメキシコW杯に行ってジーコのPK失敗場面も直に見てきた。
490 :2005/07/24(日) 00:43:14 ID:VhWDrdES0
サカオタは馬鹿とオタッキーが半分は占めてるよ
491 :2005/07/24(日) 00:50:07 ID:eAnM7jeY0
オタッキーなんて言葉久しぶりに聞いたなぁ
492 :2005/07/24(日) 01:03:54 ID:wA19z70L0
お前ら仙一がW杯の仕事で現地に行くの許せるのか?
493 :2005/07/24(日) 01:16:02 ID:thnLEFL10
まぁ、ヲタよりもオタッキーのがしっくり来るよ。
なんか前者のは可愛らしくて蔑称って感じじゃなくね?
てか前者の表現で書き込んでる奴のがオタッキー臭いよね。

>>492
どうでもいい、って奴が大半だと思う。
いちいちウダウダ気にしてるのは劣等感の塊の奴とかビョーキんも奴とか、そんぐらいじゃない。
494茄梨:2005/07/24(日) 02:22:53 ID:hx+aYmA60
>>492
べつに、かまわんでしょ?
王さんの時だって、べつに気にしてなかった。(あれは、NHKが糞)
495:2005/07/24(日) 09:35:49 ID:ZWvHmknC0
>>466
よく撮るよなw
496( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/24(日) 10:00:23 ID:o6MJAT2M0 BE:83412926-#
>>381
かつて成人の日は国立競技場・ラグビーの日らったけろ
自分らの無策れ、いまれは成人の日=子供は無料れ観戦れきる高校サッカー決勝戦の日に変わったのれす
497 :2005/07/24(日) 16:51:56 ID:vDQp1QcH0
ビョーキ
オタッキー

って言葉を良く使う奴が1名
498 :2005/07/24(日) 18:26:06 ID:2SrrcLfF0
あとキチガイと早く死ねもよく使うぜ。まぁ俺なんだけどな。
499 :2005/07/24(日) 20:24:08 ID:LmnmFf9U0
仙一さんは基本的にサッカー好きとテレビで仰っていましたが。 
500 :2005/07/24(日) 20:33:18 ID:XTdWDX+Q0
星野はその場ののりでテキトーにしゃべってるだけだろ

501 :2005/07/24(日) 20:35:55 ID:UhBODwPO0
でも結構サッカー見てるよね。
502U−の名無しさん:2005/07/24(日) 20:41:31 ID:fIk32sGM0
仙一はメヒコWカップを生で観たとか言ってたな。
しかもマラドンの神の手、数人抜きの試合。
503琢磨氏ね:2005/07/25(月) 00:25:00 ID:Gc1+jIMwO
サッカー嫌い? 売国無罪政党こと民主党の岡田しかいないだろ。
504 :2005/07/26(火) 13:59:07 ID:x3rA0JGK0
ほしゅ飲ま飲まイェイ中

 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  飲ま 飲ま 飲ま
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |米 |-ァ        __,| .|
     |酒 | i'        'l  / ヽ
     |_ | !         l  | 米|
      ~^''!,   ,_    ,!_...| 酒|
         \ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) )
            `'‐’
505ガマラ:2005/07/26(火) 15:04:02 ID:7Z+u3mGEO
福留の番組のブロードキャスの出演者はみんなサッカー嫌いだな
あの外人みたいなやつと福留は「サッカーは貧乏人がやるスポーツ」とか「日本のスポーツは野球なんですよ」などとほざいてやがってそれ以来見なくなった
506  :2005/07/26(火) 16:02:22 ID:s29G1C+30
福留の知ったかは面白いぞ
507r:2005/07/27(水) 08:14:10 ID:lvcq90QeO
ブロキャスは制作者自体サッカー嫌いな気ガス
508 :2005/07/27(水) 10:27:13 ID:cV0L/3Gj0
福留は色々と黒い話を聞いてから、大嫌いになった。
509 :2005/07/27(水) 13:22:21 ID:sHHYIDEC0
>>423あたりの事は簡潔にまとめてテンプレとして使った方がいいんじゃマイカ?
またどっかでサッカー貶す発言は間違いなく出るだろうしその時にまた同じような事が起こる予感がする。

しかしサッカー好きスレに比べるとこっちは伸びが速いなw
510 :2005/07/27(水) 13:27:13 ID:6sEbqH1K0
そりゃあっちは七スレ目だからでしょ
511:2005/07/27(水) 14:09:11 ID:lvcq90QeO
>>509
賛成する。
ところでお前のIDすごいな。デコがいるw
512 :2005/07/28(木) 02:53:53 ID:jRr+VAsH0
攻撃しにいったんじゃなくて
教育しにいったんだから
そんなテンプレ必要なし

ってかあれこそがこのスレの存在意義と言っても過言ではないでしょ
一番盛り上がるし
それをやめるって言うならこのスレもいらねーから

ってか嫌ならお前が見にくるなと
ただそれだけのこと

513  :2005/07/28(木) 10:00:14 ID:SW+Pj9Ao0
↑夏休み子供チャレンジ

   「初めての釣り」
514:2005/07/28(木) 15:46:00 ID:BblB90dz0
>>505
野球好きだけど徳光と福留は人間的にも最低なのでマジ消えて欲しい。

>>あの外人みたいなやつ
外人だよ(笑)
アメリカ人だろうなデーブ・スベクターもサッカー嫌いだし。
なんでアメリカ人はサッカー嫌いなんだろな?
スポーツ大国だけに本気でサッカーに取り組めばWCも優勝できそうなのに・・・。
515_:2005/07/28(木) 16:44:32 ID:Uq4pX5hZ0
自国が開発した自分達に有利な
世界一になれるスポーツしか好きになれんのでは?(・ε・`) 
516川VvV):2005/07/28(木) 16:47:19 ID:Lr/e5j7Q0
>スポーツ大国だけに本気でサッカーに取り組めばWCも優勝できそうなのに・・・。

幻想
517 :2005/07/28(木) 18:59:30 ID:tmg0jEuF0
あの外人って白髪のやつ?
あいつサッカー好きだったはずなんだよな。どこかで見たことある
確かフランス人じゃなかったっけ
518 :2005/07/28(木) 20:15:16 ID:sKIXohYX0
>>514
>なんでアメリカ人はサッカー嫌いなんだろな?
デーブは「日本で」サッカーが人気出るのが気に食わないんじゃないかな?
ダンカンとか爆笑問題とか出てる番組で見てるとそんな感じがする。全く相手にされないデーブオモシロスだけどw
519:2005/07/28(木) 23:56:27 ID:HcTgTPfa0
ジャンクスポーツが嫌い。
浜ちゃんはサッカー馬鹿にしてるし。
金村や三宅やアンチサッカー多いし。
出てくるサッカー関係者はなぜか浜ちゃんに媚びうってるし。
520-:2005/07/28(木) 23:57:56 ID:F+BdxUbQ0
三宅は確実にサッカー嫌いだね
521 :2005/07/29(金) 00:24:20 ID:AMjgKeo90
三宅とか、このスレの為に生まれてきた人間だろ
522:2005/07/29(金) 00:52:16 ID:/OZoX6miO
まぁ三宅は金村みたいに横柄じゃないからいいだろ。
523 :2005/07/29(金) 01:00:24 ID:9ucSa2YZ0
アメリカは90分やって0-0で終わることがありえないらしい
逆に言うと点が入らないと盛り上がれない人たちって事だね
0-0でも名勝負あるのにね
524: ::2005/07/29(金) 01:06:02 ID:k8IF3WKF0
>523
アメリカ人は単純馬鹿多いからな。
525.:2005/07/29(金) 01:10:11 ID:/OZoX6miO
アメリカ人にとって球技は点こそ全てなんだろうな
526 :2005/07/29(金) 01:14:27 ID:AMjgKeo90
アメリカ発スポーツ
アメフト
バスケ
野球

点が入りまくり、世界に広まらないスポーツ
527 :2005/07/29(金) 01:18:16 ID:ez9p9uWg0
待て待て
バスケは世界中で人気あるだろw
528: ::2005/07/29(金) 01:24:42 ID:k8IF3WKF0
野球も大リーグとかいってお山の対象気取ってるけど大味で
詰まらん。日本の野球も大リーグなみにつまらなくなって
人気落ちて来たんじゃない。
529 :2005/07/29(金) 01:31:46 ID:HMCaN4V90
俺にはアメリカンスポーツって全部つまらん
530 :2005/07/29(金) 01:56:42 ID:kG8mu2lh0
94W杯、アメリカよかったじゃん
髪の長いキーパーとかさぁ
531:2005/07/29(金) 02:03:25 ID:/R95i1d8O
アメリカンコーヒーって淡くてまずい。
532_:2005/07/29(金) 02:05:19 ID:3IQy3RsL0
アメスポで面白いのはバスケだけ
あとはつまらん
533: ::2005/07/29(金) 02:05:55 ID:k8IF3WKF0
パンもデカクテ不味い。
534:2005/07/29(金) 02:19:02 ID:zAZGVQ82O
今でもそこそこ強いのにアメリカがまじでサッカー強化したらすぐに世界一だろうな。
まともな身体能力を持つ白人黒人はアメフトバスケ野球ホッケーに取られるからな。
アメリカがサッカーを強化したら現状のセオリーが変わるとも言われているらしい
535>:2005/07/29(金) 02:40:40 ID:URdfIbjuO
>>534
サッカーはそんなに単純じゃないよ
アメリカかぶれもたいがいにしろ
536 :2005/07/29(金) 02:41:59 ID:O4kysEk50
いやアメリカが本気になったらなりふり構わず強化しそうだから怖い
あの国ホント怖い
537_:2005/07/29(金) 02:49:29 ID:mhfSd71u0
アメリカでもバスケは最近は黒人にしか人気ないよ
逆に野球は黒人にはあまり人気がない
サッカーはやるスポーツとしては人気があるが
見るスポーツとしてはだめだな
538:2005/07/29(金) 03:09:30 ID:zAZGVQ82O
>535 別にアメリカにかぶれてる訳じゃねえよ。
ただアメリカがサッカー真面目にやったら恐ろしく強くなるだろうな、て事さ。アメリカ代表ですら白人の中でも身体能力低い奴しかいないからな。
黒人には全く人気無いし。サッカーは単純じゃないっていうけどアメフトバスケ野球も充分複雑だし
539>:2005/07/29(金) 03:50:30 ID:URdfIbjuO
>>538
そういう問題じゃないよ
サッカー強くなるには、サッカーに対する
理解や文化、歴史が必要だろ

アメリカだろうが強くなるには
何十年もかかる
540 :2005/07/29(金) 04:10:31 ID:Aq/flyki0
別に嫌いなら嫌いって公の場で言ってもいいじゃん。何か問題でもあんの?
俺は水泳が大の苦手で人が泳いでいるの見るだけで嫌だけど、
水泳が嫌いですって言っちゃだめなんですか?
541 :2005/07/29(金) 04:21:25 ID:JDGw31EoO
なんにしてもアメリカが恐ろしく強くなるとは全然おもわん
マジで。
542 :2005/07/29(金) 04:32:50 ID:s54CSoHo0
>>539
女子はそうなってるね。
人材が集まった結果数年でものすごく強くなってる。
543:2005/07/29(金) 04:42:37 ID:f0Zk/T1I0
NBAはバスケで手で扱うから、スピードだせるんだと思う。
あの長身で足でボールコントロールしてトップスピードでいくには、
マラドーナ級のテクニック必要。

NFL選手は史上最高のアスリートだと思うけど
サッカー向きなのはウイングぐらいだと思う。
後は筋肉質すぎるボブ・サップの体系でサッカーが上手くなるとは思えん。

ラグビーも同じ。
だがラグビーやってる奴でサッカー馬鹿にする奴らは「サッカー選手は貧弱」とか言うけど
(本物のラガーマンは紳士で他のスポーツにも敬意を示すから、こんな事絶対言わないけど)
アドリアーノやバティスタや全盛期のデサイーの肉体美を見せてやりたいもんだ。
(昔のWSDでデサイーの体見たけどボディビルもんだった)
ここで日本人選手例に挙げれないのは悔しいけど・・・。

話戻るけど、アメリカはサッカー真面目にやってるよ。
女子は無敵だし。
アメフトやバスケの選手、例に出してアメリカ最強論は成り立たないと思う。
出るならとっくに出現してると思われる。

ただ身体能力高い選手がサッカーに行かず他のスポーツに行ってる事はあるから
それを改善すればレベルアップ可能だとは思うけど、WC優勝は遠い道のり。
身体能力だけでは勝てないのはアフリカが実証済み。

どっちつかずの長文ですいませんが感想です。
544:2005/07/29(金) 04:59:54 ID:zAZGVQ82O
>539 アメリカにも何十年も立派なプロがある訳だがな。
しかも代表もそこそこ強い。
ただ世界トップじゃないのは人材がいないのとやる気がないから。
強化しようと思えば新しいシステムや戦術だって考えるだろバスケ等の様にね。
因みにアメリカ黒人は世界一の身体能力だよ。アフリカ黒人の中のエリートだからな
545 :2005/07/29(金) 05:09:37 ID:daPzBW9I0
野球はヒスパニック系が大半を占めバスケへ移行
            ↓
バスケはブラジル人が大半を占めアメフトへ移行
            ↓
アメフトは○○人が大半を占め新しいスポーツを作る

