【Gunners】 アーセナル 【part45】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
## sage進行です ##

Official Site
Arsenal.com: http://www.arsenal.com/
JASC:http://www.j-asc.com/

前スレ
【Gunners】 アーセナル 【part44】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1110341677/

各種情報は >>2-10 あたり
2Information :2005/03/24(木) 00:35:53 ID:1zgP1rge0
3 :2005/03/24(木) 00:36:13 ID:49TVVQOr0
2だったらSWPげっつ
4選手表1:2005/03/24(木) 00:36:28 ID:1zgP1rge0
01 Jens LEHMANN
03 Ashley COLE
04 Patrick VIEIRA
07 Robert PIRES
08 Fredrik LJUNGBERG
09 Jose REYES
10 Dennis BERGKAMP
11 Robin van PERSIE
12 LAUREN
14 Thierry HENRY
15 Francesc FABREGAS
16 Mathieu FLAMINI
17 EDU
18 Pascal CYGAN
19 GILBERTO
20 Philippe SENDEROS
22 Gael CLICHY
23 Sol CAMPBELL
24 Manuel ALMUNIA
27 Emmanuel EBOUE
28 Kolo TOURE
30 Jeremie ALIADIERE
31 Justin HOYTE
5選手表1訂正:2005/03/24(木) 00:37:28 ID:1zgP1rge0
01 Jens LEHMANN
03 Ashley COLE
04 Patrick VIEIRA
07 Robert PIRES
08 Fredrik LJUNGBERG
09 Jose REYES
10 Dennis BERGKAMP
11 Robin van PERSIE
12 LAUREN
13 Stuart TAYLOR
14 Thierry HENRY
15 Francesc FABREGAS
16 Mathieu FLAMINI
17 EDU
18 Pascal CYGAN
19 GILBERTO
20 Philippe SENDEROS
22 Gael CLICHY
23 Sol CAMPBELL
24 Manuel ALMUNIA
27 Emmanuel EBOUE
28 Kolo TOURE
30 Jeremie ALIADIERE
31 Justin HOYTE
6選手表2:2005/03/24(木) 00:37:59 ID:1zgP1rge0
34 Patrick CREGG
35 Johan DJOUROU
39 Sebastian LARSSON
40 Arturo LUPOLI
42 Quincy OWUSU-ABEYIE
43 Frankie SIMEK
46 Daniel KARBASSIYOON
47 Ryan SMITH
48 Chris WRIGHT
?? Ryan GARRY
?? Olafur-Ingi SKULASSON

(レンタル中)
21 Jermaine PENNANT
32 Sebastian SVARD
37 David BENTLEY
?? Graham STACK
7関連スレ:2005/03/24(木) 00:38:32 ID:1zgP1rge0
あんりまぁ・・・ティエリ・アンリ4
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1102770140/
ピレスレピレスレピレスレピレスレピレスレ4.5bis
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1095432009/
嫌がるベルカンプをムリヤリ飛行機に押し込むスレ第6便
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1101380805/
リュングベリについて語ろう
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1098434907/
レーマン(笑)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1099964741/
8日程表1:2005/03/24(木) 00:39:04 ID:1zgP1rge0
04/08/15 4○1 PL(A) Everton
04/08/22 5○3 PL(H) Middlesbrough
04/08/25 3○0 PL(H) Blackburn Rovers
04/08/28 4○1 PL(A) Norwich City
04/09/11 3○0 PL(A) Fulham
04/09/14 1○0 CL(H) PSV Eindhoven (Holland)
04/09/18 2△2 PL(H) Bolton Wanderers
04/09/25 1○0 PL(A) Manchester City
04/09/29 1△1 CL(A) Rosenborg (Norway)
04/10/02 4○0 PL(H) Charlton Athletic
04/10/16 3○1 PL(H) Aston Villa
04/10/20 2△2 CL(A) Panathinaikos (Greece)
04/10/24 0●2 PL(A) Manchester United
04/10/27 2○1 CC(A) Manchester City
04/10/30 2△2 PL(H) Southampton
04/11/02 1△1 CL(H) Panathinaikos (Greece)
04/11/06 1△1 PL(A) Crystal Palace
04/11/09 3○1 CC(H) Everton
04/11/13 5○4 PL(A) Tottenham Hotspur
04/11/20 1△1 PL(H) West Bromwich Albion
04/11/24 1△1 CL(A) PSV Eindhoven (Holland)
04/11/28 1●2 PL(A) Liverpool
04/12/01 0●1 CC(A) Manchester United
04/12/04 3○0 PL(H) Birmingham City
04/12/07 5○1 CL(H) Rosenborg (Norway)
04/12/12 2△2 PL(H) Chelsea
04/12/19 1○0 PL(A) Portsmouth
04/12/26 2○0 PL(H) Fulham
04/12/29 1○0 PL(A) Newcastle United
9日程表2:2005/03/24(木) 00:39:57 ID:1zgP1rge0
05/01/01 3○1 PL(A) Charlton Athletic
05/01/04 1△1 PL(H) Manchester City
05/01/08 2○1 FA(H) Stoke City
05/01/15 0●1 PL(A) Bolton Wanderers
05/01/22 1○0 PL(H) Newcastle United
05/01/29 2○0 FA(H) Wolverhampton Wanderers
05/02/01 2●4 PL(H) Manchester United
05/02/05 3○1 PL(A) Aston Villa
05/02/14 5○1 PL(H) Crystal Palace
05/02/19 1△1 FA(H) Sheffield United
05/02/22 1●3 CL(A) Bayern Munich (Germany)
05/02/26 1△1 PL(A) Southampton
05/03/01 0△0 FA(A) Sheffield United (PK:4-2)
05/03/05 3○0 PL(H) Portsmouth
05/03/09 1○0 CL(H) Bayern Munich (Germany)
05/03/12 1○0 FA(A) Bolton Wanderers
05/03/19 1○0 PL(A) Blackburn Rovers
05/04/02 ?−? PL(H) Norwich City
05/04/09 ?−? PL(A) Middlesbrough
05/04/16 ?−? FA(/) Blackburn Rovers
05/04/20 ?−? PL(A) Chelsea
05/04/23 ?−? PL(H) Tottenham Hotspur
05/04/30 ?−? PL(A) West Bromwich Albion
05/05/07 ?−? PL(H) Liverpool
05/05/11 ?−? PL(H) Everton
05/05/14 ?−? PL(A) Birmingham City
05/05/21 ?−? FA(/) -
10( ’ ⊇’):2005/03/24(木) 00:41:09 ID:G9b5QYEF0
( ’ ⊇’)
11 :2005/03/24(木) 00:45:31 ID:3z+R4cgS0
>>1
O2!
12 :2005/03/24(木) 01:03:02 ID:U7GAefRf0
>>1
○2 !!
そしてネムイ !!
13 :2005/03/24(木) 01:57:00 ID:e3NozDkL0
>>1
O2!
ベルカンプガンガレ
14 :2005/03/24(木) 02:02:39 ID:1Rrc3oEA0
>>7
セスクッ、ファブ、レガスーーーーッッッ!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1107382747/
追加。
15 :2005/03/24(木) 06:15:38 ID:c9sy5Cle0
チェルシーTVでリザーブの試合やってたけど
テイラーが凄く良かったよ、最後のミス以外は

反射神経がやばかった
16 :2005/03/24(木) 06:41:36 ID:fETWsFW10
テイラーを正GKに
17 :2005/03/24(木) 08:43:09 ID:xr39HcZE0
>>1
乙です
18 :2005/03/24(木) 10:39:11 ID:bIQ3IsKm0
>>15
見たい…
最近リザーブのレポ読んでても結構いいらしい
いい加減使え!
19嘉門達男:2005/03/24(木) 10:49:48 ID:dxxm6adj0
チャラリィ〜〜 アナルにそうにゅうぅ〜〜〜〜
20 :2005/03/24(木) 11:15:38 ID:GlQ0SF1a0
>>15
> チェルシーTVでリザーブの試合やってた

へぇ、そんなのもやってたんだ?
21 :2005/03/24(木) 12:39:05 ID:iHaow7/e0
>>20
邪魔して悪いが、テイラーの反応はリザーブリーグのレベルをはるかに超えていたぞ。敵ながら驚いたよ。最後のプレーは何だが。
それよりアリアディェールっていうのか?若手FWの能力もただ者じゃないな。
一瞬でDFかわしてアウトサイドキックで決めたゴールには参ったよ。アーセナルはリザーブチームもトップチームそっくりだったよ。
よかったらどうぞ
J SPORTS 2 03/25 15:30 CHELSEA TV ブルーズニュース #12
J SPORTS 2 03/26 09:15 CHELSEA TV ブルーズニュース #12

アーセナルTVは現地にはないから、4月以降も見られないだろうけどな。
22 :2005/03/24(木) 12:51:09 ID:w//GDUzT0
>>21
アリアディデールはシーズンの3割もプレーしてくれれば御の字な選手なんです
グジョンセンと交換しないか?
23 :2005/03/24(木) 12:59:12 ID:iHaow7/e0
>>22
Chelseaに愛情と愛着を持ってくれている選手は誰も手放したくないから反対だ。ましてや(ry
ヴェロンならOKかも・・・。もう仕事に戻らないと怒られるな。
24 :2005/03/24(木) 13:07:51 ID:mozxd+xQ0
>>23
じゃあジェレミと交換してくれ
25_:2005/03/24(木) 13:13:45 ID:EOfjCNbL0
レジェスがまたマドリーに行きたい発言をしてるらしいな。
26 :2005/03/24(木) 13:37:41 ID:MAt2UwNa0
>>21
テイラーの反応は一貫して悪くないんだよね
名前の前に(笑)がついてしまうようなミスも少ない
シーマンとライトが両方怪我した時には、顔がひきつってたw
02-03終盤スタメンだった時には、フィードがめちゃくちゃ遅かった
ボール持ってニコニコ笑いながら突っ立てるもんで
GKがボールを持ったらすぐに走り出すのがデフォなピレスなんか
もう相手ゴール前に到着していた、それでもまだボール持って立ってるテイラー

アリアディエールは、アネルカに続く初期青田買いの逸材で、別名怪我のデパート
前十字靱帯全断裂の手術から帰ってきたばかり

チェルは嫌いだが、グジョンセンとテリーのゴールなら仕方ないと思えるのだが、
よりにもよってその二人にやられてしまったのが、アーセナル・・・



それからレジェスのことはほっておけ
27_:2005/03/24(木) 14:08:13 ID:pk2Z3S40O
>>26
テイラーは2年前はそんなだったな。
でも、順調に成長してるようだし
そろそろトップで使ってもいい頃かもな。
歳もカシージャスがデビューしたのと同じくらいじゃないのか?
28 :2005/03/24(木) 14:20:37 ID:MAt2UwNa0
>>27
いや、かく言う自分はテイラー派なんだ
テイラーをベンチに押しやれるのは、ブッフォンだけだと思ってるw
ところで01-02にスタックが顔面蒼白でベンチに座っていた記憶があるんだが、
あれはどういうシチュエーションだったっけかな?

あ、仕事いかなきゃ・・・
29_:2005/03/24(木) 14:29:12 ID:pk2Z3S40O
>>28
スマン・・・記憶にない。
しかし良く出る話しだがヴェンゲルのGKを見る目は
ホントにあやしぃな。
30_:2005/03/24(木) 14:31:09 ID:fBYCfASs0
なんだかレジェスは本当に移籍しそうだな_| ̄|○
オーウェンとのトレードも信憑性が増してきてるんじゃない?

オーウェンはアンリのパートナーとしてはどうなんだろうか?
31.:2005/03/24(木) 14:38:28 ID:+Pvvu/wZ0
前線はまあまあなんだからとにかくGKなんとかしろや!
俺がベンゲルだったらもうっとくにブッホンはガナの一員だ
32_:2005/03/24(木) 14:41:23 ID:pk2Z3S40O
>>30
レジェスの移籍金を34億円に設定した模様。
それ位で売れれば万万歳だな。
オーウェンとアンリは悪くないと思うけど、個人的にオーウェンが
プレミアに戻るならまたリバポで頑張ってほしい。
33_:2005/03/24(木) 14:56:55 ID:fBYCfASs0
          オーウェン
      (ファンペルシ、アリャ)
      アンリ
    (ベルカンプ)
  ピレス             リュングベリ
(クインシー)            (SWP)
      ビエラ   シウバ
    (エッシェン)(フラミニ、セスク)
 コール  スキラチ  キャンベル  エブエ
(クリシ)(センデロス)(クフォー)(トゥレ)
        ランドロー
        (テイラー)

(OUT)
レジェス、エドゥ、レーマン、アルムニア、シガン、ローレン

(IN)
ランドロー、スキラチ、エッシェン、オーウェン、SWP
34( ’ ⊇’):2005/03/24(木) 15:39:43 ID:G9b5QYEF0
キッチュ!!w
35_:2005/03/24(木) 16:29:38 ID:EOfjCNbL0
最近に話題は来シーズンの事ばっかりだな。
正直、今シーズンは最低2位を確保してくれないとアウェー戦もあるから
CLの予備戦が不安だ。
36 :2005/03/24(木) 16:55:17 ID:AaMvdYkT0
バルサがSWPの横取り計画してるみたいです・・・
バルサ今回ばかりはウザイな
37ξ:2005/03/24(木) 16:57:04 ID:UoxozLvW0
>>35
うむ、2位には入ってほしい。

>>36
なんだと! ライカールトめ! いつまでも若々しく見えやがって。
38 :2005/03/24(木) 17:04:28 ID:AaMvdYkT0
バルサは借金してでも獲りそうだな
勝ち目は有るのか
39 :2005/03/24(木) 17:05:11 ID:AaMvdYkT0
バルセロナがライト=フィリップスに触手
バルセロナは今夏にもマンチェスター・シティのイングランド代表ウィンガー
ショーン・ライト=フィリップス(23)獲得に乗り出すかもしれない。
バルサは今季2度もライト=フィリップスを視察しており
スペインでの報道によると既にシティともコンタクトを取ったとされている。
この件についてバルサのスポーツ・ディレクター、チキ・ベギリスタインは
「バルサは多くの仕事をしており、一人や二人だけでなくヨーロッパ中の多くの選手を追っている。
我々のターゲットについて話すのは時期尚早だろう」と話している。
ライト=フィリップス以外にも、ビジャレアルのゴンサロ・ロドリゲス、サラゴサのガブリエル・ミリート
アスレティックのサンティアゴ・エスケーロらの名前が挙がっている。
40_:2005/03/24(木) 17:08:14 ID:EOfjCNbL0
右サイドはりゅんが居るし、ベントリーが経験積んで帰ってくれば
SWPはいらねんじゃねーか?
41 :2005/03/24(木) 17:14:13 ID:AaMvdYkT0
だからリュンの後継者としてでしょ
ベントリーとSWPじゃ才能が違いすぎる
42_:2005/03/24(木) 17:35:28 ID:pk2Z3S40O
SWP取ったらりゅんかどっちかがベンチか。
贅沢だな。
43 :2005/03/24(木) 18:44:29 ID:AaMvdYkT0
人生無頓着が信条なリュングベリ選手だが「実はストーカーに追っかけ回され迷惑していた時期もある」と意外に繊細な面をご披露。
44 :2005/03/24(木) 18:45:04 ID:AaMvdYkT0
オールドトラッフォードでイングランドと戦う北アイルランドは、先発キーパーを博士ではなくマイク・テイラー選手に決めた模様。
45**:2005/03/24(木) 19:41:32 ID:N0mejbrm0
携帯の待ち受けをGUNNERSの選手にしたいのですが、どっかお薦めはありますか?
OFFICIALの奴って料金が発生するんですよねぇ?
46 :2005/03/24(木) 20:25:56 ID:sTclXfG30
自分で作れよ
雑魚の俺でも出来るぞ
47 :2005/03/24(木) 20:57:36 ID:+rOtk0ZI0
熱狂的なガナファンの漏れだが、携帯待ち受け画面はバッジョ・・

(´・ω・`) 大先生許してぽ
48_:2005/03/24(木) 20:59:24 ID:IHyUeqmx0
イギリス紙の情報によると、例の一件で周囲からの信頼を失っている
アシュリー・コール(アーセナル)がスペイン行きを考えているという。
FAの調査を受けているチェルシーが再接触してくる可能性はゼロで、
移籍先候補はレアル&バルサのみ。他にもアーセナルに全面謝罪して罰金
・減給を受け入れるという選択肢もあるが、こうした状況の中では
海外逃亡も現実的なアイディアになってくるだろうと見方がされている。
49 :2005/03/24(木) 21:21:06 ID:V9NmKOoq0
バルサだけはやめろ
ジオとシルビーニョが・・・
50インテリスタ:2005/03/24(木) 21:32:49 ID:kKxKxmmgO
インテルにはくるな!77番がいるよ・・・・
51_:2005/03/24(木) 22:06:35 ID:URM9ysoU0
アシュリーはスペインで差別受けたのに有り得るのか?
52マンU:2005/03/24(木) 22:11:53 ID:Gksg/9Ch0
カマーン
53 :2005/03/24(木) 22:54:36 ID:w//GDUzT0
コールはしかもレアルのホームで大ブーイングだからな
バルサに行くのが一番可能性があるのかね
54 :2005/03/24(木) 22:56:37 ID:CaMaM9u30
>>52
えいんせと交換なら
CBも出来るし

>>53
ジオかシルビーニョ返してもらうか?
55 :2005/03/24(木) 23:00:59 ID:mMRvs7NM0

バルサの左サイドバックは元ガナばっかかよw



56熱狂的ガナヲタ:2005/03/24(木) 23:44:55 ID:j0MXjc68O
>>48
前から思ってたんだがコールにはそろそろ実力にみあったビッククラブでやってほしいな

コールを失いさらにガタガタになるアーセナルのすがたが目に浮かぶ。頼むから来季はプレミア盛り上げてくれよロンドンの中堅クラブさん
57 :2005/03/24(木) 23:50:29 ID:h3J9McoI0
もちろん出ていかれたら困るけど
クリシー台頭してきてるからな。
金額次第でないの。アンタッチャブルではなかろう。
バックアップはカーバッシヨーンか。うーん。
ロビンはサイドバックもできるんだっけなあ。
58_:2005/03/25(金) 02:46:45 ID:pECROutT0
ガナーズじゃなくて
オナーズの方がぴたっりじゃない
59 :2005/03/25(金) 05:21:48 ID:lRZ3eAWF0
>>56
妙な名前欄だと思ったらまたチェルシーヲタか・・・
どうしてあそこのファンは自分まで偉くなった気になっちゃうかな。

それはそうといくら後継育っててもコールは出しちゃいかんだろ。
数少ない戦える選手の1人だしDFだから評価ほどには値段もつかないだろうし。
60 :2005/03/25(金) 07:43:59 ID:qyVFMT3qO
コールはガナの良心。出すのはいくない。
よりいっそう傭兵部隊って叩かれる。
男なら失った信頼は自力で取り戻すべきだと思ふ。
61 :2005/03/25(金) 08:45:54 ID:sSlENUTT0
>>37
> ライカールトめ! いつまでも若々しく見えやがって。

比較的若いじゃん。
62 :2005/03/25(金) 10:20:04 ID:UKm4Ilzk0
ベルカンプの契約って今年までですか?
63:2005/03/25(金) 10:31:50 ID:XceNi1X80
>>62
確かそうだと思うよ。ベンゲルが「今の調子なら来年も再契約
出来るだろう」とかコメントしてた記憶が有るが・・・
64 :2005/03/25(金) 10:43:04 ID:vWvNIBwu0
ベルカンプの契約延長はほぼ既定路線。
本人も最後のハイバリーを見届けたいって言ってるし。
ちょっと前だけど
http://blog.livedoor.jp/regnew/archives/12986925.html

結局後釜は育たないままだな。
まぁ世界中見てもベルカンプの後釜になりそうなのはあまりいないけどな。
65 :2005/03/25(金) 11:05:15 ID:ZUzu0sh20
「今の調子」ってのが、特に今シーズン結構とてつもなく波があるのが心配だが
まあそういうことを超越した人だからな、ベルカンプは
でも来シーズンからは、ベルカンプを「プラスα」くらいに考えて割り切らないと
いつまで経っても今後のチーム作りに着手できなくなる
後釜なんていないに決まってるんだから
66 :2005/03/25(金) 11:30:01 ID:rHjTm5yw0
ベンゲルの後釜として引き止めないと
67_:2005/03/25(金) 11:46:06 ID:NoqFB8+p0
飛行機ry
68_:2005/03/25(金) 12:00:59 ID:Wow0Cf/A0
レジェス+金銭とオーウェン+ベカムーのトレードが成立した夢を見た
69 :2005/03/25(金) 12:26:09 ID:0ZRxh6Ql0
後釜はヤン・クロムカンプが近い










名前がねm9(^Д^)プギャーーーッ
70 :2005/03/25(金) 12:45:17 ID:ojigbUvB0
レネ・アイケルカンプもけっこー近いぞ。
71 :2005/03/25(金) 14:07:30 ID:3PIuFf4v0
72 :2005/03/25(金) 14:31:06 ID:4G5Ocsgt0
200万ユーロ(約30億円)w
73 :2005/03/25(金) 14:39:09 ID:vWvNIBwu0
・フレディがいる
・ロングパスはともかくクロスに合わせる選手がいない

オーウェンのほうがまだ現実味がある。
74 :2005/03/25(金) 14:47:50 ID:Utp/S2m70
>>73
二つ目は泣けるな。
ベカームのクロスが反対側のタッチまで流れる光景が目に浮かぶw
75 :2005/03/25(金) 14:52:35 ID:bJkez6Tx0
今日の『ガーディアン』によると、ベッカムがイングランドに帰りたがっている。
今興味を示しているのはスパーズだが、ベッカム側の条件はCL圏内のチーム。
だがマンUはファーガソンが許さない、りばぽはマンUとのライバル関係で×。
チェルシーははっきり言ってベッカムを必要としていないし、
来期のビッグターゲットは何といってもジェラード。
すると消去法でガナが残り、都合のいいことに昨日もレジェスが妄言を繰り返した。
そこでベッカム側はガナとレアルの間で何らかの交渉がまとまることを期待しているが、
ガナはこの夏SWPを狙っているし、レアルならオーウェンのほうが欲しい。
アメリカン・フットボールみたいに、セットプレー専用キッカーおける仕組みでもあれば…。

というわけで、どうするベッカム!
CL圏内なら、エバートンというのもありだぞ!
76_:2005/03/25(金) 15:10:03 ID:G5b+UQju0
クロスに合わせる選手がいないからベッカムはいらないという考えは
何の成長にも繋がらないと思うんだけど。
ベッカムのクロスと、それに合わせるパワープレーもこなせるFWを獲得
すれば攻撃の幅が広がっていくと思うんだけどな。

年齢の若い同じタイプの後釜ばかり探して同じサッカーやってても
CLベスト8が限界なんじゃないかね
77 :2005/03/25(金) 15:19:42 ID:NThJ4VPJO
>>76
大正解
でもベッカムがガナにはいったら笑えるな。
>>75
是非エバートンにいってもらいたいね。ルーニーとグラベセンの金があるからあり得ない話しじゃない。エバートンっ財政難だが頑張って取ればユニとかジャパンツアーでかなり金入ってくると思うんだが。
78NEW ARSENAL:2005/03/25(金) 15:23:52 ID:0ZRxh6Ql0
>>76
     アンリ     キャンベル
      
        ベルカンプ
   
  SWP           ベッカム  
            
          ビエラ   

コール  センデロス  トゥレ  クロムカンプ

          テイラー
        
みんなの意見をまとめてみますた!
79 :2005/03/25(金) 15:25:34 ID:lRZ3eAWF0
売りのFKまで入らなくなった高齢の選手なんて今更取ってどうするんだ。
仮にSWPを獲ればリュングベリを左に回すという選択肢もでてくる。
まぁまずはベルカンプの代わりに前線でタメを作れる選手だろうけど。
それでヘディングも強ければ言う事ない。
80_:2005/03/25(金) 15:26:16 ID:Wow0Cf/A0
>>76
藻前するどいな。その通りだと思う。
81 :2005/03/25(金) 15:26:29 ID:xaqrFDpI0
そこであのクラウチですよ。
82 :2005/03/25(金) 15:28:36 ID:lWCui/qv0
移籍金はどうにか揃えられても、給与の方がどうにもならない
それがアーセナル
83 :2005/03/25(金) 15:46:16 ID:vWvNIBwu0
>>76
タイプが違う選手を入れれば成長するわけでもあるまい。
リュングベリ、ピレスがいるのに無理やりベッカムを獲得する必要もない。
ならオーウェン獲ったほうがいいのでは。ってことなんですけども。

