■コンフェデレーションズカップGermany2005■part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
出場国
・グループA
ドイツ、オーストラリア、アルゼンチン、チュニジア
・グループB
ブラジル、ギリシャ、日本、メキシコ

今後の日程
6/21 オーストラリア×チュニジア
6/21 アルゼンチン×ドイツ
6/22 ギリシャ×メキシコ
6/22 日本×ブラジル
6/25 準決勝 ドイツ×ブラジル
6/26 準決勝 メキシコ×アルゼンチン
6/29 3位決定戦  ドイツ×(メキシコ×アルゼンチンの敗者)
6/29 決勝  ブラジル×(メキシコ×アルゼンチンの勝者)

前スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119216266/
2 :2005/06/26(日) 07:24:31 ID:pws8dvWe0
にん
3 :2005/06/26(日) 08:51:08 ID:K6ijg+N10
リンス・イン・シャンプー
4 :2005/06/26(日) 12:34:42 ID:+sxNkNRM0
なにあのアドリアーノ。変態じゃないの?
5 :2005/06/26(日) 12:55:23 ID:aqZC9hX40
とりあえず奴はガタイ良すぎ
6 :2005/06/26(日) 13:05:10 ID:qXHTdtaG0
フィジカルモンスターだな>アド
変態ロナウドと組ませたら最強の2トップ
7 :2005/06/26(日) 13:27:14 ID:ynhivxM60
フィジカルが化け物な上にスピードとテクも一流なんだから手におえないよなぁ。
8 :2005/06/26(日) 14:37:42 ID:Q1lHbQjb0
アドリアーノの個人技だけで勝ったブラジルさすが
9 :2005/06/26(日) 14:41:08 ID:KoT9nBKU0
大黒大黒と騒いでる某国がアホに見えてくるな
10名無しさん:2005/06/26(日) 14:42:51 ID:ZI5G9FbJ0
気分屋だな 
11 :2005/06/26(日) 15:14:04 ID:x129X8Y00
ヒョードルに勝ちそう>アドリアーノ
12:2005/06/26(日) 15:26:39 ID:L6CDY14aO
今日って放送あるの?
携帯の番組表見たら、「準決勝放送の場合以降の番組休止」ってあったけど。
13 :2005/06/26(日) 15:31:11 ID:2L+UnK9u0
>>12
あるでしょ、フツーに。
14:2005/06/26(日) 15:36:14 ID:L6CDY14aO
>>13
マジで!サンクス
やっとアルゼンチンの試合が観れる
15 :2005/06/26(日) 15:37:12 ID:0cyZu+UQ0
>>12
6月27日(月) 0:50〜3:00 フジテレビ
サッカー・コンフェデレーションズカップ2005
・準決勝「メキシコ×アルゼンチン」 〜ドイツ
▽優勝候補筆頭アルゼンチン登場!(最大延長4・00まで)

分かってると思うけど、日付は月曜だけど今夜の事だから。
16:2005/06/26(日) 15:37:26 ID:G0m8D+KFO
アドリアーノはシュートボクセのヘビーだな。だがヒョードルに勝てない。PRIDE始まるぞ!ショーグン、シウバ、ハリ、ミルコ、ノゲイラ。勝てよ!コンフェデはアルゼンチンが優勝する
17:2005/06/26(日) 15:52:20 ID:L6CDY14aO
>>15
サンクス。
でも俺の携帯の番組表じゃTBSになってる、どういう事だ。
決勝でブラジル対アルゼンチン絶対観たいんだけど、意外とこういう
一番観たい対戦って実現しないんだよね。
18 :2005/06/26(日) 16:16:05 ID:VKUMcZQT0
アルヘンvsメヒコは五分五分だな
19シティーボーイ:2005/06/26(日) 18:41:45 ID:/T5IjESg0
>>18
俺も力関係は少しアルゼンのほうが上と思う。
だけどメキシコには過去何回か負けているし
個人的に好きな、テベス、サビオラの2トップで勝って
決勝はライバル、ブラジルとやってほしい。
優勝はブラジルに決めてほしいけどさ
アルゼンチンって強いけどさ、飛びぬけたやつがそんなに居ないね。
20 :2005/06/26(日) 18:46:55 ID:1aPBoJOf0
強いて言えばリケルメ。
21 :2005/06/26(日) 18:48:29 ID:+7e+oWMW0
クレスポはずば抜けてるでしょ。
22 :2005/06/26(日) 19:02:23 ID:tP7I4Jal0
メヒコは、DFが2人抜けてるからな。
マルケスが出そうだけど、あと1人の分の穴埋めが出来るかどうか。
チームに動揺もあるだろうし、アルゼンチンは苦手だろうからな。
どうだろうな…。
23 :2005/06/26(日) 19:03:09 ID:kXenbkBO0
バティストゥータはいないの?
24_:2005/06/26(日) 19:08:05 ID:/T5IjESg0
テベスはどうなの?
たしか今ブラジルでプレーしているよね。
ボカ時代も知らないし、今も得点量産しているのかも知らない。
五輪の時の試合しかしらない、そんなに巧いのかな?
見た目がおもろい選手だね、マラドーナみたいな体型が良い!
25::2005/06/26(日) 19:09:13 ID:zd4KJsBNO
メキシコ代表若いな。日本の敗戦に言い訳は許されない罠
26うすびぃ:2005/06/26(日) 19:11:46 ID:U3egkqgz0
クルスアルスの選手は一体何しに来たんだw
グアテハラは無理に召集されチームアバーンするし
カワイソウス。

人的にドイシ−メキシコ見たかったんだが・・
27 :2005/06/26(日) 19:41:54 ID:qXHTdtaG0
>>19
> アルゼンチンって強いけどさ、飛びぬけたやつがそんなに居ないね。

喪前コンフェデのリケルメ見てないだろ
このチームの核だぞ
28 :2005/06/26(日) 21:55:44 ID:1U+6owvB0
なんでジーダ、日本戦出なかった?!
29(^_^)ジョイギン:2005/06/26(日) 22:00:01 ID:/T5IjESg0
リケルメも好きだけど、テベスを先発で使えよ!
FWのなかでも能力では一番高いし
見た目が憎めないから、もっと出せ!
あいつの足はマラドーナに似ている天才肌の足だよ。
30 :2005/06/26(日) 22:02:33 ID:gO/ApB6Y0
テベス、ドイツ戦先発じゃなかった?
31 :2005/06/26(日) 22:02:36 ID:QiJqXp7X0
>>28
ヒント:マイアミ
32_:2005/06/26(日) 22:04:59 ID:z14voToO0
テラワロスwww
いや、トラウマにはなってねーだろ。
33 :2005/06/26(日) 22:05:51 ID:1aPBoJOf0
普通に考えてサビオラ、フィゲロアの2トップやな。
34:2005/06/26(日) 22:09:10 ID:fEJTj04E0
桜庭ボコボコにされたけど大丈夫なのかな。心配。

準決勝は
シウバ対アローナ
ショーグン対アリスターか

ミルコ対ヒョードルと
すげーな次は。
35:2005/06/26(日) 22:10:16 ID:nlXCpR4HO
バティはキリストになりました
36 :2005/06/26(日) 22:27:06 ID:ympVXYzQ0
十字架に掛けられたのか
37 :2005/06/26(日) 23:17:10 ID:6pQmyE030
今のアルヘンには、ベロンはもう用済み?
38マラ先生:2005/06/26(日) 23:23:06 ID:/T5IjESg0
>>37
あのさ、ベロンって大して巧くねーじゃん。
数年居れただけ奇跡的だよ。
売りが「ミドルパスが巧い」だっけ、プーーー地味ーーーw
コイツ足技皆無だし、無駄に体デカイし、スピードも期待できん、よってイラン。
2回もWカップ出て精彩欠くヤツなんてゴミ扱いだよ。
39 :2005/06/26(日) 23:31:02 ID:vUd09+3I0
  さ
  居
  が
  ツ
  も
40・・:2005/06/26(日) 23:58:17 ID:TRJNfSd+O
>>38
ヒント:セリエでしか通用しない
41BOSTON:2005/06/27(月) 00:04:05 ID:a+oehCCP0
>>40
ラツィオ時代のことか?
中盤全体、司令塔としてのセンスだったら
リケルメ、アイマールの足元にも及ばん。
決定的なチャンス作れないし、個人での局面打開が下手クソだったし
監督に好かれていたとしか思えない、もう終わった選手だけどさ
あ、あとガジェッティ、サンターナって巧いし良い選手だね、もっと見たい。
42・・:2005/06/27(月) 00:10:46 ID:tFfic9wvO
>>41
ネタはやめ〜よっと。
真面目にラツィオ時代はなかなかじゃなかったか?あの二人みたいな華麗なゲームメイクは出来なくても、FKや得点力があって当時はジダンやルイ・コスタと並び称されていた時代もありらますた。
さすがに、今のリケルメと比べたらそういう評価になるのはまぁ仕方ないけど。
43 :2005/06/27(月) 00:11:26 ID:kkNh4TqZ0
サンターナは躍進したパレルモに所属してたっけ課
44 :2005/06/27(月) 00:22:51 ID:tG+LlHtO0
今年までのリーガではロナウジーニョよりもリケルメの方が圧倒的に活躍して
スペイン中の採点でも圧倒的にリケルメがMVPだし、採点も上。
また、クレスポはCLでもわかる通り、現在の実力と調子では落ち目のアドや、
ロナウド、またシェバやニステルよりも完全に上だし現時点で一番怖いFW。
さらにはテベスはブラジルのリーグで得点ランク1位に1点差の2位で、チーム
でもトップ。
チームが調子悪いからまだまだだが、調子が上がれば加入後半年にして、
ブラジルの国内を制することになる。
目立っているのはブラジルだが、DFでもMFでもFWでも今上なのはアルの方
だろうな。
ただし、この2カ国はお互いの調子なんか全く関係ない試合展開になるから
展開は全く読めない。
世界最高の本気のクラシコがまさにここにあるからな。
45 :2005/06/27(月) 00:30:59 ID:2KFNWjuE0
アドリアーノが落ち目なのか・・・。

ロナウドは、落ち目っていか、太め。いらねってのはわかるが。
46 :2005/06/27(月) 00:33:08 ID:tG+LlHtO0
アドリアーノは今は完全に落ち目。
疲れがたまってリーグでもカップ戦以外ほとんど無得点。
世界で一番こわいFW なんかじゃ全くない。
日本戦でもそうだったようにな。
47 :2005/06/27(月) 00:38:44 ID:zR3XI5qE0
ドイツ戦とギリシャ戦でゴール決めてんのに何で落ち目なんだよw
48 :2005/06/27(月) 00:40:23 ID:gtBTi1zT0
リケルメって今そんなに凄いのか
リーガまた見ようかな。。。
49 :2005/06/27(月) 00:40:56 ID:C3pXHfBw0
WOWOWのせいでビジャレアル戦なんかほとんど見られないよ
50ガジェッティー:2005/06/27(月) 00:43:22 ID:a+oehCCP0
>>44
オマエ、本気でリケルメとクレスポが凄いと思うの?ニワカ丸出しだ!
下手とは言わないけど、そんなに「凄い」選手ではないよ。
クレスポがシェバ、ロナウド、ニステルよりも上?ってアホの発言だぞ。
クレスポって普通にテクニックがない選手じゃん、厨房でもわかるよ。
ニステルやシェバのほうが圧倒的に個人としてもストライカーとして断然に上!
今のクレスポの調子とか抜きにしてもね。
得点数じゃなくて個人の試合での能力を見てくれ、コイツ個人打開能力皆無じゃん。
リケルメにしても何で評価されているのか理解できん。
アホなマスコミや雑誌読みすぎだって、巧いけど凄く無いじゃん。
ロナウジーニョみたく曲芸的でキープできるサッカーできねーし、ツマンネ!


ロナウド>>>アンリ>>>ズラタン>>>シェバ>>>ニステル>>>クレスポ

ロナウジーニョ>>>ジダン>>>トッティ>>>レコバ>>>リケルメ

51 :2005/06/27(月) 00:45:34 ID:NKU69phw0
アドは調子がいいというわけじゃないとおもうよ。
ただフィジカルモンスターぶりは相変わらず。
ドイツ戦なんてアド一人で点取ってるようなものだからな

ロナウジーニョははっきりいって出来は悲惨。ブラジルはちょっと出来悪いね
52 :2005/06/27(月) 00:46:19 ID:99ZdkcV30
53 :2005/06/27(月) 00:46:40 ID:PRpi87hN0
今日の実況スレ

【コンフェデ準決】メキシコ×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119792331/l50
FIFAコンフェデレーションズカップ「メキシコvsアルゼンチン」実況スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1119795851/l50
54桜庭:2005/06/27(月) 00:46:45 ID:GSkOczYtO
↑少なくても今現在はその2人のほうが上
55 :2005/06/27(月) 00:48:32 ID:tG+LlHtO0
>>47
そんな程度で絶好調になるのか?
リーグ前半で15点ぐらい、後半で2得点でセリエのダントツ得点王どころか
3位にも入れなかったし、後半の活躍じゃセリエのFWの平均未満の得点でさ。
W杯予選ではアルゼンチン相手にボロ負けをし、最近やっと復調したのが
イタリアのカップ戦2得点と、ギリシャ、ドイツ戦だけ。
それが絶好調?
ちなみにクレスポはCL決勝2得点、ブラジル戦2得点でリーグ後半から点を
ずっと決めてるが。
56 :2005/06/27(月) 00:48:46 ID:YN1GXLT80


FIFAコンフェデレーションズカップ2005 20
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1119718106/
57 :2005/06/27(月) 00:52:58 ID:7Y3xlWm40
クレスポはリーグで10点くらいだぞ決めてるのは
しかも言葉巧みにCLを持ち出したりリーグ後半は点を
とかいってるが
逆に言えば前半は駄目でCLもアドと同じくらいの点数という
前後半が違うだけで成績には大差ないぞ
もっともどっちの選手がどうとかは思わないが
58 :2005/06/27(月) 00:53:51 ID:Y7rnXOOz0
>>55
絶好調じゃなくても落ち目でもないわなw ゴール決めてんだから。
59 :2005/06/27(月) 00:58:45 ID:Ig1BUKuj0
スペインのアシスト王って結局リケルメとホアキンのどっちだったんだ?
60 :2005/06/27(月) 01:00:38 ID:EoYF+Jqk0
クレスポは、W杯でしょぼいのがイメージとしてある
ドイツでがんばってくれ
61 :2005/06/27(月) 01:08:31 ID:PRpi87hN0
実況スレ

【コンフェデ準決】メキシコ×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119792331/l50
62 :2005/06/27(月) 01:17:59 ID:uovby9lj0
なんでアルゼンチン喪章つけてんの?
63 :2005/06/27(月) 01:48:44 ID:Ig1BUKuj0
酷い誤審だな
64 :2005/06/27(月) 01:49:06 ID:8yifuDCV0
>喪章
フォエの命日が今日だか昨日だかじゃなかったっけ?
65・・:2005/06/27(月) 01:49:57 ID:tFfic9wvO
クレスポはともかく、リケルメがロナウジーニョやカカより活躍したのは確か。
66 :2005/06/27(月) 01:50:48 ID://kyn8f+0
>>50
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119722862/
こちらへ。

>>62
フォエを悼んで。
67 :2005/06/27(月) 01:51:54 ID:2RQge4Gv0
リケルメってたいしたことねーな
確実に茸のほうが上
68 :2005/06/27(月) 01:55:23 ID:uovby9lj0
>>64
>>66

ありがちょん

ついこのあいだのできごとみたいだよね
あの光景は忘れられない
69 :2005/06/27(月) 01:58:59 ID:SXYH3NTQ0
かなりレベル高いなあ
この2チームから点取るのは難しいな

リケルメち小笠原はちょっとプレースタイルが似ている
70・・:2005/06/27(月) 01:59:06 ID:tFfic9wvO
>>68
茸はメキシコ相手にピッチにはえてただけだが、何か?ブラジル相手なら茸以上に活躍出来てるが、何か?
71 :2005/06/27(月) 01:59:48 ID:PRpi87hN0
実況スレ

メキシコ×アルゼンチン part3
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1119803776/l50
コンフェデ準決勝 アルゼンチン応援スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1119799857/l50
コンフェデ準決勝 メキシコ応援スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1119804105/l50
【コンフェデ準決】メキシコ×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119792331/l50
72 :2005/06/27(月) 02:01:59 ID:5jIOhgY40
>>67
ろくに見た事も無いくせに、適当なこと言うな。
73・・:2005/06/27(月) 02:04:15 ID:tFfic9wvO
誤爆った‥。もういいやorz
ただ、メキシコは日本に勝ち南米二強に勝てる実力があるとは凄いな。世界三位かw
74まら:2005/06/27(月) 02:18:51 ID:c8kDgnyyO
仕事で観れなくて途中経過おしえて?
75_:2005/06/27(月) 02:19:48 ID:DxuWWcHZ0
0-0
76   :2005/06/27(月) 02:20:27 ID:emoSXFOF0
どうせW杯が始まればロナウドのほうがクレスポより上になってると思うよ
77 :2005/06/27(月) 02:22:57 ID:PRpi87hN0
実況スレ

コンフェデ準決勝 アルゼンチン応援スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1119799857/l50
コンフェデ準決勝 メキシコ応援スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1119804105/l50
【コンフェデ準決】メキシコ×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119792331/l50
78まら:2005/06/27(月) 02:24:05 ID:c8kDgnyyO
ありがとです
79 :2005/06/27(月) 02:30:36 ID:EGx8/AFT0
この大会で使われてるボールって
どこの会社のやつでしょうか?W杯もこれで行くんですか?
80 :2005/06/27(月) 02:30:41 ID:dBDTl6WZ0
先生!コロ助と中澤は兄弟ですか?
81 :2005/06/27(月) 02:39:34 ID:PRpi87hN0
実況スレ

コンフェデ準決勝 アルゼンチン応援スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1119799857/l50
コンフェデ準決勝 メキシコ応援スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1119804105/l50
【コンフェデ準決】メキシコ×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119792331/l50
82 :2005/06/27(月) 02:51:27 ID:JaIxZ7cK0
テクニカルな国同士の対戦だ
南米周辺はドイツと違ってみんなテクあるな
チュニジアも日本もまだ上手いほうだし
ドイツとギリシャが最低だったのかもしれんな
83 :2005/06/27(月) 02:53:23 ID:/N6OFkbr0
ボルヘッティって苦み走ったいい男だよな
ボクサーみたいな感じ
84 :2005/06/27(月) 02:54:33 ID:NKU69phw0
改めて思ったが代表ってレベル低いな。
個々の能力が高くても生かしきれてない
85 :2005/06/27(月) 02:55:28 ID:JaIxZ7cK0
所詮お祭りで純粋なサッカースポーツではない
86 :2005/06/27(月) 03:09:57 ID:PRpi87hN0
実況スレ

【コンフェデ準決】メキ×アルゼ Part2【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1119809303/l50
87 :2005/06/27(月) 03:42:46 ID:Xua9UhTI0
白熱したいい試合でした
おやすみなさい
88 :2005/06/27(月) 03:43:06 ID:2Nn+3MvI0
決勝は南米対決か
89 :2005/06/27(月) 03:44:05 ID:7Y3xlWm40
結局順当な2チームが来たな
90 :2005/06/27(月) 03:47:28 ID:Ig1BUKuj0
興奮しちまったよ
91 :2005/06/27(月) 03:50:40 ID:OsPnogLS0
メキシコがここまでのチームだとは思わなかった
92:2005/06/27(月) 03:53:04 ID:Ba0GnFsp0
コンフェデ面白いですね
でも、2007年はどうやって地区代表を決めるんですか?
93 :2005/06/27(月) 03:56:45 ID:kq87PiK20
メキシコが強いっていうかそもそも各国の代表自体が大したことないと思った。
クラブレベルと比べると。
94 :2005/06/27(月) 03:56:52 ID:oHZ5nQ4U0
>>92
次は2009年です
95 :2005/06/27(月) 03:56:53 ID:A0NAEYFV0
>>92
次は2009年
W杯前年に開催国でやるプレ大会みたいになった
96 :2005/06/27(月) 04:03:01 ID:PRpi87hN0
     フ   ォ   エ   4ぇ     
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1110785291/l50

本日はフォエの二回忌です。
97 :2005/06/27(月) 04:04:17 ID:kzmzV/Uz0
4年ごとの開催にされた途端、
白熱した試合が展開されてることについて
98 :2005/06/27(月) 04:09:39 ID:A0NAEYFV0
今までは1年ごとにW杯→コンフェデ→ユーロ他各大陸カップ戦→コンフェデ→W杯
の周期があったのに・・・
2007年の夏は寂しいな
99 :2005/06/27(月) 04:14:02 ID:ikenABwc0
>>98
まぁ、選手の事を考えると、そうも言えん。
100 :2005/06/27(月) 04:22:05 ID:Ot/y54Jb0
アジアカップは2007年だっけ?
101 :2005/06/27(月) 05:04:13 ID:kzmzV/Uz0
2006 ドイツW杯
2007 アジアカップ(インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム)、ワールドユース(カナダ)
2008 北京五輪
2009 コンフェデ(南ア)、ワールドユース(?)
2010 南アW杯

こんな感じ?
102 :2005/06/27(月) 05:11:27 ID:qy4vucBs0
>>101
あと08年はユーロもな。
アジアカップが1年ズレてくれたおかげでなかなかいい感じだ。
103 :2005/06/27(月) 05:14:33 ID:eXM+2GsS0
2010年のW杯を思うと目の前が暗くなる
2006年は思い切り楽しもう、そうしよう…
104 :2005/06/27(月) 05:30:34 ID:RFYmMZdK0
アルゼンチンは美男子と犯罪者に二分される
105 :2005/06/27(月) 06:06:31 ID:hg+Q3/BH0
>>104
ワロシュ
106かんびあっそかっと ( ・∀・)凸:2005/06/27(月) 08:21:41 ID:6e3kbjSK0
ワールドカップ決勝もこのカードが見たいのです
107 :2005/06/27(月) 08:32:50 ID:cT/eaHez0
メキシコはほとんどが鈴木亜久里にしか見えなかった。
108 :2005/06/27(月) 09:10:07 ID:c+7CtrrG0
ワールドカップ決勝はメヒコ対アメリカ