近い将来、こんな感じになると思う・・・・・
546 :2005/07/29(金) 06:15:26 ID:FVhVPDI90
アメリカ人はアメリカが一番でないものは興味がない
その気になればアドゥみたいに帰化だってできるしね
547 :2005/07/29(金) 07:05:03 ID:s54CSoHo0
>>543
その無敵の女子は男子で言う所のアメフト、バスケに相当する人材を
集めた結果。
ttp://www.spopara.com/magazine/kenbunroku/031108/
548:2005/07/29(金) 07:58:16 ID:vYH4wXjn0
おまいら流れがおかしいぞ
549 :2005/07/29(金) 08:14:48 ID:vsGzalCk0
よくアメリカが本気出せばサッカーでもすぐ強くなるとか言われてるけど
実際そうだろうか?
例えばこの前の五輪のバスケでは、シャックやコービーが出てないとは言え
NBAの一流黒人選手を集めたUSAがフランスやアルゼンチンに負けた。
アメスポが国際化すればするほど、実はアメリカ人が絶対ではないことに気づく。
事実MLBですらすでにアメリカ以外の中南米やアジア国籍の人間が
4割も占めてると言われてる。
唯一まだ国際的に未開拓だと言われてるアメフトだけがアメリカ人の自尊心を保てる
スポーツになってるが、いざ国際化されればどうなるかわからない。
逆にサッカーはフィジカル的な要素だけに左右されないスポーツだから
シャックやガーネットのような選手を集めたところで強くなるとは思えないし
実際そんな奴らがマラドーナやジダンのようなテクニックを見せられるとは思えない。
確かにそれなりに強くなることはあり得ても、W杯で優勝できるとは思えない。
550 :2005/07/29(金) 08:31:27 ID:Y1FaTbB8O
アメリカのスポーツって何かパワープレーっていうか、
何か力強さを感じさせるスタイルだから凄く強大に感じるけど、
実際に国際大会出てみると意外と普通に他の国に負けたりもするんだよな。
力強さにこだわるから?なんかプレーに無駄があるというか。
日本の野球選手がアメリカで活躍してるの見ても、ああなんかアメリカにはあまり無い部分(技術?)でうまく活躍してるなって感じる。
例えは悪いが、ベトナムがアメリカ追っ払ったように、
力強い国が必ずしもその戦いに勝てるわけじゃないしな。
551  :2005/07/29(金) 08:47:57 ID:l3DvHCif0
バスケも五輪であっさり負けちゃうしね
確か決勝はアルゼンチン×イタリアだったよな
552 :2005/07/29(金) 08:48:12 ID:41Kugn4p0
このスレはレベル低杉。
553:2005/07/29(金) 08:55:34 ID:QCNGGUSXO
>>520
三宅は徳光からベタぼめされてたぐらいだからね
554 :2005/07/29(金) 09:03:05 ID:1Ogp/mDz0
三宅は広島カープふぁん

にも時々見えない
555 :2005/07/29(金) 10:04:08 ID:+4zSG8Ll0
アメリカは、オフサイド無しルールや2点シュートルールを
勝手に作っちゃう国wwww
556 :2005/07/29(金) 12:23:46 ID:8VubIrNv0
このスレって「サッカー嫌い有名人叩き場」だと思ってたけど
いつの間に「サッカーとアメリカ人とオレ」スレになったの?
557 :2005/07/29(金) 12:39:24 ID:A5g1I+JR0
アメリカ人なんてどうでもいいんだよ あぽ
558 :2005/07/29(金) 12:43:22 ID:Pz4jEadx0
>>556
ネタ切れだから
559 :2005/07/29(金) 12:51:27 ID:pW3CST240
まぁアメリゴは強いけど、日本も歴史的見て急成長したから、
アメリゴもやる気出せば世界一になるかもしれないし、それは日本にも、どの世界にも言えるから
どうでもいいやん。ってことでいいんじゃね?
560 :2005/07/29(金) 13:17:13 ID:kG8mu2lh0
ベスト16常連なんだから、うまくいけばベスト4くらいいけるだろ
アメリカ

02のアメリカはドイツといい勝負してたぞ
561アングロ:2005/07/29(金) 13:46:55 ID:rXLwuI5IO
アメリカの女子サッカーがプロ化した年に視聴率0%ってマジであったらしいがw

あとアメリカ人がサッカー嫌いなのはサッカーを通してアメリカ代表や国を叩かれるのが嫌なんじゃないかな
サッカーで優劣付けられたら周辺諸国と同じレベルになるし
562:2005/07/29(金) 13:49:43 ID:lROnqiReO
2ちゃんのサカ板って身体能力を羨ましがるよな
俺はサッカーって技術で身体能力を凌駕できる数少ないスポーツだと思ってる
だからアメリカなんて全く怖くない
563  :2005/07/29(金) 13:50:39 ID:BdKSzoEl0
4大スポーツと比べて迫力が掛けるからだろ。
点もなかなか入らないし。
564 :2005/07/29(金) 13:59:26 ID:Qttk8pHv0
>>562
激しく同意だよ。
フィジカル馬鹿なスポーツなんてつまんねー。
565 :2005/07/29(金) 14:01:21 ID:Qttk8pHv0
>>563
おっさんのスポーツ野球なんてスピード感にもかけるし
全然迫力ないんだけどwww
566_:2005/07/29(金) 14:01:37 ID:289SB8Xq0
>>562
たしかにね。日本人は持久力があるから技術を補える部分もあるし。

アメリカは既に十分強いし、近い将来アメリカ人初のバロンドール受賞する
選手がでてきてもおかしくない。
ただサッカーは結局ゴールしなければ点数にはならない上、そのゴールが
相当困難。いくらチャンスつくっても、判定とかないし。
よって番狂わせも起こりやすい。安定した結果だすのは至難のわざ。
アメリカが強豪入りするのは予想できるが、ブラジルみたいにタイトルとれまくる
ほどの強さを持てるとは思わない。
単に強豪の一角に入り込めるようになるのが限界だよ。
567 :2005/07/29(金) 15:39:19 ID:3tWBPMCd0
ここは「アメリカ嫌いネラー語り場」スレになりまんた
568:2005/07/29(金) 17:08:48 ID:LEbbZp+v0
アメリカは本当にサッカーアンチ国?
アメリカのESPNなんてCLや欧州リーグ
日本張りに放送されてなかったけ?
569 :2005/07/29(金) 17:41:31 ID:9ucSa2YZ0
アメリカは世界一の右翼国家
570花火:2005/07/29(金) 18:13:45 ID:rXLwuI5IO
アメリカでサッカー見てるやつはヒスパニックか欧州人ぐらいなもん
普通のアメリカ人は単純なバカが多いから点が入るスポーツじゃないと見ないし理解出来ない
571 :2005/07/29(金) 18:16:01 ID:2/nL35s70
ガサツなアメ人にフットボールの繊細さは解らんさ
572 :2005/07/29(金) 18:16:51 ID:Nl47BIcZ0
そもそも欧州から逃げ出した奴がアメリカ大陸にいるからな。
だからわざわざスポーツもイギリスのスポーツをアメリカ流にルール変更したんだし。
欧州の象徴的なスポーツであるフットボールをいまさら受け入れるなんて
アメ公のプライドが許さないだろw
573 :2005/07/29(金) 18:32:34 ID:9AjdTkac0
ロナウドとかロナウジーニョとかアドリアーのとか
もろ身体能力じゃないか?
574_:2005/07/29(金) 18:41:28 ID:Cpvgv727O
ロナウジーニョは違う
575 :2005/07/29(金) 18:44:03 ID:+FzvTvBd0
>>573
ロナウドやアドリアーノよりテクニックがある奴が他にどれだけいるんだ?w
576 :2005/07/29(金) 18:53:11 ID:9AjdTkac0
彼らが普通の身体能力なら
Jリーグだろ。

ブラジルがつよいのは身体能力じゃないの?
バレーとかすごいぢゃん。

577_:2005/07/29(金) 18:55:17 ID:p0WtsDIv0
私の実家には某バレーの実業団がある。で、友人がそこの関係者
だが、以前大友という選手がサッカー軟弱発言?をしたが、
女子バレー選手のサッカー敵視発言がたびたび見受けられるが、
なでしこの北朝鮮戦、あれがバレー界には強烈だったそうだ。
女子の試合に男の野太い声援、あの雰囲気、正直嫉妬したそうだ。
女子のスポーツはやっぱりバレーが一番という驕りだよと彼は言ってた。
578 :2005/07/29(金) 22:23:00 ID:hhuvD/Bw0
サッカーは身体能力だけじゃどうにもならない
サッカーはセンスと技術が必要、あと戦術
身体能力だけならナイジェリアやカメルーンがとっくにW杯優勝してる
579 :2005/07/29(金) 22:46:44 ID:JXdjJJLF0
>>577
>女子の試合に男の野太い声援、あの雰囲気、正直嫉妬したそうだ。
女性アイドル関係のイベントでは結構普通に見受けられる光景なんだけどな(W
そういや、代表板のなでしこスレとかは腐女子的萌えスレというよりは
むしろモーヲタっぽいノリだし。
580580:2005/07/29(金) 23:14:47 ID:XZO2Pd8d0
アメリカ代表の試合は

シドニー五輪のアメリカvs日本しか見ていないけど
(まぁ正確にはアメリカ代表とはいえないが)

なんというか合理的でバスケットっぽいサッカースタイルだな
とその時は思った、
それに体力にものいわして凄く走るなとも

ただ全体的に動きが単調で
なんというかチェンジ・オブ・ペース見たいなものが
あまりないように感じました

現時点でおそらく
アメリカ代表>>日本代表だとは思うけど

581:2005/07/29(金) 23:16:59 ID:lROnqiReO
強烈なキックができるのは筋力のおかげじゃない
爆発的なスピードが活かせるのはボール技術があるから
キープができるのは強靭な体じゃなく体の使い方がうまいから
これ以上説明してわからん人は一度サッカーしてみてくれ
もしくはゾラかバッジョのビデオをみてくれ
582 :2005/07/29(金) 23:32:27 ID:AIVONdhn0
ゾラやバッジョ、ジーコのクラスは変態だから・・・
583 :2005/07/30(土) 01:45:29 ID:L/u1aUTj0
>>538

サッカーって身体能力にあまり依存しないから
アメリカにとっちゃ他国との優位性はあまりない

アメリカは国柄からしてテクニックに優れた選手はあまり輩出できないだろ
たとえば、アンリやビエラのタイプはゴロゴロ出てくるだろうが
ロナウジーニョやアイマールのような選手は生まれてこない
584_:2005/07/30(土) 01:52:44 ID:GuB0853x0
>>583
アメリカは欧州スタイルだからね。国内リーグには中南米の選手が
いるからテクニシャンも多いけど、アメリカの選手は万能なアスリート
という印象を受ける。
585 :2005/07/30(土) 04:20:32 ID:6fh5hgRD0
>>583
これみるとアメリカ文化はブラジルタイプ。
ttp://www.spopara.com/magazine/kenbunroku/040428/index.html
パサーは出ないがフィーゴやロナウドのような奴は出そうだw
586 :2005/07/30(土) 08:09:31 ID:Yw6BVor90
スラムの奴らが、サッカーやるぐらいの文化があればいいんだよ
大抵バスケでデカイ奴しか名声つかめなけど
サッカーならデカさは関係ないし
587 :2005/07/30(土) 08:40:20 ID:jEuxaK1d0
アドゥとかが欧州で大成功してスーパースターになって億万長者になれば
スラムの奴らもちょっとは興味もつかもな 
やっぱスポーツはスターがいねーと興味もたねーよ
バスケだってジョーダンが出てきてここまでメジャーになったからな


588 :2005/07/30(土) 08:57:08 ID:nhHr3uaq0
それでも身体能力が高くて
からだも出かければサッカー選手としては
大きなアドバンテージではあるよ。

あとはせこさとかも重要かな。
589源君:2005/07/30(土) 09:57:04 ID:iVhw8NbJ0
590:2005/07/30(土) 10:49:17 ID:jAJCCCv5O
アドバンテージはあるけどそれに技術がついてこないと意味ないしそのアドバンテージを技術で凌駕できるっていてるやろ

591 :2005/07/30(土) 12:05:48 ID:nhHr3uaq0
>>590

そうなのかな〜。
それじゃあ日本の子ども達にもっともっと練習してもらって
ロナウジーニョとかを凌駕してもらいたいです。
592:2005/07/30(土) 17:59:19 ID:IcftnJ2TO
子供のころから一日中ボール蹴ってられる環境ならでてくるかもね
593 :2005/07/31(日) 00:45:37 ID:QRvYF4MO0
クラックを日本から排出するために
とりあえず日本の子供たちは

1.ボールが体の一部となるかのように
普段から触れ合うこと

2.体操選手並みに柔軟な体をつくること

3.モダン系やラテン系など、いろんなダンスを経験して
リズム感を身に着けること

この3つを心がけて欲しいと思う
594むむむ‥:2005/07/31(日) 01:56:07 ID:i2+IhmkNO
今の子供はそんなヒマがあったら塾とか行ってそうな気ガス
595 :2005/07/31(日) 02:19:35 ID:JOqtkw8B0
ジダンは柔道やってたんだよなあ

某夫妻のもうすぐ生まれる子供は
日本のジダンになれる可能性を秘めた柔道選手
596 :2005/07/31(日) 07:17:26 ID:ESjZ+yi20
ロベルト・カルロスみたいな身長が低い人でも
あんな強烈なミドルを撃てる可能性を持ってるのがサッカーの魅力
597 :2005/07/31(日) 08:58:41 ID:ppaxDOdH0
そんなんでロナウジーニョが生まれたら
みんなロナウジーニョになれるべ。

ロベ・カルは身体能力でしょ。

日本からそんな選手を輩出するなら
みんな黒人と結婚するとかだと思うよ。
598 :2005/07/31(日) 09:16:10 ID:Ys/9Xj5p0
こんな厨房みたいなスレたてるかサカ豚は馬鹿にされるのさ
599_:2005/07/31(日) 09:55:52 ID:M6UshC5C0
ロベカルだかカフーだったかは忘れたが
足の筋肉の付き方が先天的に違うらしい。

あと、ネドヴェドは膝の関節だかが3〜4つに分かれてるとかw
600  ::2005/07/31(日) 10:22:28 ID:cA0e1mMj0
イエローにスポーツは無理
601:2005/07/31(日) 13:08:01 ID:IMVm/uqjO
>>599
ロベカルだね
お姉さんも同じぐらいの太ももらしい