タイプが違うからベッカム入れて
ベッカム入ったから高くて強いフォワードを、何て言ってたら破産しますよ。
それでもあえてベッカム獲るなら順序が逆になるのでは。

>>81
ベントナーで間に合ってるかな。
84 :2005/03/25(金) 15:57:50 ID:7E91UzYp0
>>74
マドリーでも、そんな希ガス。
85 :2005/03/25(金) 16:00:30 ID:KR1nsvze0
マドリーじゃクロスすらあげてないよ。カバーリングだけでいっぱいいっぱい。
86::2005/03/25(金) 16:16:48 ID:pq50NRG30
クラブ側も来期に向けて補強するポジションをハッキリさせ
て無いし、有力選手の代理人と接触した話が出て来る訳でも
無いから少し不安になるよ。
 アーセナルの年俸が低いって言うけど、プレミアの高給取り
ベスト10にキャンベル、アンリとか2〜3人入ってなかったっけ?
誰か教えて・・・
87_:2005/03/25(金) 16:21:52 ID:b9gx94DT0
アナルにベッカムはもったいない
88 :2005/03/25(金) 16:42:45 ID:KjcJSX+z0
>>69-70
ベルバトフじゃあかんのかいw
89:2005/03/25(金) 17:48:22 ID:xrphP+Hy0
ベッカム引き取ってやるから金よこせ
90 :2005/03/25(金) 17:48:56 ID:mlf3wwpf0
キアヌ・リーヴス、アーセナルの不振にビックリ
http://www.tribalfootball.com/march/englshnews3250305.html
91siemens:2005/03/25(金) 17:55:15 ID:dUtT52LQ0
早くベッカムを引き取ってください おねがいします
92_:2005/03/25(金) 18:26:29 ID:qS/+KO4oO
大先生の後釜としてベルバトフを推します。
典型的なストライカーと思われがちだが、意外とパスも出せる。
ただ大先生程のパスセンスではありませんが。

あとなんてったって名前も似てるし。
93 :2005/03/25(金) 18:38:01 ID:Az556hKj0
はげ具合も似てきたしな
94.:2005/03/25(金) 18:51:20 ID:srTN7uF50
ベッカムマネーは期待できるのかな
あとはモリエンテスがなんとしても欲しいなあ
応援来たらトレードしてくれないかな
95 :2005/03/25(金) 19:40:30 ID:B4fpX6s00
じゃあジュニーニョ・ベルナンブカーノは?
96 :2005/03/25(金) 20:00:44 ID:OjSFQiFd0
リヨンが手放すとは思えない
97 :2005/03/25(金) 21:14:40 ID:1W3VyOGM0
ベッカムはヴェンゲルサッカーに合うのか?
98 :2005/03/25(金) 22:09:54 ID:srS7mFng0
デラ・ペーニャなんてどうよ?
99 :2005/03/25(金) 22:31:21 ID:b3I2zc7H0
「チームやファンのことを良く思っていないとか、そういう問題じゃない。
ここでサッカーをするのは素晴らしいことだからね。でも、実際のところ、
気候に慣れることはできないし、言葉を覚えることもできていない。
こういったことは僕にとってとても重要なんだ」

「このことについて、会長や監督と話はした。レアル・マドリーが僕に
興味を持っているなら、これからアーセナルとの交渉を始めてほしい。
そうでなければ合意に至るのは難しいだろう」

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050325-00000011-spnavi-spo.html
100_:2005/03/25(金) 22:32:54 ID:xOgx444e0
インザーギとレコバでもこねえかな。
全く別のチームになった挙句、
意外と強かったりして。
101:2005/03/25(金) 22:41:18 ID:VsonOnNb0
「他国リーグで全くダメだった」
「チームがCLの出場圏内にいる」
「トップフォームが戻りつつあり、代表初選出」

これだけの理由ありゃデ・ラ・ペーニャなんか来ねーよ
102 :2005/03/26(土) 08:43:26 ID:FuuFLx2IO
>>99
ベッカムはホント自分かってだな何十億も出してもらってマドリーきたんだから、何かしらやってから移籍するのが常識なんじゃねぇ。
てか、こんな奴がキャプテンやってるイングランドじゃまた駄目だな、98年のワールドカップから何にも成長してないな。まじ愚か者氏ね
103 :2005/03/26(土) 08:49:51 ID:tFvGP1iZ0
ランパードキャプテンにしたほうが絶対強くなると思う。
奴はベッカムよりタフで賢い。オーラも最近の実績も考えると充分ついてきてるだろう。
チームじゃテリーがキャプテンだが代表だとランパードのほうがいい。
104 :2005/03/26(土) 08:52:05 ID:1U+HPucb0
リオでいい希ガス。
105 :2005/03/26(土) 08:52:59 ID:tFvGP1iZ0
俺もすぐ思った。でもあいつハンパに怖いから恐れちゃう奴でるかも。
106.:2005/03/26(土) 08:53:49 ID:YdbpFtndO
6チャンにレジェスが
107 :2005/03/26(土) 09:01:53 ID:zFgIq52z0
>>102
何故にベッカム?リンク先の記事を読んだか?
108 :2005/03/26(土) 09:06:12 ID:WUghyJ0f0
レジェスとベッカムの交換トレードって噂だからでしょ
109 :2005/03/26(土) 09:27:55 ID:0XPGaE6L0
噂じゃなくて、ベッカムサイドが望んでいるらしいってこと
ガナはベッカムならオーウェンのほうが欲しいと思ってるんだから
110_:2005/03/26(土) 10:06:07 ID:5X5Cus9w0
ベッカムなんか来たらフランス組と共存はできないだろうね。
111 :2005/03/26(土) 10:32:54 ID:NLKynPqQ0
ベッカムがファギーと険悪になり干されてる時
アンリがベッカムをアーセナルに誘ってたそうですが
112_:2005/03/26(土) 10:38:50 ID:a9v4USEC0
ヴィエラとベッカムでセンターやらせたら意外と面白いかもな。
113 :2005/03/26(土) 10:44:19 ID:xPP6/+Yh0
妙なブランド力のせいで、国に帰りたくても
受け入れ先がないというのがベッカムの進退窮まった状況
114 :2005/03/26(土) 11:01:06 ID:CmqfPDHj0
ベッカムセンターなんてありえない
115熱狂的ガナヲタ:2005/03/26(土) 11:09:52 ID:FuuFLx2IO
>>112
ベッカムのセンターやってる時の駄目っぷりみたことないな。
あれならビエイラが可愛そうだよ。ベッカムはニューカッスルとかスパーズに行けばいいんだよ。
アナルに行ったらアナルはよけいヘボくなるだろ。
もっと現実を受けとめ右SB、CB、GKを獲得してくれないと来季のプレミアはユナイテッドとチェルシーの二強の争いになってしまいますよ。

116 :2005/03/26(土) 11:18:21 ID:IYEHN62N0
アーセナルがレジェス放出を決意
ttp://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=796310

まあ間違いなさそうだな。
117 :2005/03/26(土) 11:19:32 ID:IYEHN62N0
Arsenal star keen on PSG
ttp://skysports.planetfootball.com/Article.asp?id=265395

アリも出て行きたがってるみたい。
118 :2005/03/26(土) 11:26:17 ID:xPP6/+Yh0
>>116
まあ出ていくのは間違いないだろうけど、
「レジェスは以前彼の代理人を務めていたデイビッド・デイン氏に云々」
はないだろうが、訳者のおねいちゃんよ

ただ一つ言いたいのは、あと一ヶ月あまりシーズン残ってるけど、
何ならもうロンドンに帰ってこなくていいよ、そのままスペインにいればいい
帰ってきてもいいけど、ロビンとかアリとかクインシーとかルポリとか
一生懸命がんばってる他のヤツらに、ベンゲルは試合でチャンスを与えて欲しい
119 :2005/03/26(土) 11:28:25 ID:IYEHN62N0
>>118
同感。それに、今のレジェスなら、
クインシーの方がよっぽど使える選手だと思う。
何かしてくれそうな期待が持てる。
120 :2005/03/26(土) 11:36:33 ID:J64pI7DS0
買い取り価格28億か
珍しく下手を打ちましたね
121 :2005/03/26(土) 11:41:01 ID:eXrR50iD0
ドッキリにひっかかっかって本音漏らした時
なんとか都合良く解釈して必死にかばったりした分
ここまで露骨に出ていきたがられると
憎さ100倍で叩きたくなるのもわかる気がするよw
まァ28億で買ってタダで出ていかれて行った先で幸せにしてるヴィルトールのことを思えば
いくらかでも返ってきそうんだけマシだなw
122 :2005/03/26(土) 12:03:45 ID:ULqVb0bM0
漏れは今でもヴィルトールを愛している・・
123 :2005/03/26(土) 12:11:57 ID:xPP6/+Yh0
>>122
同じく!
ヴィルトールのチームへの貢献度は大きかったと思う
フランス・リーグの得点王として鳴り物入りで入ってきた分、
特に現地ファンからの評価は低くなってしまって気の毒だった
同時に加入したナヨっとしたのが思った以上に使えてフィットしたこととか、
ポジが重なるフレディみたいなアピール力がなかったことも災いしたかな
124_:2005/03/26(土) 12:39:10 ID:a9v4USEC0
>>115
それはマドリーだからだろ
ちゃんと守備ができるのと組めば捌けるし
それなりにやると思うよ。
ま、いらねけど。
125 :2005/03/26(土) 13:03:51 ID:aDqro6SY0
>>102
> ベッカムはホント自分かってだな何十億も出してもらってマドリーきたんだから、
> 何かしらやってから移籍するのが常識なんじゃねぇ。

ユニフォームとか、アジア・ツアーの売り上げ。
126 :2005/03/26(土) 13:05:14 ID:IOGdh5v60
ChelseaTVとかいうの見たけどリザーブチームの守備も相当やばいなw
しかしジウベルトは確認できなかった・・・
アリはなんとか契約延長してレンタルで出して欲しいな
127 :2005/03/26(土) 13:27:56 ID:1xN3kYks0
オーウェン&アンリの2トップが現実味を帯びて来たわけか。。
レジェスを放出する、しない、にかかわらず、オーウェンを獲るというなら良いが、
現状、どうだろう?もし獲得することになれば、妥協か。。
漏れはオーウェンが好きだし、彼が快くガナに来てくれるなら、こんなに嬉しいことはないのだが。。
ついでに、元同僚のジェラードも口説いてくれると大助かりだなw

オーウェン&SWPの補強ができ、かつ、コール残留なら、
来季はスタメンでイングランド人4人確保できるわけだ。
128_:2005/03/26(土) 14:58:57 ID:MYjDCUQq0
なんでそんなにオーウェン欲しがってるの?
アーセナルの中盤にフィットしないように思うのだが。
プレーに柔軟性が無いこととか、体格自体が硬そうとか、怪我多いとか、
ってリバポ在籍時代後期にさんざん見てきたやん。

いまのレアルのオフェンス陣で
アーセナルにフィットしそうなのはラウルとソラリくらい。
129__:2005/03/26(土) 15:00:48 ID:MYjDCUQq0
ってソラリじゃなくてグティだ。

ソラリはもういないんだよな。
130 :2005/03/26(土) 15:06:10 ID:0XPGaE6L0
ラウルなんて全体来ないし、オーウェンいい人そうだから
131::2005/03/26(土) 15:12:49 ID:bRu7htuX0
レジェス ⇔ オーウェン
オーウェン ⇔ モリエンテス

の2重トレードをベンゲルが考えていたら最高だがまずありえないな。
ディフェンダーを背にしてプレーできる選手が必要だと思うんだけどね
132名前:2005/03/26(土) 15:20:25 ID:PCTr7F1UO
レジェス⇔オーウェン
オーウェン⇔イブラヒモビッチ
133 :2005/03/26(土) 15:32:58 ID:0XPGaE6L0
ついに発売!シーズンレビュー02-03/03-04
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-2514077-0604219
134 :2005/03/26(土) 15:44:04 ID:Rt92g0fb0
ブラウザのバグ?
ご使用になっているWebブラウザのエラーです。次の操作でエラーを解決してください。
135_:2005/03/26(土) 15:53:14 ID:a9v4USEC0
来シーズンが開幕して、間もなくしたら
ハイバリーでのラストシーズンを拝みに行こうと思うんだけど
相手がマイナーだったら向こうに行ってからでもチケット取れますかね?
136 :2005/03/26(土) 15:56:19 ID:O6g0+vj00
>>128
> 怪我多いとか、ってリバポ在籍時代後期にさんざん見てきたやん。
りばぽクオリティ。
今のりばぽ見ても判ると思うけど。

>>129
> ソラリはもういないんだよな。
???
137.:2005/03/26(土) 18:26:49 ID:/pmjGx2o0
レジェス ⇔ オーウェン
オーウェン ⇔ クレスポ


138 :2005/03/26(土) 18:42:38 ID:41BqPviL0
レジェス売ってアリを使えばいいじゃん
アリはまさにアンリの後継者だ
139 :2005/03/26(土) 18:48:07 ID:uZbAUVBG0
>>138
9ヶ月あるシーズンのうち6ヶ月は誰を使うんだ?
140 :2005/03/26(土) 18:50:50 ID:1xN3kYks0
うるせー、アリはもう怪我しねーよ。
オマエみたいな奴がアリをダメにするんだー。
141 :2005/03/26(土) 18:51:33 ID:5PQoRPe60
レジェスがアナルをでたがっているホントの理由はいじめですか?
142 :2005/03/26(土) 18:59:55 ID:aboKEnGB0
レジェスはリーガ限定だな
言葉の壁、環境適応能力もないとみえるし
才能だけみてそこを見なかった&軽視していたのは
いただけなかったな、ベンゲルにしては。
143 :2005/03/26(土) 19:01:09 ID:aboKEnGB0
>>141
いじめはなかったろうけど
馴染めなかったのはあるだろうね。
144 :2005/03/26(土) 19:05:02 ID:0p1Ubz1n0
>>142
アンダルシアからロンドンは無理。あそこは世界一の青空って言われてる場所だからね。
せめてマラドーナみたいにナポリに行けばよかったのに。
145 :2005/03/26(土) 19:05:27 ID:IOGdh5v60
適応力も大事な要素だよな
ベンゲルだめぽ
スペイン人が何人か居ても本人がロンドン嫌ならダメだな
146 :2005/03/26(土) 19:11:08 ID:41BqPviL0
レジェス獲得は失敗だったね
147 :2005/03/26(土) 19:17:00 ID:0p1Ubz1n0
レジェスのマドリ行きは無い。
ラウル、グティ、ジダン、ソラリ、ロビーニョがいるし、ホアキンの方が欲しいはず。
148 :2005/03/26(土) 19:24:35 ID:FuuFLx2IO
ロビーニョはもうレアル決定なのか?
149_:2005/03/26(土) 19:27:31 ID:a9v4USEC0
レジェスはもうそっとしといてあげよ・・
残留したらしたで頑張ってくれればいいじゃないか。
それより、りゅんが残留宣言w

150 :2005/03/26(土) 20:19:35 ID:xHK7aYS50
>>123
>同時に加入したナヨっとしたのが
わろた

>>138
アリはもう1シーズンがまんして欲しいんだがな。
ローンで貸すならかまわないけど。
レジェスはまあ、スペインxイングランドのメディア相乗捏造で相当誇張されてるとは思う。
今季終わってみれば真実が分かるだろうから今は生暖かく見守る。
151 :2005/03/26(土) 20:40:28 ID:S//M0b0X0
けっこうみんなレジェスに甘いんだね
152_:2005/03/26(土) 22:07:16 ID:jxJHLOHo0
>>133

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007WZU6A/qid=1111842311/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/249-8379561-7757110

これだね。02-03と03-04の2枚セット。
それぞれ単品でも購入可。

でもなんで02-03の方が高いんだ?
153 :2005/03/26(土) 22:15:34 ID:YTE8rib90
>>150
ナヨって、誰のことだかわかたw

>>152
> でもなんで02-03の方が高いんだ?
ベンゲルの負け惜しみに同調して
03-04のジャケがいいので、バラで買おうかな
154 :2005/03/26(土) 22:53:34 ID:x15k4Jg30
トーレス、アランスミス、ズラタン
こういうタイプの奴を何故アーセナルはとらないのか
155 :2005/03/26(土) 23:56:19 ID:gHSMOcDx0
>>153
ナヨってだれだれ?ピレスの事か?
ピレスはダンディーだぞ
156 :2005/03/27(日) 00:13:30 ID:ZerrJvaw0
レジェスがいろいろ悪く言われてるけど
今シーズンのチェルシー戦でアンリがドフリーのシュート外したときに
うなだれるアンリに真っ先に駆け寄って手を引っ張って励ましたレジェスを俺は忘れない
157 :2005/03/27(日) 00:28:06 ID:6U4Q+rMs0
>>154

トーレスは値段次第で獲る意思はあるだろうケド、ベンゲルが思うよりべらぼうに高い。
アラン・スミスはイングランド人という理由だけで、ベンゲルが思うよりべらぼうに高い。
ズラタンは獲得しようとしたこともあったけど、ベンゲルが思うよりべらぼうに高い。

ズラタンはガナのテスト受けて、提示されたのがユース契約で怒っちゃったとかだっけ?
158 :2005/03/27(日) 00:30:45 ID:6U4Q+rMs0
攻撃陣は若い才能が沢山いるから、レジェスは上手く売って
守備の強化に役立ててほしいね。

漏れの希望は残留だけど。。

しかし、ベンゲルは選手を使いまわしていくのが下手ね。

159 :2005/03/27(日) 00:53:33 ID:/EwB0oKJ0
ジーコと変わんねぇなw

アリもPSGとコンタクトとったとかとらなかったとか。。
160 :2005/03/27(日) 00:55:26 ID:1COkYiPO0
フレディ、いつもながら転がりまくってて怖いな…
何もなく帰ってくればいいけど。
161 :2005/03/27(日) 01:01:08 ID:aauFsegT0
>>140
意味解らん。

>>151
そう?結構叩かれてると思うけど?
162 :2005/03/27(日) 01:01:30 ID:32g76/zr0
>>155
ピレスがダンディになったのは30歳前後のことと思われ
来た頃は確かにナヨっぽかった

>>158
選手使い回すのが下手なせいで、
今季はアンリ、ピレス、ヴィエラ、キャンベルあたりがかなり疲れてるな
163 :2005/03/27(日) 01:33:23 ID:6U4Q+rMs0

アリが何もしないうちに出て行くのは納得できん。

ガナの他の若手と比較したら、めちゃくちゃ機会に恵まれてる
ように見えるんだが。。
ま、怪我してる期間を除いてだけど。

去年も、辻褄合わせで10試合出してもらってるし。
無敗優勝の記念メダルもらってるんでしょ?

アンリもアリにはあからさまに優しいしなw
164 :2005/03/27(日) 01:53:40 ID:BE3BS2ZV0
ズラタン、ニステル、フレブ、チェフ、デュデクとか、獲得しようとしたんだけどね。
ズラタンはスタメンの保障が欲しくて、二ステル、デュデクは金で断念、
チェフはキャップ数が足りず無理だった。
165 :2005/03/27(日) 02:05:17 ID:tkDycuTaO
ベンゲルが選手の使い回しが下手というが、アーセナルの選手層考えたら仕方ない…。
166 :2005/03/27(日) 03:22:20 ID:vbbQSoxk0
え?Jスポーツ アーセナルTV やるの?
ほんとだとしたら嬉しいな。
167 :2005/03/27(日) 04:06:27 ID:J/6/ABRK0
168 :2005/03/27(日) 05:11:41 ID:vbbQSoxk0
>>167
ありがとう
169 :2005/03/27(日) 06:59:12 ID:ZCoNBhrs0
センデロス先発フル出場
解説のギ・ルーも絶賛!
170 :2005/03/27(日) 07:44:41 ID:VYpP8x/b0

センデロスおめ。
キャンベル復帰しても使い続けてほしいよ。

>>165

いやぁ、だって最近の試合とか見ても選手交代しなさすぎだし。
そもそも効果的な選手交代って少ない監督だしな。

171 :2005/03/27(日) 09:19:16 ID:BE3BS2ZV0
似たような選手ばっかりだから、
交代してもあんまり変わんなかったりするしね。
172 :2005/03/27(日) 09:57:47 ID:JIrZBYcB0
アリアディエールもう随分長いこと見てない
去年のリバポ戦だったかな?前半負傷退場してから見てないわ
173 :2005/03/27(日) 10:37:16 ID:QyK0Y97s0
>>172
怪我もしてたし。
174 :2005/03/27(日) 10:46:56 ID:9I7jxA/M0
去年のFAカップ マンU戦にもスタメンで出てた気がする
リバポ戦も含め強豪相手だと何もできなかった記憶がある
活躍したのはW.B.A戦でキーパーのパスをカットしてゴール決めたのを見たのが最後だったな
175 :2005/03/27(日) 12:40:18 ID:sMHpVD410
FWはミドとれよ
176 :2005/03/27(日) 12:49:11 ID:JIrZBYcB0
今日からサマータイムだってよ
177 :2005/03/27(日) 14:49:14 ID:nRm73CLA0
Arsenal boss Arsene Wenger has hinted he may re-sign Reading midfielder
Steve Sidwell. (Sunday Mirror)
178 :2005/03/27(日) 17:52:05 ID:h5gArI/70
>>169
ふーんと受け流していたが、フランス相手じゃん!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 センデロス!センデロス!
 ⊂彡

ただ、来シーズンもまともなセンターバックを獲らない予感!?
179:2005/03/27(日) 17:55:06 ID:LID+U2lEO
レジェスが出たいのなら出してやれ。漏れはペルシーのこれからの成長の方が楽しみだよ。そして、客寄せパンダ=ベッカムはいらね。本当に取らなければならない人材(CB、GK)は幾らでも要るだろ。
180__:2005/03/27(日) 18:17:54 ID:5bgR5gep0
GK:カメニ
DF:クフォ&キブ
MF:SWP
FW:バベル

これでヨシ!
181名無し:2005/03/27(日) 18:20:25 ID:fozTHpOZO
↑油様いないとそれは無理
182 :2005/03/27(日) 18:32:09 ID:VYpP8x/b0

まぁ、ベッカムもオーウェンのオマケで付いてくるならいいじゃん?
自分の給料は、その人気(まだあんの?人気)で自身で稼いでもらうという条件でなら。

もちろん、ベッカムのクロス合わせるヘディンガーの加入も絶対条件だ。


183 :2005/03/27(日) 18:37:12 ID:/EwB0oKJ0
リュングベリの控えでもいいってんなら、ベッカム獲ってやるよ。

ってことを、マンウから放出されそうになってた2〜3年前も言ってたな。
今もその気持ちは変わらん。
ただの客寄せパンダだ。
184 :2005/03/27(日) 20:51:10 ID:LbwYig270
今オフの軍資金って結局いくらぐらいなの?
噂に出た4000万ポンド+レジェスの移籍金だったらすげー額だな
185 :2005/03/27(日) 20:53:55 ID:GS0kTRYK0
186 :2005/03/27(日) 21:37:14 ID:ymesP0bI0
シドウェルは稲本がリザーブにいたときのセントラルMFの相方。
当時はトップチームにとても引っかかる位置におらず、2シーズン前に
レディングに移籍。以後飛躍的に成長し、U-21代表ではレギュラーに。
今季はレディング史上最年少の22歳でキャプテン就任。
先日「Four Four Two」で発表された、下部リーグプレーヤーベスト50では
堂々の1位に選出。シュート力に定評のあるMF。
187 :2005/03/27(日) 21:52:11 ID:aC1c4Osz0
ミドルシューターか、いいね。
イギリス人だし。エドゥの後釜か?
188 :2005/03/27(日) 22:03:48 ID:r42SUHzJ0

むぅ。。

センター若いのがわんさだな。
結局何人かは出場機会を求めて出て行ってしまうのか。。

MF3人並べるの試してよ、ベンゲル。

189 :2005/03/27(日) 22:12:45 ID:TNEV3szg0
ベンゲル
「スティービーのことは気に入っていて、彼が去る時には『今回のことは申し訳ないと思ってるが、
君には今後大きなキャリアが待っているだろう。現時点で君は我々のチームでプレイする実力はないが、
いつか帰ってこれるかもしれない。君を買い戻す可能性も残っている。』
あれ以来、私の予言はゆっくりと現実の物となりつつある。
彼のプレイや態度、エンジン、フィニッシュを見ていれば、
いつかは偉大な選手になると誰もが思うような選手だよ、スティービーは。
ボックスに侵入するタイミングも熟知しているし、ユースではいつもゴールを決めていた。
プレミアでキャリアを築く段階に来ているだろう。」

シドウェル
「俺がチームを去るときには、ヴィエラとシウバという
2人のWカップ優勝者が同じポジションにいたんだ。」
190 :2005/03/27(日) 22:14:22 ID:fFddyUBX0
ベンゲルはレジェス獲得した時に4−3−3にするようなコメントしてなかったっけ?
シドウェルって選手獲ったらまじで中盤を3人の布陣でやって欲しいな〜
191:2005/03/27(日) 22:49:26 ID:/QMIAbqKO
ウ゛ィエラ⇔ダービッツ エムレ トルド
てな話あるけどここの住人的にはどうなの?
192:2005/03/27(日) 22:53:04 ID:RzPOG4CYO
給料払えないよ
193 :2005/03/27(日) 22:55:10 ID:KPdiIbeMO
アナルあげ
194 :2005/03/27(日) 23:03:02 ID:r42SUHzJ0

トルド:若いのがいいけど、獲れないならしょうがないか。

ダービッツ:現在のビエラなら代わりにはなるかな?
       攻撃力は上だし。
       でも問題児だし。
       給料払えるか?

