バイエルンミュンヘン時代のキングカズについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
入団会見でアルトバイエルン食べながら皇帝ベッケンバウアーに
「デカ・ビタ・ポン」
で後だしで負けたのはまさに圧巻だった
2 :2005/06/09(木) 16:21:58 ID:rqv+65G00
ドルトムント戦でザマーをカズフェイントで華麗に抜いたのは記憶に新しいところ

2ゲト
3皇帝:2005/06/09(木) 16:31:54 ID:Y5lr93oX0
バイエルンにもともとカズなんていなかったし。カズなんていなもと。
4モリケン:2005/06/09(木) 16:32:06 ID:+Wok8Ltt0
ドルトムント戦でコラーをカズダンスで失神させたのはキングの証だ。
5 :2005/06/09(木) 16:33:25 ID:xiDqxQyg0
>>3
カズはいなかったが、キングカズはいた。これが真実
6 :2005/06/09(木) 16:34:42 ID:rqv+65G00
CKを直接ボレーで叩き込んだりとイタリア帰りのカズは凄かったよな
ただCLを取れなかったことだけがバイエルンでの心残りってこの前kazu.tvで話してた
今じゃカーンがキャプテンの代名詞だったが、その前は押しも押されぬ大キャプテンだったんだよなぁ
7 :2005/06/09(木) 16:36:29 ID:BZgERCoi0
エッフェとカーン相手にダブルチョークスラム決めた姿は神々しかった。
8 :2005/06/09(木) 16:36:37 ID:xiDqxQyg0
>>6
マンUとの決勝の時だな。あれは今でも
「カズの最初にして最後の悲劇」
と語り草になってるな。
9やす:2005/06/09(木) 16:37:44 ID:llh/+VqN0
チャンピオンズリーグ、レアル戦で衝撃のダブルハットトリック
痺れたな〜
10皇帝:2005/06/09(木) 16:44:07 ID:Y5lr93oX0
真実?キングカズは神戸のもの。ものしんじっ
11やす:2005/06/09(木) 16:44:21 ID:llh/+VqN0
週刊カズでカーンとの肉体関係をカミングアウトしたのはびっくりした
12 :2005/06/09(木) 16:45:49 ID:uRqzbB0p0
ここなんてネタスレ?
13皇帝:2005/06/09(木) 16:46:40 ID:Y5lr93oX0
それは事故。関係なんてなかった。なかたこじ。
14 :2005/06/09(木) 17:06:24 ID:a792d8tw0
ドイツでキャプテンと言えばベッケンバウアーかカズ。
15 :2005/06/09(木) 17:20:06 ID:oQAVuTXh0
皇帝VSキングの舌戦も見所の一つだったな。
16皇帝:2005/06/09(木) 17:30:29 ID:Y5lr93oX0
僕のことかな
17 :2005/06/09(木) 17:31:34 ID:esacD6TZO
リベロに対してバモラって戦術創ったよな。
まぁ、戦術カズって言った方が正しいが・・・
18モリケン:2005/06/09(木) 17:44:47 ID:+Wok8Ltt0

皇帝とキングのPKに代わる、しりとリフティング対決も見ものだったよなぁ・・
キングの最後の言葉が「ホリエモン」だったし。
19 :2005/06/09(木) 17:48:36 ID:A0CY0QZAO
>>17
それは持ち上げすぎ。
確かにカズはゴールを量産していたが、それは司令塔であったエフェンベルグから常に正確なパスが供給され続けたのも大きい。
当時の戦術の中心はあくまでエッフェであり、そのエッフェが最高の信頼を置くストライカーがカズだった。
20皇帝:2005/06/09(木) 17:51:17 ID:Y5lr93oX0
ホリエモン・・
 誰のことかな?
21:2005/06/09(木) 18:58:42 ID:BmkrZ4IUO
さすがキングカズ。欧州各リーグの頂点を極めたか
22 :2005/06/09(木) 19:14:17 ID:DQy4ftqw0
23 :2005/06/09(木) 19:21:11 ID:rqv+65G00
>>22
仕事ハヤスw
24 :2005/06/09(木) 20:21:58 ID:UEpkeA0B0
>>22
ワロタw
25_:2005/06/09(木) 20:53:05 ID:I+Io3YbvO
>>22
キングかっけえな
26 :2005/06/09(木) 21:16:54 ID:7prVhY9r0
キングの経歴

ユベントスユース→サントスでプロ初契約→ヴェルディ川崎→ACミラン→バルセロナ→マンチェスター
ユナイテッド(半年)→バイエルンミュンヘン→レアルマドリード→ガラタサライ→オリンピアコス→
現在チェルシー在籍

キングカズ(本名募集中)
年齢:不明
特技:超高速跨ぎ、悩殺ダンス
好きな言葉:バモラ!
27 :2005/06/09(木) 22:37:08 ID:/AyLWGt40
>>22
ちょwwwwwおまwwwwww
28 :2005/06/09(木) 23:07:24 ID:Stn5jbR60
もうストップかよwwww
29_:2005/06/10(金) 07:59:13 ID:JDiiV4BvO
>>26
右でも左でもかなりの精度のクロスが上げられるんだよな
左右両方のウイングとCFができるんだっけ?
30 :2005/06/10(金) 08:50:23 ID:lGuTk7IC0
1秒間の跨ぎ回数って何万回だっけ?
31 :2005/06/10(金) 09:00:24 ID:KNsErBGQ0
0.72回ってサカダイに書いてた希ガス。
32 :2005/06/10(金) 09:45:33 ID:/XMbm1Or0

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      闘   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       わ   i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ゝ  現  な   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .  実  き   イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |    と   ゃ  ゙i    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::::::::    \_ _  。    ,,-'      ::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::    _,,,,、、、、、、,,_  ヽ__  _,,-''         :::::::::::::::::::::::::::
       、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-, )ノ
       ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i       ((     彡川ハ、     ノ
      |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|      ミ    i_ノイil  !\=__  く,
        |:::|  ━、_  _.━   |.:.::|       ミ    ノ,,,,,,,,,:;ノll.(;:,,,,,,≧  ,ミ
      |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|     ミ  ,ィ'""-.=・=、. ,:=・=゛iヽ .ミ
     (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,.     ヽ_ ! ミ  l|「~~ " ゛~~~l! |彡
        |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/     ヽ,  j!  ||  -、_,-  ! | .シ
       \   `こニニ'´ _..┘       ≧ ヽ. !  ィェェェェ、 / イ
        \___ _ ,∠           ミ__, i.、  〈;====j / リ
       _/ | \    /|\         彡ー,、 l ヽ、 ´ ̄゛' .イ≦イ
     / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\         '" i   ゙ー-‐'" ,!

33 :2005/06/10(金) 10:19:16 ID:L0pyP3T70
史上最高の選手「ダレダ」スレと似てるけど、

>>26
まとめるの早杉っす。
34 :2005/06/10(金) 11:54:08 ID:4suU7QgV0
伝説の6人抜き&フィニッシュはループってどんな感じだったっけ?
35_:2005/06/10(金) 16:37:50 ID:9KYiVNub0
ブンデス界のモーゼの十戒ってやつね。ミュンヘンの奇跡ってよばれるようになったあの試合ね。
36 :2005/06/10(金) 17:28:46 ID:nMJBzhCv0
>>19

俺は反対だな。あの二人のホットラインは素晴らしかったが、
エッフェンベルグはキングカズの絶妙な飛び出しに対して
ただ正確なパスを出していたに過ぎない。
あのときのバイエルンはキングが精神的にもぐいぐい引っ張っていた。
攻撃のリズムをつくっていたのも、キングが中盤に頻繁に顔をだした結果だ。

まぁ、雑誌でエウベルがそういってたってだけだけなんだけどね。
ちなみにキングはエウベルのことを秀吉って呼んでたらしい。猿っぽいしな。
37 :2005/06/10(金) 17:38:08 ID:nMJBzhCv0
そういえば、エウベルが今だからいうけど…
と言って話してくれたことがあった。
バイエルン時代のキングカズは、
試合の中で片方の足しか使っていなかったそうだ。
当時の映像をみたらわかると思う。俺も確認して驚いた。
どちらの足を使うかは、エウベルに試合前コイントスをさせ、
表立ったら右、裏だったら左という決まりだった。
キングカズとエウベルは、親分と子分としていい関係を保っていたそうだよ。
38 :2005/06/10(金) 17:43:07 ID:EviexqMS0
あの俺王のエッフェですら「鳴くまで待とうほととぎす」でカズがあの劇的な最後をとげ退団するまでおとなしかったのは有名な話
39 :2005/06/10(金) 17:56:45 ID:ByYudrgI0
オリバーカーンに株教えたのもキングカズ
40 :2005/06/10(金) 18:07:43 ID:9LN3qLGq0
当時世界最強だったレアル・マドリーに所属していたセルジオ越後と
チャンピオンズカップ決勝で激突したのは有名な話だね。

41カーン:2005/06/10(金) 18:46:10 ID:c0jE8uRkO
キングカズはインポだったよな
42大阪民国人:2005/06/11(土) 01:35:49 ID:DWvNG5tl0
はぁ?カズがバイヤン?
寝言は寝てから言え

カズが所属した欧州四大リーグのチームはバルサとミラソだ
ガラタでトルコのスーパーリグでも伝説作ったけどな

やめてくれよ
何も知らない素人騙して楽しいか?
43大阪民国人:2005/06/11(土) 01:39:21 ID:DWvNG5tl0
ちなみにマンチェの半年は俺の中ではカウントされていない
それから、レアル時代は空白期間と俺の頭の中にインプットされている
44:2005/06/11(土) 05:02:44 ID:U2vySLq2O
でもやっぱ、CLのマンU戦での観客にカンフーキックかましたのが一番印象深いな。
45 :2005/06/11(土) 13:04:19 ID:/O7t3qEu0
>>44

カンフーキックじゃなくて、「エンズイギリ」だろ?
あれで世界中に広がったんだよな、空手が。

そういえば、マンUとのCL決勝前に、
OASISがキングカズのために書いた曲の邦題なんだっけ??
キングカズ自身もRAPを担当したやつ。
46 :2005/06/11(土) 13:30:55 ID:1taA/QN30
>>45
うちの隣に住んでるドイツ人(空手有段者)が時々「バモラッッ!」って叫びながら
凄い勢いでハイキックの練習始めるのは、それが原因だったのか・・・
47 :2005/06/11(土) 16:57:19 ID:FM0M6h0z0
ミラン、バルサ、レアルには在籍したけど、キングカズはバイエルンのような糞チームには在籍していません
48 :2005/06/11(土) 20:49:28 ID:be6aBnhf0
>>47
糞を救うためにカズが立ち上がったのではないか!
49 :2005/06/11(土) 20:59:06 ID:JCIm+0yP0
ご自慢のスパイクが壊れて一試合だけアディダスのスパイク履いてたな。
あのビデオまだ持ってるよ
50:2005/06/11(土) 21:11:14 ID:oTzS/mq40
チャンピオンズリーグ決勝でのマンチェスターユナイテッド戦、
開始早々に皇帝カズが強烈なミドルを叩き込んで先制。
その後1−0のまま後半ロスタイム、皇帝は俺の出番は終わったとばかりに
拍手喝さいの中ベンチに退く。その直後終了間際ににスールシャールが
まさかの逆転ゴール。
ベンチに深々と座り込んだ皇帝カズの呆然とした表情が今でも忘れられません。
51:2005/06/11(土) 21:51:01 ID:cRAUuBxe0
キング・カズのチャンピオンズリーグ決勝マンチェ戦直前の
メンバー落ちが有名だよね。
ヒッツフェルト監督「メンバー落ちはカズ、三浦カズ、キーちゃんこと北沢
、市川、以上」この後ミュンヘン空港に金髪で帰ってきたんだよね
52 :2005/06/11(土) 22:30:20 ID:xNYaM2V80
>>1
マジレスすると、

KAZUが所属していたのはACミランな
53 :2005/06/11(土) 22:53:05 ID:UewyztT20
54 :2005/06/12(日) 09:15:07 ID:+CDuQn0u0
今でも現地サポは日本人をみると「カズ」って呼びかけてくるよね。
カズがどれだけ愛されていたのか分かるよな。
55 :2005/06/12(日) 09:41:27 ID:pzoXFD/C0
俺なんかこの前ミュンヘン観光した時、子供たちがサッカーしてる光景見たんだが、ゴールしたらみんな
カズダンスしていたよ。伝説は心頭しているんだなぁと感じたよ
56 :2005/06/12(日) 14:08:17 ID:BvOYak4F0
ここは伝説の名選手キングカズについて語るスレだ。
頼むからそこだけは間違えないでくれ。
57 :2005/06/12(日) 14:33:56 ID:5H2ep+5n0
ジェノアっていうクラブがセリエAに昇格したらしい。いや、なんとなく言ってみたかっただけ・・
58 :2005/06/12(日) 16:04:06 ID:PjR5Hxw20
343 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/06/11(土) 23:55:37 ID:N8kWtA9N
 カズが、西武時代に、 甥っ子連れて野球場行っ た時の事。

 カズは当時、絶大な人気だった。(その試合では2ホーマー) あれだけ人気なんだから
きっと天狗になって調子こんだヤローなんだろうな。と思っていた。 試合が終わり、甥っ子
が、どうしてもカズのサイン欲しいと、言うこと聞かず、 近くに居た西武ファンに
「どうしたらもらえますか?」と聞いたら チームバスで来ていたら、 それに乗り込む時にもら
えるかもしれませんよと教えてもらい、 そ こに連れて行ってもらった。
 
 するとカズが現れた。 前の方にいた甥っ子と自分は、 周りの黄色い声に、圧倒されて た
じろいでいた。 そして甥っ子は、怖くなって色紙とサインペンを持ちながら泣いていた。

 そしてカズが、 前を通り過ぎようとしていた。 勇気を振り絞って甥っ子が、色紙とサイン
ペンを一生懸命差し出すも、 近くに居た、ギャルっぽい女の子が甥っ子を押しのけて、
サインをもらおうとしたその時、

「小さい子供いるのが見えないのか?」

と女の子に言い放ち 自分の甥っ子の頭をなでて、 満面の笑顔で「大きいサインあげるか
ら泣かないで」と、 色紙い っぱいにサインしてくれた。

 そしてさっきの女の子がサインもらおうと、カズに差し出すも、 カズは無視。バスに乗り
込んでいった まさに番長こそ漢。 私は、それ以来熱狂的なカズ崇拝者です。
59 :2005/06/12(日) 16:32:15 ID:BvOYak4F0
>>58
さすがキングカズ、すげーっ!!
60 :2005/06/12(日) 18:22:22 ID:oc2xboxv0
この前いったゲイバーでカズのちんこダンスのVTR一日中流れてたよ。
さすがキングゥ。
61 :2005/06/12(日) 22:55:30 ID:4/L6xohN0
ゲルト・ミューラーに
「俺は爆撃機だったが、カズは神の裁きだ」
さすがにキリスト教が神は無いだろと怒ったが、当時の法王が
「カズを表すにふさわしいではないですか、皆さん、細かいことは気にせずに」
法王に賞賛の嵐だったな
62 :2005/06/13(月) 00:03:29 ID:AFW+L+tu0
しかし、無実の罪で拘置所に収監されるというあの事件さえなければ、
生涯通算ゴール記録も2000くらいまでは伸びていたろうにな。
むろん、これからでも不可能というわけではないが・・・

しかし、つくづく惜しいことをしたと思うよ。
63 :2005/06/13(月) 14:22:16 ID:nr2Ig3e30
むなしっす
64:2005/06/13(月) 14:39:11 ID:prryeQKvO
マラドーナがキングカズのプレーを見て
「自分の時代はおわった。」
とつぶやき、引退後のインタビューでは

「私がキングカズより先にプレーしてなければ私はキングカズという太陽の元ずっと日の目をみなかっただろう
キングの前にプレーできたことは私にとって幸運だった
キングカズのプレーを見てから私は一番大事な自信をうしなってしまった。
あぁ・・・キングカズが私のプライドと自信を根こそぎうばっていったんだ・・・」
って号泣してしまったんだよな。
あのインタビューは衝撃的だったな。

確かマラドーナが最初の発言したのが表にでてきたのがキングのバイエルン時代で
2番目の発言はキングのレアル時代だった。
ガイシュツだったらごめん
65_:2005/06/13(月) 15:58:59 ID:5+nHdoI+O
レアルで一試合だけ右のSBでプレーしたことがある
66 :2005/06/13(月) 18:53:53 ID:E6uRrVr30
>>65
カズはGKをやったこともある、もちろん逸話付きでな
67 :2005/06/13(月) 23:19:51 ID:1hhZeG+F0
キングカズはどのポジションをやらせても最高だった。

ある試合の前半、悪質なファウルで削られ担架で運び出されてしまったカズ。
それはいつものシーンなのだけど、そのときはことにひどい痛みようで、
そのままピッチに戻れずハーフタイムになってしまった。
誰しもが、カズは交代してそのままベンチに引っ込むかと思った。

ところが後半が開始したとき、鬼のような形相のカズがリベロのポジションにいた。
その姿に、相手チームの選手は皆恐れおののき、結局はシュートを打つどころか
ボールがハーフウェイラインを越えることもなく試合が終わってしまったんだな。

まあこれは、この試合のカズが前半の段階で1人で5点取ってて、
すでに試合が決まってたせいもあるけどね。
68 :2005/06/14(火) 01:27:24 ID:9V+sAidj0
この手のネタスレもういいだろ
69_:2005/06/15(水) 19:36:53 ID:XR7JYPuPO
日本の三浦カズもトップ下に変わってたらまた違った日本代表があったかもしれないな
70_:2005/06/17(金) 02:05:27 ID:lJNhEGhi0
前スレ(なのか?)

「【神】ミラン時代のカズについて【先駆者】」


誰かログ持ってる香具師はいないか?
よかったら恵んでやって下さい・・・
あの名スレを久々に読みたくなったんだが検索しても見られそうにない・・・orz
7170:2005/06/17(金) 17:20:37 ID:lJNhEGhi0
他のところでもらえました。
スレ汚しスマソ。
72 :2005/06/18(土) 12:45:39 ID:IclVGPkB0
>>70

そのスレ内にキングカズが耳の聞こえない少年の為ゴールを決める逸話があった筈なんだけど
もし良かったら、張って貰えませんか?
73:2005/06/18(土) 14:32:11 ID:x1TVYhHC0
キングカズがサントスに(17歳)いたときの名言。
「サッカー好きか?」
74 :2005/06/18(土) 17:10:16 ID:mTHKmjeI0
>>73
それ言った相手がリバウドというのは有名な話だな。
75_:2005/06/18(土) 17:21:16 ID:3E10zIZ1O
>>74
キングが試合中に自陣ゴール前でサッカー好きかとリバウドに聞く

ゴールトゥーゴールの11人抜きを決めて以前から患ってた白血病で退場し病院直行

奇跡的に復活
76コピペ集:2005/06/19(日) 02:11:07 ID:MAvvZEcW0
小泉首相「新たな改革を模索した場合、最初に名前が出てくる人物は、三浦知良だ。」
ペレ「彼は神を超えた王様だ、誰もかなわない。」
イチロー「ボクが現状に満足せず、努力 するのはカズさんの影響から。」
堀江社長「楽天より先にカズさんのいる、ヴィッセル神戸に目をつけるべきだった。」
稲川淳二「アタシの友人でもって、Aって友人が亡くなったんだ、でもカズさんが通り過ぎた 瞬間生き返りましたよ えぇ」
ジャイアン「俺のものはカズのもの、カズのものはカズのもの。」
ミルコ「私のハイキック をもってしても、フェイントでかわされてしまうだろう。」
大沢親分「渇だなこりゃぁ!!! これほどの選手を選ばねぇサッカー協会に渇だ!」
綾波レイ「 わたしが死んでも、キングがいるもの。」
三沢光晴「カズだけはガチ」
スピルバーグ監督「彼の人生をモチーフとした、映画を是非と も製作したい。」
あびる優「カズさんのスパイクやユニフォームを盗もうとしたけど、罪悪感があってやめた 。」
細木数子「アンタたちさぁ、どうすれば地獄行かずに済むか教えたげる。 カズを信じなさい。」
冨樫義博「ホントは休みたいけれど、カズさんに頼まれたら、死ぬつもりで描き続ける。」
矢吹健太朗「彼をパクったキャラクターを描こうとしたんだ、その瞬間ペンを走らせる腕に激痛が走った。」
尾崎豊「キングが担任だったら、窓ガラスを割ったりバイクを盗んだり、絶対しないよ。」
チンギスハーン「三浦という男があの時代にいたら、蒙古軍は何も出来ず敗れただろう。」
771/3:2005/06/20(月) 03:28:43 ID:BB0K0HMT0
>>72
KAZUの前にある少年が立った
彼はKAZUの前に立ちつつも・・・少しモジモジしていた
後ろに立っていた母親らしき人が彼を促す
「ほら!早くしなさい!」と彼に言っていた
KAZUも少し「変だな」と思ったのでしょう
通訳を通じ「どうしたの?」と彼に聞いた
意を決した少年はポケットから一枚の紙切れを出し、KAZU選手に渡した
それは学校の日本語の先生に書いてもらったものだという
日本語で書いた、その紙切れにはこう書いてあった


「ボクは小さいころに、病気にかかって
口と耳が不自由です・・・耳は聞こえません、話せません・・・
だけどサッカーだけはずっと見てきました、大好きです
ミランのKAZU選手が好きです頑張ってください」と・・・
782/3:2005/06/20(月) 03:29:08 ID:BB0K0HMT0
その手紙に通訳も・・・その場にいた我々記者も驚いた
言葉が出なかった・・・

だが、KAZU選手はニッコリと微笑み少年に・・・
「それなら君は手話はできますか?」と・・・

手話で語りかけた
その『言葉』に驚く少年と母親
再度聞くKAZU・・・
「手話はわかりませんか?」と・・・
それを見ていた通訳はKAZUに日本語で言った
「KING KAZU、手話は言語と同じで各国で違うんですよ」と彼に言った
手話を万国共通と思う人が多いのだが
国によって違う、ましてイタリア国内でも地方によって違う
「そうだったのか・・・」という顔をしたKAZUそして彼は通訳にこう言った
「ボクは彼と紙で、文字を通して話をしたいのですが手伝ってください」と言った
微笑んで「わかりました」と答える通訳
KAZUは「後ろの人たちにも彼と話す時間をボクにくださいと言っておいてください」とも言った
後ろで順番を待つ人たちは何も文句を言わなかった・・・一言も文句を言わなかった・・・
彼らに「2人の時間」をあげたいと他の人たちも思ったのでしょう
そして通訳を介し、少年とKAZUの『会話』が始まった

「君はサッカーが好きですか?」
「はい。大好きです」
「そうですか。ミランを応援してくださいね」
「はい。あの聞いていいですか」
「いいですよ。何でも聞いてください」
「KAZU選手はどうして手話ができるんですか?正直、ビックリしました」
793/3:2005/06/20(月) 03:29:32 ID:BB0K0HMT0
この少年の質問に彼は答える

「ボクにも君と同じ試練を持っている兄がいます
その彼のためにボクは手話を覚えたんですよ」と・・・
その彼の言葉をじっくりと読む少年
そしてKAZUは少年に言った
「君の試練はあなたにとって辛いことだと思いますが
君と同じようにあなたの家族も、その試練を共有しています
君は一人ぼっちじゃないという事を理解していますか?」
この言葉に黙ってうなずく少年
「わかっているなら、オーケー!
誰にも辛いことはあります。君にもボクにも
そして君のお母さんにも辛いことはあるのです
それを乗り越える勇気を持ってください」とKAZUは言った
このやり取りに涙が止まらない母親
この光景を見ていた我々記者も涙した
その場にいた人たち、その2人を見ていた人たちも涙した
そして、KAZUは最後に少年にこう言った
「ボクは今日の試合で1点は必ず獲ります
その姿を見て、君がこれからの人生を頑張れるようにボクは祈っておきます」
この言葉に・・・この少年は初めて笑顔を浮かべた
「はい!応援しますから、頑張ってください」と少年は言った
そして、サインをもらい、その場をあとにする少年と母親
ボクの取材に母親は目に涙を浮かべて言った
「あんなことされたらミランを応援しないわけにはいかないですよ」と
涙を流し、笑いながら言った・・・・

そして、このKAZU・・・少年との約束を守り、得点を決めた
1点どころか、彼は3得点、ハットトリックを達成した。
80 :2005/06/20(月) 03:42:49 ID:nTgDTXm70
そうかあ。
トマソン(デンマーク代表)の改変コピペネタも知らん人間がいる時代になったのかあ。
81_:2005/06/20(月) 16:42:35 ID:3mLCNH9LO
82 :2005/06/20(月) 21:53:44 ID:3yICKqtP0
>「ボクにも君と同じ試練を持っている兄がいます
>その彼のためにボクは手話を覚えたんですよ」と・・・

不覚にもワロタ
83_:2005/06/22(水) 13:19:51 ID:DLrc5zAtO
キングカズ初心者ですけどキングは今どのチームに所属してるんですか?
84 :2005/06/22(水) 14:12:29 ID:qONPH3rZ0
>>83
たしかカタールのクラブが法外な移籍金と契約で引っこ抜いたはず。
そのせいでスカパーとかでも勇姿が見られなくなってるのだよね。
たぶんトヨタカップ2005では見られるんじゃないかな?
85 :2005/06/23(木) 12:11:48 ID:in6WeXsJ0
マジで大黒はカズを崇拝してるらしいな。
最近の活躍見てもしかしたら中身カズなのか?とか思ったけど、
カズならブラジルくらいチンチンにしちまうよな…。
やっぱカズの弟子説が一番濃厚か。
86 :2005/06/23(木) 12:13:31 ID:K167he/V0
昨日の放送でロビーニョの子供のころの憧れがジーコでもライーでもロナウジーニョでもペレでもなくサントスのKINGだって試合後のインタビューで言ってたな
87_:2005/06/23(木) 22:10:00 ID:6RBmTp7jO
>>85
リアルでカズとシェフチェンコのファンらしいな
88::2005/06/23(木) 22:56:31 ID:9OrSuImDO
バレンシアとのCL決勝後キングがカニサレスに言った言葉「ヤンカ-ってでかいよな?」
89 b:2005/06/24(金) 00:31:20 ID:1CsJFVgm0
>>88
ワロスwwwwwww
90_:2005/06/24(金) 01:36:33 ID:rJok6RDsO
キングは日本とブラジルどっちを応援していたんだろうか気になるよな
91:2005/06/24(金) 07:07:08 ID:iie1PDxuO
早く誰かフランスに置いて忘れっぱなしのキングの魂をとってきてやれよ。
92 :2005/06/24(金) 08:19:55 ID:gt3+tncF0
>>91
カズの魂は俺たちの中に置きっぱなしなんだ、いつまでもね
93.:2005/06/24(金) 08:24:10 ID:FUqk1kLUO
ちんちん
94 :2005/06/24(金) 12:32:13 ID:bEFmX9oM0
あのバスラーですらカズの言うことだけは素直に聞いたらしいからな。
95_:2005/06/25(土) 08:29:45 ID:fd2MpkYGO
キングの晩年はやっぱりトップ下に下りてきたのか?
それともセンターフォワードとかウイングにこだわったの?
96369:2005/06/25(土) 09:06:18 ID:8sXy9Tzc0
カズがバイエルンに在籍していたことはありませんが?
あなたたち、頭大丈夫ですか?病院に行って下さい
97 :2005/06/25(土) 10:16:25 ID:KYslLNpG0
>>96
カズが輝きすぎて君には見えなかったのさ、目がまぶしく真っ白な世界を君は体験したはずさ
98 :2005/06/26(日) 02:03:44 ID:aq4SmTfs0
マテウスに意見できたのは、キング・カズだけだったんだってね。
99 :2005/06/26(日) 03:12:01 ID:Lec1g5j80
>>81これから先トマソンのかっこつけをバカにするやつは許せねーかも知れねー
まずシェフチェンコのはげそん次クレスポのキモロン毛おまけでピッポのセコセコストライカー
100 :2005/06/26(日) 17:53:34 ID:lGf3xe5Y0
( 'ー`)100だね
101 :2005/06/26(日) 18:13:33 ID:JAi+Hte3O
なんかこういうの非現実的で通すのが普通と思われ
想像ですよ
102_:2005/06/27(月) 23:01:31 ID:nShqrUxzO
>>101
キングがサッカーは戦争だと言ったのをやんわりと否定した時の言葉だな
サッカーとはファンタジーだっていうのはキングの持論だからな
103 :2005/06/28(火) 01:39:09 ID:cxPYQ2vH0
カズ・ミウラJrって今ユースに居るんだっけ?
ドイツ人女性との間にできた息子。あれ認知してなかったよね。
「父は僕の憧れであり世界一尊敬する人。いつか会える日を夢みてるんだ。
 そのためにサッカー選手として活躍しなきゃ。」

でもJrは知らないんだろうな・・・。Jrの気持ち十分カズに届いていること。

 「ドイツで会いましょう。」
104_:2005/06/28(火) 12:44:31 ID:O15fR+0KO
>>103
いやあの息子は売春婦の狂言だったってニュースをみた気もする
シェフチェンコの一穴主義はキングを崇拝してるからのはずだし
そのキングが一穴主義じゃないはずはないよな
105 :2005/07/07(木) 21:21:07 ID:Biv5t0wQ0
>>103ジーコが泣いた
106 :2005/07/08(金) 13:29:14 ID:RcZt3oII0
全世界が激怒した   神戸の連中は、世界を敵に回したな・・・


まさか…カズ 主将“解任”

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050708-00000026-spnavi_ot-spo.html
107 :2005/07/18(月) 09:21:40 ID:o2jCzMXH0
おいキングが2部行くらしいぞ
108名無し:2005/07/18(月) 14:53:33 ID:SihTukw1O
ガセネタだろう 移籍は本当だが実はアーセナルだろう
109_:2005/07/18(月) 16:11:59 ID:D5Q8E8URO
アーセナルはないだろ
ニューカッスルでキングとシアラーの2トップ(;´Д`)ハァハァ
110 :2005/07/18(月) 16:37:12 ID:A3qCe1KK0
横浜FC時代のカズについて
111 :2005/07/20(水) 18:32:49 ID:uM1kKAyJ0
457 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 16:25:41 ID:Vnk4sd0W0


で   す    か    ?