ネドべドはひざの皿が3つに
わかれてるんじゃなったかな
602 :2005/07/31(日) 15:40:02 ID:G/nVOChk0
>>601
ロベカルよりロベカル姉のほうがすごい気がしてきた。
ロベカル姉の旦那は夫婦喧嘩できないな。
603 :2005/07/31(日) 20:33:32 ID:1TdnuP670
下肢の筋肉があんな異常に発達してたら、めちゃくちゃ締まりがいいんじゃないの?
旦那天国だろ。
604万引き:2005/08/01(月) 15:54:00 ID:NHK6+lm7O
伊集院とか松村とかデブの野球好きはだいたいサッカー嫌い
605うんも:2005/08/01(月) 15:57:47 ID:qvIKOS4f0
デブってサッカー嫌いだよな。
つーことは、おまえらもほんとはサッカーきらいなんじゃねーの?
606 :2005/08/01(月) 16:03:35 ID:fC/VD63c0
>>604
伊集院はサカつくは褒めてたぞ
607里谷多英:2005/08/01(月) 16:15:03 ID:NHK6+lm7O
いや、伊集院やテリー伊藤はサッカーに対する造し←漢字がわからん)を深めようと努力したが、結局サッカー好きにはなれなかった口。そして再び嫌いに
608阪神:2005/08/01(月) 16:16:21 ID:NHK6+lm7O
サッカーゲーム好き≠サッカーファン
609_:2005/08/01(月) 18:02:02 ID:cDzh9fld0
>>607
造詣?「ぞうけい」と読む
610 :2005/08/01(月) 18:41:45 ID:6QA8QFuF0
伊集院はまだ努力してるようには感じられる、スポ魂やってるから当然といえば当然だが。
テリーは消えて欲しい
611 :2005/08/01(月) 21:22:37 ID:NtNJE4G+0
松村、伊集院、極楽山本、びびる大木、ドランクドラゴン塚地、アンタッチャブル山崎
野球豚言うだけあって野球豚はデブばっかり
612_:2005/08/01(月) 21:43:52 ID:QRh3sxiR0
九州人なら知ってる奴多いと思うが
サンポーの焼き豚ラーメンのCMにはホントに”野球豚”ってキャラが出るのだ(・ε・`) 
613:2005/08/01(月) 22:02:40 ID:GWuT7Ldu0
>>610

テリーはサッカーも野球も両方好きで見るって言ってたよ
スカパーでもラモスと一緒に日本サッカーを語る番組をやってたし
614_:2005/08/01(月) 22:10:05 ID:lD6zfjYo0
テリーみたいにオタク気質がある人はサッカーにはまってもおかしくないな。
グローバルという意味では果てしないほど普及してるので、知れば知るほど
はまってしまう。
先日、日本ではなじみのないマレーシアリーグでの1部昇格をかけた一戦を
見に行ったんだが、ものすごい熱狂度だった。もともとマレーシアは
サッカー人気が高いんだが、五万人ほどのスタジアムは
異様な雰囲気。こういう世界もあるんだなと感慨深かった。
メキシコリーグもすごかった。
615:2005/08/01(月) 22:13:23 ID:bqgMIKOAO
桜一菜ってどうなったの?
616 :2005/08/01(月) 23:10:00 ID:jwVz9/Lw0
>>615
チンコいれる仕事してる
617:2005/08/02(火) 00:21:16 ID:4I5qc6vqO
入れられる方だろ
618:2005/08/02(火) 00:46:17 ID:uWAWu2EjO
>>612
え!それマジ!w
野球豚ラーメンってあったなんて・・
619_:2005/08/02(火) 01:58:12 ID:pUwY6zxk0
>>618
焼き豚ラーメンだよ。
CMの最後に「野球豚」「お灸豚」という謎のキャラが映るだけ。
昔はよく食ったけど、もう飽きたな。
620:2005/08/02(火) 02:38:16 ID:WS7nPcbdO
伊集院は理解あるぞ


ちなみに三瓶は元野球部だってよ
621:2005/08/02(火) 03:07:39 ID:xd3JY3X2O
サッカーていうのはバレーやプロ野球といった日本のスポーツ利権を脅かし、半壊させたスポーツだから、お偉い方に嫌われてるというのはあると思う。
622:2005/08/02(火) 03:08:06 ID:xd3JY3X2O
サッカーていうのはバレーやプロ野球といった日本のスポーツ利権を脅かし、半壊させたスポーツだから、お偉い方に嫌われてるというのはあると思う。
623:2005/08/02(火) 03:09:03 ID:xd3JY3X2O
連投なった…。スマソ
624 :2005/08/02(火) 03:09:07 ID:uGOXpRtJ0 BE:294322368-
アンタッチャブル山崎は幼稚園のときサッカー習ってたとか
テレビに母親が出て言ってたような気がしないわけでもない

確かに典型的なデブ焼き豚ではあるけど
あとインパルスの堤下も典型的なデブ野球豚です
追加で↓

松村、伊集院、極楽山本、びびる大木、ドランクドラゴン塚地、アンタッチャブル山崎、
インパルス堤下
625 :2005/08/02(火) 03:21:15 ID:8ZJ09+jv0
レギュラーって生理的に受け付けなかったんだが、
サッカーが好きらしくて、好感を持ってしまった・・・
626 :2005/08/02(火) 03:52:17 ID:gkZ6jeUOO
>>619

デラナツカシス…

うめーよな野球豚ラーメンww

久留米ラーメンとかw
スレ違いスマソ…
627 :2005/08/02(火) 04:02:03 ID:yvI7WLLW0
>>204
ワロタ
628:2005/08/02(火) 05:30:00 ID:uWAWu2EjO
焼き豚ラーメン(笑
629_:2005/08/02(火) 08:32:58 ID:IzfwS8rE0
おいおい、アンタッチャブルはサッカー嫌いでは決して無いぞ

数年前、TVの番組で女の乳首の話になったときに

山崎「2TOPがしっかりしてればそれでいいんですよ!ゴンと柳沢ですよ〜!」
柴田「ちょっと!1TOPや3TOPを採用してる国もあるでしょうよ〜!」

というわけのわからない絡みもしていたし
630 ◆3rUl/sasa. :2005/08/02(火) 18:55:42 ID:IsVkyiTW0
伊集院は毛嫌いはしてないかも知れないが、かと言って好きでもないだろう
スポーツキャスター(?)の仕事もしてるし、冷静に見ようという姿勢か…
もっとも93年のJ開幕当時はどうみても「アンチ」だったが
631 :2005/08/02(火) 19:08:23 ID:FYzsvxcd0
スポーツ魂ので、サッカーの時と野球の時の伊集院の顔を見てみろ
全然違うぞ。

野球になったとたん、スイッチが入ったように満面の笑みになったのにワロタ
632 :2005/08/02(火) 19:59:25 ID:twm8jM7W0
>>619
野球豚ってあのCMから来てるのかと思ってたよ。
しかし、福岡のTV局のサッカー軽視は目に余るものがあるな。
633_:2005/08/03(水) 03:03:43 ID:PCwiMYtm0
>>632
俺は福岡出身で大阪在住なんだが、関西より九州のが
圧倒的にサッカーの露出が少ないよ。
敵視ではなく単に関心が低い。
野球ファン(というかホークスファン)とサッカーファンの比率でいえば
おそらく九州が一番野球人気高いんじゃないかな。
関西は阪神ファンも多いがサッカー好きも普通にいるしな。
634 :2005/08/03(水) 06:15:26 ID:J0pg0MH40
その割りには九州はいい選手いっぱい排出してるよな。
635 :2005/08/03(水) 07:19:17 ID:mGGG38gr0
俺関西だけどそーいや最近サッカーをよく見るな
636 :2005/08/03(水) 10:42:22 ID:ZTjbKVjm0
九州でも福岡と大分じゃ全然違うと思うけど
最近、九州の色々な県がJに参入しようとしてるみたいだし
数年後にはかなり変わるかも
637 :2005/08/03(水) 13:43:44 ID:XofS2QNx0
九州は野球にしろサッカーにしろ
強豪校が多いな
九州健児とはよくいったものだ
東福岡なんかはラグビーも強いからな

関西でサッカーで期待できるの滝川第二くらいだし
初芝橋本、奈良育英ともども在日率高いがな
638 :2005/08/03(水) 14:34:50 ID:u/9ZULJX0
その代わり関西はガンバユースがめっちゃ強い
639 :2005/08/03(水) 15:05:39 ID:9IK34nsQ0
>>638
関西では高校サッカーがしょぼかったからこそガンバユースに人材が集中したって
見方もあるがな。
640 :2005/08/03(水) 16:06:25 ID:DCPVPKEu0
トップチームも普通に強いじゃないか
641 :2005/08/03(水) 16:27:53 ID:AzTJ8REp0
>>635
いや、見ないけど。去年にもまして阪神やヤケウの番組増えたし。
ところで8月1日の日刊ゲンダイでサッカーのページによくわからん団塊の世代の作家が
サッカーは大会が多すぎてよくわからん。調子乗ってんなよ!球蹴りどもが!
とか言ってた。相変わらず団塊の世代からはすごい嫌われ様ですね
642 :2005/08/03(水) 16:40:07 ID:iLJphQYj0
いつの大会だったか忘れたが、朝日新聞の読者の声みたいな欄に
「サッカーワールドカップの大会で毎朝欠かさず見ている天気予報が
いつもの時間に見れなかった。どういうことか、けしからん。」という老人の
お叱りの声が載っていた。
出す方も出す方だが、こんな極度に偏った一方的な声を採用する朝日に
激しい怒りを覚えた。
こんなこと覚えてる俺もあれだが。
今じゃ考えられないことがたくさんお目にかかれたJリーグ初期。
643_:2005/08/03(水) 16:56:08 ID:HeMwGkqu0
読売新聞では、ある周期毎に
「巨人がんばれ!」の老人からの投書が出るぞーヽ|・∀・|ノ
644 :2005/08/03(水) 17:59:49 ID:kN4/yMWb0
>>636
福岡人:野球は鷹党。サッカー、何それ?
非福岡九州人:野球は鷹党、サッカーは地元のJクラブなりkyuリーグ所属クラブを応援。

熊本におけるロッソの露出度は下手なJクラブよりあったりする…
645 :2005/08/03(水) 18:01:07 ID:bEBALT3r0
九州のサッカー関係の視聴率は全国で一番低いんだよな。
646_:2005/08/03(水) 18:01:34 ID:CTbIFDYU0
博多の森はかなり客入ってると思うんだけどな
647 :2005/08/04(木) 00:17:23 ID:wRU7zlOs0
俺は長崎のチームに期待したい
国見がそのままプロになって欲しい
648 :2005/08/04(木) 00:47:36 ID:ehQiZQhh0
>>642
>「サッカーワールドカップの大会で毎朝欠かさず見ている天気予報が
いつもの時間に見れなかった。どういうことか、けしからん。」という老人の
お叱りの声が載っていた。

やっぱもうすぐ他界する人間は天気が気になるんだな
649:2005/08/04(木) 01:32:37 ID:QBNGkGgdO
今年の高校選手権決勝は鹿児島で
視聴率40%超えたんじゃなかっけ
650 :2005/08/04(木) 01:37:48 ID:viCSIcV90
大都市のプロチームにはもうちょっとがんばってもらわないとな
北海道でもアンチキャンペーンとか金が無いとかあるのかもしれないけど
コンサドーレにしてもアビスパにしてもちょっと不甲斐無い
651 :2005/08/04(木) 03:29:03 ID:TD2VypZf0
>>642
その老人にとってサッカーはどうでも良い事なんだよ。
だから天気予報が見られなかった事に不満を感じる事は別におかしな事じゃないさ。
大体その問題に関して偏っていない答えなんて無いんじゃないか?
652:2005/08/05(金) 02:28:26 ID:+gHd02rO0
フジアナウンサーの三宅
653:2005/08/05(金) 02:47:13 ID:5r4uJAqq0
>>641
作家?テレビタックルにたまに出る男か?
名前忘れたけど・・・たしか「なんでサッカーは手を使わないんだ!!」
とか言ってキレてたけど・・・。
654 :2005/08/05(金) 06:48:51 ID:tHkx5CT30
>>651
問題はその老人のくだらない不満をわざわざ乗せる朝日だと思われ
655:2005/08/05(金) 11:26:21 ID:rj7I5OtvO
三宅何言ったの?
656 :2005/08/05(金) 11:59:00 ID:Rm1fAlby0
>>653
タックルに出てるって催(←人偏なし。変換出来ない)洋一か?そいつではなかった。
ところで星野仙一はどっち?とんねるずの食わず嫌いでマラドーナはすごかった、
ドイツ大会も見に行きたいとか言ってたがサッカーなんかくだらん、
赤星の方がベッカムより上手いし男前だとも言ってたけど
657_:2005/08/05(金) 12:00:57 ID:90KTC7Lw0
>>656
基地外であることは間違いない
658 :2005/08/05(金) 12:02:54 ID:qlW5S+XI0
野球関係者なのに変にサッカーに理解示すほうが不自然だろ。
馴れ合ってる星野のほうが逆にきもいよ。
659_:2005/08/05(金) 12:12:48 ID:90KTC7Lw0
野球関係者がサッカーを語ると不思議な事が起こる

例えばズームイン朝に出てる元巨人のコーチなんて「日本代表」を
「オールジーコ」って言ったんだぜ。

「オールジーコ」だぜ、「オールジーコ」。
660 :2005/08/05(金) 12:49:26 ID:PxoOG/UR0
星野は中日時代、ベンゲルグランパスが快進撃でスタ満員、視聴率も凄かった時は
猛烈に対抗意識燃やしてた。
661 :2005/08/05(金) 12:54:57 ID:hD6csnD30
>>659
攻撃陣は世界最強だな。守備に不安があるけどボールを奪われないから大丈夫。
662 :2005/08/05(金) 14:24:54 ID:VrZwI4py0
W杯直前に朝日新聞で「サッカーのここが嫌い」というテーマで意見が投稿されていたが、じいさんの意見で野球と違ってサッカーは筋書きが無いので嫌いという意見があった。

野球は筋書きの無いドラマじゃなかったのか?と思わず新聞に突っ込んでしまった。
663 :2005/08/05(金) 15:20:06 ID:FIMFHHcP0 BE:98107744-
>>8月1日の日刊ゲンダイでサッカーのページによくわからん団塊の世代の作家が
サッカーは大会が多すぎてよくわからん。調子乗ってんなよ!球蹴りどもが!
とか言ってた。


誰だよこの爺は
664 :2005/08/05(金) 15:20:50 ID:FIMFHHcP0 BE:110371829-
最近の野球はサッカー意識しまくって無理やり大会増やそうとしてるけどな

アジアシリーズ笑
665 :2005/08/05(金) 16:15:21 ID:HHhKYzso0
サッカーは大会が多すぎて何とか減らしたいんですが
ていうかリーグ戦は圧倒的に野球の方が多いんだから良いじゃないか
666 :2005/08/05(金) 18:01:06 ID:eYFD6Rmq0
多すぎてよくわからんって、普通に馬鹿の言うことじゃんw
667 :2005/08/05(金) 18:56:28 ID:S9tuwRLX0
焼豚はウザイけどこの時期の高校双六のチアガールだけはガチ
668 :2005/08/05(金) 19:04:59 ID:/NdeYrQO0
業務提携しているクラブ:蔚山、全南、上海申花
監督:チョン
フロント:創価
スポンサー:在日パチンコ店
サポーター:8割が在チョン
キャンプ地:朝鮮半島
ホームタウン:海外で東京より韓国の方が近い部落率bPの田舎
地元の高校:留学生として大量に朝鮮人を輸入しサッカー部の助っ人に
地元出身の有名人:筑紫、村山

この香ばしいクラブど〜こだ?