エムレ:嫌いじゃない、ガナには合いそうな気もする。
     けど左側でプレーする選手は必要ない。





クルスくれ。

195 :2005/03/27(日) 23:10:41 ID:jz4vFUpQ0
イタリアがらみ(イタリア発?)のニュースって、信憑性ないよな
今まであっていたためしがない
クルスは欲しいと思うが

でも出戻りって、キーオン以外知らないな
とにかくめでたい
196 :2005/03/27(日) 23:35:21 ID:pHyuPYlZ0
センデロスよくやってたよー。
ヴィエラともども、怪我がなくてよかった
197 :2005/03/27(日) 23:41:39 ID:9I7jxA/M0
なんかセンデロスの時代が来てるね
198 :2005/03/27(日) 23:46:14 ID:YWQ0lbrL0
ヴィエラとセンデロスはユニ交換したのかもな

それにしてもヴィルトール、キレキレでスレスレだった
199 :2005/03/27(日) 23:49:56 ID:h5gArI/70
フランス vs. スイス
<2006FIFA W杯 欧州予選 グループ4>

解説:富樫洋一 実況:中村義昭
開催地:パリ(フランス)試合日:2005年3月26日

      ● 放送予定
J-SPORTS1       J-SPORTS2
2005/03/27 21:00  2005/04/07 22:00   
2005/03/30 22:00


200 :2005/03/27(日) 23:53:37 ID:jz4vFUpQ0
センデロスは空中ではことごとく勝ってた、フランス相手とは言え
それに最初に思ったほどドタ足でもない
でもヴィルトールって、今季に限らずいつもあのくらいはやってたよな
ドラソーは実況が言うほどよくなかった
あとあの程度のものを「シャンパン・サッカー」と呼ぶのはやめてくれ
201 :2005/03/28(月) 01:24:03 ID:XKsbDN0HO
>>200
まぁ、シャンパンサッカーという呼称自体が日本限定の呼び方だから許してやれ。

ベッカム騒動に限らずアンリがヘディング上手くなりゃいいだけ。
そこが違うだけで攻撃のオプションもかなり増えるぞ。アンリがんがれや!
202 :2005/03/28(月) 03:08:57 ID:Yd4cy7yB0
アンリがヘディング巧くなったらシャレにならない希ガス
203 :2005/03/28(月) 03:44:01 ID:kaIYWsqZ0
>>202
完全無欠やん
204 :2005/03/28(月) 03:44:34 ID:kaIYWsqZ0
間違えた。>>201ね。
205 :2005/03/28(月) 04:28:36 ID:ZRaFhZB20
間違いじゃないきっと答えは一つじゃない
206_:2005/03/28(月) 07:44:09 ID:B5k629DH0
今更ヘディングがうまくなるとは思えないけどな
合わせよう、競ろうという意識があるなら伸びる余地はあるけど
完全に空中戦での競り合いを避けてるんだもん
207 :2005/03/28(月) 07:54:54 ID:OL5n4vLk0
レジェススレがたったもよう。
ホセ・アントニオ・レジェス
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1111959402/
208 :2005/03/28(月) 12:01:37 ID:2xEYGhg30
フランス監督星占いで選手起用/W杯予選
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050328&a=20050328-00000027-nks-spo

アンリよ、もう代表なんていいから早く戻ってこい
209 :2005/03/28(月) 12:05:54 ID:Yd4cy7yB0
たった今、漏れの脳内でドメネク監督が神になりますた
210 :2005/03/28(月) 12:11:12 ID:5FKt10ut0
でも2002のときフェリペも占い集団のアドバイスを受けてメンバー決めたし
211 :2005/03/28(月) 12:47:09 ID:pYM2znH80
フランス 占い師 といったら ノストラダムス
あの予言は主君のアンリ二世じゃなく未来のアンリ五世にあてたものらしい
212:2005/03/28(月) 12:49:40 ID:CnHyr/fW0
ベンゲルも補強に関しては口ばっかりでろくな選手しか取らず
来期を迎える予感するよ。
 ところで話し変わるけど、夏ごろに契約寸前で詳細を詰める
だけなんて言ってたトラベルシはどうなちゃったの?
213 :2005/03/28(月) 13:10:04 ID:+Iu+G+r00
>>212
アングロ同様、契約寸前までいったがトラベルシ本人と契約内容で合意に至らず破談
当時はアヤックスからも干されてて間違いないと思ったんだが・・・
代わりにやってきたのがエブエ
214 :2005/03/28(月) 13:37:32 ID:IueXpCHZ0
>>208
マンUスレでは冗談版で妙に納得されてるけど、
シルベストルが「派手なことをやろうとうる目立ちたがりの獅子座」には見てないw
それにもしピレスが「ファイター」だったらなら
「ヘディングが強いアンリ」並みに完璧じゃん
ピレスがファイとするのはドメネクとだけだがな

>>212
待遇等契約内容についてベンゲルに出来ることには限りがある
215:2005/03/28(月) 17:20:04 ID:TdOkCmc10
でもデイン副会長が「スタジアムの建設費で我々は苦しい台所事情
ではあるが、選手の移籍金の予算は別に組んである。ベンゲルが
その資金を使わない」とかって愚痴ってなかった?補強をさせる為に
わざとこんな事を言って、ベンゲルにプレッシャーをかけたなんて噂も
出たりしたし。
 その割にはベルカンプの再契約のオファー内容があまりにも酷くて
代理人が呆れてたり・・・ まあアングロやトラベルシの件もあるからどっ
ちもどっちなのかもね。
216 :2005/03/28(月) 21:31:55 ID:als7w7oBO
アナルセックス初体験記念あげ
217さげ:2005/03/28(月) 22:46:31 ID:azDtfzoHO
>>216サッカーになぞらえて詳しく
218 :2005/03/29(火) 01:08:18 ID:N9SfAATn0
クインシーってアウス=アベイエのこと?
219 :2005/03/29(火) 01:24:20 ID:GVPPqeWQ0
シドウェル戻ってくるの?
楽しみだ
220 :2005/03/29(火) 01:50:46 ID:tyUyvQ9t0
中盤居過ぎ
DF、GKカモーン!
221 :2005/03/29(火) 02:24:42 ID:am+6e9/k0
>>218
YES
222 :2005/03/29(火) 02:27:52 ID:AwH66iRj0
◆アーセナル、キーパー陣を一掃か

 キーパーが弱点となっているアーセナルでは、イェンス・レーマン&マヌエル・アルムニアを
一挙放出してしまおうという動きがあるらしい。ちなみに後任にはカルロ・クディチーニ(チェルシー)、
シルヴィオ・ポルト(ルヴィエール)、クヌト・ボルヒ(トロムソ)の名前がリストアップされているとのこと。
これに関して、イギリス紙では某アーセナル関係者というカタチでコメントが掲載されている。

「私達は新たなディフェンスを構築しなければなりません。しかし、その為のキーパー補強は
困難な課題だと言えるでしょう。クディチーニが獲れれば良いですが、
彼の獲得が無理な場合の選択肢は僅かしかありません。それでも、
アルセーヌはイェンスとアルムニアの両方を放出しても良いと考えているようです」

◆アーセナル、大物獲得へ動く?

 3位に甘んじる可能性も現実味を帯びてきたアーセナルは、今夏に巨額の補強費を投じて
大物獲得に動くことを考慮しているらしい。この情報の信憑性については分からないが、
今のところマイケル・オーウェン(レアル)、ルシオ(バイエルン)の名前が挙がっているという。
223_:2005/03/29(火) 02:34:12 ID:iLoE3ieG0
スマトラでまた大地震があったけど、
向こうでプチバカンスしてる選手居ないよね?ね?
224 :2005/03/29(火) 03:25:15 ID:GwjVvRS/0
>>222
ルッシオはいくらなんでもネタだと思いたいな。
コロの上位種みたいなもんだし。
225:2005/03/29(火) 06:04:44 ID:z8hFUlip0
クディチーニなんて同じロンドンのライバルチームに渡さねえだろ。
226 :2005/03/29(火) 08:01:05 ID:9wfeR2ZKO
あんだけのキーパー(クディチーニ)がサブに甘んじてるのは勿体無いから、金で何とか成るなら取ってしまえ!。(油様のチームに金なんぞ、もう要らないと思うが・・・)でも、本当に来てくれたらカナーリ嬉し杉!。
227 :2005/03/29(火) 09:50:09 ID:SS0C7SrR0
コロッチーニ獲ってころころCBきぼん
228_:2005/03/29(火) 10:28:25 ID:YV7tI68G0
>>227

コロコロ(*´д`*)ハァハァ
229_:2005/03/29(火) 10:30:25 ID:vH8TzNo40
クディチーニって30歳過ぎてんだろ?
今はまだ高いレベルをキープしてる?から良いかもしれないが
また2,3年後に「キーパー問題再燃('A`)」という事態になりそうなのだが_| ̄|○
230 :2005/03/29(火) 10:49:53 ID:65sC93E00
イサクソン、22歳なんですけど。来ないかなー
ベンゲルはレンヌやスウェーデン代表は見てないのかな
231 :2005/03/29(火) 10:59:00 ID:65sC93E00
スマソ。ズラタンと全く誕生日が同じ23歳でした。
http://www.svenskfotboll.se/t9n.asp?id=17&p=83336

バルサヲタみたいだけど、
Q「スウェの現役で一番凄い選手は?」 A 「リュングベリ」
Q「世界中の現役選手では?」 A 「アンリ」
英語もできるし




232 :2005/03/29(火) 11:16:04 ID:FCVzr2l60
>>231
妄想ネタとしては最高♪
ていうか欲しい
233 :2005/03/29(火) 12:12:28 ID:XXaD8nRt0
レンヌサポの気持ちにもなってやれ
234_:2005/03/29(火) 12:39:13 ID:2XX6N20K0
GKだったら、バルサのV・バルデスなんか良くないか?
少なくとも、元マン・Uのバルデスより100万倍はいいぞw
235-:2005/03/29(火) 12:40:20 ID:DUfHm7HU0
来期のガンナーズ
4-4-1-1
GKファンデルサル
DFローレン キング キャンベル A.コール
MFリュングベリ セスク ビェイラ レジェス ピレス
FWアンリ
236 :2005/03/29(火) 12:59:40 ID:mmwRTSekO
髪が薄い方のバルテズ来れるもんなら来てみろ!
やつならどんな珍プレーも笑って許せるぞ、漏れは
237小堺カズキ:2005/03/29(火) 13:01:32 ID:enW5QrahO
それでもどーせ弱いんだろうなうちのガナーズは
なんとかなんねぇかな
238( ’ ⊇’):2005/03/29(火) 13:45:45 ID:MeH/ITD50
手まんID:27mvcICr
どっきゅん侍!うぽぽぽぽ
がぁぉ〜〜 がぁぉ〜〜 がぁぉ〜〜
わオーんわおわお インポー早漏Man
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく

239 :2005/03/29(火) 14:22:19 ID:J96N30rw0
スールシャールを獲得しなさい。
名前からしてアーセナルの選手じゃないか。
Ole  “Gunnar”  Solskjaer
240ソルスキア:2005/03/29(火) 15:09:53 ID:zYCPXMQw0
オラこんなくせぇチームいやだ
241 :2005/03/29(火) 15:11:44 ID:Mfg+H8MO0
群馬へカエレ(・∀・)!!
242 :2005/03/29(火) 15:46:04 ID:pZkAsFiM0
ageた途端来るって分かり易すぎるな
243 :2005/03/29(火) 16:15:42 ID:piAS8F7j0
>>234
わざわざ金かけて獲りにいく選手じゃないな
244 :2005/03/29(火) 16:43:07 ID:sE3bQfQL0
何気にU21でファンペルシーが退場になっている件について
245_:2005/03/29(火) 16:44:18 ID:vH8TzNo40
0-0ネタで恐縮だが。
攻撃陣の補強にサビオラ+リケルメなんてどうかな?
もしくは、コッラーディーを獲ってレジェスとベカムーの交換とか。
246 :2005/03/29(火) 16:46:26 ID:nOW4H7q00
>>245
王様増やしてどうすんだよ
247U-名無しさん:2005/03/29(火) 17:02:26 ID:OauUlMTY0
ファンペルシ、気性が荒いな。
248 :2005/03/29(火) 17:06:01 ID:sjgrMX3e0
>>244
こりない野郎だなw
また、どうでもいいところでカード貰ったんだろうか。
249 :2005/03/29(火) 17:22:14 ID:65sC93E00
http://footballmsn.skysports.com/list.asp?hlid=265796&CPID=4&CLID=&lid=2&title=Ljungberg+issues+quit+threat&channel=Football_Home
前も言ってたが、リュンゲベリは大先生のアドバイスで
早めに代表引退する気らしい。スコールズにも影響受けてる
らしいが、契約延長してガナに尽くしたいとのこと。
250 :2005/03/29(火) 18:16:03 ID:OXdiFpjz0
クラブに専念してメタル・リュンに!



…なるといいなぁ。
251 :2005/03/29(火) 18:56:07 ID:5lDIMCBg0
ペルシー何戦で退場したの?
252 :2005/03/29(火) 19:14:57 ID:CrvaanA40
フル代表と同じだからルーマニアU21戦じゃないの
253 :2005/03/29(火) 19:56:00 ID:yI2WR2zT0
リュンより代表で調子が狂うアンリに代表辞退してもらいたい
254 :2005/03/29(火) 20:08:57 ID:GVPPqeWQ0
バルサのバルデスはすぐ飛び出しちゃうからなぁ
反応はレーマンくらいに良いけど
255 :2005/03/29(火) 20:22:17 ID:o1+OxA5t0
バルサのGKと元マンUのGKが同じ名字だと思ってるようなニワカは
あんまり語るなよ。
どうせマルセイユの試合なんて見てないんだろうし。
256 :2005/03/29(火) 20:47:39 ID:5lDIMCBg0
ルーマニア戦退場してないと思うんですけど・・・
257 :2005/03/29(火) 21:42:18 ID:aTLWbdnT0
お前らホイト忘れんなよ
258名無し:2005/03/29(火) 22:20:36 ID:+I/Lvz5lO
携帯厨のおれだが髪型はホイトそっくりだぜ
259_:2005/03/30(水) 00:24:35 ID:m5bEceS60
マジで補強資金があるなら
ロシツキーかサビオラあたりを希望。
260 :2005/03/30(水) 01:13:50 ID:7v/YpUzf0
>>234
> GKだったら、バルサのV・バルデスなんか良くないか?

いい選手だと思うけど、可能性薄そう。
261 :2005/03/30(水) 01:27:27 ID:avY2UX9j0

ロシツキはともかく、サビオラは単体で獲ってきてもあかんだろう。
奴を生かせる相棒が必要だ。特に現在のガナでは絶対に必要。
262 :2005/03/30(水) 01:39:19 ID:avY2UX9j0
>>260

可能性薄いっつうか、ありえないよな。

せっかく育て上げた自前の若い才能を出す理由がないもん。
羨ましいよ。


263 :2005/03/30(水) 08:22:13 ID:yzAqaDcj0
#2からCHELSEA TVの再放送枠になります
http://www.jsports.co.jp/program/info/7267.html
264 :2005/03/30(水) 12:06:56 ID:IaicS6ZT0
じゃあアイマールをとってこよう
265 :2005/03/30(水) 12:08:29 ID:bXJNtbE80
アイマールは怪我ばっかだからいらない。
266_:2005/03/30(水) 14:31:15 ID:xIhiIpiWO
267 :2005/03/30(水) 15:32:55 ID:PvI4CTWd0
>>266
めちゃめちゃやな。
268 :2005/03/30(水) 16:02:37 ID:XIYQWCxV0
269 :2005/03/30(水) 16:25:53 ID:xpf3WS920
試合もないしネタがないね
270 :2005/03/30(水) 18:10:35 ID:nFoLY2iS0
トヨタカローラ落合営業所の35歳バツイチマンカスババア氏ね
お前のせいで精神異常者になった
271 :2005/03/31(木) 00:28:58 ID:XzsxPjcK0
フランス予選落ちしそうだな
272 :2005/03/31(木) 01:15:45 ID:FCYnkQFE0

アンリ、代表引退しなさい。
アーセナル専念でいいから。

ヴィエラは・・・ま、好きにしたらいいわ。

273 :2005/03/31(木) 01:34:38 ID:qsjSKWgW0
俺は認めない
韓国代表のユニの後ろ姿がガナそっくりな事を
274 :2005/03/31(木) 01:49:37 ID:2oPL2hE50
アンリが居なくてもフランスは駄目だな
トレゼゲ、あんなドフリーで外すなよ
275 :2005/03/31(木) 09:12:04 ID:uoLarRCUO
将軍が無き後のレ・ブルーは駄目になるって何かの本に書いてたよ。
ジャンピもカントナも将軍足り得なかった。
今のフランスは正にそれ。
ガナのフランス人は混乱の合間を縫って1シーズン戦い抜けるコンディションを維持して欲しいと思いまつ。
と、チラシの裏に書いてみた。
276 :2005/03/31(木) 09:47:02 ID:CQnbAkQ/0
コンパニはセリエAに全く興味がなく、プレミアシップかリーガ・エスパニョーラを希望している
17歳でマカーイを抑えた選手だから獲れるなら欲しい
277 :2005/03/31(木) 11:24:11 ID:+279bscY0
いくら将来を有望視されてても、今ガナに必要なのは、
経験豊富なCBだと思うが。ソルに代わるような。
278 :2005/03/31(木) 11:36:30 ID:A/QaMuIt0
補強優先度はGK>FW≧CBかな
個人的にはアンリラウルが見たい
ラウルそろそろレアル出ようぜ
279_:2005/03/31(木) 13:19:16 ID:6NB4BczA0
もしビエイラが移籍したら、キャプテンはコールでしょうか。
あと、守護神はパルマのフレイがいいと思うのですが。または、トルドでも。
280_:2005/03/31(木) 14:21:47 ID:CC5aXGFG0

GKにトルド希望厨は煽り認定。
最近、ビエラよりコールの方が移籍の可能性が高いような気がする。
281 :2005/03/31(木) 14:28:52 ID:qsjSKWgW0
ロシツキ希望厨は嵐認定だな
282:2005/03/31(木) 15:11:03 ID:n293eZx40
トルド調子がイマイチだけど、今までのパフォーマンスを考えると
非常に捨てがたいんだよなあ。
 それにイタリアのキーパーってペルッツイやパリュウカの様に長
持ちするイメージがあるし、個人的にはガナ再生工場で立ち直って
貰いたいよ。
283y:2005/03/31(木) 17:59:27 ID:I4VYiqMs0
ボックスからダイヤモンドで
            アンリ   オーウェン

               アイマール

          リュンベリ     S.W.フィリップス

                ビエラ

         Aコール            トゥーレ
             キャンベル  アレックス
             
                 カメニ
284 :2005/03/31(木) 18:10:53 ID:eS9OgB7U0
PSVのアレックスとかリヨンのクリスみたいなごついCBを獲れないもんか…
285::2005/03/31(木) 18:26:15 ID:Xsnl5Ryh0
>>282
>ガナ再生工場

野村再生工場みたいだな。
286 :2005/03/31(木) 20:43:19 ID:hSF1AV9Y0
再生工場といえばアラダイス
287_:2005/03/31(木) 20:59:56 ID:4u7LXWRqO
>>283
にわかだな(プゲラ
288プゲラ:2005/03/31(木) 21:07:52 ID:4u7LXWRqO
ねーねーなんでビエラってあんなスイス戦であんなシュート外したの?アナルにいるせいかな?
アナルが強くないとフランスも強くないね
フランスはずっと弱いんだろうな アナルのせいで
お前らはアンリ先生のゴールパフォ見るだけで満足できるにわか野郎だから羨ましいぜ
289 :2005/03/31(木) 21:13:58 ID:X0ZhCYlZ0
つまんね
290_:2005/03/31(木) 22:54:37 ID:8LcdxRft0
>>284
アレックスのパスはチェルシーが持ってなかったっけ…
291 :2005/03/31(木) 23:13:48 ID:uoLarRCUO
やっぱりガナファンとしてはチェル、まんウから選手獲得を夢見るのはご法度?
292 :2005/03/31(木) 23:55:44 ID:9BiYO6p40
gu○ners.jpが・・・

>>291
クディチーニの噂は出てるけど。
すこし前はテリー獲ろうとしてたし。
今となっては考えられんが。
293 :2005/03/31(木) 23:56:17 ID:EIPhdB0q0
悪くはないが実際無理だろ
294 :2005/04/01(金) 00:12:07 ID:fKBJu8j30
アンリに今すぐテロ朝を見て欲しい。
295名無し:皇紀2665/04/01(金) 00:53:15 ID:tRyKO84o0
>>281 中澤厨の俺は?
296.:皇紀2665/04/01(金) 01:21:48 ID:eVB5rk900
俺も何度か中沢押したんだがスルーされた
297 :皇紀2665/04/01(金) 01:38:11 ID:FmpUiirK0
中沢はガナの痛いところだけどスピードが無いしドリブルに弱そうだからイラネ
ロシツキ厨はどのスレ行ってもいるからうざい
298291:皇紀2665/04/01(金) 01:57:54 ID:FmPc/TiLO
クレツポさんなんか良いFWだと思うんですがね。
ええ。
応援よかフィットするだろうし。
非現実的でわあるが…。
299 :皇紀2665/04/01(金) 04:50:46 ID:uUOup8GO0
おまいら、アンリがバルサ移籍決定だそうだ
300 :皇紀2665/04/01(金) 07:08:18 ID:49GBUXGR0
バルセロナにいったら謙虚にな 
人間第一印象が肝心だからな
301.:皇紀2665/04/01(金) 08:59:26 ID:eVB5rk900
変わりにヤナギサワがくるそうだ
302 :皇紀2665/04/01(金) 12:41:46 ID:5kKJjk7B0 BE:203213287-
へなぎじゃ放送確実かどうか微妙だな

あっグティのミスド見逃した
303 【大吉】 :皇紀2665/04/01(金) 12:48:01 ID:7LL7tSmA0
じゃあやっぱり中澤だな
304 :皇紀2665/04/01(金) 16:33:12 ID:siVMNrUZ0
中澤とコンパニー
キャンベルは他の国にも行きたいって行ってるので売っちゃおう
305 :皇紀2665/04/01(金) 17:08:40 ID:zA2tl69E0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050401-00000006-spnavi-spo.html
コンパニ_だろ。こいつらと張り合うなんてことは、やってらんねー。
306 :皇紀2665/04/01(金) 17:50:30 ID:qAgpuuGz0
>>281
ここ最近居ないじゃん。
307ドイツサッカー協会公認S級コーチ:皇紀2665/04/01(金) 20:27:47 ID:rzLwNiFT0
ベンゲル解任ってマジですか?
308 :世界四強暦003/04/01(金) 22:37:29 ID:NsUBeq+8O
>>307
何で知ってるんですか?もしかしてあなたもイギリスに知り合いがいるんですか?
309 :世界四強暦003/04/01(金) 23:16:53 ID:3JTWPEeT0
後任候補はウリエ・ラニエリ・ハインケス・フェラーだってホント?
310 :世界四強暦003/04/01(金) 23:17:48 ID:apzl/e7+0
レジェスを売った金で、カジェッティとフレブを取れば戦力倍増間違いなし
311 :世界四強暦003/04/02(土) 00:00:12 ID:kuNPSyy60
流れ切って悪いが、明日はノリッジ戦ね
レジェスのゴルとか懐かしいなあ・・・
312 :世界四強暦003/04/02(土) 02:44:56 ID:0bIHyzj30
シアラーが現役続行だそうで。
ベルカンプにも早く続行宣言してもらいたい。
313 :世界四強暦003/04/02(土) 11:15:04 ID:iFgYCSGq0
だから、フレブはあきらめろって言ってんだろ
もしこれでフレブがこのチーム来たら
毎日荒らしてやる!!
314 :世界四強暦003/04/02(土) 13:57:35 ID:wt81oMbD0
>>313
お門違いって奴だ
ttp://www.vfb-stuttgart.de/index_noplug.php
ここと
ttp://www.arsenal.com/
ここと
ttp://www.aliaksandr-hleb.de/
あとこの辺にそういうこと言ってくれ
315 :2005/04/02(土) 17:00:19 ID:CrnFV2G00
てか、ここで「あきらめろ」って言われても
316::2005/04/02(土) 17:20:22 ID:HpAqM54m0
>>313
うん、わかった。
フレブの獲得はあきらめます。
残念だけど…
ぐすん。

これでいい?
317_:2005/04/02(土) 17:50:08 ID:Gd4PHPYo0
さて、やっと試合だ。
今日はジウベルト出そうだな。楽しみだ。

キャンベルさんと大先生は何をしてるんだ?
318 :2005/04/02(土) 18:10:47 ID:xEbH77Ly0
>>317
> 今日はジウベルト出そうだな。

ワーイ!
319 :2005/04/02(土) 19:21:35 ID:K/8nmNer0
代表組以外はだいぶ休めたんだから
頑張って欲しいですね

キャンベルそろそろ復帰とか言ってたけど
センデロスが見たいからもっと休んででくださいな
320 :2005/04/02(土) 21:54:30 ID:6zzs/4UJ0 BE:68228892-
第2回2ch全板人気トーナメント
本日は<<海外サッカー>>の投票日です!
かなりの激戦が予想されますので1票おながいします!