458 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 16:36:08 ID:Vnk4sd0W0
10年以上も前のカズポスターの前で一日5回お祈りを捧げる人達の集まる場所は

こ  こ  で  す  か  ?

461 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 17:12:20 ID:Vnk4sd0W0
三木谷社長のイキなはからいで、カズをスムースに移籍させたにもかかわらず、
神戸をクソチームよばわりしている人達が集まる場所は

              こ   こ  で す か?

138 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/07/20(水) 17:03:47 ID:Vnk4sd0W0
カズをひきとってくれてありがとうございました。
しかもお金まで頂くなんて。

■□■□■ ヴィッセル神戸 Part 116 ■□■□■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121681756/l50

112 :2005/07/20(水) 18:34:18 ID:IhjJ3tU10
数、ほんとは年50超えてるらしいぞ。
「生涯現役」とは常々語ってはいたけど、凄すぎる。
113   :2005/07/20(水) 19:37:59 ID:mYizXCMw0
キング、リアルに3500万でやってたんだな・・・
114 :2005/07/20(水) 23:03:25 ID:+A4TfMC80
でも横浜では年俸6000万+1ゴール100万円だってよ
115 :2005/07/21(木) 08:06:10 ID:CBsPrbeM0
チェルシーなんか年俸20億円に1ゴール1億円だぜ?それ蹴ってJ2行ったカズはやはりキングだ
116 :2005/07/21(木) 19:59:09 ID:cq+ZOsCx0
ん?
カタールリーグにいたキングが日本サッカーのために帰ってきた話じゃないのか?
117 :2005/07/25(月) 15:49:21 ID:1zJLqcJs0
キングカズとペレとマラドーナとジーコとプラティニとクライフって誰が一番凄いの?
118 :2005/07/25(月) 20:37:59 ID:J88WdFPR0
ベッケンバウワーがズバ抜けて凄いよ色んな意味で
119 :2005/07/26(火) 21:11:28 ID:+OalNJoLO
>117みんな長所、短所あるけど総合的に見ればやはりキングだろう。キングはなんでもこなすからな
120 :2005/07/27(水) 19:51:50 ID:OzNZp50W0
左サイドバックやってハットトリックにはびびったよな。
121 :2005/07/29(金) 13:10:03 ID:JK6Nesa60
>>111
ゴミチームのファンはゴミばかりってのがよくわかるな
キングがこんなゴミチームから脱出することができて本当によかったよ。
122 :2005/08/01(月) 00:20:37 ID:/O+I/tMW0 BE:282702757-
ワロタ
123 :2005/08/01(月) 11:58:05 ID:hwQR3/xn0
 「知ってる? オレ、スットコランドでプレーしたことがあるんだよ」
124  :2005/08/03(水) 19:23:33 ID:v9z6GzV60
フジフィルムのカズかっけえ・・・・。

「もう一度生まれたら、やっぱりブラジル行きますね(笑)」
125 :2005/08/04(木) 05:05:58 ID:8o7YFbQc0
ほう
126 :2005/08/09(火) 07:38:47 ID:Ul7TYni10
KING KAZU 国籍:ブラジル/日本 177cm 72kg 年齢?? レアルに移籍金200億で移籍予定
オフェンス:99 ディフェンス:88 ボディバランス:95 スタミナ:99
トップスピード:95 加速力:98 レスポンス:97 敏捷性:95 ドリブル精度:99 ドリブルスピード:99
ショートパス精度:95 ショートパススピード:95 ロングパス精度:98 ロングパススピード:88
シュート精度:98 シュート力:95 シュートテクニック:97 フリーキック精度:99 カーブ:97 
ヘディング精度:96 ジャンプ力:91 テクニック:99
攻撃性:99 メンタリティ:99 プレイ安定度:8 連携:97 コンディション安定度:8 
ゴールキーパースキル:90 

三浦知良 国籍:日本 177cm 72kg 年齢38 横浜FC(J2)在籍
オフェンス:85 ディフェンス:55 ボディバランス:72 スタミナ:67
トップスピード:71 加速力:79 レスポンス:78 敏捷性:77 ドリブル精度:88 ドリブルスピード:78
ショートパス精度:81 ショートパススピード:83 ロングパス精度:83 ロングパススピード:80
シュート精度:83 シュート力:80 シュートテクニック:83 フリーキック精度:80 カーブ:78 
ヘディング精度:81 ジャンプ力:78 テクニック:85 
攻撃性:83 メンタリティ:99 プレイ安定度:5 連携:85 コンディション安定度:5 
ゴールキーパースキル:30 
127:2005/08/11(木) 11:51:51 ID:kS6dvahc0
すげ
128三浦です:2005/08/14(日) 13:30:09 ID:nYMD5sZ1O
みんな忘れてるみたいだけど やっぱりヤスあってのカズだよ ヤスがいなきゃパワー半減
129ティン グカズ:2005/08/14(日) 22:00:00 ID:hhhM3B81O
いやキングはアシストすることはあってもアシストされることはない
130ササキング:2005/08/14(日) 22:04:38 ID:BA9IRlYuO
いや、さすがにアシストしてもらわないと無理でしょ。セルジオ氏じゃないんだから。
131ティン グカズ:2005/08/14(日) 22:14:49 ID:hhhM3B81O
さすがのキングもセルジオ氏にはかなわない。氏は一人でもサッカーができるからな
132ティン グカズ:2005/08/14(日) 22:33:46 ID:hhhM3B81O
キングが横浜に行ったのも実は氏のおかげ。「たまには周りが弱いとこでサッカーするのもいいじゃないかな」その一言で何億という移籍金をけって横浜にいったらしい
133 :2005/08/15(月) 00:31:58 ID:QjbcmT/10
セルジオ氏は三浦知良という謎の日本人だけには勝てなかったらしい
134 :2005/08/16(火) 18:27:28 ID:AYfN7lCF0
キングが小学校に入ってから今までずっとワールドカップ養成ギブスを外したことがないことは知ってるのかな
真の力解禁は40歳の誕生日だそうな
135 :2005/08/18(木) 18:57:12 ID:nbVck6wm0
136きんぐ:2005/08/18(木) 22:00:29 ID:hDXPttTZ0
マジレスすっとサンプドリア時代のキングが一番キレてた
137ササキング:2005/08/18(木) 22:58:45 ID:Zwj49gnvO
俺、キングのマブだけどキングはロマニスタだよ。だから神戸で活躍できなかった。
138ティング:2005/08/18(木) 23:00:53 ID:ZMXic4mMO
ってことは横浜じゃどーなるんだ?教えてササキング
139ササキング:2005/08/18(木) 23:15:37 ID:Zwj49gnvO
青だからモチロン無理だよ。たぶんカズはJリーグを潰したいんじゃないかな。
140ティング:2005/08/18(木) 23:31:27 ID:ZMXic4mMO
いや日本を愛してるあの温厚なキングにまさかそんな思考があるはずない。きっとなにか別の考えあっての移籍なはずだ
141ポムポムキング:2005/08/19(金) 20:30:22 ID:V548CLazO
キングがを去って横浜にきたのはヤスがどうとかロマニスタがどうとかそんな難しいことじゃなくて関西にもんじゃ焼き屋がないことを悩んでたんじゃないか? みんな知っての通りキングの実家はもんじゃ焼き屋だし
キングはもんじゃを食べたかったんだよ
142:2005/08/20(土) 09:56:20 ID:fu08cczK0
かのミシェル・プラティニはこう言った。「マラドーナがオレンジを使ってでしかできないことをカズはピンポン玉でできる」
143 :2005/08/20(土) 10:24:14 ID:mDq1cahb0
あの伝説となった1992年第72回天皇杯 決勝 日産FC横浜マリノスvs読売ヴェルディの試合覚えてる?
当時現役世界最強DFだった井原氏vs銀河系最強FWキングが試合中交わした会話がかっこよすぎ。

井原「今回は絶対抜かせないよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 」
キング「井原さんに俺が止められるかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ 」

そしてキングは握ってたものを強く握り締め、いつもよりさらに速く!強く!振ったんだって。
で、さすがの井原も顔が恍惚な表情になってきてついに・・・

井原「あっ・・・(; ̄Д ̄)」
キング「もう、イッちゃたの?イッ君・・・もう!プンプン!」
144あげ:2005/08/24(水) 00:40:16 ID:Byo4+kUmO
良スレすぎ
145145:2005/08/25(木) 16:01:03 ID:lGSwZQ8+0
このスレ面白いね。
146:2005/08/25(木) 17:23:28 ID:qs+lWlggO
タラコはタラの子
いくらはサケの子
カズノコはキングの子


日本人に愛され・・・

正月に食われる。
147ё:2005/08/25(木) 17:53:58 ID:+6VvisU3O
この前、キング滓100円ショップで見たよ。
148a:2005/08/25(木) 18:20:39 ID:By/nF4jE0
セルジオ越後氏との関係はあるの?
149 :2005/08/25(木) 19:10:42 ID:FfbaNMNn0
あまり有名じゃないけどロビーニョって実は父親が日本人のハーフらしいんだよね。
3年前のシーズンオフにキングカズが古巣でもあり経営権を持ってるサントスの視察に
行った時に俺ちょうど居合わせてたんだけどこんな会話が漏れてきた

カズ「彼が・・・私の息子なのか?」
監督「あぁ。君によく似て才能溢れる選手だ。おーい!こっちに来なさい!」
少年「なんですか?監督。あっ・・・」

突如涙に暮れるキングと少年

カズ「今まで、本当にすまなかった・・・。辛い思いをさせた・・・。」
少年「逆です。ありがとうと言いたい。父さんが僕のためにこのクラブを残して
行ったことも母さんから聞きました・・・。まだ父さんが夢を追っていることも・・・」
カズ「今はスペインのレアルマドリードでプレイしてるんだ。お前と欧州の大舞台で
戦えることを楽しみにしている」
少年「絶対に、それを実現させてみせます」
カズ「父さん、待ってるからな。ロビーニョ」


3年後、少年は欧州へと翼を広げた。父親がかつていたチームから欧州でのキャリアを
スタートさせるのだ。レアルマドリード、今季そのチームがキングカズ率いるチェルシーと
CLで激突するのを世界は待ちわびている。
150 :2005/08/26(金) 15:36:03 ID:MvfwwUe40
そういえばロビーニョってどことなく顔もプレイスタイルもカズに似てるな
151.:2005/08/26(金) 15:59:32 ID:oLqdumo00
@エフェンベルグのスルーパスにカズが走りこんで決める。
Aヤンカーが落としてカズがで決める。これが得意パターンだったな。
サポーターが島歌にあわせてカズの応援してたことが懐かしい。
今の首相が試合観戦した時怪我してたけど強行で出場してたカズの試合を見て
「痛みに耐えてよくがんばった!感動した!」と言ったのは有名だな。
152152:2005/08/26(金) 19:11:52 ID:KQLAhE7Q0
>151
あの頃はキングの全盛期だったよね。
ブンデスで得点王も狙えてた。
153 :2005/08/26(金) 19:57:14 ID:uJlSDiN60
154 :2005/08/27(土) 14:11:39 ID:urTMvYfI0
キング「いはらさん!」
井原「カズ!」

キング「あッ!あッ、ああ!!」
井原「やべっ、や、やんべべ!やんべべ!」

キング「ま、まだ!まだダメ!!」
井原「あっ・・・(; ̄Д ̄)」

キング「・・・」
井原「・・・」

キング「・・・・・・」
井原「・・・・・・」






キング・井原「あなたとわたしとポッキー!!あなたとわたしとポッキー!!ヽ(`Д´)ノ 」
155 :2005/08/27(土) 14:50:48 ID:lvukDq5A0
セルジオスレの第二段かw
156 :2005/08/27(土) 18:44:37 ID:OOmJ+uvS0
いや、キングカズスレの第3弾
157 :2005/08/28(日) 04:23:12 ID:NyDZPmyl0
正直、バイエルンってのがどうかと思う
レッドスターでCL取った時が好きだった
158 :2005/08/30(火) 09:46:34 ID:1fkBisK90
159159:2005/08/30(火) 13:57:13 ID:EIAtVk1q0
キングはバイエルンでの経験を今度は横浜でいかしたいんだよ。
160マジ 還暦までいくね。:2005/09/15(木) 13:03:35 ID:FgPQGdlj0
「じっくりクラブと話したい。
判断? 複雑だね。選手ならCWCは挑戦したいと思う。
ボクも現役はあと5年ぐらいしかできないからね」。
カズも迷いは断ち切れない。キング・カズの気持ちは、再び世界へ向かおうとしている。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050915&a=20050915-00000003-sanspo-spo
161 :2005/09/15(木) 15:06:33 ID:ijUkWgd30
>>117
ペレ、マラドーナ、カズをサッカー界の三大聖人、
この3人にクライフとディ・ステファノを加えてビッグ5というそうだ。
でも、カズはブラジル国内では彼等よりもガリンシャと比較されることが多い。
中央にペレ、右にガリンシャ、そして左にカズが並ぶのが
ブラジル人にとっての理想のオフェンス陣らしい。
162 :2005/09/15(木) 17:31:45 ID:uIo4W2A90
>>160のコメントは記者のタイプミスだろうな
本当は「あと25年」か「あと50年」とかなんだろう
163 :2005/09/15(木) 22:11:08 ID:01A5dbbUO
今まで何人もの選手がポスト・カズと言われ消えていった。
ロナウドは怪我で消え、リバウドは問題外。ロナウジーニョには期待していたが、やや調子に波がある。
彼に唯一現役で最も近かったのは全盛期のジダヌかな。ジダヌがもっと点が取れたら良かったのになぁ
164_:2005/09/15(木) 22:24:44 ID:P58iDSlFO
>>163
ミランのシェバがカズをちょっとへぼくした感じだと思う
165 :2005/09/15(木) 23:46:29 ID:NmU/qqZx0
アドリアーノにテクニックと決定力が身に付けばカズっぽくなるね
166 :2005/09/15(木) 23:46:50 ID:01A5dbbUO
>>164 あ、確かにジダヌよりはシェバに近い
シェバとジダヌを足して+αしたところやな。
167:2005/09/16(金) 01:01:53 ID:UwGxLOl+O
初めてロナウドがカズに会った時ロナウドが緊張のあまり失神したってのがあったな
168 :2005/09/16(金) 01:07:25 ID:Y3DuWwcx0
え?失禁したっておれは先輩から聞いたけど
169 :2005/09/16(金) 01:25:57 ID:xbFjyFCf0
俺は激太りしたって聞いた
170 :2005/09/16(金) 01:49:20 ID:w74c+jv6O
ジダヌが日韓ワールドカップの直前に怪我してリハビリしている時、カズがジダヌを「禿げ」ましに行ったのにはホント感動した。
ジダヌは以前から自身のアイドルをカズと公表していたが、今回の件で次に産まれてくる子の名を「カズォ」にするつもりとメディアに言ったくらいだもんな
171 :2005/09/16(金) 03:08:33 ID:myC2jhRi0
キングカズの野球時代の功績も教えてくれ。

これは野球板で教えてもらった方が良い?

ジョーダンですらできなかったことを成し遂げるキングは本当にスゲーよな。
親父が野球ファンでプロ野球選手になってほしかったんだっけ?
172 :2005/09/16(金) 03:49:06 ID:xGMF23qa0
あの頃のキングカズは
ロベルト・バッジョとレーマンとシェフチェンコを足したような選手だったな
173テスタロッサ:2005/09/16(金) 03:54:56 ID:sbvBMxIh0
そうだね、確かに左足が少しだけ長かったもんね!!
174 :2005/09/16(金) 07:44:08 ID:w74c+jv6O
>>172
バッジョさえもカズには最大限の敬意を示してるらしいしな。まぁ過去の選手でカズに一番近いのは、ディ・ステファーノだな。彼がもっとユーティリティ性に溢れ守備力、スタミナがついたのがカズと言ってもよい。
そういえばバッジョは現役時代はカズとよく比較されてたな。アメリカワールドカップの決勝のPKで二人の差が明らかになったとはよく耳にする。
175 :2005/09/16(金) 08:07:47 ID:hc1gAncD0
アヤックスに1年だけ居た時も急遽カズのワンボランチで当時最強のミランを
完封した上にクライファートのアシストまでしてた試合あったな。CLの決勝で。
その試合しかボランチだったのは見たこと無いけどゲームメイク、カバーリング
全てにおいて完璧だった
176:2005/09/17(土) 00:22:24 ID:j85f5varO
90年代のアヤックス黄金期の基礎を築いたのはカズだからね。
PSG戦での直接FKでハットとかまじ神だった。1本目→右足、2本目→左足で決めて、3本目は凄すぎてどっちで蹴ったか見えなかったから。
ちなみに3点目が決まった瞬間にこの世に生を受けたのが、あの天才卓球少女愛ちゃんだってことはあまり知られていない。
177:2005/09/17(土) 00:47:46 ID:aiYYhI+N0
いちばんすごかったのはユベントスにいたときじゃないかな?当時デルピエロが日の出の勢いで注目されまくってたけどやはり一番注目を浴びてたのはカズだった。
デルピエロもかなりカズのプレーを吸収しようとがんばったけど結局ほとんど吸収できなかったらしいな。あの時は毎試合かならずデッレ・アルピは満員だったけどな。
178 :2005/09/17(土) 00:48:06 ID:Q9v/f1uF0
お前らキングカズの実兄であるエンペラーヤスの事忘れるなよ
179 :2005/09/17(土) 02:39:17 ID:uDBemfnX0
エンペラーに至っては今年54歳で更にJの高年齢記録を更新したほどだからな
180:2005/09/17(土) 05:11:17 ID:j85f5varO
× 54
○ 96

197はにわか
181:2005/09/17(土) 05:15:03 ID:j85f5varO
× 197
○ 179

おれはウマシカ
182 :2005/09/17(土) 11:06:32 ID:wBgZuI2RO
99-00にラコルーニャへ約37億円(確か)で移籍期限内ギリギリに加入したのはサプライズだったな。
このシーズン、カズは35試合で27得点あげてトップスコアラーに輝き、デポルのリーガ初制覇に最も貢献したのは言うまでもないと思う。
リーガ制覇が決定した36節のビルバオ戦では主審を務めたほどのユーティリティ性。ホント凄いよな。
この試合でラコルーニャに4本のPKを与えたりビルバオの3人選手にレッドカードを与えたりと、冷静なジャッジが目立った気がする。
183_:2005/09/17(土) 11:19:00 ID:6Z2uGcKEO
>>182
アンチ乙
キングはサッカー界の良心と言われる程クリーンな男だった
野球やっててヤンキースいた頃にはグッドガイ賞をもらった程だからな
それにカズがその試合でやったのはセンターバックだし
184 :2005/09/17(土) 12:37:18 ID:9vU0n2+c0
キングカ(ry)

生産者 ノーザンファーム
性別 牡
毛色 鹿毛
主戦騎手 安藤勝己
調教師 松田国英(栗東)
馬主 金子真人
競走成績 8戦7勝
獲得賞金 429,733,000円


主な勝ち鞍

日本ダービー
NHKマイルC
神戸新聞杯
毎日杯
185 :2005/09/17(土) 13:47:40 ID:smt157PD0
キングカズのノルマは1試合1得点平均だからな 得点王獲ってもそれが達成できないと
いつも限界説が囁かれていた
186 :2005/09/18(日) 04:55:29 ID:s/nTh6ui0
両足切断して義足で帰ってきたときは泣いたよ
187 :2005/09/18(日) 06:50:46 ID:5B5Kcofb0
まさかそっから新しい足が生えてくるとは夢にも思わなかったけどな
188 :2005/09/18(日) 16:38:53 ID:WZf9aeTv0
しかも以前より脚が長くなってドリブルが神懸かったよな
189 :2005/09/18(日) 17:28:53 ID:NGRBecsN0
またぎがより一層パワーアップしてきたよな
190:2005/09/18(日) 17:57:58 ID:yWeeSHzgO
チェルシーの補強って、実
はキングカズが自腹で全部
出してるって聞いたんです
が。。。
マジですか?

まじだったら、金持ちすぎ。
まぁもってて当然だけど。
191 :2005/09/18(日) 18:57:26 ID:NGRBecsN0
>>190
残念ながらガセ。
192 :2005/09/18(日) 19:16:20 ID:vTGsSz0/0
キングの黄金時代はディ・ステファノ、プスカシュらと
「元祖魔のトライアングル」を組んでた時代だろ
193 :2005/09/18(日) 19:33:53 ID:DL6xwD7q0
いやオルテガと殴り合いの喧嘩したときだよ。
194 :2005/09/18(日) 19:43:38 ID:5B5Kcofb0
キングが先に殴ったにも関わらず食らったオルテガと止めに入ったサネッティが
逆にレッドカード受けたのは今でも伝説に残ってるくらいだからな
195 :2005/09/18(日) 22:15:26 ID:IVLMmrF1O
カズの試合を見るために一時的に湾岸戦争が中止になったのも有名だよな。
あと祝事がある度にカズダンスを踊る風習がミュンヘンやミラノであるらしい。ヨーロッパで日本人の受けがやけによいのはカズのおかげ。皆、カズに感謝しろよ
196 :2005/09/18(日) 22:33:41 ID:n2ENg4Es0
98-99シーズンのCL決勝でマンUがバイエルン破ったことが、
ロンドンのテロの原因らしいね。

あれはキング過激派の仕業って、もっぱらの噂だよ。
197.:2005/09/18(日) 22:35:01 ID:8w7r65ex0
12/11 デポルティボ・サプリサ戦でハットトリック
12/14 サンパウロ戦で先制ゴールをアシスト・逆転ゴール
12/18 リバプール戦で延長決勝ゴール

そして来年1月、バイエルンに電撃復帰のシナリオだろ  
198 :2005/09/18(日) 23:20:14 ID:IVLMmrF1O
>>197
いや、おいどんはマドリーがロビーニョを出してKINGを盗ると思う。
199 :2005/09/19(月) 01:35:44 ID:wz5sRCOLO
カズダンスからヒントを得て、某大会決勝でPKストッパーになったキーパーいたな
200-:2005/09/19(月) 02:24:54 ID:pzXrkf1wO
>>199
ほんの何ヵ月か前にそんなのもあったっけね
「キングカズを思い出せ。キングカズのまねをしてみろ」と
全世界そうだが特に欧州人にはキングカズが根強く染み付いてるね
201 :2005/09/19(月) 03:04:59 ID:/w602+Bo0
試合ごとにメンバー代わるチェルシーにあって、毎試合先発してるだけでも
すげーのに、開幕から毎試合得点ってのがキングの凄さを物語ってる。
この調子でレアル時代の84試合連続得点の記録更新狙ってほしい。
しかもあの時は、引き分け以上で優勝がきまる試合だったから、
KAZU自ら守備に徹したんだよな。自分の記録はとぎれても、チーム第一の
スタイルを貫くなんて正に一流だね。
202 :2005/09/19(月) 10:19:29 ID:+xe8BOmu0
その記録が止まった試合も幻のハットトリックと言われた疑惑の判定で
3点取り消されたからな
203 :2005/09/19(月) 11:00:18 ID:yLeXVOF00
野球のシーズンが終わった後、ヨーロッパリーグに途中参戦してた
こともあったよな?カズの実力なら途中参戦でもスクデッド取るには
十分過ぎるほどだ。
日本シリーズが終わった翌日には渡欧してたもん。
1年中動いててこいつマジでおかしいと思ったもん。バケモノ。
204 :2005/09/19(月) 11:04:32 ID:yLeXVOF00
ヤバイ。翌日じゃなかった。優勝祝賀会が終わったその足で
飛行機に乗ってたからな。
205_:2005/09/19(月) 21:00:29 ID:/+ruikn40
KINGが毎年バロンドールを辞退してた理由ってなんだったっけ?
たしか・・・
206 :2005/09/19(月) 21:39:47 ID:uOMF5vlx0
確かキングの絶頂期は欧州人しか取れなかったんだよ
非欧州人ではジョージ・ウェアが初めてだったかな。 
まあウェアもキングが辞退したから繰上げでバロンドール取れたんだが

だがその時の辞退した理由が思い出せないな・・・
207 :2005/09/19(月) 21:45:12 ID:uOMF5vlx0
ああ思い出した、あのシーズンはレンタル移籍でスパルタプラハへ
行ったんだ。 それでスパルタプラハ所属でバロンドール貰うのは
お世話になったバイエルンに申し訳ない。とかだったかな。

忠誠心の強いキングらしい逸話だったよ
208 :2005/09/19(月) 21:47:04 ID:ogcUI/wv0
>>205
俺が聞いたのは
「混沌とした世界情勢の中で、私だけが栄誉に浴していいのだろうか?
 世界は私一人だけのものではない。
 皆が飢えることなく、差別を被ることなく、
 常に明るく、喜びに満ちた世界になるまでは
 私がバロンドールを手にする日は来ない。そう常に考えています・・・」
 (2003年バチカン市国内ヨハネ・パウロ2世との会見にて)
209 :2005/09/19(月) 21:49:39 ID:8B0dRbya0
俺が聞いたのは
「もうトロフィー置く場所ないんだよね。
 トロフィー用に借りたマンションも床抜けそうだし。」
という理由
210 :2005/09/19(月) 22:04:37 ID:z4y9hbKl0
>>209
それは週間女性のガセ
211_:2005/09/19(月) 22:52:48 ID:/+ruikn40
マルディーニもいってたしなぁ・・・
「KINGKAZUを見て私はバロンドールをあきらめることが
 出来たんだ・・・
 今は全く悔いは無い。彼と共にプレーしてバロンドールが自分に
 相応しくない事が分かったんだ」
ってね。でも、KINGには取って欲しいなあ・・・
212 :2005/09/19(月) 23:05:35 ID:0btBTCOU0
キングが引退したらノーベル賞のように「キングカズ平和賞」などの各賞が作られるらしい
213 :2005/09/20(火) 00:06:00 ID:EGrjF8AE0
KAZUと対戦した選手の言葉

カーン「彼が味方だった頃が懐かしい。今じゃ最強の敵なんだから。」
ファンデルサール「あの人がシュートを打った瞬間に既にあきらめてる自分がいるんだ。」
プジョル「(KAZUがスペインから去って)これでウチが優勝できる。」
アンリ「何ゴール決めても世界一にはなれないかもしれない・・・」
コラー「俺より高く飛んだ男は彼だけさ。」
ネスタ「カテナチオ?神にそんなものが通用するとでも?」
イブラヒモビッチ「あいつスゲェ!!」
214 :2005/09/20(火) 11:12:20 ID:cE/wx0gE0
このスレはニワカばっかだな。バロンドールの選考条項知らないのか?
6条補足に「なお例外として上記の場合においてもカズは選考外とする」
って書いてあんだろ?カズを対象に加えるとカズ以外の選手の受賞が
無くなるから初めから外してあるんだよ。
215 :2005/09/20(火) 13:01:25 ID:DCOYGv3r0
カズの下段は凄かったな。
216 :2005/09/20(火) 22:16:30 ID:N63C+49Z0
この前ルーニーが暴れてたのをダンスで止めてたからな
217 :2005/09/21(水) 08:03:57 ID:2JI+PCaO0
ガスコイン、カントナもカズの前だと、
飼い犬みたいにシュンとしちゃうんだってな。