答え→http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123022083/l50
669_:2005/08/05(金) 19:05:52 ID:VRnxIft6O
NえっちKの有働穴ルは野球の時とサカの時とテンションが違い杉る。表情が急変する。ムカつく。
670  :2005/08/05(金) 19:10:59 ID:Fk03cHwt0
>>668
西日本では数少ない、いや唯一の人気クラブをそんなに叩くな
671 :2005/08/05(金) 19:45:26 ID:WvL1dfvw0
星野のベッカム発言は完全にマスコミに言わされたもの
2ちゃんで曲がって解釈されてそのまま流されてる
672 :2005/08/05(金) 20:26:07 ID:S9tuwRLX0
星野ってサッカーのことを
「雨が降ると中止になる軟弱者のスポーツ」とか
「あんなTシャツ1枚でやるスポーツのどこが凄いんだ」
とか言ってた池沼だろ。
673 :2005/08/05(金) 21:15:13 ID:mQBmnRom0
以前に聞いたTBSラジオで
萩本欽一 「サッカーはワザと倒れるから駄目」
       鈴木のことか 一理あるけど
あともう一人誰か 「ボールを奪うから嫌い」
       ルールだし
674 :2005/08/05(金) 21:28:18 ID:q0i3SLfK0
>>630>>631
伊集院はアンチではない。単純に野球キチガイなだけ。
Jバブルの頃は嫌いだったらしいが今は周りの人間に東京FCサポがいたりした事もあり現在は好意持ってる
ラジオで一度「あの漢字じゃロピスだよな」「アウミールってまだいる?」等の発言しているはず
675 :2005/08/05(金) 21:49:48 ID:kswNTnTn0
>>672
雨が降るとって野球では・・・
676 :2005/08/05(金) 22:30:18 ID:D3r3Zqkz0
てことは、おいらは家に引きこもった人畜無害のゾンビか。
677 :2005/08/05(金) 23:11:03 ID:eIh/kZzc0
>「あの漢字じゃロピスだよな」

おいおいwバカにされてるぞ
678 :2005/08/06(土) 02:07:32 ID:XIO5VZrk0
星野のTシャツ、短パン発言がよくわからん。
Tシャツ短パンは甘いスポーツで、長袖長ズボンだったら厳しいスポーツ?
あの人変わったこと言うんだな。
679_:2005/08/06(土) 04:06:43 ID:Cu+R+Lpq0
>>678
星野はアメフト・アイスホッケーが好きなんだよ。そして水泳みたいな甘いスポーツは認めない
お人。

甘いスポーツ順
水泳>格闘技>サッカー>野球>アメフト・アイスホッケー
680.:2005/08/06(土) 05:40:24 ID:DoETf8/gO
タンクトップでやるバスケはもっと甘くなってしまうわけだが
681 :2005/08/06(土) 06:23:53 ID:QZtxns5m0
接触プレーがない野球なんか思いっきり甘いスポーツだよなwww
しかもあんなスピード感もないぬるいスポーツは他になによwww
682 :2005/08/06(土) 06:35:30 ID:togzuwL00
伊集院はグラウに感心してたね。エメルソンみたく身体能力は凄くないのにゴールしてるから、って
あと、サカつくでサッカー知識を学んだので、屋野を実在の選手だと思っていた
683 :2005/08/06(土) 06:36:25 ID:gp57Lezg0
その発言までの流れは考えようとも、調べようともせずにけしからん!
まるでシナチョンの様だ。
684:2005/08/06(土) 10:48:02 ID:YF8r2OcB0
>>669
NHKのニュース10はどうでもいいよw

ものすごい低視聴率だからなw

>>673
萩本欽一なんかが何をほざいても気にならないw。

どうでもいい芸能人だからなw
685 :2005/08/06(土) 11:29:02 ID:hi7L/vaT0
萩本みたいな年寄りはサッカーの試合のスピードについていけないんだろ
野球みたいな動きの全くない展開が遅いスポーツでも見てればいいよ
686 :2005/08/06(土) 17:45:14 ID:BC3r0m7F0
よく野球は将棋みたいなものだから日本人に合っているって言う人がいるけど
将棋のようなゲームってチェスをはじめ世界中にあるんだよね。
687 :2005/08/06(土) 18:06:26 ID:X4tNHuQ70
萩本欽一はお笑い好きからも見放されてる裸の王様
野球チームを作って話題作りに必死なのが笑える
688 :2005/08/06(土) 20:18:20 ID:YJLOfVBE0
萩本欽一って収入あんの?
689名無し:2005/08/06(土) 23:19:32 ID:I/2ye+i10
昔、ある番組で板東英ニが
「野球は飛んできたボールをバットにあてりゃいいスポーツだから
馬鹿でも出来る。」
なんて言ってたけど、よく判ってらっしゃる。

690::2005/08/07(日) 00:10:05 ID:ShCAfTAM0
>>653 手を使ったらラグビーになるわけで(笑)
>>682 伊集院はグラウに感心しているようで実は心の憶測にそれを
見抜いた自分に陶酔してるふしがあるし性格も一部にある。別に
悪いことではないし、そこが伊集院の長所でもある。
>>679 体力がない老人が実は健康促進するためにやっておいた方がいいことの
一つは散歩よりも水泳。散歩はアスファルトを歩いてたら筋力弱った
爺にはひざに力がかかって健康よりも害があると整形外科の先生もいってた。
Jリーグ100年構想 ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/rinen/rinen.html
691 :2005/08/07(日) 05:33:20 ID:u68uJBAU0
伊集院はサカつく大好き中年だぞ
徹夜でやってるらしいし
692 :2005/08/07(日) 05:59:04 ID:xzj/nKuy0
伊集院はカズが大好きだとか尊敬できるとかめちゃくちゃプッシュしてたよ
カズの生き方が好きみたいだ

まぁおれも今では野球は嫌いだし全く興味もないけど
野茂は好きだし、尊敬してるからそれと同じことかな
イチローは全くどうでもいいし顔も見たくないけど
野茂だけは特別
693 :2005/08/07(日) 08:07:43 ID:nygE9EIj0
>>672
雨降るとすく中止にするのは野球のほうではないかと、小一時間・・・

サッカーは多少土砂降りでもやるのに
694 :2005/08/07(日) 09:27:03 ID:aR855l9z0
大沢ワロタ
695:2005/08/07(日) 11:25:36 ID:K80++DB40
>>694
詳しく
696 :2005/08/07(日) 12:54:59 ID:PeaQXkww0
711 :U-名無しさん :2005/08/07(日) 09:24:54 ID:sQFoYVLl0
「サンデーモーニング」で東アジア選手権について大沢が「テレビでやっているんだから
勝たないと」って言ってたな。
本来はゴールデンでやるような大会じゃないんだよな。なのにゴールデンでやってテレ
朝が「絶対に負けられない」なんて煽るものだからこうやって誤解する人が出てくるんだ
よね。中西がVTRで絶対に勝たないといけない大会ではないってアピールしてたのに
浅井に関しては日本代表にものすごい憤怒してたし。一介の写真家がなんであんなに
怒っているのかがよく分からん・・

面白かったのが関口が中村のセルティックデビュー戦のFKを見て「やっぱりすごいね」
と絶賛していた事だな。「セルティックというところに行ったんですね」ってどこに行ったか
も知らないのにw海外組=偉い、国内組=ヘボだってこのまま認識していくんだろうな。J
の試合流さない番組だから


697 :2005/08/07(日) 13:08:35 ID:YD35PeKZ0
伸助はサンモニのサッカー野球特集のときに自宅のサッカーコート映像だして
サッカー派に回ってたのもイイなと思ったが、
それよりも95年前後のサッカー暗黒時代、あらゆるメディアでサッカー潰れろ発言が溢れていた時期に
になんかのトーク番組で
「サッカーはスタジアムで見たほうが絶対にオモろい、野球なんか豆粒で何も見えへん、野球はテレビのほうがええ」
と実にフェアな立場からサッカーと野球を論評してたのが好感もてた。
698 :2005/08/07(日) 13:34:35 ID:dewzD5mg0
>>691
ゲーム全般が好きなんだろ
699:2005/08/07(日) 13:36:46 ID:K80++DB40
>>696
浅井詳しく
700  :2005/08/07(日) 14:44:38 ID:khddWkos0
浅井ってサッカー好きなの?好きだからこそ出た言葉なら許せるが
興味もないくせにあんなこと言ってたら許せない
701:2005/08/07(日) 14:46:32 ID:omWO1TCbO
浅井って中西不在の時にサッカー語ってなかったっけ
702 :2005/08/07(日) 16:28:29 ID:aR855l9z0
>>698
北朝鮮は体で当たっていった、日本代表はなんだかかんだか
日本代表はもっとやる気をなんだかかんだか


サッカー知らない人たちはJがどういう日程で行われてたとか、知らないんだろうな
知らないくせに、知ったかするから・・・
とりあえずテレビでサッカーに関して発言しないで欲しい
大沢とか野球だけ喋ってろよ。
703 :2005/08/07(日) 16:29:18 ID:aR855l9z0
>>702
ミスった
>>699へのレスね
704 :2005/08/07(日) 16:43:19 ID:S0Y0tKme0
日程どうこうよりも
Jの当たりのしょぼさを言ってるんじゃないの
705 :2005/08/07(日) 16:52:19 ID:kg+MgmLA0
サッカー知らない奴は発言するなってほとんど狂人のいう事だな。
自分だって玄人ぶって、選手にケチつけてんだろうに。
706 :2005/08/07(日) 16:55:13 ID:jVOa/JUM0
つか、激しい当たりってスパイクの裏見せてタックルすることか?
アジアの審判はホント、あれ取らねーな
下手したらレッドもんじゃん、あれ。
707:2005/08/07(日) 17:36:28 ID:uN9cJHwo0
>>700
浅井ってラグビー派だったと思う。
708 :2005/08/07(日) 22:09:50 ID:XETghL8u0
浅井は以前ハイチでの代表戦についてのサッカーのコラムを書いていたような気がする。
人々がスタジアムに集まってハイチが揺れたというようなコラムだったような気がする。
間違いだったらごめん。
709 :2005/08/07(日) 22:55:12 ID:aPjAc3/W0
>>705
公共の電波で発言するなってこと
710:2005/08/08(月) 04:36:58 ID:k83wvTCuO
前ここで叩かれてたAV女優どうなったん?
711 :2005/08/08(月) 12:43:05 ID:x2BRXvSI0
>>710
ログあぼーん
712 :2005/08/08(月) 15:51:28 ID:CKwWIeSK0
>>662
朝日新聞はサッカーを応援してるのか人気をなくそうとしてるのかわからんな
>>669
有働は顔自体むかつくのでどっちでもいいって感じ。ってか消えてほしい
>>689
坂東って野球界の人からどう思われてるんだろう?紳助が「この人は野球解説しないけど
プロ野球選手だったんですよ」ってネタにしてるけど
713 :2005/08/08(月) 16:27:48 ID:uYUJt3pC0
>>669
有働は野球が好きと言うより、野球やってる男の身体付きが好きなんだと思う。
以前、野球選手のお尻がどうたらこうたら言ってた。
714_:2005/08/08(月) 22:40:27 ID:iEDOTVgZO
このスレでまだ名前が挙がってない奴
武田薫(テニス評論家)
渡辺淳一(作家・失楽園の作者)
岡田斗志夫(自称オタキング)
715シグシグ:2005/08/09(火) 04:40:05 ID:lWF6YYEIO
>>714
どうでもいい奴ばっかだな
716 :2005/08/09(火) 04:57:39 ID:f2Huw6Bt0
岡田みたいなキモデブは野球が似合いそうだなwww
717 :2005/08/09(火) 10:00:07 ID:4z9X0I0E0
渡辺淳一は脳が腐っているのでどうでもいいです
718_:2005/08/09(火) 10:03:43 ID:mzTgObC50
ぜひ岡田斗志夫と一回、1対1でドリブルの抜きあい勝負してみたい
719 :2005/08/09(火) 14:09:45 ID:KOJAfg5a0
岡田は自分たちが世間からどのように見られてるか知った上で
サッカーに熱狂する人は云々と言ってるらしいから、別にいいんじゃない?最近わかってきたみたいで
公共の電波では悪口言わなくなったし。

別に嫌いでもイイんだが、(つーかすべての人がサッカーに熱狂してたら気持ち悪い)
公共の電波で一々偏見もっていうのが嫌。
720 :2005/08/09(火) 14:10:19 ID:MyftCKT80
サッカーってオタ向きだと思うんだけどなー
721 :2005/08/09(火) 14:33:47 ID:MLYBsWyO0
岡田って格闘技も嫌いなんだよな。
キモヲタの典型だな
722    :2005/08/09(火) 14:49:05 ID:BDvTlA0y0
「サッカーファンの気持ちが全然分からない」