◇ 投票にはコードが必須!投票の前にコード取得を忘れずに
・ コード発行所
現在の投票スレ
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-217
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1112438669/
 
◇投票例
[2ch-xxxxx]] ←コード

-=・=-    -=・=-   <<海外サッカー>>に1票なんだよね

※コードは[[]]までかならずコピペ。板名は必ず<<>>で 囲む。それ以外は無効に!
投票スレの書き込みは20行までです。
詳細はこちらであります。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1111686799/

かなり苦戦しています、1票お願いします。
321 :2005/04/02(土) 23:08:43 ID:P6lwRZMZ0
Scum●agの管理人さん、乙です!
セスクのウェブチャット翻訳、最高です!
マカーだからplusに入ってないけど、あんなもん送ってくれるんだ〜。
いいなぁ。
セスクは気持ちの良い若さがあるね。
322U-名無しさん:2005/04/02(土) 23:16:49 ID:rx1GkW/K0
このカメラマン下手じゃない?
323_:2005/04/03(日) 00:42:41 ID:FgDtuuyV0
レジェス点取れなかったけど悪くなかった
天気よくてやる気がでたか?w
伸び伸びプレーしてくれれば期待できそうだ
324移籍記事:2005/04/03(日) 00:44:14 ID:w2nSBatM0
先週の現地誌に、ビエラが8年間アーセナルの欧州制覇のために、チームにとどまったのに
もう限界だ。最近のベンゲルの若手重視のバランスの悪い采配にも我慢がならぬ、
とベンゲル批判をしてました。
ビエラ、レジェス → レアル
コール      → バルサ
の移籍金で90億円アーセナルはゲットすることをもくろんでいるようです。
その金で、ニハト、カメニ、ロシツキ、ファンデル・ファールト希望
325 :2005/04/03(日) 00:56:34 ID:QELOHVvP0
レジェスは暖かくなってくると精神的に楽になるのかもね
アンリは2週休んだだけあって元気だった
ジウベルトはノリッジがガツガツこなかったのもあったけど
まったく問題ない動き
この後は対戦相手がきついけどユナイテッドに追いついたし
何とか2位でフィニッシュしてほしいな
326 :2005/04/03(日) 00:57:44 ID:zV2rZtaF0
そんな事より2位ですよ。
まあマン糞に2敗ではなんの意味も無いが
327名無しさん@まだアップ中:2005/04/03(日) 01:01:26 ID:HsPLXSJx0
自力2位も可能ですたいハッハッハ
得失点差は余裕あるし

まぁ2敗でもFAカップで勝てばいいさ
328.:2005/04/03(日) 01:04:22 ID:5f1bTQ5Y0
FA勝てるわけないだろ。準決勝・決勝でマンウにあたったら勝ったことないんだぞ
どうせ決勝であたるだろーし
329:2005/04/03(日) 01:10:00 ID:Bs6Ze2CRO
アンリ、フランス代表でも点取れやぁ!!
330 :2005/04/03(日) 01:26:22 ID:sUEDrii60
フラミニは大丈夫か?
331: ::2005/04/03(日) 02:46:32 ID:lnPCq9Ts0
ペルシどうだった??
332 :2005/04/03(日) 05:44:18 ID:rKf/P4wU0
レジェスって右腕の内側にカタカナで「レジェス」って入ってない?いつのまに入れたの?
333 :2005/04/03(日) 08:52:49 ID:jMnDTkXV0
2位とFAは必ず(;´Д`)
334 :2005/04/03(日) 09:54:04 ID:VIDKAO3R0
あまりの会話のつながってなさにワロタ
335 :2005/04/03(日) 12:44:25 ID:zV2rZtaF0
チームと同じでファンも個人技なのです
せめてピレス的なファンがいないとな
336 :2005/04/03(日) 12:48:37 ID:HsPLXSJx0
ピレス1アシストだったけど不調だったな
337 :2005/04/03(日) 13:50:37 ID:FKFi3wpA0
ただ東本にボロクソ言われるほど悪くはない、別によくもなかったが
4点目にも結局からんでるし、最低限のことはやってくれるのがベテラン
ところであのアシストを「偶然アンリの足下にボールが転がって」とはなにごとか
“Robert Pires cut in from the left past two defenders with some neat skill ”
と言われておるぞ

ピレスとリュングベリという個性の違う両サイドの組み合わせがガナの妙味
338 :2005/04/03(日) 15:43:16 ID:AB/Z82MO0
そんなに怒るなピレオタよ
東本の時は副音声にしろよ
339 :2005/04/03(日) 16:13:16 ID:c2Rxi2LE0
俺なんか、今シーズン入ってから東本の試合全部副音声だよ
340 :2005/04/03(日) 16:44:10 ID:ilqnxbJf0
東本はプレミアファンにとってババ抜きのババみたいな存在
普通副音声にしてるが、時たまあのバカ野郎が何を言うか、
好奇心に駆られて主音声にしてしまう
そしてそのたびに後悔するバカ・・・
341_:2005/04/03(日) 16:59:47 ID:FgDtuuyV0
東本は試合を見る目がゼロに等しいからな
アンリが調子悪い時でも一人次元の違う動きをしてるとか言ったり
調子が悪いという情報の選手がいいプレーしてても良くないですねと言ったり
342 :2005/04/03(日) 17:22:02 ID:MV/mVxYm0
相手が相手だったけど、ジウベルトが入ると落ち着くな
セスク・ジウベルトのコンビが久しぶりに見られてうれしかったよ
最低ノルマの2位確保もいけるんじゃない
ところで、フラミニの状態はどんな感じなの?
343U-名無しさん:2005/04/03(日) 17:26:50 ID:tSYpgVVM0
ジウベルトいい!
DVDデコーダー買いました。
アーセナルTVを保存して行こうと思います。
昔の映像とかみたいな
344名無し:2005/04/03(日) 18:15:30 ID:j4kV0oRJO
大先生引退のときはマンウTVチェルTVアーセナルTV全部特集してくれそうだな
345 :2005/04/03(日) 19:28:41 ID:5K37xo2T0
ジウベルトやっぱいい
中盤でバランス取ってくれるから落ち着くね
346 :2005/04/03(日) 19:37:33 ID:o0yx+mcs0
こんなクラブはウンザリだ

昨日の珍事を目の当たりにしたギヴン選手は「ユナイテッドやアーセナルと
話をしたい」と呟いたらしい。
347 :2005/04/03(日) 19:40:42 ID:DwFClT1F0
やっぱりうまいよね、改めて感心した。アタマは元に戻してほしいけど。
348 :2005/04/03(日) 20:05:55 ID:p593HYxI0
シウバはお約束の大宇宙開発も炸裂したしw
ところでギヴンはブムソン連れて来てくれればDF陣安泰なのに
やって来たのは黒豚だったなんてね
349 :2005/04/03(日) 20:24:56 ID:7foYawZM0
>>348
もし黒豚が来たとしても、黒豚は上手いDFと組めば普通にいいDFだし
キャンベルと組めば問題ないと思うよ。

コロと組ませたらギヴンが死ぬw
350 :2005/04/03(日) 21:48:49 ID:1/XJ6UNI0 BE:85508055-
( 'ー`) ついにアーセナルか 黒豚も出世したな
351:2005/04/03(日) 22:04:37 ID:rHYwLHSD0
そうなれば、監督は、サーボビーだな!
全員攻撃で、守備は、ギブンで、大丈夫!
352 :2005/04/03(日) 22:31:34 ID:UThtVK5X0

アンリさすが、つか、このレベルの相手に
休養十分のアンリってのはやぱ凄いのな。

シウバも十分な出来だったし、
休み明けのチームとしてはいいゲームだったね。

レジェスが普通に右側でプレーするようになったのは
どう見るべきなのか。。


残って欲しいんだがねぇ。

353 :2005/04/03(日) 23:00:34 ID:zV2rZtaF0
右でプレーをするという事はアーセナルで活路を見出そうとしてるんだよ
左のメンバーはやばすぎるほどガナはいいから
354 :2005/04/03(日) 23:03:52 ID:taBVbo3X0
とりあえず2位キープできたら放送枠は安泰だ
355 :2005/04/03(日) 23:09:04 ID:UThtVK5X0

「右でやれないと、試合出れない>移籍金が低くなる
>エドゥのように移籍が決まらない
レアル行きたきゃ、右でプレー汁!!」

とか言われて、いままでやらなかった右をやるようになったんじゃないか、
なんて考えちゃってね。。

レアル移籍後のことを考えても、右でのプレーは必要だろうし。
356_:2005/04/03(日) 23:25:52 ID:wC6QlKmv0
レジェス、前半初めはは左で渋滞を引き起こしてたよ。
途中から右に行ったけど、アンリに戻すばっかで激しくやりにくそうだったな。

セスク-ジウベルトはいいな。セスクが好きなだけ前にいけてた。
キャンベルは・・・スーツが似合う。
357 :2005/04/03(日) 23:28:41 ID:AZGAPaAE0
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1102317137/573
かばいにいってあげてください
358 :2005/04/04(月) 00:09:31 ID:VUAS6FJk0
律儀な人がいたもんだ
359 :2005/04/04(月) 01:10:27 ID:1YYdyNrg0
>キャンベルは・・・スーツが似合う。
ワラタ。

エドゥはコンフェデに照準を合わしてるのか?
最後にもう一度輝いて欲しい。
360 :2005/04/04(月) 07:13:48 ID:7U/N10Bt0
>>353
左やってたらWCに出れないからな。ラウル、ビセンテ、ルケが確定だから。ジェステもいるし。
右ならホアキンは別格としてもルイガル、ビクトルあたりならなんとか勝てるだろうし。
361 :2005/04/04(月) 11:06:44 ID:sini927i0 BE:43545762-
やっぱりアーセナルTVは西岡担当の模様
362 :2005/04/04(月) 12:26:33 ID:Vsz+D6M70 BE:137666257-
120秒&連続投稿規制 解除方法

http://be.2ch.net/

でBEに登録し認証コードをゲットする

Jane系(一部除く)の場合
設定→基本→User→1番下のBeの設定(2ちゃんねる)

120秒&連続投稿規制 解除方法

http://be.2ch.net/

でBEに登録し認証コードをゲットする

Jane系(一部除く)の場合
設定→基本→User→1番下のBeの設定(2ちゃんねる)

メアドと認証コードを↑を入力して「よろし」選択
書き込みウインドウ下のBeにチェック入れる→?Be
363 :2005/04/04(月) 12:38:33 ID:Vsz+D6M70 BE:70799292-
※その他のブラウザ
(かちゅ〜しゃ、Live2ch 、ギコナビ等)
の対応状況と設定は、下記参照
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser
364 :2005/04/04(月) 17:21:04 ID:nDvJkuz10
アーセナルTV何時から?
365 :2005/04/04(月) 17:24:09 ID:nDvJkuz10
J SPORTS 1 04/06 14:55
Arsenal TV #1
アーセナル vs. ノリッチ(04/02) 他

J SPORTS 1 04/07 25:00
Arsenal TV #1
アーセナル vs. ノリッチ(04/02) 他

これか。再放送1回だけか
366 :2005/04/04(月) 21:04:31 ID:uTjhbNBS0
マンU、チェルシーに続きアーセナルTVまで始まったら
プレミアライブに契約する意味ってけっこう半減するな
367 :2005/04/04(月) 22:04:07 ID:B8SiQmR/0
数日遅れで見てられるか
368 :2005/04/04(月) 22:40:22 ID:2pW86Ny50
んだんだ
369 :2005/04/05(火) 00:06:06 ID:IADY0L0v0
su
370:2005/04/05(火) 02:49:39 ID:euV7DdOoO
アンリは神だね!!
371 :2005/04/05(火) 02:56:26 ID:auHNffFs0 BE:94399946-
★★「連続カキコですか?」でなかなか書き込めないで困っている方へ★★

http://be.2ch.net/

↑の“新規登録”で、まずメルアド(フリーメルアド可)と(自分で考えた)パスワードを登録。
登録したメルアド先に認証メールが送られてきたら、↑の“ログイン”という所で
さきほど自分が登録したメルアドとパスワードを入れてログイン。


これで問題なく書き込めるようになります(書き込むとIDの後ろに“?”などの記号が付く)。
登録自体は簡単ですし、フリーメールでも登録できるので問題ないと思います。

Be2ちゃんねるについては↓を参照
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4

専用ブラウザの人も↓を見れば一目瞭然
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser
http://2ch.webtal.net/~point2000/be/be2.html
372 :2005/04/05(火) 12:40:17 ID:uTxrbFdU0
キャンベル、ベントリーがリザーブで復帰。
373ぴえるるいじ:2005/04/05(火) 14:00:36 ID:FM5QTXs10
アーセナルのホーム「ハイベリー」のピッチの下には
遺骨が埋まってるって聞いたんですけど、
それは何故?
元兵器工場と関係があるの?
教えてください。
374 :2005/04/05(火) 22:19:29 ID:62nbExzG0 BE:94587438-
ttp://footyfanatic.footballclips.net/Showboats/Showboats25.12.04.wmv
ねぇねぇ。ココに出てくるBENTREYとTAYLORってアーセナルの人なのぉ?
375 :2005/04/06(水) 00:39:45 ID:pxnYmQC40
ベントリーはそうだがテイラーは違う。
アーセナルのテイラーはGK。
376 :2005/04/06(水) 00:40:20 ID:/3dQqzoz0
377 :2005/04/06(水) 00:54:25 ID:0e6xEMqc0 BE:47200043-
★★「連続カキコですか?」でなかなか書き込めないで困っている方へ★★

http://be.2ch.net/

↑の“新規登録”で、まずメルアド(フリーメルアド可)と(自分で考えた)パスワードを登録。
登録したメルアド先に認証メールが送られてきたら、↑の“ログイン”という所で
さきほど自分が登録したメルアドとパスワードを入れてログイン。
そのまま普通に2ちゃん国内サカ板を開けば普通に書き込めます。

これで問題なく書き込めるようになります(書き込むとIDの後ろに“?”などの記号が付く)。
登録自体は簡単ですし、フリーメールでも登録できるので問題ないと思います。

Be2ちゃんねるについては↓を参照
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4

専用ブラウザの人も↓を見れば一目瞭然
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser
http://2ch.webtal.net/~point2000/be/be2.html

※肝心の試合後に書き込めるように早めに導入汁!
378 :2005/04/06(水) 09:57:20 ID:0c0UxcW+0
よく分かんないけれど、デル・ピエロキボンヌ
安く獲れるというのなら。
左が渋滞するが。
379_:2005/04/06(水) 10:20:42 ID:ndLeyB8S0
>>378
いりません。
しかし今オフ、フロントが相当な額の補強費をヴェンゲルに用意して
らしいが、ヴェンゲルが効果的に使ってくれるか不安なのはおいらだけ?
380 :2005/04/06(水) 12:52:54 ID:9NjMZ//70
今更って感じだがレーマンが欧州戦2試合出場停止。
来シーズンに適用される。
ttp://skysports.planetfootball.com/list.asp?hlid=268148&CPID=5&CLID=3&lid=&title=Lehmann+banned+by+Uefa&channel=Premiership
381_:2005/04/06(水) 13:50:42 ID:5mlRsnDq0
>>380
ノープロブレムだな。
382 :2005/04/06(水) 15:49:17 ID:khbJVjqK0
みんな>>381だと思っていたが、いざ05-06CL予選が開幕すると
序盤の2試合、正GKを欠く厳しいスタートを強いられる……

いつもどおりのヴェンゲル&ガナーズであった
383_:2005/04/06(水) 16:08:25 ID:ndLeyB8S0
>>382
大丈夫!GK獲るから。多分、きっと・・・でも、テイラーも居るし
384 :2005/04/06(水) 16:34:01 ID:bg9vIWSq0
アーセナルTVの西岡

もうレーマン嫌いなのわかったから
同じようなこと毎回言うなよ
385 :2005/04/06(水) 16:36:44 ID:VYsnv2CZ0
アーセナルTV、過去の試合ぐらいしか見る物ないかと思ってたけど
リザーブの映像もあるんだな。イイ!
386 :2005/04/06(水) 17:50:49 ID:fNPZnnd+0
アナルTV見ようと、仕事から帰ってきたら
「こちらこそ、ありがとうございました」
_| ̄|○
387 :2005/04/06(水) 18:05:55 ID:d/2jlCDW0
>>382
予備選の2試合だったりしてな。
_| ̄|○
388 :2005/04/06(水) 18:16:15 ID:PLfP3t420
欧州と無縁のクラブに移籍するんだレーマン!
389 :2005/04/06(水) 18:22:47 ID:sOfxZsdb0
やべー、アーセナルTV見忘れたーーーーーーーーーー!
内容教えておくれよ〜(´・ω・`)
390 :2005/04/06(水) 18:28:09 ID:VYsnv2CZ0
>>389
04/05 ノリッチ戦
リザーブ サウサンプトン戦ハイライト
98/99 ボロ戦
今月のベストゴール
391_:2005/04/06(水) 18:47:19 ID:5mlRsnDq0
今気づいたけど、アーセナルTV 時間的に見れん。
再放送1回&深夜って・・・
392 :2005/04/06(水) 19:24:59 ID:N12yXRwQ0 BE:203213478-
クラシックのボロ戦面白かった
てかビバスって引退したと思ってた
393 :2005/04/06(水) 20:31:23 ID:1Bbhu/oo0
アネルカ、カヌの2TOPは萌えるね
あとルポリのゴールは良かったね
けっこう速かった
394 :2005/04/06(水) 21:16:43 ID:S8df3VxDO
アーセナルってチャンピオンズリーグどうだったの?試合明日?

まぁアーセナルのあの攻撃陣ならどこもとめれないだろうな。

ディフェンダーが相手をアシストしたりレーマンがやらかさない限りどこが相手でも勝つだろうな。

今年のアーセナルはホント楽しみだな
395 :2005/04/06(水) 21:18:52 ID:HD/6uIOw0
>>394

        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               / もきゅ
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
396 :2005/04/06(水) 21:29:09 ID:7l5yGCwf0 BE:30204342-
>>380
> レーマンが欧州戦2試合出場停止。

何で?
397(^.^)b:2005/04/06(水) 21:46:19 ID:pXLd0IBlO
>>394
アーセナルバイエルンに負けましたよ!スコアは3-2でした!知りたかったら、得点者も教えますから、レスください。
398 :2005/04/06(水) 21:54:20 ID:VYsnv2CZ0
>>396
ハイバリーでのバイエルン戦後の通路で審判に水をかけたらしい
399 :2005/04/06(水) 22:25:18 ID:XhDsmhunO
>>389
ありがd
しかしさすがレーマン(笑)
水被って頭冷さなきゃならんのは自分なのにな。
いつ何時でも話題の中心にいなきゃ気が済まんのか?
400 :2005/04/06(水) 22:26:29 ID:1Bbhu/oo0
っていうかレーマンって何年契約なんだよ
もう2年経ったぞ
401アンリ:2005/04/06(水) 22:27:48 ID:bUXKzCm1O
結局、シドウィル以外で獲得濃厚な選手いないの?
402 :2005/04/06(水) 23:14:14 ID:S8df3VxDO
>>397
アーセナルバイエルンって何?新しいクラブかな?それともアーセナルとバイエルン合併したの?