なかなか面白いと思う
109 :2005/06/27(月) 09:17:17 ID:RXpoSDVR0
ボルヘッティかっこいいな。
110_:2005/06/27(月) 09:32:40 ID:n0fHjZgYO
>>55
絶好調はリーグ開幕から15試合ぐらい。
今は絶好調でも不調でもない。てかリーグ後半は怪我でほとんど出てないんで。
111 :2005/06/27(月) 09:35:11 ID:bTBgjTKB0
日本人はメヒコリーグで揉まれるといいかもな・・・
 
誰か行ってたっけ?
112 :2005/06/27(月) 09:46:40 ID:TWJZE7dt0
>>111
つ福田
113 :2005/06/27(月) 09:47:20 ID:MAiTjPjR0
あれ2部だしな
114 :2005/06/27(月) 10:04:11 ID:jfExAYnr0
テクニック云々じゃないな。
勝利にこだわる執念と集中力の高さを見せてもらった。
まあとにかく最後まで目が離せなかった。
115 :2005/06/27(月) 10:24:09 ID:jWeVs/Yv0
メヒーコは実力の割りにいつまでたっても地味だな。
海外流出が加速するまでこんな感じがまだまだ続くけ
116ジーニョ:2005/06/27(月) 10:29:22 ID:SLuvB+0/O
後半途中で寝てしまったんだが、誰か松木バリに解説ヨロ
117 :2005/06/27(月) 10:32:18 ID:j2Vs1Fhc0
>>116
いやー、良い試合でしたよ!!!!!
118 :2005/06/27(月) 10:34:41 ID:TWJZE7dt0
昨日のメヒコ対アルヘンの試合、視聴率6.3%だって
119 :2005/06/27(月) 10:41:24 ID:taVoM59q0
>>117
ワラタ
松木乙
120 :2005/06/27(月) 10:53:20 ID:PjNHVX9z0
>>118
高いほうなの?
121 :2005/06/27(月) 10:53:40 ID:XpJ6achi0
独逸対伯剌西爾

7.5
122:2005/06/27(月) 11:03:13 ID:GGOdWb88O
それにしても、ブラジルに勝ってアルヘンと互角にやり合う辺り
メヒコって本当に強かったんだなぁーとおもたよ。
ついでに日本もかなりのレベルに達してることも分かって良かった。 クラブレベルで言うと三大リーグの中堅位(5〜10位くらい)の力はあるのかなと。
123 :2005/06/27(月) 11:06:18 ID:V/rWLT150
案外、中盤を省略したポッカリやカウンターに弱かったりして。
124 :2005/06/27(月) 11:16:03 ID:MhctCiDx0
ジーコも救われる>ブラジル優勝
125.:2005/06/27(月) 11:39:08 ID:t1r9Phe2O
案外、欧州のガタイがいいチームは、バーレーンとかでもパワーで押しきれるのかもな。
相性的に。
126 :2005/06/27(月) 11:40:50 ID:Dy10uH+k0
途中で寝ちまってたorz
ハイライトとかあったらうpってくれまいか
127 :2005/06/27(月) 11:48:12 ID:N9gJVwIN0
すごい質の高い試合だった
ドイツ負けちゃうかもね。
128 :2005/06/27(月) 11:50:15 ID:It1gIsxV0
メヒコ、前回W杯の戦い方を、かなり進化させたチームになってた。
危険なスペースへの埋め、パス、ロングフィードの的確さ、距離を保ちながらも寄せの速さと連携。
その連携も全員の意識を感じた。次の動作に対しての準備が全員できてた。
そしてミスが少なく、疲れない。凄いチームで完成されている思う。
でも、どこか面白くないんだよなぁ。
結構、それがメヒコの1年後の課題だと思う。< 研究される。
129 :2005/06/27(月) 11:50:18 ID:aT3Jow7M0
実績、FIFAランキングからいってもメキシコはワールドカップでシードされるべきだろ
スウェーデンとかチェコをシードするくらいなら
130!!:2005/06/27(月) 11:54:33 ID:a1wJX+Kr0
>でも、どこか面白くないんだよなぁ。
これ同意。
多分原因はほぼ全員国内リーグなところ。
メキシコ国内リーグってレベル高いのね。
131 :2005/06/27(月) 11:56:12 ID:UQrd9IRx0
相手のよさを消しあうような、現実的な試合だったねえ。
レベルは高いんだけど、ガッチガチだからファンタジーのかけらも無し。
しょっぱいねえ。
132 :2005/06/27(月) 12:21:16 ID:Tx4ZsCM30
メヒコが面白くないのは受けが基本のチームだからだよ。面白くないけどいやらしいよ。
133 :2005/06/27(月) 12:24:23 ID:g7mW/0y20
>>120
深夜にしては高い
134 :2005/06/27(月) 12:29:45 ID:aT3Jow7M0
メヒコが面白くないなら日本は糞おもしろくないということになっちまうな
135 :2005/06/27(月) 12:30:54 ID:2noB8bKI0
>>50
おれは44じゃないけど、リケルメめちゃめちゃすごいぞ!
って言っても、今年WOWOWで放送されたビジャの試合は4試合で、
そのうち1試合出てないから3試合見た限りだけど。
ロナウジーニョみたいに派手なプレーはないけど、マルコス・セナ、ホセ・マリも
すげーうまいし、あのチーム面白いよ。

とにかく、プラジルVSアルゼンチン、ガチンコマッチ楽しみだね。
ただ、ブラジルは両サイドバックがいないのが痛いが。
ベレッチでさえ、カフーの代わりは務まらないね。
136 :2005/06/27(月) 12:34:00 ID:It1gIsxV0
>>134
なにを、いまさら。
でも、組織サッカー抱けから、少し違ってきている。
137 :2005/06/27(月) 12:42:12 ID:2noB8bKI0
ところで、ロッキ・ジュニオールって、サッカーやってなかったら
絶対強盗やってる顔だね!
怖すぎるよw
138 :2005/06/27(月) 12:46:28 ID:A0NAEYFV0
ベン・ウォレスのが怖い
139 :2005/06/27(月) 12:48:14 ID:aT3Jow7M0
今大会のファイナリストとなった南米の両雄、ブラジルとアルゼン
チンと互角以上の勝負をしたメキシコは、日本にとってやはり遠い
存在なのだろうか。あるいはもし、日本がメキシコに代わって準決
勝に進出していたなら、ブラジル戦での善戦が決してフロックでは
ないことを証明できるような試合を披露できただろうか。
 いずれにせよ、今大会における「メキシコという驚き」は、今後の
日本の強化のあり方について、一石を投じるものであったように思
えてならない。というのも、メキシコと日本の間には、意外と共通点
が少なくないと考えるからである。

 両国の共通点について、以下、思いつくままに挙げてみる。
 メンバーのほとんどが国内組である。ディフェンス陣は、さほど背
は高くない(今大会では、マルケスの182センチがDFでは最高だ
が、それでも日本の中澤よりは低い)。前線に頼れる点取り屋がい
ない。攻守に連動性がある。前からプレスをかける意識が強い―
―などなど。もちろん程度の差はあるし、決定的な違いもないわけ
ではない。例えば今の日本には、典型的なドリブラーもいなけれ
ば、ボルヘッティのような存在感のあるポストプレーヤーもいない。
 だが、それらを差し引いても、今大会のベスト4の中で「最も日本
に近いチームは?」と問われたら、多くの人がメキシコの名を挙げ
るのではないだろうか。逆にいえば、それだけ現在のメキシコに
は、日本が目指すべきサッカーのヒントが隠されているように思え
てならないのである。それが果たして何なのか、現時点では具体的
に「これ!」といえないのが、実に歯がゆいところではあるのだが
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005208.html
140 :2005/06/27(月) 12:56:03 ID:2noB8bKI0
ジュニオールはあの髪型が怖い。
あと、バラックも髪型がなんとも言えない。
141 :2005/06/27(月) 13:00:41 ID:N9gJVwIN0
ブラジルとアルゼンチンより
3位決定戦のほうがなんか楽しみだよ
142 :2005/06/27(月) 13:12:07 ID:R02Vb2A80
どっちも楽しみ。
メキシコのサッカーは見てて面白いね。ボルヘッティは渋すぎてめちゃカッコイイし。
アルゼンチンは最初から本気出して欲しいね。あ、でも、攻めすぎるとエインセ映らなくて寂しいけど。ていうかエインセめっちゃカッコイイね。
143 :2005/06/27(月) 13:18:03 ID:A0NAEYFV0
きもーい
144 :2005/06/27(月) 13:19:16 ID:yZ+yvFgC0
メキシコの選手が国外に行かないのは内弁慶なの?
145 :2005/06/27(月) 13:25:25 ID:HDK9MSns0
>>139「メキシコという驚き」

いつの時代でもメキシコはこれくらい出来ただろう。
どこでW杯やっても16強に顔を出すし、欧州でしか
強さを発揮できないチェコ、ボルトガル、スペイン
あたりよりは確実に強い。
146 :2005/06/27(月) 13:26:19 ID:Wc5O7I910
昨日の試合すげーおもしろかったけど…
147 :2005/06/27(月) 13:26:20 ID:AZmHMsFP0
メヒコとの差がわかってなさすぎだな

アルゼンチンとやっても球際でぼーる失わないテクだよ。
すぐにパスをさばけ、ドリブルにもいける。

日本が一番足りないものをメキシコは持ってる。身長だとか言ってるやつは馬鹿だ。
148・・:2005/06/27(月) 13:38:53 ID:tFfic9wvO
>>147
リケルメやロナウジーニョに仕事をさせない組織的なディフェンスにもかなりの差があるポ。
ただ、メキシコがドイツに勝つイメージがない。実際、今のドイツ監督にやられたりでベスト16止まりだった印象が拭えないし。ここで勝てる様なら今までとは違うのかも。
149 :2005/06/27(月) 13:42:04 ID:NfkTKlO70
>>147
でも、身長やフィジカルはどうやっても追いつけないけど、テクは練習次第で可能性あるじゃん
150 :2005/06/27(月) 13:50:19 ID:MRVMnzBE0
今の監督になって、メヒコらしくなくなったってのは
メヒコ国内でもかなり言われてるらしいからな。
それが、結果出してても解任の話が消えない原因の1つだけど。

本来のメヒコサッカーは面白いんだけどな。
だけど、それが勝ちきれなかった原因だったりもしたからな。
難しいところだよ。
151植毛偉人:2005/06/27(月) 13:53:11 ID:7BdddqENO
カフー>越えられない壁>サネッティ>ソリン

いつだたか
南米予選、ハードなゲームで何人も足攣らしたりしてた。
ゲームはドローで終わった
皆 マッサージされたり、水浴びせられたりへたりこんでいるのを後目に、


彼は ペットボトルでリフティングしながら帰ってった。

何か噛みながら…
152 :2005/06/27(月) 13:54:42 ID:A0NAEYFV0
試合中にドーピングか
そりゃ超えられん
153:2005/06/27(月) 14:06:08 ID:Bf1R3wyzO
三位決定戦もおもしろそうだな。ドイツは地元だから負けられないだろうし、メキシコはなんか手抜きとかしなさそうだしw
決勝の南米対決とともにガチの試合が見れそうだ。 今回のコンフェデはおもしろいね。95%メキシコのおかげだけど。
154 :2005/06/27(月) 14:07:40 ID:A0NAEYFV0
5%はドーピングのおかげだけど
155 :2005/06/27(月) 14:13:41 ID:R02Vb2A80
ボルヘッティ&エインセがカッコイイおかげだけど。
156 :2005/06/27(月) 14:14:53 ID:TWJZE7dt0
たまにはオージーのことも思い出してやってください。
157 :2005/06/27(月) 14:15:51 ID:0fcTMl950
試合は良かったけど実況が嫌いなアナウンサーだったから残念
158 :2005/06/27(月) 14:16:21 ID:0fcTMl950
うあっ
誤爆した
159 :2005/06/27(月) 14:16:28 ID:MRVMnzBE0
メヒコはドイツ苦手だよな。
DF3人いねーし、どうすんだかな。
160:2005/06/27(月) 14:23:02 ID:GGOdWb88O
そういや日本・ブラ戦はドープ野郎が二人いたんだっけか。
そんな事しなくても強いのに。
161:2005/06/27(月) 14:23:33 ID:n0fHjZgYO
エインセと鈴木隆行は顔似てる
162 :2005/06/27(月) 14:28:48 ID:tFBwe2bb0
エインセとジュゼッペ・シ二ョーリは顔似てる
163 :2005/06/27(月) 14:34:30 ID:QqxS8h8M0
アルヘン代表はイケメンが多いな
164・・:2005/06/27(月) 14:37:16 ID:tFfic9wvO
イケメン、イロモノ、犯罪者系と品揃えは豊富です!
165 :2005/06/27(月) 14:39:49 ID:sVFkUjwQ0
でもリケルメやテベスは凶悪顔だよね

カンビアッソはしりあがり寿の漫画に出てきそう
166 :2005/06/27(月) 14:40:45 ID:Ty6cExzc0
コロッチーニって決勝でもブーイングされるんかね
167 :2005/06/27(月) 14:41:33 ID:dpP/TX4Y0
>>167
ないでしょ
168167:2005/06/27(月) 14:42:10 ID:dpP/TX4Y0
166の間違い
169:2005/06/27(月) 15:15:43 ID:01WG6Q+fO
エインセはかなりイケ面。セクシー。玉木宏と被る。カンビ、マキシ、ガジェ、アイマール、サビオラは可愛い。サネッティ兄貴とコロッチーニもグット
170 :2005/06/27(月) 16:27:22 ID:It1gIsxV0
>>150
す〜ごく、わかるね w
171 :2005/06/27(月) 18:22:13 ID:iWWUWTWs0
もしボルヘッティが欧州行くってことになると相当いいオファーが来そうだな
172 :2005/06/27(月) 19:06:41 ID:SrC2UB2/0
メヒコって、もっとサイドも上がってバンバン攻撃して面白いんだけど、
同時に自陣のサイドもスカスカになってボコボコにやられるサッカーじゃなかったっけ?
173:2005/06/27(月) 19:15:37 ID:SLuvB+0/O
3位決定戦と決勝は放送やるん?
174 :2005/06/27(月) 19:28:30 ID:4fXNRsZR0
決勝より3位決定戦が楽しみだ!メキシコを応援するぞ
175 :2005/06/27(月) 19:38:57 ID:fAMsRoR90
相手がドイツじゃおもしろい試合にならない気がする
176:2005/06/27(月) 20:03:07 ID:GGOdWb88O
誰が何と言おうとリケルメさんはイケメン。
内面だって穏やかでストイックで人に優しくて素晴らしい人です。
177 :2005/06/27(月) 20:22:41 ID:a1wJX+Kr0
「今回のコンフェデでエインセの池面は全世界の知るところとなったのである。
178 :2005/06/27(月) 21:09:14 ID:rVdueiIA0
ヒゲ伸ばしてからダイスラーが格段にかっこよくなった
179 :2005/06/27(月) 21:35:45 ID:PRpi87hN0
リケルメ、コネホ共にシュート意識が無さ杉だったな
メキシコも守りやすかっただろう
180 :2005/06/27(月) 21:41:56 ID:NKU69phw0
>>178
ハァ?
181:2005/06/27(月) 23:05:06 ID:IUxarodk0
メキシコがここまで頑張るとは正直思わなかったよ
なんかコパアメリカかって感じの決勝カードだな……


どっちが勝つかはわからんけど決勝はブラジルを応援するよ
でもアルゼンチンの中盤もすげーな

182 :2005/06/27(月) 23:45:31 ID:rVdueiIA0
>>180
ん?なんだい?
183ぼか:2005/06/28(火) 00:16:32 ID:VLXoBXgZ0
>>104
アルゼンチンの美男子と犯罪者ってどう分けるの?

俺としては
美男子・・・ルクス、エインセ、コロチーニ、プラセンテ、アイマール
犯罪者・・・テベス、サムエル、ソリン、ダレッサンドロ、ベロン
好青年・・・サネッティ、サビオラ、ガジェッティ

分け方違うかな?
アイマールはすごく人がいいとバレンシアのファンが言っている。
バティー曰く、サネッティは模範的な人格者らしいね。
184 :2005/06/28(火) 00:19:08 ID:iNhrAfwW0
メキシコにもサビオラがいた件について
185 :2005/06/28(火) 00:20:29 ID:w8WQLgQN0
単にサビオラやリケルメ、デベスあたりはメヒコと同じ南米原住民系という話
186 :2005/06/28(火) 00:21:38 ID:I38WJXwE0
リケルメとかテベスとかロナウドとかロベカルとかは典型的な南米顔って感じする
187 :2005/06/28(火) 00:24:24 ID:w8WQLgQN0
ロナウドとロベカルは黒人の血が入ってるだろ
188 :2005/06/28(火) 00:36:40 ID:TtlGjIV50
ブラジル代表は殆ど黒人入ってる。
黒人中心のチームになってから強くなったんだよね。
189マラ先生:2005/06/28(火) 00:37:42 ID:VLXoBXgZ0
テベス、リケルメ、サビオラ、ソリン、サンタナあたりは
純粋な白人選手たちとは風貌が明らかに違うね。
あとオルテガ、ベロン、マラドーナも見た目が変わっていた。
髪が黒くて、ちびっ子で、ズングリなヤツが多いね。
原住民の血が入っている人は出身が田舎なのかな?山奥とか(藁
アルゼンチンでもアンデス山に近い出身っぽい。
190_:2005/06/28(火) 00:39:00 ID:qBSsVGMK0
アルゼンチンの97%は白人らしいね。
191:2005/06/28(火) 01:08:54 ID:YygDEVlVO
リケルメやらオルテガやら辺りは普通にインディオ系でしょ。
でもベロンの顔って独特だよな。
ラティーノだけど黒人っぽさもあるし色黒の白人にも見える。
192_:2005/06/28(火) 01:20:37 ID:S4L0nl+V0
メキシコは同じ地区にやっとライバルができたのでこれからも伸びそう
それにしてもメキシコとアメリカのサッカーって対極の極致だなw
193 :2005/06/28(火) 01:23:50 ID:l2wQuGbg0
ちなみにアルヘンはスペイン系よりイタリア系の方が多い
イケメンはイタリア系、ブサメンはスペイン系が多い(シメオネ除く)

サネッティ、カンビアッソ、コロッチーニ、ポッチェティーノ、クレスポ、バティ
194 :2005/06/28(火) 01:33:57 ID:+XFzMLxL0
メキシコは敗退するにはもったいないベストチームだった
もちろん韓国も素晴らしいチームだが
アルゼンチンはまぐれだと言われないように頑張って欲しい
韓国人に笑われるsぞ
195以上です:2005/06/28(火) 02:20:04 ID:tNhisEgRO
パブロの弟・アンドレス・アイマールが正統派の超美形。そして犯罪者はなんといっても‥アリエル・オルテガに決定します。職人はなんといってもシメオネ。
196 :2005/06/28(火) 03:21:44 ID:tjnn+jgR0
いまビデオで昨日のアルヘンvsメヒコ戦を見てるんだけど、
アルヘンの選手は喪章つけてるよね?
だれか死んだの?
197:2005/06/28(火) 03:58:32 ID:3QQzFBlb0
>>196
カメルーン代表フォエ選手が死んで2年だよ。
198 :2005/06/28(火) 04:10:26 ID:kLfn2pwq0
>>196
アルゼンチンの有望な若手GKが亡くなったかららしい。
10代だったそうだ。
199 :2005/06/28(火) 04:39:54 ID:MIDQXmHJ0
>>194
はぁ?いつ韓国が出場してたよ。いちいち関係ねぇ国出すなウゼー

韓国なんて自国の高地スタジアムでしか勝てないボリビアみたいなもん
200名前:2005/06/28(火) 05:03:05 ID:dOrHkQ+40
>>62
25日U−17アルゼンチン代表GKが事故が元でなくなったらしい
201 :2005/06/28(火) 05:07:55 ID:CrMDrwOl0
メキシコは、ボルへッティ+ナイナイの岡村さん達
202:2005/06/28(火) 06:12:20 ID:TIL4QK3MO
アルゼンチン人独特のテクニック、細かい重心の低いドリブル、巧みなステップはアルゼンチン特有。イタリア、スペイン人にはまずいないだろう。
203.:2005/06/28(火) 07:27:29 ID:wOGsJ177O
今大会のメキシコはいいチームだが
「W杯シードされるべき」 「スペイン、チェコより強い」
と言ってしまうのがどうか。
しょせん北中米の雄 の域を出ない。
欧州予選してたらW杯に何回出れたのか?
よくてベスト16くらいの成績のチームなんだけどね。
まあ06杯がどうなるか気になるね。
204 :2005/06/28(火) 07:28:57 ID:SlS6XpoV0
でも毎回ベスト16に残るだけでも凄いんだけどな。
205_:2005/06/28(火) 08:26:44 ID:+XdzS1UNO
オルテガはボリビアとの国境付近の村から、リーベルのテスト受けに来たらしいよ。
206 :2005/06/28(火) 08:37:54 ID:BSMyspm30
>>84
>>93
チームとしての練習量が段違いだからしょうがない。

>>156
勝ち点0だったけど面白いチームだったと思う。
と言うかギリシャ以外の7チームはみな見せ場があったし各大陸の代表として恥ずかしくないプレーをしてたと思う。

>>203
スペイン、チェコの本大会の成績を見てから言おうな。
207:2005/06/28(火) 09:41:02 ID:EjAWA7S6O
>>206
同意。ギリシャ(笑)だけが…
208 :2005/06/28(火) 10:25:11 ID:Dxsp9sdb0
無得点だったのギリシャだけか
209:2005/06/28(火) 11:55:48 ID:PlsO85RXO
今年のドイツてか欧州は南米並の猛暑だからなぁ………

