<将来の10番>ロビーニョ<ペレの再来>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドゥンガ
なかったので立てました。
2ペレス:2005/05/30(月) 13:17:02 ID:SFsP4R7kO
アンリとプレーしたいそうで
3 :2005/05/30(月) 13:18:39 ID:2MQRHCpf0
いつもマグロンの彼女に今日は初めて俺のマルドナードをフェラーラさせた。
チラベルトを外しチャックからボロベイとこぼれたカリオカを
ジーダでペリクリスしたと思いきや
チュラムと糸を引かせながら
「ホビーニョ…」とおねだりし、彼女はケツバイアを突き出した。
俺はコクーと頷き尻をムニティスし、彼女のダエイがこびりついたカンポを
ムッツィムッツィとしたケジュマンにムワルワリとジラルディーノしながら侵入させていく。
まるでラーションが塗り込んであるかのようなビチュヘだ。
「今日はアンデルセンだから中田ダ・シルバ…」
スメルチンをビスチャンするたびに俺のイアキンタがぶつかり
パンカロパンカロとロドリゲス。
「ア、アイイェグベニ!クリ、クリスタンバルもツィックラー!!!」
言われるがままフィリップ・ダ・ビルデしたところ彼女は二度ビクトルし
大量のルシオを吹き出した。
同時に彼女のカカにハッセルバインクした。
4_:2005/05/30(月) 13:45:41 ID:xQuDGRQf0
ペレ再来しすぎ
5 :2005/05/30(月) 13:57:20 ID:+/xy/U3D0
俺の息子もペレの再来だ
6 :2005/05/30(月) 14:11:12 ID:wbemmqyZ0
こいつはガチでペレの再来だよ
7名無しさん:2005/05/30(月) 15:04:14 ID:m2BPm5cTO
魅せるプレーするの?
8 :2005/05/30(月) 15:09:45 ID:5bRwV2K60
レアルに決まったとずっと前に言われながらなかなか決まらないな。
よく分からん。
9 :2005/05/30(月) 16:01:05 ID:ktO+A3wL0
最近アーセナル入りって報道もあったしな。
10K:2005/05/30(月) 16:42:50 ID:s/GYHsrOO
インテルにおいで〜
11 :2005/05/30(月) 16:59:16 ID:Uls0cMbS0
ロナウド2世じゃなかったけ?
12珍テルミラノ死ねwwww:2005/05/30(月) 17:05:32 ID:g5fVXzVY0 BE:88654346-
>>10おたくはまた腐らせるきですかwwwwww
13 :2005/05/30(月) 17:09:33 ID:96Wdo/7P0
ロビーニョには羽が生えている
14_:2005/05/30(月) 17:15:03 ID:Ae3R4wP1O
フランスかオランダ経由っていう黄金パターン使おう
15関連スレ:2005/05/30(月) 18:25:35 ID:D3Q5IegV0
【FCポルト】ブラジルの至宝 ヂエゴ [Diego]【セレソン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101622001/
16:2005/05/30(月) 21:54:16 ID:eW0jda4GO
ロビーニョってトップ下できるの?
17 :2005/05/30(月) 22:07:51 ID:1YOcxobv0
トップ下が適正っぽい。
ロナウジーニョ+ロナウドってかんじ?
18 :2005/05/30(月) 22:23:22 ID:5bRwV2K60
利き足はどっち?
19  ::2005/05/30(月) 23:02:21 ID:LbF20Kzt0
フィーゴの後釜がこの天才ドリブラーだな、高速またぎフェイント観たい
20  ::2005/05/30(月) 23:05:46 ID:LbF20Kzt0
動画うp希望
21 :2005/05/30(月) 23:07:37 ID:yO19EVv30
アナルと接触とか
22 :2005/05/30(月) 23:18:24 ID:w9aMHWp+0
フットボールムンディアルのOPでシザースしてるのがロビーニョ
23 :2005/05/30(月) 23:20:19 ID:2JCPuoB60
フィジカルのないジュニーニョ・パウリスタといったところか
24:2005/05/31(火) 02:54:52 ID:okvkfOHl0
じゃあへタレだ
25+:2005/05/31(火) 04:05:57 ID:HSx2fSr+O
胸トラしてそのままラボーナでスルーパス
っていう動画は見た
26 名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 05:29:01 ID:okvkfOHl0
>>25
ジダンが絶賛したやつかな
27:2005/05/31(火) 12:22:54 ID:jg24VxNU0
アーセナルが獲ると思えないな。フィジカル重視のベンゲルじゃ。
28  ::2005/05/31(火) 13:23:50 ID:okvkfOHl0
バルサファンだったような
29 :2005/05/31(火) 13:37:18 ID:Q/IonHQn0
ガナ行ったとしても数年後又どっか移籍してそう
30 :2005/05/31(火) 14:10:17 ID:gkJrWu5Y0
少し前ペレが見に来た試合で見事ゴールを決めた
31  ::2005/05/31(火) 20:04:19 ID:okvkfOHl0
ロナウドコンフェデ出ないからこいつ観れるな
32 :2005/06/01(水) 13:47:57 ID:54HWlcpY0
Santos vs Universidad de Chile
http://www.megaupload.com/?d=059NGFS8
33 :2005/06/01(水) 17:47:40 ID:GwWjDLXR0
ブラジル出身、サントス所属の7番
左利きで21歳 フォワードの選手
ドリブルも上手いし、ロナウジーニョのようなトリッキーなプレイも上手い ポストプレイもできる
レアル・マドリッドが狙ったり、母親の誘拐事件で一躍有名になった
こないだの南米予選ブラジルvsペルーで後半開始からロビーニョ入っていっきに流れ変わったし
ブラジルサポーターもロビーニョまーだー?みたいな感じだったね
そのうちどっかビッグクラブが引き抜くのも時間の問題かと
34 :2005/06/05(日) 13:31:58 ID:9crSgGkL0
のびねーな
35 :2005/06/05(日) 13:35:36 ID:OYbiwNxV0 BE:257532067-
>>25

その動画どこにあるの??

かなり見たい


36  ::2005/06/06(月) 19:20:01 ID:j3ty+M/q0
今日のウルグアイ戦ゴール誰か詳しく話してください
37 :2005/06/06(月) 19:26:02 ID:xU3q/2hS0
体細すぎ
38  ::2005/06/06(月) 21:39:31 ID:j3ty+M/q0
C・ロナウドとこいつの跨ぎどちらが速いの?
39 :2005/06/06(月) 22:24:15 ID:iDVdjhUi0
もしかして高原より強いの?
40 :2005/06/06(月) 23:06:23 ID:3JmU6c250
>>36
パラグアイだろ?
41 :2005/06/07(火) 00:19:03 ID:72/b2LNu0
>>37
細くてテクが凄い、ってのがシドニーの頃のガウショとかぶる。
それ以降、体が出来たガウショの活躍は言うまでもなく
ロビーニョも同様に体が出来てからは神レベルまで達するんじゃないかな。
42 :2005/06/07(火) 00:21:08 ID:02zkStrG0
>>41
ブラジル在住のキングさんがイケメンもブラジル時代はロビーニョ程度のフィジカルと言ってた
テク、ドリブルはイケメン以上ともね
43 :2005/06/07(火) 01:32:27 ID:vGkfsp+t0
カズってまだブラジルに住んでるの?
44  ::2005/06/07(火) 02:07:07 ID:OlWmMkK00
動いてるロビーニョすぽるとで初めて観たが細杉!!あんまり早く欧州来たら
サビオラみたいに失敗こくかも、ていうかあの体格パンピー以下、潰される
45 :2005/06/07(火) 02:10:12 ID:0/l6GJWX0
ここくらい貼っとけよ
www.robinho.org/
動画少しあるよ
46  ::2005/06/07(火) 02:10:34 ID:OlWmMkK00
>>42
ここでの「キング」は以前ペレVSマラスレに書キコしてた人を指してる
47 :2005/06/07(火) 02:43:56 ID:NZIEsmvB0
見た目ほど弱くないけどな。2年前なんてほんとヒョロヒョロの少年だったが。
何よりあのテクニックとキレがあるし。
まあ試合見てから来いや。
48ジエゴ:2005/06/07(火) 02:47:24 ID:os9sU7rt0
ロビーニョここで言われてるほどフィジカルは、弱くないよっておもうけどなぁ
ちゃんと試合見た事あるのか??
ちなみにサビオラも失敗してないと思う。
ただフロント陣との不仲だろ
49 :2005/06/07(火) 02:50:16 ID:zlbMOPSr0
なんにしてもブラジルはとんでもない国だな。
これだけ人材が豊富なのによりによって日本に帰化したのがサントスかよみたいな。
50 :2005/06/07(火) 02:59:04 ID:NGixy7Fq0
拾った動画でも置いとく。
www1.axfc.net/uploader/6/so/No_4822.zip.html
パス:Robinho

前はよく当たられると吹っ飛ばされてたけどw
最近はよろけるけど持ち堪えるし。日々向上してると思うよ。
51 :2005/06/07(火) 03:38:12 ID:0/l6GJWX0
>>50
頂きますた。dクス。
52:2005/06/07(火) 11:58:39 ID:JtpOLd5YO
南米予選パラグアイ戦で初めて見たけどやっぱ騒がれるだけのことはあると思た。
>>49
三都主がゼ・ロベルトだったらなーとつくづく・・・orz
53 :2005/06/07(火) 12:16:55 ID:9kXudpei0
ガウショとのコンビはおもしろすぎ。
アドリアーノもほとんど目立たなかったな。
54 :2005/06/07(火) 13:40:56 ID:Jh/M/Q/h0
フランスリーグで鍛えたらいいな
あそこフィジカル凄いし
55_:2005/06/07(火) 14:07:27 ID:Ng/IIZ4rO
>>49
サントスは日本人なる前はめちゃ凄かったじゃん。

日本人になってからしょぼくなった。
56 :2005/06/07(火) 14:20:00 ID:ZD/6LY1n0
始めはPSVとかがいいと思うよ
57 :2005/06/07(火) 17:31:02 ID:K7nYKWHl0
ブラジル選手権をなめすぎ
ブラジルであれだけ大活躍できれば欧州のどのリーグでも実力的には普通に通用する
活躍できないとすればホームシックになるとか精神的な問題だけ
58 :2005/06/07(火) 17:43:39 ID:0XLTOop90
ロビーニョうまいねえ。
てかブラジル代表はほんとにスターの集まりってかんじ。
でもロビーニョが倒されたのはPKぢゃねえよ。
59ぱんかろかっと (・!・)凸:2005/06/07(火) 17:49:22 ID:8aJYSSN00
50さんありがとうございます!
60 :2005/06/07(火) 17:53:45 ID:FbV0VYfs0
シドニーのときにロナウジーニョと一緒に話題になったアレックスってどこいったの?
61 :2005/06/07(火) 17:59:01 ID:K7nYKWHl0
トルコのフェネルバフチェでプレーしてる
トルコリーグでMFなのに22ゴールして得点ランキング2位の大活躍
アレックスも近いうちに3大リーグに移籍するだろ
62 :2005/06/07(火) 18:00:28 ID:0XLTOop90
なんでクルゼイロから直接行かなかったんだろか。
フェネルバフチェが破格のオファーだしたんですか?
63 :2005/06/07(火) 18:06:43 ID:FbV0VYfs0
なるほど。
あのときの話題度ではアレックス>ロナウジーニョってイメージだったので
すっかり追い越されたのかと思ったけど、まだわからんな。
64 :2005/06/07(火) 18:11:16 ID:n6AEcREK0
>アレックスも近いうちに3大リーグに移籍するだろ

プッw                    ばーーーーーーーーーか 
65 :2005/06/07(火) 18:22:36 ID:/fsLAVtl0
>>64
宿題いいのか?
66 :2005/06/07(火) 19:06:09 ID:02zkStrG0
>>62
一度失敗したのも知らんのか?
67 :2005/06/07(火) 19:14:51 ID:0XLTOop90
>>66
知ってるよ。
でもその後のクルゼイロでの活躍考えればトルコなんて勿体無い。
68 :2005/06/07(火) 20:25:56 ID:mwY2G9Vv0
今更だけど、パラグアイ戦後のゴールパフォーマンスが
ダサくてワラタ。でも初々しくて可愛かった。
69 :2005/06/07(火) 20:26:24 ID:mwY2G9Vv0
パラグアイ戦ゴール後、だ。
70 :2005/06/07(火) 20:48:14 ID:TKBFVHHl0
>>50の動画を落とせない。
何故だ。。
71 :2005/06/07(火) 21:43:21 ID:Jh/M/Q/h0
>>70
×開く
○保存
72_:2005/06/07(火) 21:43:24 ID:Ng/IIZ4rO
>>66
パルマ時代は契約がこじれて一試合も出ずに帰ったわけだが。
73 :2005/06/07(火) 22:13:31 ID:v5umM64A0
>>50
こんなに速くて流動的なシザースみたの初めてだ。
74 :2005/06/07(火) 22:41:20 ID:TKBFVHHl0
>>71
保存もできないんだが。

一定時間内にry って出てできない。
7574:2005/06/07(火) 23:39:10 ID:TKBFVHHl0
本当にDLできない・・。
こういうのに慣れてないから教えてくださいな。頼みます。
76:2005/06/07(火) 23:58:40 ID:h0t+cCzT0
ロビーニョみたい。
日本ではまだそんなに取り上げてくれない
77えfくぇwfくぇふぇふぇwf:2005/06/08(水) 03:01:26 ID:OYPOMQQG0
ロッベンとクリロナとロビーニョって、オーフェルマルス超えられると思う?????
78 :2005/06/08(水) 03:08:48 ID:gP3Vxbz30
ロビーニョはタイプが違うよ
まあトロフィーの数は超えるのでは?
79:2005/06/08(水) 03:31:15 ID:OYPOMQQG0
>>78 どうタイプが違う??誰に近い??
80 :2005/06/08(水) 03:36:08 ID:vyz63M3i0
落ち着けよ… 
81:2005/06/08(水) 03:44:45 ID:boy/C9q+O
ブラジルVSパラグアイ見たら?
ガウショ>ホビニョだったけどホビニョはやわらかタッチ、高速跨ぎで魅せてくれたよ。
82:2005/06/08(水) 10:03:25 ID:9X51vQT70
あまり良く知らなかったけど思ったより決定力もあるね。
83 :2005/06/08(水) 10:10:48 ID:xCNvCkkV0
一試合で決定力もクソもないだろw
84 :2005/06/08(水) 13:16:38 ID:alx5HkvO0
まあでも確かに決定力あるよ。
サントスでもゴール量産してるしな。
チャンスメイクして自らゴールも決めちゃう。
85 :2005/06/08(水) 15:59:58 ID:Uk5PosmQ0
しかしサントス時代のジオヴァンニ程では無い 

スタイルはゼ・ホベルトと被る
86 :2005/06/08(水) 16:27:11 ID:SgASyYrF0
ロビーニョに夢中
87 :2005/06/08(水) 17:26:24 ID:c/WevE+/0
ロビーニョの排便直前の肛門に吸いついて、暖かい便を吸い出して食べたい。
88.:2005/06/08(水) 23:03:05 ID:u8ecbJDl0
ロビーニョってどんなバカが見ても巧いと思わせるよ。
フィジカルあんま強そうじゃないのは心配だな。
89  ::2005/06/09(木) 00:44:20 ID:rxKL454s0
コンフェデでこいつにレイープされるのか
90;gj:2005/06/09(木) 01:06:32 ID:ZN1yJmVI0
エースはアドリアーノ
ロビーニョはロナウドが完璧代表からはずれるまで
スタメンは無理っしょ
まあすぐそうなりそうやけど
91:2005/06/09(木) 01:30:16 ID:ZN1yJmVI0
同じタイプでもテベスのほうが上手い
92 :2005/06/09(木) 01:32:41 ID:nqnkbos10
>>91
直接対決でボコボコにされてたぞ
93 :2005/06/09(木) 01:39:05 ID:uW/ymmZT0
ロビーニョと同い歳なのか。
フィジカル完成してる分、上かもね。
まあでもテベスは行くチーム間違えた。
94間違いなく:2005/06/09(木) 02:27:45 ID:UCToYNBRO
テベスだな。
95 :2005/06/09(木) 02:53:15 ID:mvbsSVxU0
あのピースサインは2点目って事だよ。
96 :2005/06/09(木) 03:25:43 ID:N3gmUjIn0
>>50
まだあったわ。ありがd
97  ::2005/06/09(木) 17:08:42 ID:rxKL454s0
アル戦は見事に消えてたな、まだまだ豚には程遠い
98:2005/06/09(木) 17:21:42 ID:86FC5Y8xO
豚汁弱えぇぇぇぇぇぇ!ぶはははははははははははははははははははは!
99 :2005/06/11(土) 18:59:42 ID:l+fa4GdN0
インポなん?
100 :2005/06/15(水) 16:30:11 ID:JEqc1TpG0
誰もゲットしないので100ゲット!
101:2005/06/15(水) 17:13:01 ID:fj49njswO
ロナウジーニョよりも凄いといわれるけどトップ下できるの?
102 :2005/06/15(水) 17:46:03 ID:Oox8tJZc0
できるよ
103 :2005/06/17(金) 08:08:36 ID:PoX2QVLj0
クインシー>>>>>>>>ロビーニョ
104 :2005/06/17(金) 20:55:25 ID:6qqnv/S40
>>103
不等号厨の煽りだよな。
クインシーも凄いかもしれないが、ユース年代を相手してる。
ロビーニョはA代表を相手してる。



早く正式発表コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!! 噂だと24日に発表じゃないかって話よ。
105_:2005/06/17(金) 21:50:01 ID:RGqFmwVMO
こいつ、頭というか知能指数良いの?
いや、なんつーかあれな事言うけど、ガリンシャとか超頭悪かったんでしょう?
こいつはどうなの?
106 :2005/06/17(金) 21:52:55 ID:RfjHycat0
お前よりいいよ。
107  ::2005/06/17(金) 22:02:13 ID:G6df6s6c0
カカーに抱きかかえられる姿が消防のガキンチョのようだ、あの体格なら
日本DFでもなんとかなりそう
108 :2005/06/17(金) 22:09:12 ID:oJi/qjYB0
正式発表ってレアルの事?
嬉しいような悲しいような‥サントスは残念だった
109ロビーニョ:2005/06/17(金) 22:33:10 ID:xiAb0cWv0
ども。ロビーニョっす v(^^)v
110茶野:2005/06/17(金) 22:34:57 ID:6DqY6MbJ0 BE:78286234-
>>107

ねーよw
111鏡に星:2005/06/17(金) 22:37:29 ID:Ih4CH75JO
ロビーニョが小さいのは幼少期に実家が貧しくて満足に食べられなかったからって聞いたことがある
112 :2005/06/17(金) 23:10:51 ID:lRQdrcrU0
何試合か見たけど、よく動くし味方を使うのも上手いね。
突破力は凄いし点も取れる。
いやー良い選手だ。
113 :2005/06/17(金) 23:20:09 ID:c7bxDOfI0
ほんと将来楽しみな奴だよな
114ブラヲタ:2005/06/18(土) 00:12:04 ID:w+8QNXQAO
>>111俺もダイジェストで読んだ 確かこんな記事だった

ロナウド 家が貧しく一日三食食べるのも困難でどっかのチームにはいったころバス代が払えなくて辞めたらしい

ロビーニョ 人間における食事の必要性すらわからなかった

確か二人とも15歳の時のコメントとしてのっていたはず
115  ::2005/06/18(土) 03:39:50 ID:MLb/Br0y0
ペレが食事代立て替えてたはず
116 :2005/06/18(土) 03:49:01 ID:8w+QZWL00
リバウドもそんなんだったな。
117 :2005/06/18(土) 04:42:08 ID:m1XaO+MV0
レアルか・・・・
いつかはレアル裏切ってバルサこいよ・・
118:2005/06/18(土) 05:04:17 ID:xC6puKapO
愛称は「黒いペレ」で
119 :2005/06/18(土) 08:19:02 ID:uqapnaiP0
うわ・・・






さむっ・・・
120:2005/06/18(土) 22:32:55 ID:zS6rSIC+0
テベスにバルサ行ってほしいね
121 :2005/06/18(土) 22:36:14 ID:FGS8GgwTO
将来じゃなくて今すぐ10番つけてもいいだろ

ロナウジーニョよりもドリブル巧いし、期待させる何かがある

122 :2005/06/18(土) 22:49:49 ID:Ta95Ei7Q0
ロビーニョはカカと仲よさそうだね
123 :2005/06/19(日) 00:22:59 ID:ELigOyfN0
体細いね
12410番がいい:2005/06/19(日) 09:46:41 ID:2PaV5Mz10
ブラジルでは今でもこう言われています。
「ペレ以外はみんな同じ。」

そのペレがサントス下部のロビーニョを見て言いました。
「君を見ていると涙がでる。ぼくが15歳のころを見ているようだ。」
125 :2005/06/19(日) 09:55:42 ID:zr+ZG5um0
細すぎだろwwww
126  ::2005/06/19(日) 10:04:07 ID:UXIAGPlc0
スター性抜群、犯罪者顔のテベス・ルー二ーより人気出るだろうな
127 :2005/06/19(日) 10:05:20 ID:peghoqpi0
やっとロビーニョが注目され出したの?
遅すぎるだろw代表の試合しかリーグの監督は観てないのかね?
リーグも観てればオファーされまくるのが普通なのにな。
128 :2005/06/19(日) 10:06:55 ID:+KYFMQpP0
>>127
見ていて痛々しいから、その辺でやめとけよw
12910:2005/06/19(日) 10:15:26 ID:2PaV5Mz10
ロビーニョを見て否定的なことしか感じない人は
きっとペレを見てもきっと「小さい・・・、いまいちwwwww」
ぐらいに言うのだろう。

本気でボール蹴ってたことがある人に、そんな人がいないと信じたい。

本気でボール蹴ってたことが無い人は、ご自由にどうぞ。
あなたたたちには所詮わからないから・・・・
130 :2005/06/19(日) 10:33:49 ID:U3qhvZ2q0
>>128
だってほんとのことなんだもんw
131:2005/06/19(日) 11:01:07 ID:UXIAGPlc0
「さんまの地球一」で見せた浮き球からシザースの流れは痺れた
132 :2005/06/19(日) 11:11:45 ID:uRc7u7c80
デニウソンのような経歴を歩みそうだな・・・
133_:2005/06/19(日) 11:18:58 ID:pyxFtWF10
デニウソンはドリブラーにありがちなボール持ちすぎな感があるけど、
ロビーニョはまわりが見えてる感じ
134 :2005/06/19(日) 11:47:30 ID:morrKB5i0
やっとロビーニョが注目され出したの?
遅すぎるだろw代表の試合しかリーグの監督は観てないのかね?
リーグも観てればオファーされまくるのが普通なのにな。
135 :2005/06/19(日) 11:50:12 ID:vOqPqZ6F0
ロビーニョを見て否定的なことしか感じない人は
きっとペレを見てもきっと「小さい・・・、いまいちwwwww」
ぐらいに言うのだろう。

本気でボール蹴ってたことがある人に、そんな人がいないと信じたい。

本気でボール蹴ってたことが無い人は、ご自由にどうぞ。
あなたたたちには所詮わからないから・・・・
13610番がいい:2005/06/19(日) 11:51:55 ID:2PaV5Mz10
>132
悪いシナリオでそれはあるな。

でも、デニウソン、ギグス、アンリ、サントス(笑)などのドリブラー
たちは真ん中ではイメージが半減するけど、ロビーニョは133さん
が言うようにまわりが見えてて攻める場所ならどこでも一流になれそう。

カカとロナウジーニョとロビーニョどうするんだブラジルは?