ただの外国サッカーかぶれじゃなくてさ、空手の達人だったり、きちんと
東洋人であることをアピールできてるところはデカイよ。これが中田との
差だな。選手としての差は言うまでもないけど。

http://www.fujitv.co.jp/odyssey/history_main.html
真の国際人、天才ヴァイオリニスト五嶋龍君は松涛舘流空手世界選手権に
出てる兵。
218 :2005/09/21(水) 15:40:52 ID:Nio9k9mf0
カントナがシャツの襟を立ててたのって
キングカズと武田を勘違いしてたんだっけ
219 :2005/09/21(水) 23:35:00 ID:tCP7WmQd0
KAZUはファンへのサービスも一流だったから、ファンからの支持が凄かった。
他チームのファンから行列でサイン責めされてる選手はKAZUくらいなもんだろう。
220 :2005/09/21(水) 23:45:31 ID:jOQU75Lt0
まぁカズがCL決勝、ビハインドの場面でDFを6人抜いてゴール、同点、
ロスタイムにゴール正面のFKをわざと相手に当てて決めた逆転ゴールはこれからも
歴史に残る名シーンだったな。あのときは感涙したよ。

他に名シーン沢山あったけどな。
221 :2005/09/21(水) 23:53:56 ID:7JSXmGdoO
バラックを育てたのってカズ?ヤス?
222きし:2005/09/22(木) 00:30:16 ID:SxYbNUkkO
その圧倒的なスピードと天才的なボールスクリーンでことごとく対人戦を制したバイエルンの伝説的ストライカー、キングカズ
223':2005/09/22(木) 01:05:24 ID:/Y2CUnRVO
バラック育てたのはカズだね。バラックのヴェルディ入団をセッティングしたのもカズ。
おれとしてはカズが世界陸上のハンマー投げで金とった時が一番感動したかな。
カズダンスしながら自転車に乗ってゴルフボールをリフティングすることによってすごい回転パワーを編み出してた。あんなのカズ神にしかできんだろ。
224 :2005/09/22(木) 01:20:05 ID:Zm4RXut/0
踊りながら自転車乗ってリフティングってもはやこの世の生き物じゃないよな
225 :2005/09/22(木) 01:22:50 ID:rb7gkmXR0
ルンメニゲに引導を渡したのは、若き日のカズだったね。
バイエルンにポジションがないことを悟ったルンメニゲは、失意のまま
ラピッド・ウィーンに移り現役を終えたんだけっね。
226 :2005/09/22(木) 01:25:20 ID:Dfgaq6ei0
>>220
凄いなあ。
わざと相手に当ててゴールした例って他にあるの?カズ以外で。
偶然当たったところなら何度か見たことあるが。

カズの場合、敵味方関係なく当てにいくよな?
227.:2005/09/22(木) 01:36:35 ID:/0XwUzFF0
カズって相撲もしてたけど、朝青龍に負けてから相撲は引退したんだよね。
もう少しで横綱になれたけど協会の承認を得られなかったんだよな。
決まり手は、突っ張りカズダンスでいつも決めてたね。
228 :2005/09/22(木) 01:43:30 ID:Dfgaq6ei0
カズってキックオフからボールをリフティングし続けて
そのままゴールするよな。
キックオフをカズがボレーで受けてそのままリフティング。
オフサイドトラップみたいに相手陣地に絶妙のタイミングで入りこんで
物凄いスピードでボールに追いついてたな。サッカーの足の速さと
陸上の足の速さは違うというが、あの場合地の速さが問われる。なんたって
100m9秒代の俊足。あの俊足から長滞空時間長いエアー、ヘッド→
リフティングってパターンが多かった。

何度か、リフティングしたまんまゴールライン切っちゃうことあったよな?
あれはルール上、ゴールとは認められないんだっけ?
229 :2005/09/22(木) 02:39:54 ID:G7hmKR8X0
とりあえずマンU時代のカズって不遇だったな。
ファギーと喧嘩して、後半40分ぐらいからしか使ってもらえなくてさ。
10分以上使ってもらった試合が一度もなかったから各誌採点なし。

当時のサカダイのインタで
「10節出て28ゴールしか出来なかったのは本当に辛かった。」
って載ってた時は本当に悔しかったんだろうな、って思ったよ。
230 :2005/09/22(木) 13:07:45 ID:Dfgaq6ei0
キングって自陣に向かってドリブルすることあるよな。

こいつの動きは全く読めない。サッカーのセオリーが通用しない男。

それがキングカズ。
231 :2005/09/22(木) 13:32:47 ID:nWkU0y4J0
3秒に1人子どもが貧困から死んでいることへのメッセージとして、全裸でピッチに現れたのには感動したな
試合後に流暢なドイツ語で「ユニもパンツも、もったいない」という名言もキングカズならでは
232 :2005/09/22(木) 13:33:48 ID:B1/M6r8m0
そういえば、自陣のゴールポスト目掛けて ペナルティエリアからシュートして 反動で相手のゴールに蹴りこんだっていうのも 有ったな。
233 :2005/09/22(木) 13:50:52 ID:oFMqq5JC0
第二次大戦中は人間トマホークと言われていてカズは次々とFKで
相手艦隊のミサイルを打ち落としまくったというしな。時のアメリカの
大統領が「カズがあと4人いたらアメリカは日本に負けていただろう。
いやあの日、カズの盲腸が発症しなかったら今のアメリカはこの程度の
被害で済んだとは思えない」と言ったことも有名
234 :2005/09/22(木) 14:15:50 ID:Zm4RXut/0
>>227
でも負けた理由が反則行為だったよな
>>228
普通に走れば100M13秒くらいなのにドリブルすると9秒台なんだよな
235 :2005/09/22(木) 14:29:30 ID:6auEjS6v0
キングの批判していい?
将棋で例えるなら竜王と龍馬に桂馬を足したような選手だろ。
ヨーロッパ弱小国の優勝クラブとキングで、ようやくビッグクラブレベルま
で抑えられると思う。これで面白くなるな。
ビッグクラブに拘るキングは守銭奴だろ。

キングを弱小クラブに追いやるか、キングに逆アファーマティブアクション、
ペナルティを加えないとな。存在自体が反則だもん。いつの時代も
奢り高ぶった人間は叩かれる。イカロスを見ろよ。バベルの塔を見ろよ。
神罰が下るぞ!!!!!

ローマ法王やダライ・ラマ、池田大作、ハメネイ師が内心キングのことを快く思ってないのは
有名な話だよ。イランでは大悪魔と陰口を叩かれているとかいないとか。
236 :2005/09/22(木) 14:57:22 ID:Vm35Fid40
>>187
前にカズとマッチアップしたDFが
「カズは足が4本ある・・・」と嘆息してたんだけどさ。
その後でカズを見たら本当に足が4本あってびびったよ。
てっきり高速跨ぎを表現する比喩だと思ってたんだけどね。
切断後にちょっと足が多めに生えたのかな?
237 :2005/09/22(木) 15:16:24 ID:6auEjS6v0
カズってもしかしてVISITORかなんか?
238 :2005/09/22(木) 15:51:07 ID:/0+MjD7d0
両方の足の間に第3の足ってのはよくきくけど4本とは・・・さすがキングカズ
239.:2005/09/22(木) 18:59:24 ID:/0XwUzFF0
>>236 >>238
鳥山明がその試合を見て天津飯の技を思いついたのは有名な話。
240 :2005/09/22(木) 19:32:36 ID:WEMFEPGf0
カズ信者痛すぎw過大評価しすぎだろw
得点王取ったっていってもあの時期のバイエルンなら誰でも点取れる
いい選手なのは認めるが、ペレ、クライフ、マラ級のレジェンドには程遠い
241 :2005/09/22(木) 19:34:57 ID:VkmhyMbu0
>>240
あぁあなたはバイエルン時代のキングしか知らないのですね。まーバイエルンでシーズン
70点しか取れなかったのは悔しがってたな、マスコミなんかは限界説まで言ってたし。
242 :2005/09/22(木) 19:44:41 ID:vOOpebLv0
キングの凄いことは、マスコミがどれだけ騒いでもしっかり言葉を返してくれるところ。
それこそバイエルンでは、ビール飲みながら今後の身の振り方を語ったのは有名な話
243:2005/09/22(木) 20:05:50 ID:bkxt5sLlO
懐かしい一言
マリオ・バスラー:俺様がどんなにスーパーなクロスを供給しても、あのヘタレ板公(リツィッテリ)がすべて無駄にする(怒)同じ板公でもカズはキッチリ仕上げるからあいつらは解らない連中だよ…
えっカズは板公じゃなくヤパーナだと?OK!アレスクラ!!謎が解けたよ、サムライってことか
244 :2005/09/22(木) 21:35:09 ID:/Ipv0ujk0
カズタップをみた時はさすがに泣けたよ つД`)・゚・。・
245 :2005/09/22(木) 23:39:29 ID:Q4qcD8mY0
フィーゴがバルサからマドリーに鞍替えしたときはバルササポは激怒したけどな
カズがバルサからマドリーに移籍したときはみんな誰も文句言わなかったな。
それだけレジェンドな人物だったわけだ。
246 :2005/09/23(金) 00:25:32 ID:0DWHaLTm0
移籍が決まった日の記事転載するわ


バルセロナ市内に涙が灯る(朝鮮日報)

現役にして歴代最高のサッカー選手、キング・カズのレアル・マドリーへの移籍が
14日明らかになった。前所属のバルセロナでは2シーズンの在籍で126ゴールと
自身が持つリーガのシーズンゴール記録の更新と共に大暴れしたカズだが同じ
チームに3年間以上所属しないというポリシーを貫き移籍を決めたのであった。

カズ「バルセロナには良い思い出しか残ってない。それはとても素晴らしいことだ。
しかし私の魂はカタルーニャのそれと同じように燃え続けるべきだと私は思った。
このチームではメンバーにもサポーター、スタッフにも恵まれた。いや、恵まれ
すぎていたと言ってもいいかも知れない。私は新たな冒険の地をマドリーに選んだ。
移籍を決めた要因?私の冒険者の血がそうさせたとでも言っておこうか」

史上最高の移籍金438億を支払った昨シーズン14位のレアル・マドリーは
キングの加入でどこまで順位を伸ばせるかが今季、世界の注目を浴びるだろう。
247 :2005/09/23(金) 03:57:24 ID:Y9xX+rXV0
>>245
ペレが強盗に襲われた時、強盗がペレの顔を見て
慌てて誤って逃げた。
ロマーリオの時は相手がロマーリオだと気付いても
そのまま金を奪って逃げた。
という話を思い出した。
248 :2005/09/23(金) 04:43:04 ID:49p9hu6H0
キングの逆走ドリブルはいつ見てもビビル。
西野式体操をサッカーに応用したものらしい。
踵でドリブルしながらも、後ろ走りのトップスピードは前走りと変わらない。
マジックジョンソンのノールックパスはキングの逆走ドリブルからヒントを
得たらしいね。キングの場合、心眼で見ているっていうけどさ。

もっとも、逆送ドリブルは通常と併用することで最大の効果を発するんだよな。
キングはただのテクニシャンじゃない。緩急をつけることによって、相手を
翻弄させるんだな。策略家としても一流。


249 :2005/09/23(金) 09:21:59 ID:noKSJyHQ0
ソ連がアフガン侵攻したとき、アジア代表として 現地に乗り込み、
スカッドミサイルをハイパントキックで撃ち落していたのが 
ランボー3/怒りのアフガン のモデルになったらしいな。
250 :2005/09/23(金) 12:59:12 ID:49p9hu6H0
>キングの場合、心眼で見ているっていうけどさ。
よく見ろよ。速すぎて分らんのかもしれんが、キングは首を左右に振りながら走ってるよ。
中田は身体能力の低さを視界の広さで補っているが、キングの視界は360度だからね。

後ろ走り、踵ドリブル、高速首回転、これらの作業を同時に処理してるんだよ。
251 :2005/09/24(土) 00:07:56 ID:y0C/bOly0
>>249
そのとき一緒に戦った戦友たちがやってた格闘技の事を日本に紹介したのもキングだったな。
たしか空中でやる格闘技だったか。
252 :2005/09/25(日) 00:58:00 ID:TlSHM1Yz0
マラドーナは出す方向を見ずに正確なパスが出せた。
カズはボールを見ずに正確に跨げた。

これって誰の台詞だったっけ?
253 :2005/09/25(日) 18:56:35 ID:2VW5Xp310
ゾラがチェルシー時代に同じチームになった時に言った言葉だよ
254 :2005/09/25(日) 20:46:00 ID:ECzML1Ox0
あれ、カレッカが柏に来たときに言ったんじゃなかったっけ?
255 :2005/09/25(日) 21:09:36 ID:x9QsIpjk0
カズを止めるかではなく、カズにボールが渡るのをどれだけ防げるかが勝負だと相手が言ってたな
256 :2005/09/25(日) 21:29:54 ID:igOsZMmo0
前を向かせないとかじゃないのな、まずボールを持たせないっていう
まあそりゃそうだよな、あのDFをしょいながら後ずさりしてのまたぎフェイントは誰も止められなかったからな・・・
257:2005/09/25(日) 21:44:24 ID:coBEPrsnO
カズって練習でも手を抜か
ないよな。でも練習で味方
全員怪我さした時、「チー
ムには悪いことした。次の
試合で罪ほろぼしをする。
」って言って、一人で試合
出て勝ったんだよな。カズ
のチーム、キーパーいなか
ったから壮絶な打ち合いに
なった記憶があるが、詳し
い点数は忘れた。
258 :2005/09/25(日) 21:46:05 ID:EmIJBAsR0
>>257
ID見なくても携帯と解るアホレスやめれ。
259_:2005/09/25(日) 21:49:03 ID:FwV0EaZZ0
カズがオーストラリアに移籍するってホント!?
もし本当だったら2010年にはオーストラリアの時代が到来するとオレは予想しているんだが…
260 :2005/09/25(日) 21:55:16 ID:2VW5Xp310
カズが行った国って大体大躍進するんだよな・・・。ガラタサライに行った次の年には
トルコがW杯で3位だったし、93にもたしかブルガリアのチームに所属してた。
ユーゴの内紛を止めたのもカズダンスだったし
261 :2005/09/25(日) 22:30:13 ID:HaGRsneo0
なるほど
それで今場所の琴欧州の躍進があるんだな
相撲界にも影響を与えるとは、さすがキング・カズ
262:2005/09/26(月) 01:09:39 ID:tf8bLgcjO
ヘビースモーカーのカーンはカズの前では絶対たばこを吸わなかったらしい。カーンいわく、「カズは、ドラクエの勇者にみえる。」
263 :2005/09/26(月) 07:56:27 ID:ksrg8Z/Y0
昔、韓国に行った時にもファンに囲まれて赤ん坊抱いてたおばさんが
「キング、この子がビッグな子になるように抱いてやってください」と頼んで
カズが抱いてやったらしい。その子はホンマンって名前の子供だった
らしいんだけど今どうしてるのかな
264 :2005/09/26(月) 11:31:34 ID:T6mdspGe0
カズは前向いてても踵でドリブルできるしな。踵にボールが吸いついてた。

カズ側のキックオフとなると、ボールを追うのを諦めてゴール前に11人で
待ち構えるのがデフォだもんな。あの光景はいつみても圧巻。
265るり:2005/09/26(月) 19:46:17 ID:LlcoyttpO
そうなんだ。さすが、カズだよね。
266 :2005/09/26(月) 20:02:56 ID:xS1Cn45e0
カズとキングカズが再び融合する日が迫ってるな。
シドニーFCではもう普通の人間としてプレーする覚悟らしい。
267るり:2005/09/26(月) 22:34:17 ID:LlcoyttpO
楽しみにしてるよ。カズ
268 :2005/09/27(火) 02:35:04 ID:zp/i0aZG0
キングならボールを頭に乗せたままゴールまで走りこんで
ヘディングシュートで押しこめるよな。理論上は可能。

どういうわけか、思い出せないな。当然できることはやってるはずなんだが。
反則だっけ?ありゃサッカーというより曲芸に近いよな。練習では
しょっちゅうやってるよ。
269 :2005/09/27(火) 07:55:28 ID:TYg6VEZo0
ウルグアイのアンドラーデは、W杯の試合で
ヘッドのリフティングで50メートルを走破したらしいな。
270 :2005/09/27(火) 11:56:37 ID:O/aI47SE0
バルセロナ五輪で1500m走に出てクライフターン連発しながら
完走して圧勝したのは公式記録になったんだっけ?
271_:2005/09/27(火) 12:20:50 ID:zvDtKwRM0
代表戦でもヒールのリフティングで300メートル走破したしな。懐かしすぎ。
でもカズといったらやっぱり、99年のチェルシー対ローマ戦の神の手ハットでしょ。誰も知らないか…
272るり:2005/09/27(火) 21:20:05 ID:bTvAHakWO
えっ。どいうこと?詳しく知りたい。
273 :2005/09/27(火) 22:09:14 ID:SjrOIk9k0
合いの手しか入れないアホコテ携帯厨ウザス
274 :2005/09/27(火) 22:25:50 ID:BGSYB0vf0
バイエルン時代のキングカズの"またぎ"はまさに円熟の境地だったな。
時に何千回、何万回もまたいでみせたものだ。
90分間、試合開始から終了までひたすらまたぎ続けたこともあった。
DFやGK、レフェリーすらまたいでみせた。
またげないものなんてなにもなかった。

そう、彼はなんでも、いつまででもまたぎ続けられたんだ。
275:2005/09/27(火) 22:34:24 ID:Ska509yE0
バイエルン時代のヤス&カズのスカイラブハリケーンは衝撃的だった。
下側でがんばってたヤスが足を痛めて引退を余儀なくされたのは、残念だったな。
276 :2005/09/28(水) 00:41:18 ID:BSV7NZmL0
カズのあまりに常人離れした脚力の所為で
ジャンプ台役だったヤスがピッチに数センチめり込んだんだよな
277 :2005/09/28(水) 01:11:18 ID:o5dtmYuM0
>>364
でもいつも選手ごとゴールに突き刺さってたよな
守ってたくせにカズが蹴った瞬間みんな逃げたこともあった
278 :2005/09/28(水) 01:12:18 ID:o5dtmYuM0
>>264だった
279 :2005/09/28(水) 02:02:01 ID:ANS8YDm6O
キングが言うにはサッカーで一番難しいのはボールを蹴ることらしい
キングからボールを離すには銃が必要
280 :2005/09/28(水) 03:39:43 ID:gjKbiIOT0
>>277
あー、昔ゲームボーイのサッカーゲームでそんなんあったよ。

キュルキュルキュルって物凄い回転がかかって暫くボールがホバリングするのな。で
発射した瞬間ドカンとボールがネットに突き刺きささる。ボールの通り道になった
選手はみんな四方八方に飛び散ったり、体ごとゴールに持って行かれてたな。

ワールドカップも決勝、準決勝レベルになるとドイツとかブラジルが超人
ばっかでさー。スーパーゴールの裏技憶えるまでどーにもならなかった。
あれはカズゴールだったんだ。
281 :2005/09/30(金) 19:54:29 ID:R62PMwdv0
カズが旅客機に乗ったときパイロットが倒れ、カズが代わりに操縦をしたというのは有名な話。

ただその時のカズの不必要な胴体着陸の恐怖から、同乗していたベルカンプが飛行機嫌いになったと言うのはあまり知られていない話。
282 :2005/09/30(金) 23:19:47 ID:XM33fLnIO
つい最近ルイコスタが助かったのも、近くの管制塔に偶然カズがいたからって聞いたなぁ
283:2005/10/01(土) 00:47:46 ID:CdTObTcSO
このまえの車輪の不備で着陸した飛行機もカズが変わりに運転したんだよな

ブラジルでカズがまたぎすぎたからカトリーナとリタが出来たらしいし
284 :2005/10/02(日) 22:06:41 ID:sxPObnsw0
CXに神 降臨中。
285 :2005/10/02(日) 23:00:23 ID:KziZPObH0
三浦知良って選手を見ると、なんだかムカツキがぶりかえしてくるんだよねー。

アンチ止めたはずなのに。 キングカズは大好きなんだが、三浦知良って
選手はまだまだこのスレのキングの足元にも及ばないって感じ。
似合わないブランド品に着せられてる感が否めないな。胸をはだけたファッションなら
ロス疑惑の三浦和義さんの方が先輩だし、ステゴロ最強の真樹日佐夫先生が
その道の達人だからね。
286 :2005/10/03(月) 03:09:58 ID:AXxQ5l3e0
6代目黄門様のオファーが来てるらしいぞ
ホント忙しい人だな、カズは
287 :2005/10/03(月) 19:47:11 ID:s4JAdD+z0
>>285みたいな輩はキングにハットトリックされちゃうぞ
288 :2005/10/03(月) 20:38:48 ID:M6X5gOg70
>>286
前に一度Vシネマでキングが、水戸黄門外伝〜マタギ光圀放浪記〜
って作品で金獅子賞とったからそれで白羽の矢が立ったのかな
289 :2005/10/05(水) 22:24:25 ID:jKysWrk10
ドラマ「女王の教室」の類似作品?「王様の教室」の教師役にキングが内定してるらしい
290_:2005/10/06(木) 03:27:13 ID:SSfLvsVi0
最近のカズは悩殺ダンスに磨きがかかってるな。
どうやら下半身の強化はロデオボーイで行ってるらしい。

最近TVでレイザーラモンがカズと一緒にダンスを踊る企画があったんだが、
カズのあまりの腰使いについていけず、レイザーラモンが腰を壊してしまったそうだ。
その時カズが言った「思い切って魂こめました、腰に。」は名言だな。
291 :2005/10/06(木) 21:09:50 ID:y3C3JpUO0
すまん
このシリーズの最初にあったカズACミランのスレはどこにあるか分かる人いる?
292-:2005/10/06(木) 21:49:59 ID:NpPwn8JlO
いや、「女王の教室」が「王様の教室」の類似作品なんだよ。
そういやカズの王様シリーズには名作が多かったよな。
293 :2005/10/06(木) 22:50:06 ID:qwlg8ux10
ミラン時代のキングカズ

http://upld2.x0.com/data/upld17517.jpg
294 :2005/10/07(金) 02:07:47 ID:i8XCX5JAO
王様シリ-ズは視聴率90%越えが当たり前だったからな
295_:2005/10/07(金) 02:49:20 ID:pWW9Uje40
王様、CDも出してたな。
296 :2005/10/07(金) 02:51:16 ID:V2zM0+7T0
ハードゲイの中身はキングカズ フォーー
297_:2005/10/07(金) 02:58:37 ID:pWW9Uje40
>>296
TV見てないのか?>>290を見ろ。
298 :2005/10/07(金) 06:34:17 ID:XcfRcZgk0
恥骨炎前か?
299 :2005/10/08(土) 20:33:21 ID:4TKcibAj0
今キングは人間の年齢で言えば19歳くらいか
300 :2005/10/09(日) 14:32:02 ID:4CMzWzFe0
今BSのJ2の実況で、インテルのアドリアーノから
レギュラー奪える選手が出てるんだが、
あれなんだ?
301 :2005/10/09(日) 14:34:51 ID:cRPsP6DD0
21世紀の現人神だろ? 2・3年前に 王から神に昇格したらしいぞ。
302 :2005/10/09(日) 15:05:17 ID:u9KX+lPb0
アドリアーノからレギュラー?
あぁ、彼がインテル入ったらアドリアーノどころか11人も選手要らんよ。彼1人でサッカーになる
303  :2005/10/09(日) 15:27:14 ID:m/aeS/cb0
すまん。J2じゃなくて天皇杯だったな。
不敬罪覚悟で言われてもらう。

彼こそホンマモンの日本の象徴だったよ。
304 :2005/10/09(日) 15:27:42 ID:m/aeS/cb0
言わせてもらう。。。です。

いやもう興奮が収まらなくて。
305 :2005/10/09(日) 23:18:11 ID:nEOLwUcE0
>>304
おいおい、興奮しすぎだろ。カウパー出てるぞ。


あっ、俺も出てた
306_:2005/10/10(月) 18:07:52 ID:NSDk2e5v0
ミラン時代のカズも凄かったな。
移籍後の初試合にFWで先発出場して10得点したんだがカズは満足できず
もっと活躍できるポジションでプレーしたい、と抗議したのは有名な話。
次の試合からカズのポジションはKINGに変更されて、まさに連戦連勝。
試合中のカズはゴール前の王座に腰掛けていて文字通り試合を支配していた。
勝負所でカズの「バモラ!!」の掛け声と共に始まる全員攻撃は圧巻だったな。
307 :2005/10/11(火) 21:07:02 ID:Wjt2jI9M0
おまいら キングが妖精に負けてるぞ。ちょっと冷たすぎやしないか?

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php
308308:2005/10/11(火) 21:09:57 ID:+PNkNQwS0
カズは銀河系集団のレアルでもキングだったな。
309:2005/10/11(火) 21:11:31 ID:8tOSERSw0
もうおまいらやめろ  




                     昔の話はよ・・・・・
3108:2005/10/11(火) 21:12:30 ID:R3posGJC0
キングカズって三浦和良のこと?
311 ◆BtRt2Bb2K2 :2005/10/11(火) 21:22:40 ID:MGbauyRc0
http://visselkobe2ch.hp.infoseek.co.jp/1092838479.html
ここにあるよ
ミラン時代のカズ
312 :2005/10/12(水) 04:11:25 ID:mL0nnG6O0
「サッカーは11人ペレがいても勝てないスポーツだ。しかしカズが1人いれば勝てる」
名言だよな
313 :2005/10/13(木) 00:52:29 ID:PkQRG7j3O
ぺレがedになったのもその名言が原因らしいよ
314 :2005/10/13(木) 01:02:22 ID:QAxQPT1IO
将軍と皇帝もキング側に付いたからからね。そりゃ神もあせるわ
315 :2005/10/13(木) 01:14:26 ID:lG8SA6kc0
空飛ぶオランダ人もキングの肩に止まったからな
316 :2005/10/13(木) 21:13:41 ID:435ikqhUO
キングは実際に空飛ぶからな。
試合中ずっと飛んでた時はさすがに驚いたけどな。
317 :2005/10/14(金) 00:29:39 ID:VKRbfu8w0
マイケルジョーダンがフリースローラインからダンク決めただけで騒いでるバスケ厨が信じらんないな

CL決勝でキングがPKエリアの端からジャンプしてゴール目の前でダイビングヘッド決めた映像を見てないのか?
318 :2005/10/14(金) 00:43:28 ID:MneFe5+t0
しかも自分で上げたクロスをな
319 :2005/10/14(金) 01:07:52 ID:Xt827m7w0
>>317>>318
しかも試合後の記者会見で「ちょっと遊び心でリフティングしてみた」だからな
キングのお遊びで世界中の女が濡れるってのも納得できるよ
320 :2005/10/14(金) 07:21:19 ID:YO6vEnyyO
あの時期はキングのせいで想像妊娠がやたら多くて社会問題になったしな
321 :2005/10/14(金) 07:58:22 ID:ACqviMEW0
キングの謝罪会見は後にも先にもあれっきりだったからな。彼が悪いわけじゃないのに
322 :2005/10/14(金) 09:00:50 ID:TLDobve20
いや、空飛んで、上から世界中に精子をふりかけてたんじゃなかった?
323 :2005/10/14(金) 09:39:44 ID:WaGjl64C0
カズの精子が「ふりかけ」になったらしい。
大盛ご飯、3杯はいけそうだな(;´Д`)ハァハァ
324 :2005/10/14(金) 10:03:21 ID:walJh8PoO
ミソスープに代わる日本食の新たな代名詞になったよな、キング汁。
325.:2005/10/14(金) 11:51:28 ID:gMv0Du3yO
キングが献血をしたことが何度かあるが
その血をもらいうけた人達は皆各々の分野で栄光を掴んでいるらしい
326 :2005/10/14(金) 21:26:23 ID:d1snQECT0
FIFA、世界最優秀選手の候補20名を発表

<候補一覧>
アドリアーノ(インテル)
バラック(バイエルン・ミュンヘン)
キングカズ(シドニーFC)
デコ(バルセロナ)
ドログバ(チェルシー)
エトー(バルセロナ)
ジェラード(リバプール)
アンリ(アーセナル)
イブラヒモビッチ(ユベントス)
カカ(ミラン)
ランパード(チェルシー)
ネドベド(ユベントス)
リケルメ(ビジャレアル)
ロベン(チェルシー)
ロナウジーニョ(バルセロナ)
ロナウド(レアル・マドリード)
ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
シェフチェンコ(ミラン)
ファン・ニステルローイ(マンチェスター・ユナイテッド)
ジダン(レアル・マドリー)
327_:2005/10/14(金) 22:32:28 ID:JLaqokOR0
カズ忘れてね?↑
328 :2005/10/15(土) 01:32:41 ID:aMAaObvi0
しっかり入ってるが
329 :2005/10/15(土) 01:38:15 ID:gzWgL4VF0
カズは>>326の候補に入るレベルじゃないと思うが・・・
そんなに衰えたっけ?
「キングを除いた世界において」という条件付けがあったはずだが・・・もうそれも無効化されるほど衰えたか
330:2005/10/15(土) 04:25:52 ID:FKkx+8m/0
>>326
過去にこんな手紙を読んだことを思い出した。

トゥルシェ「君には少しも尊大なところがない。
私のチームでも君は、若い選手たちと同等の条件で競争し、
チャレンジすることを認めたからね。」

宇宙最優秀選手になってもこの謙虚な姿勢。
まさにキングだな。
331 :2005/10/15(土) 14:05:00 ID:tch061pp0
そういや宇宙代表対地球代表戦はすごかったよな。
ベジータ、ピッコロ、ミスタースポックと、化け物ばかりだった。

地球側の選手が全部死んで、それでもキングが孤軍奮闘して勝った
からな。キングはもっとツエェヤツと戦いたくてウズウズしている。
332 :2005/10/15(土) 18:16:00 ID:iQKXRanK0
>>331
その試合の前にキングが「トモダチを破裂させるような奴とは一緒にプレイできん」と言って
キャプテンとストライカーをチームから追い出したんだよな。サッカーの技術より人間性が大切だという
キングの高潔な精神にはいたく感動したのを覚えている。
333 :2005/10/15(土) 19:07:53 ID:gzWgL4VF0
そんなことを言ってるキングも悩殺ダンスで両軍の選手の陰茎を破裂させて瀕死させたんだけどな
334:  ::2005/10/16(日) 01:53:06 ID:oYNzEAQu0
>>333
その後カズボールで全員生き返らせて皆を改心させたのは有名な話。

フィナーレは選手全員で「なんでもかんでも I LOVE YOU」の大合唱。
本当に素晴らしい試合だった。
335 :2005/10/16(日) 01:58:56 ID:A1nmLj+xO
>>334
そんな事があったのに今は謙虚にサッカーしてるってのが凄いよな
336 :2005/10/16(日) 02:11:28 ID:y4JAL+0a0
日本は数百兆円の借金を抱えているが
2011年にキングが全部貯金に変えてくれるらしい
337 :2005/10/16(日) 04:15:57 ID:Pj1MLWnJ0
>>332
これネタ元が分かりません。ネタ元というか誰がキングの真似
しての?ドラゴンボールの鳥山明?