ニヤニヤ

210:2005/06/28(火) 12:08:00 ID:ylnBOKEOO
>>207
ザコラキスはボローニャ落ちちゃうし散々だな・・・。
211 :2005/06/28(火) 12:42:04 ID:YA83vuBY0
チェコはここ数年の出来を見ればシードでもいいんじゃないかな
スペインはありえねぇwそもそもあそこは国なのか、と
212_:2005/06/28(火) 12:44:42 ID:mZ+tG7XwO
前大会ベスト4の韓国を第一シードにするべきだろ。
213 :2005/06/28(火) 13:37:54 ID:bwvnUPrt0
>>203
確かに北中米・カリブ予選はぬるい、欧州予選と比べれば激しくぬるぽだ。
けれどもそれは「しょせん北中米の雄」だと言われちゃうほどマイナス要素なの。
そのぬるい環境の中でメキシコがゆるむことなく長年強豪でいるのは熱い自国リーグ・リベルタドーレス・コパアメリカがあるからなんだ。
タラレバは嫌だが、これで「欧州予選してたら」毎回グループリーグ突破するチームがどうなると思うよ。

「メキシコはいいチームだが〜と言ってしまうのがどうか。」って主旨を解さず揚げ足取りになっちゃって悪いけど、
欧州偏重な頭でメキシコを知ることなく見下すのは勘弁してちょ。
214  :2005/06/28(火) 14:09:57 ID:EIuSz01y0
決勝民放でやるの?
215 :2005/06/28(火) 14:14:24 ID:lPmtRubM0
>>213
だな。
そいやメキシコが決められたゴールって、へなぎとフィゲロアの
アンラッキー無理矢理押し込まれゴールだけだな。
216 :2005/06/28(火) 14:18:30 ID:SXe9EOgq0
結局日本はGL敗退
アジア枠が削られるのは必至

アジアの恥にだけはして欲しくなかったなぁ・・・日本人として恥ずかしいし、
ジーコには土下座して欲しいよ俺らにotz
217 :2005/06/28(火) 14:25:32 ID:CrMDrwOl0
本大会でまた韓国が躍進しますからご心配なく!
218 :2005/06/28(火) 14:32:31 ID:PHZUES0/0
>>217
韓国国内でしか勝てないアジアのボリビアが何言ってんだか
219 :2005/06/28(火) 15:01:24 ID:4FNSfNsG0
そういえばリケルメだけは喪章をつけてなかった。
220:2005/06/28(火) 15:18:49 ID:7/VvHrAU0
来年の本番シード確定国
ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、イタリア、イングランド

スペイン、オランダ、フランスはまだ出場が微妙な段階なので・・・。
日本はとりあえずノーシードで入ってくるであろうポルトガルと
同じグループに入らないことを祈りましょう。
221 :2005/06/28(火) 16:24:35 ID:r5eJRSiZ0
チェコって何か結果出してるっけ?
最近W杯にも出てないように思うけど
ユーロ何てたいして参考にならないし
222 :2005/06/28(火) 17:04:32 ID:Xv7pEmly0
>221
ユーロが参考になりにくいのは、
W杯と2年ずれてるからだろ。
今回のギリシャなんて更に特殊な例だ。
223 :2005/06/28(火) 17:10:47 ID:rqB0S9sJ0
つまりユーロがW杯よりレベルが高いなんてあり得ないことが証明されたなwww
224 :2005/06/28(火) 17:28:21 ID:fi2fofMB0
平均レベルは高いやろ。
225 :2005/06/28(火) 17:30:53 ID:izRkP/Xu0
そりゃ欧州で開催されることのほうが多いからなwww
226 :2005/06/28(火) 17:31:05 ID:3rxm2rIP0
>>219
試合途中に腕を気にしていた場面があったな。
取れたのだろう。
227:2005/06/28(火) 18:26:02 ID:tNhisEgRO
南米で開催されれば欧州は終わる
228 :2005/06/28(火) 18:37:03 ID:21Vy8bOP0
テラワロスってギリシャ人ぽい感じ
229_:2005/06/28(火) 18:51:31 ID:weMn96BY0
アルヘンVSメヒコのレベルの高さが判らない奴は死ね
230 :2005/06/28(火) 19:00:27 ID:X/uLZgs20
>>229
98年のフランスvsイタリアの劣化版みたいな感じだと思ったが。
231 :2005/06/28(火) 19:51:01 ID:F+lPpzyu0
水曜日は深夜から眠れませんな。サッカー好きにはたまらんが、3位決定戦と決勝合わせて朝までツライ。
232 :2005/06/28(火) 19:55:47 ID:2Qww/3iY0
>>231
早めに仕事切り上げて仮眠を取る。
これが基本。
233     :2005/06/28(火) 20:26:29 ID:VimkSz2L0
メキシカン・ドーピング キタ―
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/headlines/20050628/20050628-00000029-kyodo_sp-spo.html
ガリンドとカルモナの両DFが陽性反応を示したことが判明した。同国協会は
両選手をすぐに帰国させたが、2人が出場して日本とブラジルに連勝した後だった
234中村:2005/06/28(火) 20:33:39 ID:RS+wu0EyO
今の内に寝とこうぜ
235 :2005/06/28(火) 20:34:08 ID:T8eypSXw0
メキシコ3位決定戦も負けろ!
236早稲田中退:2005/06/28(火) 20:35:59 ID:RS+wu0EyO
南米世界制覇
237_:2005/06/28(火) 20:44:55 ID:OPlaoEF40
どっちが優勝する?
238 :2005/06/28(火) 20:49:15 ID:l2wQuGbg0
メキシコは大会によってメンバーの質にばらつきありすぎ。
いつもそこそこのメンバーを出せばそこそこの成績で
「強豪」扱いされてもいいんだけど。
239 :2005/06/28(火) 20:56:15 ID:9cGXzyvC0
>>235
メキシコが勝った方が日本の名は上がるんじゃないか?
240アイマール:2005/06/28(火) 21:13:24 ID:AKf5+1ZeO
アルゼンチンとメキシコの点数入れたのは誰ですか?あと、この試合録画した人メールさい!ダビングして欲しいんです(>_<)
241 :2005/06/28(火) 21:22:29 ID:Orf6TWT40
ブラジルとメヒコで決勝やって欲しかった。
242高速ドリブル:2005/06/28(火) 22:27:50 ID:VLXoBXgZ0
>>237
無難にブラジルだろうな、真っ向勝負だったら確率はブラジル高し
アタッカーの能力は余裕でブラジルのほうが上だからな
アルゼンチンは悪くは無いけど、組織的で頭抜けた選手は一部だけ
組織的に守って、て感じ、メキシコのほうが攻撃はよかったからな
それでも勝てた、メキシコよりもさらに強い攻撃を食い止めて勝つしかない。
3−1でブラジルが勝つ!
アドリアーノの強引な突破で豪快に左で先制
ロナウジーニョの絶妙なパスからカカが強烈にミドルで二点目
とどめはロナウジーニョ自ら、ワンツーとフェイントでザルDFをかわして決勝弾!
2435 :2005/06/28(火) 22:55:20 ID:7/VvHrAU0
>>242
ありきたりな妄想だなw
244 :2005/06/28(火) 22:59:25 ID:T8eypSXw0
日本でも追い込めたザルディフェンスだぞ。
ブラジルから点を取るのは難しい事ではない。
245 :2005/06/28(火) 23:12:22 ID:aFVZmcS70
あれ?地上波での放送は無し?
246 :2005/06/28(火) 23:33:36 ID:iJX6xZuC0
>>245
あるよ。
明日の深夜〜だぞ
247 :2005/06/28(火) 23:37:45 ID:aFVZmcS70
>>246
ありがd 今夜だと思ってた!
248:2005/06/28(火) 23:44:32 ID:Q72hxoGSO
両国のサッカー強国の意地がぶつかる。絶対フェアな試合にはならないだろうな。楽しみだ。
249 :2005/06/28(火) 23:46:50 ID:21Vy8bOP0
サヴィオラでれないんだっけか。
250 :2005/06/29(水) 00:03:19 ID:zDLT7+Ur0
というかコンフェデのアルゼンチンは1.8軍のブラジルより酷い2軍以下なんだけど
251 :2005/06/29(水) 00:12:44 ID:o5IO534R0
だからなんでしょうか
252 :2005/06/29(水) 00:59:29 ID:fKf8/hFv0
>>250
でもコッパアメリカだと2軍のブラジルがほぼ1軍のアルゼンチンを倒してるし
額面通りに行かないのがフットボールというスポーツじゃないのかね?
253 :2005/06/29(水) 01:07:36 ID:MJl6VgEW0
つーか、アル×ブラ戦の勝者が、事実上の実力世界一じゃね?
実力的には、近年、この2国が世界1位を争っているようなもんだし。

純粋にはW杯よりこっちの決勝の方がふさわしい。

アルにクレスポがいないように、ブラにはロベカル・カフーがいないから、
ある意味、戦力的にもガチ勝負。
しかも中立地でタイトルが掛かっているところも、好材料。
254:2005/06/29(水) 01:24:25 ID:Oi8K9zQeO
ブラジル1.8軍は言いすぎでしょ。SB以外はベストじゃね?
アルヘンは…ネーム的には1.8軍かな。でもクレスポいなくてもフィゲロア大当たりだし、
エインセコロも十分固いし、実力的にはベストに近い。
まぁこの2チームはいくらでも代わりがいるから、2軍とかあんま関係無いね。
255 :2005/06/29(水) 01:24:26 ID:ILQrlz//O
クレスポ=カフー・ロベカル?

256 :2005/06/29(水) 01:36:15 ID:uTKC5/d30
今回は中立地だから良いな

257 :2005/06/29(水) 01:39:37 ID:wdsxMyY80
>>252
PK戦な 内容じゃブラジルボコボコだったよ
258 :2005/06/29(水) 01:41:06 ID:Oe43fbsX0
レギュラー3人いないくらいなら1軍だよ
5〜6人いなければ1軍半
8人以上なら2軍という感じ
259 :2005/06/29(水) 01:48:04 ID:zDLT7+Ur0
アルヘンは6人いない
260 :2005/06/29(水) 02:33:54 ID:qeE89yn00
1軍2軍以前にW杯と同じだけのモチベーションではないよ
261_:2005/06/29(水) 03:54:39 ID:O9nrClMi0
この2ヶ国が対する時は、いつ、どこでやろうと戦争。
ユースに続けと言いたいが、アジャラ抜きでは厳しいか…

262 :2005/06/29(水) 04:31:11 ID:pjlNXodP0
先日の南米予選でも両チーム共、かなり熱くなってたから楽しみ。
ブラジルにとってはリターンマッチとして、アルゼンチン倒して優勝っていいチャンスだな。
ブラジル×アルゼンチンは過去の対戦成績でも、1勝差くらいだからどんな状況でも勝ちたいだろ。
263 :2005/06/29(水) 05:24:03 ID:xUDG45Pb0
ブラジルが同じ相手に公式戦連敗となるといつ以来?
264 :2005/06/29(水) 05:54:41 ID:rQtzQU2E0
ブラジルの、アルヘン対メキシコ戦前の新聞では、
「来い、アルゼンチン!」をでかでかと掲げた大衆紙が
一面を飾ってたが、ブラジル国内でもアルとの決勝と
あればいきなり大注目の一戦に変わったようだ。
265 :2005/06/29(水) 05:59:05 ID:X2hjDFVLO
みんなホナウドはスルーですか?
266 :2005/06/29(水) 06:19:28 ID:3rV3n83p0
クレスポなんかよりサムエル、アジャラがいないことのほうが痛い
267 :2005/06/29(水) 06:56:07 ID:greEgBgm0
ロナウドとアドリアーノには大きな差があるよな?
268 :2005/06/29(水) 06:56:52 ID:8WJDiTyo0
ロナウド>>>アドは間違いない。
269 :2005/06/29(水) 09:11:22 ID:GS6I9EAe0
どちらが勝つにせよ負けたほうは凄い敗北感なんだろな。
こいつに負けるくらいなら予選敗退のが良かったみたいな。
270 :2005/06/29(水) 11:32:45 ID:7pcO7uUO0
>>268

体重か
271 :2005/06/29(水) 13:55:20 ID:Ht8BUDHo0
サムエルは累積で出れなかっただけでしょ。
272 :2005/06/29(水) 13:59:59 ID:NEvUazyL0
>>242 を見て、そのシーンがビジュアルできっちり思い浮かんでしまう

とこが凄い。 日本の得点シーンってビジュアルで思い浮かぶか? 
茸のフリーキック位しか思い浮かばん
273 :2005/06/29(水) 18:39:10 ID:XwhxJR9o0
そろそろ、寝ます
おやすみなさい。
274 :2005/06/29(水) 19:48:28 ID:EYnsXjzB0
さて俺も仮眠取ります。
275huo;:2005/06/29(水) 20:02:00 ID:w9yZgblH0
あのさ決勝と3位決定戦両方見るのきついからどちらかにしようと思うんだけど
決勝見た場合解説者とかが先に3位決定戦の結果とかねたばれすることはないよね?
できればふせといてもらいたいんだが、
みんなは両方見る、それともどちらかにする?
まようんだよなぁーー。
276・・:2005/06/29(水) 20:03:30 ID:Q27DdlPgO
ブラジルのDFってルシオ以外はアルゼンチンの三軍未満だよな?
277 :2005/06/29(水) 20:08:41 ID:VaQB67BfO
放送はフジだよね。何時からか分かる人いますか?
278 :2005/06/29(水) 20:21:29 ID:qeE89yn00
>>275
3位決定戦見てあと録画にすれば?
>>277
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005062923.html?g=
279.:2005/06/29(水) 20:29:53 ID:3xcUAD/TO
ブラジルもアルゼンチンも決勝戦とかの大舞台だと
案外、ショッパイ試合なんだよなあ
280(^_^):2005/06/29(水) 20:45:29 ID:IKBfZ6fS0
ロビーニョのような選手ってアルゼンチンのDFはキッチリ抑えるだろうな
アドリアーノやカカのような強い選手のほうがやりにくそう。
彼ら2人に奮起してもらって、お互いに得点で
ロナウジーニョもアシストに徹し、3−1でブラジルが勝利!
アルゼンチンはリケルメがフリーキックで面目を保つ程度、ブラジルのが力は上だよ。
281sage:2005/06/29(水) 20:53:26 ID:3Dw+b+Do0
決勝は民放で見れないのかな?
フジは3位決定戦しかしないみたいだけど。。
282 :2005/06/29(水) 20:55:02 ID:ojhi3oF60
tbs
03:40 サッカー・コンフェデレーションズカップ2005・決勝「ブラジル×アルゼンチン」
283 :2005/06/29(水) 20:55:17 ID:bgobR+sr0
tbs
284 :2005/06/29(水) 21:10:53 ID:2MV/bGWV0
さて決勝に備えて寝ようかな
285マンキツ:2005/06/29(水) 21:11:18 ID:jHwr8MEp0
音楽もスポーツも、黒人がいないとどうにもならない感じがする。
286_:2005/06/29(水) 21:14:15 ID:kKVG0DXF0
アルゼンチンに黒人いるかい?
287 :2005/06/29(水) 21:20:27 ID:2MV/bGWV0
黒人って眼鏡かけてたらかなり頭よさそうだよな
288 :2005/06/29(水) 21:34:35 ID:ojhi3oF60
ワールドユース
ブラジル 1−2 アルゼンチン
モロッコ 0−3 ナイジェリア
289 :2005/06/29(水) 21:40:34 ID:GQxE2CVK0
>>287
君なんかかわいいねw
290 :2005/06/29(水) 21:47:07 ID:IZ2nXzfN0
>>276
ファンと勃起ジュ二オールも主力。
シシーニョとジルベルトは本大会選ばれるかの当落線上って印象
291 :2005/06/29(水) 22:07:37 ID:qOwaQ7g90
モロッコ0-3かー
日本がなんかの間違いで勝ちあがったとしてもここまでだったろうな。
冗談が通じる相手と通じない相手がいるから。
292:2005/06/29(水) 22:14:19 ID:sgFdA/Be0
284じゃないけど、3決と決勝のために今仮眠から目覚めましたよ
293 :2005/06/29(水) 22:15:46 ID:IgM4Awwg0
決勝戦、もし延長→PKってなったら、いつかのCL決勝みたいに
突然中継終了するの?
294:2005/06/29(水) 22:16:45 ID:C9YPDzIUO
何時キックオフですか?
295.:2005/06/29(水) 22:19:19 ID:fKm6KMOn0
突然終了するにきまってる
みの優先
296 :2005/06/29(水) 22:22:18 ID:esqeZ28R0
>291

それを言ったら名門イタリアなんて更にショボーンだぞ。

心中察するよなあ、、、orz
297ウルグアージョス:2005/06/29(水) 22:30:45 ID:IKBfZ6fS0
>>286
それ俺も少し気になった。
隣のブラジルとウルグアイって選手も国民も数%は黒人なんだよね。
だけどアルゼンチンは全くおらん。
国内リーグに数名茶肌の選手が居る程度、代表にもクロンボは居ない。
リケルメ、テベス、サビオラ、オルテガ、ベロンは混血やインディオみたいな風だけど
それも国内の1割居るか居ないって少数だと思う。
南米では変わった珍しい国だよね。
298 :2005/06/29(水) 22:41:28 ID:QP5K9/830
今、ヨーロッパで一番強いのはイングランドだろ。
299 :2005/06/29(水) 22:42:47 ID:qeE89yn00
【3位決定戦】 ドイツ×メキシコ 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120050426/l50
300 :2005/06/29(水) 22:44:39 ID:1rOFEqrg0
1位ブラジル
2位アルゼンチン
3位メキシコ
4位ドイツ

で決まり
301sage:2005/06/29(水) 22:47:11 ID:3Dw+b+Do0
ドイツが勝つね。
メキヒコもチンコには健闘したけど、前の試合のチンコはポゼッションに集中しすぎて
て怖さが無かった。
ドイツがホームの利も活かして勝つと見た!m9( ´゚Θ゚)(゚Θ゚` )9m
302 :2005/06/29(水) 22:50:23 ID:DVyzN3A50
>>297
ウルグアイはアルヘンよりも欧州からの移民が多かったと思う。
まあ単に人種の比率がそのままサッカー選手には当てはまらないって事だろ。
303 :2005/06/29(水) 22:52:14 ID:DVyzN3A50
>>291
そういう事言い出すとかの国の人たちが騒ぎはじめますから ヤメレw

もっともK>ナイジェリア≒ブラジル>K のループにはまり込むわけだが
304 :2005/06/29(水) 22:54:41 ID:5M4kUQZ50
流れぶった切りだけどオーストラリアの監督解任らしいね
まあ3戦全敗なら仕方ないか・・・

まあ2大会連続グループリーグ敗退でも責任を問われない監督もいますが
305:2005/06/29(水) 22:55:38 ID:sgFdA/Be0
んじゃ、おいらも300にならって予想。
1位 ブラジル
2位 アルゼンチン
3位 ドイツ
4位 メキシコ

306 :2005/06/29(水) 22:56:30 ID:WZfFDa2D0
>>301
ドイツの強みってなに?
307 :2005/06/29(水) 22:57:36 ID:jTu2oW5N0
決勝テレビ放映ないの?
308 :2005/06/29(水) 22:58:42 ID:9sA6Ettb0
テレビ欄見る!!
309 :2005/06/29(水) 22:59:17 ID:WZfFDa2D0
>>307
TBSで3時杉からあるよ。
310 :2005/06/29(水) 23:00:04 ID:jTu2oW5N0
お前らの優しさに感動した
ありがと^^
311 :2005/06/29(水) 23:00:31 ID:15WEhaGE0
サッカーで局をハシゴするなんてWC以来だな
312 :2005/06/29(水) 23:01:14 ID:8r4OuaY60
アルゼンチンは白人至上主義
黒人は稀
313:2005/06/29(水) 23:01:32 ID:musvkr4O0
>>306

八百長PKですよ。
314サル寵:2005/06/29(水) 23:02:07 ID:zT80gVpL0
>>310
3決12:50〜TBS
決勝3:50〜フジ
315 :2005/06/29(水) 23:03:28 ID:WZfFDa2D0
>>313
そうですか・・・・恐ろしい地の利です。
316:2005/06/29(水) 23:07:58 ID:sgFdA/Be0
やべ〜。
たかがコンフェデって馬鹿にしてたのに、なんかおらわくわくしてきたよ
317:2005/06/29(水) 23:12:37 ID:sgFdA/Be0
>>306
マルケスがいないのが大きいんじゃないかな〜と。
3182006年まで名無し:2005/06/29(水) 23:13:50 ID:5Rdksurg0
>>314
3決0:35 フジ系

決勝3:40 TBS系
やぞ。
319 :2005/06/29(水) 23:17:14 ID:XHqkXvfu0
TBSは後ろにみのもんたが控えているのか・・・。
320 :2005/06/29(水) 23:18:15 ID:DVyzN3A50
☆アルゼンチン共和国
 欧州系(スペイン、イタリア)97%、インディヘナ系3%

☆ウルグアイ東方共和国
 スペイン、イタリア系が大半

つまりどっちも●はレア者って事だね
321 :2005/06/29(水) 23:20:40 ID:WZfFDa2D0
>>317
そりゃなんつーか、ドイツの強みってよりメヒコの弱みってカンジだな。w
322:2005/06/29(水) 23:24:48 ID:RorPvR8s0
今日眠れんのか
323:2005/06/29(水) 23:29:50 ID:JKVd8QztO
明日休みだ ひゃっほー

ゴールデンでやっても局が満足出来る数字だすだろうにバカだな
324 :2005/06/29(水) 23:34:07 ID:N+R2iQFb0
TBS系列が映らない地域の人は決勝見れないの?
325 :2005/06/29(水) 23:35:40 ID:wb7sOOGb0
>>324
ヒント:スカパー
326 :2005/06/29(水) 23:37:40 ID:DVyzN3A50
>>324
なんちゅうか、こないだの日本vsモロッコ戦でも嫌になるほど
同じような質問レスがあったのし
327かんびあっそかっと ( ・∀・)凸:2005/06/29(水) 23:39:52 ID:1VsiS1Qt0
ブラジルのサイトのよそすた

BRASIL: Dida, Cicinho, Lucio, Roque Junior e Gilberto; Emerson, Ze Roberto, Kaka e Ronaldinho; Robinho e Adriano.
Tecnico: Carlos Alberto Parreira

ARGENTINA: Lux, Milito, Coloccini e Heinze; Zanetti, Santana (Aimar), Cambiasso, Riquelme e Sorin; Figueroa e Tevez.
Tecnico: Jose Pekerman

アルゼンチンのサイトのよそすた

Argentina: German Lux; Fabricio Coloccini, Walter Samuel, Gabriel Heinze; Javier Zanetti, Esteban Cambiasso, Lucas Bernardi, Juan Roman Riquelme, Juan Pablo Sorin; Luciano Galletti, Luciano Figueroa.
Director tecnico: Jose Nestor Pekerman.