伊集院光が1年半くらい前のラジオ番組内で。
723 :2005/08/09(火) 15:02:16 ID:KOJAfg5a0
>>722
今はスポーツ番組やってるから勉強してるだろうし、早々迂闊なことを言わないようになったから
良いんじゃないでしょうか?テレビで見る限り少しは興味を持ってくれてるようですし。
724_:2005/08/09(火) 15:18:53 ID:mzTgObC50
汗臭いスレになってきたな
725 :2005/08/09(火) 17:42:08 ID:WBU2Yaz60
ホントだ、あはははw
726 :2005/08/10(水) 04:24:20 ID:eNdVdEye0
727:2005/08/10(水) 07:58:15 ID:eSgfQKfP0
>>712
消えるも何もウドはもともと存在感がないからなw

一部のジジイどもに気に入られているだけだろ。とにかくNHKのニュース10は
視聴率が悪い。ウドが原因だろうなw
728ham:2005/08/10(水) 11:54:14 ID:FHnBwfDJ0
伊集院ネタならオレも1つ出そう。多分1〜2年前

「そう言えば三浦カズって何処(のチーム)にいるの?辞めてはいないよね?
さすがに今『キングカズ』って呼んでる人いないよな…えっ!いるの?いるんだぁ…(苦笑)
それちょっと痛々しいよな…」

悪意があったのかどうかは分からないが
カズとか前園当たりはずいぶんネタにされてたな
鞠にいた山田とかラジオやってた都並に対しては愛想はよかったけど
729    :2005/08/10(水) 14:59:35 ID:QgK2NkwB0
93年、Jブームの時、テレビで野球解説者の関根潤三が
「サッカー面白いよね」って発言したのを
共演してた伊集院がラジオで思いっきり罵倒してたのが笑えた
730 :2005/08/10(水) 17:10:03 ID:Mnc3meAY0
デブは野球でも見てろってことだ
731 :2005/08/10(水) 18:22:43 ID:ebPMYnWq0
確かに最近の伊集院は前よりちょっとスタンスが変わってる。
前はただのアンチだったのに、今は普通にサッカーの話もするようになった。
732 :2005/08/10(水) 18:45:48 ID:h6rYoevq0
日韓大会の時、日本代表の一切の情報を遮断する企画やってたな
733 ◆/9Utr./x5Y :2005/08/10(水) 21:29:57 ID:4cLRSYc+0
痴豚て最近はそうでもないけど以前は露骨にサッカー嫌い臭を出してたな
笑えるネタってよりは明らかに敵意が込もってた。totoなんか理解不能な理由で叩いてたし。
734 :2005/08/11(木) 04:41:37 ID:YyunDz+R0
ブタ双六がゴールデンに5%のカス人気になったからって
サッカーにすりよってくる伊集院うぜええ。
こいつもテレビでテレ東のスポーツでしか見かけなくなったから必死なんだろうな(笑)
735 :2005/08/11(木) 14:59:43 ID:4oevzznG0
>>733
痴豚って伊集院光のこと?
736:2005/08/11(木) 22:47:05 ID:xtbE386NO
筑紫哲也とか関口宏はサッカー嫌いなくせに嘘笑顔丸出しでサッカー取り上げるのやめてくれよ
あとスーパーニュースのスポーツ担当の相撲のやつと荻原もイヤイヤやってる感出てる
737 :2005/08/11(木) 23:23:54 ID:G840SGYW0
取り上げなきゃ取り上げないで文句言うくせに
738 :2005/08/12(金) 01:02:38 ID:QfnN0Xeh0
いや、取り上げなくてもいいと思う。
俺はそういう奴がやってるニュースはスルーしてるから。
やっつけ仕事は見たくないんでね。
739:2005/08/12(金) 05:09:31 ID:hEWNy3/m0
>>736
前の海は日本代表に対して
「WCでは優勝を目指して欲しいですね。韓国もベスト4になりましたし最低でも
ベスト4にはいって欲しい」とか言ってるの聞いて以来信用してない。
740 :2005/08/12(金) 10:41:30 ID:lZbSdr1Y0
舞の海はいい人。
それよりカミカミの長島をどうにかしろ。
741 :2005/08/12(金) 12:58:54 ID:9r232PqB0
>>739
最低でもベスト4て・・・
日本の弱さを知らんのかw

じじい世代は、サッカー見て育ってないからなー
742:2005/08/12(金) 16:54:33 ID:cozDGtzN0
今日のいいともで、保阪が何か言ったらしい。
743,:2005/08/12(金) 17:21:43 ID:3+0FS9EH0
アメリカはサッカーに力入れるならアイマールみたいなのは出てこないだろうけど
クリスティアーノ・ロナウドみたいなのが出てきそうな感じがする
744 :2005/08/12(金) 17:40:43 ID:ntgD8UBP0
>>742
負け組みの女のブランド名?とかでJリーグって書いてた。
会場ポカーンて感じだった。
745_:2005/08/12(金) 17:48:02 ID:x4R0rHmq0
ゲストの梨花への、あてつけか?(´・ω・`)
746 :2005/08/12(金) 17:49:56 ID:9r232PqB0
>>743
オレはオーウェンみたいのが出てくると思うがどうか。
747:2005/08/12(金) 17:50:31 ID:cozDGtzN0
>>744
Jリーグをバカにしてたの?
748  :2005/08/12(金) 17:52:08 ID:ppznUr9S0
Jリーグ=負け組みってことだろ。保坂って人が言いたかったことは
749 :2005/08/12(金) 18:07:04 ID:by2FCXeZ0
>>744
なんでこいつ自分の名前書かなかったんだろう?
750 :2005/08/12(金) 18:07:42 ID:j/Q9tZiu0
女寝取られた負け組保坂が何言ってんだwwwww
751 :2005/08/12(金) 18:09:42 ID:GucBVsNE0
保坂は静岡出身なだけあってサッカー好きだったはず
Jをバカにしてるだけで、サッカーそのものは好きだよ

ちなみに元妻の高岡早紀は
義弟がJリーガーで、子供と観戦しに行ったりしてるらしい・・・
752 :2005/08/12(金) 18:10:11 ID:m2JIqsuD0
元嫁の義弟と何かあったんじゃねーの
753:2005/08/12(金) 18:17:35 ID:cozDGtzN0
>>751
保阪は直接的にJリーグをバカにしたわけではないらしい。

保阪の思考 ; 負け組おんなのブランド
        
        → Jリーグ(柳沢つながり?)
        
        → 梨花 = 負け組おんな ← これが言いたかったらしい

いずれにせよ保阪はすべっていたらしいw
754_:2005/08/12(金) 18:30:11 ID:bqbFef0X0
義弟って本田でしょ。保坂は完全にすべってたな。誰も理解できないよ、あんなボケ。
755 :2005/08/12(金) 18:32:19 ID:j/Q9tZiu0
なるほど。
そういうことか。
756 :2005/08/12(金) 18:53:49 ID:NjevldI80
伊集院は心の奥底ではサッカー好きというか憧れのような気持ちがあるように思う。
ラジオ聴いてる人ならわかるかもしれないけどw
2002年のスペシャルウィークで「実は俺結構サッカー好きだよ」って告白してたしw
757 :2005/08/12(金) 19:37:34 ID:k19g2JpG0
玉木はアリガタ迷惑
758:2005/08/12(金) 20:19:08 ID:pUMVzTViO
石田壱成は海外サッカー好きでよくテレビで見てるらしい
759 :2005/08/13(土) 17:12:03 ID:/R3EwwF50
石田親子は有名だろ
EURO2004にだって親子合わせて仕事あけて行こうとしてたぐらい
760 :2005/08/13(土) 17:40:44 ID:J6d9V1l00
やってることはあれだが、羨ましい親子だな
761 :2005/08/13(土) 17:50:39 ID:RasfdSwH0
>>757
本当に迷惑。
日本の野球界を自分の思うようになってほしいがためだけにサッカー持ち出してるかなぁ。
いざサッカーの話してるとなんか抜けてるし。
762 :2005/08/15(月) 21:38:26 ID:cZfk27Nd0
ファミレスで「ガッツ」とだけ 書いておいたら、
普通に 「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した。

763:2005/08/17(水) 04:30:07 ID:zWfacanGO
前のAV女優の時みたいな何かオモロイネタないの?
764 :2005/08/17(水) 12:43:49 ID:scf+nydJ0
765 :2005/08/17(水) 14:41:56 ID:PmqgqPDd0
最近はサッカーをあからさまに叩くやつは見ないなあ。
よかったよかった。
766 :2005/08/17(水) 15:06:28 ID:2C1gq7Z30
食わず嫌いだったのも多いのと今だと誰がサッカーファンか分からないから
迂闊に目上の人の前では叩けないとかだろ
767 :2005/08/17(水) 16:01:04 ID:kg3KPB2f0
>>766
ファン人口が逆転して若者でサッカーに流れたのが多いから
明らかに批判したら自分の競技にとってマイナスだからしないんだろう
まぁそれでもやる奴はやるけど、デーブとか金村とか
768 :2005/08/17(水) 16:13:28 ID:1gBO5/860
昔はもっと酷かったよな
つか、今考えると異常なくらいだよな
769 :2005/08/18(木) 11:51:50 ID:sVsT+sal0
ていうか代表戦実況で普通にシステムの話題をしている時点で凄い進歩だと思った俺
一般人でも一応3バックだの4バックだの話が通じる時代って凄い
770_:2005/08/18(木) 17:18:53 ID:1d7Mnwtu0
アイコンタクトってだけで、話題になった時代に比べればたしかに凄い進歩か(笑)
771  :2005/08/18(木) 23:33:47 ID:jx6WvjCU0
>>761
でもあの手の輩を取り込んで色々と工作しておいたからこそ外部からの圧力や
転覆工作を跳ね除けてJの立ち上げに成功したって見方もあるんだよな。
>>768
じゃないけど、普通にプロサッカーリーグ構想を立ち上げただけなら
準備段階でアンチ勢力に潰されていただろうし。
772 :2005/08/19(金) 01:08:55 ID:A1rQORyt0
>>771
J立ち上げ時にアンチ勢力なんていたか?
ものすごく深い話をしてるのか浅はかな妄想をしてるのか、よくわからん。
773 :2005/08/19(金) 10:11:59 ID:o1p/hZxE0
J立ち上げ時に、ギャーギャー大騒ぎしてたミーハー女性ファンたちは
今どこで何をやってるんだろう。
774 :2005/08/19(金) 13:02:52 ID:HAf7rvQj0
W杯がはじまれば戻ってくるさ。
そしてお前らが嬉しそうに見下すのだよ。
実は楽しみにしてるんだろ?
775:2005/08/19(金) 18:28:58 ID:4bpNf1zs0
>>773

日本代表の視聴率とかでも一番見てる層は30代、40代ぐらいの女性
その次に20代、10代と続く
だからブーム時の女性サッカーファンって案外残ってるんじゃないの
776 :2005/08/20(土) 04:26:57 ID:cesDdsDf0
俺の母親がそうですた。鹿島のユニフォームは箪笥に眠っております。
777 :2005/08/20(土) 08:01:07 ID:cP//dcsZ0
かぁちゃんか。
友達の浦和サポのかぁちゃんが、仕事で腰痛めて
ゴル裏に行けねぇってブースカ怒ってたっち。
778 :2005/08/20(土) 09:58:50 ID:qvPtSL+V0
浦和サポのおかあちゃんを持つお友達かわいそうに・・・・
779 :2005/08/20(土) 19:15:01 ID:lZekFPfw0
フィリピン人はやっぱサッカー興味なしだったな。
ショッピングモールいってもバスケユニばっか。
それでもアナルの青ユニあったから買った。外でも着れるぐらい気に入った。
780 :2005/08/20(土) 23:56:33 ID:5fn5pKJv0
>>775
腐女子オバヲタに限らず、結局今のサッカー人気を支えているのはキャプ翼世代だって説もある罠
781 :2005/08/22(月) 01:42:06 ID:3j3pdxuP0
さっきJスポーツで見たんだけど
恵が必死に亀田兄貴に
野球好き発言させようと必死だったな

軽く引かれてたようにも見えたけど
782 :2005/08/22(月) 13:57:10 ID:3d33M6+90
>>781
詳しく頼む
783 :2005/08/22(月) 17:23:31 ID:LKFfA20R0
恵、息子にサッカーやらせてたような。
784 :2005/08/23(火) 01:47:44 ID:i9iwXTLW0
>>782
亀田君は阪神と巨人が好きなんですよね?
と野球脳得意の野球好きっていう前提の質問
メジャーになったら誰が好きですか?と誰か好きなこと前提で質問
んでイチローと言わせて、松井もいいんですよ
これからは松井も応援してくださいと
高校野球のときも何か言わせようと
いちいちコメント求めてた

でもまぁ亀田は無難に答えてたな
所々やる気なかったけど
一応空気は読んでたから思ったより馬鹿じゃないのかも

それにしても白石の存在が意味不明
Jの結果のときナレーションで15秒ぐらい
その15秒以外は全くサッカーに触れさせてもらってないし
相変わらず野球についてのコメントばっか恵に求められてたな
785 :2005/08/23(火) 02:13:59 ID:JnNHsRWc0
阪神と巨人が好きってえらいことだぞ
786:2005/08/23(火) 05:12:02 ID:KnBz351xO
レアルとバルサ、ミランとインテルみたいなもんかな
787 :2005/08/23(火) 05:18:57 ID:rxrVC1cu0
俺は大阪在住だけど周りは阪神、巨人ファンは半々ぐらい。
コテコテの大阪人清原も巨人ファンだし次に好きなのは阪神だと言ってた。
788アンチっていないよ:2005/08/23(火) 06:34:39 ID:D1+2l4uH0
東京のテレビ局にアンチはいないんじゃない!
言ったら自分のタレント生命が絶たれるよ。
789 :2005/08/23(火) 09:25:23 ID:iKilsn4o0
>>786
ユーベとローマぐらい
790 :2005/08/23(火) 13:48:42 ID:15F7NCa80
>>786
ブラジル代表とアルゼンチン代表くらい
791:2005/08/24(水) 00:44:54 ID:/nrwAl6t0
デーブ大久保が嫌いだ。
アンチサッカーなのはもちろんたいした野球選手でもなかったのに
いつも偉そうな態度としゃべり。
792 :2005/08/24(水) 01:58:49 ID:sfqkmyzk0
達川とかもかなり偉そうだよな。
793_:2005/08/24(水) 11:12:39 ID:8hNX3gPL0
ナイナイがラヂオで達川と土橋と東尾の事は言ってたな(・ε・`) 
態度が横柄で苦手だ・・・みたいなこと。
794 :2005/08/24(水) 15:37:16 ID:mqjrt1x+0
ゴメン
俺ミランもインテルも好きだ・・・

スレ汚しスマソ
795 :2005/08/24(水) 18:58:58 ID:IIDzXHjj0
>>793
ナイナイのどっち?