まぁそれはいいとして得点者とか詳しいこと教えて下さい。
403 :2005/04/07(木) 00:41:12 ID:U4V3Yokh0
CL決勝はチェルシーvsリバポをキボン。
で、リバポが優勝。
そうなりゃ、ジェラードもチェルシー行ったり、マンウ行ったりもしないだろうし、
昨日の試合はなかなか感動的だったしね。

で、来期はその2チーム+マンウをぼこぼこにして、
ベストメンバーの揃ったガナはやはり強かったと言われる。
404 :2005/04/07(木) 01:18:32 ID:nKr1ppPO0
>>403
無理だよ
405 :2005/04/07(木) 01:22:13 ID:xhTweoLY0
>>403
( ´,_ゝ`)プッ色々と勘違いしているようでw
まあアナルは大耳に縁がないから仕方ないかww
406 :2005/04/07(木) 01:38:57 ID:zCEeR0K60
>>405
m9(^Д^)負け犬に言われたくないな
407:2005/04/07(木) 01:59:12 ID:0eCsgGNbO
ジウベルトの変な髪型が気になるな。
408_:2005/04/07(木) 02:41:22 ID:rDvC6iuR0
tv見たよ!
409 :2005/04/07(木) 03:06:39 ID:wUQGdNx7O
>>397は見事に釣られましたね。



と自演に釣られてみた。
410 :2005/04/07(木) 03:06:41 ID:taw392tR0
>>407
いや、あれはあれでイイ!
411U-名無しさん:2005/04/07(木) 07:08:26 ID:RxeW9Fq20
右のFWほしいな。
ルイスガルシアはアーセナルに向いてると思うが…。
412 :2005/04/07(木) 07:59:34 ID:vIOcgiUm0
>>411
ベニテスが居るから、りばぽに来た訳で・・・。
413(^.^)b:2005/04/07(木) 08:47:56 ID:hJolCzwTO
すいません、アーセナルはバイエルンに負けたです。一つのチームでは、決してありません。僕の間違いです。
得点者は、1stでは、バイエルンはピサロの二得点とバラック。アーセナルは、トゥーレでした。
2ndでは、アーセナルのアンリが得点しました。

下手な説明の上に長々と書いてしまい、すいませんでした。
414 :2005/04/07(木) 08:55:23 ID:U4V3Yokh0
バイエルンの守備から4点獲るチェルシーって(;´∀`)・・・
試合見てないけどさ。
415 :2005/04/07(木) 09:07:31 ID:tGblSc8f0
簡単に言えば放り込み。
背の低い小鉢がドログバの餌食になってますた。
416 :2005/04/07(木) 12:17:38 ID:CH8Xe8I40
ドログバは昨シーズンのUEFAカップ決勝でアジャラに完璧に抑えこまれてたな〜
417 :2005/04/07(木) 12:28:48 ID:VJ108dQ90
その試合って元マン糞がそっこー退場になってなかったか?
418 :2005/04/07(木) 12:28:57 ID:dbG2GDMF0
別にドログバの肩持つ訳じゃないが、
あのときは本当なら出場できないような怪我をしていたはず
フラミニも出てたが、ユースの頃からマルセイユ一の強心臓の持ち主で有名だったらしい
419 :2005/04/07(木) 19:06:00 ID:U4V3Yokh0
フラミニはuefa杯のファイナルに出場しながらも、プロ契約してなかったんだ?
かぁ〜、強奪と言えば強奪だね。。
しかし、マルセイユが悪いといえば悪いとも言えるね。
そんな大舞台に立てる選手にたいしては失礼な扱いだ。
420アンリ:2005/04/07(木) 21:15:25 ID:0eCsgGNbO
シガンが意外とよくなってきたから、DFいらないってベンゲル考えそうじゃね?
421 :2005/04/07(木) 21:30:20 ID:vzlkV9m40 BE:132143257-
>>420
有り得る・・・。
422U-名無しさん:2005/04/07(木) 21:36:50 ID:RxeW9Fq20
死癌・・・
423 :2005/04/07(木) 21:43:44 ID:u5+bGBh3O
>>413
お前バカだろう

んなこたぁー知ってるよバーカ。

失点は全てミスがらみ
レーマンとかホントアーセナルにピッタリのキーパーだよ。

アーセナルはサッカー界のためにもコールとセスクは放出して欲しいな。この二人は中堅ではなくビッククラブでプレーするべきだよ
ついでにビエイラはレアル行け。

おれはレアル好きじゃないがビエイラ入ったら最高のフットボール見せてくれそうだしな
424 :2005/04/07(木) 22:04:22 ID:OZnhtNz60
もう敗退したのに、やっぱりCLになると虫が湧いて来るんだなw

>>419
本人にしてみたら、活躍できてるのにプロ契約してもらえないって
不安になるだろうしね。
そりゃあそこへガナがオファー持って来たら乗るだろう。
ヴェンゲルも色々相談に乗ってたみたいだし、その辺が老獪だと言えばそうだがw
425_:2005/04/07(木) 22:22:17 ID:PKB/tSVa0
エミレーツスタジアム、工事は着々と進行中
426 :2005/04/07(木) 22:46:44 ID:PTm00OdC0
>>415

その放り込みさえできないガナ。。

_| ̄|○


来シーズンどうにかしてくれ。

427 :2005/04/07(木) 23:10:28 ID:VJ108dQ90
>>426
ヒント:シガンCF
428 :2005/04/07(木) 23:13:22 ID:tGblSc8f0
バイエルンの中盤のプレスが厳しくてパスがつながらず、先制点をとったが厳しかった。
そこにドログバにロングボール合わせたら攻撃の形が生まれ始めたんだよな。

攻撃の引き出しを増やすのは重要だと思う。
429 :2005/04/07(木) 23:28:01 ID:PTm00OdC0
>>427

昔々のアダムズ、キーオンなんかを上げての
パワープレーとか懐かしいな。。

430 :2005/04/08(金) 00:22:39 ID:yqi/1U5y0
粕谷が出るとホント空気悪くなるよな
431   :2005/04/08(金) 02:17:26 ID:0wTxCM3H0
プロ契約の話はフラミニがなかなかサインしなかっただけなんだが
交渉のたびに条件が跳ね上がって
432 :2005/04/08(金) 02:18:57 ID:38tligwY0
よく出てくるエッシェンって今フトボールダイジェストで良いプレーしてた人か?
ダイジェストだけとはいえこれは期待できるねぜひとも取ってくれ
433 :2005/04/08(金) 02:22:39 ID:UqUMJcRU0
最近、このスレも過疎化してるな
ていうかもとに戻ったって言った方がいいのかな
434 :2005/04/08(金) 02:24:15 ID:J+N9wPye0
今季も終わったしな。
435がなくと:2005/04/08(金) 05:20:46 ID:S+iBl+Q8O
フリーキッカーが欲しいよ。ミラン見てて本気で思った。ロビンとかアンリじゃフリーキックからのヘディングとかまず無理っぽい。フレブとかはどーなの?
436 :2005/04/08(金) 05:45:28 ID:3gQ4KUQT0
ヘディング強くて足下もそこそこ上手いFWが欲しいな・・・

オレ的理想のフォーメーション
 
          アンリ      アンヘル 
 
 リュングベリ                      SWP
          ヴィエラ     セスク

コール                         ハーグリーヴス

         キャンベル    キング

                フレイ
437 :2005/04/08(金) 05:58:46 ID:vM1byXAE0
世界的名将・ベンゲル氏が日本に?次期代表監督に意欲
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005040804.html
438 :2005/04/08(金) 06:10:38 ID:4vUodC0M0
【ロンドン7日=国際電話】
日本代表の次期監督に、プレミアリーグ・アーセナルのアーセン・ベンゲル監督(55)が
意欲を示していることが7日、明らかになった。

 7日に放送された英国営BBCのインタビューで、07年でのアーセナルとの契約が
満了した後の自身の去就について「日本に行くことも考えている」と話した。
ベンゲル氏と日本のつながりは深く、94年からJ1名古屋を指揮。
日本代表では、岡田武史監督退任後の98年に日本協会がベンゲル氏に白羽の矢を立てたが断られ、
ベンゲル氏が推薦するフィリップ・トルシエ氏と契約したといういきさつもある。

 ジーコ監督は06年ドイツW杯までで退任する意向を示している。
アーセナルを3度リーグ優勝に導くなど世界的名将として知られるベンゲル氏の立候補となれば、
日本にとって積年のラブコールが実る可能性は大だ。
439 :2005/04/08(金) 07:11:18 ID:OVXXxF0j0
日本にくるったって代表監督になるとは限らないのにな
440 :2005/04/08(金) 07:13:50 ID:OVXXxF0j0
ベンゲルだと中村俊輔を使わない可能性が高いし
それじゃ代表監督無理だろう
441 :2005/04/08(金) 07:33:39 ID:9AXzmmEX0
かなり願望の妄想記事だな。
代表監督に興味はないと日頃から明言してるんだが。
442 :2005/04/08(金) 07:48:35 ID:Qu23cODG0
ベンゲルカモーン
443_:2005/04/08(金) 08:44:08 ID:+YGMJhw0O
エッシェンって、マンUの大ファンで入団テストも受けたくらいなんでしょ?
プレミアのライバルチームに来るのか?
WSMのインタビュー記事読んでて改めて思った。
444_:2005/04/08(金) 09:17:56 ID:09F0f746O
エッシェンはコメント等を聞くと
やっぱまんうだろ・・ほしいけど来ないよ
445アルセーヌ:2005/04/08(金) 09:40:04 ID:ILSAhUb/0
よし!来期の布陣は決まった


          アンリ      オーウェン 
 
 ピレス                         リュングベリ
          ヴィエラ     ジウベルト

 コール                         ローレン

         センデロス     トゥーレ

               ギブン



 
         ファンベルシー  ベルカンプ
 
 ベントリー                       クインシー
          フラミニ     セスク

 クリシー                        エブエ

         キャンベル     黒豚

               スタック
446:2005/04/08(金) 09:52:16 ID:S1mattStO
薄っぺらい奴らはチェルシーんとこに流れたよ
前はたいして人居なかったのに今は結構居るよ
今じゃ以前からチェルシーファンでしたって面して居座ってます
試しにあそこで少し昔の話してみな数人しか着いていけないから
447:2005/04/08(金) 10:06:00 ID:S1mattStO
>>433へのレスね
アンカー忘れてた
448 :2005/04/08(金) 10:17:07 ID:GG/wDio0O
ジャンフランコ-
449 :2005/04/08(金) 10:25:06 ID:B4vrbMzr0
ゾラと言えばカリアリとフィオレンティーナの試合見たけど、
まさに掃き溜めに鶴だった、まわりがあんまりにも下手クソでw
ゾラはふるさとのクラブに帰ったんだもんな、それでも幸せだろうな

アダムズ格好良かったねとか、いつまでも語り合えるスレでありたい
450 :2005/04/08(金) 11:36:00 ID:NzrIZbAl0
DCユナイテッドが練習試合でLSギャラクシーに勝利=MLS
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050228-00000000-spnavi-spo.html
>今シーズンオフにLAギャラクシーが獲得した日系ブラジル人、パウロ・ナガムラなどのラフプレーで、両チーム緊迫状態に。


これ去年までいたパウリーニョでしょ?
451 :2005/04/08(金) 11:38:09 ID:d0c2T9ma0
ポジェとかペトレスクとか・・
452 :2005/04/08(金) 12:02:33 ID:A5+0Pn7+0
デルピエロがきそうだよ
453 :2005/04/08(金) 12:06:38 ID:38tligwY0
>>452
まじいらねえ
リバポ戦を見ての発言なのか?
それならアンリと親友のトレゼゲのがほしいんだけど
454 :2005/04/08(金) 12:16:33 ID:/KTmvxFG0
アネルカやっぱすごかったんだね
カスヤンも言ってたけどドリブルの姿勢が(・∀・)イイ!!
455 :2005/04/08(金) 12:19:07 ID:VXTBTpoG0
アーセナルも電柱とるべきだな
いつまでも同じやりかたじゃ通じないのは
わかってるんだから
456 :2005/04/08(金) 12:25:38 ID:rhFtAUDD0
バイエルンのハーグリーブスが、似たようなコメントしてるみたいね。
457 :2005/04/08(金) 12:28:50 ID:RODtZZit0
ポジェでもジノラでもル・ティシエでも・・・

もうアネルカでいいじゃん、てかアネルカがいいよ!
458 :2005/04/08(金) 12:43:10 ID:IzoPW73m0
電柱とか典型的なCF欲しいとか言ってる人はチェルシーのヲタになった方がいいかも
ベンゲルが辞めてそういう監督来たらガナに戻ってきな
459_:2005/04/08(金) 13:06:22 ID:09F0f746O
カヌ出さなきゃ良かったのにな
460 :2005/04/08(金) 13:22:10 ID:B8vUhw3H0
>>458
あんたよく言ってくれた!
461 :2005/04/08(金) 13:26:02 ID:bDAgsQ270
CLは早期敗退、雑魚は徹底的にボコる、それがアーセナルクオリティ
462 :2005/04/08(金) 13:31:10 ID:JFAJUacA0
463 :2005/04/08(金) 14:15:38 ID:UqUMJcRU0
>>450
おぉ!
ほぼ確実に、元ガナのパウリーニョ・ナガムラのことだな
アメリカにいたのか
464 :2005/04/08(金) 14:18:59 ID:UqUMJcRU0
あと、フアンとかどうしたかな
フルミネンセかどっかに行った気がするけど
465不愉快な書き方すんな:2005/04/08(金) 14:42:26 ID:j8CNi1kY0
>>458
典型的なCFのトレゼゲやニステルローイみたいなフィニッシャーがいても平気だろ。
ペナルティエリアの中で勝負するタイプだから別に今のパッシングサッカーのスタイ
ルが崩れるわけでもないし、ましてやベンゲルはそういうタイプのFW獲得したからっ
て放り込み戦術に路線変更しないだろうしね。
 チームのリズムが悪く残り時間10〜15分で一点欲しい時のオプションとしてなら欲
しい気がするよ、選手も戦術も・・・ 多用して欲しくないのはみんなと一緒だけど。
466 :2005/04/08(金) 14:56:11 ID:OqhvUbQV0
>>465
しかしガナ的にはもっとボールコネコネできる選手がいいと思うけどな。
具体的に言うとベルバトフとか。
467 :2005/04/08(金) 15:00:21 ID:7t4KfeK70
そこでダンカン・ファーガソンですよ
468_:2005/04/08(金) 15:03:45 ID:09F0f746O
なんだかんだ言っても
アンリと合うかどうかだな・・
トレゼゲなんて、タイプ的にはピッタリの相性だと
思うけどイマイチだし
469 :2005/04/08(金) 15:09:06 ID:TT9s59Gg0
トレゼゲとアンリは代表でもまったく合わないので有名だぞ
470 :2005/04/08(金) 15:12:12 ID:38tligwY0
ヒント:モナコあたり
471 :2005/04/08(金) 15:17:27 ID:kzEZRbtv0
ノンダってEU国籍持ってんの?
472_:2005/04/08(金) 15:47:41 ID:Vh/queh/0
>>469
468が言いたいのはタイプ的には合うと思うけど
やってみるとダメって事だろ。アンリと合うのは大先生しかいないのかな?
473_:2005/04/08(金) 15:59:14 ID:09F0f746O
>>479
ありがとう!そうゆう事です。
言葉が足りなくすみません・・
474::2005/04/08(金) 15:59:31 ID:glip2n++0
というより、大先生が、
ラブリイタッチでどんな選手にも合わせてくれるんだろ。

475_:2005/04/08(金) 16:07:06 ID:Vh/queh/0
>>474
そうとも言うな!
そう思うと、やっぱ大先生は偉大だな。
来シーズンもがんがってくれ。
476アルセーヌ:2005/04/08(金) 16:24:56 ID:ILSAhUb/0
そんなに私のサッカーが嫌いかね?
CLで勝てないからスタイルを変えた方がいいのかね?
電柱がいなくても点は取れるよ
我々はそうやって勝ってきたんだ
アーセナルは72得点してプレミアシップのチームで一番得点してるチームなんだ

みんなこのチームで勝てると信じてるよ
ロングボール出してヘディングで競ってこぼれ球をシュートはエレガントではないよ
ロングボールは空中でトラップして二人交わしてシュートしないと

今期の敗因はシガンとレーマンだよ
彼らには責任を取ってもらわないとね
477 :2005/04/08(金) 16:28:18 ID:HA2TpUeZ0
>>437
それより自国の心配をした方がいい希ガス。


トレゼゲ、怪我多いじゃん。
478_:2005/04/08(金) 16:34:07 ID:Vh/queh/0
>>476
アルムニアは?
479アルセーヌ:2005/04/08(金) 16:49:32 ID:ILSAhUb/0
アルムニアは悪くないよ
彼はPKを止めて勝利に貢献したんだ、みんな喜んでいたよ
でもみんなアルムニアを無視して真っ先にアシュリーに駆け寄ったね
彼はドイツで2番目に有名なアーセナルの選手なんだ

シガンとレーマンはこの夏ロンドンを離れるよ
もうアーセナルにネタ要員はいらないからね
代わりにギブンと黒豚が来るよ
480::2005/04/08(金) 16:54:17 ID:glip2n++0
>>479

> もうアーセナルにネタ要員はいらないからね
> 代わりにギブンと黒豚が来るよ

黒豚はどう考えても、ネタ要員だろ。
481 :2005/04/08(金) 17:16:37 ID:OqhvUbQV0
>>480
>>349

たぶん大丈夫だ、たぶん。その後ろが安定する分
トータルで見るとプラスになる、ハズ。
482 :2005/04/08(金) 18:52:00 ID:cYJnzfcI0
微妙にgunners.jpの翻訳の調子を真似てて笑えたw

2年程前までは、

クライフェルトとアンリの2トップ、これ史上最強

みたいな言説が流行ってたけど、今となってはね〜。。

デル・ピエロはエレガントだし、ガナのサッカーにも合うと思うけど、
レジェス放出してアレでは意味ないわな。
オーウェンもいいが、やはり、モリエンテスだったろ、とつくづく思うよ。
483 :2005/04/08(金) 19:04:50 ID:yqBxP7RJ0
スカパーのArsenal.TV番組紹介のコメント

イングランドのプレミアシップからは3チーム目となるクラブチャンネルがJ SPORTSに登場します!

チェルシーと同じロンドンに位置し、プレミア3強のひとつ、昨シーズンの覇者でもある「アーセナル」。
ここ数シーズンの成績では、マンチェスターユナイテッドやチェルシーにも劣らない。


「ここ数シーズンの成績ではチェルシーにも劣らない」ってのはなんだ?
484 :2005/04/08(金) 19:17:25 ID:cYJnzfcI0
ワロスwwwww
まぁでも、ガナサポ以外から見れば、
今やイングランドの3番手といったところでしょ。
仕方ないわな。
485 :2005/04/08(金) 21:50:38 ID:4jfAbXCI0
Σ(´Д`;)ズガーン


せめて二番手は死守しる!
486 :2005/04/08(金) 22:45:54 ID:c0a7ntns0
ユニフォームの名前、コールてCOLEだった?
記憶ではA.COLEだったような気がするんだが、どこだか忘れたけど3月のアウェイ戦だとCOLEだった


487 :2005/04/08(金) 22:57:43 ID:QmEvpev20

アンリとトレゼゲは昔は良かったのにな。
アンリがCFになっちゃったもんだから、ズレが生じてると思う。
特に代表では、エースの座をかけて、変な意地がぶつかってるような。。

放り込みはオプションとして必要だよね。
わざわざ自分から可能性を否定する必要はない。
つか、否定しちゃダメでしょ。

クライフェルトでいいと思うけどね。
20点は取れんけど、センターでの競り合いとポストなら今でも世界有数だし、
いるだけでとりあえずヘディングの脅威を与えられる。
決まるかどうかは別として。
点はアンリ等、他のメンバーが決めればいいんだしね。
自分で決めるよりもアシストを選択できる選手だし。

ま、人間的には問題ありすぎるけど。




488 :2005/04/08(金) 22:58:19 ID:7t4KfeK70
代表の試合じゃねーの?
ジョー・コールいるから
489 :2005/04/08(金) 23:03:32 ID:26IiquJu0
アドリアーノ、カモン。
490 :2005/04/08(金) 23:06:15 ID:xd0uC6eY0
とあるスレでこの様なものを作成して頂いたので、
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up18612.jpg
おいて行きます。
491 :2005/04/08(金) 23:13:53 ID:38tligwY0
>>490
かっちょいい!GJ
492 :2005/04/09(土) 03:04:28 ID:JPRjClYQ0
>>465
ベンゲルがニステルをユナイテッド行く前に取ろうとしていたのを知らないのか
493 :2005/04/09(土) 03:27:39 ID:m4dZzYfA0
423 名前:   投稿日: 2005/04/07(木) 21:43:44 ID:u5+bGBh3O
>>413
お前バカだろう

んなこたぁー知ってるよバーカ。

失点は全てミスがらみ
レーマンとかホントア
494 :2005/04/09(土) 05:32:48 ID:RjgTjyxV0
どうしても大耳獲りたいならオフェンスのオプションを増やすべきなのは明らか
だけどベンゲルが美しいサッカーのこだわりを棄てたくないなら
せめてディフェンスにボロが出ないようにしなきゃな
そうすりゃ運次第ではもっと上までいけるかもしれん
いずれにせよ今のように攻めも守りも欠陥がある状態じゃ無理のムリムリ
495 :2005/04/09(土) 05:42:01 ID:XWD0wUPK0
クリシーが足の骨の損傷で長期離脱の可能性 orz
496_:2005/04/09(土) 08:45:58 ID:W2Udx1KL0
>>494
煽りなのかも知れないが的を射た意見だ(´・ω・`)
497 :2005/04/09(土) 11:20:57 ID:jxiNT2W90
>>494
イヤどう考えてもDFだろ...
DFはGKの信頼がベースというのがセオリーだが
GKが戻りきってないのにDFがボール展開しちゃうこの信頼関係の無さは
特筆モノだぞ。
ビックネームの補強をすると仮定して、若手の成長も考える必要も無く
レギュラー確約出来るとしたらGKしかない。
トレド、カシ―ジャス、ギブン、ニエミどれでもカモン。
30億くらいの一本釣りでとにかく信頼できるGKを。
もしくはいっそのことテイラーってのはアリだと思うんだがなぁ...
サポは納得できるだろ、生え抜きだし。
498 :2005/04/09(土) 11:35:20 ID:xMdhLUlN0
今シーズンは後ろから崩れたと言って過言ではないね
最初のうちはそれを破壊的な攻撃力で補っていたが、
そのうち攻撃陣も不安になり始めて、ってな感じ
「よくマンUに連勝を止められたのがきっかけと言われているが、
すでにWHLではチームのバランスは崩壊していた」
と加藤久が書いてたのが印象的
499 :2005/04/09(土) 12:07:48 ID:NOk+m7g10
キャンベルに、彼個人の能力だけでなくリーダーとして頼ってた部分も崩れたからね。
それ以上にシウバの離脱が大きいかったかもしれない。
500 :2005/04/09(土) 12:41:12 ID:738nzT2m0
レーマンってPK止めたことあったっけ
501_:2005/04/09(土) 12:41:53 ID:W2Udx1KL0
今シーズンを振り返って〜

<悪い点*重要度順>
1.シウバの長期離脱
2.キャンベルが故障を繰り返した
3.レジェスが期待外れだった
4.エドゥが故障を繰り返した
5.レーマン、アルムニアが予想通りの出来だった
6.開幕前の補強不足(獲得寸前だったアングロ、トラベルシに逃げられた)
7.ビエラの出来がシーズンを通して今一だった

<良い点>
1.ベンゲルが青田買いばかりでは選手の士気が上がらないことに気付いた?
2.フラミニの台頭
3.セスクの成長
4.センデロスの成長
502:::2005/04/09(土) 13:01:59 ID:zstWX2QR0
アンリがやっぱりFWじゃないのが一番の原因。
アーセナルには普通のFWが欲しいな
503 :2005/04/09(土) 13:02:23 ID:FRHa9ygZ0
5クインシーの成長
504465:2005/04/09(土) 13:11:07 ID:lCsSuPY/0
>>492
知ってようが知ってまいが、そこの書き込みと何の関係も無いと思うが。

>>501
確かに今シーズンは、基点となるポジションの選手が故障&離脱で
ダメだったからねえ。オレ個人的には7のヴィエラの件は3番でも良い
位だよ。
505 :2005/04/09(土) 13:55:06 ID:xGqY4lbI0
クリシだいじょぶなのか・・・ 俺のクリチ
506 :2005/04/09(土) 14:57:33 ID:NOk+m7g10
まあ、このチームの場合は
十分実力の有るサブの選手をキープするだけの財力が無いのは仕方ないけどね。
507 :2005/04/09(土) 14:59:34 ID:xGqY4lbI0
ベントリーも、移籍したい、みたいなコメント出したっぽいな
寂しい
508:2005/04/09(土) 15:00:23 ID:7PrOMZ1N0
アーセナルTV一回目見逃した・・・
再放送ないのかな??
509:2005/04/09(土) 15:53:21 ID:lCsSuPY/0
他から良いオファーが有っても、過去に移籍の失敗で酷い目に遭った
から多少条件が悪くてもアーセナルに残ってる選手もいると思うんだよ
ね。 そういう選手はオファーの内容が悪くても契約更新してくれるだろ
うけど、>>506の言うような十分実力の有るサブは金銭面で汲んであげ
ないと皆移籍されちゃうよ。
510_:2005/04/09(土) 16:38:59 ID:j3ESgo6S0
今のアーセナルにほしい選手。
リヨンのエシアン:守備も攻撃もいい。エドゥやジウベウトよりもいいよ。
    クリス:いいDFだよ。シガンよりは。
イブラヒモヴィッチ:無理なのはわかってるが欲しい。体もはれるしテクニック
          もある。
ギブン:レーマンやアルムニアよりはずっといい。
511 :2005/04/09(土) 16:59:56 ID:8f2ZgmsK0
>>508
再放送も終わったよ。
512 :2005/04/09(土) 17:00:58 ID:dXnqXvZW0
マキシロペス...
ヒデミによると外人枠の関係で出されるらしい
体もはれるしテクニックもあるし若い
513:2005/04/09(土) 17:07:12 ID:6bssYtJe0
>>512
マキシ(`・∀・´)イイヨイイヨ

でもビジャレアルに移籍する気がしてならないんだけど・・・
514 :2005/04/09(土) 17:27:28 ID:5Qddr3dv0
>>501
おおむね同意なんだけど、
悪い点の7で、ヴィエラだけじゃなく今年はアンリ、ピレスも例年を下回った
長年の疲れの蓄積か?
今年ここ数年よりもパフォーマンスが上だったのは、フレディくらいか
それからベルカンプにいよいよ頼れなくなってきた
いい時はいいんだけどね、特別枠でいつまでも残って欲しくはあるんだけど
515 :2005/04/09(土) 17:51:04 ID:8EhT49BG0
>>514
> 悪い点の7で、ヴィエラだけじゃなく今年はアンリ、ピレスも例年を下回った