Brasil: Dida; Cicinho, Lucio, Roque Junior, Gilberto; Ze Roberto, Emerson; Kaka, Ronaldinho; Robinho, Adriano.
Director tecnico: Carlos Alberto Parreira.
328:2005/06/29(水) 23:40:11 ID:Oi8K9zQeO
ダレッサンドロは?黒人?
329 :2005/06/29(水) 23:40:55 ID:wb7sOOGb0
>>328
どう見ても白人だろ
330サル寵:2005/06/29(水) 23:42:27 ID:zT80gVpL0
大方の予想  現実
1位ブラジル  アルゼン
2位アルゼン  ブラジル
3位ドイツ    ドイツ
4位メキシコ  メキシコ
331 :2005/06/29(水) 23:43:07 ID:DVyzN3A50
>>329
フィゲロア、カンビアッソそしてダレ、あの頭頂部見てもハッキリしてるな。
332 :2005/06/29(水) 23:50:06 ID:wmGLaw/B0
>>304史ねや、屑。
333禿げぴえろ:2005/06/29(水) 23:51:29 ID:IKBfZ6fS0
>>328
は?アイツは真っ白じゃんよ、どこが黒人に見えるの?
むしろベロンあたりが黒人がルーツだろ。

>>320
俺の高校の時の世界地理の教科書だとアンタのと違うよ。
アルゼンチン白人系(イタリア、スペイン、ドイツなど)が95%
のこりが原住民系と混血(メスチッソ)が5%
ウルグアイは白人(スペインが大半)88%
黒人4%、混血(メスチッソ、ムラット、ボニオ)が8%
1999年の調べだから最近だよ、ウルグアイは黒人けっこういるやん。
アルゼンチンの混血って田舎の村に居るんじゃないの?
ブエノスアイレスの都会には真っ白しかいねーし
334 :2005/06/29(水) 23:58:29 ID:ElFoMDZE0
審判の采配と、アジアカップの日本のように、それを超えて
メキシコが勝てるだろうかというところを楽しみにしている。
あからさまにするのか、それともさりげなくするのか、
どっちだろう。
メキシコは負けたほうが、W杯では、いい抽選に恵まれるかも
しれないね。
日本は抽選で恵まれるかもね。
335 :2005/06/30(木) 00:02:11 ID:RuPrFp7x0
来年、日本はドイツのグループに入る気がしている
336 :2005/06/30(木) 00:04:05 ID:NW5/UB/z0
サッカー素人ばかり。

ウルグアイはサラジェタなどセリエなどで活躍する黒人がけっこういるだろ。
一方アルゼンチンには全くいない。
ブラジルは黒人が6割。
337 :2005/06/30(木) 00:05:02 ID:DVyzN3A50
>>333
後半部ね。

一応、外務省のページからね。今年6月ってなってるが、人口比率はいつのか知らん。
338 :2005/06/30(木) 00:06:35 ID:D50S+p4f0
試合後は、欧州厨には、ちゃんとドイツの擁護してもらわないとなw
339 :2005/06/30(木) 00:08:43 ID:bg5Iges30
>>338
敗因はフート。それでいいやんけw
340おねんね:2005/06/30(木) 00:11:15 ID:1nOzt6W/0
アルゼンチンでも、マラドーナ、テベス、リケルメ、オルテガは
メスチッソ?って混血なヤツなのか?
白人と見た目が違うし、一緒にいると浮いて見えるし
アルゼンチンって原住民みたいな目と髪が黒い人多くない?
86年のワールドカップのときも原住民みたいなのばっかりじゃん。
(別に人種差別ではないですので、あしからず)
341 :2005/06/30(木) 00:12:54 ID:HUjKu/B/0
ジーダとルクスだけ比べると負けソ。
342:2005/06/30(木) 00:14:09 ID:LBPrEgb/0
アボンダン使わないんだろか。
ルクスってどうも信用できない。
343 :2005/06/30(木) 00:26:06 ID:bg5Iges30
01年ワールドユース組はこれだっけ?

アルゼンチン:ワールドユース史上最強とすら言われた。
ルクス、コロッチーニ、Maxロドリゲ、いないけどサヴィオラ

ブラジル:ブラジルユース代表史上稀にみるダメポ軍団と呼ばれた
アドリアーノ、カカ、Jバプチスタ
344 :2005/06/30(木) 00:26:57 ID:DTs5DmVD0
メヒコは、ドイツ苦手だからなー。
345 :2005/06/30(木) 00:28:02 ID:NVtXVO+q0
実況スレ

【実況】3位決定戦 ドイツvsメキシコ【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120030006/l50
346:2005/06/30(木) 00:31:53 ID:LBPrEgb/0
んじゃそろそろテレビの前に行くかな
347 :2005/06/30(木) 00:34:16 ID:SEPGum+M0
メキシコ強いと思うんだけどなあ。
いまテレビでも普通にドイツが勝つみたいなこといってたな。
ブックメーカーはどういうオッズつけてるんだろ
348:2005/06/30(木) 00:34:48 ID:FHI9A2EaO
349 :2005/06/30(木) 00:40:55 ID:bg5Iges30
>>347
William Hill
Germany 1.72
Draw 3.20
Mexico 4.20

 圧倒的にホスト有利でつね
350:2005/06/30(木) 00:41:55 ID:bmAGNS520
>>342

アボンダンシエリはリベルタドーレスの関係で出れないよ
本当は彼がレギュラーだから
ルクスは所属クラブのリーベルでも控えで
確かになんで代表に選ばれてるのかわからない
リベルタの関係でリーベルの正GKのコスタンソが選ばれてないかじゃなくて
ペケルマンになってからクラブでは控えのルクスがずっと代表ではセカンドキーパー
そういえばトルシエ時代にも控えの曽ヶ端が代表に選ばれてたね
特にルクスはハイボールの処理は見てて怖すぎる

351 :2005/06/30(木) 00:43:55 ID:NVtXVO+q0
実況スレ

【実況】3位決定戦 ドイツvsメキシコ【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120030006/l50
★実況板への案内所2.2(常時ageよろしく)★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118421875/l50
352 :2005/06/30(木) 00:53:16 ID:SEPGum+M0
カーンって何か普通のキーパーになっちゃった気がする。

>>349
うーん、オッズメーカーの分析力はその辺の解説者より正確だからドイツが勝って当たり前の
雰囲気になってるのかな。
353 :2005/06/30(木) 01:38:32 ID:Ad7jqapAO
カーンナイスセーブあったけどな
354 :2005/06/30(木) 01:39:56 ID:yxaHBSfZ0
点がボコボコ入ってるな。しかし、あのタイミングでハーフタイムに
入ってメキシコはラッキーだったな。

今日はパスミス多いし・・・・・メキシコどうしたんだろ。
355 :2005/06/30(木) 01:41:11 ID:oK0a+CXS0
ルクスはまさに若いなって感じか?
反応系は鋭いけど、ボールの処理、判断力等は心もとなし。
356 :2005/06/30(木) 01:43:24 ID:81CXfPgY0
メキシコは自分たちの力を過信してるな
357 :2005/06/30(木) 01:44:46 ID:DTs5DmVD0
>>354
疲れてるんじゃね?
358 :2005/06/30(木) 01:44:50 ID:NVtXVO+q0
実況スレ

コンフェデ【メキシコ対ドイツ】パート4
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120062620/l50
【実況】3位決定戦 ドイツvsメキシコ【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120030006/l50
359 :2005/06/30(木) 01:45:13 ID:c0+NO6tt0
でもメヒコのほうが決定的なチャンスは多い
360 :2005/06/30(木) 01:46:16 ID:DTs5DmVD0
あと、ドイツやアメリカみたいなチームは苦手w
特にドイツは天敵に近い。
361 :2005/06/30(木) 01:50:41 ID:yxaHBSfZ0
>>360
天敵?細かくパスをつないでくるメヒコらしいサッカーが見たい。
362 :2005/06/30(木) 01:51:57 ID:NVtXVO+q0
実況スレ

コンフェデ3位決定戦「ドイツ×メキシコ」 part3
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120060320/l50
【実況】3位決定戦 ドイツvsメキシコ【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120030006/l50
363 :2005/06/30(木) 02:02:55 ID:wGEDaoR00
まあバラックよりは
ボルヘッティのほうがかっこいいだろうな
364 :2005/06/30(木) 02:03:38 ID:ru5rOh2A0
ドイツブーイングすごいね
これだけやられて平常心を保てるメキシコも格好良いが
365 :2005/06/30(木) 02:04:36 ID:NVtXVO+q0
実況スレ

コンフェデ【メキシコ対ドイツ】パート4
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120062620/l50
【実況】3位決定戦 ドイツvsメキシコ【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120030006/l50
366 :2005/06/30(木) 02:05:26 ID:IcCN7iNz0
ボルヘッティといえばW杯のスクリューヘッドだな
367 :2005/06/30(木) 02:06:29 ID:yxaHBSfZ0
>>364
主審暗殺とかされなきゃいいけどな。ほんとヒューヒュー五月蝿い。
368バラック:2005/06/30(木) 02:07:36 ID:gNJxT1xtO
今何対何なの?ドイツ勝ってるの?
369 :2005/06/30(木) 02:09:27 ID:NVtXVO+q0
370 :2005/06/30(木) 02:10:01 ID:yxaHBSfZ0
バラック・・・・お前気でも狂ったかよ・・・今2-2だよ。
そしてさらにドイツに黄紙が出たよ。
371 :2005/06/30(木) 02:10:14 ID:/HHISznh0
ドイツ人は民度低いな・・・ 乱入騒ぎにブーイング
372メヒコ:2005/06/30(木) 02:12:19 ID:V3o4KxEbO
ドイツへたれになってきたな バラック一本になってきたよ
373 :2005/06/30(木) 02:12:51 ID:NVtXVO+q0
実況スレ

コンフェデ【メキシコ対ドイツ】パート4
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120062620/l50
【実況】3位決定戦 ドイツvsメキシコ【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120030006/l50
374 :2005/06/30(木) 02:14:18 ID:yxaHBSfZ0
しっかし1人少ないのにメヒコも中々決められないね。
375ドイツ:2005/06/30(木) 02:16:29 ID:V3o4KxEbO
なんか・・・バラック サイみたいな顔してるな
376 :2005/06/30(木) 02:17:18 ID:NVtXVO+q0
>>374
故意実況ですか?
377 :2005/06/30(木) 02:27:29 ID:NWu8nq2X0
めきしこごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる
後るゴるるごるごるごるごるgろぐろぐろぐr

げるsまんしね
wwwwwww

www
しね
wwwwwwwww
378 :2005/06/30(木) 02:27:56 ID:wGEDaoR00
絵になる男ボルヘッティ単独スレが立ちそうな勢いだ
379 :2005/06/30(木) 02:28:24 ID:NVtXVO+q0
実況は実況スレで

【実況】3位決定戦 ドイツvsメキシコ【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120030006/l50
380 :2005/06/30(木) 02:28:34 ID:smXkyONO0
こんな面白い試合見た後に








日本のサッカーなんて見られないよなwwww




日本レベル低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381 :2005/06/30(木) 02:29:35 ID:w2+N1/K70
決勝まで時間空くから延長戦やれ
382 :2005/06/30(木) 02:31:20 ID:ru5rOh2A0
メキシコもドイツも汚いサッカーばっか
383 :2005/06/30(木) 02:32:12 ID:81CXfPgY0
どっちもダメだな
10人相手に苦戦してるメキシコ
すぐ切れるドイツ
384 :2005/06/30(木) 02:33:44 ID:yxaHBSfZ0
>>382
ドイツのシュミレーションはホント見てらんないよ。
トッティのシュミレーションとった審判ならカ−ド出してるだろうに。
385 :2005/06/30(木) 02:33:46 ID:WjWjtnTGO
これ生放送じゃないですよね?
386 :2005/06/30(木) 02:33:49 ID:NVtXVO+q0
実況は実況スレで

コンフェデ 3位決定戦 ドイツ対メキシコ 9
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120066320/l50
【実況】3位決定戦 ドイツvsメキシコ【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120030006/l50
387 :2005/06/30(木) 02:34:22 ID:smXkyONO0
サッカーは汚いから面白れえんじゃねえかw





きれいなサッカー見ててもなぁw
388 :2005/06/30(木) 02:34:29 ID:/HHISznh0
しかしボルヘッティは渋いイケメンだな・・・
ニヒルな探偵役とかどうだろう
389 :2005/06/30(木) 02:34:47 ID:6S7A7xmZ0
ボルヘッティの2002年W杯のイタリア戦のヘディング動画が見たい・・・
390 :2005/06/30(木) 02:36:21 ID:yxaHBSfZ0
>>389
ボルの必殺技ってヘディングだけなの?
391 :2005/06/30(木) 02:37:09 ID:zxPOB3Eg0
このドイツなら日本でも倒せるわ。
392 :2005/06/30(木) 02:37:51 ID:yxaHBSfZ0
FIFAランキング上では倒せないとマズイわけだが。
393 :2005/06/30(木) 02:38:56 ID:/mpcj79V0
>>388
ワロタw
394 :2005/06/30(木) 02:40:07 ID:WjWjtnTGO
>>385です、生放送ですね、すいません。
395 :2005/06/30(木) 02:40:20 ID:c0+NO6tt0
3位決定戦とは思えないぐらい熱い試合だなw
396 :2005/06/30(木) 02:40:39 ID:wGEDaoR00
ハンフリーボガード
397 :2005/06/30(木) 02:40:42 ID:81CXfPgY0
>>392
つかメキシコがへぼすぎるんだよ
もっとガンガン攻めろやイライラする
398 :2005/06/30(木) 02:40:49 ID:NVtXVO+q0
実況は実況スレで

【3位決定戦】 ドイツ×メキシコ 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120050426/l50
コンフェデ 3位決定戦 ドイツ対メキシコ 9
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120066320/l50
399 :2005/06/30(木) 02:41:21 ID:gIKeWxdd0
日本が初戦メヒコ戦で完敗した時、
「相性もあるにしても世界の入り口ベスト16の常連に完敗かよ。
来年は期待できねーな。」と思ったけど、今のメヒコなら
前回のトルコ前々回のクロアチア94のスウェーデンみたいに
運があったら3位狙えるチームだな。
メヒコ国内でも過去最強とか言われてるの?
400 :2005/06/30(木) 02:42:25 ID:9BFqvL5f0
コンフェデってこんなに面白かったっけ?

決勝まで寝るつもりだったのに・・・
401 :2005/06/30(木) 02:43:41 ID:HOujpQph0
国内では批判されてるようだね
つまらん、と
402 :2005/06/30(木) 02:43:52 ID:zxPOB3Eg0
ギリシャだけが場違いだったと。
今回は面白い試合多かったね。
403 :2005/06/30(木) 02:44:49 ID:NVtXVO+q0
実況は実況スレで

【3位決定戦】 ドイツ×メキシコ 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120050426/l50
コンフェデ 3位決定戦 ドイツ対メキシコ 9
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120066320/l50
404:2005/06/30(木) 02:54:37 ID:znjXJeKdO
あんなレベル低いFKが決勝ゴールだったらいやだな
405.:2005/06/30(木) 02:58:37 ID:y7dFaHGZO
>>399
よくある事だよ
結局スウェーデンくらいか?ある程度の評価維持してんの。
94ブルガリア ルーマニア
98クロアチア
02 韓国 トルコ
メヒコより 「堅い守備」から「脆い守備」に変わりw すっかり攻撃のチームになったドイツに期待
406 :2005/06/30(木) 02:59:27 ID:D9+06FsX0
質問!!
代表戦でレッドカード食らったら、次の試合出れないんだよね?
もし、そのレッドカードを受けた選手が次の代表戦に招集されなかったとして、
その次召集された時にそのレッドカードの効果は発動されるの?
俺はアイテムカードを場に伏せて、この質問ターンをエンドするぜ!
407:2005/06/30(木) 02:59:26 ID:znjXJeKdO
と思ったら、ワンステップなのか。コースはひどかったけど
408 :2005/06/30(木) 02:59:36 ID:XeY3rCwD0
なんか今回のコンフェデは、恐ろしいほどガチだな
409 :2005/06/30(木) 03:05:43 ID:NVtXVO+q0
実況は実況スレで

【3位決定戦】 ドイツ×メキシコ 【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120050426/l50
コンフェデ3位決定戦ドイツVSメキシコその9
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120066299/l50
コンフェデ3位決定戦 ドイツ メヒコ 10
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1120067282/l50
410.:2005/06/30(木) 03:09:47 ID:y7dFaHGZO
>>408
開催国のドイツはもちろん、アルゼンチン、ブラジル
といった強豪が前回フランスみたいな状況じゃないんだよね。
ドイツは若いクリンスマンが若手をどんどん試して本番まで極めるために必死だし
ブラジルもシステム面で試行錯誤
アルゼンチンに至っては監督交代もあり、さらに有能な中盤のしくみ、システムを確率しようとしている
これらの要員が今回おもしろい原因だろう。
411:2005/06/30(木) 03:12:13 ID:wukrc7K+0
>>407
罠カード発動!「光の護封剣(だっけ?)」発動!
お前は3ターンなにもできないぜ!そして俺の攻撃
ブラックマジック!!!
412:2005/06/30(木) 03:14:35 ID:znjXJeKdO
ブルダリッチ出せよ糞
413麻藻亞:2005/06/30(木) 03:16:33 ID:HJSzSL1v0
ドイツのクロンボ最悪。退場にならんとわかっててやりたい放題。
悪質の極み。2002WCの某国みたいだった。
414fkk:2005/06/30(木) 03:18:01 ID:I95JI8jB0
糞は試合中に出すもんじゃないだろ
415 :2005/06/30(木) 03:18:14 ID:+hOLQ4uUO
面白いゲームだった。
416 :2005/06/30(木) 03:18:45 ID:D50S+p4f0
>>408
うそつけよ、日本ブラジルは、がちじゃなかったといってただろw
417 :2005/06/30(木) 03:19:14 ID:bm2QiQYX0
ドイツは追いつめられるとやっぱり強いな
まじでこの力をブラジル戦の時も出してれば結果は違ったかもしれないのに
とはいえ、こういうメンタリティ的なものは仕方ないものなのかもしれない
メキシコも敗れたとはいえドイツにもアルゼンチンにもひけを取らない良いチームだったな
最後の最後までドリブルと短いパスで繋ぐスタイルを崩さないってのは見ていて楽しい
それしかできないのかもしれないけど
418 :2005/06/30(木) 03:19:48 ID:YCiXoTFo0
延長の後半が15分前に終わった件について
419湿度60%:2005/06/30(木) 03:20:50 ID:TGGFf65E0
あぢぃぃぃぃぃぃぃ
420cvw:2005/06/30(木) 03:21:17 ID:wukrc7K+0
>>418
10秒ぐらいは薬価棚
421 :2005/06/30(木) 03:22:04 ID:17VTdjRw0
これだけゴールシーンがあって、これだけくだらん試合も珍しいな
422 :2005/06/30(木) 03:22:19 ID:J0PL56Iy0
フートは日本に来ればいい力士になれる
423 :2005/06/30(木) 03:22:23 ID:aShRjD5mO
どの実況スレも普通なのにVIPの実況スレのレスがほとんど

アサモア(笑)

な件
424 :2005/06/30(木) 03:23:11 ID:TFhCCH3N0
ドイツ2ちゃん的には最高のチームだなw
フートw
しかしバラックはホント絵になる男だな 格好良い
425うすびぃ:2005/06/30(木) 03:23:58 ID:3o8F2vXM0
うーんメキシコはあのマルケスと
あのニセ栗ロナ入れてちょっと連携なくなったな。

それにしてもボルヘッティ頼もしス
426 :2005/06/30(木) 03:24:21 ID:vKzU4r6o0
ボルヘッティはヘッド神だな
朝モワは笑いの神
427 :2005/06/30(木) 03:24:42 ID:fxIZgWHN0
アサモア(笑)
428 :2005/06/30(木) 03:24:54 ID:L7Z6qBVy0
実況板いたけど、何であんなにメキシコサポ多かったの?
殆どメキシコ応援してたよ...
429 :2005/06/30(木) 03:25:32 ID:c0+NO6tt0
しかしボルヘッティ兄貴は凄いね。
430 :2005/06/30(木) 03:25:33 ID:0JLZCroq0
>>424
でも顔がマット・デイモン、ジーミー大西系じゃん。
ボルヘッティの渋さにはかなわない。
431 :2005/06/30(木) 03:25:39 ID:fxIZgWHN0
まあメヒコのほうが面白いからな
432 :2005/06/30(木) 03:26:34 ID:95P+VmSm0
ドイツの守備陣は@1年でほんとに修正きくのか?
あまりにもお粗末過ぎるぞ。
糞守備のせいで試合がまったくしまらなかった
433 :2005/06/30(木) 03:27:55 ID:8pFUEyHD0
ドーピング選手がいなくなったら、メキシコが1勝もしてないのだが。
434 :2005/06/30(木) 03:28:19 ID:EyKkXm920
メキシコは相当疲れてたな!
前回も120分pkで中二日。