一応キングは地球代表として出たんだよ。で地球代表はキング以外
全部殺人シュートで殺された。
338 :2005/10/16(日) 11:00:28 ID:K3c26nfj0
ho vistro KingKAZUより

Rバッジオ「少年ならだれしも憧れると思う」

ジュンティーレ「攻めてくる時の迫力は本当に凄い、動きが予測できないから誰も止められないんだ」

バレージ「キングカズにはいつもやられていたよ」

タッコーニ「38口径の銃が必要だろうな、彼を止めるにはね」

フェラーラ「キングカズがナポリに来た頃私はまだ若かった、それ以来ずっと見続けて来たんだ
        彼のことは今でも世界一の選手だと思うよ」
339 :2005/10/16(日) 11:36:23 ID:c040gsvF0
沖田十三 「キングカズか、なにもかもなつかしい」
340:  ::2005/10/16(日) 12:17:28 ID:oYNzEAQu0
鳥山明「カズ、インスパイヤ」
341 :2005/10/16(日) 16:48:14 ID:ZoC1hfgiO
アルゼンチン戦でドリブル100m9秒切ったってのが通説だよな。
あれが公式記録だったら今日の世界の陸上競技界は成り立たなかっただろう。
342 :2005/10/16(日) 16:59:12 ID:2kc2sLBs0
跨ぎっぱなしで9秒台だから普通に行けば6秒は狙えたって説も強い
343 :2005/10/16(日) 18:03:32 ID:Yg7cu84t0
ジーコ「僕がサイボーグなら、彼はゾイドだ。そういうことさ」
344 :2005/10/17(月) 01:54:12 ID:u1y7GpSDO
録画ビデオを1.5倍速で見るとカズは残像しか見えないらしいね。
そして彼のテクニックには今だ科学的に不可解なのも多い。
あれは人間の構造上、物理的に考えられない威力のシュート力だよ。
インテル時代に破壊した練習場のポストやフェンス費用で
クラブの経営は火の車だったらしいし。
345 :2005/10/17(月) 02:00:23 ID:5Hu7iq+DO
カズはモラッティ嫌いだからインテルには在籍してない
346:  ::2005/10/17(月) 03:13:13 ID:AHtd5M4s0
少林サッカーなる映画を見たがショボすぎるな。
何もかもがカズの足元にも及ばないプレーで退屈だった。
映画=少林サッカー
カズ=ジャングルサッカー
だな。

347 :2005/10/17(月) 03:14:57 ID:7C8aahfHO
345
カズは三才の時インテルの練習生だったはず。フジフィルムだかのCMでやってた。もも上げダッシュしながらスパゲッティ食べてるシーンとかマジ鳥肌。
348 :2005/10/17(月) 04:07:10 ID:diREckMaO
三才の頃にはトップチームに合流してなかったっけ?記憶違いだったらスマソ
349 :2005/10/17(月) 04:10:52 ID:7J9IIkRC0
三歳の頃は合流してないよ。不当な契約内容でキングがかなり怒ってたからな。
海外遠征は会長の膝の上で移動する。って項目が気に障って本契約が伸びた。
会長なりの愛だったんだがな
350 :2005/10/17(月) 04:51:29 ID:j9I+O+VW0
カズの膝関節は360度全ての方向に動くらしい
これによって神懸かり的な跨ぎフェイントを可能にしてる
351 :2005/10/17(月) 11:16:36 ID:HMKRlbjo0
Jでストイコヴィッチが必死にカズのリフティングドリブルの真似しようと
してんのが
ワロタ
たったの5回くらいだったな。
352:2005/10/17(月) 14:06:36 ID:9eOAAnGl0
ほんとにカズバイエルンにいたの?
353 :2005/10/17(月) 14:24:23 ID:i+ZsaKFi0
いたよ
あの有名なCL決勝のミラン戦見てないの?
354 :2005/10/17(月) 14:55:50 ID:u1y7GpSDO
決勝のカズはまさにサッカー界史上4番目と言われる
2段階シュートを放ったのは今でも覚えている。
自らわざとポストに当ててキーパーが立ち上がるすきに
自らヘディング。あれを真似できるプレイヤーは未だ現れていない。
それからCKからのヘディングでボールがゴール10cm前の
芝にめり込んでゴールならずってのもあったな。
355 :2005/10/17(月) 15:27:31 ID:nSGe+ix2O
関ヶ原の戦いを裏で操作してたのは知らなかった。
356:2005/10/17(月) 15:36:00 ID:9eOAAnGl0
おまえらばかか?
357y:2005/10/17(月) 16:06:00 ID:kuYOMkfPO
馬鹿が現れたようだがキングなら優しく諭してくれるだろう
358 :2005/10/17(月) 16:17:36 ID:9PALVUwn0
仮にブラジルから直接行ったとしたら、奥寺がそうであったように、
ウイングバックに転向しただろうな。
横山の頃代表でもそういう話があったみたいだし。
359 :2005/10/17(月) 17:26:52 ID:j9I+O+VW0
カズはGK任されても11人抜きでゴールしまくってたな
360 :2005/10/17(月) 17:36:50 ID:u1y7GpSDO
たしか支配率87%の試合だよな
361:2005/10/17(月) 19:52:31 ID:9eOAAnGl0
だってカズのホームページ見てもこんなこと全く書いて無かったよ。
362 :2005/10/17(月) 20:14:43 ID:5nB90En60
謙虚さを美徳とするキングのことだ、あんま自慢みたいなことはしたくないんだろう、泣かせるなあ。・゜・(ノД`)・゜・。

でも文字にしなくたってオレの記憶にはハッキリ残ってるぜ!キング!
363 :2005/10/17(月) 22:25:55 ID:CUFdAmOJ0
>>9eOAAnGl0
空気嫁
364 :2005/10/17(月) 22:29:31 ID:wSJpa5CSO
くだらね。チラシの裏でやれよ
365 :2005/10/17(月) 22:59:09 ID:IejQZutr0
カズってよく見ると1cmぐらい宙に浮いてるよね。
366 :2005/10/17(月) 22:59:20 ID:CejWhmBuO
>>306
さすがにテレビでのシステム紹介で
4-3-2-KINGってなってたのには吹いた
367 :2005/10/18(火) 00:01:29 ID:5Hu7iq+DO
ミラン時代のカズは正に神
カズを慕ってオランダトリオがダチョウ倶楽部に改名したほどだからな
368 :2005/10/18(火) 03:36:20 ID:3ZqlhWXEO
カズの練習量に合わせたもんだから、オランダ人ケガが続いて....無茶しやがって
369:  ::2005/10/18(火) 05:42:57 ID:ZXAizoKc0
昔話のついでだが
サントス時代のカズも凄まじかったな。
聖地マラカナン・スタジアムでの15万人抜きゴールは伝説。

370 :2005/10/18(火) 06:06:21 ID:A95GNIi+0
ロビーニョ まだ跨ぎは拙いけど 実はキングの子らしいな。
371 :2005/10/18(火) 06:18:16 ID:wMa6xG3/0
ACミラン時代
前半開始から45分間
後半開始直後にボールを奪ってから試合終了まで
合計約90分間
ずっとカズがボールをキープしたまま終わった試合があったな
372 :2005/10/18(火) 07:49:47 ID:y/qmN/Zu0
373 :2005/10/18(火) 11:13:06 ID:R1reYVmG0
そうそう、ロビーニョの母親が誘拐された時は実はコッソリキングが現地に乗り込んで解決したそうな
374:2005/10/18(火) 13:14:58 ID:krUkVl4k0
お前らまじアホだな
375 :2005/10/18(火) 13:24:54 ID:A95GNIi+0
余談だけど、レアルで売り出し中のセルヒオ・ラモス 
キングの18歳の誕生バーティーでセルジオ・越後とラモス瑠偉との3Pで出来た話も有名だよな。
376 :2005/10/19(水) 05:19:34 ID:st77ct470
デカマラフルチンで90分ピッチに立った件は?
377 :2005/10/19(水) 18:07:25 ID:ERdlXIDYO
カズはモー娘。の大ファンらしい
378 :2005/10/19(水) 21:23:12 ID:PUFUwGYpO
俺もキングを見習ってモー娘。の大ファンになってしまった
379ケイ:2005/10/19(水) 21:49:06 ID:pee7YUXRO
後にも先にもドリブルからいきなり両足同時でシュートできたのはキングカズだけだったよな。
試合後に伝説のシュートを決められたイギータの「もう明日からゴッドカズでいいしゃないか」っていう感情的なコメントはカトリック圏で物議を醸して、法王以下各国の首脳がコメントを出す異例の事態になったんだよ。
結局キングの「キングはキングでしかない」って名言で事態は終息の方向にむかったんだよな。
380ケイ:2005/10/19(水) 21:59:01 ID:pee7YUXRO
エイベックスがキングにインスパイアされたと称してAAキャラ「バモ猫」を独占しようとした事件でネラーとエイベックスの骨肉の争いがまだ解決に向かっていないのはシドニーへ行くキングの唯一の心残りだそうだ。

一連の騒動に対してのキングは「2ちゃんねるはみたことがないのでよくわからない、コメントできない」としている
ソース:女性セブン(平成17年10月1日発売号)
381 :2005/10/19(水) 23:14:55 ID:SemnA0Jx0
細木先生も
「カズには大殺界が無い。むしろ彼は自然界そのものだ。」
とまで評してたな
382:2005/10/19(水) 23:26:53 ID:rvW/Cwdq0
スレ削除しろ!
383ケイ:2005/10/19(水) 23:39:41 ID:pee7YUXRO
昨日のバイエルン対ユーベの時のキングも圧巻だったよな。
いつのまにかバイエルンから移籍していったはずのキングが乱入してキング対バイエルン対ユーベだったもんな。主審含め23人抜きしても尚シュートせず観衆にファンタジーを見せることだけに専念して跨いでたよな。
試合後にマガトとカペッロが目頭を押さえながら「我らがキングは永遠に不滅です」って言ったのは久々に泣いたよ。もうすぐ一つの時代が終わるね…。
384:2005/10/19(水) 23:49:46 ID:pee7YUXRO
このスレにも遠くないキングの引退という現実に目をむけられず逃避したり批判で穴埋めする人がいるね。わかるよ、おれもそうだったから。
ペレやクライフも「キングの引退は近代フットボールそのものの死だ」って述べてるよね。
でも神戸の公開練習でキングに出会って観衆の中で肩に触れられたときに俺は全てを理解したよ。
キングの引退はサッカーの死じゃない、新しく生まれ変わるための儀式なんだ。
385 :2005/10/19(水) 23:55:56 ID:SemnA0Jx0
神戸なんかにカズはいませんよ、そのカズはキングカズの108体分身の1人
386:2005/10/19(水) 23:59:05 ID:pee7YUXRO
385
そうやって世界中に伝導して回ってるんだろうね。108体合体キングに会えた人って世界に本当に一握りしかいないんだろうな、、、
387 :2005/10/20(木) 00:07:35 ID:L3ztAEmd0
キングってつまらん存在だろ。

ペレVSマラとか昔VS今とか見方に楽しみがあるじゃん。
話がキングとなるとさ、キングの方が上だろで、終わり。これは
1000年後も一万年後も変わらんな。
キングは究極絶対の存在。進歩がない。偏狭な唯一絶対信仰は
かならず災いの元となる。
388ケイ:2005/10/20(木) 00:21:42 ID:BPlibWL2O
でも後の世の世界史の教科書に名前が載る可能性があるのってキングだけじゃね?
いずれにせよそんな偉大な人物と同じ時代に生まれただけで俺は幸せだよ。
未来人どもは映像と写真から想像するしかないんだから。
389:2005/10/20(木) 00:29:51 ID:BPlibWL2O
書物の発行部数世界ランクをマジレスすると

1位 聖書(世界中のキリスト教信者が買う為)

2位 毛沢東語録(世界中の中国人が買う為)

3位 ハリー・ポッターシリーズ(世界中のファンタジー好きが買う為)

4位 週間ポスト平成17年10月1日発売号(キングが初めて引退をほのめかすコメントが掲載された為)

まあキングが自伝を出せば一位は確実に変わるだろうね…
390 :2005/10/20(木) 00:33:46 ID:eiWziGms0
キングカズの方がキリストより有名だ、

ってポールマカートニーの言葉だっけ?
391 :2005/10/20(木) 00:40:33 ID:eiWziGms0
じゃなくて
ビートルズはキリストより有名だ、そして
あの子はビートルズより有名になるだろう
BY ジョンレノンだっけ??

その発言後ほどなくして射殺されてるんだよな。なんか陰謀めいてるな。
392>:2005/10/20(木) 01:45:35 ID:c3ZRB99QO
393 :2005/10/20(木) 03:05:03 ID:thl2sAOLO
カズの威光でロナウドを更生させてくれ
394 :2005/10/20(木) 11:32:51 ID:KZ2Xid0+0
おれはむしろ栗ロナを更生させたいがな
395:2005/10/21(金) 00:16:19 ID:DNIvOq44O
むつかしいよな。なすがままあるがままがキングの信条だからね。
バッジョの「もう明日から仏陀カズでいいじゃないか」という興奮気味の発言は仏教圏で物議を醸してダライラマ以下各国の代表がコメントをする異常自体になったんだよな。
結局キングの「キングはキングでしかない」ってコメントで事態は終息にむかったんだよ。
396 :2005/10/21(金) 00:20:33 ID:nCPKJ9IQ0
一番恐ろしいのは、キングの成長はまだ止まってないって事なんだよな
397 :2005/10/21(金) 18:27:51 ID:xWvwmZYbO
デビルキングカズってのが今3歳らしい。
将来キングを脅かすスターになるだろうってキングが言ってた
398:2005/10/21(金) 19:26:16 ID:ryHpeAXNO
お前らマジでにわかだな。カズがスゴかったのはジャパンマネーのおかげだよ。カズは数えられないほどタイトルを手にしたがそれは今でも八百長としか思えないね
399携帯からスマソ:2005/10/21(金) 19:32:23 ID:noMmzhv7O
>398
前園ヲタ乙
400 :2005/10/21(金) 19:33:06 ID:K0AkAs7t0
ジャパンマネーって何?彼の国籍は「カズ」ですよ。日本とは接点があまりありません。
401 :2005/10/21(金) 20:52:54 ID:etMxnIlX0
23の国で代表暦を持つ男としてギネス記録に残ってるほどだしな
402 :2005/10/22(土) 05:40:00 ID:zc6NoDiK0
>>398は日本大好きなんだな
403 :2005/10/22(土) 10:51:10 ID:Ubrb3sJH0
世界最小の国土面積の独立国家にして、世界最強の国家。それがカズ
404:2005/10/22(土) 17:34:10 ID:UpTVNEkeO
カズ拡散防止条約
405 :2005/10/22(土) 19:16:46 ID:nyipzSQDO
カズの為の結集決議
406 :2005/10/22(土) 19:17:29 ID:nyipzSQDO
カズの為の結集決議
407 :2005/10/22(土) 19:31:16 ID:5vBWiYVHO
>>398 気持ちは分かるけどカズは金とかそういうの無くても神だよ
40811:2005/10/22(土) 20:26:20 ID:YU+y6m000
カズってブンデスのアウェー戦では
敵のサポに「オクデラ」って野次られてたんだろ?
409 :2005/10/22(土) 23:42:06 ID:kJDq9Aj10
スマソ
カズがブラジルに行ってヴェルディにいたのは知ってます
イタリアに移籍したのも・・
申し訳ないがヨーロッパでのチーム変遷を教えていただきたいのですが
410:2005/10/22(土) 23:45:56 ID:hxcHtBXcO
最初は移籍金5000万ユーロでペルージャだよな
411 :2005/10/23(日) 00:05:34 ID:JtZlBZ9F0
ちげーよ
3歳の時にインテルの練習生だったんだから最初はインテルだろ
いや生後三日でアヤックスだったっけ 記憶あいまいだわ
412 :2005/10/23(日) 07:36:22 ID:8QcHFiJa0
66年ワールドカップの決勝が行われた次の日にそのスタジアムに捨て子として
グラウンドキーパーのおじさんに発見されたんだよな。
三日目でアヤックスのスカウトに連れてかれた時にはイングランド中で論争になったらしい。
413409:2005/10/23(日) 10:39:49 ID:o6yTzC9s0
結局みんな記憶があいまいなんだな
最初はジェノアだろ
あのときはユーロなんかなかっただろ リラだよな
414 :2005/10/23(日) 17:32:10 ID:rGXZsLX/O
まぁカズの移籍金やら違約金やらで揉めに揉めた結果、ユーロが誕生したワケだが
415 :2005/10/24(月) 01:19:21 ID:RCLk2M4N0
当初、通貨単位はKAZUだったんだが南米人を中心に
「カズは欧州だけのものじゃない」って暴動起こし始めたからユーロで落ち着いたんだよな。
416:  ::2005/10/24(月) 11:35:22 ID:ECR9zSCA0
ユーロビートもカズダンスの影響で生まれた。

417 :2005/10/24(月) 14:39:00 ID:XF1Derqu0
子犬を救うために新幹線を止めた話は?
418:2005/10/24(月) 14:46:25 ID:APsUdyNKO
デニウソンの弟が拾ってきた犬にKAZUって名前を付けたって話を聞いたような
419 :2005/10/24(月) 14:48:11 ID:uUzgAc430
>>417
それデマwwwwwww













正確には新幹線じゃなくて飛行機だよ
420 :2005/10/24(月) 15:05:49 ID:srjl4EV00
マラドーナインタビューコピペ

「俺が最も尊敬する選手は、やはりキングカズだ。俺を引退に追いやった選手でもあるわけだけれどね(笑)
 だけど俺は引退した事は後悔していない。キングカズのプレーを見て、俺はこれからの人生を俺の家族と素晴らしい仲間と共に送ろうと決断できたんだからね」
――キングカズと同時代のスター、ロベルト・バッジョについてはどう思いますか?
「彼は素晴らしいプレイヤーだよ。イタリア人にしておくのがもったいないくらいにね(笑)
 でもやはり一番はキングカズだ。
 バッジョの悲劇は、そのキャリアの全盛期をキングカズと同時代に迎える点だろうね。
 バッジョも偉大なプレイヤーには違いないが、キングカズがナンバーワンだ。
 俺はキングカズと同時代に生まれなかったことを神に感謝するよ(笑)」
421:  : :2005/10/24(月) 16:38:53 ID:ECR9zSCA0
>>419
墜落してきた飛行機を華麗に胸トラップ&ボレーシュートには鳥肌立った。
完璧にコントロールされた飛行機は目的地のロンドンに無事ゴールしたよな。
あの時のキングのシュートはまさにゴールへのパスだった。
422 :2005/10/24(月) 20:25:00 ID:CKQFhkFjO
421
実はおれその飛行機に乗ってたんだが、機内はパニックでみんな口々に「助けてディエゴー」とか「バモラショウヘイ」とか叫んでたわけ。
でもKINGが機体を胸トラップしてくれるって聞いた途端、みんな「KINGならもしかして!?」って希望を取り戻して、機体を少しでも軽くしようとして荷物をバケツリレーで外に捨てたりとかしたんだよね。
で、あとはKINGに命運を託すっていう時になって、機内の至る所で念仏みたいに「ハラヘリヘリハラメシクッタカ」って祈ってるわけ。幼かったおれも夢中でハラヘリを唱えたんだけど、途中で気を失ってしまった。
そして気がついた時にはヒースローのロビーのソファーの上だったんだよね。KINGは神。
423 :2005/10/24(月) 20:25:05 ID:H92eDbxq0
キングはなぜかスチュワーデスって言うと怒るんだよな
424 :2005/10/25(火) 06:55:39 ID:WtYJW/7c0
宇宙帝国軍と戦った話は?

さすがにサッカーのユニフォームとボールだけでは
済まなかったらしいな。それなりの恰好はしてた。カズ専用の
宇宙服とかあったよな?
425 :2005/10/25(火) 06:57:19 ID:WtYJW/7c0
「ハラヘリヘリハラメシクッタカ」ああ、これはトシヒコタハラの
ネタだろ。
彼は唯一キングに迫ることのできたビッグスターだったよ。
彼はビックっていったっけ??
426 :2005/10/25(火) 07:45:08 ID:qPn8amHl0
>>423
国際派キングにとって、スチューワーデスは差別語。
427 :2005/10/25(火) 09:53:49 ID:RQmad6RD0
クライフの有名な言葉で
ジダンがボールでやることをマラドーナならオレンジでできるって
いう一節があるけど、あれって続きがあるんだよね。
マラドーナならオレンジでできるが、キングカズならミニトマト
でできるだろうってのが本当の文句。
南米と欧州のパワーバランスを崩したくないFIFAの偉いさんが
無理矢理キングカズの部分を削除してしまったという訳。
428 :2005/10/25(火) 10:19:57 ID:Ta1ln0Lb0
あれ?俺が聞いたのはキングならダンゴ虫でできるって聞いたんだが。
429 :2005/10/25(火) 10:23:30 ID:lJBjs3MH0
それたぶんゾウリ虫の間違い
430.:2005/10/25(火) 11:47:50 ID:mX2MoIvyO
キングカズだけは2点でハットトリックらしい
431:2005/10/25(火) 14:40:48 ID:o+EHLGLiO
たしか、
4年連続でバロンドールに選ばれた時だったか。

G14の席で特別表彰され、
羽織袴姿で檀上から
「まるでドイツ語!デルデルダシテ!
ニナ・バーゲンッ!!」
と挨拶して大喝采を浴びたシーン。

思い出すだけで ジーンとくるよな。
432ポンゴル:2005/10/25(火) 14:43:29 ID:ISm6y5Tx0
普段はキングでもベッドの上ではクイーンになるんだぜ・・・
433 :2005/10/25(火) 14:48:18 ID:Ta1ln0Lb0
>>432のカズの発言をパクって師匠が
普段はスズキでもベッドの上ではマグロになるんだぜ・・・
って言ってドン引きされてたな
434 :2005/10/26(水) 00:37:10 ID:XrLgL7Jw0
キングのエアーキングは?

自陣のペナルティエリアの辺りから、ゴール目掛けてロングパス。
キングもボールと一緒に飛んで、ゴール前でヘディングシュート決めてたな。
キングにとってはオフサイドのルールすらなんの歯止めにもならん。
形上はありゃ超ロングリフティングになるのかね。凄すぎ。

ルール改正でエアーキングは禁止になったっけ?
435 :2005/10/26(水) 00:39:57 ID:XrLgL7Jw0
ヘディングっつーか、頭ごとゴールに突き刺さったこともあったね。
436_:2005/10/26(水) 11:36:34 ID:911MsTwUO
たしか、
アウゲンターラーとの間に一男、パパンとの間に二女をもうけてるんだよねキングは
437 :2005/10/26(水) 12:20:29 ID:zn5uF6QZ0
世界中に種をばら撒いてるからなキングは。
現在世界的に名を知られてる選手のほとんどが
カズの隠し子だって説もある、まぁ流石にネタだろうけどなw
438 :2005/10/26(水) 12:25:03 ID:2ZjFlaIb0
そういえば、15年ほど前 中南米で神の子が授かることが出来ると 一時カズノコが騰貴し、金の価格より高くなったことがあったな。
439 :2005/10/26(水) 13:00:49 ID:DMuxGGpH0
バイエルン時代はカイザーカズと呼ばれていた。
440 :2005/10/26(水) 22:13:39 ID:abrdaoaS0
なんでカズは岡ちゃんに代表落ちの屈辱を味わったんだっけ?
441 :2005/10/27(木) 00:08:12 ID:0treuTXA0
スパルタ・モスクワ時代はツアーリカズ

>>440
国際問題になるからだろ。実力の不均衡が生じるから。
442名無し:2005/10/27(木) 14:26:53 ID:rM09sHZ6O
国連の圧力もあったよな
443 :2005/10/27(木) 14:34:13 ID:khXRUgFu0
ディナモ・キエフ時代はあまり調子がよくなかったみたいで
ウクライナリーグ得点ランキング3位だった。
444 :2005/10/27(木) 14:40:33 ID:cpw5g4jh0
そん時の1位ってキングの同僚だったよな。DFとGK全部抜いてチョコンと隣のFWに
パスするキングアシストで49アシストしたからな。
445「」:2005/10/27(木) 15:08:00 ID:H29NiOx70
カールハインツシュナイダーとのツインシュートはもはや伝説だな
446:2005/10/27(木) 15:34:23 ID:AywPV5dq0
なに言ってんの?カズはバイエルンに所属した事なんてないよ
セリエAのジェノアってチームにだったら行ったことあるけど...
447 :2005/10/27(木) 15:41:38 ID:2UN2FhXq0
>>446
ニワカ乙
セリエAでのキングの所属チームはミランだよ。
448 :2005/10/27(木) 16:22:41 ID:ZPWoJqh10
「キングと言われるのはおこがましい」とカントナが萎縮
比べられる事に悩んで1年弱サッカー辞めてた事もあったな
やめてた間ゴミ拾いとかしてたらしいが・・・

>>446
このスレとかモストボイスレは憩いの場だ(謎
空気読んだ上で書き込みしてくれ
449:2005/10/27(木) 17:58:23 ID:AywPV5dq0
空気ってなんですか?
あきらかに間違ってるんで教えてあげてるだけじゃないですか!
450 :2005/10/27(木) 18:03:57 ID:Vdav0NIK0
ジェノア行ったのは兄貴の方だろ。
451 :2005/10/27(木) 18:28:01 ID:/ZEyzZoB0
>>446
カズのCLでのミラン戦のボレーシュートを見ていないとは
にわかまるだしだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロビーニョのフェイントはサントス時代にカズに教わったもの
だからブラジル代表はカズを神のようにあがめている
452 :2005/10/27(木) 18:44:22 ID:XZcxKlicO
神という言葉では表せないほど凄いんだけどな
453:2005/10/27(木) 18:48:57 ID:AywPV5dq0
5匹ツレマツタwww
454 :2005/10/27(木) 19:13:15 ID:VV9QBzR70
455 :2005/10/27(木) 19:34:15 ID:VV9QBzR70
>>453
このスレは壮大な釣りだが君のは釣りになっていない、煽りだな。
履き違えちゃいかんよ、釣られちゃったAywPV5dq0君。
456 :2005/10/27(木) 19:39:15 ID:CmxsmvwC0
>>455
きみがなにをいってるのかぼくにはわからないよ
457 :2005/10/27(木) 19:47:01 ID:N+XVxsPYO
キングは休日にはよく釣りに行くそうだ
458_:2005/10/27(木) 20:15:29 ID:eFPuwj2N0