EUROがあったから?
516 :2005/04/09(土) 18:15:03 ID:5Qddr3dv0
>>515
現象を見てそう思うだけで理由など分からないが
アンリは絶対どこか慢性の故障を抱えていたと思う
ピレスは秋に罹ってた感染症とか代表のことがストレスになってたとか
ヴィエラはやっぱりマドリー燃え尽き症候群か?
すべて想像に過ぎないが、ユーロは関係ないだろうな多分
517 :2005/04/09(土) 18:48:51 ID:GTZRXioS0
まあ(EUROも含めて)去年から頑張りすぎたのさ。怪我人も多かったし。
今年はヴェンゲルも即戦力を補強する気だし、オフはゆっくりしてもらって
来年こそはチャンピョンですわ。
518 :2005/04/09(土) 18:55:29 ID:XWD0wUPK0
>>498
まて、WHLはまんうより後だぞ。

>>516
アキレス腱だったはず
確か年明けくらいまで引っ張ってなかった?
519_:2005/04/09(土) 21:11:46 ID:WBnVW5lq0
いまになって考えるとCLは昨シーズンが最も獲得の可能性が高かったと思う。
それだけに去年まともなキーパーがいれば。。
520_:2005/04/09(土) 21:42:48 ID:QTHt0hp90
>>518
WHLは昨シーズンの優勝決定のやつじゃないのか?レーマンがやっちゃったやつ。

さて、今日は大先生出陣か?
521 :2005/04/09(土) 21:49:58 ID:XWD0wUPK0
>>520
あ、なるほど。
でもあれってそんなにガタガタだったかな?レーマン以外。

>>519
それは言えるんだよな…
522 :2005/04/09(土) 22:18:09 ID:XWD0wUPK0
連投スマソ
いつの間にか完成してたらしい。
ttp://www.feverpitchmovie.com
しかしドルーが主人公っぽいし、これは完璧ただのラブコメだな…
ハリウッドのやることってほんと…
523  :2005/04/09(土) 22:18:44 ID:N7dySUaX0
ルポリの体重知らね?
写真じゃちっこいのはわかるけど体重まで判別できん
524_:2005/04/09(土) 22:43:00 ID:4HpoDJyL0
Jens Lehmann
Lauren
Philippe Senderos
Kolo Toure
Ashley Cole
Cesc Fabregas
Patrick Vieira
Gilberto
Robert Pires
Thierry Henry
Jose Reyes


これが先発かな?
ここしばらく大先生見てないけど、FAカップには間に合うのかな・・・
525 :2005/04/09(土) 22:44:32 ID:3ehPKkTl0
ベンチにベルカンプ、ロビン、エブエ、シガン、アルムニア
526 :2005/04/09(土) 22:54:41 ID:BIyFsDSR0
>>519
だよなぁ。
決勝T最初の相手が降格争ってたセルタだもんな。
こんな幸運そうないぞ。しかもチェルの次はモナコだろ。
アウェイも糞もないし勝てたな。
スタンフォードブリッジでレーマンがヘンな飛び出ししなければ...
527、。;:2005/04/09(土) 23:56:46 ID:wIUmnC6H0
レーマン下手すぎ
528_:2005/04/10(日) 00:07:29 ID:ZXMqh2Eo0
センデロスのケツ・・・
529棚ボタ:2005/04/10(日) 00:57:28 ID:t8IZTtEc0
中盤のビエラの運動量少ないし、ジウベルト同様、パスミス多い。
ここら来期はもういいよという感じ
センデロスはたまにポカをやるが、よくがんばっているよ。
530 :2005/04/10(日) 01:01:34 ID:IUh7ZZ8B0
実に眠い試合だった…
531 :2005/04/10(日) 01:02:04 ID:2KNNR3cK0
バーミンガムのお陰で目の前で優勝される可能性は消えたぞ。
532 :2005/04/10(日) 01:03:46 ID:2tzAt1cM0
芝がおかしいのかな?ボールがはねるんだよね
それでボールタッチがみんなおかしかった
みんな気持ち入ってないし、ボール追わないし
イライラする試合だったわ
533 :2005/04/10(日) 01:05:34 ID:pGezLLvX0

でも結果勝ったから良し。

失点しなかったし。

結果でしかないけど、結果残してかんとな。


2位死守ヽ(`Д´)ノ

534 :2005/04/10(日) 01:07:31 ID:vtWoFo2Q0
レジェスが一番頑張ってるように見えたがなぜ代えたんやろ?
535 :2005/04/10(日) 01:14:41 ID:3KZyIfNL0
>>523
ヨーロッパサッカートゥデイという選手名鑑によると174センチ76キロになってる。
536 :2005/04/10(日) 01:18:23 ID:2KNNR3cK0
>>534
怪我じゃないかと思う。前半に削られてたし。
537 :2005/04/10(日) 01:24:48 ID:pyajBzCS0
他サポだけどジウベルトはどうしちゃったの?
538 :2005/04/10(日) 01:26:21 ID:f/yG5uUq0
アフロになっちゃった
539_:2005/04/10(日) 01:26:21 ID:+ucKGvT30
この試合最後まで見たぽまいらにも乙。

ここ数試合、レジェスが右に流れたりして交通渋滞がだいぶ解消
されてるように感じる。

うまくポジションチェンジできてるな、と。
その先の展開はまだまだだけど。
540:2005/04/10(日) 01:28:14 ID:W+VsWX2s0
個人的には正直FAカップ優勝よりリーグ戦2位を確保してもらいたい。
今のままじゃ3位でCL予備戦に回さたら格下相手とはいえ大舞台に
飢えた怖いもの知らずのチームが来たら負けそうな気がするよ。
541 :2005/04/10(日) 01:30:28 ID:pyajBzCS0 BE:59000235-
>>539
前半はかなり締まった試合だったんだけど
後半がな・・・
やっぱチェルシーとあれだけ離れちゃってるとね
542 :2005/04/10(日) 02:01:21 ID:2KNNR3cK0
レジェスの怪我だけど、
「試合を続けられない程度の怪我だが来週以降出られない程ではない」
(ヴェンゲル@BBC)とのことです。
543 :2005/04/10(日) 02:21:55 ID:XG/syqvM0
おっ、ベントリ出てるな。
544 :2005/04/10(日) 02:31:00 ID:5qRgmGKF0
ベントリーナイス!
545 :2005/04/10(日) 02:33:29 ID:2KNNR3cK0
実況するなよ。
関係ないけどリザーブがグラウンド借りてるバーネットがリーグ2昇格

おめ
546 :2005/04/10(日) 02:33:38 ID:5qRgmGKF0
ベントリーといい、ペナントといいよそだとめちゃ使えそうな選手なのにな
547 :2005/04/10(日) 02:35:03 ID:CT8do9X30
今日はきっとホテルで悪いもの食べたんだよ、そうに違いない
バーミンガムはひょっとしてペナントがFK蹴り、アプソンが落とし、
パンディアーニが決めてなかったか、
と思ったら・・・、実況は移管
548 :2005/04/10(日) 02:38:05 ID:5qRgmGKF0
異次元パスワークが敷居を高くしてるのは間違いないんだが
今日なんて全然異次元パスワークじゃなかったけどねw
549 :2005/04/10(日) 03:13:36 ID:2KNNR3cK0
ノリッジ超グッジョブ!
550 :2005/04/10(日) 03:16:24 ID:GGpg1Ch40
チェルシーとマンウーって失点5しかかわらんのな
うちはなぜ33もしてるんだよ22くらいにしないとな
551 :2005/04/10(日) 03:17:17 ID:6UnWPtIB0
ノリッジ最高!!!
感動した!!
552 :2005/04/10(日) 03:26:15 ID:x1IaBELl0
今日のノリッチは輝いていた。GJ
553 :2005/04/10(日) 05:13:35 ID:6d8RlkZ70
マンUはスミスいらないらしいからもらおうぜ。
うちならぜってー活きるって。
554 :2005/04/10(日) 06:31:23 ID:b9qdvkQz0
失点33ってありえないな。
昨シーズンって失点最小じゃなかったっけ?
まあ、単独2位オメ。
555 :2005/04/10(日) 07:24:15 ID:ZW4Dl60p0 BE:76205737-
アーセナルTVとか昨日の試合でも西岡&粕谷が言ってたけど
ミドル打てる奴が欲しい
でも獲得できそうでそんな選手誰がいたっけ
556 :2005/04/10(日) 07:26:53 ID:egIk7wc30
ミドル打ったら裸の王様アンリ様が切れるから無理
557 :2005/04/10(日) 08:17:33 ID:0VjbKEer0
マニシェとかどうよ
558 :2005/04/10(日) 08:36:35 ID:DXPlCK220
おは!
おおおおノリッジおめ!ベントリーおめ!最高だ

でもミドル打てるの獲得してもベンゲルが
「ミドルは撃っちゃいけないよ、サイドから崩すんだ
相手に引かれていてもパスを繋ぐんだ」
って言われそう
559_:2005/04/10(日) 09:27:43 ID:c+I4uOrX0
レジェスが右サイドに流れるようになったから
内に切れ込んでシュートという形はできそうな気はするが・・・
パンチ力はあるしね
560 :2005/04/10(日) 09:54:53 ID:4GuYUDhX0
セスク売り払ってもっと良いのを取ろう
561 :2005/04/10(日) 10:14:47 ID:gUAFBrQV0
ぶっちゃけ、このチームはDF陣の能力が低いというより、
ボールの奪われ方が悪いという面が大きいと思う。
それは守備陣だけの問題ではなく、
昨季に比べて前線でのボールの出しどころを作れていないのも影響しているかと。
562 :2005/04/10(日) 12:01:52 ID:TAd/bbrD0
プレスとかほとんどかけに行かないよね
リトリートして、相手がきたらつっこんでいく
すっごく消極的なディフェンスだと思う
563-:2005/04/10(日) 12:18:31 ID:JTEr5JZW0
さあここで少し来期のガンナーズについて色々と予想してみよう。
おそらく来期もベンチにはベンゲルが座る。システムは4-4-1-1。
GKはレーマンの放出が決定的。控えのアルムニアも役不足。そうなると必然的に優れたGK確保は不可欠。
そこでいくつか名前が挙がっているがその中でもフルアムのファンデルサルが来期はガンナーズのゴールマウスを死守するだろう。
DFは右SBが引き続きローレンで落ち着くだろう。控えはセンターもこなす、トゥーレかな。
左は今や世界最高の左SBと謳われる、A.コールで決まり。ただチェルシーが狙っているこもあり予断は許さない様子。
CBはキャンベル以外は、不確定。パートナーのトゥーレは昨シーズンこそ素晴らしい働きを見せたが今シーズンはいまいち。
シガンに到っては使い物にならない。そこでトッテナムのキングのを獲得するようだ。仮に彼が来たら大きな戦力になるだろう。
中盤はフラットな4枚。センターはビエラとセスクできまりだろう。控えにG.シルバ。ちなみにエドゥは移籍濃厚。
右が得点力の高いリュングベリで決まり。控えに新鋭のペナント。
左はレジェスが濃厚だが、スペインに復帰するような話も出てるだけにピレスと競い合わせるかもしれない。
前線はセカンドトップに引退発言を撤回したベルカンプが定位置を確保しそう。
控えに抜群のパスセンスを誇るピレスだろうか。
CFはアンリで決まり。今や世界最高のストライカーと言われる彼の働きによって来期のアーセナルの命運もかかってくる。
予想スタメン4-4-1-1、GKファンデルサル、DFローレン、キング、 キャンベル、A.コール、MFリュングベリ、セスク、ビエラ、レジェス、FWベルカンプ、アンリ。
以上が来期のアーセナルの面子だろう。
564 :2005/04/10(日) 12:29:23 ID:Mmb0+D460
CB2人がトッテナムって平気なの?
565 :2005/04/10(日) 12:44:44 ID:QAHUWNFq0
なんかマンネリやね。
566 :2005/04/10(日) 13:05:01 ID:4GuYUDhX0
だからセスク売れって。バルサが高く買ってくれるよ
567 :2005/04/10(日) 13:36:54 ID:Ezzd9fTo0
さてとマンウスレに蜜でも取りに行こうか
568 :2005/04/10(日) 15:40:18 ID:w1CaHhPB0
ファンデルサールとってもまたすぐ後釜探さなきゃいけなくなるからなぁ。
CBはセンデロスでいいんじゃないか?
ペナントは多分バーミンガムに完全移籍。
569 :2005/04/10(日) 16:06:48 ID:01ZfN+AH0
ベントリーは帰ってくるのかな?
570 :2005/04/10(日) 17:07:58 ID:2tzAt1cM0
帰ってくると信じるんだ
本当帰ってきてほしいよ、ベンゲル次第だろうけど
前FA杯でゴール決めたとき「ジョーコールは俺と同じ歳で〜、オーウェンは俺より若い歳でデビューして〜」等語ってた。
とにかく試合出たいんだろうね
クロス精度高いしセットプレーでもいいキッカーになると思う
カラッチョロみたいな電柱が来てくれるんなら生きるはず
571 :2005/04/10(日) 18:13:19 ID:2KNNR3cK0
ベントリーは右で使えばいいと思うんだけどね
でもフレディの控えじゃ納得しないのかな…
572 :2005/04/10(日) 18:17:39 ID:gUAFBrQV0
俺もCBはコロとセンデロスで熟成させていって欲しい派。
現状足りない部分があるのは認めるが。
もちろん頼れるバックアッパーは居ないと苦しい。
573 :2005/04/10(日) 18:37:05 ID:DXPlCK220
ファンデルサールって契約更新したじゃん
574 :2005/04/10(日) 19:02:14 ID:QFQ0+ZA80
>>571

今のガナの右に入っても、活躍は難しいと思う。
クロス、ミドルレンジのパスが良い。
>570 も言う通り、電柱系がいないと生かせないような。

アンリとコンビでの2トップは未知数だし、
ライバル多すぎ。

どっちにしろ電柱系は必要なんだから獲ってもらわんとね。
そこと、GK。
これでベンゲルの本気度が知れるというものだ、が。。
575_:2005/04/10(日) 19:03:02 ID:6PUCrasJ0
フレディは2試合出て、1試合休むって感じになってるな。
576 :2005/04/10(日) 19:19:54 ID:6d8RlkZ70
>>555
ミドルは今いるみんなでも打とうと思えば打てるんだよ
安易に打たないのがアーセナルスタイル。

>>562
おまえの見たここ最近の試合ではそうなだけ。

>>563
長文書く前にいいかげん「役不足」の意味ぐらい覚えようね。
577:2005/04/10(日) 20:53:09 ID:UqZiKmCVO
ミドルなら一昔前ヴィエラが結構打ってたイメージがあるのは俺だけか?。もし、そうなら最近見ないな・・・。
578名無し:2005/04/10(日) 21:22:49 ID:rV6wlnhzO
話が出てる中でキーパーはギブンが一番いいんじゃないかなァ。控えはテイラーで問題なし。
コロは右SBがいいと思う いやローレンが悪いってわけじゃないんだけど。。。
んでCBは老若男女問わずライン指揮れるやつ(キングはないでしょ。アプソンも。)

中盤はSWPと、できればユーティリティーなやつを一人。ハーグリーブスなんてなかなかよさげ。

前線は意見が別れるとこですよね。ガナにいない「電柱系」と「大先生の後継者タイプ」
アンリがパスの楽しさを覚えてセカンドトップに下がったら 山ほどいるゴールゲッター系のなかから選べるからいいと思うんだけど。
579 :2005/04/10(日) 21:37:56 ID:QFQ0+ZA80
>>577

ヴィエラはふかしてるイメージしかない。。
580 :2005/04/10(日) 21:44:40 ID:itB+ZNfx0
ピレスもいいミドル打てるはず
581 :2005/04/10(日) 21:48:07 ID:78a48wbV0
そういやピレスお得意の左45度からのシュート今期は一度も見なかったな
582 :2005/04/10(日) 22:02:22 ID:itB+ZNfx0
ピレスに関してはあれだけこまめに押し込んでくれれば文句言えないが、
今年は微妙に攻撃のバランスが変わって、
それで各人が各様にフラストレーションためて、
調子っぱずれになってしまったようなシーズンだったな
特にアンリ。なんかへんな時も多かったし楽しそうじゃなかった
583U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:18:30 ID:pr8LY/Mq0
右のセスクはつらいね。
ドリブルでえぐるタイプでもなく、センターリングあげようにも、
あわせるFWいないし。
あの布陣なら右ローレン、バックにエブエでもいいんじゃないだろうか。
584U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:21:30 ID:pr8LY/Mq0
来期のFWはAジョンソンやアランスミス、ハッカビーのようなガッツあふれるやつがいいと
思うんだが。。。
トマソンってどこかの噂あるんだろうか。
585 :2005/04/10(日) 22:32:21 ID:m3/JXgzN0
ミドルと言えばパーラーだな。

>>584
トマソンはミランから出るつもりないみたいだよ。
586 :2005/04/10(日) 22:41:08 ID:QFQ0+ZA80
トマソン最近調子落としてる模様。
クレスポ、ジラルディーノが移籍してくるなら、
どっか移籍だろうな、って思うけど。
1トップはれるタイプじゃない。基本セカンド。
587 :2005/04/10(日) 22:45:02 ID:E63+ZYAx0
つベルバトフ
588_:2005/04/10(日) 23:36:54 ID:Bdy8mGcqO
ガナのスカウトが、HSVのヴァン・ブイテンを見に行っていたらしい。
ただし、当の本人は素敵なミスを披露してしまったが。
589 :2005/04/10(日) 23:55:49 ID:78a48wbV0
な、何だってー(ry
590 :2005/04/10(日) 23:56:22 ID:QFQ0+ZA80
>>588

ブイテン君、何の試合か忘れたが、
たまたま見ていた試合ではかなりの活躍ぶりだった。
良い選手だろうとは思うけれど。。

591 :2005/04/10(日) 23:57:46 ID:QFQ0+ZA80
>>587

ベルバトフ、オイラの中じゃ激しく希望なんだが。













なんせ男前。
592 :2005/04/11(月) 00:15:54 ID:Z7sEvn1D0
つーか、ブンデスリーガのチームから
主力級の選手を取るのやめてくれない?
セリエとかの選手のほうが
いい選手いるって。
593 :2005/04/11(月) 00:19:06 ID:V2gddWWW0
>>592
ごめんね
レーマン返すから許して
594 :2005/04/11(月) 00:19:46 ID:oYdC+W/X0
やめてくれない?って俺たちに言われても・・・
595 :2005/04/11(月) 00:25:19 ID:Z7sEvn1D0
>>593
うん、ありがとう。

>>534
いや、アーセナルに対して
このスレを使って発信してるんだよ
決して、君たちに言ってるわけじゃない。

ってか、十分強いんだから
弱いブンデスリーガのチームから
取らないで欲しいよ。。。
596 :2005/04/11(月) 00:27:53 ID:JwBxNDg+0
>>593

(・∀・)ソレダッ!!
597 :2005/04/11(月) 00:28:38 ID:Z7sEvn1D0
糞シャルケの選手ならいくらでも取ってくれて構わないんだけどさ
598 :2005/04/11(月) 00:30:16 ID:tTwxHPGy0
くるしい中盤の補強でフレブはぜひとも欲しいね
ループしている中盤の控え不足もこれで解消されそうだし
なんだかんだ補強しなさそうだとベンゲルは言われてるけど
ようやくまともな補強をしてくれそうだよ
バカみたいなアルムニアみたいな補強はマジで困るんだよね
かえって財政を圧迫しない程度にベンゲルさんならやってくれるだろう
599 :2005/04/11(月) 00:33:03 ID:V2gddWWW0
くるしい中盤って、中盤が苦しいなら他はどうなるんだ?
他のポジはもっと苦しいんだが・・・
600 :2005/04/11(月) 00:33:47 ID:Z7sEvn1D0
フレブが入っても多分機能しないよ。
どちらかと言うと王様タイプでしょ
601 :2005/04/11(月) 00:42:42 ID:tTwxHPGy0
>>600
おおきな補強じゃないにしてもお買い得でしょフレブは
かえって機能しなくてもベンチに居てくれればそれで十分
どうせいずれはキャリアアップを目指してブンデスを出てく選手だろうし
ちがうチームが狙ってる訳でもないし
がいしゅつだけど彼はガナに着たがってるし
いい選手だと思うからガナに来ても活躍できると思うよ
602:2005/04/11(月) 01:21:38 ID:I5sYyPJQO
フレブは献身的なプレーが光るからな。噂されてるトゥンジャイも同タイプだから、どっちかは欲しい所。
603 :2005/04/11(月) 01:32:30 ID:tTwxHPGy0
ID:Z7sEvn1D0 = >>313 は帰ったか
俺の立て読みには気付いてくれたんだろうか?
フレブに対する愛情は伝わってくるがやり方が間違ってる
604 :2005/04/11(月) 01:39:04 ID:nizD/cMX0
トゥンジャイなんて噂になってるの?
ああいう、天性で何かしでかしそうな(大先生とは別の意味で)FWっていいな。
レジェスがそうなると思ってはいたんだが…
605_:2005/04/11(月) 01:40:41 ID:7TfjFk1gO
「かえって」の使い方に間違ってると思うんだが…
606 :2005/04/11(月) 01:58:25 ID:tTwxHPGy0
縦読みのウンコレスに細かい突込みを入れんでくれ
彼はブンデスから選手を引き抜くなと言いながらシャルケからはどんどん引き抜けとか・・・
これは道民よりも電波なのに目をつけられちまったもしれないガナ
607 :2005/04/11(月) 02:14:09 ID:y3RTDxV+0
ドメスティック・タイプ
来季のテコ入れを考えているアーセナルは、きわめて限られた環境でしか活躍できないロシツキ選手の補強なんぞを検討中。

まぁフレブと一緒にとっちゃいなよ


608 :2005/04/11(月) 04:00:09 ID:vjSb9A8U0
カシ−ジャスいいな〜 ほしいな〜
609 :2005/04/11(月) 05:30:24 ID:vaul02yb0
イギリス人とろうよ
610いちブンデスファン:2005/04/11(月) 07:51:51 ID:LVgOZHhs0
>>606
残念ながら、ブンデスにもこういう周りの見えてないファンがいるんだ。
彼がいくらこのスレで止めてくれとわめいたところでアーセナルの補強方針が転換するわけでもなく、
またこのスレ住人がいくらフレブを獲れといったところで、それもまた何の影響力ももたないよね。
当然、そんなこと理解した上で盛り上がってるわけだから、そんなことでわざわざ突っかかってくるのは
お門違いってもんだ。

俺もフレブ好きだから、できるだけ長いことブンデスにいて欲しいけどね。
まあ、こういう知名度はいま一つだけど、活きのいい東欧系選手が見れるのもブンデスの魅力なんで、
興味があったら試しに見てみてよ。
611_:2005/04/11(月) 08:29:13 ID:Ijbr077WO
フレブの移籍金は1500万ユーロなんだけど、取れるの?
612_:2005/04/11(月) 10:28:54 ID:Tv9qlxky0
クフォーを獲れるかな。
613 :2005/04/11(月) 11:04:35 ID:4kQM9/Lz0
ttp://www.tribalfootball.com/april/englsnews4100405.html

ロシツキーのこれか。スパーズとの争いになんのかな?
614 :2005/04/11(月) 12:19:15 ID:ceYk3kdv0
ロシツキーのポジションはいらんだろうに・・・
ヴィエラ、セスク、ジルベルト、フラミニと十分ローテ回せると思う

補強ポイントは
GK
右のFW(ヘディング強くて足下もそこそこ巧いのが理想)
サイドハーフ
CB1枚

こうだと思うんだが・・・
あと希望を言えば右SBも
615_:2005/04/11(月) 12:59:45 ID:qxB7C17j0
>>614
補強すべきポジション、希望選手はすでに語り尽くされた感がある。
あとは便ちゃんが誰を獲るかだヽ(`Д´)ノ
616 :2005/04/11(月) 13:04:20 ID:Ai0bApuB0
ボウヤーはフリーになるんじゃね?
獲っとけw
617 :2005/04/11(月) 14:19:23 ID:CVgO73YE0 BE:82087283-
( 'ー`) ギブンは渡さないよ
618 :2005/04/11(月) 14:29:57 ID:mu/TBhjK0
>>614
CBが獲得できたら右SBは大丈夫だろ。
ローレン・コロ・エブエで回せるだろうし。