137 :2005/06/19(日) 12:46:43 ID:YSj6W9G90
強豪相手でホビービョは先発では要らない むしろ邪魔
138:2005/06/19(日) 12:58:18 ID:OWxqhIQsO
ロビーニョって身長いくつ?
139 :2005/06/19(日) 12:58:44 ID:w5PrjxUm0
ホビービョはいらないと思うよ、俺も。
140 :2005/06/19(日) 13:00:10 ID:YSj6W9G90
コイツは2010以降に、いくらでも中心選手としてやれる。
141MAD:2005/06/19(日) 14:21:24 ID:DTwUaEB9O
こいつより、普通に浦和のエメのほうが上だとおもうが…
142 :2005/06/19(日) 14:28:39 ID:+4UZtkU70
だったらセレソン呼ばれてるよな。
143 :2005/06/19(日) 14:30:55 ID:uz8LvZip0
>>138
172
144 :2005/06/19(日) 16:45:51 ID:Hezn0ZpB0
俺がタックルしても倒れそうだな…。
145 :2005/06/19(日) 17:22:29 ID:bWQlWncp0
ファウルすら出来ないよ‥
146 :2005/06/19(日) 19:08:38 ID:AYTUMz2v0
>>141
エメって、あの欧州じゃ通用しねーから
極東の島国リーグで細々と王様気取ってる奴のことか?wwwww
147 :2005/06/19(日) 19:09:26 ID:rzjW9Sc9O
あの体格、あの細さでセレソンにしっかり入ってることが全てを物語ってるんじゃないかな。
148 :2005/06/19(日) 19:56:25 ID:GxRdOq7j0
エメっていうか日本にわざわざ来るあたりが意味不明 今なおいることで痛いちび
149 :2005/06/19(日) 22:41:55 ID:VHbBc89m0
アドゥー>>>>>>>>>>>>ロビー
150 :2005/06/20(月) 00:18:04 ID:DT0zpLQ20
二人ともヨーロッパの舞台でやってみないとわかんねーな
151 :2005/06/20(月) 13:09:12 ID:qj4WKop80
そんなに凄く無いような
152 :2005/06/20(月) 16:29:12 ID:TeN2E1go0
ヂエゴのほうが上手いのにロビーニョで騒いでる馬鹿実況が笑える
153           :2005/06/21(火) 10:34:43 ID:7RcqjTGH0
以前はヂエゴとロビーニョは同格として語られてたのに
今ではロビーニョにしかスポットライトが当たってない
154 :2005/06/21(火) 11:15:55 ID:Ibj0fIyr0
ロナウジーニョとアレックスみたいな関係だな。
155  ::2005/06/23(木) 06:20:50 ID:CUPG5bIq0
今日初めて見た、あと2年で世界最高選手だな。ヒールフェイントカコイイ!
156 :2005/06/23(木) 06:25:12 ID:UwGkEgBy0
1点目のランニングが良かった
ああいう動き得意だよな
157 :2005/06/23(木) 08:17:43 ID:O2OibwJh0
ロビーニョかわいいな
黒人で可愛い人初めてみた
158fkk:2005/06/23(木) 08:29:02 ID:5xDYdrPV0
ギリシャDFに潰されまくってたじゃん
ドイツ相手にも通用しない。非力
159 :2005/06/23(木) 08:42:39 ID:LaM4lN1L0
リーガに行って全盛期のロナウドに匹敵するほどの才能を引き出せる
可能性のある選手だな。この若さでリーガに行ったのが正解
160 :2005/06/23(木) 09:00:04 ID:cOro4aQY0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ^  ^   ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
161:2005/06/23(木) 09:06:26 ID:NDIp8lmfO
エジウソンやエウレル辺りの位置に落ち着きそうなスケールの小ささを感じた
162 :2005/06/23(木) 09:12:53 ID:zOkOJ1Kp0
ぶっちゃけロナウドは21歳の頃はネ申だったが、
今のロビーニョはネ申ではない。

けど、才能は半端ない。 2010年とか2014年とかまで期待できそう。
163てち:2005/06/23(木) 09:25:45 ID:t4qUmh+v0
ロビーニョって顔すごくかわいいよね。
164 :2005/06/23(木) 09:37:27 ID:En8H+ULJ0
まだ16歳くらいの顔してるよな
165 :2005/06/23(木) 09:42:27 ID:SuPOv8VV0
顔からして晩成なロビーニョ
顔からして早熟なルーニー

とか考えたが顔と成長って関係あるのか?
166 :2005/06/23(木) 10:02:14 ID:K5gH/oll0
ルニーとかテベスのチンポって卑劣な形してそうだよな。なんか毒でももってそうなさ。
ロビーニョは綺麗なチンポしてそう。
167 :2005/06/23(木) 10:10:46 ID:oVi8RumIO
ブラジル人にしては体が細いね
17歳ぐらいかと思ったら21なんだ
168 :2005/06/23(木) 11:23:24 ID:7K8G9Y590
シュート下手だよね
169 :2005/06/23(木) 11:32:55 ID:xQILAS4E0
キック力無いよね
170 :2005/06/23(木) 12:58:52 ID:QZZaUItL0
>>152
>>153
ヂエゴって今神戸にいるヂエゴ?
171  ::2005/06/23(木) 13:04:11 ID:CUPG5bIq0
ポルトで伸び悩んでるジエゴ
172 :2005/06/23(木) 13:20:15 ID:B2Qj6ifl0
あいつポルト行って完全に価値落としたよな・・・リケルメみたいに復活しねーかな
173 :2005/06/23(木) 13:25:11 ID:ygvOZjIb0
ヂエゴとルイス・ファビアーノ
ってポルトで腐ってるよな。
ルイス・ファビアーノなんてセレソンの10番までつけたのに。
174 :2005/06/23(木) 14:00:39 ID:gMmjVt2v0
ヂエゴもロビーニョも出てくのが早すぎ
サントスでもうちょっと学んでからにしてけばええのに
ブラジルしかりアルゼンチンしかり若手売りまくりで腐らせるのどうにかしると・・・

ヒールフェイントはマジでビビたわ
175 :2005/06/23(木) 14:06:55 ID:J/wlriWS0
もともとヂエゴなんてロビーニョのついでに注目されてたようなもんだから
ロビーニョが注目された出した時ロビーニョより更に若い選手が同じチームで活躍してたから
ロビーニョとセットで注目されただけで違うチームだったらヂエゴはここまで騒がれてなかったよ
ロビーニョよりフィジカルが強いから一部でヂエゴの方が将来有望みたいなこと言われてたが
やっぱりロビーニョとヂエゴじゃ才能に差がありすぎる
176 :2005/06/23(木) 14:09:23 ID:5jKEnG380
ロビーニョかわいいよロビーニョ
177 :2005/06/23(木) 16:19:18 ID:hstAH8t40
期待されてるだけはあるよ。
顔も愛嬌あるし。
でも、移籍はどうなんだろう・・・。
178 :2005/06/23(木) 17:32:11 ID:QN8CZIYx0
ジエゴはポルトに行ったのが失敗だな
179 :2005/06/23(木) 19:18:20 ID:2hzBy2rk0
田中誠に蹴られて悶絶するロビーニョ(*´Д`)
180 :2005/06/23(木) 20:11:11 ID:DXRE1Pwc0
あれ痛がりすぎだろw かわいかったw
181 :2005/06/24(金) 00:16:59 ID:GxcX4IjB0
ホビーニョ可愛すぎ
182:2005/06/25(土) 05:02:24 ID:zAu14w9HO
ロビーニョの俊輔のMVPに納得が出来ないとか調子こきやがってあのガリガリ坊主ヨーロッパで足の骨折られて帰ってこい
183 :2005/06/25(土) 05:28:33 ID:OWpJnARs0
体格を理由に疑問視している人は
20年ほど前に活躍していたマラドーナというアルゼンチン人の選手のことを
少しでもいいから調べたりしてみてください。
184 :2005/06/25(土) 05:43:56 ID:IdBLaar60
つかガウショもペレもラモスもロビーニョと同じぐらいガリガリだった。セルジオ越後はフィジカルの鬼だったけど。
185 :2005/06/25(土) 05:57:42 ID:InZSkm3b0
マラドーナは筋肉達磨じゃねーか
あんな桁違いな人間を例として持ち出すのがいかにも2ちゃん
186 :2005/06/25(土) 06:06:11 ID:IdBLaar60
クライフもガリガリ。彼はフィジカルの強いガウショが大嫌い。
187 :2005/06/25(土) 07:00:21 ID:InZSkm3b0
クライフの時代とはサッカーが違うからね
ロビーニョもきっとそのうちガウショのような体になるんじゃなかろうか
188 :2005/06/25(土) 07:09:20 ID:vNtwynk00
ガウショも昔はガリガリだったじゃんw
ロビーニョもまだ体が出来上がってないだけじゃないの?
189 :2005/06/25(土) 07:13:49 ID:IdBLaar60
ガウショのようにはならないよ。しなやか系だし。
へたに筋肉つけるとスピードがおちる。ロッベンぐらいが理想。
190 :2005/06/25(土) 07:23:05 ID:InZSkm3b0
言い切る根拠がわからんw
まぁいいや
191 :2005/06/25(土) 08:52:36 ID:3efDSw/h0
田中に蹴られて痛がりながらも、弱々しくbしたのが面白かった。
192 :2005/06/25(土) 09:11:26 ID:7Rjstew70
後2年だ2年経てばおまいらは彼のことを何て呼ぶだろうか、ただ彼を批判
するのはいいが数年後には誰もが彼のことを神と崇めるであろう。
ホビーニョの才能を見極めれない素人な人間は数年後の彼を見てどれほどの
衝撃を受けるのか今からが楽しみである
193 :2005/06/25(土) 09:20:26 ID:TTJ99Gdi0
そういえば昔のガウショもガリガリだったよね。
でも、体が出来上がってからの活躍はご覧の通り。
前例があるからロビーニョに期待せずにはいられない
194 :2005/06/25(土) 10:21:22 ID:tgy9SW240
簡単に吹っ飛んじゃう方がかわいいよw
たまにスルスル抜けるドリブルを見せてくれればいいよw
195 :2005/06/25(土) 11:11:21 ID:KEkgtbXG0
ロビーニョがタイガーウッズに見える
196 :2005/06/25(土) 11:16:55 ID:+xHxGi1K0
ニート・24にそっくり
197 :2005/06/25(土) 11:31:41 ID:cdwErUEp0
ロビーニョにはずっと可愛くいて欲しい
198 :2005/06/25(土) 11:51:11 ID:pWnIztoW0
腐女子うざい
199_:2005/06/25(土) 12:32:27 ID:5qYy+4Ri0
ガリガリでもガゥショとかみたいにホルモン剤とか薬物で簡単に解決するさっ!!
200 :2005/06/25(土) 13:07:51 ID:jEWCHEDw0
身体が細いのはともかく、重心は高めだね。
ロナウジーニョもずいぶんこの点も変わったがね。
201 :2005/06/25(土) 14:06:35 ID:/ApaI0jK0
>>189
ヒント:ベソジョソソソ
202 :2005/06/25(土) 17:18:34 ID:rOy7E49P0
>>183
胸囲125cmの化け物だな。
203 :2005/06/25(土) 23:31:07 ID:Z2OEe0vK0
ヨーロッパ行ってもデブピエーロなんかよりはぜんぜん通用する事は既出だよな勿論
204 :2005/06/26(日) 00:00:26 ID:EF6iOBG60
筋肉もちゃんと付ければスピード落ちないぞ
ガウショもカカも科学的に筋トレを行った結果
スピードも保ってるわけだし
205 :2005/06/26(日) 00:41:44 ID:9vUQgDzn0
数年前はディエゴと『ペレの後継者はどっちだ』なんて言われてたけど
今じゃすっかりロビーニョの方が上か。
漏れは未だにディエゴ派だが・・・
206 :2005/06/26(日) 05:52:10 ID:cECixyNx0
マラドーナが上に決まってんだろ
ペレの後継者じゃないがな
207某研究者:2005/06/26(日) 05:54:26 ID:paWqwPzh0
ロビーニョは余り使えなかった様な気もするし
サビオラの様に成る可能性も有るだろうか
(ロナウジーニョ並みの技術か
 ロナウドやクインシーの様な
 スピードが無ければ
 小さい選手は強豪国では生き残れるのかだろうし
 テベスもサビオラの様な運命は
 辿らないのかだが
 決定力はロビーニョよりは有るのかも知れぬが
 テベスでさえ2006の代表には残れるのかだろうし
 小さな選手は矢張り上の様な能力が無い限り
 生き残るのは難しいだろうし
 押し込まれた場合やセットプレーの際の
 ディフェンスに問題が出るかも知れないし
 前線でカウンターを止めたい場合の
 守備も現代サッカーでは必要では有る訳だろうし
 日本も敵のカウンターの基点で直ぐにファウルしておれば
 ブラジル戦等もそうだが可也失点が防げる場面も
 多いだろうし
 此の部分は修正が必要だろうか)
208 :2005/06/26(日) 05:55:55 ID:j/J7AuFP0
なんでマラドーナが出てきた?
ポルトのDIEGOじゃないのか?
209 :2005/06/26(日) 06:01:53 ID:D4mBA/VX0
>>207
物凄く読みにくい。
〜だし、を使いすぎ。なんか文章が気持ち悪いよ君・・・
210  ::2005/06/26(日) 06:08:49 ID:XVmA01eA0
マラドーナが嬉しそう顔でガウショ・ロビーニョと同じ写真に収まっていました、
南米予選の大一番前に。
211_:2005/06/26(日) 06:11:43 ID:gTou7MF0O
>>183
マラドーナは10代前半からアルゼンチンの研究チームが薬漬けで超肉体改造したから、ワールドユースの頃にはふともももふくらはぎも胸板も平均的な選手の2倍はあったとさ。
212_:2005/06/26(日) 06:14:24 ID:gTou7MF0O
>>175
ジエゴはUー17の世界選手権でMVP獲った頃から結構注目されてたが。。。
213ぱぱ:2005/06/26(日) 06:29:45 ID:pBJ5FlGBO
マラドーナは、辛口ベッケンバウワーでさえも、次元が違うと言ってた!ペットボトルの口や卓球のピンポン玉でリフテングできるのもかれだけ!ペレは、世界で一番美しい光景と一番汚い光景を彼が見せてくれたと
214 :2005/06/26(日) 08:25:42 ID:DVRYs2+80
>>211
アホか。だったらまず身長伸ばすわ。

>研究チームが薬漬けで超肉体改造した

普段どんな本読んでるの? 書いてて恥ずかしくなかった? 
友達とかにも、「謎の研究チーム」とか「超肉体改造」とか言ってんの?

>平均的な選手の2倍

2倍って……、怪獣じゃないんだから。
筋力を5パーセントアップするのが、どれほど大変なことなのか知ってる?
そんなことができるんなら、アルゼンチンユースはモンスターだらけになってるじゃん。


真相はさ、貧しかった食生活をアスリートにふさわしいように改善した、ってところじゃないの、たぶん。
215_:2005/06/26(日) 09:22:57 ID:OU1nzi4I0
>>214
冷静になれ。
216 :2005/06/26(日) 09:27:22 ID:0VwvFGZ60
ジーコと身長たいして変わらないじゃん。
217:2005/06/26(日) 10:55:18 ID:gXS8FBQI0
ロビーニョは世界一細い!
218_:2005/06/26(日) 10:57:19 ID:A0/JJ0aO0
痩せフェチの俺の彼女の方が細い
219 :2005/06/26(日) 11:22:49 ID:hQ16iUzR0
>>211 >>214 サッカーは野球と違とは違うぞ 野球なら薬漬けにできるがサッカー
は厳しいから無理だ
220 :2005/06/26(日) 11:35:43 ID:CYciMuR30
サッカーが厳しくなったのは最近
まぁ多かれ少なかれ皆服用してるよ
221 :2005/06/26(日) 18:47:48 ID:zY3fGOu60
薬っつったっていろいろあるんだから
過敏になるなよ
222 :2005/06/26(日) 22:37:03 ID:M5lG4m+C0
仮に何の薬使おうが、才能なければ何やったってダメ。
223 :2005/06/27(月) 01:58:52 ID:X2g46dw60
ジエゴは2歳下だろ
2年後はわからんよ
224 :2005/06/27(月) 17:38:32 ID:gmt5XBqJ0
バンビ
225 :2005/06/27(月) 21:00:35 ID:TNRPRnSs0
走り方がペレっぽい。
ドリブルのフォームも。
226 :2005/06/28(火) 04:51:19 ID:yjQb8JuV0
ロビーニョのボールタッチってセレソンで一番柔らかくない?
あのボールタッチはまじでヤバイ
テク二シャン揃いのセレソンでもあれだけ際立ってるんだから
セリエやプレミアでプレーしたらもっとボールタッチの柔らかさが際立つだろうな
227 :2005/06/28(火) 05:30:06 ID:ICaPXnTo0
>>226
ベルカンプ
バッジオ
228 :2005/06/28(火) 07:30:30 ID:Bejp1owj0
結局どこ行くんだろ
229 :2005/06/29(水) 13:19:53 ID:E4JRsNS70
まだ中学生だっけ
230:2005/06/29(水) 14:53:43 ID:yTyyd4qCO
ペダラーダ
231 :2005/06/29(水) 15:43:33 ID:Ow6d41ak0
>>214
ジーコもカカもガウショもマラドーナと程度は違えど皆肉体改造はしてる
マラドーナは実際異常な太さだった
太腿もロベカルより二回りは太かったらしい

今も違う感じに太いですが
232 :2005/06/29(水) 17:41:51 ID:1MWv2N0HO
バルサBのU20アルゼンチン代表のメッシーは、
クラブに11歳で入ってホルモン剤を投与されて、やっと170pになったらしいしな。
日常的なんだろうよ。
233::2005/06/29(水) 18:25:37 ID:idhOyyV/0
>>232
ホルモン剤は、発育障害の治療薬ですがな。
234 :2005/06/29(水) 20:47:01 ID:1MWv2N0HO
発育を促進するためのホルモン治療だった。>メッシ
235 :2005/06/29(水) 21:25:29 ID:eKTn1koS0
アメリカのバスケの選手も打ってるじゃん
ジョーダン、バークレーなんか有名だよ
高校入学時に170しかなかった
236 :2005/06/29(水) 22:12:37 ID:rqIfhvBG0
三都主Aのロビーニョはお口で栄養を摂取して今の躯になったらしいな。
日常的なんだろうよ。
237 :2005/06/29(水) 22:33:31 ID:Iy3R0JaV0
>>235
白人黒人は中学の平均身長では日本人と同じくらいで
高校〜二十歳でグンと伸びるらしいよ
238 :2005/06/29(水) 22:43:03 ID:eKTn1koS0
>>237
アングロサクソンが成長期が後からくるの常識だけど
バークレーが成長ホルモンは有名だよ
ってかアメリカ人は一般人でも普通に親が打たせる人も多い
239 :2005/06/29(水) 23:06:14 ID:8r4OuaY60
成長ホルモン打ちすぎると髪が消え去る諸刃の剣
240 :2005/06/29(水) 23:14:09 ID:1MWv2N0HO
カンビアッソ…。
241 :2005/06/30(木) 00:10:26 ID:iUwOcQxb0
また薬の話か
242214:2005/06/30(木) 00:17:58 ID:g9DaMUY50
>>231
あのさ、ちょっと考えて欲しいんだけど。
その超人的な肉体を得られる「改造」を受けることができたのは、マラドーナだけだったの?

当時は、ソビエト連邦や東ドイツ、中国で、人体実験真っ青のドーピング最盛期だった
んだけど、なんでまたアルゼンチンなのよ?

そんなにアルゼンチンのスポーツ医学が進んでたんなら、もっと他の競技でも活躍してる
でしょ。オリンピックとかでさ。
243 :2005/06/30(木) 00:27:20 ID:1S1bPKz40
>>242
同意
ジャックハンマーみたいな話だよな。
東欧のオリンピック選手みたいにたくさんメダル取る選手出すならわかるけど、
マラドーナだけってことは、ないよな。
244.:2005/06/30(木) 11:12:39 ID:UzE01riG0
スカパーでコンフェデ決勝見たけど、ロビーニョだけ「ホビーニョ」って表記されてたな。
ロナウジーニョやゼ・ロベルトはそのままの表記だったのに。
倉敷みたく変に読み方変えても鬱陶しいわけなんだが。
245231:2005/06/30(木) 15:16:18 ID:x913gPMm0
すまん、俺は211じゃあないんだ
だからその超肉体改造も知らない
ただマラドーナが異常な筋肉だったことだけは言える
気持ち悪かったなぁ、、、アレは

ロビーニョ決勝も可愛かった
246 :2005/06/30(木) 15:32:42 ID:PERhhYjX0
守備面の貢献が凄かったな。個人的にはカカやロナウジーニョより貢献大。
「おーさすがエメルソン、よくとめた・・・・と思ったらロビーニョかよ!」と自分に苦笑すること再々。
247 :2005/06/30(木) 17:48:32 ID:pG8bNcsL0
守備もそうだけど、運動量が豊富なんで驚いた。
華奢な体格の割に、かなりスタミナあるね。
248214:2005/06/30(木) 18:08:54 ID:JxJcwGrh0
>>245
> ただマラドーナが異常な筋肉だったことだけは言える
> 気持ち悪かったなぁ、、、アレは

バルサ入団時のマラドーナ(あごから首にかけてのラインと、Tシャツのたるみに注目。細いです)手は右利き。
ttp://www.oye-comova.com/Chiquito/Futbol/05_Histry/Histry_439.html
フィーゴ17歳、憧れのマラドーナに会う(太ももと足首の、細さに注目)ヒゲは似合わない。
ttp://homepage2.nifty.com/~castanha/soccer_gallery11.htm

この辺の写真を見ると、普通の体型(アスリートとしては、むしろやや細身の部類)だったように思いますよ。
249 :2005/06/30(木) 18:24:22 ID:lcAH7XaNO
豊富な運動量のあるFWか。。
クラブにセレソンにと忙しい選手になるね。
今夏入団予定の白いチームの7番のように、20代後半で輝きを失うような選手にだけはならないでほしいな。



7番は復活すると思うけどね!
250_:2005/06/30(木) 20:04:16 ID:dNedixq80
>>249
7番は昔より運動量は増えてるから肉体的な衰えではないはず。
まだまだやってくれるさ。
251231:2005/06/30(木) 20:31:49 ID:Ep44F3xh0
というか俺も211はおかしいと思ってる
2倍とかは置いといてもバルサの時は画像の通り太くは無いよね
若い頃は細かった フィーゴの髪も気持ち悪かった
ただナポリの頃は異常に太かったのは間違いない
筋肉の付き方が不自然で背が低いのも手伝って丸かった
別に214に異論があるわけじゃあないんだ ただ>>183>>211に釣られただけなんだ