政治絡みだと新党日本を立ち上げた田中康夫?っていう
長野の県知事は完全なアンチサッカーだよな
おそらく日本っていう党はアンチサッカーと見て間違いない
他に政党的にアンチ臭が強いところある??
石原閣下の長男の伸晃はサッカーやらせてもらえなくて
未だに父親のこと恨んでるらしいからサッカー好きだな
796 :2005/08/24(水) 19:34:15 ID:/LYaqCrL0
おや?
閣下は「昔サッカーやってたよ」って言ってた気がする
倅にやらせないのはどうしてだろうか?
797 :2005/08/24(水) 22:06:24 ID:8UDOW2gf0
798 :2005/08/25(木) 00:08:41 ID:7znqS6sj0
公共の電波で、韓国と野球を貶すことは許されません。
799 :2005/08/25(木) 00:38:27 ID:Wv7+WLW60
>>795
そのわりには「ニッポンチャチャチャ」とか言ってサッカーの応援を真似てたよな
利用しやがってバカども
800 :2005/08/25(木) 00:45:28 ID:LGsU6ERG0
ニッポンチャチャチャは元はバレーからだろ?
801 :2005/08/25(木) 00:51:44 ID:nte64/X10
>>800
コラー!
802 :2005/08/25(木) 00:52:53 ID:nte64/X10
コラー!おメラー、ちょっとマテウス!なんつって。
803 :2005/08/25(木) 01:09:28 ID:Wv7+WLW60
>>800
それは知ってるけどニュースの時に言ってたもん
「サッカーの応援も真似て、それで票を入れる人は増えればいい」って

ちなみに俺の中でサッカー「ドンドンドン・ニッポン」だけどね
804 :2005/08/25(木) 01:58:04 ID:JbD7hagNO
>>803
いや、元はサッカーだよ。昔めざましの調査隊でやってた。
確か、アーセナルだかが来日した時に、その応援を初めてしたとかいってたなー。
805 :2005/08/25(木) 02:44:54 ID:BIWLwU050
ニッポンチャチャチャは日本サッカー狂会の池原さんと言う人が作ったらしい。
日本開催のW杯を見る直前に亡くなったのは残念。
ttp://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/suzuki.html
ttp://www.civic.co.jp/web_page/column/column_13.html
806 :2005/08/25(木) 03:52:40 ID:5C8Iz/gg0
中尾彬が前に「サッカーはスピード感が無くてつまらない。野球のほうが面白い」って言ってた。
逆だろwwwwwwwwwwww
807:2005/08/25(木) 04:00:45 ID:y73xXMsv0
アンチサッカー番組ジャンクスポーツにサッカー関係者が出演すると
「出なくていいよ」と思う。特に宮本。
808  :2005/08/25(木) 11:05:32 ID:Vgx0hbxB0
どこまで傲慢なんだ
809:2005/08/25(木) 15:49:59 ID:sjn+kxCrO
やきうの金村は氏ね。あいつうざいよ。おっさんのくせに
810レブロン・:2005/08/25(木) 16:01:02 ID:o9oQRJMn0
>>806
サッカーて行ったり来たりしてるだけだろ??点数はいらないし。
811ジェームス:2005/08/25(木) 16:33:34 ID:o9oQRJMn0
野球好き有名人・芸能人スレPART3 ←野球ファン多いよ
812 :2005/08/25(木) 16:34:15 ID:Ag20ASmS0
>>809
しかもチョソ
813 :2005/08/25(木) 16:39:05 ID:bRse2ipz0
>>795
この間、産経新聞に、石原と川淵の対談がのってた。
サッカー好きで試合も見てるみたいだよ。
814 :2005/08/25(木) 17:01:00 ID:5Cwqw0Xy0
都知事はロングキックが得意だったみたいだね。
815 :2005/08/25(木) 17:03:16 ID:QV22uPDA0
石原慎太郎はポジションどこだったの?
816 :2005/08/25(木) 17:12:27 ID:KOvW8tqu0
FWだったらしいよ。高校時代のサッカー部で。
817 :2005/08/25(木) 18:19:10 ID:Wv7+WLW60
中尾彬はしっとこで
「なんでサッカーは手使っちゃダメなの?イライラすんだよ」って言ってた
雰囲気は何でもいいからサッカーのどこかをを批判するって感じだった
だから内容まったくなし
818 :2005/08/25(木) 18:32:37 ID:wEEDrZCY0
手使ったらサッカーじゃないしw
不自由な足でボールを扱うからこそジダンみたいな化け物が生まれるわけで
ほんと中尾彬ってアンチ発言の宝庫だよね
中尾が出てサッカーの話題になったら絶対何か言わないと気がすまないようだし
819 :2005/08/25(木) 19:05:49 ID:BIWLwU050
中尾彬がサッカー批判したので自分が見たのはごきげんよう。
女優の人(誰だか忘れた)が知り合いにJリーガーが居て観に行ったというのを発表したら、サッカーを貶し始めた。
なんでも、サッカ−は全身運動じゃないから駄目らしい。野球は全身運動だと。あと、サッカーは手を紐かなんか結んでやればいいとも言っていた。
小堺さんはその時困ったなというような表情をしていた。
820 :2005/08/25(木) 19:29:19 ID:2L86fRok0
次のターゲットは中尾彬かぁ・…
821 :2005/08/25(木) 20:36:36 ID:j4RAGrq50
江守徹はどうなんだろう?
中尾みたいなカスはどうでもいいが江守は役者としてけっこう好きなのでサッカー嫌いだったら嫌だな
822 :2005/08/25(木) 20:38:51 ID:00HHD6ow0
江守はサッカーつまらん、バスケはおもろい発言してるよ。
823.:2005/08/25(木) 20:53:58 ID:7GdNmFQm0
つーかサッカーの方がある意味全身運動じゃん
824 :2005/08/25(木) 20:56:54 ID:FfbaNMNn0
水泳でも見てろよって言いたい
825どん:2005/08/25(木) 22:01:33 ID:o9oQRJMn0
中尾や江川はアメリカ派だな。アメフトってサッカーから進化したスポーツだろ??
あまりにもイラついたんで
826:2005/08/25(木) 22:15:32 ID:EGSet1slO
>825
アメ公好きなやつはサッカー嫌いなやつ多い
アメ公興味ないやつはサッカー好きなやつ多い
827  :2005/08/25(木) 22:28:54 ID:4Vk6IQkj0
細木和子
「あんなもの見る価値ない。運気が下がるだけ」
とか言ってた記憶がある。くりーむしちゅーは野球好きなので細木によいしょしてた。
828 :2005/08/25(木) 23:08:16 ID:5C8Iz/gg0
「あんなもの見る価値ない」って、占いに個人的な好き嫌い入れんなよピザがwwwwwwwww
829 :2005/08/25(木) 23:31:30 ID:txvwBf4u0
江守はスマステでサッカーはつまらないんだけどバスケは面白い発言
830 :2005/08/26(金) 00:57:16 ID:Tipn3bIN0
サッカーが本当に嫌いというよりは
若者が盛り上がり方が気に入らないんじゃないの?
あと視聴率がズバ抜けて高いから、今までのが否定されたような
人気無くても叩くか疑問
831.:2005/08/26(金) 02:37:22 ID:LyoacLkLO
>>819
中尾は陸上選手は手を使わないとでも思ってんのかね。
832:2005/08/26(金) 04:41:00 ID:QIj68SU3O
前ここで煽り入れられてたAV女優どうなった?
833 :2005/08/26(金) 07:53:23 ID:KB6x3HtL0
チンコいれる仕事してる
834 :2005/08/26(金) 09:28:27 ID:noRrT4Kf0
>>827
WCに日本代表は出られないって言った理由が分かったような気がしたw
細木は徳光とリアルに仲が良さそうw
835 :2005/08/26(金) 09:37:17 ID:Vyo5qxJ40
野球が全身運動って…w
あんなデブばかりなのにな
野球を否定はしないが嘘はいかんよ中尾
野球で運動しているのはピッチャーだけじゃないか
836(0´〜`):2005/08/26(金) 09:44:09 ID:TbCAEAFD0
野球選手はベンチでアゴの運動ばかりしているよ ムシャムシャモグモグとね
837クリームシチュー賛成:2005/08/26(金) 10:37:30 ID:LjGMT/jR0
お前ら馬鹿?若者ってサッカー好きじゃなくて、日本代表を応援して暴れたいだけだろ。
細木はやっぱサッカーがいかに下等なスポーツかが解ってるよww
江守の言ってる事もあってる。サッカーはスピードのあるスポーツじゃないよ。
ただボールを追いかけに行ったり来たりしてるだけ!点数はいんないし
838 :2005/08/26(金) 10:56:45 ID:8gba687q0
わろすわろす
839sd:2005/08/26(金) 13:18:21 ID:LjGMT/jR0
なぜ欧州サッカーは人気が低下しているのか 2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121500715/

・イタリアのサッカー視聴率が低迷
イタリアで、国民的スポーツであるサッカー番組のテレビ視聴率が低迷している。
 日刊紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」の報道をロイター通信が伝えているが、その日の試合のハイライトを紹介する番組やトークショーなどの地上波の番組が今季は軒並み低調で、
今月24日の欧州チャンピオンズリーグ、ACミラン戦の生中継も視聴率が10%をわずかに超えただけだった。
日曜日夜の長年の定番となってきたハイライト番組も3%以上の落ち込みを記録し、女性司会者は大衆が飽きていると分析する。
840\:2005/08/26(金) 13:57:19 ID:AD+u1T900
>>808
どこが傲慢なんだよ?
841:2005/08/26(金) 14:03:49 ID:AD+u1T900
>>840
一人野球豚がいるようだ、気にするな。
842-:2005/08/26(金) 14:06:16 ID:AD+u1T900
↑すいません兄貴が俺にメッセージ送りました、気にしないでください。
843 :2005/08/26(金) 14:07:21 ID:MHbxpXvK0
840 名前:\[] 投稿日:2005/08/26(金) 13:57:19 ID:AD+u1T900
>>808
どこが傲慢なんだよ?


841 名前:ー[] 投稿日:2005/08/26(金) 14:03:49 ID:AD+u1T900
>>840
一人野球豚がいるようだ、気にするな。


842 名前:-[] 投稿日:2005/08/26(金) 14:06:16 ID:AD+u1T900
↑すいません兄貴が俺にメッセージ送りました、気にしないでください。
844 :2005/08/26(金) 15:24:19 ID:MvfwwUe40
すげぇ
845:2005/08/26(金) 15:29:52 ID:4amOKufi0
テラワロスWWWWWWWWW
846 :2005/08/26(金) 15:42:46 ID:1JJR311k0
中尾はラグビーファンだから
「手を使わない…」って言ってるんだよ
サッカーも手の使い方が重要なんだけどね
847 :2005/08/26(金) 16:04:21 ID:e99j+xxF0
中尾の意見とか頭悪すぎて反論する気にもならねーな
848 :2005/08/26(金) 16:47:05 ID:zjJdG5gq0
>>846
別にサッカー叩ければなんでもいいんだと思う
849 :2005/08/26(金) 17:59:40 ID:LKy7JBXu0
麻雀の桜井章一。キタコレ
850.:2005/08/26(金) 18:57:16 ID:5LPzcjsO0
中尾は、女子バレーが好きだと言ってた。
会場までいってるみたい。
851 :2005/08/26(金) 19:02:28 ID:J9JweJbM0
ケツが見たいだけやろ
852 :2005/08/26(金) 19:04:31 ID:zqMYzHUg0
いや、ジャニが好きなんだろ
853 :2005/08/26(金) 20:00:36 ID:MvfwwUe40
まぁ俺もケツは嫌いな方じゃないけどよ
854:2005/08/26(金) 20:43:50 ID:wNdqi48A0
中尾とか江守ってそもそもテレビ出てるか?
見ないのは俺だけか?
855:2005/08/26(金) 20:47:28 ID:wNdqi48A0
>>827
思い出した。
細木数子の発言なんだが、それ野球に対して言ったのではないか?
856 :2005/08/27(土) 01:38:10 ID:3TMFB81k0
>>819
中尾って本当にカスだな・・・


手を結んでしまったら
走ることも蹴ることもドリブルすることも出来ない
バランスを取るために手は重要なのだが
857もり:2005/08/27(土) 01:57:08 ID:mZ+G8LLH0
>>827どうやらそれは違うみたいですよ。
サッカー好きスレで細木さんがサッカー好き発言してたって言ってる人がいました。
858 :2005/08/27(土) 06:47:27 ID:pXSveqBT0
グレイザーを叩くスレはここですか?
859:2005/08/27(土) 06:59:46 ID:YgDDNOgZO
まあ確かにサッカーは野蛮だよ…10年以上やってる自分がよくわかる。口悪さ、イヂメ、暴力、ケンカ…必ずあったな…あぁ、あいつは今頃…
860ふぁっく:2005/08/27(土) 08:22:28 ID:YCfq2gqvO
>>859
うっせーよてめぇ!!
ぶっ殺されてぇのか!!
どこが野蛮なんだよ!!
お前みたいな糞は死んじまえ!!
861 :2005/08/27(土) 09:04:13 ID:Xs7E2/u50
>>859
釣り師乙。

このスレあんまり意味がないね。野球豚ばかり住み着いてるみたいだし。
862 :2005/08/27(土) 09:17:08 ID:SyN5FlUa0
>>859
ここ一月で二つも暴力事件が表沙汰になったスポーツは何なんですか?
863 :2005/08/27(土) 10:48:01 ID:XiMPoXO50
焼き豚との交流スレとしての意義はあるよ
864:2005/08/27(土) 23:15:21 ID:dXUaUuhj0
>>856
中尾彬って偉そうだけど俳優としての地位はそんなに高いのか?
ヤクザ映画とGTOしか知らんのだが代表作あるの?
865 :2005/08/27(土) 23:54:51 ID:WGQAIjGT0
歳くった芸能人、とくに俳優は偉そうなの多いな
んでそういう老人は野球が大好き
8665876:2005/08/28(日) 00:25:34 ID:zPCqv6HD0
ここのサポーターは狂ってます。
女子サッカー選手という砂糖に群がる蟻のようう。