まずはCBとGKだって。
619 :2005/04/11(月) 14:45:27 ID:oYdC+W/X0
ホイトを忘れるなよ。
イングランド出身なんだから頑張って欲しい。
620 :2005/04/11(月) 15:44:16 ID:lbRxBOFr0
621 :2005/04/11(月) 17:46:08 ID:XxIKP/830
>>620
べつに的確じゃないよ。外野がよく言ううわっつらだけの状況批評じゃん。
アーセナルがバイエルンに負けたのは、戦術的欠陥とかなんとかじゃなく、
個人のポカ、ミスのせい。集中力の欠如。
普段ならやすやすと決めているはずの決定的なチャンスを決められなかったせい。
去年負けたのも、同じ理由。

過酷なスケジュールのなかでプレスサッカーなんかしなくても、
パスコースを敏感に読んでカットし、選手間の呼吸がちゃんと合えば守れる。
アーセナルがアーセナルのスタイルを通したとしても、勝てるはず。
スタイルを貫き通して勝ってこそ意味がある。
諦めないでやり通してほしい。
622 :2005/04/11(月) 18:19:26 ID:0MUiYYUB0
まぁ、
『バイエルンは、驚きを与えられるだろうが、優勝は無理だ。DFに欠陥がある』
って指摘は見事に的中した訳だが。
一般的には。素人の言うコトより「稀代の戦術家」さんが言うコトの方が説得力あるのは
仕方ないかな
623_:2005/04/11(月) 19:13:40 ID:EThzre9o0
どうということのない普通の意見だよな。
ベンゲルも名古屋の時はプレスさせてたし。
今はもう少し選手のモチベーション/創造力の発露とのバランスを模索しているんだと思う。
624 :2005/04/11(月) 19:35:28 ID:mEfar4tz0
上の意見に激しく同意

この前の試合でレーマンがボールをPAの外まで追いかける姿をみて
「・・何やってんだよ、たくっ」と飽きれたんだが、ゴール前にいたチームメイト達も
呆然と立っていたな。
自分の思いが彼らとシンクロした瞬間だった。
バイエルン戦のバラックのシュートを弾いたのなんか見ると情が移りそうになるが
そんな甘いことを考えたらダメだと悟ったよ
625_:2005/04/11(月) 20:18:03 ID:Sw7RmR450
ボロ戦のセンデロス2回くらいケツまくれてたねw
626 :2005/04/11(月) 22:37:00 ID:69uoD24M0
選手にそんな厳しい目で見るか
おれはどんな結果だろうとただ見るだけ
へたくそでもどこまでやれるか見てるだけで楽しい
ナニやってもうまくいかない選手とか調子悪い選手は心配だね
点とってみんなで喜んだり、失点防いで仲間に「よくやった」って体たたかれるとことかみたい
重要なのはセンデロスのケツまくれてた所だと思うよ
そしてDFに戻るよりまくれてるのを直すことを優先したとこ
今のアーセナルに必要なことはセンデロスのけt
627 :2005/04/11(月) 23:13:50 ID:HAOlspHd0
ゲイの巣窟はここですか
628 :2005/04/12(火) 00:17:12 ID:7C9erWxY0
あれはレーマンがゴールマウスから出て行ってるんだから中を固めただけだろ
629 :2005/04/12(火) 01:54:21 ID:zCxXGe/f0
チェルシーとの差が徐々に詰まってきたな
630 :2005/04/12(火) 02:46:18 ID:62gXvIco0
センデロスのケツがまくれてたってマジかよ…orz
631 :2005/04/12(火) 03:11:16 ID:2t14XOeHO
>>626
一理あるなぁ〜。
同様にアンリもゴル決めて無表情で膝滑りするよりチームメイトと喜び分かち合ってほしい。
ストイックなのは分かるがチームメイトとサッカーのあれこれを分かち合った方が楽しいし、力伸びてくと思うし。
責任感に捕われてるのを見るのは辛い。
632_:2005/04/12(火) 09:12:27 ID:VBb7Ncia0
突然で悪いが、アーセナルの新ユニって日本ではいつ頃発売されるの?
誰か詳しい人がいたら教えて下さい。
633 :2005/04/12(火) 09:27:41 ID:QbZUi/9L0
現地でもいつ出るか分からんのに日本で決まっていたら驚く
634 :2005/04/12(火) 09:45:25 ID:mbK1X/Wy0
GKがボール追っかけてってそれ見て呆然としてるDFてw
レーマンのことはともかく、そりゃその立ってた選手に失礼過ぎ。
個人的にはあそこまで追っていくレーマンが好きだ(笑)

世間で言われる「アーセナルらしい」小奇麗な試合ではなかったけど
スコアの所為もあって最後まで退屈せなんだ。結果勝ったしな。
635_:2005/04/12(火) 11:38:59 ID:8r6avvREO
新ユニの画像見れるトコありませんか?
636632:2005/04/12(火) 12:15:09 ID:VBb7Ncia0
>>633
とりあえず、レスサンクス。
本国でも発売未定だったんですねw
発売されたら、即買いするね。
637名無し:2005/04/12(火) 13:07:46 ID:r2AhULcAO
小野とデルピエロ押しつけられそうですね
638 :2005/04/12(火) 13:16:41 ID:rGLN/Q8AO
大舞台に弱いエースに頼りきった前線。

こんなんじゃいつまでたってもダメだわ。

639 :2005/04/12(火) 13:24:57 ID:+Of2AXrw0
まあ、まったり行こうよ
ギスギスするなや
640_:2005/04/12(火) 14:44:29 ID:T5vlc2LN0
今シーズンはあれだけ故障者だして良くやってるよ。
キャンベルは半分位し出てないし
ジウベルトの長期離脱がホント痛かったな・・
まあ、その分セスクやフラミニやセンデロスなんかが経験積んで
層も厚くなったし適材適所に良い補強をすれば
来期は相当期待できそうだ。
641 :2005/04/12(火) 14:55:37 ID:lrPt0jpx0
まあな。チェルシーもテリーとマケレレがずっと居なかったら
どうなってたかわからないしな。
642 :2005/04/12(火) 15:08:46 ID:+Of2AXrw0
俺も去年と違いは怪我人くらいだと思うよ
昨季はホント少なかったしね
あとは、チェルシーが昨季に比べて
強くなったっていうのもあるだろうけど
643_:2005/04/12(火) 15:10:02 ID:T5vlc2LN0
とりあえず今シーズンは、FA杯と2位確保だな
そう言えば、キャンベルはまだなのか?
644::2005/04/12(火) 15:16:08 ID:rOGExsUy0
けが人もそうだが、昨季との違いは、
ベンゲルがチームの若返りをはかって、
計算の立つベテランのバックアッパーを放出したことだな。

実際、ヴィルトール・パーラー・カヌーがいたらずいぶんと
助かったはず。

ただ、ケガの巧妙というか、若手が貴重な経験を積むことができたのも、
彼らを放出したからともいえるが。
645名無し:2005/04/12(火) 18:32:41 ID:r2AhULcAO
たしかに若手は前途洋々だよね
シドウェルも戻ってくるんでしょ?
DFにもリザーブで「アーセナルのテリー」みたいなこと言われてる子いたよね 彼に期待。


テイラー・アリア・シメク・ホイトはもう一皮剥けるきっかけがほしいとこだね
646 :2005/04/12(火) 20:10:57 ID:lrPt0jpx0
クラシコで考える「カウンターサッカーが最強のサッカーか」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200504/at00004481.html

なかなか面白い記事だった。
「バルセロナ」を「アーセナル」に置き換えると見事にはまる。
647 :2005/04/12(火) 20:30:48 ID:7C9erWxY0
正直言ってアリアディエールはもういいっていうか…
いっつも怪我しててまともにシーズンすごしたことないだろ
セカンドトップの若手はファン・ペルシとベントリーがいるし
PSGに行った方がいいんじゃねーの

それと今シーズンのキャンベルは怪我大杉だな
半分も出てるかどうか…
648 :2005/04/12(火) 20:56:46 ID:ttUyubAZ0
>>647

だからこそアリ(r は手放せん。
可能性があるのは間違いないんだし、
他所にやったとたん活躍ってパターンはカンベン。
とりあえずは1シーズン怪我なしですごすのを見てからだな。
来シーズンはレンタルでもいいや。



てなことをずっと言ってる気がするわな。
649U-名無しさん:2005/04/12(火) 22:53:54 ID:Zd0NXMLw0
リュンの後釜はケーヒルがいいな。
あーいう闘志が前面にでるのいい。
650 :2005/04/12(火) 23:24:39 ID:zCxXGe/f0
今シーズンは凹凹に荒らされたりしたけどなんだかんだで2位なんだよね
ちょっと不安になってきたキャンベルの後釜とGKさえ手に入れば来期は十分飛躍できるっしょ
あともうそろそろアンリの後継者も考えなければorzここはどうにもならんだろうけど
651 :2005/04/12(火) 23:58:53 ID:fJqi/tVx0
>>648
レンタル拒否
出場機会がないなら移籍するっていってるよ
652 :2005/04/13(水) 00:10:58 ID:8uIhh6mv0
>>644
ヴィルトールは仕方ないだろ。
彼をバックアッパーとして我慢させておくだけの財力は無い。
653 :2005/04/13(水) 00:16:53 ID:EQxuqERV0
アリアディエールはレンタルがいいなぁ・・・
リザーブではゴール決めまくってるから期待してるんだが。

ところでニアングのプレー見たことある人いる?
654 :2005/04/13(水) 00:23:09 ID:ByPy3hzu0
リザーブリーグならジェファーズもよく点取ってたよ...

あ、何気なく今シーズンの成績見て、4敗の内訳が気になったんだけど、
マンUダブル、リバポとあともう一つどこに負けたんだっけ?
655 :2005/04/13(水) 00:30:12 ID:qCyZ/9QB0
>>654
アウェーでのボルトン
1-0
656 :2005/04/13(水) 00:32:26 ID:ByPy3hzu0
サンクス、思い出した。ヤンナコプーロスのヘッドだっけ。
657 :2005/04/13(水) 00:44:50 ID:OMY5qsax0
糞ライリーがマンうー戦で誤審しなけりゃ
今頃どうなってたのかな
やっぱCLは苦戦して(ry
658 :2005/04/13(水) 00:46:35 ID:qCyZ/9QB0
>>656
忘れた
勝ち試合だけはハイライトまとめて残してるんだが
659 :2005/04/13(水) 01:19:13 ID:csVEzZdu0
>>653
ニアングとリュボヤの前線はリーグアン最高の2トップ、と言われてたりもした。
昔の話
660 :2005/04/13(水) 01:24:07 ID:aMiWgM7f0
リーボック・スタジアムではディウフの粘りからジャンナコプーロスのヘッドで負けました
661 :2005/04/13(水) 01:25:25 ID:csVEzZdu0
>>648
正直、俺もアリは移籍した途端、爆発しそうな気がするよ
そんな臭いがプンプン
ルポリとかに期待してる人に言いたいけど
アリはルポリが1点?しか取ってないFAユースカップで
歴代最多タイの9点取って得点王だぞ!
あの頃は3年も経てばアンリの横にいるのは絶対アリアディエールだと信じてた・・・
662がなくと:2005/04/13(水) 01:32:22 ID:qFbyFhkqO
しかし、アリが怪我がちじゃなかったら、スタメンはれるだけの実力があるの?なんかファンペルシーとかクインシーとかの方がいい気がするけど。現在も将来的にも。ベンゲルはクインシーにアンリの後継者になってほしいみたいだよ。
663 :2005/04/13(水) 08:16:48 ID:+wZu8Dmi0
やっぱりミドルっつうかちょっと遠目からでもシュート撃つべきだよなぁ。
って思った。
664 :2005/04/13(水) 10:10:45 ID:bW0J+yDF0
とりあえずやっぱりルシオはいらね…
665 :2005/04/13(水) 12:00:51 ID:hiSzuqfv0
昨日01-02の新城(A)、ダービー(H)、ヴィラ(A)戦をDVDに焼いたんだけど、
チームの危機にベテランが出てきていい働きしてるのな、やっぱり
37歳ディクソンもいいし、ルズニーの左サイドはカスヤにはだいぶくさされてたけど、
それでもやっぱり安定している(新城戦では一世一代の攻め上がりも)
確かに若手も楽しみだし、出てきてくれないと困るんだけど、
同時にベテランももうすこし大事にして欲しいと思う
せこい契約押しつけて、みんな逃げられてるような…

(追記) ベルカンプ・ターンはやっぱりすごかった
666:2005/04/13(水) 12:22:57 ID:PrEO/0e70
今年のGWに対WBA戦を観戦予定。お目当てはもちろんレー(ry)
667:2005/04/13(水) 14:13:23 ID:TpmKuUZp0
 俺は一介のプレミアファンだが、改めてこのチームはベンゲルがいる限りCLは無理だと思うし、好きになれない。
 一応、客観的にいわせてもらうと、ベンゲルはプレミアに新しい風を吹き込んだし、フランス人選手をその後多く移籍させるきっかけを作りプレミアのスキルアップに大きく貢献したことには感謝している。
 
668:2005/04/13(水) 14:15:57 ID:TpmKuUZp0
しかし何故CLが勝てないかって議論されているけど、答えは簡単。メンタルが足りないから(キャンベル不在は堪えたが)。
プレミアじゃあ上位陣以外では簡単に勝っているように見える。
 でも上位陣が相手になると軒並み勝率が悪くなる。これはつまり中堅や下部チーム相手だと実力差があるから、メンタルの問題はそれほど生じない。
 しかし実力の拮抗した試合で最後にモノをいうのがメンタリティーだ。
これはシェフチェンコとアンリを比べれば一目瞭然、しかもその責任は全てベンゲルにある。
669 :2005/04/13(水) 14:23:55 ID:L307+xda0
チェルvsバイヤン見たけど、やっぱGKとDFの信頼があるってのはイイな
すげえ普通のことだが、ハイボールの処理なんかは
大体はGKに一任してるけどさ、ガナなんかは
レー「ここはオレにまかせろぉーー」
キャ「俺がクリアしてやるぅぅーーー」
コロ「とと、とりあえずボールに・・」      で、ノ∀`*)アチャー
だからな・・・_| ̄|○
670:2005/04/13(水) 14:24:16 ID:TpmKuUZp0
 ベンゲルは負けた時も常に選手を庇い続ける。これは時には必要だが、いつもそんなこと言っていては選手を甘やかすことになる。
結局、本当に強いメンタルなんか育ちはしない。アンリは言うに及ばず、ビエラ?キーンに足下にも及ばない。ユナイテッドはチームとして瓦解してるので今はメンタルの問題ではないが。
 モウリーニョやファーガソンはその点、駄目な時は選手に注意をして気持ちを引き締める。最近はファーガソンの役割はキーンが担っているようだが。
ココが名将といわれる他の監督一番異なる点であり、弱点でもある。
671アルセーヌ:2005/04/13(水) 14:32:46 ID:wgWXlb7p0
アーセナル プレミアシップでの上位陣との成績

マンウー
03/04 2分
02/03 1分1敗
01/02 2勝

チェルシ−
03/04 2勝
02/03 1勝1分
01/02 1勝1分

りばぽ
03/04 2勝
02/03 2分
01/02 2勝

新城
03/04 1勝1分
02/03 1勝1分
01/02 1勝1負

13勝7分2敗

>プレミアじゃあ上位陣以外では簡単に勝っているように見える。
>でも上位陣が相手になると軒並み勝率が悪くなる。

どうやら上位陣というのはこの4チームではないようだね
黒板とかボルd、セインツ、ビラの事かな?
とりあえず私は週末のFAカップの事で頭がいっぱいなんだ黙っててくれたまえ
672 :2005/04/13(水) 14:34:49 ID:pq4x+TuL0
ベンゲル閉鎖的過ぎるから理論以上のものが伝わりにくいんじゃないの?
モウリーニョはくどすぎるぐらいだが、何か変える力持ってる(そう)。
673最後:2005/04/13(水) 14:45:41 ID:TpmKuUZp0
 あとベンゲルがどうしても好きになれない理由が同郷者の贔屓が酷い。
つまりフランス人贔屓が酷すぎる。俺は以前実力主義だから、イギリス人じゃなくてフランス人を使うもの思っていた。
しかしそうではなかった。
 一番の放出の謎はアプソンの放出だ。センターは人手不足が深刻だ。
なのに将来有望なアプソンを放出して、何故駄目なシガンを残した?俺にはよくわからない。あとペナントやベントリー等のイギリス人もいずれ完全移籍させられるだろう。イギリス人の見切りがあまりにも早過やしないか?
この前もスタメン全員外国人で平然としていた根性が気に入らない。
つまりフランス人は育てる気はあるが、イギリス人は育てる気はないようだ。
 正直ガナーズファンはイギリス人が少ないことに関心がないのか?
そこを問いたい
674 :2005/04/13(水) 14:55:08 ID:Us3Yl5z50
>将来有望なアプソンを放出して、何故駄目なシガンを残した?

単純にアプソンは控えでは満足できなくてシガンはベンチでも幸せだっただけ
ペナントは自分で何度もチャンスを棒に振った
675 :2005/04/13(水) 15:00:31 ID:hZo7b+ol0
アーセナル監督就任当初に書かれたベンゲルの著書には、
イギリス人をチームの中心にしなければ駄目と、外国人重用
主義を否定していたのも今は昔ですね。
676アルセーヌ:2005/04/13(水) 15:07:01 ID:wgWXlb7p0
もし私はフランス人を贔屓してるなら就任した時に
アダムス、ボールド、キーオン、ウィンターバン、ディクソン、シーマンを
首にしただろう、だが私はしなかったよ
アップソンは優秀なDFではあったがアーセナルのスタメンセンターバックではなかったね
ポジショニングが悪く視野も狭い、だがバックアッパーとして必要だったから
彼には残留して欲しかった。しかし彼は出場機会を求め出て行ったね
ペナントは私が見つけたタレントだ、イギリス人を軽視してたらあんな高額で彼を獲ったりしないよ
スタメンにはイングランド人は少ないがアーセナルには若いたくさんの英国人がいるね
ホイト、ライアン・ギャリー、サムエル、ハワード、スミス、ムアンバ
みんな将来有望な若手だよ、アーセナルはお金がないから育てるしかないんだ
しかしジェファーズ、リチャード・ライトは使えなかったね、彼らはアーセナルを出ても活躍してないよ
677 :2005/04/13(水) 15:10:47 ID:aewbYIyG0
ろくなイギリス人いないんだもの仕方無いでしょ
CLも出なくていい、リーグも降格しなきゃいいっていうならいくらだって
ベントリーでもペナントでも使うさ
それに就任当初のイギリス人中心うんぬんってのは腐ってたベテランイギリス人を
奮起させるためのメンタルコントロールだろ
678^^:2005/04/13(水) 15:13:46 ID:3FImMGJf0
ちなみにSBのフォルツ『ドイツ』もいれてね
679:2005/04/13(水) 15:19:50 ID:mQSQj5sVO
俺はベントリーに期待してるよ。
確かにアンリは何やるにしても、スマートすぎて力強さが無い気がするな。
個人的にはリザラズ隊長みたいなのが好きだね。
あの鬼気迫るって感じの闘争心がいいw
680 :2005/04/13(水) 15:22:11 ID:Us3Yl5z50
ベントリーは残して欲しいな。あのクロスの制度は魅力だ。
クロス=ヘッドって考えも短絡的だと思うし、アーセナルにもああいうタレントが居た方が
攻撃にも奥行きが出ると思うんだけどな。
681 :2005/04/13(水) 15:31:41 ID:6HBpu4F+0
自分的にはイギリス人には別にこだわっていない。
アーセナル的な構成も、21世紀初頭の世界のあり方を如実に反映していると思う。
よく地元のガナBBSに書かれてる「ユース出身者なら国籍不問」みたいな考え方とかね。
西ヨーロッパの都市部に住む、まあ保守ではない人にありがちな考え方かな。
682_:2005/04/13(水) 15:40:42 ID:WAjd2rq20
漏れ的には便鳥は下位チームにローン移籍し、経験を積む必要があると思う。
まだまだトップチームでレギュラー争いする実力はないと思うが。

ファンペルシ>アリャ>>>便鳥

という感じじゃないかな。
683 :2005/04/13(水) 15:45:21 ID:Us3Yl5z50
いや、ポジションが違うよ。
ノリッチでは右サイドでいいプレイをしているから、リュンの控えかな。
個人的には、サイドはベントリー、リュン、ピレスで廻して、
トップにアンリとレジェス。
684>アルセーヌさん:2005/04/13(水) 15:48:53 ID:TpmKuUZp0
あくまで今シーズンの話に限らせてもらいます。そういわれると上位陣との対決ってゆうより実力が拮抗した相手に勝てないのはCLで証明済みなのでは?
昨シーズンまでは実質的には2強体制。
今シーズンからチェルシーもリバプールも監督を入れ替え実力差が前ほど無くなったと思う。でもここ一番では今シーズンはどうも勝ってない。
 連続無敗記録を止められて一時的に気落ちするのはわかる。
しかし、それを長く引きづってしまったことにメンタルの弱さを感じはしませんか?
685 :2005/04/13(水) 15:49:42 ID:8IYVI9eB0
ID:TpmKuUZp0みたいな、うわっつらだけの状況批判で
何か分析したつもりになってる人が沢山いるのは知ってるから
わざわざ出張してきて長文書き散らしてくれなくてもいいよ
686 :2005/04/13(水) 15:55:09 ID:aewbYIyG0
これからも勝つ気があるならベントリーはそんな重要な選択肢には入らないと思うけどな
ユース上がりの自国人だから使うとかばかげてると思う
ベントリーより使える選手はいっぱいいるんだからまずそこを獲得する努力をしてもらいたい
ベントリー自身にも自分の立場に甘えずちゃんと勝負してもらいたいし
勝てなかった悔しさは勝つことで晴らしてほしいんだよ、生え抜きが頑張ってるとかそういうことで
ごまかしてもらいたくないし
687アルセーヌ:2005/04/13(水) 16:05:24 ID:wgWXlb7p0
>>684
今シーズンの話なら他でやってくれないか、まだシーズンは終わっていないんだ
今期のアーセナルは若いチームだったんだメンタルの弱さは仕方ないよ
それでも今は2位だよ、若手はよくやってるよ
それに70ポイントは悪い成績ではないよ
チェルシーがズバ抜けてるというより、りばぽ、まんうが不甲斐ないよね
彼らはアーセナルには勝った癖にチェルシーには負けてるね
まんうもりばぽも今期何十億という大金を使ったよね、我々は10億も使ってないよ
でも順位は彼らより上だよ

今年の夏の期待してくれていいよイングランド人のスターを連れてくるよ
今はまだ言えないがそれは黒豚になるだろう
688 :2005/04/13(水) 16:07:08 ID:61W05Wt90
最後ワロス
689_:2005/04/13(水) 16:09:51 ID:zdiY8W590
>>668

自分でCLではなくプレミアの成績に言及しておいて、
>>671 で、プレミアの成績を客観的に示されるや否や、
>>684 で、CLへと話題を変えようとするのは、いかがですかね。

しかも、>>673
あなたがベンゲルが好きか嫌いなんで、興味ないんですよね。
690:2005/04/13(水) 16:13:08 ID:+aOUvYzEO
その前にアーセナル及び欧州サッカーは低能な日本人に評価されるものではないよ。だからこんなとこにカキコしても無駄
691 :2005/04/13(水) 16:24:10 ID:arg3nj2k0 BE:152410267-
来週のアーセナルTVの極端具合にワラタ
88/89のりばぽ戦と去年12月のチェルシー戦かよ
692:2005/04/13(水) 16:33:55 ID:TpmKuUZp0
 >>676
ベンゲルは就任当初でいきなfamous big 4のクビを切ったら、風当たりがあまりにも強いことを懸念して残しただろうし、当時はクビを切る必要もなかった。
そしてプレミアシップを制して不動の地位を手にしてから、そのようなことも心配する必要もなくなった。
 つまり何がいいたいかってゆうと、あまりにも技術ばかりに目がいってメンタルの重要性を忘れてしまっているのではということ。
 何かの雑誌にアダムスの興味深い記事が載っていた。
十人のテクニシャンより9人の労働者と1人のテクニシャンの方が余程強い、みたいな記事だったが正確な所は思い出せない。
 はっきりいってレジェスも技術はあるけれど大成はしないだろう。
693 :2005/04/13(水) 16:43:20 ID:csVEzZdu0
何今さら、語り尽くされた議論を蒸し返してんだよ
694 :2005/04/13(水) 16:46:46 ID:csVEzZdu0
>>692
WSMかなんかだろ
「9人とテクニシャンと2人の闘志からなるチーム、と
2人のテクニシャンと9人の闘志を持つもので構成されたチーム、
勝つのはどっちだと思う?」みたいな感じ
695アルセーヌ:2005/04/13(水) 16:47:20 ID:wgWXlb7p0
>>692
私は就任した次のシーズンにプレミアシップとFAのダブルを獲得してるよ
その後3年間famous big 4は健在だったよパーラーも居たしね
グリマンディやパーラーは技術はないけど立派な労働者だったよ
今ならフラミニがそうだね
レジェスやセスクは若いけどあーみえて負けん気は強いよね