話は変わるけどググってたらマラドーナJr.の事が出てきた。なかなか格好良いな
マラドーナが「NO DRUG」って書いてあるTシャツ着てるのも今となっては、、
ロビーニョもマラドーナJr.もテベスも超ガンガレ 長文&スレ違いスマソ
252  :2005/07/01(金) 09:24:17 ID:rqbw5jF70
レアルのオフィシャルトップにロビーニョの事書いてな
253 :2005/07/01(金) 10:28:08 ID:9n7uq3WR0
マラドーナはワールドユースで日本に来てた時、生で見た都並が異常に筋肉が発達していたと言ってるよ。
太ももとか同年代の選手の2倍はあったと。もちろん2倍は誇張入ってるだろうが。
254 :2005/07/01(金) 19:36:51 ID:V2OnrPUH0
ロビーニョはカワイイ
255 :2005/07/01(金) 19:54:10 ID:+T4ROuHi0
アルヘンのロビーニョ
ロマニョーリ
256 :2005/07/01(金) 19:56:00 ID:0dEbSplS0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ^  ^   ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
257_:2005/07/01(金) 21:01:25 ID:V6GyVKmu0
レアルいくな!
バルサこい!
258::2005/07/02(土) 09:35:25 ID:2uD9iFew0
>>257
バルサが獲る気ないんだから仕方ない。
259 :2005/07/02(土) 09:57:23 ID:rgtNopMw0
フィーゴを取られたり、ベッカムを横取りされたり、散々嫌がらせされたんだから、
やれば良いのに。
260 :2005/07/02(土) 14:51:36 ID:sr92QOzd0
やるならイケメンのポジションが最適だが控えにはもったいない。
EU外枠も空いてない。
261 :2005/07/02(土) 17:02:32 ID:aFr/9ktJ0
サントスの練習欠席して罰金ってどういうことだろう
262 :2005/07/02(土) 18:45:31 ID:YTEXnY460
ロービニョ!
263 :2005/07/02(土) 19:00:08 ID:10IJHVW10
てか今の時点でレアルなんか行っても出られるわけねーじゃん
264:2005/07/03(日) 02:57:27 ID:uDOGOim+0
ロビーニョ<メッシー
265 :2005/07/03(日) 03:00:27 ID:5DCCn0kV0
>>263
監督ルシェだし。
266:2005/07/03(日) 04:26:48 ID:MeZDJRKdO
ロビーニョのチンチンしゃぶりたい
267 :2005/07/03(日) 13:00:54 ID:NzwJwStx0
    /⌒ヽ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ^ω^)/ < そんなえっちなことはしちゃいけないと思います 
 _ / /   /   \______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
268リーグ通算300得点:2005/07/03(日) 13:26:36 ID:1WvFAG7O0
サントスでの得点数を調べたけど正確なのは出てこなかった。
国内リーグだけの8得点、5得点、2得点とあったけど
プロデビューしてサントスでの通算は15得点でいいのか?(普通、一年での数字だよw)
こいつ、いちおFWだよね?少ないな、MFでももっと取るでしょ。
こんなのがレアルに行くって公言するな!
レアルじゃなくてもセリエやプレミアで即戦で、量産明らかに無理じゃん。
それ以前にフィジカルもクソだし、いまいちスピードがないし、大丈夫?この子!
269*:2005/07/03(日) 13:39:05 ID:a+Q6aKoWO
左ウィングではなかったか>ロビー
270_:2005/07/03(日) 13:39:43 ID:OtdepuNuO
>>268
釣り?
マジレスなら馬鹿晒してるだけだから真でいいぞ。
271_:2005/07/03(日) 14:00:51 ID:21zaSC320
ロビーニョのプレーとかどうやって見るの? テレビ?
272 :2005/07/03(日) 14:35:43 ID:NuCb5mMw0
ホビーニョをとりまく騒動」−この大会はホビーニョの世界へのお披露目となった。
レアル・マドリードが獲得に動いているため世界中の注目を浴びているブラジルの21歳の新鋭である。
セレソンでの彼のプレーはまだ本来の70%ぐらいだと言っておこう。
サントスではもっと伸び伸びと、まるで野原を飛び跳ねる子鹿のように、縦横無尽にピッチを駆け回る。
ブラジル選手権フリークとしては認めたくない事実だが、ホビーニョが世界の舞台の頂点で活躍したいなら、
やはりヨーロッパ・リーグに移籍すべきだろう。

ttp://www.botekim.com/futblog/archives/2005/07/post_75.html#more

小鹿のように縦横無尽にピッチを駆け回るホビーニョ、見たい!
273 :2005/07/03(日) 14:53:07 ID:0cwdCDKM0
国内ではもう50得点以上あげてるはず。
274 :2005/07/03(日) 15:08:35 ID:d9uIe+a90
2004年度の全国選手権MVPだよね
275 :2005/07/03(日) 15:28:20 ID:osA85Rgj0
>>271
スカパーでたまにやってたよ。
2768番街:2005/07/03(日) 15:55:11 ID:1WvFAG7O0
本人はレアル以外には行く気はないのかな?
以前は公式な獲得ではないけど、レアル以外の
チェルシー、モナコ、インテルが打診していたけど
激しいプレミアリーグでも彼のテクニックが見たいとは思うけど
プレミアって彼みたいなドリブラーやスピードのある選手も多いし
あの中でテクニックを磨き、フィジカルを上げればかなりレベルアップすると思う。
277 :2005/07/03(日) 17:04:03 ID:aflsXk3i0
ペレがこの程度だったということがよくわかる。
278:2005/07/03(日) 17:51:26 ID:xdW8L8AyO
マラドーナがメッシぐらいだったということがよくわかる
279 :2005/07/03(日) 18:10:22 ID:xg1PCcEW0
移籍バブルも崩壊したんだし、必要以上に金に拘らない事だな。
選択を誤ればデニウソンになる可能性がある。

ま・今回問題なのはサントスの会長の様だが・・・・
280らいー:2005/07/03(日) 19:54:55 ID:1WvFAG7O0
>>279
そういやーデニウソンも当時は最高額の金で
鳴り物入りでサンパウロからベティスに移ったんだよな
だけど、数字での結果はボロボロで、一度ブラジルに帰った。
個人の力もそれほど通じなかったし、ドリブラーは欧州じゃ潰されやすいからな
ロビーニョの能力がどこまで通じるのか楽しみになってきた。
一年目で2ケタ得点はどうかな?
281 :2005/07/03(日) 21:27:52 ID:N1iIcpXt0
欲目出さずにチソンのようにオランダ行けば?
あるいはフランスでもいいね
いきなりトップリーグは間違いなく通じない
チソンより下だもん現時点ではね
282 :2005/07/03(日) 22:55:20 ID:hfVOOzcu0
ROROともにPSVだったけど、移籍金が払えるかどうか。
283スポルチレシフェ:2005/07/03(日) 23:30:36 ID:1WvFAG7O0
ロビーニョって過去ブラジルで大騒ぎされていた若手の中でも
どのくらい選手として実力と価値があるの?
薄っすらと記憶では何人かいたと思ったけど、パッとしないで
消えていったのが何人か居たとおもった。
アルゼンチンでも「マラドーナ2世」と騒がれて実績をそれほど残さずに
普通に巧いだけの選手で終わっている選手もいるし
ロビーニョもロナウド、ロマーリオ、リバウドぐらいに大化けできるかな?
欧州に移籍してもリーグ優勝1回、シーズン得点数15以上は最低ノルマだな
284 :2005/07/03(日) 23:33:55 ID:MrQmTux00
>>283

いや無理だろ
285 :2005/07/03(日) 23:50:21 ID:1LuEsG32O
回りがスター選手のセレソンの試合を見る限りでは、
ボールを渡されるのを待って勝負に行くよりも、豊富な運動量でボールを奪いにいってそこから前線に預けて、リターンでもらうってのが多い気がしたんだが。
ラウールに南米のテクニックとイマジネーションが加わった感じ?
まぁ、にわかの意見なんて無視してくれ。
286 :2005/07/03(日) 23:57:11 ID:N1iIcpXt0
>>283
ロビーニョはいい選手だがロナウド、ロマーリオ、リバウドには遠く及ばない
彼らはロビーニョくらいの歳から輝きまくってた
いいとこデニウソンでしょ
287 :2005/07/04(月) 00:06:45 ID:9A5WkTtT0
まだ始まってもねえよ
リバウド、ガウショがスペイン来たの何歳の時だよ
ロナウド、ロマーリオは別物だ
288ヴィるトールド:2005/07/04(月) 01:42:47 ID:DrMGF64H0
ロマーリオなんてヨーロッパ行く前にすでに
若手ナンバーワンと言われ、バスコ・ダ・ガマで得点を量産
100得点以上決めていたしね、普通じゃないのよ。
20代後半ですでに全リーグ通算400以上?と思ったけど、決めていたし
PSVでもバルセロナでも20得点以上連発と完成されていた。
ロナウドにしても20歳の時点でクルゼイロを飛び出して
バルセロナでスーパーな得点で得点王獲得、セリエAでも一年目で25得点
それに比べてロビーニョなんて、今だ開花していない選手じゃん。
単なる巧い選手で終わる小物だよ。
やっぱり凄いヤツは若手のうちから爆発力があるのが共通点だからね。
「ロナウド、ロマーリオ、バティストゥータ、ラウール
 オーウェン、ルーニー、レコバ、アンリ」はロビーニョとは違うよ。

289 :2005/07/04(月) 01:48:26 ID:c1zQo9if0
アモローゾ?
290 :2005/07/04(月) 01:52:21 ID:pIThlKQT0
291.:2005/07/04(月) 01:56:55 ID:5+HSuWuAO
ジエゴ?
292:2005/07/04(月) 03:21:49 ID:KxFJ+1t8O
ロビーニョを点取り屋だと勘違いしてる奴がいるな
ロビーニョはチャンスメーカーであって点取り屋じゃないのに
比較対象がロナウドやロマーリオ、バティってアホか
あとデニウソンと一緒にしてる奴がいるけどあんなドリブルしか出来ない奴と一緒にするな
ロビーニョはドリブルだけじゃパスもうまいしデニウソンよりもはるかに得点力もある
運動量が多くてプレーするエリアも広いし守備もよくする
比較対象は同じセレソンだったらロナウジーニョだろ
ロナウジーニョもずっとFW登録だったしな
293 :2005/07/04(月) 04:10:50 ID:72Lh5Z7v0
>>288
まあ、個人の意見だからいいけど、そんな半端な知識や人名無駄に並べて
勝手に人を小物扱いして、何が目的なわけ?
ロビーニョがあんまり活躍できなかったときに、ほれみろと通ぶりたいわけ?

競馬でこの馬は来ないって言ってるだけじゃ意味ないだろ。来る馬を当てろ。
294 :2005/07/04(月) 04:23:03 ID:a47fLTnS0
ただ単にブラジル人好みの体格、プレーをするから騒がれてるだけ

日本人で騒いでる奴はバカじゃねーのw
295.:2005/07/04(月) 04:38:00 ID:4maxpO/MO
国内最高のドリブラーとされている。
コンフェデではいまいちだったが いつもはもっとドリブルが凄い。
デニウソンと違うのは戦術に沿った動きもできる点。
あとタイプ的にFWではないよ。最近得点増えてるけど。
なんていうか デンマークのBラウドルップ系かな?
296 :2005/07/04(月) 04:40:57 ID:Z+SX5hcU0
ブラジル版玉田か
297おい:2005/07/04(月) 04:41:32 ID:CQuq9lI50
まあ 確かにね、、
298:2005/07/04(月) 06:36:12 ID:c0TMhIzd0
才能あるんだろうね。
でも、17〜18歳くらいならまだしも、既に21歳だからなぁ
延びしろがどのくらいあるのか・・・
299 :2005/07/04(月) 11:35:02 ID:hqB47LCS0
>>290
そのことで協会に大目玉くらったんだよなw
300一流プレミア:2005/07/04(月) 12:02:25 ID:DrMGF64H0
>>295
「コンフェデではいまいちだったが いつもはもっとドリブルが凄い。」

それは単なる言い訳だろ。
ヨーロッパに移籍して一年目の成績が散々だったら
いつものキレが戻らず調子がでなかっただろ?
デカイ大会で得点も挙げれずに、たいした内容も残せなかったら同じことだろ!


>>292
純粋なストライカーは他にも居るのならば、コイツいらねーじゃん。
点取り屋じゃないんだろ?役割は?
ゲームメイクはロナウジーニョ一人でいいじゃん。
コイツの居る意味ないじゃん、無駄じゃん。
2トップにしている意味ないじゃん、ロナウドが来たらお払い箱扱いだろ!
ロナウドが来なかったにしても、アドリアーノとリーガでゴールを量産していた
実績のあるオリベイラと組ませればよかったのに、コンフェデは優勝したからよかったが
コイツのパフォーマンスも中途半端だと思ったけど、レギュラーなんてまだ酷なんじゃないの?

301 :2005/07/04(月) 12:23:12 ID:HnOKq6rb0
>300何でそんなに必死なの?
>295へのレスが理解不能
>292へのレスはもっと客観的になろうやw
>300の理屈だとカカの居る意味無いじゃん、無駄じゃんw

・・・とまぁ、ツッコミどころ満載な300だけど、その必死さワロス。
302:2005/07/04(月) 12:41:46 ID:JtoIXm7wO
>>288
全く意味が分かりませんが。
21歳の時点でのブラジルでの実績(得点、成績)はロナウジーニョやカカ以上ですが。
そもそも昨シーズンは20得点以上挙げて、ブラジル全国選手権MVPですが、まだ開花してないの?w
ヨーロッパに行かないと開花した事にはならないのか?w
ロマーリオもこの歳では行って無いぞ。

オーウェンがもしブラジル産まれで20歳でヨーロッパ移籍してなかったら、同じ能力でもダメ選手なのか?w
ジダンとか遅咲きの選手は無視か?

お前言ってる事むちゃくちゃ。アホはサッカー見る前に日本語勉強しろ。
303 :2005/07/04(月) 13:34:10 ID:E10qqOtL0
ロナウドはロビーニョの年の頃にはもうバロンドール獲ってたよ
304 :2005/07/04(月) 13:43:07 ID:1A+LJll70
そしてその2年後にはガラク(
305.:2005/07/04(月) 13:54:51 ID:5+HSuWuAO
たしかに二年後は分からんw

ロナウジーニョ以上の評価を貰うかもしれないし、アレックス以下かもしれないし
306 :2005/07/04(月) 16:07:18 ID:HLPRUa1b0
言われてるより大成しなそうこの人
307 :2005/07/04(月) 16:08:28 ID:HjxxbZwe0
期待されればされるほど否定したくなる人達がいる
308 :2005/07/04(月) 18:01:04 ID:nZ3KZ00L0
大成する確率の方が低いんだから、成功しなさそうと言っておいて、後でその的中を
自慢してもしょうがないだろう。自分の人生の心配でもしなよ。
309:2005/07/04(月) 18:34:03 ID:JtoIXm7wO
怪我も無く、チーム選び、取り巻く環境選びさえ間違えなければ、ある程度は確実に大成出来るだろうけどね。
既にブラジルでこれほど活躍して期待されてる選手なんだしね。

まあたまにチームがどこだろうが、活躍出来る選手も居るが(チームタイトルうんぬんは別にして)、ロビーニョはかなり環境に左右されそうなプレースタイルだし。
310ミニャンブレス:2005/07/04(月) 18:47:19 ID:DrMGF64H0
>>309
スペインがダメになったとしたら
セリエとプレミアがメジャー度からすると候補でしょ。
彼のスタイルからするとスペインが一番いいと思うから
レアル以外のレギュラー確実なチームとなると、どこ?
バレンシア、ラコルーニャ、Aマドリードあたりがベストと思う。
レアルとバルセロナはフル出場考えると避けるのが無難
311 :2005/07/04(月) 19:04:37 ID:hqB47LCS0
レアルはけっこうすぐレギュラーになれそうだけどな
312 :2005/07/04(月) 19:15:00 ID:s71N6uJc0
>>310
バレンシアは無理だろ。
FWはミスタ、クライフェルト、ビジャ、がいる
トップ下には愛○、左サイドにはビセンテがいる。右サイドで使うのか?
313アナルはダメ:2005/07/04(月) 19:31:13 ID:DrMGF64H0
C・ロナウド(マンチェ)と比較されているけど
実績においてもロビーニョのほうが上だよね。
得点数だとロナウドは全く少ないし、インパクトもいまいち
同じ高速ドリブルも彼のほうが上手いと思う。
テクニックだけなら確実にロビーニョが上
ヨーロッパの若手でロビーニョよりテクニックがあるヤツって今居るか?
314 :2005/07/04(月) 19:54:45 ID:7hYDIVIV0
体が細すぎる
使い物にならん
デニウソンみたいにサイド限定のドリブラーになって死ぬんだろう
っていうか死ね
315_:2005/07/04(月) 19:57:21 ID:CxcaqKPZ0
>>313
ロナウドは欧州予選現在得点王じゃあ・・・・・・
316ビーチ:2005/07/04(月) 22:32:52 ID:DrMGF64H0
>>314
デニウソンがべティスに入る前と状況が似ていないか?
ブラジル屈指の有望な若手でテクニシャンでセレソンにデビュー
期待されていたが、内容は散々、平凡な成績で終わった。
デニウソンとはプレースタイルが多少は違うけど
スペインの攻撃的でダイナミックなサッカーに
どれだけ着いていけるのか不安な部分がある。
だから2流のチームでレギュラーとしてはじめたほうが
セーフティーだろうと思うんだけど、本人はレアルじゃないといけないんでしょ。
317:2005/07/04(月) 22:35:38 ID:0USndApOO
デニウソンなんかとは器が違う
318 :2005/07/04(月) 22:38:45 ID:LSuEJ9D50
どこに入ろうが本人の勝手
319_| ̄|〇:2005/07/04(月) 22:41:09 ID:2CNfGpozO
にょは確かに細いけど、ロナウド先生にご指導いただけば
世界一走れるデブになれると思います
320 :2005/07/04(月) 22:57:44 ID:tq13KKap0
>>317
フランス大会前後のデニウソンに対する期待はロビーニョなんてものじゃなかった。
当時を知らないな?
321:2005/07/04(月) 22:58:37 ID:0USndApOO
ロナウド先生ってセレソンがW杯予選とコンフェデ戦ってる間に毎日パーティ三昧で体重が90キロこえたらしいね
322.:2005/07/04(月) 23:12:05 ID:5+HSuWuAO
でもデニウソンはらしさ出すじゃない
323:2005/07/04(月) 23:32:59 ID:0USndApOO
試合中曲芸やって相手選手に蹴られたりなw
324 :2005/07/04(月) 23:56:34 ID:1A+LJll70
>>310
そういやミニャンブレスって今どこにいんの???
325 :2005/07/05(火) 00:17:55 ID:lc2uN1GR0
未完の大器で終わりそうだな
精神的にも未熟だし
326 :2005/07/05(火) 00:19:54 ID:awW6n/k80
カカも初めはここまで活躍するとは思われなかったしな 
やってみれば分かる
327_:2005/07/05(火) 00:24:18 ID:TvdNWWBG0
>>325
お隣のアルゼンチンの名門リバープレートでも同じようなのが
過去何人もいたよね、「マラドーナの後継者」や「ディステファノ級のFW」やら
だけど、結局は大化けしないで、平凡な選手で終わった。
ブラジルにもペレ2世と言われたヤツが居たけど、大化けしたのいねーじゃん。
328*:2005/07/05(火) 00:33:44 ID:khZ46xrQO
俺は意外と楽観してるよ
カカの時はリバウドが
ロビーニョにはロナウド居るしね
329:2005/07/05(火) 01:21:44 ID:I+sJnPzPO
カカはレオナルドだろ?リバウドは干されたからたかってきただけ
330_:2005/07/05(火) 02:03:18 ID:4fQ/0sKKO
>>327
リベリーノ、ジーコ、ロナウドと普通に大成してるわけだが…。
331 :2005/07/05(火) 03:07:35 ID:b7Fnh7ut0
フィジカルが弱いというけど見た目よりはそんなに弱くないよ
コンフェデでも明らかなファウル以外で当たり負けしてる場面なんてほとんどなかった
日本戦なんか2、3人に囲まれてもボールキープしてたし
332_:2005/07/05(火) 03:22:49 ID:I+sJnPzPO
ロビーニョ叩いてるのは豚ヲタぐらいだからほっとけ
333 :2005/07/05(火) 03:51:24 ID:BL+afOrQ0
アルゼンチンヲタだろ
334 :2005/07/05(火) 08:11:34 ID:Hnpc96Yy0
こいつ鈴木並によく倒れるじゃん
335:2005/07/05(火) 10:13:05 ID:FdVMaR6iO
ていうか移籍できんの?
336:2005/07/05(火) 11:01:31 ID:3xTJYAVn0
>>330
マスコミで騒がれる人数の多さから見たら
少ないってことでしょ。

ちょっといいプレー見たら騒ぎたくなるのはわかるけどね
337 :2005/07/05(火) 11:07:54 ID:z35721IX0
ロビーニョって末っ子的な感じで代表のみんなからかわいがられてそう。
338_:2005/07/05(火) 11:48:39 ID:4fQ/0sKKO
>>336
そりゃ当たり前だろww
みんな大成するなんて限られたポストしか無い以上ありえないからな。

まあ>>327は誰も居ないとか言ってるアホなわけだが。
339 :2005/07/05(火) 17:34:26 ID:ymz3OGvK0
メンタルは鬼強いらしいので、そっちの面では心配してない。
体重はあと5kgくらいは必要かな?
あまりゴツくはならんでほしい。
340_:2005/07/05(火) 22:32:14 ID:ym78MHa70
結局、大成するかしないかなんて誰にもわからんし
運によるのも大きんじゃね?
341 :2005/07/05(火) 23:00:47 ID:a4wAbPvb0
ビデオがあったのでキャプしておきましたよ
うpろだドットネット 中物 19784
パスは生年月日8桁
342マドリーは辞めれ:2005/07/05(火) 23:30:19 ID:TvdNWWBG0
>>341
GJ!
案外、冷静にパス出ししているな、以外!
それとチームメイトに居るのは日韓2002年大会のメンバーだった
リカルジーニョではないか?
彼は欧州からオファーがかなりあったと聞いたけど、いまだにサントスなの?
話がそれたが、これ見る限りでは滅茶苦茶にドリブラーって感じではないね。
343某研究者:2005/07/05(火) 23:52:19 ID:YRzlnWQw0
果たしてサビオラより上の選手なのかだが
テベスは一体どうしたのだろうか
344 :2005/07/05(火) 23:54:44 ID:TF3k6KEp0
>>341
かわいいからって許さない
345 :2005/07/06(水) 01:35:15 ID:msAXKL+B0
>>341
その動画見るだけなら、ドリブルで引き付けてパスが多いね。
パサーなのか?
やっぱ、騒がれるだけあって上手いね。
346 :2005/07/06(水) 04:12:24 ID:o/A9XIBA0
ロビーニョが典型的なドリブラーだったのはデビュー1年目だけ
それでよくデニウソンと比較されてたけど今ではプレースタイルがだいぶ変った
347 :2005/07/06(水) 12:02:56 ID:wlfEXnOl0
今までのペレ2世はプレースタイルや、サッカー界における位置づけからつけられた物が多いけど、
この人はプレーそのものが似てる。まるで物まね。
348 :2005/07/06(水) 12:16:29 ID:sw+RIpEJ0
ペレに近づくには、シュート精度をあげるのと
キャノンシュート打てるくらいにパワーをつけることだろうね。
349 :2005/07/06(水) 12:53:46 ID:B4zivFra0
ヘッドが弱いからペレ2世には相応しくない
350 :2005/07/06(水) 14:36:55 ID:wlfEXnOl0
確かに、空中戦は弱いね。
351 :2005/07/06(水) 15:09:20 ID:o/A9XIBA0
ペレ2世じゃなくてロナウジーニョ2世が正しい
352 :2005/07/06(水) 21:44:19 ID:tHPA0PHA0
ジャンプ力はかなりある
353気合で一発:2005/07/06(水) 22:38:23 ID:11JXSZK40
そうだな、ペレってヘディングもできるし
ドリブルも柔らかさと力強さも感じさせる。
機動性があるところは、ロビーニョとはちと違うと思う。
ミドルも撃てるし、となるとロビーニョが一番模範とできるのは
ロナウジーニョが正しいと思う。
ロナウドのパワー+スピードとも違う。
ロマーリオのような動き出し+ポジショニングとも違う。
ジーコのような冷静なパスワーク、フリーキックとも違う。
354_:2005/07/07(木) 04:05:50 ID:gTLjBeAZO
私服三回くらい見たけど、ブラジル人選手にはかなり珍しいオサレボーイですね。
355 :2005/07/07(木) 08:28:46 ID:O3ovvW4/0
サントスで黒くて細いから、ブラジルのマスコミと一部のブラジル人にペレ2世と言われてるだけで、
プレースタイルや実力で言われてるわけじゃないよ。
でも、国内ではアドリアーノより評価高いね。タイプ全然違うけど。
356 :2005/07/07(木) 08:57:27 ID:ISU6SnNtO
ロナウドとプライベートを共にすれば太るんじゃないか
357 :2005/07/07(木) 18:40:05 ID:Ab7lHASj0
>>354
ロナウジーニョと髪型の話とかするらしい。
358 :2005/07/07(木) 19:21:29 ID:66Sf5bZR0
>>355
>国内ではアドリアーノより評価高いね。
コンフェデ前まではね
359_:2005/07/09(土) 22:27:23 ID:Z/CnEG1M0
>>358
今はどうなの?
360 :2005/07/10(日) 02:09:47 ID:T0dVsX2L0
>>359
評価は互角。ファンの理想の2トップはロビーニョ+アドor豚らしい。
人気はぶっちぎりでロビーニョ。アドはカカやガウショにすら劣る。
361 :2005/07/10(日) 05:23:32 ID:Oc6ciF5V0
アドリアーノは華がない感じ
362 :2005/07/10(日) 07:37:28 ID:T0dVsX2L0
>>361
だね。ビエリと同じで化け物なのに華が無い。
363アドは:2005/07/10(日) 13:21:35 ID:m/rrsxLs0
頭悪いからじゃないかな。
364 :2005/07/10(日) 15:50:35 ID:Z+9cLbmA0
アドはブラジル時代はほとんど無名だったからだろ
一部のサッカーファンの間だけで有名だった
プレースタイルもブラジル人好みじゃないし人気がないのも分かる
365 :2005/07/10(日) 18:16:10 ID:ryh/1pZw0
>>359
今はアドリアーノのほうが高いよ。
W杯で前線5人の内誰が外れるか、と言うアンケートでもロビーニョが1位でロナウドが2位。
確かに人気は高い、それでもロナウジーニョがダントツ。
366 :2005/07/10(日) 20:39:34 ID:aWqd4OSWO
>>365
ソースは?