【三重】  IFCくノ一を語るスレ   
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122653967/l50
867 :2005/08/28(日) 02:32:50 ID:DEWFLPye0
関西と一定年齢より上はしょうがないって割り切ってる
868 :2005/08/28(日) 08:17:54 ID:FCpOsIoa0
>>859確かにサッカー部って悪口が耐えなかったな。特にFWは最も叩かれやすい。
で、もっぱら悪口を言う立場なのがMF。
869 :2005/08/28(日) 08:46:01 ID:b2KtOkX80
小中高とサッカー部の連中は性格悪い奴が多かったなぁ
870 :2005/08/28(日) 09:24:47 ID:I2SkmNjB0
焼き豚はスレタイも読めない池沼ばかりだな
871 :2005/08/29(月) 04:43:49 ID:SPcVZ9kr0
>>868-869
そのあたりが原因になってサッカーを嫌う人もいるね。
確かにDQNが多い。そのへんこれからクリアしていかないと。
872 :2005/08/29(月) 12:51:33 ID:PRYwe6150
勝俣ってサッカー嫌いなのかもな。
今いいともで子供の将来の夢でサッカー選手が1位になっててすげー驚いてた。
あの驚き様な普通じゃなかった。別に想像できる順位だと思うが。他の出演者は予想通りって感じだった。
873:2005/08/29(月) 14:31:20 ID:LlwwuXGbO
サッカー嫌いってわけでもないと思うが…。
でもその様子だと圧倒的に野球の方が好きそうだな。
874 :2005/08/29(月) 14:33:32 ID:5zUHfME30
欽ちゃん、ギバちゃん、哀川翔。
この人達は野球好きだから、勝俣が野球好きでも何の驚きも無いでしょ。
875_:2005/08/29(月) 14:48:23 ID:NM/CguIc0
>>872
サッカー選手が1位だったの?
野球が1番ってずっといたヤツいたから嬉しい!
876 :2005/08/29(月) 14:55:24 ID:/pMWqm0s0
勝俣は野球興味ないってアッコにおまかせで言ってたけど
877 :2005/08/29(月) 15:40:49 ID:a1tXbtLq0
>>875
1位と言っても、お台場冒険王調べだけどね
878_:2005/08/29(月) 15:56:08 ID:XVRWLk6g0
過去の統計的に「お台場冒険王調べ」が一番信憑性ある
879 :2005/08/29(月) 16:00:23 ID:c/N6AWAo0
まぁ 今の子供には野球は完全におっさんのスポーツっていうイメージが定着してるからな
880 :2005/08/29(月) 16:17:17 ID:/7VjG0gX0
つーか、小6になる甥っ子は虫キングと植木の法則とワンピースと
ナルトやブリーチ等のアニメ・漫画の話しかしないな。

サッカーや野球なんてルールも知らんのじゃなかろうか。
881 :2005/08/29(月) 16:26:26 ID:bwX+6k6K0
>>880
サッカーはやる物であって話題にする事じゃないでしょ>ガキンチョの場合
学校で休み時間、中休み、放課後と、サッカーばっかやってたけど
話題にするのは(俺の時代は)ミニ四駆とビックリマンシールだったしな
882 :2005/08/29(月) 17:36:06 ID:Z3VT7Q1d0
883 :2005/08/29(月) 17:42:56 ID:bwX+6k6K0
>>882
憎そうw
884_:2005/08/29(月) 17:58:14 ID:tGw5sdP50
ハライテェw
885:2005/08/29(月) 18:06:36 ID:wyVjEvy4O
野球好きをうたうタレント
松村、出川、伊集院、、石橋、中居、ココリコ遠藤、インパルス堤下、極楽山本、中川家礼二、アンタッチャブル山崎
886川VvV):2005/08/29(月) 18:10:44 ID:XVRWLk6g0
>>885
半分以上デブじゃないか
887 :2005/08/29(月) 18:22:46 ID:JaY4FJO30
こういう奴って面白すぎるな。
毎回ボール球にミットをストライクゾーンにもっていってごまかそうとする野球選手は何なんだっていう
888 :2005/08/29(月) 18:30:49 ID:2tp+4kO80
まあ、痛がり大袈裟アピールは日本問わず世界的にサカーの汚点だとは思う。
当たってないのに顔抑えてうずくまる奴大杉
889 :2005/08/29(月) 20:06:47 ID:g+UA0N4E0
>>888
王者ブラジルがやるからたちが悪い
日本はマシな方だろむしろサントス以外はやらない
890 :2005/08/29(月) 20:11:01 ID:JaY4FJO30
ブラジル人ばっかだよなやるの
891 :2005/08/29(月) 20:41:28 ID:z4RBrmDM0
>>882
そいつ在日じゃんw
892 :2005/08/30(火) 00:41:06 ID:6LZg1CPh0
>>888
達川達川!
893 :2005/08/30(火) 09:25:58 ID:1vpmIGrg0
>>872
俺もそれ見てたけど、ゴリとかバナナマンとかがサッカーが1位って予想したら
勝俣だけ「えぇー!サッカーは9位ぐらいだろ」と必死に主張。
最後にサッカーが1位と答えが出ると他の出演者や会場があぁやっぱりという雰囲気の中
ひとりだけ「えぇー!」と納得いかない様子だったw
894 :2005/08/30(火) 09:55:15 ID:FVgymTpF0
>>893
それどうみても勝俣の釣りにしか思えないんだが。。
895 :2005/08/30(火) 09:56:14 ID:jxQEnTiT0
とりあえず勝俣がアンチサッカーなのはガチだな
896 :2005/08/30(火) 10:24:19 ID:+MC7UQkG0
ワラっていいともには台本があるんだから、その役割を演じただけだろ。
897_:2005/08/30(火) 10:28:51 ID:Vqypodcq0
リアクション芸人だしな(・ε・`) 
898 :2005/08/30(火) 11:24:39 ID:7BfbJGFS0
最近はアンチサッカーという芸能部門が成立したのか?
それはそれでサッカーが認知された証だとは思うけど
899 :2005/08/30(火) 12:11:58 ID:/N+db++X0
>>882
少々偏見もあるだろうがちゃんと注意したこのおっさん偉いな。
900 :2005/08/30(火) 12:33:46 ID:6ynvflt60
>>897
他の芸人連中がサッカー推してるんなら、違うリアクション取って目立つ。
リアクション芸人の基本なんじゃなのかね。

勝俣のまわりは野球好きばかりだからそういうリアクションが素で出てもおかしくもないわな。
別にアンチとかそういうレベルでは無いと思う。基本興味なしだろ。
901:2005/08/30(火) 15:23:44 ID:IMNioYVSO
で、>>882は誰のブログなんだ?
902 :2005/08/30(火) 15:27:38 ID:VfjxX8xS0
勝俣は昔「W杯なんてそんな(騒ぐほど)大きな大会じゃない」とか
「(日本でやっても)絶対盛り上がらない」みたいなこと言ってたよ。
いとうせいこうが司会やってた深夜番組だったかな?
903 :2005/08/30(火) 15:31:39 ID:C3Js7FkF0
欽ちゃん軍団だからな
904_:2005/08/30(火) 15:36:39 ID:xBeiuLeB0
なんだ アイツあんなさわやかな顔して結構陰湿だな
905 :2005/08/30(火) 15:45:37 ID:gS81BagH0
>>904
人間が小さいのは随分前から分かるじゃん
906 :2005/08/30(火) 19:39:53 ID:qpsRlcD40
最終予選の初戦の北朝鮮戦の視聴率をアッコにおまかせでやってたときに
アッコは「サッカーだけの人気というより今の政治の状況も気になって見た人もいると思う」って言ったあとの
「でも試合内容もおもしろかったですよね」って勝俣がフォローしてた
907 :2005/08/30(火) 22:24:58 ID:mAncZDUe0
アッコはサッカー好きなのアンチなのかわからんな
ラモスとか友人は多いみたいだけど
今の政治の状況が気になるから発言は
在日告白した今から見ると感慨深いものがあるな
908 :2005/08/30(火) 22:32:23 ID:mAncZDUe0
アンチサッカーな政党
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000110-jij-pol
共産党のマニフェスト
〔教育・子育て〕サッカーくじ廃止

アンチサッカー全開の長野県知事、田中が
代表を務めてる新党「日本(にっぽん)」

http://blog.livedoor.jp/takahashikamekichi/archives/30557650.html
「えーっ、ベルギー戦ですよ、今日は」。県知事からの食事の誘いを取るべきか?
それとも日本代表の中継を見るべきか?私にとっては、
やはり日本代表の方が重要ですから、
遅れて参上する旨を伝えて電話を切りました。

「お前は、いつから右翼になったんだ?」。
遅れてレストランに着いた私に知事は言いました。
「そういうわけじゃないんですけど・・・やっぱりサッカーは重要だと思います」
と私は答えた。
松本にはJ1規格のアルウィンという県営のサッカー場がありますが、
いまだにJリーグのクラブはありません。
地元では若い人たちを中心に、「松本にサッカークラブを!」という声が強いことを
改めて申し上げました。しかし、あの晩も「電気代が高いんだよ〜」とか、
否定的な答えしか返って来なかった。

その田中知事が、自民党にいられなくなった議員と一緒に目立つために、
サッカー日本代表を利用するような言動をしました。
地元の県営サッカー場の活用をしないまま、
知事はマスコミで目立つために代表を利用しているのです。
909-:2005/08/31(水) 05:40:31 ID:MPOdPCgZ0
>>882
すごいことになってるなw
2ちゃんはやっぱし恐ろしいな

まあこのブログの主の場合自業自得だけど
910 :2005/08/31(水) 09:26:34 ID:Cla+ZZXj0
>>908
サッカー=右翼という、頭のおかしい奴が知事やってんのか
終わってるな長野県
911 :2005/08/31(水) 09:27:11 ID:Cla+ZZXj0
アンチサッカーの罰が当たったのか?これは

Here There and Everywhere 大友愛のプライベート写真が流出しちゃった件
http://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-498.html
912 :2005/08/31(水) 09:36:06 ID:TBOUuFJR0
>>911
それ合成でしょ。
913_:2005/08/31(水) 09:36:55 ID:WpHzo4oh0
何ヶ月か前のミリオネア観て思ったんだがオレは
田中康夫以上に気持ち悪い人間は日本にいないと思う
914 :2005/08/31(水) 09:59:11 ID:iNPqFZ6S0
>田中康夫以上に気持ち悪い人間
野中広務
915 :2005/08/31(水) 10:46:56 ID:Y326WCnG0
長澤まさみ
ヤキウってオジサンが見るようなマイナーなイメージでしかなかった。

http://www.imgup.org/file/iup78768.jpg
916 :2005/08/31(水) 11:56:56 ID:bT47InUl0
親父が監督してたからな
917 :2005/08/31(水) 12:15:53 ID:ke8059tP0
J暗黒時代になんとなくクリスタルは浅田彰と一緒に雑誌で
Jリーグはガラガラ、税金も使ってる、日本人にはやっぱり野球が合ってる、あんなの潰せと
2人で楽しそうに話してたのが印象的。
918 :2005/08/31(水) 12:21:46 ID:HGLAn2Xc0
>>915
口では好きじゃないと言ってるが、やっぱホントは好きなのかな
919 :2005/08/31(水) 13:19:26 ID:Hra/SMEN0
>>915
というか静岡ってそこまで凄まじいサッカー王国だったとは…。
いや、俺が小学生の頃は日本のブラジルとか言ってて、
静岡に旅行に行くなんて言ったら、やれなんか買って来いだとか
サッカー選手に会って来いだとか訳も分からず言ってたが。

野球が日本のマイナースポーツって…。
920:2005/08/31(水) 14:59:10 ID:zwqJtJmCO
921:2005/08/31(水) 15:03:08 ID:HueqzH9yO
デーブスペクターはサッカー大嫌い
922922:2005/08/31(水) 15:04:53 ID:N1mH50MQ0
いいじゃんサッカー嫌いだって。それは、個人の価値観だし。
サッカーファンだって、他の球技のファンから嫌われてるんだぞ。
むしろ、なんでサッカーファンが嫌われるのかを考えた方がいい。
923 :2005/08/31(水) 15:07:40 ID:Hra/SMEN0
ここは嫌いと一々メディア媒体を使って公言してる人間を晒すだけだろ。
別にそんなこと言う必要な無いだろ。
別に嫌いなのことに問題があるわけじゃないし。
924922:2005/08/31(水) 15:10:46 ID:N1mH50MQ0
そうかな?私も特別サッカーが好きだってわけじゃないけど
他の球技の板にいって、ああだこうだと口出しするサッカーファンが
いるからサッカーファンって他の球技から嫌われてるみたいだし。
なかには、サッカーのやり方が全て正しくて他の球技のやり方は
間違っていると言うサッカーファンまでいる。
925 :2005/08/31(水) 15:16:05 ID:Hra/SMEN0
それは別のスレでやれば良いと思うが、
所詮2ちゃんの中でのことだろ、ああだこうだと言ってるのって。
だいたい、書いてるやつがサッカーファンかアンチサッカーかなんて実際は分からんわけだし。
926 :2005/08/31(水) 15:29:53 ID:5uLb0KRk0
こういう人って2ちゃんが世界の全てなんだろうか・・・・・
927  :2005/08/31(水) 18:11:36 ID:+BTTa0cQ0
>>910
大学の先輩である知事ほど頭がおかしいとは思わないが
928 :2005/08/31(水) 20:34:20 ID:1ldEGlTn0
>>924
でも野球関係者、サッカー関係者をみたら
野球関係者はサッカーに対して批判するけど
サッカー関係者は口を出さない
929 :2005/08/31(水) 23:44:59 ID:e2RQlFKK0
>>922
宿題ちゃんとやったか?
930 :2005/09/01(木) 01:57:21 ID:nNHWOrbl0
そんなに辛いなら