チキンなのは私だけだよ
まともに選手交代もできないからね
守備固めに左サイドハーフをピレスにかえてシガンだからね
それでもう何回も勝ちを逃してるんだ
696 :2005/04/13(水) 16:53:11 ID:csVEzZdu0
とりあえず、みんなsageようよ

>>695
ワロス
選手交代もっと早くしてくださいw
697_:2005/04/13(水) 17:00:14 ID:5HHwCUlE0
>>695
あと、キーパーをテイラーにして下さい。
698 :2005/04/13(水) 17:04:46 ID:EQxuqERV0
アリアディエール、リザーブでまた2点
やっぱ期待してしまう。

>>659
サンクス
699 :2005/04/13(水) 17:55:08 ID:arg3nj2k0 BE:203213478-
やっぱオーフェルマルスは凄かったな…
700 :2005/04/13(水) 18:03:50 ID:KQCWO4r80
来週のアーセナルTV
リバポ-アーセナルはニック・ホーンビィも人生で最高の瞬間って語るゲームだぞ
最終戦で優勝を決め試合だ
グーナーなら絶対見るべし
701 :2005/04/13(水) 18:20:28 ID:fS+PDvp10
アルセーヌワロス
702携帯厨:2005/04/13(水) 18:25:22 ID:98Y/BQQYO
無駄に長い上、話が巧くないよ。 おもんない。
703 :2005/04/13(水) 19:14:34 ID:aMiWgM7f0
アダムスのボレーわろた
704 :2005/04/13(水) 20:25:52 ID:bW0J+yDF0
アリはやっぱりクラブも本人ももう1シーズン我慢してほしいな。
1シーズン健康に出場して初めて決定できることだと思うんだが。

テイラー、自分も応援していたのだが、やっぱり評価されてないのは事実みたい orz
705 :2005/04/13(水) 21:46:07 ID:EQGnSv5b0
アルセーヌワロス

gunners.jpの管理人かと思わせる文体で、ベンゲル感70%w
706がなくと:2005/04/13(水) 21:55:25 ID:qFbyFhkqO
アルセーヌの書いてるのを見ると、ホントにベンゲルの言ってる事を翻訳してるのかと思ってしまう…。

シガンは某雑誌で今季のワーストプレーヤーに選ばれてたけど、それについてはどう思うん?
707 :2005/04/13(水) 22:02:07 ID:bY9ZIj0J0
センターバック一人獲るならシガン放出
っていうか絶対取れ
708 :2005/04/13(水) 22:08:58 ID:eyNRI6KN0
ギャラスがブーたれてるようですが、くれないだろうな絶対
709 :2005/04/13(水) 22:09:52 ID:SYjDKY310
>>706
「チームをパニックに陥れる存在」てのはチョット面白かったな
笑っちゃいられんが・・・
710_:2005/04/13(水) 23:13:44 ID:5+oFP9RRO
シガンいつだったか、豪快なヘディングを
味方ゴールに突き刺してたな。
レーマン及ばずみたいな。
711アルセーヌ:2005/04/14(木) 00:21:09 ID:FqB05TZc0
シガンについての批判は公平ではないよ、今シーズンの守備が悪かったのは選手一人の責任ではないんだ
彼は非常によくやってくれたよ若いチームに彼の経験は不可欠だったんだ
キャンベル、ジウベウトの離脱は予想外の事だったからね
2人の穴を彼は埋めてくれたんだ
ワーストプレイヤーどころかプレイヤーオブザイヤーに選出されてもおかしくない働きをしてくれたよ

一つ確かなのは今シーズン終了とともに彼のキャリアの終わりを告げるだろうと言う事だけだよ
712 :2005/04/14(木) 00:32:27 ID:sIMYcN1q0 BE:37755825-
>>670
>  ベンゲルは負けた時も常に選手を庇い続ける。
ロッカールームでも?

>>690
板全否定か。
713がなくと改めノヴァ:2005/04/14(木) 01:11:44 ID:ROW3ok9lO
結局シガンはダメなんじゃんwwwでも確かにあの禿とコロが組んで、レーマンってパターンが一番怖い。つーか、右はSWP以外噂ないよな…。SWPにしたって無理だろうし。ベントリーでいいんじゃね?
714 :2005/04/14(木) 01:14:51 ID:HaFpeE8a0
ところで週末センデロスの先発がケテーイな件について。
ソルと組むのはリザーブくらいでしかやってないからどうなんだろうか。
ここはコロと組ませておいてソル復帰に万全を期すべきか?
715 :2005/04/14(木) 01:30:40 ID:OKEqxYSc0
センデロスにはできればキャンベルと組んでいいところを吸収して貰いたい
まあコロにも言えることだが
716 :2005/04/14(木) 01:34:47 ID:HaFpeE8a0
それはそう思う。
長期的には右>コロ、センター>ソル&センデロスが理想かな。
ただセミファイナルという場でいきなり試すのはどうか?という話。
まあ、黒板の攻撃はさほど破壊的ではないと思うからやってみてもいいかもね。
717 :2005/04/14(木) 01:40:14 ID:pv9tfklw0
20日にはチェルシー戦もあんのよね。

そこでいきなりソルってのもなんだし、
かといって復帰すぐに過密な連戦もな。

ま、FAを獲りにいくべきか。
718 :2005/04/14(木) 01:47:47 ID:kLc9w8t30
ニック・ホーンビィってテレビに出たりしてるの?
719ノヴァ:2005/04/14(木) 02:40:28 ID:ROW3ok9lO
ってか、今度チェルシーに勝ったらまだわかんなくね?2%位優勝の可能性残ってるぞ。
720 :2005/04/14(木) 03:08:36 ID:TA0cRvQr0
トマソン来ないかなぁ。

やっぱ、チェルシー逝っちゃうのかな。
721うんこ:2005/04/14(木) 03:33:48 ID:+oyXoStXO
こんなチームあったっけ?
722:2005/04/14(木) 04:07:38 ID:1LqMriNqO
そういやガナーズの新球場がエミレーツスタジアムて名前になる話を聞いたんだが、てことはチェルシーの胸ロゴは変わるんか?んでガナーズが『フライ エミレーツ』になるんかな?
723 :2005/04/14(木) 05:42:54 ID:sbIPbTgj0
>>722
(・×・)
724 :2005/04/14(木) 15:16:36 ID:Qu0zRnG50
>>719
Chelsea
Arsenal(H)、Fulham(H)、Bolton(A)、Charlton(H)、Manchester U.(A)、Newcastle(A)

Arsenal
Chelsea(A)、Tottenham(H)、WBA(A)、Liverpool(H)、Everton(H)、Birmingham(A)


差が11ポイントだから。
ガナの全勝が前提で、チェルシーが残り5戦で6ポイントしか稼げなかったら・・
725_:2005/04/14(木) 15:35:31 ID:b1fNXLo80
>>724
冷静に見て全勝はないと思う。

Chelsea(A)●
Tottenham(H)△
WBA(A)○
Liverpool(H)△
Everton(H)○
Birmingham(A)○

くらいじゃないかな?
726:2005/04/14(木) 16:08:33 ID:CEXaOTen0
未来から来ますたm9(^Д^)♪

Chelsea(A)○
Tottenham(H)○
WBA(A)△
Liverpool(H)○
Everton(H)△
Birmingham(A)○
727: ::2005/04/14(木) 16:10:27 ID:thXslRo50
Arsenal TV のvsミドルズブラ戦の時間は分かりますが、その次の97/98シーズンのvs
エバートン戦は何時頃から始まるか、教えて下さい。
728未来から乙:2005/04/14(木) 16:14:02 ID:ai9t+KZ7O
チェルシとは引き分けでいいから 二位とトテナム戦勝利とFA杯とベンゲルの積極的な補強の姿勢 キボン
729:2005/04/14(木) 16:21:07 ID:CEXaOTen0
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ´Д`)  <  このスレに未来を感じる!!
      /      \    \_____________
     /ノl レーマン ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||            ||
730:2005/04/14(木) 16:40:55 ID:KMvSqQTa0
>>729
他のチームで未来を見出してください。
731 :2005/04/14(木) 17:04:04 ID:iZGJ/MXR0
>>727
今日の深夜1時からだから、90分後の2時30分を目安にしてください
732: ::2005/04/14(木) 17:10:36 ID:thXslRo50
>>731
サンクス
733 :2005/04/14(木) 17:35:32 ID:9qH7VZ5S0
PSV,チェルシ、リバポと今年対戦してる相手が残ってるみたいだが
そんなに差はないのになーと小一時間。
734_:2005/04/14(木) 17:58:56 ID:QET7EQL60
>>733
やっぱ、メンタル面が大きいんじゃないか?
国外のアウェー戦で凡戦が多いのもその部分が大きく影響している
ように思われ、そう考えるとベンゲルのままだと
ベスト8がいっぱいいっぱいなのかと思えてしまう・・・
735 :2005/04/14(木) 18:07:39 ID:FDg/OTu20
またメンタルか
736_:2005/04/14(木) 18:16:33 ID:MTl8DDBzO
しかたないよ、それが現実・・・
周りがCLじゃ勝てないって騒ぐし
変に肩に力がはいって空回してる試合も
CL少なくない気がスル
737 :2005/04/14(木) 18:45:12 ID:woMixD530
格下限定FWを放出したほうがいいと思う
738_:2005/04/14(木) 18:52:33 ID:frRj6dLD0
>>737
まあ、今のとこスペースないとほとんど何もできない、
ってのは否定できないかな、悔しいけど。
739( -_-):2005/04/14(木) 19:23:58 ID:A0EOKuijO
でも、リバポを見てると勝利のメンタリティーの大切さがわかるぞ!
740 :2005/04/14(木) 19:34:00 ID:UPILDu2S0
選手層の薄さとフィジカルの弱さだろ
741_:2005/04/14(木) 20:15:48 ID:MTl8DDBzO
アンリが何かのインタビューで
今のチームはCLで勝ち抜ける力はレベルではない
みたいな事言ってました。
まぁ、それはメンタルや選手層なんかも含めてでしょうね・・
742 :2005/04/14(木) 20:37:44 ID:HaFpeE8a0
Young Player of the Year…誰か抜けてないかオイ… orz
743 :2005/04/14(木) 21:09:01 ID:2WYhrXn10
リバポ&新城が優勝だと、来期CLはプレミア2位まで?
マンウがuefaなら笑えるな。
まぁうちになる可能性もあるが。。
744 :2005/04/14(木) 21:14:17 ID:2WYhrXn10
>>742
レジェスのこと?
怪我してからさっぱりだからな。
745 :2005/04/14(木) 21:29:23 ID:kTZszrJQ0
セスクのことでしょ?
746 :2005/04/14(木) 21:32:18 ID:HaFpeE8a0
>>744>>745
セスクだよー…セスクが今年大ブレイク!すげえ!て思ってるのは我々だけなのか?
ロッベンやデフォーはともかく、ロナウドが選ばれてセスクが落ちるって。
やっぱりポジションのせいなのだろうか。
747:2005/04/14(木) 21:35:34 ID:nVolhFA70
 >>741,742
リバプールは怪我人がいてベストではなかったが、結果を残したよ。
そんな言い訳しているウチはメンタルなんて論外。
そんなこと言ってるから、一生格下限定FWなんだよアンリは・・・
748 :2005/04/14(木) 21:36:20 ID:WZe/eDOd0
まだ若いから、ってこともあると思うし
あとの人はスタメンはってるし
それからロナウドはいいんじゃね?
まんうファン的にはむしろいろいろあるんだろうが
749 :2005/04/14(木) 21:53:45 ID:QnhNR9930
色々足りないものが多いね
キーパーは言うに及ばず
代表レベルのストライカーがアンリだけってのもどうかと思うし
戦い方にもっとメリハリと柔軟さが欲しいし
さんざん言われてるようにもっとミドルシュートにもチャレンジすべきだ(打てる人いないならしかたないけど)

ランパードのミドルがDFに当たって軌道が変わってゴールするのを
今シーズン何度も見た
買わない宝くじは当たらない、打たないシュートは入らない

バルサにも似たことが言えるけど
自分達のサッカーを追求することと
勝利を追求することを常に同じ次元で考えてたら駄目
タイトルが欲しいならやり方を変えるべき瞬間がどこかにある
そして他の誰よりも「勝つ方法」を本気で考えてるのがモウリーニョだと思う
極端に言えばモウリーニョの真似をすれば大抵の強豪クラブが大耳を狙えると思う

でも他所の真似しても面白くないし
まだまだ今のアーセナルを見ていたい
もうしばらくベンゲル体制で大耳獲るという夢を見ていたい・・・というジレンマがあるんだよなー
750 :2005/04/14(木) 22:20:02 ID:wNeAv8B1O
>>749
キモいよ
751 :2005/04/14(木) 22:21:07 ID:2WYhrXn10
PFAプレーヤー・オブ・ザ・イヤー候補

ペトル・チェヒ (チェルシー)
フランク・ランパード (チェルシー)
ジョン・テリー (チェルシー)
スティーヴン・ジェラード (リバポ)
ティエリ・ダニエル・アンリ (アーセナル)
アンドリュー "AJ" ジョンソン (クリスタル・パレス)

今年のアンリはインパクトはいまいちだったからな。
ランパードか。
752 :2005/04/14(木) 22:29:43 ID:ZfzqJJ040
>>751
チェルシー、多いね。
753_:2005/04/14(木) 22:30:23 ID:MTl8DDBzO
>>749
たしかに戦術にもう少し柔軟性がほしいですよね。
ハイバリーでのバイヤン戦の得点も
普段、見ないようなアシュリーからのロングボールから・・
苦しい状況でのオプションがないのは明白です。
754匿名:2005/04/14(木) 23:28:24 ID:ai9t+KZ7O
そこでモラーレスですよ
755ピレス:2005/04/15(金) 00:47:42 ID:S76mWJRvO
ガナサポで良かったと最近つくづく思いますた。あんな行儀の悪いリーグのファンじゃ無くプレミアファンで良かったと思いますた。
756 :2005/04/15(金) 01:27:50 ID:qP1TX3SW0 BE:14515722-
>>752
まあでも妥当なトリオだよな
フルタイム稼動ならロッベンも可能性あったかもしれん
757 :2005/04/15(金) 02:50:39 ID:9UF5tAJc0
フルタイムあんな調子だったら満場一致でロッベンだろ
758ノヴァ:2005/04/15(金) 03:36:34 ID:t7RuI4bLO
アンリは、なんかインパクトない割には点に絡みまくってんだよな…。アシスト数も1位じゃなかったっけ?なんやかんや言ってもCLでもボチボチ点取ってるんだし、世界屈指のストライカーであることは間違いないよ。1位じゃないけどね。
759 :2005/04/15(金) 03:37:37 ID:0X22jVtU0
つまりアンリは印象に残らない試合でしか活躍できないヘタレ選手
760:2005/04/15(金) 04:34:58 ID:GVXjfhQ8O
>>722 です。…アーセナルの新スタが『エミレーツスタ』になると。てことはチェルシー胸ロゴはエミレーツエアラインだからかぶっちゃまずい。だからチェル胸ロゴは来期変わるんじゃと言いたいんです。でチェルシーの『フライエミレーツ』はアーセナルの胸ロゴに。
761 :2005/04/15(金) 04:51:31 ID:JzsMcUrW0
アシスト
1 Henry (Arsenal) 15
2 Lampard (Chelsea) 13
3 Bergkamp (Arsenal) 9
4 Downing (Middlesbrough) 9
5 Giggs (Man Utd) 9
762 :2005/04/15(金) 05:04:25 ID:1Qz1MlwC0
もしりばぽが大耳獲ったらこのままリーグ2位でもCLは予備予選から?
763 :2005/04/15(金) 11:23:03 ID:g87KUWHR0
>>761
やっぱりアーセナルの攻撃力は世界一て言っても良いくらいだな
来期も期待してるっすワクワクテカテカ
764 :2005/04/15(金) 12:24:32 ID:mD9dbsBp0
その場合(このまま行けばだけど)マンウがUEFAか。
それはそれで見てみたい気がするな。
765:2005/04/15(金) 13:37:45 ID:mkLWRVXuO
>>760
順序が違うね。

油が、メインスポンサーはもっとワールドワイドな企業にしたいと発言

エミレーツエアの経営陣が激怒。UAE政府も交えた騒動に。

来期も継続の方向だったチェルスキとの契約を破棄すると同時に
mmO2との契約が今期限りで終わるガナへ
破格の契約内容を打診。

互いの思惑が一致し、
結果新スタのネーミングライツまで含めた大型契約に。

これを思うと、あれだけしょぼかったSEGAとの契約とは何だったんだろうと思う。
オフィシャルサイトのブラウザをコントローラー型にまでしてたのとかも含めてw
766 :2005/04/15(金) 15:57:30 ID:akm95qeW0
とにかく!実況も解説も何も言わなかったけど
ハッセルバインクがフリーでミスったのではなく
レーマンがハッセルバインクのループを止めたと思わなくてはならない
おれはレーマンが防いだと思ってる
767_:2005/04/15(金) 16:16:32 ID:Du3fr6ym0
レジェスが2点取る夢をみた
夢で終わらないでくれ
768 :2005/04/15(金) 17:19:52 ID:HWBuYlH30
アーセナルTVで昔の試合見て以来、渋いオッサンがカコイイと思う
ベテラン厨になりました
今のチームにはほとんどベテランいないが、ベテランも大切にしてくれ
769 :2005/04/15(金) 18:13:00 ID:xaKfzgPB0
取りあえずペナントは黙れと。
770 :2005/04/15(金) 18:35:42 ID:2ZvgxE010
文句言える立場なのかペナントは
771 :2005/04/15(金) 19:15:00 ID:ktwR5UJQ0
チェルシーvsアーセナル
【解説】未定【実況】未定

初回 4月20日 (水) 生中継 27:55 Ch.186 パーフェクト チョイス

実況と解説は西岡&粕谷で鉄板だと思ってたが、
この二人は同時刻のエバートン対マンUの担当のようだ
鉄人と大砲あたりかな
772 :2005/04/15(金) 19:40:46 ID:YYMXIV620
チェルシーは今期ホーム無敗だよね
何としても勝ってほしい
773 :2005/04/15(金) 20:42:10 ID:qP1TX3SW0 BE:58061344-
ペナントの件
http://skysports.planetfootball.com/list.asp?hlid=270179&cpid=8&CLID=&lid=2&title=Blues+agree+Pennant+deal&channel=Football_Home

バーミンガムはうまくコントロールできるのだろうか
774 :2005/04/15(金) 21:35:06 ID:xaKfzgPB0
…なんか今ラジオでアンリがアウトとかいうのを聴いたような気がするのだが…ま、まさか…

ちょっと気が動転している。続報を待て。
775 :2005/04/15(金) 21:44:44 ID:xaKfzgPB0
確認取れますた。この遅い公式がまっ先に更新…
http://www.arsenal.com/article.asp?article=270217&lid=NewsHeadline&sub=Groin+injury+rules+Henry+out+of+FA+Cup+Semi-Final&navlid=&sublid=&Title=Groin+injury+rules+Henry+out+of+FA+Cup+Semi-Final
1週間アウトだそうだ。

orz orz orz orz orz orz orz
776 :2005/04/15(金) 21:47:12 ID:xaKfzgPB0
連投すまない、どれくらいかはまだ分からないんだな。
別の情報とごっちゃにしてた。
何週間の可能性もあるらしい… orz
777 :2005/04/15(金) 21:49:31 ID:pLt+XjUu0
>>775
It could be quite serious.
It could be quite serious.
It could be quite serious.
It could be quite serious.
It could be quite serious.

公式より。なんだよ、これ…
レジェスはVERTIGOだし…(あだ名が)
778 :2005/04/15(金) 21:52:10 ID:5E/bslKU0
股関節?
779 :2005/04/15(金) 21:57:45 ID:m9vuW3200
今日の検査の結果を待とう
案外大した事無いかもよ
780 :2005/04/15(金) 22:18:38 ID:Ww/moaMY0
FAカップを休ませる口実じゃないのか
781 :2005/04/15(金) 22:22:47 ID:Fpk64ZF90
FA休ませるわけねーーーじゃん
無冠は勘弁・・
782 :2005/04/15(金) 22:36:02 ID:ktwR5UJQ0
FAカップには出ない、チェルシー戦に間に合うかどうかは診断を待て
今んとこはこういう状況
783 :2005/04/15(金) 22:40:32 ID:YTpYwpgr0

もし深刻なら、チェルシー戦に出れんのが痛いな。
来シーズン以降のためにも、不甲斐ない戦いはしてほしくないし。
784 :2005/04/15(金) 22:41:55 ID:kOOB9gJD0
メンタルが試される時が来たね・・・。
785 :2005/04/15(金) 22:55:36 ID:9UF5tAJc0
またメンタルか
786 :2005/04/15(金) 23:10:56 ID:YTpYwpgr0

若いの使ってくれ、ベンゲル。
てか若いのしかいないのか。

アリまだ?

ロビンとアリの2トップが見たいんだけど。
787 :2005/04/15(金) 23:15:53 ID:RZhi5PfJ0
がんばれベテラン!
ベルカンプがんがって首脳陣見返して考え変えさせて、もう一年契約ゲットしろ
ピレスも複数年ゲットしろ!
788名無し:2005/04/15(金) 23:56:05 ID:Xl1oiipsO
そこでミンタルですよ
789 :2005/04/16(土) 00:20:47 ID:RXwXBXLO0
まるでアヤックスのような若さ
790 :2005/04/16(土) 00:32:37 ID:BulWawHr0
なんかチェルシーはロッベンが間に合うらしい。
こっちはアンリ抜きの可能性もあるのに……
791 :2005/04/16(土) 00:32:45 ID:KlLcLLnv0
>>788
ミンタルって点取りまくってるけどMFなんだってね
792アンリ:2005/04/16(土) 01:13:50 ID:v+RxmP4kO
メンタルって言葉、このスレでかなりはやってるなwww
793 :2005/04/16(土) 02:18:06 ID:vuR5Hg+a0
>>771
鉄人なら勝ちだな
794 :2005/04/16(土) 02:21:37 ID:vuR5Hg+a0
もしくは引き分け
795:2005/04/16(土) 04:08:26 ID:bx5AUlL4O
じゃあ02→フライエミレーツに決まりか…チェルシーは何だろ?シーメンス?トヨタ?ヒュンダイ?Tモバイル?
796 :2005/04/16(土) 04:16:18 ID:N+CaiXya0
レジェス頑張れ
やればできる子
797 :2005/04/16(土) 04:27:38 ID:ULC/CqX+0
レジェス先発ってヴェンゲルが言ったみたいだね。
レジェス&大先生かな。FAカップとは相性がいいからがんばってほしい。
798 :2005/04/16(土) 04:30:03 ID:N+CaiXya0
ペナントよ・・・・
認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを・・・・。
799 :2005/04/16(土) 05:22:08 ID:nvXbrllM0
だけどなぁ・・・
まあ、俺もペナントには期待してた時とかあったよ。このス
レにも結構いたと思うんだよね。俺なんかまだ02-03のサウサンプトン戦のハットトリッ
クとか、ちゃんと録画してあるしw あの時はこのまま行けば、い
ずれ、トップチームでレギュラー取るのも時間の問題だと思ってた。わかんないもんだね
800 :2005/04/16(土) 05:27:37 ID:uSqSPRt00




801 :2005/04/16(土) 05:49:44 ID:vH29v3i/0
判り易いなぁ。
802 
FA CUP 04/05 アーセナルvsブラックバーン


放送日: 4月16日(土)
放送時刻 : 20:00-23:30

「THE FA CUP 04/05 準決勝
    アーセナル vs ブラックバーン」              【生中継】
<解説>水内猛 <実況>金子勝彦

場所はウェールズのミレニアムスタジアム