バルサヲタって、わけもなく言い張るんだよな。ウゼー
367:2005/07/10(日) 23:59:13 ID:0lIunIqz0
>>366 俺はlance のアンケートで見たけどもう消えたかな
368 :2005/07/11(月) 00:05:16 ID:zpyxC6Uc0
ブラジルも変わりつつあるのかね。
369 :2005/07/11(月) 00:38:48 ID:+bdZ5qjl0
>>366
アンケートはfoot!で言ってたぞ

それより>>360にこそソースを求めるべきじゃないかな?
370 :2005/07/11(月) 03:20:44 ID:N1vzE81B0
ソースはとっくに消えてるけど以前PLACARのサイトでセレソンの選手の人気投票してたけど
ロビーニョが一番人気だったよ
ロビーニョ>ロナウジーニョ>ロナウド>カカ>その他という結果だった
今はPLACARのサイトの構成も変ってアンケート自体なくなっちゃったけど
371 :2005/07/11(月) 03:27:29 ID:N1vzE81B0
そもそもそんなアンケートとか見るまでもなく
ブラジルホームでの南米予選の観客の反応見てれば大体分かるだろ
372 :2005/07/11(月) 04:06:56 ID:3SQ5lqZRO
>>731
偉そうに言うけどさ、開催場所とか出身地によって偏りがでてくると思うんだけど。

前のブラジルホームのパラグアイ戦(違うかも)の場合は、ロナウジーニョがいたチームのスタジアムかなんかで、ロナウジーニョに対する声援が凄かったよ。

でもそれって、国内の人気を反映しているとは思わないんだけど。
373 :2005/07/11(月) 06:01:30 ID:N1vzE81B0
>>372
>>370を無視するな
374 :2005/07/11(月) 06:15:11 ID:RuWAWYLE0
人気なんてどうでもよくね?
例え全ブラジル国民に好かれてても監督に嫌われりゃ終わりなんだし
375 :2005/07/11(月) 09:50:35 ID:cR84JP7H0
人気は大事ですよ スポーツ選手にとって人気は大事です。
376  :2005/07/11(月) 09:58:24 ID:v0gzWNOl0
監督にも好かれそうな型に見える
377 :2005/07/11(月) 10:05:04 ID:WNR8vFYj0
>>375
だな。ある意味実力より大切。
378 :2005/07/13(水) 16:39:54 ID:XcyzX0ic0
ロビーニョがかわいすぎて忘れてたけど
リカルド・オリベイラかわいいよリカルド・オリベイラ
379 :2005/07/13(水) 16:47:21 ID:yCGhL8RX0
コンフェデのドイツ戦で、ファウルで笛鳴ってるのに
数人の相手選手や味方に等に囲まれながら
くるくる回りながらひたすらキープしてる姿が可笑しかった。
380 :2005/07/13(水) 23:11:57 ID:MFej22fz0
381 :2005/07/14(木) 01:32:17 ID:6rNmbhCv0
ロビーニョ見ると沢北思い出すよ。
382ニョビーロ:2005/07/14(木) 08:39:48 ID:VrRumw1FO
スレタイがアンチを誘ってると思う。
10番じゃなくても、ペレの再来じゃなくても、彼のプレイは今時点で十分に楽しい。
383 :2005/07/14(木) 20:06:34 ID:png1bmch0
過大評価がアンチを呼んでいるだけだよ
384どんが:2005/07/15(金) 13:34:33 ID:Q2cWmyLsO
>>383
スレタイ=過大評価

‥‥おい、大丈夫か?
385 :2005/07/17(日) 23:47:04 ID:g59uysJi0
この夏が終わったら、俺はスペインだ。
386 :2005/07/18(月) 01:21:43 ID:NxzLJv/H0
夏が終わる前に来てくれよ
なんでこんなに難航してんの?
もうニュース漁るの疲れたよ
387 :2005/07/21(木) 22:58:56 ID:KKZ+hSMc0
8/1にベルナベウで入団発表の“予定”だって。

予定ってのが曲者だが・・・
日本で見れないのが悔やまれるが・・・
今度こそうまくいってくれよおおおおお。
388:2005/07/22(金) 08:12:30 ID:r3jL3uiCO
移籍金40億超???
389名無しさん:2005/07/22(金) 08:58:25 ID:Zoss2QKIO
キター
390 :2005/07/22(金) 13:38:32 ID:dPgh5IxA0
ロビーニョのマドリー入団が決定
http://jp.uefa.com/competitions/UCL/news/Kind=1/newsId=319176.html
391 :2005/07/22(金) 14:12:46 ID:cLb2n6bv0
どうせ試合出れないだろ
392:2005/07/22(金) 14:50:02 ID:r3jL3uiCO

ジュビロ戦で来日のヨカン‥

実現?
393 :2005/07/22(金) 16:09:41 ID:ZhHDiKUI0
394 :2005/07/22(金) 17:15:19 ID:vbaY7q4g0
ホビーニョキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

最高だ。よし寝るか。
395 :2005/07/22(金) 18:39:49 ID:rKfiOjzs0
スゲー移籍金の自分の取り分ほんとに放棄してるし。

まあゴタゴタしたが決まってよかった。
日本に来るといいなあ。
396( ^ω^)二⊃ブーーン:2005/07/22(金) 21:06:14 ID:fIGVeYaF0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20050722&a=20050722-00000020-spnavi-spo.view-000

                       もしかして
                         ↓

                        /⌒ヽ
                 ⊂二二二( ^ω^)二⊃  
                       |    /       
                        ( ヽノ
                        ノ>ノ 
                    三  レレ         


397 :2005/07/22(金) 23:29:11 ID:H7/1DlEn0
398 :2005/07/23(土) 10:01:51 ID:lAHATjMn0
ロビーニョフィジカルアップしたらおもろいね。
フィーゴの番号受け継いで10番らしい
399 :2005/07/23(土) 10:08:51 ID:GFHKD83Q0
>>731
偉そうだぞ
400 :2005/07/23(土) 10:12:03 ID:oB9yB/2E0
>>399
おまえが、な。
401:2005/07/23(土) 11:16:35 ID:PuqiSb2HO
今度はFIFAとCBFか・・・
402:2005/07/23(土) 12:24:01 ID:ii6sxTfd0
>>302
ロマーリオの時代は
25才までは海外に出さない約束事がありましたので
海外移籍が遅れただけです
403o:2005/07/23(土) 15:42:25 ID:pLZZQ+SH0
バルサに行ったほうがよかったのに
404 :2005/07/23(土) 15:46:53 ID:s3B3/P9F0
バルサの組織にしっかり組み込まれたらもったいないよ
自由奔放なマドリーで暴れてくれ
405 :2005/07/23(土) 15:55:54 ID:lAHATjMn0
でももうチョット下のクラスで王様プレイするのも見たかった。
単独突破、PK蹴ってFKも蹴って。
406 :2005/07/23(土) 15:59:08 ID:ljUfjdJA0
ロビーニョ移籍問題、今度はCBFが「待った」(ISM)
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/ism/20050723/spo/13013700_ism_00000050.html
407 :2005/07/23(土) 16:06:32 ID:DFBpir1IO
ロビーニョよりロマニョーリのほうが凄いと思います。
408  :2005/07/23(土) 16:52:03 ID:K32oKinE0
ロビーニョをどうやって使うんだろ?
レアルって毎度だな、ほんと
409 :2005/07/23(土) 17:16:09 ID:7Ah9JHCa0
こいつは絶対大成しない
実績の割りに前評判が高い奴はだいたい成功しないし
ロナウドやらリバウドが出てきた時ほどのインパクトねーしな
いいとこデニウソンだろ
410 :2005/07/23(土) 17:23:51 ID:SeHhQP940
日本代表にもロナウジーニョがいるらしい

ttp://kiken.jp/sports/sports/data/20050620165547/img20050620165547.jpg
411 :2005/07/23(土) 17:43:10 ID:tc7EATbQ0
ロビーニョは得点力ないのにラウールやオーウェンがライバルって・・
辛くないですか?
412 :2005/07/23(土) 18:22:04 ID:EKS1vIvr0
ジダンが辞めるまではFWで使うって事でしょ。
413 :2005/07/23(土) 20:07:23 ID:9CC0kjLo0
ストライカーじゃないけど得点力あるよ
414  :2005/07/23(土) 20:08:21 ID:sWaYT1MC0
否定する事で玄人を気取るヤツって何処にでもいるんだなw
415 :2005/07/23(土) 20:33:27 ID:s3B3/P9F0
つーか今のラウールって誰に勝てるの?www
416 :2005/07/23(土) 20:36:58 ID:EKS1vIvr0
ただ、この手の選手はジダンに能力をスポイルされそう。
ジダンのことを考えたら、2トップは純粋なストライカータイプの
方が良かったんじゃないの。
417 :2005/07/23(土) 23:57:34 ID:qObhDeF40
>>402
ロマーリオは22歳の時にPSVに移籍しているよ。
418 :2005/07/25(月) 00:24:10 ID:WRndJOMp0
>>409
そもそも大成する確率の方がはるかに低いんだから、そんなことここで書いても
何の自慢にもならねえよ。
だいたい、「リバウドが出てきたとき」ってのは何時の時点のことだ?
モジ・ミリンのときのことか?
419 :2005/07/25(月) 07:02:13 ID:794azcRl0
アホなので、バルサの時でしょうw
デポル時ですらない。
420 :2005/07/25(月) 13:18:45 ID:lFp7VEXJ0
倉敷はブラジル時代のリバウドはシュートが上手い選手くらいの印象しかなくて
ここまで大成するとは思わなかったと言ってたな
421_:2005/07/25(月) 13:57:28 ID:rB2XrCM9O
大成って、おまいらが何をもって大成と思っているのか知りたい。
リーグ得点王?バロンドール?
422多分:2005/07/25(月) 16:49:27 ID:gCeLhffCO
主要タイトル全部取ったらじゃねぇ?WW
個人もリーグも代表もねWWWWW
そんな選手いたっけ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
423  ::2005/07/25(月) 17:23:08 ID:2rtDuiA+0
本来ガリンシャの再来と言われてたのに、EDの後継者押し付けマジうざい
424 :2005/07/26(火) 08:29:05 ID:WrHw601f0
今からでも遅くない
サントスに留まって来年バルサ行けw
425あのな:2005/07/26(火) 16:25:14 ID:uN2RjZlXO
EDってゆーなw
426 :2005/07/26(火) 19:02:16 ID:F3F5+lhQ0
正直レアルなんて糞クラブ行くな
止めとけ止めとけ

それならまだJに行った方がマシ
427 :2005/07/26(火) 19:26:47 ID:4HZSGi/e0
レアルはやめとけと思うがJはない。昨日のヴェルディ戦後バカが異常増殖
428 :2005/07/26(火) 20:08:38 ID:5lY3L+by0
中田や中村が、逆立ちしたってレアルに入れないという現実について
ちょっとは考えてみたらいい。
429 :2005/07/28(木) 20:34:26 ID:FpAuiQcf0
>>427-428
釣りレスにマジレスするバカ。
ちょっとは冷静に考えてみたらいい
430  :2005/07/29(金) 19:42:59 ID:erC0aUaF0
>>429
にちゃんなんだし‥
おまいが一番冷静に考えれ
431 :2005/07/30(土) 10:38:50 ID:zj93e4PU0
レアルがバチスタ獲得したらしいがロビーニョは諦めたってことか?
レアルに移籍できずサントスでも干されて悲惨な状況になりそう
432_:2005/07/30(土) 21:02:34 ID:FLMIFiK70
8月25日までチームに残るって条件で移籍決定ですよ。
マドリー公式ページにもそうでてるし。
433_:2005/07/30(土) 21:45:55 ID:ozJWfROT0
こいつが、スペインで好成績残せるのか?
レアルがダメになったら、セリエあたりにでも行くのか?
コイツの場合、セリエじゃ長くやれないタイプだから
スペイン、フランス、オランダあたりがベスト
シーズン5得点とかで終わったら笑うよ。
434::2005/07/30(土) 21:50:17 ID:cInFG7yq0
ロビーニョはちん○サイズがペレと瓜二つ
まさにペレの再来。
あそこのたちもペレ以来の才能。
ゆいいつちがうテンはキンポジが右がロビーニョ
ペレは左ポジ
435 :2005/07/30(土) 22:31:38 ID:KC1o4QxU0
こいついらなくない
436 :2005/07/30(土) 22:46:23 ID:W9y95/7qO
ロビーニョいらね。
猿は失せろ。豚もな。
ラウルとオーウェンの2トップでいい
トップ下はジダンかバチスタで
437 :2005/07/30(土) 23:28:29 ID:KC1o4QxU0
猿って誰だよw
438_:2005/07/30(土) 23:45:27 ID:8oBAD3KiO
レアルは誰が入ろうと駄目だろうが、ラウルーオーウェンの2トップにトップ下ジダンなんてそれこそもう終わりまくってる。

誰も点とれねーよw
439 :2005/07/31(日) 04:36:16 ID:bnSQEE1F0
↑この素人めが!
440チョーロマーリオ:2005/07/31(日) 11:34:06 ID:icEuqp/30
>>438
ラウールとオーウェンは得点力普通にあるよ。
ただ昨期に関しては、2人ともスランプで得点が少なかった。
ここ数年はロナウド便りで得点量産していたしね。
で、司令塔もジダンが引退となると、後釜が居るよね。
そこでロビーニョが必要となったわけだよ。(グティやベッカムでは迫力がない)
パスだしもできる、個人技でDFを切り裂ける、ストライカーもできる。
まだ若いし、将来性がある、ブラジル国内でMVPも取ったクラック。

アンチも居るだろうけど、一年間は様子見でいいんじゃないか。
初のヨーロッパで、いきなりレアルってのはどうかと思うけどさ
インテルやアーセナルからも獲得の打診が来たみたいだけど
どっちにしても名門なんだから同じこと、数字残さないとアボーンなんだから
441 :2005/07/31(日) 15:14:11 ID:xrvfBQgG0
フィジカル的にあぼーんにきまってるからクソだ
442 :2005/07/31(日) 15:24:12 ID:yLY8C6gs0
おまえらロビーニョなめすぎ
とりあえず残りのサントス戦はみとけ。ビビルから
443  :2005/07/31(日) 15:26:55 ID:IO7ujltu0
どうもフィジカル厨が多いね。
確かにフィジカルの強さは重要だが、それが全てと言わんばかりだな。
でもそれはそのくらいしか欠点を指摘されないロビーニョがいかに素晴らしいかという事になるのだが。
444 :2005/07/31(日) 15:31:08 ID:S0zoQ41D0
ロビーニョとロッベンどっちが凄い?
445 :2005/07/31(日) 15:36:18 ID:z7RwTno50
>>444ロッベンにきまってんじゃん
446 :2005/07/31(日) 15:41:03 ID:0II6ZgAGO
フィジカル厨じゃないがロビーニョは線が細すぎだと思う
ドキュンのアジャラあたりに削られそうで怖い
447???:2005/07/31(日) 18:23:27 ID:icEuqp/30
スペインってフィジカル重視だったか?
欧州のトップでもフィジカルサッカーするのは
イングランドのプレミア、ドイツのブンデス、イタリアのセリエでしょ。
ロビーニョの超技巧を生かすならば、フランスあたりがいいと思う。
スペインもテクニック重視の攻撃サッカーだからいいんじゃないの
ロナウド、デニウソン、ロベカル、リバウド、ロマーリオ、オルテガ
ホアキン、バレロン、アイマール、ロナウジーニョとテクニシャン多いし
448 :2005/07/31(日) 18:25:55 ID:UFWLQG8e0
フランスだって監督に恵まれなければロナウジーニョのようになる。
449 :2005/07/31(日) 18:29:04 ID:70FdN2oU0
レアル・マネリード
バルセロナのまねしてセレソンばっかり取るとは
450_:2005/07/31(日) 22:11:29 ID:icEuqp/30
スペインでも中小のクラブのザルDFにも個人能力が通用しなかったら
その時点でアボーンだな、かつてデニウソンがそうだったように
鳴り物入りで活躍を期待され、全くダメだったら情けない。
451pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/07/31(日) 22:15:11 ID:uoez2k+P0
過大評価バロンドールと豚よりは使えるだろう
その下にパチスタか
良いじゃん
ジズーもサヨナラすれば良いのに
452 :2005/07/31(日) 22:16:43 ID:muot+Aew0
ロビーニョの事何も知らないんだな。
デビュー戦が待ち遠しいね。
453pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/07/31(日) 23:02:56 ID:uoez2k+P0
>>452
そんなに楽しみかい?
今のマドリーはあちこちに腫瘍あるから全然楽しみ沸かないけど
454マドリーは辞めれ:2005/07/31(日) 23:40:23 ID:icEuqp/30
レアルマドリーってそんなに凄いヤツいるか?

「ラウール、オーウェン、ジダン、フィーゴ、ベッカム
 ロナウド、ロベカル」以外は普通の選手じゃん。
ロビーニョとバブチスタが加われば多少は華やかになるけど
ジダンは引退、フィーゴは移籍となると、DFと中盤にもっと
スーパーな選手が入らないと、「銀河系」にならないじゃん。
ファーディナント、シェフチェンコ、リケルメぐらいはほしいよ。
455 :2005/07/31(日) 23:42:04 ID:4tM8Rm+40
 ロビーニョいい選手だ〜!
しかし、私だけでしょ〜か? 
ロビーニョがデニウソンとだぶって見えるのは?
456 :2005/08/01(月) 00:16:40 ID:sFilPVRZ0
デニウソンは得点力皆無だったんじゃないの。
国内ではサイドバックやってた頃もあったみたいだし。
457 :2005/08/01(月) 02:51:33 ID:t8MmhlTR0
デニウソンいつかははっきり言えないけど代表の試合で
えらく活躍してた覚えがある 確か得点も決めてた
458 :2005/08/01(月) 13:39:57 ID:+LxKrG2K0
ロビーニョはデニウソンと違って得点力だけじゃなくパスもうまいし玉離れも良いし
ずっとサイドに張り付いてプレーしてるわけじゃなくプレーエリアも広いし全然タイプが違う
デビューしたての頃ドリブラーという事とロビーニョのアイドルがデニウソンという事で
一時比較されただけでいまだにデニウソンと比較してるブラジルのマスコミなんていねーよ
459(^_^):2005/08/01(月) 19:03:10 ID:oVbQs0T90
>>458
ブラジルはサントスのMVPの彼と比較するのは酷だけど、あえて

・ドリブル
ロビーニョ>>>デニウソン

・パス
ロビーニョ>>>デニウソン

・シュート力
ロビーニョ>>>デニウソン

・ヘディング
ロビーニョ>>>デニウソン


・アイデア(センス)
ロビーニョ>>>デニウソン

ゴメン、彼の圧勝だわ!
460 :2005/08/01(月) 19:08:26 ID:yqfj58n40
ロッベン>>>>>∞(才能の壁)>>>>ホビーニョ(ゲラゲラゲラゲラ
ホビーニョってヨーロッパいったら屈強なDF相手にできずにサイドに逃げて
デニウソンかするのは目に見えている
あと4年背が伸ばせるからホルモン投与して180まで伸ばして78kgぐらいにしろ
461 :2005/08/01(月) 19:28:15 ID:YY2tPpVQ0
ロッベン信者が必死すぎ。
ロビーニョをライバル視してるんだろうけど、勝手に比較しないでね
462pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/08/01(月) 19:33:14 ID:qnMFHtmf0
俺がどっかの金持ちクラブの会長で
レフトウィングで誰でも良いから好きなの獲得出来るとしたら、
ロッベンなんか獲らないけどな

ってかロッベンと比べる意味わからね
463_:2005/08/01(月) 19:47:13 ID:HxsCs6MV0
>>462
ロッベンは怪我が多すぎるのがマイナスだな。
俺ならロナウドを取るな。抜ける抜けないは別としてフェイントの技術がやばいし。
昨年からフル稼働しても元気だしな。
464pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/08/01(月) 20:23:52 ID:qnMFHtmf0
ホナウドとロッベンならロッベンのがまだマシだ
歩いてる豚はいらない

左サイドの仕掛け人ならフレブかネドベド、ゼ・ホベルト、朴
FWならジラ、テヴェス、ブチニッチ、ハンケが良い
465 :2005/08/01(月) 20:27:07 ID:sFilPVRZ0
>>464
ウイングでロナウドなら、クリロナのことでは。
466pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/08/01(月) 20:37:51 ID:qnMFHtmf0
>>465
ああ、何かカキコしてから俺も気づいた

ま、どっちにしろイラネや、突破するしか脳の無いサイドアタッカーなんか
P・フェレイラサニョルヒンケルの相手になる香具師じゃないし
467 :2005/08/01(月) 20:39:03 ID:c73sAzoG0
デニウソンと似てないと思うよ
デニウソンの方がドリブル凄いし、得点力、アシスト能力はロビーニョだと思う
468 :2005/08/01(月) 20:40:14 ID:yqfj58n40
フレブは持ちすぎるので論外
ピレスのがボールが収まりやすくね
あとリュンベリみたいなレスポンスや得点センスがあるわけじゃないからベンチだろうね
ロビーニョって172ないだろ絶対wwww
クリスティアーノロナウドはヘディングが強いのも魅力だよな
あと得点が多い
469 :2005/08/01(月) 21:33:50 ID:YUgKkz5W0
>>447
フランスに行くくらいなら、ブラジルに残った方がレベルが高い
470 :2005/08/01(月) 21:37:19 ID:Jg5JNIoY0
そんなことはない
471:2005/08/01(月) 22:45:43 ID:oVbQs0T90
>>469
もうさ、レアルに決定したので言わんけど
フランスなんて低レベルのリーグ行くわけないじゃん。
国内MVPのホープだよ、仮にレアルがダメだったら
プレミアのアーセナルあたりでも良かった。
まあ、セリエだけは辞めておいて良かった、あそこは糞リーグ
472pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2005/08/01(月) 22:58:42 ID:NmvNO9Mb0
マドリーも今はもう糞クラブじゃん
473  :2005/08/01(月) 22:58:57 ID:hTwMmFQ60
ドリブルっつったって、相手を抜くだけののドリブルと、
次のプレーのためのドリブルがあるっつーことを知らない素人が多すぎないか?
デニウソンは前者。ドリブルのためにドリブルがあるって感じか。
抜いて終わり。カリミもそう。オルテガもそう。クリロナウドもそう。
ドリブルがまずあって、次のプレーはドリブルが終わってから考える感じ。