と言うことはアルゼンチンも疲れがきてるのかなあ!
435 :2005/06/30(木) 03:28:50 ID:D50S+p4f0
>>428
ドイツなんか応援してる方がおかしいだろ
あんなくそみてええな報復行為やらかしてレッドくらって、客がブーイングしてるようじゃ
436 :2005/06/30(木) 03:29:08 ID:TFhCCH3N0
>>432
クリストフ・メッツェルダー。
フィリップ・ラーム。
437 :2005/06/30(木) 03:29:40 ID:MjAL3zNB0
>>428
ドイツは専用スレあるから
438 :2005/06/30(木) 03:29:55 ID:L7Z6qBVy0
>>434
だろうね
まぁガチでもブラジルの方が強いと思うけど、下手したらアルゼンチン虐殺されるかもね

因みにやっぱこの大会の平均身長が1番高いのってドイツ?
ブラジルは?
439 :2005/06/30(木) 03:30:26 ID:mEr/iYtu0
ドイツはメンタル面が課題だな
能力的にはやっぱりすごい
440 :2005/06/30(木) 03:31:27 ID:wAyG40IM0
ボルヘッティってメキシコで年俸どれくらいだろう・・・
横浜かどっかがとらねーかなー
441 :2005/06/30(木) 03:32:44 ID:yEP0vz+P0
ボルヘッティて名前からしてヘディング強そうで好感持てるなw
442_:2005/06/30(木) 03:34:10 ID:2cUUVB9a0
ドイツ 4−3 メキシコ
443 :2005/06/30(木) 03:34:39 ID:YAxp1JKk0
ドイツ要所、要所は流石だが。なんせきたない!!逆切れだし。
メヒコは完全に疲れてたな。パス出した後のうごきがいまいちだった。
モルは流石だったけど
444 :2005/06/30(木) 03:36:47 ID:J0PL56Iy0
ボルヘッティってデポルティーボにいそうな選手だよな
445 :2005/06/30(木) 03:37:43 ID:iFn9lB/h0
ふうぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

だけはオレも一緒にやりたかったw
446 :2005/06/30(木) 03:38:26 ID:vKzU4r6o0
俺の中ではボルハットで試合が決まる予定だったが
笑いの神がスタジアムを支配した
447 :2005/06/30(木) 03:39:04 ID:tdpl7q4k0
日韓ワールドカップでとんでもなく綺麗なヘディング決めた選手って
ボルヘッティだっけ?ほんといい選手だな
スカパー、メキシコリーグ放映してくんないかな
448 :2005/06/30(木) 03:41:30 ID:28fxilh10
>>444
わかるw
449 :2005/06/30(木) 03:41:48 ID:Q5h5fp/W0
さて決勝だ
これで当分サッカー漬けの毎日とはおさらばだ
450日本が危険な国に!:2005/06/30(木) 03:43:54 ID:4U6oxVRo0
創価学会、部落解放同盟、韓国民潭、朝鮮総連
がこっそりと危険な法律を作ろうとしています。
強大な組織相手ですから一人一人の力を集め反対せねば太刀打ちできません。


【人権擁護法案】「ネットの書き込みによる人権侵害も」 九州人権擁護委員連合会総会…熊本
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120036330/

【2ch全板】人権擁護法案反対最高司令部★【統括】3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119307149/

【親日糾弾法】人権擁護法案粉砕14【パクリますた】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1119146112/
451 :2005/06/30(木) 03:44:15 ID:aAqfn5jW0
>>439
ドイツがメンタル面を言われようとはw
452 :2005/06/30(木) 03:44:56 ID:vKzU4r6o0
さあ最後か
453:2005/06/30(木) 03:45:14 ID:K4GB5BtN0
ブラジルに3票
454 :2005/06/30(木) 03:45:19 ID:NVtXVO+q0
実況スレです。

【コンフェデ決勝】ブラジル×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120003106/l50

コンフェデ決勝【ブラジルvsアルゼンチン】@
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1120051339/l50
455 :2005/06/30(木) 03:46:08 ID:VNN6qm2U0
プラセンテ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
456:2005/06/30(木) 03:49:58 ID:Pz0PS9vdO
雷鳴ってるな
457ドラえもん:2005/06/30(木) 03:57:04 ID:L8Cv4eRYO
武蔵丸キター!
458 :2005/06/30(木) 03:57:34 ID:NVtXVO+q0

【コンフェデ決勝】ブラジル×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120003106/l50

コンフェデ杯決勝ブラジル×アルゼンチン2
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1120070670/l50
459 :2005/06/30(木) 03:58:41 ID:b+4pvSJe0
>>404
あれがレベル低いねぇ・・・ふーん
460こpp:2005/06/30(木) 04:01:25 ID:V50Ztx9e0
雷どこでなってるの?
カカー
461 :2005/06/30(木) 04:01:29 ID:wGEDaoR00
うーんやはり日本とやったときのブラジルは本気じゃなかったw
462 :2005/06/30(木) 04:03:53 ID:95P+VmSm0
フィゲロア、デルガドではブラジルと比べると明らかに落ちるな。
463 :2005/06/30(木) 04:04:11 ID:NVtXVO+q0

【コンフェデ決勝】ブラジル×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120003106/l50

コンフェデ決勝 アルゼンチンチン×豚汁 part3
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1120070759/l50
464 :2005/06/30(木) 04:04:19 ID:wGEDaoR00
クレスポでも見劣りするだろ
465:2005/06/30(木) 04:04:57 ID:wukrc7K+0
>>461
お前はもうCL決勝を忘れたのか?まだわからんよ









よ言ってみる
466 :2005/06/30(木) 04:07:16 ID:yEP0vz+P0
ブラジルのディフェンスもザル気味だしな
467 :2005/06/30(木) 04:08:00 ID:VsQj9GS00
エインセはウエスタンハットがすげー似合いそう
468 :2005/06/30(木) 04:08:40 ID:NVtXVO+q0

【コンフェデ決勝】ブラジル×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120003106/l50

コンフェデ決勝 アルゼンチンチン×豚汁 part3
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1120070759/l50
469_:2005/06/30(木) 04:08:54 ID:JWSt5iJO0
相変わらずエメルソンとジウベルト・シウバは一緒に使わないのか
470 :2005/06/30(木) 04:10:14 ID:wGEDaoR00
アドのPOWERプレーの前ではロナウジーニョも霞んでしまう
471_:2005/06/30(木) 04:10:43 ID:DW59g1No0
ゼロベルトに何か不満でも?
472勃起JRボンバ ( ・∀・)凸:2005/06/30(木) 04:12:13 ID:CSPYPpst0
>>466

( ・∀・)凸
473セルジーニョ:2005/06/30(木) 04:18:56 ID:BYW5cGz2O
PK戦になったら、ジーダはCL決勝の時のデュデクの動きをパクッて、左右に動きまくるに92発煙筒
474 :2005/06/30(木) 04:20:43 ID:NVtXVO+q0
実況は実況板で

【コンフェデ決勝】ブラジル×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120003106/l50

コンフェデ杯決勝ブラジル×アルゼンチン4
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1120071807/l50
475 :2005/06/30(木) 04:21:39 ID:cHDmkYR80
こっちもあるよ

FIFAコンフェデレーションズカップ2005 26
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1120071631/
476":2005/06/30(木) 04:29:34 ID:voWvYRs9O
今スコアは?
477:2005/06/30(木) 04:31:33 ID:wukrc7K+0
4−2
478 :2005/06/30(木) 04:31:48 ID:NVtXVO+q0
479 :2005/06/30(木) 04:32:37 ID:TWV9DX8g0
アルゼンチンが汚すぎる
480 :2005/06/30(木) 04:33:34 ID:NVtXVO+q0
実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」
全てを含みます。
レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは
実況にあたります。


Q.実況ってどうして禁止なの?
A.短期間に大人数が集中してリロードしてサーバに大きな負荷をかけるから

Q.実況の定義とは?試合のハーフタイムの書込みやスタメン書込みは?
A.実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」
 全てを含む。 レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは 実況にあたる。

Q.実況しているとどうなるの?
A.チームの本スレだろうと、歴史のある長寿スレであとうと移動や停止される。
 また、掲示板が、隔離や制裁されて制限の厳しいサーバに移動される。
 最悪の場合は掲示板全体の閉鎖も有り得る。
481":2005/06/30(木) 04:33:34 ID:voWvYRs9O
詳しい得点経過きぼん
482 :2005/06/30(木) 04:34:35 ID:EyKkXm920
アルゼンチン疲れてるのに飛ばしすぎ。
最後の方で足にくるんじゃないの!
483 :2005/06/30(木) 04:36:17 ID:DTs5DmVD0
アルヘン、やっぱ疲れてるな。
メヒコと同じ様な感じだな…プレーが雑。
484 :2005/06/30(木) 04:37:31 ID:95P+VmSm0
雑っていうかわざわざむずかしくしてるっていうか。
485:2005/06/30(木) 04:38:33 ID:cqBqZAsAO
5対2でアルゼンチン勝ってます
486 :2005/06/30(木) 04:39:23 ID:5yzJ7IDK0
>>428
ドイツ代表って名前だけじゃね?近年は。
だったら共感の持ってるサッカーの方を応援するでしょ。
487・・・:2005/06/30(木) 04:39:46 ID:dxGnvUyt0
まあ 一年前だが かなりドイツの運営に不安が残るなー
488  :2005/06/30(木) 04:41:13 ID:ASXWAWEe0
アル不調でいまいち面白くないな
このアルヘンがブラに勝つとは思えん
その点どっちに転ぶかわからんかった3位決定戦は面白かった
あと実況解説の人がブラジル贔屓しててなんか萎える
489るっしお:2005/06/30(木) 04:42:18 ID:5H4Sp2W4O
それにしてもルシオはやっぱすごいね!
ウイイレで能力高いだけある。
490 :2005/06/30(木) 04:42:22 ID:Jg30hxgU0
>>486
「なぜメキシコに共感を持ってるか」という話だろう?
491:2005/06/30(木) 04:43:41 ID:wukrc7K+0
WCはメキシコに期待しよ
492:2005/06/30(木) 04:43:44 ID:cqBqZAsAO
今大会のドイツって得点も失点も多いなぁ ただ一流国と対戦したらボロがでそうなチームだ
493 :2005/06/30(木) 04:43:47 ID:zF/HMnRw0
別にブラジル贔屓じゃないよ。
勝ってるほう褒めときゃとりあえずはダメ実況、ダメ解説がばれにくいからさw
494 :2005/06/30(木) 04:44:17 ID:5yzJ7IDK0
雨降りまくりでピッチ濡れ濡れなのがアレだね・・・
コロコロ転びすぎなんだがw
寄せすぎると相手の急な切り替えし時に滑って付いていけなかったりするから
あまり寄せないようにしてるから楽にボール持たれてるね>アルヘン
495 :2005/06/30(木) 04:44:37 ID:95P+VmSm0
判官びいきだろ。ヨーロッパが上って思ってる奴多いし
496A:2005/06/30(木) 04:46:41 ID:cqBqZAsAO
メヒコはチビでチョコマカしたサッカーが日本と似てるから日本のモデルとされてるよなぁ ただくだらんミスないしあのラテンっぽい勢いのあるサッカーは絶対日本に真似できないんだけどなW
497:2005/06/30(木) 04:46:43 ID:wukrc7K+0
>>498
試合してるとこって微妙に屋根ついてんの?
498:2005/06/30(木) 04:47:38 ID:5H4Sp2W4O
>>488
準決勝の風間と青島の実況の方が嫌い。昔からだが、青島の喋り方に腹がたつ
499 :2005/06/30(木) 04:47:48 ID:NVtXVO+q0
Q.サーバーの負担の原因になる例は実況よりも
 試合終了後のチャット状態によるもののほうが大きいのでは?
A.チャット状態と言われても、試合後書き込みが多いのは当然。問題無し。

Q.実況をしているスレを見つけたらどうすればいい?
A.実況密告スレへ報告。

Q.雑談やチャット状態(短期間でたくさんの短いレスがつく)は禁止なの?
A.掲示板の話題と無関係な馴れ合いや挨拶は推奨されない。
 ある程度ならともかく、スレの大半がそうなると削除される可能性有り。
 試合の実況は厳禁行為。
 掲示板の話題で実況でないのなら、チャット状態で盛り上がってもある程度は問題なし


Q.板板閉鎖の危機って何?
A. 

3 :やきん ★ :03/04/16 04:26 ID:???
  むしろ実況やったら閉鎖かと。
☆ サッカー日韓戦 read.cgiを止めましょう ☆
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1050434645
実況報告スレ【旧密告スレ】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1051601819/

24 名前:BG ★[sage] 投稿日:03/05/01 20:20 ID:???
んじゃ
football は当面 休止ということで、

この後、翌日2:00頃まで海外サッカー板閉鎖。
500 :2005/06/30(木) 04:50:25 ID:AUcUwXFW0
エインセはほんとに糞CBだな。フート以下だよ。
なんでペケルマンは使ってるんだ?
501:2005/06/30(木) 04:51:26 ID:wukrc7K+0
>>500
お前氏ねよ
502 :2005/06/30(木) 04:51:57 ID:SxZHYpQ80
ロナウジーにょ北ーーーーーーーーーーーーーーーーー
503 :2005/06/30(木) 04:53:20 ID:NVtXVO+q0
実況は実況板で




【コンフェデ決勝】ブラジル×アルゼンチン【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1120003106/l50


コンフェデ決勝 アルゼンチンチン×豚汁 part5
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1120073458/l50
504:2005/06/30(木) 04:53:52 ID:5H4Sp2W4O
確かに濡れピッチは明らかに
アルゼンチンに不利だね。
コロッチーニ下手
505 :2005/06/30(木) 04:57:45 ID:wGEDaoR00
やはりブラジルとやるには激しく役者不足だったんでは
506ピザオ:2005/06/30(木) 05:16:03 ID:MIE8HLN/O
またロビーニョ痛がってるよ!(−_−#)あいつの痛がってる顔マジでむかつくね!
507ロナ:2005/06/30(木) 05:22:38 ID:z/o2+js7O
ブラジルつよし
508 :2005/06/30(木) 05:33:01 ID:DP5qwM55O
明らかにエルボーしに行ったなアドリアーノ
509 :2005/06/30(木) 05:35:55 ID:x+19WE+M0
MVPはアドかな?
510アル:2005/06/30(木) 05:36:47 ID:tFLM5EN+O
ペケルマンてカスやん。選手の使い方よくね〜
511.:2005/06/30(木) 05:38:34 ID:INvxtHIx0
日本>ギリシャ=メキシコ>ブラジル=日本<メキシコ<ドイツ<(欧州)<ギリシャ<日本
512 :2005/06/30(木) 05:38:37 ID:gciL1pxL0
とりあえずメキシコがいると試合がつまらないとは言わないが地味になるな。
513 :2005/06/30(木) 05:39:40 ID:6nz4KQoB0

>>242

おしい!
アドリアーノが空気を読んでれば完璧だったのにな。
途中まで神。
514 :2005/06/30(木) 05:40:17 ID:n3Kekdlf0
本当におしいw
515 :2005/06/30(木) 05:40:25 ID:x+19WE+M0
>>512
日本があの戦い方しても叩かれるだけだろうなぁ( 'A`)

でも感動したよ
516 :2005/06/30(木) 05:40:41 ID:flpCBlsb0
強すぎてキモイ
517 :2005/06/30(木) 05:40:58 ID:nhejyogI0
優勝ブラジル
2位アルゼンチン
3位ドイツ
4位メキシコ
5位日本
6位チュニジア
7位ギリシャ
8位オーストラリア
518 :2005/06/30(木) 05:41:10 ID:TWV9DX8g0
予想以上に差があった
519 :2005/06/30(木) 05:41:50 ID:HWb8Cy+eO
>>242
凄いな
520 :2005/06/30(木) 05:42:48 ID:uqa3NKOW0
アルヘンは規格内チームだが
ブラジルは調子良いときはもう手が付けられない
521 :2005/06/30(木) 05:44:20 ID:wGEDaoR00
優勝ブラジル
(壁)
2位アルゼンチン
3位ドイツ
4位メキシコ
(壁)
5位日本
6位チュニジア
(壁)
7位ギリシャ
8位オーストラリア
522 :2005/06/30(木) 05:46:06 ID:BV7o+SVuO
ブラジルは怪物
アルゼンチンは人間
523 :2005/06/30(木) 05:46:32 ID:Pq9bT0zP0
ブラジルは調子づかしたらどこも止めれねえや
524:2005/06/30(木) 05:47:32 ID:sDsDJSydO
ブラジルの選手が踊ってるのなんか楽しそうでいいな
525 :2005/06/30(木) 05:48:08 ID:+hOLQ4uUO
ユーロとは比べもんにならんくらい面白い大会であった。
サッカーは、やっぱりテクニックだな。
526 :2005/06/30(木) 05:48:12 ID:TWV9DX8g0
ドイツ人はブラジル好きだな
527 :2005/06/30(木) 05:48:36 ID:n3Kekdlf0
ブラジル人ってバスの中でも太鼓叩いて歌ってるからな
染み付いてるんだろう
528 :2005/06/30(木) 05:49:15 ID:2TcdjFmw0
アルチンチンは疲労困憊だったね。
529 :2005/06/30(木) 05:50:06 ID:/MIXSyBs0
コンフェデ意外と面白かった
みんなよくこの日程でここまでやるなー
530 :2005/06/30(木) 05:51:08 ID:n/pGYl5X0
今日の二試合は良かったなー
531 :2005/06/30(木) 05:51:08 ID:HWb8Cy+eO
ごめんなさい、実況?になるかもしれないけど
受信できませんになってる人いる?
532_:2005/06/30(木) 05:52:56 ID:WUnwRQGIO
ジダもなんだかんだ言ってもブラジル人なんだな
いつもムスッとしてるし無口らしいが、やっぱり嬉しいときは踊りで感情を表現するブラジリアンだ。
533 :2005/06/30(木) 05:53:34 ID:BV7o+SVuO
踊ってるのロナウジーニョは似合うがカカは似合わないな
534 :2005/06/30(木) 05:56:33 ID:L9skbn+t0
しかし、これで大会ベストマッチは日本×ブラジル?
決勝のレイプかな?

ドイツは阿呆だから10人ドイツ×メキシコにしそうだが
535 :2005/06/30(木) 05:56:58 ID:IsPcrz3a0
まあ格の違いかなぁ。
今日のアルヘンの面子だとビッグクラブの主力ってアイマールとサネッティくらいでしょ。
格で張り合うならクレスポ、アジャラ抜きではきついわな。
ルクスに至ってはリーベルのベンチ要員だし。
今日の結果がそのままブラジルとアルヘンの差だとは思えないな。
536 :2005/06/30(木) 05:57:19 ID:dlU4goug0
今大会でロナウジーニョが少し嫌いになった。
537  :2005/06/30(木) 05:57:23 ID:HWb8Cy+eO
>>531
映りました…
スカパーヌッコロスぞ
538 :2005/06/30(木) 05:58:37 ID:ZZwNcfC10
コロッチーニ( ´,_ゝ`)プッ
539 :2005/06/30(木) 05:58:45 ID:n/pGYl5X0
>>534
引き分けで後半ブラジルグダグダだったから日本対ブラジルはないな。
540 :2005/06/30(木) 05:58:51 ID:wGEDaoR00
日本×ブラジルは所詮お遊戯だったしベストゲームつーことはないのでは
541 :2005/06/30(木) 06:00:22 ID:KdManaYb0
コロッチーニ
542 :2005/06/30(木) 06:00:46 ID:Weub4LwZ0
アドリアーノを完璧に抑えた田中マコは世界最強のDF…


まあアルゼンチンもサビオラとかクレスポとかダレッサンドロとかいればねえ
543 :2005/06/30(木) 06:00:59 ID:xMAu8zya0
>>44
・・・ウソばっかり。リケルメ全然ダメだったじゃん。それに何あの個人表彰の時の態度。ふてくされて。最低だな。
にしてもアルゼンチンは汚くて卑怯なサッカーするね〜。
544:2005/06/30(木) 06:01:13 ID:+1LPoZyJ0
カカァ?
545 :2005/06/30(木) 06:01:25 ID:SHjesxke0
コロッチーニ(苦笑)
546_:2005/06/30(木) 06:03:29 ID:WUnwRQGIO
ドイツ戦とアルゼンチン戦を見るかぎり、手を抜いていたとしか思えないな
アドリアーノなんて冗談抜きで別人だった。
547_:2005/06/30(木) 06:03:29 ID:Wu7s4EVl0
MVPだれだった?あと535に言いたいんだけどカンビアッソもビッグクラブの主力だと思う。
548 :2005/06/30(木) 06:04:14 ID:YAxp1JKk0
>>543 あんな負け方すれば表彰なんかどうでもいいとおもう。それより。個人表彰多すぎ
少しうざいだろあれは。 しかしロナウジーニョのゴールまでのボール回しはすごすぎ!!
思わず笑った。
549 :2005/06/30(木) 06:04:37 ID:n3Kekdlf0
コロッチーニはファウルするたびに
乱闘が起こりかねない空気を垂れ流していたな
550 :2005/06/30(木) 06:05:43 ID:5yzJ7IDK0
>リケルメ全然ダメだったじゃん。それに何あの個人表彰の時の態度。ふてくされて。最低だな。

負けた時はあんなもんだろwリケルメだって普通の人間だよ聖人じゃないんだよwアホかおまえはw
551:2005/06/30(木) 06:05:59 ID:+1LPoZyJ0
決勝で笛吹いてメダル?
552 :2005/06/30(木) 06:06:58 ID:n/pGYl5X0
>>546
俺も「日本戦でのお前は何だったんだ」と言いたくなったな。
553  :2005/06/30(木) 06:08:08 ID:R8pZBpIE0
>>552
気つこてくれてんのや
554 :2005/06/30(木) 06:09:13 ID:KdManaYb0
ウイイレ9が楽しみだ。
アドリアーノ最強になってるだろうな。
555 :2005/06/30(木) 06:09:48 ID:yUD7LDA00
ドイツって今頃ソフトモヒカンみたいな髪型流行ってるのか?