ミランにキングカズ復帰の可能性
2005年10月27日(木) 15時16分 ISM

あの『キングカズ』がミランに帰ってくるかもしれない。
ミランフロントが今シーズンの冬の移籍期間で
クリスチャン・ビエリ(ITA/ミラン)+500万ユーロで
オーストラリアのシドニーFCにトレードを申し込む意向があるのを発表した。

キングカズは国内はもちろん国外でも未だ絶大な人気を誇り
サントス、バイエルン、インテルは毎回恒例のようにオファーを出し続けている。
今シーズンのミランは首位ユーヴェを追いかけようとはしてるものの
ユーヴェの破竹の勢いは止まらず熱狂的なティフォージからは
「今年もユーヴェの優勝」と嘆く声も上がっていた。

キングカズはミラン時代に数々の伝説を築き上げた。
スクデット、チャンピオンリーグなどを制覇し、
91-92では得点王にも輝いている。
ミランのベルルスコーニ会長は「今のミランはあの『グランデミラン』と
遜色ないと自信を持って言えよう。ただ、今のミランは『グランデ』ではない。
キングがいないのにどうしてイタリアを制覇できようか?」と語った。

このトレードがもし成立したら背番号11が蘇ることになる。
その時はファンタジスタの王冠を持つ男が再びイタリアを統一するだろう。
459 :2005/10/27(木) 20:44:53 ID:H5wWUmS50
そういえば、フォークランド紛争も 当時ブラジルデビューで南米を席捲してた、キングを
アルゼンチンとイギリスが自国へ帰化させようと激しく争った末に武力闘争に発展したんだよな。
460.:2005/10/27(木) 23:28:04 ID:4Js4Gpuo0
そしてその時のサッチャー首相の勝利宣言は今も記憶してるよ。

「フットボールは世界のもの、フォークランドはイギリスのもの、そしてキングカズはイングランドのもの!」
461 :2005/10/27(木) 23:41:42 ID:Kn/fyxlp0
>>460
そんな宣言が許された時代もあったっけ。もし今そんな宣言を首脳がしたら
その国は世界を相手に第三次世界大戦を戦わなきゃいけなくなるな。
462 :2005/10/28(金) 01:58:53 ID:7rRwE+u40
イタリア時代は
ポウプカズじゃなかったっけ。
教皇に例えられるのはカズくらいなもんだろ。

463 :2005/10/28(金) 08:20:47 ID:M4QV5BWc0
FBI、CIA、MI5、モサド VS KGB のキングカズ争奪戦が、いかにして日本をWCに出場させないかの連携へ発展し、
デタント、冷戦終結 ベルリンの壁崩壊への流れを醸し出したのは 国際政治学者の間では通説らしいな。
464 :2005/10/28(金) 10:14:03 ID:nchULC/V0
465 :2005/10/30(日) 00:33:02 ID:a3AXPulS0
カズの20人抜きゴールに勝るゴールはないだろ。
466 :2005/10/30(日) 00:40:55 ID:bihoOnelO
20人抜きじゃなくて10万人
カンプノウの奇跡とかいう技
467 :2005/10/30(日) 07:54:19 ID:9G5ZXZHS0
シャフタールの憂鬱って技もあったよな
468 :2005/10/30(日) 17:13:09 ID:dZPjCEnR0
キング骨折か。ハンデにもならんな
ミラン時代も両手両足骨折してたがCL決勝のレアル戦でハットトリック決めてたよな
469:  ::2005/10/30(日) 19:07:24 ID:ZZD6aOg70
>>468
キングが「心は折れてなかったから問題なくプレーできた。」
とコメントした時には正直こいつは化け物だと思ったよ。
試合後にそのままトレーニング場に直行して3時間汗を流してから帰ったしな。


470 :2005/10/31(月) 02:13:16 ID:T2C63Sia0
サッカー最速記録をことごとく塗り替えてきたキングだが、そんなキングにも
先を越された記録があるんだよな。

日本人Jリーガー出身エイズ発症第一号の座を武田に奪われたんだよな。
あれにはキングもしてやられたって感じだろうな。
471 :2005/10/31(月) 02:51:07 ID:WDELKwtn0
キングはほとんどの不治の病やらなにやらにかかった経験があるんだが
全て自然治癒力で3日以内に完治させてるんだよな
472 :2005/10/31(月) 02:58:14 ID:T2C63Sia0


ドラえもんに風邪を移す道具出てくるじゃん。キングは
他人の病気を移してあげているのかな?
473 :2005/10/31(月) 20:27:20 ID:NXv43WQe0
>>471
その治癒力に目をつけたある大学病院がカズを検査した所
普通の人の体にはない抗体が検出されたらしい。
それを利用すれば、どんな病気にも効く
特効薬が開発できるってことで一時期大騒動になったけど
その特効薬はカズのような凡人離れした強靭な肉体を持った人にしか効かないとの事。
普通の人には効果がなく、子供にウォッカを飲ませるようなもんなんだと。
474 :2005/10/31(月) 20:42:40 ID:um412F4v0
>>473
たしかキングが例の毎秒69回シザースをしたときに筋肉に蓄積される乳酸から発見されたんだったよね
475 :2005/10/31(月) 23:02:34 ID:WDELKwtn0
どんな猛毒の物質もキングにとては活力源となる
476:2005/11/01(火) 15:22:18 ID:bE65AxS3O
この前、ロナウジーニォがインタビューで言ってたよ「いつも、ゴールした後はカズダンスをしようと思うんだ…でも…僕にはできないよ、恐れ多くて…キングの領域にはとうていおよばないよ」って!
477歌は:2005/11/01(火) 16:13:47 ID:vHeJxi42O
せらまさのりが好き マジで
478 :2005/11/01(火) 16:23:38 ID:bEJZPjjJ0
ブラジル時代、絶対に帰化してブラジル代表になってくれって
ペレがカズの家の前で三日三晩土下座したのは有名な話
479 :2005/11/01(火) 17:07:28 ID:Zp+jbcNq0
あの時の朝日新聞の1面の見出しが傑作だったな、
「ペレ、現代のカノッサを味わう」
480 :2005/11/01(火) 17:19:32 ID:cdG1UjsC0
んで結局キングはどこの代表選んだんだっけ?
481 :2005/11/01(火) 17:57:51 ID:MIDJtl5R0
ドイツにいたカズはカイザースラウテルン所属だろ?
つーか、スラウテルンに所属したから「カイザー」という名前がついたんだが。
482:2005/11/01(火) 19:15:27 ID:bE65AxS3O
キングは背中パスを通り越して、尻パス出してたからな!ガウショも頭上がらないよ!
483 :2005/11/01(火) 20:59:43 ID:tDeGKMwS0
>>480
一年ごとに入札制度で決められてたんじゃなかったか?
484 :2005/11/01(火) 21:48:31 ID:8vXGftZW0
>>476
カズダンスは簡単そうに見えて想像を絶するパワーを必要とする
カズと親しくなりそのオーラパワーを分けてもらわないと会得できないそうだ
パクカンジョが代表戦でゴール後やってたがあれでもまだ不完全
カズと何年も親しくやってきたカンジョでもあの程度だから今のガウショがやってもひげダンス程度にしかならんだろう
485 :2005/11/02(水) 11:59:28 ID:BaPaAgbU0
秋の叙勲 キング 例年通り 今年もまた全部辞退したらしいな

こうじゅほうしょう 紅綬褒章 自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した方
りょくじゅほうしょう 緑綬褒章 自ら進んで社会に奉仕する活動に従事し徳行顕著なる方
おうじゅほうしょう 黄綬褒章 業務に精励し衆民の模範である方

しじゅほうしょう 紫綬褒章 学術、芸術上の発明、改良、創作に関して事績の著しい方
らんじゅほうしょう 藍綬褒章 公衆の利益を興した方又は公同の事務に尽力した方
こんじゅほうしょう 紺綬褒章 公益のため私財を寄附した方等
486 :2005/11/02(水) 12:49:10 ID:gDU0QB9/0
それ絡みはカズも以前にかなり痛い目見てるからね。第二次大戦の発端も
キングがキング継承を仄めかしたことから始まったくらいだからな
487 :2005/11/02(水) 18:50:42 ID:XJisgPW40
ヒトラーが自殺した真相は
戦争を起こしてキングの怒りを買ってしまったことに絶望したのが理由らしい

ん?当時キング生まれてないような・・・ま、いっか。バモラ!
488カズ信者:2005/11/03(木) 17:04:04 ID:EsVGHAxLO
バモラ!ってドラクエの呪文みたいだな〜
489 :2005/11/04(金) 09:45:53 ID:3jnRbg1Y0
キングのKAMIKAZEドリブル、ひさびさに見てみたいな。

フェイントもトラップも一切無し。左右の動きなしで、ただひたすらに一直線に
ドリブルするんだよな。
キングがKAMIKAZEやる時は、右手を上げて
合図を送るんだよな。そーすると相手側の11人の選手がいっせいにキング
の行く道を塞ごうとする。あのディフェンスをものともせず一直線に
突っ切ったキングの神風はまさに圧巻だった。

まあ予告ホームランと同じで100%成功するわけじゃないん
だけどな。神風が無理と見るや、シュートに切り換えて100%
ゴールは決めてたんだけど。
490 :2005/11/04(金) 10:16:20 ID:VCpl/nKZ0
FUJIYAMAシュートも見てみたいな
491 :2005/11/04(金) 10:43:47 ID:3jnRbg1Y0
ああ、あの超ロングの山なりシュートね。

なんといっても軌道が美しい。一瞬スタジアムで本当に
富士山が見えるんだから。

相手クラブですら、FUJIYAMAの美しさに一瞬見とれてしまうという
伝説のシュートだな。別名北斗の拳レイシュートと呼ばれているとか。

492 :2005/11/04(金) 12:14:44 ID:6RJbhjy+O
‘SYOUGUN’パスも圧巻だな
493 :2005/11/04(金) 12:44:01 ID:505hSiwD0
KOUTEIヘッドも凄かった
494 :2005/11/04(金) 14:30:34 ID:zvmv8o5D0
あの50m残像ドリブルは凄かったな。
495 :2005/11/04(金) 18:02:11 ID:zHXiUutN0
حزب المؤتمر أقر تولي سينغ رئاسة KING!

496 :2005/11/04(金) 20:41:47 ID:amT6bXpE0
>>495
同意
497 :2005/11/04(金) 22:08:10 ID:b/kwl1+XO
やっぱSUKIYAKIフェイントだろ
サッカーに興味のないアメリカでも話題になってたよ
498 :2005/11/04(金) 22:13:28 ID:VCpl/nKZ0
>>495
おい、それはいいすぎだろ。
499 :2005/11/04(金) 22:16:44 ID:MX9WQD1o0
いや>>495は言葉がきついだけでキングへの愛情があふれているよ
500 :2005/11/04(金) 22:16:45 ID:VCpl/nKZ0
>>497
BUUKAKEターンもアメリカでも話題になったな
そのターンをすると精子のような白い霧がたちこめるんだよな
501 :2005/11/04(金) 22:46:11 ID:a5lury8o0
やっぱキングともなるとイタリアの国家報道機関も
獲得できなかった悔しさでいっぱいみたいだね
ttp://www.ansa.it/main/notizie/awnplus/calcio/news/2005-11-04_1875831.html
502 :2005/11/04(金) 23:06:26 ID:505hSiwD0
カズのピーク時の年俸っていくらだったの?
503代理人:2005/11/04(金) 23:18:31 ID:2AC/549gO
>>502
ミラン時代の15億くらいだっけ?
スポンサー会わせると40億くらいかな?
今のベッカムくらいだよね…
504 :2005/11/05(土) 01:44:52 ID:zO6vsgbj0
実際は国家予算くらいはもらってたそうだが
ほとんどを難民とか不幸な人に寄付してたそうだ
505 :2005/11/05(土) 06:39:17 ID:AlGR5Fd80
公称は15億とか言ってたけど湾岸戦争の時に寄付した4000億って大金の
出処を考えるともっと貰ってたと考えたほうがいいだろ
506大久保:2005/11/05(土) 07:10:29 ID:R7JmMiTD0
キングギドラとキングカズが親戚って本当っすか?
507小久保:2005/11/05(土) 13:19:43 ID:31xJhHNSO
ほんとうです。ちなみに舎弟はバルタン星人です。
508中久保:2005/11/05(土) 13:22:52 ID:NQg+G/ay0
ウルトラマンは宿敵です。
509新大久保:2005/11/05(土) 21:53:58 ID:PjfhYQLo0
ステカセキングはいい椰子
510:2005/11/05(土) 22:39:55 ID:gx8ex9IAO
愛馬はキングカメハメハ
511 :2005/11/06(日) 03:38:32 ID:bMdOPZw00
>>510
キングフラダンスのほうが良血だぞ?
512 :2005/11/06(日) 20:57:48 ID:TaCBRa000
カズがボールを跨いだ瞬間歴史は変わった
513 :2005/11/06(日) 22:22:10 ID:Mx1ltXVz0
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    シェバの真似の練習 バモラー!
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__   
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )


514(ノД`):2005/11/06(日) 23:43:16 ID:dRSH5KOXO
おいキングが日テレに出てるぞ!いくら積んだんだ…
515 :2005/11/06(日) 23:54:07 ID:3NlWaI2i0
キングのネクタイまがってる
地震が起こる予兆にちがいない
516:2005/11/06(日) 23:55:13 ID:Fq9ZkGsi0
>>514
ヒント;エッシェン
517 :2005/11/07(月) 00:53:07 ID:ScHbDPMq0
キング、オーストラリアで沢山子種を落としてくるんだろうなぁ・・・
518 :2005/11/07(月) 01:07:25 ID:jiKSpZOzO
カズが油からチェルシー買収するってマジ?
519 :2005/11/07(月) 10:57:37 ID:Xkhfrqqy0
もともと、油ってカズの部下だろ?
買収っていうか元に戻るだけなんじゃない?
520 :2005/11/07(月) 20:50:08 ID:nsEed/IA0
買収っていうか、油がカズに譲渡するだけだよ
521 :2005/11/07(月) 21:29:34 ID:G50kkHCf0
譲渡っていうか、油がキングに奉納するだけだよ
522:2005/11/08(火) 00:10:01 ID:2uYwrhivO
たしか、油ってキングの手下として動いてたもんな!色々と影で汚い事してるみたいだけど、それもキングの差し金なのかな?
523 :2005/11/08(火) 07:52:08 ID:j5HHCsny0
まあ世界の資本の80%はキングの意のままってのは
常識だから、スタジアムの外からゴール右隅に叩き込
んだあのシーンを語ろうぜ
524 :2005/11/08(火) 09:13:37 ID:0RzWfU9e0
ああ、金にものいわせてインチキしたやつか
525 :2005/11/08(火) 10:44:27 ID:dJ7bhVg00
神宮球場から国立のゴールに決めたやつな
壁が近かったのによく決めたな
526ぬるぽ:2005/11/08(火) 11:40:31 ID:eUrCiSAbO
監督をしているときに1試合5283ゴールを叩き出したのは本当なんですか?
527 :2005/11/08(火) 20:29:40 ID:ph5F8BZiO
ボールがピッチの外に出るとたまに監督が選手に渡すじゃん
でもキング監督だとゴールに吸い込まれるんだよ
528 :2005/11/09(水) 09:55:20 ID:viMC2CjT0
またぎスルー3人抜きってあったよね。
ベッケンバウアーのロングパスに反応したカズが、
ボールに触れずにまたぐだけでDF2人とGKを抜き、
ボールはそのままゴールへ・・・
観客は最後はカズがシュートしたのだと思ったんだけど、
実際は一度もカズは触ってなかったんだよね。
記録上はベッケンバウアーのゴールだったけど、
カズの伝説のゴールの一つとして語り継がれてる。
試合後にあまりに奇想天外なプレーに興奮してるインタビュアーに対して
「騙された気分はどうだい?」とカズが言った時は鳥肌が立ったよ。
その後で某チンピラバンドが解散ライブでこの台詞を真似した時は殺意を覚えたね。
529 :2005/11/09(水) 10:08:31 ID:plHmzq7i0
シドニーのテロ キングが止めさせたらしいな
530 :2005/11/09(水) 12:06:03 ID:wtoAH0iCO
今暴動を鎮圧するためにフランスに向かってるらしいな。
オーストラリア行ったりフランス行ったり大変だよ。
531久保:2005/11/09(水) 21:17:00 ID:n9a9Jjy/0
食べ物で、おせち料理なんかにある「カズノコ」ってもしかして・・・



↓ハイ!!ヽ(`Д´)ノ
532 :2005/11/09(水) 22:04:16 ID:QXLuy4ejO
フランスではナポレオン知らなくてもキングカズのことしってれば食べていけるらしいね
533あなたたち・・:2005/11/09(水) 22:16:18 ID:Q8FgoWCM0
おまえらアホ。勝手に妄想してろ。カズに申し訳ないとおもわねーのか?
534 :2005/11/09(水) 22:31:44 ID:vMoaMr2wO
イングランド代表のDFキングってカズと関係あるの?
535 :2005/11/09(水) 23:40:31 ID:M4evZ64x0
>>534
カズの遠い親戚だよ
ってか世界中の有名なサッカー選手はカズと何らかの関係があるらしい
536 :2005/11/10(木) 08:33:12 ID:+5P+ZnrD0
ちなみに スタンド観戦が続く稲本を鼓舞する為に KAZUが Ben E. Kingに歌わせ贈った名曲が 『STAND BUY ME』
537 :2005/11/10(木) 10:35:51 ID:YmSe8u1h0
『スタンドさんは私を買います』
538ベン:2005/11/13(日) 17:40:58 ID:5YE2l1KpO
スタンドさん俺を買え
539 :2005/11/14(月) 16:12:14 ID:D4AukzsYO
カズダンスにインスパイアされたのなんだっけ?
540 :2005/11/14(月) 19:42:23 ID:/l26MdGR0
工藤兄弟
541 :2005/11/14(月) 20:14:42 ID:IFXcQjVx0
MCハマーもだな
542 :2005/11/14(月) 20:23:34 ID:5Jvg9FGY0
おまえらアホやろ、病院いけ
543khm:2005/11/14(月) 20:37:10 ID:ce187dd+O
HGもだっけ?
544 :2005/11/15(火) 00:56:23 ID:InOc3ebVO
たしかブラジルのサンバって踊りの起源がカズダンス
545 :2005/11/15(火) 02:20:00 ID:AqlvXZ5l0
つーか山本太郎を忘れてるね。

546 :2005/11/15(火) 08:09:20 ID:MlvoYA+U0
フレッド・アステアのステップを継承しているのは、キングしかいないからな。
547 :2005/11/15(火) 13:16:09 ID:yMl9o5nf0
つーことはMC小宮もか
548 :2005/11/16(水) 00:19:49 ID:iEk4CNh00
マーティンルーサーキングも実は、
549 :2005/11/18(金) 04:00:48 ID:vwMniBRM0
すみません。
なぜ「キングカズ」で、「カズキング」じゃないんですか?
それとあの大ヒットカードゲームの「ムシキング」はなんなんですか?




そして、なにより何故「キングコング」は「コングキング」じゃないんですか?
550:2005/11/18(金) 05:17:37 ID:VuHMjIFAO
昔はキングカズのことカズキングと呼ぶポケモンマスターもいた
キングは当然許容していたんだが、バカルディというお笑いコンビが売れた時期があった
バカルディのボケはオオタケカズキくんという少年だった
カズキ君は貧乏で体の弱い子だったんだが、サッカーが大好きだった
しかしある日カズキ君は目にツッコミを受けて視力が著しく低下してしまい、眼鏡の着用を余儀なくされた
当時はコンタクトレンズやメガネの後ろにつけるゴムなどもなく、さらに当時の技術ではレンズがとても割れやすいものだったため、カズキ君はサッカーができなくなり、プレーしている他人への羨ましさからサッカーを嫌いになってしまった
キングはカズキ君が突然メガネをかけはじめたことから全てを悟り、カズキ君に手紙を送った

「きんぐかずより
きみがさっかーをきらいになっても
さっかーはいつまでもきみのことをだいすきでいるよ
かずきんぐへ」


それ以来キングは自分のことをカズキングと呼ぶことを許さなかった
「人にはそれぞれのキングがある」
いつもキングが言う意味不明な言葉にはこんな裏話があったのだ
551 :2005/11/18(金) 07:59:57 ID:qJxcVec7O
カズが欧州に初めて行った時にドリブルで大陸横断して、その通ったとこをもとに
シルクロードができたって本当?
552:2005/11/18(金) 15:51:39 ID:IsvgSFdpO
正確に言うとリフティングしながら大陸横断したんだよ!それを見た現地の人があまりの美しさに感動したのは有名な話し!
553:2005/11/18(金) 16:37:23 ID:BcTb6yIAO
キングカズが次のローマ法王になるのが内定しているという噂はホントですか?
554 :2005/11/18(金) 16:42:33 ID:SMMPqXF90
昔、キングがテレビでサッカー教室の企画の先生
やってた動画もってない?
キングが子供達にあっさり抜かれたりしてたやつ。
あの時は流石のキングも本気だせずに苦笑いだったよね。。
555 :2005/11/18(金) 17:19:25 ID:00EDHiZr0
キングが本気出したらキングの巻き起こす風圧で子供たちが破裂するからな
556 :2005/11/19(土) 10:28:16 ID:O2vK+lqn0
オーストラリア1日レンタルでPK戦2本止めたな。さすがキング
557 :2005/11/19(土) 13:10:02 ID:ndmfFuCm0

ダリオ・ロドリゲス     初っ端にPk失敗したのは、間違いなくキングの抑止力が働いていたと思う
アルバロ・レコバ     前半の どフリーのシュートを外したのは、脳裏にキングへの畏れが過ったのは事実だ
リカルド・モラレス    キングの前では、俺はただの電柱だった
マルセロ・サラジェタ   俺たちが負けたのはオーストラリアではない、キングに敗れ去っただけだ



マーク・ビドゥカ:      キングがシドニーに居るってことだけで、勝ちも同然だった。
マルコ・ブレッシアーノ  同点弾は、実質キングのゴールだと思う。
マーク・シュワルツァー  サラジエタのPKを止めたのは俺じゃない キングだと思う
アロイジ           歴史的なWC進出PK成功をキングに捧げたい
フース・ヒディング     プレーオフを勝ち抜けできた要因? 間違いない カズ KING KAZU
558 :2005/11/19(土) 15:54:47 ID:FU9Aft+pO
健康を一番に考えてらっしゃるキングは羊肉が大好きだからなぁ
あとOGビーフも羊毛のセーターも
559 :2005/11/19(土) 16:13:50 ID:5byIc2WkO
>>553 キングは宗教なんかに縛られない。
560.:2005/11/19(土) 16:24:28 ID:ZQpswlj90
>>557
あんまりその話題は日本では流れなかったけど
現地のサポーターが試合終了後「バモラ!」ってみんなで叫んでたのは
そういう理由があったからなんだ。
ありがとうございます。これはいいトリビアですね。
561 :2005/11/19(土) 17:08:19 ID:UIDPKgC40
          /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてげんじつみないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
562 :2005/11/19(土) 17:30:35 ID:KJ9L+28+0
おじさん達の現実はね、ハロワって言うところにあるんだ。
家にいるときくらいは夢を見させてくれ
563 :2005/11/22(火) 16:40:23 ID:XGOTSR2P0
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    バモラー!
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__   
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
564 :2005/11/22(火) 20:58:45 ID:BOEnaU9s0
おはぎage
565 :2005/11/23(水) 08:06:47 ID:QsBXneRp0
ベルナベウでガウーショが貰った 相手へのスタンディング・オベーション 実にキング以来らしいな
566 :2005/11/23(水) 12:04:15 ID:eHxOd+d00
>>565
カズダンスしながらシザースフェイントでレドンドを抜き
イエロの股下をラボーナでぶち抜きワザとクロスバーに当てて
跳ね返ってきたボールをふくらはぎで弾丸シュート
一歩も動けない程の勢いでイルクナーの股下をぶち抜いてゴール。

このゴールでキングが拍手をもらってたのは記憶がある。
でも、このゴールの前に既に拍手されてたのかもしれないけど…
567 :2005/11/23(水) 13:11:17 ID:g459p76i0
その後に興奮してピッチに入ってきちゃったナイフ持ったサポーターを
バモラで止めたんだよな
568 :2005/11/23(水) 13:19:05 ID:Ss/kvmha0
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『KAZUがコーナーキックを蹴ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        飛んできたボールをKAZUがヘディングでゴールに押し込んだ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか実は双子だったとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
569 :2005/11/24(木) 16:59:31 ID:92SvUIbT0
コーナー蹴ったのがYASUだったんじゃね?
570 :2005/11/24(木) 17:01:06 ID:sXLAGvOy0
今日、キング2ND写真集 BA・MO・RA・を仕方なく手放すことになって
古本屋に売りにいって15万で買い取られたんだが
俺ってかなりボったくられたんかもしれん・・・・orz
最初の写真集が超プレミアなのはしってたんだが
こんなもんなんかね?詳しい人教えてくれ。。
571 :2005/11/24(木) 19:41:33 ID:NrbgveT30
初版本だと、億単位らしいけど、海賊版がブラジル本国を含め BRICS諸国だけで15億冊以上出回ってるらしいからな 
なんでも聖書の普及率を超えてギネスに載るらしいよ。
572 :2005/11/25(金) 11:23:17 ID:SD0zzyDDO
買うわ
573:2005/11/25(金) 12:47:53 ID:gVIaYUPT0

いつだったかのミュンヘンダービーで魅せた
YASUとのスカイラブ・ハリケーンが圧巻だったな。
オリンピアシュタディオンが揺れたあのゴールは忘れられんよ。
574・・:2005/11/26(土) 00:30:31 ID:CztnZdd10
強豪コニカミノルタとの試合は見てて面白かったな。
試合自体はカズの5得点4アシスト20バモラで圧勝だったけど。
575 :2005/11/26(土) 00:59:17 ID:5ssOVU2+0
普通なら3回は退場してると言われたけど、
ターク・ハルの密着マークにキングカズが完封された時は驚いた。
キングといえど封じ込められる時はあるんだってね。
576 :2005/11/26(土) 06:39:59 ID:bylAf/CO0
完封はされてもきっちり24バモラ記録したのはさすがだったけどな
577 :2005/11/26(土) 14:14:10 ID:AA4x53bB0
カズのキング足る所以の一つの要素だと思う。
バモラがある以上、ベンチからでも試合に
深い影響力をもつのでカズは他チームの試合の観戦
禁止されていた事もあったし。
578 :2005/11/26(土) 15:02:18 ID:CrdQdBSf0
>>575
その時は前半3ゴール決めたが全てオフサイド扱いされて
だからドリブルで抜けばいいだろうと思って5人抜きゴールしたら
それでもオフサイドとか言われてキングが苦笑してたな
579 :2005/11/26(土) 22:32:36 ID:ihkqwK3N0
ジョージ・ベスト氏が亡くなった事に対し、キングは何かコメントしたの?
580 :2005/11/26(土) 23:38:51 ID:QvR9Ij760
581名無し:2005/11/28(月) 04:45:44 ID:v9RQ/iW/O
おい!おまえらカズ様がシドニーで大暴れだぞ!あれで二分の力だから信じられん…バモラ!!
582 :2005/11/28(月) 09:07:11 ID:z3vUP8Zu0
>>579
今キングは深い悲しみに包まれておる
キングのフォースの暗黒面が増大していくのを感じる
いやな予感がする・・・
583 :2005/11/28(月) 15:05:26 ID:u+e7pup7O
KING KAUZ

なんと素晴らしい響きだろう
584  :2005/11/28(月) 16:28:54 ID:X5iT23ic0
キムジョンイルがKINGを溺愛してて拉致計画立ててるってのマジ????
585 :2005/11/28(月) 16:33:50 ID:GGn/AMdW0
586 :2005/11/28(月) 17:14:28 ID:GNSMc4QV0
それじゃ2010年W杯優勝国が北朝鮮になってしまうジャマイカ
587 :2005/11/29(火) 09:30:43 ID:xnf8gPZt0
ロナウジーニョ
「キングカズは偉大な人だよ。僕がバロンドールを獲れたのもキングが辞退したからなんだ。」
588-:2005/11/29(火) 09:57:22 ID:JORJuAPx0
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『KAZUが高原を蹴ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        飛んできたボールをKAZUが高原でゴールに押し込んだ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか実は双子だったとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
589 :2005/11/29(火) 21:40:30 ID:466fN2F20
カズがプライドに出たらどうなるだろう?
590 :2005/11/29(火) 21:52:16 ID:aLDLyN0C0
ミルコ「私のハイキック をもってしても、フェイントでかわされてしまうだろう。」
591 :2005/11/29(火) 22:43:23 ID:iPZzzsOm0
ヒョードル「私が王者から転落する時、それはカズがプライドに参戦する時だ」
592 :2005/11/29(火) 22:52:32 ID:HGckzpBl0
シュルト 「キングのシザースを食らったら、骨折ではすまないだろう、確実に粉砕される」
593b:2005/11/29(火) 23:05:03 ID:iZmBRml/0
クソスレ
5948:2005/11/29(火) 23:06:14 ID:iZmBRml/0
くそすれ 
















クソスレ  カズがかわいそう
595 :2005/11/30(水) 07:14:42 ID:nmDrL+p20
>>593-594の自演も寛大なキングなら笑って許してくれるだろう。
596 :2005/11/30(水) 07:33:58 ID:5I7hxaBE0
このスレ禿げワロタ…
597_:2005/11/30(水) 10:43:25 ID:QsE11vzU0
キングカズ本

その壱 励ましのバモラ
その弐 天敵フォルツァ
その参 加茂マンマミーヤ
598 :2005/11/30(水) 11:35:28 ID:nmDrL+p20
元チェルシーのスター選手でありカズと共にプレーしたゾラ選手は

「私ならバロンドールにカズを選んだ。奴はベストだ。」とコメント
599JOE:2005/11/30(水) 11:57:59 ID:W/XnWzZrO
>>595 あの年はサッカー賭博絡みのマフィアに脅されてて精彩をかいてたからな。それでもクライフに「彼の前ではトータルフットボールなど無意味だ。今後10年バロンドールは彼の元から動かないだろう。彼こそがバロンドールだ」と言わせたのはさすが
600 :2005/11/30(水) 12:02:36 ID:Xkp3vd/WO
バロンド-ルは終了で来年からバモラ賞ですよ
601 :2005/11/30(水) 12:03:15 ID:JNzAgLA50
サッカー界の悲運の英雄といえば、
バッジョとキングカズらしいね

バッジョは94年のPK失敗のエピソードが有名だけど、
キングにはどんな悲運があったの?
キングの卓越した技術、戦術眼、決定力なら、
どんな試合でも支配できそうな気がするんだがな・・・
602 :2005/11/30(水) 12:06:45 ID:UM494FZq0
強すぎて各国の代表から追放されたことじゃないの?