ギッグスやフィーゴみたいなワンランク上の選手は、チャンスを作るための手段としてドリブルがあるっていうのを、
きっちりと理解している。だからチャンスを苦るる確立が前者よりずっと高い。
そしてロビーニョもフィーゴたちのように、後者に含まれる選手だ。
474 :2005/08/01(月) 23:04:52 ID:hLQUjmIq0
>>473
君でさえ理解していることを、プロのサッカー選手が理解していないとでも?
475  :2005/08/01(月) 23:07:25 ID:hTwMmFQ60
>>474
理解していても、それを実行できるかどうかが才能・実力の差。

チャビはロナウジーニョを見て神様を恨んだんだってよ?
なんで僕にもあの才能を分けてくれなかったんだ!ってさ。
476_:2005/08/01(月) 23:10:14 ID:5WMv4KMj0
ロビーニョって上手いけど
線が細いね。
よって、ペレにはなれない。
477:2005/08/01(月) 23:50:59 ID:VMhXVhJA0
別にロビーニョのファンじゃないけどさ
この前スパサカでアイマールのインタビュー見た人いるか
「フィジカルは必要ない、フィジカルが足りないならテクニックで
 補えばいい」て一線で活躍してるスターが言ってるんだよ
フィジカル、フィジカルと言い過ぎじゃないかな
478 :2005/08/01(月) 23:59:13 ID:EJWTN6mN0
ロビーニョ 172p60s
アイマール 170p62s
サビオラ  168p60s
479=:2005/08/02(火) 00:17:02 ID:1K7cPBgBO
ヒョロいのばっかだな。まぁ体格は俺も同じようなもんだが、
つまり、俺と同じような奴が世界の一流選手になってるわけか…
480 :2005/08/02(火) 01:34:20 ID:uc0LKque0
>>478
アイマールみたいなフィジカル面で怪我しまくりの奴がいってもね。
やっぱりフィジカルは必要だよ、
481 :2005/08/02(火) 01:35:17 ID:uc0LKque0
アンカーミス
>>477
482 :2005/08/02(火) 03:12:31 ID:eC2cfiRQ0
大丈夫。フィジカルなくてもちゃんと活躍出来るようになってるから。
だからサッカーは面白いんだよ。
483 :2005/08/02(火) 04:00:25 ID:W15PPcWt0
ロッベンはフィジカル弱くて怪我しまくり。でもボール取られない。アイマールやロシツキも同じ。
ロビーニョが怪我に強いかどうか1年間見てみよう。話はそれからだ。
484 :2005/08/02(火) 04:33:29 ID:ImW+1z8M0
>>479
質が違うでしょ。っていうか本気で言ってるの
485 :2005/08/02(火) 15:42:52 ID:rTQeUzBr0
ロビーニョは体柔らかいから怪我しにくい
486 :2005/08/02(火) 17:14:16 ID:gPV0cjxu0
>>485
正解。
487ニステル:2005/08/02(火) 23:57:04 ID:yN/gb3ND0
>>478
テベスもチビだけど、体形が・・・藁!
彼はパワーとテクニックとフィジカルがあるからね。
あ〜テベスとロビーニョが同じクラブに入らないかな
ロビーニョがレアルでダメだったら、バレンシアあたりに移籍して
テベスもバレンシアに行って、「アイマール、テベス、ロビーニョ」のコンビが見たい。

488 :2005/08/02(火) 23:59:32 ID:6OzbuDQG0
>>483
でも禿だよ
489オーエン:2005/08/03(水) 00:36:29 ID:PCLJGJT30
ロビーニョすごい活躍する気がする。
テクニックは飛び抜けてるのは間違いないし。
マドリーは周りがうまいやつばかりだからマークも集中しないだろうし。
490リーグ通算300得点:2005/08/04(木) 22:41:53 ID:Xz3yhwaF0
で、こいつが糞チームのザルDFを軽く突破できる確率って高いのか?
ドリブラー&王国ブラジルの新鋭って言うんだから
コイツが通用しなかったら、ブラジルに泥を塗ることになる。
一年フルにやってみて、まったく数字を残せれなかったら
ベルギー、ギリシャあたりに移ったほうがいいと思うよ、過信はよくない。
491 :2005/08/04(木) 22:48:39 ID:lx4Suj3V0
コリンチャンス戦は脇役だったロビーニョ
心はすでにマドリーか
492(^^):2005/08/06(土) 02:12:10 ID:sfhvELze0
ザコチームのざるDFにすら通用しないのが
コイツの真骨頂だよ。
シーズン2ケタ逝けば御の字でしょうな
ストライカーのような得点量産はコイツには無理っす。
493上原:2005/08/06(土) 03:00:29 ID:8xyvtLUYO
というか、どちらかと言えば〈将来の11番〉じゃない?
494びとりあ:2005/08/06(土) 17:09:56 ID:sfhvELze0
痩せすぎショボショボドリブラー
495 :2005/08/06(土) 17:29:11 ID:KLNAcA310
7番譲れや
496 :2005/08/07(日) 10:09:50 ID:YOHLpiok0
>>471
すげー遅レスだけど、
君が馬鹿にしてるフランスのチームの最近のCL成績と
君が大好きなレアルの最近のCL成績比べてみ
さすがに、リーガのが低レベルとは言わないけど
フランスが低レベルっていうには無理があるだろう・・・

まぁ、ロビーニョは好きだし活躍してほしいと思うけどね
497 :2005/08/14(日) 11:13:40 ID:apms6wYN0
ゴールおめ
498 :2005/08/14(日) 20:22:16 ID:7KNGzUkc0
第二のアネルカ

放出

ラウル批判 

※ロニーは代表でのチームメイトなので沈黙
499 :2005/08/14(日) 20:32:22 ID:78aMinsy0
25日まで3試合あるけど21日のホーム戦でお別れかもな。
500 :2005/08/14(日) 20:55:43 ID:1V1d4xzP0
ゴール前のファンタジーなら
バッジョ>>>>>>>>>>>ロビーニョ
501 :2005/08/14(日) 21:14:05 ID:Hfs19rxz0
ってかロビーニョは得点を求められるストライカーじゃなくチャンスメーカーだろ。
502 :2005/08/14(日) 21:17:20 ID:84Gro93U0
両方。
503(^_^):2005/08/14(日) 22:37:06 ID:2ecRqcH50
37試合で21得点ってのは明らかにストライカーだろ!
サイドの選手じゃないし、センターフォワードでもないが
ウイング兼シャドーストライカーが一番近いかも
レアルに行ってトップはれたならば、10得点以上は最低ノルマ
ブラジルMVP最優秀選手を取った逸材ならば、下手な試合はできんよ。
504 :2005/08/14(日) 22:42:20 ID:4Y+8zPA00
ageんなカス
505 :2005/08/14(日) 22:57:07 ID:HzVQrqhi0
ある意味ブラジルの威信もかかる
506_:2005/08/14(日) 23:39:19 ID:2ecRqcH50
デニウソンの二の舞だけは簡便ね。
糞チームのザルディフェンダーに
簡単にはじき返されたら、もうダメポだね。
一年をフル出場で大した結果残せずに
二年目から余裕なんてのはまずあり得ないし

507 :2005/08/14(日) 23:52:45 ID:PpHrxLVe0
ガウショは国内ではどれぐらい取ってたの?
508 :2005/08/22(月) 00:45:17 ID:Pz8/1i0N0
今日サントスでのホーム最終戦だな
24日の敵地での試合は不参加?という情報もあるから
もしかしたら今日がサントスでのラストマッチになるかもしれない
509 :2005/08/22(月) 17:19:27 ID:Gl9vzNVj0
川´▽`) サントスサポとのお別れ試合で2ゴルおめ♪
510 :2005/08/22(月) 18:25:55 ID:fOPewA0x0
↑清美タソ乙

これで8月復帰してから5試合4得点か
次のパイサンドゥ戦ブッチして早く合流すればいいのに
511 :2005/08/22(月) 21:43:00 ID:OED4o0Wu0
テベス>>>>>>>>>>>>>>>>ロビーニョ
512 :2005/08/24(水) 20:40:08 ID:SJq7iV5W0
次こそ最後の最後
513_:2005/08/25(木) 08:34:52 ID:S6s/m6wx0
10番決定?
いつ合流するの?
514 :2005/08/25(木) 20:53:29 ID:D74q7pBv0
金曜の早朝にマドリード到着らしい。
日本時間だと明日の昼過ぎ位。
10番はケテーイのようだな。
515 :2005/08/25(木) 22:07:59 ID:KdHv96Et0
メッシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>細っこいブラジル人FW
516  :2005/08/25(木) 23:19:30 ID:ot7KruPB0
楽しみだなー、ロビーニョ!
517 :2005/08/26(金) 11:04:16 ID:tcuf75JK0
518ほびろび:2005/08/26(金) 13:28:45 ID:ko/Vmp/mO
フィジカルが心配。
でも彼の技術がそれを克服してくれることを願ってる。
519 :2005/08/26(金) 14:13:09 ID:elnq/LTBO
中学生並のフィジカルだからなー
520 :2005/08/26(金) 15:16:46 ID:qGO6joDN0
だがそれがいい
521 :2005/08/26(金) 16:12:54 ID:md7UdsS70
・・・中学生がブラジルでのプロの試合に耐えられるだろうか・・・?
522 :2005/08/26(金) 16:24:43 ID:vUFSuXHd0
ブラジルはテクあればいけるっしょ。
523  :2005/08/26(金) 20:29:56 ID:xNVikXzC0
アンチの挙げる欠点はフィジカルだけ。
逆に言えばそれ以外の欠点を見出せないという事。
524 :2005/08/27(土) 00:22:41 ID:84wfN6Jg0
テクニックを発揮できる、おおらかなブラジルサッカーが良いと思うんだが・・・。
21世紀中には経済力が欧州と逆転して、名手がみなブラジルでプレーすることを願うよ。
で、欧州から来たプレーヤーは下手くそと野次られまくる、と。
525 :2005/08/27(土) 00:49:46 ID:1vWCR2w90
金持ちのブラジル人はモータースポーツに夢中
526  :2005/08/27(土) 01:17:48 ID:2bQFMdy30
リオのカーニバルが無くならない限りブラジルの経済成長はないよ。

リオのカーニバルがブラジルから無くなることはないよ。

つまりブラジルの経済成長は ry

ホビーニョ、ガンガレ
527 :2005/08/27(土) 10:01:23 ID:EdEtdyYf0
この子はできる子や!
528 :2005/08/27(土) 10:05:29 ID:eLvnbW3r0
リオのカーニバルが無くなると、ブラジルサッカーも弱くなりそう
あのリズム、腰の振り、思想全てがブラジルサッカーそのもの
529 :2005/08/28(日) 08:01:51 ID:T09fZOTa0
ベルナベウでのお披露目に漢字入りのジャケット着て登場
530 :2005/08/29(月) 07:07:09 ID:YoN1uk970
ボビーニョ痺れた・・・
531大久保:2005/08/29(月) 07:10:16 ID:4ixG/5kGO
まだまだガキだな
532_:2005/08/29(月) 07:41:16 ID:7vGqsvhT0
柔らかくてしかも切れるってスゴイ!
彼入ってから相手の陣地でボールまわせるようになった。 
533 :2005/08/29(月) 09:07:04 ID:7m6d8LKG0
ロナウド、アドリアーノ、ロナウジーニョ、ロビーニョ、カカ…

ペレとかジーコとかもそうだけど
なんでブラジルはこんな攻撃陣が育つんだ?
カカは家が貧乏ってわけじゃないし…
日本に一人くらい分けてくれればいいのに
534  :2005/08/29(月) 09:51:20 ID:OefSn2dH0
ロニーのおうちも貧乏じゃないよ
535  :2005/08/29(月) 09:53:57 ID:OefSn2dH0
サンバの動きとリズムが攻撃陣のとって良い準備運動や訓練になってたりして
536 :2005/08/29(月) 10:23:31 ID:LjFhkU+U0
今日は活躍してたな
相手ディフェンスに足をかっさらわた時に、
ダイブしながら審判を見つめてたのに笑ったな
結局ファール取ってもらえなかったけど
537 :2005/08/29(月) 11:05:38 ID:ccG4cweD0
人間的な面白みに欠ける
奴のテクよりラウルの哀愁見てたほうが面白い
538 :2005/08/29(月) 14:22:48 ID:dLSuvS8V0
叩きどころがないから人間的な面白みとか
サッカーと関係ないことでしか叩けないバカアンチ
539 :2005/08/29(月) 14:54:50 ID:c/N6AWAo0
まじでこれから楽しみだなw
伝説を創ってくれ!!!
540 :2005/08/29(月) 16:40:59 ID:sy8MO8m/0
羽のように柔らかなボールタッチだな
541 :2005/08/29(月) 23:06:05 ID:VJUSdU6V0
一応ここにもはっとく
mms://media.telecinco.es/telecinco/informativos/informativos_ba/050829robinho.wmv
542_:2005/08/30(火) 17:28:48 ID:JKfODlxi0
543  :2005/08/30(火) 22:03:19 ID:sTa1IgAi0
すごいなロビーニョ!
544 :2005/08/30(火) 23:03:27 ID:UX+2O3Ad0
バルセロナの新聞でも絶賛されたらしいよw
でもマジでGJ!としか言いようがない。
前日合流したばかりで、ほとんど即興でやってあれだもんなあ。

ところで、あのユニちょっと大きすぎないかw
545 :2005/08/31(水) 04:57:54 ID:OLr5pSn50
>>544
B系ですからw
546シャビ:2005/08/31(水) 08:42:36 ID:9Or3fjY2O
「背が伸びて服はすぐに小さくなるから、これにしなさい」
お母さんにそう言われたんだよ。

俺はバルサファンだけどロビーニョ好きだな。
547 :2005/08/31(水) 08:53:07 ID:ke8059tP0
サヴィオラの半分の可愛さだけど、
テクは100倍ぐらいロビーニョのほうが巧いな。
重力の鎖から解き放たれたような俊敏さは信じられない。
銀河系というか、むしろネコ科。
かわいいなあ、ロビーニョ。
548 :2005/08/31(水) 09:03:18 ID:fb2tXDZ90
もれはアルゼンチンのふぁんだが
とりわけロビーニョやジエゴのプレーには知性を感じる。
ロナウジーニョみたいにプレーにうっとうしさもなくて、見ていておもしろい。
549 :2005/08/31(水) 09:09:46 ID:USQOwasq0
イケメンと違うのはボール離したあとの動き
ゴール前に入ってくるタイミングやポジショニングがイイから点獲れる
周りが理解しだしたらもっと面白くなるはず
550 :2005/08/31(水) 09:23:45 ID:ke8059tP0
ロビーニョのプレー見ちゃうと
ロナウジーニョもロナウドもリヴァウドも所詮はちょっと巧いフィジカル馬鹿に過ぎないな。

ペレ、ロビーニョ、マラドーナ、ロマーリオみたいな本物だけが持つオーラが
ロビーニョは出まくってた。
サッカー選手がフィジカル系の切れに頼ったら終わりだよ、ロナウジーニョ。
551 :2005/08/31(水) 09:28:31 ID:VuelkESg0
あちゃー・・・
552 :2005/08/31(水) 09:37:29 ID:z5XgxnAg0
引っ張られても普通にドリブルしてたねw
中学生には無理w
553 :2005/08/31(水) 11:49:39 ID:hBByCITT0
>>550に釣られていいのかなぁ…
現役のマラドーナの体はものすごいんだけどなぁ…
554 :2005/08/31(水) 12:38:56 ID:hPVjtQ7F0
マラドーナの最大の売りはダッシュ力だしな
ロマーリオもディフェンダー弾き飛ばしてたよな
スタミナは無いけど
555チャビオラ:2005/08/31(水) 12:45:13 ID:9Or3fjY2O
マジレスしていいのかなあ。
ロマーリオも相当ガッシリしてたし‥
ロナウジーニョのサッカーセンスを見てシャビが神様を恨んだというry
556シャビオラ:2005/08/31(水) 12:52:09 ID:9Or3fjY2O
ロマリオかぶった。
マラドーナの最大の売りがダッシュて‥or2
557 :2005/08/31(水) 13:01:10 ID:hPVjtQ7F0
>>556
マラ本人がそういってたんだからさ
他の選手との違いは爆発的ダッシュ力だと
マルディーニもマラドーナが対戦した中で一番速かったといってた
あとペレも相当スピードあったらしいな
558 :2005/08/31(水) 13:20:44 ID:78gR1KQR0
マラドーナは視野もプレー精度もフィジカルもレベルが違うけど、
ビデオ幾つか見たらほかの選手からの絶対的な信頼感が違うの分かるよ。
みんなボール持ったらとにかくマラドーナの方を見る w
559 :2005/08/31(水) 13:23:48 ID:Xfm2CuMS0
格下相手に途中交代で少し活躍したくらいで評価しすぎ
将来性はあるけどまだまだロナウジーニョやカカ、アド以下なのは南米予選やコンフェデ見ても明らか
560 :2005/08/31(水) 13:28:57 ID:O3Tk+cPk0
>>559
厨が言いそうな言葉ですね^^
561:2005/08/31(水) 14:32:56 ID:DiqMdMORO
まぁデニウソン化しそうな臭いがプンプンするな、、、ちなみに俺はこういう予想外した事ない
562 :2005/08/31(水) 15:15:42 ID:78gR1KQR0
ロビーニョやジエゴを押さえて
2年連続で南米最優秀選手に選ばれたテヴェスはわざわざブラジルにきたが・・
563:2005/08/31(水) 15:32:08 ID:4lfFxHtl0
メッシも出てきてテベスもなんか影が薄いな
564rae:2005/08/31(水) 15:32:36 ID:o8rB+GiP0
jdfhkhltj;wt
565 :2005/08/31(水) 15:40:43 ID:Xfm2CuMS0
テベスも最近は活躍しだしてるよ
ブラジルの有名なサッカー雑誌PLACARの今季の平均採点も今のところロビーニョに次いで2位
ロビーニョいなくなったしテベスが今季のMVPに選ばれるだろうね
566 :2005/08/31(水) 16:00:25 ID:uVswiDaC0
テヴェスって最近代表落ち多いよね。
アルゼンチンで球もった時に来るぞ来るぞって萌えるのはテヴェスぐらいなんだが・・
567:2005/08/31(水) 16:42:13 ID:/AEih56pO
メッシぐらいだよ
568 :2005/08/31(水) 17:46:04 ID:ke8059tP0
メッシはサヴィオラ±5%ってとこだろ。
ポストはさすがにボール取られたりもしたけど、
前向いたロビーニョの突破率は100%だったよ。
しかも2人までは余裕、DF3人目でやっとどうにかなるぐらい。
メッシみたいな一か八かの特攻ドリブラーとは次元が違う。
メッシうまいと思うけどね、認めてるけど、所詮は1年に1人の逸材程度。
ロビーニョは10年に1人の逸材。
569 :2005/08/31(水) 18:59:08 ID:PXKZ5jli0
でも、若くて、こういう線の細い選手を見ていると、
「一旦怪我して、ちょっと太ってからが勝負だな」
って思ってしまうな。
サビオラだって、小さい怪我を繰り返していくうちに、フィジカルは確かに少し良くなったけど、
おかげであの素晴らしい瞬発力を無くしてしまったもんな。
570 :2005/08/31(水) 19:26:44 ID:EPY4SwTp0
カディスはブラジル全国選手権ではどう転んでも上位にはこれないチームだと思うけど。
571  :2005/08/31(水) 22:33:35 ID:61zMYJr+0
マラドーナとか引退した選手だから、専用のスレでやってくれ。

比較したくなる気持ちがわかるけど、これから新しい伝説をリアルタイムで
見れるかもしれないってのが、大事であり、わくわくするぜ。
572 :2005/08/31(水) 23:40:39 ID:mceHo30t0
にわかばっかだな
おまいらが見た現役選手のなかで、ロビーニョが最大の驚きみたいなこと言ってるよ。

マラのすごさがまったくわかってないね。
マラをオンタイムで見てないヤツばっかでしよ。
あとピーク時のサビチェチェビッチ。
現役選手ならロナウジーニョだね。
573_:2005/08/31(水) 23:44:48 ID:9Nwh482b0
>>572
ピクシーも
574 :2005/08/31(水) 23:50:28 ID:OlsJSHYm0
> 現役選手ならロナウジーニョだね。

目先とせいぜい両脇しか見てない選手だと思うが。
ゴールマウス見なくても当たり前に入れてしまうマラと同次元で語るなかれ。
575 :2005/09/01(木) 01:49:13 ID:oIRDug210
わざわざそんな無粋なこと言いに来なくても・・・。いい歳なんか知らんけど、子どもやなー。
576  :2005/09/01(木) 07:01:56 ID:Hrk1aYbi0
オッサンからしたら、みんな「にわか」になるんだなあと思った瞬間
577 :2005/09/01(木) 15:18:18 ID:BKww5r6/0
テレビで海外サッカーの試合が見られるようになったのっていつだ?
578モンツァ:2005/09/01(木) 16:16:58 ID:NuU26IZuO
話しがそれてすいません。スパイクなんですけど、僕はポジションはFWで、小柄でスピードがあるタイプなんですが、どうゆうスパイクが合ってますかね?
579:2005/09/01(木) 16:48:27 ID:axMvl48vO
アディダスのチビ専用スパイク
580 :2005/09/01(木) 16:49:40 ID:bYpyF7aoO
自分の足に合うので軽いのが無難
581  :2005/09/01(木) 19:27:49 ID:qjPiinPy0
スパイクを選んでる段階で、スピードタイプのFWと断言する不思議
582  :2005/09/01(木) 22:21:30 ID:3FpyhTgF0
マラドーナ世代のオッサンはマラドーナみたいなんだろなw
583 :2005/09/01(木) 22:27:01 ID:nFFktH9Z0
>>582
体形か?w
584ウンコ中 失礼:2005/09/01(木) 22:29:10 ID:DTh3QeOBO
オンタイムの使い方について
585  :2005/09/01(木) 22:43:17 ID:3FpyhTgF0
南米予選のパラグアイ戦のV見てるけどDFと接触してもなかなか倒れないよ。
柔らかいからか?
バランスがいいからなのか?
それともパラグアイのいDFがヌルイからか・・
586 :2005/09/01(木) 23:39:08 ID:NapJwxQS0
>>585
アドリアーノをあれだけ悩ませたんだからそれはないだろう
587 :2005/09/02(金) 03:43:07 ID:n8h7Mtyi0
ロビーニョ、ルーニー、テベス、カッサーノ、ジラルディーノ、アドリアーノ...
このあたりが将来神になるんだろうな
588:2005/09/02(金) 03:47:16 ID:BWq60byIO
Cロナウドもいれとけ
589 :2005/09/02(金) 03:49:16 ID:plyjhUK40
>>587
ジラはピッポクラスで終わるかも分からんよ
590:2005/09/02(金) 03:54:34 ID:bZcCTdViO
ピッポクラスってすでに余裕で越えてるけどな
591587:2005/09/02(金) 04:19:36 ID:n8h7Mtyi0
>>588
んじゃ追加
592.:2005/09/02(金) 05:47:30 ID:wW6Ll1H1O
>>587
というか、もう皆かなり淒いだろ。ロッベンとかも
593 :2005/09/02(金) 05:50:25 ID:9W6omUc00
ロッベンは髪
594 :2005/09/02(金) 06:23:26 ID:I23fJhiE0
>>587
スーパースターは大抵十代で代表だから(ジダンはのぞく)
ロビーニョ、ルー二ー、テベス、の三人だな、えへwwwwwwww
595 :2005/09/02(金) 06:47:54 ID:Jcvhs3k/0
メッシーを忘れるな
596:2005/09/02(金) 06:49:50 ID:0K5bzi+iO
平山は?
597:2005/09/02(金) 06:56:17 ID:zF9eSAYIO
メッシーの代表デビュー、即退場は
すでにワールドクラス
598 :2005/09/02(金) 09:02:48 ID:wB2BxCsY0
ボジノフとかいう新星ははやくも消えたな
599 :2005/09/02(金) 09:45:55 ID:u3DXkIF00
ガリンシャよりだな
細いの立派だね
600_:2005/09/02(金) 11:52:58 ID:cmybbp9j0
いつみても顔はおぼこいな
601 :2005/09/02(金) 11:58:34 ID:xgibtsiw0
クレバーな顔してるじゃん
602 :2005/09/02(金) 13:43:29 ID:czHUUkwG0
タイガーウッズ系の顔だな>クレバー
603:2005/09/02(金) 17:32:20 ID:FNBD6b490
>>590
全盛期のピッポはすごい選手だったと思う。
常にオフサイドラインぎりぎりを狙って飛び出す姿は世界で最も
ゴールハンターって言葉が似合う選手だと思った。
604 :2005/09/02(金) 17:43:47 ID:EDWJf5TY0
こいつもしかしたら黒人系かもな・・・
605 :2005/09/02(金) 20:30:58 ID:1Vo7Ig840
今のサッカー界ってスター候補が目白押しで
本当にこれからが楽しみだね。
ロビーニョがそうなるかは分からないけど、
絶対にペレやマラドーナみたいなカリスマが近い内に出てくると思う。
606 :2005/09/02(金) 22:10:13 ID:fob5SlF/0
スター候補? そんなにいるか 
どんどんスターは少なくなっているよな デコみたいなのが好まれてる・・・
607 :2005/09/02(金) 22:18:44 ID:oXLtMbBv0
ロビーニョ神扱いしてる奴ってストイチコフの全盛期見たことないでしょ?
608  :2005/09/02(金) 22:48:26 ID:4If9Qfsw0
ロビーニョはネ申
609名無し:2005/09/02(金) 22:55:09 ID:t7ZeAqNq0
ロビーニョのシザースは美しいね!
610:2005/09/02(金) 23:16:26 ID:RH2T9GWX0
ロビーニョのシザースのこと
テレビで違う名前で言ってた
んですけどわかる人いますか?
よく聞き取れなくて。
611  :2005/09/02(金) 23:19:56 ID:4If9Qfsw0
またぎのフェイント