2ちゃん見るのやめたほうがいいよ

931:2005/09/01(木) 05:51:07 ID:g6/uDcaV0
>>924
2ちゃんねるの他の板行って荒らしてる奴。
サッカーに限らずスポーツファンじゃないよ。
ただ荒らして面白がってる暇人だよ。

だいたい普通のスポーツファンが
他のスポーツ批判して得することなんか無いじゃん。
2ちゃんねるやネットの中の話。

そんな中、テレビやメディアででサッカー批判する愚か者の名を上げるのがこのスレ。
932 :2005/09/01(木) 08:48:03 ID:OPz3vmz+0
>>882
そういえば桜井章一っていう麻雀20年間無敗wのおっさんが
日本代表のシミュレーション見て「日本汚えな。日本負けちまえよ」って
雑誌でボロクソ言ってたのを思い出した。
ちなみにこの人イカサマ使って無敗だったんだけどね
933 :2005/09/01(木) 09:01:31 ID:anEi3eZO0
麻雀はゲームの性質上プロがど素人に負けることも普通にあるから20年無敗はまともにやっていればありえないなw
934 :2005/09/01(木) 09:31:08 ID:qgsWgR4F0
>>931
同意。
他のスポーツもすばらしい良さを持っている。
競技が違うのに比べて批評するなんてすごいナンセンス。
935 :2005/09/01(木) 10:14:21 ID:eik/fe520
>>924
2ちゃんで全部まに受けてたらきりがないよw もうちょっとネットを理解した方が
936 :2005/09/01(木) 10:21:45 ID:anEi3eZO0
922が爆釣でうらやましい
937 :2005/09/01(木) 11:40:01 ID:v5DNGoj10
>>922
つか、自分のその発言が同じ穴のムジナだと思うが
サッカー嫌いをサッカー板で叩いてるスレに、そんなこと言いに来ること自体
938 :2005/09/01(木) 14:48:46 ID:BAPZul+Q0
サッカー嫌いを叩くっていうか
サッカー嫌い、サッカー批判(サッカーというスポーツ自体)をわざわざメディアでやってる連中を叩いてるだけだけどな。

サッカー嫌いが世の中にはたくさんいるってのは普通だろ。
国民全員がサッカー好きとか考えただけでも気持ち悪いわい。
939 :2005/09/01(木) 16:07:51 ID:bXLu7nE10
>>938
このスレの1-100読んだだけで全然そう思えねーw
940 :2005/09/01(木) 16:56:15 ID:9Dj2nX1y0
昨今のサッカーファンの態度の悪さは目に余るな。
ちょっとでも悪口言えば急いで駆けつけ集団リンチ。
941:2005/09/01(木) 17:12:59 ID:6XUij7YZO
テニスとかゴルフ、F1の選手のインタビューを見てみなさい…なんてサッカーは野蛮なのだろうと…そう思いませんか?これは選手が悪いのです…その選手を見た子供がサッカー選手になるわけで…野球と共に衰退するのはマチガイナイ〜!
942 :2005/09/01(木) 17:46:02 ID:MCuoD7XT0
>>879
キミの住んでる地域は知らんが関西ではまだまだ野球少年多いですよ。ってかむしろ増えてる。
朝と夕方のスポーツニュースは阪神ばっかだし土曜なんて8:30から13:00まで阪神を猛プッシュです。
レアルやバルサや巨人が消滅することはありえるけど阪神とヤンキースだけは永久に不滅っぽい。
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。シェフチェンコもそうだし俊輔の記者会見に来た
セルティックサポーターもなぜかヤンキースの帽子被ってたしな
943_:2005/09/01(木) 17:50:52 ID:Cw6DNch50
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。
いまや世界中にヤンキースの帽子被ってる奴がいるしな。
944 :2005/09/01(木) 17:56:37 ID:IUXP76ve0
たしかに阪神の帽子もバースとかムーアとかパウエルとかグリーンウェルとか
クールボーとかオマリーとかパチョレックとか色んな外人が被ってたの見たことある
945 :2005/09/01(木) 18:12:35 ID:1hZr4kcT0
まぁ、関西は日本じゃないから関係ないよw
946_:2005/09/01(木) 18:13:37 ID:D2gp/72B0
>>941
テニスのフェデラーはサッカー大好き。
F1のシューマッハもサッカー大好き。
947:2005/09/01(木) 18:16:49 ID:Yp+EcYBr0
>>942
>>943
>>944
だったらそんな人気のある?野球がなんで
オリンピックから外されたか教えてくれませんか!
948 :2005/09/01(木) 18:20:06 ID:bD/CY+E20
野球はオッサンのスポーツと発言した長澤まさみが叩かれまくってますが?
949 :2005/09/01(木) 18:31:00 ID:8EiJaQOO0
野球はおっさん向きのスポーツ
950 :2005/09/01(木) 18:33:56 ID:bD/CY+E20
>>942
バルサが消滅する要素はなんですか?
951 :2005/09/01(木) 18:37:36 ID:g1tp40Zp0
>>924

野球板で言って来い

野球ファンに叩かれてる長澤は事実を言っただけ
野球はおっさんが見るマイナースポーツ
それなのに叩かれてる
そうしなかったらお前の言ってる事は信じない
952 :2005/09/01(木) 20:09:00 ID:E3onn+KR0
帽子屋に売ってる帽子買っただけだと思うよ
953 :2005/09/01(木) 21:24:13 ID:Iwt9cIS70
もーむす高橋が
>>応援歌を歌う前は「野球=おじいちゃん」というイメージでした(笑)。
だってよ

http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_01/
954_:2005/09/01(木) 23:21:54 ID:W0rtBYx20
ヤンキースの帽子被ってるからって
ヤンキースのファンとは限らないだろう。

リンプの影響もあるのかもしれんが。
955 :2005/09/02(金) 10:47:23 ID:DlLZYZ4S0
シウバが阪神のキャップを被ってた
阪神はブラジルでも大人気w
956 :2005/09/02(金) 11:16:54 ID:EFzgDjSU0
なんかもうダメだなこのスレ
957:2005/09/02(金) 13:21:00 ID:C2y/nxGjO
>>882のブログ、やっぱコメント書けなくなったな。
題名も 「日本サッカー撲滅」やったのに、いつのまにか 「2ch(笑)」に変わってる。
958 :2005/09/02(金) 14:41:45 ID:BA3B7bjn0
ヤンキース帽子ならベッカムも被ってた
ついでにロンバケでキムタクがヤンキースのTシャツ着てたな
当時ヤンキースなんて知らなかったけど、あれかっこよくて買いに行ったもんだ
959 :2005/09/02(金) 21:04:06 ID:ShkfzLHV0
>>955
桜庭が渡しただけだろ。
960 :2005/09/02(金) 21:15:15 ID:qQ7/GMSg0
>>944
全部阪神の助っ人外国人じゃねーかよ
961 :2005/09/02(金) 21:36:18 ID:Dsd5mVD40
ヤンキースの帽子はヒップホップの影響だよ
テニスのウインブルドンでも被ってるヤツがいた
962942:2005/09/03(土) 15:54:02 ID:I/aP2Zco0
>>947
オリンピックだとドーピングできないから。世界中の人は薬でムキムキになった体で
ホームランを量産する選手を見たいのさ!それで寿命が縮まろうが知ったこっちゃねえw
それと野球はもともとトーナメントや短期決戦に向かないスポーツ。ピッチャーは連投できないけど
バッターは毎日(1日2試合を毎日でも出来そう)出来るし。それにオリンピックの期間はどこもリーグ戦の
真っ最中。日本、アメリカ、ドミニカなどでは大人気なんだからまともに普及活動すればヨーロッパでも
サッカー以上に人気出るよ。毎日リーグ戦があるというのは大きい。
>>950
借金だらけだから。それにここ4-5年弱かった時は観客結構減ったでしょ?
ヤンキースや阪神はどんなに弱くてもほとんど観客減らないから。しかも黒字経営の
超優良企業。ヤンキースなんて毎年50億円ほども贅沢税払ってるのに余裕で黒字。
マンUには真似できませんねw あのグレイザー一族はマンUを消滅させる為に
やって来た刺客としか思えないよな。ヤンキースほどの人気と売上があったら
こんなことにならなかったのにねw ご愁傷様!

963 :2005/09/03(土) 16:10:41 ID:n4Mwd1nn0
>>908
サッカーくじ廃止されて困るのは他のスポーツだろ?
アレってJには一銭もはいってないんじゃなかったっけ?
964 :2005/09/03(土) 16:16:24 ID:hx21fR8E0
>>963
Jには入ってこないけどサッカー協会もとりあえずスポーツ団体だから少しは入ってくるんじゃない?
開始当初は雪合戦の団体に100万円とか支払われててびびったが。
965 ・:2005/09/03(土) 17:16:00 ID:SirxyqVb0
中田久美の発言で「サッカー選手が飛行機に乗る時はビジネスクラスなのは許せない」
みたいに言ってた事に引いた。嫉妬まるだしは恥ずかしい。
966 :2005/09/03(土) 17:17:10 ID:hx21fR8E0
>>965
いくらなんでもネタだろw
マジだったら人間性が問われるし。
967_:2005/09/03(土) 17:18:41 ID:Odb+dRz30
>>962
ドーピングできないからじゃないだろ。世界規模で普及してないから。ロンドンに野球場なんか作れるかよw

ちなみに、レアルが今年アメリカ遠征に行って野球観戦したことがスペインの新聞で報道されたとき、野球のルールが一緒に載せられたらしい。スペイン人は野球のルールなんて全く知らないよ。
おまけにピッチャー、キャッチャーなどの言葉も無いから投げる人捕る人みたいな感じだったらしいw
サッカー以上に人気が出る日を楽しみにしてるよw
968 :2005/09/03(土) 17:31:45 ID:K+rK54dd0
>>962
ヨーロッパだけじゃなく世界中(ごくごーく一部は除く)で野球がサッカー以上の人気
になることは100%ないと断言できるよ。
969 :2005/09/03(土) 17:45:12 ID:5prNLitO0
>>965
たしかに覚えがあるけど、そんな風には言ってなかったぞw
970 :2005/09/03(土) 17:59:28 ID:uuKP4BMs0
母国アメリカでさえ年寄りのスポーツと言われ、アメフトに圧倒的に差をつけられ
バスケに簡単に追いつかれた野球wwwwwwww
971 :2005/09/03(土) 18:38:59 ID:Y4Y/EX140
>>962
日本でもサッカーが出てきて野球の人気落ちてんじゃん
欧州はアメフトもバスケも人気あるのに何で野球だけ人気ないの?

バルサが10万人収容にスタジアムを12万人収容に拡張したの知らないの?
972 :2005/09/03(土) 18:45:18 ID:i/iJZf330
>>965
羨ましいって言ってたのを許せないとか妄想解釈するのも恥ずかしいですよ
973 :2005/09/03(土) 20:03:35 ID:WXvmk1pB0
野球脳になにいっても無駄
偏向放送がなければカナダ、メキシコでも不人気なのに
気付けないぐらいだから
974 :2005/09/03(土) 21:07:22 ID:rS3p5Kvf0
関西野球豚ってどこにでも沸いてくるな
マンUの方が稼いでるのに
975 :2005/09/03(土) 21:45:05 ID:wmZLhfPc0
マンUとヤンキースは業務提携してるよな。
976 :2005/09/03(土) 21:58:43 ID:6lobu3kd0
ヤンキースとユナイテッドの
年間の収益はほぼ同じくらい(若干マンUが上)だけど

その内訳は結構違う

ヤンキースは入場料収入が全体の半分以上なのに対し
ユナイテッドはスポンサー収入やグッズ関連の売上が全体の4割を占め
入場料収入は3割程度に過ぎない

つまるところ、ユナイテッドのブランド的価値は
ヤンキースよりも上だといえる
977:::2005/09/03(土) 22:02:49 ID:NEyL3kUf0
>>962
世の中こんなバカまだいたのw
説得力ぜんぜんないんだけど
978 :2005/09/03(土) 22:04:37 ID:6lobu3kd0
スポンサー収入じゃなくて、放映権料だった
スマン・・・


ただ、スポンサー収入は
ヤンキースの倍あるのは間違いないです
979 :2005/09/03(土) 23:19:37 ID:PnddiqKv0
ヤンキースに金出したい企業がある国って日本とアメリカぐらいだからな
980NY:2005/09/04(日) 00:18:33 ID:GeA0OLN3O
ユニホームに企業名。これで差がついとるのかな?
981_:2005/09/04(日) 00:20:32 ID:HFa8zjDVO
焼豚ってすげえな、初めて実感したよ、この盲目っぷりw
982NY:2005/09/04(日) 00:22:44 ID:GeA0OLN3O
一応イタリアに野球リーグあるんだよね。
サッカーと同じく『セリエA』というらしい…。
983 :2005/09/04(日) 01:06:53 ID:1T1NGBQb0
>>981
焼豚はサッカーを批判するためにサッカーの資料を探してます。
それに焼豚はかなりの欧州コンプレックスです。

>>982
バレーもセリエAですよ
984:2005/09/04(日) 01:34:24 ID:zFckidnXO
FCバルセロナって水泳チームもあるよ
985:2005/09/04(日) 04:07:08 ID:vtq+u13LO
BRICsでも人気の高いサッカー
それに引き替え野球は。。。
986 :2005/09/04(日) 08:55:09 ID:hI9vPfYm0
>>982
いまごろ知ったのかい?w
野球豚は何も知らないんだなw
987 :2005/09/04(日) 08:57:41 ID:0yOCEBGz0
野球のセリエも最近人気らしいなぁ サッカーバスケバレー野球団体球技はなんでもこいだな
988 :2005/09/04(日) 13:33:46 ID:BEZNx/st0
坂上二郎
「野球は嫌い、いまだに何考えてるかわからないんだよ」

おっさんでも野球嫌いはいるんだw
989 :2005/09/04(日) 14:06:56 ID:VvEui8g+0
>>988
暗に元相方批判してるだけだろw
990:2005/09/04(日) 14:57:46 ID:f0NyqszjO
こんなスレだけど次スレどうします?
991
>>990
よろしくおながいします