556 :2005/06/30(木) 06:10:33 ID:MDJo5JHk0
>>549
明らかに守備の穴になってた
557 :2005/06/30(木) 06:10:45 ID:dlU4goug0
それでも俺はリバウドが一番だと思う
558 :2005/06/30(木) 06:11:54 ID:xMAu8zya0
>>550
にしてもアレは酷すぎ。アルゼンチン国民の手前、ニッコリと笑ってとまでは無理だろうが、
何も大会関係者と握手する時くらい大人としての度量見せろよ。ふてくされて帰って呼び止められてるし。
まるで子供だよあれじゃぁ。
559 :2005/06/30(木) 06:13:14 ID:LdBZeXME0
でもアドリアーノって普段もあんな感じだろ。
ムラのある化け物。波ありすぎ。
調子良い時は誰も止められないが、
調子悪ければ普通に消えてたり、ボールが収まらなかったり。
そういやロナウドもそうだな。
560 :2005/06/30(木) 06:13:37 ID:THhNVlIy0 BE:113358274-
ボルヘッティって欧州移籍しないのかな?
欧州のビッククラブでも十分通用しそうだけどな。。。
561 :2005/06/30(木) 06:14:31 ID:x+19WE+M0
リケルメは王様だからね
空気読まないところが良いところ
562 :2005/06/30(木) 06:15:09 ID:TWV9DX8g0
>>546
今日も途中から抜いてたよ
本気だったら、あと2点は取れた
563_:2005/06/30(木) 06:16:15 ID:Wu7s4EVl0
ボルヘッティは今年32になるみたいだしちょっともう無理でしょ・・。
俺も気になって調べてみたんだけどさ。ほんといい選手だとは思う。
564 :2005/06/30(木) 06:16:22 ID:95P+VmSm0
イタリアならスペースなくても勝負できるからよさげだけど守備もしないといけないから
きついかもしれん。
バイヤンとらんかな
565 :2005/06/30(木) 06:16:32 ID:zEKmc/Ju0
ブラジル怖すぎ
アルヘンでもブラジルを調子乗らせたらこの結果ですよ
566 :2005/06/30(木) 06:17:08 ID:5yzJ7IDK0
>>558
ホント想像力のないバカだな〜
永遠のライバル豚汁に決勝の舞台でチンチンにされたんだぞ。
大人としての度量・・そんなもん糞喰らえって感じだろうな。
567 :2005/06/30(木) 06:17:20 ID:xMAu8zya0
>>46
今日の試合見てたら意見を聞かせて欲しい。
568 :2005/06/30(木) 06:18:30 ID:TWV9DX8g0
スペイン、イングランドでも虐殺かな?
569 :2005/06/30(木) 06:19:11 ID:KdManaYb0
>>568
ザコ2強だな。
570 :2005/06/30(木) 06:19:52 ID:TWV9DX8g0
>>569
じゃアルゼンチン以外ってどこ?
571:2005/06/30(木) 06:20:02 ID:3lGo5pfQO
メキシコリーグは下手な欧州リーグより全然レベル高い
572_:2005/06/30(木) 06:20:24 ID:hEV4K50N0
アルゼンチンってサムエル故障か何かしてたの?
連携面の問題?
573 :2005/06/30(木) 06:20:49 ID:xMAu8zya0
>>566
あ〜はいはい。あそこは貰ったトロフィーでアドやロナウジーニョに殴りかかるべきでしたねw
574 :2005/06/30(木) 06:21:17 ID:x+19WE+M0
コロッチーニよりヤバイと思われたんだろ
575:2005/06/30(木) 06:21:34 ID:FkkV3vXPO
移籍しなくてもメキシコリーグのスター選手は相当な年俸をもらってるらしい それに伴う移籍金、年俸が高くつくから中々ヨーロッパクラブは手を出しづらいらしい
576 :2005/06/30(木) 06:22:26 ID:w4+Z9SaTO
>>46wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577 :2005/06/30(木) 06:23:09 ID:AAztneOa0
しかしブラジルは頭痛いだろうな。
ロナウドどうすんのよ?
578 :2005/06/30(木) 06:23:43 ID:xY6kkm2v0
スペインなんかザコじゃん
579 :2005/06/30(木) 06:23:58 ID:vKzU4r6o0
アルゼンチンの2ちゃんは大変なことになってるだろうな
580 :2005/06/30(木) 06:28:30 ID:xMAu8zya0
しっかしアルゼンチンはイエローもらいまくりだったね。
会場もブラジル=正義の味方、アルゼンチン=悪者、みたいな雰囲気じゃなかった?
581 :2005/06/30(木) 06:29:15 ID:uyqWREbC0
>>447
日韓W杯でヘッドと聞くと最初に思い出すのはクローゼだな
物凄いジャンプヘッドで空中滞空してたし
そういや今大会は怪我とかで居なかったな

それにしてもブラジルつーかアドリアーノ凄いねアドリアーノ
582 :2005/06/30(木) 06:30:08 ID:7cXPrR6M0
次回のコンヘデはいつどこでやんの?
日本でれる?
583 :2005/06/30(木) 06:30:12 ID:VBTI6f8c0
コロの精神力はすごいなあ
漏れだったら泣いちゃうよ(´д`)
584 :2005/06/30(木) 06:31:14 ID:bg5Iges30
まあしかし両軍ともにほとんどが国外組だから
国内がどんな荒れ様でも気にならんのだろう。
どっちみちこれから南仏あたりで恋のバカンス
585 :2005/06/30(木) 06:31:19 ID:ubZbaIWI0
>>582
4年後南ア
アジアカップ優勝すれば出れる
586 :2005/06/30(木) 06:32:22 ID:0YmZKbpp0
>>573
頭悪すぎよ。9歳くらいかな?
587 :2005/06/30(木) 06:32:24 ID:xGcCygZc0
ロナウドはもういらんよ
両サイドもこれでよし
世代交代のよい機会だ
588 :2005/06/30(木) 06:32:51 ID:bg5Iges30
>>580
アルヘン悪役は欧州じゃデフォだから。66年の印象がいまだに消えないのだろう。
爺さんから孫へと伝えられてるんじゃない?
589:2005/06/30(木) 06:33:02 ID:LF/vpEGN0
メキシコに足りないものって、フィジカルともう少しの攻撃力なのか

決勝トナメ組と日本との差は大きかったな
590 :2005/06/30(木) 06:34:00 ID:ubZbaIWI0
>>577
普通にスタメンじゃね
アドが外れの日だと分かったらロビーニョ他を豆乳って感じで
つかこの国は毎回こんなもんだろ
591 :2005/06/30(木) 06:34:06 ID:l0gEYpHh0
>>566
想像力あるとか無いとかの問題か?(笑
子供みたいな態度は普通に駄目だろwアホかw
592:2005/06/30(木) 06:34:32 ID:3lGo5pfQO
もうペレの時代からブラジル=ヒーロー、アルゼンチン=悪役の図式はできてたし
593 :2005/06/30(木) 06:35:18 ID:bg5Iges30
>>589
どこかしらスペインと同じ匂いを感じる。
スペインは脊椎が欠けたサッカー、通称ナマコサッカーとか言われた事もあるが
トーナメントを勝ち抜く何かが足りないのだろう。
それが何かはオレにはわからん。
594 :2005/06/30(木) 06:36:44 ID:xMAu8zya0
>>586
ID:5yzJ7IDK0わざわざ携帯から乙。
バカ丸出しですよw
595:2005/06/30(木) 06:37:05 ID:2oUXQHaH0
アドはロナウドにスタメン譲ってね 本戦ではあまり活躍しなくていいよ
596_:2005/06/30(木) 06:37:34 ID:hEV4K50N0
>>594
>>594
>>594
>>594
>>594


m9(^Д^)プギャー
597 :2005/06/30(木) 06:38:16 ID:baIaj55M0
>580
準決のメキシコ戦辺りからラフプレーが目立ち始めて観客の不興かってたからな。
つーかコロッチーニが一人でアルゼンチンの評判落としてたような気もするが・・・。
598 :2005/06/30(木) 06:39:24 ID:5yzJ7IDK0
>>594
糞ワラタwほんとバカだな〜w
599 :2005/06/30(木) 06:40:47 ID:KdManaYb0
ナチスドイツの末裔が
ラフプレーに反対するとは笑わせる
600 :2005/06/30(木) 06:41:22 ID:bg5Iges30
オマイら仲良くできんのか? プンプン
601 :2005/06/30(木) 06:41:55 ID:AAztneOa0
>>590
ロビーニョ外すのはやめた方が良いと思うけどなあ。
ロナウジーニョ、カカ、ロビーニョの3人が良いリズム作ってるし。
602_:2005/06/30(木) 06:42:55 ID:hEV4K50N0
ロナウジーニョもロビーニョとはやりやすいって言ってた
603_:2005/06/30(木) 06:43:17 ID:en+pQvCGO
ロナウド・アドリアーノの2トップでいいじゃん。

中盤はゼに代えてジウベルトシウバで運動量をカバー。

で、流れが悪い場合は後半からどっちかに代えてロビーニョ投入。
604:2005/06/30(木) 06:43:37 ID:2oUXQHaH0
ロビーニョ今日はイマイチというか目立ってなかったね
605 :2005/06/30(木) 06:44:14 ID:xMAu8zya0
>>600
申し訳ありませんでした。反省しております。
ごめんね>>598
606 :2005/06/30(木) 06:45:13 ID:KdManaYb0
    カカ 飼い主

アドリアーノ  ゴリラ
ロナイジーニョ サル(兄)
ロビーニョ   サル(弟)
607 :2005/06/30(木) 06:45:40 ID:YAxp1JKk0
>>590
ロビーニョは今日いまいちだった。贅沢に3人の中から調子のいいの二人組ませればいいんじゃね。いざとなりゃロナウド、かアドのワントップでもいいと思うし。

>>594 ID:xMAu8zya0 ひつこい
608 :2005/06/30(木) 06:46:19 ID:lL164y6i0
ロナウジーニョとカカが橋渡し役になって
アドリアーノの周りをロビーニョが走りまわってれば
いつか点入るに決まってんじゃん
609 :2005/06/30(木) 06:47:14 ID:bg5Iges30
>>605
どんまいっ。 楽しくしかしねちっこくいきまっしょい
610 :2005/06/30(木) 06:48:49 ID:uzrCUTI00
フォエ
611:2005/06/30(木) 06:50:10 ID:2oUXQHaH0
怪我人出なけりゃ贅沢な悩み持つ事になるなブラジルは
612 :2005/06/30(木) 06:50:12 ID:DTs5DmVD0
>>589
みんなうまいけど、飛び抜けた選手はいない。
あとは、ストライカー不足な部分も若干。
全盛期のブランコとエルナンデスとボルヘッティがいたら…。
613 :2005/06/30(木) 06:50:57 ID:HWb8Cy+eO
>>610
('A`)
614 :2005/06/30(木) 06:51:56 ID:DTs5DmVD0
>>612
あ、同時期にいたらって意味ね。
615 :2005/06/30(木) 06:52:42 ID:Q5h5fp/W0
>>607
あれでイマイチなのかロビーニョは
恐ろしいな
616 :2005/06/30(木) 07:04:37 ID:ubZbaIWI0
ロビーニョみたいなタイプは好きだけど大成できるか不安だ
デニウソンも出てきた頃はすげー!と思ったけどパッとしないままに消えたし
今のブラジルは97年ごろのチームとかぶるな
617匿名:2005/06/30(木) 07:15:10 ID:akVCKcayO
アルゼンチンVSブラジルはどうだったんですか?
618_:2005/06/30(木) 07:16:55 ID:en+pQvCGO
デニウソンは別に消えては無い。
一時期スランプだったが、ベティスで復活して代表に復活した時期あったし。
最近は怪我もあり、また微妙に落ち目だが。

ロビーニョは技術はともかく意外に献身的だからな。
運動量、守備、フリーランニング、判断力がデニウソンとは比べ物にならん。
まあ慣れていけばヨーロッパでも速攻大丈夫だろう。得点力も全然違うし。

リーガ以外はきついかもしれんが。
619 :2005/06/30(木) 07:19:50 ID:uqa3NKOW0
セリエいったら滅びそうだなロビーニョ
620 :2005/06/30(木) 07:26:28 ID:8FJ6XSWJ0
しかし、ブラジルは強いな
いかにアルゼンチンが疲労困憊していたとはいえ、
奴らをここまでケチョンケチョンにできるチームが韓国以外にあるだおるか
621 :2005/06/30(木) 07:29:56 ID:rC/tBFWA0
シシーニョと交代ででてきた選手見て
ブラジルにも下手な選手がいるんだって安心したお
622 :2005/06/30(木) 07:34:27 ID:EVYOJ2aJ0
なんかドイツが勝ってマルク収まったな
623 :2005/06/30(木) 07:38:44 ID:Q5h5fp/W0
>>622
だな
なんかいろいろあったような気がするが、終わってみればあまりにも
妥当な結果に落ち着いたような気がする

1.ブラジル
2.アルゼンチン
3.ドイツ
4.メキシコ

まぁギリシャが想像以上にショボかったことくらいかな、サプライズは
624:2005/06/30(木) 07:50:47 ID:ITzFkM200
ボルヘッティすごかったな。
世界でもトップクラスのヘディングアーティストだわ。
ポジショニング、タイミング全て完璧。
625_:2005/06/30(木) 07:55:20 ID:vRCo2HEVO
サビオラ、テベス、アイマールのプレーが大好き♪♪観てて飽きないよぉゞ
ロナウジーニョも好きだけどね。
626_:2005/06/30(木) 07:59:36 ID:aRt4QEuu0
なんだかんだでブラジルは優勝しちゃうんだよなあ
やっぱすげーや
しかしアルヘン不利なのは分かってたが、こんなチンチンにされるとわ
627名無し:2005/06/30(木) 08:02:28 ID:3xIuBDUbO
3位決定と決勝、何対何でどっち勝った?見た人は感想もお願い
628 :2005/06/30(木) 08:02:43 ID:Q5h5fp/W0
>>626
でも、もし大黒があそこでヘッド決めてたら今日の優勝も
アドリアーノの得点王もロナウジーニョの笑顔も無かったかと思うと・・・

今大会一番ブラジルを冷や冷やさせたのは間違いなく日本だろうな
629_:2005/06/30(木) 08:07:00 ID:onXuj7Lz0
しかしTBSは絶対国家流さないな
630 :2005/06/30(木) 08:08:06 ID:G5iRav/H0
点もよく入ったしおもしろい大会だった
631 :2005/06/30(木) 08:15:02 ID:qF3Zyr300
渾身のダジャレをスルーされる>>622
632_:2005/06/30(木) 08:15:29 ID:vRCo2HEVO
あとダレッサンドロもね♪一番面白いよぉー
633 :2005/06/30(木) 08:34:16 ID:hT8P5S470
あの滝に和んだ(・〜・)
青々としたピッチ、輝く電飾に映える。
そして隅っこに邪魔にならないか、少しなるかのあたりで落ちてくる侘び寂のある風雅さ。
さすが大国ドイツの演出。

634FIFA コンフェデレーションズカップ ドイツ2005:2005/06/30(木) 08:44:36 ID:UvhHkWih0
Group A     │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
ドイツ       .│ 3 .2 .1 .0  9 . 5..│.  7 │ +4 │A1
アルゼンチン ....│ 3 .2 .1 .0  8 . 5..│.  7 │ +3 │A2
チュニジア    .│ 3 .1 .0 .2  3 . 5..│.  3 │ -2 │A3
オーストラリア  .│ 3 .0 .0 .3  5 10..│.  0 │ -5 │A4

6/15(水) 18:00 アルゼンチン  2-1 チュニジア   (ケルン)
6/15(水) 21:00 ドイツ      4-3 オーストラリア (フランクフルト)
6/18(土) 18:00 チュニジア   0-3 ドイツ      (ケルン)
6/18(土) 20:45 オーストラリア 2-4 アルゼンチン  (ニュルンベルク)
6/21(火) 20:45 オーストラリア 0-2 チュニジア   (ライプツィヒ)
6/21(火) 20:45 アルゼンチン  2-2 ドイツ      (ニュルンベルク)

Group B      │試勝分負 得 失..│勝点│得失│
━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━┿━━┥
メキシコ     .│ 3 .2 .1 .0  3 . 1..│.  7 │ +2 │B1
ブラジル     │ 3 .1 .1 .1  5 . 3..│.  4 │ +2 │B2
日本       .│ 3 .1 .1 .1  4 . 4..│.  4 │.  0 │B3
ギリシャ     .│ 3 .0 .1 .2  0 . 4..│.  1 │ -4 │B4

6/16(木) 18:00 日本       1-2 メキシコ    (ハノーバー)
6/16(木) 20:45 ブラジル       3-0 ギリシャ    (ライプツィヒ)
6/19(日) 18:00 ギリシャ     0-1 日本      (フランクフルト)
6/19(日) 20:45 メキシコ     1-0 ブラジル     (ハノーバー)
6/22(水) 20:45 ギリシャ     0-0 メキシコ    (フランクフルト)
6/22(水) 20:45 日本       2-2 ブラジル     (ケルン)
635FIFA コンフェデレーションズカップ ドイツ2005:2005/06/30(木) 08:44:55 ID:UvhHkWih0

          ┌ 2 ──── A1 ドイツ
  ┏ 4 ━━━┓6/25(土) 18:00 (ニュルンベルク) 
優┃      ┗ 3 ━━━━ B2 ブラジル
━┛6/29(水) 20:45 (フランクフルト) 
勝│      ┌ 1 PK5 ── B1 メキシコ
  └ 1 ━━━┓6/26(日) 18:00 (ハノーバー) 
          ┗ 1 PK6 ━━ A2 アルゼンチン

  ┏ 3 EX1 ━━ A1 ドイツ
━┛6/29(水) 17:45 (ライプツィヒ)
  └ 3 EX0 ── B1 メキシコ

優  勝 ブラジル
準優勝 アルゼンチン
3   位 ドイツ
4   位 メキシコ

上記時間はすべて現地時間
日本とドイツの時差は7時間
636 :2005/06/30(木) 09:50:58 ID:hJERmj7E0
決勝のアドリアーノは気分よくプレーしていたな
カカやロナウジーニョのゴールの後もよっしゃー!って感じのポーズしてたし
日本戦とは大違いだった
637 :2005/06/30(木) 10:12:09 ID:AUcUwXFW0
エインセってなんで使われてるの? まったくわからん。
638 :2005/06/30(木) 10:47:02 ID:v6jjGZGk0
>>619
ロビーニョは、精神的にもひ弱そうで大成しなさそう。
でも、2,3年すると別人になるのがブラの怖いところ
 
話は変るが、コロッチーニ・・・。
俺が確認しただけでも6回エルボーをもろに使ってた。
画面に映ってないところでもっとやってるんだろうなぁ・・・。
俺が監督だったら代表落ちさせるぞw
てゆーか、レッドカードでないのが不思議なんだが?
639 :2005/06/30(木) 11:00:58 ID:E/1jvsJq0
アルゼンチンから漂う不幸なオーラみたいなのが気になる
最近いいこと無いみたいだな。
640 :2005/06/30(木) 11:07:11 ID:g/OD/gze0
>>639 これのこと?

◆コンフェデ杯準決勝メキシコ1-1(PK5-6)アルゼンチン、コメント
※ホセ・ペケルマン(アルゼンチン代表監督)
 ペケルマン監督は勝利の祝賀の声を静止し、土曜日夜に亡くなったU-17代表
 GKエミリアーノ・モリーナ(インディペンディエンテ所属)に哀悼の意を捧げた。
 モリーナ選手(17歳)は、12日前の交通事故で重傷を負い、土曜日にブエノスアイレスの病院で死去した。
 日曜日のメキシコ戦でアルゼンチン代表メンバーは黒いアームバンドを喪章として着けてプレーした。
 涙で目を赤くしたペケルマン監督は、「まず、アルゼンチンにとって非常に悲しい日であることを言わないとこの場を去れない。
 我々は偉大な若い選手を失ったことに哀悼の意を捧げ、黒いアームバンドを着けてプレーした。」と語った。
641 :2005/06/30(木) 11:20:02 ID:gEWHNZEM0
エインセ井上
642 :2005/06/30(木) 11:37:47 ID:XouCa1+U0
>>640
昨年11月にもアルゼンチンU20代表で同じインディペンディエンテ所属のGKルーカス・モリーナが亡くなったんだよね。
643 :2005/06/30(木) 11:42:00 ID:ubDPmnev0
678 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/06/30(木) 11:27:34 ID:oPuAdmXn0
さっそくレートが更新されていた(FIFA公認とは別物)。
ttp://www.eloratings.net/
ブラジルが1位復帰、アルゼンチンは1位から5位へ転落
ドイツは10位以内復帰

1位 2009 ブラジル (大会前5位 1938)
2位 1969 オランダ
3位 1965 チェコ
4位 1959 イングランド
5位 1952 アルゼンチン (大会前1位 1983)
6位 1926 フランス
7位 1917 スペイン
8位 1909 メキシコ (大会前8位 1887)
9位 1883 ドイツ (大会前12位 1861)
10位 1872 ポルトガル
-----------------------
16位 1825 イラン (アジア1位)
17位 1813 日本 (大会前21位 1795)
21位 1795 ギリシャ (大会前13位 1845)
31位 1723 オーストラリア (大会前19位1808)
39位 1690 チュニジア (大会前45位 1657)
644 :2005/06/30(木) 11:49:53 ID:icRT4UD00
AUcUwXFW0
朝から粘着乙。氏ねや。
645 :2005/06/30(木) 11:58:07 ID:15FBdnrv0
242 名前:高速ドリブル[] 投稿日:2005/06/28(火) 22:27:50 ID:VLXoBXgZ0
>>237
無難にブラジルだろうな、真っ向勝負だったら確率はブラジル高し
アタッカーの能力は余裕でブラジルのほうが上だからな
アルゼンチンは悪くは無いけど、組織的で頭抜けた選手は一部だけ
組織的に守って、て感じ、メキシコのほうが攻撃はよかったからな
それでも勝てた、メキシコよりもさらに強い攻撃を食い止めて勝つしかない。
3−1でブラジルが勝つ!
アドリアーノの強引な突破で豪快に左で先制
ロナウジーニョの絶妙なパスからカカが強烈にミドルで二点目
とどめはロナウジーニョ自ら、ワンツーとフェイントでザルDFをかわして決勝弾!