だからカズは子供のころからの夢だったワールドカップには出たことが無いし
出れない。史上最高の選手がワールドカップ不出場という矛盾だよ。
603 :2005/11/30(水) 12:07:07 ID:dhXMcxqo0
そりゃW杯のメンバーに落選したこと自体が悲運だろう
604 :2005/11/30(水) 12:08:08 ID:dhXMcxqo0
しまったこっちのネタスレの方だったか
マジレスしてすみませんでした!死んできます
605 :2005/11/30(水) 12:10:28 ID:FytJzLA80
ネタスレ?
何言ってんの?
606.:2005/11/30(水) 12:13:42 ID:FRtNr5PwO
俺も思った。最初はカズってバイエルンにいたの?と思った
607 :2005/11/30(水) 12:19:56 ID:Pji7HNvS0
釣りが激しいな

ロナウジーニョも
「カズはぼくのあこがれ」
と言っていたな

まだまだ遠く及ばないが、あこがれて目標にすることはいいことだ

608 :2005/11/30(水) 12:30:53 ID:UM494FZq0
ただカズのいないワールドカップの価値が著しく下がったのも
事実だよね。
まあキングが日本代表だったら日本が5連覇くらいしてるだろうし、
苦肉の策だよな。。。
609 :2005/11/30(水) 13:38:42 ID:nmDrL+p20
ジーコ「キングカズと目が合うと緊張する・・・・。」
610 :2005/11/30(水) 16:27:53 ID:nmDrL+p20
カズが決めたカンプノウでの伝説のゴールは今でもバルササポの間では語り草
611 :2005/11/30(水) 17:16:39 ID:2UfUeUuf0
       /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてげんじつみないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | バイエルンにいたことないよ?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
612 :2005/11/30(水) 17:29:53 ID:OlMQ7+Bl0
今年の紅白は出るのかな??
613 :2005/11/30(水) 17:31:01 ID:p8eb5jNg0
>>612
格闘技の方にでるはず
614大久保:2005/11/30(水) 21:06:00 ID:ua9H25vu0
キングが3歳の頃、ヒマラヤ山脈でティンポ鍛えたって本当っすか?
そこで、出たティンカスが俺の後輩にいるってマジっすか?

なんでもヒントは並べ替えてヒ○ヤマになるらしいっス。
この○に何が入るかいくら考えてもわからねっス。
615 :2005/11/30(水) 22:22:42 ID:2UfUeUuf0
 /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてげんじつみないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | バイエルンにいたことないよ?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 紅白も格闘技もでないよ
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
616 :2005/11/30(水) 23:14:22 ID:WL/TrIFc0
キングも紅白と格闘技のどちらかで迷っただろうな。
歌えば、ミリオンヒット。戦えば1RKOだしな。
617_:2005/11/30(水) 23:25:55 ID:K/6katdJ0
2UfUeUuf0←こいつセンスねーよな
618 :2005/11/30(水) 23:40:46 ID:p8eb5jNg0
>>615
その抱えてるぬいぐるみをデザインしたもの彼だよ
619 :2005/11/30(水) 23:42:57 ID:tkPK/YqH0
はは〜ん。ちょっとずつ頭ずらして中からキングが出てくるって寸法だな
620キンク:2005/12/01(木) 13:56:22 ID:EyCxj8kVO
何このスレ?







授業中に吹き出しそうになったじゃんwテラワロスwww
621 :2005/12/01(木) 15:09:29 ID:cylCAnMD0
いいFWとは如何に点を取るか
単純な身体能力や技術は
ゴールまでの過程やシステム
色々あるけど、カズのプレイ見て、
所詮それは二流の発想なんだと思い知らされたよ
カズだけだよ、ボールも無いのに点を取ってたのは
622_:2005/12/01(木) 15:17:16 ID:ISGaM9Bz0
FKでハットトリックできるのはカズくらいだよ
バロンドールを断ったぐらいだからな
623_:2005/12/01(木) 17:04:03 ID:KjGpsrOH0
バイエルン時代で印象に残ってるのは若林の腕を破壊した弾丸シュートだな。
ペナルティーエリア外からシュート20本全て決めて実力の差を見せつけてた。
若林もあの時ばかりは完全にスーパー頑張り屋ゴールキーパだったな。
624 :2005/12/01(木) 17:28:30 ID:ElB5Y0G90
湾岸戦争のとき、イラクのスカッドミサイルを迎撃するパトリオットが有名になったが、
実際は、命中率はゼロに近く イスラエルを救ったのは 実はキングのパントキックだった
カズと聴くだけで 目頭が熱くなる砂漠の民のことは あまりしられていない
625 :2005/12/01(木) 17:35:59 ID:XlhxtEsQ0
リティ「外れるのはKAZU、 KING KAZU。」
626 :2005/12/01(木) 17:58:55 ID:P2tR6DrE0
最近HDDレコーダー買ってキーワードに「カズ」って登録しておいたら一瞬でぶっ壊れてしまった。
今や地上波もスカパーもカズ中心のテレビだから当たり前か
お前らも気をつけろ
627 :2005/12/01(木) 18:29:01 ID:yqV87L1g0
>>626
そんなのあたりまえだろw
だって、「カズノコ」はもちろん、
何故か「キングギドラ」まで拾っちゃうんだから。
628_:2005/12/01(木) 19:40:08 ID:bg66QkUuO
そのキングギドラみるとゴジラじゃなくてキングが戦ってるんだよな
キングのシザース→キングギドラの首絡まる場面はテラワロタw
629 :2005/12/01(木) 20:17:09 ID:+DZwSGKAO
カズって足は速かったの?
まさかディープインパクトと競争しては勝てないよなー。
630 :2005/12/01(木) 20:21:58 ID:4VzQcqM/0
ブラジルから海面を走って帰ってきたってことは、まあせいぜい忍者並だろうね
631 :2005/12/01(木) 20:58:21 ID:yqV87L1g0
>>629
ディープインパクトの中身=キング
632 :2005/12/01(木) 21:01:56 ID:oSpXL7Df0
ちょっと前にキングとユーロファイターが勝負してキングが勝ってなかったか?
633_:2005/12/01(木) 21:07:18 ID:hAylAzZ50
今ふと思い出したんだが
憧れのキングのプレー目の当たりにしてから
自分の無力さに悩みに悩んで
脱毛しちまったジダンってかわいそうだよな
真面目なジダンの性格が良くわかる話だけど
キングは別次元だってこと
しっかりまわりが教えてやるべきだったと思う

同じ禿でも
キングのドリブル突破のときの風圧で
毛根ごと根こそぎやられた
カンビアッソは不運としかいいようがない
634 :2005/12/01(木) 21:26:01 ID:yqV87L1g0
>>633
カンビアッソにそんな不運があったとは知らなかったよ・・・。

どうりでカズがドリブルする時、
みんな髪抑えながらどっか逃げるようによける訳だ。
635:2005/12/01(木) 21:31:13 ID:i7ARD3vy0
実はプラティニが引退したのにはキングが関係してるとか。あのプラティニが心を折られるようなプレーを彼はやったんだろう。
キングがヘイゼルの悲劇に対して有名な言葉を残したんだが誰か知ってるか?
636 :2005/12/01(木) 21:44:36 ID:yqV87L1g0
>>635
「そんなバナナ」
637 :2005/12/01(木) 21:47:54 ID:gEdEB4Vd0
「俺は現場で頑張るから、プラティニさんは上行ってFIFAの組織を変えてくれ」
638かめはめ波:2005/12/01(木) 21:54:28 ID:p+jE20lEO
キングカメハメハはカズと競争したときに怪我して引退したんだよな
639 :2005/12/01(木) 21:58:19 ID:2D0LEJa90
カズとのレースから逃げ回っている、ディープインパクトの3冠には価値がない。
640 :2005/12/01(木) 22:08:32 ID:FuYsU4cG0
カズのいないGPで優勝したからってシュルトが最強なわけがない
641-:2005/12/01(木) 22:23:08 ID:bg66QkUuO
カズがいないアイドル界で上戸彩が最強なわけがない
642 :2005/12/01(木) 22:31:08 ID:gEdEB4Vd0
カズが審査員しない紅白歌合戦なんて
643 :2005/12/01(木) 23:03:54 ID:+DZwSGKAO
カズが有馬に出たらハンデとして59キロ背負えばいいレースになりそう。
単勝オッズも400円はつくと思う。
644_:2005/12/01(木) 23:39:13 ID:S4K1yrgx0
キングカズ様の黄金左腕にはバッファローマンの左角が埋め込まれている
645 :2005/12/01(木) 23:47:43 ID:YNuNfE870
キングは有馬記念でばんえい競馬の荷物をハンデに背負ってなかった?
しかも芝を傷つけないようにその荷物ををリフティングしながら
ナリタブライアンとの競り合いをバモラしながら制したのには鳥肌が立った
646 :2005/12/02(金) 00:24:05 ID:fVacfbYI0
キングカズが承認しないと皇室典範を改正できないらしいね。
647なつかしい記事:2005/12/02(金) 03:10:07 ID:m1IenQbz0
レアル100周年記念にドリームマッチ!!
相手はキングカズ、リバウド、ロナウジーニョ、クローゼといったW杯で活躍した
選手を集めた世界選抜。

試合は前半13分にキングカズがドリブルで仕掛けるもイエロの殺人タックルで止められる
これに切れたレアルサポーターはイエロにキエロコール。しかしキングカズの「バモラ」で静止
ゴールから23Mの距離でのFK。ボールの周りには3人の男が立っていた。
左のリバウド、右のロナウジーニョ、両利きのキングカズ。無論蹴るのはキングカズなのだがなにを血迷ったか
しかしなによ血迷ったかリバウドは助走をはじめFKを蹴ろうとした・・すると「ピピピ」
審判に止められるリバウド。「ケルノハキング!キングカズ!」
しまった!やってしまった!リバウドはキングカズの前ではしたない行為をしてしまった
しかしキングカズは「バモラ」これによりスタジアムは和やかなムードに。

そしてキングカズの右足が振りぬかれる・・・

「ズバン」  気づけばカシージャスのゴールにはボールが突き刺さっていた
あまりのはやさに実況も少し遅れてのゴール。
「う〜〜〜ん、バモラ」とキングカズ
さらにその後2点をキングカズが追加し前半を3−0とし両者の面々は総入れ替え。

するとレアルも反撃し結局3−3のドローに終わった。



648 :2005/12/02(金) 15:18:51 ID:m2pwLT1b0
みんなわかってないな。
キングカメハメハはキングカズにちなんで付けられた名前なんだよ。
カズは英国最後の三冠馬ニジンスキーの生まれた日の5日後に誕生していて、彼がイギリスで走ったらニジンスキーの三冠は無かったと言われてる。

競馬の世界には三浦記念と言うレースもあるぐらい偉大な存在だよ
(詳しくは↓)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1128925724/
649 :2005/12/02(金) 16:35:08 ID:VxNuCXoV0
今巷を騒がせてるロナウジーニョのナイキの神動画。

あれはCGだなんて噂があるけどキングに至っては数十回成功したあげく、
バーの同じところに当てていたためにゴールが壊れて結局何回連続できるか、
真相は闇の中なんだよね・・・。
650+:2005/12/02(金) 17:53:24 ID:gfWxu2f40
>>649
あれはキングがやって、合成して姿をロナウジーニョに代えたんだってさ。
あのナイキがプーマに借りを作ってまでするなんて、業界じゃ大騒ぎらしいよ。
651 :2005/12/02(金) 21:33:33 ID:y7LDEmhr0
あれ、対戦相手実はカズらしいよ。友情出演だって。
ロナウジーニョ泣いて喜んだとか
652_:2005/12/02(金) 22:49:49 ID:rUhXzRjg0
kazu.tvでロナウジーニョと対談したらしいね
バロンドールはカズのおかげっていってたらしいよ
653 :2005/12/02(金) 23:03:14 ID:ojBXYJy3O
凱旋門賞でのカズとダンシングブレーブとの叩き合いには痺れた。
654 :2005/12/02(金) 23:40:08 ID:FQZ75Q6H0
今度のトヨタカップはキングは200kgのスパイクを履いて出場するらしい。
いつもの倍の重さだってさ。
655 :2005/12/03(土) 00:16:43 ID:V3ElezWHO
ユニフォームも上下で300`の特注だと聞いた
656_:2005/12/03(土) 01:07:58 ID:HxBuEhFB0
よし! カズダンスに30バモラ!
657 :2005/12/03(土) 01:33:53 ID:TUhTvO5p0
ゲルトミュラーの再来って言われてたんだっけ
658_:2005/12/03(土) 03:48:54 ID:ldS8OLJv0
今日ついに大好きな子にバモラしたぜ!
659 :2005/12/03(土) 08:29:29 ID:4zmNjLto0
ニワカですいません、バモラってどういう意味でつか?
660 :2005/12/03(土) 08:42:14 ID:YEsGm9MZ0
バモラか、何もかも懐かしい。
661 :2005/12/03(土) 08:42:48 ID:Xpnv1ah00
ていうかそんだけパワーがあったらワールドストロンゲストマン
コンテスト余裕で優勝だろ。

あとそらくらい重しを載せてたら、芝が穴だらけにならんか?
662_:2005/12/03(土) 08:45:22 ID:coS41N2VO
>>659
簡単に言うと、スカートめくりだな
663 :2005/12/03(土) 09:59:59 ID:15SA10Sr0
カズは包茎
664_:2005/12/03(土) 10:23:55 ID:RlaNfb6J0
ビッグバンはKAZUが初めてバモラした時に起きたって聞いた。
氷河期についてはコンビニで買ってきたポッキーが最初から
折れてたことに絶望したKAZUによって起こされた事は学者たちの間では通説になってるし。
ビッグバンについてもあながち嘘じゃないと思う。

ちなみにゲーテとバッハの中の人はKAZU。はみ出てたから間違いない。
665ちんぽくん:2005/12/03(土) 11:13:54 ID:hTvD+PX/O
キングはぬるぽしてもガッをしないほど
寛大ですよね?
666 :2005/12/03(土) 11:15:37 ID:B47Q3ah/0
>>661
KAZUTurf(これの特許でカズは億万長者)を使うから大丈夫。
667 :2005/12/03(土) 11:33:44 ID:MSIDyQ3E0
>>621
何時の試合だったか忘れたが、
前半を2−2で終えた後のハーフタイム中に
カズ゙のチームにいきなり点が入って3−2になった時には驚いたよ
でもすぐに分かったね
ああ、カズがやったんだな、って
668 :2005/12/03(土) 11:51:25 ID:Xpnv1ah00
なんだろ。ねずみ小僧みたいな感じ?
669屋嘉:2005/12/03(土) 15:49:34 ID:mndj37KKO
カズはハーフタイム中にハットトリック決めたからな
代表戦では国家斉唱中に決めた
670 :2005/12/03(土) 17:08:03 ID:YuoJeb9D0
今日のセレッソ・FC東京戦で最後点決めたのカズじゃなかった?
671671:2005/12/03(土) 18:49:04 ID:D9i2YN4C0
このスレ面白いね。
672_:2005/12/03(土) 19:14:20 ID:/LoUsMxA0
キングカズが今月中に女性インナーの新ブランドを立ち上げる。
ブランド名は「バモラ」。 大ヒット間違いなしと、新製品を紹介。
壇上には「バモラ」下着を着用した女性モデルが次々と現れた。
現在予定されている商品は、両乳首部分に笑顔のキングフェイス
をあしらった「バモラブラ」、バックプリントにガッツポーズの
キングを描いた「バモラショーツ」。さらに勝負下着タイプ
「バモラ必勝ショーツ」は、前面に「バモラ」と秘部を指さして
誘うキングを刺繍した一品。
キングは「特にIT系企業に勤める女性に売れるのではないか。
と期待感をあらわにしていた。

カズ女性インナー新ブランド立ち上げへ
22:59掲載 [ 経済 ]
673 :2005/12/04(日) 08:11:34 ID:VXhsf3cN0
>>671
キング自体がすごいからね
俺らはキングの過去の行動を綴ってるだけだし
674 :2005/12/04(日) 14:29:16 ID:cuh0ORA20
ベストの葬儀では、王室の一員として弔辞を読み、10万人のファンと
WE 
675 :2005/12/04(日) 14:30:30 ID:cuh0ORA20
WE ARE THE VAMORA の大合唱で故人を偲んだらしいな。
676+:2005/12/04(日) 16:16:57 ID:4FhFI04g0
vamo la な。
677_:2005/12/04(日) 18:58:46 ID:N1LFXW2y0
この前ヨーロッパ旅行に行ったらオレを日本人とみると皆から
「カズ、モエ〜。カズ〜モエ〜。」って行く先々で声をかけられたんだが…。



678 :2005/12/04(日) 19:59:39 ID:uC36pUaC0
テイエムプリキュアが勝てたのは、カズのおかげ
679 :2005/12/04(日) 20:28:36 ID:S2rhdPYgO
カズに勝てるのはディープしかいないな。
ススズでさえ追い込み不利の中山でカズに差されたからな。
たしか、上がり29.5を出したはず。
680 :2005/12/04(日) 20:40:12 ID:uC36pUaC0
>>679
ディープは所詮、JRAに作られた三冠馬。
カズとのレースをする時、本当の競馬を知る事になる。
681森島:2005/12/04(日) 20:51:13 ID:enMzhXDHO
すいません
682 :2005/12/04(日) 20:53:30 ID:KQNvtE6+0
ウリは大阪市内を歩いていて、ときどきウェーハッハッと笑うことがある。
「ああ、ウリは天下の在日朝鮮人ニダ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
朝鮮総連に入会してから2年。朝鮮総連の金バッチが届いたときのあの喜びがいまだに続いている。
「黄金の金正日バッチ」・・・・・
その言葉を聞くと、ウリは自然と身が引き締まる。
メダルホルダーの同胞両班方に恥じないウリであっただろうか・・・・。
しかし、先輩方はウリに語りかける。
「謝罪と賠償は常に続けていかなければいけないニダ」と。ウリは感動に打ち震える。
「金正日バッチが何をしてくれるかを問うてはならないニダ。
如何にチョッパリに謝罪と賠償をさせ、在日特権階級を維持できるか問うニダ」
ウリは使命感に胸が熱くなり、サウラビ震いを禁じえなかった。
将来日本の在日特権階級をになう最高のエリートであるウリを鍛えるための檀君の配剤に違いない。
在日特権階級を作りあげてきた両班はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
金正日バッチを所有することにより、ウリは伝統を日々紡いでゆく。
嗚呼なんてすばらしき在日特権階級。
知名度は圧倒的。組織圧力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な労働は一切いらない。
チョッパリ共には「朝鮮総連」の一言で畏敬の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるお持ち帰り自由のメスチョッパリ。山手線での金品回収の高揚感。
そして大阪市内を歩くたびに感じる乞食同然のチョッパリとの身分の差。
金正日バッチを所有して本当によかった。
683 :2005/12/04(日) 21:26:37 ID:68YbuX/M0
日経平均の高騰はキングカズ
684_:2005/12/04(日) 22:26:31 ID:u7ptXe390
そろそろバルサ時代のカズについて語ろうか
685 :2005/12/05(月) 00:03:46 ID:iRio5b680
>>684
そいつは次スレでいいんじゃない?
686_:2005/12/05(月) 00:14:24 ID:ZR8+nPL7O
>>685
通ならアトレティコマドリー時代かニューカッスル時代だな
シアラーがキングに説教された話とかギブンがキングにセービング教わった話とかケズマンの移籍が決まった裏側のキングの存在とか
687 :2005/12/05(月) 00:54:42 ID:7wD0q/7EO
ビルバオに移籍した時は驚いた
バスク?そりゃ僕はバモラだよ。でもバスクとどう違うんだい?の一言でノーベル平和賞もらったんだよな
688 :2005/12/05(月) 06:03:06 ID:r5xvMswM0
>>684
バルサ、ミラン、マンUは既出 このスレは確か第4弾 次はマドリかユーベかリバポじゃねぇ?
689 :2005/12/05(月) 09:00:07 ID:BIyy4pFR0
確かブラジル時代にはサンパウロをヨンパウロに昇格させたんだよな。勘違いで
690:2005/12/05(月) 10:27:50 ID:jXV4imxCO
バッジォと共にユベントス→ミラン→インテルに行った時は仲良すぎと思ったな
691 :2005/12/05(月) 12:22:13 ID:r5xvMswM0
キング 気合入れ捲りで オージー 火の玉とかいって 慌てふためいてるらしいな バモラなのにな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000021-mai-soci
692 :2005/12/05(月) 12:24:46 ID:q0vGu9M/0
>>690
つかロビーがキングにくっついてきたらしいよ
見捨てないでくれって。
黄門様とうっかり八兵衛みたいなもんだな
69311:2005/12/05(月) 12:26:58 ID:JDdK0d250
風車の弥七は誰ですか?
694:2005/12/05(月) 15:35:36 ID:HVNGe2rA0
そろそろユベントス時代のキングについてのスレ立てようよ。
プラティニは三シーズン連続で得点王取ったけど実はキングは三シーズン連続プラティニ
に次ぐ得点ランキング2位だったんだよな。それも一点少ないだけだ。キングは
アシストをなんと三シーズンで157も記録してる。実はわざとキングはプラティニに
得点王を譲ったらしい。
695そし彦:2005/12/05(月) 15:38:17 ID:5/+RHNJv0
日本ではじめて9999まで数えたのがカズだからな
696:2005/12/05(月) 15:41:56 ID:5/+RHNJv0
カズが手にしたタイトルの中で一番すごいのはバロンドールなんかよりも
MSJだよね
697 :2005/12/05(月) 15:55:21 ID:FcTp3AaY0
セリエA最終節、プラティニの三年連続得点王の記録がかかった試合
カズがGKをかわして、あとシュート打てばゴールなのに、
わざわざプラティニが上がってくるのを待って
プラティニにゴール譲ったシーンは泣いた。
698_:2005/12/05(月) 16:28:02 ID:7wD0q/7EO
>>696
ワロタw
699_:2005/12/05(月) 18:09:54 ID:o5ld9Brg0
シドニーにキングストリート(King ST)が出来たようだ
さすがカズだぜ!
700 :2005/12/05(月) 18:50:18 ID:lX/RUv6y0
>>26
が公式でいいの?
701ロナウヂーニョ:2005/12/05(月) 19:23:19 ID:5/+RHNJv0
「バロンドールの次に狙うタイトルはMSJだね。」
702 :2005/12/05(月) 21:57:01 ID:7wD0q/7EO
ロナウジーニョもキングストリ-トであのテクを身に付けたんだよな
703ノシ:2005/12/06(火) 02:05:22 ID:mGwnmvGAO
キングカズの、キングカズによる、キングカズのための大会ってチャンピオンズリーグだっけ??
704_:2005/12/06(火) 03:31:05 ID:K/IlBJBU0
バモラ杯のことだろ
705 :2005/12/06(火) 06:54:01 ID:xwf7xng60
バモラ杯の凄いところはいつ、どこで開催されるのかが
まったく分からないところなんだよな
706_:2005/12/06(火) 16:34:12 ID:hlsuIKuj0
バイエルン時代に成し遂げた偉業はサッカー以外でいうなら
アルトバイエルン大食い世界選手権で優勝したことだろうな。
キングの食べっぷりにマイケル高橋も真っ青だったのを覚えてるよ。
707 :2005/12/06(火) 16:54:50 ID:CHI6iZuo0
確かサイボーグ立石も予選敗退したよな。
奇跡の早飲み土門健にカズが競り勝ったのには驚いたな。
708 :2005/12/06(火) 17:15:15 ID:fgzxSTAY0
皇帝・岸がまさかの初戦敗退したのも相手がキングだったからだしな
709_:2005/12/06(火) 17:41:35 ID:CHI6iZuo0
>>708ワカルやつがいてウレシ
飢えるジャンヌダルク女帝赤坂もドクターストップかかったし、高橋シンヤも腕怪我してたし
そう考えるとキングは運がよかったのかもな
710 :2005/12/06(火) 17:47:45 ID:ylUDEb5lO
運も実力のうちっていうだろ。だからキングは凄いんだよ。
711きん:2005/12/06(火) 17:50:57 ID:CHI6iZuo0
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    99まで数えて駄目なら
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__   
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )

712_:2005/12/06(火) 18:09:56 ID:hlsuIKuj0
しかし岸がキングと対決中にいきなり寿司吐いたのはビビッたな。
713 :2005/12/07(水) 00:16:52 ID:y3bsTock0
なにげにジャイアント白田とプリンス小林というメジャーどころが
抜けてるのが通っぽいね。
いきなりマイケル高橋と来たか。

新人のミュージシャンのナルシストって立ち居地がマイケルに近いな。
色物っぽくて、実力も今一歩足りない。
714 :2005/12/07(水) 00:17:58 ID:y3bsTock0
ピッツアの大食いってなんか汚そうで見たくないな。