ヒグマに強い
612名無し:2005/09/02(金) 23:36:24 ID:t7ZeAqNq0
シザースに別名なんてあるの!?
613 :2005/09/03(土) 00:10:52 ID:jPLtRr7h0
>>610

ビシクレタ
614610:2005/09/03(土) 00:25:55 ID:mXfpeOL10
おぉ、ありがとうございます。
違いがよくわからないけど
細かくて早いとかいってたような。
615 :2005/09/03(土) 01:05:43 ID:vBHjpvh60
俺、3年くらい前からバルサとレアルの試合は
欠かさず見てるけど、リーガ開幕戦のロビーニョは正直すごかったわ。
なんか、今までロナウジーニョとかジダンとか
リフティングとかドリブルとか色々考えてたけど、
もう今はロビーニョのプレーで頭がいっぱいです。
なんかロナウジーニョがヘボに見える今日この頃です。
とにかく凄いわロビーニョ!!なんて奴!!
なんでレアルなんだよ・・・・・・
バルサやばいよ、やばいよ!やられるよーー!!!!!
616 :2005/09/03(土) 01:58:01 ID:te3ZQ7d40
>>614
自転車って意味だよ。
自転車こいでるように見えるでしょ?
617 :2005/09/03(土) 03:31:03 ID:s/ozufFd0
ロビーニョは調子のいい時の試合1回みれば面白さがわかるよ。
同じトリッキーでも、ロナウジーニョの小手先の技っぽいのとも違ってこだわりのない動きで決めるというか、
頭の明るいプレーだよね。
618_:2005/09/03(土) 03:33:03 ID:nMw9oqxM0
たしかにラテンからは次々といい選手出てき続け
てるが、全世界的にはショボクなってる。
とくにひどいのが東欧。
あのタレントの宝庫っていわれた旧ユーゴ圏なんか
いまタレントって呼べる選手ほとんどいなくなって
やってるサッカー見るに耐えないぐらいムゴイ。


619 :2005/09/03(土) 08:18:39 ID:oHWMTkoC0
>>607
>>618

小手先の巧いヤツはロッベンとかCロナとかいろいろいるけど
ストイチコフ、ハジ、ストイコビッチみたいな本格派のオーラまとった大物は
全然出てこなくなったね。

後継者と言えるのは世界的に見てもカッサーノだけだな。
ロビーニョとかロナジーニョも巧いんだけど、所詮は小手先のトリック系に分類される。
マラドーナ、ロマーリオ、スとイチコフ、ハジ、ピクシー、カッサーノ
みたいな体の幹がデブってる骨太ファンタジスタが見たいんだよな。
620:2005/09/03(土) 08:36:43 ID:3cRJ8thU0
だんだんテクニックのある選手が減ってきているとはいわれているね。
少し前ならバルデラマ、ボバン、サビチェビッチ、ガスコイン、レドンド
みたいな選手がいたけどね。
621 :2005/09/03(土) 08:41:53 ID:UIPDssIb0
>>619
つルーニー
622なな:2005/09/03(土) 08:44:01 ID:zRQ63OIZO
それは思い出が美化されすぎ。しかもカッサーノとかry
623 :2005/09/03(土) 09:41:07 ID:RAgTHRuh0
>>619
ジダンじゃダメかね?>骨太ファンタジスタ
624 :2005/09/03(土) 09:50:49 ID:TV9o5LVj0
確かに東欧の低下は激しいな
東欧のブラジルと本家ブラジルの技術格差は広がるばかり
625 :2005/09/03(土) 10:20:30 ID:2zSaAC930
>>595>>597
メッシってそんなに凄いの?
同じWY得点王&MVPでもサビオラの時の方が凄いしインパクトあるって聞いた
身長も低いしあんま大成しなさそうって噂だけど...
626 :2005/09/03(土) 10:25:53 ID:SUh3bayX0
>>625
サビオラと同じレベルにはなれるかもねってのが妥当なセンだろ
627 :2005/09/03(土) 10:54:14 ID:ZQG5kyOl0
アルゼンチン選手は早熟なイメージあるな〜
628614:2005/09/03(土) 11:24:26 ID:mXfpeOL10
>>616
うーん、横から見ればこいでる
ように見えますね。
629 :2005/09/03(土) 11:45:28 ID:4dWfnDTs0
>>625
マラドーナが最近自分のテレビ番組にメッシ呼んで、君は自分に似てるって言ったのだが、
これまでのアルゼンチンの選手に対してと違って、
球の運び方がうまいとか、球を自分の体の一部として扱っていることがポイントだとか、
もう少しスピードがつくといいとか、リップサービスだけじゃなくてえらく見込んでいる感じなんだよな。
まあサビオラみたいに試合の初めから終わりまで必死にプレーするのとちょっと違うんだけどね、
守備陣にドリブルで切り込んでいくところはなかなか魅せるよ。
630 :2005/09/03(土) 14:16:36 ID:ip65Q/+b0
>>629
マラドーナって番組のホストしてんのかwww
631  :2005/09/03(土) 15:41:35 ID:pZnmA2xt0
>>630
知らなかったのか?w
632 :2005/09/03(土) 16:43:45 ID:ip65Q/+b0
>>631
知らなかったw
ちゃんと会話のキャッチボールできるのかなぁ。
633 :2005/09/03(土) 21:53:56 ID:zcC/njSi0
つーかさ、今のロビーニョとバルサの頃のロナウドならバルサロナウドのほうが上でしょ
634  :2005/09/03(土) 22:57:05 ID:DHQC6h9v0
つーかさ、タイプが違うし、だから何なの?
635 :2005/09/03(土) 23:02:25 ID:0OuuTZ/c0
ロナウドはアヤックス、バルサ時代がピークだよな
ホビーニョはまだわかんねーな これからどんどん伸びるかもしれんし、今から下降するかもしれんし。
636 :2005/09/03(土) 23:31:12 ID:kfV7xhxO0
>>633
その台詞は過去にガウショスレとアドスレでも見たぞw
まあバルサロナウドを持ち出されたら反論はできないけどね
ロビーニョのプレーも多くの人間を惹き付けるものを持ってると思うよ
637 :2005/09/03(土) 23:45:11 ID:SUh3bayX0
そもそもブラジル歴代最高位レベルのストライカーの豚と新人(天才だろうが)をやすやすと比べてはいかんだろ
638 :2005/09/03(土) 23:48:11 ID:0dTvUaH50
マラドーナの後継者って何人目よ
639 :2005/09/03(土) 23:56:44 ID:oHWMTkoC0
今日の本山がロビーニョっぽい高速マタギやってたけど、すげーギコちなかったw
あれが日本人トップクラスの限界と思うと悲しくなった。
640 :2005/09/04(日) 00:02:29 ID:0dTvUaH50
高速マタギのトップクラスはカズでしょ
KINGカズ

・・・J2だけどな。
641 :2005/09/04(日) 00:12:22 ID:MVWrl0GW0
カズのまたぎ、このあいだ見たけど、全盛期のと違って、
全くキレてなかった。みてて可哀想になるぐらい。
それでもDFが引っ掛かってて笑ったけどな
642 :2005/09/04(日) 00:14:25 ID:VrPLre8h0
今のカズのまたぎはただオッサンがプルプルと痙攣しているだけにしか見えん
643 :2005/09/04(日) 00:21:11 ID:Q87FaXt40
シザースばっかやってると股関節駄目になっちゃうらしいよ、衰えも早くなるからほどほどに。
644 :2005/09/04(日) 00:22:58 ID:z5CxnZob0
フットボールの長い歴史のなかでKINGと呼ばれたのは、ペレとカズだけ
645 :2005/09/04(日) 00:23:05 ID:FkJiLsA60
カズはロビーニョの大先輩なんだなww
カズも頑張れ
646  :2005/09/04(日) 01:07:40 ID:IPBCZPjL0
>>635
ロナウドがアヤックス?
偉そうなわりにニワカ丸出しwww
647 :2005/09/04(日) 01:35:54 ID:0bCaL4020
カズのまたぎは、そもそもボール動いてないから・・・。若い頃からそうだった。
648 :2005/09/04(日) 02:12:00 ID:ATpa8v9c0
ロナウドはスポルティング→PSVだろ
649  :2005/09/04(日) 02:19:06 ID:IPBCZPjL0
>>648
釣りですか?釣りならあえて釣られるけどロナウドはクルゼイロ→PSV
650  :2005/09/04(日) 07:58:18 ID:AILHmTuw0
>>649
釣りですか?釣りならあえて釣られるけどロナウドは浦和→レアル
651 :2005/09/04(日) 17:06:53 ID:z5CxnZob0
ブラジルの他の選手と比較すると、得点にからむのが少ないね
ロナウドやリバウドは点とる
ロナウジーニョは点とれないけどアシスト多い

プレースタイルは違うが、ジダンや中田タイプだな
点に絡むこと少ないのに、なぜか神扱いされる
どこでチームに貢献しているのか分からないから、おれは好きじゃないね
652  :2005/09/04(日) 17:12:41 ID:KXq0Zflv0
>>651
すごいね、君
653 :2005/09/04(日) 20:25:05 ID:ATpa8v9c0
得点 ロナウド>リバウド>ロビーニョ>>ロナウジーニョ

アシスト ロビーニョ=ロナウジーニョ>リバウド>>ロナウド
654 :2005/09/04(日) 21:40:00 ID:iwzA0BTX0
でも、ロナウドが当時アヤックスにいたらとんでもないチームだな
多分、今のクラブでも世界一なれる
655 :2005/09/04(日) 22:08:55 ID:kCKc7Hkb0
ロビーニョよりロナウジーニョの方が点取ると思うけどね
ってかロナウド、ロナウジーニョ、リバウドと比べるの早いだろ
今年1年レアルで実績残してから語ってくれって感じ
656 :2005/09/04(日) 22:50:07 ID:iax3Zv5e0
俺の顔ってロビーニョにそっくりorz
657 :2005/09/05(月) 02:44:32 ID:pk16cIP50
>>640
今だと森本、前田俊あたりかな
玉田もなかなかいい
658 :2005/09/05(月) 06:54:23 ID:bcsKK2fz0
チリ戦5−0圧勝キタコレ!
ホビーニョのゴルは前線が絡みまくって素晴らしいゴルだったな

>>656
ホビーニョいい顔してるじゃん。もっと自信持っていいよ
659 :2005/09/05(月) 07:53:36 ID:ZswlwB020
酒井そっくりの俺も自信もちます
660 :2005/09/05(月) 08:41:51 ID:goKijxcR0
>>1
すでに10番ですが何か?
661:2005/09/05(月) 09:20:49 ID:EKJEgcbJO
セレソンの、だろどあほ
662 :2005/09/05(月) 10:43:53 ID:3KDpJUzh0
駆け出しの今の時点では同時期のジュニーニョのが凄かったよ
663 :2005/09/05(月) 10:44:14 ID:9PNnZkJU0
>>659
くにお?とおる?
664,:2005/09/05(月) 11:30:16 ID:n5XBxytN0
まぁ見栄えがいいのはヂエゴだな
665 :2005/09/05(月) 11:35:29 ID:ZswlwB020
ブラジルの負け組超新星、アレックス、ヂエゴ、ルイスファビアーノって今何してんの?
666 :2005/09/05(月) 11:39:38 ID:goKijxcR0
>>661
10番つけてただろ。
667 :2005/09/05(月) 11:39:41 ID:QYCLfzsH0
動画ください
668 :2005/09/05(月) 11:40:32 ID:ch8zILw/0
ルイスファビアーノはサビオラと夢の2トップ
669 :2005/09/05(月) 11:58:34 ID:bDfNBF+60
セヴィージャなんてブラジルの選手がリーガに上陸する窓口。
サヴィがそんなところに行くなんて。。
670ヘレ:2005/09/05(月) 13:55:20 ID:R78m2ocWO
ロビーニョ、すごいよ!ロビーニョ
671,:2005/09/05(月) 14:50:25 ID:97qgBb7K0
ヂエゴはそもそもポルトなんかに逝ったのが間違い。
一年サントスに残留しとけば良かったのに
672 :2005/09/05(月) 14:56:22 ID:d9OXTF+40
ヂエゴも早くリーガ来い!
673 :2005/09/05(月) 15:45:08 ID:bDfNBF+60
今年ポルトガルで3週間サッカーを観たが、
ミドルがバカスカ飛んで選手の気合いの入り方は凄いし、ポルトのCL優勝の下地がよく分かったよ。
その後スペインでテレビでマドリーのリーグ戦を観た時はちょっと退屈に感じたもんな。
ポルトガルのはギア全開のプレミアという感じで、あれは新鮮だったな。
674_:2005/09/05(月) 19:08:48 ID:83/RDuoK0
ロビーニョが739のセレソン密着番組に出た時、最後に日本のサポーター
へのメッセージを言ってて、最後に「ハーイ」というんだけど、何か
面白いことを言おうとしてとっさに思いつかなかったみたいにハーイという
のがワロタ。ロビーニョは自分でも笑ってしまっていた。イイ奴っぽかった
675 :2005/09/05(月) 20:13:53 ID:ykePZ3390
セレソンでは、アドがすごすぎでロビーニョはサブっぽいな
676.:2005/09/05(月) 20:14:33 ID:hr7aU7mE0
小さくて細くみえる。
677 :2005/09/05(月) 22:01:10 ID:h6QX1pyv0
実際細いでしょ
これから筋肉もりもりつけないと怪我しそう
でもマッチョになったらスピード落ちそう・・

むずいな。
678.:2005/09/06(火) 07:51:51 ID:YHAO49aL0
>>677
最近、サッカー選手みなでかくなってきた。
技術で魅了する選手が少なくなってきた。
ロビーニョ出現は嬉しい。
679 :2005/09/06(火) 08:30:24 ID:yHfsXu0u0
アラウージョのほうが得点力があるぶん、ロビーニョより上だな
680 :2005/09/06(火) 13:58:01 ID:PUlS4NtR0
ヒント:Jリーグ
681:2005/09/06(火) 14:16:49 ID:BRcAGn/8O
ロビーニョが最高の選手だとか得点力があるとか、そんな風に誰も言ってないのに否定されるのはスレタイが悪いと思う。
682 :2005/09/06(火) 19:30:53 ID:4IpyUIAE0
正直、過大評価の典型。
683 :2005/09/06(火) 19:33:40 ID:qDENQ6jd0
読売新聞の選手紹介でガリンシャの再来って書いてあったぜ
684バルオタですが何か?:2005/09/06(火) 20:09:47 ID:CaMt9OLhO
ロビーニョの足チョン切ってまえ
685  :2005/09/06(火) 20:32:56 ID:e/7Rt79f0
セレソンでフル回転!すげえよロビーニョ!
あのプレーを素直に受け入れて楽しめないアンチが可哀相だ。
686  :2005/09/06(火) 22:18:26 ID:ZNEdsWBt0
アンチはロビーニョが成功してしまったら困るからな。
彼が良いプレイをする度に気分を害して行く。
アンチなど何処にでもいるが、皆一様にそういう歪曲したベクトルを持っている。
687 :2005/09/07(水) 04:37:36 ID:/FKrjArW0
ロビーニョのまたぎ最高
688 :2005/09/07(水) 04:46:11 ID:twMKTzA80
なんか、デニウソンぐらいでまとまっちゃいそうなキガス
活躍したといっても、アドリアーノの活躍と比較すればカスみたいなもんだし
689  ::2005/09/07(水) 05:13:48 ID:4mPPYp540
パスセンス、チームプレー、戦術眼、得点力、ここらへんがデニとは違う。
そもそもデニ凋落は膝の故障が原因だし。
690 :2005/09/07(水) 05:34:31 ID:1hBIRMfV0
ロビーニョの玉離れの良さはアイマール並み。玉離れの悪いリケルメやクリロナはプレミアにはあわん。
691,:2005/09/07(水) 07:59:20 ID:H9w+cnfW0
リケルメは良くなったけどね。クリロナは重症だな。
692 :2005/09/07(水) 09:39:32 ID:5iUE1PaY0
>>688
じゃあロナウドはさらにカスですね。
693 :2005/09/07(水) 11:16:26 ID:abSIoYN30
ロナウドとは比較できないが、同じ歳の時のガウショよりすごいと思う
これからのさらなる成長に期待だね!
694 :2005/09/07(水) 11:21:27 ID:YUjh3VEs0
よくてアイマールぐらいの活躍だろう。ロナウジーニョの域まで到達するのは無理。
695 :2005/09/07(水) 11:48:43 ID:XER645/L0
PSG時代のガウショを見て、今の活躍が想像できたのなら、そういう資格はある。
696.:2005/09/07(水) 12:11:22 ID:H9w+cnfW0
アイマールに失礼だな。ロシツキならわかるけど
697 :2005/09/07(水) 12:46:59 ID:vwOTOZy00
でもPSG時代にセレソンのレギュラーに定着しだしたんだけどな
南米予選の終盤ぐらいからだから21歳の時か、ちょうど今のロビーニョと同年齢
で、22歳で本大会で大活躍
当時からビッグクラブでプレーしててもおかしくないレベルにはあったけどな
698 :2005/09/07(水) 12:54:12 ID:XER645/L0
監督と仲が悪かったにしろ、PSGでさえ大したプレーの出来ていないガウショよりは
アイマールの方が評価高かったろ。バレンシアも優勝させたし。
699 :2005/09/07(水) 13:16:45 ID:6AJhEJ5l0
今度はアイマールヲタかよ。いい加減ウゼェな。
700 :2005/09/07(水) 13:19:14 ID:vwOTOZy00
>>698
監督と仲悪かったのは2年目
1年目は普通に活躍してた
701 :2005/09/07(水) 13:24:31 ID:XER645/L0
>>699
どこをどう見たらそう思えるんだ。
自分の鑑定眼を誇りたいなら、評価が定まっていないときにやれってことだよ。
702 :2005/09/07(水) 13:39:08 ID:6AJhEJ5l0
>>701
そう思われるような書き方をしたお前が悪い。
703 :2005/09/07(水) 13:42:02 ID:RTL0GO990
勝手に勘違いしてキレるお前も悪いと思うぞw
704 :2005/09/07(水) 13:45:59 ID:6AJhEJ5l0
>>703
いやキレてない。ただ注意しただけだ。
勘違いしたことは誤るが・・・スレの内容とも
かけ離れてるからもうやめるわ。
705 :2005/09/07(水) 15:41:00 ID:/0Cgtet60
まあ先のことはまだわからんでしょ
今くらいのレベルなら年齢問わなければけっこういるし。
706:2005/09/07(水) 17:21:54 ID:8PjkCX39O
WCだってイングランド戦以外はそれほどでもなかったと思うけど・・・
輝いたのはやっぱバルサに行ってからだと思う
707 :2005/09/07(水) 20:24:44 ID:8EwuanjI0
>706
ロナウジーニョいなかったら負けたと思うけど。
708 :2005/09/08(木) 15:38:29 ID:PG8lVjfK0
イングランド戦だけね。基本的にあの大会は
ロナウドとリバウドの大会。3Rとは言われてたけどあの頃のガウショは
まだ脇役でしかなかった。というかリバウドとロナウドが凄すぎたぶん
霞んで見えただけかもしれないけど・・・今のような絶対的な存在感は
まだなかったように思う。
709 :2005/09/08(木) 16:43:44 ID:47gzJ1KO0
たしかに印象にのこったのはイングランド戦しかなかったな
710  :2005/09/08(木) 19:20:01 ID:S0HuDNW00
あのフリーキックはすごかった。
711 :2005/09/08(木) 19:23:58 ID:YID6EuxL0
ガウショはイングランド戦で一気に認知されたという印象だな。
それまでは2chでも評判よくなかったけど、あのイングランド戦のドリブルで
かなりセレソンオタの心を掴んだんじゃね?