恐れ入った
646 :2005/06/30(木) 12:15:13 ID:oyYiSTNR0
FIFA BEST 11

GK
DIDA(BRA)
DF
LUCIO(BRA)
HUTH(GER)
KAJI(JAPAN)
MF
MARQUES(MEX)
BALLACK(GER)
RONALDINHO(BRA)
KAKA(BRA)
FW
ADORIANO(BRA)
FIGUEROA(ARG)
BORGETTI(MEX)

↑これどこに載ってんの?
647 :2005/06/30(木) 12:35:53 ID:WNj9KCR/0
捏造
648 :2005/06/30(木) 12:41:28 ID:w5IyKIt80
HUTH(GER)って・・・冗談だろ?
649 :2005/06/30(木) 13:07:40 ID:dw4OuMJb0
カジかよ
この調子であと一年頑張ってくれればいいが
650 :2005/06/30(木) 13:08:41 ID:+PzGc7690
朝モア=ドイツ版サントス
651 :2005/06/30(木) 13:13:35 ID:t/u4tgCP0
>>242
お前天才
652 :2005/06/30(木) 13:15:37 ID:yxaHBSfZ0
結局ロナウジーニョがMOMか。
653アイマール:2005/06/30(木) 13:30:03 ID:Bue5XLc+O
アルゼンチンはクレスポもサビオラがいないのが痛かった…やっぱブラジルはすごいね〜
654 :2005/06/30(木) 13:30:30 ID:DQ+EklvW0
>>637
マンUの試合観てないのかよ。本来は左だけどプラセンテ入れて
アジャラ、サムエルの代わりにセンターやってた。
そんなに悪くはなかったし、あいつ居なかったらもっとやられてるよ。
でも、攻撃性も評価できるからサイドの方がいい
655 :2005/06/30(木) 13:34:51 ID:l4ayyRMI0
今録画しておいたやつを見てるよ。いま後半19分だが。おお、アルゼンチンが返した

それにしてもすごすぎブラジル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
656 :2005/06/30(木) 13:47:43 ID:yxaHBSfZ0
>>655
最初のアドリアーノ、カカの得点シーンだけでも見た甲斐あったって
カンジするもんな。パスのテクとかも見てるだけで楽しい。
657 :2005/06/30(木) 13:52:25 ID:niHN4UK00
とりあえずドイツが全試合大味な試合を見せてくれて楽しかった
658 :2005/06/30(木) 13:53:17 ID:niHN4UK00
>>656
決勝で大差は激萎え、前やったドイツーメキシコ見た後だけにツマラナス
659::2005/06/30(木) 14:02:32 ID:0wxlVYeMO
ボルヘッテイはどこでプレーしてますか?
エルナンデスは今何をしていますか?
教えて君ですみません
660 :2005/06/30(木) 14:08:46 ID:D50S+p4f0
リケルメってあんまり大したことないね
いや、すごいんだけど、今までのアルゼンチンからすると小粒の選手だな
661 :2005/06/30(木) 14:12:08 ID:yxaHBSfZ0
>>658
まぁ、確かにそれはある。アドリアーノの二点目にまたかよ!と思い、
アイマール、テベスの投入にかなり期待していたことは否めない。

もっと接線を繰り広げて欲しかったんだよなぁ。やっぱりメキシコも
アルゼンチンも前の延長戦の疲れが残ってたんだろか。
662 :2005/06/30(木) 14:14:03 ID:D50S+p4f0
とりあえず、コンフェデは今後どうなるのよ
あんまりFIFAはやりたくないというのも聞くし、今回ベスタメンバーそろえるように
各国に厳命したのを聞くと、コンフェデを存続させたいという意思なのか

はっきりしろよ
いつもなくなるという噂が後をたたないじゃん
663 :2005/06/30(木) 14:14:23 ID:+pxB8xI+0
>>659
ボルヘッティはメキシコのクラブチーム、パチューカに所属。
エルナンデスは…去年までどこかでまだ現役で
プレーしてたらしいけど。
フランスW杯の時点で30歳ぐらいだったからな。
664 :2005/06/30(木) 14:14:29 ID:edxhgJSZO
日本>>>アルゼンチン(笑)
665 :2005/06/30(木) 14:14:36 ID:l4ayyRMI0
いま見終わりましたよ。いやぁ、今回のコンフェデは総じて面白かったよねぇ。
あの日本でさえ得点を結構入れたし、他の国もいいゴールが多かった。

来年の大会も、こんな感じの大会になりますように
666 :2005/06/30(木) 14:17:02 ID:yxaHBSfZ0
>>665
日本代表の世代交代がうまくいって、次のコンフェデも日本が
出れますように。じゃないと見れない。
667 :2005/06/30(木) 14:26:47 ID:7zpcDAt40
来年の大会ってWCのことでしょ
668659:2005/06/30(木) 14:26:59 ID:0wxlVYeMO
>>663
ありがとうございます
ボルヘッテイは移籍の噂とか出るかもしれませんね
669うすびぃ:2005/06/30(木) 14:29:30 ID:Um6xT5Hh0
プッwボルは昔から活躍してるよバーカw
優遇されてるメキシコから出るかバーカ
670:2005/06/30(木) 14:35:24 ID:+tUNbXej0
終わって見れば実力通りの妥当な順位でしたねw
671玄人:2005/06/30(木) 14:39:27 ID:Ftp2YiGl0
ポル毛ッティはヘディング以外下手糞
周りのサポートがないと活躍できないタイプだから海外でやるのは難しいだろうな
672 :2005/06/30(木) 14:44:49 ID:G8sMW51o0
ボルさんは平山臭がします。

しかし明らかなことは、ボルさん>>平山
673 :2005/06/30(木) 14:51:52 ID:7zpcDAt40
ハシェミアンもブンデスで点取りまくってたし、
ヘッドだけでも中堅クラブくらいなら結構やれるだろうな。
もっともボルヘッティは日韓WCでも活躍してたくらいだし、
行く気があるならとっくに行ってるだろう。
674.:2005/06/30(木) 14:52:53 ID:y7dFaHGZO
しかしにわかが多いな
ボルは昔からあんなもん
今回は見事にはまったがメヒコ的にはエルナンデス ブランコには及ばないとの
評価だったし。
海外移籍なんてもってのほかww
675 :2005/06/30(木) 14:53:59 ID:MLDU7DvE0
メヒコは微妙に成金だから海外移籍が少ないんだよね
676  ::2005/06/30(木) 14:58:26 ID:da7wZsfP0
メヒ子は天才ボクサーの宝庫、身体能力は普通に高い
677 :2005/06/30(木) 14:58:33 ID:D50S+p4f0
>>674
にわかが多いといっても、メキシコサッカーを見てる奴の方が少数だろw
678 :2005/06/30(木) 15:03:04 ID:5yzJ7IDK0
むしろメキシコサッカーについて詳しい方がマニアとして世間的には忌み嫌われる存在かとw
679_:2005/06/30(木) 15:10:34 ID:bwrDkD0n0
>>674
君なんか必死で見てる方が恥ずかしいよw
680 :2005/06/30(木) 15:18:17 ID:buirS0br0
>>674
どこいったらメキシコリーグがみれんだ?
日本でみれるのって
英独仏伊西蘭アルゼンチンくらいじゃね?
しかもWC2002でベスト16だし
681 :2005/06/30(木) 15:24:25 ID:niHN4UK00
>>680
どっかにアメリカなら見れると出てた
682 :2005/06/30(木) 15:28:27 ID:PERhhYjX0
いま録画で見た。ブラジルおめ。
ここんとこ国際大会は守備的な穴馬の優勝ばっかりで飽きてたのですげー嬉しい。
アルゼンチンは・・・・なんか・・・したたかっつーより汚くね?

それにしても、試合後の第一声が「クレスポいたらなー」だったドンドコドンの加藤には呆れた。
ん?ドンドコトンじゃなかったっけ?コゲトンボ?しらね。どうでもいい。相方の広島ヲタも最悪。

683 :2005/06/30(木) 15:30:58 ID:OzOQYNJi0
ぼる>>平山>>鈴木
684 :2005/06/30(木) 16:10:43 ID:qBlHNEgi0
相変わらずのブラッターの嫌われぶりにワロス
685 :2005/06/30(木) 16:11:08 ID:RVji9SMO0
ブラッターへのブーイングワロタ
686:2005/06/30(木) 16:13:04 ID:efyrfW9S0
3位決定戦見たけど、必死で反則してくるドイツに怒りを覚えた。
自然にメキシコを応援してしまった。
しかし、ドイツ選手同士が蹴りあって倒れたのに、ドイツボールになったのにはワロタ。(メキシコ選手も苦笑いで抗議
結果は10人でも延長4-3でドイツの勝ちだった。
ドイツは強い。
687 :2005/06/30(木) 16:20:50 ID:RVji9SMO0
ブラジルは試合後ずっと踊りっぱなしだなw
688 :2005/06/30(木) 16:27:36 ID:Ap2Dm/lP0
ふと思ったが、ブラジルとリバプールが試合したらどっちが強いんだろう。

りばぽはブラジル人いたっけ?



でもクラブチーム対ナショナルチームの対戦なんて、今では無理だね・・orz
689 :2005/06/30(木) 16:29:45 ID:D50S+p4f0
どう考えても、ブラジルがかつよ
690::2005/06/30(木) 16:44:18 ID:0wxlVYeMO
ブラジルが勝つと思われ
691 :2005/06/30(木) 16:53:05 ID:kDTydH1c0
ブラジルパワーを知らんのか。サッカーはブラジルならいいんだよ!
692 :2005/06/30(木) 17:03:36 ID:bg5Iges30
>>688
今はどんな強豪クラブも代表以上にメンバーが変わるのは早い。
その状況ではトップレベルの代表に勝つのは難しい。
693 :2005/06/30(木) 17:13:14 ID:QBBKz0G+0
     デュデク

 フィナン  ギャラガー ヒッピア  トラオレ

     シャビ・アロンソ ハマン

ルイス・ガルシア ジェラード   リーセ

          モリエンテス
           (バロシュ)
リバプール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ブラジル

       ロナウド  アドリアーノ
      (ロビーニョ)
  ロナウジーニョ        カカー

      ゼ・ロベルト エメルソン

Rカルロス Rジュニオール ルシオ カフー

           ヂダ

普通にブラジルのほうが強そう
694  :2005/06/30(木) 17:19:17 ID:eaXovGSv0
>>693
パッと見て、”欧州チャンピオン vs 欧州リーグ外国人選抜”
に見えてしまう時点でブラジル強すぎ・・・・
695 :2005/06/30(木) 17:22:43 ID:KuhrymS40
プレミアはブラジル人抜きでよくやってると思うよ。
696 :2005/06/30(木) 17:23:38 ID:QBBKz0G+0
>>694
ボランチとセンターバック以外は最高級の選手そろえてるもんな。
マジでありえん。
697 :2005/06/30(木) 17:37:12 ID:D7Des9zc0
3位決定戦の時のドイツサポーターってすげぇ統率とれてたよな
メキシコ持つとブーイング
ドイツ持つと歓声
たまに歌
フート持つとフーーーーーー

フートが点取った時は盛り上がる中、フーーーーーーー
698 :2005/06/30(木) 17:38:18 ID:vsd+S8i90
>>697
場所が旧東ドイツだからな。
699  :2005/06/30(木) 17:52:12 ID:eaXovGSv0
>>697
「おっ!フートにはブーイングですねぇ」(by爺)
700 :2005/06/30(木) 17:57:03 ID:ofDnvAvz0
どんなにチームに対しても一歩も退かない、互角に渡り合える
しかし、勝ちきれない・・・それがメヒコ
今大会もそんな感じだった
でもやっぱそんなメヒコが好きだな
701 :2005/06/30(木) 17:59:31 ID:2ZBeXFhO0
アルゼンチンとメキシコは疲れてたな
やっぱこの日程はきつすぎだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
702 :2005/06/30(木) 18:02:58 ID:w9M1FE6k0
>>693
スピードも決定力も個人技もあって、そのうえアドリアーノの高さもあるからなぁ
あと2010年もこのままでいけるんじゃないかと思うくらい若いし
703 :2005/06/30(木) 18:03:33 ID:kYUjmsTb0
ブラジルの試合だと観客席にメリハリボディのお姉さんがたいていいるな
カメラも逃さず写すし
704某研究者:2005/06/30(木) 18:12:41 ID:Og99QMsz0
ドイツが欧州最強では無いだろうし
オランダやイタリア・イングランド・スペインとブラジルが戦った場合
ブラジルは勝てるのかだが
南米の強豪・ウルグアイ等にも
勝てるのかだろうし
アルゼンチンは明らかに本調子では無いだろうか
705 :2005/06/30(木) 18:15:43 ID:bg5Iges30
>704
だから何が言いたいのかハッキリしれ
勝負は水モノ、勝ち負けは時の運 って言いたいのか?
706_:2005/06/30(木) 18:35:15 ID:aRt4QEuu0
勝ち負けは時の運だが、今のブラジルの攻撃力は
ナショナルチームとしては世界一なのは間違いない。
どことやっても3〜4点ぐらいは取れるポテンシャルありそう。
707 :2005/06/30(木) 18:39:41 ID:8FJ6XSWJ0
ダレッサンドロ後半消えてたな
それが残念だ
708.:2005/06/30(木) 18:40:00 ID:UrA5vnkL0
ドイツモナー
709 :2005/06/30(木) 18:43:14 ID:gNM1HaD60
>>705
アルヘンは、明らかに疲れている感じだったが、
じゃあ、元気だったらブラジルを止められたかというと、疑問だしな。
3,4点目はともかく、1,2点目は
止めようがなさそうに見える。

ところで、
ブラジルとアルヘンって、同じ南米でも
だいぶスタイルが違うな。
710 :2005/06/30(木) 18:43:42 ID:YAxp1JKk0
>>696最高ではないかも知れないけどユーベとバイエルンの外国人ボランチコンビ。
バイエルンとレバークーゼンのCB..特にルシオはCBとは思えないうまさだ。
穴はCBが完璧なのくらいか?クラブの様に練習して噛み合えばどこにも
そうは負けなさそう
711_:2005/06/30(木) 18:48:43 ID:hEV4K50N0
ブラジルはボランチ強すぎ
712 :2005/06/30(木) 18:56:03 ID:9bH1G7xr0
ブラジルの弱点はボランチだろ
DFばかり言われるが今日の実況でも言ってたけど
ブラジルのマスコミはDFより中盤の守備を問題視してる
713 :2005/06/30(木) 19:07:48 ID:r1Y7+KGY0
>>700
俺も。
結果的に今回も〜らしいよなw
714-:2005/06/30(木) 19:09:07 ID:bWl28kDe0
>>712
それはゼロベルトをボランチで使うから。
いい選手だが本職はサイドアタッカーだからね。
選手の質だけで言えば超一流が1〜2、一流どころが3〜4人
位はいる(もっといるかも)世界最高レベルだよ。
相性などで、まだまだ実験段階だろうけど。
715某研究者:2005/06/30(木) 19:15:04 ID:Og99QMsz0
まあ疲れたアルゼンチンは兎も角
イタリアやイングランドのディフェンスを
簡単に突破出来る物なのかだが
オランダやスペインの攻撃程度なら
ブラジルも可也防げるだろうか
716 :2005/06/30(木) 19:32:55 ID:tJDSdFnA0
選手が触ったらオフサイドの旗あげるのって
どうなんだろう、改悪なきがする。
717 :2005/06/30(木) 19:34:59 ID:qF3Zyr300
今のブラジルはブラジル史上最強のチームかもしれん
718 :2005/06/30(木) 19:38:46 ID:bm2QiQYX0
>>714

なんでゼ・ロベルトをボランチで使ってるんだろうな
レナト、エドゥ、ジウベウト・シルバと優秀な人材揃ってるのにね
ロナウジーニョもカカも中央でプレーするからサイドから攻撃できる人材欲しいんだろうけど、さすがに守備をおろそかにしすぎな気がする
719_:2005/06/30(木) 19:41:39 ID:Tl48Tomd0
決勝録画しとくの忘れて見れなかったorz
今日は、電車で4時間も待たされるし、最悪以外のなにものでもない日だった・・・
久しぶりに、早く忘れたい1日になったよ('A`)
720 :2005/06/30(木) 19:53:15 ID:fLtFjon20
>>718
ゼ・ホベルトはもともとSBだったらしい。
だから守備力も問題ないし、左サイドからの攻撃にも期待できる。
・・・という魂胆かもしれない。よく知らんが。

つーかボルヘッティってヘディングが本当に上手いな。
日韓W杯イタリア戦の”ひねりバックヘッド”はフロックじゃなかったんだなぁ。
彼のヘッドは世界的にも相当レベル高いように思われる。
721 :2005/06/30(木) 19:54:43 ID:sTtivYPK0
ミランならブラジル代表に勝てるよ
722 :2005/06/30(木) 19:59:19 ID:vKzU4r6o0
ボルヘッティもうちょっと若ければな
年齢的にWCは来年が最後か
723 :2005/06/30(木) 20:02:19 ID:TWV9DX8g0
>>721
怪しいな
カカ、カフー、ヂダ、抜きじゃ
724 :2005/06/30(木) 20:20:14 ID:K2NAy2hJ0
とりあえずあのオフサイドの新ルールはコンフェデ限定にしてもらわないと
来シーズンのリーグ戦とかにも取り入れられたらとんでもないことになるぞ
725 :2005/06/30(木) 20:27:16 ID:5yzJ7IDK0
FWからしたら無駄走りが多くなって嫌だよね
アドとか見てて可哀相だったw
726 :2005/06/30(木) 20:34:22 ID:AUcUwXFW0
完全オフサイドみたいな状況で、
違反者はボール触らず、オンサイドの誰かがボールめがけて鬼走り、相手と競争、
みたいなの状況を見てみたい。
727-:2005/06/30(木) 20:38:24 ID:wfccyBnJ0
>>726
見たいか?そんなの・・
でもやるチームありそう。明らかにオフサイドの奴を一人用意して
2人位がタイミング計って飛び出すとか。
そんなの繰り返されたらサッカー見るのしばらく止めるかも
728  ::2005/06/30(木) 21:19:23 ID:da7wZsfP0
>>715
イングランドはW杯でブラジルの「餌」と化してますが
ブッフォン自身が日刊のインタでブラジルに白旗上げてますが
729 :2005/06/30(木) 21:50:29 ID:L9skbn+t0
02アルヒみたいに1年前にピークがきていたなんてことも
730:2005/06/30(木) 22:05:52 ID:7XZ2PRgrO
ブラジル強すぎ。アドリアーノなんか化けもん。つうかコロッチーニのプレイむかつくの俺だけ?
731 :2005/06/30(木) 22:08:43 ID:5yzJ7IDK0
別にむかつかんだろw普通だろw
どこら辺がどのようにむかつくのか言ってみ。
732(ry(ry(ry(リャクリャクリャク) ◆6H2VBq2Yis :2005/06/30(木) 22:08:44 ID:cU+3KAju0 BE:91755656-#
今回のコンフェデでコロッチーニのファンになった
733 .:2005/06/30(木) 22:10:14 ID:6Nx/rXiO0
選手達の所属クラブが知りたいんですけど
どこかいいサイト知ってる人教えてください
734 :2005/06/30(木) 22:11:10 ID:eS5DiD4L0
見てた人教えて、ジュニーニョまたベンチだったの?
735 :2005/06/30(木) 22:14:57 ID:Gvseqz110
今回のコンフェデはほんとに楽しかったよ、ゴールたくさん入ったし。
よかった。つづけてほしい。

736 :2005/06/30(木) 22:22:28 ID:gEDqnXP20
>>726

必ずそうなるからパレイラはいやみたい。
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200506290300.html
737 :2005/06/30(木) 22:26:05 ID:hyhZOWO70
コロッチーニは南米相手だとムキになっちゃうんだよ。許してやれ。
738 :2005/06/30(木) 22:26:44 ID:hyhZOWO70
>734
途中から出た
739 :2005/06/30(木) 22:39:40 ID:gNM1HaD60
>>722
ボルヘッティWC後に
日本に来てほしいな。