まあキングはお口を汚さずに綺麗に食べるんだろうが。
715 :2005/12/07(水) 12:50:47 ID:wC+MSQsu0
あぁ、尾張の荒武者射手矢と世界のバモラキングのピッツァ対決では全然汚れてなかったよ
716 :2005/12/07(水) 12:57:16 ID:4giA0uMi0
リバプールのメンバー キングのユニフォーム交換誰にするかで大変なことになってるらしいな
記念すべき第一回世界選手権でましてや キングのユニときたら オークションで新興国の 年間国家予算に匹敵するらしいからな
717:2005/12/07(水) 15:45:19 ID:W3bE8RZS0
キングの正体はウルトラマンってほんと?じゃあ彼は宇宙人なのか?
718 :2005/12/07(水) 15:47:57 ID:vj546fWfO
ウルトラマンって人間なんだが…
厨房か?
719 :2005/12/07(水) 18:44:29 ID:lYtSWEfU0
>>718
宇宙人では?
720 :2005/12/07(水) 19:07:00 ID:7lBvWSDh0
Mなんたら星雲から来たんだから宇宙人じゃんってカズが言ってた
721 :2005/12/07(水) 19:58:24 ID:Ki7VB8HRO
>>716結局オーナーがもらいに行くらしいぞ
722 :2005/12/07(水) 20:56:55 ID:JpCBcdcx0
>>716
ルパンとキャッツ・アイも予告状出したそうだぞ
723:2005/12/08(木) 00:42:54 ID:Cw51l1h70
そういや今度ウルトラマンカズがやるらしいぞ。ウルトラシリーズ史上最高の作品
になるのに疑いは無いな。
724 :2005/12/08(木) 00:47:40 ID:mc6Pk7QK0
カズって巨大化してピッチにたったことある?足をちょっと動かした
だけでゴールだろ?
725 :2005/12/08(木) 01:59:04 ID:mc6Pk7QK0
カズがベルベナウスタジアムをぶっ壊したことがあるらしいが、
つまりはそーいうこと?
726 :2005/12/08(木) 10:37:26 ID:TIJRRe9Q0
いや、あれはドリブルした時に強風が起こったからじゃなかった?
727 :2005/12/08(木) 12:21:13 ID:6Z5dKpBx0
シザースのときに発生した竜巻だよ
728/:2005/12/08(木) 14:08:56 ID:fpQGPghD0
カズがカズダンスを踊ったら雨がやんで空に虹がかかるんだぞ
729/:2005/12/08(木) 14:27:30 ID:JO9thxqxO
ラルヲタでキングヲタの俺にはたまらんな
730.:2005/12/08(木) 14:52:39 ID:WXTSP06pO
ラルーサにもヲタクがいるのか
731次元:2005/12/08(木) 22:28:15 ID:4ukk12eG0
>>722
ζ     __, ――- 、
ζ    /~,:;',:;',:;',:;',:;'i,;:j
     i;'`‐-''、,-‐ ' ''~ヽ
ζζ  /ッ、,:;',:;'__,:,','-、_,,':;:、
 ζ /,:;',:;'~,`,:'',:;':;',:;',:;',:;','`ゝ
 ζ` 〜-、:';,_:':,;;_:';:;_ ;:';_,r、/、'、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ζ  <  /      i!6i!;:';ヾ< 馬鹿やってんじゃねぇ
   .ζ  ! `_    ,''/;ij';,ヾi!ゞ \______
    ζ }i'〃 ̄` !/^/-::',ヽ,
      ~,゙ヾヾv'ヾ/;;,:''';`ヽ`,
     ,,ノノノ!i/, ',:';,:';`;ヽ,:';ヽ,:';,:';ヽ
      ヽ''//,:';ノ,:';,:';,:';i,:';,:';i,:';,:';i
       /,:';,:';,:';,:';,:';,:';,:/,:';,:';',:';,:';i

    s      ,ヘニ''´ ̄ ヽ_
    ;;    i'     _  {
     '     / ̄ '''''' "_ ~~ヽ
   ; ; / ^'"--― '  ` ̄^ヽ
    ゙s               \
   '´;; -ヘ,,___,,_.,.-v、-、_/
     ‘'s  〈  ノ     /l i'^l \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ;;    } ``   // |_シ <  やめとけ、ルパン
     “s   、 ァ'>- i ! ./  / \_____
     ‘''s ,ヾ/´~~_,、//ニ゙_<
        ,〃ソ`Z∠二_ ̄ ~~;>
    ,_,ィ、'///     `!  ヽ
    ヾ'''-'/ / ノ    |   |
732 :2005/12/08(木) 23:25:42 ID:gSABBavf0

          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r                         カズはとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /                 我々の心です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
733/:2005/12/09(金) 07:12:10 ID:bUx7Cat7O
何たって2006W杯決勝のカズの七人抜きドリブル延長Vゴールはサッカー史上最高のゴールと謳われているからな
また大歓声の中噛み締めてカズダンスを踊るカズが格好良すぎた

マラドーナのゴールとは対照的に実況が『カズ、カズ、カズー!…』と七人抜きの後半無言になり泣いていたのも印象に残ってる

まさに全太陽系が涙した瞬間だった
734_:2005/12/09(金) 08:25:04 ID:6yxI4GA80
ワールドカップの抽選はキングが裏で操作してるらしいな
735_:2005/12/09(金) 12:57:42 ID:Fx4VTsIr0
キングがグルノーブル移籍って本当ですか?
736 :2005/12/09(金) 12:59:11 ID:5vqLGeJ50
グルノーブルがキングに移籍じゃねえ?
737 :2005/12/09(金) 13:22:55 ID:HEgWEf0D0
キングカズに対抗するためにゾーンプレスがあみだされたんだっけ?
738 :2005/12/09(金) 21:55:26 ID:v8lhS8SKO
最近ではキングの浮遊に対抗するために屋根付けるほどだからな
739:2005/12/09(金) 22:33:34 ID:Nm/eiLXy0
キングが踊れば チャンバも走る♪
740 :2005/12/09(金) 22:36:55 ID:t8UsPh3y0
キングはあのビルト紙と組んでトラパットーニを追放した事があったな。
舎弟のエッフェンベルグ、バスラー、ショルを上手く使ってな。
741 :2005/12/10(土) 00:58:32 ID:1mv0Cyd90
日本最強の伝説のステゴロ喧嘩師・真樹日佐夫男の
若い頃が、カズにソックリなんだがこれもなにか関係があるの?
742:2005/12/10(土) 01:04:05 ID:ce53oXopO
>>741

それだれ?
詳しく
743 :2005/12/10(土) 01:36:58 ID:1mv0Cyd90
真樹さんグラさんが仕様だからな。若い頃の素顔の画像が
ない。  まあこれでも面影は分かるだろ。キングに
似てるね。詳しくはカラテ大戦争という映画を見れば分かる。
若き真樹日佐夫はカズにそっくりだったぜ。
http://www.arts-ma.com/makiimeg/5.jpg

http://www.arts-ma.com/makicon/Tshatu.html
ま、これ見りゃ、強さは分かると思うがな。イタリアンマフィアの
最強がキングなら、日本ヤクザの最強スタイルが真樹だよ。
744:2005/12/10(土) 02:18:40 ID:gLlKBliiO
今アジアの大砲、高木がドイツW杯のキングになる人はカズだって言ってた。やっぱりわかってる人はわかってるな
745_:2005/12/10(土) 02:49:18 ID:dmlvBlhb0
地球防衛軍「上空支援を要請する 抽選会場7時方向キングカズ出現 繰り返す 上空支援を・・ガッ」
746 :2005/12/10(土) 03:06:24 ID:1mv0Cyd90
カズと真樹はさん付けされるところも同じ。

「真樹さんじゃないっすかあ!」
747_:2005/12/10(土) 06:27:24 ID:kgvLvsT90
ブラジルに留学し、クロアチアに移籍し、OGのクラブに在籍してる選手
やはり>>734は実話だったか
748:2005/12/10(土) 06:38:43 ID:8nJbp62QO
ここにも神降臨
749 :2005/12/10(土) 06:45:24 ID:VHriO0RTO
>>745 ぬるぽ
750 :2005/12/10(土) 06:57:47 ID:slEILIVK0
キングは94年・98年・02年を棒に振ってまで06年に賭けてたのか・・・。
確かに俺もなぜ世界的スターのキングが弱小国の代表にならないのか不思議でしょうがなかった。
が、日本ではそれは言ってはいけない暗黙のルールだったな。
やっと今わかった。ドイツはすごい伝説が生まれそうだ。
751 :2005/12/10(土) 07:00:16 ID:nVsTIlfH0
抽選会のイリュージョンで美女消してたのキングだよね?
752 :2005/12/10(土) 07:11:20 ID:1mv0Cyd90
今年はどこの国がキングを引くか。ワールドカップ優勝は
ひとえにそこにかかっているといえるな。
753:2005/12/10(土) 09:37:12 ID:NF/wyTUwO
オーストラリア監督ブース・ヒディンク
「世界最強の国と最初に当たるとはついてない。しかし、我々はあのウルグアイを倒し今この場にいるのだ。世界の注目も大きいだろうが恐れずやるよ」
「クロアチア?タフネスとパワーを備えた東欧屈指の国だ。しかし我々も劣ってはいない。必ず勝ち点3をとるよ」
「日本?KINGカズがいる日本と当たるとは我々は非常に運がない。何とかラグビーの試合みたいな点差にならないよう努力してみるよ…」

754 :2005/12/10(土) 10:13:12 ID:Db+hh2WX0
クロアチア   「カズがいるなら3失点は覚悟しなければならない。」
オーストラリア 「最悪の抽選だ、ブラジルとキングカズには勝てそうにない。」
ブラジル    「カズはペレにならぶ選手だが我々は負けるつもりはない。」

755 :2005/12/10(土) 10:47:17 ID:1mv0Cyd90
だからキングの所属国は抽選で選ばれるってこと忘れるなって。
756 :2005/12/10(土) 12:14:25 ID:Oewmo8TD0
中村和「キングカズ」襲名を宣言
http://sports.livedoor.com/battle/mma/detail?id=2362304
757 :2005/12/10(土) 21:07:03 ID:wXy+gNvA0
758キングヲタ:2005/12/10(土) 22:20:53 ID:0bKUeY5b0
759 :2005/12/11(日) 07:45:55 ID:JsIj4M/w0
>>758
いやwwwちょっとおまwwwwwwwww


流石、伝説の男
760 :2005/12/11(日) 18:11:10 ID:O0huQVpNO
キングとジャリスコライトはどっちが速いの?
761 :2005/12/11(日) 21:43:07 ID:ykJtvqZD0
ヒント 1マイル1分20秒台切れるのはキングだけ
762 :2005/12/12(月) 08:03:39 ID:ynwhaT5N0
チャールズが犯罪に走ったばっかしに、エリザベスがキングに皇位を禅譲するかもしれんな。
ジーコも早く召集しないでマゴマゴしてると、英国国民に キングオブリング〜王の帰還 奪われるかもな。


英皇太子を事情聴取 元妃の捜査、英紙報道
763_:2005/12/12(月) 15:34:08 ID:AHTeDYd20
ぼくのおうちのとらんぷの13はカズせんしゅのかおだよ
764 :2005/12/12(月) 16:02:36 ID:lm/0u7pk0
>>763
そんなのブルネイとハワイを除いて世界共通の常識だろ
765 :2005/12/12(月) 16:40:42 ID:6jWyY0X90
やべ、うちにあるトランプなんかブルネイ製じゃねえか・・・
恥ずかしくて友達に見せられないんだが・・・
766 :2005/12/12(月) 18:54:58 ID:EaO8ibMn0
767 :2005/12/12(月) 19:07:03 ID:rpCC9GQs0
アメリカ某紙の「セクシーオブザイヤー」にカズが選ばれてたね
これで20年連続受賞か
768 :2005/12/12(月) 19:11:30 ID:F4zuWIls0
>>766
懐かしいな 涙がでてきた
769 :2005/12/12(月) 19:17:48 ID:rpCC9GQs0
なんか客席ガラガラだけど、カズのカリスマ性で
観客が暴れだすといけないから規制したらしい。
770   :2005/12/12(月) 19:33:25 ID:CX68SBNZO
カズお:「クロアチアとか滅びればいいのに」

カズこ:「おんぶしろよ!!」

カズや:「オーストラリアには負けたくない」

カズお:「クロアチアまじうざい」

カズみ:「キングカズ?」

カズや:「サッカー好きですね」

岡田:「外れるのはカズ、三浦カズ」

カズみ:「えっ!?あたし・・・・・」

カズこ:「えっへん」
771:2005/12/12(月) 19:56:30 ID:PSOZLU0u0
そういやみんなACミラン時代のカズを覚えてる?
772:2005/12/12(月) 19:58:41 ID:xFUkMViU0
カズしょぼい
773:2005/12/12(月) 20:25:43 ID:BmOOT/DP0
実は、0,1,2,3,4,5,6,7,8,9…って数字を発明したのもカズだからな
その偉業を称えて彼の名前で数字を呼んでいる国もあるらしい
774 :2005/12/12(月) 21:20:05 ID:MELPRidH0
カズ「精一杯やったんで・・・。仕方ないです。悔やまれます。みんなの力で90分戦えたんで・・・。」

玉田「うざい」
775 :2005/12/12(月) 22:23:27 ID:Cr82gbBR0
今日のカズは何kgの重りをつけてプレーしてたんだ?
50kg位か?
776 :2005/12/12(月) 22:24:27 ID:QricwxwW0
30dらしいぞ
777 :2005/12/13(火) 06:59:29 ID:SxId/9WIO
カズって三沢さんと同格なネタキャラに落ちぶれたんだな。w
778 :2005/12/13(火) 09:45:05 ID:CUxoK5PJ0
カズ50ゴール1ゴールハンディで、49ゴールしか上げられなかった
らしいじゃん。調子悪かったんだな。50−100の間に50も
あるんだぜ?1点と5点でもたったの4点差。
こりゃやってられんわ。

でも不可能を可能にしたのが全盛期のキングだ。
779 :2005/12/13(火) 11:17:01 ID:ld030ZcY0
>>777にバモラ神の天罰が落ちますように・・・
780 :2005/12/13(火) 12:18:01 ID:dWhqrUhsO
ベジータとキングってどっちが強いの?
781 :2005/12/13(火) 12:29:07 ID:4XErMXfk0
一昨年パンクラスでタイトル賭けて勝負した時はキングがバモラツイストで勝った
782_:2005/12/13(火) 12:57:09 ID:0olet5SZ0
キングがリバプールに電撃移籍だって!リベンジできるかしら?
783:2005/12/13(火) 13:18:23 ID:Ru1gPOZD0
そういやアーセナル時代のキングは懐かしいな。ベルカンプにトラップの技術を教えたのはカズだからな
784_:2005/12/13(火) 21:29:50 ID:0olet5SZ0
ベルカンプ「キングは飛行機に乗れない私を舞空術で試合に連れて行ってくれたんだ。
       その道中であのトラップを教えてもらったんだよ。」
785_:2005/12/13(火) 21:36:28 ID:0olet5SZ0
>>788 確か7勝1敗で勝ち越してるよ。キングが一試合7ゴールすると一人生き返らせることができるよ。
786 :2005/12/13(火) 22:48:42 ID:kxx70fqkO
787 :2005/12/13(火) 22:49:03 ID:kxx70fqkO
788 :2005/12/13(火) 22:49:27 ID:kxx70fqkO
キングVS欧州各国リーグのチャンピオン達との8連戦って結果はどうなったんだっけ?
たしかこの試合を観戦していた車椅子の少年に、
暴徒化した観客がなだれ込んで圧死してしまったんだよね…
789 :2005/12/13(火) 23:42:39 ID:LmZg8+hv0
カズがレアルマドリーの次期監督兼GMに就任という話が出てるね
ふふ
790 :2005/12/13(火) 23:48:04 ID:a83iTv4t0
>>788
微妙にワロタw
>>785の日本語がアレなだけにレスに悩んだ感じがある
791 :2005/12/13(火) 23:49:49 ID:hxuXlyABO
でも両足複雑骨折しながら試合にでてハットトリックしたのはキングだけだよなぁ!!
792 :2005/12/14(水) 23:16:33 ID:3JsLSDT90
もう複雑骨折治ってるのか?
793_:2005/12/14(水) 23:26:39 ID:buV09Eyx0
一試合7ゴール決めたらバモラが出てきて願い事をかなえてくれるんだよ。
で、キングは14ゴール決めてバモラに複雑骨折を治してもらったみたい。あとギャルのパンティ。
794_:2005/12/14(水) 23:40:42 ID:buV09Eyx0
角澤「さあ!絶対に負けられない戦い!キングが躍動します!」
キング「バモラ!」
角澤「はぁい。」
795_:2005/12/15(木) 00:17:25 ID:OK26a0c30
ゴジラvsバモラもうすぐ公開か
楽しみだな
796 :2005/12/15(木) 00:55:08 ID:SRhZ098t0
キングカズ一人VS世界先発にはビビッタなあ。
あんときゃカズには重しのハンディは付けてなかったな。
797_:2005/12/15(木) 01:18:58 ID:mUx2NbyO0
>>794
でもあとからそのVTR見たらキングは左足しか使ってないよ。
798 :2005/12/15(木) 09:00:09 ID:7cYAK2hpO
さすがのキングもゴジラには苦戦するんじゃないか?
799 :2005/12/15(木) 10:39:30 ID:OwhYutoB0
ゴジラがキングキドラにボコボコにされてたのを救うのが、キングバモラだったっていうのは、子供心にもエポックだった。
800 :2005/12/15(木) 14:21:09 ID:OvM5NoIJ0
>>795
「バモラvsゴジラ」だよ。

ゴジラは自ら主役を辞退した。
801 :2005/12/15(木) 18:26:09 ID:cFJEzzCyO
バモる、バモれば、バモるとき
802 :2005/12/17(土) 05:47:35 ID:v5XIDKZw0
456 :番組の途中ですが名無しです :2005/12/17(土) 05:11:21 ID:d/g5Ldbr0
「キングカズ」を映画化したら公開初日に観に行くお
803 :2005/12/17(土) 07:02:01 ID:lRKCaqyy0
俺だって初日に何回も並んで先着特典のバモラフィギアたくさん貰うっての
804 :2005/12/17(土) 10:51:30 ID:UxQXTBU5O
まだ公開1年前だってのにもう並んでるやついるからな
805 :2005/12/17(土) 17:57:49 ID:QvXgRg0V0
バモるか、バモり、バモる、バモるけ、バモった
806 :2005/12/18(日) 00:56:49 ID:H4Nuq17I0
確かに巨大化したキングカズラも凄いけど、
カズは巨大化せずに等身大でゴジラを倒したことあるんだけどな。
まあカズ版スーパーマンと考えればよろし。
807 :2005/12/18(日) 09:38:54 ID:4IhqA+zq0
スーパーマンのモデルはカズ
808_:2005/12/18(日) 20:12:32 ID:AWGZkuH/0
このまま行けばキングへの挑戦権はサンパウロが手にするな。

809_:2005/12/18(日) 21:27:52 ID:Tgk619TT0
てかサンパウロの1点目はカズが映った直後の得点だからカズのゴールでしょ?
810_:2005/12/18(日) 23:27:30 ID:6xcdbEe70
サンパウロの監督に指示だしてたな
811 :2005/12/19(月) 01:43:00 ID:qfKmEdX70
サントスとサンパウロって関係はどーなん?
812_:2005/12/19(月) 01:57:20 ID:eL/3HtqK0
二つともキングが創設したクラブだよ
あとコリンチャンスとか色々あるな
813:2005/12/19(月) 16:33:37 ID:UKCPqaSD0
NYヤンキースとかもだよね。
814 :2005/12/21(水) 00:08:32 ID:XH29z7x40
age
815キングカズ:2005/12/23(金) 16:48:59 ID:0jM8LfcZO
バモラっ!!
816:2005/12/23(金) 16:56:51 ID:3Q3eywDRO
特集見たけどキングってほんとお洒落だよな。
俺今度バモラの財布買おうかと思ってるんだけどどうかな?
もちろん20年ローンで買いますよ。
817 :2005/12/23(金) 17:16:16 ID:0jM8LfcZO
なんでもお金がどんどん増える財布だとか
俺も欲しいけどこの前バモラブランドで全身コーディネートに金つかっちまった
ありえないくらいモテるけど(^-^;
818 :2005/12/24(土) 23:59:34 ID:X/sa5B7F0
TBS見ろ
819 :2005/12/26(月) 13:53:23 ID:R7B0Uk/o0
キングは白寿まではプレーするらしいな
820 :2005/12/28(水) 17:38:44 ID:2GTmzIOa0
もうすぐ「KING OF BAMORA!2005」の受賞式だな。
最優秀BAMORA!賞は間違いなくあの人だと思うが、
なんかワクワクするな!
821 :2005/12/28(水) 18:12:44 ID:543bmO/r0
>820
え?今年からキングは審査員にまわったんでしょ?
毎年毎年彼がノミネートされれば審査にならんという声があり、キング自身が「次から審査員で」と苦笑いして答え
ていた気がす。。。
822  :2005/12/30(金) 11:51:20 ID:LwtW+mNf0
今年の受賞はドクター中松だろ?

そういやキングがジャンピングシューズのハンディ付けられたときは、
さすがにキング危うし!と思ったなあ。
823 :2005/12/30(金) 16:52:49 ID:vIv9v9AN0
カズは終身名誉BAMORAに選出されたから
もう選ばれないはず
824 :2005/12/30(金) 20:51:53 ID:tQbKoKHvO
いま…まさに…
バモラを全身…で感じています
それだけで…、
私…は生きることができます
あ…りがとう…
キング…
世界がバモラと共にありますように…
825 【大吉】 【1632円】 :2006/01/01(日) 11:46:47 ID:1++x3GEP0
明けましてバモラ!
826 :2006/01/01(日) 15:32:46 ID:t95adOoe0
バモラしておめでとう!
827 :2006/01/02(月) 01:23:36 ID:krjx7H4E0
828_:2006/01/07(土) 20:20:45 ID:Vy81z3gW0
バモラ!
829 :2006/01/07(土) 21:30:49 ID:SlahNt0W0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
830 :2006/01/08(日) 11:11:51 ID:Q9hcFf930
>>829

と、実況がトイレ行かずに緊張してて
試合が決まった瞬間漏らしてしまったのはいつだっけ?

CL決勝?

831_:2006/01/08(日) 17:25:26 ID:9SbapzzH0
>>830
おいおい、当時はデカビタのCMにキングが出演して爆発的に流行した時期だっただろ。
キングの実況で極度の緊張があったのも確かだが、デカビタの飲みすぎで肛門がバモラしたってわけだ。
832*:2006/01/08(日) 18:05:40 ID:o4l1w/UaO
ベッケンバウアーがドイツの監督になったときキングカズが11人欲しいって言ってたな
833 :2006/01/08(日) 22:18:37 ID:+v5sfKrq0
なぁ、おまいら、キングが試合終了後に
2点差をひっくり返して逆転勝利したこと
あったのか?
いくらんでも嘘なんだろ?
834 :2006/01/08(日) 22:41:00 ID:Q9hcFf930
>>833
あるよ。
試合前に相手側の政治的な陰謀で0−3で試合が始まったこともある。

けど結局、キングが8G3A決めて11−3で終了した。

その際、その国の最高指導者のKは
「キングカズはバモラだった。圧力をかけても負けたわが国のクラブは恥ずかしい」 

と悔いたのは有名な話。

ちなみに、その最高指導者Kはその時から改心して名君になったそうだ。
835 :2006/01/08(日) 23:26:23 ID:HSmN4z/00
キングカズ名言其の一
「代表としてのバモラはあっち(フランス)に置いてきたつもりなので、絶対頑張って欲しいです」
836シビンマスク:2006/01/08(日) 23:35:02 ID:9tcVdkEE0
あなたは日本代表の監督です。
バスで蒲郡へ合宿に行きますが、運転手を含めて30人しか乗れません。
スタッフを削るわけにはいきません。選手から3人メンバーを外してね。

監督 あなた
コーチ 小泉今日子
フィジカルコーチ  益子直美
GKコーチ  ビビアン・スー
ドクター 黒木瞳
マッサージ 松嶋尚美
運転手 三原じゅん子

以上は固定 

GK 松嶋奈々子 本上まなみ 国仲涼子
DF 小川範子 菅野美穂 坂井真紀  矢田亜希子 宝生舞 松本莉緒 遠藤久美子 
MF 白石美帆 長澤まさみ 水野美紀 佐藤藍子 長谷川京子 山口もえ 広末涼子  
  持田香織 伊東美咲 倉木麻衣
FW 加藤ローサ 上原多香子 綾瀬はるか 仲根かすみ 後藤理沙 森下千里

【テンプレ】
外れるのはー   、えー   、えー  、えー   。それから   。三選手です。
チーム のために残すのは得策じゃないと判断して、   と   に関しては僕の判断
で帰しました。

【原文ママ】
外れるのはー、えー市川、えーカズ、えー三浦カズ。それから北澤。三選手です。
チーム のために残すのは得策じゃないと判断して、カズと北澤に関しては僕の判断で帰しました。

837 :2006/01/09(月) 01:07:39 ID:VHBpEMlZ0
>>836
外れるのはー、えー本上まなみ、えー香織、えー持田香織。それから宝生舞。三選手です。
チーム のために残すのは得策じゃないと判断して、持田香織と宝生舞に関しては僕がお持ち帰りするため
帰しました。
838 :2006/01/10(火) 22:41:26 ID:6BYvbS4E0
あぽ〜ん
839:2006/01/11(水) 11:43:40 ID:QVmbWYXEO
あげ
840 :2006/01/12(木) 23:49:11 ID:t1uRjQ800
>>836
はずしたい奴がもっとたくさんいるんだが
841 :2006/01/13(金) 00:13:50 ID:7VIQ2AC60
>>836
俺ももっとお持ち帰りしたい
842 :2006/01/15(日) 01:30:18 ID:WXDI2w1V0
なんじゃそりゃ
843::2006/01/15(日) 01:50:30 ID:R7XSDHEoO
何この流れ
844 :2006/01/15(日) 09:12:04 ID:vdMJ5MxT0
ここで強引にバモラ
845 :2006/01/15(日) 12:05:19 ID:/il+0dtB0
みんな気付いてたと思うけど>>836
全員キングとバモラした関係の女が
書かれている分けで・・・完全にはスレ違いとは
言えなくもないと思うぞ
846 :2006/01/15(日) 20:26:49 ID:ckMJ64Ba0
佐藤藍子
倉木麻衣
森下千里
847 :2006/01/15(日) 20:55:44 ID:UcLz3D9o0
キングが矢田をメンバーから外してお塩先生にあげたんだよな
848 :2006/01/16(月) 05:54:18 ID:Vg/griWj0
お塩にサッカーを教えたのもキングカズだろ。
コーチング技術も世界1.
849 :2006/01/16(月) 22:51:59 ID:uMk+E/AH0
確かお塩は
「オレらが今付き合ってる女はキングと付き合えないから仕方なくオレらと付き合ってるんだ。」
っていってたね
850 :2006/01/17(火) 12:17:24 ID:Mi1lm1S70
ダメリカは、昨日キングの日で休みだったらしいね。
851_:2006/01/19(木) 18:53:10 ID:bRBbI71z0
成人式に安っぽい酒飲んでるバカが今年もいたね。
一部の田舎者とはいえ同年代として恥ずかしい限りだよ。
今や成人の日のスタンダードは粋なBARでデカビタだっていうのに。

確かシャンパンをデカビタで割った、キングロワイヤル?
あの味は一生忘れられないね。


852 :2006/01/19(木) 19:54:53 ID:ifd2Q7XBO
初任給で親と一緒にキングロワイヤルってのも最高の親孝行だな
853 :2006/01/20(金) 20:39:48 ID:YhcAaYeu0
キングはライブドアのについてコメント
が聞きたい。
結局の所これはチャンスなのかと・・・
854_:2006/01/20(金) 21:09:46 ID:QvK3WJMj0
>>853
無理でしょ、キングのコメントは強制捜査以上の影響力があるから。
でもキングは一週間ほど前に「ライブドアはビッグだね」って言ってたな。
アレでピンときた奴だけは大損するのを免れたってわけだな。

855 :2006/01/20(金) 23:55:01 ID:vQwSgSBq0
前々からキングはホリエを「一発屋で必ず落ちる」と評価してたからな。
85611:2006/01/21(土) 07:22:22 ID:IrIU0Hxw0
さすがの堀江も想定外だったようだよな。
857 :2006/01/21(土) 08:23:02 ID:E905GiqSO
バラックを上回るゲームメイク力
ダイスラーを上回るパスセンス
マカーイを上回る得点力

カーンを上回るキャプテンシー









カズ
858 :2006/01/21(土) 15:16:31 ID:3SN8rwak0
それは比較対象が失礼過ぎやしないか?

マイケル・ジョーダンを上回るゲームメイク力
ルー・ゲーリックを上回るタフネスさ
ペレを上回る得点力

JFケネディーを上回るキャプテンシー








皇位継承者 カズ
859 :2006/01/21(土) 23:11:43 ID:Ri4usgSx0
ある学者は『King is the World』なんていう本を書いて
出版前からノーベル賞史上初の複数部門同時受賞確実なんて言われていたけど、
キングが照れて止めてくれって頼んだから出版しなかったなんてこともあったな
860 :2006/01/21(土) 23:58:58 ID:EGIBpArG0
>>859
そうそうwwwキングってちょっとはにかみ屋さんだよなww
861 :2006/01/22(日) 07:10:42 ID:3mlgBPI/0
ていうかキングが日本の経済は上がるって言ったら上がるし、
下がるって言ったら下がるんだろ。
風説の流布とかそんなレベルの問題じゃないな。

俺は経済のこと分からんけど、インフレターゲットは奥の手とか
劇薬とか言われてるけど、キングのアナウンス効果ほど
劇的な経済政策はないよな。
キング効果って言うんだっけ?市場原理を乱すから未だに実行された
ことはないが、最後の最後にはキングがいるから地球が滅亡することは
ないんだよね。これは俺にとって、人類にとってスゲー安心感に
なってる。
862:2006/01/23(月) 20:36:56 ID:N17yJmam0
863(;-_-+:2006/01/23(月) 23:41:41 ID:pstPi0dlO
864 :2006/01/24(火) 03:41:45 ID:7KzLyEbH0
キングもライブドアホルダーじゃなかったっけ?
追証大丈夫かな・・・
865 :2006/01/24(火) 17:19:34 ID:Fj3URjbO0
キングは貴乃花と違って、マガイモノには手を打算からな。
866:2006/01/24(火) 17:33:44 ID:vld0yR0zO
今朝のスポーツ紙に「キングがマケドニアのクラブを買収して第2のチェルシーを作ると宣言」と載ってたぞ。

さすが石油王でもあるキングは違うな。
867 :2006/01/24(火) 20:54:26 ID:Q/RfUJpB0
でも、ぶっぢゃけバモラさえ習得できれば
俺らもキングのようになれるんだろ??