ロビーニョはあの年齢と体格で第3のFWに割り込んできたというのが凄さを物語ってるよ。
リーガで活躍したオリベイラとかバチスタもいるのにな。
712 :2005/09/09(金) 01:09:40 ID:4Zvu1MiJ0
ボール扱いなら俺が一番うまい、と思って堂々とやってる感じがいい。
713 :2005/09/09(金) 04:24:21 ID:dCk1tN/B0
雰囲気はペレに似ている
714 :2005/09/09(金) 05:18:31 ID:KGex/p1P0
ペレと決定的に違うところ
ロビーニョはかわいい
ペレはED
715 :2005/09/09(金) 05:24:10 ID:qUwfeuL/0
勘違いしてる人が多いが
ペレはEDでは無い
716 :2005/09/09(金) 06:06:44 ID:dCk1tN/B0
>>714
ペレも愛嬌があった
717.:2005/09/09(金) 09:48:45 ID:QEbluyAc0

 生年月日 1984年1月25日
 出身地 サンビセンテ(サンパウロ)
 ポジション FW ・ MF
 身長・体重 172cm・60kg
 個人タイトル なし

172cmで60Kgはかなり細いね。身長はもう少し小さいかも。
718 :2005/09/09(金) 09:51:44 ID:MhNU38zG0
ガウショのイングランド戦のFKは自分でマグレと言ってたぞ
719,:2005/09/09(金) 09:58:10 ID:zKsaQNk10
顔そんなに可愛いか?
カカやアイマール、サンタクルスの方が可愛いだろ
720 :2005/09/09(金) 10:04:55 ID:Dp0kL5BP0
可愛いというより、愛嬌がある。
721 :2005/09/09(金) 13:07:06 ID:buyWe41H0
>>711
セレソンヲタからはそのかなり前から期待されてたが
A代表でもW杯前の親善試合でキレキレのプレーしてて
リバウドがそのシーズン不調、ロナウドが怪我明けということもあって
ロナウジーニョがセレソンの鍵を握るとW杯前でもブラジルスレで言われてたし
722.:2005/09/09(金) 13:14:05 ID:QEbluyAc0
>>719
どろぼう顔。
723 :2005/09/09(金) 13:16:52 ID:buyWe41H0
そもそもセレソンのスタメンに定着してる時点でイングランド戦の活躍とか関係なしに
とっくの前にブレイクしてた
724 :2005/09/09(金) 13:30:52 ID:HmZnNhQc0
あのテレビの電車男に若干似てね?
725 :2005/09/09(金) 15:02:47 ID:FyZXDYiF0
細い技巧派って危なっかしくて見てられない。
中盤の汗っかきタイプならまだいいけど
726_:2005/09/09(金) 15:29:53 ID:xgLQ+xy80
美系でなく愛嬌のあるかわいらしさ
727 :2005/09/09(金) 16:06:02 ID:NJ5mL5i10
>>719
それはお前が黒人のルックスを好きじゃないだけ。
黒人を好きになってやれ。
728  :2005/09/09(金) 19:23:32 ID:5r5A231D0
ロビーニョは可愛いが、表情によってはかっこいいと思う。
眉毛とかシュッとしてなかなか男前だ。
蹴られて悶える可愛いさは世界一だが・・
729 :2005/09/09(金) 19:26:40 ID:tBmNhTZH0
>>718
狙ってない説もあったね
730  :2005/09/09(金) 20:22:55 ID:0INZajX70
>>729
ガセ。
狙ったことは試合直後ガウショ本人のインタビューを見ていた人ならわかる。
たぶん「狙ったけどホントに入るとは思わなかった(マグレ)」が近いと思う。
つか、スレ違いすまん。
731 :2005/09/09(金) 20:47:06 ID:lwxCBF2O0
ロビーニョヲタにわか丸出しだな。
732ホビ:2005/09/09(金) 20:55:29 ID:dvPl5Cj6O
チリ戦、いいプレー連発してたな。すでにセレソンには不可欠な感じがする。
733 :2005/09/09(金) 21:16:00 ID:hMY2Vabb0
ここ数ヶ月でパレイラの信頼をがっちりゲッツしたのは確かだな

>>731
IDがCBFだ
734  :2005/09/09(金) 22:50:57 ID:ffLNNLRS0
>>731
ネットで優越感、ちっぽけな器(・∀・)おめ
735 :2005/09/11(日) 11:59:39 ID:l2Fr1agM0
ここ確かににわか多いわw
ここ数年からサッカー見始めた感じ
736 :2005/09/11(日) 13:14:52 ID:kbFWdwlm0
ここ数年からサッカー見始めたからなに?ってかんじ
737  :2005/09/11(日) 13:26:37 ID:7KygvD/A0
じゃあ何年見ればいいの?って感じ。
歳が若ければサッカーの観戦歴も浅いだろうに。
そのくらい理解しろよオッサン。
738名無し@:2005/09/11(日) 14:47:41 ID:UydzPvZcO
>>735
長く観てるから偉い的優越感、ちっぽけな器(・∀・)おめ
739 :2005/09/11(日) 17:32:23 ID:xByS/52R0
いちいちむかついてたら高齢化社会でやっていけないぞ。
2chの平均年齢30超えてるし、こいつら60ぐらいまでやりつづけるでしょ。
740 :2005/09/11(日) 18:05:54 ID:Lacf/3c30
このスレはセレソンヲタが多いと思う。

セルタ戦、幻のゴル・・・orz
741  :2005/09/11(日) 18:33:40 ID:4ukOL30a0
ヲタとファンの違いがわからん
742 :2005/09/11(日) 18:44:51 ID:xByS/52R0
>>741
ヲタってのは熱狂的ファンだよ。マニアとも呼ぶ。
743 :2005/09/11(日) 18:48:27 ID:YulQ1Br+0
この一週間でチリ戦(大陸間移動)、親善試合、セルタ戦って相当キツイんじゃないの。
それにしては今朝の試合でも結構キレていたように思う。あとはゴールだな
744 :2005/09/12(月) 05:14:27 ID:Sgap9zA10
顔も知らない七誌相手にむかつくってのは梨だな
745  :2005/09/12(月) 07:11:03 ID:aZHg4sfG0
話を蒸し返すってのは蟻?
746 :2005/09/12(月) 10:30:24 ID:mRnE1+ie0
まありっちゃーーあり?
747sage:2005/09/12(月) 16:47:54 ID:JZXrgs/KO
次いっとくー?いっとくー?
748 :2005/09/12(月) 17:21:49 ID:a5CZYy5i0
まなしっちゃーーなし?
749 :2005/09/13(火) 19:59:38 ID:Sb+EvXok0
試合見た
ホビーニョ良かったぁ
750 :2005/09/13(火) 23:31:17 ID:8SUEAWwP0
わかっていたことだが、やはりテクニックが尋常じゃないな。
なにげに試合終了まで走り回るスタミナもすげえ。
が、試合には負けた。
751 :2005/09/14(水) 15:56:00 ID:hU/q/ixf0
意外とスタミナあるんだよね がんばって走ってた 高感度うp
752 :2005/09/14(水) 16:25:05 ID:1ItZeP5s0
動き回るタイプだけど最後までバテないし、守備もそこそこ頑張るよw
リヨン戦は終了間際に集中力が途切れたような場面もあったけど。
ロビーニョは相性を選ばないというか、誰と組んでも持ち味を出せるのがいいね。
あとは突破してからのシュートの精度がロナウド並になれば言うことなしなんだが。
753 :2005/09/14(水) 17:34:48 ID:mkLagk6n0
それにしても酷い試合だった・・・
なんか二ヶ月ぐらいはあんな感じが続きそうで鬱だ
754 :2005/09/14(水) 20:36:28 ID:c90S5e/I0
ロビーニョじゃなくリバウドがいたらな
755  :2005/09/14(水) 21:58:04 ID:FmQ6so6y0
結局リヨンのDFもファウルしか止める手段がなかったな。
今のレアルの状態は「チームにロビーニョが慣れる」よりも「ロビーニョにチームが慣れる」と思えてしまう。
756.:2005/09/14(水) 21:59:35 ID:HcVydgD50
多分ロビーニョは後悔してるんじゃないのか?
残留しとけばよかったのに
757サラス:2005/09/14(水) 22:08:51 ID:DdOVP5010
>752 
突破してからのシュートの精度がロナウド並ならって、ロビーニョ
も相当なものだよ。 ウイイレからでしか判断できない糞厨房が知ったかすんな!!!
758 :2005/09/15(木) 00:35:59 ID:mcXu3iH5O
>757
カカ決めてた
759 :2005/09/15(木) 01:02:52 ID:qsj2i5u90
ED
760  :2005/09/15(木) 06:48:01 ID:dVI7aRE80
>>757
ロビーニョのシュート精度がロナウドのそれに相当する、と読めるけどそれでいいの?
761 :2005/09/15(木) 18:09:33 ID:oAFNYEp40
スペインに来てからの数試合と代表とブラジル時のハイライトくらいしか見てないけど
ロビーニョは突破時にやってる事は複雑だけどそれが得点に直結してない気がする。
ストライカーじゃないのもあるけど持った時に突破はしても得点の匂いは今のところそれほどしない。
早くアシストも上手いところを見せてくださいにょ
762  :2005/09/15(木) 19:14:58 ID:mc7UdRlF0
>>761
アシストもうまいにょ。
レアルは周りがチャンスを潰してる。
チーム状態が良くないから仕方ない。
セレソンは点に絡んでるでしょ?
763.:2005/09/15(木) 21:44:17 ID:4wm9bdek0
体が柔らかいので怪我は少ないだろうが、接触プレーが増えてくると骨バキッって
いきそう・・・・・・・。
764 :2005/09/15(木) 22:11:28 ID:bMQDnZZ10
セレソンでもポジションのわりに点にからむ回数少ないだろ
765 :2005/09/15(木) 23:54:48 ID:hkAOppdz0
05南米予選5試合でブラジルの総得点12:内5点に絡む(2ゴール2アシスト1PKゲット)

コンフェデ5試合でブラジルの総得点12:内5点に絡む(2ゴール3アシスト)

これは少ないのか?
766 :2005/09/16(金) 00:41:58 ID:Q3Xfroqg0
悪くはない。ピークのスター選手に比べれば少ないだろうけど。
ジーコ82は5試合4得点4アシスト。マラドーナ86は7試合5得点5アシスト。
767ウンコ中:2005/09/16(金) 07:04:08 ID:GU3DTJqHO
つまり「ロビーニョはまだまだ」と位置づけるにはジーコやマラドーナを比較に持ち出す以外ないということだな。
ロビーニョすごいな。
768 :2005/09/16(金) 19:27:42 ID:Okbz23CP0
ジーコ29歳・マラドーナ25歳時のデータ引き合いにして少ないとか言うなよ・・
その辺と比較するならせめて南アフリカ大会まで待たないと
769 :2005/09/16(金) 21:32:40 ID:qBjSWuh50
むしろこいつはアモローゾになるな
770 :2005/09/16(金) 22:25:56 ID:SdmDV3/D0
マラやジーコと同等の評価して持ち上げてるヲタは、このスレのやつら
771 :2005/09/16(金) 22:32:08 ID:3lcehYtW0
ロビーニョ柔らかすぎ
772 :2005/09/17(土) 00:00:38 ID:P2nESrFm0
期待age
773 :2005/09/17(土) 02:31:50 ID:KD32AVRH0
>>768
まあ、ピークにはそれ位になって欲しいなって事。
774  :2005/09/17(土) 07:36:52 ID:TD2Q3yXR0
>>770
よーく読んでごらん。君、勘違いしてるよw
775 :2005/09/17(土) 08:37:44 ID:3oZz0wZW0
つか>>765はサブの試合も含まれてる。
スタメン出場した公式戦8試合4ゴール5アシスト+1PKゲット
は十分すごい数字だよ。
776 :2005/09/18(日) 10:14:58 ID:jhdj8TSM0
かな〜りいい選手になるで妥当じゃ?
サビオラよりは上行くかな。
777 :2005/09/18(日) 12:56:43 ID:L0D1c89G0
ペレの再来は言いすぎじゃね?
778 :2005/09/18(日) 13:10:58 ID:LPd9Gmse0
>>776
既に兎より上だろ
兎はセレソンに入れんよ 
779  :2005/09/18(日) 14:30:50 ID:zCtYuvxo0
ペレが今の時代に再来したとして、現代サッカーに適応することができるのかな?
780 :2005/09/18(日) 23:11:12 ID:yVR6yLuV0
無理にきまってるだろ
781 :2005/09/19(月) 01:15:53 ID:qfgt0Cm00
>>778
試しで選ばれるレベルには現在でもウサギもあるだろうけどね。
バルサで結構活躍してた頃なら問題なく選ばれると思う。
782 :2005/09/19(月) 01:18:42 ID:HY6a+e1x0
エウベルでも定着できなかったからな
バルサ時代でも怪しいかもな
783 :2005/09/19(月) 01:20:45 ID:qfgt0Cm00
セレソンは確かに不思議なところがあるからな。
海外でべらぼうに活躍してても選ばれにくかったりするし。
国内組変わりにあっさり使ったりして。
784 :2005/09/19(月) 01:26:17 ID:HY6a+e1x0
アモローゾも一時期は時期エースで選ばれたこともあったけどね、
コパなんかはエース扱いだったけど、いつのまにか無視されてた
アドリアーノも国内評価がちょっと前まで低かったし
ジャウデウなんかもポルトガルじゃ超神の活躍なのに完全無視だからな
785 :2005/09/19(月) 01:44:28 ID:ZLW1BkIa0
アモローゾは怪我でポシャッたけど、ザガロの構想の中心にいた。
就任当初4-3-1-2のシステムを使ってたんだけど、自ら最も重要な
ポジションとする1にアモローゾを指名。

最近では変わりつつあるかもしれないけど、国内ビッククラブでプレー
しなかった選手はヨーロッパでいくら活躍しても軽く見られる傾向が
あったらしい。リバウドは冷たい地元ファンに対してそういってた。
786 :2005/09/19(月) 02:01:19 ID:CN/S1VrI0
というかね ちょうど2000年前後は
海外組がセレソンの試合に体調不良だったり
クラブ側との折り合いがつかなかったりで
欠席することが多く批判されていた時期→国内組シフト
特にリバウドなんか守銭奴呼ばわりされてからね
(バルサとセレソンのパフォーマンスが違いすぎると)
787 :2005/09/19(月) 16:41:01 ID:OUFsIA/x0
>>779
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/p/cp/bra/pele.html
ここで動画見れるよ。58の時17歳
788 :2005/09/21(水) 23:22:19 ID:lpQTdQPL0
玉離れが悪すぎ。
中に切れ込んできすぎ、中央が密集するだろうが。
789 :2005/09/21(水) 23:46:00 ID:3893dSdT0
>>788
ゲーム見てなさすぎw
790  :2005/09/22(木) 01:18:06 ID:rOOch7gH0
入るチーム間違えたな。
ミーハーだったか。
791 :2005/09/23(金) 10:55:39 ID:qiMnHGgy0
初ゴールおめ!!
これからドンドン調子上げていってくれ
792 :2005/09/23(金) 18:05:33 ID:LgAJW0EK0
ヘッドで初ゴールってのが意外だった
それとボール取られたら取り返す!という姿勢がいいね
あれはセレソン仕込みなのかな
793 :2005/09/23(金) 23:47:59 ID:YRvbrRPh0
次は初ピースだなw
794 :2005/09/23(金) 23:54:28 ID:82e7qVfl0
>>792
ボール取られても取り返しにいかないセレソンの選手が
同じチームにいるだろ
795 :2005/09/24(土) 00:26:47 ID:nnKVcVF20
いるいるwww
796 :2005/09/26(月) 00:39:34 ID:HuUWVYtf0
細身
797_:2005/09/27(火) 00:09:21 ID:SwDBnCPJ0
ロッベン、ロビーニョ、テベス、F・トーレス。
84年早生まれは人材の宝庫だなー
798 :2005/09/27(火) 12:21:29 ID:p5G36qOa0
ほんとだ豊作ですなぁ
799 :2005/09/28(水) 18:15:19 ID:ngQaEGE10
今日の試合、ペレ2世と呼ばれた才能の片鱗を見せてくれ。
そしてマドリーを救ってくれ。
800 :2005/09/28(水) 20:21:25 ID:oXq9NGJu0
うむ とにかく決定的な仕事をしてくれ 結果が全てだ
801 :2005/09/29(木) 06:25:54 ID:u3/mcbb/0
とりあえずモロにチームの不調の煽りを受けてるな。
何かきっかけが必要だな。それと決定力は相変わらず・・・
まぁゆっくり時間をかけてフィジカルをつけていってくれ。
つけすぎは禁物だが・・・ちょっとずつ周りの使い方も上手くなってきたし。
今後の活躍に期待するよ(´・ω・`)
802 :2005/10/04(火) 04:44:36 ID:jEfgMCkh0
この程度の選手がセレソンでロナウドからポジション奪えるわけない。
誰だようまいとかいってたやしは。
803 :2005/10/04(火) 07:29:15 ID:uRcIqkMd0
とりあえずまだまだレベル的に達していない
804 :2005/10/04(火) 07:58:34 ID:zCFbUFeY0
メッシ>>>c・ロナウド>>>>>>ホビーニョ
805 :2005/10/04(火) 09:59:27 ID:S2X8XItq0
ロビーニョ=ただのチビ
デニウソンのがまだマシ
806( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ :2005/10/04(火) 12:13:32 ID:lZrQc+6I0
>>802-805
必死すぎ。w
m9(^Д^)プギャー
807 :2005/10/04(火) 14:33:35 ID:Q8J1FkEl0
筋肉ふやして体重2〜3キロアップ計画、はじまる。
808 :2005/10/04(火) 16:29:08 ID:CRVB+2XG0
アンチが必死ですね。
809  :2005/10/04(火) 22:24:35 ID:GVVc7r5f0
>>802
風間さんとか清水さんとかカビラとかウッチーとか、あとキャプテン翼のはにかみメガネ
810:2005/10/08(土) 22:47:28 ID:cE/2cpVlO
ブラジル時代はジエゴの方が注目されてたんだよな。
欧州に出るのが早かったのかな
スレも落ちてるし、カカには差を着けられたし、もう終わりか?
811 :2005/10/08(土) 22:52:23 ID:rNi+A3vO0
>>810
年齢が違うよ
812 :2005/10/08(土) 23:12:23 ID:l9U1HZRV0
ジエゴって何歳だっけ?
813 :2005/10/08(土) 23:21:48 ID:rNi+A3vO0
>>812
カカの3歳下
814 :2005/10/08(土) 23:24:44 ID:4ZYw1nTPO
今年で二十歳。ロビーニョの一つ下。
ロビーニョんが派手だし、作シーズンポルトでイマイチだったから注目度を落としたんだ。
815+:2005/10/09(日) 04:13:59 ID:+G7Auubf0
ロマーリオもロビーニョの事を一目置いているぜ!
816 :2005/10/13(木) 10:18:28 ID:0+TnISQp0
ニワカ丸出しの恥ずかしいスレだなw
817 :2005/10/13(木) 10:23:49 ID:0+TnISQp0
>>809
「レアルが獲ったんだからいい選手に違いない」って程度の発想で
言ってただけだろ。ブラジルの試合なんて誰もみてないだろうし。
818 :2005/10/13(木) 11:33:36 ID:Nj8npaV00
まぁいろんな意味で期待してるぜ。
819 :2005/10/14(金) 11:21:18 ID:JXzXoXdT0
彼は純粋FWタイプになりたいのかな?
そんな柄じゃない気がするんだけど・・・・・。どちらかと言えばカカ・イケメン系なような・・・
820 :2005/10/15(土) 04:38:11 ID:ojTfqlUQ0
あっというまにメッシに抜かれたな。結果出してから10番にして欲しかったよ。
821  :2005/10/15(土) 12:51:40 ID:4eAjhrJu0
粘着してるやつの心理状態
822( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ :2005/10/15(土) 14:53:40 ID:MZLpWQQ40
>>820
はいはいわろすわろす。
823 :2005/10/22(土) 19:54:14 ID:sALCoiiT0
>>820
バルサヲタ乙。
824 :2005/10/23(日) 07:02:57 ID:Qgx3aRrl0

825@:2005/10/24(月) 04:20:57 ID:X1joW0r1O
まーあっとゆーまにメッシに抜かれたな
826 :2005/10/24(月) 07:21:08 ID:W6K9pgpR0
積極的にドリブル勝負、という指示が出てるのかもしれないけど、もうちょっと「いなしたり すかしたり」する
こと覚えていかないといけないような。
827 :2005/10/24(月) 16:36:18 ID:yo+Np/wv0
メッシとロビーニョの違いはスペインのサッカーに適応できてるかできてないかの違いだけ
メッシがスペインでもう何年もプレーしてるのに対してロビーニョはまだ1年目なんだから
適応するのに苦戦するのは当たり前
でもメッシも今年リーガでもCLでもまだ無得点だし言われてるほど活躍してねーじゃん
ロビーニョの決定力のなさが叩かれてるけどメッシにも決定力なんかないし
828( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ :2005/10/24(月) 18:19:11 ID:sYdN4wDr0
>>825
はいはいわろすわろす。
829:2005/10/24(月) 20:47:21 ID:X1joW0r1O
いいわけは聞きたくありません。
830 :2005/10/25(火) 01:05:22 ID:Igbz+qxX0
>>827
二人の試合見てる?
メッシはゴールこそないが効果的なプレーや動きでチームにフィットしてる
ロビーニョは周りが見えてない、特にボール持つと足下のボールばかり見て余計なところでドリブルばかり
831 :2005/10/25(火) 12:39:11 ID:O4DkUunb0
数年同じチームに在籍してる選手と
まだチームに来て二ヶ月しか経ってない選手を比べてもなぁ
そのうち周りとの連携も良くなって活躍できる!
と思いたい
832 :2005/10/25(火) 15:20:02 ID:SjVNyn9r0
>>830
だから違いスペインのサッカーに適応できてるかできてないかの違いだって言ってるだろ
メッシってバルサで何年プレーしてるんだよ
チームにフィットしてるのは当たり前だろ
833 :2005/10/26(水) 02:08:49 ID:82Yl23Cx0
まあとりあえずゴール前では焦らずに落ち着くことかなー
サントスでは20点以上ゴールしてたんだし決定力ない選手だとは思わない
ロナウドにシュートのコツでも聞いとけ
834 :2005/10/26(水) 06:16:22 ID:ZVbIckQ80
何かある時期を境にガラっと評価変わってるなw
所詮2ちゃんねらーなんてこんなもんだ。
835 :2005/10/26(水) 11:14:54 ID:LuDmnzIv0
目くそが鼻くそを笑ったつもりになっている。
836  :2005/10/26(水) 17:58:06 ID:DgviBfd50
>>834
(゚ヮ゚)ノ ぃょぉ にちゃんねら
837 :2005/10/29(土) 17:14:11 ID:av61ojji0
今日は何かやってくれる気がする
838 :2005/10/30(日) 12:05:24 ID:4vJXMvTj0
よっしゃ!!
足での初ゴルおめ!!
839 :2005/10/30(日) 12:17:19 ID:Ujw9wd5V0
オメオメオメコ! ロナウドみたいなゴールだったな! 
840 :2005/11/01(火) 22:56:14 ID:6vBvgC/N0
今日も何かやってくれる気がする
841 :2005/11/02(水) 16:11:04 ID:oQvh4IB+0
何か足腰が安定してきた感があるよね。
あんまりふらつかなくなってきたし。まだフィジカルは弱いけど。
砂場でのトレーニング効果かな。体のキレも戻ってきたしガンガレ!
842 :2005/11/02(水) 17:51:52 ID:o1BZlIhS0
パス回しでいくつかミスあったけど、だいぶチームに馴染んできた?役割も理解し、プレイの判断も徐々に良くなりつつあると思う。
843 :2005/11/08(火) 12:57:55 ID:08rbJf4t0
PKさせてもらえなかったよ
844 :2005/11/08(火) 16:03:08 ID:8/PLjcOG0
やばいパフォーマンスだったね
勝てなかったら完全に戦犯扱いだった
決定的な場面でミスしまくり
ロベカル兄貴に感謝だね
845 :2005/11/08(火) 20:33:19 ID:x35EsFjQ0
スレタイかっこいいんだけどなぁ〜
846 :2005/11/09(水) 02:31:19 ID:ag5BPpcp0
この人利き足はどっちなの?
847 :2005/11/10(木) 00:05:03 ID:u+OReZl90
右足
848  :2005/11/10(木) 21:18:21 ID:0/kpzmDF0
アスプリージャを思い出す
849 :2005/11/11(金) 05:50:34 ID:/rgMitQW0
ホビーニョフォー!!
850 :2005/11/13(日) 16:53:29 ID:0GN355TZO
糞生意気な 21ごときのクセにPK蹴ろうだと? 顔もすげー生意気
851 :2005/11/14(月) 12:04:44 ID:aIrYPOAy0
どっちかっつーとメッシのほうが生意気顔だよな
ロビーニョはかしこそうな感じがする まぁ 実際両方とも生意気なんだろうけど。
852 :2005/11/15(火) 17:10:19 ID:o9KUMD150
853_:2005/11/19(土) 05:28:39 ID:G/S8fNnoO
ロナウジーニョ超えられそう?
854:2005/11/19(土) 06:58:40 ID:BU/ab0myO
デニウソンすら越せませんが、何か?
855  :2005/11/19(土) 08:51:41 ID:KAcQyUV40
デニウソンはもう越えたね
856:2005/11/19(土) 23:29:08 ID:4/IgdGFPO
むしろデニウソンと被る。
857 :2005/11/20(日) 02:55:06 ID:aOmeBPc+0
いきなりでかいリーグのでかいクラブに行って失敗したという点では被るかもね。
ロナウドでさえ、オランダリーグでヨーロッパに慣れていて良かったといっていたぐらいで。
オランダのクラブじゃ移籍金は払えないんだろうけど。
858 :2005/11/20(日) 05:56:17 ID:LLaCrOTT0
こいつマジ使えねーwwwwwwwwwww
生きてる意味あんの?wwwwwwwww
859名無しさん:2005/11/20(日) 05:56:53 ID:Qs3kxy9F0
ペレの再来よりマラドーナの再来のほうが優れていたってわけか
860 :2005/11/20(日) 05:57:50 ID:QpDI9K830
あの泣きそうな面むかつくわ
861        :2005/11/20(日) 06:10:01 ID:xiDCrJxR0
ていうよりライーの再来wwwww
862 :2005/11/20(日) 06:19:38 ID:UkgzCF/r0
デニウソンは役に立たないまでも、すげーと思わせるプレーの連続だった。
ロビーニョはそれすらないんだけど。
863 :2005/11/20(日) 06:49:48 ID:Yryk+uTO0
テクさえありゃ何とかなるだろ
864 :2005/11/20(日) 06:59:14 ID:Lk/fkz3A0
すでにネタキャラだと思ってるのは俺だけ?
865 :2005/11/20(日) 07:05:41 ID:gi5TBGAH0
右利きのデニウソンでFA w
866:2005/11/20(日) 07:07:51 ID:RV0N5jF5O
三都主の再来
867 :2005/11/20(日) 07:08:41 ID:AZPmLfLA0