他の選手の手本になると共に、
メキシコとのパイプがほしい。
(定期戦を組むとか)
740:2005/06/30(木) 22:53:07 ID:vRCo2HEVO
コロッチーニ大好き♪
741 :2005/06/30(木) 23:01:40 ID:tJDSdFnA0
ドイツのお客さんも、スポーツの楽しみ方を良く
知っていて、試合を盛り上げてた。
742:2005/06/30(木) 23:10:17 ID:WccZd/rOO
コンフェラって2年ごと?4年ごと?
743 :2005/06/30(木) 23:11:28 ID:DvPgWDDx0
744:2005/06/30(木) 23:56:43 ID:StxSftuy0
H&Aだったならドイツはアウェーゴール取られまくりだな。
745.:2005/07/01(金) 00:06:02 ID:CqP1s8R/0
>>743
うおおおお
thx
746:2005/07/01(金) 00:37:22 ID:u5UAipQ20
新しいオフサイドの取り方に違和感
747うすたうすお:2005/07/01(金) 01:41:04 ID:fCxNYoXM0
とりあえず滝の下で攻防が見れたのが決勝での
満足点
748 :2005/07/01(金) 01:44:03 ID:1Kbj1ubo0
メキシコは年俸高いから、Jには来ないと思うけど。
749 :2005/07/01(金) 02:00:16 ID:w8/hwDpUO
>>744
H&Aのシステムなら戦い方がHとAで違うと思うぞ
そんなことも気付かんのか?
750 :2005/07/01(金) 02:36:13 ID:82wdRcxm0
751 :2005/07/01(金) 07:42:58 ID:2nI8l9tP0
正直代表とリバプならリバプのが強い。というかクラブと代表では組織的な守備力が違いすぎる。
752  :2005/07/01(金) 08:43:29 ID:+Mrcg8yd0
独キッカー誌が選定するコンフェデ杯の大会ベストイレブンにMF中村が選ばれた。ブラジル戦で約30メートルの
ミドル弾を決めるなど世界に強烈な印象を残し、1次リーグ敗退国からは唯一の選出。
同じ攻撃的MFの位置にはロナウジーニョ、リケルメのスーパースターが並び、ドイツの10番ダイスラー、
日本戦でゴールを決めたメキシコのジーニャらを抑えた。

 ベストイレブンは次の通り。
 【GK】ジダ(ブラジル)
 【DF】ルッシオ(ブラジル)コロッチーニ(アルゼンチン)フリードリッヒ(ドイツ)
 【MF】バラック(ドイツ)エメルソン、ロナウジーニョ(ブラジル)リケルメ(アルゼンチン)中村(日本)
 【FW】ボルヘッティ(メキシコ)アドリアーノ(ブラジル)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/01/05.html

753 :2005/07/01(金) 08:53:19 ID:t/4cY04o0
コロッチーニが選ばれてる時点で信頼性なし。
ま、適当にやってくれよって感じ。
754 :2005/07/01(金) 10:45:18 ID:2nI8l9tP0
>>752
いつも思うけどこういう企画って絶対DF3人だな
755 :2005/07/01(金) 12:12:53 ID:teHGLKpJ0
なんでロビーニョは選ばれてないんだろうな。
756 :2005/07/01(金) 16:53:05 ID:jmzVz7sz0
素行不良だからな。
757 :2005/07/01(金) 18:05:46 ID:pnj+R97q0
コンフェデ見に行ってきました。チケット持ってるとそのヴェニューに行くドイツ国鉄の切符が
25%オフで買えました。来年のW杯でもこのサービスあると思うので、行く予定の方はドイツ国鉄
のサイトや現地の広報誌もチェックを。
758_:2005/07/01(金) 18:08:31 ID:JETr8trn0
>>757
現地どんなカンジだった?
感想キボン。
759 :2005/07/01(金) 18:41:59 ID:IsFZpSjC0
コロッチーニ=シメオネの後継者

ベッカム削れ!!
760 :2005/07/01(金) 19:48:02 ID:UL0WNjlW0
     フ   ォ   エ   4ぇ     
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1110785291/100
761 :2005/07/01(金) 23:26:52 ID:qGdKSU240
汚さも含めて良い守備してんなら認めるが、こないだのコロは汚いだけ。
あそこまでやって4失点じゃな・・・・

「むしゃくしゃしてやった。どうでもよかった。今は反省している」
762.:2005/07/02(土) 00:28:34 ID:7aeGw4BM0
。見逃した人

7/3深夜0:45-tbsコンフェデ、総集編
763 :2005/07/02(土) 00:39:26 ID:d/fhDhTM0
>>762
これって全試合やるの?
764 :2005/07/02(土) 00:52:45 ID:Y/KOEF490
>>762
それ調べようとしてPC立ち上げたのに
先にこっち来ちまった。正解w
765:2005/07/02(土) 01:27:21 ID:nmB1lS/RO
コロッチーニ無駄にファールしすぎ。下手。ファールしないと止められない。
766 :2005/07/02(土) 02:25:08 ID:4hL+vCJ/0
なんか総集編は日本代表のばっかりになりそうな悪寒。
茸のインタブーとかあるみたいだし・・・
767 :2005/07/02(土) 06:12:25 ID:xMVwsyvS0
マジレスするとコロッチーニは駄作。
エインセもそうだけど特にコロッチーニはむやみに飛び込みすぎ。
むやみに飛び込むディフェンダーってのが一番良くない。あと無駄なファール多いし凡ミスするし。
アルゼンチン代表で使ってもらってるのが不思議。
768年増もでる:2005/07/02(土) 11:43:41 ID:mLkeht7o0
>>767
今だけだろ、あんなザルDFが居られるのわ。
サムエル、ミリト、キロガが無難だろう。
あと、プラセンテって美形だな、女の子みたいな髪型だし
そうとうもてるとみたけど、ステキ!
でもアイマールとカカも可愛くていいな!
769:2005/07/02(土) 12:05:17 ID:nOUcrJaiO
今朝スカパでブラジル‐日本やってたからもっかい観たけど
ルッシオ上がりすぎ連発で笑たw
CBのくせにドリブルで上がってくなよw
そのたんびにカバーにまわるG.シウバの身にもなれw
770うすびぃ:2005/07/02(土) 12:50:29 ID:weGw9/1Z0
あのルシオは控えめなんだが。。。
シュート撃つまでがルシオなんだよ
771 :2005/07/02(土) 12:53:54 ID:OGMe7/qY0
アルゼンチンではサムエル終わったなって空気らしいよ。
772 :2005/07/02(土) 13:04:12 ID:ooXNlfa+0
>>767
粕谷信者ハケン
773早野宏史:2005/07/02(土) 16:00:38 ID:e8ZCi7Ll0
豪邸に住んでいてもバラック
774名無し:2005/07/02(土) 16:06:20 ID:gSU9S5TgO
サムエルは、レアルで使い物ならなくて、もうすぐ廃品です。
775 :2005/07/02(土) 16:50:05 ID:WhXMXjt/0
コロッチーニをコックローチと読んでしまったのは俺だけ?
776 :2005/07/02(土) 17:49:23 ID:tBFJf/3D0
大黒がルシオに蹴られたらしいけど、何分くらいかな?
777  :2005/07/02(土) 19:57:35 ID:UoIHY1b40
コロッチーニ、顔は可愛いのに
778 :2005/07/02(土) 21:49:57 ID:NsiE2TCr0
早く逃げろ!シメオネがころっちーに来るぞ!
779 :2005/07/03(日) 00:20:43 ID:p9xmQTK80
白って賞味期限ギリギリの商品買うの好きだなw
金あるけど頭悪いってとこかな。
780.:2005/07/03(日) 00:23:57 ID:5WDA/sbf0
ウルウル
 エインセ泣いてる ttp://es.sports.yahoo.com/050629/1/6i8q.html
781 :2005/07/03(日) 00:30:48 ID:Ki/tcgJO0
>>780
それより後ろのカンビアッソが気になる事気になる事
782 :2005/07/03(日) 00:58:51 ID:5gLO0uSl0
>>781
ワラタ。カンビアッソ、若いのになぁ。
783:2005/07/03(日) 11:24:01 ID:4tIe8Qfw0
>>773
早くWOWOWの解説に復帰してよw
784 :2005/07/04(月) 01:52:04 ID:yu+mdhxp0
何故かドイツだけPK多かったねw
785 :2005/07/04(月) 01:54:53 ID:TgEPSiEn0
地の利。
786:2005/07/04(月) 03:06:33 ID:RoLUlUc40
コンフェデ総集編見逃した。
どんな感じだった?
787 :2005/07/04(月) 03:07:42 ID:YNiPtKDm0
>>786
中村の視点で見た日本代表特集だった。
788  :2005/07/04(月) 10:21:25 ID:RE0GtetI0
中村しゃべり方が大人っぽくなってた。
「うぁ〜」とか「ぁぁ〜」とかのしゃべり癖がなくなってた
789 :2005/07/04(月) 11:43:42 ID:hqB47LCS0
なくなってないよ ただカットされてるだけだから
790 :2005/07/04(月) 13:42:05 ID:1A+LJll70
いや、以前の中村は編集でごまかせないぐらい酷かった
791_:2005/07/07(木) 02:14:21 ID:5cKubfbpO
ケータイでコンフェデ出場国の召集リスト
見れるところ無いすか?
全部の国じゃなくても結構ですから。
792名無し:2005/07/22(金) 22:38:37 ID:kUf3zKis0
コンフェデ杯の日本対ブラジル戦、録画した人いない?(>_<)
793 :2005/07/23(土) 10:56:13 ID:Jgzr94Jw0
たくさんいるとおもうよ
794111:2005/07/25(月) 11:54:58 ID:dEh5GAKY0
795.:2005/09/08(木) 04:48:03 ID:2bl+71VD0
.
796 :2005/09/25(日) 14:14:12 ID:ERzKccir0
797123:2005/09/26(月) 21:13:06 ID:GSASbqSt0
大本営発表

帝国海軍は欧州独逸方面において、世界最強との誉れ高き伯剌西爾艦隊と交戦せり
戦闘開始直後、駆逐艦加地が敵艦隊を雷撃するも無能なる審判により得点を取り消されおしくも先制するあたわず
この一撃に衝撃を受けし伯剌西爾艦隊、高速戦艦ロナウジーニョを中心に猛反撃。連合艦隊被弾せり。
なれど我が海軍の巡洋戦艦中村が放ちし長距離射撃が伯剌西爾艦隊を直撃。戦闘は再び五分となれり。
その後連合艦隊は再び高速戦艦ロナウジーニョの攻撃で被弾。その後戦闘は一時膠着するも、
予備兵力大黒型潜水艦の投入により徐々に情勢は我が軍有利に。
そして再び巡洋戦艦中村の主砲弾が伯剌西爾艦隊に命中。おしくも直撃とはならずも敵艦隊の舵を粉砕。
半身不随の伯剌西爾艦隊を大黒型潜水艦が雷撃しこれを撃沈。
90分の死闘も決着を見ず、戦闘は引き分けに終わったものなり。
798 :2005/09/27(火) 00:08:47 ID:KkR7wTTS0
そういえば、昔高原一等兵が同じような口調で報告していたな。
799 :2005/10/23(日) 01:47:23 ID:vCNf5IcM0
 
800 :2005/10/23(日) 01:48:49 ID:g8RJkwpv0
800get
801 :2005/10/28(金) 20:45:15 ID:fHTCgQOO0
日本はアジアの恥
802 :2005/10/29(土) 01:18:56 ID:gyN7XJh40
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
インドの地図会社mapsofworldが、韓国サイバーテロ組織VANKの抗議により
「日 本 海」を「東 海」と併記し、更に「竹 島」を「独 島」に表記変更 !

正当な個人意思の一通で、メ ル 凸 し ま せ ん ?
-------------------------------------
●抗 議 の 方 法
1)以下のページから抗議用の英語文面をコピー
ttp://vip.s151.xrea.com/tmpl/

2)あて先をcontactusあっとmapsofworld.comに設定し、送信!
あっとは@に変えてください
-------------------------------------
あなたのメールが日 本 海を取り戻します!!!!
是 非 怒 り の 一 通 を !!!

以下に現行の対VANKスレを掲載中 こちらもぜひ参加もとむ!!
●経過報告用ブログ
ttp://vip.s151.xrea.com/sb/

*お願い*
メールの送信は一人一通でお願いします。送りすぎ防止に御協力くださいm(_ _)m
803 :2005/10/29(土) 20:05:42 ID:2v6hHo3W0
>>801
そのコンフェデに出られない韓国はさらに恥
804 :2005/10/29(土) 20:19:35 ID:gyN7XJh40
んなこたーない
805 :2005/10/29(土) 21:18:24 ID:9W2DibU80
韓国はさらに恥
というより世界の人は存在すらしらん
806 :2005/10/30(日) 14:41:35 ID:h64jt6uQ0
んなこたーない
807 :2005/10/31(月) 18:55:33 ID:M3FRQ8xR0
同意
808 :2005/11/01(火) 02:29:25 ID:g2ES/U2J0
809 :2005/11/02(水) 14:32:18 ID:4CD2wFjV0
んなこたーない
810 :2005/11/02(水) 15:13:52 ID:sAKkdPU20
んなこたーある
811 :2005/11/02(水) 19:18:33 ID:4CD2wFjV0
んなこたーない
812 :2005/11/03(木) 12:09:28 ID:teRpBURW0
このスレまだあったのか
813 :2005/11/04(金) 03:16:36 ID:Pg1D2+s70
そうなんだよ
814 :2005/11/05(土) 01:28:34 ID:d2Ze9xM50
へぇー
815 :2005/11/05(土) 12:36:19 ID:LqACHrAF0
ドイツ弱すぎ
816 :2005/11/06(日) 02:15:39 ID:lIZ0N5Dd0
同意
817 :2005/11/06(日) 11:56:39 ID:xUryfrGi0
コンフェデがピークだったな
818 :2005/11/06(日) 20:11:40 ID:KuLA8A0m0
何の?
819 :2005/11/06(日) 21:18:33 ID:3NlWaI2i0
ジーコへポンの
820 :2005/11/09(水) 20:07:42 ID:kVXQqrvG0
そっか
821 :2005/11/12(土) 15:33:26 ID:Ny1CvpdP0
来年まで保守
822 :2005/11/13(日) 05:18:20 ID:bJ2HhJo90
やめろ
823 :2005/11/16(水) 02:46:57 ID:LE2nF5dK0
やだ
824:2005/11/16(水) 06:45:15 ID:FknvRpG6O
ギリシャには勝ってw、まぁ、ブラジルには負けるだろう。2位通過狙いで、メヒコに勝ってほしいな!              頑張れ!!!           トルシエジャパン☆☆
825:2005/11/16(水) 16:55:24 ID:VBP2snoQO
日本頑張れや
826 :2005/11/17(木) 14:53:22 ID:O3u5XGc70
アンゴラ相手に・・・・
日本弱すぎ
827 :2005/11/19(土) 14:24:17 ID:Jd3wtDSs0
だなorz
828 :2005/11/20(日) 01:18:06 ID:r8UpB10N0
そうか?
829 :2005/11/20(日) 14:54:22 ID:AXYBiAbI0
そうだよ
830:2005/11/20(日) 22:15:27 ID:2LuDdJhEO
頑張れ日本
831 :2005/11/21(月) 01:52:27 ID:ZuaoppP30
がんばらなくていい
832:2005/11/21(月) 15:44:05 ID:uW6NW+ekO
日本は強い
833 :2005/11/21(月) 17:40:36 ID:P0vYXgcb0
弱い
834 :2005/11/22(火) 00:37:57 ID:6uBP1Dnw0
強いよ
835 :2005/11/22(火) 22:33:56 ID:TGorpRIh0
そうよ
836 :2005/11/23(水) 00:18:01 ID:n4aRmrHS0
 
837 :2005/11/23(水) 14:15:15 ID:F1FUhXcv0
ドイツ人むかつく
838 :2005/11/24(木) 11:19:30 ID:1KQWxl6z0
同意
839:2005/11/24(木) 14:54:41 ID:AZSFsQ1lO
人種差別か
840 :2005/11/25(金) 15:43:18 ID:CN5idXp20
違う
841:2005/11/26(土) 01:42:27 ID:uTf5beRQO
842 a:2005/11/28(月) 06:54:37 ID:k8uXDSfd0
a
843-:2005/11/28(月) 16:33:12 ID:VWBDhTvY0
コンフェデ2005のDVD買った香具師いる?
844 :2005/12/01(木) 16:34:41 ID:YRfWSb4N0
845ホリ:2005/12/01(木) 17:05:24 ID:a3YkFcs4O
846 :2005/12/02(金) 00:50:56 ID:OSdx3L7R0
↑うざい
847:2005/12/02(金) 19:14:40 ID:t0ski7zmO
お前がウザい
848 :2005/12/02(金) 19:43:49 ID:OSdx3L7R0
↑うざい
849 :2005/12/03(土) 00:25:55 ID:KYJySh1U0
ケンカするな
850:2005/12/03(土) 01:03:01 ID:EHFMdWX4O
すまん
851 :2005/12/03(土) 01:07:06 ID:KYJySh1U0
きにすんな
852:2005/12/03(土) 02:39:44 ID:EHFMdWX4O
サンクス
853 :2005/12/03(土) 03:33:52 ID:KYJySh1U0
どういたしまして
854 :2005/12/07(水) 18:06:58 ID:UYbQgD+h0
何この自演
855:2005/12/08(木) 17:51:38 ID:Fh1cRBSyO
さあな
856 :2005/12/09(金) 15:21:25 ID:Cutah5hL0
1000までいけ
857 :2005/12/10(土) 05:18:12 ID:1sS0UXv70
いくよ
858 :2005/12/22(木) 12:53:56 ID:x+tWD1Qd0
859 :2005/12/22(木) 12:55:33 ID:x+tWD1Qd0
D・V・D!!(「姉DVD」あとりk)http://dokoaa.com/dvd.html
MMR(「俺達はとんでもない勘違いを・・・」「な、なんだってー!!」など)http://dokoaa.com/mmr.html
アイフル犬・チワワhttp://dokoaa.com/chiwa.html
あきらめたらそこで試合終了だよ(スラムダンク)http://dokoaa.com/sura.html
あらいぐまラスカル(通常版・しかめっ面版など)http://dokoaa.com/ara.html
「えーマジ童貞?」(にったじゅんAA、『奪!童貞』他)http://dokoaa.com/maji.html
オコジョの「シャー!!」http://dokoaa.com/oko.html
屋上へ行こうぜ久しぶりにキレちまったよhttp://dokoaa.com/oku.html
おじちゃんたちどうしてはたらかないの?http://dokoaa.com/oko.html
オッス!オラ27歳無職http://dokoaa.com/ossu.html
俺の先生「ここはお前の日記帳じゃねえんだ」http://dokoaa.com/ores.html
ガイル&ザンギエフhttp://dokoaa.com/guile.html
がきデカのこまわり君「死刑!」http://dokoaa.com/koma.html
ガチャピンの「今、ムック殺してきた。リアルで。」http://dokoaa.com/gacha.html
かわうそ「中の人などいない!」http://dokoaa.com/kawa.html
860 :2005/12/22(木) 12:56:20 ID:x+tWD1Qd0
鬼太郎「父さん!強い電波です!」http://dokoaa.com/den.html
Q太郎「・・・・・・ゴクリ」http://dokoaa.com/qtaro.html
クリリンのことかー!!!!http://dokoaa.com/kuri.html
クロマティ高校「それはひょっとして、ギャグで言ってるのか?」http://dokoaa.com/kuro.html
「げっちゅー!」 頭がフットーしそうだよおっっhttp://dokoaa.com/futto.html
上月澪「知ってるがお前の態度が気に入らない」http://dokoaa.com/taido.html
ゴルゴ13http://dokoaa.com/g13.html
貞子http://dokoaa.com/sada.html
さようなら、ドラえもんhttp://dokoaa.com/sdora.html
三国志 曹操「こやつめ、ハハハ!」http://dokoaa.com/soso.html
地獄甲子園の外道高校の顧問「てめーらにはおしえてやんねー、くそしてねろ!!」http://dokoaa.com/jigo.html
ジャイアン関連(巨大渋い版・キレイなジャイアンあり)http://dokoaa.com/jai.html
ジャイアンに顔面を殴られるのび太http://dokoaa.com/jton.html
白けたのび太とドラえもんhttp://dokoaa.com/sidn.html
861 :2005/12/22(木) 12:57:55 ID:x+tWD1Qd0
「ちくしょおおー!」系(アナゴさんなど)http://dokoaa.com/ana.html
ちよ父「もうだめぽ」http://dokoaa.com/mou.html
ドナルド「お前ら表へ出ろ」(マクドナルド)http://dokoaa.com/dona.html
ドラえもん全般
http://aavideo.s11.xrea.com/cgi-bin/aadb/select.cgi?page=0&rowcount=5&baa=1&word=%83h%83%89%82%a6%82%e0%82%f1
ドラえもん「きみはじつにばかだな」(闘わなきゃ現実と)http://dokoaa.com/kimi.html
ドラえもん「FUCK YOU ぶち殺すぞのび太!」http://dokoaa.com/fuck.html
ドラえもん&のび太「プーックスクス」http://dokoaa.com/dopu.html
苗木野そら「あやまれ!」http://dokoaa.com/naegi.html
刃牙(バキ)「そんな風に考えていた時期が俺にもありました」http://dokoaa.com/baki.html
ハム太郎・通常版&「はぁ?」版http://dokoaa.com/ham.html
ピーポ君(ちょっと署まで来い)http://dokoaa.com/pipo.html
ひろゆき(鼻血ブー版あり)http://dokoaa.com/hiro.html
フランダースの犬・ネロとパトラッシュhttp://dokoaa.com/fra.html
フリーザの「ロマンティックageるよ」&「鼻血ブー」http://dokoaa.com/fri.html
変態仮面http://dokoaa.com/hen.html
862 :2005/12/22(木) 12:58:49 ID:x+tWD1Qd0
>>1が糞スレ立てている間に、文明はどんどん発達していく・・・・・」 http://dokoaa.com/bun.html
1は・・・ http://dokoaa.com/1ha.html
1羽でチュン!2羽でチュチュン!!3羽そろえば牙をむく http://dokoaa.com/123.html
Googleのロゴ http://dokoaa.com/ggl.html
Officeのイルカ「お前を消す方法」 http://dokoaa.com/iruk.html
ある日ひとりぼっちの>>1に手紙が届きますた「氏ね」 http://dokoaa.com/aru.html
うわああああ http://dokoaa.com/uwa.html
うんこ・ウンコ http://dokoaa.com/unko.html
エビフライ関係 http://dokoaa.com/ebi.html
http://dokoaa.com/en.html
オセロ盤 http://dokoaa.com/ose.html
オタク・ヲタク・おたく http://dokoaa.com/ota.html
お茶とおにぎり http://dokoaa.com/ocha.html
お墓 http://dokoaa.com/haka.html
863 【凶】 :2006/01/01(日) 00:31:23 ID:45JCUs6P0
test
864
age