まぁ、問題はバモラをどうやって習得するかなんだが・・・
ものまねはうまい人もいるけど全然バモラの効果でてないしな・・・
だれかバモラ旨く出来る人いる?
868 :2006/01/25(水) 00:24:10 ID:LTWJgo+k0
キングがピッチにいると圧倒的すぎて面白みがない・・・
ドラクエ2のもょもとでゲームスタートするようなもんだ
869:2006/01/25(水) 03:51:14 ID:CoFTq+sSO
昔、ディアドラ社のカズモデルのスパイクが欲しくて親にねだったものだ…

ミラン、レアルに次いでバイエルンもキングが引退したら「11番」は永久欠番だな。
870 :2006/01/25(水) 05:03:02 ID:cimiydUr0
キングが引退するまでミランもレアルもバイエルンも残ってるのかな?
871 :2006/01/25(水) 11:13:41 ID:RH1Iup6Z0
>>870
キングが初期の頃に所属してたイラクのアル・マナカナはキング退団後に
観客激減して平均20人しか入らないのにいまだにキングのレプリカユニの
売り上げだけで34年も黒字経営続けてるんだから平気だろ。
872おいうy:2006/01/25(水) 15:28:57 ID:4lJPOwOR0
>>871
そのレプリカユニって上だけで$1000するやつだろ?
873キングギドラ:2006/01/25(水) 20:49:00 ID:3l4ENY8/0
このスレの連中は、マジでおもしれえな
874 :2006/01/26(木) 04:25:48 ID:/e0nrg2a0
物理学のキング効果はどんな効果だっけ?
875 :2006/01/26(木) 08:11:45 ID:dJGEpjUl0
詳しく説明すると 多分3テラ以上費やすと思うから 簡単にゆうと すべての途はバモラに通ずる ってことかな。
876 :2006/01/26(木) 08:29:47 ID:nmXxdtQw0
うむ、バモラに始まりバモラで終わる

そういう事だと思うぞ
877 :2006/01/27(金) 00:55:03 ID:l8TqE6kw0
そのバモラ!が難しいんだけどね。まあキングの動きは量子力学や
相対性理論でも説明が付けられない、しかし現実にキングがやってる
・・ということは分かる。
878 :2006/01/27(金) 12:13:30 ID:fcF9eu6o0
数年に1回 キング以外にバモラに近いプレーが見れる訳だが 最近ではCL決勝でのジダンのボレー
去年出たチェルシー戦のロナウジーニョのサンバキック  

マラドーナ: ジダンのは 一見バモラに見えそうだが まだ違う ガウーショは近い将来 バモラ達成の快挙が
        考えられ得る唯一の選手かもしれない 

ファンバステン:ベルカンプのトラップミス紛いで DFを抜いて決めたのは間違いなくバモラだ

879pp:2006/01/27(金) 19:01:49 ID:6s6Bka0m0
バモラは何処のスポーツショップで取り扱ってるんですか?
880 :2006/01/28(土) 09:46:21 ID:j5lPHMjU0
バモラはお金じゃ買えないんだ 感じるしか無いんだ。
881pp:2006/01/28(土) 15:18:47 ID:hjwXHJdO0
>>880
歌舞伎町や五反田で感じちゃっていいんですか?
882 :2006/01/28(土) 20:12:56 ID:ZCaSmIaF0
>>881
深?碗与紗墟藁脳楠跛阯t頌瑳甚墟king!!!
883_:2006/01/29(日) 05:25:50 ID:tCzG+DFA0
>>881
まぁ肌がツヤツヤになるのは間違いないわな。

>>882
新大久保でも可。

884 :2006/01/29(日) 08:34:09 ID:IqAiRT/mO
キングは1日何回オナニーするんだろう
885 :2006/01/29(日) 10:07:56 ID:aAb8f/1B0
キングカスはバイエルンミュンヘンどころかジェノアクビになったけどな

おまえら現実に帰れ
886 :2006/01/29(日) 10:19:14 ID:eHdEa4Yw0
イナモッツ: バモラに近づきたいのなら 歌舞伎町・新大久保あたりじゃ無理 せめて雄琴・丸山・吉原いかへんと
887.:2006/01/29(日) 13:00:47 ID:zhz656/5O
>>855
カスという名前の人は過去にいたっけ?
ああ、>>855のことか
確かキングの悪口を言って判決で懲役三年となったけどキングの恩赦で一年に減刑されたんだっけな
888.:2006/01/29(日) 13:05:00 ID:zhz656/5O
>>885のことだったスマン
889_:2006/01/29(日) 14:38:54 ID:tCzG+DFA0
>>885みたいな輩はキングにハットトリックされちゃうぞ
890キング:2006/01/29(日) 18:04:28 ID:YzzIT91mO
すまん、にわかで申し訳ないがキングはバイエルン時代は背番号何番?9はエウベルだし11はエッフェだし10はマテウスだし、いったい何番付けてたんだ?
891pp:2006/01/30(月) 18:12:38 ID:SqBjFTtJ0
>>883>>886
バモラを感じとれる場所の選択肢が増えて有り難いです。今日あたり吉原でバモラを感じられる
所を探してきます。
892 :2006/01/30(月) 18:15:14 ID:Lj+lVjEWO
今さらだけど、>>1面白いなww
893 :2006/01/30(月) 18:52:43 ID:E3XrHnU40
自分だけフィニッシュして バモラ達成と満足してる(勘違い)輩が多いからな
真のバモラは プレーヤーの相手すらも陶酔感で痺れさせなければならないからな
早撃ちイナモッツは、バモラを勘違いしてるからな 
894 :2006/01/30(月) 19:52:29 ID:2pF77vF90
>>893
同意

特にイナモッツはフィニッシュ=バモラと勘違いしている
典型的な選手だと思う。
フィニッシュそのものより、その過程、そしてなによりも
キングがよく口にしている「フィニッシュ後のフォロー
をさりげなくする事」がバモラの最低条件だと思う。

よって丸山の高級所がオヌヌメ
895;pぉき:2006/01/30(月) 20:32:26 ID:SqBjFTtJ0
>>890
数字じゃないよ!カタカナで”キングカズ”だけだよ書いてあるのは
896_:2006/01/31(火) 02:18:55 ID:ILPkGEig0
キングは番号をつけない事を許された唯一のバモラだよ
897 :2006/01/31(火) 05:17:24 ID:FCpo2NTH0
背番号が変動制じゃなくなったのも
キングが常に"キングカズ"を背負えるようにするためだもんな。
どうしても駄目なときは"11"を背負ってたこともあったっけ
898 :2006/01/31(火) 13:28:31 ID:JWlPWNPd0
バベラ!!
899 :2006/01/31(火) 13:44:31 ID:tI2FtQ/10
ロシアのブレジネフ書記長が 北方四島と千島・樺太も併せて キングの交換を迫った時の 日本サッカー協会の対応が素晴らしかった。
900 :2006/01/31(火) 13:54:32 ID:NBR977zb0
>>899
「たとえ世界と交換でもキングは渡さない」だっけか?ウロ覚えだけど
901 :2006/01/31(火) 15:32:11 ID:tI2FtQ/10
>>900
地球だけじゃあなく 銀河系とアンドロメダ系も入ってたような気がするな。
902 :2006/01/31(火) 15:37:57 ID:tI2FtQ/10
スペインのマルカ誌が それを訳して以来 銀河系とかギャラクティコが一般に普及したはずだよ 確か。
903おいう:2006/01/31(火) 19:36:15 ID:y943Xi7o0
ところで何でバルサが年俸30億円のオファー出しているのにカズは断り続けてるの?
904 :2006/01/31(火) 21:27:53 ID:suJIb/eG0
安すぎるからだろ・・・
その20倍くらいが最低ラインだと思う。
905 :2006/01/31(火) 22:30:55 ID:VeYkO3ls0
分かってないな〜
金じゃないんだよキングにとっては
906 :2006/01/31(火) 23:17:33 ID:9FM5AIrg0
カズはなにをやっても凄いらしいけど、オナニーはどんな感じ?
907 :2006/02/01(水) 00:48:09 ID:m20mKH0s0
「キングのキングによるキングのためのサッカー」

歴史の教科書に載るほどに有名です。
908rr:2006/02/01(水) 14:33:09 ID:yvY+m7KN0
>>906
深く深呼吸しバモラのエネルギーを体内に取り込みオナニー
909 :2006/02/01(水) 14:49:15 ID:b++tJujM0
『お金で買えない価値がある』
それがキングカズ
910 :2006/02/01(水) 17:52:42 ID:dXo7Ip650
アーセナル・アンリがリーグ戦通算150得点 リビング・レジェンドと呼ばれて

アンリ 『生きる伝説と呼ばれ 満更でもないけど 日本には生きる神話が存在するからな WCでは是非ユニの交換がしたいよ キングと』

911 :2006/02/01(水) 20:41:01 ID:m20mKH0s0
カズの必殺シュートに憧れてサッカー始めました。
912_:2006/02/01(水) 22:25:57 ID:SAA7bJkk0
>>911
ジェラード乙
913 :2006/02/01(水) 23:56:30 ID:pwnAS+rk0
カズってサッカーやりながらオナニーできるらしいね。

なんかドリブルでパンツを振動させて、それでチンポをこすることが
できるらしいね。ドビュドビュ出しながら、90分間プレイして
ゴールを決めまくってるらしい。。。信じられん。持続力も
世界一だな。 
914 :2006/02/02(木) 00:11:22 ID:fpmVnx2q0
しかしカズの必殺KAMIKAZEシュートは凄かったな。
毎回ネット突き破るのは当然として、ゴールポスト突き破ったのには笑ったよ。
915_:2006/02/02(木) 02:17:22 ID:m+afZd0F0
キングの圧倒的な攻撃力に目を奪われるのは仕方ない。
しかしバイエルン時代のキングはDF能力も飛びぬけていた。
CL制覇にはキングのデカビタC(クリア)は欠かせなかったよ。
ピンチには颯爽と登場してクリアボールをバスケットゴールにガツンだからな。
916 :2006/02/02(木) 09:47:50 ID:RtfiAA5R0
HAYABUSAドリブルも凄かった。
ドリブルした途端、視界から消えて相手ゴールにいるんだもんな。
トヨタカップの時なんて、消えたと思ったら家でコーヒー飲んでたくらい。
「走ったら喉渇いた」だってさ。キング余裕すぎ。
917lo:2006/02/02(木) 14:02:15 ID:Lnpq5tPi0
age
918:2006/02/02(木) 14:51:30 ID:jzj0PSQP0
そういえば「ロード・オブ・キング・カズ」映画化の話しどうなったん?
何年か前にスピルバーグが撮るって話題になってたけど、あれから全く噂聞かないなあ。
なんでもカズ役のダスティン・ホフマンが撮影開始土壇場にきて、
「偉大なカズの役は荷が重過ぎる」云々で降板したせいで映画も頓挫しちゃったってのが真相みたいだけど。

あとゴッドファーザーでマーロン・ブランドが役作りにバイエルン時代のカズを参考にしたってのは都市伝説?
919 :2006/02/02(木) 16:54:21 ID:y1PBvd0m0
SFXスポ゚根スペクタクル大河巨編で 相当超現実的な作品らしいな。ジョン・ウーとデビット・リンチも絡んでるらしい。

エピソードZ 『屈辱のトヨタカップ』
 
イエロ:宇梶剛士 
ロベルト・カルロス:曽我ひとみ 
リカルド・カルバーニョ:大泉洋
カルロス・テベス:室伏広治
パレルモ:リチャード・ギア

乱闘シーン撮影中に 宇梶がギアをマジで締め上げ、訴訟沙汰になって宙ぶらりんって聞いたけどな。

エピソードUかVだったかは、円谷プロを使った特撮で
キング・ギドラ、キングコング、レッドキング VS キングバモラだからシュールはシュールだわな。
920:2006/02/02(木) 21:34:34 ID:P63c1EphO
みたいホントにわかだなキングがヨーロッパで脚光浴びたのはマルセイユ時代にチームをヨーロッパチャンピオンに導いたからだろ、ジダンがマルセイユを好きなのもキングがプレーしていたからだしマルセイユターンもキングの技のパクリだからね。
921 :2006/02/03(金) 00:20:49 ID:GfCU7Slc0
トリノではどの種目で出るんだっけ?
922:2006/02/03(金) 00:39:10 ID:9dPdMZUlO
今日焼酎のデカビタ割を飲んだんだけど全身にバモラがみなぎるのかわかるね。
923:2006/02/03(金) 02:36:51 ID:zjP8clXP0
キングカズは森泉とアナルをやってチンポでゴールしました!
924:2006/02/03(金) 14:21:02 ID:O4OZOUsJ0
>>923
さすがキングだね
925 :2006/02/03(金) 14:24:25 ID:RSqyTpNW0
今更だが・・・・

KINGが居たのはバイエルソミュンヘソだろ?
926 :2006/02/03(金) 15:45:55 ID:x7xsXwkY0
最近読んだ最高のスレだな・・・

キング・カズ伝説について誤解してる若いヒトが、最近おおすぎ。かなわんよ。
20世紀最高の選手
だって、キングが当選してたのを辞退した、ってくらいだから。

Rバッジオなんか、

イタリアのカズ

って呼ばれてたもんだった。
ほとんど冗談程度のレベルだがな。
927   :2006/02/03(金) 16:42:07 ID:mZvvOqv90
中田が全盛期のころなんか
カズの後継者となか言われてたんだけどね。
世の中はニワカばっかりだと思ったよ。
928:2006/02/03(金) 17:19:17 ID:O4OZOUsJ0
>>927
確かにニワカばかりだな、世界ではベッケンバウワ−、ペレ、マラドーナあたりは、カズより
前に活躍していたのにカズの後継者と言われるぐらいだからな
929 :2006/02/03(金) 17:36:36 ID:5prT7G2O0
予言の書で キングの凄さは喧伝されてるから、どうしても後継者にみえちゃうんだよな。
930 :2006/02/03(金) 19:40:27 ID:b3fMyMVp0
せいぜい>>926-928の奴らの全盛期の絶好調時の動きが
カズの絶不調時の動きとどっこいかな〜?くらいだからな
まあ両足骨折でハットトリックとかだからそれもないか
931 :2006/02/04(土) 00:26:29 ID:XSZ5j7cf0
両手両足骨折しても、中田が絶好調のときのパフォーマンスで
カズは動けるからな。

一時的に両目を失明したときがあったけど、その時も心眼で
完璧なディフェンスとオフェンスを見せたな。目が見えないカズの
方が凄いという意見すらあった。
zatoichi-KAZUと呼ばれたもんだ。

ルドガーハウアーのブラインドヒューリーはカズにインスパイアされた
監督が、トリビュートとして製作した映画。
932 :2006/02/04(土) 08:13:24 ID:SyKbausg0
皇帝ベッケンバウアー率いる 西ドイツの一世風靡したリベロシステムもバモラには霞んだもんな。
933:2006/02/04(土) 19:44:55 ID:oAh03++R0
あれ何時だったかな?カズ一人対世界選抜50人で試合したのは
934 :2006/02/04(土) 20:40:15 ID:Nghyp/0l0
>>933
数的劣勢もさることながら、ピッチに50人の人間が
蠢いていたのは圧巻だったな!

人数が多いと却ってスペースがなくなってパス回しとかドリブル
しにくくなるんだよね。
50人の間をスルスルドリブルでぶち抜いてゴール決めまくったカズは
凄かったな。

カズも「11人対1人なら分からなかった」って世界選抜に
対するフォーローも忘れてなかったな。
935.:2006/02/04(土) 20:49:18 ID:pOhoCXyPO
カズ、セルジオ越後より凄い事になってんなw
936 :2006/02/04(土) 21:08:02 ID:luq42Lpb0
カズにパスする際は
カズの前に相手選手8人以上いないとオフサイドなんだよな
937 :2006/02/04(土) 21:50:06 ID:t+XnYv8n0
印象に残っているのはロベカルの弾丸フリーキックを
ダイレクトで打ち返して8人吹っ飛ばしてゴールした時。

観客席まで吹っ飛ばす勢いだったが観客席の子供にあたりそうに
なったのをバモラで止めたときのキングは神々しかった・・・
938 :2006/02/05(日) 07:56:37 ID:UUvTscby0
このシリーズ マドリ・バルセロナ・ミラン・マンU・バイエルンときたから 次はユベントスあたりしか残ってないな
939 :2006/02/05(日) 08:30:51 ID:revLQNM00
アヤヤやリーベル・ボカあたりは駄目なのか?
940 :2006/02/05(日) 08:47:22 ID:UUvTscby0
94−95CL制覇ん時の話題にするか

           キング

オーフェルマルス     フィニディ / クライファート 
            リトマネン

セードルフ / ダービッツ         R・デブール    

              ライカールト


F・デブール        ブリント        レイジハー

             ファンデルサール


マラドーナとの黄金コンビのネタが有るから ボカネタで次は南米も有りだね。
941:2006/02/05(日) 09:08:58 ID:cKXhWGr0O
リヨンは?リーグ5連覇に貢献したっていうことで。
942 :2006/02/05(日) 10:31:38 ID:cvKF/dlG0
>>942
実際には、「消えるFW」の真骨頂として、
           

オーフェルマルス         クライファート 

           キング
         (↑リトマネン)


こんなふうになってた時間帯、瞬間のが多かった。
「トップ下も1トップも同時にひとりでこなしてしまう消えるFW」
だからな。
おかげで、リトマネンらは、ほとんどフリーだった。
少なくともキングをケアするにはDFふたりは必要で、
(それでも振り切られてしまう「消えるFW」なんだが)
そうしなければ、ゴールはがら空きと同然だったからな。
キングの出場する側は10人じゃないとゲームがつまらない(差が付きすぎて)
と言われたゆえんだ。
943kl:2006/02/05(日) 10:56:48 ID:mqSOy4m/0
>>937
ギガバロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の中のキングのプレーで輝いてたのはカズが高速またぎフェイントで
抜いたDF(バレージ、ベッケン等)が
抜かれたあと仲間になりたそうな目でキングを見てたときかな?
子供ながらにカリスマって言葉はキングのためにあるんだとおもたなぁ。
ちなみにそん時のまたぎフェイントで起きた風圧で少しカメラがずれたのも印象深い
944 :2006/02/05(日) 11:02:23 ID:IulS1S6N0
かず
945 :2006/02/05(日) 14:18:27 ID:5zZOqkNJ0
>>938
次スレは涙なしには語れない、「FCトリノ時代のキングカズについて」
946_:2006/02/05(日) 14:36:39 ID:i4Fs9trr0
トリノ時代にキングが泥水を飲む思いをしてなかったら
今の里谷多英はなかったよな。
947 :2006/02/05(日) 14:43:09 ID:UUvTscby0
トリノ絡みの話だと、 オリンピックの最終聖火ランナー ほぼキングで決まりかけてたらしいが、五輪に
観客が流れるのを恐れたベルルスコーニが なんとか頼み込んで、トンバかバッチョになるらしいな。
948 :2006/02/05(日) 15:08:30 ID:ZJzZNEu20
>>946
飛行機の墜落は泥水を飲むどころじゃないと思うが。
自分以外のチームメイトが全員帰らぬ人となったんだから。
949 :2006/02/05(日) 15:11:52 ID:w1WDyfdv0
>>948
架空でもそういう不謹慎なネタはやめろ
950 :2006/02/05(日) 15:16:03 ID:AZKs/EjX0
>>948
ネタでも言っていいことと悪いことがある
951 :2006/02/05(日) 15:22:35 ID:weETl0fz0
でもその後、キングがバモラの力でみんな生き返らせたんだけどな。
952 :2006/02/05(日) 16:30:09 ID:cvKF/dlG0
不謹慎なネタはともかく、キングの不死身伝説もすさまじい。

ACミランのデビュー戦で、キングと同僚となって緊張しすぎたバレージが
あろうことかキングに激突、
キングは脳挫傷、重度脳血管破裂、頭蓋骨陥没、
となったのだが、気づかずにプレーし続けて、
(ゴールポストが脳に突き刺さっていたそうだが・・・)
チームを1-0の勝利に導いたのは有名な話し。

試合後、脳の50%を切り取る大手術をしたが、
そこから再生して、不死鳥伝説はますます強固なものとなった。
病院にかけつけたバレージが号泣してたと言うからな。
さすが、キング。
両足切断再生も奇跡だが、脳増殖再生もちょっとした奇跡だと思う。
神と呼ばれるゆえん。
953 :2006/02/05(日) 16:54:59 ID:I+/X6RU4O
不死身っていえばキングは過去3回位生死をさまよってるからね。
一度は餅を喉に詰まらせてダイスラーが慌てて掃除機で吸い取ったんだよな…
で、キングはこう言ったんだよ。「魂はフランスに置いて来たつもりです」って。
954:2006/02/06(月) 01:15:59 ID:/wYAHiOIO
トリノの飛行機事故は実話だよ、当時(確か50年代)セリエAを4連覇か何かしてたトリノ(グランデトリノと呼ばれていた)がシーズン中にまさかの飛行機事故でメンバー全員が他界(キングを除く)、そのシーズンは成績に関係無くトリノにスクデットが捧げられたんだよ。
955 :2006/02/06(月) 01:41:15 ID:jtmjYunC0
>>954
実話であっても不謹慎
ネタスレだと自覚して遊べ
956 :2006/02/06(月) 01:42:14 ID:jJ9halKD0
ていうか、キングは何度も生物学上は死んでるんだけど?

今のキングは幽霊、ゾンビだって説もある。
957 :2006/02/06(月) 01:53:25 ID:k5FMWXGy0
>>954
晒し上げ
958 :2006/02/06(月) 02:05:14 ID:/i18bxiJ0
あーあ、せっかく良ネタスレだったのに馬鹿のせいで台無し
959 :2006/02/06(月) 03:28:09 ID:NBlvzztg0
すみません、質問です。

キングが敵・味方・審判・観客含めて、のべ500人抜きして、
個人ボールキープ率100%の試合があったと聞いたのですが、本当ですか?
なんでも、タイムアップ前に初めてうったシュートが外れて試合は0-0だったとか・・
960_:2006/02/06(月) 07:28:27 ID:dB6nuOa80
>>958
良ネタスレって?…あっキングがピチピチの魚ってことね。
それなら「エビフリャ−カズ」って愛称もあるんだからそれを使えよ。

>>959
トリノ時代にな。
あの頃はキング不遇の時代だったから。
実際には最後のシュートは里谷多英に合わせたパスだったらしいけどね。
肝心の里谷はミスして顔面クラッシュしたわけだけど。
961 :2006/02/06(月) 07:55:10 ID:ysVBeG4k0
そろそろ次スレ立てる?
アヤックス時代でいいよな?
962 :2006/02/06(月) 08:04:52 ID:WRyXAY5+0
980ぐらい行ったらで医院ジャマイカ

あまりにも点を獲り過ぎ FIFAの陰謀で移った ロコモーティブモスクワの不遇時代(シベリア捕囚)も捨てがたいがな
963 :2006/02/06(月) 08:08:25 ID:U1iBRdgl0
キングの原点がヴァレンティノ・マッツォーラとの友情にある事を誰も知らないんだな。
タイタニックなんか目じゃないほど泣ける話だぞ。
964 :2006/02/06(月) 15:27:46 ID:CB3PgoCm0
アヤックス時代もいいが・・・

みんなキングの原点がセリエにあるってことを忘れてる!

財政難で弱小の落ちぶれた名門ジェノアをスクデット、そして
CL決勝に導いたんだぜ?

超人では無く、ふつうのセリエ得点王のキングを語りたい。
それはアヤックスとかレアル時代じゃ無理で、(超人プレーなので)
弱小であるジェノアを勝たせるために、ニンゲンのレベルまで降りて来て、
奮戦したキングを語りたいね。

まあ、ACミラン時代でもいいが・・・(←ただのセリエミーハー
965 :2006/02/06(月) 15:31:06 ID:CyWbSPuO0
キングは実は大陸に渡ってチンギスハーンになったとか。
966:2006/02/06(月) 16:21:43 ID:dvQDdKCf0
>>965
全世界で考古学者がその説を有力視してますね
967いさむ:2006/02/06(月) 17:16:30 ID:8AUBOyj/O
カズが偉大になれたのは、幼少の頃の幸楽での住み込みの苦労があったからだよな。
968 :2006/02/06(月) 17:29:19 ID:QU1VRHki0
スーツ何着持ってるのか気になりますね。イタリアにいたころは
アルマーニを買い漁ったらしいが。
969:2006/02/06(月) 17:33:46 ID:dvQDdKCf0
>>967
えっ、ピン子の幸楽?
970野茂英雄:2006/02/06(月) 17:43:30 ID:Ifua+xG10
エンペラーヤスと一子相伝の三浦神拳伝承者争いをした時代の話しも知りたいな。
こちとらキングカズ初心者なんで…。
971:2006/02/06(月) 18:02:46 ID:dvQDdKCf0
>>968
朝・昼・晩とスーツ取り替えていたから、約1年で言うと3着×365日=1095着になるね
ちなみに一回着たスーツは捨てていたらしい
972いさむ:2006/02/06(月) 18:48:25 ID:8AUBOyj/O
ちなみに幼少時代は、三つ編みだったよなぁ

もう三つ編みしないのかな
973 :2006/02/06(月) 18:56:37 ID:LnmT06xD0
レアルマドリード時代のキングカズも凄かったよな。
今でもレアルの11番はキングカズ専用だと思ってる。

しかしアウェーでのバルサとの試合では凄いブーイングくらってたね。
ペットボトルどころかビンまで飛んできてたし。
キングカズはバルササポにとって脅威だったんだろうね
974:2006/02/06(月) 21:35:25 ID:dvQDdKCf0
>>972
本気になった時だけだからな三つ編みは・・だから大人になってからは全力でプーレー
する必要性も無い程のレベル差があるんだよ!
975 :2006/02/06(月) 23:05:38 ID:FjLpS6f00
今分かった!
昔ドルトムントの選手が三つ編みのヅラを被ってたのは
キングの影響だったんだ!?
976 :2006/02/06(月) 23:55:26 ID:U1iBRdgl0
次も秀逸な>>1をお願いします。

候補は
キンシャサのキングカズについて
ブルズ時代のキングカズについて
アポロ13時代のキングカズについて
977 :2006/02/07(火) 08:31:59 ID:xjTyUvEs0
アナン国連事務総長: モハメッドの風刺画騒動を止められるのは、世界中にキングしか見当たらない。

ローマ法王:今必要とされているのはバモラの力だ。
978 :2006/02/07(火) 13:45:06 ID:LlEOxlDm0
空気嫁ないネタが続くと白けるな
所詮カズオタはこんなもんか…
979_:2006/02/07(火) 17:55:46 ID:9yJcfNUt0
はぁ?ネタってなんだよ
バモラに誤れ バモラとその子孫達にも誤れ
980_:2006/02/07(火) 18:06:42 ID:AUi4C4790
最後のほうでまぁまぁ面白かったレス
>>937
>>936
>>922
>>915
>>914

こんくらいか・・・初期のころと比べると不作だな。
もうこのスレ終わりでいいんじゃね?
981_:2006/02/07(火) 19:17:46 ID:fOOjcsej0
誰もてめーのランキングなんざ興味ねーんだよカス
982_:2006/02/07(火) 19:40:32 ID:VIKiPJnI0
>>980
誰もてめーのランキングなんざ興味ねーんだよヤス
983 :2006/02/07(火) 20:07:50 ID:+L6hfUhW0
>>981
>>982
ランキングに入れてもらえなかった人達・・・
984 :2006/02/07(火) 20:08:07 ID:9qX9dZbf0
>>980
誰もてめーのキングなんざバモラねーんだよカズ
985_:2006/02/07(火) 20:16:37 ID:9yJcfNUt0
>>980
誰もてめーのバモラなんざ聞いてねーんだよカス
986:2006/02/07(火) 20:41:39 ID://sSfaE80
>>978
カズヲタはこんなところには書かない
987 :2006/02/07(火) 22:30:29 ID:mSN7ResT0
次スレ
これで誰かお願い
【タイトル】
グラスホッパー時代のキングカズについて

【本文】
あの頃キングの背番号はE=mc2で、チューリッヒに留学に来ていたアインシュタインそれを見て啓発されて後に相対性理論を発表したのは有名だよね。
キングが偶然E=mc2をつけてたのか、必然なのかは未だに謎だけど。
988 
>>987
グラスホッパーじゃ微妙すぎて面白くもなんともない