  30億以上の価値なし



86810:2005/11/20(日) 07:10:36 ID:RdOKV3Qg0
途中泣きそうだったなwwwwwwwww


ところでここですか?
869 :2005/11/20(日) 11:14:39 ID:Ht1B9pff0
ロビーニョは普通にいいと思うけど。
870 :2005/11/20(日) 11:29:44 ID:WnKuS/z70
右利きの三都主に一票。
871 :2005/11/20(日) 12:05:47 ID:Ug5JBBzV0
クラシコのロビーニョは糞
872 :2005/11/20(日) 12:11:44 ID:7KLKYADW0
つーか、ロビーニョって適ポジどこ?
ラウルがいる限り活きそうな気がしない
87310:2005/11/20(日) 13:11:02 ID:RdOKV3Qg0
ペレの再来wwwwwwwwwww
874 :2005/11/20(日) 16:03:16 ID:ErrsxfmC0
僕は悪くないやい!
875 :2005/11/20(日) 16:07:47 ID:yTw3y9Aa0
>>871
×クラシコのロビーニョは糞
○クラシコもロビーニョは糞

あーあ。オーウェンがいればよかったのに
876 :2005/11/20(日) 16:17:38 ID:vwgWp2Np0
>>872
しばらく1.5列目の半レギュラーみたいな感じでヨーロッパに慣れさせて、その後ジダンの
後釜という腹づもりだったんでしょ。
877:2005/11/20(日) 17:23:50 ID:UKCwh8/SO
オーウェンはW杯前に出場機会が減るのが嫌だって
自分から出場機会を求めて移籍志願したんだろうが
そんなことまでロビーニョのせいにするなよ
ロナウドとラウルがレギュラー確定な時点でオーウェンの移籍は確定だったんだよ
マドリースレにも同じ勘違いしてたバカがいたけど同一人物だろ
最低のグズだな
878 :2005/11/20(日) 17:28:59 ID:yTw3y9Aa0
>>877
プにわかがオーウェンは昨シーズンいくら監督が変わろうと
最後には先発だっただろうが。そして終盤3トップという共存で答えを示した
ウンコロビーニョとは比較になりませんから
879 :2005/11/20(日) 17:31:50 ID:8q8zMXIf0
ダイブの判定された時泣きそうなツラしてたね。
880:2005/11/20(日) 17:43:42 ID:UKCwh8/SO
は?オーウェンは自分から移籍志願して出ていったという話をしてるのに何言ってるんだ低能
まさかロビーニョに追い出されて移籍したと思ってるのかニワカ
そんなことまでロビーニョのせいにしてるなよカス
881 :2005/11/20(日) 17:47:33 ID:lAgECdq70
まあ、でもオーウェンの足元にも及ばないね、ロビーニョ
882 :2005/11/20(日) 17:51:21 ID:yTw3y9Aa0
>>880
実質ロビーニョが追い出したもんだろうが
あのうんこ野郎の移籍金知ってんのかよ
883/:2005/11/20(日) 18:17:37 ID:c3/R2jvw0
いくら?
884:2005/11/20(日) 18:20:55 ID:UKCwh8/SO
財政的に余裕あるからロビーニョとラモスとバチスタを大金で獲得したんだろ
何が実質追い出しただよ
ロビーニョ獲るためにオーウェン売らなければならないくらい財政的余裕ないならラモスやバチスタに大金使わないっつーの
お前はレアルがマンU抜いて世界一の金持ちクラブになったことも知らないのか
885 :2005/11/20(日) 18:24:43 ID:yTw3y9Aa0
>>884
あのなあ、ロビーニョ獲るって事はFWが増えるって事なんだよ
そんな事もわからんのか
出場しない選手に30億以上も出せるかボケ
886:2005/11/20(日) 18:32:38 ID:UKCwh8/SO
だからオーウェンは自分からW杯に出るために出場機会とプレミアでのプレーを求めて移籍志願したと言ってるだろ
何が実質ロビーニョが追い出しただよ
何が実質か説明しろ
これ以上知ったかしてるんじゃねーよニワカ
オーウェンの移籍とロビーニョは何の関係もない
887 :2005/11/20(日) 18:35:29 ID:yTw3y9Aa0
だから言ってんじゃんオーウェンがいればロビーニョはほとんど出場出来ない
そんな奴に30億も出す訳ないから
888:2005/11/20(日) 18:37:33 ID:UKCwh8/SO
オーウェンがロビーニョの移籍の話が出る前から移籍を志願してた
って事も知らないニワカが必死に実質とか言ってごまかそうとしてます
ダサイからマドリースレから出てくんな
889 :2005/11/20(日) 18:38:36 ID:yTw3y9Aa0
ロビーニョ獲得はずっと前から言われてた事なんだよニワカ君
890 :2005/11/20(日) 18:44:01 ID:+MLtiC/H0
デニウソン並とか言うな!デニウソンの失礼だ
ロビーニョはサイドですら役立たずなんだから
891:2005/11/20(日) 18:45:22 ID:UKCwh8/SO
最初からロビーニョは将来の投資だったが
即レギュラーで活躍する事なんて期待されてなかった
だからベストメンバーが揃った時は控えだったじゃねーか
このニワカは最初ロビーニョが他のリーグにレンタルする計画があったことも知らないんだろな
892 :2005/11/20(日) 18:47:46 ID:b//bVMVp0
デニウソンほど見ていて楽しくなる選手じゃないな
893 :2005/11/20(日) 18:48:09 ID:+MLtiC/H0
じゃあロビーニョの将来のために数年低迷しようじゃないか

計画なんて知ってても実行されてないしねー
894:2005/11/20(日) 18:50:26 ID:UKCwh8/SO
オーウェンがW杯に出る為に移籍志願してたことは必死にスルーにわか
そりゃそうだわな何としてもオーウェンが移籍したのをロビーニョのせいにしたいもんな
そのことを指摘されるとロビーニョのせいにできないからスルーしかできません
895 :2005/11/20(日) 18:53:51 ID:+MLtiC/H0
パプティスタの代わりにセビージャにでもレンタルすりゃよかったのに

明らかにロビーニョは足を引っ張ってた
896 :2005/11/20(日) 18:55:44 ID:yTw3y9Aa0
ロビーニョは即戦力で獲得したに決まってんじゃん
それに年齢を考えれば将来への投資なんていってられない
ロビーニョ獲得が決まった時、レアルのFWはロナウドラウールオーウェン
フロントはまずオーウェンの放出を考えるだろうな
あのオーウェンよりウンコ野郎を取った
897 :2005/11/20(日) 18:57:44 ID:yTw3y9Aa0
大体オーウェンの獲得も24の時
ロビーニョと大して変わらん
898:2005/11/20(日) 19:01:59 ID:UKCwh8/SO
デニウソンの1年目なんかより全然活躍してるが
ここ最近の南米→リーガ1年目の活躍度
サビオラ>バチスタ>>>アイマール>ロビーニョ>>>デニウソン>リケルメ

早くから活躍すればいいってもんじゃないというのはサビオラやリケルメ見れば明らか

せいぜい今のうちにロビーニョ叩いて1、2年後に恥かけ
俺だけ当時から認めてたと自慢してやるから
どうせお前らってリケルメも叩いてたんだろうな
俺は当時から擁護してたけど
899 :2005/11/20(日) 19:06:20 ID:+MLtiC/H0
じゃあ2年間はレアルは低迷するわけだ

そいつは助かる
900改めあぶらひもびっち:2005/11/20(日) 19:07:51 ID:pKwgRXy+0
>>884
レアルが世界一なのは売上高で実質世界一の金持ちクラブはチェルシー
901:2005/11/20(日) 19:08:51 ID:UKCwh8/SO
ニワカは事実を指摘されてもファビョって
そんなはずはない、レアルはオーウェンを捨ててロビーニョ獲った
としか言えません
認めたら自分の無知も認めたことになるから必死
902 :2005/11/20(日) 19:09:11 ID:+MLtiC/H0
>どうせお前らってリケルメも叩いてたんだろうな
>俺は当時から擁護してたけど

なにこの決め付け&情けない捨て台詞
903 :2005/11/20(日) 19:09:49 ID:TrCWO2VD0
>>899
ロビーニョにレアルすべての命運がかかっているとでも思ってるのか?
単純バカだな。
904 :2005/11/20(日) 19:12:39 ID:+MLtiC/H0
>>903
ロビーニョが出てる試合を見てればそう思いたくもなるよ・・・
消えるラウルもひどいけどボール持って悪いプレーするロビーニョもひどいぞ
905:2005/11/20(日) 19:14:02 ID:UKCwh8/SO
新人のロビーニョにレアルの命運がかかってるってどんな銀河系軍団だよ
そこまでの活躍を期待する方が異常
906 :2005/11/20(日) 19:15:31 ID:+MLtiC/H0
試合見てればわかると思うんだがなあ

ベッカムのクロスでしか得点の香りがしないチーム自体どうかと思うが
907 :2005/11/20(日) 20:13:37 ID:XvY3oj8R0
役立たずw
908_:2005/11/20(日) 21:14:17 ID:/aLqhbOV0
>>904
俺バルサファンだけど、
>消えるラウルもひどいけどボール持って悪いプレーするロビーニョもひどいぞ
って、レアルファンって、今、大変っすねぇ(笑)
909  ::2005/11/20(日) 21:40:20 ID:9XWz/tXy0
誰がペレ2世とか言い出したの?ペレの昔の写真観たら鋼のような体付きで全然
ロビーニョと似てないし。ガウショこそペレの後継者なのに。
910 :2005/11/20(日) 21:45:58 ID:Sc2oNT110
うーん、ロナウジーニョとペレこそ風貌違いすぎじゃない?
ガウショの前にガウショなし、ガウショの後にガウショなしって感じだけ
どなぁ
911 :2005/11/20(日) 21:54:30 ID:br0w6YB20
ペレ動画ウプしようか?
912あぶらひもびっち:2005/11/20(日) 21:59:56 ID:pKwgRXy+0
してして
913 :2005/11/20(日) 22:02:06 ID:6xwTIv4o0
ぺり
914白豆 ◆Fi2CSr6m/E :2005/11/20(日) 22:04:04 ID:w511rjrsO
こいつチームのために役に立ってないだろ。
メッシを見習えボケ
915 :2005/11/20(日) 22:19:20 ID:br0w6YB20
カサマツ14にあげてみた
916 :2005/11/21(月) 07:21:34 ID:adf3kO0x0
>>910
誉めすぎw
917           :2005/11/21(月) 15:21:50 ID:H9oljoKR0
こいつもヂエゴ同様「南米にとどまっていれば・・・」シリーズに加わるのかな
実際、南米に残ったテベスは黄金時代を謳歌しているし
移籍のタイミングってホント重要だな
918 :2005/11/21(月) 19:06:57 ID:umx7NEm30
シミュレーション獲られたときの顔があまりに子どもっぽく悲しい表情してたので同情してしまった
ホビーニョかわいいよホビーニョ
919 :2005/11/21(月) 19:30:33 ID:IFAoDX3C0
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2153615
後半には自分自身の不甲斐なさ、
周りのチームメイトのプレーに怒りを覚え、
ロビーニョには珍しく感情をあらわにして、周りにサポートを求めたが、
それでも状況は変わらず、途中には諦め、1人でバルサディフェンスを突破しようとドリブルを始めるが、
全く何も出来なかった。

(´・ω・) カワイソス
920 :2005/11/21(月) 21:38:16 ID:r5/BkOh80
>>917
テベスはブラジルで活躍してるのか?
情報があまり入ってこないんで腐ってるのかと思ってた。
代表ではメッシに取って代わられてるし。
921 :2005/11/22(火) 00:27:06 ID:4BnaCAjI0
>>920
得点王も狙える位活躍してて、ファンのハートもゲットしてる。
922:2005/11/22(火) 14:05:33 ID:ls14YWuZO
テベスが代表でメッシに取って代わられてる?どこが?
アルヘン代表ではメッシよりテベスの方がレギュラーに近いだろ
テベスもブラジルで最近は大活躍してるけど最初は全然駄目だったな
サントス時代のロビーニョとも何度か試合してるけどいずれもロビーニョの圧勝だった
でもロビーニョの実力がテベスに圧勝してたわけじゃなく
最初は誰でも異国の地でプレーする時適応するのに苦戦するってことだ
ロビーニョだって同じ
923 :2005/11/22(火) 21:14:08 ID:VyCQ08XB0
プジョルとオレゲールをちんちんにしてたな 才能はすごいよ!!!
924 :2005/11/22(火) 21:41:48 ID:f2Y+23kD0
1回だけね
925 :2005/11/22(火) 22:36:03 ID:44PciCRu0
>>923
ほんとうのチンチンは後半開始早々に乱入した彼
926 :2005/11/23(水) 13:25:50 ID:0VhU5BaS0
ロビーニョはマジで大物になると思う。
既にベベトあたりは越えてるんじゃね?
ロマーリオと並んだぐらいか。
927 :2005/11/24(木) 03:51:11 ID:z4VCaQmN0
釣りだと思うけど・・・。
ベベットはデポルでの4シーズンで86ゴールしているんだよ・・・。
928  :2005/11/24(木) 18:57:22 ID:emOY+hRc0
べベットすごいな
929__:2005/11/26(土) 13:18:10 ID:GysYJGEk0
ベベットは晩年の糞っぷりがひどすぎた。
930 :2005/11/26(土) 18:27:12 ID:I/ELpHDK0
ロビーニョ>>>>>>メッシ
931 :2005/11/26(土) 19:04:02 ID:nR4gatxv0
ロビーニョ、萎んできたな。
932:2005/11/26(土) 20:22:46 ID:UI4TqJkYO
ロビーニョ厨って現実逃避大好きだよな
933 :2005/11/26(土) 20:25:09 ID:A27xDCh90
ペレの再来(笑)
934 :2005/11/26(土) 20:29:51 ID:VP8X5dP+O
>>930
確かにペレの再来とマラドーナの再来じゃロビーニョのが上だわな
935  :2005/11/26(土) 21:11:56 ID:3ZmxoSET0
アンチって気の毒。
捌け口求めて彷徨う哀れな人生。
936 :2005/11/26(土) 21:19:40 ID:yPdGbgzM0
そういやブラジル最後のファンタジスタっていわれてたな
937 :2005/11/26(土) 21:20:52 ID:BMLbVrF10
ブラジル最後の大物じゃなかった?
似たようなものか
ドリブルキングって愛称だよねたしか
938        :2005/11/27(日) 02:17:12 ID:0ocrkA7q0
レイ・デ・ドリブレだな
939 :2005/11/27(日) 11:30:15 ID:3HBIxC0U0
最近ダメダメだけど
今日はやってくれそうな気がする
久々に得点決めてくれそうな気がする
活躍してくれお願いだから
940__:2005/12/01(木) 11:12:40 ID:u0jhp6ps0
なんか期待されまくってるのに、結果でないの見ると可哀想になってきた・・・・・・
941 :2005/12/01(木) 12:25:06 ID:dEB9HPex0
おいらは信じてるよ!
942 :2005/12/02(金) 07:56:49 ID:tLvItHFN0
ロビーニョ元SMAPの森くんに似ている
943 :2005/12/02(金) 09:35:43 ID:JkBuzVG10
ジャニーズ系だね
944 :2005/12/03(土) 09:08:08 ID:lHTIgKkJ0
なんでオーウェン放出してこんな無意味な猿とったんだろ?
945名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 09:09:57 ID:SEjUUxG30
#/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶  
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ

946名も無き音楽論客:2005/12/03(土) 09:15:08 ID:SEjUUxG30
#/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶  
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
947名も無き音楽論客:2005/12/03(土) 09:15:36 ID:SEjUUxG30
うわー、かっちょいー!!
948名無しさん:2005/12/03(土) 09:16:29 ID:SEjUUxG30
荒らしフォー!!!!!!!!!!!
949w(^^)w:2005/12/04(日) 00:51:43 ID:p1f68C0b0
>>940
そういえばレアルにいく前にも議論したと思ったけど
ブラジルMVPだからシーズン20得点楽勝とか言ってなかったか。
それが今シーズンの半ばで2得点・・・
2ケタすら無理のような気が・・・
技術の通用ぐあいも悪くは無いがボチボチって感じで
そんなにスーパーな選手とも思えない、過大評価の気もする。
950背番号0:2005/12/04(日) 02:00:43 ID:D4pU9Mja0
ロビーニョはサントス時代にリトルペレと
呼ばれていたが今やペレの再来だろ
周囲の評価や能力も年が増す事に上がっている
将来性には2010年にブレイクする予感だが
951ホビーニョ:2005/12/04(日) 02:55:49 ID:ymySyna90
巧いし足早いし凄いとは思うけどペレとはタイプが違うよな。
まず当たりが弱すぎて結局サイドのスペースからドリブルで切り崩す
ウイング専門みたいな動きが目立つし、足元でボール転がしすぎる癖が抜けてないし。
年齢と体格的にも点取り屋のような活躍や、ペレほどの制圧力はこの先も望めないと思う。
良くも悪くもこのまま激ウマドリブラーでいくんじゃないでしょうか?
というか最初の移籍先がレアルってよくないよな。環境が難しすぎ。若手が育つとは思えん。
バルサみたいなチームなら即フィットしそうだったけど。
952 :2005/12/04(日) 03:13:56 ID:kEi1DKh40
まあ簡単にいうとデニウソンか。
彼は10代でw杯でてるはず。
953__:2005/12/04(日) 03:39:39 ID:A2gJaioH0
デニウソンもある意味天才だしな。
954_:2005/12/04(日) 13:33:38 ID:p1f68C0b0
レアル移籍は失敗みたいだ。
次の移籍先としてもバレンシア、ベティスあたりがいいと思う。
フランスリーグもロビーニョ向きでおすすめ。
技術をいかせてレギュラーとれないと意味無い。
955 :2005/12/04(日) 13:35:20 ID:qS1JmMme0
サビオラがフランスのモナコ行ってたようにフランス行けばいいかと思うよ。
956 :2005/12/04(日) 13:49:27 ID:T37JN0KR0
ボール奪われすぎ
何の役にも立ってない
今まで信じてきたけど
ホント何のために居るのか全然ワカラン
957__:2005/12/04(日) 13:58:23 ID:A2gJaioH0
ロビーニョはフランス行くよりはスペインの下位のチームのほうが生きそうではある。
958 :2005/12/04(日) 14:15:54 ID:D7LaAWbQ0
一度Jリーグに行って鍛え直した方がいいな
959_:2005/12/04(日) 19:55:08 ID:3gjpwyACO
ゴミーニョ
960ろびいにょがんばってください:2005/12/04(日) 22:58:16 ID:ymySyna90
>>952
それだな。デニウソンとか昔で言うとガリンシャとか
とりあえず移籍してからだな。もう少し時間が必要だろう。
961背番号0:2005/12/04(日) 23:09:53 ID:D4pU9Mja0
俺的にはパリS→バルサがいいと思うが
まぁジーニョと同じだが
962 :2005/12/04(日) 23:20:39 ID:qS1JmMme0
レアルに所属しといてバルサなんて危険すぎるでしょ
963 :2005/12/05(月) 00:36:43 ID:jEKtydOW0
一昔前だったらオランダだったんだろうな。
964 :2005/12/05(月) 16:30:37 ID:7JqjE1W40
普通にレアル以外のクラブならどこでもいいよ
セビージャで活躍してたラモスやバチスタでさえレアルに移籍した途端糞化したんだぞ
スペインで実績ある選手でさえこれだもん
よっぽどレアルというクラブが才能の墓場なんだろ
965:2005/12/05(月) 19:41:44 ID:sF5fwfq40
このスレ真ん中頃(コンフェデ)からレアル移籍まで異様に盛り上がりを見せてたんだな
リーグ始まってから信者もどんどんトーンダウンしててワロス
メッシー馬鹿にしてたやつ出てこいやw
966 :2005/12/05(月) 21:15:43 ID:2Yi5NFWL0
>>471とか言ってたのに
今は>>954 >>955 哀れだなw
チーム自体もそんな低レベルリーグのチームに3−0でボコられてるし。
967ポコチン:2005/12/05(月) 23:10:23 ID:DDG4vmKR0
ロビー女は点のとれないウイングの選手です。
レアル移籍は完全なお釈迦です。
早急にセリエAに行きましょう。(ローマかパルマ希望)
もっと通用しないと思いますが
968:2005/12/05(月) 23:12:15 ID:mx8iFCfNO
ペレの再来は言いすぎ
969:2005/12/05(月) 23:14:57 ID:2KxW9M6O0
ロマーリオからカカまで続いたRの系譜を断ち切るかもしれん
970  :2005/12/06(火) 01:15:40 ID:JhLG+4oa0
チーム状況も悪いし活躍してるとはとても言えないけど、
スピードがありドリブルのスキルも一流だし良い選手だとは思う。
リーガの中位チームとかに行けばそこそこ良い働きをするじゃないかな。

 
971:2005/12/06(火) 03:12:39 ID:BNzzLAns0
そうなるとまさしくデニウソンの再来か
972_:2005/12/07(水) 00:37:32 ID:LVG/eKnc0
あと2,3年で数字残さなかったら本物のヘタレ確定だが
あと少しだけまとうじゃない、いちお若手だから
デニウソンもはじめは大物扱いだったが、今でも・・・
とりあえず他チームに移籍しねーと話しにならん。
バレンシアのユニフォームがピッタリとおもうんだけどね。
技術的には細かい技はある選手だけど
パワーがなくてペナルティボックス内でストライカー的な動きができないのが痛い。
ロマーリオやロナウドのような伝説は作れないタイプ。

973 :2005/12/07(水) 00:40:25 ID:y3bsTock0
中盤やればいいじゃないか。
974 :2005/12/07(水) 00:52:05 ID:7zw5OspX0
今のマドリに欧州サッカーに慣れさせて選手を育てる余裕はない。
レンタルでもしたほうがいいかもね。
975 :2005/12/07(水) 08:29:30 ID:9Oz3OVa70
976 :2005/12/11(日) 00:05:57 ID:85gtvoAg0
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
977サッカー野郎:2005/12/11(日) 00:50:39 ID:A1gbhxny0
ロビーニョは確かにワールドクラスのプレーヤーだと思うけど、プレーの流れを
遅くしてしまう傾向は否めない。レアルにパサーやためるプレーができない選手
がいなければ話は別なのだが・・・。モウリーニョが監督だったら獲得していな
かったと思う。
978 :2005/12/11(日) 09:26:22 ID:b5L4Ukwe0
いい加減得点しろ
979 :2005/12/11(日) 09:28:48 ID:mokl61t00
もうこいついらねーからインテルにでもくれてやればいいじゃん
980 :2005/12/11(日) 09:38:09 ID:0RlkdJiE0
>>975
木村のフォーメーション


  ラウール  バチスタ
グティ        ベッカム
  グラベセン Pガルシア
??  ラモス  エルゲラ  サルガド

糞つまらないチームになりそうだな
981      :2005/12/11(日) 18:47:24 ID:856XX1r60
>>977
どこが?森島以下だろwwwwwww
982 :2005/12/12(月) 17:27:28 ID:cGzCYtm70
ご心配おかけしました
983 
いえいえお気になさらず
これから頑張ってもらえればOKですよ