ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2267

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドイツワールドカップアジア最終予選 2次戦, "キム・ナミル-パク・チソンによった"
スポーツ朝鮮 > スポーツ > サッカー 2005-03-16 11:58

キム・ナミル(28)とパク・チソン(24)に走った.
2006年ドイツワールドカップアジア地域最終予選 2次戦サウジアラビアとの勝利解法が出た.
キム・ナミルとパク・チソンが中央突破に寄り掛かるサウジ攻撃を最終守備ラインの前で受け止めて,
2線浸透に脆弱なサウジ守備ラインの虚点を適切に突けば百戦百勝という分析だ.

切ってそしてくぐって!
◆力強い圧迫 + 横取りすることに攻撃の脈遮断
◆鋭い不意打ちパスで守備ライン虚点突いて
http://sports.chosun.com/news/sports/200503/20050317/53q80001.jpg
水原利敵後全盛期'真空清掃器' On◇キム・ナミル
http://sports.chosun.com/news/sports/200503/20050317/53q80001_1.jpg
リーグ 5号ゴール爆発ワールドスターで急浮上◇パク・チソン

去る 15日夜明け(以下韓国時間)に起ったサウジ-エジプトの評価試合を観戦したイツンソック A代表チーム首席してするのは
16日 UAE ドバイにとどまっている A代表チームに合流した後サウジの戦術的長短所を分析した報告書を作成した.
この報告書が出したサウジ戦勝利の解法はすぐ中原の掌握. サウジを 1対0で負かしたエジプトは中原での力強い圧迫で
サウジに空間を渡さないし主導権を取ったし, 攻撃では 2線浸透と 2対1 パスで足が遅い
サウジ中央守備手の後空間を狙って勝利したということが要点だ.

これによって A代表チームではキム・ナミルとパク・チソンの役目にもう一度重みが加わるようになった.
先月 9日クウェートとの最終予選 1次戦で力強い圧迫と横取りすることに相手攻撃の脈を切るかと言えば攻撃に出ては
鋭いパス漢方にこの日入った 2ゴールの始発点役目をしたキム・ナミルとパク・チソンの活躍がもう一度必要だという結論だ.
二人の選手の最近コンディションはこのような期待に応じるほど絶頂で走り上げている.

キム・ナミルは今年シーズン水原三星で移籍した後選手生活の全盛期に迎えている.
去る 2月 A3大会とスーパーカップで '真空清掃器'の威力をまともに発揮してチームを優勝に導いた.
最近起った AFC チャンピオンズリーグと K-リーグでもこのような活躍はつながっている. 専門家たちは一様に
"キム・ナミルがサッカーに目覚めた. 見る掌握力とパス感覚がこの前とは次元が違う"と言う評価を下している.

パク・チソンについてはドマルする必要がない. 今年に入ってだけオランダエレデ−ビジリグとアムステルコップで 5ゴールを入れた.
チャンピオンズリーグでもヨーロッパ専門家たちの口がぴったり起る活躍をした. ワールドスター級で成長しているのだ.
中東の熱い待ち惚けを食いながらもボンプレレ監督の顔にほほ笑みが去らない理由がすぐここにある.
< ツヨング記者 pot09@>